【夢よ届け】悪魔くん・第8使徒【君の心に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1家獣
かの水木しげる氏の代表作のひとつ、「悪魔くん」のスレです。
個人サイトや二次創作の話題は極力控え、マターリと語りましょう。


〔前スレ〕
マニアックだけど悪魔くん2
  http://comic.2ch.net/ranime/kako/1023/10237/1023700640.html
悪魔くん3【松下】【山田】【埋れ木】
  http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1037670797/ (html化待ち)
【エロイム】悪魔くん・第4使徒【エッサイム】
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1064506589/
【エロイム】悪魔くん・第5使徒【エッサイム】  
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1100615168/
【我は求め】悪魔くん・第6使徒【訴えたり】
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1143645041/
【夢よ届け】悪魔くん・第7使徒【君の心に】
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1157458122/


  たのみこむにて悪魔くんDVD化希望案が発案されています。
  あの名作をもう一度アニメで見たい方は、東映への直接要望と合わせて利用しましょう。
たのみこむ http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=5773
東映     http://www.toei-video.co.jp/DVD/support/req.html
21:2006/12/02(土) 09:19:16 ID:???0
タイトル変わりばえしないけど、とりあえず立てました。
今度は950前後でタイトルをどうするか話し合った方がよさげだね。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:57:37 ID:???0
          /  //  /   / /| |       ヘ    \
          /  //  /  / / | |   |   ハ  、.ヽ ヽ
       i   |/|  |  /|_,ム‐-!- .|   |    |  | l. !
       |.   _', |  /´V ___ V |\ |    |  | |  |
       |   / 〉 !、. | r'ヌ:::::::}ヽヽ.!:::::\|`t-、 |  | ト.  |
       |   〈. | ` トl  {:::::::/ ::::::::::::::::_,..-、',. /  ./ ./|/
       |   `‐|.   |::::::::ー-'::::::::::::::::::::/::::::ケV / ./ .|/
       |     |.  !::::::::::::::::::::::::::::::::{:::::/ ムィ /
       |. |    !   ',::::::::::::::::: ..,   ` ,〈. /ィ   黒みくるが>>3ゲットよ!
        / |    |   ', :::::::      _ノヽ`ー.   あのトンチキの世話、いつまでやってれば
.       /  .|    |    ヽ\:  :::::.r ´ __ `__┐ l   いいのかしら?
    /  /  ,r1 |    ', ` 下、_ |   ヽ ソ__ `ー
   /   / /  V |    ',  ヽ\`!   l〈/ __`  }

>>1ずみ一樹 ホモは失せな(W
>>2川 流   いっぱしの文学者気取ってんじゃねえ(ドワラ
>>4ン     私の胸元何ジロジロみてんだよ!!
>>5ンピ研    オタク集団のクセして、調子こいてるからからヤケドするんだよ(プゲラ
後藤邑子   キモオタなんか>>6シケラぐらいにしか思ってないんだろ(ハライテー
>>7が門有希  逝かれて校内で銃乱射でもしたら、面白いのに・・・・・・www
>>8ルヒ     オマエに受けた屈辱、いつか倍返しにしてやる!!!
>>9ら涼子  所詮バックアップはバックアップね!役立たず!!
>>10のいじ  オタク好きのキモイ絵描いてんじゃねーよ!

>11-1000はせいぜい家に引きこもって、アニメ絵でオナニーしてろ(ドワラ
4百目:2006/12/02(土) 11:03:30 ID:???O
>>1くんおつかれさまだモン!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:32:25 ID:???0
            .ィ.,ニヽ   r´ニヽ
            .i、|\,.´  ̄ ヽ/| i  __,,,ハ
             ゝ_i( ノリ人 )ノ' ,`´ ヽヘハ 
              ハc)゚ ヮ゚ ノ)| |\/ノリ ノ)}ノ ヒー       
             (  ( {><}Uつゝ_cリTヮTノリ
               /〜ヽ     ~~~~
               ~~∪∪
       __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
      < 来年度から放送のプリキュアファイブの美しきメインヒロイン!
       ! キュアドリーム様が華麗に>>5get!!
      丿脇役キュアルージュにデカイ顔はさせない!!
     ∠__ズタボロになったバンダイカーン様の夢と栄光はこの私がキュアしてみせる!!
          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-



おねが>1マイメロディ    キティの噛ませ犬のくせに図に乗ってんじゃねーよヴォケ!!
ふしぎ星の☆>2たご姫Gyu! 夢と希望を護るのはこの私よ!!
>3ルモでポン!        わがまま言ってばかりいるとトイレ100回流しの刑よ!
きらりん☆レボリュー>4ョン 残念ね。来期のアイドルの座はこの私がいただきよ!!
セーラー>6ーン         どう見てもパクりです 本当にありがとうございました
明日の>7ージャ        私はあなたの仲間になんてならない!!絶対に!!
ふたり>8プリキュアSplash☆Star バンダイカーン様の顔に泥を塗りやがって!!恥を知れ!!
お邪魔女どれみどっ>9ぁーん! そこのイカリング、ちょっと来いや!
出ましたっ!パワパフガールズゼッ>10 私たちがいる限り日の当たることはないわ(ププププ

>11-999は来年の2月まで私の夢でも見てなさい!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:22:07 ID:mGaMzfk50
おつ。そしてあげ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:18:43 ID:R0+Rdh/aO
最強!
最高!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:17:13 ID:???0
                              /_,-――- 、:. 、.  \
                             //, -――‐- ヽ:. ヽ::.   ヽ
.                            //~、::...  、::... ヽ:.!:: ! jュ、 |
                           /:.{.:. !ヽ::.. !\:.×. !:: |ィ_|_> │
                            |::i:.レヘトレヽ| /ヽハ|:: |、!」」 ! !
         _,,.. -‐ァ               !::|: |:.!trz   ィテカ`|::.. |ノ: .:. | | SOS団団長涼宮ハルヒが>>8ゲット
.     r ‐ 二 ==ll │              ヾヽヽ!  `     |:::. !:::: ::::: | !なんか文句ある?
      |"~r-‐ ァ ‖ |                Vヽ::\ つ     !::.ノ::!:::l::. /リ
     │ L.-‐  ‖│                レヽ> -ィ´  レリ、ノ::/レ'
      !.     ‖│                  `┐/     / レ' ニ=、
      |      ‖│                ,-/~レ-―-/ / /  ヽ
.      |.     ‖│                /〃 /ニニミ/ // //    !
      !   ∧. ‖│               ,l ||| /   / // //     |
.      │  /:::ヘ. ‖ |               { ||| !  / ィ / |/     イ
       |. /::::::ヘ ||. |              / {ヾ |fA///   7      |
>>1ずみ一樹 SOS団の大黒柱よ!期待してるわ!
>>2川 流   私のおかげで食べていけるんだから、感謝しなさい!
朝比奈>>3くる  アンタ見てるとなんかムラムラするんだけど?
>>4ン      もっとさっさと動きなさい!
>>5ンピ研     これからもSOS団のために働いてもらうわよ!
後藤>>6らこ    "ゆうこ"じゃIMF変換できないから、こう呼ぶことにするわ!
>>7が門有希   キョンとたまに何話してるの?
>>9ら涼子   アンタの尻尾絶対つかんでやるんだから!
>>10のいじ   アンタの絵最高やわ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:21:57 ID:???0

               ,. -一……ー- 、
                /::::{:/::::‐-:、:::丶:\
                 /:::::/´ ̄ ̄__\、::::l,. -―、
              /::::// /:: ̄、:\::::ヽヽ≦、ス=、、
           /::::/::|,.イ:l::丶::::::::\:X:::',:::ヽ、 ヽハ ',ヽ
           f´ ̄!:::::l:_|_|\::\--/,r=ミ|::::::lヾく:l::', | |
          ヒア_|:l::::|::N,≧ミ、トゝ ハ心}!::::::K:ヾニ二ヽ ただの人間には興味ありません。
         ,r=ヽレ|:|::::l::|{ ト心     `'" !::::::|::!',::|ハ::! ` この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、妖怪、悪魔がいたら
        // |:|:::::ハ!、::ヾゝゞ'′ _'_,.ヘ  /::::/:::|_!:l リ   あたしのところに来なさい。以上
          //  !ハ//|:|::ヽ::::丶、__丶 _ノ/|:::/イ::ハヘ!ヽ_
       L!   /ヘ |:|ミニ='⌒ (⌒ヽ´ _ !イノl/ |:! ! !L_
           〈_{  ヾ.,!/  , ´ \ ∨,.‐、|  l:| |ノ   !
                __!\ /   __ム  V⌒!   !:! !   ハ
             /__レ-〈  / f´ ヽ. '. __! //./-‐ '´ /
                 ヽ! |r'   \l__ V/ /-‐   /
                 「 ! {  `\_f_ノ∠ミヽ! /
               / ヽ`ヽ.二ニァ'V∠二ハ }},!-'
               /   ヽ---/´/レ!ト--'/‐'
             /      / ̄ヽ二ノ´l:ヽノ_
           r‐!       /     l:/   `ヾ==、ー-- 、
          / ̄|     ヽ./     〃  /人   `ト、::::\
          ', /     ,!\   |l       \ /  \:〈
           | ′   / |   `  |:!       /    `
           L.__   /  !    !:ヽ     / !
             ` iー---一'Tー-∨-r‐''´  |
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:04:12 ID:???0
   l
    l
    l          ,,,,,,,,
ヽ   l       /:::::::::::::::;;;丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::、                 /   /
 l   l      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ               /   /
 l    l   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ             /   /
  l    l /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ            /   /
  l   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l          /    l
   l  /≡≡≡≡≡≡≡===:::::::::::::::::::::::::::::::::l          l   l
   /≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡/``ヽ:::::l         l   l
  /::::::::::::::/ // //=≡≡≡≡≡≡≡》    ∨`ヽ        /   /
 /::::::::::::/  //  //  //  /:::::::::::::::/   c  く′      /   /
 l:::::::::::l   //   ‖  ‖   ヽ::::::::::::ゝ       ノ___ /   /
 l:::::::::\___`ヽ、 ‖   l   ゞ::::::::::::``゙l   √ゞ:::::::::::::::::::/   /
 ヽ::::::::l  /;\ 丶 l    l    ゞ:::::::::::::: \_l::::::::::::::::::::::::/   /
   >::::i  rヽ;;:丶     __──=ヽゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   /
  /::::::l  ヽ;;;;;;;;ゝ           ノ \:::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::/   /
 /:::::::::l   ``==ゝ    ,/゙゙゙゙゙゙゙゙゙丶,  l:::l /  ゙:::::::::::::::/  /`
 l::::::::::l                  ゙ l::l  〉  l::::::::::::::/ /  / /″l
 l:::::::::l      、             ‖   ノ:::::::::::::ソ    //  /
  \:⌒ヽ    、,,,,,,,,,,,,,           ─`:::::::::::::ノ    /    /
`ヽ 丶 丶   ヽ;;;;;;;;;;;7           ヽ:::::::::::::ノ   /    / ゙ヽ
ゝ \ ヽ \   ゝ;;;;;;ノ     /     ヽ,─゙゙゙        /   /
 ゙  ヽ ヽ  ゙ 、   ̄ ______∠゙゙゙        ヽ,        /   /
 ゝ   \\   ̄¬゙゙゙ ゙ 丶,          ゝ____         /
  ヽ    `    /     ヽ             ̄フ    /¨
    ヽ       l                   /   ノ゙゙
 ,,,,   丶     l                 /  ─ ̄ ̄ )
ゝ  ̄″ヽ 丶    l    /゙ ̄丶      /        /゙
 `゙ヽ、        ヽ   l   丿   /      ─゙゙゙゙゙
     ̄″ヽヽ    ヽ  丶─″ /   、、─゙゙゙゙
          \  ヽ    /゙゙─ ̄ ゙̄
            丶、l /゙″─
                 ̄
>>1さん乙です♪
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:39:47 ID:???0
>>10
不覚にも惚れた
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:39:33 ID:???O
【悪魔くんOP】
http://www.youtube.com/watch?v=Klwxa6G1m54
エロイムエッサイム♪エロイムエッサイム♪
さぁ!バランガ、バランガ、呪文を唱えよう
エロイムエッサイム♪エロイムエッサイム♪
ほら!バランガ、バランガ、僕らの悪魔くん
地獄のナイフが君を狙ってる
勇気を出すんだ!戦いはこれから
平和の楽園、夢見てやってきた
不思議な仲間が君の命令を待ってる
笛が歌えばHyu−Hyu−♪嵐を呼ぶぜGo−Go−♪
手強い敵はウジャウジャいるぞ!
ここにも、そこにも、あそこにも!
エロイムエッサイム♪エロイムエッサイム♪
さぁ!バランガ、バランガ、涙も風になる
エロイムエッサイム♪エロイムエッサイム♪
ほら!熱い夢が僕らの魔法だぜ♪
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:33:57 ID:???O
>>12
なにしてんだお前
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:25:13 ID:MY6AFKZY0
11話を入手できないんです。。。ようつべにもナイ。
10・11話と2回にわたって、前後編で放送されたんだけど。


誰かストーリー教えてください・・・。
結局埋もれ木一家はどう助かったの???
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:08:44 ID:dvUh+LvK0
コウモリ猫が時間稼ぎをしている間にメフィスト2世が
攻勢に転じてとどめをさそうとしたけど魔女の境遇に
同情した悪魔くんがサシペレレに絵を描いた恋人に
変身させたら成仏してめでたしめでたしってな展開じゃ
なかったっけか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:34:05 ID:???0
sageるといい事があるかもしれない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:27:15 ID:???O
(祝)DVD化!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:05:51 ID:???0
(願)だろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:18:48 ID:c4yX8Jc0O
たまにしか見れなかったけど鳥乙女が大好きだった。
ピンクハリケーン!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:39:22 ID:???O


時々出現する
つべ厨とガセネタはどうにかならんのか。
見てるだけでうんざりする。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:49:58 ID:???0
ピンクハリケーン外伝 すごいよ!ナスカさん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:07:45 ID:???0
 ナスカたんの歌


罪つくりね 目がくらむこの美しさ
こまった子ね 悪魔たち 遊んであげる
だけど私 空を 飛べる
鳥かごは 必要ない
力のルールで 押しつけないで
なめてかかれば 痛いめみるわ
甘く (アディオスセニョール)
ないわ (アディオスセニョール) oh

花を枯らす 悪魔たち 目を醒ましてね
痛みすぎた 心にも 愛は住めるわ
うらやむのは あばれるのは
"愛されない" 思いこみね

※隙を狙ってる ナイフがなけりゃ
ちゃんと あなたを抱きしめるのに
変われ (アディオスセニョール)
るのに (アディオスセニョール)

砂のお城 さらう風も
渇いてる あなたのように

※くりかえし
oh
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:21:37 ID:???0
ナスカたんの歌、 「力のルールで〜・・・」の部分、OPの「地獄のナイフが君を狙っている」の部分と
節が同じように聞こえる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:31:02 ID:???0
ナスカたんに色んなアニメや漫画の高校の制服を着せてみたい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:56:58 ID:???O
>>23
それは思った。メロディーが同じ。
作曲者同じだから、仕方ないのかな。

鳥乙女ファン多いなー。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:19:02 ID:???0
このコのえっちな同人誌が読みたい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:31:40 ID:OgZfSaWAO
>>22
「あなた」って誰だろうな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:41:51 ID:???0
○コウモリぬこ
▲象人
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:38:51 ID:???0
時々出現する
歌詞厨はどうにかならんのか。
見てるだけでうんざりする。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:33:37 ID:???0
時々出現する
AAはどうにかならんのか。
見てるだけでうんざりする。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:20:08 ID:???0
時々出現する
愚痴り屋はどうにかならんのか。
見てるだけでうんざりする。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 02:30:00 ID:x+BYR2Y4O
百目ちゃん萌。目だらけでもめちゃめちゃ可愛かった。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 06:00:16 ID:???0
だモン
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:57:18 ID:rd2YvYki0
         ___
        /  (・)    ヽ
       │(・) (・) ││
       │(・) (・) ││
       │  ‘‘  ││<金玉さらしてやるもん!
        ヽ_ ^ _ し
        /      │ ヽ   
       ( (・)- -(・)-│ │
       l (        │ │
      (,,(  -(・)-  │(,,,)
       (       丿
        ヽ  ω  ノ
        ヽ ノ ヽ ノ
         mノ   mノ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:31:26 ID:???0
象人って頭にうnこのっけてる奴か。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:24:54 ID:???O
百目AAは前スレで飽きたんだもん
そこで百目顔文字を考えてみたんだけどどう?

(∪∵δ∵∪)モン!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:22:05 ID:???O
∪8δ8∪ <ぼく百目だモン!

これはどうだ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:37:08 ID:???O
_| ̄ ̄/_о
(゙θυθ゙)‖ <魔力…
 \∞/

ついでにメフィスト二世もつくってみた
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:00:41 ID:???0
二世と悪魔くん(各種)のやおいサイトを見つけちゃった
腐女子はすごいな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:09:49 ID:???O
やっぱ百目の口のパーツはこれだよな→δ

メフィストかわゆす

>>39
そっとしとこう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:48:19 ID:???0
鳥乙女はかわいいのに猫娘はかわいくない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:36:25 ID:fhtWuzCA0
         ___
        /  (・)    ヽ
       │(・) (・) ││
       │(・) (・) ││
       │  ‘‘  ││<どどど童貞ちゃうわ!
        ヽ_δ_ し
4338:2006/12/11(月) 12:33:22 ID:???O
PCで見たらずれてて鬱になった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:56:49 ID:???0
>43


雰囲気は伝わった!
45八仙人:2006/12/11(月) 19:54:36 ID:???0
メフィスト2世の魂を封じ込めた。

                    ┠;; ̄ ̄─_│;;;;;;;;│;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;   ;;;;/
                   《;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│:: ̄─_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;   ;;;;/
                    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│::::::::::::::::::::;─_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;    ;;;;/
                    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│::::::::::::::::::::::::::::::::::::─_;;;;;;;; ;;;;   ;;;;/
                     \;;;;;;;;;;;;;;└-_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄─----─┐_____
                      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄─_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
                    へ ▼\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄─___::::::::::::::::_─ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
                  / / ▼  , \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄─ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
                 / ∠     /  ヽ 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;…/
                 し/     '     _ ┐─ _.._ ─ ─ …─ ノ … ̄=^\
                 /     /     ● /   ,      ヽ     ヽ▲▲▲▲/─_
                /     /        /   ,  ●     .     ヽ▲▲▲/ /⌒ \
               /     ゙        /   │         `       ◆ / /   │
               /    │ │       /   │         h      ▼/ /α   │
              h    ┝入      /    │          ゙            /  │
              人     ┷へ_ __//  ヽ 人         .           /   /
              入             ヘ  ソ  入       // /      入    /
         _┌........... 入   /⌒\             へ_ __/_/         ~:_丿
  __─ ̄ ̄/ ゚;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  /    丶                               丿
  : _─ │├;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、       \          . ⌒               /;;;;;\ 
く   ─ ‖ ‖;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        ヽ        ´     \            :;;;;;;;;;;;;;;;〉;
 <_____   │ │;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\        丶    /                  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 へ_ / └└ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ         ー'                    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;             
     凵      └─L;;;;;;;;;;;;;;ヽ                         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;                    
                │**│*\;;;;;;;;`                _/  .;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ⌒                           
                │**│**\;;;;;;■■■    ‐  _  . -;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   (    ,) _ / ⌒                     
         ノ〜⌒;;;\丿**│****│;;;■■■■◆■■■■;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ⌒    /   (   ) _ _ -                         
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:08:00 ID:???O
>>45
さっすが八仙人!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:31:44 ID:hDfiH4IF0
を、でかい二世だなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:19:02 ID:???0
自分を十二使途に例えたらサシペレレ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:27:13 ID:???0
>48
背景に近い脇役ってことか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:57:03 ID:???0
サシペレレは活躍してるほうじゃない?
…と思ったが順位をつけたら後半だな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:13:42 ID:???0
「赤ちゃんプレイが好きなハゲ」なんじゃね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:39:17 ID:???O
自分を悪魔くんキャラに例えたら貧太
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:57:07 ID:???0
貧太に雰囲気近いのはガキの頃は結構いたな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:06:20 ID:???0
俺はどう考えても酔虎だな・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:54:49 ID:???0
>>50
十二使徒の活躍度ランキング教えて
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 03:34:36 ID:???0
>>55
大活躍:メフィスト、百目
けっこう活躍:ヨナルデ、幽子、家獣、鳥乙女、こうもり猫
そこそこ:ユルグ、ピクシー、妖虎、サシペレレ
忘れられるうんこ帽子:像人

順列は運命数順ね。そこそこグループの中じゃ活躍してるほうか?
適当だから異論はあるだろうがw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 04:43:07 ID:???0
卒業アルバムみたいにしようぜ

かわいいナンバーワン 鳥乙女
名前が覚えてもらえないナンバーワン ヨナルデパズトーリ
ひきょうナンバーワン コウモリ猫

こんな感じで
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:48:01 ID:???O
サシペレレは、活躍回数こそ少ないものの
悪魔くんの身代わりだとかエツコの身代わりだとか
恋人に化けて悪霊を鎮めたりだとか
重要な役割を担うことが多いから

普段目立たなくて、でも能力は高く、
いざって時に大活躍する
赤ちゃんプレイ好きのハゲ

なんじゃね?>>48
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:05:45 ID:???0
悪魔くんが死んで、サシペレレが身代わりに人間界に行く
という展開になったらやだなあと当時思っていた
まあ今思えばあのアニメで千年王国や河童の三平ラストがあるわけないが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 16:40:26 ID:???0
サシペレレってこっそり鳥乙女に変身してみて身体の色んなとこいじくったり観察したりしないのだろうか…。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:42:33 ID:???0
山田版悪魔くん読んだけどオチが凄いなw
東岳大帝がゴーレムだったのも吃驚だけど。
やっぱりアニメが一番好きだな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:58:22 ID:???0
鳥乙女って緑と赤の組み合わせがクリスマスカラーっぽい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:59:41 ID:???0
でも鳥乙女見てクリスマスは連想したことはないな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:27:53 ID:???O
悪魔くんて季節感薄いよな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 13:04:31 ID:???O
めったに季節ネタやらないもんな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:49:31 ID:EaMYKA5d0
>>61
・・・おまいは何か勘違いをしていないか?
東岳大帝が出てくるのは埋れ木版だけだぞ?

