ブレンパワード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
もうわけわかめ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:43:36 ID:Et+xeArL0
死ねよやーーーー!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:53:31 ID:???0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、宇都宮比瑪ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:16:51 ID:???0
なかったことになってるアニメ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:24:19 ID:???0
おれこれ大好き
依衣子姉さん(*´Д`)ハァハァ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:14:57 ID:Z/CvKvOS0
過疎糞スレ晒しあげwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:55:13 ID:???O
いい加減で(ry
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:39:53 ID:ToJy9gNB0
放送開始までは・・・いや、少なくとも1話見終わった直後くらいまではワクワクしてたなぁ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:18:10 ID:???0
アラーキーが撮った花だけ良かった
10 【ranimeh:1】 :2006/10/29(日) 12:14:21 ID:HbhK33LG0 株主優待
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:42:51 ID:???0
比瑪は殺人的なクサマン
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:41:29 ID:???0
だがそれがいい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:39:31 ID:???0
>>12
それがいいって言うならなんどでも言ってやるぜ

比瑪は殺人的なクサマン
比瑪は殺人的なクサマン
比瑪は殺人的なクサマン
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 13:35:34 ID:Egp4mbH0O
OPだけはガチ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:02:38 ID:???O
ビープレートの代わりに俺達を差し出す。
だからこのスレはこのままにしてやっておいてくれないか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:26:31 ID:???0
母親ごっこはやめろぉーーー!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:15:32 ID:5qGRg4zfO
このスレが悪い方に進化したってことないよね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:47:22 ID:???O
ブレンは擦ってやると喜ぶんだぞ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:47:26 ID:???0
会っていきなりキスするユウもすごいが、「あんた今何したの」の一言
ですませるヒメもすごい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:22:34 ID:???0
OPだけ圧倒的支持があるアニメNO.1じゃね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:08:41 ID:HQV41XBf0
本当にエロいのはエンディングのほうなんだけどな。
童貞アニヲタどもにはわからないんだよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:53:54 ID:???0
一話でヒメとの遭遇のあと、いきなり−1年後−とかになっててワロタ

「おれ、もう17になったんだぁ。。。」て、サ(汗
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:23:58 ID:???0
俺はスクーター乗るときはカナン乗りしてるよ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:22:48 ID:???0
ヒメの中の人って∀以外の作品で何かに出てる?
本業は劇団女優みたいだけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:55:40 ID:???0
アニメはあと絢爛舞踏祭だけじゃないか。もったいない話だ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:53:14 ID:5nMW0xVmO
50代爆乳艦長に萌える。
若いツバメとの浮気にハマる勇ママンもイカス。

だが
ヒギンズはもらう。
カナンは性処理。シラーも実は名器。万力のような締め付け。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:12:26 ID:???0
何でブレンパワードのDVDってあんなに安いんだ?みんなこれくらい
安かったらいいのに。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:15:40 ID:???O
バロンズゥのせいで用無しになり
雪原に棄てられたジョナサングランが超カワイソス
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 05:10:31 ID:3Zio2CaSO
23話の最後のイイコ姉さんのセリフカッコヨス
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:02:59 ID:???0
>>29
ごめん、覚えてない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:34:21 ID:TeFsHPW6O
床上手No.1は翠ママン。飢えたカマキリのようなセックスをする。
イイ子ねえちゃんはドM。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:29:54 ID:???0
              _,.、--‐‐'''''''''''''ー‐- 、
            ,、‐''"  r‐―――---、 '、`ヽ、
           / '"´ /  ___    \ ゙、ヽ\
.        ,,.-'''゙,:::'" ..:;/,、ィr‐- 、 `゙ヽ、   ヽ、 、ノ ヘ
        |  .::::::::::,.;',/゙:,:゙ _,,....,`ヽ.. \   `''''‐、 ゙:,
        /'゙,:::::::::/'゙:::::::::l  l ・ ゙ヽ:.`ヽ. ヽ     ゙:,::l
      __.l..::::,,..ィ'‐‐‐''''''''ヾ, `゙`ヽ、_j:.:.:.:..:ヽ    _  l::!
     l゙r''``ヽ,/       ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ、.,_ ヽ、|:|
      j r‐''ゝ           ヽ、.,_,.、-''"`l゙ r‐-、ヽ、 .l/
     ( l | ヽ        _,,       ....:}:.ヽ゚  l.:.:ヾ、
     jヽ、`'‐j.      r'7゙:、._    ..:::::/、:.:.:゙ヽ:':.:.:.:.:.!     このスレ、我々のスレ(↓)に比べて遅すぎです
     {:|!,'`iヘ.       |'゙´`'''‐ヽ、   :::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:./       『スクライド』さあ!とことんやんぞ!!105th
     |l/::/ .l        ゙,ヽ、:::::::::::::`ヽ、     `ゝ-‐'゙        http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1162474768/
     |/、!  ヽ、       ヽ,.`‐-、::::::::::::`.y''゙  /
     l/::::`ヽ、 `ヽ,      ``ヽ、゙,:::::::::/ /
 ___./{:::::::::::::::::\ \    :::::::::..``'''''゙ ,.、ァ'゙
r'゙ |   \::::::::::::::::::\. \       ,r'-‐'
   !   \::::::::::::::::::`ヽ、ヽ、      /
   |     \::::::::::::::::::::::`ヽ`'ァ-‐''"
   l      \::::::::::::::::::::::::/\
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:56:27 ID:???0
比瑪は殺人的なクサマン
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:15:35 ID:???0
だがそれがいい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:09:44 ID:???0
それがいいって言うならなんどでも言ってやるぜ

比瑪は殺人的なクサマン
比瑪は殺人的なクサマン
比瑪は殺人的なクサマン
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:13:53 ID:???0
だがそれがいい
だがそれがいい
だがそれがいい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:16:52 ID:???0
好きな女の口臭とか体臭はひくけど
まんまんは何故か許せるよね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:42:14 ID:???O
あんた達のやってることは
怨念返しにしても酷すぎるわよ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:11:14 ID:???0
おいすー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:37:28 ID:???0
>>37
カナンのまんこもかなり強烈だがそれがいいと思えてしまうよな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:07:42 ID:???0
そういやカナンはパクロミの声優デビューキャラだったな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:03:59 ID:???0
               , '"´       ``ヽ、          l⌒l     /⌒!
          /   /          \         |  |     /  / /⌒l
         /   /   /   /      ヽ         |  |   /  /  /  /
         /  / /  /    /    ハ ヽ       |  |  /   /  /  /
        / / /  / 〃 // ,イ /| ハ  ト、       |  | /  /  /  /  / )
        / /  l  |//メ// // /!/|_」|  八      j   ∨  l  /  /  / /
       /  l   l  |.ィでソ`ー  .ィが´/ ( ̄`ヽ   /   ‐- .._レ′  | / /
        /   l  | │| ー一   ヾソ /イ{ \   \_/       `ヽ、   /
      /  /|   ヽ ヽ! ""     〉 " /   |  ヽ      \         /
     /  / |   Vへ  r ⌒)  .イ |  |   `、     ヽ       / この板にサンライズの汚物ともいえる
    /  /  |   ∧ 丶、`ニ´ イ │/ │    ヽ     |      /  スクライダーによる虐殺AAは不要!!!  
   // , ---┤| | |\` ーメ、_|  /  /      ヽ、__        /
  // /    |│| /    ̄´/   リ /\/|      /   ̄       /
 ///      リj//        〃/   `ヽ、   /   /    ┬‐'"
 //       //         //    //`ーy′       /
           〃           / / /    /        /
 \   /               卜、l |   |        /
 \\/                  | /`丶、         /
   ∨|   / ̄``ヽ        /!/     `丶、    /
  /{ ! /    ヽノ       //          ̄ ̄
 ──'´     ヽノ      /´´
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 07:49:03 ID:???0
どこが本スレなんだ
ロボゲ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:04:40 ID:???0
比瑪は殺人的なクサマン
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 03:10:03 ID:???0
だがそれがいい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:29:31 ID:???0
>>45
それがいいって言うならなんどでも言ってやるぜ

比瑪は殺人的なクサマン
比瑪は殺人的なクサマン
比瑪は殺人的なクサマン
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:50:16 ID:???0
だがそれがいい
だがそれがいい
だがそれがいい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:47:57 ID:???0
好きな女の口臭とか体臭はひくけど
まんまんは何故か許せるよね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:53:31 ID:???0
これのスレがあったのか。トミノが好き勝手やりたいだけの香具師だということを
再確認させられただけだつたな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:49:50 ID:???0
だがそれがいい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:39:29 ID:???O
これはオマタから顔を出して会話する物語りなんだぜ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:22:54 ID:???0
1に愛情 2に電波 三、四が無くて五が豚汁
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:21:33 ID:???0
比瑪は殺人的なクサマン
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:57:34 ID:???O
どっちみちクンニするときなんて鼻で息しないだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:08:06 ID:???0
>>43
旧シャアなら割とどこでも話通じるんじゃね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:07:19 ID:???0
ブレンパワード 32 ダブル・リバイバル
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1164100249/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:30:27 ID:???0
比瑪は殺人的なクサマン
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:56:33 ID:???0
だがそれがいい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:45:58 ID:???0
>>58
それがいいって言うならなんどでも言ってやるぜ

比瑪は殺人的なクサマン
比瑪は殺人的なクサマン
比瑪は殺人的なクサマン
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:02:07 ID:???0
好きな女の口臭とか体臭はひくけど
まんまんは何故か許せるよね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:48:26 ID:???O
シュートー!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:54:55 ID:???O
Nigntmare
貴方は夢に勝手に入り込んで
気が狂いそうなほど
夢中にさせて消えてく



消えてぇー……
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:08:03 ID:???0
比瑪は殺人的なクサマン
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:22:45 ID:???0
だがそれがいい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:31:35 ID:???0
>>64
それがいいって言うならなんどでも言ってやるぜ

比瑪は殺人的なクサマン
比瑪は殺人的なクサマン
比瑪は殺人的なクサマン
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:56:20 ID:???0
だがそれがいい
だがそれがいい
だがそれがいい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:32:38 ID:???0
>>66
それがいいって言うならなんどでも言ってやるぜ

比瑪は殺人的なクサマン比瑪は殺人的なクサマン
比瑪は殺人的なクサマン比瑪は殺人的なクサマン
比瑪は殺人的なクサマン比瑪は殺人的なクサマン
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 17:15:45 ID:???0
だがそれがいいだがそれがいい
だがそれがいいだがそれがいい
だがそれがいいだがそれがいい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:12:08 ID:???0
>>67
依衣子姉さん自重しろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 04:25:57 ID:???0
比瑪は殺人的なクサマン
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:00:00 ID:???0
だがそれがいい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:18:04 ID:???0
>>71
それがいいって言うならなんどでも言ってやるぜ

比瑪は殺人的なクサマン
比瑪は殺人的なクサマン
比瑪は殺人的なクサマン
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 07:20:07 ID:???0
だがそれがいい
だがそれがいい
だがそれがいい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:48:18 ID:???O
つまんね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 04:37:08 ID:???0
ねえブレン
貧乏ゆすりしないでさ、一緒に寝ようよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:00:29 ID:???0
比瑪は殺人的なクサマン
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:32:30 ID:rSRZYGLK0
比瑪は比較的クサマン
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:03:53 ID:HO9kTSLS0
最近見始めたが、普通に面白い。
富野臭も、何故かガンダムなどに比べて気にならなかった。
最初から作品世界の専門用語連発だったが、思ったより理解しやすい
展開でサクサク見れる。
ある意味で生々しいが、比瑪のマンコほどではなかったし。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 05:16:47 ID:???O
見なきゃ良かった。
ある意味こんな説明的でありえない自然じゃない会話で
よくみんな似たような話し方に変わるアニメもあるんだなあと勉強できたが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 03:11:13 ID:???0
>>79日本語でおk
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:57:48 ID:???0
比瑪は殺人的なクサマン
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:02:41 ID:???0
比瑪は比較的殺人的なクサマン
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 06:19:57 ID:???0
ラストが凄いね、意味不明だ。
話の流れから地球がどうもならなかったのは推測出来るが
オルファンは一人でどっかいっちゃったんだろうか?
それとも地球のそばで見守ってるのだろうか?

と言うか、結局人間なんてイラネ、ペッ
って吐き出しちゃったら、オルファン寂しくないんかのぅ?
まぁ多分地球に第二の衛星が出来たって終わり方なんだろうな。

ただ、そうすると後はBプレートって結局なんだったのってのが残るけど
もしかして人間そのものとかそういうオチじゃないよね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 06:35:40 ID:???0
オウム事件で富野が凹んだ時期の作品だ、勘弁してやれw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:41:33 ID:???0
結局トミノは26話懸けて「俺がキチガイなのは親の教育のせいだ!」と言いたかったのか?
ニュータイプとかもそうだが誰も・・・
いや、信者以外オメーのキモイ内面なんて知りたくねーよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:43:34 ID:???0
製作記者会見で、誰も頼んでないのにいきなり謝罪した罠w
8783:2007/03/13(火) 07:21:58 ID:???0
>>84
だから友愛に満ち溢れてたんですねw
なんとなく納得。
面白かったけど、もうちょっと話を
突き詰めれなかったのかなと思う。

まぁあんまり突き詰めると
その時オルファンは発動した
になっちゃうのかもしれないけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:33:00 ID:???0
なんじゃそりゃ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 03:17:14 ID:???0
依衣子姉さん萌え
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 07:18:12 ID:???O
それが真理だ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:23:59 ID:???0
エウレカとブレンパワードって似すぎてねえか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:13:29 ID:???0
似ても似つかないと思うが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 06:42:08 ID:???0
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:28:42 ID:Wr5XHYaq0
いしに答えてくれるブレンはホント大好きだ!!
モビルスーツの場合操縦のみでツマラン
EVAはシンクロ率のみだ意思が通じ合ってるとはあまり感じない
けどブレンは違う擦ると喜ぶし愛着がわく
けど失ったときはモビルスーツ以上にむなしさが残る
猿から進化した人間てやっぱ愚かだね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:05:53 ID:qAaAbMtFO
ケロロ軍曹でネタにすりゃ売れる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:59:14 ID:1bgT1ufbO
クィンシィとも勇の母ともセクロスしてるジョナサンは鬼畜
ジョナサンはBLでもしてろよや
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 03:36:56 ID:???O
「ごめん、覚えてない」はアニメ史上最も馬鹿正直な台詞だよな…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:12:03 ID:???0
しかも、小説読まないとその真意は絶対に分からないという
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:30:47 ID:???0
>>97
小説版読もうか...バカ正直でもなんでもないんだよ実は
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:03:52 ID:???0
「ブレンパワード」がHDリマスターで再DVD化
?7枚組み31,500円。BOXは描き下ろしイラスト
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070507/bandai.htm
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:22:13 ID:???0
BDはHDDVDでは出さないんだろうな?なら買ってもいい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:27:14 ID:???0
>>101
BD(ブルーレイディスク)はHDDVDで〜、って何かと思ったら、
BPなw

