ルパン三世 ワルサーP38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テレビスペシャルの中でも上位に入る作品だと思います
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:59:31 ID:???O
エレンが可愛かった。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:01:04 ID:???0
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

.         ,:::-、       __     >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ     >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!     >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
        `ー-"
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:50:23 ID:???0
( ゜Д゜)奪おー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:18:29 ID:mj8ophH90
これテレビで再放送しないのかな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:32:26 ID:???0
優位なメスと劣位なオスの歴史

生物:生活能力のあるメスが生活能力のない矮小なオスを養う関係は生態系にはいくらでもある
それで、受精卵ができて、オスの精子が必要なくなる
すると、どのオスも追い出されるか、殺されるか、
メスの体内に吸収されるかのいずれかの運命になる

人類:人間も古代ではメスが優位
一例:アマゾンは狩猟民族で、狩猟の女神アルテミスを信仰していた
女のみの部族であるため子孫を残すためには男が必要である
このため時折捕虜として男を連れ帰ることがあった
捕虜となった男は全裸にされ手枷、足枷がつけられ子作りの道具として多数のアマゾンによって嬲られ精を搾られた
その結果、すぐに発狂するか廃人同然となり、男性機能が役に立たなくなった者から順に絞め殺された
男児が生まれた場合は即、生き埋めにして殺すか、不具として奴隷とする
女児の場合はそのまま戦士に育てた
こうしたメス優位な社会が古代ではごく当たり前であり、男は女に約5500万年間虐げられてきました
メス優位社会は母なる大地(女神崇拝)、自然崇拝が基本です

メス優位がオス優位?になったのは、キリストや仏陀や孔子などの男尊女卑思想登場前後からです
オス優位?社会は父なる天を崇拝、文明マンセーが基本です

ところが、昨今はフェミニスト(女尊男卑思想)によりまたメス優位となってきました
それにつれてメス本来の凶悪性が出てきました(オス優位?な時代ではおとなしくしていただけ、殴られちゃうからね
これらは、妻の夫殺しが年々ハイスピードで激増している事からも分かります
鬼嫁、熟年離婚、女だけ過剰な保護、貢ぐ君、不幸で悲惨な結婚生活、女子にのみ甘い判決、豪華な女子刑務所、金銭搾取、女優遇マスコミ、他多数

女の子は優しい?か弱い?(笑)メスは本来凶悪です。今後、更に男性差別が激しくなっていくでしょう。最終的にオスはメスの奴隷になります
オス優位な仕事場も、今後はどんどんメスに奪われていくでしょう(3k労働や兵役は残してくれるでしょうが・・・
こうして地位も経済力も生活力もやる気も無くしたオスをメスがどのように扱うかは上記を見れば分かります。
男性諸君!恋愛(避妊SEX)は楽しみつつ、不幸で悲惨な結婚生活は回避し、約5500万年間の恨みを晴らそう!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 04:23:00 ID:???0
結局解毒剤なしで脱出したよねアレ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 04:11:51 ID:???O
正直うめぼしネタ以外
覚えてない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:22:36 ID:???O
的のボスがロックマンXのシグマに激似
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:42:09 ID:ESiG++UJ0
ラストの時限爆弾の正解が当時公開された「名探偵コナン時計じかけの摩天楼」と逆
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:13:37 ID:???0
テレスペにしちゃ珍しく、ヤマ場に相応なドンデン返しがあった。
あと津嘉山正種・内海賢二・緒方賢一(敬省略)の起用は豪華だったな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:07:00 ID:???O
テレスペでは間違いなく一番の出来
バイリバばっかちやほやされてこっちはえらい酷評だけど俺はこっちの方が好きだな

シナリオも音楽も作画も及第点。
シナリオは銭型がルパンと直接的な接触が少なく映えなかったから残念だがエレンが可愛いから良し。
作画はよく叩かれてるけど何が悪いのかわからない。近年のデジタル色彩より100倍マシ。
絵柄も決して嫌いじゃない。本来のルパンらしい渋い感じがして良いじゃん
ていうか作画気合い入ってるよな?

以上、このスレ終わり
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:07:06 ID:H9BJ4TOnO
これ先月DVDを900円で売っちゃったよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:15:44 ID:???0
>>12
ほぼ同意。
難を言うと、戦闘機で島へ帰還する時、衛星レーザーを簡単にかわし過ぎた。
もうすこし逃れ得た理由付けをしてほしかった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:33:27 ID:???0
最後 毒を解除した描写がほしかった。
てか俺もTVSの中ではかなりいいデキだと思う。
最近のクソシナリオと比べると言うまでも(ry
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:02:55 ID:V2bDwadV0
ルパン面白い、今年ぐらいにまた新作出さないかな〜?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:49:48 ID:???O
絵がいいってか、明るい部分の光かたが好き
ルパンにしちゃ格好良すぎて別物と言うがそれがいい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:00:00 ID:4jACAYFV0
これカリオストロとマモーより面白い

何で劇場公開にしなかったんだ

一般にも絶対ウケる出来だったぞ

ルパン史上NO1作品だろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:23:37 ID:E6cWVVNy0
自分のなかでのベストルパン(tvs)を順位付け。
ワルサー>斬鉄剣>炎の記憶
こうなった。
パーティー会場に
タランチュラ乱入のシーンは神。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:32:10 ID:???O
これ最高だよな。
まずエレンがかわいいし、ラストの盛り上がりもたまらん。
ヒロイン死んじゃったり、毒については解決しなかったりだけど、反って、余韻を残すというか、引きずる感もいい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:40:36 ID:SpqyjNls0
うめぼしの赤・・・・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:12:08 ID:???0
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     私のところに来なさい。
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:30:31 ID:ZlzaroKLO
最近のが糞すぎてこれがさらに神作に見える
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:22:35 ID:JfH78wQy0
あんなに大切なワルサーを今年のルパン君は500年前の沼におとしてしまいました
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:53:16 ID:???0
大量のサンプルと解毒剤?じゃないなあなんだっけ・・・
とにかく、サンプルを速攻で研究して解毒したんだろ?最後の発言からして。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:00:37 ID:???0
>>24
てっきり何かの伏線だと思ったらホントにただ落としただけww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:38:39 ID:iO8AG64W0
>>26
俺もあれは完全に伏線だと思ってたな。
思わせぶりなことしといて結局何もないのかよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:50:02 ID:N4bNKtiP0
「ワルサーP38」、最後の部分、不二子が「手にいれたのは飛行船いっぱいに詰め込んだ島のガスと毒だけ」と
いっているからには、そのガスと毒を分析して自分で解毒剤を作った、てことなのかね。その台詞の次に、次元が「いや・・」
と言っているが、何を言いたかったのかな。「自由を手に入れた」とでも?


29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:08:36 ID:5gVl6w9/O
最近のテレスペつまんないね ワルサーが神的に思えてしょうがない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 06:28:28 ID:+X05pn750
テレスペはこれとバイリバが双璧だな。
テンポの良さ、スケールの大きさ、シリアスさ、緊張感
全てにおいて長編らしい作りなのはテレスペではこの2作くらい。

惜しいのは暗殺かな。
次元とゲストヒロインのやりとりをもう少し掘り下げれば名作になれた。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:31:06 ID:AOFbA5b0O
アカン(:_;) 久々に見てめっちゃ感動した ED良すぎ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 04:04:48 ID:EjknplixO
ED曲いいよね
エレンの気持ち描写されてる感じ
声もかなりキレイ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:24:43 ID:rGAI3nYhO
どうも最近のは黒幕が誰かを隠すけど簡単に分かる ドクターぐらいのキャラの変貌がないとつまんない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:29:48 ID:???O
キャラどころか顔まで変わってるし
でもあのくらいの迫力は最近無いな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:53:30 ID:rGAI3nYhO
天使の策略のときは「こいつだったのか!!」じゃなくて「アハハ、誰やねお前(^O^)」って感じだったな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:20:13 ID:???0
映画の傑作は複製、カリ城、DEAD OR ALIVEだが
TVSPの中ではワルサー、炎の記憶、1$がいい!!
あとはなんだかなぁ、って感じ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:16:21 ID:z3+zaLZw0
タランチュラのゴルドー対 冴羽リョウ或いは海坊主が見たい
素手で
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:12:33 ID:Ptccx3ClO
ボマーやジャックが死んだ時がショックだった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:15:43 ID:???O
つうか結局みんな死んじゃったのは悲しかったな。
まさかエレンまでとは思わなかったからショックだった・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:53:52 ID:???O
>>38
スマン、ボージャックに見えた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:27:51 ID:C3iADz0q0
ほい不二子
他の画像もあったよ
谷間でビンビンになる感じのやつがwww
http://1server.sakura.ne.jp/newcomics/pc/img.php?src=../src/248-13.jpg
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:52:48 ID:doqZp4850
「ルパン暗殺指令」の次にこれが好きだな。
栗田バージョンでは当然最高位。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:32:41 ID:???0
解毒描写を描かなかったのは、狙ってやったのかな

だとしても、単に後味悪くなってるだけだから未消化ネタに過ぎないな
それ以外は神的な作品だけに惜しい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:52:48 ID:K9r5I1onO
不二子が五ェ門に抱きつく場面が好き
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:54:49 ID:ruoYqbn9O
この作品が好きな奴はルパンのカルト的なファンなんだと。でも神作だから仕方ないな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:26:54 ID:S4kNsMjd0
ワルサーを
悪さのモジリだと思っていた
子供の頃
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:26:58 ID:e3wBOi9TO
当時、ワルサーP38の意味がわからなかったのに感動していた自分
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:19:07 ID:RJII77Ny0
最近見直してから、これがある意味自由がテーマの物語なんだと、ようやく気がついた。
エレンの死にも泣いたが、EDテーマ「瞳を忘れないで」が、エレンの気持ちを歌っているような
気がしてさらに涙腺が緩む。

TVSPは好みによるところが大きいみたいだけど、
バイバイリバティ、暗殺指令、燃えよ斬鉄剣、ワルサーP38がいい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:30:04 ID:vd4K3kYVO
今の作品じゃ見ることは不可能な渋いルパン「貴様だけは容赦しねぇ。ワルサーは2丁もいらねえんだ」
この台詞が好き
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:12:50 ID:???0
あっそ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:02:07 ID:WTyyX69k0
つうかエレンの乳が見たくてたまんねーんだよ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:05:58 ID:3PDz8EQ0O
ララと違って
見せない
脱がない
明るくない
のにエレンが一番好きだった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:22:25 ID:+gA9bX2bO
やっぱりいいね、ワルサーは。最近の作品は見る気しない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 03:27:36 ID:???0
TVSPでは1stコンタクトもけっこう面白かった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:20:53 ID:pd/HPeDR0
俺はテレスペの中ではワルサーと炎の記憶が結構面白いと感じている。
日本の描き方がいいしみんな結構いい味でてる。
>>53 同意。最近のルパンは何か動きがぎこちない感じがするよな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:43:48 ID:ThOHhU+10
というかそれ以前の問題では・・・
57おたく、名無しさん?:2007/10/19(金) 23:59:24 ID:Y1bwAacE0
ワルサーだけしか面白いと感じない。
それより、炎の記憶かどれかの作品のOPに
コナンと毛利親子が登場してるシーンがあるのは
皆さんご存知ですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 06:48:12 ID:???0
>>57
ネットで知って、スローで見てみた
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:43:35 ID:???O
終盤でルパンがバイクで飛行船に突っ込む時に掛かるBGMはなに?
60ルパンファンA:2007/10/31(水) 19:33:28 ID:qkq8Azjn0
昔これ見たら意味不明だったが最近見てみたらルパンの王道やんって思った。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:39:20 ID:CEaaxsgMO
ルパン三世のテーマ’97だったと思う。凄い作品に合ってるよねコレ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:59:17 ID:???0
TVSPの中では面白い方だけど一番は言い過ぎだろ
正直エレンみたいな女性ゲストキャラは要らない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:39:09 ID:xMGK5Kj2O
保守
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:13:53 ID:???0
>>62
少なくとも作画はワルサーが一番(`・ω・´)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:42:01 ID:???0
>>64
ルパン作品っぽくはないけど、同意。動きも見やすかった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:53:58 ID:QoSMyhxm0
あしーもとにー からみーつくー 
ルパンー三世ー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:38:45 ID:???O
これって赤よりやっぱり緑を意識して作ったの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:58:31 ID:???O
最近のはUFOだのタイムマシンだので…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:59:29 ID:nwaKW+xl0
アンケート ルパン三世で一番好感がもてるキャラは誰ですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1195507562.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:41:07 ID:???0
キャラデザがまるで違うから叩かれそうな作品だなと思ってたんだけど
意外とファンからも好評なんだよね
やっぱそういうのって関係ないってことだよな、ようは面白いか面白くないかってことだけで

これだけオリジナリティーを出したテレスペはもう作れないだろうなあ(´・ω・`)
71:2007/12/09(日) 10:47:31 ID:nyOQ38Yj0
【コラム】 峰不二子にモデルがいた!?マリアンヌ・フェイスフルとは?
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9259.html
723代目:2007/12/09(日) 15:16:30 ID:???0
たしかに最近のルパン黒幕が誰かすぐにわかってつまんない
敵キャラ死ななくなってるし・・
どんどん丸くなってる・・
わたし的にカリオストロ、ワルサー・・・炎の記憶かな??
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:42:08 ID:???0
最近のクリカンルパンの声の軽さにはうんざりしつつあったが、
この作品では全体的にダークな雰囲気も相まって、山田さんの声に結構近かったと思う。
作戦前日のエレンとの会話やドクターとの会話のシーンがかっこよかった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:33:10 ID:???0
無理したテンションの高さが抑えられていて、世界観に合っていたと思う
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:14:05 ID:???0
ルパン三世に出てくるキャラ人気投票
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1189991612/189
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:22:55 ID:GU5N8fIK0
漏れもワルサーは上位に入ってる
シリアスで内容も良かった。
次に暗殺指令とかマモーとかが入ってる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:21:35 ID:Gk+IPw/E0
詳しい方に質問 ゴルドー(多分敵キャラ最強クラス)と剣持った五右衛門(またはいずれも素手のシティーハンターのリョウや海坊主
武藤、ゴルゴ13どれも現実範囲内で最強キャラです)が戦ったらどっちが勝つと思いますか
gooとか登録してないので漫画やアクションに詳しい方お願します。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:23:24 ID:Gk+IPw/E0
 あと僕「医療担当のドクターだ」のシーン好きです。
「医療担当のゴルドーだ」だったらもっと笑ったけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:51:59 ID:Gk+IPw/E0
 あとジャックとホークって素手ではどっちが強いんでしょうか・
あと階級はどっちが上でしょうかあとゴルドーは何故姿を消せたのでしょうか
疑問がたくさんあります。この回好きだけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:44:18 ID:Gk+IPw/E0
http://www.youtube.com/watch?v=ev1q5gToC5Q ファンは必見ですよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:05:09 ID:Pz+x4j/YO
五ェ門が不二子に抱きつかれて落ちるとこが地味に好きだなあ
あれは押し倒したに等しいよなwエロい
暗殺指令でも不二子が五ェ門のほっぺにちゅーしてたし( ´∀`)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:28:59 ID:???0
このアニメを始めてみたとき、殺人や流血など、ショッキングな表現が多かったのが印象に残ってる。
特に印象的だったのが、ゴルドーがルパンに毒の説明をするときの「赤くなればなる程毒は回りやがて」の後に
ガスボンベを落とした男が吐血するところだった。
あれをお茶の間に流してよかったのだろうか、と思ったが、毒の恐ろしさを強調する意味では良かったかなとも思った。
833代目:2007/12/29(土) 16:41:13 ID:???0
確かにショッキングだが最近のルパンよりはいいよ、うん。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:14:52 ID:hQIxYSOkO
改めて今日見たけど、やっぱり良いね。これと去年やった霧のエリューシヴ、10年間でこうも質が落ちるものか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:25:47 ID:5rLJ4Mr0O
不二子ってあのスタイルで日本人なんだよな。
年齢って30代か?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:36:34 ID:GmLCS2ugO
小学校一年の時にこれ見ててエレンがとても可哀想で泣きそうになった
ちなみに最近のルパン見てても泣きそうになった(悪い意味で)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:39:49 ID:8wl/GARNO
あのやたら女の敵がでてきたのは酷い
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:50:17 ID:NLDGJZ6XO
>>87
天使の策略?
あれは酷い、酷すぎるよ、ワルサーのパクリ
あれの4人の敵キャラってワルサーのタランチュラのエレン達幹部と設定がかぶってないか?
刃物使い、爆薬使い、拳法使いとか毒使ったりとか、共通点多い
ヒロインも微妙に悲劇的な感じな設定でかぶってたけど、親に酒代の代わりに兄弟で売られる方がよっぽど不幸
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:15:53 ID:???0
自分はお宝返却大作戦?が地味に好き。
ルパンらしくないかもしれんがお宝の正体が粋だった。
敵はそんな大物じゃないけどちょっとグッときたし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:48:15 ID:???0
今日ファーストコンタクト観たがかなり面白かったんで同じ脚本家のコレも観ることにした
数本観たテレビSPが残念な出来ばっかだったから先入観で手出してなかったけど食わず嫌いはいけないな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:34:56 ID:???0
ちょっと長文を失礼するよ。年末年始休暇から10本ほどルパンシリーズを
見たけれど、ワルサーが一番面白く感じた。3回目の視聴で初めてだ。
この作品は、平成シリーズにおける「弱者と正義の味方」のルパン、という
定型を完全に外している。そこにあるのは「復讐者」というルパンだ。
ルパンは初対面でドクターの正体に気づいている。そこで殺せたんだ。
しかし泳がせた瞬間に、彼の復讐は、「ドクターの計画を叩きつぶす」ことに
シフトしてしまった。計画の全体像を把握できない以上、ルパンは、
金塊も、島民たちの命も、場合によっては不二子でさえも、失われても
しかたないと割り切っている。ルパンの仲間たちとの連携の取れなさは
彼の個人的な秘密主義から来ている。不二子などは罠の可能性を一切
知らされていないのだ。裏切り役がいつもと逆転している。
島民たちにしてみれば、ルパンこそが「死神」といっていい。
たくさんの複線も、魅力的なエピソードを抱えた人々も、「不純物」として
取り除かれ、最終的な対決に及ぶ。その相手、ドクターは、驚くほど
「互角の相手」として描写されている。
オープニング以降、ルパンとドクター、ふたりの言動すべてが、互いの
行動をけん制する意思を持って行われている。無駄なセリフ一つない。
エレンや不二子を通して、互いに相手に伝えるべき情報を規制して
渡している。コン・ゲームの駒を進めあい、終局間近となって、普通なら
「さあ役者はそろった」というところが、「さあ役者はこれだけになった」
練りに練られた、完成したハードボイルド。
俺の個人的な感想では、ルパンの復讐が果たされたのは、ドクターを
殺したことではなく、ドクターに計算外の行動「命乞い」をさせたこと、
その瞬間ではないかと思う。つれづれなるままに、長文失礼。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:41:55 ID:???0
>>91
ルパンのジャケットが緑だったまで読んだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 10:11:31 ID:???0
>>88
>親に酒代の代わりに兄弟で売られる

ここまで安っぽいお涙頂戴をよく平気でやれたもんだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:13:45 ID:31xS+wnIO
>>94
まぁそれを言ったら、恋人の軍人が、味方がいると分かっておきながらアメリカ軍のやった爆撃で死んだから、アメリカに復讐するって方がどうかと思うが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:58:37 ID:???0
どっちもチンカスレベルのトラウマだな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:27:43 ID:???O
ワルサーP38ってポケモン事件より前のアニメだよね
もしかしてDVDは目に優しくなるような処理されちゃってる?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:00:01 ID:???0
>>93
それ違っwwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:00:40 ID:???0
間違えた…orz >>92あて
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:38:18 ID:???0
フレッツスクウェアで見た

解毒剤落っことしちゃったのに飛行船で島から離れて大丈夫なのか?
島のガスはわんさか持ってるみたいだからガス切れする前までになんとか解毒剤を1から作り直すのかね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:16:35 ID:HuAhrH2B0
オレは嫌いだな・・・・
はっき言って、キャラがまったくの“別物”!しかも、解毒剤なしじゃルパン死ぬから!
あと、銭形の出番なさすぎ!ちゃんと設定を整理してから作ってほしいな。
オレ曰く、この作品の影響で近年SPの設定がダメになっていると思う。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:56:02 ID:???0
>>100は怒りに我を忘れているようだ。
銭形の出番が少ないのはこの作品に始まった事じゃあるまい?
それに限られた時間枠でレギュラー5人を描ききるには無理がある以上、誰かが割を食うのは避けられない。
翌年の「炎の記憶」では銭形の出番が増えた代わりに、次元と五ェ門の出番ががっくり減ったし。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:21:01 ID:???0
観た
銭形の声優さんてこの時期がギリギリな気がする
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:46:39 ID:v8HLUUYtO
とっつぁん「相手がどんなであろうと悪党にはワッパをかける!それが俺の主義なんだよ!」
これもまた名台詞
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:28:42 ID:???O
ダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:44:00 ID:???O
言いたかないがもう声優陣も歳だからなぁ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:25:28 ID:???0
個人的には気になるくらい年齢感じるのは銭形の人くらいかなー
不二子の人もキツくなってきたかな、声張る演技のときとか
ほとんど喋らない五右衛門ともともと渋いキャラの次元は全く気にならない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:29:03 ID:???0
はじめて見た
ルパンのジャケットが緑だった
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:12:23 ID:RCnXHMRV0
雰囲気がまるっきり平成版のサイボーク009。石ノ森がルパン描いたルパンって感じ。表情はケロロ軍曹と微妙に似ている。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:37:31 ID:???0
>>107
思いっきり赤だけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:34:33 ID:ij3tE8fpO
もしも…ルパンを裏切って次元と不二子がこっそりデキてたとする。
それにルパンが気付いたら、さあどうする?さあどうなる?
あと、それとは関係なしに、不二子を手に掛けて始末するとしたら、それは三人のうち誰?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:47:49 ID:???0
厨房だか高校の時にTVでたまたまワルサー見ていて、あれ?ルパンってこんな面白かったっけ?て思ったな。
ドクターとの対決の時に流れるルパンのテーマ曲(アカペラ風の)がすごい良くて鳥肌たったわ。
絵がどことなく今風になっていて、妙にダークな雰囲気があって、当時は衝撃受けた。
結果的に俺の中でルパンが再熱したきっかけになった作品になったから思い入れがあるよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:34:58 ID:???0
トワイライト☆ジェミニの続編っぽいな。不二子が金髪なところとか。
でも展開はトワイライトを否定したような感じだった。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:10:49 ID:wiIv1OgM0
非常に面白かった。
過去にケリをつけに行ったルパン。
自由を手に入れたかったヒロイン。
ストーリーもハードボイルドで、よかったと思う。
声優人も年齢の衰えを今回はあまり感じられず、
くりかんも渋めの声はマッチしていたように思える。
(不二子とか、悲しくなるぐらい声かわっちゃってたからなあ・・・。)