>>65
いやー夏は海行ったり南極の氷の妖精が熱さで解ける、なんて話もあったけど。
・・・逆に冬を感じさせる話がなかった。ハロウィンネタやクリスマスネタをやるには
あまりにも話の展開が駆け足過ぎたかもしれないね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:27:30 ID:???O
>>66
>>61の2行目は最新版のことを言ってるんだと思う。
確かに紛らわしいが。

あと冬だったら正月の餅が余った云々のやりとりがあったね。
野球や特番で潰れる可能性もあった枠だし、
明確な日程がある季節イベントは出来なかったんだと思う。
ただ冬なのに衣服が半袖半ズボンのままなのはどうかと思ったがw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:38:04 ID:???0
バレンタインの話とかみたかったな…
鳥乙女「…別にあんたのこと好きとかじゃないけど、コレ食べてよね。味は保証付きよ…」
だとか見たかった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:41:05 ID:???0
鍋食ってる所とか、正月の残りの餅食ってる所で、
冬なのか…?とは思ったが
真冬だろうが南極だろうが、半袖で平気な悪魔くんなんだよな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:47:44 ID:???O
季節感がないのは悪魔くんの皮膚が強靭すぎるからだね。
クラスに一人はいたよなぁ真冬に半袖で誇らしげに登校する奴。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:54:26 ID:???0
バラエティーワールド
超高けぇ・・・(泣
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 06:21:35 ID:???0
リリスの最期が激萌え。
悲鳴とかエロ杉。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:32:18 ID:???0
鳥乙女の中の人がこの作品の後には特にコレといって目立たず鳴かず飛ばずだったのが残念。
今で言う姉系・ツンデレ系でいけたと思ったんだけど。もともと声優畑の人じゃなかったのかな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 03:06:12 ID:???O
(U8δ8U)メリークリスマスだモン!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 03:35:46 ID:???O
ヘッ、関係無いね!クリスマスなんて!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 12:11:17 ID:D3NGTrp20
メフィスト2世はかっこいいけどこの声の人が
4代目ゲゲゲの鬼太郎の映画大海獣でチンポの声を演じてたのがショックwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 12:47:36 ID:???0
His judgement cometh and that right soon

男性諸君、結婚すると不幸になる。女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪くなる
今の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えてる。騙されるな。家事は極めて軽労働になった
コンビニやPC、風俗関係も、「嫁いらず」に拍車をかける。今の女は「人生の不良債権」「北朝鮮」「金メッキを施したゴキブリ」
社会的に男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、もはや女尊男卑〜結婚しようとするあなたを彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★☆★よほどの事が無い限り結婚は保留し、沢山の女性と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★☆★ 避妊(ピル等)は忘れずにねd(^−^
★☆★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★☆★

それでも結婚する君へ究極の護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分の物
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない

・弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
・狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

・ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、女には従軍させ、男たちには卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、脚と腕を不自由にして、戦えなくした
・王位継承権が女性にだけあったという事実だけから考えて、古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
男女平等どころか、かなり女性上位の社会であった
・日本国でも卑弥呼が女王
・昆虫などにいたっては、オスカマキリはメスに食われてしまう

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 14:29:47 ID:???O
使徒のやつらって学校にすんでるのか?
みんなの生活ぶりがいまいち謎なんだが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:47:21 ID:???0
好きなようにしてるんじゃない?
緊急時には召喚されるし、見えない学校への門はどこにでも開くようだし。
鳥乙女なんかは住み込んでるような気がする。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:15:45 ID:SsbVhMPB0
見えない学校には部屋がたくさんあって
寮生活をおくっていると見た。

妖虎は人間界にも家を持ってたようだが・・・。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 14:13:51 ID:Hqk9IAxoO
ホグワーツの縮小版か
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:26:44 ID:7W8oikpR0
>60
確かサシペレレは女性に変身するくだりがあったはず
きっと鳥乙女にも変身してることでしょう。
誰か、サシペレレが女性に変身するのが何話だったかご存知ないですか??
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:20:12 ID:???0
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:23:05 ID:l7G0jrh/0
>82
アニメじゃ人質にとられたエッちゃんと入れ替わる際に変身したけど、自分の記憶が確かなら、それ以外で女性に変身したのはなかったような・・・・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:05:49 ID:Q92ATaKT0
悪魔くんって再放送ほとんどされてないよね
東海地方だけど、12年前に放送されたきりだ…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:50:21 ID:???0
たのみこむ
http://ssl.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=5773

東映にお願いメール
http://www.toei-anim.co.jp/faq/index.html
すべし!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:04:41 ID:???0
何気に一番活躍してるのはヨナルデと幽子のような気がする
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:19:34 ID:???0
単に出番の多さじゃなくていいとこどりという意味ではそうかも
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:15:35 ID:???0
たのみこむの野郎なんざアテにならねぇでやんすよ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:06:16 ID:???0
>>89
こうもり猫キター!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 04:24:23 ID:???0
たのみこむTVに出てたな。古い情報だったが…。
藁の気分だ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 05:48:43 ID:???0
普通免許を取得した。
魔導カーを運転したい。

メフィスト老
「ギンコ!免許を持っているのか?」
ギンコ
「もちろん持っているぞ。オートマ限定だけどな。」
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 05:55:51 ID:???0
魔道カー乗り回してた2世。
免許持ってんのかね?

てか、悪魔に免許制度はあるのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:11:05 ID:???O
公道走る訳じゃねぇからいらねーんだよっ!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:39:01 ID:???0
なるほどな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:36:58 ID:???0
私のお父さんはヘビースモーカーでした。
小学1年生の頃の絵日記にお父さんがタバコをめいっぱい吸っている絵が描いてあったし・・・・

現在、私もタバコを吸い始め、ヘビースモーカーになってしまっています。
男性のリストカッターです。嫌なことがあったりすると、手首を剃刀で切ってしまいます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:05:03 ID:???0
>>96
それは大変だったね。
かわいそうだーーーーーー。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:44:48 ID:???0
こうもり猫は途中から頑張ってるのにEDの扱いが変わらないからカワイソ。

エン魔くんみたくリメイクしないかな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 08:24:35 ID:???0
>>98
カワイソウだが
その扱いが、オイシイぞ。

リメイクされるなら、象人以外は
スタッフ変えてほしくないな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:05:37 ID:???0
仮に声優全て同じでリメイクしても、当時のクオリティを越えられる体力は
今のアニメ界にはなかろうよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:54:01 ID:???0
ナスカたんの中の人は97年にもう声優引退しちゃったお・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:35:47 ID:???0
しかたない…。
新しくナスカたんの声を担当するとしたらだれがいい?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 09:45:14 ID:???0
お姉さん声だけどちょっと可愛い感じの人ってだれだ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:17:26 ID:???0
最近流行りの声優陣じゃロリ声すぎるしな・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:53:40 ID:???0
一瞬だけ皆口ボイスの鳥乙女たんを想像したことがある…。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:35:41 ID:???0
ttp://diary.fc2.com/user/kazuharoom/img/2006_5/25.jpg
ナスカタン置いておきますね
107aaaa:2007/01/07(日) 18:44:25 ID:???0 BE:157920833-2BP(0)
それぞれの使徒の特徴が分かりません
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 03:50:04 ID:???0
メフィスト二世:数々の強力な魔法を使いこなすよ
ユルグ:火を操るよ
ヨナルデ:物識りだよ
幽子:豆幽霊を使役したり照魔鏡で魔法を吸い取ったりするよ
ピクシー:色んな薬を持っているよ
百目:目玉を飛ばしたり光を出したりするよ
妖虎:彼も火を使うよ
家獣:力持ちでみんなを運ぶよ
象人:鼻息が強くて食いしん坊だよ
鳥乙女:竜巻を発生させるよ
サシペレレ:脚力が強く変身能力も持ってるよ
こうもり猫:こうもりや猫を使役するずるい奴だよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 03:37:08 ID:???O
サシペレレの川島千代子さんも引退してる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 03:55:39 ID:???O
とにかくDVD化キボン(切実)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 06:21:14 ID:???0
ギンコは見えない学校に乗せてもらう。
「悪魔くん、この要塞、速度が遅いな。まるで只見線のキハ40系みたいだな。もっと速く走れ。」
「贅沢を言わないの!ただで乗せてやっただけなのにありがたく思ってください。」

ギンコはデッキに出てタバコを一服。不安にならないようにピクシーからかっぱらってきた薬(レキソタンやリタリンかな)を飲んでと。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 07:58:18 ID:???0
声優は、ぶっちゃけ
・悪魔くん
・百目
・メフィスト2世
の声さえそのまんまならOKと思う・・・。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 13:23:16 ID:???O
最近何かやってるのか三田さん?
全く見掛けなくなって久しいような
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 16:25:02 ID:???0
使徒の半分もいれば話進むもんな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 17:56:11 ID:???O
やっぱり悪魔くんは三田さんじゃなきゃ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:19:09 ID:???O
>>113
声優はやめてないと思う。
何ヶ月か前にゾロリで見たよ。
そういえば百目の中の人も今何やってるのかわからん人の一人だな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:29:20 ID:???0
メフィスト2世は女性声優でもいいや
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:31:21 ID:???0
>117
そここそ変えてほしくないよ・・・。
現役なんだしさ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:30:31 ID:???0
ピッコロとかあたるやってた人だよね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:31:10 ID:???0
OPにおける鳥乙女の可愛さは異常。2秒も映ってないのにあの破壊力は何?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:12:44 ID:???0
本編でも勿論かわいい。
最初は全部真っ赤の衣装の予定だったがパンチラカモフラージュのために裾が白いヒラヒラになったとか…。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:57:38 ID:???O
>>120
同志。完全にやられた。

しかし声優さん引退とは勿体無い。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 02:27:29 ID:???0
このアニメって全然水木のセンスと関係ない所で人気がついてるよな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 04:37:40 ID:rw5wHIGpO
そりゃ仕方ないよ。
元々水木先生の絵はマニア向け…というより、戦前ののらくろみたいな骨董品並の存在なんだし。
公共電波に乗せるからには、時代に合ったキャラなり話なりに書き直すんだから、逆にウケないと困る。
脚本家やキャラデザの腕の善し悪しが物を言ったな。

しかし、サシペレレの川島さん引退してたのか…
セーラープルート好きだったのになあ…。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 05:00:12 ID:???O
川島さんといえば、あさりちゃんの鬼タタミが一番有名だろうな。
サシペレレとタタミとセーラープルートが、同じ人というのが凄い
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 08:54:20 ID:???O
おいおいwサシペレレの中の人はまだ引退してないぞ。
サシペレレは江森さん。
川島さんは悪魔くんのママさんと青ピクシーだよ。

>>124
悪魔くんは西洋的なオカルト要素だったりとか仲間愛とか
上手く取り込んでると思う。
良い意味でアレンジに成功した作品だな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:18:00 ID:???0
元漫画の鳥乙女ちゃんもあんな風にかわいいんですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:10:04 ID:???O
最新版とほとんど同じ<鳥乙女

何故かモアイを操れるW
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:21:04 ID:???0
元漫画というかむしろ元アニメな感じ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:00:21 ID:???0
仲間愛、それは感じるね。
消防だった漏れは
友情とか愛情とかそんなの
全部悪魔くんから学んだよ。。。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:42:34 ID:???0
友情はわかるんだけど、愛情…?
エツコと2世とか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:11:58 ID:???0
どっちかってーと
愛情っていうより、慈悲だな・・・。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:19:56 ID:???0
教えてチャンで申し訳ないんですが、原作を読んでみようと探してみたら、
何種類もあって、どれがどれなのか良くわかりません。

一番テレビシリーズに近いものってどれなんでしょうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:50:12 ID:???0
>133
最新版悪魔くんが一番アニメに近いよ。
てか、どんどんアニメに合わせていった感じ。

絶版なので、ヤフクなどで入手可能だ。
がんがれ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:17:28 ID:fw4ct+RK0
>133
フリー百科事典・ウィキペディアを見るとよろし。
わかりやすい。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%8F%E3%82%93
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:55:38 ID:???O
因みにアニメは特撮版や他二人の悪魔くんのストーリーがけっこう流用されてたりするので
余裕があるならチェック汁w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:10:33 ID:???0
>>133
ちなみにアニメとのタイアップ企画である最新版悪魔くんは、最初の数話はユルグがミノを
付けてなかったり、鳥乙女、ピクシー、妖虎が存在せず、全く別のキャラがメンバーにいる。
気が付くとアニメ版と同じメンバーになってるけどw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 09:25:27 ID:???0
最後のほうで
こうもり猫が、ナスカをかばったシーン。

何度見ても泣ける・・・。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:00:45 ID:+uTAW2N+0
スレッド違いで申し訳ありませんがどなたか教えてください。
いつ頃だったか忘れてしまいましたが、
少年2、3人ぐらいが映っていて、待望のDVD化!っていうような宣伝が
夜中にやってたんです。ずっと面白そうだなあと思っていながら月日が流れ
ました。タイトル等何も覚えていません。(アニメです。)
絵はとにかくものすっごく変で、なんじゃこりゃ〜っというような絵です。
たぶん怖いものだと思うのですが、そんなに怖いという感じでもないような
感じがしました。
悪魔くんを好きな方はもしかしてご存知ではないかと思い、ここで質問させて
いただきました。
たったこれだけの情報だけでは絶対分からないと思うのですが、どなたか
なんとなく心あたりのある方、どうぞ宜しくお願い致します。
タイトルだけでも知りたいです。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:12:24 ID:???O
スレ違いと分かってるなら聞くなカス
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:13:45 ID:???0
>>140
だったらスルーしろカス


>>139
もうちょっと具体的に内容思い出せん?
何年前とか流れていた音楽とか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:27:41 ID:ifsLhxVw0
>139

違ったらごめん

『地獄堂霊界通信』ではないだろうか?
少年3人。妖怪と戦ったりするんだが……
ためしにググってみて、DVDのジャケットで確認してみてはいかがだろうか。

まさかまさか昔タッキーやツバサが出ていた『怪奇倶楽部』ではあるまいな……あれも妖怪もろもろで出てるからなあ……
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:40:47 ID:???0
ナンジャモンジャはフリーザよりも強い。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:43:20 ID:+uTAW2N+0
>>141
ありがとうございます。
時期はちょうど夜中に「花田少年史」のアニメが放映されていた頃だと思います。
音楽は分かりません。
申し訳ないです。

とにかく絵がものすっっっごくおかしな絵でビックリして面白くて、
今になって思い出してしまって見たくて見たくてたまりません。
たぶん、妖怪とかのホラーアニメだと思うんです。その2、3人の男の子が
面白く冒険するようなストーリーのようなものだと思います。

>>140
ごめんなさい。
がんばって自分で調べて探してみます。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:46:17 ID:???0
>>142
おれも思った。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4591046427/
この絵だったらビンゴ。DVDのジャケットはアニメの絵じゃなかった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:13:10 ID:+uTAW2N+0
>>142、145
ありがとう!ありがとう!!
地獄堂霊界通信みたいです。
調べてみましたら、実写版はたくさんあるのにアニメはなかなか売ってません。
がんばって探して購入します。

教えてくださった方達ありがとうございました。失礼致します。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:27:24 ID:???0
>>146

解決おめ!
あと>>142,145はGJ!

それにしても、このスレで聞こうと思ったのもすごいし、答えられる奴がいたというのもすごいな
このスレには何か霊がはたらいている気がした
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:42:52 ID:???0
うん、正直すごいと思った。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:10:01 ID:???0
悪魔の力だな・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:45:35 ID:aP6Cf2XR0
151142:2007/01/12(金) 17:58:57 ID:ifsLhxVw0
>146

よかった、よかった。言ってみるもんだなあ
あ、アニメ版はDVD化してなくてビデオしかないし、すでに廃盤になってる。
オークション等で探すとよろしい。
穴場としては公共図書館。AV資料として置いてあるところもある。

悪魔くんもあればいいのに……ちくしょう

>150

マジらしい……
ヤフーのニューストピックス読んで驚いた……
掲示板一時停止の可能性有とな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:46:59 ID:???0
初めて来ますた
書き込み読んでて懐かしくなって
オープニングがまた観たくなったんですけど
どこかで観れませんですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:53:02 ID:???0
>>152
ようつべにあるよ^^
簡単に見付かるから探しておいで。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:54:27 ID:???O
このスレ良い奴ばっかだな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:14:47 ID:???0
悪魔好きに悪いヤツはいないってこったな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 04:00:13 ID:???O
>>142
もう解決したようだからアレだけど
私も>>139読んだとき真っ先に
地獄堂じゃないかと思ったw
CM、うしおととらの再放送の合間にも
流れてたような……


それにしても悪魔くんのDVD化、
本気で願ってます……
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:03:05 ID:???0
>悪魔くんのDVD化
その熱い思いを、東映に伝えるベシ!!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:42:44 ID:???0
EDのラップの部分て
メフィスト2世の声なのかっ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:30:56 ID:???0
別人だろ
ハッスル宣言も別人ぽいし。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:26:42 ID:???O
古川登志夫じゃないの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:01:09 ID:???0
ED・校歌のラップは2世の声っぽいよな。

アクマデスピリッツと、ハッスル宣言は微妙だ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:32:27 ID:???0
確かに古川氏に似てるが違うぞ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:34:31 ID:???0
じゃ、古川は歌っていないでFA?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:26:58 ID:???0
EDは作曲者の古田喜昭氏が歌ってるんじゃないの?
パーマンのED(パーマンはそこにいる)と同じ人
Y.F ZOMBLE COMPANYのY.FがYoshiaki Furutaでしょ??
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:27:44 ID:???0
あ、つづりが違う。ZOMBIEね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:33:49 ID:???0
自由に空を飛べるけどカラスの勘三郎じゃないよ

お〜いメフィスト二世〜 どこ行くの〜?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 04:01:34 ID:U9ZmBSEXO
DVD化希望の署名集めたら集まるかな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 04:08:59 ID:???O
間違えてageてすまん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 08:03:29 ID:???0
>古田喜昭
その説、聞いたことある、それがFAっぽいな

署名賛成!!参加する!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:32:28 ID:???0
>>167
IDがSEXな君に筆頭者は任せた!!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:02:46 ID:rSgLG23G0
>>167
いいな、署名運動!