LDしか持ってないから買おうかな……。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:46:43 ID:???0
BDやHDDVDでは の間違いでした お詫びして訂正します
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:22:27 ID:???O
クレイモア(アニメ)にぱくろみがその後のスーパーナチュラル(海外ドラマ)に白鳥哲が
オーガニック的ななにかによる力を感じた
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:22:08 ID:kHvv8++g0
>>100
☆.。.:*・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜`★.。.:*・゜☆.。.:*・゜`★.。.:*
キタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!!
 ☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。☆。.:*:・’゜

LD版しか所有してなくて、近々、北米版DVDを買おうか思案していたのだが、嬉し過ぎる。
・・・でも5.1ch化はしないのか('A`)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:28:47 ID:???0
>>105
なぜ、既発の単品DVDでなく、北米版を買おうと思っていたのか? 安いから?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:33:58 ID:???0
それもあるが、アメ公ジョナサンが、どんだけオーガニック的か興味があった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:35:14 ID:???0
ブレンBOX、何で定価で単品買うより高なっとんねん

109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:57:11 ID:???0
リマスタだからだろ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:29:46 ID:???0
廉価版と同価格で売ったらBOXとしての値段の威厳が無くなりそ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:23:45 ID:???0
最近、DVDを見たんだけど、OPでヒメのおっぱいがあんまりはっきり見えないのは、
やっぱりヒロインだからその点配慮したのかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:57:27 ID:???0
比瑪は殺人的なクサマン
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:13:13 ID:???0
>>112
だry
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 04:18:48 ID:???0
曲は高音で超好きだが絵が・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:58:43 ID:???0
いのまたキャラが駄目ってことか?
最初は違和感あるかもしれないけどすぐ慣れると思う
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 07:44:34 ID:???0
そもそもいのまたかどうかも分からんような作画になることすら
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:41:37 ID:lZEWdT5h0
オルファン浮上
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:38:40 ID:???0
ママン、ママン、クリスマスプレゼントはあるかい?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:56:25 ID:???0
>>118
11歳のときにクリスマスカードを上げたでしょ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:58:16 ID:???0
逆じゃなかったか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:29:17 ID:???0
よやーん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:32:55 ID:IRlZGU7T0
>>119-120
ごめん、覚えてない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 08:11:55 ID:???O
>>120
8歳と9歳と10歳の時
それと12歳と13歳の時もだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:28:13 ID:uyX/PW2lO
ヒギンズは間違い無くA!だが俺の嫁!!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:10:45 ID:???0
>>116
北斗のユダみたいな顔の作画のときあるよね^^;
ナッキィ出てきた回とか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 05:13:53 ID:???0
Aって何?バスト?
127124:2007/06/17(日) 19:55:11 ID:???O
>>126
分かってるくせに
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:30:47 ID:???0
Aどころか、AAぐらいじゃないか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:51:58 ID:???0
>>128
ごめん、覚えてない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:20:54 ID:???O
>>128
だかそれがいい、
このスレ的にはこうですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:33:25 ID:???O
何かあんまし評判よくないのかなぁ・・・     自分がガキの頃みてた時はかなりハマってたんだけど・・・  ヒギンズさんいいよヒギンズさん。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:42:32 ID:???O
結局主人公は比瑪と勇のどっちなの?
アニメ見たけど分かんなかったゼ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 11:44:37 ID:???0
>>131
"ここでは"あきらめな
>>132
両方、そしてオルファンさん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:31:49 ID:???O
>>133
オルファンさんサンクス

135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:22:54 ID:???0
これ見始めたんだけど、先週TUTAYA半額で一気に見た∀のソシエ嬢のイメージが・・・

しかしエンディング官能的でつね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:54:07 ID:???0
ACEの新作にもブレンは出るみたいですね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:40:26 ID:???0
ヒギンズ・サスがナイチチ過ぎる件について
1 :通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 08:32:23 ID:???
                        、..............:‐- 、
                   、.....:´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙ヽ
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               r´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
           ノ:::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::/|:::::::::::::::::::l::::::::::l::::::::::::::::::::::',
          /イ::::::::人|:|/ヽノ ト|ハ/  |:::トく::|::::|ハ|:::|:::::i::::::::::::::::::::::i,
           ノ人;;/;;;;;;;:〈i‐_ー,-ミ    ^ __|/, _リヽハ|ヽ:::::::::::::/ハ
          / ヽ;;;;;;;;;;;;;;l ヽ,ヘソヽ`   '´ィェ:ァ‐yr- ヘ:::|;;;;ヽ|゙´^;;;;|
              ゝ;;;;;;;i;|    ´      `^゙' ‐'   |;;;;|rく;;;;;;;;;;;;;;;;;|
              〉;;;;;;;;;|     ノ         /;;;;|う |;;;;;;;;;;;;;;;;;|
             ノ |;;ハ;;;|',     ヽ        /;;;|;;|ィ;;;;;;:::;;;;;;;∧
               .リ |/リ'、     ___,     /<;;;;;;;/  ̄ リ  ヘ
                    \   '     ,、ィ;;;;|ト|/
                     i\    , '゙ /|ハ|リ
                    、r‐|  ヽ <    ト-|、
                  ,/  |        i  \
               , -</   }ヾ‐==ェ==ィ弋  \
           ,、  ' ´   /  |/          /    \
       _、 '"      /   ゙ヽ        /      \' 、_
      r ´       /      ヘヽ    --‐/   / ̄ '-ァ-   ̄i
     |   ヽ   /_ r-─ 、  ヽ      ハ  /    /     |
     |     ' , ̄         ヽ ヽ    ,' /     /       |
     |      \          ヽム  ,'/       /       |
     |       ヽ           ヽ', /        ,'      
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:07:43 ID:???0
ブレンの何がいいって正ヒロインが姉なところだよな。
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:22:14 ID:???O
とりあえず訳分からん台詞回しをやめてくれ
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:25:36 ID:???O
宇都宮比瑪はおれの嫁
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:05:13 ID:???0
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♥)に異能生存体、
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l   イデ、ファティマ、マイスターオトメ、ウィッチ、スフィクス、アルター使い、ギアス能力者がいたら
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l    私のところに来なさい。
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:04:14 ID:???0
>>141
わざわざagewww面白いつもりなのかカス?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:27:23 ID:???0
>>142
つ コピペ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:05:06 ID:???0
リクレイマーじゃ駄目なのね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 05:41:29 ID:???0
比瑪は殺人的なクサマン
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:10:10 ID:mF/fZZ+mO
これ物凄いVガン臭がするのは気のせい?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:20:25 ID:???0
生存率だけならまったく違うよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:51:15 ID:???0
比瑪役の棒読みっぷりに脱糞('A`)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:56:42 ID:???0
リマスターBOXのジャケット見たらほしくなってきた。
∀ガンダムと違ってどちらかといえば絵より台詞を楽しむ作品なんだよね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:53:02 ID:???0
そうですよっ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:52:50 ID:???0
いいんだこれで
気に入ったアニメが軒並みもう懐アニ平成でこのスレみたいにたま〜にレスがついたりつかなかったりでもいいんだ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:17:44 ID:???0
LD-BOXにはDVD-BOXに収録されてた特典映像って入ってるのかな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 06:53:09 ID:xNez9JEI0
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:31:38 ID:swTwyFpUO
オチナサイヨ--------
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:30:28 ID:4/93yzS6O
このスレの中にアンチボディがいるだろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:11:03 ID:???0
>>152
いいえ。

というか、LD−BOXなんて出たことないです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:35:18 ID:7t9Jtn6W0
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:54:19 ID:???0
それは、LDの第一巻と第九巻?に収納BOXが付いていただけで
LDBOXとしては発売されていませんね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:20:07 ID:lAQB5AdXO
>>158
ナンナノヨーーーー!!!!!! (棒読み)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:57:58 ID:???0
>>157 恥の上塗りとはこういうことか!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:38:48 ID:???0
158=160だろ
何ムキになってんの?w
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:53:15 ID:???0
>>161
違うけど、証明のしようがないなー。
じゃあ、君(161)は=157=152ねw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:58:50 ID:ZYmE91cJ0
だいたい、「何ムキになってんの」なんていうヤツが一番ムキになっているよな。
って突っ込むと、

だいたい、「「何ムキになってんの」なんていうヤツが一番ムキになっているよな。」っていうやつが一番ムキになっているよな。
っていわれるだろ。

そしたら、
だいたい、「「「何ムキになってんの」なんていうヤツが一番ムキになっているよな。」っていうやつが一番ムキになっているよな。」
なんていうヤツが一番ムキになっているよな。
っていわれるだろ、

そしたら……

ああ、もう訳が分からない!
もうすぐリマスター版が発売だよ、ママン!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:05:32 ID:???0
DVDのメイキングなどを見ていると、
「サッカーする場所は考えた方がいいですよ」と、kooちゃんにいってあげたくなるね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:46:32 ID:???O
Amazonに発注したんだけど、普通の店みたく発売前日に受け取れるのか、
はたまた発送は発売前日だが受け取りは公式発売日なのか、
はたまたコノザマが発動して受け取りが遅れるのか…


アマで新作DVD注文したことなかったから激しく不安ですわ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:13:42 ID:???0
amazonは前日に来ることもあるが、だいたいは当日にくる。

俺はしょっちゅう注文してるが、DVDでコノザマをくらったことは1度もないな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:15:07 ID:???0
「しょっちゅう」って、俺の地元の方言かと思っていたけど
共通語だったんだね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:26:33 ID:???0
おっかねー事言うなよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:46:45 ID:???O
>>167むしろ「しょっちゅう」を使わない地域を知りたい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:46:55 ID:???0
169に同意だ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:39:19 ID:???0
3話目にして頭痛がしてきた。果たして全話見れるんだろうか…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:01:07 ID:???0
リニューアル版の画質はどうですか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:55:11 ID:???O
>>171
マイクロウェーブが効いたようだな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:10:15 ID:???0
>>171
アンチボディになるんだ。そうすればむしろ快感になる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:14:54 ID:???0
>>172
結構きれいよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:36:39 ID:???0
作品名ぐらいしか知らない俺がDVD買ってもいいのだろうか
これといった特典無いから迷う
数少ない村田秋乃ぼいすが聞けるしのう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:51:31 ID:???0
おいらはいいアニメだと思うけど大衆受けする作品ではないな。
作画も微妙な話が多いし。

まぁ菅野やら富野やらに思い入れがあるならいいとおもうけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:39:54 ID:???O
ブレンはターンAが好きならイケると思う。
キャストや音楽、作画面でも似かよってるから
すんなり入っていけそう。
逆にキングゲイナー的な何かを求めると、ちょっと戸惑うかも。
俺はどうもツボに入らなかったし。

音楽は菅野繋がりでターンAや
エスカフローネが好きならどっぷり浸れるかも。
あとは違う人の曲だけど、ナウシカのBGMとか好きな人なら
ハマる気がする。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:19:31 ID:???0
世紀末ぶってた世間への皮肉に満ちた作品だなあ
というのが久々に見た感想
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:54:02 ID:???0
ブレンって毎回作画安定しなさ杉だったけど、そういうのは改善されてないの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:00:59 ID:???0
>>180
全部描き直しになるからありえないって。
重田もインタヴューでそのへんには目をつぶってって言ってたw

>>179
あの時代が懐かしいな。

しかし、ボックス出たのを機会に
エヴァ→(もののけ姫)→ブレンって観ると、
見事に価値観がちがうのな。

けなすわけではないが、同時期に出た作品で、
エヴァは病気への逃避
もののけ姫は現実からの逃避
って気が。

ブレンは富野の病気からのリハビリって気負いがのこってるけど、
ぎりぎりヒーローがヒーローたり得てると思う。
ヒーローもいっぱいいっぱいだったら、
素直に母性・女性性を認めて頼ろうって意味で一番健康的ではある。
昔から富野ってそうだったんだろうが。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:15:34 ID:???0
出かけようでかけようとしてるが、届いたばかりのボックス開けてすぐに再生始めてしまった。
比馬ちゃん頭弱かわいいなあw


・・・しまった。
DVDボックスについてたリーフ?あれどうすればいいんだろ。
折って箱に入れるか。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:42:12 ID:???O
今こそブレンが必要な時代だぜ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:03:27 ID:???0
一般市民のブレインが弱いから意味無
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:12:52 ID:???0
>>182
外装のビニールを捨てちゃったのか?
わしはあれに戻してるが。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:06:10 ID:???O
やっぱり白鳥哲のいかにもまっすぐ君な演技がいいぜ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:02:20 ID:???O
>>185
リーフは外側のBOXの詳細書いてる紙じゃない?
俺は棚に並べた時に背表紙みたいな所の位置に名前見えるから、
つけたままビニールに閉まってる。

でもつけっぱだとイラストの綺麗さを堪能しづらいよな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:26:03 ID:???0
>>187
>リーフは外側のBOXの詳細書いてる紙じゃない? 