気になる点を列挙。
とっつあんがもう少し活躍してもよかったかなあ。
コミカルなルパンはくりかんじゃやっぱりまだダメだな。
ドクターが犯人だと気づいていたルパンが、
結果として仲間を殺しちゃったことになるのは、残念。


作画がどうこうとか、意味不明なことを時々言う人がいるが、
やっぱり面白いものは面白い。
今回のは、かなりよかった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:56:41 ID:BYmCocJHO
この作品を今年のテレスペとして再放送してくれたらな
>>113
作画について文句言う奴はルパンに何を求めてんだかね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:27:39 ID:???0
最近で次第点取れてるのはアルカトラズ位か?
116m:2008/04/05(土) 23:56:39 ID:8CrIGcOo0
絵もいいし、本もよく出来てたのに、演出がだめだった。あと珍しく大野雄二の音楽も。何でルパンが正義の味方になってるのか。女を助けるために戦ってる感じがむかついた。

カリオストロに悪い影響を受けすぎ。なんてもったいない作品なんだろう。宮崎さんのルパンは宮崎さんにしか出来ないのであって、何でそれを自分でやろうとするのか?アンパン監督は。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:12:20 ID:???0
自分の中では今作とヘミングウェイが双璧なんだが
ヘミングウェイ人気無いのかな・・・・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:01:37 ID:???0
>>117
俺的にはヘミングウェイは名作だよ。
俺だけじゃなくて水野晴男も再放送のときにTVSP最高傑作と評判のと紹介していた。
119m:2008/04/08(火) 22:39:53 ID:7rFXX3CF0
ヘミングウェイのほうがいい!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:27:09 ID:XPLyX3TG0
エレンかわいかったくらいしか記憶ない。 タンクトップごしから突出した乳が・・
声優がセーラージュピターの人だよね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:19:10 ID:Q2bkLJu80
ナポレヨンの辞書を奪うのほうがおもしろいうよ
122【次スレからのテンプレ推奨AA】:2008/04/27(日) 01:34:28 ID:???0
               _人人人人人人人人人人人人人人人_
               >   ゆっくりしていってね!!!   <
                ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
: : : : _/_::/  /. : : : : /! : : : : : : ! : : : : : \      /ヽ{ /            /   !
: : : : : //`ヽ、′ : :/   ! : : /\: l : : : : : :ト ヽ      l ∧〉 、   ///   l   /
: : : : / 〃 ̄(ノ\/ !   l_/__ヽ! : : : : : !       l (/  ヽ、{〈 { /    ヽ  /_
: : : : !  、_  ノ ヽノ /´(ノ`ヽ  ノ : ! ∧: :l         ヽ!    ̄ 〉∧ ̄ ̄ ̄  /_/
: : : : l     ̄      / 、_ ノ / : : j/ ! /       //! _ , /ム ヽ     /ノ /
: :∧: !          〈    ̄ /: l :/l/  j/       // ! ヘ、 V_ ィ^     ノ _/ヽ
∨_|ヽ! へ          \   l/j/`ヽ         / /   !  、ヽ、_   人//´/    /
/l !   \       /  /    | \ -‐    ̄l 〈  /!  /`ー   ̄ / // /ヽ、
  | ヽ、   ヽ、__   フ /       !  ヽ、.    |  ヽ ! \j     /   / /|    \
     \          /!     /    | ヽ   ヽ、 \   `ー‐ ´__/ /  l       ヽ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:06:57 ID:PHfedUMoO
最後は結局解毒剤なくなったよね
スッキリしないな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:26:53 ID:EZbHDJ7UO
よく覚えてないんだけどこれって銭形と新人の刑事(?)が納豆を食うシーンあったっけ?
これかどうかわからないけど銭形のお陰で納豆が好きになったんだよなぁ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:06:05 ID:RwP4Ywyq0
名作だろこれは
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:56:04 ID:GUGC+Xd4O
傑作と言われてるけど、何か面白くなかった作品だったなぁ。
翌年の「炎の記憶」は良かったけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:19:09 ID:???O
エレン可愛すぎ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:56:41 ID:DlRhkmFT0
関係ないがキッズステーションで「ワルサーP38」見ながらバク転の練習してたら出来た。
ありがとうタランチュラ!

エレンかわいいよエレン
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:30:45 ID:???O
エレンにはほんと死んでほしくなかったな(;_;)ルパンのサブヒロイン中じゃ一番かわいかった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:47:48 ID:???0
ほとんど印象にない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:42:10 ID:???0
ルパンとエレンが飛行機に乗るときにルパンがエレンに過去にケリをつけるのにいい考えがあると言ってて結局何回見てもそれがなにかわからなかったんだが、もしよかったらエロい人教えて!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:42:53 ID:???0
エレンは普通に止血して傷口縫い合わせれば助かったんじゃないか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:41:23 ID:muvb71x00
>>112 炎の記憶もワルサーの続編っぽく見える。
冒頭のシーンでルパンが戦闘機に乗り込むところが・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:21:18 ID:vRxekyTVO
愛だのやさしさだのオマエの甘さは変わらない!反吐が出るんだよ!

この台詞、「盗まれたルパン」以降の作品に向かって言ってる気がする。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:20:03 ID:???0
BSで無音の部分はなぜ?

「基地外」なのかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:12:21 ID:???0
>>135
おおむねそれ系統の、いわゆる「差別表現」。なので「気でも違ったのか」もアウト。
「タイムマシンに気をつけろ!」では「水飲み百姓」も切られてたな。

…というわけで、DVDには、
「本編でその手の言葉を使ってるけど、放映された時代が時代だったので大目に見てね」
みたいな主旨の文言が明記してある。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 03:03:00 ID:???O
旧ルは「気狂い」て言う台詞多いからね。
4 10 11 13 17話か。
138_:2008/07/30(水) 22:09:00 ID:???0
マモー>カリオストロ>ワルサー>暗殺指令>バイリバ>DOA
>ヘミングウェイ>炎の記憶>風魔一族>斬鉄剣>ファースト>お宝返却

あとはイラネ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:20:05 ID:???O
1$とアルカトラズも入れてやってくれ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:53:22 ID:???0
>>131
とっつぁんにあげた見舞いの品に島の情報入れて
とっつぁんが島の存在を公表すれば、社会的非難を浴びて
解体される。そうすれば、島そのものの存在を消す事が出来る。

TVSPの中でもワルサーは内容濃いから面白い。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:12:25 ID:???0
保守
毎年同じような絵と話でダラダラやるくらいなら、もう一回だけこのスタッフにやらせてくれ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:00:05 ID:???O
まったくだ。
だいたい、何で毎年新ルの劣化コピーみたいな顔してんだよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:00:08 ID:???0
モンキーパンチに書かせろよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 04:54:24 ID:???0
関係ないけどルパンマガジンのヒロイン特集で一番最初にエレンが載ってた
順位とかじゃ無いけどクラリスの上だったのが何か嬉しい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:22:44 ID:ZqSO9CxIO
あいうえお順じゃないの?
マガ見てないけど
146sage:2008/10/30(木) 19:29:36 ID:kNPKY0As0
あいうえお順でもABC順でも無かった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:12:08 ID:???0
米軍ならタランチュラ位解体できる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:18:02 ID:???0
あとゴルドーってドラゴンボールに出てきそうな
キャラだった。貞千代 キース マッシュ 首狩り 風魔と並んで印象が深い
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:19:23 ID:???0
エレンが死んじゃう時のルパンの「エレン?」っていう
問いかけみたいなセリフが印象的だった

栗カンの迫真の演技だった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:23:28 ID:???0
全体を見ろよ 全体を kyだなみんな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:16:55 ID:???O
ドクターって、結局本名分からないままか。
ある意味、最強の敵だね。ルパンとも互角の強さだったし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 03:32:56 ID:???0
当時TV雑誌に
「ルパンはギャグ少なめ。ハードボイルドで渋い
脇を固めるキャラがいい意味で目立ってない正真正銘ルパン主役のSP」
って書いてあったのを見て観るのを楽しみにしてたのを今でも思い出す
観終わった後の感動も。。。
悲しみの余韻が残る切ないラストが美しい傑作
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:55:06 ID:???O
ボマーやジャックの存在も忘れがたいな。

それぞれの思惑が交錯する船上のアクションシーンは何度観てもカッコイイ。
自由になるのが怖いジャックや、ボマーの最期とか。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:40:49 ID:???0
確かにいえる。
あとところでホークは? ホークとジャックって地位がどっちが上だろう
素手でどっちが強いだろう 個人的にはホークとジャックはいつもつるんでないと
実は不安なのかと思う。あとボマー惜しい
黙ってスイッチ押してたらゴルドー死んでたのに
 あと ゴルドーがルパンに襲い掛かるシーン
飛行機みたいな格好で受けたww 
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:11:04 ID:???O
>>153
次元が
ボマぁぁぁ!
って叫ぶシーンはグッと来た。

>>154
ホークも自由になるのが怖いんだろうな。
地位的には、ジャック、ホーク、ボマー、エレンかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:36:40 ID:???0


NHK板・鈴木奈穂子スレ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1225859566/ には、
自分でキャプして自分でアップして自分でアドレス書き込んで自分で「キャプ師」とあがめて自分で感謝する馬鹿がいます。

このオッサン脳内爆発じゃけぇだいぶウジに脳ミソ食われとるようじゃのうw


馬鹿のID
 11月08日ID:ISBaYImF 1109ID:SYEAukag  1110ID:XgN2oNM7 1111ID:bK5PnGJt 1112ID:GxhSwPOh 1113ID:jFrvffSV 1114ID:raLTAc0F
 11月15日ID:86MmvuIh 1116ID:2GHdQBuD 1117ID:2GHdQBuD 1118ID:qN9/r6FE 1119ID:dIlHxbz1  1120ID:GIZ50xkF  1121ID:Ruouk/oY
 11月22日ID:M9puhKBv 1122ID:phSDueOB 1124ID:loJnVzy+  1125ID:BgfwKno0 1126ID:jHkU8bIf  1127ID:d5AkUfxY  1128ID:DNU13h6P

馬鹿の書き込み内容
 11月 8日〜11月21日  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1225859566/637-641  
 11月23日〜11月28日  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1225859566/820-821  
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:37:29 ID:???0
99 ::2008/11/08(土) 18:50:01 ID:ISBaYImF  週プレ奈穂子たんちょー可愛かったばい タイツだったけど久しぶりに脚見れたばい華奢で可愛いなぁ
103 ::2008/11/08(土) 19:10:48 ID:ISBaYImF  うお!ありがとう!!可愛い キャプ師に感謝!!
139 ::2008/11/09(日) 07:50:27 ID:SYEAukag  奈穂子たんが可愛すぎて早起きしてしまったよテヘテヘ 荒らしてるハゲは一生寝てろ
169 ::2008/11/09(日) 23:13:46 ID:SYEAukag  奈穂子たんただいま クリスピークリームドーナツ買ってきたよ! 略してクリドー

180 ::2008/11/10(月) 00:00:10 ID:XgN2oNM7  賢い奈穂子たんのスレに馬鹿はいらねえ
186 ::2008/11/10(月) 19:02:16 ID:XgN2oNM7  奈穂子たん今日も可愛かったよ 麻婆豆腐食べよう
191 ::2008/11/10(月) 19:58:56 ID:XgN2oNM7  週プレ奈穂子たん猛烈に可愛かったよ!! 奈知子たんも出てたよ
193 ::2008/11/10(月) 20:13:54 ID:XgN2oNM7  なんでこんなに可愛いのかよ! 座った姿勢が美しすぎる キャプ師に感謝!!
208 ::2008/11/10(月) 22:16:38 ID:XgN2oNM7  てめえのウンコキャプになんか誰も感謝しねえのれす そこんとこよろしく
216 ::2008/11/10(月) 23:31:56 ID:XgN2oNM7  ちょっと元気なさそうなのは俺も思った 悩み事でもあるのかな奈穂子たん

225 ::2008/11/11(火) 00:06:31 ID:bK5PnGJt  巨人といっしょに難民キャンプでも行ってろw
237 ::2008/11/11(火) 18:30:20 ID:bK5PnGJt  奈穂子たん可愛いよ! 髪切った? 寒かったら温めてあげるよ
249 ::2008/11/11(火) 20:28:07 ID:bK5PnGJt  こんな可愛いアナどこ探してもいないよ さすがNHK様 キャプ師に感謝!
260 ::2008/11/11(火) 21:49:24 ID:bK5PnGJt  お前みたいのがいりゃ巨人も負けるわw クロマティスレでも立ててやろうか?w
272 ::2008/11/11(火) 23:28:05 ID:bK5PnGJt  奈穂子たんが大漁じゃけん! わしゃうれしゅうてクソとションベンがいっぺんに漏れそうじゃ!! キャプ師に感謝じゃ!

292 ::2008/11/12(水) 20:17:42 ID:GxhSwPOh  奈穂子たん色っぽいよ! 喪服が似合いそう キャプ師に感謝!!

324 ::2008/11/13(木) 19:03:21 ID:jFrvffSV   奈穂子たん今日も可愛かったのう 明日も楽しみじゃ
326 ::2008/11/13(木) 19:23:24 ID:jFrvffSV   今日は明るい表情だったね キラキラした瞳に吸い込まれそうだったよ キャプ師に感謝!
335 ::2008/11/13(木) 20:21:28 ID:jFrvffSV   イッケネ!プレマップ見るの忘れてたよテヘテh 可愛い奈穂子たんが大漁じゃ キャプ師に感謝!!
342 ::2008/11/13(木) 21:22:22 ID:jFrvffSV  神聖な奈穂子たんのスレを荒らすなカス
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:38:31 ID:???0

375 ::2008/11/14(金) 18:37:17 ID:raLTAc0F  いやぁ猛烈に可愛かったなおい!! 奈穂子たん萌え〜 赤いほっぺにチューしたい
390 ::2008/11/14(金) 23:24:53 ID:raLTAc0F  奈穂子たん可愛いよぉ〜!! ピントが多重債務者に合っちゃってるのが残念! キャプ師に感謝!

401 ::2008/11/15(土) 00:09:18 ID:86MmvuIh  お前みたいなノータリンが首都圏ネットワーク見るなんて億千万年早いぜ
414 ::2008/11/15(土) 18:55:33 ID:86MmvuIh  このオッサン頭にウジ湧いとるのかのう   それとも発狂しすぎてメクラになったのかのう   南無南無
415 ::2008/11/15(土) 18:59:55 ID:86MmvuIh  ワーオ!!奈穂子たんが大漁じゃけ!!!! わしの嫁は横顔も美しいのう目つぶってるシーンを毎回入れてくるエロキャプ師に感謝じゃ!!
427 ::2008/11/15(土) 21:49:33 ID:86MmvuIh   こいつなっちスレも荒らしてるのな でも完全スルーワロタw
435 ::2008/11/15(土) 23:54:11 ID:86MmvuIh   名文改竄罪と不敬罪で特高に通報しといた 竹刀でケツ穴ほじってもらってこいw

439 ::2008/11/16(日) 07:28:25 ID:KWhYHZEF   奈穂子たんおはよう 地デジキャプは綺麗でいいね 可愛い奈穂子たんがすぐそこにいるみたいだよ
446 ::2008/11/16(日) 14:09:06 ID:KWhYHZEF   キャプは静止画だけと思ってる馬鹿は一生寝てればいいのに
449 ::2008/11/16(日) 15:25:52 ID:KWhYHZEF   貼り付けも満足にできねえでやんのw カタワかよこいつw

464 ::2008/11/17(月) 19:57:39 ID:2GHdQBuD   奈穂子たん可愛いよ! おいなりさん作ったからいっしょに食べよう
465 ::2008/11/17(月) 20:23:38 ID:2GHdQBuD   BS2でやってるサワケンこと沢田研二がかっこよすぎるよ 奈穂子たん生まれる前だよ
469 ::2008/11/18(火) 00:45:03 ID:qN9/r6FE  美人すぎて正視できないよね。 お前キレイすぎるんだよ!って誰か叱ってやれ。

499 ::2008/11/19(水) 01:08:19 ID:dIlHxbz1  さっきまで暖かかったのに急に冷えてきたよ奈穂子たん
510 ::2008/11/19(水) 23:49:29 ID:dIlHxbz1  ウワーン!!奈穂子たん可愛いよぉー!!  抱きしめてチューしたいよ!! キャプ師に感謝じゃ!!

513 ::2008/11/20(木) 00:35:22 ID:GIZ50xkF  奈穂子たん写真集出さないかな それで握手会でもあったら最高でーす
520 ::2008/11/20(木) 06:45:09 ID:GIZ50xkF  今朝は寒いね奈穂子たん こっちおいで 下品なこと言ってる馬鹿を燃やして温まろうMメラメラM
539 ::2008/11/20(木) 21:00:02 ID:GIZ50xkF  ワーォ!!奈穂子たん大漁祭りじゃー!! 日本で一番美人で可愛いアナじゃ!! キャプ師に感謝じゃ!!
546 ::2008/11/20(木) 23:25:02 ID:GIZ50xkF  骨の髄まで馬鹿だこいつw 禁断症状出る前に回線切っとけw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:39:56 ID:???0

553 ::2008/11/21(金) 00:48:26 ID:Ruouk/oY  窓にぶち当たってるハエのようじゃのうw お前みたいなのが賢者専用の奈穂子たんスレに紛れ込んじゃいかんぞなもし
564 ::2008/11/21(金) 19:01:58 ID:Ruouk/oY  奈穂子たん今日も可愛かったよ お疲れ様でした おでこのテカりを舐めてあげたい
567 ::2008/11/21(金) 19:13:29 ID:Ruouk/oY  奈穂子たんのおっぱいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! キャプの神様ことキャプ師に感謝!!
569 ::2008/11/21(金) 19:58:05 ID:Ruouk/oY  奈穂子たん今日は半額じゃないハンバーグだよ 食べながらBS2でサワケンこと沢田研二見よう BS-hiの布袋もあるよ
586 ::2008/11/21(金) 23:23:40 ID:Ruouk/oY  奈穂子たんは華奢で可愛いから干しぶどう二つでもわしゃ構わんよ
588 ::2008/11/21(金) 23:29:20 ID:Ruouk/oY  せっかく作った画像も見事にスルーだなw 太平洋ひとりぼっちってお前のことか?w
599 ::2008/11/22(土) 18:19:33 ID:M9puhKBv  奈穂子たんの出番はまだかな?
600 ::2008/11/22(土) 18:50:34 ID:M9puhKBv  奈穂子たん可愛かったよ 太ももはもうちょい太くてもいいんだよ
605 ::2008/11/22(土) 19:10:59 ID:M9puhKBv  おいらのアイドル奈穂子たんの大漁祭りじゃー!! 股間を押さえながらもいつもの斜めお辞儀が色っぽいのう!
                        キャプの神様ことエロキャプ師に感謝じゃ!!
614 ::2008/11/22(土) 19:51:58 ID:M9puhKBv  可愛い奈穂子たんがまたキタ━━━(^∀^)━━━!!! キャプの仏様ことキャプ師に感謝!!
623 ::2008/11/22(土) 23:23:50 ID:M9puhKBv  このオッサン脳内爆発じゃけぇだいぶウジに脳ミソ食われとるようじゃのうw 耳に息吹きかけてチューしたい=3


630 ::2008/11/23(日) 01:44:08 ID:phSDueOB  とうとう座りながらションベンするようになったかw もう長くないなw
651 ::2008/11/23(日) 22:19:24 ID:phSDueOB  奈穂子たんただいま オッサンすごい発狂ぶりだなw
668 ::2008/11/24(月) 00:28:11 ID:loJnVzy+  こらこらキャプ師さまに嫉妬しちゃいかんぞなもし 感謝の心を持ちなさい 臭い足向けて寝るなよ
686 ::2008/11/24(月) 07:30:38 ID:loJnVzy+  この馬鹿明け方まで荒らしてたのかw このまま起きてきませんように
692 ::2008/11/24(月) 16:15:05 ID:loJnVzy+  奈穂子たん冷たい雨が降ってるよ 君に会えない寂しさが涙になったのかな
703 ::2008/11/24(月) 18:20:38 ID:loJnVzy+  だめだこいつw もう何すりゃいいのかわからなくなってるなw
715 ::2008/11/24(月) 22:07:58 ID:loJnVzy+  せっかく貼った画像もスルーで可哀そうでござるw ハエ並みの脳だから出口が見えないんだろw

725 ::2008/11/25(火) 01:09:50 ID:BgfwKno0  奈穂子たん冷たい雨がまだ降ってるよ 明日はやっと会えるね とびきりの笑顔を僕に見せてほしいな おやすみブチュー
727 ::2008/11/25(火) 18:37:37 ID:BgfwKno0  奈穂子たんただいま ピンクで可愛いね
729 ::2008/11/25(火) 19:11:25 ID:BgfwKno0  NHKのピンクことおいらの奈穂子たんキタ━!!!!! おでこのテカりを舐めてあげたい! キャプ師に感謝!!
732 ::2008/11/25(火) 20:01:34 ID:BgfwKno0  美人で可愛い奈穂子たんの膝頭キタ━!!!!! さわさわしたいんじゃ!!
735 ::2008/11/25(火) 20:05:21 ID:BgfwKno0  可愛くて美人で俺の女神様であらせられる奈穂子たんじゃ!! キャプ師に感謝!!
736 ::2008/11/25(火) 20:09:18 ID:BgfwKno0  今夜も大漁祭りじゃ!! エロキャプ師に感謝!! 奈穂子たんの双子のお姉さんこと静香たんも出てるよ!
760 ::2008/11/26(水) 07:37:15 ID:jHkU8bIf  最後はいつものコピペ荒らしかw 他人のレスがすべて自演に見える馬鹿は一生寝てればいいのに
776 ::2008/11/27(木) 20:15:58 ID:d5AkUfxY  ワウォー!!俺の嫁こと奈穂子たんの大漁祭りじゃー!!! 淋しかったかい?俺も会いたかったよ奈穂子たん!! キャプ師に感謝じゃ!!
777 ::2008/11/27(木) 20:18:22 ID:d5AkUfxY  データ取得中ですは奈穂子たんの秘密のスリーサイズかな?フガフガ=3
779 ::2008/11/27(木) 20:45:36 ID:d5AkUfxY  自演はお前の専売特許だろハゲw
812 ::2008/11/27(木) 23:52:32 ID:d5AkUfxY  賢者の集う奈穂子たんスレにどうして馬鹿が来るのでしょう? おかしいねぇ奈穂子たん
816 ::2008/11/28(金) 01:20:14 ID:DNU13h6P  誰にも開いてもらえず流れていく画像乙w 遅くまで無駄な努力御苦労でござるw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 04:54:47 ID:f1DbXxDsO
津嘉山さんが
出番多い
バイリバ、ワルサー、セブンデイ
他にもある?
一番好きな声だ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:22:42 ID:???0
この作品で
ナイフ男たちがルパンに向かってくるシーン
怖かった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:36:40 ID:???0
このルパン凄い格好良かったの覚えてる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:56:13 ID:VQpk4COLO
久しぶりに、YouTubeでワルサーP38見たけど、エンディングがずっと頭から離れない…
もう一度、テレスペで放送してほしいなぁ(グロいところを、ちょっと修正してもらうのをキボン)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:27:26 ID:???0
テレSPの中じゃ一番だけど暇つぶしになるって程度だな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:57:46 ID:???0
飛行船いっぱいに詰め込んだガスと毒以外に手に入れたものが、昔のワルサーだってようやく気付いた。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:21:47 ID:???O
昔のワルサーは海に捨てたけどね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:25:33 ID:???0
ヒロインが死んじゃう異色作ですな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:56:05 ID:wlYTzFA8O
>>164
本来それがルパン三世の正しい見方
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:44:38 ID:???0
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:27:53 ID:???O
もうこんなルパンは作れないだろうな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:07:31 ID:???O
愛だの優しさだの
オメェの甘さは変わらない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 04:35:37 ID:???O
>>169ヘドが出るんだよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:32:32 ID:???0
タランチュラってやることが非効率
さらに警官も誰も逮捕できないとは