たのみこむ
東映に要望メール
さらに署名運動
三方からじわじわと攻めるべし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:52:55 ID:???0
>>167
神になってくれ!!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:38:22 ID:???O
そういえば初代松下の映像化もたのみこむ になかったっけ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:25:03 ID:???0
考えてみたら鳥乙女たんって、なまちちだよね?
羽が邪魔でブラ付けれないでしょ?それともヌーブラなのか…?。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:02:47 ID:???0
>174
おまい、キャラネタにもいただろう?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:51:12 ID:???0
悪魔のハズなのに天女の様なナスカたん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:25:48 ID:???O
小悪魔小悪魔
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 07:56:13 ID:???O
ナスカに踏まれたい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:35:14 ID:???O
漏れは百目に踏まれたい。
柔らかそう。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:04:51 ID:CMvJjmtx0
「ピコっ、ピコっ」って音させながら踏み踏みするんだな、きっと。
足の裏にもきっと目が……
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:21:48 ID:???0
百目ってめちゃくちゃ気持ち悪い妖怪なのにあんなにも愛らしく思わせられるのは凄い
ストーリーのお陰もあるがキャラデザインも秀逸だわ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:11:02 ID:???0
逆に成体の百目はグロさをこれでもかと表現しつつ、ユーモラスに仕上げてるんだよな。
ちなみにユーモラスさを入れないリアル系のタッチで描かれた水木絵の妖怪はマジで
怖くて、幼少時のトラウマになってる。妖怪図鑑にはいつもの絵柄に混じって、なぜか
そういう怖いタッチのが混ざってるんだよなあ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:45:34 ID:???O
しかし12匹もいたら人気や登場頻度も雲泥だな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:11:14 ID:???O
ナスカスレが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 04:28:01 ID:???0
186IDがSEXな167:2007/01/19(金) 13:58:05 ID:???O
署名活動結構本気で考え始めてます。
現在資料を集めてますが、
本格的に開始すると決まったらまた報告させていただきますので、
ご協力いただけたら嬉しいです。
携帯から失礼致しました。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:03:59 ID:1xKjSvBHO
がんばれあげ


そういえば山田悪魔くんの食玩発売されたり実写のDVDが発売された時あたりが
一番盛り上がってた記憶が
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:04:10 ID:???0
>>167
やってくれるのか!
いいヤツだな。

がんばってくれ(゜Д ゜)ノ
189133:2007/01/19(金) 18:18:55 ID:???0
コミックについて、いろいろ教えていただいてありがとうございました!
今頑張って古本屋巡りしてるんだけど・・・全然ないねぇ(;゜∀゜)
専門店ではプレミアついているのか、高値で買い取りますって
書いてあるし、こりゃ厳しいわ。

とりあえずアマゾンで買える、千年王国と世紀末対戦の方を
先にゲットすることにします。

190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:10:24 ID:???O
漏れは最新版の3巻とノストラダムスが欲しい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:38:28 ID:???O
あれ?ちくま文庫の悪魔くん(全)て近所の某大型本屋で新刊で売ってるけど…
ふつーの文庫に紛れて灰色のカバーが漫画文庫。(全)は山田悪魔くんの話しだけどね

あとはまんだらけ等もおすすめ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:41:39 ID:VOJzWt7bO
めふぃすと二世
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:38:29 ID:???0
鳥乙女のパンチラってどの話だっけ?鳥が出てくる回だった気がするが自信がない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:43:00 ID:???O
ナスカたんの服はぱんつが見える構造じゃないと思うお
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:45:13 ID:???0
ピンクハリケーンっていう技の名前がださいと思いました
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:10:26 ID:???0
だがそれが良い
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:02:06 ID:???0
腹の部分にある模様がダサイ・・・(泣
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:13:34 ID:???O
バックルでそ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:34:22 ID:???0
ファミコンで出た悪魔くんのゲームは散々やったっけ。
何故か幽子が氷のわざ使ったり、ようこが水の技を使ったり
雑な部分多かったけど特筆すべきはパスワードが何入れても何かしらのところから始まるところ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:58:15 ID:???0
OPは図書館で借りてEDのCD買っちゃった。
やっぱ名曲だなぁ〜。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:27:02 ID:???0
東映chにリクエストを出したのだが
いつになったら放映するのやら
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:05:34 ID:e2IuyowH0
たのみこむ http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=5773
東映     http://www.toei-video.co.jp/DVD/support/req.html


とはいえ、待ちきれなくてつべでみた人が結構居るだろうがね。
でもちゃんとしたパッケージで買いたいよね・・・。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:21:26 ID:???0
ようつべでちょっと見たけど、もったいなくて途中で見るのやめたw
長年待ってたんだから、ちゃんとDVDを買って見たい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:56:10 ID:???0
俺は全部見たがDVD出してくれなきゃ暴れる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:46:59 ID:???0
DVD出るとして幾ら持っておけばいいかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:48:33 ID:???0
10万あれば足りるだろう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:37:58 ID:???0
まんだらけで最新版悪魔くんと、千年王国を買った。


・・・高かった。けど大満足。幸せ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:57:52 ID:g+hhoDuX0
鬼太郎の値段からして、まあ三万〜四万ってとこだろ。
209名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 17:28:02 ID:Y0sXkEwUO
全話標準で録画したのあるけど貴重なのかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:44:48 ID:???O
価値があると感じなけりゃ価値無いんじゃ?
俺のは辛うじて見れる程度の保存度だが宝物だ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 04:41:02 ID:o85IffuZO
うん確かにそうだ、大事にもっていよう
思い出がつまっているから
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:32:21 ID:???0
ビデオ録画している人テラウラヤマシス。
早くDVD化してほしい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:22:30 ID:???0
バルーン!バルバルバルーン!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:03:36 ID:???0
悪魔くんの劇場版ビデオは、よく矢府奥で見るな。。。

買うかな・・・。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:24:21 ID:???0
うちの家にもビデオあったけどベータだからみれねえorz
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 08:04:28 ID:???0
ドーマンセーマンドーマンセーマン
我は求め訴えたり!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:26:53 ID:FI0TmX2mO
【マンガ】仏国際漫画大賞に水木しげる氏の「Non Non Ba」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170130215/
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:10:06 ID:mMNzM/3j0
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=utKlwxa6G1m54
おまえらもなにか書き込もうぜ!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:30:48 ID:???0
>>218
鳥乙女のとこで爆笑したw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:23:13 ID:???O
幽子ちゃんとデ-トしたら取り巻き豆幽霊がうっとうしそうだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:11:26 ID:???0
うーちの幽子ちゃんはブランド物が好き〜
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:07:01 ID:???0
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:41:53 ID:???0
1989
  /::::::::::::::/ // //=≡≡≡≡≡≡≡》    ∨`ヽ        /   /
 /::::::::::::/  //  //  //  /:::::::::::::::/   c  く′      /   /
 l:::::::::::l   //   ‖  ‖   ヽ::::::::::::ゝ       ノ___ /   /
 l:::::::::\___`ヽ、 ‖   l   ゞ::::::::::::``゙l   √ゞ:::::::::::::::::::/   /
 ヽ::::::::l  /;\ 丶 l    l    ゞ:::::::::::::: \_l::::::::::::::::::::::::/   /
   >::::i  rヽ;;:丶     __──=ヽゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   /
  /::::::l  ヽ;;;;;;;;ゝ           ノ \:::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::/   /
 /:::::::::l   ``==ゝ    ,/゙゙゙゙゙゙゙゙゙丶,  l:::l /  ゙:::::::::::::::/  /`
 l::::::::::l                  ゙ l::l  〉  l::::::::::::::/ /  / /″l
 l:::::::::l      、             ‖   ノ:::::::::::::ソ    //  /
  \:⌒ヽ    、,,,,,,,,,,,,,           ─`:::::::::::::ノ    /    /
`ヽ 丶 丶   ヽ;;;;;;;;;;;7           ヽ:::::::::::::ノ   /    / ゙ヽ
ゝ \ ヽ \   ゝ;;;;;;ノ     /     ヽ,─゙゙゙        /   /
 ゙  ヽ ヽ  ゙ 、   ̄ ______∠゙゙゙        ヽ,        /   /
 ゝ   \\   ̄¬゙゙゙ ゙ 丶,          ゝ____         /

2007
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,   
       !  rrrrrrrァi! L.    
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:00:44 ID:???0
鳥乙女は悪魔だから永遠に変わらないお ( ^ω^)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:33:58 ID:???0
そーいやぁ悪魔くんの中にも魔女のフェミ婆の話あったなあw
ちょうどマドンナ旋風だなんだって社会党が大躍進した年だったし・・・
つくづくあの辺は日本の黒歴史だな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:26:21 ID:???0
冷凍魔人だっけ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:01:17 ID:???0
透明魔人ってのいなかったっけ?
228Akuma de Mania:2007/02/05(月) 16:10:59 ID:???0
久々です
ネーム1部変更[しているような、していないような。]

>>1
遅くなったが、乙。
>>222
トンクス
さっそく行ってみます
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:48:55 ID:???0
>>224
でもメフィストはちゃんと年食ってるらしいからなあ
百目もいつかは成長して親のような風貌になるんだろうし

ところで東映サイトの5代目鬼太郎を見た。
もし悪魔くんがリメイクされたら外見は山田真吾になりそうだな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:53:57 ID:???0
じゃあいったい幾つまで『乙女』と名乗ってよいのだ!?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:51:24 ID:VbMc7Ov20
砂かけ婆のように、生まれたときからばあさんの妖怪もいれば、
鬼太郎のように、生まれたときは赤ん坊の妖怪もいる。

つまり、年をとればばあさんになる悪魔もいれば、
年をとっても若いままの悪魔もいるってことだろう。

鳥乙女タソは永遠にぴちぴちだから安心汁!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:39:38 ID:???O
初恋相手は悪魔くんでした…


保育園くらいだったな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:33:44 ID:???O
ナスカたんにドキドキしてた俺は当時厨房…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:36:44 ID:???O
初めてカキコ

某所でアニメ観たけど昔と同じように面白く観ることが出来た
アニメ放映してた時自分小学生だったよ

DVD化してないんだな(;´Д`)
著作権とかの問題で出せないのかな?

それにしても百目可愛すぎ(*´Д`)ハァハァ
235Akuma de Mania:2007/02/09(金) 22:57:07 ID:???0
>>234
百目の[……モン]が最高だね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 04:06:16 ID:???0
>>234
六芒星がマズイのかなぁと思ってるんだが、実際のところ
なんでDVD化してくんないんだろうな…

出すなら、同じ水木作品として鬼太郎の映画や5部に便乗できる
今しかないと思うんだが
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:53:07 ID:owBBRPy90
つうか、常識的に考えて出し渋ってるだけだろ。
星の形なんぞ関係ないってw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:47:04 ID:???0
>>234
>1のリンクにある東映に要望を出そう!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 04:24:17 ID:???0
ヒャクメはぼたんだったのか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:19:40 ID:???0
俺無職なんだから金が残ってるうちにDVD出してくれないと困る
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:44:44 ID:???0
いいこと思いついた
就職すりゃいいんじゃね?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:09:03 ID:???0
>>239
キャラネタ板住人か?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:02:31 ID:???0
>>242
なんで?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:04:09 ID:???0
ナスカスレに
誰も面白がってない下らんネタしつこく投下して
言われたらファビちゃうかわいそうな子が沸いてるね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:12:49 ID:???0
ナスカスレなんてもんがあったことに驚きw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:31:35 ID:???0
>>244
こっちこられたら嫌なんで放っとけw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:13:03 ID:???0
でも、個人スレがまだ成立するのって
ナスカくらいだよね。
象人スレだったら即死してただろう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:36:33 ID:???0
自分は百目スレなら飛んで行く
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:39:15 ID:???0
ようつべで見てます。
いや〜なつかしい。小学生くらいだったかな。
風呂敷をマントにしてた覚えがありますw

最初の方の話は忘れてたな。
百目を家につれて帰ってきて、

悪魔くん「ねー、一緒に住んでもいいでしょ〜?一生のお願い!!」
母ちゃん「でも悪魔なんでしょう?」


のやりとりに笑ったw
悪魔みるの普通なんかい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 03:29:58 ID:???0
俺は百目が犬小屋で生活させられてたのが気になったな
完全にペット扱いw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:44:41 ID:???O
悪魔くん観返してるけと、12使徒の能力を組み合わせた戦い方が
メガテンぽくて面白い。
百目って実は一番グロい外見だよな…。
252Akuma de Mania:2007/02/13(火) 19:24:54 ID:???0
>>246
同意
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:54:19 ID:???0
悪魔くんの十二使徒の中で喫煙の経験があるのはサシペレレと妖狐だな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 11:46:19 ID:lQda9/mrO
パイプくわえてないと赤ん坊てのもすごい設定だよなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:01:30 ID:X1ZPLqzf0
つーか、食事とかしにくそう。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:23:41 ID:quWPsEb40
鳥乙女の乳を吸うんだろう。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:52:13 ID:???0
>>255
ラーメン喰った時にはパイプから吸い込んでたな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 08:27:33 ID:???0
第16話が好きなんだけど、ようつべには上がってないね。残念。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:04:06 ID:???0
東映うた♪パラダイスで悪魔くんをダウンロードした方〜どんなだったか教えていただけませんかー
私は先にiメロディに登録してしまったんで、同じ月にまた登録するのはきついんです(´д`)よろしくお願いします
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 02:33:56 ID:???0
今更ながら鳥乙女萌え

今の漫画・アニメにはいないようないい性格。美人だし強いし優しいしお茶目だし最高だね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:30:53 ID:???0
少々目つきがキツイところもいい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:53:53 ID:???0
まあ!こうもりぬこったら
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:56:25 ID:lQOy0oSmO
先年王国が思いのほかあっさりと手に入ってビックリした
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:36:43 ID:???0
文庫なら普通にある
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:06:31 ID:???0
保守
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:36:36 ID:cT5zsjLqO
今一番手に入りにくい本てなんだろう?
たいていオクでゲトできるとは思うが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 03:07:06 ID:???O
やっぱ最新版じゃないか?中々お目にかからない。
次点、貸本版悪魔くんあたりか。
山田悪魔くんや千年王国は大抵の古本屋で見掛けるから入手は簡単。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 05:35:54 ID:???0
ノストラダムス大予言は?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:19:23 ID:JNEB00Qu0
十二使徒占いやってみたら幽子だった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:41:03 ID:???0
う〜ちの>>269ははずかしがりや〜
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:32:30 ID:???0
未だに手に入らない本・・・悪魔くん千年王国の小説!
どこだぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・(涙
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:21:04 ID:???0
素直にネットで買いなよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:24:26 ID:???O
小説版は絶版だった筈。
悪魔くんまたアニメ化しないかなぁ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:46:38 ID:???0
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:20:54 ID:???0
ハルヒがどないした
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 03:47:10 ID:GJpFjhRy0
>>57
幽子に「おじいちゃん」よわばりされてた時が最も輝いてたで賞 妖虎
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 09:26:05 ID:???0
ハルヒってあまり興味ないし、割とどうでもいいんだが、
あちこちで唐突にAAやらリンク貼る人のせいで、微妙なイメージになりつつある。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:10:40 ID:???O
>>274>>277の思ってるハルヒとは多分違うような気がする。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:45:42 ID:???0
悪かった。開く気も起きなかったんだ…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 14:02:33 ID:???0
  /⌒⌒ヽ 
  ====@
( 人゚∇゚人 )
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:35:16 ID:???0
鳥乙女ナスカ、初恋でした
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:54:37 ID:4nswHhoZO
昔はメフィスト二世が好きだったけど
今は親父のメフィスト老もいい味出してると思えるようになった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 03:36:57 ID:9kEnBOpuO
悪魔くんのなんともいえない良い子っぷりが好きだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:26:09 ID:???0
ゆうこりん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:08:13 ID:Vr+UwV7K0
幽子は何星からきたんだろう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 07:21:10 ID:???O
鬼太郎またアニメ化するくらいなら 悪魔くんやって欲しい
再放送でもいいから
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:11:29 ID:???0
悪魔くん「我は求めたり!訴えたりー!」
2世(色々しすぎだーっ)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 17:51:39 ID:???0
鳥乙女スレあっさり消えたな…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:04:57 ID:???0
わははははw
いや、知ってたなら保守したれよ
俺は存在しらんかったけど…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:08:59 ID:6VITlBT7O
エロイムエッサイム エロイムエッサイム
我は求め訴えたり

やっぱりアニメ版は良いね
三人の悪魔くんがいるなんて当時知らなかったが
知っていたらもっと違う楽しみ方もできたんだろう

DVD化を切に望む
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:25:50 ID:???O
>>288
アホが沸いたら人は遠ざかるだろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:44:53 ID:arXlxUoTO
ファウスト博士上げ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:06:26 ID:n37pAp+W0
>>286
鬼太郎第五部、絵の雰囲気が萌え系なってたのがすごいショックだった
悪魔くんもリメイクしたらそうなっちゃうのだろうねぇ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:47:19 ID:???0
というかこのアニメ悪魔くん自体が原作よりそっちよりだしな
鳥乙女の存在とか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:59:21 ID:Vq2D3k5q0
質問。幽子って何?幽霊?座敷童子?ただの人間の霊能者?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:29:05 ID:???0
地獄童子の嫁
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:28:44 ID:???0
恥ずかしがり屋
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:05:13 ID:???0
俺の彼女
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:46:34 ID:FRgehltC0
鳥乙女好きな人が多くてうれしい!
なぜか学校では幽子のほうが人気あって鳥乙女はイタイ人扱い
されてて悲しかった。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:09:15 ID:???0
ニワカニハシンジラレナイ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:20:11 ID:UV1YLoPwO
幼児に気の強い姐御はちときつかったかw
幽子は見た目同じくらいで友達になれそうだからかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:23:17 ID:???O
幽子はファンネルと照魔鏡持ってて何げに活躍してたしな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:24:33 ID:???O
ナスカにMっ気をそそられた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:54:37 ID:???0
マジスカ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:04:53 ID:???0
ガキんころは鳥乙女が好きだなんていうとエロ等といわれそうだった
今と比べると露出の少ない時代だったからな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:43:21 ID:???0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   幽子の頭はでかすぎだろ、
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:14:00 ID:???0
ヤモリが死ぬほど苦手な俺は、コミックの千年王国版でのヤモリビトにされかかる話は
メチャクチャおぞましく感じた。マジであんな目に会うなら死んだ方がいいくらいに
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:37:40 ID:???0
うぇ?ヤモリのどこが苦手?噛んだりするの?
うちの地域って寒すぎては爬虫類ほとんど見ないからなあ…
消防のとき友達がカナヘビ捕まえてきてちと感動したくらいw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:45:39 ID:???0
トカゲをエーテルで眠らせてメスで体を切り刻んで解剖したことならある。
もちろん、終わったら埋めました。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:12:39 ID:hCuzfM8p0
やもりはかわいらしいぞ!
捕まえるとちょっとうんこちびって、指をあま噛みしてくるw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:43:33 ID:???0
地元の潰れかけのおもちゃ屋さんに、悪魔くんのタロットカードとか売ってた。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:01:42 ID:???0
うらやまし…。
今まで潰れなかったのは、>>311が買いに行くのを待ってたから。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:20:29 ID:???0
どうでもいいが、次回予告の
「夢よ、届け君の心に」の句読点の位置が引っかかる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:48:14 ID:???0
>>313
じゃあどうなるべきなんだw
俺もどうでもいいことを書くが
蟲師っていう映画のオダギリジョーがユルグに見えて仕方ない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:49:29 ID:???0
>>313
それを気にしてみたら、セリフ自体も気になってきた・・・
どうでもいいことなら、自分はメフィスト二世をメフィと略すのを見るとモヤっとする
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:46:28 ID:???0
「夢よ届け、君の心に」が正しいのか?
でもこれだといまいち締まらないな、なんでだろ。

さらにどうでもいいこと言うけど、
そのセリフ読むときの三田女史の声って無駄にエロイよな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:01:02 ID:fj2I+a0/O
「夢よ、届け、君の心に」とするとなんだかまどろっこしいしな

三田女史の声自体エロさがある気がするんだがそれは漏れだけか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:10:57 ID:???O
埋木伸吾
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:53:28 ID:???0
>>313
読点はどこに打つべしってルールはないんだからセンスの世界だよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:59:22 ID:???0
>>319
だから?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:56:30 ID:kppNRmzk0
馬鹿かお前ら。
あの当時の次回予告では韻を踏むフレーズが必要なんだよ。
だから句読点の位置はそういう意味でいろいろ工夫されている。

三田さんのエロボイスなら、三部鬼太郎の猫娘のテーマを聞くべし。
三田ボイスで「にゃおーん♪」が聞ける。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:34:44 ID:???0
>>320
>>313は人とずれた感性の持ち主
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:27:13 ID:QsnP/YylO
メフィストフィレスあげ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:10:36 ID:???O
メフィストフェレスじゃないっけ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:38:33 ID:???O
三田さんは、不良セクシー系も得意な人だし
少年役でもどこか色気が漏れてるんだろうね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:41:45 ID:???0
俺も
夢よ、届け君の心に
のほうが締まると思うな。

それはそうと信じられないものを見た。
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t31208443
↑20444円は出しすぎだろwいくら帯つきでも。俺の購入額ですら4200円。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:10:14 ID:???0
>>326
最新版なのに内容が松下になってるー!
最新版は埋れ木君ですよ!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:12:32 ID:D7CMYz2Z0
>>326
たかっ。
俺一冊300円で購入したぞ・・・近所の古本屋で。もう閉店したけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:12:30 ID:???0
つうか最新版ってつまらな…ゲフンゲフン。
本放送時ボンボンコミックスで買って即売り飛ばしたっけな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:54:44 ID:???O
最新版の3巻だけ持ってないからミコさんの存在を知らなかった
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:10:45 ID:???0
>>326
新品でもってたけどボロボロにしちゃったw
価値感は人それぞれとはいえすごいなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:01:37 ID:???0
>>329
最新版が一番面白いと思うんだけど。
博士「親を思うメフィスト二世か・・・また泣かせるなあ、ウワ〜〜ン」
学者「博士、少女まんがじゃありませんよ、あまり涙はみせないでください」
とか読んでて笑いっぱなしだったw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:19:12 ID:2NdzvoCk0
>>326
そろそろ文庫で出るというのに・・・・。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:32:49 ID:???O
まじでか!?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:51:46 ID:???0
>>333
本当に出るの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:42:22 ID:jstq8pB7O
え?扶桑社のは95年辺りに復刻された文庫サイズの本だろ。青い背表紙の。
アニメとリアルタイムで売られてたのはジャンプの単行本と同じサイズの本。
背表紙にボンボンのマークや講談社出版のコミックに必ずあるKCの文字がある。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:19:59 ID:???0
悪魔くんの格闘ゲームきぼんぬ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:53:18 ID:???0
>314
蟲師のオダギリはふつうにウェンツ鬼太郎とかぶるからなあ
予告編続けて流したりするんだもん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:56:08 ID:???0
5部鬼太郎で悪魔くんがゲスト出演とかやってくれないかなあ…
山田とか松下でもいいから!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 07:54:13 ID:???0
>>339
に座布団2枚。

悪魔くんがゲストで・・・
うーん。
鼻血出そうなスバラシイ提案だ。

341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:26:09 ID:zrx6tB90O
四部の一刻堂のノリで鬼太郎VS悪魔くんをやるならやはり松下?