そのつもりで書いた。
ビニールが無いと固定できなくて無くし安いから、箱に入れるとか対策が必要に
なったのかなと。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 05:20:00 ID:???0
うん、外箱についてた奴。
捨てるのもなんなので、
リーフ収納→中身収納で、なんとか収めきった。
ブレンは難解だけど、何度か観るとものすごく富野の主張がわかる。
信者フィルターあるとはいえ、これ、実は傑作なんじゃないかと。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:37:08 ID:???0
ブレンはつらいけど優しい、実に感情を揺さぶられる作品だ。
ちょっと男たちが頭でっかちだけど(わざと?)。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:37:24 ID:???0
なぜこのような作品が、変顔の監督に作れるのです!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:37:54 ID:???O
しかしバロンの正体はとっくに知っていても「せっかくママンが俺の為にやってくれてるんだから黙ってなきゃな…」とかだったらジョナサンかなり親孝行者。
それはともかく俺も翠さんの年増の味わい深さってやつを味わいてぇ!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:57:13 ID:???0
カワイイ動物…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:22:09 ID:???0
>>192
いやあそれはないだろう
「なんであんたがバロンなんだ!」の名セリフにつながらないだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:36:55 ID:???0
思ったより綺麗になってるな
って前のDVD見てない人間が言えた事じゃないが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:02:57 ID:0XAfE6hZO
シラーとクマゾーで泣いた。
子供の話で泣くなんて浅薄かもしれないがやっぱダメだ…
これ見ると気分や愉悦のような欲で人を殺す事件に悲しみを感じる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:12:06 ID:???0
いや、ブレン見なくても、悲しくなるだろ…>>196
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:30:43 ID:???0
まあ「生あるもの」が全ていとおしく思えるようになるのは確かだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:32:28 ID:???O
富野のオナニーにも見えなくもないが、全話見終わったら感動するじゃないか…
BOX購入した奴に質問だけど、これは買いかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:34:19 ID:???0
すでにDVD持ってるのならとくに薦めない。
映像がウリってわけでもないしねえ…。
201199:2007/08/31(金) 21:42:59 ID:???O
>>200
うーむ…ガンダムWにしようかな……
親子愛に感動させられるし良作だとは思うけどね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:53:29 ID:???0
泣きたいなーと思ったら見れる。その点でDVDは持っとくといいな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:45:09 ID:???0
俺はムービー自体は持ってたけど
BOXも買った。
この作品に対してなにかお礼をしたかった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:41:41 ID:???0
>>201
名作だと個人的にも思うが、
親子愛なんてどこにあった?w
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:57:25 ID:???0
ジョナサンと艦長じゃないのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:44:35 ID:???0
愛の形は一つじゃない。憎んだりするのも愛。


とか使い古されたことを言ってみる。

しかし60間近のオッサンがよくもまあ臆面もなくこんな愛にあふれた作品を作るもんだw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:45:14 ID:???0
>>199
買いだよ。
大体が作品ってのは製作者のオナニーなんだから。
ガンダムと違って作品のために作品を作ってるから、
いいと思うよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:54:33 ID:???0
>>199
感動したんなら買えよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:52:41 ID:???0
画質ってそんなに良くなってる?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 08:00:56 ID:/Qrt+p/gO
>>206
やっぱり富野の力量は凄いと思う。
ブームにはなってないけど、ブレンは個人的に
ガンダム以上に好きな作品だな。
ジョナサンのイカレっぷりには吹いたよ(笑
コンプレックスの塊で、あの言動は周囲への当て付けだと分かるけどね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:13:30 ID:???O
いのまたって巨乳キャラ描かないよね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:55:16 ID:???0
いのまた乳は結構でかいと思うんだが。
細身にぷりっとした感じで。
女の子の感じるかわいい感覚だからか、
まったくもってエロく無いけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:08:09 ID:???0
OPのカナンはでかいと感じたけどな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 03:49:59 ID:???0
某所でwowowの御大密着インタビューみたら感動した。監督は日本の至宝だね。
現場での厳しい指導も見てみたかった。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:26:00 ID:58FtKAKf0
てか普通に面白かったんだけど
終わり方が淡々としすぎてる感じはするけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:18:14 ID:???0
なんかふらっとBOX買ったけどおもしろかった。←いつもこう。
富野が白いのはリハビリ中なのか。
ジョナサンと艦長の共依存関係は心中でもいいな。
オルファンは人間に見切りを付けた?
それはそうとブレン歩け。永野メカだからって。

さて。予想外の出費で赤字なのでブレン売ってくる。はえーなおい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:55:00 ID:???O
海だから歩けない
∀でお腹いっぱい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:59:40 ID:???0
∀は快適そうだよな
胴体が上下方向に微動だにしないもん
足と腕だけががしょんがしょん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:19:52 ID:1vxQSU1e0
>>209
案外綺麗
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:42:13 ID:???0
俺はジョナサンとママンの一連のエピソードがアニメで一番泣ける。
なんかストレスたまって泣きたくなった時は
サントラ聞いたりジョナサンとママンのシーン見たりすると涙腺決壊でスッキリ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:36:14 ID:???0
リハビリ中だからこそ生まれた名作だと言ってみる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:48:26 ID:???0
リハビリ発言って最初は額面通り、
“富野自身のリハビリ”って意味で受け取ってたけど
重ねて見るうちに、プログラムピクチャーに成り下がってしまった
“ロボット物アニメ”が停滞した状態から殻を破り、
そして、再生への道を歩みだそうとした。のだと
ブレンパワードって作品自体が“これからのロボットアニメ”の為のリハビリになったんだと
最近は、そう思える様になってきた。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:37:03 ID:???O
オープニング以外も乳出しあるの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:52:54 ID:???0
EDがマジやばい。OPの比じゃない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:08:30 ID:???0
ニコニコでACE3のPVみてみんな裸キターとかエロOPキターとか言うから気になってOPみた。

「なんじゃこりゃwww」

と最初は吹いたけど歌声とギターがかっこよくて何回か見てたらだんだん神秘的に感じてきた。
気づいたらバンダイチャンネルで全話購入していま完全にブレンパワードにはまってます。本当n
何気に直子ばーちゃんひどいよな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:15:06 ID:???0
伊佐未家のゴッドマザーにして諸悪の根源です
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:01:51 ID:???0
at-x1話は無料放送でプレゼント付か
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:03:37 ID:Efe36Jy00
ヒメ萌え
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:09:39 ID:???O
親子ってああなんじゃないかな
1度は憎んだが親は親、子は子
人間くさいじゃないか
ジョナサンは悪くない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:40:56 ID:???O
ヒメねーちゃんでしこるも!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:49:02 ID:HwCJx2UpO
こら、クマゾー!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:06:40 ID:???0
ほほう、クマゾーもそんなお年頃になったのか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:52:27 ID:???0
ヒギンズが禿のオッサンと既にヤリまくってるなんて信じられない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:57:31 ID:???O
ヒメの裸を見た時、自分の中のオーガニック的なものが反応して勃起した
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:50:40 ID:???0
ヒギンズはいずこ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:17:50 ID:CTVG/u8WO
なぜ誰も書き込まんのです!?バロン=マクシミリアン!!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:32:25 ID:w/dgqTKYO
ママン…。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:29:31 ID:???0
>>236
本スレにいくがいいも。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:19:49 ID:???0
直子おばあちゃんてば

ブラックバラエティのナレーションまで…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:14:19 ID:???0
いまさらレンタルでキンゲと平行して視ていってるんだが6巻から急に作画が良くなった
何事?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:40:49 ID:???0
気のせい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:04:59 ID:???0
一話ごとに作画の良し悪しはかなりバラついてるから
○○巻から良くなったってのはないわ。気のせいだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:23:48 ID:???0
>>225
そう、ちゃんと翠を引っ叩いてやらなかった直子が一番悪い
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:27:43 ID:???0
やっとブレン見終わった。ヒゲ→キンゲ→ブレンの順で見たがブレンが一番面白かった
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:32:15 ID:???0
俺も白富野ではブレンが一番好きだな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:33:25 ID:???O
ブレンは面白かったけどキンゲは最後の最後まで難しくてよくわからんかった。
明るい話を作りたいなら説明不足をやめてくれればいいのに!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:13:04 ID:???0
禿と脚本の考えが一致しなかった結果なんだろうな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:44:29 ID:???0
俺はブレンが富野作品で一番好きだよ
イデも含めた上で
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:45:44 ID:???0
勇の「貴様のやったこと、どんな理由があろうと鬼だ犬畜生以下だ外道の極みだ」
って台詞を聞いた時、嗚呼この禿はやっぱすげーわと思った
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:06:23 ID:???0
禿っぽくないと言えば?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:19:01 ID:Vl9vHuae0
オレこれダメだったわ、禿臭がキツすぎて途中でリタイア。
固有の用語と人間関係でアタマこんがらがって、話全然呑みこめんかった。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:52:36 ID:???0
>>225
直子は、あの肩出しの服装が一番きつ(ry
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:48:13 ID:???0
諸悪の根源はあの婆。これだけはガチ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:18:45 ID:???0
しかし、母がいなければ、世界のすべてが始まる事もなかったろうに!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:04:58 ID:???0
直子がゲイブのプロポーズ受けなかったばかりに
ゲイブがオルファン一筋になったからって事?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:46:44 ID:???0
OPの曲は好きなんだけど、映像がな…
あれを観た歌手の感想が気になる。

誰か知ってる?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:59:08 ID:???0
>>251
もう一度見てみるといいよ。いろいろわかってくるから。
無理ならいいけどね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:02:39 ID:???0
物好きじゃないと最後まで見て、もう一回見ようとは思わない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:07:24 ID:???0
最後まで見てねーって言ってるじゃん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:13:37 ID:???O
未熟者の言うことは聞かない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:39:09 ID:???0
>>260
バロン乙

バロン=アノーアにはやられたなあ。EDクレジットなんか見てなかったし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:50:53 ID:???0
俺は最後の最後まで気付かなかったけど
よくよく聞くと口調が艦長そのものなんだよな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:31:20 ID:???0
バロン「相性というの・・・かな。合うのだろう」

告白でつか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:03:41 ID:???0
あの辺は秀逸だな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:03:31 ID:???0
艦長見て
物凄いイイ女が歳とって子供育てると
あんな感じになるのが分かった
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:21:15 ID:???0
脚本陣に女性が多かったから、この回は微妙な気持ちになったらしいw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:00:15 ID:???0
脚本陣には「ブレンの世界観がよくわからなかったからちっちゃい子供のセリフばかり書いてた」
なんて言ってた奴もいたな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:01:35 ID:???0
ぶっちゃけ、ブレンは面出と富野の2人舞台
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:14:25 ID:???0
なんでガサラキはブレンになれなかったんだろう?
終点はほぼ同じなのに、手触りが全く違うよな
やっぱ細かい整合性に囚われるとダメなんだよな
富野の良い投げっぱなしジャーマンが勝利の要因だな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:16:58 ID:???0
ガサラキに何か共通するものが・・・時代的な事を言ってる?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:35:51 ID:???0
伊佐未ファミリーが全員ゲイブリッジ的性格だったら?ってとこと
ガサラキ=オルファンさんってとこ
発表された時代も確かに重なるねぇ〜
当時の作家には同じような心境があったんだろうねぇ〜やっぱ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 05:36:23 ID:???0
エヴァに対する両監督各々の解答?>>ブレン、ガサラキ
正直ガサラキは全くおもしろいと思わないけど…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 06:25:16 ID:???O
ガサラキは経験不足な野崎の脚本も原因にあったのかも。
未だに当初予定されていた吉川惣司の
構成、脚本のガサラキが見たかったと思ってしまう…。

伝奇モノ、近未来SF、政治劇とか
色々詰め込もうとして、全部中途半端なんだよな。
TVは何だか1話足りない様な終わり方してるし、
劇場版は流れるし、レイズナーに並んで勿体無い印象がある。
でも割と好きな俺。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:13:49 ID:???0
>>272
あんまりエヴァ関係ないと思うんだが・・・
結局途中から全く感じさせなくなるけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:06:50 ID:PLHejU+L0
俺にはブレンの話が難しすぎるのもあるけど、映像的にあんまりカッコイイシーンが無くて
沸き立つ衝動が少ない。
死人も中々出ないし、敵味方錯綜してて、モヤモヤしたモンが残りながら話が進んでいくから
見ててスッキリしないんだよ。
ストーリーと人間関係のこんがらがった糸を読み解ければ面白いんだろうけど・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:42:13 ID:???0
まず頭空っぽにして一回視聴して次にストーリーや
台詞の意味を考えながら見ると「あぁ、なるほど」ってなるよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:26:35 ID:???0
そうか!3部作にして映画にすればいいじゃない!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:28:46 ID:???0
一本でいいよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:15:50 ID:???0
一本ならきつきつになると思うぞ、二部作くらいがちょうどいいと思う。
でも本当にいつか映画化して欲しいな・・・ほぼありえないけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:32:01 ID:???0
なら2クールのテレビシリーズにしたらイイじゃないか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:14:41 ID:???0
リヴァイバルか・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:08:35 ID:???0
はしょられるだけ
そもそも、今のブレンが映画そのものだと思わないか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:30:24 ID:0swHW3yQ0
ほう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:23:00 ID:???O
ブレンは好きだけど世間様が見てくれる作品じゃないと思う。
もしも映画化したら富野がやばい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 04:09:22 ID:???0
まさかスパイラルブック持ってないシトって本当に居るの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 04:14:14 ID:???0
誤爆スマソ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:23:22 ID:???O
メッセンジャーボーイで思い出したけど、俺も知らない奴のメッセンジャーボーイになった事がある
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:09:26 ID:???0
比瑪は殺人的なクサマン
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:59:28 ID:???O
ウソだ!
>>288流の強がりだ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:36:12 ID:???O
クインシィとベルトーチカの人の髪型が似てるからときどき間違う
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:53:28 ID:???O
同じ年のガサラキ(最初の2話しか見てないけど)に比べると作画面では、ボロ負けだな…
とても同じ年の同じ会社の作品とは思えない。
いのまたキャラが満足に描けていないのが悲しい…
オープニングだけじゃんちゃんといのまたキャラしてるの。
ただ動きのカクカクがねぇ…、枚数を増やして、す〜っと動かした方が良かったと思う。音楽は良かったけど。

エンディングは良かった、音楽も良いし。
あれはアラーキーが凄いのかもしれないけど、どんと使ったのは偉い。

良いスタッフを集められなかったのか、制作費が少ないのか?
何か悲しな…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 05:27:08 ID:XnMKR2UJ0
15話くらいからマシになってくる様な。
作画のせいか戦闘シーンとか全く緊迫感がないよな…まあ別に戦闘シーンなんか要らないって言ってるからああなんだろうけども。
ただ作画が悪い分、演出とか脚本が浮き彫りになって良いって面もあるよね。
作画が良いとそっちばっかりに気がとられるから。
まあしかしアニメーションとしての快楽は皆無だよなあw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:59:08 ID:???0
比瑪は殺人的なクサマン
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:19:05 ID:???0
>>293は、おかあちゃんのおっぱいほしんだも!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:15:40 ID:???0
俺が富野作品で戦闘以外の話がダルイと思わなかった唯一のアニメ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:35:37 ID:???0
戦闘とそれ以外の区別がつきづらいからな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:16:54 ID:???0
冨野作品で一番人間関係に惹かれた
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:13:16 ID:???0
敵味方同士が近い関係にあったし、目線も視聴者にかなり近い
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 04:36:58 ID:giecViym0
ガサラキは一話短縮だったからなあ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:04:14 ID:???0
バロンはギアスのゼロと相性良さそう。変態仮面同士で。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:52:26 ID:???0
童貞の言うことは聞かない!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:36:40 ID:Nc6g5Fb80
どうでもいいけどバロンのコスチュームとか変声のしかたってファントムオブパラダイスのアレから来てるのかなあ。
とはいえ富野監督が見る系統の映画じゃない気もするから、いのまたの趣味か?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:51:04 ID:???0
よくあのババア艦長が、あんなけったいなコスプレしようという気になったもんだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:16:27 ID:???0
>>302
ベルセルクのフェムト(グリフィス)もアレからだよな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:58:01 ID:MNiD6n2n0
あがれー!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:16:31 ID:???0
このスレには・・・・・

  ヽ ‐┼‐  ‐‐\‐‐     __/  、ヽヽ ┌─┐   l   l   _/            | ̄| | ̄|. | ̄|
  '''7 lココ      〉    ̄ /``ヽ\  └┬┘   レ  l   / ̄ \  l    l   | |  | |  | |
   ) /|\   、       /    |    ./├       l     __l.     l    l   |__|  |__|  |__|
  ∠-‐‐‐‐--   ゙''‐--   /   、/    /''‐┴‐--    /     し'ヽ     レ    l  □  □  □
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:26:06 ID:???0
じゃあ上げるわ