個人的にはジャックの「ごちゃごちゃ抜かしてねえで」
がよかった 言っちゃってやんの
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:33:19 ID:???0
あと ボブサップとドクターどっちが強いだろう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:48:02 ID:???O
最近のルパンはなにあれ?
酷すぎる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:55:29 ID:???O
最近のルパンには>>171の台詞がピッタリだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:58:47 ID:???O
切り裂きジャックってクレシンのブレードって奴にソックリだ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:53:00 ID:???0
どうして次元や五右衛門のヒロインは死ぬのに
ルパンのヒロインは・・・から着想した作品?
ラスト近く、フジコの問いかけに答えない五右衛門、
「いや・・・」の台詞の時の次元の背中、
の描写が意味深。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:58:58 ID:kcmqqm8vO
あしーもとにーからみーつくー
あかいーなみをーけぇーってー
マシンーがはしるー
最高だなw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:34:06 ID:???O
>>179
お前は最低
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:26:04 ID:wGqvUgMFO
んだテメ、コラ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 07:43:40 ID:???0
テメ☆コラ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 08:42:24 ID:???O
P☆38
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:24:56 ID:???0
ホーク 「モヒカンにグラサンとかなり特徴的」
 確かに・・・ ジャックと対照的
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:20:54 ID:???0
ロリコン伯爵がちらっと出てたな〜
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:51:01 ID:???O
出てた
カリ城の全景も出てた
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:56:17 ID:???0
今年ってテレスペないの?
オフィシャルマガジン逃しちゃってよくわからないんだけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:46:20 ID:???O
ルパンコナンやったろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:05:39 ID:tSpzAEso0
エレンって倉木麻衣に似てる
190かば木小町雲:2009/09/16(水) 14:45:30 ID:???0
個人的にはゴルドーvs五右衛門
     エレン vs次元
     
 あと笑いだけど dbの悟空vsゴルドー
もいい 「おっちゃん ドラゴンボール見なかった」
切りかかるも効果なし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:40:07 ID:???O
ワルサーは場面によってキャラの顔が随分違うよなぁ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:29:49 ID:???0
ドクター = キテレツ君
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:37:43 ID:SkrCHPCO0
ルパンで裸の島の話は何話だっけ
あれ凄く面白かったけど
何話か忘れてしまった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:52:33 ID:???O
裸の島ってなんだよ
激写!これが不二子だ!
か?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:17:57 ID:???O
>>193スレ違いだタコ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:52:46 ID:???0
「解毒剤は?」とか「解毒してないからおかしいだろ」って言ってる人がいるけど
ちゃんと解毒剤作ってるシーンはあるよ。


エンディングが終わって、
海を飛んでく飛行船の映像のまま画面が暗転した後、
再び画面が明るくなってまだ続きがある。その続きで解毒剤作ってる
ただDVDには入ってない、日テレ初放送の時だけ。
おちゃらけた感じだったし、静かに終わったほうがこの作品に合ってるからカットされたんだと思う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:40:32 ID:???0
こういう奴がラピュタのEDには続きがあるだのサツキとメイは死んでるだの言いふらすんだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:27:58 ID:???0
解毒剤作ってるシーンは本当にある。ってか絶対あった
金曜ロー、ビデオに録画して擦り切れるまで見た俺が言うんだから間違いない。
エンディング→エンディング終→暗転→解毒剤落ち→次週金曜ロードショー予告だったはず。


初めて見た時
エンディングで解毒剤について触れてないから、俺も「ルパンと不二子解毒してねーじゃん」ってちょっと思ったけど
エンディングの後で解毒剤作ってるシーンがあったから、解毒剤については自分の中では解決したものだと解釈したな。
だけど、しばらくたってDVD買って見みたらエンディングの後のシーンが丸々入って無くてポカーンとなったw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:54:38 ID:???O
すごい妄想だな
病院行け
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:03:02 ID:???0
とりあえず
エレン=倉木麻衣
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:50:13 ID:???O
意味が分からん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:23:53 ID:???0
突っ込むのもバカバカしいけど
俺は放送されてからその録画テープだけでずっと観返してきたが
そんなシーンは絶対無い
「新ルパンのアイキャッチで車に綺麗に乗るverがある」とかと同レベルの捏造
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:43:37 ID:???0
>>202
捏造してねーよ
絶対あっただろうが。俺の当時の録画テープにはちゃんとあったぞ解毒剤作ってるシーン
エンディングの後だよ暗転してすぐ(一応書いとく千葉で視聴&録画)
たまたまニコニコであったから、見た時だって
俺以外にも「地上波だとまだ続いてたよね」ってコメント本当に極々少数だがいくつかあったぞ。
ってかさ、仮に百歩譲ったとして俺が嘘ついてるとしてもだよ、トトロやナウシカとか
ルパンだったらカリオストロとか複製人間やTVシリーズみたいな超超メジャーな奴ならともかく
テレスペの1作品でそんな必死に嘘つかねぇっての、しかもレスが少ないこのスレでそんな釣りしてどうするんだよ。


エンディング終わった後、解毒剤を作ってるシーンがちゃんとある
ただそのシーンを含めてもルパン&不二子が紋章の毒を完全に解毒するってゆうシーンは無い。
おおまかでいいんなら憶えてるからどんな感じか書こうか?
悲しいな、俺捏造して皆をだましてる訳じゃないんだけどな・・・・・・・・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:57:27 ID:???O
   *   *
 *   + うそです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:18:31 ID:???0
「そんな釣りしてどうする」ってくような事をするのが釣りだからな
こうやって必死な主張を読むと「本当かも・・・」って思っちゃう奴が一人二人出てくるんだろうか
おれは当時横浜で視聴録画したけどそんなシーンはまったく無い!
捏造解説頑張っとくれ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:15:52 ID:???0
>>205
もうええわ
なに言っても叩かれるからな
確実にエンディングの後ガスマスク付けながら必死に解毒剤作ってるルパンのシーンが絶対にあった、自信がある
けどこんなに言われてたら、そんなこと自体もうどうでもよくなってきた
スレ汚しごめんね、消えるわ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:31:56 ID:???O
バイバイ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:00:48 ID:???0
釣り失敗敗走乙
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:27:52 ID:???0
馬鹿馬鹿しいけど上で言われてる例もあるし、本気にする純な人もいるかもしれんので釣られてみる
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/91175.zip
メ欄ね。ちと重い。
釣りじゃないと言い張るなら>>206が観たのは異世界の『ノレパン三せ クノレサーq38』だろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:29:00 ID:???0
ちなみに3、4日で消えると思うのであしからず
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:33:12 ID:???O
しかしアホみたいな釣りだな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:02:22 ID:???0
>>209乙。普通にナツカシ。
噂が広まって「俺の作り話すげー」って気分に浸れる事を夢見てたんだろうな。
>>206が次に取る行動
1.編集だお!陰謀だお!
2.千葉だけはノーカットだったお!
3.つ、釣れたお、大漁だお!
4.もう無かった事にするお・・・布団かぶって寝るお・・
5.ほとぼりが冷めた頃にまた噂捏造するお!
213206:2009/10/02(金) 06:35:39 ID:???0
あれ本当にないな・・
じゃあ、俺が見たのはなんだったんだ・・本当に『ノレパン三せ クノレサーq38』だったのか・・
でも本当にないな・・・
うpありがとう。
俺が間違ってたみたいだ・・・皆悪かったごめん、素直に謝るよ。


ルパンがガスマスクしながら必死に作ってる(作ってる後ろから不二子にせかされる)
ってシーンを憶えているのだが、俺の記憶違いだったのか・・
ニコニコやyou tubeでも俺と同じようなコメントがあったし、
俺自身でもそのシーンの記憶がしっかりあるから間違いないと、自信があると思ってたんだが・・・orz
決して釣るつもりじゃなかったんだ、スレ汚し本当にスマソ。
確かめようと思って脚本家か監督にメール出してみようと思ったけど、二人ともホムぺやブログないのね・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:05:03 ID:???O
>>200
前にも同じような書き込みを見た気が
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:53:13 ID:???O
放送当時幾つだよ
他の回の似たよなシーンと記憶がゴッチャになったんじゃね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:31:05 ID:???O
この話題はもういい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:58:11 ID:???0
ノレパン三せ クノレサーq38
工レソ
ドワター
タヲソチュヲ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:02:52 ID:???0
さらし保守
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:22:27 ID:IPNdZzXJ0
なんか妙な状態になってたようだな保守
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:02:14 ID:ZIeJLRUI0
バイバイリバティーラストのコンピューターウイルス作ろうとしてるルパンとゴッチャになったに百ルパソ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:20:13 ID:???O
釣ったつもりが袋叩きにされたに百ボマー
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:23:04 ID:???0
このスレが終わってしばらくたったらまた同じような事言い出すに二百ジャック
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:19:20 ID:???0
ルパンシリーズをレンタルしようと考えていますが、全て借りるのは無理
TVシリーズからは、2ndでパヤオが関わった「死の翼アルバトロス」「さらば愛しきルパンよ」を含んだ巻
劇場版からは、「ルパンVS複製人間』」「カリオストロの城」
を借りてくるつもりです。

TVスペシャルとOVAは詳しくないので、これは面白いぞというのを幾つかご紹介下さい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:53:10 ID:???0
スレタイ読めばわかるだろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 05:21:27 ID:xjK1PKqO0
ルパン三世 その2 − チャーリーコーセイ

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=hGySPbAx0Xo&feature=related
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:15:59 ID:???0
懐かしいな
これはルパンシリーズの中でも上位に入るくらい好きだった
最後の船の上での次元とジャックの戦いのときに次元が「自由になるのが怖いんじゃないのか?」
なんて言ってたのがかっこよかったな
あの台詞はジャックにとって図星だったんだろうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:56:37 ID:???0
>>197
一昨日のラピュタの実況板にもいたw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:18:28 ID:???O
これエヴァの影響うけまくりだよね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:34:49 ID:???0
一エヴァ板住人として謝ります
>>228みたいな「何でもエヴァの影響」な奴ばかりじゃないんです
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 08:07:52 ID:???O
来ると思ったwwwwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:41:46 ID:???0
>>228
どこが?
共通点がないだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:56:39 ID:???0
ただのレス乞食
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:52:33 ID:???0
ここまでエレンのオルゴール付きペンダントの話題なしか
どこかにBGM落ちてないかな。誰か知らないか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:25:24 ID:OxvJri1+0
またつまらないものを盗んだルパン三世 今度はくいだおれ太郎 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260868409/l50
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:02:39 ID:r/9kP2NgO
>>226
おれもその台詞がすごく好きだ
236くりかん:2009/12/16(水) 09:19:13 ID:???O
くりかん
237次元大介:2009/12/16(水) 23:39:34 ID:jDrxjNMh0
とりあえず聞こうか、エレンは処女だったのかルパン?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:40:08 ID:eX+gIEIC0
リボルバーをクルクル回す次元がかっけーわ、センスあるね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:38:42 ID:zbhaB0QP0
新作は銭形の死と津嘉山さん・・・・・
最後ならこのスタッフにやらせればいいのに
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:18:16 ID:eMQqQ0M30
OPがいい曲
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:54:35 ID:???0
やっぱりラストいいな
証拠隠滅を防ぐため
五ェ門たちが乗り込むところ
やっぱり仲間っていい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:08:06 ID:???0
あとつまらんけどドラゴンボールの悟空(少年期)vs
ゴルドーが見たい
「おっちゃん ドラゴンボール知らねえか?」
「ふっガキとはいえ役に立つな 俺の僕になれ」
「悪い奴の味方はいやだ」
「口の利き方を知らないようだな。始末し・・・」
ゴキッ
ゴルドー「うぐっ。。。。なんということだ」
こんな感じかな

243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:38:13 ID:???O
>>242
はいはいおもしろいおもしろい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 07:35:22 ID:???0
>>196の言っていることは全部事実なんだが・・・
本当にこのスレの住民は一人もしらないのか・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:54:08 ID:???0
>>212
5番でした
246244:2010/03/10(水) 11:41:13 ID:???0
本当なんだけどなあ・・・ちなみに俺と196は別人です。
まあ196と俺は幻覚でもみたのかもね^^;
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:40:38 ID:???0
今度実家に帰ったら当時のVHSを見てみるよ。
俺も見た覚えがあって「これ無くてもいいんじゃないの?」と思ってた。
この前にうpされたものには無かったから俺も勘違いしてたのかな?と思ったんだけどさ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:00:10 ID:???0
100パーセント勘違いです。本当にありがとうございました。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:12:41 ID:???0
既に結論出てるのに「全部事実」とか「本当にこのスレの住民は一人もしらないのか」とかw
妄想患者は自分で証拠は出さず、他人の出した証拠は無視するw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:15:42 ID:R4W0InNK0
もしほんとうに解毒剤作ってるシーンがあるなら、誰かがそのシーンUpすればいいだけの話じゃない?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:08:06 ID:???0
そのためにはまず脳内の妄想を映像化する装置の開発をしないと
252244:2010/03/12(金) 23:47:34 ID:ECb2qDO10
1997年放映された映像だから、もう13年もたっているわけだし、今となってはもっている人など、そう何人もいないんじゃないかな。
俺もリアルタイムでみてはいたんだが、録画はしていなんだわ。
ぐぐっても、ソースになるようなものもみつからんし、もう俺は疲れ果てた・・・
映像のうpは、247に期待するしかないか・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 08:07:51 ID:???0
放送にはフォーマットがあってだな、時間が決まってるんだよ
解毒剤シーンとやらが入っていたら他のTVSPよりも時間が長くなるわけで
放送時CMを数本飛ばさないと無理(スポンサー的に不可能)
それと、ソフト化された際にそのシーン分短くなってるはずだが
他のTVSPと分数変わらんな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:33:35 ID:???0
>>252
>1997年放映された映像だから、もう13年もたっているわけだし、今となってはもっている人など

それを出して嘘だと証明したのが>>209じゃねーか
馬鹿じゃねーの?
255247:2010/03/13(土) 13:33:48 ID:???0
>>254
俺もこれを見て妄想だったのかなぁと思ったんだけど、これが再放送だったとしたらと思ってさ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:55:22 ID:???0
どうみても金曜ロードショーじゃねえか
少なくとも金ローでこれが再放送された事はないぞ
そして最後の所にある「FAN この後すぐ」
FANの放送は1995年4月14日から1998年9月25日(WIKIより)
そしてプレゼントや次週予告などからこの放送は8月1日(もちろん放映日)
お前が再放送だと主張するなら丁度一年後の同じ日に再放送されたことになる
一年後の同じ日・・・・・・?金曜日な訳無えw氏ねw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:56:01 ID:???0
まだやってるのかよ
カウンセリングの時間と処方薬の量を増やしてもらった方がいいぞ
258247:2010/03/13(土) 14:07:29 ID:???0
おたくのその過剰反応の方がどうかと思うよ。
再放送かもしれないしと書いただけ。あれは再放送である!と宣言していないし。
なんつーか、もうちっと余裕を持った方がいいんでないのかい?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:07:43 ID:???0
ちなみにFANはその後もFUNと名前を変えて同じ時間で長年続いたが・・・・・・
映像に出てる文字はどうみてもFANですね。本当にありがとうございました。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:11:58 ID:???0
>>258
急に情けない事いうなよ
あまりの諦めの悪さにその可能性は無いよ、とはっきり示してあげたのに
自分の間違いは棚に上げて「過剰反応」だの「余裕持て」だの小学生並の言い訳するな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:29:35 ID:???0
数ヶ月前に解決した話だし、ちょっと考えれば「再放送」とか思わないよな
余裕があればw
262247:2010/03/13(土) 14:33:17 ID:???0
いいよ。おたくらがどう思おうがさ。
俺はただ、実家に帰った時に当時のVHSを引っ張り出してみるだけなんだから。
そんなことに過剰反応されるんだからなあ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:41:06 ID:???0
涙目すぎるw
馬鹿を言って間違いを指摘されて
「あんたらがどう思おうと云々」
どっちが過剰反応だよw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:44:24 ID:???0
247と196は同じ?
265247:2010/03/13(土) 14:46:38 ID:???0
違うよ。196はうpされた動画を見て勘違いだったかと書いていった。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:51:34 ID:???0
今頃196は釣れた244や247をおかずにメシウマだな
俺も飯食ってこよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:06:32 ID:???0
まああれだ。
>>252>>247に期待しちゃってる訳だから
少なくともビデオを見終わったら>>252にちゃんと事実を証明してやる義務があるよな
実家に帰れるのはいつごろだい?
まだわからない・・・・て言ってるうちにフェードアウトしたりはしないよね?
余裕ある大人なんだから。
268247:2010/03/13(土) 15:11:31 ID:???0
そんなにせかすなよw
この前うpされた動画には全然そのシーンはないんだよな〜なんなんだろ?
ただの記憶違いにしては複数の人が見た覚えがあるってんだから不思議だよなあ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:20:47 ID:???0
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:44:25 ID:???0
不思議でもなんでもない。馬鹿だったってだけ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:59:27 ID:???0
不思議な世界に脳がイってるだけだな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:03:21 ID:???0
不思議な世界のノレパン三せクノレサーq38だな
273244:2010/03/13(土) 23:15:03 ID:???0
>>254
俺がはじめてこのスレにきたのは最近だから、うpされた>>209の動画は観ていないんだわ・・・(というか観れない)
だが状況をみる限り、>>209のソースはそれだけ信憑性の高いソースなんだろうとは思う。
しかし、それでも俺は247の意見を支持したい。
だって実際に俺も観たんだからしょうがねーよ^^;
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:42:30 ID:???0
×実際に俺も観たんだから
○実際に俺も観た気になってんだから
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 07:55:58 ID:???0
素直に「再うp希望」とか書けばかわいげがあったのにな
ま、不思議世界で遊んでてくれ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:43:48 ID:???0

tp://toku.xdisc.net/Sn4/120/aas/hg15035.zip.html
メ欄 解も
三日から一週間位のつもりで。
前の人より前後長い。(その分重い)
件のシーンが入る余地はどこにもない。
素直に謝ってくれ。
好きな作品でふざけた無責任な噂ばらまかれるのは悲しすぎる。
あやふやな記憶で「全部事実」とか「実際に俺も観たんだから」とかいうな。
前の人の言うようにリアルで見てない人は本気にしちゃうかもしれないんだから。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:07:22 ID:???0
>>276
なんとゆうか、乙華麗!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:00:53 ID:???0
テンプレ推奨

Q:本放送のとき解毒剤作ってるシーンあったよね?

A:ありません
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:13:59 ID:???0
これでファイルが消えて数ヶ月たった頃に
また同じやつが同じ事始めるんだろうな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:08:59 ID:???0
しかし妄想って恐ろしいな。存在しないものをここまで言い切るんだから。上から目線で。

『解毒剤作ってるシーンは本当にある。ってか絶対あった
 金曜ロー、ビデオに録画して擦り切れるまで見た俺が言うんだから間違いない。
 エンディング→エンディング終→暗転→解毒剤落ち→次週金曜ロードショー予告だったはず。』
『捏造してねーよ
 絶対あっただろうが。俺の当時の録画テープにはちゃんとあったぞ解毒剤作ってるシーン
 エンディングの後だよ暗転してすぐ(一応書いとく千葉で視聴&録画)』
『確実にエンディングの後ガスマスク付けながら必死に解毒剤作ってるルパンのシーンが絶対にあった、自信がある』
>>196の言っていることは全部事実なんだが・・・
 本当にこのスレの住民は一人もしらないのか・・・』
『だって実際に俺も観たんだからしょうがねーよ』

痛たたたた
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:00:41 ID:???0
不二子がおっぱい丸出しになる特番のタイトルが思い出せません
拷問でおっぱい丸出しになるも五右衛門に救われる奴です
『見てもいいから助けなさいよ』て台詞の

タイトルが分からないので教えてください。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:09:16 ID:???0
>>281
『ルパン三世-スレ違いの謎-』
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:21:37 ID:???0
あっここワルサーP38て特番について語るスレなんだ
29歳の俺には縁もなかったわ
失礼しました。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 03:29:28 ID:???0
たった一年違いの作品で縁が無いって・・・・・by28歳
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 05:35:58 ID:???0
244さん見てる?コメントは?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 08:16:42 ID:???0
入院させられました
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:11:11 ID:???0
本当にファイルが消えるまで待って
「忙しくて見れなかったよ。もう見れないから確認のしようがないよね。HAHAHA」
とか言いだしそうだな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:11:06 ID:???0
こんだけ騒いだんだから何も言わずに消えるなんてことないよね?人として
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 08:24:05 ID:???0
実家に行ってたからうpったのは見ることできなかった
当時録画したテープを確認しようとしたらカビててできなかったが
解毒剤作ってるシーンはこのテープに入っていたのは確か
他にも見た人がいるから間違いない。


とか言い出すんじゃねw
290247:2010/03/16(火) 10:02:38 ID:???0
陰湿だなあ。無きゃ無いって書くし、有れば有るって書くよ。
騒いだだの、謝れだのデリケートなんだねぇ。
前回うpしてもらったのは見ているし、保存していたからHDDの中を探して先週も見たしさ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:21:01 ID:???0
>有れば有るって書くよ。

だから無いんだよ、しつこいな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:05:46 ID:???0
陰湿w
散々騒いで馬鹿さらしたのを棚にあげて何を言い出すかねこの子は
で、244さんはまだ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:25:23 ID:???0
もういいから糖質は相手にするな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:53:08 ID:???0
ホントに来なくなっちゃったね>>244さん
もはや会わせる顔も無し、か
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:55:35 ID:???0
たまたま見る機会があったから一応感想

ヒロイン可愛いし、出番多かくて良かった。。。それだけで
その反面、他のメンバーの活躍が少なかったかなぁっと<特にとっつぁん
ゴルドーの戦闘力(瞬間移動?)にはなにか裏があるのかと思ったらそうでもなかったり
お馴染みのルパンメンバーvs中ボスもなくあっさり途中退場だったし
ICPOの長官もキーパーソンになるのかなぁっと思ったけどなんでもなかったし
期待してた過去の因縁もえらくあっさりしてたし
少なくとも自分が見たのでは最後の解毒も解決してなかったしで残念な点が多かった