共闘なら山田や埋れ木だろうな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:47:44 ID:???0
12フレンズは名曲だな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 06:34:49 ID:???0
>>340
「に座布団○○枚」の使い方間違ってない?
いや嫌味とかじゃなくて、そういう使い方もあるのかなぁと。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:10:23 ID:Gbw1gBmO0
>>341
鬼太郎vs悪魔くん?あのたった三ページで地獄を平定した松下のやつ?w
見たい見たい!埋れ木君なら避けるダークで鬼畜な展開が良し!

山田ならあれですよ、魔笛エロイムエッサイムのアニメバージョン!
ちょうどぬらりひょんでてくるし!w

埋れ木君やっぱオリジナル展開になるのかなあ・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:25:31 ID:???O
魔笛エロイムエッサイム、見たいんだが買う機会がない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:31:17 ID:???0
>>343
本筋から離れるが

「座布団○枚あげて」→トレビアン!ハラショー!
「座布団○枚持ってって」→Boo!

だと俺も今まで思ってたんだけど・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:07:17 ID:???O
>>345
近所のTSUTAYAの特撮コーナーにGo!

この前ワゴン落ちしたテープを手に入れたぜヒャッホー!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:43:43 ID:???0
>>346
笑点のポイント制が元ネタ
なので「座布団○枚あげて」は「ワロタ」とかそういう意味に近い
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:16:49 ID:rTAK7lFwO
コーンエッサムコーン上げ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:44:10 ID:???0
「上げ」より「揚げ」のほうが面白かったと思うな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:53:01 ID:???0
カール食うユルグを想像した

ああでも松下は深夜アニメとかでブラックにやってほしい
5部鬼太郎じゃあ変に「実は正義漢」とかにされそうだし。
『鬼太郎対悪魔くん』ではあの友好的態度は「演技」ってはっきり言われてたしな
(あれは作者の言葉と思っていいよな?)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:00:49 ID:bYQHAhpLO
いいんじゃね?
それにしても、ピーナツに釣られるねずみ男がらしくて笑える
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:40:32 ID:L9gX/PCaO
エロヤマエッサイモ上げ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:36:05 ID:???0
松下が圧倒的に勝っているのに、
ジャンピング土下座しているのが理解できなかった

あれだけ力あればもう蛙男とかヤモリビトとかいらないよな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:06:31 ID:???0
は?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:14:07 ID:???0
悪魔がマグマを吐く間はタンマ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:41:57 ID:2tNncRZxO
こうもり猫上げ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 08:35:20 ID:WLs4yE33O
ヨナルデパズトーリ挙げ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:59:42 ID:???0
千年王国の小説版。漫画で名無しだった人のフルネームとか
年齢とか無駄に細かく書かれてるけど、オフィシャルと考えていいんだろうか?
一点だけ、「お花」が「お亀(亀代)」になってるのが自分の中でネックになってる・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:21:25 ID:y/Wvnn1H0
小説読んでない漏れに詳しく
ないよー><
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:32:55 ID:???0
>>360
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f56887317

ホントに探してるんだか^^;
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:53:54 ID:???0
見たら終わってた
363361:2007/04/07(土) 22:19:58 ID:???0
ごめん。ここで晒して競争率上がったら悪い気がしたから
ちなみに自分が確認したのはこれ含めて先月で二回。
両方とも入札件数1だったから、需要ないのかと思ってた(埋れ木関連で80以上を見たことがある・・・)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:31:53 ID:???0
>>363
80が801に見えて、埋れ木とメフィストは腐女子に人気っぽいよね〜と思ってしまった…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:13:36 ID:???0
水木で腐………
わからん
普通にきしょくないか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:26:33 ID:???O
美形2世と埋れ木なら見たことあるw
というかよくオークションに出てないか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:34:39 ID:???0
>>360
(公式設定とするなら)新事実、細かいエピソードを全て書くと長くなるかと。
うろ覚えだがとりあえず、松下は始めの時点で8才、佐藤にいたっては
24歳・秀才・独身・童貞・音痴・趣味や小中高〜現在のことetc・・・色々書かれてる

個人的には社長の趣味が「世界の民芸品集め」的なことが書かれてたのがツボだった
そんな怪しいもんばっか集めてるから息子が・・・w
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:45:11 ID:???0
童貞だったのか………佐藤
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 05:56:34 ID:???0
N・H・Kにようこそ!の佐藤達弘も子どもの頃は悪魔くんを見ていたのでしょうね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:27:07 ID:???0
>>365
おまい、水木系サイトのうち腐女子が何割占めてると(ry
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:48:07 ID:???0
男も女も原作だと萌えるのは無理かもしれんがアニメなら
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:03:46 ID:???0
えっちゃんを美化はできねえ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:32:14 ID:???O
>>372
二世乙。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:59:59 ID:???O
美化というかかなりオリジナル入ったやつが多い
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:50:11 ID:???0
鬼太郎アニメで
悪魔くんがカメオ出演とかあったらいいな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:04:33 ID:???0
むしろ鬼太郎対悪魔くんで
でも5部鬼太郎と松下だとあんま意見合わないかもね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:52:25 ID:???O
仮に松下がアニメに出るとすれば声優は誰がいいだろうか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:16:37 ID:???0
想像つかない……
でも高めの声だったらやだなあ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:50:11 ID:???0
ようつべで悪魔くん見てたんだが、20も越えた年になって5話と6話に恐怖した。
子供の頃見ていたんだけど詳しい内容は覚えていなかったが…よかった。
覚えていたら確実にトラウマだなorz
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:11:58 ID:???0
リメイクしたらバーローになる悪寒
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:25:45 ID:???O
バーローでもいいからリメイクしてほしい…
映画化もアニメ化も悪魔くんじゃないことを嘆いたよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:24:32 ID:???O
バーローでリメイクでもホントにいいか?俺は120%萎えるから
心底嫌だ。が、今リメイクしたら確実に三田さんは無理だろうな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:30:15 ID:???O
声なんていつかは慣れるもんさ…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:16:06 ID:???O
埋れ木くん=三田さんは変わらないでほしい(´・ω・`)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:26:19 ID:???0
ア太郎みたいに違和感なければ変わっても許せる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 15:07:59 ID:4MuWYsq/O
それにしても何故鬼太郎ばかり新作がつくられるのだろう?

他の水木作品ガン無視?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 15:59:47 ID:???0
他の水木作品は世間一般的にあまり知られていないからだろ。
鬼太郎と水木しげるが有名なだけであとは水木しげるを好きな人なら分かる
程度だと思う。悪魔くんって言っても「?」で返されるだろうな('A`)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:56:39 ID:???0
よかったあああああああようつべ復活して悪魔くんも消えてなかったあああ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:05:18 ID:4MuWYsq/O
んー、それが不思議なんだよね。
普通、一つの作品がヒットしたら他のも、ってどんどん依頼くるじゃないか?
鬼太郎以外の作品に目をつけないはずないのになあ…

でも、たしか悪魔くんの白黒実写が当たって鬼太郎の白黒アニメが…て順番なんだよな。
逆に悪魔くん(実写)は鬼太郎ヒットへの飛び石がわりでしかなかったのか?

89年当時に悪魔くんのアニメが作られたいきさつが謎だ…。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:10:17 ID:???0
松下は無理だろうから、山田悪魔くんをリメイクして欲しいな
渋すぎるかな
外国が舞台の水木短編漫画とかから色々ネタ引っ張ってきたりして
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:50:32 ID:???0
松下を実写でやって欲しい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:14:19 ID:???0
それは見たい‥
けど小学生を国家権力が撃ち殺すシーンはOK出ないだろうね
アメリカとかだと上映すらできない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:29:13 ID:???0
>>389
依頼が来たから悪魔くんがアニメになったりしてるんだろう。
でもそれ自体の人気が普通ならそれはそこで終わって当たり前。
鬼太郎がなぜ全国区でヒットしたかはわからないが、残念ながら悪魔くんや
その他はそうならなかったってだけの話だ。普通のこと。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:33:44 ID:???0
悪魔くん自体の知名度はある気がするけどな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:11:33 ID:???0
鬼太郎とは比べ物にならないと思うけどな。
当たり前のようにみんな知ってるのが鬼太郎で、アニメや漫画・水木先生が
好きなら知ってるのが悪魔くんなんじゃないだろうか。
「風の谷のナウシカ」と「海が聞こえる」の違いの様なものだろう。
そこはもう仕方ないと思うよ。ここにいる奴らは悪魔くんのよさを知って
いるんだからそれでいいじゃないか。リメイクが必ずしもいい物になるとは
限らないんだし。素晴らしい作品として残ってる事はいいことだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:39:22 ID:???0
自分はマイナーで日陰なところに魅力を感じるので、日が当たりすぎると逆に困るw
鬼太郎関係から少しずつファンが増えてくれればそれでいい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 03:45:49 ID:???O
悪魔くんは知名度はある。だが今現在リメイクするほどの人気はない、ただそれだけのことさ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 04:58:35 ID:???0
一般人10人に「鬼太郎って知ってる?」と聞くと「(゜Д゜)ハァ?当たり前だろ」と
言われるが、同じく「悪魔くんって知ってる?」と聞くと2人くらいが「ああ」と
言ってるくれるんじゃないか。そんな感じだな。
別に悪魔くんの人気度にもリメイクにもまったく興味ないからどうでもいいけど。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 09:53:54 ID:???0
普及させるには早くDVD化するかリメイクしてくれとしか・・・

ネットできる環境ならゆーつべ類もありだけど、あれ厳密には違法だし

みんながみんなネット環境にあるとは限らん品
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 10:19:37 ID:???0
自分はアニメの悪魔くんしか知らないが、それをリメイクしてほしいとは
思わない。絶対駄作になると断言できるから。
だがDVD化は早めにお願いしたいな。ってうかなってなかったのかorz
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 10:29:06 ID:6x8782jDO
DVDどころかビデオにすらなってないよ?TV版は。
だから>>1にリクエストのリンクがあるわけで。
つべにうpされたのは当時録画していた人のもの。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:28:28 ID:???0
当時の録画と再放送だな。EDがない。
っつーか上げてもいいが書き方がウザイな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:26:54 ID:???0
>>356
356が考えた早口言葉だと思ってたら…
何のフレーズか昨日知った。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:13:27 ID:???O
時々でいいから、河童の三平のことも思い出してあげてください。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:19:11 ID:???0
時々どころか俺の水木ベスト1はシャンペイだよ。
しかし儲かるアニメ化は難しいだろうし最初から言わないだけ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:15:23 ID:???O
久しぶりにyoutubeで悪魔くんを見た。
リアルタイムで見てた幼い頃は最終回で泣いたけど、やっぱり今見ても泣けた。

最近見飽きた恋愛感情とかはあまりなくて、仲間との友情がメインなのがいいね。DVD化しないかな。今の子供にも見て欲しい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:03:26 ID:???0
ところでバランガって何?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:58:38 ID:???O
呪文
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:41:09 ID:???0
ごめん、言葉が足りなかったわ
何か由来があるのか、それとも完全なる造語なのかと聞きたかった
スマソ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:05:48 ID:???0
>>406
さりげにラブラブ展開してる時もたまーにあったけどなw
当時はそのあたりもどうなるのか楽しみに見てた。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:10:35 ID:???0
エロイムエッサイムは結構有名なんだけどなー
インパクトがある呪文だ

リメイクよりもDVDで早く出してほしい
まだなっていないことを知ったとき凄く落ち込んだ…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:13:18 ID:???0
悪魔くん懐かしいな、幼稚園のころ見てたよ。もう15年以上も前だ…
OPとEDはホントに名曲だね。特にED、今聞いてもすごくカッコイイわ
CD欲しいけど、とっくに絶盤だしオクは高いし…どっかでレンタルしてないかなぁ

基本は熱ーい友情だけど、たまーにあるのがまたイイ感じ>ラブラブ
8話の2世とエッちゃんは見てるこっちが恥ずかしいwww甘酸っぱいなぁ〜
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:18:36 ID:???0
2世とエッちゃんは、特にエッちゃんが水木絵すぎて
見ているこっちが気持ち悪かった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:51:24 ID:???0
>>412
アニメ主題歌集に収録されてるのならAmazonで買えるだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:05:49 ID:???0
>>414
主題歌集に入ってるのか、早速探してくるよ、ありがとノシ
DVDも勿論だけど、ヒット曲集も復刻してくれるといいな…無理ぽいけど
百目の歌とかフルで聞きたい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:12:40 ID:???0
ユルグってもとの神話だとメスなの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 16:07:19 ID:???0
>>416
確か普通にオス

ユルグって近親相姦してるのね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 16:44:22 ID:???0
日本で言うところの蛭子的存在なのな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:39:18 ID:???0
「続々々々々テレビまんが主題歌のあゆみ」にOP
「続々々々々・テレビまんが懐かしのB面コレクション」にEDが入ってる
わざわざ別に入れなくてもorz

ユルグは神話だとどんな神様なの?
近親相姦って

420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:43:11 ID:???0
今日改めてビデオ見て思ったけど・・・
百目って短足だよね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:53:32 ID:???0
そんな百目に萌えた俺は………
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:07:32 ID:???0
百目も大人になると
あのダンディな父ちゃんみたいになるんだろうな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:09:03 ID:???0
そんな百目に萌えた俺は………
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:14:42 ID:???0
あの百目のダブダブ感とザラザラ感がたまらん
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:00:49 ID:???0
だもん!

そして山田を読んで百目に衝撃を受けた
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:03:58 ID:???0
原作版のナスカたんにも萌え
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:41:46 ID:???0
別に百目に限らず、みんな短足じゃん。
ナスカぐらいしか足長いのいない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:47:56 ID:4jyWmS6N0
どうせおれは孤独さ!
どこかへいくよ あばよ


どーしたんだ原作の百目wwwww
山田版オモシロス
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:00:56 ID:irD9GfSZO
鳥乙女タンは俺の嫁
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:48:53 ID:???0
何言ってるんだ俺の嫁だよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:25:56 ID:???0
今な、最新版悪魔くんの三巻セットをヤフオクで落とそうとしてたんだよ

結果 20010円

自分は一万個超えたトコらへんで諦めました
数日前に1と2巻がセットで二つ出てて
それはそれぞれコミックが3010円と文庫が2100円だったのに

これが水木先生が味わったインフレか………
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:12:19 ID:vGlf4G400
>>431
うはw
悪魔くんのCDなら万単位で競り落とされるの見たことあるけど
…そこまで最新版売ってませんか…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:06:20 ID:???0
>>431
2万か… 自分は以前1巻だけ売られてるのを落札したけど500円くらいだった
誰かと競うの覚悟してたけど、入札したの自分だけでアッサリ手に入って拍子抜けした
やっぱり全巻セットだと競争激しいのね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:11:48 ID:???O
最新版、普通に書店取り寄せで定価買いできたんだが。
ちなみに四年前。
時代は変わるねー。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:26:11 ID:???0
水木先生の本は新しく出版された文庫でもすぐに絶版になるから不思議
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:54:12 ID:GV0DWD/j0
よく売れる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:36:36 ID:GpiQRo6O0
アニメ鬼太郎に悪魔くんのキャラ出してくんねーかなー
何年か前にやってたアトムにも他作品の手塚キャラ出してたんだし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:00:58 ID:???0
鬼太郎VS悪魔くんを映像化したら面白いだろうけど
松下が5期調に可愛くなってたら嫌だなあ

まあ、もしやるとしたら無難に埋れ木だろうけど
でも最近の子供で埋れ木アニメも見た事がある子ってほとんどいないだろうなあ
DVD化もされてないし、映画がビデオになってるだけだしね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:21:37 ID:???0
無理を承知で頼む。
以前YouTube板の方のスレで上げられた11話と16話持ってる方が居たら、
どこかのうpろだにでもうpってはもらえないだろうか。
他の話は今でも見れるんだけど、この二話だけはもう見れなくなってしまっているんだ・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:55:57 ID:???0
今全部見終わった。

が、最終回はちょっと微妙だったな。百目が戻ってくるのはどうなんだ?
あれは悪魔くんの幻聴だった方がよかったんじゃないだろうか。
自分の出身地で各々頑張るって別れたのに「戻ってきちゃったもん」って…。
後脚本も微妙だと思ったら菅だった。最終回に持ってくるなよorz
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:42:42 ID:???O
>>440
つヒント:子供向け
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:19:28 ID:???O
菅脚本が持つ熱さは悪魔くんに合ってたと思うけど、肝心のストーリーは微妙なのが多いんだよな。
あと整合性もない。
岸間さんの脚本の方が好きだったな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:59:09 ID:???0
最終回は絵柄も脚本もよろしくなかった…。
子供ながらに「これはひどい」と思ったなぁ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:38:08 ID:???0
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:32:22 ID:???O
菅は今も昔もかわらず、間もへったくれもない脚本書くよな…。
最終回手前までが岸間だっだ分、最終回がかなりひどく感じた。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:50:27 ID:???0
>>444
ねーよwww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:57:00 ID:???O
菅といえばようこそ悪魔ランドへ!の台本を持ってるんだが、
それがいまいちでがっかりした事を思い出した。
それがあんないい映画になるんだから、監督の力って本当に偉大だと思った…。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:29:28 ID:???0
009の劇場版の台本見て同じこと思った事がある。監督って偉大だなぁ…。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:59:25 ID:???O
>>441
子供向けならなおさら百目だけ戻ってくるのはおかしいだろ。
みんな幻か、みんな戻ってくるか、だ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:44:37 ID:???0
百目は悪魔くんのバター犬だから、戻ってこないとおかしいだろ!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:00:43 ID:???0
鬼太郎スレで悪魔の攻略法を聞かれたのでちょっと失礼します


現在で出来る、又はしやすい攻略

山田真吾 

1悪魔くん(全)
2ノストラダムスの大予言(上)(下)

1悪魔くん(全)
現在絶版
でも大きな書店に行くとまだ棚にあったりする
ちなみに新宿と池袋のジュンクでごく最近見かけた

2ノストラダムスの大予言(上)(下)
絶版
頑張ろう

同じ内容ではないがこの順番がオススメ



埋れ木真吾 

絶版
色んな意味で頑張るしかない

ちなみに種類は
最新版悪魔くん ボンボンKC 全3巻 
悪魔くん 扶桑社文庫 全3巻
があったりする

三巻セットだと2万越えもちらほら見るが、1-2巻はそれほど程までいかなかったり


452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:02:52 ID:???0
ちなみに鬼太郎スレにのっけた松下攻略↓↓

もし書かれた順番で読みたいのなら
1貸本版(底本)悪魔くん
2悪魔くん千年王国
3悪魔くん世紀末大戦

番外:鬼太郎対悪魔くん

世紀末大戦も鬼太郎対悪魔くんも貸本版の続きになっているが違う内容


1貸本版(底本)悪魔くん
現在絶版だがeBookJapanで読める
本を買う場合も比較的が文庫も新しいので
古いのを欲しいと思わなければそれほど高くは無い

2悪魔くん千年王国
ちくま文庫で手に入る

3悪魔くん世紀末大戦
最近復刻した チクマ秀版社

鬼太郎対悪魔くん
鬼太郎のベトナム戦記 水木しげるの特選怪奇異譚A
に入っているのが現在普通に入手可能

年代順に読むのがオススメ


ここのスレの人達は知ってることばかりだよねゴメン
何か違ったり他にも現在入手しやすい手段があったら指摘してやって下さい
失礼しました
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 03:00:49 ID:???0
>>439
人がわざわざ削除したものを、再びうpするのは勇気いるだろうな・・・。
2話欠けててもいいんジャマイカ?前は1話も無かったわけで。
つか、まだつべにあったんだな・・・。近いうちに削除されると思ってたんだが。
454:2007/04/21(土) 03:52:18 ID:???0
>>453
うpりたかったらうpってもらって全然構わないですよ。
消したのだってたいした理由からではないので・・・。

スレ違いなのでさっさと消えます。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:27:16 ID:???0
そりゃあ権利とか色々問題があるんだろうけどさ
消すんだったらDVD発売して欲しいよな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:01:18 ID:???0
うわ、>>451 のノストラダムス大予言がノストラダムスの大予言になってたわ
スマソ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:34:24 ID:???0
>>455
それには同意せざるをえない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:27:16 ID:???O
鬼太郎ばっかりズルいんだモン…
4590086:2007/04/22(日) 04:20:28 ID:kkoPeH4v0
>>120-122
ハリケーン強化エピソードの作画崩壊と、最終回の美しさも異常
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:35:14 ID:7cbAQ9pP0
>>459
最終回の作画監督だった井上さんは、女性キャラ描くのが得意みたいだからね
ただ肝心の悪魔くんの絵が違和感ありありだった・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:47:58 ID:???0
>>460
幽子も可愛すぎたな、そういえばw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:51:52 ID:???0
井上作監回はよく動くし可愛いから好きだな
個人的に一番微妙だったのが木下作監回の悪魔くんと
林作監回のメフィスト2世・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:30:42 ID:???O
それって何話あたり?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:37:43 ID:???O
>>462
木下さんは絵柄がちょっと苦手かも。悪魔くんの表情が怖い。
作画自体は最高だから好きだけど。
井上さん嫌いな人多いみたいだけど私も好きだなー。