秋葉の海洋堂、ブレンのフィギア展示してあるんだな
バロンズウもいてやたらかっこいい
ってことはリボルテックも期待していいんだよな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:56:07 ID:???0
オーガニック的な意味で
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:13:36 ID:???0
>>307
ブレン「あたしには、バンダイ以外に生きる場所はないわ」
キンゲ「海洋堂がある。あそこはブレンに合うと思う」


アンチボディはプラスチックよりも、PVC(ソフビ)の方が合ってる
柔らかくもなく、堅くもなし。でも重い。
素敵な事じゃないか、アンチボディとリボルテックならベストカップルだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:01:45 ID:???0
>>309
積層のモールド抜けるの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:40:18 ID:???0
>>310
適度に省略されるだろうね。
サイズがサイズだし、TV作画版が現実的かと。

とりあえずユウブレン、ヒメブレンと
一般グランチャー(ミサイルランチャー付属)が出れば3年は遊べる。
色違いでバリエーションも出しやすいし、意外に玩具メーカーに優しいぞw
監督おもちゃ会社が大嫌いなのにw

全種コンプの鬼門は流用の利かないブレンチャイルドだったりする
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:22:35 ID:2Cf26kms0
>>308
なに上手いこと言ってんだ

リボはキンゲ出したし富野ロボがまだ少ないから本格的に期待できるよな
来年ぐらいには出るんじゃない?
フレンドショップ限定イイコ姉さんバロンズウが目に浮かぶぜ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:39:30 ID:???0
>>312
フレンドショップ限定のグランチャーは
ジョナサン機(義手付き)でもクインシィ機(義足付き)でもエッガ機(長いブレード付き)でもなく、
空気読まずに米軍のアーミーグランチャー(スタン棒付き)だと予想


そういや一般のグランチャーって劇中で体色が2種類あったような気がするんだが。
赤系のと、灰色系の。
スパロボでは灰色っぽい色だけど、赤っぽい機体の方が
多かった記憶があるから個人的に違和感を感じる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:35:12 ID:???0
>>307
同じラジオ会館だとボークスにも展示品がある
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:35:32 ID:???0
>>314
見つからなかったんだけどまさか7階の方?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:24:22 ID:???0
6階のはずだが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:27:32 ID:???0
じゃあ俺の見落としか。次回きちんと探してみる。

それにしても旧シャアばかり延びるなあ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:47:53 ID:???0
三月にプラモ再販。また一個買うかな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:20:15 ID:???0
ブレン始まったな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:41:35 ID:???0
インマイドゥリィィム!赤いバラの花ァァ!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:45:00 ID:???0
部屋あぁじゅぅぅにい!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:47:37 ID:???O
いいっぱああいぃ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:16:59 ID:???0
おおっぱああいぃ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:47:01 ID:???0
ちんたらDVD見つつ、時々wikiで確認してたんだが、なんかwikiの記述に偏りがあるなーと思ったら
「要出典」マークついててワロチ

流れは無理ないし(唐突さは感じるけど)、何度も見直す必要性は今のところ感じないのだが。
最後まで見ると違うのかなー。でも最後でどんでん返しは普通だろうし。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:15:55 ID:???0
ブレンのWikiはあまり良くないから見なくて良いかも
訳分からない人が二周目に入るもんだと思ってる
しかし、最後にどんでん返しはしないよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:50:24 ID:SUPNa8xS0
そして時は動き出す
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:08:26 ID:???0
ヤッサバか。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:57:48 ID:???0
旧シャアの方が本スレなんだっけ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:02:13 ID:???0
ナッキいじめでスレが機能してないw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:45:32 ID:???0
ナッキィ・ガイズまとめ
鳴り物入りで登場→やらかす→艦内イジメ→空気化
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:32:49 ID:???0
糞ワロタw
その通りだ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:52:36 ID:???0
そろそろプロ野球が開幕するな
333うんチ:2008/03/20(木) 03:06:41 ID:mGkn4p0JO
333
334アニメ主題歌:2008/03/23(日) 02:34:15 ID:hKCkSMPS0
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:45:27 ID:???0
飛翔
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:38:05 ID:???0
今LD見返してるんだがまったりするシーンがないな。説明台詞の嵐。展開速度も速過ぎる。
無理やり詰め込んだかんじ。色々説明不足な部分を入れたらかなり長くなると予想する。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:31:21 ID:???0
結末が納得いかないな。依衣子と悠を捧げたのにあっさりみんな吐き出すオルファン
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:38:58 ID:???0

 う
  す
   れ
    ば
     い
      い
       の
        ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:10:43 ID:???0
ブレンの説明台詞は事実ではなく言ってる本人の主観でしかないからね
オルファンが幼女らしいことを考慮すると意外とあれで腑に落ちるラストな気もする
まあ気もするってだけだけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:57:38 ID:???0
リクレイマーとノビスノヴァの交流ドラマとしてみればオルファンなんて添え物でしかないからね。
比瑪と悠がノビスノヴァで再会するまでの1年間とか、後からオルファンに来たバロンズゥが米軍と
リクレイマーを掌握してゲイブリッジにクーデターを起こせたのはなぜかとか、LDの付録に
いのまたやプロデューサーと富野の対談があって永野と富野の対談がないのはなぜかとかなんて
どうでもいいこと。エンディングのドン…シュシュシューって言う効果音と初期のアンチボディ戦が
始まるまでのBGMは好きだな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:59:32 ID:???0
アンチボディ戦が始まるまでのBGM→アンチボディ戦が始まる兆候のBGM
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 05:16:14 ID:???0
ノビスノヴァ→ノビスノア 悠→勇
適当です。ヒメブレンはクインシーのバロンズゥに取りこまれると思ったんだが
あの下にプレートがあったとはねぇ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 05:23:17 ID:???0
「幻視錯綜」の勇と比瑪の顔はリアルバージョン
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 05:27:38 ID:???0
エンディングの効果音はドン…シュシュシューじゃなくてドン…カタカタカタだったような気もする
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:47:53 ID:???0
エンディングはいま見ると蓮が怖い
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:29:55 ID:???0
イイコ姉さんは
いつユウを襲って近親的に性的虐待しますか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:35:10 ID:???O
クィンシィ・イッサーって命名したの誰だよ
ブレンパワードに罪があるとしたら
それは「クィンシィ・イッサー」という名前を編み出した奴が背負わなければなるまい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:39:43 ID:???0
>>347
ジョナサン
制作サイドという話なら普通にお禿様
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:24:18 ID:???0
しゅーとー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:01:24 ID:???0
>>348
ソースは?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:55:36 ID:???0
24話
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:51:03 ID:???0
ジョナサン 「家族なんて何の役に立つ?あんなもの俺達の思考を鈍らす単なるノイズさ。
だから俺もマコーミックの名を捨てた。お前は、クィンシィ・イッサーを名乗れよ」

クインシィ 「どういう意味?それ」

ジョナサン 「オルファンを補佐する女王とかさ、上等な女とかさ。色々あるよな…」
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:09:10 ID:???0


       _人人人人人人人人人人人人人人人_
       >    ゆっくりしねよや!!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                          ___
    _ - ─-- ,、            フ ̄       ̄ー-、   
   /       ;:| \          ∠_  ,~\  /~` 、  ヽ   
  / _    ;:ノ  )、        /_  /   ,   , ,   \  ヽ  
 | \、  ̄二__」  (.レヽ      / / i i. l A,∠| l / i l\ |
  |  /  ̄ ⊂⊃ヽ〇l      l, イル丶\    |/リイル | | 
  | ∠__, ──- 、 _ゝ_l      レi,イ リ (ヒ_]     ヒ_ン ). | l、|  
  ヽ  (   ,___,  "'i===ヲ    レレ!Yi""  ,___,   "" |!/|  
   )  >>  ヽ _ン   ハ  /     └.',.    丶 _ン     ,リ |  
   -、// -、 _____, ,.イ/ /        丶、        ,/レルリ  
                           ` ー--─ ´
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:25:32 ID:1OfoF8Ip0
チャクラエクステンション!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:56:17 ID:???0
しゅーとぉー!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:58:34 ID:???0
やっぱり宇都宮比瑪が一番
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:17:52 ID:???0
お前のMADの扱い方、イエスだ…ね?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PAdQsvSdisY
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:45:48 ID:???0
>>340
日本の山村の畑でできる外世界からのトマト = 地球外生命であるオルファンとその可能性

→アニメの初期から旨いトマトができることを自慢していた勇 
 オルファンがどんなものかは初めからトマトによってほのめかされてた。

良い子(依衣子)の「オルファンに帰して」 → ヒメブレンが連れて行った場所、"帰る場所候補"の記憶、そしてトマト

ラスト近くの比瑪「トマトを育てなきゃね」 = 比瑪には子供と映ったオルファンの求めたもの(愛の仕方)

ラストで手を取り合う勇と比瑪と、その二人の未来をすこしだけ映す水晶玉がトマト(オルファンを象徴する)
だったこと、そのあと映る畑etc


というわけで、オルファンは話の軸そのもの

ところで勇を訓読みするとイサミだよね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:29:58 ID:???0
過疎ってるし連投するね

上記のようなわけで、第一話、比瑪たちに誰あろう直子がトマトを差し出すシーンは、
ブレンパワードアニメの流れを象徴してたんだろうな。
直子には敵も味方も無い。寸前のシーンで比瑪と対立した勇その人が育てたこともあるトマトを差し出した。
トマトを介する形で、ブレン・グランチャー双方へオルファンの接し方を、前もって示していた。

直子と深い因縁のあるガバナーが、同じく敵味方双方のキーパーソンであったことも同様の意味。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:44:28 ID:???0
直子(のちに勇もラストでは比瑪も)がトマト畑を直すことに言及してる
直子は名前を読み替えるとナオスだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:06:44 ID:???0
トマトの妄想乙
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:54:23 ID:???0
妄想か。DVDのライナーノートで富野氏は"トマトはわかり易すぎるので自分は否定的だった"としている
わかり易すぎるが、それでも"サインとして採用した"。
サインとはどういうことかはまた富野氏が述べているね。つまり、

「自分が発案者だったらゴボウにしていた、ゴボウは木の根のようにみえて食べ物だから」

木の根は土からその栄養を吸い上げる。
ゴボウは木の根のように見えて、実は人の滋養となるものだから。
富野氏の発案ならゴボウをオルファンのサインとしていたってことだよ。
トマトはそれよりもさらに安直すぎると最初考えたわけだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:02:02 ID:???0
失礼。公式本に載っていたインタビューね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 04:39:59 ID:???0 BE:110859825-2BP(104)
オルファンって飛ぶ必要あったの?

エゴイストどもに利用されたあげく全部老廃物として吐き出して飛んでいったしな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:29:38 ID:???O
ここのアンチボディに聞きたいんだけど、
ごめん、覚えてない
って何話だっけ?
1周したけど見た記憶がない・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:09:49 ID:???0
「姉と弟」の回
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:59:45 ID:???O
>>336
ありがとう。ちょっと見てくる。
368【次スレからのテンプレ推奨コピペ】:2008/10/05(日) 20:29:06 ID:???0
鉄のラインバレルのスタッフ
http://jp.youtube.com/watch?v=tOfFjhzB9XI

監督:世界で1番売れている日本アニメ「ポケモン」の監督である日高政光
クリエイティブプロデューサー:深夜アニメ最大のヒット作品コードギアスの谷口悟朗
キャラクターデザイン:21世紀史上最大のヒット、ガンダムSEEDシリーズの平井久司
特技監督:マクロスシリーズの象徴であり、『板野サーカス』という言葉を生み出した鬼才、板野一郎
3DCG:雪風など、常にアニメ業界に衝撃的な3Dを見せ付ける白井宏旨
声優:グレンラガンのシモン役などで有名な柿原徹也
    オタクのアイドル能登麻美子
    現在人気ナンバー1声優コードギアスのルルーシュ役などの福山潤
    今最も忙しい声優である中村悠一
    その他、沢城みゆき、植田佳奈、釘宮理恵、大原さやか、平野綾、斉藤千和
    そして、GONZOの象徴・中田譲治

製作:世界のGONZO
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:26:55 ID:???0
   .,-,/′.,,/ : : :  ./,l゙l゙;/`    ``'''リゝ;;: : : : : :
 ,// :l'"::: :: :: :: |::  l゙.l゙ |;"        ,,,-ゝ: : : : :
 l,/  :l:::::::: : : ::::|;:: : | l : |:          `'├: : : : :
 イ  :l::::::: :::: ::::::|;:: : | |: :゙l ,r,===ー- .. _   i、: : : : :
  ヽ  l ::::::::::::::::::::゙l,. .,l|ノ 'ヽ〆ヘ      l: : : : : :
  ゙丶 l ::::::::::::::,i- |  l.  ,,/゙/:"ii ヾ    /: : : : : : :
     l ::::::::: : l. !!ソ  l.  l !:::!! ノ  ,.r': : : : : : |
        ,ア;:,/゚゙ i.!ノ     ,,゙r-γ゙   .,/' : : : : |: |
    ._,-'゙,へ|::l ̄       "    、_,ノ゙: : : : : ,| リ
  /ン'¬-、゙lヽ、丶            ア ;; : : リ
  ヽ l  ヽ`ヽ'i '             '",ア: ;ノ
   .l. | .,、 `ヽ,,'l ヽ,,.. .. _         ,/,;/
   |.| `ヽ、 'l l .ヽ--  ~      '゛
   レ  . ,ii、 |l' l, :;;:           ./
   .,i´.、-'" 'ヽ,|,゙ l,.      ー- ,,,、 .,/
   ‘'i、
俺の事忘れないでね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 11:54:27 ID:4ywo5xxr0
ジョナサンってこんな顔だったっけ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:46:46 ID:aek/moqO0
プラモデル再販したからナッキー色に塗った奴がいるはず
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 05:01:16 ID:LczOktrI0
ナッキーあげ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:41:37 ID:???0
戦力を補強する者 
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 09:46:52 ID:???0
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:58:05 ID:26Kp7LMo0
KDはJでもスルーされてて泣いた
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 08:26:34 ID:oRxwqM3D0
俺も出会っていきなりキスしてみようかな・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 08:43:14 ID:???O
鏡見てみな。
犯罪者の顔っていうのがどんな顔かわかるぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:44:48 ID:1ZKCRzFs0
nightmare あなたが夢にぃーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあけおめ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:12:24 ID:4C8ExjMqO
かアッーてにー入り込んでー
ことよろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:45:02 ID:???0
つい最近、初めて見たんだけど
なぜか感動して、じんわり涙ぐんでしまった。
話の持って生き方、すげぇ強引(ていうかご都合主義)な気がするんだけど
なぜか心を動かされる。正直、すごく不思議な気分だったよ。

たんたんと、生きるってなに?幸せってなに?平和ってなに?って問いに
ひとつの解答を与えられた気分・・・なんかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:53:14 ID:???0
たとえば25話で
「攻撃、攻撃、攻撃!そんな事じゃ終わりませんよ!勇・・・」って台詞があるのだが
台詞だけを、こうやって書き出したときに受ける、臭い印象と違って
劇中では、驚くほど自然に、受け入れられた。(あくまで私見)
戦わないということを選択する、そこに向かう力、話のもって生き方に
無理な強引さを感じさせない。だから、台詞がとても、心に染みる。