裏設定やら詳しく考察したらいろいろあるのかもしれんが
パッと見た感じの感想はこんなもんでした(´・ω・`)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:25:15 ID:???0
とっつぁんと因縁はともかく
ゴルドーの戦闘力とか長官って…また随分と目の付け所が…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:09:25 ID:???0
SHARPでしょ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:41:20 ID:???0
あんだけ騒いで証拠を出されたとたん黙りこくるってことは、やっぱ>>245だったのかね
>>279の通りになりそう
299276:2010/03/27(土) 20:21:00 ID:???0
そろそろ消していいかな。
少しでもマトモな反応を期待して待ってたがまさか無視とは。
結局ただの荒らしに釣られたという事か。
(で、消した途端『スレ見てませんでした』とか言い出しそう)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:20:44 ID:???0
自分の見た物(と思い込んでる糖質脳の産物)以外は信じないんだろうな
244は完全無視
247は前回UP分しか見ていない

夏ごろにまた始まるんじゃないかw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:57:47 ID:???0
ブルーレイって綺麗かな
ファーストの例があるから不安だ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:22:29 ID:???0
保守
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 11:13:38 ID:???0
平成ルパンがひどすぎるというのもあるが、
そういうのを抜きにしても好きなタイトルだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:44:16 ID:lvTyfSvSO
>>295
てかお前ルパン好きなの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:25:20 ID:oigA4VI10
なんでルパンファンの女ども
ツイッターとかで
フィギュアスケートとか語ってんの?
真央pが、とかヨナがどうのとか
pixivにも絵とかあって
キモいしうざいんだけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:39:02 ID:???0
なんだ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:33:15 ID:XpC+oGzhO
TVスペシャルで唯一まともな作品
あとは糞だなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:30:00 ID:???0
保守
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:12:55 ID:???0
さて今年は
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:00:49 ID:???0
もうやっただろう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 12:05:26 ID:???0
やっぱり夏じゃないとルパンって感じしないな…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:08:43 ID:hfLCpasAO
ロシアより愛をこめての図書館のお姉さん
あんだけ暴れたら逮捕だろうな、素っ裸で。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:23:01 ID:???0
今久しぶりに見た。おもすれー
子供の頃もそうだったけどエレンがかわいすぎて生きてるのが辛い
徐々に心を開いていく過程がもう、なんかもうね・・・

他のも見たいんだけど
それ以前のはちょっと作画的に敬遠してしまっているが
最近のはつまらんので見る気がしない
昔のもそのうち観ようと思うが、最近ので面白いのってあるのかね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:34:18 ID:???0
ここで聞くな
スレタイも読めない幼稚園児かよ糞ハゲが死ね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:50:43 ID:???0
えっ
該当作の感想の流れでおまけで聞いたんじゃん・・・
いやそっちのほう文長いけどさ

いいよごめんな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:57:42 ID:???O
>>313
ファーストコンタクトがこれと同じ脚本家さんだからお勧め
仮面ライダーカブトの人だな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:27:33 ID:???0
>>316
おー、ありがとう
なんだっけな・・・ああ、こりゃダメだと思った作品
アルカトラズコネクションだっけか。もう中身覚えてないけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:05:24 ID:???O
当時、最初の虐殺シーンで親に禁止されて見れなかったけどこのスレ見てたら見たくなってきた。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:15:59 ID:???0
ぜひ観なさい。
今はもう自由に観れる年齢だろう。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:27:03 ID:???0
地元にYuji Ohno & Lupintic Fiveが来る。鈴木清司が作ったBGMと大野雄二が作ったBGMがかぶりすぎてて
俺の中では大野雄二が鈴木清司のゴーストライター
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:59:18 ID:???0
さすがにスレ違い
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 03:45:38 ID:xAwE6ljn0
クールタッチのゲバルト、天才的アクションに生きる男。
そのパワースケールが世のゴキブリどもをダメージする。

クール、ファンキー、あるいはサイケ。アクションシーンのTPOに応じて
着こなされるスペシャル・オーダーの数々。言うなれば、ルパン'sファッションである。
カスタムルックのパーソナリティーがヤングメンのハートをアタックする。
323フランス ◆Police..C6 :2010/08/23(月) 01:05:15 ID:l/kACm3G0
ワルサーとマモーが好きだな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:44:07 ID:???0
もう13年程たつのか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 04:57:12 ID:???0
ルパンは山田康男の死で終わったよ
栗田貫一なんぞゴミ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 06:38:49 ID:???0
そうかそうか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:25:20 ID:p+jXFMAt0
TVSPの中で最高傑作と思うのはヘミングウェイペーパーの謎です
ルパン三世にハマるキカッケとなった作品だからな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:47:32 ID:crQILx570
今までのルパンと違って…

画面が暗い 話が陰鬱 グロ演出 キャラが悲惨 EDが消化不能
だったからOPの曲もあってすごくおもろかった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:38:36 ID:JmPRzBIE0
ワルサー再放送しろ〜
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:09:47 ID:TFyS+CjSO
テレスペ再放送とかあるの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:37:28 ID:???0
まあ基本的にはないな
山田さんが死んでノストラ公開するときにそれまでの映画TVSP一挙放送してたけど
あとはアニマックスとかか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:30:02 ID:???O
>>330
うちの地域は不定期にTVSPを放送しているょ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:56:26 ID:???O
>>330
スカパーだったら、キッズステーションとか日テレプラス?でテレスペ再放送してる
アニマックスで2ndTVシリーズ、ファミリー劇場でパースリやってる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:21:50 ID:???O
バイクからジャンプして飛行船内部に突入するシーンがカッコイイいいな〜
あのルパンの曲とも凄くマッチしてる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:20:31 ID:pyRN6m9aO
これテレスペじゃなくて劇場で公開すればよかったのにな…
そしたら金曜ロードショーで再放送したかもしれないのに
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:27:16 ID:???O
テレスペ一年に一回やって終わりってもったいないよな
ってことでカリオストロプレゼント応募で、放送してほしい映画にルパンテレスペって書いてみた
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:08:38 ID:???O
てす
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:09:57 ID:???O
質問です!
ルパンの映画だと思うんですがタイトルがわかりません。教えてください。
敵のボス役の爺が女ヒロイン(不二子ちゃんじゃない)の服を捲り上げるか脱がせるかして
仰向けに寝かせた女の上に爺が覆い被さるような格好のまま
ブラジャーを付けたオッパイを上から人差し指でツーってなぞるようにする
ってな感じのシーンがあるルパン映画のタイトルを知りたいです。
分かる方は教えてください。お願いします。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:28:38 ID:???0
スレチ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:33:43 ID:???O
>>339
スレチ承知の失礼仕ります。知っていたら是非お教えください。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:28:17 ID:???0
生存確認w
ttp://blog.livedoor.jp/funs/archives/51883958.html
50: 名無しさん :2010年08月22日 01:09
ワルサーの解毒剤はテレビ放送のEDの後に作ってたシーンがあった気がする
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:39:53 ID:???0
諦め悪すぎw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 06:58:01 ID:???P
DVD借りて見たらアナログ画質で萎えた。BD化なんて、ないだろうなぁ。

個人的にはこれと前後の「トワイライト〜」と「炎〜」が好き。
三本ともVHS持ってる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:30:03 ID:???0
BDはBOXしかないのか
単品で出ないかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 06:46:45 ID:???O
>>343
あれ…俺がいる…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:43:44 ID:???O
ジャックカッコヨクね?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:57:08 ID:???O
確かに
しかし俺はボマーを推したい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 07:47:15 ID:???0
るぱーん・ざ・さ〜ど!
http://www.youtube.com/watch?v=XwMd5cuiQBM
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:09:41 ID:???0
           _f:rォ }ノィ :.V::::::::::::ァーチ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミ:.:.:.:乂:::\:{ミx.
          匕才'ノ:.}:....}:ァ==''.:./..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:\:.:.:...\:}:.ヽ.}
           込z≦彡ノ  ..:.〃 .:.:.:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:..  `く`’
              / /.:.:::/     /        :}:.i:.:.:i:.:}:.:... ヽ  .∨  .i‘,
          .′i ::::/.: ..:.:.:.:/:.:.:.:.................... '..′..!..{. i.....:.:.:.:.:.i:∨ :.. i:..i
          i .:.{.:.::′.:.:.:.:.:′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:/:.:.:.:|:.:}:.ト:.:.:.: } :.l!:.i :.:.. |:i:|
          | .:.:ア! .:.:.:.:.:.:}ハ--.――一/ァ:.:.:.:,'}:/|斗―十ノ}:.}:.:.:.:.},}:
          | .:/i´| .:′i:.:.{ー-<:._:メイノ:.:.//' }ノL:.斗ヒ 丁: 爪ノ′
              }八 、|..:i.:. i!::.| 不¨テぅ::示ミ´ ̄´′ ァヂ丁孑ん:!:.|
             } ..:.ヽi :|:.: l!:..!八 ト.:;;:n}       iィ:;;nリ ノ 小:}: |
             ト..:.:小 :!:.:.:.:.:.   乂::ン          乂ン . ′:リ: i  
             | ..:.|∧i!:.、:.、:∨ /:/:/       ,  /:/:/. ん:.//:′
             | ..:.|:.:∧:.:ヽ:ト:∨                 从:./}:/
             } ..:.|:.:.:.:.:≧:z┬\               .イ:iイ ノ′
            .′..:.j:.:.:.:.:.:.i:..ト.}介x.       ´ `    イ:.:.|:.l:.|   
          ノ ..:.:i!:.:.:.:.:. }:.:} ⌒ーx.≧  .    _,≦:.}:.|:.:.:|:.|:.!
           .′ ..:. }:.:.:.:.:._:ノ 、    ‘゚,ヽ. `爪,, {、:.:|:.:.:}/!:{
            { ..:_:斗≦     \    ⌒i/´'’  ノ ≧ー廴リ___
     ,..-一<  .{’,         \     {    /     ,}:... .:..  ヽ
      /.....::::....V..::::乂_         丶 _ァ≦ミマx      ノ::....::::::::..ハ
                   
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 05:39:57 ID:vrJfAyg00
クリ貫がやってて名作なわけないしぃ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:41:38 ID:???0
>>244さん、今度はクリカン叩きで復活!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:05:08 ID:???0
≫249
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:59:08 ID:???0
保守
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:05:44.70 ID:x1NJh9wd0
ワルサーと言えば殴りあうシーンが好きだなぁ
ラストのドクターとのタイマン
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:40:14.89 ID:???0
ナポレオンの辞書もそうだけど
この時代のルパンはバブル崩壊の影響のせいなのか
公務員叩きみたいになってて嫌いだわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:18:02.89 ID:y6tJNbiT0
ワルサーとは関係ないが今のテレスペ見てルパンが好きになる奴っているのかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:41:31.18 ID:???0
多分、いない
今のルパンはストーリーはつまらないし、キャラもかっこ悪いしな
普通にいたら、もっとルパンスレも盛り上がってるだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:54:49.02 ID:???0
本当はワルサーあたりがまあまあできがいいレベルでそろえられればよかったんだが>テレスペ
21世紀になってからのテレスペはもうね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:10:44.85 ID:???0
いくら新ルパンの人気が高いからって、下手なモノマネではファンはつかないよなぁ
模倣ではスタッフのモチベーションも上がらないのか、手抜きもいいとこ

ワルサーあたりまでは露骨な過去のモノマネはせずに、自分なりの解釈でルパンを作ろうとしてたのがよかったな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:39:42.00 ID:???0
まあ、カリオストロやマモー見てルパンを好きになる人はいても
今のテレスペ見て、ルパンってめっちゃ面白いわ〜なんて思う奴はいないよな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:15:05.28 ID:???0
もっと新しいファンである10代20代のファンを増やす努力をしないとな
ワルサーにはその力があって、今後が期待できたけど、期待に反して年々つまらなくなってきてるからね
キャラデザが毎年変わってた時代のテレスペの方が面白かったよ
まだテレスペが続くのならその頃の時代に戻れないもんかね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:20:05.26 ID:???0
新ルパンやマモーカリ城時代に洗礼を受けた信者が歳食っていなくなったら、ルパンも完全に消えてなくなりそうだな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:03:47.78 ID:???0
最近のルパン作品の劣化ぶりは酷いな・・・
単にルパンが時代に合わなくなってきただけじゃなくて
作り手のほうにも問題があると思う
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:26:55.92 ID:???0
アニメルパンは、原作なんて殆ど無視でやってきたんだから、大元の新ルパンが時代に合わなくなったのなら、
新ルパンの模倣はやめて、改めて時代に合わせた新しいルパンを作ればいいだけの話なんだけど
固定スタッフ状態になっている作り手の感性が時代に合ってないのは困るな

スタッフを一新するしかないよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:51:50.84 ID:???O
90年代後半からルパンを見るようになった世代だけど
今では1stの前半、半分までだけが本物のルパンだと思ってる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:03:44.43 ID:???0
ワルサー良かったわぁ、テレスペでは一番好きだな。
エレンは俺の嫁で良いですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:36:24.52 ID:???0
死人でよければ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:24:18.70 ID:S86y0ULsO
>>366
エレンは俺の嫁なんでダメ

ワルサー再放送しないかなあ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:11:44.27 ID:???0
ルパンマガジンのゲストヒロインの人気ランキングだったかな?
それではエレンが二位にランクインしてたな。
一位は勿論、クラリスだったがw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:54:25.15 ID:???O
テレスペではヘミングウェイのマリアとエレンが人気高いよな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:39:19.86 ID:???O
>>369
流石にクラリス越えは無理か

まあテレスペではかなり印象に残るヒロインだよね>エレン
可愛いし、最後悲しいし
あとあのED曲がこの作品に合いすぎててもう…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:40:54.70 ID:izMmUib10
>>370
戦える女性の方が人気が出るのかな?
TVSPヒロインでは、やっぱりエレンが一番人気があるみたいね
作品自体も面白かったしね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:11:32.78 ID:???0
俺のエレンが人気者と聞いてとんできました。

ワルサーってテレスペの中じゃ一番好きな話なんだけど、ラストが悲し過ぎるから見た回数は
割と少ないんだよね・・・
ラストの「瞳を忘れないで」で完全にやられるわw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:46:19.65 ID:V4YTel6sO
>>373
その気持ちは分かるわ。エレン死ぬところはかなりつらい...
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:03:46.01 ID:???0
ワルサーは再放送が1回もないから、何十回も再放送してるカリ城などに比べると知名度が低いから2位は仕方ない
下手な映画やるよりルパンをやったほうが視聴率取れると思うのにな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:31:28.11 ID:???O
テレスペ再放送しないのもったいないよな初期や中期は結構おもしろいのあるのに
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:50:02.39 ID:???0
>>369
あら、彼女そんなに人気があるのね
俺もかなり好きなヒロインだからなんか嬉しいな

ワルサー、暗殺指令、バイリバ、ヘミングウェイ...etc
この辺は好きだから再放送してもらいたいなぁ、バイリバは一回やったから違う作品でも良いけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:43:53.28 ID:TUjF1aAuO
俺はこの作品がきっかけでルパンを本格的に見始めたなぁ。
ワルサーは家族全員で見入ってたわw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:03:09.24 ID:???O
ルパンTVSPリアルタイムで見てなかったからTSUTAYAで全部借りたが、しょっぱなにワルサーとヘミングウェイと燃えよの傑作3作品借りてしまったから他が微妙に思えた
OPの97ver.流れたときはすごい興奮した
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 05:26:59.80 ID:3a8vBeuc0
>>379
いきなり良作から見たのねw
OPの97verも良いが、ドクターを追いかける場面で流れるのも良いよね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:36:26.26 ID:qWUaIsEgO
ワルサーのEDはマジで泣けるな…エレン…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:43:02.50 ID:???0
このあたりのテレスペはスタッフもよかったし、最近みたく露骨な新ルコピーじゃなかったから、今よりはクリエイターの自由に作れて、良作がいくつかあった
いい監督を起用して、キャラデザからストーリーまである程度監督の意向に沿うように作ってたほうが後半テレスペももっと良作が生まれていたんじゃなかろうか

誰が、テレスペをダメにしたんだろうなぁ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:18:41.55 ID:???0
>>382
俺的にはお宝返却までは良かった
もちろん初期や中期にもいまいちな作品はあるんだけど、04年以降からは何か子供向けになったような・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:39:20.96 ID:???0
俺は、ワルサーまでかな
とは言え前半のテレスペも評価してるのは、バイリバ、ヘミング、暗殺指令、トワイライト、ワルサーくらいで
後半も1$だけは好みだったりする

とにかく、新ルパンをやろうとして失敗した感じの近年のテレスペがダメだ
クリエイターも新ルパンの真似をして下さいと言われて作るのではモチベーションも上がらんだろう
お宝まではまだ、新ルパン完全固定ではなかったような気がするが、そのより後のテレスペは劣化新ルパンでやる気すら感じない
ただ2時間新ルパンっぽい感じで画面が埋まっていればいいという考えで急いで作ってたんじゃなかろーか

今年はアニメ化40周年なわけだから今最も脂がノってる細田守監督や新房昭之監督に好きに作らせてみてはどうだろうか
やっぱりルパンはクリエイターを前面に出すことで活きるアニメだと思うんだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:48:04.89 ID:tFK7M6aqO
1$は結構渋くて好きだ。アクションよりも騙し合い、マネーゲームだし。
アルカトラズは詰め込み過ぎかな。でも、殿勝監督2作品は結構好きやね。
新ルは大好きだけど、今のテレスペは新ルの模倣にすらなってない気がするが。
こうなりゃ鈴木清順監督でいくしか…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:56:01.02 ID:qmBS5B7UO
俺の友達に、くりかん作品は基本的には嫌いとか言ってる奴がいるんだが、そいつもワルサーだけは面白いって言ってたな

今のスタッフにこういうレベルの作品が作れるんだろうか、、、
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:07:11.12 ID:???0
>>385
確か、殿勝監督はルパンファンで、実際モンキーパンチのところへ行っていろいろ打ち合わせをしたらしい
そんなことをする監督はテレスペでは初めてだみたいなことをモンキーパンチ自身が後に語っていたな
それだけに、有名とは言えない監督ではあるけど、頑張って作ってくれていたんだと思う
最近のスタッフは、無能な上にルパン愛もないだろ、だから不出来なものしか生み出せない

>>386
クリカンのおかげでルパンというキャラが頼りなくなってしまったものの、アニメがよく出来ていれば、少々の声優の下手さも緩和される
ワルサーはテレスペ最高の制作費と宣伝されてたくらいだから中身に力入れてたんだろうな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:30:38.72 ID:qWUaIsEgO
>>387
随分と詳しいね


確かに山田さんのルパンが1番いいけど、ワルサーのクリカンはそんなに悪くなかったよ
「貴様だけは容赦しねえ」には鳥肌立ったわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:53:18.92 ID:???0
俺は、「貴様だけは容赦しねえ」にもなんとも思わなかったけどな
これがもっとかっこよさを表現できる上手い声優だったら、鳥肌もんだったとは思うけどな
そもそも、俺はワルサーは作品としては評価してるけど、ルパンのキャラとしてはちょっとってな感じで見てる
あの怪物ルパンがこの程度の子悪党相手に必死過ぎて等身大の人間みたくなってるところとか

いい作品が見れるなら、少々のことは妥協しますけども
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:59:46.80 ID:???0
>>389
ワルサー取られた時のルパンは小物だったから
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:08:25.75 ID:???0
>>389
ドクターは中々の悪党だったろ、ゴルドーすら殺したんだし
ていうか、もっと純粋に楽しめよw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:15:59.65 ID:???0
しかし、人類史を裏で操っていたマモー相手でも、不敵に対応していたルパンが、あれはちょっとだろ

まぁ、作品としては純粋に楽しんでいるから評価していると言ってるんだがな
ちょっとイメージが違うから駄作扱いするヤツと一緒にするな


393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:19:10.46 ID:???O
まだクリカンに変わってそんな経ってなかったからやはり違和感は否めなかったが、それを跳ね退けるくらい内容のクオリティー高かったからな
ましてやルパンであんなドシリアスな雰囲気はなかったから新鮮だった

最近のヒロインはルパンに助けて助けてというお荷物ヒロインで、居てもいなくても変わらない感じが嫌だ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:48:06.64 ID:Y2ZIFyXe0
ワルサーは完成度の高い作品だったねぇ。最後の方の盛り上がり方は最高だわ。

>>393
ヒロインっていうのは基本的には主人公に守られるか弱いポジションなんだろうけど、確かに最近のただのお荷物ヒロインにはちょっと飽きたわ…。
エレンは戦闘、陽動、戦闘機や車の運転、ルパンを銃弾から守る、とかなりアクティブなヒロインだったのにw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:48:57.83 ID:???0
>エレンは戦闘、陽動、戦闘機や車の運転、ルパンを銃弾から守る

すげえスペックのヒロインだなエレンさんww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:26:01.12 ID:qWUaIsEgO
>>395
それでいて可愛いから困る

そういや、今テレビでデドオアやってるね
ワルサーも再放送やって欲しいな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:05:55.33 ID:dOggJYPo0
新テレビシリーズ決定
カイジの後枠だろうね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:14:40.98 ID:???O
テレスペ再放送しないとかもったいない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:43:43.21 ID:???0
新ルパンの人放送中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv48205637
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 03:11:31.44 ID:???0
>>399
マルチやめろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 08:00:30.78 ID:K9rkTe8NO
>>369
エレンってそんなに人気あるんだ
まあ俺もテレビスペシャルでは一番好きなヒロインだな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:29:49.77 ID:???0
エレン可愛いよね。作品自体も良かったが、ヒロインも良かったな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:03:33.36 ID:xtenwljq0
エレン好きだから、ワルサーのラストを見るのがつらいぜ・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:26:40.01 ID:???O
エレンって何歳なんだろ?
作品紹介のとこに少女って書かれてるから十代なんかね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:42:32.90 ID:???O
亡くなったの弟だっけ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:13:35.93 ID:7TV3n6qU0
>>404
アレックス10代なのにどんだけ天才なんだよw、ってことになるぞw

>>405
そうだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:10:40.86 ID:???0
ちょっと納得がいかないのが、解毒薬を注射したあと、エレンとルパンで島を離れたとき、
エレンがマスクを投げ捨てるのをそのままにさせたこと。

このときすでにルパンはドクターの正体に気づいてたんだから、解毒薬の効力について疑いをもつべきだったし、
仮にそうでない展開で物語が進んでいても、解毒薬が恒久的に効力を発揮するかはあの時点では不明だったはずなのに。
いろいろ好意的に解釈できないこともないけどさ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:31:44.42 ID:???0
>>407
まさか解毒薬まで偽物だとは思わなかったんだろ
ドクターが自身に解毒薬をうってたし、他の連中を解毒するのにデメリットは無いし

ルパン的には解毒と脱出計画が完了したら復讐を実行するつもりだったんだろうね
流石のルパンも脱出を成功させるためにワルサーを使って自分を呼び寄せたと思ったんだろ
誰にとっても、解毒と静止衛星レーザーの破壊は最優先事項だし
実際はもっと手の込んだ罠だったけど、その辺はドクターが言うようにルパンが少し甘かったのかも知れないね
409407:2011/05/01(日) 19:38:30.94 ID:???0
>>408
結構納得がいった。ありがとう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:26:28.13 ID:4Oq9TftEO
>>408
よく見てるね。そこまで考えたことなかったけど、納得出来るわ。

ワルサーP38って大戦中は粗悪品が多かったらしいけど、やっぱり当時では1番高性能な拳銃だったらしいな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:31:29.93 ID:jQWAntI+0
>>404
20代前半くらいじゃね?
一番おいしく食べれる年頃だなw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:22:10.93 ID:nPI+aeo80
19〜26歳くらいだろうな まあかわいいんで年齢なんて関係ないが

そういやタランチュラって殺し屋の育成もしてんのかね?エレンとアレックスは子供の頃にあの島に送られたらしいが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:21:34.59 ID:???0
P38が世界で2丁しか残ってないっていうのはどういうわけなのか?