林作画については同感。話と絵柄が全然合ってないというか…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:15:34 ID:GwFSPDLy0
さりげなく鳥乙女の太腿にしがみついてる百目に嫉妬。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:48:35 ID:???0
>>463
http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Akuma.htm
ここ見るとわかりやすいよー
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:31:24 ID:ld9RidHe0
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:15:25 ID:???0
ワロタ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:56:04 ID:???0
>>467
ハゲワロスwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:50:14 ID:???0
歌を変えてないから40点だな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:55:20 ID:iKqI6YXZ0
ニコ動にあるOPとテニスのミュージカルをあわせたやつも面白かった。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:37:46 ID:???0
なんじゃもんじゃってそんなに強いかなあ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:11:59 ID:XlNNFfBX0
ああああああああ
ようつべ悪魔くん消されてた・・・
もうちょっとで最終回だったのに・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:19:15 ID:???0
DVD化マダー?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:34:36 ID:???0
>>473
俺もあと2話だった…
我は求め訴えたり、出ようp主!
という気持ちでいっぱいだが、仕方ないよな…今までうpしてくれてた人ありがとう
新たなるうp主が現れるまで俺は眠りにつくよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:52:40 ID:???0
上げたいけど英語マンドクセ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:03:58 ID:???0
>>473
噂に聞くフィルタリングソフトの効果か、
東映がまとめて削除依頼したんだろ。あきらめろ。

MUSASHIも再DVD化の情報が出た途端、一斉にyoutubeから消えたし、
もしかしたら悪魔くんもDVD化が発表されたりしてね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:35:44 ID:???0
だとしたらマジで嬉しいんだが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:54:29 ID:???0
削除⇒DVD化
漏れもそれ狙ってる。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:55:32 ID:???0
>>476
このスレ住人に上げるだけならそこらのうpろだでいいと思う
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:02:03 ID:???0
いままでupしてくれてた人、本当にありがとう。
改めてDVD化を激しく待つ。
頼むぜ、東映。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:43:57 ID:???0
マジDVD化期待してる…
ホント、頼むよ東映ーーーヽ(`Д´)ノ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 05:13:26 ID:???0
ろだもマンドクセーからニコにラス2回上げといたべ。見ろよ>>473>>475
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:10:22 ID:sitC5t470
>>483

473です!
まじで、まじでありがとう〜〜〜!!
最終回まで見るの寂しい気もするけど
またなくなってもいやだから見るよ!
自分もDVD出たら絶対買うよ!!!
10万までなら・・・
メフィスト2世かわいいよメフィスト2世
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:30:31 ID:???0
全42話で10万ってどんだけぼったなんだwwww
いや悪魔くんのクオリティは高いけれどもw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:17:31 ID:???0
>>483
475も見さしてもらいました!
超乙!超絶ありがとう!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:04:18 ID:???0
>>483
自分も最後まで観るの勿体無いな…なんて思ってた矢先に消えててむっちゃ後悔したよ
本当に本当にありがとう!…でもID番号後の方なんでまだ観れないorz
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:00:29 ID:???0
まだ容量あるから上がってない分も上げてくが
全部上げられるかはわからん。あと11と16は無いから期待しないようにな

スレチなので以下から平常運転でお願いします↓
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:35:31 ID:???0
リメイクも是非みてみたいなぁ。
再放送→DVD化→リメイク
みたいな流れで…。
使徒の呼び出しシーンとかカッコよくなりそうだ。
マントや羽も良く動きそうだし見てみたい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:49:37 ID:b8+JBbZ+0
>>489
個人的にはリメイクというか続編が見たいな。
新しい敵が現れて悪魔くんと12使徒が再集結するようなの。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 09:57:20 ID:???0
松下→山田→埋れ木と実は裏で繋がってるのも見てみたい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 09:58:08 ID:???0
そういうのは同人でオナカイッパイ……
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:00:53 ID:???0
>>489
むしろ今作ったら劣化必至だぞ。
まぁそれなりの原画マン呼べればなんとかなるかもしれんが…

水木好きのスーパーアニメーターいねぇかなぁw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:48:10 ID:???0
>>489
リメイクは思い出が壊れそうで気が進まない
セル画の質感が好きだし、デジタルだと妙にキラキラして不気味さが抜けそう
やっぱ再放送・DVD発売のコンボが最強
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:27:09 ID:???0
五期鬼太郎のスタッフが今リメイクしたら、幽子とか物凄い萌えキャラになりそう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:51:09 ID:???0
妖虎って変身する時に服びりびり破れてるのに
敵の攻撃食らって倒れてる時に服まで元に戻ってるよね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:14:51 ID:???0
>>490
禿同
いいな、それ。

498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:47:03 ID:???0
あの独特の古さが好きなので個人的にリメイクはして欲しくないな
そのまんまDVD化してくれればそれでいい、観賞用と保存用に買う
限定発売とかでなければ…

>>496
あの服は毛皮の一部で、変身するたびに生え変わってるとか…ないか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:47:22 ID:???O
DVD化した後、リメイクしろ!!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:03:44 ID:???O
リメイクはちょっと…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:19:02 ID:???0
リメイクや続編云々の前に、まず再放送とDVD。話はそれからだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:34:04 ID:???0
リメイクだけは勘弁してくれorz
続編も、当時のデザインや塗りのままではやってくれないだろうし
あの頃の思い出が壊されるのは嫌だ・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:47:40 ID:HV70K56c0
>>501
だな。特にここ最近は並み以下の画質でしか見れないし・・・。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:07:20 ID:???0
>>501
それができるか不安だから、じゃあ新しく作ってくれよ
って話だと思う。
俺もリメイクは嫌だけど…DVD化できないというなら、ないよりは嬉しいかな…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:25:59 ID:???0
今風に変えられるぐらいなら、何もないほうがマシかな…
リメイクして人気上昇、過去の映像もDVDになる、っていうパターンなら
どんどんやってほしいぐらいだが、そううまくもいかないだろうし…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:39:52 ID:???0
松下版をアニメ化すれば丸く収まるんじゃないか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:22:58 ID:???0
まぁハピ☆ラキ見てるとリメイクも案外イケるかもって気もするけどね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:02:08 ID:???0
>>507
悪魔くんはシリアスで、あれはコメディやがな
毛色が全く違うのであんまり参考にならないと思う
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:51:16 ID:???0
スタッフによるってこったろ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 04:19:37 ID:???0
悪魔くんってシリアスなのか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:08:13 ID:???0
シリアスといえばシリアスだけどエキゾチックファンタジーってかんじかね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:42:46 ID:???0
まあ、結構ごちゃ混ぜな作風ではあるな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:48:14 ID:???0
DVD化するならまず限定版だろうな。
採算あわない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:17:06 ID:QIMuI7Cz0
>>511
シリアスというより真面目に子供向けな感じがする
最近は大きなお友達を狙った作品が多くてあざとすぎる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:47:38 ID:???0
>>488
にこにこで見させてもらいました!ありがとう
まだ10話うp中だと思うけど、超乙です!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:17:35 ID:???0
>>514
めちゃくちゃ同意です
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:34:23 ID:???0
良い意味で子供向けってことだよな。
最近のアニメは本当に衰退してきとる。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:25:41 ID:???0
>>514
最近は少子化だし子供にばかり頼れないからなぁ・・・
大きなお友達を狙うのも仕方ない気もする。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:29:10 ID:???0
新鬼太郎もなんだかなー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:55:11 ID:???O
新鬼太郎はぶっちゃけ田の中氏の目玉おやじを見るためだけに見てる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:36:12 ID:???0
新鬼太郎、結構面白いと思うけどなー
1〜4話だけで判断するなら四期より好き
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:14:08 ID:TtdZ6zsX0
4期もリアルタイムで見ているときはつまんねーとか思ってたけど
ニコニコに上がってるやつを見て割と好感を持てるようになった。

たぶん面白いやつだけを厳選してうpってくれてるからだろうけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:54:17 ID:???0
まあ、リメイクしたら悪くなるかも、って話より、DVD化する可能性とか
少しでも明るい話を探そうぜ

それより、スレタイ見てて気付いたんだが、第8使徒って誰だっけか
1〜6と11、12は覚えてるんだが、その間がさっぱり思い出せない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:00:38 ID:???0
第八使徒はみんなの家獣たん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:09:47 ID:???0
一番忘れがちな使徒って誰だろう
俺は象人
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:12:05 ID:???0
俺も象人だな
あとサシペレレ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:33:13 ID:???0
象人はこれといった活躍ないしな・・
たぶんこのスレの住人のほとんどが象人を挙げると思う。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:37:27 ID:???0
ここ見てもやっぱ象人の出演数がダントツで低いな…
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Akuma.htm
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:41:05 ID:???0
普通ならもっと印象に残ってもおかしくないキャラクターなのに
いかんせん、周りの灰汁が強すぎるwww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:42:59 ID:???0
俺も象人だ…ごめんな象人
ちなみに子どもの時は鳥乙女が一番好きで、今ももちろん好きだが
大人になって見たらユルグの株がぐっと上がった。渋かっこいい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:24:35 ID:???0
>>530
一緒だー。小さいころ鳥乙女に憧れてた
ぶっちゃけ最近つべで観るまで使徒は鳥乙女しか覚えてなかったw
ユルグカッコいいよなぁ。初めて喋ったシーンで痺れた、美声だ…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:30:13 ID:/46/fBGVO
オープニングの鳥乙女を見て悪魔くんに興味を持った女ならここに一人ノシ
天使というにはタイトルからしてなんか違った感じで気になった
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 07:23:16 ID:???0
俺はファミコン版にハマったおかげで、子供の頃から全部覚えてた
最近にこで1話見て、ファミコンでメフィストとコウモリ猫が裏切って逃げることがある理由がやっとわかったw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:33:45 ID:???0
ファミコン版は何故か妖虎が水使いだったな
そのまま火属性にするとユルグと被るからだろうけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:56:04 ID:???0
ニコニコの動画って保存できるの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:20:01 ID:???0
第1使徒メフィスト二世
第2使徒ユルグ
第3使徒ヨナルデ・パストーリ
第4使徒幽子
第5使徒ピクシー
第6使徒百目
第7使徒妖虎
第8使徒家獣
第9使徒鳥乙女タン
第10使徒ナスカタン
第11使徒サシペレレ
第12使徒こうもり猫
だよな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:58:47 ID:???0
お前は象アレルギーでもあるのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:16:48 ID:???0
悪魔くんもいいが、同じ時期にやってたメイプルタウン物語
誰か流して・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:34:07 ID:???O
煽りじゃなく、つべ板でゆったらどうだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:32:26 ID:???0
>>535
ぐぐれ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:18:33 ID:???0
ttp://fortune.yahoo.co.jp/fortune/special/gegege_2007/charas/chara10.html
ヤフーのゲゲゲの鬼太郎占いで妖怪あつかいされてるな、悪魔くん。
つか、やっぱり短所はワガママなのか…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:58:08 ID:647JvRSP0
この絵は少なくとも埋もれ木ではないな。
松下か?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:22:47 ID:???0
>>541
ああ、妖怪といいつつ
人間・悪魔・死神がいるな・・・。

>>542
あの、アイドル顔悪魔くんは山田真吾だろう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:42:28 ID:???0
文庫本の表紙やね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:50:34 ID:tcD3BnQzO
山田は我が儘なのか?
要領が良くてちゃっかりしたイメージならあったが…我が儘??
寧ろ松下じゃ…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:59:43 ID:???0
所詮ただのお遊び企画だから細かいことは気にシナイ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 07:40:40 ID:???0
ねずみ男だったよ。
ショック。。。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:08:51 ID:SH2gK9Zt0
ようつべでなんて検索したら全話観れるの?
悪魔くんで検索したら、OPとEDくらいしか観れないんないんだけど…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:54:31 ID:???0
65レス程度も読み返せない奴に教える気はない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:14:03 ID:MoIHWQWeO
ごめんなさい(´;ω;`)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 05:54:52 ID:???0
akumakun
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 06:19:12 ID:???0
1時間以内にレスがつかなかったら鳥乙女を嫁にする
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 06:27:45 ID:???0
>>552
あれま。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:14:07 ID:???0
>>553
GJ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:42:12 ID:uCKT9h2sO
メフィスト二世を弟にしたい
面白そう
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:06:47 ID:???0
>555
兄弟ケンカとか、壮絶だろうなw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:09:20 ID:???0
もしリメイクするんだったら、
鳥乙女ナスカたんを主人公にした外伝的な作品にして欲しいっ!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:48:46 ID:???0
そしたらタイトルは「ナスカたん」?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:09:14 ID:???0
まぁ仮にリメイクしたとしても悪魔くんのキャラや十二使徒のメンツはまた変わるんだろうな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:26:02 ID:???0
敵キャラはうんざりするほど美形率が上がってたりしてな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:50:13 ID:???0
>>559
象人がリストラされそう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:34:38 ID:???0
十二使途最強の呼び声も高い象人が切られる訳が無い
象人以外なら誰がリストラされてもおかしくないがな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:45:03 ID:???0
二世→あらゆる意味で必要
ユルグ→戦力的に必要
ヨナルデ→悪魔くんと役割被るけどとりあえず必要
幽子→萌え担当なので必要
ピクシー→回復役は必要
百目→可愛いから必要
妖虎→ユルグと被るけどとりあえず戦力的に必要
家獣→移動手段は必要
鳥乙女→エロ担当なので必要
サシペレレ→不必要
コウモリ猫→こいつがいないと話が円滑に進まないので必要


いらないのはサシペレレ一人だな。
だからこいつを減らして全部で10使途にすればいいんじゃないかと思う。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:49:40 ID:???0
ブラジル代表なめんな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 05:00:28 ID:???0
つーか12使徒を減らす必要性がまるでねぇよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:35:50 ID:???0
サシペレレの変身能力は結構必要
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:59:09 ID:???0
>>563
象人カット前提でしゃべってるのがなんとも切ない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:20:29 ID:???0
ギンコは見えない学校を操縦。
ガガー「コンピュータノチョウシガワルイノデ、シュドウデノソウジュウヲオススメシマス。」
ひどくならないうちにファスト博士のところに持って行こう。そこで修理をしてもらおう。

エンジン始動、エンジンのかけ方はえーと、変直ハンドルをエンジン始動のスイッチの部分に差し込んで、
余熱側に合わせて30秒ほど予熱して、その後、ハンドルを始動側に合わせてセルモーターを回してエンジンが掛かったら、
ハンドルを変直レバーに戻す。エンジンを掛けたらあとは15分ほど暖機運転をしてと。

その後、安全を確かめたら、変直レバーを変速段にして、ゆっくりと加速する。
速度が60キロあたりになったら直結段へ切り換えて時速130キロほどまで加速する。

「見えない学校の航路を修正します。」
「航路修正完了。あとはファスト博士の宮殿まで定速で飛ぶだけだ。時速150キロ、高度は1万6000フィート(4800m)を保つんだ。」
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:12:33 ID:MHAJcrHoO
実写のメフィスト兄弟ような人なら実際にいたら面白そう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:25:26 ID:???O
もしまた実写版悪魔くんやるなら真吾は須賀健太くんでよろしく
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:08:43 ID:???O
何それ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:39:56 ID:vOMZ0hkDO
白黒実写がDVDになったのにアニメが出ないなんて納得できねー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:50:00 ID:???O
ただの戯言だから気にするな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:35:55 ID:???O
でもさ、なんで出ないんだろね?
出たら買うのに…今なら安く作れるだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:08:29 ID:???O
我は求め訴えないとダメなんだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:22:51 ID:???0
>>574
まぁそれでも全42話のBOXだから4〜5万にはなると思うけどね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:09:11 ID:???0
>>576
安く済みそうでウレシイ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:47:27 ID:???0
学生にはつらい値段だ・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:37:17 ID:???0
それぐらいバイトして稼ぎんしゃい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:24:20 ID:???0
昔のアニメを売り出す時の対象がいくら大人だといっても
内容が子供向けアニメなんだからさ
子供がねだったら大人に買ってもらえる程度の値段にして欲しいなあ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:37:06 ID:???0
いつDVD化するのやら。

エロイムエッサイム エロイムエッサイム
いでよ〜DVD化

鬼太郎ばかり優遇されすぎじゃね
そりゃ水木先生の代表作だけどさ

超合金でLSI内蔵おもちゃは悪魔くんが初めてだぜ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:54:13 ID:???0
ttp://planet-d.jp/dark-blue/mefisingo.gif
腐はワカラン


悪魔くんヒット曲集も最新版悪魔くん全く見付からない…。
昔見かけたとき買ってさえいればorz
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:02:12 ID:???0
きめぇもん貼ってんじゃねぇよ
ほんと頼むから俺の思い出を壊さないでくれ・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:15:50 ID:???0
>>582
数字板でも行ってくれ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:32:22 ID:???0
ヘカス、ヘカス
エステベベロイ

「届け」でなく「とどけ」と、ひらがなです>スレタイ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 05:20:21 ID:???0
>>582
しね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 07:40:31 ID:???0
ようつべから削除された動画を見れるとかいうやつが使えれば、
URL分かるから11話も16話も見れるんだけどなぁ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 07:54:01 ID:???0
>>587
見られる場合もあるってツールしかないぞ。
そして、11話16話はチャレンジしたが、無理だったorz
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 09:26:55 ID:???0
YouTubeから削除されてるじゃまいか

宣伝見ただけでも懐かしいけどね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 09:52:48 ID:???0
同人サイトだけど
悪魔くんの壁紙発見

特に壁紙2の中の方がお勧め

http://www11.big.or.jp/~u-ma/m_side/m_side-index.htm
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 10:58:07 ID:???O
個人サイト貼るなよ…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:32:34 ID:???0
テンプレ、極力じゃなくて禁止に変えた方がいいんじゃないか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:23:50 ID:???O
唐突だがビデオになってるのは劇場版2作だけだったっけ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:46:35 ID:???0
ヒーローズビデオとかいうので天空船の話のビデオがあるよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:13:04 ID:???0
悪魔くんのDVD化プロジェクトはまだかね?