世界滅亡とかいうスケールの大きな話?を、身近な人と人の繋がりで語れてしまう、語ってしまえる
そこがこのアニメの一番すごいとこかも。

以上、だらだら失礼
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:59:02 ID:???0
今更なのを覚悟で「家族」をテーマにした作品だからな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:23:07 ID:???0
>>380-381
そんな御前に某板の過去スレからコレを送ろう。富野アニメは3周目からが面白い




589 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/02/08(木) 14:03:37 ID:???
はぁー、全く。
世の中は「泣ける」話が昔っから流行中、ほらこれで泣けよって所で
みんな素直に泣いて満足しちまうからな。全く安くて困るぜ。
ブレンは唐突に涙が出るもんだからそんな自分に戸惑っちまう。

592 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/02/08(木) 19:25:58 ID:???
>>589と同意見なのだが、ブレンで流す涙は
感動を売りにする作品のとはなにかちがうんだよな

596 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/02/08(木) 22:52:51 ID:???
>>589
ていうか何でこんなところで涙が出るんだ?自分、みたいな。
富野アニメ全般がそんな感じだけど、ブレンは郡を抜いて多い。

384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 09:13:01 ID:???0
確かに、何に感動して涙が出てるのか、分からなかった。
おそらくは二段構造なんだろうと思うのだけど。
台詞というか、劇の先にある、芯の部分を無意識のうちに感じるとって(妄想して)
泣いてしまうのかなぁと。

落ち着いたら、また見てみるわthx
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:29:54 ID:/9lruDiY0
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:38:39 ID:???O
勇やらクインシィやら皆でミサイル止めた後、ヒメの「こんなもの(ry」で必ず泣いてしまうがやっぱり何故か分からない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:55:48 ID:???0
俺は泣かなかったけど,ジワジワ満たされる感じがした。

面白い作品って,見てる人を悲しませたり興奮さたり
ともかく強い感情を誘起するものだと思ってたけど,ブレンは逆に心が落ち着く。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:50:26 ID:???0
のっけからエアロスミスのパクリかよ気分悪いの
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:19:03 ID:???0
何を言ってるんだこいつは
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:24:13 ID:???0
OPが Eat the Rich だろ、一般教養低いなここ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:07:14 ID:???0
エアロスミスがパンキョーだそうです
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:06:15 ID:???0
普通にCMでガンガン流れてた曲やん
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:59:37 ID:???O
>>388
確かに似てるといえば似てるが、パクリとまで言うのは如何なものか。第一、そんなのはどーだって良いことだ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:14:31 ID:???0
菅野を叩きたいのかも。でもOPはちがうからね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:55:38 ID:???0
この程度で似てるとかいうならB'Zとか袋叩きだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:58:06 ID:???0
似てるか?そうは思わないけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:54:48 ID:???0
一般教養(笑)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:14:57 ID:???0
菅野を叩きたいならEDがStingの「Russians」のパクリだって言わなきゃ。
まあこれも似てると言えば似てるレベルだがOPのエアロよりよっぽど近いしw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:39:16 ID:???0
コモドがメインの回ってあります?
もしくはいっぱい出てくる回
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:59:08 ID:???0
おぶえあの回
つまり7話が1番出てると思う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:51:29 ID:???0
カップル成立で出番が減る作品なので後には期待しないように
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:45:02 ID:???0
>>388>>390
あんま似てないぞw
ロックファンが教養低いと思われるからやめとけw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:48:08 ID:???0
>>357
遅レスだけど笑っちまった…バロンにバロンズゥまでいるw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:11:28 ID:???0
富野作品の中で一番好きだな
12話のラスト付近はかなり泣ける
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:43:24 ID:???0
>>364
オルファンは飛んだけど最終的には宙ぶらりんな状態だと思う
物語も進行でもそこが着地点になるのだろうと思うし、あとの話は想像に任せるとかじゃなくて、
そのあとの想像は意味がない感じ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:00:57 ID:???O
この作品の深さって、昨今よく見る"考えさせる"アニメなんか歯牙にもかけないものがある希ガス
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:31:28 ID:???0
富野アニメの深さって「昨今よく見る"考えさせる"アニメ」と変わらないよ
ただ、語り口の引き出しが広くて、人間関係の絡み方をすごく丁寧にやってる
ここは、凡人富野の勉強と努力と誠実さのあらわれだ
ただ凡人ゆえにこんがらがったり、出口のない複雑さにはまって、最後に超展開や皆殺しをやらざろうえなくなる

しかし、富野はアニメ演出とそのアイディアに関しては間違いなく天才だと思う
ここら辺は手触りはちがくても、庵野、宮崎、押井とにているところだ
そして、その3人よりも誠実に大人をやろうとしている富野はなによりかわいい禿であると…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:10:07 ID:???0
それ直接言ったらどうなるかな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:09:50 ID:???0
感涙して抱きつかれるんじゃない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:57:03 ID:???0
まぁ、本人に自覚は多少なりともあるんだろう
ゆえに、一時期、分裂病手前までいっちゃった
そこからブレンのような手を取りあおうとする物語があると思うと、深いかどうかは置いといて、重みはあると感じるな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:47:52 ID:???0
この作品ってさ、
「親との距離の取り方」については結局どういうふうに言ってるのかな?
途中までは「親とは縁?を切って自分の道を歩まなければ幸せにはなれない」と
言っているような感じがしたんだけど、
ラスト近辺では勇が両親に対しては特に態度を示さないこと、
ジョナサンがバロンの行為を認める?ことあたりから
結局どう言っているのか分からなくなったんだ。

結局は「愛が地球を救うんだから家族は大切にせえよ。」ってことなんですかね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:53:53 ID:???0
現状を肯定しつつそれぞれの距離感を見つけろってところでしょうかね
親の股から生まれた以上、親の存在をなかったことにすることはできない
自分の中の負の感情にけりをつけてしっかりと向き合って考えなさいってことじゃないかな
そのためには1人暮らしをして冷静に考えてみるもよし、本心をぶつけて話してみるもよし
恋人を作ったり自分の家族を持ったりするもよし、自分にあった方法をさがしなさいよと。
ヒメ、勇、ジョン、カナンそれぞれに育ち方が違うからそれぞれの距離のとり方があってよいと
結局一般論だと思うな。
413411:2009/03/15(日) 17:30:10 ID:???0
>>412
レスありがとうございます。
そういう見方があるんですね。
2周目の際には参考にさせていただきます!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:17:56 ID:???0
一般論は一般論なんだけど、もうちょっと踏み込んでると思うけどな。
勇はオルファンから離れて、仲間も得た、親父を見捨てることが出来ずに助けた、
比瑪に「やっぱり親子ねぇ」とか言われて、縁も切れないこともわかった。
ここまでが前半でいわゆる一般論と区切ってみると、後半はなんなのかという…
一つのキーは、勇が比瑪について行ったユウブレンを呼び戻すために突然キレて、
一人セリフを長々と話し出す内容と、帰ってきたブレンに対する対応だと思う。

後半は衣子姉さんをより絡めた話になっていくんだけど、
彼女にとってオルファンはまぎれもなく家族のいる家そのものなんだよね。
ギスギスしてもいるけど愛着もあって、変な役割を演じつつ家族を繋ごうとしてた。
それと二回目を見るなら、彼女はキレて親を殺そうとした勇を邪魔したのではなく、
止めにはいったとみることができるはず。
そういう家庭環境と家族からユウは逃げ出したことになる。
ユウは被害者ともいえるけど、実際、加害者でもあるということはポイントだと思う。

はぼ同時期の「もののけ姫」がいろいろあるけどとにかく「生きろ」と抽象的なのに
対して、「生きるためには…」という、もうちょっと具体的な感触があるような感じ。
親子については、距離感じゃなくて、まぁオーガニックに考えてるのもいいかも。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:07:53 ID:???0
そうそう、みんなで核ミサイル防いだあと
「オルファンを愛してるのは当たり前だよね…」とか、
「辛いからてったって私までいなくなるなんてできっこない」とか、
イイコねぇさんはほんと家族の中でのお姉さんなんだよな
後半はほぼ彼女の物語だっていう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:05:43 ID:???0
姉さんはただ何とかして家族の形を守りたかっただけなんだよなあ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:27:14 ID:???0
ごめん、おぼえてない……
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:46:31 ID:???0
とことん使い勝手のある破壊的なセリフだよなぁw

「ごめん、おぼえてない…」w
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:09:54 ID:???0
富野作品はだいたい見ているが、そんなに難しく考えたこと無いな。
ブレンはジョナサンとママンがサイコーで、主人公サイドのセリフをほとんど覚えてない。

というおれはバロンが出た瞬間に誰か分かってしまった富野信者。
あのコスチュームとスケボーはどこで入手?そんなこと気にしない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:06:15 ID:???0
オルファン浮上!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:17:58 ID:???O
悪の化身みたいな見た目のバロンズゥでさえ協力して
核ミサイル止めたところで無理矢理終わらせてしまってもよかった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:59:03 ID:???0
1話のヒメの台詞の「生まれたのならあなた何かしたいんでしょ?立てば、立ってから考えましょ!」
これを聞いたときあれっ?って涙が出たんだよな。多分全然そういうシーンじゃないんだけど。不思議な感覚だった…。

ところでブレンに似た世界観の映像作品…映画なりアニメってあるかな?見た目的な物やテーマが似ているものを探しているんだけど、なかなか難しいかな…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:28:10 ID:???0
世界観はあるかも知れんが富野節は世界唯一のモノだからな・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 05:17:12 ID:???0
世界観はけっこうちがうけど、見終わったときに感じる印象が似てるのは
学園戦記ムリョウとプラネテスかな。ごく個人的には
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:56:04 ID:???0
                          ___
    _ - ─-- ,、            フ ̄       ̄ー-、   
   /       ;:| \          ∠_  ,~\  /~` 、  ヽ   
  / _    ;:ノ  )、        /_  /   ,   , ,   \  ヽ  
 | \、  ̄二__」  (.レヽ      / / i i. l A,∠| l / i l\ |
  |  /  ̄ ⊂⊃ヽ〇l      l, イル丶\    |/リイル | | 
  | ∠__, ──- 、 _ゝ_l      レi,イ リ (ヒ_]     ヒ_ン ). | l、|  
  ヽ  (   ,___,  "'i===ヲ    レレ!Yi""  ,___,   "" |!/|  
   )  >>  ヽ _ン   ハ  /     └.',.    丶 _ン     ,リ |  
   -、// -、 _____, ,.イ/ /        丶、        ,/レルリ  
                           ` ー--─ ´
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:49:35 ID:???0
ば、ばろん、バロンなのか!?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:46:37 ID:???0
>>422
ブレンパワードは富野監督いわく「崩壊した家庭でも救いがある」のがテーマらしい。
富野作品だとママンみたいなキャラは死んでしまうので、ブレンが例外かな。
ちなみにZガンダムとかVガンダムとかは救いが全くないので見ないほうがいい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:27:59 ID:???0
>>416
それで無理に無理を重ねて壊れていくという人だな。
回想シーンで勇に「グランチャーカッコいいよ」とか言って、なんとか崩壊家族をまとめようとしているのに
2回目ぐらいに気づいた。泣けた。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:46:39 ID:???0
>>427
ママンは死んだだろ、いつもの富野作品だよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:54:36 ID:???O
↓あんたは何もくれなかったじゃないか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:17:02 ID:???0
↑何の話よ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:51:59 ID:???0
クリスマスプレゼントだよ!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:52:29 ID:KaUGAvIqO
>>419
深く考えなくても楽しめるという、鑑賞の幅を許すのが富野作品のすごさ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:26:38 ID:???0
富野モノは頭で分かろうとするもんじゃない。感じ取るものだからな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:35:49 ID:???O
>>427 庵野監督「に」トラウマを与えたって聞いたな > Vガン首ちょんぱ
御大は気性にムラがありすぎるそこがカラーでもあるんだが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:25:23 ID:???0
カナンがスクーターに乗っているシーンを見たとき、何とも言えない複雑な心境に陥った
きっとアレがオーガニック的な何かだったんだろう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:51:29 ID:???O
親切にもコンパスを交換してあげて崖へ叩き落として
( ̄ー ̄)ニヤリですね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:10:58 ID:Wc90t27G0
                            /i          // /
                    _.     ,、-'゙  ;'   ,‐-,     // ./
          .,.;.,':'  n    ./i |   _,/   /   /.:::/    // /
   _  n   .,.;.:'      |::|    /_j_L、ィ'゙   ,, /   /.:::/    // ./
  ,、ヽヽ,i !_,、___       」;;;L  f= '"__,,  ,ィリ′ゥ / ~`i    // ./
  `_、゙',r'゙,ノ |ヾ.``ヽ、_/  ゙|  `tニツ-) /r'゙ 〈_,,ぅ'"   |     /7  /
  ゙ーr( _,L_ノミ, `='l'ーミヽ、_!  ,|Tiil![!__ノレ'_/_.    |   //  ./
   ヾ:、"  `ー、. l-「´゙ゝ-'ニL=ナ'彡'゙ ノ!三=l__ `ー-、,__ゝ. //  ./
    ヽ-、_   .i='-( 〈三三三l゙.〉''゙/、(_;三┌ ゙ーr--:、,_,ゝ'   /
       `ー'゙   `ー' ̄ ̄ヽ「 ]ヘ_ト'  〉' ̄   |  ,ノヲ  ゙i ./
  .,:,:'       .,:,:        ト` |ーイ      [  L/  .ノノ「
 .,:       ,..;':'.    ,..、 r‐_」 ン>ぐヽ f ̄「ヽr'ヘノ′ /" l /
,.;'      ,:,:'      / fンヾ,_向L_/ニry′ ト-l|:    | .ノ'
:'     ,:,:'       / / .「rミヾニ「 ヒ三」 ゙!   l, l|    ,:'└'゙/
              / イ ヾ、 ゙ヾ'__」シハ ゙L..,_ヒ」!_     /
               lニ、〉,:へli`ー'"  l`ー'ニベ,V ,(,_ _,/
              t_:ニ-;^ヘ \   i,゙T´ ゙V∧'_,_,ア ;/
              \  ソ /    ヾヽ,_」 | ´\,/
                ∀  ト、     | liiiii|. i
                /リ  | ゙i     | .liiii| ゙i   .,.,:,.;. :':'
          .,.,.,.;.;'  //   i l      | ヒil  |
       .,.,.,:,:' '     /-'  ,ィ!_|    l,    ./i┐
  ,.,.;.;. :':'        /   /ZL」   .r‐ヘ,__/L| \
             ムー-ダン'゙ ├i  i゙├l!  l i゙」 __\
           ,ィ'゙-'゙-z'7゙    ヒ'゙   L.H゙二ニ、トT'゙ /,/゙
         r''"____[ ゙i    >   |i/-─-、ヽl/./ .,.,.,.,., .,.,.
   ,.,.,:,:,   E二_``-'"i_゙i_r‐:v'゙    lコー──┴[.」  .,.,.,.:' :,.,.
 .,:':'      .,.   ヽ__`__,,二ヽ
     .,:,.;':':'
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:44:40 ID:???O
8歳と9歳と10歳のときと12歳と13歳のとき、
そして15歳と18歳と25歳のとき、さらに
33歳と35歳と40歳と44歳のときそして!
49歳と55歳と60歳のときも僕はずっと…待ってた!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:09:03 ID:???0
>>439
ママン離れしろよ流石にwwww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 03:03:10 ID:???0
18歳〜25歳の間の空白の6年間が気になる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:58:58 ID:???0
オルファンにいたのがその頃なんじゃね?
たしか24だっけ作中での年齢
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:24:29 ID:???0
>>437
どこでも寿司ネタが通じると思うんじゃねーぞ!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:05:37 ID:???0
LD-BOXの買取価格0円だったので処分してもらった。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:51:39 ID:???O
良かったね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:14:23 ID:???O
ヤフオクに出せば数千円はついたのに
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:26:45 ID:???O
いのまたの絵きもい。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:02:46 ID:???0
>>446
840円だったぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:20:19 ID:hk+Z0ctT0
age
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:38:59 ID:bv9SKqrV0
俺よりもずっとこのアニメを知ってる方々に質問
これのEDって、「花を醜く撮る」って試行だったのかな
だとしたらその、作品テーマにそぐう発想と、撮影した荒木さんすごいって思う
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:58:44 ID:???0
小奇麗にしてないのはあなたの感じた通り
グロ美しいというのを目指したんだろうと思われる
はっきり言うとアレだけど、性器の暗喩だから
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:59:49 ID:???0
レスありがと。やっぱり!
富野さんはすごいね。この作品好きだ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:02:34 ID:???0
花は美しいものって固定観念がどうしてもあるよね
生々しい生の姿はグロとも美ともつかない迫力があっていい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:27:08 ID:???0
5話のユウとカナンはなんで待ち合わせできたの?
いまいちわからん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:14:57 ID:???0
ごめん、覚え(ry
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:39:19 ID:???O
最近見終わったが富野作品で1、2を争う電波っぷりだった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:35:17 ID:???0
電波だけど、愛があるから全て許せる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 03:22:13 ID:???O
前々から思ってたが、木下優樹菜の声の感じが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:00:13 ID:???0
ブレンはグダグダ感が心地良いが
これ4クールで作ったら凄いだろうな
たぶん最後はみんな死んじゃうw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:53:19 ID:???O
まあ間違いなくジョナサンと勇は死ぬだろうな
クインシィは「はっ!くると思ったよ!」とヒメと対峙
最後失明してヒメに「上の村はどこだい?バイクのナビが壊れてね」ってなる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:17:31 ID:???0
比瑪は殺人的なクサマン
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:58:27 ID:???O
てかさぁ 最後どうなったんだろ?投げっぱなしジャーマンだからなぁ。
勇と比瑪がBプレートのかわりにオルファンに取り込まれた。
そしてオルファンは宇宙に飛び立って行ったでOK?
ならバッドエンドだよなぁ。
でもイデさんみたいに全滅エンドは、まぬがれただけマシたかぁ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 03:06:24 ID:???0
ロクに観てもいないくせに投げっぱなしとか言うお前の思考の無責任さのほうがよっぽど投げっぱなしだぜ
勇や比瑪はそもそも取り込まれちゃいないしクインシィもリクレイマーもみんな解放されてる
オルファンは他者に依存し取り込むという貧しい共生関係ではなく
別個の存在であり時にはいがみ合ったりしながらも支え合う関係を学んだ
そしてラストでは地球の軌道上で安定しそこから地上へオーガニックエナジーを与え続ける事にした
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:16:19 ID:???0
>>462
お前本当に最後まで見たのか?
あのラストシーンで勇と比瑪が取り込まれたとか意味分からん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:13:34 ID:???0
最近ブレン見たんだが、ジョナサンがイイコ姉さんとヤったってのは
勇を煽るためのハッタリだったのかマジだったのかすげー気になる