状態がよければ撃てるのもたくさん残ってるはずだが 何十周年とかの記念モデルもいくつかある
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:47:36.58 ID:???0
「ワルサーは二丁もいらねえんだ」
って台詞のところを言ってるのならシンボル的な意味だろ
「ワルサーといったらあくまでルパンであり」みたいな。
ルパン自身のワルサーだって壊れたり溶けたりしてその都度変えてるはずだし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:53:29.31 ID:???0
次元が「もうこの世に1丁しか残ってない・・はずだ」みたいなことはっきり言ってるからね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:57:52.12 ID:???0
使ってるのはお前ぐらいだってことじゃね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:27:57.33 ID:???0
確かに時代遅れな銃だからな P38のパクリに近いM92という名銃があるし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 05:34:34.81 ID:???O
>>413
ワルサーはこの世に二丁しか存在しない、っていう意味じゃないだろあの台詞は
そりゃ言葉の意味をそのまま捉えるとそういうことになるけどさ…
>>414の解釈で良いかと

説明し辛いけど、ちょっとクソ真面目に考え過ぎじゃない?
ああいう台詞回しって結構あるぞ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:22:36.63 ID:???O
あのセリフを「ワルサーは世界に2丁しか存在しない」って解釈する人がいるとは思わなかった
思考があまりにも短絡的過ぎる、、、
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:34:27.05 ID:???0
>>419
ルパンの台詞のことじゃなくて 次元の台詞のことじゃないの?
もう「もうワルサーはそれ1丁しか残ってない」ってセリフは確かにある


421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:25:22.18 ID:???O
>>420
そっちなら理解出来るけど、>>413はルパンのセリフのこと言ってるんじゃないか?
確かに、ワルサーは今でも結構残ってるけど、あのルパンのセリフはそういう意味じゃないでしょ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:34:21.05 ID:rOGizsLG0
多少の突っ込みどころは他にもあるけどな

銭型から摘出した弾丸だけでなぜルパンのワルサーだと断定できたのか?とか 9mmルガー弾って相当メジャーな弾だろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:04:59.23 ID:???O
>>422
ライフルマーク、もしくはライフリングでググってみ
弾が同じ種類でも分かっちゃうもんなんです
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:53:46.19 ID:???0
同じモデルの銃でも全く同じ線状痕はつかないないんじゃなかったけ?
黒ワルサーと銀ワルサーとじゃ微妙に異なると思う

てかスタッフはそこまでの設定は考えていないと思う
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:22:32.56 ID:???O
>>424
そだよ〜、ライフルマークっていうのは銃一挺ごとに違うよ
勿論、例外もあるけどね

ワルサーから放たれた弾丸→ルパンが撃った、って感じで先入観で決め付けちゃったんじゃない?
ワルサーP38なんて珍しい銃だし、ルパンの代名詞の様なもんだし

確かにそこまでスタッフが考えてたら恐ろしいなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:26:27.66 ID:???0
>>412
エレンとアレックスを買ったってことは、そういうこともしてるんだろうな。
ほとんどのメンバーは元々は外に居た凶悪犯らしいけど、あれだけの大組織なら殺し屋の育成とかもしてるんじゃないかな?

エレンとアレックスはボマー辺りに面倒見てもらったんだろうな。
でなきゃ子供の頃に殺されてるだろうし・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:45:10.86 ID:???0
上のほうのライフリングの話、なんかかみ合ってないような。
銀ワルサーの弾丸の線条痕のデータを警察が持ってて、銭形警部から摘出した弾丸の線条痕が、それと一致したから
ルパンが撃ったってことになったんでしょう。警察のデータでは銀ワルサーはルパン所有ということになってるから。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:34:45.94 ID:S3eQmGPH0
>>426
エレンの場合はもっと危険だったろうね、
回りは狂った男だらけだし、レイプとかもあったんじゃ…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:02:53.74 ID:???0
アレックスはちゃんと「ルパンはもう長らくこの銃を使ってませんね」っていってる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:04:02.30 ID:???0
NO!アレックスじゃなかった若い刑事だ!ドヤ顔で書き込んじまったorz
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:03:20.17 ID:???0
声優が同じだからなぁ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:52:17.84 ID:???0
>>428
ガキの頃から犯罪者だらけの孤島でずっと暮らしてるのに、よくジャックみたいな人格にならなかったよなぁ エレンとアレックスは
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:03:16.55 ID:jB5FIIYdO
>>432
ボマーおじさんのお陰ですよ、多分(^^)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:51:54.73 ID:???0
ルパンに”〜してたら美人が台無しだぜ”と言われた後のエレンの笑顔が好きです
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:51:31.48 ID:???O
ルパン任せにしたり、媚びたりしないエレンはかっこいいな
かっこいいヒロインって、テレスペでは他にいなくないか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:59:25.02 ID:???0
>>435
ヘミングウェイのマリアは結構カッコいい女性だったな
まあエレンが一番好きだけどw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:38:17.39 ID:???O
このテレスペは凄く面白くて良かったけど、ラスボスがいきなり人相変わりすぎじゃね?
善人→悪人の切り替え激しすぎだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:50:12.53 ID:dRY7slDXO
>>437
そのギャップが奴の魅力なんじゃないか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:00:58.23 ID:???O
そうだなw
けど悪い意味じゃないがいきなり別人になるから呆気にとられたよ、お前演技うますぎだろ的な
あのシーンは印象深い
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:08:38.66 ID:???O
顔もいきなり凶悪になったよなw
おまえ誰だよって思った
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:48:45.30 ID:mPsIu18C0
確かに別人になってたなw
しかし、あの豹変っぷりはかなりのインパクトだったな

そんなことよりエレン可愛いよエレン
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:53:37.26 ID:???O
絵も綺麗に動いてクオリティ高かったよな、キャラデザも今風ルパンて感じでカッコいいし
近年のスペシャルはどうなってんだよ… あれファンにとっては拷問レベルじゃ… 言い過ぎかな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:33:13.20 ID:6ZunwdnD0
>>442
絵柄の好き嫌いはあるかも知れないけど、良く動くし、ヒロインは良いし、97のテーマも作品に合ってたし、ラストのEDなんてもうね…
個人的にはこれが最高のテレスペだと思うな
ていうか映画でやっても良いレベルだったような
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:40:16.56 ID:???0
エレンの笑顔が見たいな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:41:26.88 ID:???O
ワルサーは確かテレスペ最高予算だよな いいスタッフ揃えたんだろうな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:46:28.89 ID:???O
今秋のルパンスペシャルはちょっとはマシな作りにしてくれ
てか近年スタッフも制作しててなにも感じないのかなぁ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:03:24.18 ID:mPsIu18C0
>>446
確かにな。あんなんじゃTVSPで新しいルパンファン獲得できないよな。

俺の世代では、ワルサーでルパン好きになった人は結構いるっていうのに・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:52:11.69 ID:???O
最近のはファンタジー路線や下手なお涙頂戴など、どの層をターゲットにしてるのかが謎だよな
全体的に残念すぎる…オープニングしか見る価値ない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:59:52.39 ID:???O
昔はルパンスペシャルと聞いたらすげー楽しみで、当日ビデオ録画しては何回も見てたなぁ
それくらい魅力あったのに
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:30:52.41 ID:???O
>>448
オープニングで楽しめたのはお宝までだと個人的には思ってる
ランプとラストジョブとか酷すぎるだろ、あれw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:02:24.27 ID:???O
ランプとジョブはもう見てない…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:54:50.10 ID:???0
ワルサーはいいスタッフを起用してるんだよな
ビジュアル面では、後に監督としてバジリスクやアフロサムライなどで評価される木崎文智がいて、
演出に、こちらも後に、鋼の錬金術師などで評価を得る水島精二などが参加している
脚本も、ファーコンでも好評価の米村正二だしな
アニメはスタッフ次第だなぁと思わせる内容だった

これのおかげで、次の炎の記憶が24%以上の高視聴率になったと思ってるんだが、上層部の人間には炎の記憶が評価されたと勘違いして
後半のテレスペは炎の記憶のスタッフ中心で作られていたような気がする・・・・・

しかし、実際に評価されていたのはワルサーだけに、大して評価されているわけではない炎の記憶基準で作り続けても視聴率的には落ち続けるしかないわけで
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:09:54.13 ID:???O
近年ではファーコンが抜きにでていいが、それ以降がヤバい 炎の記憶って林原ヒロインのやつ?良くも悪くも記憶にない… デジタル彩色になってからいまいち渋みがでないよな
ワルサーはセルだよな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:24:40.24 ID:???O
ワルサーはオープニングから今回のルパンはいつもと違うな、力入ってるなと思わされた
期待通りの良作だったな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:39:12.62 ID:???0
デジタルはアルカトラズから
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:22:15.18 ID:???O
ドクターの「反吐がでるんだよ」に痺れた
悪役も格好よかった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:39:53.65 ID:???O
未だにエレンが被弾したところは鳥肌たつわ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:22:49.80 ID:???O
いくら監督が頑張っても良いスタッフ入れないと締まらないよな
大人の事情もあって、もうどうすることもできない状態なんじゃないのか?ルパンなら参加したいクリエーターいくらでもいそうだが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:39:28.92 ID:EEQZ1nhl0
>>457
そのシーン見るのが辛いぜ…
その後、ルパンとエレンが一緒にワルサーの引き金を引いたシーンは最高だったな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:16:35.75 ID:???0
俺が1番好きなのは
”なあぁ?もーちっと気楽にいこうや。力抜けって。そんなんじゃ美人が台無しだぜ”
とルパンに言われた時のエレンの笑顔
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:54:51.16 ID:9JJj/cxfO
>>460
初めて笑みをこぼしたシーンだったかな?
うん、可愛かった。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:43:38.81 ID:???0
これ映画館とかでやっても良かったんじゃないかな?
バビロンとかを映画でやるんだったらさ・・・
バビロン好きな人はごめんよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:29:09.61 ID:???O
うん、映画いけるよ
ファミリー向けはテレビ、大人向けは映画て感じが定番になるといいなぁ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:11:26.81 ID:???0
>>462
映画でも遜色ないってのは耳にタコができるほど聞いてきた

あとワルサーの人気はヒロインのおかげでもある
薄幸な生き様に惹かれるんだろうな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:57:15.14 ID:???O
このスレ見てたらもう一回見たくなってきた
ちょっとTSUTAYA行ってくるわ
この作品て結構犠牲者多いな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:39:45.66 ID:???0
>>464
有り勝ちな足手まとい系ヒロインじゃなかったっていうのも良かったな
エレンは自分のことは見捨ててくれても良い、っていう考え方だったし
あと、エレンがいなかったら脱走作戦も成り立たなかった訳だし

>>465
TVSPでは一番犠牲者が多いんじゃないかな?
特に味方の犠牲は
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:37:50.56 ID:???O
ヒロインがいいと作品がいきるよな
俺的には不二子ヒロインの作品をまたつくってほしいんだが…マモーみたいなの
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:46:30.92 ID:???O
ボマーが死んだときはショックだったな…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:24:14.12 ID:???O
確かにボマーも生き延びて欲しかったな。

俺はジャックも結構印象に残ったな。
次元に言われたことは図星だったみたいでw

そういや、ジャックがエレン(ルパン変装)に「オメーも言うようになったな」って言ってたけど、あの二人なんかあったのかな?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:40:27.27 ID:???O
次のスペシャルはワルサーのスタッフ何人かこないかな…格の違いを周りのやつらに見せつけてくれ
次、失敗したらルパン生命の危機だよな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 09:22:00.99 ID:???0
>>469
ジャックの方が階級は上っぽいしな
ていうかあんな男率99パーセントの環境に女が一人居たらね…
ジャックのことだし、まあ何かあっても不思議じゃ無いな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:24:25.02 ID:???0
>>471
公認の暗殺組織なんだから規律くらいはあったんじゃないの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:14:12.91 ID:???O
>>471
ジャックはそっちの欲よりも殺人欲の方が強いんじゃないか?w
でも、もしそうだったらエレンが可哀相だ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:23:44.28 ID:???0
>>471
ジャックが男だとは限らないだろ
長髪のサラサラストレートだしな 女の子なんだよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:33:06.13 ID:???0
>>471
エレンって20歳前後だろ
公式では少女と称されてるし
ロリコン以外は欲情しないんじゃないか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:38:40.60 ID:???0
>>471
エレンは幼少のころから殺しの訓練を受けてるんだぞ?
そう簡単にはやられないでしょ
弟のアレックスやボマーおじさんも助けてくれるだろうしな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:47:13.35 ID:???0
>>471
何かあったっつーか、ジャックの知るエレンてのはまだどこか甘チャンな女で、
感情的に突っかかったり嫌悪されたりとかはあったんだろうけど、
冷静に血の臭い云々と、辛辣なセリフをいわれるとは思わなかったんじゃないかな。
お、いつの間にかいっぱしの口利くようになったな、みたいな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:49:37.99 ID:???0
>>469
別に何かあったわけじゃないんじゃ?

エレンの幼いころを見てきたんだろうから
ジャックにとってはエレンはまだガキだってだけだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:54:22.56 ID:???0
>>477
同意

ジャックは30〜40歳だろうから20歳前後のエレンなんてヒヨッコなんだろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:58:54.34 ID:???O
>>473
20歳前後の美人って、男なら誰でも喜ぶんじゃないか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:03:10.92 ID:???0
>>480
俺は30代半ばだけど不二子みたいな女のほうが好きだな

エレンは娘のように見えるから欲情はしない
482480:2011/05/09(月) 13:03:50.50 ID:???O
安価ミスった
>>475

ていうか、またワルサー本編が見たくなってきたわw
昔撮ったビデオはもうダメになっちゃったし…orz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:07:08.79 ID:???0
>>480
そうでもないよ
1部のロリコンだけさ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:03:14.67 ID:xNY+8l/q0
>>466
エレンの性格も結構好きだったなぁ。
最初は取っ付きにくい性格のヒロインかと思ってたけど意外と素直な子でかわいかった。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:14:05.28 ID:???O
純粋なんだよな
それだからまたラストが切ないし、こんな名作になったと思う
キャラデザした人誰だ?
GJすぎる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:02:32.38 ID:???O
ルパン一味もキャラデザよかったよなイケメン風ルパンも悪くない
ワルサーは作画のセンスが良くて見入ってしまうよ
しかしエレンて人気あるんだなーそんなに可愛いかな?どちらかと言うとクールビューティーに思える、美人ぽい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:12:33.93 ID:???O
クールというか、仲間以外には心開かない感じだな
しかしまだあどけなさが残ってたり絶妙なキャラだったと個人的には思う
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:45:41.64 ID:???O
歴代ヒロインの中では悲劇のヒロインで魅力あったな 儚い感じがいい
あと、死んでるのはハッカーの子持ちのヒロインがいたな…どの作品だっけ?あのヒロインは色気ムンムンだったな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:24:21.55 ID:xNY+8l/q0
>>486
公式のゲストヒロインのランキングでもクラリスに次ぐ2位でランクインしてるくらいだし、やっぱ人気なんだろうな。

>>488
バイバイリバティーのイザベルだね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:35:42.49 ID:???O
そうか、バイリバか!思い出したありがとう! あの作品も良かったなー懐かしい
ワルサーは全体的にスタイリッシュで意欲的で新進気鋭のスタッフで新鮮だった、またあんな目新しさを感じる作品が出来ることを祈る
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:44:16.39 ID:???O
そういえば暗殺指令のカレンと燃えよの桔梗も亡くなってたな…
しかし切ないのはやっぱりエレンなんだよな
自由になれたと喜んでたあたり悲しい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:47:25.67 ID:???O
桔梗はなんか別の意味で悲しいヒロインだったな
悪女ヒロインの王道…不二子なんて目じゃないぜって感じ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:04:48.89 ID:???O
ワルサーはOPのスタッフやキャストのフォントが怖かった記憶があるw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:55:20.19 ID:BVRbXi2vO
>>491
直後のエンディングの効果も結構でかい気がする
歌ってるのはエレンの中の人で、歌詞にエレンの気持ちがそのまま表れてるしね
映像も良いし

「並んで風に吹かれた時、すべてが眩しく見えた」の部分聞いたらもうね・・
毒が消えた時、よっぽど嬉しかったんだろうな・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:39:14.10 ID:???0
>>494
歌詞なんてそこまで意識して聴いてなかったけど、その歌詞見たら…・゜・(ノд`)・゜・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 16:31:27.07 ID:eDWUn1Z90
私もED好きだなぁ、でもエレンの声優さんが歌ってるなんて知らなかった。
普通に上手かった気がする。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:09:10.33 ID:EjjZZUtNO
>>496
俺もEDなんだけど俺のことも好き?

498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:41:21.27 ID:???O
>>496
エレンの中の人の篠原さんは音大卒で絶対音感持ちだからね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:25:44.29 ID:eDWUn1Z90
>>497
好きw

>>498
そうなんだ、ありがとう!
通りで違和感が無かった訳だw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:46:30.22 ID:BVRbXi2vO
>>494
おいやめろ、泣けてくるじゃないか…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:48:22.83 ID:BVRbXi2vO
ミスった>>495
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 07:37:40.36 ID:???O
俺はワルサーがテレスペで最高傑作だと思っている
でも見終わった後は結構欝になるぜ、、、
ヒロインが好きなだけに、、、
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:45:39.76 ID:siSdUmQT0
確かにな あんまり気軽に見れる作品じゃないかもね
まあそれがこの作品の魅力でもあるんだけどね…w
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:40:54.26 ID:pxg7MEvE0
このDVD買った時に子供が「ぼくもるぱんみる」と云うので一緒に観たが、エンディングでこんな顔になってた(; △


;)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:48:15.97 ID:???O
顔分離したのか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:07:51.54 ID:wvev20hk0
>>504
息子さん可愛いなw
でもお子様にはちょっと刺激が強いんじゃね?>ワルサー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:59:26.48 ID:bvnddZ870
そういや、あの若手刑事が持ってた資料にカリオストロのロリコン男爵が載ってたよね
没年が1996年って書いてあったから、ルパン世界ではカリオストロの事件はワルサーの1年前だったんだな
まあ後付け設定だけどさw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:40:29.94 ID:i42nhojqO
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:42:03.38 ID:i42nhojqO
カリオストロの後ってことはルパンたちの年齢も高めだな
30半ばくらいか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:08:12.13 ID:bvnddZ870
>>509
カリオストロではそれくらいの年齢設定らしいな
でも暗殺指令では銭形が「20年もお前らを追って…」みたいなこと言ってたから40代くらいだと思う
まあスタッフもそんなに細かくは考えてないと思うけどw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:22:54.79 ID:y6+TgMB/0
ルパンコナンでは40代後半みたいな感じだったな>ルパン
まあルパンVSコナンが宛てになるかどうかは分からんが。

ワルサーのルパンは三十代半ばってところだろうね、フラナガン刑事の資料を見る限りじゃ。
カリオストロのルパンはTVシリーズの数年後っていう設定みたいだし。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:21:19.04 ID:???O
一番しっくりくるのが
ルパン・次元=30代前半
不二子=20代後半
五右衛門=20代半ば
とっつぁん=40代前半
って感じだな

そういえばワルサーの不二子はなんで金髪なんだろうか
すごい気になった
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:52:27.81 ID:Z8H2aY3d0
セカンドシリーズの時はそのくらいの年齢だっただろうな。
TVSPになってからは、会話からも読み取れるけど、明らかに年取った感じだよね。
最終作予定だった暗殺指令なんて特に。

不二子はよく髪色変えてるじゃんかw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:41:54.28 ID:mjbbIi/4O
不二子はトワイライトのときも金髪だったな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:48:58.79 ID:???O
ワルサーは金髪というよりも美輪明宏みたいな黄色だったから気になったんだw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:23:38.22 ID:2dfYsx36O
ルパンがドクターを追い掛けるシーンで流れる97verのテーマに鳥肌が立つのは俺だけかな?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:53:25.56 ID:y6+TgMB/0
>>516
あそこは一番盛り上がるシーンだと思う
ていうか、97のテーマはこの作品の雰囲気に凄く合ってる気がする
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:57:36.32 ID:???0
ヒロインが敵に囲まれて、命だけは助けてやると言われるシーンで妄想して興奮した。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:48:44.36 ID:2dfYsx36O
>>517
97ver良いよね、結構評判が良かったらしいし
だから炎の記憶でも使われたし、remixバージョンも作られたし

>>518
おいwこらw
エレンは純粋な女の子なのに…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:26:37.30 ID:???O
97はイントロが神がかってるよな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 06:18:22.12 ID:WKMub1qh0
>>518
素晴らしい妄想力だな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:27:02.75 ID:2NKH2ymtO
テレスペが再放送されることってないのかね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:29:44.50 ID:???O
>>522
今のところはバイリバ以外はやってないねぇ。
ワルサーもう一回見たいけど、流血シーンとか結構激しいからね。
規制とか大丈夫なのかな?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:51:25.66 ID:???0
名作テレスペを再放送すれば新規ファンも出来ると思うんだけどなあ
複製人間やカリオストロも良いけど、もう何回も再放送やってるしね

ワルサー、ヘミングウェイ、暗殺指令、ファーストコンタクト、ワンダラー辺りは再放送する価値がある
作品だと思う
ワルサーなんて映画館でやっても違和感無いレベルっていう評判もあるし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:40:03.25 ID:???O
バイバイリバティもいれてくれ…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:07:42.25 ID:???0
>>525
いや、あれは一回再放送してるからさ
俺もバイリバ好きだけどさ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:12:32.16 ID:???0
>>524
>ワルサーなんて映画館でやっても違和感無いレベルっていう評判もあるし
確かに予算かけてたし、話もおもしろく、今まで(マモー、カリ城)と違うから映画でも全然いけたな

新作の話題あがってるが、本当評判の高いテレスペ再放送のがファンも獲得できると思うんだがな・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:19:08.05 ID:???O
最近のスペシャルは不二子と五右衛門がお約束キャラにされて扱いがひどい
もっとメインキャラの魅力をひきだす構成にしてほしい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:34:38.31 ID:/4JEFMn1O
ワルサーを映画にしてたら確実にマモー、カリと人気トップの座を争ってただろうな

テレスペだから知名度が低い
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:06:15.30 ID:???O
ワルサーの作画うまかったなぁ
オープニングや今石原画のルパンとドクターが戦うとこなんか最高!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:07:18.29 ID:XVAXUARk0
>>529
その二つに並ぶかどうかは実際にやってみなきゃ分かんないけど、映画館でやっても好評な作品になっただろうね。
終盤の盛り上がり方は最高だし、ルパンでバッドエンドっていうのも珍しいし。