悪魔くんの曲が収録されてるCD
Amazonで買った。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 07:55:54 ID:???0
百目の「ぼく百目だモン」に続く台詞、
「お兄ちゃん、ぼく迷子になっちゃったんだモン」は普通に萌え台詞。
「だったらウチにおいでよ」と言いたくもなる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:40:53 ID:???0
>>596
しかし、目が百個もある妖怪なんだぜ・・・
ちょっと誘うのにはが抵抗ある

それにしてもアニメの百目はぶりっ子だもん

うわぁ〜気持ち悪い妖怪・・・・。
いや、キミの方が百個目があるだけで気持ち悪いもん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:53:36 ID:???0
>>596
設定通りに、100個の目がある絵だったら
とんでもなくグロいんだろうなw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:40:33 ID:???0
百目は大人になると急激にグロくなる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:41:45 ID:???0
ヒヨコからニワトリになるかのごとく
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 08:42:11 ID:???0
なぜ、大人になると百目はグロくなるんだろうな・・・。

サシペレレの大人版も見てみたいぜ
大人になってもパイプがないと生きていけないのかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:35:57 ID:???0
予告の締めのセリフ、「夢よ、届け君の心に」って三田さんの言い回しがすごい好き
悪魔くんの誠実さがよく伝わってきてジーンとする
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:33:47 ID:???0
うんうん、すごく優しい感じがするんだよね>予告セリフ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:17:18 ID:???0
>>601
鬼太郎雪姫ちゃん編をみるのだ!
あんな感じになると予想。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:50:58 ID:???0
悪魔くんの2次創作って9割方腐なのな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:00:49 ID:0/MTh0vV0
どんなに悪そうな敵でも、ちゃんと「悪魔くん」って
くん付けしているところにニヤニヤしてしまう自分は変態ですかそうですか
607sage:2007/05/12(土) 19:47:07 ID:EmegJzmL0
>606

ここにも変態1人
全員くん付けと見るか、「悪魔くん」という名前と見るかで分かれるんでしょうな。

時に、DVDが出ないのはひょっとしてオンライン配信予定に入ってるからなのだろうか…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:45:56 ID:???0
『悪魔くん』は称号だから。。

>>607
ストリーミング配信されたら嬉しくはあるが……
やっぱり手元にずっと残しておきたい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:07:37 ID:???O
魔笛エロイムエッサイムもDVD化するんだしアニメもしてくれてもいいのにな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:11:35 ID:Y4llLknoO
…マジ?<魔笛エロイムエッサイムDVD化

やはりビデオ化した作品からDVDになるのか…
そーすると、先にアニメ映画二本がDVDになる可能性が高いなあ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:09:25 ID:???0
>>610
8月
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 06:01:58 ID:???0
普通に映画+TVシリーズのコンプリートBOXで出てほしいな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:34:35 ID:???0
あれ?半年ぶりくらいにみたけど、
アニメうpしてなかったっけ?
どこいっちゃったの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:10:37 ID:???0
過去ログ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:29:47 ID:???0
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/gegege2.html
魔笛エロイムエッサイムDVD化詳細きたぞー。
一応記念すべき悪魔くんDVD化ということで。
この調子でアニメもおねがい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:24:04 ID:???O
月曜ドラマランド版悪魔くんの映像化はないのか?w
聞くところによるとかなりの珍作らしいけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:19:41 ID:???0
>>616
待ってれば誰かニコニコに上げてくれるかもね。鬼太郎はあったし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:04:43 ID:9TnCyJyQ0
>>615
スレ違いになるが、ドラマランド版鬼太郎もDVD化されるのか。
5年位前にCSで一度見たっきりだから嬉しい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:43:36 ID:???0
あの鬼太郎のドラマランドは時代が出まくってて再放送も出来なさそうだから嬉しいや。
悪魔くんが出てるのは魔笛だけだよね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:28:39 ID:ZTdYViQNO
>>619
確かね。

もし月ドラの悪魔くんが出たら……
…レンタルで済ませそうな希ガスw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:13:56 ID:???0
実写はいい、それよりアニメを…!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:03:49 ID:X5T0QCd8O
たのみこむアテにならねー
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:42:54 ID:???0
東映にメール送ったか?アンケート用はがきにリクエストは書いたか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:31:35 ID:???0
小便は済ませたか? 神様にお祈りは? 部屋の隅でガタガタ震えて命乞いをする心の準備はOK?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:18:49 ID:???O
宿題済んだか?歯磨いたか?風呂入れよ!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:14:01 ID:AVYTpAEWO
カトチャンかよW
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:47:04 ID:???O
正直悪魔くんは昭和板にあるべきw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:24:10 ID:???0
平成のアニメなんだから昭和はおかしいだろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:38:10 ID:GO9aCoC5O
平成元年か。…位置付けが難しいなあ。
というか、あの時期のテレビアニメ全般の影が薄いような…
なんかわかりやすい目安作品ある?
位置的に聖闘士星矢とセーラームーンの狭間なんだよな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:31:08 ID:???0
悪魔くんの頃俺は他にはグランゾート見てたな
後は光GENJIが流行ってたことしか覚えてねぇw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:59:23 ID:???0
マジレスかこわるい・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 03:11:49 ID:???O
ボケが始まったか?昭和どもw

俺もだがなー

記憶を共有できた時代は良かったなー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 04:17:26 ID:???0
ニコ動にあがってた悪魔くんが半分消えたな。
運営が動き出したか・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 06:36:03 ID:???O
正直、昭和でも平成でも
どっちでも(・∀・)イイ!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 07:44:58 ID:???O
戦隊物だとターボレンジャーの頃だねw
映画ならパヤオの魔女の宅急便が話題になった年かな
テレビアニメは…ドラゴンボールZの最中?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 08:17:47 ID:???0
パームタウンとかビックリマンとかやってたよね。
裏で日本昔話やってたから知らない人が少なくないのが悲しい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 10:57:57 ID:???O
タルルーと君てこのあたりじゃなかた?
最近江川達也テレビに顔見せるたびにこの作品思い出して笑いがW

日露戦争物語描く人と一緒とは思えん…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:51:41 ID:6PIVFP8n0
ニコ動ほとんど消えててカナシス…
DVD化する予兆だと信じたい!!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 04:10:25 ID:???0
ニコニコ、1話を一つに繋げてうpしてくれてる方がっ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 04:19:41 ID:53A+/Teu0
カラオケで悪魔くんの動画が出る機種ってある?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 06:01:15 ID:???0
おいおい、ニコ動に異常に高画質なOP上がってるけど一体…!?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:11:19 ID:???0
>>640
あるよ。
DAMだっけ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:50:14 ID:???0
DAM、曲入り微妙なんだよなぁ…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:41:24 ID:???0
DVD化したら、本編も全部あの綺麗なクオリティでみられるのか…
あぁ、想像したらますますほしくなった。

なんていうかうまく言えないんだけどあの頃の声優さんの演技って、
全体的に優しさが伝わってこないか?
現在の『アニメ声』とはまた違った。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:48:46 ID:???O
アニメと関係ないが
悪魔くん騒動おもひだす
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:04:36 ID:???O
今マトモな芝居が出来る声優なんざいやしねぇよ…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:13:25 ID:???0
なんかわかる気がする
あんまり作ってるって感じがしない声だ
悪魔くんの声は聞いてると落ち着く
いや、今の声優も十分すごいと思うけどね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:36:28 ID:???0
今は萌え全盛期だからな。昔とは求められてるものが違うんだよ。
てか現役の大御所も多いし、
まともな芝居できる人は一杯いるぞ。目立たないだけで。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:10:25 ID:???0
個性的な声の人は減った気がする
若手でも名脇役とかたくさん出て来るといいね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:12:48 ID:???0
見えない学校はどう見積もっても総トン数は約1万6000総トン級になるぜ。
なので、ヘリコプターのローターだけでは力不足で無理だ。
もしかすると、ラピュタのように飛行石で宙に浮かせる方法かな?
とはいってもローターのエンジンはDMH-17H4台で動かしているし(180馬力×4)。
180馬力のディーゼルエンジンが各4台付いていてもまだまだ余りにも非力すぎる。
プロペラをガーッと回すときのみ、屋根にある排気口から黒煙を吹くしな。
冷房装置は搭載していない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:16:25 ID:???0
見えない学校のエンジンの始動の仕方は、まず、変直ハンドルを始動スイッチに差し込み、
始動スイッチを「余熱側」に合わせて、1分ほど予熱する。その後に、スイッチを「始動側」に入れてセルモーターを回し、
エンジンが掛かったら、スイッチを「入」に戻すだって。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:16:41 ID:???0
魔力で飛んでるんだと思うんだけど…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:53:28 ID:???0
悪魔くんの魂が動力なんじゃない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:15:18 ID:???0
ニコ動に11話と16話きました
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:25:49 ID:???O
ニコ動の話を堂々とすんのやめれ…。
見るなとは言わんが、黙って見とけ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:37:44 ID:???0
いや、これは待ってた人多いと思ったから…すまん。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:00:55 ID:???0
別にかまわんだろwどうせ他に話題もないんだし。
嫌ならスルーすればいいだけ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:37:56 ID:???0
正直、ここ最近の流れはなんだかなぁと思うこともある
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:00:06 ID:???0
>655 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/05/20(日) 13:25:49 ID:???O
>ニコ動の話を堂々とすんのやめれ…。
>見るなとは言わんが、黙って見とけ。



自治きどりw
痛い。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:10:01 ID:???0
マターリしる・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:07:01 ID:???0
基本的に、アニメ系の板では「動画共有サイトの話はNG」だろ。
正式なルールじゃないが、暗黙の了解みたいな。
浸透しすぎて感覚薄れてるんだろうけど、違法は違法なんだし、
わざわざ名前を出して違法をアピールするのは
あまりにもモラルに欠けてる気がする。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:19:20 ID:???0
ニコ厨も自治厨も自重汁。


↓以下平常運転↓
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:23:12 ID:???0
違法には違いないからなぁ。
というわけで東映さん、早くDVDだして下さい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:27:25 ID:???0
マジでだして下さい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:10:40 ID:???0
今日の鬼太郎にドドメキっていう百目+河童みたいなデザインの妖怪が出てきた
悪魔くんの百目みたいに全身の目から光線を発する技を使ってた
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:24:07 ID:???0
鬼太郎スレってどこ行っても荒れてるね。
「原作が〜」とか「何期のアニメでは〜」とか
そういうののしりあいばかりで嫌になる。
自分の価値観以外は認めないっていうファンが多いのかな?

その点悪魔くんスレは割と平和なので安心して見られる。
でも悪魔くんのアニメなんかもリメイクされまくったら、「何期が一番!」
とかそんなレスばかりになるのかな?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:48:48 ID:???0
三田さんの声に癒され片石ボイスでときめき古川節でニヤニヤする
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:10:55 ID:ToByexoIO
>>666
ま、ある程度そういう話になるのはしょうがない。
みんな今の作品に便乗して自分が一番影響受けた時代の作品を語りたいってのはあるから。

ま、今の作品しか知らない人にしてみりゃ、昔の作品と比較してけなされまくられるのは非常に不愉快だ!
っていうのも理解できるんだよなー。その人達が一番影響受けてるのは今の作品なんだし。
やはりそういうのってスレ分けて住むしかないと思うんだ。
お互い頻繁に誘導リンク貼ったりしてさ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:36:59 ID:???0
鬼太郎はシリーズごとの個性が強すぎるからな…
好きな人は好き、嫌いな人は嫌いと分かれやすいんだろうね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:03:30 ID:???O
というか良い所悪い所なんて人それぞれだし。
結局、どの期も面白いってことでいいと思うよ…。

ただ、悪魔くんはリメイクして欲しくないけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:16:13 ID:???O
わざわざ嫌いな〜期の鬼太郎スレに来て
住人の反感買うようなレス書きあって意味あるのかね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:14:29 ID:???0
あるわけなし
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:56:38 ID:???0
アニメディアとかNewtypeに悪魔くんの設定資料載ったことあった?
古本屋で見てきても号がとびとびで確認が難しい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:08:16 ID:???O
設定資料、載らなかったと思うなあ…
何しろ評価が不当に低かった記憶。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:54:55 ID:???0
月刊アウト'89年9月号に2ページ(簡単な)設定資料あったから買ってきた。
前述の2誌については一応、他の古書店とも合わせて確認してくる。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:29:20 ID:???0
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:02:37 ID:???0
死亡フラグかと
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:36:25 ID:???O
複製DVDの話、いろいろアリエナイ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:21:52 ID:???0
割れは求め訴えられたとw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:31:47 ID:bowrUnUpO
うわー逮捕されたんかい。
時々ヤフオクに複製が出品されてたのは知ってるが
タイーホがソース付きでってのは初めてだな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:40:56 ID:???0
>>679
誰がうまいこと言えと(ry
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:49:21 ID:???O
こういう場合、正規のDVDは出るのか?それとも出ないままなのか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:16:55 ID:???0
>>676
そんなの買うなよな
この女は欲望に負け、悪魔くんを裏切った。
販売した男も購入した女もどちらも糞だぜ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:21:45 ID:???0
そこまで言わんでもいいと思う。
金出してでも見たかったってことだしタダで見るよりは全然マシ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:26:58 ID:???0
通報してくれたから
タイーホされたと思う。
悪魔くんを守ってくれて、ありがとう。

ぐるぐるオークションのも
だれか通報しないかな・・・?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:58:03 ID:???O
正規DVDマダー?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:10:36 ID:???0
正直、正規DVDをきちんと出してから販売元の権利を主張してくれるならもっと嬉しいし応援する。

いったい何十年待たせるつもりだこのやろうorz
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:23:26 ID:???0
>>684
はあ?
著作権違反、不法コピーの幇助だろ。
こういうのを買うやからがいるから
図に乗って販売するやつが後を絶たないんだよ。
結果として正規ファンが馬鹿を見る。

著作権違反、不法コピーの幇助だと知らなかった
というのなら、それはそれで手に負えない阿呆。

どのみちくずだよ。どっちも。
これを庇えるやつの気がしれないね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:12:15 ID:???O
モラルなんざ変わっていくもんだ
鬼の首取ったように汚い言葉で罵ってるやつの心根の醜さよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:18:17 ID:???0
どうでもいいだろ?ちっちぇなw
やりたきゃ勝手にやらせときゃいい。どうせこういう海賊版はろくなクオリティじゃないだろうし
別に俺らはなんの損害も被らねぇだろ。東映が怒るのは当然だがな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:06:28 ID:???O
うん、どうでもいいな。
商材にしないものの事でちっちぇーよな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 06:35:42 ID:???0
ラピュタのイカズチの方が見えない学校の百麻酔爆の500倍以上と恐ろしい。
よくやるな、ムスカよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 09:11:46 ID:SZAQPTs5O
>>690-691
著作権意識と民度が低い国の人か?
塵も積もれば山となるって諺知らないのか?

694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 09:46:05 ID:???O
だよな。どうでもいいけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:24:19 ID:???0
>>693
もういいよ。痛すぎw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:32:46 ID:SZAQPTs5O
>>695
何が?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:59:37 ID:???0
いい加減空気を読んでくれ。お前が著作権を尊重してるのはよーく分かったから。



しけた話題で終わるのもなんだし、ちょっと質問。
このスレの住人はどの悪魔くんのファンが多いんだろう?
全部好きって奴多そうだけどあえて一つ挙げてみて。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:45:38 ID:???O
>>697
アニメ版のスレなんだからやっぱり埋れ木が多いんじゃないか?
他の悪魔くんも魅力あるけど、子供の頃に見ていた埋れ木悪魔くんに一番思い入れがあるよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:57:43 ID:???0
アニメの悪魔くんしか知らない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:07:25 ID:???O
アニメ鬼太郎→漫画鬼太郎→水木作品全般→アニメ悪魔くん←ここでドンはまり
701688:2007/05/23(水) 12:32:10 ID:???0
>>689-690
>>695
>>697
とうとうDQNが暴れだしたな。
同一人物だろうな。民度が低い。
事件としては小さいと言って、犯罪者や犯罪幇助者を庇う
人間性・・・・・ああ、怖い怖い。同じ悪魔くんファンかと思うと身震いするわ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:32:20 ID:???0
>>697
このスレ見るまで埋れ木くん以外しらなかった
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:11:20 ID:???0
俺もアニメが一番好きだな。
一番最初に出会った悪魔くんだし。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:37:25 ID:???O
初めて三田さんの声を聞いた時にすでにハマってたかもしれない。
漫画は貸本版の松下からだけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:21:32 ID:FBJN0gyp0
【青森】テレビアニメ「悪魔くん」をDVDに無断複製販売 読売新聞専売所従業員逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179804344/
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:35:26 ID:???0
ネットやってると千年王国が人気なのかと思うけど
ここ来るとそうでもないのか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:23:36 ID:???0
やっぱり悪魔くん知ったきっかけってアニメの人が多いからかな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:58:36 ID:???0
>>697
一つというと山田悪魔くんかな。
マガジン版、実写版、ノストラダムスとそれぞれ作品の個性が出てるのが面白い

本格的な悪魔が出てくる点ではアニメ版も好きだけどね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:40:19 ID:???0
正直アニメ観たのが先か松下悪魔くんに触れたのが先か覚えてないが、
一番はやっぱりぬくもりを感じるアニメ版だなぁ(最新版は全部は読んでない)。
山田が一番印象軽いっていうか。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:58:45 ID:???0
本当に雑誌に設定資料載んなかったのかなぁ
鳥乙女の服の構造(羽根出す所他)とか色々知りたいんだけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:40:34 ID:???0
>>710
一見翼が邪魔で着るのは無理そうだよな。いつもどうやって着てるんだろう?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:49:18 ID:???0
体毛
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 05:21:40 ID:???0
もしかして妖虎みたいに魔力で服作ってる(妖虎ってそう考えないと説明つかないよね)んジャマイカ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 06:50:17 ID:???0
つーか翼ごと服だし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:45:06 ID:72USi2tO0
水木キャラでエロを感じるのは鳥乙女だけ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 10:15:33 ID:n3IGam2B0
第三期鬼太郎→アニメ悪魔くん(ここでハマる)→山田→最新版→松下、の順番だった。
山田は蜘蛛になる話と分子になる話(手元にないんでうろ覚え)にびっくりした覚えがある。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:37:36 ID:???0
>>714
日本語でおk
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:42:04 ID:???0
悪魔くんを録画したDVD-Rを複製し、無許可で他の人に売ったとして、著作権法違反で捕まった事件があったな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:22:16 ID:DmR6Gjb7O
>>718
50レス位前に貼られてる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:08:31 ID:???0
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:07:24 ID:???0
>>712
そんなのはいやだ・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:40:21 ID:JXr/Gc/V0
初めて東映にDVD要望のメールを送信してしまった…
思いのたけを書いていったらものすごい文字数になってフイタw
思いよ届け、東映の心にー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:00:08 ID:???O
一体何時になったらDVDが出るんだろうな。
鬼太郎4部もBOX出るし、そろそろ出てもいいのに
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:17:18 ID:???0
>>722
たのみこむは全くアテにならないからその行動は正しい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:20:08 ID:???0
河童の三平のアニメDVDもでねえかな・・・。
悪魔くんと一緒に。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:01:36 ID:???O
調布市の鬼太郎ブロンズ像が盗まれたらしいな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:46:53 ID:???0
鳥乙女なんか作ったら確実に盗られるな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:34:32 ID:???O
模倣犯が境港にもあらわれたら嫌だな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:01:15 ID:???0
犯人は鬼太郎を盗んで
こなきじじいを壊して
ネズミ男を放置してるな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:17:57 ID:???0
悪魔くんのDVDが出ないのは、当時のスポンサーが倒産してて著作権者あたりがゴチャゴチャしてるのと、水木氏本人が難色を示しているから。
と、某広告代理店のエライヒトが言ってた

ウソであってくれ…そのせいでオンライン配信さえもめてるなんて…orz
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:25:15 ID:???0
>>730
大嘘。
水木御大はそもそもそういうのに難色を示す人じゃない。

鬼太郎も散々そんなうわさが立っていたけどあっさり
DVD化されたっしょ?

結局のところは東映が採算とれると思ってないから
出さないだけという単純な理由だ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:16:49 ID:???O
予約限定生産でもダメなのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:48:08 ID:???0
鬼太郎であのざまだったからなあ。
鬼太郎も当初予定してたより売れなかったみたい。
特に一部二部のBOX。

まあ
予約限定生産で来年当たりくるんじゃね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 06:38:33 ID:???0
あれはさすがに高すぎるし予約限定なんて銘打っちまったから売れなくて当たり前。
あの話数なんだからせめて2BOXに分けるとかしないと無理だわ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:55:59 ID:???0
>>734
悪魔くんは無理だね。売れないから。
鬼太郎の一番人気ある1.2期がだめなんだもん。
一個一個は値段もそんなに高くなかったのに。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:47:37 ID:???0
その1、2期より3期が売れたんならいいじゃない?支持層を考えりゃ普通に納得だけどな。
だいたいあのシリーズ数であの売り方だぜ。
1年間鬼太郎の為に働けと仰る…そりゃいくらなんでも無理ってもんだ。
その点で言えば、悪魔くんは迷わずに済むし財布にも優しい。それなりに支持もされてる。
それでも鬼太郎に比べりゃ売れんだろが、全然ってことはねぇと思うんだよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:05:54 ID:???0
そもそも特にアニメファンでもない一般人でも知ってるクラスの作品を
ヲタ作品仕様の限定パッケージでしか売らなかったら
コアなファン以外買うなっつってるようなもんだろうが。
バラでも安く売れよ。パンピーは限定品のおまけに興味なんかねえよ。
ハガレンとかのだめの漫画みたいに、おまけ付き豪華版とおまけ無し通常版の二種類出せばいい。
その作品の熱心なファン以外は正規のコンテンツをいかに安くを楽しむかに重点を置くんだから。
何でヲタ作品でもないのに限定にする必要あるんだよ。
知名度ある作品なんだからその分最低限の情報と宣伝費で済む話じゃないか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:13:48 ID:???0
知名度と売り上げは必ずしも結びつかないこともわからないのですねw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:15:34 ID:???0
>>737
詰まり、簡単に言えば何が言いたいの?
りくつばっかり述べて、肝心な部分がお留守ですねw
だいたい悪魔くんってそんなに知名度あったかな?鬼太郎と比べて。
良く考えてみてくだちゃいねw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:15:42 ID:???0
>>738
何で結びつかないの??
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:25:10 ID:???0
>>739
>>737は鬼太郎についての限定版の考察。
悪魔くんくらいの知名度なら知名度の高い層に絞って売れば良いんでね?
ただ、悪魔くんを見てたメインの若年層は豪華特典てんこ盛りの作品買うだけの財力あるかどうか疑問。
不況真っ只中のときに就職した世代かそれより若い世代だろうし。
だから安く売る方法を考えたんだが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:58:34 ID:???O
>>739はカス社員
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:12:56 ID:???0
>>738-739 こいつ何がしたいんだ
>>740
知ってるから買うってことにはならないってことじゃね、単純に
特に鬼太郎みたいなのは知ってるけど買わない人の方が多いから
>>741
古い作品が大抵BOX仕様なのは、そうしないと採算が合わないからじゃないか?
バラで売ったりなんかしたらBOXの売り上げが下がるだけで逆効果だ
DVDをバラで買うのはむしろ自分の気に入ったところだけ集めるようなアニオタ層であって、
素直に作品が好きでDVDを買うような一般層なら
全部買い揃えたいと思うのが普通じゃなかろうか。それを一般人と呼べるかはさておき
問題なのは、本当に限定にしちゃったせいで買えたかもしれない層を逃した事だよ
もう少し期間に余裕があったら買ってた、って奴もいる筈なんだぜ。俺とか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:00:33 ID:???0
悪魔くんのCDが欲しいんだけどなぁ・・・
オークション高値で手が出ないよ。
1ヶ月の家賃なみのお値段がついてたりする。

DVDも待ち遠しいけど、CD再販されねーかな?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:35:13 ID:???0
それはもっと無理だと思う。
746739:2007/05/30(水) 17:41:35 ID:???0