教えてエロい人
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:54:41 ID:???0
旧シャアの方のスレだったかもしれないけど、確かやってないで結論出てた気がする
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:44:32 ID:???0
>>466
そうかよかった
やはりジョナさんはマザコン故におばはーんにしか興味ないのかw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:39:40 ID:???0
工エエェ(´д`)ェエエ工
やってなかったのか、彼のイメージがまた変わった
てか、やってる方がリアルだと思うけどな

イイコ姉不安定すぎたから、男と寝てた時期もあって当然な希ガス
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:55:36 ID:???0
曖昧な記憶なんで違ったらゴメンw
俺もやってるもんだと思ってたから今市納得できなかったな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:26:44 ID:???0
女と男が親しげにするだけでセックスしてると思うのは

童貞だからです
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:31:10 ID:???O
だからといって、してないと決めつけるのも


どうていのやることですね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:08:19 ID:???0
>女と男が親しげにするだけでセックスしてると思うのは

>童貞だからです

むしろ逆だろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:02:02 ID:???O
ヤってる、ヤってないに関わらず私が童帝であることに変わりはないのです
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:10:30 ID:???0
序盤を見た時点ではジョンと依衣子はそういう関係
なんだと思ってた。

親子丼発言と,ジョンを取られそうになった時の依衣子の行動とか
を見て,ヤッてないとするのが自然かなと思った。


475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:19:49 ID:b60nNYBE0
ブレン6周目観終わった

俺、ブレンの抗体、アンチボディになってしまった…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 06:58:11 ID:EhccSeZkO
勇の「ラッセとカナンならベストカップルだ」にたいする比瑪の「ふぅ〜ん」の表情が好き

ライバル消えた!みたいな心境だろうかw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:32:41 ID:???0
富野セリフが心地よい……これがアンチボディの及ぼす影響というものなのか!!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:47:42 ID:???0
ラーゼフォンにも似た爽やかなエンディングだった。
口紅を引いた直子バーちゃんがなんかエロかった。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:08:34 ID:???0
ラーゼフォンごときと同列に語るとは…ゆとり君の言うことは聞かない!!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:12:00 ID:???0
直子ババァに萌えるヤツのこと、珍しくもない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:42:01 ID:33AHeR4c0
あんたたちだって、田舎のおばあちゃんに甘えた時期があっただろうがよぉぉっ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:03:06 ID:???0
>>481
ごめん、覚えていない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:42:48 ID:???0
>>480
いやさぁ、ババァなんて馬鹿にしてたさ。
がね、いやぁ味わい深かったって感動したぁ…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:16:55 ID:???0
>>483
貴様ぁ!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:28:15 ID:???0
ジョナサン君はまだ年増にこだわっているのか…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:29:08 ID:???0
すまない、言い過ぎた
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:39:40 ID:???0
こんな下等な男しか居ないから、私は2chから飛び出したいのよッ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:44:10 ID:???0
そうだよ。二人でそうしよう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:00:44 ID:???0
レスはそういう使い方をするものではないはずだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:12:48 ID:???0

 う
  し
   た
    ら
     い
      い
       の
        ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:29:16 ID:???0
クリぃスマス・プレゼントだよおぉぉぉぉぅ!!!!!!!!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:56:11 ID:???0
カードもだ!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:39:20 ID:???0
カードにはそんな使い方もあるのか!
(ち、力が吸い取られるっ)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:25:40 ID:nBbqo+rNO
直子婆さん死ねよや
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 05:56:58 ID:???0
2周目完走してきたぜ。久しぶりに見たけど感動した!
この作品はところどころ胸に刺さるセリフがあるね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:09:45 ID:???O
白富野初のアニメだからな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:50:51 ID:???O
最近初めて見はじめた
漫画は読んだ事あったけど
ヒメの声って意外に低いんだな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:50:08 ID:???0
最近見たけど、いやぁ味わい深くって感動したぁ

ミサイル止めるところが一番泣ける
最終回もちょっと説明不足気味だけどかなりすっきりまとまってるし
白富野の神髄を見た
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:53:59 ID:???0
まぁ最終回何が起こってたのか僕らにはさっぱりだったけどなw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:32:28 ID:???0
友愛ですよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:58:25 ID:???0
おまえ 友愛 いいたいだけちゃうんかと
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:38:46 ID:???0
最終回は、みんな助かったんだなあってだけで十分だ
※エッガを除く
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:08:11 ID:fdlxdip2O
13話見てたんですけど勇ママとジョナサンて・・・バトルしたんですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:45:24 ID:???O
真に受けたようだが、出任せという事もあり得るんだぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:56:07 ID:???0
ジョナサン流の強がりは14話だろ
13話でバトル後みたいなシーンがあったじゃないか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 04:05:51 ID:???0
まぁ両方と寝たのは俺の中じゃほぼ確定だけどな
だが別にいいじゃん、家族の貞操が緩かったって
ビンカンな十代ならショックだっただろうけど、今ぐらいの歳になっちまうと
もうどうでもいいや、そんなこと

オルファンと宇宙へ行って何もかも幸せに生きるンだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:00:57 ID:???O
22話の農作業する姉さん可愛いな、つーか勇の寝間着ワロス
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:20:19 ID:???0
opで海の中にいる比瑪の画像くれ壁紙にしたい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:21:06 ID:???0
お前は著作権をなんだと思っているんだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:48:52 ID:???0
お前の著作権の認識、イエスだね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 07:40:29 ID:???0
親子丼はハッタリだが、翠ママとはガチ
これが俺の認識
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:09:00 ID:???O
勇は依衣子姉さんに逆レイプされたのが嫌でオルファンから逃げ出したの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:52:33 ID:???0
>>512
未遂だ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:55:24 ID:???0
痴情があった!痴情が!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:48:00 ID:???0
とりあえず、直子おばあちゃんが20年ほど前に翠ぶん殴っておけばなかった話ということでFA?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 08:54:54 ID:???0
心がすさんだ時、ブレンパワードの事を思い出すと
なぜか大らかな気持ちになれる、癒しってこう言うんだね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:02:37 ID:???P
>>514
阿呆か
毎月給料遅配ばかりならその言い草も成り立つかもしらんが
きちんと給料を頂戴しているんだろ?残業代が出ないだけだろ?

何で残業代が出ないか胸に手を当てて考えろよ。経営者の期待に応える仕事ができたのか?

野球選手が契約更改で
「確かに去年は打率1割5分、ヒットより併殺打のほうが多く、守っては3試合に1回は失策をしましたが、
練習では毎日一番早くから一番遅くまでバットを振っていました。
年俸2割アップを要求します。」
なんて言えば嗤われるだけだろ。
野球という特殊技能を持ち、ある程度お客様を選べる立場の選手でもそうなのに、
いくらでも代わりがいる普通の社員が仕事もせずに遅くまで会社に残っていたから残業代を払えって?
一つ教えてやろう、世間ではお前みたいな奴を
糸合 米斗 シ尼 木奉
と言うのだよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:57:31 ID:???0
どこの誤爆だよw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:14:21 ID:Licd/QKrO
8歳と9歳と10歳と12歳と13歳の時も、僕はずっと待っていた
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:28:33 ID:???0
>>519 「な、何の話よ・・・!?」
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 01:55:59 ID:???0
>>520
クリスマスプレゼントだろぅっ!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 15:03:28 ID:Xcouypg+0
ヒメのマンコは殺人的なんちゃら
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:05:01 ID:knDWKKJn0
ふと思い立って久々に観てるんだけど、すげえな、やっぱ

26話できれいにまとめきってるよなあ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:05:36 ID:???0
>>523
で、何話の誰が抜きどころでつか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:41:08 ID:???0
管野さんが曲作ってるアニメいくつか見たが、
ブレンが一番映像とあってると思った。

第一話のヒメブレンが飛び回る当たりで完全にやられた。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:00:16 ID:???0
9話、14話、最終話のコンボは最狂。 親子で「死ねよやー」
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:47:02 ID:???O
今何した
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:38:00 ID:???O
>>525同意。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:05:04 ID:???0
音楽:菅野 キャラデザ:いのまた メカデザ;永野護
っていう奇跡的な組み合わせに感動した。
この作品のパーツ一つ一つはとても秀逸なんだけど
それらの演出の仕方がとても残念になってる部分がある気がする。
会話破綻気味・キャラクターの表情のバリエーションが乏しいなど

世界観は個人的にとても気に入っているから、本当に惜しい。
劇場版かOVAでリメイクはないかな  ないだろうけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:25:10 ID:IWzMI4LG0
それはつまり、監督:富野というパーツがど真ん中にある事によって最初から望めないことよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:27:21 ID:???0
>>530
ですよね…
劇場版Z・エウレカ と出たときには 氏のなかでリメイクブームが起こったのかと思って
この流れで他の作品も… と期待したんだけど
実際は 採算が取れるか とか色々大人の事情を鑑みた上でのリメイクですものね
富野氏は もっと損得勘定抜きで 作品を愛して欲しいです(;>σ<
生きるだけでも辛い今の世の中だからこそオーガニックを叫ぶべき時であるというのにっ! 
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:42:46 ID:???0
でもこの作品で文句付けるところと言えば
ねーちゃんが主人公が居なかった数年の間に何があったか描かれなかった事と
最後どうなったんじゃーくらいで、あとは文句ない出来だったからなぁ
とくにリメイクを希望する事はないかも
劇場版くらいが関の山じゃね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:27:34 ID:???0
まず作画を統一してほしい
たまにアンタ誰?ってなるときある
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:41:39 ID:???0
>>529
>会話破綻気味・キャラクターの表情のバリエーションが乏しいなど
この辺むしろ真逆の感想だわ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:27:14 ID:IWzMI4LG0
会話とかそういうのは別にいいけど、確かに作画やアクションも力を入れたら
大衆的にも受け入れられたかもしれないですね。というかファンでもちょっと力入れて欲しいと思うw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:28:35 ID:???0
キャラデザもメカデザもTVアニメ向けじゃないと思った。一枚絵なら
魅力的だけど、あれをアニメーションさせるのは無茶だよ。おかげで
作画が一話目からなんじゃこりゃって感じだった。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 03:39:41 ID:???0
一般受けは微妙だと思うぜ
リクレイイマーの言ってることが電波ゆんゆんだし、富野用語バリバリで覚える事が多い
そもそも何を争ってるのか争点が良く分かんないからな、どっちの考え方が正しいのかも見る人次第だし

実は世界を巻き込んだ家族喧嘩だった気がしないでもない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 08:54:15 ID:???0
全部おっしゃる通りです

そして、それが良いのです
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:25:04 ID:???0
今更だが見た

・なぜか突然他で皿洗いしている勇
・サーフィンにのって登場するバロン
・勇のパジャマ

ここで大笑いさせてもらったwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 03:15:48 ID:???0
>>539