あと、映画ならさらにクオリティが高くなっていただろうね。
やっぱ映画の方がお金かけてじっくりと作れるだろうし。
まあそれは他のテレスペでも同じことが言えるけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:43:54.47 ID:???0
>>530
めっちゃ動いてたよな>戦闘シーン
DVD買おうかな?エレンを高画質で拝みたいしw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:16:35.37 ID:jhyx3rLFO
この作品と同じくらいエレンも好き
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:01:49.47 ID:???O
ラストは普通やっぱりエレンに涙するんだな
当時、リアルタイムで見たときはドクターの豹変にビックリしすぎて、ビックリしたままラストまで見てだけだった…最近見直して、ラストのエレンに感情移入できたが
当時の俺はドクターに釘付けだったな、どんなけ演技力あるんだよこの二重人格と思った
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:45:11.36 ID:7HnUSbN00
>>534
あと一歩のところで自由を掴めたのに、って感じだったから切ないんだよなぁ。
色んな奴らに殴られて、ドクターに銃で撃たれて、死の直前まで毒に苦しめられて・・、かわいそすぎる・・・。

確かにドクターは良い悪役だったな。
あの展開は予想できなかった。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:08:56.83 ID:???O
エレンの悲劇があるからこの作品が引き締まるよな
これで生き残ってたらまた別の評価されてただろうな
センスの良い作品だった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:34:28.43 ID:89jB+wiB0
ヒロインの魅力を最大限に生かした作品だったと思う
サブヒロイン出すんなら、これくらい魅力あるキャラクターにしてもらわないとね

既に不二子っていう立派なヒロインがいるんだからさ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:02:10.15 ID:???0
>>507
今更ながら調べてみたけど、確かに伯爵の資料あったわ。1956-1996、って書いてあった。
何回も見たのに、全然気付かなかったぜ…。
539名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 21:32:56.39 ID:???0
>>535
だからこそ、ルパンと過ごした一時の自由が際立つんだろうな。
あれだけ過酷な人生だったのに、最期は微笑みながら死んで行けたのはある意味で幸せだったのかもしれんけど。


しかし、好きな作品のスレが上がっているのはいいなぁ。
今までの過疎っぷりは何だったんだ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:42:17.33 ID:vcqnCbXAO
>>539
新しいテレビシリーズが始まるから、ルパン関係のスレに活気が戻ったんじゃない?w
ああ、その新シリーズでエレンがルパンの回想とかで出て来てくれたら嬉しいな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:23:33.90 ID:en/r2aEW0
>>538
ルパン的には、クラリスを自由にしてあげた一年後に、エレンを自由にしてあげられなかったっていうことになるな
エレンはクラリス程受動的な立場では無かったけど、ルパンの心境は複雑だろうな・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:50:28.48 ID:???O
カリオストロとワルサーでルパンの印象、だいぶ違うなぁ
カリオストロは紳士なおじさんポイけどワルサーは若々しいよな
ちょっとした若返りだな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:11:01.15 ID:???O
ルパンコナンで瞳を忘れないでが使われてたんだな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:29:52.71 ID:sdSVKyKF0
>>541
ああ そう考えるとなんか切なくなるな。。。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:59:49.25 ID:en/r2aEW0
>>542
確かにね、時系列的にはワルサーの方が後なんだけどね
まあ監督が違えば、ルパンのキャラも微妙に違ってくるからなぁ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:40:38.80 ID:???O
ワルサーのルパン好きだな強くて格好良くて、賢く優しい
作品によって色んなルパンがいるけど、その中では一番、近代的で進化したルパンに思うよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:50:30.32 ID:???O
キャラデザも一新して今風だし、キャラの動きもしなやかで魅入られたな
唯一、気になったのが不二子…もう少しキツい美人風の顔なら更に良かったな、結構優しい地味顔だったように思う
まぁこれは本当にどーでもいいことなんだが、個人的な希望として
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:49:42.01 ID:4a3Qf/1wO
そういや天使の策略って本当は斬鉄剣の続編みたいな感じになるはずだったらしいね

ワルサーは完結してるから続編は無理だけど、前日談とかは見たいな
まあ有り得ないだろうけど…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:28:56.14 ID:zdTcLtHSO
>>542
カリオストロとワルサーって声優が違うだろ

ワルサーはクリカン
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:12:51.69 ID:???O
そういう意味じゃないだろうよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:25:28.56 ID:???O
ルパンでバイオレンスとまではいかないが、過度な暴力表現が衝撃的だったな
ルパンがタランチュラに囲まれるシーンとか今、考えると絶体絶命だよな
こえーよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 16:42:44.23 ID:DuYn5AXt0
>>548
前日談は確かに見たいけど、天使みたいな出来になるのは絶対嫌だw

>>551
流血シーンとかかなり凄かったよな
今じゃ、規制とかでああいう描写は出来ないだろうな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:43:32.36 ID:???O
篠原さん歌うまいな
曲聞くだけで切なくなる

ワルサーは97を使ったOPからしてもう傑作
終始画面も暗いし、笑える要素が五右衛門の梅干しだけってのもいい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:55:04.06 ID:???0
EDも良いよね、ていうか篠原さん普通に歌上手いw
メインヒロインがED曲歌ったのって、ワルサーとトワイライトと炎の記憶だけだっけ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:23:04.47 ID:???O
制作側も手応えあっただろうな
作品に熱を感じる
クリカンも頑張ってたし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:26:57.51 ID:???O
>>554
ヘミングウェイもかな?
多分佐々木優子だったはず
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:52:55.31 ID:???0
>>556
なるほど
ヒロインの声優で歌唱力がある人にはEDを歌わせるのかな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:37:57.99 ID:4a3Qf/1wO
篠原さんの声はエレンに合ってたなー。

あと、ルパンが変装したエレンの「しっかたねーだろ」がなんか可愛かったw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:15:41.79 ID:???0
この前の映画の実況スレで
「トワイライトジェミニは放送禁止」とか言ってたんだがうそだろ?w
それなら、これも放送禁止だろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:18:13.89 ID:???O
胸があらわになるからか?
だったらルパンほぼNGじゃないかw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:40:11.62 ID:AcvyxtOa0
>>558
しっかたねーだろー、は確かにかわいかった
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:31:12.66 ID:R9xRNFya0
>>559
流血シーンはどうだろな
ワルサーはお色気シーンは大したことないけどな、不二子が少しあったくらいで
エレンさんは脱がないヒロインだしw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:59:14.25 ID:qlktbTg80
>>562
エレンは脱がなかったけど、タンクトップであのボディだから、充分エロかったです。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:27:27.31 ID:???0
ツタヤでワルサー借りようと思ったら貸し出し中…orz
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:31:35.18 ID:qKU03SFn0
このテレスペにハマったお陰でルパンファンになりますた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:16:31.99 ID:???0
子供の頃見たときは衝撃的だったなぁ。
やっぱワルサーが一番好きなTVSPだな。ヒロインも今までで一番好みだったし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:37:16.13 ID:nTJqu9yFO
篠原さんの声エレンに凄く合ってたよな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:44:58.02 ID:???O
なんつーか透き通った声だから、余計はかなさが増す
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:30:51.48 ID:/e7Z0Ibz0
声合ってる上に、エンディングまでエレンの声で歌ってくれたからな。
GJ過ぎるわw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:54:40.86 ID:???O
ワルサーのEDは良かったね
あれ歌詞がまんまエレンの心情だったからな

ていうか、ヒロインがED歌ってくれるのは良いわ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:07:39.25 ID:???O
100レス、カズヤ、聖域は三大荒らし

>>183
ケネディは不運だったな、チャンスの場面ばっかだったし
逆にライアンは幸運だったがw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:08:40.15 ID:nTJqu9yFO
ごめん 誤爆した
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:17:19.94 ID:???0
これ見た後、ワルサーP38のエアガン買っちゃったw
やっぱデザインがカッコいいよね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:50:54.79 ID:???O
自分の中でオートマチックはワルサーP38
リボルバーはコンバットマグナム
完璧ルパンの影響だが、どっちも形がかっこいい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 03:37:46.11 ID:qQnDHHXx0
>>574
どっちもデザインがいいよね
576闇野 響史φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/26(木) 04:02:49.14 ID:???0
次元が持つ回転式拳銃は、素早く射撃可能だったというから、シングル&ダブルアクションの拳銃と思われます。
最もダブルアクションのみの拳銃だったら、必ず撃鉄を引いていたという。

三八式歩兵銃の場合は、ダブルアクションと同じ要領で射撃を行う5発の弾丸を入れたら、撃鉄を戻して、
射撃し、再び撃鉄を引くと、薬莢が排出され、次の弾が入るボルトアクション方式だ。
577闇野 響史φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/26(木) 04:06:58.44 ID:???0
闇野 響史
「まず、弾倉を入れて、撃鉄を引きます。そして、離すと、自動的に装填されます。
撃鉄を戻す時に、上手くやらないと指を挟んだり…。あっ!あぶない!
桂木さん、それ、1kg以上あるのですよ。この大型拳銃は?」
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:45:12.94 ID:???O
エレンて人気なんだなー
確かに魅力的だけど、ここで言われてる可愛いって感じには思わなかったな
どちらかと言うと強くて逞しいキリっとした美人タイプじゃないかなぁ…私が女だからそう思うだけかな
少女設定だけど22、3歳くらいに見えない?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:51:30.61 ID:???0
>>578
普段はクール美人だけどね、でも時々見せる純粋さが可愛かったりする。
そのギャップが良いというか・・・w

年齢は20代前半だと思う。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:58:48.88 ID:???O
なるほどギャップね
女目線だと、このワルサーはルパンが格好良かったな
今までのお調子者ルパンとは違い、作画もスタイリッシュに動かしてたし、ダークな雰囲気の中で強く優しいルパンが引き立ってたな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:32:02.76 ID:Ev+bQ6JP0
ワルサーのルパンは戦闘力がかなり高かったな。
エレンを軽くあしらい、ジャックを倒し、集団リンチさせても怯まず反撃。

うん、確かにカッコよかったw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:32:35.30 ID:???O
TSUTAYAでヘミングウェイと共に借りてきた
今からwktkしてる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:35:58.14 ID:???O
ワルサーはオープニングからアクションシーンがしびれるよな
なにあのカッコいい動き…最高!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:03:07.47 ID:???0
OPの始まり方からして最高だわな。
シリアス作品には97のテーマが良く合う。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:10:19.16 ID:IurjEjxs0
今のテレビシリーズと違ってgdgdじゃないし、わざとらしくないからいいね。

今のヤツって最後まで見んの苦痛なときがある。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:54:46.93 ID:???O
今のは色々な意味で、あらゆる方面から見て苦痛しかない
最近のはヤバすぎる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:19:45.76 ID:???O
ワルサーと同じ監督のワンダラーを見たが、悪くないな
けどワルサーが良すぎてかすんじゃってるな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:09:17.38 ID:???O
え、監督一緒だったんだ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:29:19.72 ID:???O
殿勝秀樹、一緒だよ
ワンダラーは脚本がイマイチまとまってない感じがするな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:40:37.98 ID:???O
ワンダラーはキャラがしゃべりすぎな印象だな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:50:03.62 ID:SCJFmsa90
ワンダラーは良作だと思うが、ラストかっけえし。

ていうかあの辺りのテレスペは結構良作多いと思うよ。
愛のダ・カーポだけは好きじゃないがな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:00:51.15 ID:???O
ダカーポはナベシン監督でぶっ飛んだ演出期待したが、案外こじんまりしてたな
表現規制で好きに作れなかったんだと思う
ナベシンならもっと目新しい感覚で作れただろうに
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:30:29.56 ID:???O
不二子なら記憶喪失になっても我か強いままだと思うけどな
あんなに潮らしくなっちゃうのちょっと違和感
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:36:44.93 ID:???O
個人的な意見だけど、ダカーポの不二子の豹変は監督の萌えだと思ってるんだが…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:10:05.43 ID:???O
>>587
ワルサーの監督、矢野博之ってなってたんだが

さっき借りてきたワルサー見たけど、最後の次元と五右衛門がルパンの気持ちを察してるのがいいな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:13:09.96 ID:???O
悪い、監督間違えたかも
記憶違いだ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:27:45.28 ID:???O
>>596
殿勝が監督なのは1$とアルカトラズだな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:48:57.07 ID:etkvk86x0
>>595
言葉は少なかったけど、あの二人がルパンの気持ちを察してるところは地味に好きだわ
ルパンもあの二人にしか本当の狙いを話していなかったしね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:55:07.99 ID:???0
ドクターに関しちゃ二人にも話していないんじゃないかな?
それでも、あの二人はルパンの目的が金塊なんかじゃないのは初めから分かっていたんじゃない?

次元もワルサーの話以降聞こうとはしていなかったし。
最近のテレスペだったら、あそこで問い詰めたりするんだろうけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:48:09.90 ID:nMHIba/Q0
>>599
シルバーメタリックのワルサーのことは話してたみたいだけど、ドクターについては話してなかったのかもね
まあ確証は無かったし、脱出計画の妨げにもなるからしなかったっていうのもあるんだろうけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:42:27.65 ID:???0
>>600
「てめえは俺の引いたレールを走り続けた」ってのがまさに的を得ているな。
最終的には逆転できたけど、得られたのはエレンのつかの間の自由だけだった。ってのがよけいに悲しいな。

ちょっと前に、話題が出てたけど、ラストの二人は過去作のヒロインを思い出したりしているんだろうか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:44:13.74 ID:???0
ドクターがラスボスっていうのは予想出来んかったわ
悪役かも知れないとは思ったが、まさかあそこまで外道だったとは思わなかったぜw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:09:25.67 ID:???O
みんなに信頼されまくってたからなぁ
声優も上手かったな…キャラ共々名俳優だよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:05:45.24 ID:wn5FG8tG0
>>603
なんであんなに人望があったんだろうな。>ドクター
どんだけ二重人格なんだよ・・・w
スパイ経験とかありそうだよな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:39:19.37 ID:???O
何年もあの組織で医者で貢献しながら裏でコソコソとかすげーよな
組織乗っ取る作戦なんだろうが念入りすぎだろ
何が僕で人体実験する…だっ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:28:45.88 ID:HNE2KIAl0
まあ物凄く頭の良い奴だよなw
脱出のためにルパンを利用するとかね

長年の仲間を平気で裏切るのもある意味凄いよ、あれだけ信頼されてたのに
どんだけ根性ねじ曲がってんだろうなw
まあそこが悪役としての魅力でもあるんだけどさ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:45:19.43 ID:???O
ワルサーまた見てみたがグロすぎワラタw
人間縦に裂くとか今じゃ完璧NGだな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:35:24.71 ID:+XiE/C2PO
>>607
そういうシーンを少しカットしても良いから、再放送してもらいたいわ。
エレンも見たいし。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:24:05.15 ID:???O
そんなにグロかったか?縦に裂いてるシーンなんてあったか?
色々確認したいんだけどレンタルいつも借りられてるんだよなー
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:52:33.94 ID:???0
>>609
ゴルドーが縦に裂いてたね
まあそこまでグロいとは感じなかったが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:19:42.98 ID:???O
善人ドクターがゴルドーの気配を感じ、銃を構えてゴルドー!て叫んで場面展開したが、あれが演技とは…騙されたわ
あちゃードクター死んだと思ったが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:59:58.37 ID:k88Af/Rs0
>>611
ドクターオワタかと思ったらまさかの黒幕だったっていうねw
しかもあそこまでワルだったとは思わなかったw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:07:54.07 ID:???O
あのシーンは作画マンも確信犯だよなーあの引きつった表情…
ワルサーは作画、本当にいいよな、ストーリーを盛り上げるのにだいぶ貢献してるよ、それなのにポスターはちょっとB級ぽい雰囲気がするな
どーでもいいことだがもっとかっこいい構図にすれば良かったのに
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:05:27.65 ID:???O
ルパンが実質単独行動だったのもいいな
次元、ごえもん、不二子の爆弾停止させようとするくだりには笑った
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:21:38.07 ID:???0
緊迫の間のコミカルなシーンだったな。

まさか、序盤の梅干しに涙があそこの伏線とはわな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:59:24.00 ID:???O
クリカンの演技も良かった気がするよ、作品が良いと演技もしまるのかもな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:02:11.80 ID:???0
軽いノリの演技は気になったが、シリアス場面ではさほど気にならなかった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:10:16.19 ID:???O
初声優したノストラダムスの時はさすが棒演技だが、ワルサーのときは一応、慣れた演技にはなってる
今、ワルサー見てるんだがやっぱりキャラデザがあか抜けてるな…今のアニメ絵もかけるスタッフだな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:44:21.92 ID:???O
うん、クリカンはシリアスな演技は悪くないな
ギャグになるとちょっと苦しそうだが、仕方ないよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:58:28.96 ID:???O
何回みてもドクターが敵だなんて思えないな…めちゃくちゃ聡明に見える
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:57:22.66 ID:???O
弟が燃えよ斬鉄の桔梗の豹変が凄かったと驚いていたが、ワルサー見てみろよとアドバイスしといた
桔梗なんて目じゃねーぜw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:11:25.81 ID:nIWH8Yft0
ドクターの豹変っぷりは凄かった
エレンは一貫して可愛かった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:34:52.26 ID:AnDriF/i0
バミューダトライアングルの謎の正体が静止衛星レーザーだったっていうのも面白かったな。
そりゃあ船や飛行機は沈むよなw樽にすら反応するんだから、探索も出来ないだろうしね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 14:54:29.82 ID:???O
もし次の新作がワルサーだったら大絶賛だと思う
歴代ルパンスペシャルの中でも異色作だよな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:25:35.73 ID:qV7J4NS+O
そもそも、第一の目的が「盗み」ではなく「復讐」っていうところからして異色だよね
あのカリオストロですら、当初の目的はゴート札だったしな

だがそれがかっこいいw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:00:51.39 ID:???0
「愛だの優しさだの、てめえの甘さは変わらねえ…………反吐が出るんだよ!!」

「貴様だけは容赦しねえ。ワルサーは二丁もいらねえんだ」

なんてやり取りは今後のルパンじゃ二度と見られなそうだもんね。
お調子者の泥棒なんかじゃないんだけどな。ルパンは……。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:40:34.66 ID:???O
クリカンの演技にも熱を感じたな、ワルサーは二兆もいらねーは良かった…
クリカンはギャグは苦手そうだよな、シリアスのがハマる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:09:26.57 ID:???O
>>625
復讐を目的にするルパンってワルサー以外になんかあるかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:01:50.41 ID:96MkINL4O
久しぶりにワルサー見てみた

うん、やっぱテレスペでは1番面白いわ
そしてヒロインかわゆす
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:51:03.00 ID:Y6dK5JuGO
「おっと、まわりはガスだぜ!どうする」
体勢をととのえて銃口をむけたドクターに放ったルパンの牽制
かっこよすぎ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:19:24.42 ID:QMYni8coO
>>627
そりゃ確かに二兆もいらないだろうな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:10:22.68 ID:chPPY6IFO
リュ…リュパンが…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 19:28:35.72 ID:JxPnyRYC0
やっぱテレスペではこれが一番だな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:57:14.42 ID:???O
エレンって何歳?
可愛いくて、好きなんだがw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:12:24.73 ID:y9opiwIo0
>>634
20代前半とみた
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:10:19.38 ID:???O
2兆いらね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:00:11.51 ID:kY0dLOsuO
今までのヒロインの中ではエレンが一番好きだな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:05:14.45 ID:???O
足元に絡みつく
赤い波を蹴って
マシンが叫ぶ
狂った朝の光にも似た
ワルサーP38
この手の中に
抱かれたものは全て消えゆく
定めなのさ
ルパン三世

↑1stの歌だが今回の内容と合ってる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:59:06.98 ID:???0
>>638
言われてみれば確かに…

あんま言われてないけど、このテレスペはタイトル通りにワルサーがしっかり活躍したところも良かったと思う
黒ワルサーと銀ワルサーを突き付け合うシーンは燃えた
640名無しさん@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 16:47:33.22 ID:???0
>>639
ルパン登場→ワルサーを突き付けあう→「反吐が出るんだよ」「2丁もいらねえんだ」
の流れは、いつ見ても鳥肌だな。

最近のアニメや映画でも中々見られない熱いシーンだと思う。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:26:12.75 ID:Yc2w3KmGO
再放送されないのかねえ
放送一回だけじゃもったいないぜ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:00:49.78 ID:???O
コナンの戦慄の楽譜が既にロードショー2回目やるみたいだから、ルパンもテレスペ2回目やりゃいいのにな
映画とテレスペの違いはあれど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:27:54.30 ID:KApt6DQ1O
ワルサーを再放送するなら、クリカンの声を多田野曜平に新録して放送してほしい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:50:53.26 ID:???0
ワルサーのルパンはやたらと戦闘能力が高かったな。
ハリマオでは鼻血出しまくってたのにw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 04:57:51.31 ID:???O
ワルサーのルパンは女なら惚れるよ
他作品でヒロインがルパンに気があってもまぁアリだよね程度に思うけどワルサールパンは見た目からしてイケてる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 04:59:18.14 ID:???O
そして優しい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:16:52.48 ID:???O
これとロシアから愛をこめてと、燃えよ斬鉄剣みたい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:07:12.85 ID:dXPbcC4L0
これ見過ぎて、録画したテープが完全に擦り切れたわw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:48:28.86 ID:???O
スキンヘッドがめちゃくちゃ強かったのは覚えてる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:27:51.89 ID:???0
ゴルドーはルパンの敵キャラの中ではマモーの次に強い
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:57:46.00 ID:???O
>>644
ゴム鞠みたいにビヨンビヨンしてたよな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:51:54.49 ID:???O
スレ違いだけど、
ルバン達とゴルゴ13の対決が見たい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:22:56.29 ID:???0
>>650
肉弾戦ではサイボーグのミスターXとかのほうが強いんじゃないか
マモーは普通に弱いだろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:03:18.71 ID:???0
つか、結局解毒できたんだっけ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:08:19.29 ID:???0
>>654
EDではルパンの手にまだ蜘蛛の紋章があったから、解毒は出来てなかった
あの後、すぐに島から出て行かなきゃいけなかったから(ルパンが島の情報を銭形に教えたから)、解毒剤を作るのは時間的に無理だっただろうね
あの時点では、島からの脱出>解毒、だったから

解毒剤は帰ってから作ったんだろ、ガスは大量に持ち帰ったからそれでしばらくは生活出来るし
毒も持ち帰ってるし、毒の成分表はルパンがカメラで撮った
ドクターがその成分表を基にして本物の解毒剤を作れたんだから、ルパンにも出来るんじゃね?
出来なきゃ他人に頼んでも良いしな

まあラストに一言そういう説明を入れてくれれば良かったんだろうけど、あの雰囲気で説明臭くなるのもちょっとね…w
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:05:24.11 ID:???0
銭形の扱いとか不二子のキャラがなあ…
最後の不二子はこの期に及んで文句言うなよと思った。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:21:21.15 ID:???0
>>656
あの状況で不二子もルパン達みたいにテンションが低かったら、それはそれで違和感があると思うぞ
まあ不二子はああいうキャラで良いんじゃね?