747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:14:32 ID:???0
クマー
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:58:23 ID:???O
>>743
そうか?いつも一括で買えるだけの財布の余裕がある訳じゃなし
漫画の単行本みたいにバラ売りをいつでも買えるようにしとくのもこれからの商売の一つの手では?
貸本漫画が新刊漫画を大量に安価に販売するようになって消えて行ったように、
そのうちレンタルビデオよりちょっと高い位の価格でDVDを発売するようになれば
かなりマイナーな作品でも販売しやすくなると思われ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:51:49 ID:???0
確かに出銭や遅松君などの500円シリーズは羨ましい。
バラ売りを少しずつ集めていけたら結果的に全巻購入する事になっても
気持ち楽だもんな。今鬼太郎の復刻文庫漫画をそんな感覚で揃えてる。

予約購入だけど分割払いとかにしてくれたらBOXでも買うけどな。w
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 03:04:59 ID:???0
http://www.chikuma-shuhan.co.jp/books/b_detail/0483.html

チクマ秀版社から世紀末大戦に引き続き、
貸し本版悪魔くんが復刻しますね。

上のサイト、ご意見募集フォームから
読みたい本のリクエストができるので、
最新版悪魔くん(埋れ木)の復刻をお願いしてみました。
皆さんもいかが?声が多いとそれだけ可能性もでるかも?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:17:23 ID:???0
ってか東映のDVDBOXって高すぎるよ
4クール物で全話収録で19800円くらいにならないの?
安くする努力もしないで採算取れないからDVD化しないとか東映は本当に訳分からん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 07:49:09 ID:???0
売れんもん安くしたら尚更採算とれんだろうがw 無茶言うなw
DVDが安くできるのはそれだけ売り上げが見込めるから
あるいは他の媒体での売り上げがあれば安くはできる
悪魔くんでそのレベルの努力をしろというのは死ねと同義
ボランティアじゃないんだからそこまで親切にはできんだろ
そもそもアニメものとしては取り立てて騒ぐほど高くもないと思うが、どこと比べてるんだ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:08:31 ID:???O
さすがにそれは安すぎだな…。
東映に限らずアニメのDVDはどこも高いよ。2話で7000円なんてものがある世界なんだしw

価格はいくらでも構わない。出してくれさえすれば何の文句もない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:30:35 ID:???0
らき☆すたとかいう糞アニメが
ぼったくりすぎてわろたよw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:54:49 ID:???0
それをいうならテニス
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:26:49 ID:qlb/+BBe0
DVDまだー?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:39:02 ID:F9Xaa6vVO
>>752すげえ馬鹿発見
東映の現役の番組以外は大抵一話千円だボケ
バンビジュのガンダムの値段調べてからぶっこけハゲ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:11:08 ID:ZhqIFoIPO
>>756
激しく同意
ケド


なんか無いかも・・。
映画だけだよねレンタル
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:42:30 ID:???0
>>757
三話で三千円くらいなら平均的なCDアルバム買うのと同じくらいの値段だな。
小学生のおこづかいで買えない値段ではない。
ま、ばら売りもそうなんだが、目の前の電子箱に一話単位で公式に動画配信してくんないかな、と。
つべやニコ動に違法としりつつ上げられるのも少ないながらも需要があるからなんだし。

それとも最近のCD店の売り方みたいに店側にDL専用端末置いといて
そこで必要な分だけ動画をDLしてもらって量り売りっぽくするとか。
これならパッケージ代掛からなくて済むからコスト安くて済む。
キャラが描かれた専用パッケージに拘る人は不満かも試練がねw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:18:56 ID:???0
>>757
馬鹿だのボケだのと柄の悪い奴だな…
東映じゃなくたって最新のアニメは1話2000円程度です。一度密林あたりで見てくればいい
そうなのか?とも一瞬思ってザっと見たけど
やっぱりそんなに安いものは無きに等しいし、特別東映が高いとは感じなかった
ガンダムが安くできるのは売れる(売れた)からだし、東映も人気のある作品はその程度の値段で出てるよ
古いけど鬼太郎なんか1000円切ってるから、その計算でいけばガンダムより余裕で安いんだぜ?
東映の何がそんなに気に入らないのか知らないけど、せめて冷静になってから反論してほしいな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:15:44 ID:???0
>>757なみだ目wwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:14:34 ID:F9Xaa6vVO
>>760文盲乙
テメーこそちゃんと値段調べろハゲ
バンビジュのガンダムはボリすぎてんだボケ
長文必死すぎで涙目なのはお



知恵
遅れ
(笑)
(笑)
(笑)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:16:17 ID:???O
>>760←m9(^Д^)ばーかばーか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:25:04 ID:???0
>>744
ヒット曲集のこと?
5年くらい前だったら、まんだらけで1500円で売ってた。

そういう俺も、ヒット曲集だけ買って、一緒に売ってたドラマ
アルバムを何故かスルーして後悔しまくりorz
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:31:27 ID:???O
悪魔くんはいつか東映チャンネルでやってくれるだろう。
もう無理かなと思われていたダイの大冒険ですら放送始まったし。期待して待つ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:55:05 ID:???0
・・・なんか最近バカが紛れこんでないか?ここ。
正直見ててウンザリなんだが。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:02:16 ID:???0
>>765
どうせなら地上波でやってほしいけど無理だろうな…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:50:04 ID:???0
>>762
お前は結局何が言いたいんだ?
俺に反論するってことは、東映のDVDが特に高いと思ってるんだろ
だったらガンダムがぼっただと言うのはちょいとおかしくないか?
それとも、「売れるものでも高いものは高い」と言いたいのか
もう少し真面目に会話してくれると助かるんだがな

>>766
俺のことだとしたら申し訳ない。もう少し許してくれ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:16:49 ID:???O
構ってちゃんだろ。
うんこに触るとうんこつくから黙ってアボン汁

しかしアニメの悪魔は異様に水木臭が少ないなあ。
クレジット見るまで鬼太郎の作者と一緒だなんてわからんかった…w
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:28:33 ID:???0
言われてみるとどう見ても水木なんだけどね。
情報屋なんか一発でアウトだし。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:41:41 ID:???0
>>769
そうか?
歴代鬼太郎と比べても一番水木臭がすると思うが。
一般人も割りと水木キャラで統一されてるし。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:09:18 ID:MwFkxSbvO
>>768てめコラ知恵遅れのノータリンの分際で俺様に意見してんじゃねーぞマザーファッキン野郎が
ガンダムがどれだけぼったか調べてから能書きたれろド低脳ホモ野郎
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:45:26 ID:???O
あーあ
本当の基地外だったようだな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:11:16 ID:???0
相手しなきゃよかった。みんなスマン
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:34:23 ID:???0
いまさらだが>>757の文章って
“『東映の現役の番組』以外” じゃなくて
“新作以外の東映アニメ” って意味だよな?
で、売れる見込みがあるほど値段を吊り上げる
バンダイみたいなぼったくり業者もいる、と言いたかったわけ?
エスパーじゃないんだからもう少し分かりやすく書いてくれ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:23:51 ID:9HztuDVcO
むう、確かに絵をみりゃ水木作品の特徴が顕著なんだがね…
何と言うか、それ以外の音楽や思想構成?なんかが水木作品から…
というか鬼太郎のイメージから全く掛け離れたオシャレなイメージだったのでわからんかったんよ
鬼太郎だと西洋側の妖怪?が凄くぞんざいな扱いだったってのもあるかと思うけどw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:32:06 ID:kEQ8iPyL0
こうもりぬこの人形がほしい
抱きしめたい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:27:51 ID:???0
やっぱり水木しげるといえば鬼太郎、妖怪だしねぇ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:32:03 ID:???O
埋れ木悪魔くんの、優しい語りかけが大好きだった
DVD化を切に願う22歳の誕生日
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:38:04 ID:???O
誕生日おめ
洩れもDVD化を烈しく願う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:23:22 ID:???O
>>780
おぉありがとう(´・ω・`)
みんなは何話が好き?
私19話と最終回で(´;ω;`)ブワッ
でした。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:14:23 ID:???0
天空船の回
映画版よりTV版の方がイイ!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:00:19 ID:???0
何話だかも覚えてないが
地獄の鬼に敬語使われてる場面で「悪魔くんスゲー」と思った覚えがある。

過去レスにもあるけど
今の鬼太郎シリーズ内で悪魔くん出してくれ
んでそれをとっかかりにDVD発売ってことでいいじゃん!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:21:20 ID:???O
悪魔くんに三期の鬼太郎を出すべきだった
ドラゴンボールにアラレちゃんが出るような感じで
当時、三期鬼太郎の終了時期が近かったせいか 期待していた
夢の共演をね(‐ω‐)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:22:13 ID:???0
>>781
19話いいね!同じく好きだ
12使徒と戦ってきた悪魔くんがひとりきりにさせられることで
仲間と力をあわせることはもちろん大事で必要なことだけど
個人が持つ揺るぎない意志もすごく大事だよってことを言ってていい話だなーと思った
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:23:05 ID:???0
ニコニコ動画で、このアニメのop久しぶりに見た。
yawaraとシティーハンターとともに、神。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:31:45 ID:???0
板見つからないからここでも原作話OK?
最新版だけがどーしても見つからない・・・

古本屋・ネットともに地道に探したけどダメだったorz
情報モトム
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:33:20 ID:???0
>>785
「そうだ、ぼくは悪魔くんなんだ!」
ゾクゥってなるくらいかっちょええ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:12:23 ID:???0
最新版、なぜか1、2巻だけダブって持ってるんだよな
3巻ないから譲るのも微妙だし持て余してる状態…

>>787
情報求めるならどの辺に住んでるかも書いた方がいいんじゃないかな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:32:27 ID:???0
750 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/05/31(木) 03:04:59 ID:???0
http://www.chikuma-shuhan.co.jp/books/b_detail/0483.html

チクマ秀版社から世紀末大戦に引き続き、
貸し本版悪魔くんが復刻しますね。

上のサイト、ご意見募集フォームから
読みたい本のリクエストができるので、
最新版悪魔くん(埋れ木)の復刻をお願いしてみました。
皆さんもいかが?声が多いとそれだけ可能性もでるかも?
791788:2007/06/09(土) 23:00:52 ID:???0
>789
ダブって持ってるなんてうらやましい限りですorz
新潟市内住まいなんで、近郊本屋かネットで手に入れられれば最高ですね。

復刊系サイトは回りまくった覚えが。
まだまだ悪魔くん系は投票数が少ないと思った・・・
叶うといいよね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:03:03 ID:???0
↑名前間違い

×788
○787
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:39:19 ID:???0
>>791
>>790は復刻系サイトじゃなくて、出版社だよ。最近水木漫画の復刻(貸し本に限らず)を
手がけてる。出版社に直接メールするのは結構威力ある。数が多くなればなるほど。
ここの編集さんというか、悪魔くん復刻企画を通した人は悪魔くん大好き人間だから、
声が多ければまじで最新版復刻も夢じゃないよ。もちろん文庫サイズじゃなく大き目の
サイズで。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:10:28 ID:j/A7fGNiO
>>787
北海道だけどいいかな?
今から数年前に近所の「じゃんくまうす」っつー古本屋で
一通りの原作が揃ってたことがある
たしかネット通販もやってたはず
ただ暫くしたら引越したとかで店がどこ行ったか不明w

あとは古本屋の人にこーいう本探してますって訳話して店の人に依頼するとか。
正式に依頼したら古本の流通経路から捜してくれるんじゃね?

あとはオークションくらいしかないんじゃね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:15:53 ID:???0
おお、なるほど・・・
URL踏まずに早合点してました、ありがとうございます。
さっそく、投稿してきました。
同士が募って、復刊されれば嬉しいですねぇ!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 05:00:23 ID:???0
最新版が復刻されたら俺、金なくても買うんだ…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:10:16 ID:2hlx8TZ3O
アニメが見たいんだよなぁDVD‥‥‥


はぁ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:57:29 ID:???0
最新版、文庫でもいいなら定期的にヤフオクに出てるけどなぁ
たまに単行本のも出てるよ。数は少ないけどチェックまめにすればいい。
3册セットで6000〜1万くらいでイケるよ。争ってもせいぜい1.5万くらいだろ。


オレもアニメが観たい。DVD出ねーかなぁー…レンタルでもいいよ。
存在してたものはオクで定価の何倍ふっかけられようが入手出来るが
無いもんはどうしようもないからなぁ。はぁ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:42:22 ID:???0
オクは使わない人もいるしなあ。
クレカいるところも多いし。
普通の書店や古書店で買えるのがベストだよやっぱり。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:57:04 ID:j/A7fGNiO
アニメのキャラ設定資料ムック出てほしいな。
実写は同人誌でも公式のも裏話入りの詳細なのが出てる。アニメはそういうのないんだよね。
当時は大きいお友達向け作品しかそういう設定資料アニメ誌に載せなかったし(今もだろうか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:20:59 ID:???O
ちょwwwwww
私、本屋で働いてるんですけど、
水木しげる氏の本が大量入荷してたのは何故!?!?
すごいうれしい!!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:26:22 ID:???0
>>801
今鬼太郎ブームですから。
映画化、アニメ化で。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:31:34 ID:???0
だね。近所の古本屋でも平積みっていうの?並べられてた。
便乗して悪魔くん関連も並んでたけど、最新版だけなかったw
804801:2007/06/10(日) 22:43:04 ID:???O
>>802-803
なんだ…ブームだったのか…
みんな落ち着いているのねorz

便乗して悪魔くんも来い!!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:29:34 ID:???O
そら十年おきに五度もアニメ化されれば風物詩扱いだわさ<鬼太郎

寧ろ鬼太郎じゃない方が驚く
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:52:55 ID:???0
貸本版の悪魔くんも発売されるよ
http://www.chikuma-shuhan.co.jp/books/comic/akumakun/index.html
807800:2007/06/11(月) 14:56:52 ID:???0
すでにガイシュツだったか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:49:14 ID:???0
http://www.manganomori.com/cgi-bin/manganomori_SC/showroom/exp.cgi?mode=single&single_code=9784805004845
なんと、「悪魔くん世紀末大戦」、「貸し本版悪魔くん」に引き続き、七月には「山田慎吾版悪魔くん」が発売決定!
続々と悪魔くんがA5版、カラー稿ありでチクマ秀版社から復刻しています。
この調子で埋れ木版(最新版)も復刻なるか!?

>>790のサイトのメールフォームから復刻希望のメールを送りましょう。
編集さんに悪魔くん大好きな方がいらっしゃるので、声が多ければまじで復刻されるかも。

809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:21:05 ID:???0
ちょ、マジか!!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:27:41 ID:???0
>>808
まさかの悪魔くん復刻ラッシュ。山田もA5で発売か。
これは最新版も期待できるかもわからんね。

最新版復刻メールしておいた。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:40:01 ID:???0
これはちょっと期待大だな。
最新版以外ダブってるけど買いそうだw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 06:09:59 ID:???0
>>808
少なくとも頼みcomなんかよりは当てになりそうだ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 07:28:43 ID:BUqyZnfDO
DVD決定らしいな!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 07:34:19 ID:???0
>>813
まーた始まった。
どこ情報よ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:03:54 ID:???0
>>813
いいかげんしつこいぜ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:58:01 ID:???O
唐突及び今更だが、実写版悪魔くんのDVDを買おうか迷ってる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:35:22 ID:???0
実写版といえばドラマランド版も発売してほしいな。
河童、悪魔くん、鬼太郎と、実写版がそろいつつあるのだから。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:18:24 ID:???0
こないだ古いビデオの整理してたら、ナン魔くんが出てきた・・・
昔は面白がって見てたけど、今はもう言葉に詰まるだけだった。

時の流れは残酷だ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:31:56 ID:???0
なつかしすぎw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:51:30 ID:???0
鳥乙女燃え〜
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:53:23 ID:ZWbDbVJWO
竜巻大回転上げ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:53:51 ID:???O
悪魔くんホントかっけぇなぁ…
リアルタイムのとき憧れてたけど、今見てもその頃と同じ気持ちだww
DVDで見た杉る…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:02:46 ID:???O
>>821
ナイス
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 08:20:10 ID:???O
鬼太郎ブームに便乗してくれることを祈るだけだ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 09:36:22 ID:???0
本屋は便乗して世紀末大戦とか入れてくれてる。
また食玩出してくんないかなァ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:49:44 ID:???0
鬼太郎は既に5期・・・
悪魔くんの2期はいつでつか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:42:28 ID:???O
アニマックスで東映アニメのスペシャルをしたことがあって
そのとき悪魔くんの初回が予告つきで放送されたよ
アノ奇跡の遭遇からもう三年は経つんじゃなかろうか
アニマックス早く放送しろよ
東映でもいいから頼む
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 02:46:28 ID:???0
ん。スレもその頃は2か3だったな・・・
しばらくして山田版の食玩が発売されたんだったかな?

829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:41:06 ID:???O
DAMで悪魔くん歌ったら、
1話の映像が流れてすげぇテンション上がった…
やばいぜ!!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:18:23 ID:???0
それはいいな。
自分は知ってるヤツいないだろうから、ドン引きされそうで歌えない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:57:59 ID:???O
知ってる人いなかったけど
恥らいもなく歌いました。
しかも「初恋の人なんです!!」と…
なんでそんなにテンション上がったんだか…
きもいw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:16:15 ID:???0
>>831
惚れちまいそうだ

俺は気心の知れた奴らとしか行かないから入れても笑って聴いてくれるよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:12:58 ID:???0
>>729
あの映像はLD時代から使われてるんだが、シメの所がケルベロスに頭から踏みつけられてる
所という編集はいかがな物かと思う。
つか、カラオケのアニメ映像って、使用許可されたソースの多寡と、担当者の作品への
愛の有無でえらい差になるよな。星矢もかなり酷かった記憶があるし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 14:50:43 ID:???0
カラオケの画面、何か足りないと思ったら2世がいない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:29:13 ID:???0
そう 
最後まで期待させておいて一瞬も映らない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:32:06 ID:+D+qUX/QO
一話じゃなくて十九話とか最終回とか盛り上がる回使ってほしいよな<カラオケの映像
二世もそうだけどユルグや妖虎やまだ出て来てない十二使徒がいるのが痛い

ま、悪魔くんリクエストしても糞つまらんCGアニメしか流さん近所のカラオケ屋よりは百万倍マシだが
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:12:20 ID:???0
カラオケの映像は先に版元から使用していい映像の範囲の指定があるからなあ。
その上で製作者に愛が無いと、OPと1話から適当に切り貼りってのが珍しくない。
この悪魔くんは90年代前半あたりに編集されたやつだから、手を抜かれてる可能性が高い。
同じカラオケ初期のでもベルサイユの薔薇とかはこってるんだが。

余談だが、最近見たカラオケ映像では、ムテキングがやた芸が細かくて噴いた
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:52:04 ID:???O
>>836
19話や最終回の映像流されたら
思わず泣いてしまいそうだ…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:54:11 ID:???O
>>836
19話や最終回の映像流されたら
思わず泣いてしまいそうだ…
いやマジで
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:55:45 ID:???O
連投してたスマン
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 08:55:23 ID:???0
昔009歌ったら映像がマジンガーZだった。
それを思えばちゃんと映像流れるだけマシかなあ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 09:38:40 ID:???0
あのカラオケ画像好きな俺は少数派か?
あれ見てるとアニメみたくなるんだよな。
ケルベロスが出現するあたりや、魔方陣でメフィスト老を
呼び出すとこなんか鳥肌が立つ。

変な専門学校の生徒の作ったCG流されるより断然いいぜ!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 11:12:46 ID:???O
だがやはり2世が居ないとなんだか物足りない…
いや、あの映像が嫌いなわけじゃないんだけど。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:44:14 ID:???0
うん、惜しいというかわかってねえな〜って感じ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:47:05 ID:pK3d8lv60
ピンクハリケーン上げ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 06:00:26 ID:???O
>>845
ナイス!!