つ【カナン大股開き】
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 04:22:35 ID:???0
ブレンって死ぬまで主人について来るんかな?
それともいつか分かれの時が来るのだろうか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:55:29 ID:???0
ブレンやグランが独り立ち出来る何かを獲得したら面白い事になりそう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:27:45 ID:???0
今更だが聞いてみる
・「スイート・メモリーズ」で直子ばあちゃんの過去の姿と、
 次話の「記憶のいたずら」での直子ばあちゃんの過去の姿が違う(「記憶のいたずら」では伊佐未依衣子そっくり)
・「記憶のいたずら」の過去で勇がなぜか両親についていってない
・バロンの正体がEDのキャストで既にバレてる

ここら辺が気になった
解説出来る人いたら頼む
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:46:43 ID:???0
ストレートロングの直子はゲイブと本人同士がお互いの若い頃を浮かべた実際の姿
イイコverはイイコが家族の歴史として祖母の追体験してるから仮にイイコの姿
同じように祖父イサムを直接知らないから勇に置換してるものと思われる
ブラコンだからって話もあるけど

・両親に
なぜかも何も付いていく前
勇を連れに翠と来た時のイイコは明らかにこの時より大きい

・バロン
クワトロってシャアじゃね?
Zのエンドロールで一番上にシャア・アズナブルと出てるのよりましだろw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:12:26 ID:???0
>>543
>・バロンの正体がEDのキャストで既にバレてる
「未熟者の言うことは聞かない!」(AA略)などのセリフで、どう見てもママンだと分かるからいいと思うが。
おれは富野信者なので一般人は違うかもw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:36:01 ID:???0
あーごめん、バロンの正体はマスク取れるまで分からなかったw
なんでマスクしてボイスチェンジャーまでかましてるのか、良く考えれば分かりそうなもんだが
ED飛ばしてたからなw
まぁおかげで正体が分かった時は感動したもんだぜw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:20:19 ID:???0
最終話までバロンの正体が分からなかった人がうらやましいよ。
富野セリフ+声優さんの熱演+菅野ようこの音楽で神作になったから。
「ジョナサンに累を及ぼさない為に罪も罰も一身に受ける!」
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:56:28 ID:???0
「ジョナサン」のイントネーションで、直ぐに分かったの俺だけ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:10:34 ID:???0
わかってたけど最終話は予想をはるかに超えて神がかってた
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:36:11 ID:???0
息子のために死ねー!が泣ける
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:44:12 ID:moyDd2Mo0
シングルのカップリング聞いたらIN MY DREAMがどんだけ糞曲かわかってしまった。
OPの絵がいいせいであんなうじ虫みたいな曲を25回も聞いたかと思うと虫酸が走る。
なにがシルクのベッドでだよ、OPより過激でひねりのない歌詞つけてんじゃねーよw 
歌い方も、結局(悪い)文化圏にいたからああいう歌い方になっただけで自分で狙って
ああなったわけじゃない。ビジュアル系の奴の歌い方がみんな一緒なのと同じ。
サントラの歌でも一番だめだし、FLOWとか坂本の歌にしたがはるかにましだった。
富野って主題歌まで監督するときとしないときがあるけど、差がありするよ。
そもそも作品と関係ない時点でNGにする風習つけてほしい。SEEDのSEE-SAWとか
今時な感じだけど、作品のこと思って歌ってるし、曲も歌も雰囲気もよくてよかった。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:03:57 ID:???0
監督がINMYDREAMを評して、少女漫画みたいだそうだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:48:35 ID:???0
INMYDREAM最高だよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:26:31 ID:???0
ブレンパワードのメカデザインはやっぱり凄いと言わざるをえない
最大の不幸はバンダイごときのショボいパチ組みキットで済まされてしまったことだな
ディティールがビッシリと掘り込まれたネリーブレンのデカいフィギュアとか欲しすぎる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:29:49 ID:???0
自作しろよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:12:20 ID:???0
昨今のアイスフィギュアブームを予見されていたとは
監督の先見性には驚かさせる
557解除めーっでしょ:2010/06/03(木) 20:15:19 ID:???O
電気消して水出しっぱなしの部屋にいた艦長が、その後プレートに突っ込んでいく所もいい
と言うか全部いい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:10:28 ID:???0
ヒメかわいすぎだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:21:24 ID:???P
主役級の二人がな、声があれじゃなければ良かったと思う。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 05:51:16 ID:???0
いや、あれがいいんだろわかってないな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:58:53 ID:???0
とりあえず御大の声優発掘能力は異常
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:18:54 ID:???0
舞台役者が声優やると素人だから棒っぽくなるんだけど演技はしてるから味が出るんだよね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:27:57 ID:???0
勇の長台詞の所は本当に舞台見てるような気がした
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:29:14 ID:???0
21話のミサイル跳ね返すシーンが神すぎる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:46:18 ID:???0
だから、みんな、ニートになってしまえばいいのに。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:03:11 ID:???0
勇!私に撃たれなさい!のシーンのBGMってサントラ2に収録されてる?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:33:30 ID:dvSsbRr8O
オルファンさーん!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:43:56 ID:???0
仮にユウが幼少時に実験するのが嫌で自殺したら、クインシィはどうなったんだろ。
アレはアレで弟に依存してるしな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 03:16:19 ID:???0
このアニメ気になっているのですが見た方がいいですか?
ちなみに好きなアニメはVガン・∀ガン・バッカーノ・です
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 03:23:51 ID:???0
バッカーノ好きな人には勧められんな
どこまでもピュアな人達の会話に付いていけるかどうか怪しい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 07:49:42 ID:???0
>>569
マルチポストはやめようね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:23:00 ID:???0
ネリーブレンの資料ってある?
模型雑誌で作品が載せられたりとか
とにかく全体像が知りたい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:19:21 ID:???0
>>572
フィルムブックの4巻にアニメ版の設定画なら載ってる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:39:12 ID:???0
>>569
マルチした時点でその文章は死ぬ
誰も読まない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:29:47 ID:???0
ユウブレンとネリーブレンがフュージョンする直前
ぶっこわれたユウブレンに対する勇の「つきあう!」って台詞が好きだ
>>568
弟を復活させる為にオルファンと融合させて……とかそんな系統の話に。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:15:21 ID:???0
消えた声優スレより。

928 名前: 声の出演:名無しさん [sage] 投稿日: 2010/10/22(金) 09:30:00 ID:CNmzgCSWO
警備員の研修受けた時に見たビデオに高萩晴子って人がナビゲーターとして出ていて、
気になったからググってみたら元声優だった
声優としての活動時期と被っていたかどうかは分からないけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:47:25 ID:???0
主役の二人は舞台俳優だったのか。
確かにあの棒っぷりには異常な吸引力があるw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:40:10 ID:???0
富野御大の声優発掘能力は異常だからな。マジで。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:24:28 ID:???0
ママンはいなかった!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:43:24 ID:???0
人権保護団体、サンライズに抗議―『アニメの悪影響で少年兵が増える』


 NPO法人「子どもの人権をまもる世界市民ネットワーク」のメンバーなど35名が25日、
『機動戦士ガンダム』などで知られるアニメーション制作会社のサンライズ
(本社・東京都杉並区)に対し、
「日本のアニメは少年が戦争に出ることを肯定的に描いており、
 少年兵を無くそうという世界の流れに反している」
とする抗議文を提出した。
 同団体の岡崎由人書記長は取材に対し、「例えば多くの『ガンダム』の場合、
 少年たちは最初は仲間を守るために戦い、やがて戦いそのものに疑問を抱くようになる。
 だが実際の紛争地における少年兵はもっと悲惨だ。
 体は大人並みなのに精神は未熟な時期を狙って突然拉致され、
 戦うことだけを教えられて使い捨てられていく。
 日本アニメからは、少年を戦わせることに対する問題意識が足りない」
とコメントし、現実における少年兵問題の悲惨さを訴えた。
 抗議文を受け取ったサンライズの矢立肇・取締役は
「かつてアニメは主な視聴者層である子供に合わせて主人公を少年にしていたが、
 最近は大人が見ることも増えている。ボトムズのような大人が主人公の
 戦争アニメが売れる時代が来るかもしれない」とコメントしている。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1171126469/l50
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:10:27 ID:???0
ところで主人公は家族とは和解できたの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:24:03 ID:???0
最後まで見たの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:05:15 ID:Tg2oif5Q0
浮上
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:33:12 ID:???0
唯一和解できたのがジョナサンで
身代わりってのがそういう意味らしい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:28:21 ID:???0
OPで乳首全開のアニメってこれぐらいしか知らんぞ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:27:15 ID:???0
そんな事にしか目がいかないんだなw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 03:22:21 ID:???P
OPは変態丸出しだったのに、なんで本編ではエロがない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:00:11.66 ID:DD2Vy6Db0
個人的にスパロボならブレンはαよりもZの方が世界観合ってるんだよな・・・
α2じゃなくてZに出して欲しかった
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:43:16.17 ID:???0
ジョナサンのクリスマス云々で泣きそうになった

なんか、不思議な作品だな。
登場人物の9割が電波なんだけど面白いわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:51:20.86 ID:???0
>>589 あそこは笑うところだろw 吹いたわ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:51:49.47 ID:???0
半分みたが、ヒメの電波っぷりが半端ねぇな
第二次αでもアレっと思ったが、本編だと会話の8割が電波w
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 05:04:59.15 ID:???0
たった今全話見終わった
時期が時期なだけになんか元気になったよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 07:27:56.67 ID:???0
おまいもオルファンに祝福されてこい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:56:06.25 ID:???O
今回の震災で、ブレンパワードを思い出した。
ブレンパワードとグランチャーがあれば、津波すら押し返せるのに。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:35:10.05 ID:???0
原子炉と核廃棄物はオルファンさんに宇宙で捨ててもらおうか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:16:28.29 ID:???0
オーガニック的に自家発電
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 07:17:55.74 ID:???0
漫画版ヒギンズの可愛さは異常
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:20:31.10 ID:R327RX76I
>>558
宇都宮比瑪萌える
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:00:04.40 ID:???0
>>531
数年前のレスあれなんだけど
富野監督ってエウレカ関係してなくね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:48:19.13 ID:FNCtCocD0
DVD-BOX届いた
ターンエーのBOXは内箱がボール紙の安っぽいケースだったのでがっかりだったが
ブレンのほうは普通のプラのケースだな
安心した。あときれいな乳首に興奮した
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:38:45.62 ID:QGI3JTYA0
今さらだけどスゲーよこのアニメ
昨今の単なるファッションのなんちゃって電波アニメじゃなくて
モノホンの電波アニメ
でもまるっきり理解不能じゃなくて強烈に伝わるものがある

結論:トミノはやはり唯一無二の天才
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:32:02.74 ID:???0
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:32:49.32 ID:???0
OPで抜いたやつ居る?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:58:29.21 ID:???0
一番の萌えキャラが若かりし頃の直子ばあちゃんという・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:00:26.11 ID:lEg2Y4nDI
せつな!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:02:17.17 ID:???0
>>603
逆に抜けねえよw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:33:19.41 ID:LfBc/G4cI
>>603
いや、1:30じゃちょっと早すぎるかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:57:56.28 ID:???0
>>604
この時代辺りだからな。研究生時代の直子

つまり俺等の時代はまだ終わっていない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 07:36:29.64 ID:???0
ブレンパワード的な未来って最悪じゃねえかw
やはりツクバ大学や上の村あたりに引っ越さなければ駄目か…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:58:17.04 ID:???0
東京は・・・滅びる運命なのか

新東京タワーとかまったくの無駄だな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:46:42.92 ID:r9c7WWXJI
いやあれは実はオーガニックアンテナを搭載していてだなぁ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:48:52.01 ID:lMFHBEvP0
だも!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:04:39.62 ID:Cz3K88qvI
だも!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:32:43.22 ID:???0
GRジャイアントロボを見たら、初めてGR1と接触する主人公の視界に
いろんな言語が浮かぶ画面があるんだが、ああいうのってブレンパワード思い出した。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:57:51.49 ID:???0
全部見終わったが、超電波の糞アニメでした。

滅多にみないレベルの糞だけど、2、3話だけ輝いているとこがあったな
そこは腐っても富野ってとこか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:02:51.67 ID:???0
その2、3話のうちのひとつはクリスマス・プレゼントだろ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:25:25.02 ID:???0
氏ねよや、とか今までありそうでなかった、何気ないけどぶっ飛んでて
いつまでも記憶に残る台詞がさらっと出ちゃうあたり、本物だよ 生まれ持ったセンス
こういうのって狙って作るのと、トミノみたいな本物が作るのとは
明らかに違うんだよね、どこがどう、と聞かれると上手く答えられないけど
前者は作り手の小賢しさが透けて見えるって言うか白ける
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:22:29.51 ID:???I
しねよやー
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:39:24.31 ID:???0
>>616
Yes。あと、弟達を餓死させてしまった云々の話と、ブレンの電波で各人の悲しい思い出が
流れた時くらいかな

>>617
ゲームやらアニメやら、そういうのを好きで業界に入った人たちって
オタクの延長だから台詞が寒いの多いよな
薄っぺらいというか、魂がこもってないというか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:45:17.97 ID:???0
富野作品以外で会話が格好いいと思ったのは無限のリヴァイアスくらいだなー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:06:18.74 ID:???0
富野作品以外だったらGガンだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:55:20.51 ID:???I
しぬよやー! 待ってユウ!早まる事ないんだから!
ο(´Д` )ノシΞΞΞΞ\(´Д` )Ξ==
========================
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:03:07.98 ID:???0
村田秋乃しゃん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:21:33.44 ID:rBfA5E010
OPで裸で飛んでる姉ちゃんって何か意味あんの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:54:32.57 ID:???0
>>624
富野が好きだから
以上
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:07:10.04 ID:???0
>>625
今半分くらい見たけど全然関係なくて???てなってたw
まあ好きならしょうがないな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:45:03.20 ID:???0
最近のアニメはおま○○を舐めたくなるようなキャラが居ない

・・・やっぱり変な人だよ富野御大w
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:15:48.45 ID:???0
>>627
でもその気持ちはよくわかる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:11:15.17 ID:???0
これからこのアニメ見ようと思う

今日はアキバ行くからプラモとか画集探してみようかな
ネリーブレンのプラモってあるの?
ヒメブレンばっかりな感じ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:20:50.31 ID:???0
海部俊樹元首相の長男・海部正樹がこのアニメ担当してたのね
自慢の息子だろうなあw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 02:47:46.71 ID:e7TfAYEg0
昨日観終わりました。面白かったです。

やっぱり富野さんは、アニメ雑誌とか存在していなかった世代の方ですね。
バーチャルな創造をしていないですよ。
冷たい、痛い、心地よい・・・など、五感をしっかり使って育った世代の方ですね。