銭形は確かに…、まあこの話の展開では出し辛いよね…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:41:41.78 ID:???0
銭形はタランチュラの捜査をしようとして総監に止められて
左遷されていた所にルパンが…みたいな感じにすれば
ギャグ担当にはならなかったと思うんだよなあ。

あと五ェ門の梅干しどうこうもいらなかった。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:52:02.44 ID:Vkw2oDed0
>銭形はタランチュラの捜査をしようとして総監に止められて
>左遷されていた所にルパンが…みたいな感じにすれば

それ絶対グダグダになるな。つまんなそう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:46:02.81 ID:lt/7UpxX0
>>658
ワルサーは銭形を無理して出す必要のない作品だと思うけど。
ルパンの一番の目的が、盗みじゃなくて復讐なんだから。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:28:25.22 ID:???0
だからといってギャグキャラにする必要もなくないか?
662名無しさん@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 23:34:23.02 ID:???0
まあ、銭形いなとルパンじゃないという気はするが、難しいわな。

とはいえ、個人的な感情を優先させてた不二子だって作中じゃ浮いてたし、次元と五右衛門も蚊帳の外だったからなんともだな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:49:26.33 ID:???0
元々ワルサーって、ルパンに特にスポットを当てた作品だろ?
だったら必然的に他のキャラの出番は減るでしょ
ていうか、銭形や五右衛門が不遇なのはワルサーに限ったことじゃないし

レギュラーキャラの出番が均等な作品が好きなんだったら、天使の策略が良いよ!
面白いとはとても言えないし、評判もかなり悪いけどw
664663:2011/08/26(金) 23:56:23.06 ID:???0
ああ、ファーストコンタクトは良かったか
でも全員活躍させて、なおかつ面白い作品を作るっていうのは中々難しいと思うよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:53:20.62 ID:???0
当時のなんかの雑誌で「ルパンが完全に主人公な作品!」みたいなことが書かれてたらしいね
確かにいつも以上にルパンメインだったな

カッコ良かったから俺は満足だったぜ、エレンも可愛かったし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:37:48.06 ID:???0
そもそもワルサー信者の自分からしたら古い作品が良いかっていうと微妙なのよね
新しいのでも魔人とかふざけたのじゃなければ自分からしたらどれも同じ

ただ、この手のシリアス展開の弱点は連発するとマンネリ化は避けられないこと
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:40:00.52 ID:???0
コルト〜 エム〜いちきゅういちいち〜
この手の中にぃ〜い〜
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:59:10.88 ID:???0
冒頭にシルバーP38のドアップシーンがあるけど、薬莢が右側に飛んでるのが残念
P38はエキストラクター(薬莢のつっかえ棒)が左にあって薬莢が左側に排出されるのダ

この銃は薬莢が顔の前に飛んでくるし、たまにスライドのカバーが顔に向かって飛んでくるんだ
だから、スマートな外見だがルパンじゃなきゃ使いこなせない面倒な銃さ

いや、実際クラッシックだよ
ルパン、お前さんは
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:51:24.75 ID:???0
旧ルの「七番目の橋が落ちるとき」ではちゃんと左に出てるんだよな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:55:26.65 ID:???0
出所のちゃんとしたP38は素晴らしいけど粗悪な奴は危なすぎる
モデルガンでリアサイトがくっついてるパーツが吹っ飛んだことある
けど本物でもあったトラブルと聞いて妙に感心した
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:29:33.93 ID:???0
トカレフと一緒。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:43:23.25 ID:???O
ちゃんとした奴でも、疲労すると駄目みたいよ
サイトカバーが外れるのは持病みたいなもん

軍用銃なのに、やたらと複雑な形状(スライドの噛み合わせとか)してるから生産性悪そう…
でも、その複雑な形状に優雅さを感じるんだよなァ…
P08もそうだね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:45:44.58 ID:???0
日曜の昼、キッズステーションで再放送していたので久々に観てみたが、面白かった。
一番いいと思ったのは、やはりそのテンポの良さ。
さっき録画したのも見直してみたがダレ場が無いので思わず一気に観てしまった。
ちゃんと最後に、銭形の見せ場もあるのも好きだな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:49:33.86 ID:???0
テンポ良いし、終始緊張感があるから見ていて飽きないよね
コミカルなルパンも好きだが、ワルサーのダークな雰囲気も好きだ

ヒロインがただ守られるだけの存在じゃないのも良かったな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 08:56:56.36 ID:???0
他の作品のルパンより髪が長めなのか前髪の端に出るトゲ?角?が印象的な
ルパンだった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 03:07:09.35 ID:???0
面白かったけど、エレンの外見がちょっと残念。
何でかな…。細すぎるのかな。格闘できる体形に見えないからかな。
眼つき悪いけど、普通の服をきせたら単なる普通のお嬢さんに見えちゃう。
「普通の環境で成長してたら普通の女の子だったはず」の
悲劇性を強調する為かも知らんが、
全体の雰囲気が大人っぽくダークでクールな作品の中で浮いてる気がした。

強調して例えるなら、サスペンス洋画の吹き替えで、
ヒロインだけ(演技は下手じゃないけど声質が)アニメ声、みたいな違和感。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:24:58.18 ID:???0
>>676
いや、作品の雰囲気に凄く合ってたと思いますけど>エレン
そもそも、ワルサーってヒロインの評価が高い作品なんだけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:31:01.71 ID:UUwTXrb50
ドクターってホント悪い奴だな
ルパンを裏切り、組織の仲間やゴルドーを騙して
最後には俺たち視聴者までも騙していたんだからな
まさに悪役のカガミです!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:53:04.24 ID:???0
ごめんね高評価のヒロイン褒め称えなくて。

ヒロイン、悪くは無いんだけど、もうチョイ何かスパイスが欲しい感じ。
「不幸を絵に描いたような境遇」が、
まさにそのまま絵に描かれた表層だけで、真に迫った感じが薄いのよ。
暗い過去、過酷な境遇、自由にあこがれるヒロイン。
ルパンっていう作品自体が「お約束」な設定まみれだけど、
ヒロインのキャラクターまで「お約束」過ぎてなぁ…。
中二の頃だったら、素直に
「ああ、このヒロインは何て切実なんだ」って感情移入できたかもナー。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:20:13.60 ID:Z/K7Ob3L0
どう思おうが個人の勝手だから批判は良いと思うけど、下二行が若干イラっとくるな・・・。
エレン好きは中二並みですか。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:42:36.28 ID:???0
言いたいことはたくさんあるが
とりあえず知 ら ん が なとだけ言っておこう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:06:31.02 ID:???0
>>676 >>679
なんか……ひねくれた見方してるな
まあ別に良いけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:45:35.08 ID:???0
まあ>>676>>679を要約すると、

・男連中と比べて体格がナヨっとしてるのでもうちょっとシガニーウェーバーみたいな方がよかった
・性格は少し擦れてるくらいのほうが個人的には萌え

ってことでいいのかな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:34:07.06 ID:???0
>>679 ・・・・めんどくさい考え方してるね。。

ところで、ゴルドーとドクターが手を組んでいるって予想できた人いる?
ドクター黒幕は予想出来た人もいるだろうけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:15:51.67 ID:???0
>>684
まったく予想出来ませんでした
つか、そこまで深く推理しながら見てる人はあんまりいないんじゃない?
漫画なら何度も読み返してるうちにコイツなんかあやしいな、と気付く人もいるだろうけど
>>684
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:23:34.56 ID:???0
ゴルドーは予想出来なかったな。
ドクターがあそこまで外道野郎っていうのも予想出来なかった。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:19:06.62 ID:???0
エレンがジャガー横田みたいなのだったら、リアルに強そうだけどな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:27:23.81 ID:???0
ドクターは恐ろしいな
あれだけ人望があったんだ、長い間本来の人格を隠してキャラ作りしていたんだろう
そして何の未練もなく協力してくれた仲間を皆殺し、金塊の取り分が減るからっていう理由で…

人格腐りきってるなw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:42:16.93 ID:???0
最初から胡散臭さ全開の伯爵やマモーよりある意味恐ろしいな
頭もかなりキレるし
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:03:51.01 ID:???0
テーマ’97がかかるオープニングカッコイイね
'80とは違ったスピード感がある小気味いい曲
しかし、'80ってウルトラマン80と同じ年なんだね・・・('J`)

ワルサー描いてみた
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=21731152
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:51:06.54 ID:cgk358z40
>>690
かっこいいな、ルパンがごついがw
エレンを可愛く描いて下さい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:49:20.89 ID:???0
エレンを期待した俺のバカ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:03:04.37 ID:FCGpNhYE0
>>655
俺もその件については結構気になってたんだけど、そう考えると納得出来るね。
あそこで短時間で解毒剤作っちゃうのは有り得ないだろうし、解毒剤が出来るまではガス入りマスク生活をしてたんだろうね。

694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:08:54.32 ID:???0
ドクター役の人、演技上手いな
良い人を演じてた時と本性の極悪人の演技の落差が凄い
最初山寺かと思ったよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 09:18:34.35 ID:???0
山ちゃんは次作のボスだっけ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:08:04.52 ID:???O
>>694
そうそう
本人、ノリノリで演じてそうだよな
ワルサーはストーリー、作画、キャスト と本当に良かった…新作もこのスタッフで作ってほしい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:17:15.80 ID:???0
ボマーって1stに出てきたハンマーの岩鉄に似てる気がする。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:33:05.11 ID:F2KYqry20
エレン可愛かったな。
テレスペヒロインでは一番好みだ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 05:28:02.77 ID:???O
キッズステーションで予約録画してたの今見たけど…オイこれエンディング投げやりじゃないか?本物の解毒剤無しの状態で普通に飛行船でさわやかに去っていったけどマジで解毒剤の件どうしたんだ?
投げやりじゃなくてなんといえる…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 05:40:42.27 ID:???O
>>627
二兆ってどんだけ大量にあるんだよ(笑)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 05:52:41.36 ID:l0SHWK+uO
今じゃ放送できねーなとか言ってる奴ワロタ。普通にキッズ向けのCS放送で日曜の昼にキッズステーションで放送してた件。
縦に切るシーンも蜘蛛の模様の血流す流血シーンもカットされずに普通に放送してたw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 06:30:52.23 ID:TusTRu8b0
>>699
多分、>>655の説明が一番正解に近いんだと思う。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:20:15.80 ID:???0
ガスや毒は持って帰ったんだよね?
それなら帰ってからゆっくりと解毒剤作れたんじゃね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:23:10.76 ID:coRirkvj0
>>655見てみた 確かにそれであってるんじゃないかな?
まあ事実はどうなのかは分からないけどね〜
705名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 21:27:18.47 ID:???0
これだけの名作なのに、知名度あまり高くないんだよな。

栗かんってだけで毛嫌いしている人なんか多そうだし……。
流血が多すぎて嫌だって人もいそうだけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:00:21.97 ID:???0
>>705
そうかね?
結構有名な作品だと思うけどな。面白かったって言う人多いしね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:54:00.71 ID:???0
テレスペだから一回しか放送されないしな
映画みたいに何回か放送されれば、もっと有名な作品になったのに
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:33:11.86 ID:???0
ED曲と映像が素晴らしすぎるw
あれでかなり感動するわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:48:15.61 ID:???0
あのエンディングは泣ける。エレン歌上手い
ルパンがワルサー捨てた後に、一回立ち止まるところがなんか好き
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:26:32.23 ID:vw/vMInd0
ワルサーには関係ないかも知れんが、声優交代したな

こんな日にはワルサーでも見るか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:03:39.54 ID:???0
たしかにな。今日もワルサーを見たが、やはり面白い……。

声優交代を機に心機一転、ワルサークラスを作ってくれりゃいいのに。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:53:12.88 ID:aF0CNeDf0
>>711
なんか今回のTVSPは割と期待できそうな気がする
子供向けっぽくはなさそうだったし
流石にワルサークラスは厳しいだろうけどw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:46:54.59 ID:???O
冒頭で89か97のテーマを使ってくれれば、取り敢えず俺はテンション上がるなぁ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:42:03.22 ID:???O
97の2000verでもいいかな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:29:20.24 ID:???0
>>714
ワンダラーで使われたやつか、あれは良いアレンジだったな。
冒頭のカーチェイスシーンとかでああいうOPテーマが流れると燃えるわ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:46:46.68 ID:NrTskIV50
ワルサーはシリアスでかっこ良かったよな
最後まで緊張感があった
717名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 19:48:58.47 ID:???0
変な話だけど、これって仮にエレンやボマー達が生き残っていたら、ここまで人気出たのかな?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:54:08.25 ID:???0
納得いく筋書きなら出たんじゃないの。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:48:07.53 ID:iveMyAs0O
バッドエンドだから魅力的っていうのもあるかもな

この前ルパンのTVSPを一気に見返してみたんだが…流石にワルサーはクオリティ高いな
キャラデザとクリカンで敬遠してる人は勿体無いことしてると思う
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:49:08.18 ID:???0
仮に生き残ったとしても、明るい未来は想像できないんだよな。

ボマーが「今更、外の世界でどうやって生きていけばいいだか……」って言っているし、
行き着くところは自由とはほど遠い所だろうしな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:00:27.08 ID:???0
エレン、悪くはないんだけど、どうしてもセーラージュピターの印象になるんだよな・・・
良くも悪くも、セラムンは篠原のイメージを固めちゃったね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:30:21.40 ID:???0
俺はエレンで篠原さんを意識するようになったから
逆にどれ観てもエレンの印象になる・・・・・・・・・・・・・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:28:34.09 ID:???O
不二子だけルパンの真の目的が知らされてなさそうだったな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:41:29.60 ID:???0
不二子は金塊が目的って話していて、次元と五右衛門には金塊に加えて偽の予告状の真相究明ぐらいだと思うな。

野営しているところで、次元が「おめーのワルサーはそれ一丁だったはずだよな?」みたいな事を聞いているし、
二人は話さずとも気付いているんだと思ってたけど。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:49:46.26 ID:WiwJNR7d0
ルパンの真の目的って、ドクターへの復讐だよね?
726 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/28(月) 22:19:00.44 ID:0ZsI8yqcO
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:06:10.57 ID:???0
流れを切るけど質問。

随分昔のTVスペシャルだったと思うんですけど、最後にルパン一行がスペースシャトルで宇宙へ行って
不二子が財宝見つけて喜んでるのをルパンと次元が見て「女って・・・」って呆れて終わる、のって
なんて作品だったのか、これだけでわかりますか?

タイトル含めてここしか覚えてないorz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:00:54.76 ID:???0
>>725
それ以外に無いだろう。
ルパンが復讐って、結構珍しい気がする。

>>727
その作品は「ルパン暗殺指令」だよ。
でもここワルサースレなんだけど…
729727:2011/11/29(火) 20:01:14.98 ID:???0
>>728
ありがとうございます。
どこで聞けばいいのかわからなかったので・・・。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:57:31.17 ID:???O
今回は一昨年ぐらいにみたロストジョブ(だっけ?)よりマシだとは思うが後半うんこだったな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:00:24.09 ID:qCYbmw0U0
マーメード 不二子の声、安心しました
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:04:23.85 ID:???O
新作、ワルサー並に血出てたがワルサーのがグロかったな
絵柄の違いもあるだろうが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:38:12.29 ID:???O
不二子の声優は失敗だな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:40:30.11 ID:EMULBYncO
昔のテレビスペシャルのことを色々と調べてみたんだけど、ワルサーP38はどんな感じなんだい?
俺、マモーとカリオストロと昨日のやつくらいしか見たことが無くてさw


ワルサーP38は、テレビスペシャルの中ではトップクラスに評価が高いみたいだけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:02:49.07 ID:???0
色々調べて費やした時間を視聴に回せばいいのではと
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:03:15.80 ID:???O
>>734
終始ダークでシリアスな展開だが、おもしろいよ
テレスペでは1、2を争う出来だと思う
最初は絵柄に戸惑うかもしれないが、見て損はない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:46:55.43 ID:8a+vCMze0
>>734
普通に面白いよ、OPからかなり盛り上がる。戦闘シーンも良いし、ヒロインも魅力的
ちょっとグロいシーンもあるがまあ大したことはない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:01:36.33 ID:EMULBYncO
>736 >737
ありがとう!
ちょっくら借りてくるわ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:10:18.04 ID:???O
愛だの優しさだのお前の甘さは変わらない!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:49:13.41 ID:WbudJAes0
反吐が出るんだよ!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:02:30.16 ID:???0
貴様だけは、容赦しねえ!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:08:03.13 ID:???0
ワルサーは二丁もいらねえんだ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:50:04.02 ID:EMULBYncO
734だが、ワルサー見てきた。
かなり良かったわ。評価高いのも頷ける。
まさかルパンでバッドエンドとはなぁ……。
あとエンディングの歌も良かったね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:46:10.30 ID:???0
ルパンと行動を共にして最後亡くなるヒロインてエレンだけだよな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:09:09.07 ID:???0
リンダとかフローラとか他にもいろいろ

長編に限ればエレンだけだっけ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 07:34:10.30 ID:???0
テレスペ死亡ヒロイン

イザベラ(バイリバ)途中離脱、再合流、五右衛門がらみ
カレン(暗殺)行動を共に、次元と因縁
桔梗(燃え斬)途中離脱、五右衛門がらみ
エレン(ワルサー)行動をともに、ルパンがらみ
ソフィー(天使)見てないのでわからない、ラスト前に死亡、ルパンがらみ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:35:59.15 ID:???0
>>746補足
桔梗は途中離脱するけど死ぬのはラスト
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:02:06.03 ID:z/K7XJWs0
>>746
意外と死んだヒロイン少ないな。
ソフィーはボスに殺されたな、なんか結構あっけなかった記憶が…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:08:56.48 ID:???0
昔録画したビデオ引っ張り出して久々に見たわ

本編も良いが、EDも凄く良いね。
ラストにあれを流されるともう・・・(´;ω;`)ブワッ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:52:44.60 ID:???0
五右衛門絡みがアリならあと何人か死んだヒロインいたような…
ロシア〜の人とか死ななかったっけ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 06:37:30.51 ID:cXivHO2jO
>749
あのエンディングの出来は素晴らしいな
エンディング直前のルパンと次元の会話も良いし

>750
ロシアではヒロインは死んでないよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:48:11.88 ID:???0
>>750
メインヒロインでなければ、天使の辻斬りカオル、アルカトラズの…名前忘れた、トワイライトの貞千代などがいるが
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:27:36.97 ID:???0
>>752
アルカトラズはスーザンだな。
ていうか一人オカマが混じってるぞオイw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:29:04.18 ID:???O
97のテーマめっちゃカッコいいよね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:55:37.96 ID:lMFcHL2h0
エレンって瞳が凄く綺麗だな
今更ながら、好きになったぜ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:05:15.32 ID:???0
時折見せる女の子らしい仕草が可愛いよね。エレン
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:58:00.08 ID:???0
なぜかカーチェイスの時に助手席に乗っているエレンが印象深いんだよな。なぜかは分からんけど。

そういや、あの島はエレンと不二子の他に女っていたのかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:19:24.93 ID:???O
>>757
女は居ない感じだったね
仮に居たとしても、狂った男達に乱暴されまくって、長くは生きられないだろうな
ジャックの島での行動を見る限り、そんなにきちんとした規律がある訳でもなさそうだし

しかし、エレンはどうやって生き残ったんだろうな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:23:48.82 ID:???0
エレンは強いから襲われなかったんだろう。
不二子はジャックと寝てたけど。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:00:55.05 ID:???O
>>759
いや、どうやって強くなったのかなと思ってさ
弟の方はともかく、恐らくエレンは戦闘要員として買われた訳では無いだろうし…

まあそんなとこまで考えて作ってはいないだろうけどw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:46:31.94 ID:2q/a0Jik0
エレンは売春婦として買われたんだろうな。アニメルパンでこういう生々しい話は嫌だけど。
血の気の多い男しかいないような島だしね、貧しい国ではこういう少女の人身売買は珍しい話ではないし。
幹部クラスにまで昇進する程の格闘センスのお陰で生き残れたんだろうけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:39:31.49 ID:qxrjI8LQ0
某サイトのテレスペのワルサーの記事がめっちゃ充実してた
なんか嬉しいなw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:34:45.56 ID:jSx9WAs3O
今日やってたバカデミーて番組でイタリア人がルパンのなりきりしてる映像があったんだが使われてる音楽が97verだった
久しぶりに聞いたらテンション上がった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:26:08.14 ID:???O
97のテーマをわざわざ流すなんて、中々センスが良いな。

テレスペでは2回しか使われていないから、一般的にはそこまで知名度が高くないはずなのに。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:46:22.30 ID:???O
【関連スレ】

久しぶりに見たルパンの声優が替わっててワロタw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1324010816/
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:28:18.75 ID:TM2G0WTXO
オープニングのカーチェイスで、ボマーが煙幕を撒くシーンがあるよね

あれって本当はルパンの追跡を振り切るためではなく、一般人を爆発に巻き込まないために撒いたんじゃないかな?
煙幕で車停まってたし
767名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 21:08:26.09 ID:???0
どっちにしても、玉突き事故で大惨事には変わりないと思うよ?
ルパンも確実に轢き殺しているドライバー居そうだし。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:50:27.09 ID:???0
この前のTVSPに触発されてDVD借りてみたけどなにこれ
エレンがクールビューティだけど可愛くて可哀そうで生きるのが辛い・・・

BDでリマスター版出してくんないかなあ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:30:31.43 ID:hfav1+UN0
>768
エレンに感情移入すればするほど、最後の方が辛くなるよな。
そしてエンディングで止めを刺されるw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 07:05:45.53 ID:hUJaJlm7O
ロシアより愛をこめての図書館のお姉さんが可哀相。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 07:40:36.47 ID:???0
そのお姉さんは、ルパンとデートするつもりだったんだよね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:07:54.66 ID:GYA5Wb7bO
このテレスペ、戦闘シーンの動きとか凄いよね
気合い入れて作ったのが良く分かる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:52:23.52 ID:???0
>>772
作画は他にも頑張ってる作品があるが脚本も良くないと台無しだよな
どっちも兼ね備えるのは難しいようだな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:09:00.07 ID:hUJaJlm7O
胸の谷間からメモを拝借したあとに服破いて
逃亡だからルパン鬼畜すぎだと思った。銭形は
優しいから許してくれると思うけど、あれだけ
暴れたら逮捕は免れないしね。おっぱい丸出しのままで。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:31:59.99 ID:GYA5Wb7bO
>>773
ワルサーはそのバランスが良かったよね
だれる部分もなかったしね

>>774
あの……ここワルサースレだよ?
776名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 22:54:00.77 ID:???0
>>774
うん、あのおっぱいはよかったけど、ワルサーにあのノリは不要だね。

ワルサーだと、エレンがドクターに捕まる→暗がりからルパン登場→銃突き付けあっての問答

この流れは、未だに鳥肌が立つ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:17:38.79 ID:???0
エレンの最期もショックだったけど毒もそのままなのが何か怖かった
いやルパンなら解毒剤余裕って安心感はあるんだけど
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:07:28.79 ID:znS41FFw0
>>777
まあ島中のガスと毒を持って帰ったから、ルパンならすぐに解毒剤を作れただろうな。
毒の成分表はカメラで撮ってたし。

静止衛星レーザーと毒の二重の防御がかなり厄介だったんだよね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:02:38.94 ID:VdsMYt6mO
>>776
かっこいいよねあのシーン
「貴様だけは容赦しねえ、ワルサーは二丁もいらねえんだ!」だったかな?