今日は久しぶりに悪魔ランド見て
おとなげもなく涙ぐんだ…
赤ん坊慎吾かわぇぇぇ!!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:58:44 ID:9zuwtGN+0
あげますよー、あヨイショ♪


また夏休み中に怪奇アニメ特集とかで悪魔くん取り上げてくんないかなあ・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:07:57 ID:???0
んー、でも最近は怪奇番組ってやらなくなったからなあ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:11:35 ID:???O
進行形の病気に患かっちまった・・・。俺の生きてるうちにDVDでるんだろうか・・・。悪魔くんの活躍がみたいぜ・・・。チクショー!!!!!でやがれDVD!!たのむから・・・。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:50:56 ID:Uyg8ZASHO
>>849
つ「ピクシーの薬」

イキロ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:22:35 ID:???O
>>849
つ「鳥乙女のウィンク」
つ「メフィスト2世の笑顔」
つ「幽子と百目の看病」

私もDVD化切実に願ってるよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:28:47 ID:???0
>>849
カワイソス
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:34:03 ID:???0
>>849
俺の魂半分やるから生きてくれ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:46:31 ID:???0
>>849
つ「こうもり猫の応援」
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:21:37 ID:???0
>>849
あーあ・・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:16:32 ID:???0
酒飲みすぎたり
菓子食いすぎたり
ほとんど運動しなかったり

ってのなら同情はできんが、
不可抗力でってなら可愛そうだな。
がんばれ>>849
857849:2007/07/05(木) 12:46:31 ID:???O
みんなスマン・・・。筋肉の癌なんだよ。結果出たとき真っ先に自分の家族と悪魔くんと十二使途の姿が・・・。でも負けないぜ!ここの皆とDVD出るまで絶対にあきらめない。携帯からスマン。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:48:08 ID:???0
頑張って。
私も>>849の病気が良くなって悪魔くんのDVDが見られるように祈ってる。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 02:27:15 ID:zTcTBxdcO
アニマックスブロードキャスト・ジャパンは3日、「歌って歌って24時間!みんなのアニソンベスト500」の概要を発表した。

アニソンベスト500は、一般からのWeb/モバイルでの投票のほか、カラオケランキング、着メロ・着うたダウンロードランキングから
総合的にアニソンのベスト500を決定。投票はアニマックスの公式サイトや「エキサイトアニメ」で、7月22日まで受け付けるとしている。

ランキングの結果は、アニマックスで8月25日(土) 18時から8月26日(日) 18時の24時間にわたって放送される特別番組、
「歌って歌って24時間!みんなのアニソンベスト500」にて発表。
なお、同番組の司会者には西川貴教、出演者には水木一郎、堀江美都子、松澤由美、北出菜奈ほかが予定されている。

なお、今回の投票の中から抽選でソニー「ブラビア」KDL-40J5000を1名に、アニマックスどこでもマグネットを499名にプレゼントするとしている。

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/04/018/index.html
■公式
http://www.animax.co.jp/anison_500/
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 08:02:51 ID:PaKpBWWJO
バウー
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 10:07:52 ID:???O
サハクィエル
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:25:21 ID:VdLnE1FWO
十二使徒って誰が何番なのかよくわからないんだけどわかる人いる?教えて!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 13:19:22 ID:???0
アニメは
第一使徒 メフィスト2世
第二使徒 ユルグ
第三使徒 ヨナルデ・パズトーリ
第四使徒 幽子
第五使徒 ピクシー
第六使徒 百目
第七使徒 妖虎
第八使徒 家獣
第九使徒 象人
第十使徒 鳥乙女(ナスカ)
第十一使徒 サシペレレ
第十二使徒 こうもり猫

千年王国は
第一使徒 蛙男
第二使徒 ふくろう女
第三使徒 ヤモリビト
第四使徒 占い杖
第五使徒 悪魔(ベルゼブブ)
第六使徒 家獣
第七、八使徒 別荘番老夫婦
第九使徒 おまわり
第十使徒 幽霊
第十一使徒 松下社長(一郎の父)
第十二使徒 キリヒト

世紀末対戦、ノストラダムス大予言にははっきりとした運命数の記述がない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:01:46 ID:VdLnE1FWO
>>863
すげぇー!
ありがとう!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 19:08:15 ID:???0
小さい頃に見たもんで、うろ覚えもしくは勘違いかもしれないけど、
悪魔くんの儀式が出っ歯の水木顔記者に見られててんやわんやって
話ってあったっけ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:25:46 ID:???0
水木顔の記者ってのは悪魔くんの同級生の情報屋のことだと思われる。

アニメの話と仮定すると
第1話で百目を連れ歩いているところを目撃され
危うくスクープにされそうになるシーンがあった。
儀式そのものを見られてしまうのは第35話だけど、この時は
むしろ情報屋達の方がてんやわんやだったので主旨がズレるかな。
そういえば、第3話でも
タロットカードやソロモンの笛を見られそうになって取っ組み合いをしてる。
867866:2007/07/11(水) 20:56:29 ID:???0
>>866
その三話がアルティメット融合されたと思われるwww
見たかったのは35話だ、ありがとう!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:21:02 ID:PaKpBWWJO
早くDVDになーれ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:53:00 ID:???0
2世が悪魔くんの妹かばったのって何話のシーンだっけ
場所はベランダというか物干し台というか、ふとそんなシーンあったような気がして探そうと思ったんだが
テープが古いんで激しい早送り巻き戻しの確認が出来ないんだ …
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:26:35 ID:???0
8話
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 08:12:00 ID:???0
545 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/12(木) 04:34:15 ID:???0
>そしてさらに、新リリースニュースも掲載しております。
>これは、当サイトに待望の声の高い、”あのシリーズ”についての情報です。
>詳しくは今週末に当コラムでもお伝えします。

ポニキャニのDVD公式サイトに書いてあったが、
これってなんだろうか?三部の再販?


546 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/12(木) 06:41:17 ID:???0
「悪魔くん」だったりして
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 08:16:04 ID:???0
>>871
ktkr
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:00:48 ID:???0
うおおおおおおおおおおお!








激しく期待!頼む!悪魔くんDVD化の情報であってくれ。
874仙道:2007/07/12(木) 10:22:03 ID:???0
まだ浮かれるような時間じゃない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 10:26:04 ID:???0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了だよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:24:02 ID:???0
どこの公式かと思ったら鬼太郎の公式か!
ちょっと希望が湧いたが…まだこの程度では浮かれんぞ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:09:12 ID:???0
期待してもいいのか・・・?
878882:2007/07/12(木) 19:18:51 ID:???0
>>883
遅くなったがサンクス!

879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:21:30 ID:???0
未来予知キター
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:17:37 ID:???O
>>878
もちつけ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 05:38:43 ID:???O
>>871
ぐはぁぁぁ!!!!
wktkしすぎな自分ワロッシュwwww
早くDVDになってほしい

悪魔くん貸本版、買おうか悩み中…
うちの本屋で数ページ試し読みできるんだけど
絵がちと怖いな……
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 05:44:11 ID:???0
確かに絵は怖いが面白いぞ。千年王国が大丈夫ならオヌヌメ。
アニメしか知らないなら一か八かってとこだな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 05:59:31 ID:???0
頼む!悪魔くんDVDであってくれ!頼む。
そして、時期的には来年以降の発売にしてくれ。
今年は鬼太郎で金がねえw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 06:02:05 ID:???0
世紀末大全

貸し本版

山田版

チクマさんサンキュー!
この調子で千年王国や最新版もお願い。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:33:14 ID:???O
よし!今日から一日百円ずつ貯めるお!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 04:02:49 ID:???O
>>882
トンクス!
実はアニメしか知らないんだ
千年王国も一緒に購入悩み中…

オヌヌメありがとうw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 05:33:35 ID:???0
249 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2007/07/14(土) 05:08:52 ID:kv3o9g45
【DVD】ゲゲゲの鬼太郎 プレミアム・エディション <初回限定生産> 2007/10/26 \9,765
【DVD】ゲゲゲの鬼太郎 スペシャル・エディション 2007/10/26 \6,090
【DVD】ゲゲゲの鬼太郎 スタンダード・エディション 2007/10/26 \3,990


残念。実写版鬼太郎のDVDのようだw
888仙道:2007/07/14(土) 09:19:12 ID:???0
プギャー
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:35:29 ID:???0
がっかりだよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:31:29 ID:???0
>>887
ソース書いてないのがビモーだな
しかもそれはウ/エ/ン/ツの劇場版の情報ジャマイカ

それをシリーズと呼ぶのはちとおかしくないか?
ということでコラム更新を待とうと思う
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:33:55 ID:???0
鬼太郎の劇場版シリーズだろ?
アニメも含めれば。
別におかしくあるまい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:36:02 ID:???0
というかポニーキャニオンとフジテレビが絡んでるサイトで
テレビ朝日の悪魔くんの発表はねえよw

今回のゲゲゲ実写映画のDVDはもちろんポニーキャニオンとフジテレビタッグ。
こちらが来ると考えるのが自然だろう。ちなみに下記が実写映画発売ソース。

http://nttxstore.jp/_II_D112186258
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:57:19 ID:???0
心底ガッカリだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:59:18 ID:???0
まあ同じ東映アニメとはいえ、
バリバリフジテレビ応援サイトで
悪魔くんの宣伝をするとは思えんな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:41:52 ID:???0
もうDVD化はあきらめるしかないのか…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:36:37 ID:kjZX3zZtO
諦めが人を殺す
諦めを拒絶した時 人間は人権を踏破する権利人となるのだ


という訳で貯金は続行する
…そういえば悪魔くんには割とポピュラーな悪魔である吸血鬼や狼男が出てこないな
ポピュラー過ぎて使い難かったんだろうか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:00:22 ID:???0
そいつらは悪魔とは言わん
妖怪と言うのだ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:11:16 ID:+Eu80JOvO
>>897
のおっしゃる通りだ!
あっ、よいしょ〜
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:51:20 ID:kjZX3zZtO
ええー?明らかに妖怪な小豆とぎや油すましが悪魔扱いされてるのに
なんで吸血鬼や狼男が悪魔じゃないんだ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:11:43 ID:+Eu80JOvO
>>899
小豆や油はあきらかに妖怪扱いされてるよ。
百目が妖怪に頼み事して
なんじゃもんじゃを生んだって話に妖怪として出てきてるし。
記憶よ戻れ 君の心に
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:39:22 ID:???0
>>915
最後の一行がツボったw どうしてくれるw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:45:03 ID:???0
>900の最後の一行に吹いたと同時に、>901のアンカミスに萌えたwどうしてくれるw

そして915に期待。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 06:21:00 ID:???0
でも、そもそも百目自体 普通は妖怪じゃないか?
適当だろ。そこらへん水木御大なんだから。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 06:49:46 ID:???0
鬼太郎DVD公式サイト、
いい加減な仕事だなあ。

今週末コラムで発表とか言っておきながら、
もう月曜日だぜ?三連休の間更新できないの
なら、来週発表にしときゃいいのに。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 10:31:37 ID:fRTaputVO
そもそも悪魔主要のメインキャラ百目を普通に悪魔と見なすのが 適当だもん。そこらへん水木が妖怪なんだもん。 ぽーーーーん!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:44:26 ID:???0
>>905
ハァハァかわゆす
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:56:09 ID:???0
ぽーん!
て文字見ると反射的に吹いてしまう
めちゃくちゃシュールな攻撃手段だよな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:06:44 ID:???0
実際にみたら結構グロいと思う
眼球が飛び出すって…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:56:56 ID:???0
DVD出してくれ……じゃないとこのままニコ厨になってしまう……

それにしても19話が鳥肌モン。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 16:09:15 ID:???0
19話やべぇな!
あそこで2番を使うとか
スタッフセンス良すぎる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 17:08:51 ID:t7nWmgsLO
19話を詳しく聞かせてくれ学者!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:29:38 ID:???0
”妖虎”なのに悪魔な理由を教えてください。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:41:23 ID:94G1GHgsO
>>911
・バイオリンを使う悪魔が出てくる
・悪魔くんはインドに拉致される
・悪魔くんオープニングの二番を聞きたけりゃ後半見ろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:05:13 ID:???0
鳥乙女のエロ同人誌で抜いた・・・orz
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:16:44 ID:t7nWmgsLO
>>913
歩き出すとこたまらん!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:12:13 ID:???0
水木しげるの世界「妖怪」入門って本にヨナルデやゴーレムが出てた
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:14:00 ID:???0
ゴーレムって前半の敵なのにすげー強くなかった?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:51:04 ID:???0
鬼太郎スレで悪魔くんリメイク決定とか書かれてるけどマジかね?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:08:32 ID:???0
リメイク?第二期やるってことか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:19:02 ID:???0
どうせまた釣りだろ?
ソースないし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:55:50 ID:???O
下手なリメイクなんぞよりDVDを出してくれ

まぁ水木テイスト満載なキャラデザだったらリメイクは歓迎するけど
今やってる鬼太郎のデザインだと(゚听)イラネ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:11:16 ID:???0
しかし今のままDVD化よりは
リメイクで売り出してからDVD化した方が売れるんじゃね?
もし本当ならそうしてほしい。好みじゃなければスルーでOK
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:11:22 ID:???0
リメイクしたらみんな萌えキャラになりそうだ・・・('A`)
まあDVDも出てないのにリメイクなんてあり得ないだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:53:39 ID:???0
ムヒョのアニメ化とまちがえてるんじゃね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 02:53:56 ID:???0
三田さん以外の悪魔くんは嫌だな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:06:08 ID:OMAy2DH9O
そーだなあ、新しいドラえもんより激しく違和感あるかもw

が、リメイクは人気作品の宿命とも言えるし…うーん…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:29:24 ID:???0
ムヒョアニメ化するの?読んだことないけど千年王国っぽいって聞いたけどそうなん?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:50:54 ID:???O
ムヒョの性格が微妙に松下みたいなだけじゃないか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 15:38:57 ID:???0
あれが千年王国っぽいって…雰囲気しか読んでないだろww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:02:38 ID:tYmRm652O
>>929そうでやんすよね〜
おい!>>928野郎!
>>929大先生のお言葉を有り難くききやがれっ!
あっ、ヨイショ〜
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:13:59 ID:???0
落ちつけこうもり猫wwwww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:14:55 ID:???0
俺もリメイク→DVD化がいい。

悪魔くんは鬼太郎に比べてエロイムエッサイムの呪文以外認知度が低い。
俺はアニメ終わったあとに生まれたんだが、星矢は知ってたのに悪魔くんは
5期鬼太郎で水木しげるに興味持つまで内容全然知らなかったしorz

もしリメイクされるなら一度も映像化されてないし、松下になるんかな?
でもあのインパクトがでかい容姿をどれだけの人が受け入れてくれるかが気になる。
かといって鬼太郎みたいなデザインされても勿体無いし…

なんにせよ早く正合法で悪魔くんが見たいものだ。



933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:17:13 ID:???0
もしリメイクするのなら、今度は十二使徒をもっとうまく使ってほしい。
ムラなくお願い。象人とか空気だったしw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:20:57 ID:???0
確かに空気だったけど不必要って感じは不思議としなかったよなぁ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:27:33 ID:???0
そりゃ十二使徒というくくりだしね。
ろくぼうせいを描くときもいないとできないし。

ところで田の中さんお誕生日おめ!
ヨナルデ!ヨナルデ!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:18:38 ID:tYmRm652O
悪魔くんはいつから〜いつまで放送してたんだもん?

小さい時見てたのは再放送だったのかもん……?

↓ねぇ、悪魔くぅ〜ん
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:22:25 ID:???0
うるせえ。
糞して寝ろ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:27:30 ID:???0
89〜90年
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:59:59 ID:tYmRm652O
>>937
なんだ?用も無いのに声をかけるな。俺様は忙しいんだ。コーレッサムコーーン
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:15:18 ID:???0
コーンエッサムコーンな
あとそろそろ空気嫁
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:26:58 ID:tYmRm652O
あぁ、見えない学校が泣いている…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:03:57 ID:JaPlzy+SO
パソコンの人新スレ頼む
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:11:13 ID:???0
忘れられがちな彼のためにも
【象】悪魔くん・第9使徒【人】
で立ててもいいか?w
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:05:51 ID:JaPlzy+SO
OKだが象人をわざわざ分けて書かんでもw
【象人】【仕事汁】でいーんじゃね?w
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:10:59 ID:???0
それじゃあ象人が働いてないみたいじゃないか!
呼ばれれば仕事するよあいつは。呼ばれれば・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:20:21 ID:???0
アイツは最終回の名前紹介シーンでも食い逃げしかしてなかったやんけ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:21:25 ID:???0
象人はニートの先駆け
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:27:25 ID:???0
象人愛されねぇなあwwww
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:39:27 ID:???0
リメイクしても象人は空気じゃなきゃ絶対イヤだね!!!
空気であってこその象人だろう?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 04:23:20 ID:gTC8zjU+O
でぃめ゛いくヤダどぉー


ご主人様はいでぃわるだぞぉー
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:17:20 ID:???0
象人は初登場のときの印象もあまり良くなかったしなあ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:35:39 ID:???0
象人と言っても「人」らしい点がどこにあるのか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:24:54 ID:???0
二足歩行

リメイクで使徒を入れ替えられるなら水に強い悪魔を入れて欲しい・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:25:44 ID:???0
あんな分かりやすい語尾をつけたがるのは人間しかいない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:33:03 ID:???0
>953
水に強いねぇ・・・水圧になら果汁が根性で頑張ってたな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:19:02 ID:???0
ラピュタのイカズチは見えない学校の安全玉にある百麻酔爆の数千倍以上に威力を持つ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:56:26 ID:Zik64BfgO
某魔法少年映画のホグワーツが見えない学校にしか見えない
流石に飛びはしないようだが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:14:25 ID:???0
>838 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2007/07/22(日) 15:54:53 ID:???
>9月よりスカパーで悪魔くん再放送始まる。



だってお。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:27:52 ID:???0
それもソースねぇじゃん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:29:27 ID:???0
>>959
知るかよ。
鬼太郎スレに書いてあったから
わざわざ教えにきてみたらその態度か。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:32:54 ID:???0
なんでそんな偉そうなのか分からんw
水木つながりで両方チェックしてる奴もいんだから普通の反応だろ。何様だよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:41:09 ID:???0
>>961
てめえもいえたぎりじゃねえんだよ。
もう一回レス見直してみろ。
悪魔くん好きにはガキが多いって思われても仕方ねえよこりゃ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:44:14 ID:???0
どっちも消えてほしいかな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:56:57 ID:???0
>>962
曖昧な情報持ってこられても、散々ネタに踊らされてきた
ここの住人は手放しには喜べない。
そういう配慮もしないで、
「わざわざ教えに来てやった」
なんて言われたら何様とも言いたくなるだろう。
もうちょっとその俺様な態度をどうにかしてほしい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:59:27 ID:???0
俺のレスが偉そうに見えたなら謝るよ。
軽いノリのつもりだったが文面だけでは煽りに見えたんだろう。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:05:01 ID:???0
どうでもいい。



再放送本当だったら嬉しいな・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:24:06 ID:???0
まあ今の段階ではどうせ釣りだろ、としか言えんわなぁ…
ザっと関連サイト見たけど、一ヶ月以上先の事は載ってないみたいだ
来月に期待するか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:37:53 ID:???O
今日の鬼太郎にメフィスト2世の中の人出ててびっくりした
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:56:59 ID:???0
あの人まだ現役なのか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:32:45 ID:???0
バリバリ現役
声聞かない週はないんじゃないかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:37:14 ID:Zik64BfgO
アニメ以外にもバラエティーとかでふつーにナレやってるもんな
IQサプリだか世界一受けたい授業だか忘れたけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:33:08 ID:???0
>>968
俺も驚いた
できればラーメン食ってもらいかったが流石に無理か
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:06:38 ID:???0
んで
「やっぱラーメンは死神屋に限る!」
と。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:57:25 ID:???O
そういやこの間、昔録画したガンダムで、古川さん演じる、
カイ・シデンとミハル・ラトキエのエピソードを見てて、
メフィスト二世も、ワケありっぽい女の子と接触したらこんなかんじで接するのかな?
なんて思いながら、その2話分だけを、3回も見てしまった。
あァ、おなかいっぱい。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:21:25 ID:???0
>>974
紳士だからな。

あと、ログざっと読んで不思議に思ったんだが、
悪魔くんのファン層って10代居るんだな。
どんな経由で知ったか疑問。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:52:13 ID:???0
上がいる、悪魔くん好きの友達がいる、悪魔くんの本を読む機会があった、
カラオケで映像を見た、鬼太郎から。

まわりの10代ファンのハマった経由。再放送ってのもあるよね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:42:03 ID:XDIopSJsO
つべのリンクが貼られてたのを見た

てのがこれから出てきそうなヤカン
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:23:18 ID:???O
つニコのタグから

まさかエロいの探してて子供向けにたどり着くとは思っても見なかった
ビデオもDVDも出て無いらしい事を考えると奇跡かもしれん

あと、鳥乙女の婿大杉w
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:15:50 ID:???0
そこまでいいか?鳥乙女
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:01:45 ID:???0
>鳥乙女
いかにも高飛車・ツンツン系な容姿なのに
中身は姉みたいな面倒見のいい子っていうイメージのギャップが良かった
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:48:43 ID:???0
なるほどなぁ…

てかそろそろ次スレ立てないと
スレタイは>>944でいいのか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:17:42 ID:???0
いいと思うよ。誰かよろしく
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:30:54 ID:???0
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:37:03 ID:???0
>>983
あれ?象人は呼んだ覚えないんだけどなぁ・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:41:56 ID:???0
ひでえw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:01:19 ID:???O
風属性の多さと移動要塞家獣の存在が象人を目立たなくさせた
せめて鼻から水出してくれても良かったと思う

もしくは笛と二世と鏡の弱体化をはかるか、
いっそメンバー変えて属性のバランスを良くするか

987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:23:27 ID:???0
メフィストは外せない思う
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:34:56 ID:???0
さーて、そろそろ埋めようぜ。
2世は魔法属性を問わずで万能だから、どうしても出番は削れないよな。
やっぱ個性で頑張ってもらうしかない。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:47:57 ID:???O
こうもり猫はひたすらキャラが良かった
学者は知識面よりキャラが良かった
個人的にはタロットの使えなさが良かった
ソロモンの笛は少し自重して欲しかった

さり気に歯痛殿下の回が一番好きだ
990名無しさん@お腹いっぱい。
>>986
悪魔くん放送当時頃に作られた設定では、

火 ユルグ・妖虎
風 鳥乙女・サシペレレ
雷 メフィスト二世・こうもり猫
光 百目・家獣
地 ヨナルデ・象人
水 幽子・ピクシー

確か各使徒にこう属性が割り振られていたと思う。
これだけ見ると結構バランスが良く感じられる。
だが実際は(r