前半は登場人物の表情が固まっているようで、心配でしたが
後半では、なんか突然動画の部分の質が向上したように感じたのすが・・・

オヤジの私が、最初にはまった富野作品が、中学生のときに観た「イデオン」(TVシリーズ+発動編)。
この物語には「ターンA」と同じエッセンスがあります。、一言でいえば「イデオン」のハッピーエンド版。
異なる存在(異性人・外国・人種・宗教)と理解しあい、共生できる道を探すことに努める。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:47:20.26 ID:???0
1stからキャラの愛らしさ ダンバインからセリフの濃厚さ Vガンから電波を受け継いだようなアニメ
ロボアニメ好きやロボゲ好きより女性や1st原理主義者に売りこんだ方がヒットしただろうな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 07:41:34.47 ID:???0
難しいことはわからんが掛け合いとユウヒメのいちゃいちゃは好きだった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 07:43:40.65 ID:???0
あと漫画版のヒギンズかわいい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:39:33.55 ID:???0
油断してるとあっという間にクリスマスプレゼントの時期だな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:59:24.70 ID:???0
第11話 「姉と弟」 で、「オルファン対策会議」ってのをやっていて、
桑原博士と一緒にいた女性は、髪の毛ボサボサで、勇ブレンに乗り込んで、
終盤に「オルファン私を置いて行かないで〜〜!」って叫んでいた研究員ですか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:20:24.35 ID:???0
そのくらい見りゃわかるだろ
638636:2011/11/11(金) 01:50:13.61 ID:???0
ごめんなさい。かまってほしかったんです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:40:52.88 ID:???I
ジョナサンかよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:57:58.34 ID:???0
ママにおっぱいもらいに来たも!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:05:52.81 ID:???0
>>639
>>640
ジョナサンの両手の定位置って、乳児が泣いたり、ぐずってる位地か
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:56:17.25 ID:rmIi1ex30
チョット上げます。
みんなスーパーに駆け込んだり、相撲みてるだろうから。
絵だけ見ると、富野色が感じられないところが新鮮。
宮崎さんの作品はそれをやれないから、そこは
富野作品の強みだな。
二人より若い世代で優れた演出家って誰なんでしょう?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:09:26.99 ID:???0
しばらくの間は放送できないよね
地震、津波、核ミサイルなど、、てんこ盛りだから、自粛するよね。
OPの全裸の絵は、健康的でイヤラシくないと思う。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:25:46.92 ID:???0
>>642
俺のオススメは入江泰浩と長井龍雪

最近のアニメはCGの蓄積やら分割2クールやらで作画が崩れなくなったんで、
昔ほど枚数節約に技巧を凝らす必要が無くなったかもなー。ブレンのポーズ固定は個性の域だよねw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 14:47:52.83 ID:???0
みんな、クリスマス休暇はとったか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:14:25.88 ID:???0
買いに行くプレゼントが無い
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:31:40.21 ID:???0
OP1とOP2の違いって何なの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:32:01.18 ID:???0
あ、あとED1とED2の違いも…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:46:14.56 ID:???0
復活
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:29:45.88 ID:pC3ly/NfI
それはあんたの気持ちの問題だ!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:45:20.80 ID:???0
クインシィがバロンズゥに乗り換えるところで婆ちゃんの記憶たどってるとき
直子がクインシィでその夫にユウが割り当てられてるのはやっぱユウを弟以上の存在としてみていたってことなんかね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 06:36:49.12 ID:???0
女の妄想は無限大ってのを冨野はよぅく理解してるのだろう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:09:51.88 ID:vpMZYYKc0
勇が覚えてないって言ったことをしっかり覚えているあたり勇に対して特別な感情はあったんじゃないかな?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:21:05.42 ID:???0
勇は勇で「大好きなお姉ちゃんの誕生日にそこらの花くらいしか渡せなかった」っていうのが恥ずかしくて
忘れようと必死で封じた記憶だったから覚えてなかったりと割と両想い
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 07:21:11.63 ID:???0
勇は本当は覚えてるんだよね、あの場面。
姉の状態を試す、確認してる場面。
だから、少し間を置いての「ごめん、覚えてない」

おハゲ様も凄いが、中の人も凄いと思ったね、あそこ。
そこまで見抜けないと大爆笑シーンだけどw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:51:02.81 ID:???0
そうだったのか。あそこはシンプルに「(互いに絆を感じている家族であっても)人によって大切に覚えている事は違う」ってすれ違いを描いたのかと思っていた
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:42:04.29 ID:???i
ほす
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:38:08.69 ID:???0
庵野が古いつったのはキャラデザのこと?
OP見た時98年にしてはちょい昔(天地とかエルハの頃)の絵柄だなぁとは思った。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:41:27.18 ID:???0
バロンのスケボー探してるんだけど何話のどこらへん?
17?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:11:33.31 ID:???i
見れば見るほどジョナサンのキャラにハマる
最近マネキンみたいな美形キャラがテンプレ台詞吐くだけの無機質なアニメが多いから余計にそう感じる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:20:03.70 ID:???0
ならばお母ちゃんに聞いてみな、情熱を秘めた肉体

ジョナサン、最高や
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:31:31.94 ID:???0
全部見終えたけど、いのまたむつみがババアのデザイン出来ないのか
かえるの潰れたような顔のババアがひたすらキモかった。
しかもノースリーブ、誰得なんだよ!
それがさらに老いらくの恋とか、吐きそうになる。
子供向けアニメじゃないのかよ!

最後は少なくとも核攻撃してきたジジイ殺さないと、物語として収まりつかないだろ。
何故あのジジイ生かしとくのか、戦ってきた落とし所がつかないだろ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:05:31.69 ID:???0
WOWWOWのこの枠は子供向けアニメ、ではなかったな
戦場でレイプされたヒロインを連れて逃げ回ってたら妊娠してました、なんてアニメをやってた枠だ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 04:13:06.81 ID:cGFDpW1O0
第一話の序盤のヒロインの電波っぷりにひいた
つれてる弟妹をさしおいてあのさんざん破壊を繰り返してたプレートから出てきたブレンパワードにむかって
やさしい目をしてるから大丈夫だと確信してみたり、危険だからといさめる救助の消防団員に向かって
「決め付けてるんじゃねー」みたいな言い草とか、なんというか時代なのかなあ
今だったら総スカンくらいそうなキャラだよなあ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:55:56.74 ID:???0
露骨にマンコな操縦席にドン引き
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:29:51.45 ID:???0
ロボットがカクカク動くのはギリギリ演出と思えるけど
人間だと嗚呼…だ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:32:59.75 ID:???0
カクカク動くっつーか、ほとんど動かなかったよねブレンもグランチャーもw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:43:20.74 ID:???0
ジョナサンが喋ってくれればそれでいい。
富野節が堪能できるから。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:16:19.74 ID:???0
冨野節を喋るナベクミキャラはどうしてあんなに魅力的なのか
俺もあんなエロい姉さんが欲しいわ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:59:05.21 ID:???0
渡辺久美子はコレで好きになった。カテジナさんは後から見た。ケロロ軍曹もw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 03:55:48.71 ID:???I
ヒメ可愛いよヒメ
でもなんだろう。さげまん臭がするよ。何でだろうね。











ヒメは俺の嫁でFA
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:36:14.62 ID:???0
15年の時を経て遂にユウブレンのキットが発売されるが、15年前に主人公機のキットが発売されないという異常な事態になったのはなぜだ?
永野が揉めたのは有名だが、一介のデザイナーにキット販売を中止させる権限は無いと思うが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 03:03:14.15 ID:???0
WOWOWオンリーだったから知名度低かったんじゃね?
見てる人数そのものが少ないんじゃ売り上げも見込めん。

今はネットで色々補えるし売れる見込みが立ってから
商品を発売するなんて容易。売れなきゃ作らないだけ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:55:15.59 ID:???0
問題はユウブレンが発売されてないのに、ヒメブレンは発売されていた、ということだよ。


逆か。
ヒメブレンが発売されていて、造形色違いのユウブレンが発売されなかったこと、か。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:38:15.90 ID:???0
>>672
メカデザインの権利を買い取りに関してバンダイビジュアルと永野が揉めていたという話があるけど
それ関係なく第1弾がキットとしての完成度が低く玩具屋や購入者のクレームが結構でて
頓挫しただけ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:25:08.75 ID:???0
DVD1巻借りて見た。
一目でブレンとグランチャの違いを見分けるなんて俺には絶対無理だ。
「俺たち…何をやってるんだろな」ってそりゃこっちが聞きたいよ!
677 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
今日上映イベントあるみたいだけど
上映のみでゲストが来るとかそういうのはないのね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:43:32.43 ID:???0
オーガニック的なものが合わない人は見なければいい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:09:29.55 ID:???0
ガーリック的なもの、に見えた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 14:22:22.17 ID:???0
リンガーハット的なものには見えない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:53:23.82 ID:???0
オルファンってロールシャッハテストに似てる
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima241920.jpg
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:26:51.35 ID:???O
俺も親にクリスマスプレゼント買って貰ったことがなかったから、この時期になるとジョナサンのセリフ思い出すよ。
そういや誕生日も、毎回忘れられてた。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:52:16.40 ID:???0
スレがあったことを初めて知りました
ヒギンズ好きは俺くらいだろうと思っていたら
結構人気で驚き
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 07:01:11.70 ID:???0
ものごっそうろ覚えだが8歳と9歳と10歳と、
12歳と13歳の時!だったと思った。

つまり逆に言えば7歳まではクリスマスしてくれてたのか?
小2相当までやってくれてたんならそれなりだと思うが。

11歳はやってくれて、14歳からは諦めた(のか作中のストーリ上
戦火に身を投じた)?

まああれだこれをリアルアイムで見てた歳なら
もう親のせいにできる年齢でも無いから
せめて自分がそうならず子供に愛情注げ、
頑張れと>>682に言いたい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:13:04.28 ID:???0
たぶんヒギンズ可愛いって書いてるのは俺かな。ハゲ艦長とラブラブなのも良いw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:01:05.44 ID:???0
富野の願望をアニメの劇中で叶えただけの様な・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 06:01:28.56 ID:???0
ACEで初めて見て変わったロボに古臭いキャラに感じて
ネットでも台詞やマザコンブラコンの話ばっかだし変なアニメのイメージだったけど
今更本編見たらめちゃくちゃ面白いじゃねえかこれ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 06:26:11.84 ID:???0
富野の女性観の集大成的な作品な気が
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:04:50.09 ID:???0
何かバロンズゥ出る辺りから雰囲気一気に変わったな
いいのか悪いのかよく分からんがラッキーくんとか出る必要あったのか怪しいし
最後はラブラブエクステンション!みたいの少し期待してたのに
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 10:27:50.12 ID:???0
元気になるアニメ
素直な生き方をしようって気持ちになる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:46:19.15 ID:???0
>>689
バロンズゥを指して僕の求めてるデザインとは違う
永野参加させたこと自体が失敗だったみたいなこといいつつ
ガレキを強請る御大…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:48:22.25 ID:???0
これに満足できなくて∀作ったんだよな?
こっちの方がキャラもメカも話もいいのに変な爺さんだな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:43:07.13 ID:yxSO3kUA0
周りの人間に面白いよねというと変な目で見られたなぁ
一瞬自分の感性がおかしいのかと疑問が浮かんだが・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:54:09.28 ID:???0
∀やゲイナーのファンはブレンを敵視するしブレンのファンは∀やゲイナーを良く言わないんだよなあ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:51:13.26 ID:???0
前の2つに比べるとゲイナーは味付けが少しわざとらしいと思う
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:08:45.88 ID:???0
ブレンとキンゲは全部観て好きだし、ターンAも全部は観てないが知ってる場面は好き
ってかこの3作品はノリは似てると思うんだけどな。富野節で勢いがある
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:32:08.94 ID:???0
>>695
良くも悪くも敷居を下げた感じ<ゲイナー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:14:08.73 ID:???0
>>694
俺大好き何だけどな
ブレンがなかったら∀もキンゲもできなかったんだから
ブレンで実感が掴めた故の∀だろう
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:21:10.83 ID:???0
自分の周りでは∀とゲイナーは同じ作品群として評価する半面
富野の発言を引用してブレンを全否定するやつしかいなくて悲しい
白富野という括りとか吉田やあきまんが参加してないとか
絵が汚いとか電波セリフのオンパレードとか意味ないと思うけどさ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:29:51.19 ID:???0
ブレンは話の流れが凄く素直
最後まで気持ちよく見れる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:44:30.96 ID:???0
親(特に母親)との関係が悪い人間にとっては
ブレンってかなりいいとこ突いてくる作品だと思う
ぶっちゃけロボットものとしてより家族ドラマとして見てたもん
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 05:20:13.24 ID:???O
今更ながら…、
ブレンパワードの99年のカレンダー(もしくはオルファン全身像の大きな一枚絵)を探しています。
情報があればよろしくお願いします。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:48:41.69 ID:???O
第一話の「俺の誕生日なんか誰も覚えてないんだろうな」を聞いた時、さすが富野は、やってくれるよって思った。
俺も、そうだったし。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:54:41.65 ID:???0
俺は親の都合に振り回される幼少期に共感したな
5歳の時に父方の祖父が死んでソレの祖母と暮らすためにずっと一緒だった母方の祖父母から引き離された
細かく書いても伝わらないからそれからの事は最悪の日々だったとだけ
両親のことは好きだけど今でもこの件に関しては親戚付き合いや面子のために売られたって意識しかない
自分語りですまん
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:05:27.48 ID:???0
ヒメが勇にクマゾウ以下ってたまに言ってるけど
クマゾウは何も悪さしてないのに失礼すぎないか?w
むしろガキ3人の中じゃ一番役に立ってるくらいなのに
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:09:38.38 ID:???0
>>705
馬鹿が
クマゾーですらしってるかもしれない事を大人になりかけてるお前がやるのかって意味だよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:31:24.32 ID:???0
そのクマゾーですらってのが既に失礼じゃないかなぁ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:39:16.52 ID:FRzd8prz0
>>707
そう考えるお前が失礼なだけだろ
子供は子供
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:06:42.77 ID:???0
ぶっちゃけクマゾーって勇やジョナサンよりはるかに大人だよな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:32:34.31 ID:???0
じっくり見たわけではないけど勇と依衣子は肉体関係ありと考えたほうがしっくり来る気がする
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:53:49.33 ID:???0
えっ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 03:10:38.59 ID:???0
ファーストもZも小説じゃ御大ワールドでそういう描写もあるし
Vで鬱→ブレンじゃまだ本調子じゃなかったかもしれないし
そういう描写があってもおかしくない。なくてもいいけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:51:49.30 ID:???0
婆さんの過去話が依衣子と勇に置き換えられてたせいで、そういう感じがしてしまうのかも
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 15:03:54.29 ID:???0
レンタルで出てんのってリマスター版?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:04:27.30 ID:???O
ブレンパワードロシー
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:06:12.38 ID:???0
姉アニメとして最高峰の一つだと思う。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:49:31.30 ID:???0
お前の姉と母親と寝たぞと言われる主人公
718名無しさん@お腹いっぱい。
このアニメにある意味救われた
少しだけ生きやすくなった