その後の、ドクターをバイクで追いかけるシーンも好きだな
テーマ97がかかるタイミングが最高
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:23:51.51 ID:/h9SamV40
最後大泣きした。
ストーリー何にも覚えてないけど
しゃくりあげるほど泣いた記憶だけがある。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:52:59.00 ID:UvZXgbcS0
明けましておめでとう!

>780
また借りて見てみると良いよ
ワルサーはテレスペの中でもかなりの良作だから

782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:02:08.29 ID:???O
今日の4時からケーブルのキッズステーションでやるヨ!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:49:50.83 ID:4aQ0GsIiO
マジか 見るの忘れた……
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:57:22.40 ID:nYEIoy6XO
ちなみに明日(ていうか今日3日)は4時からダ・カーポ、8時から1$

あと、土曜日の14日、21日、28日、とテレスペ順番にやるみたいだから3月の第一土曜日当たりにワルサーがくるかも試練
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:47:04.05 ID:ddKv8XmW0
ニコニコでの無料放送はそろそろじゃなかったかな?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:26:17.93 ID:???O
ニコニコはワルサー来週金曜にあるぞ
今日はトワイライト
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:42:18.49 ID:F94BEMIuO
今日はおっぱいトワイライトなんか
あれやたらとエロかったな

エレンは脱がないヒロインだけど好きです
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:14:56.24 ID:OuNtfQWdO
今日ニコニコでワルサーの無料放送やるな
楽しみだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:02:05.51 ID:1c1gnV9W0
ニコニコの放送見たが、やっぱ面白かったな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:52:05.20 ID:???0
数年ぶりにニコ生で見てまだ余韻が続いてる
いい作品だよなあ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:45:39.72 ID:Fi2u9HvgO
同じくニコ生で見てきた。
とりあえずオープニングの入りと、エンディングの入りが最高だな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 06:00:38.48 ID:???0
ゴルドー強すぎw
幹部のナイフとバルカンも噛ませと思ったら
敵味方レーザーであぼんするまで粘ってるし
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:25:39.89 ID:r8fZ8JF1O
>>792
敵キャラの戦闘力は中々のもんだったな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:27:26.63 ID:???0
組織全体の戦闘力でいったらルパンSPでもトップクラスかもね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:49:10.14 ID:A/PuFIr3O
ジャックは次元の銃弾をナイフで防御してたしな
武器を一切使わずに戦うエレンも中々凄いな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:54:38.36 ID:JAY4DxWx0
ニコ生でこの前ワルサーみたばっかなのに、
’97のテーマかかるタイミングとかストーリーとかエレンのかわいさに感動して
昨日借りてきてまた観てしまった
すごく面白かったそれに比べて最近のテレスペ・・・
そういえば、こないだの金曜ってニコ生ルパンやんなかったよね??
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 09:46:01.14 ID:???O
当時小学生だったけどワルサーだけやけに鮮明に記憶に残ってるわ
物語が全体的に暗い分、銭形絡みのシーンがギャグパートみたいな感じになってて面白かった
ルパンでこんな感じの作品他に無いの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:49:04.76 ID:HxKPwCfw0
>>797
こういう雰囲気の話はテレスペや映画ではあんまりないかもね。
ワルサーは簡単に言えばルパンの復讐の話だから、あんまり泥棒やらないしね。

ルパン暗殺指令とかはギャグ少なめだったな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:10:28.50 ID:???O
>>796
風呂早く入って正座して待ってたのになかったぜ…
今週不二子か…1$からのターンが楽しみ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:18:13.18 ID:ehrRzYR70
>>799
自分も風呂早めに入って5分前から入場しようとしてたww
あらゆる検索ワードで探したけどなかったし、諦めきれなくて携帯からも探したけどやっぱり無かったから
そこでようやく「今日無いんだな」って理解したww
休みの日は連絡とか欲しい←

不二子の話大好きだぜ´∀`
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:08:44.63 ID:WXs0J1Jn0
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:10:31.33 ID:???O
はじめに島へ潜入するときに海中の様子が出てくるけど、大量にある鉄球みたいなやつは潜水艦対策に人工的に設置されたんだろうか
最初は沈められた船の残骸かと思ってたけど、よくよく考えたら形がおかしいし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:07:58.77 ID:???O
俺は静止衛星レーザーが登場する前のトラップだと思ってた
レーザーってなんか最新兵器っぽいし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:16:44.48 ID:???O
昨日テレビでワルサーP38の宣伝をしていた





という夢を見た
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:19:57.03 ID:5SUX5iN/O
テレスペじゃかなりの良作だったなこれ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:20:50.12 ID:???O
複製人間、カリオストロに並ぶ名作だと思う

見る人を選ぶ作品でもあると思うが
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:29:08.40 ID:6G7byvF50
今度新しいテレビシリーズが始まるみたいだな
不二子中心で若い頃のルパン達の話をやるみたい

ルパンとドクターが組んでた時代の話は・・・流石にやらないかなw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:54:39.93 ID:???0
ルパンの設定は作品ごとに違うからそらやらんだろw
新作はそれはそれで楽しみなんだが(小池絵とか俺徳)
ワルサー含め色んなスタッフで短編集みたいなの作ってくれないかな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:52:32.68 ID:???0
『ルパン三世』アニメ化40周年記念! ルパンのアニメ全歴史を集大成したバイブル的書籍が刊行決定
- − ━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■『ルパン三世 アニメ全歴史 完全版』
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68320370&tr=m
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【著者】トムス・エンタテインメント 著 / リベロスタイル 編集
【発行】双葉社
【予価】2,800円(税込み)※予価の為、価格が変更する場合がございます。
【発送時期】2012/04/上旬

「ルパン三世」のアニメ化40周年を記念して、ルパンのアニメ40年の全歴史を収録。
巻末には、40年間の全サブキャラクター総索引を掲載。
「ルパン三世」ファン必携のバイブル的書籍。

▼こちらもオススメ
◎1st TVシリーズ作画監督・大塚康生氏の作画集
『大塚康生 ルパン三世 作画集』はコチラ↓
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68320377&tr=m
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:39:11.20 ID:4ZmA8G8zO
金ローで再放送しないかなあ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:37:01.07 ID:???0
エンディングで銀色のワルサーを放り捨てるルパンが印象深い
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:22:27.21 ID:???O
ワルサーの曲なら今やってるコナンとのコラボの奴で流れてるね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:55:17.24 ID:LrEwVGMX0
>>802
嫌い
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:10:09.03 ID:waV2iF8QO
>>812
結構流れてたなw
「瞳を忘れないで」のアレンジだったな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:47:45.23 ID:???0
ルパンのテーマが流れるvsドクターとのバトルが熱すぎる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 12:36:26.53 ID:OKUyh6zlO
この前ワルサー見たけど、やっぱこれ面白いわ
雰囲気が好きだな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:30:40.59 ID:iMU08lGa0
久しぶりにDVD見たけどおもしろいね。

しかし、改めてみるとけっこう考えさせられる場面もあるね。
エレンの死の後の五右衛門の黙りとか、次元の不二子の言葉の否定とか。
ルパンの過去に焦点を当てた話だから、二人の過去(過去作)もなんとなく連想できて深い話になっているね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:55:18.17 ID:DEfBNysg0
テレスペの中では間違いなく名作の部類に入る作品だと思う
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:54:16.35 ID:aW9PK/1d0
アニメ全史でルパンのベストエピソードランキングの第3位に入っているね。
ヒロインでもエレンが第4位。

ファンとしてはうれしい限りだな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 10:35:40.93 ID:1OUooZmn0
>>819
マジで?出来れば他の順位も教えてくれ
ていうかそれ何の人気投票?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:49:16.60 ID:FM8NMThB0
>>820
トムス監修の『ルパン三世アニメ全歴史 決定番』ってヤツの中のキャラ別ベストエピソードの話。
まあ、ファン投票とかじゃなくてスタッフが選んだのかも知れんけど。

ちなみにルパンのベストエピソード順位はこれ↓
1位脱獄のチャンスは一度
2位カリオストロの城
3位ワルサーP38
4位ルパン華麗なる敗北
5位カクテルの名は復讐

で、エレンは美女、美少女ランキングの4位。
1クラリス
2紫
3まりや
4エレン
5リンダ
6飛鳥
7リーサ
8まき
9メロン
10サンディ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:13:33.65 ID:xWLbusEG0
>>821
スタッフが選んだっぽい感じだね、エピソード順位の1位を見る限りでは
人気投票なら、単純に知名度の差でカリオストロが1位になるはずだし
しかしテレスペで唯一のランクインか、嬉しいね

やっぱテレスペヒロインでは、エレンとまりやが特に人気が高いんだな
ルパンマガジンではエレンがクラリスに次ぐ2位だったんだっけ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:38:22.54 ID:FM8NMThB0
>>822
俺が持っているヤツは、順位とかそう言うんじゃなくて、
エレンが「過酷な運命NO.1」でクラリスより先に紹介されているかな。
同じページの1番上って話だけど。

何だかんだで、典型的な『悲劇のヒロイン』ってポジだから人気も出ると思う。>エレン

俺も一番好きだし。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:05:18.40 ID:pXwsYcCs0
エレンもルパンヒロインの中じゃ結構知名度は高い方だから、そりゃ人気だろうね


エレンが武器を使わずに格闘技ばかり使うのは、なるべく人を殺したくないからかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:24:58.88 ID:h2PR4oik0
ニワトリ泥棒
http://www.youtube.com/watch?v=kdLVN7MQkO0

元ネタを知ってると秀逸さがわかるねw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:50:07.61 ID:???0
このスレ見つけて懐かしさのあまり久々に見た
やっぱりいい話だわ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:43:42.34 ID:/kpP23sW0
ラストバトル前のルパンとドクターのやり取りは今見ても熱いシーンだな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:30:47.99 ID:???O
>>824
冒頭に殺すのを躊躇してるようなシーンがあったね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:59:11.08 ID:B0/R0sE20
この作品とルパン三世のテーマ'97が合い過ぎて、OPの完成度が凄い
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:43:43.74 ID:???0
>>821
>4位ルパン華麗なる敗北

スレチになるけど、これが物凄く意外だわ。
ファンの間でもイマイチな評価だし、新ルによくあるマセガキ翻弄系かと思ってたんだが…見直してみるか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:52:24.13 ID:jT/4Ry/o0
>>830
いや、その通りだよ。
見直す価値なし。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:42:06.58 ID:xHjNZ6aR0
しかしよくエレンはこんな組織で生き残れたよな
アレックスはともかく、エレンの方は男の性欲処理のために買われたようなもんだろ
こういう禁欲的な環境じゃ子供とかでも容赦無いみたいだし。戦場とかそうだよな

それで生き残れたということは、よほど殺人の才能があったのかな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:54:24.15 ID:???0
買われたばかりの頃は幼過ぎてさすがに手を出すヤツは居なかったんだろうし
(もしくは誰かかばってくれる大人が居たかもしれない)、
欲情の対象になる年頃には強くなり過ぎてて誰も手が出せなかったのかもね
戦闘センスがあると分かればボスの覚えも良くなるだろうし、
ボスが贔屓してる女には手を出しにくいだろうから
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:41:23.33 ID:???0
まあ、その辺は掘り下げるだけ野暮かと
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:42:16.95 ID:Ci1worqWO
再来週の土曜日9時にキッズステーションでワルサーやるね
今週はハリマオで来週はトワイライト、最後の週に炎の記憶
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:26:15.65 ID:FECAWWCK0
>>833
誰かが面倒みてくれないと、生き残るのは難しそうだよな。
まあその辺は描かれてないからなんとも言えないけど。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:36:48.56 ID:???0
今年はテレビスペシャルはやらないのか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:02:05.16 ID:???0
キッズステーションで始まったぞう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:05:48.69 ID:RMue/XAs0
カスどもが
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:59:05.96 ID:t1o+VesRO
見忘れたorz
アルマゲドン(録画)見てたよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:11:09.24 ID:VpbTmVsL0
念願のDVDゲットっ!! やっぱ面白いわこれ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:07:21.51 ID:???0
>>821
遅レスだが
脱獄のチャンスは一度って、トラウマなんだが
アレ無実の人間が殺されそうになる話だろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:12:43.67 ID:ttGByu7N0
そういうのが、旧の原作の世界観だから
テレビも同じ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:42:32.32 ID:???0
殺す気で入れ替わったわけじゃないだろうけどね
銭さんと会わなくてもどうにかして知らせてくれてた……と思いたいw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:56:21.97 ID:Z5x3ugMb0
エレンって何歳?10代ってことはないよな?
クラリスは16だけど…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:45:35.76 ID:4z3w7J120
20前半とかかな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:07:25.30 ID:29da6Hn00
金曜ロードショーで再放送しないのかなこれ
名作TVSPは再放送すればいいのに
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:08:19.81 ID:29da6Hn00
金曜ロードショーで再放送しないのかなこれ
名作TVSPは再放送すればいいのに
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:08:52.01 ID:29da6Hn00
連投ごめん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:41:51.41 ID:???0
放送された97年当時は駄作扱いだったのにな、コレ

シリアスな内容なのに、前年の映画でせっかく敏腕警部に返り咲いた銭形が
再びバカ扱いだったりして酷くガッカリしたさ

絵も当時の流行りものっぽくてルパンらしくなかったし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:06:31.29 ID:6QNXmfAR0
とっつぁんは別にsageられたりしていなかった気がするが……
序盤の打たれる所なんか、銭形だからルパンに追いつけたんだろうし。

てか、前年ってトワイライトだっけか? 敏腕だったっけ??
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:48:00.98 ID:???0
>>851
96年の映画だから『DEAD or ALIVE』のことだよ。
トワイライトもワルサーもテレスペ。

銭形はバカというよりも若造刑事に何度何度も骨折させられて不憫だった。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:56:10.91 ID:???0
ワルサーp38のスレだけあってワロタw
名作だよな。
劇場版含めてもNo1。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:18:28.12 ID:???0
ラストもしっかり余韻を残してくれる感じだったのがまた…
エレンは命を失ったが自由になった。
心を盗んでで行きましただの、寒い薄っぺらなセリフで〆るよりよっぽどいい。

毒は入手したガスを分析して自分たちで解毒したんだろうな。
あの島に用意されてた解毒剤の世話になって解毒したらなんか一味が負けたようで、
エレン浮かばれないやら台無しになってたような気がするし、あれで良かった。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:53:04.65 ID:???0
           ∧_∧
          ( ´∀` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,)以上、臭い.(,,)
      / | 書込でした。 |\
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:28:57.55 ID:Mr9aE4YE0
あの北島三郎まがいの歌手の「男の道」は名曲だった、脱獄したらエレンにもっと良い演歌を聴かせてやりたかった
まさにエレン嬢の生き様こそが演歌そのものではなかっただろうか。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:00:02.36 ID:3cONJ2bX0
キュアマーチってエレンに似てるのよな。
もしかして緑川なおはエレンの生まれ変わりか?!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:47:23.64 ID:UWgQMRrU0
>>854
その余韻の後のエンディングも良かったよね
歌詞は完全にエレンの心境だったし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:33:06.01 ID:???0
【訃報】声優の納谷悟朗さん死去
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362989148/
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:37:31.84 ID:???0
とっつぁ〜〜〜ん
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:14:56.66 ID:???0
今ニコニコ動画で銭形の動画が「ご冥福をお祈りします」だの「今までありがとう」の言葉で溢れかえっている
ニコニコのガキどもは中身のないこのコメントを打って楽しんでる
人の死をなんだと思ってるんだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:43:35.93 ID:De3StziT0
エスピーのリバプールクリーニングとタランチュラって殺し屋組織としては
どっちが上クラスの腕なの?
それと、エレンてスマイルプリキュアのなおに似てるw 米村正二つながりだしね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:04:44.77 ID:UjM3Qd/C0
前者は知らんけど、タランチュラは基本的に失敗は無いみたいなことをゴルドーが言っていたけど?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:50:40.05 ID:???0
>>861
お前がコメント表示を停止すれば済むだけの話じゃん。
自分が好きでコメント表示してるくせに、他人がお前の思い通りのコメントしないからって
立腹してるとか、アホとしか思えん。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
ワルサーを元スタッフのフルリメイクで映画化してくれないかな?(´・ω・`)
ほんとに何度見てもワルサーだけクオリティが頭一個飛びぬけてるよね
なのに20作以上あるTVスペの一作品だという事で、もうテレビ(金曜ロードショー)じゃやらないというジレンマ・・・

複製人間もカリ城もデトアラも地デジ化後に何回もやったよね?
ワルサーが、このままソフト版でしかルパンファンや未見の人に対して知られる手段が無いなんて勿体なさすぎる
上記の映画ルパンになんら劣る所の無い作品だし、ぜひ映画化して新しく蘇らせて欲しい・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:47:56.59 ID:???0
さすがに残酷描写が多くて厳しいんじゃない?
はやりの進撃の巨人とは違って、人間同士の殺戮描写だし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:09:03.18 ID:QZOPxuFW0
>>865
確かに映画館で見たいレベルの作品だったな
こういうレベルの作品は金曜ロードショーで再放送しても良いと思うんだがなあ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:20:24.70 ID:???0
ところであれが冴羽海坊主だったら
タランチュラ壊滅できたかな
あと
プロフェッサーだったら
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:17:41.10 ID:???0
エレンは腹部撃たれて死んだのに、胸部打たれてしかも療養中に大怪我して全快した銭形ってバケモンだよな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:41:12.98 ID:IyKI4RDq0
酒代欲しさに裏社会に子供も売り飛ばしたダメ親父の子供にしてはエレンも弟も
出来が良すぎるというか頭脳明晰で優秀な軍人さんだな、
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 04:14:26.21 ID:T2FB0jDV0
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:20:08.72 ID:idrzAOt70
age
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:14:01.00 ID:???0
これ好きだけど、あんまり話題にならんな
再放送とかしてくれねえかな……
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:15:32.53 ID:???0
「死の翼アルバトロス」「さらば愛しきルパンよ」の感想書いたので
よかったら見に来てください♪
http://eiani.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

あくまで紹介程度の感想で、詳しいことは書いてませんw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:48:57.51 ID:jWNNbYnR0
>>870
超亀レスだが、生みの親より育ての親なんだろ
中身基○外ばっかの殺しやばっかなのに超優秀じゃん。あいつら
876名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:18:02.45 ID:i+I0cpS/0
これってルパンじゃなくても受けたのかな?
やっぱりルパンだからこその好評価? ルパンの過去に関しては色々と評価があるみたいだけど
ドクターと組んでいたのはカリオストロ〜ファーコンの間ってとこなんかね?(テレスペの設定として)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:25:06.09 ID:???0
ルパンだからこそだと思う
キャラが濃いから掘り下げる必要がほとんどない
全員新キャラだとその分ストーリーが薄くなる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:38:54.37 ID:???0
まあ、ルパンだからこそ「過去にけりをつけるために来た」の一言で目的の説明が済むし
エレンたちにも視点が行くか

個人的に、ジャックに対する次元の「自由になるのが怖いんだろ?」とそれを否定しないジャック
の一場面だけでキャラの背景がなんとなく悟れるってのはすごいと思うね。次元が言うからこそってのもあるだろうし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:07:09.69 ID:???0
ワルサーのEDの瞳を忘れないでって凄く良い歌だよな
カラオケで配信して欲しいわ、確か結構テレスペの主題歌も配信されてたはずだが
これはないんだよな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:59:10.36 ID:i+I0cpS/0
>>879
本編見ると破壊力がすごいけど、単体で聞いても良い曲だよね
カリオストロとかもいいけど、ワルサーだってもっとピックアップして欲しい所だな
進撃の巨人みたいなのが流行ったりしてるんだから、グロは問題ないだろうし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:43:55.71 ID:???0
>>880
映像とのマッチ具合が本当に凄いよね、特に海へワルサーを投げ捨てるシーンは
何回見ても感動するわ。
まぁ進撃とかみたいに深夜にやってるわけじゃなくて子供とかもたくさん見てるから
ワルサーの内容は重すぎてきついのかもしれんな、マモーとかもカットされまくってるし
(何でこのシーンカットしたのかってとこも多いけど)
これやファーストコンタクトのシナリオ書いた米村って人にまた書いて欲しいわ
普段はポケモンやプリキュアや仮面ライダーとか多くてルパンは二作しかないみたいだけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:51:16.31 ID:???0
「並んで、風に吹かれた時、すべてが眩しく見えた」のフレーズでもう涙腺が緩むな

見てない人でも来るモノがあると思える名曲だね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:18:21.57 ID:???0
映像だとその後の「思うまま生きていこう」のシーンでルパンの表情を
見せないようにする演出は本当に凄いと思う。これBADENDってよく言われるが
エレンは仇とれたしそうは思えないんだよな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 02:05:05.26 ID:???0
その場面はすごいよね
正直、どんな表情をしているのか想像もつかないし、なんというか本当の男の在り方とかそう言うのを感じさせられるね

エレンもその後の得る自由よりは、ほんのつかの間の自由の方がその価値を見いだせたんじゃないかと思う
でも、クラリスとかのように、エレンにも、そしてボマーとかにも、その先に待っているのが苦悩だったとしても、
自由というモノを勝ち取って欲しかったと言うのが本音かな。エレンは勝ち取ったと言えるだろうけどね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:57:45.82 ID:ogSCWCDV0
映画ルパン三世・峰不二子役
黒木メイサのセクシーなセミヌードおっぱい画像がエロ過ぎ!
http://erogazou.pw/matome4/img.php?id=20141008
886名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:33:02.92 ID:LfjZTke30
>>885
生まれ変わって出直してこい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:45:59.37 ID:d9+xb2oS0
不二子のおっぱいと言えば、前年のトワイライトでは晒しまくりだったのに
今回は裸で押し倒されるだけだったよな。ワルサーの年から規制が厳しくなったってことかな?

……単に作品の雰囲気におっぱいが合わないだけか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 06:09:11.80 ID:???0
トワイライトだけがゆるすぎたんだよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:34:47.40 ID:/Oh+SBFQ0
先週のルパンは酷すぎたな
あんなの再放送するならワルサーやればいいのに
890名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 10:46:26.69 ID:5V1BjDIM0
昨日改めてワルサー見直したけど、やっぱり天と地だな

脱出船での戦いも、最初から映ってたモブの小太り黒人とかが頑張っていたりして
けっこう細かい演出があったりもするし。ついでに、ゴルドー達の背後にいるのはルパンがわざと捕まった時の連中が大半だったり
人間狩りでズタボロにされているヤツは、多分ルパンに燃やされたヤツだろうし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:47:42.88 ID:???0
木崎監督の手腕かな
最近見終わったバジリスクも面白かった
892名無しさん@お腹いっぱい。
もっと知名度高くていいと思うがな
カリ城ばっかじゃなくて、クリカンルパン最高傑作!! とでも宣伝して
再放送したらけっこう受けるんじゃないかと思うが