1 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:
2 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 20:57:56 ID:2VckHmKk
華麗に2ゲット
age
チュウベエの声って幽白の桑原だったよね?
千葉繁は神!!
6 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 21:43:22 ID:SAU7ZlM8
何故チュウベエを死なせなかったんだろう
マキバコも出てこなかったし・・・
有馬記念のあとアニメオリジナルの話だったっけ?
さぁー最終コーナーを回った
各馬いっせいにスタート!
おーっと後方から猛烈な勢いで迫る白い影!
ミドリマキバオーだ
9 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 23:39:33 ID:c2roBUQ9
さあー最終コーナーを回って直線だ!
各馬一斉にムチが入る!
おーっと後方から猛烈な勢いで追い込んでくる白い影!
ミドリマキバオーだ!
10 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 11:52:46 ID:+EQCVSKQ
ウマナミなのね〜
11 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 13:13:58 ID:L0hqWGlf
んあ〜うんこもらしのね〜
あまりよく覚えてないが声優陣が良かったキガス
犬山犬子って犬以外の動物の役なのね〜
13 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 09:29:17 ID:91K4CEpY
トリニダートってなんだ¥ったんだ
14 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:14:34 ID:oCHug+UU
モロ美タソのエロシーンとかあった?
マキバコ出てたんじゃなかった?
たしかピカチューの声の人。
んでマキバオーがニャースで笑った希ガス。。。
この作品は原作もアニメも有馬までだな。
さあ決着をつけようぜ
カスケード!!
17 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 12:33:10 ID:y7Gt94h1
>>15 原作のドバイ編はよかったじゃん。最後めっちゃ感動できたし・・・
アニメもオリジナルだったけど面白かったよ
実は緑じゃなかった
アニメのマキバオーは原作に比べ随分恵まれてるよな…。
原作じゃ、結局ミドリコは最後まで行方知れずで再開出来なかったし…
チュウ兵衛も失って、結局エルサレムにも勝てずに引退…。
それがアニメじゃ、ミドリコにも会えてチュウ兵衛も死なずに、
トリニダートを倒して(事実上の)世界一にもなれたし…凄い違いだな…。
うんこに行く時間が惜しいと思ったアニメは、これくらい。
負けないのねん〜
「ナンタ〜ラ カンタ〜ラ カスケ〜ド」はアニメでも再現された?
アニメ版の実況はアヲシマだったな
最終回ピアノの発表会で見逃した
DVD出てないよね
出てれば絶対買うんだが
25 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 18:38:58 ID:1bj6EsG5
オープニングは鳥肌立つね
馬並みなのね〜
かなりのアニメだった。
作画次第でキャラクターが長身になるのも良かった。
漫画とちょっと話違ったけど、ほのぼのしててよかった。
マキバコが絵、声と共に可愛かった
アニメのうんこはオレンジ色でニンジンみたいだった
29 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 12:00:22 ID:V1vTYIqp
狼どもを蹴散らしたあの馬がかっこよかった。
30 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 09:52:29 ID:coqUlTIt
再放送キボン
31 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 21:55:27 ID:PVKVYcJb
たれ蔵がかわいくて好きでした!また見たいです!
チュウ兵衛もかわいいよね
カスタードもかわいいし、カコイイ
OP最高
>>35 カワイイか?wそういやカスケードにぞっこんの女の子キャラいたよね
アニメのオリジナルキャラだったね
38 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 02:53:07 ID:wwDMoCOH
ウ〜ン、負けないのねーッ。
39 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 23:37:42 ID:8UmwS/ZG
今日単行本菊花賞のところ立ち読みしてきたんだけどアニメにプレミアとかサトミアマゾン出たっけ?
確かプレミアは出てない
アマゾンは出てたと思う
41 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 17:16:59 ID:mLPVQidg
キッズステーションとかで再放送されてないかな?
42 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 01:21:42 ID:C46Xnuqr
カスケードの存在感は圧倒的だな
43 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 02:53:28 ID:NZrNbcW4
クレイジーなおっさん競走馬(名前わすれた)、大好き。
たれ蔵とニャースの声優が同じだって知った時
めちゃ驚いた・・。。。
みんな知ってた?
わかり易くするための配慮なんだろうが
牡馬、牝馬をオス馬、メス馬というのは萎えたな。
声優はとても豪華だった。
犬山犬子はマキバオー以前は無名だったと思うけど、
ものすごい掘り出し物だったな、
声ピッタリすぎ。
48 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 02:07:18 ID:zHGSqfmw
んーっ、がんばるのねー。
49 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 04:34:16 ID:OP90KTSZ
>>47 ていうか、マキバオーで声優デビュー。
元々舞台役者で、ナイロン100℃って劇団の看板女優。
>>49 声優初めてだったのか。上手いなぁ。
緒方賢一とか飯塚昭三とか渋いおじさん役の声優が多くて
うれしかったよ。
キキも出てるしね!
保守
まだ残ってたんだ
最初のころはマキバオーの友達(?)みたいなのがいたけど、中盤以降は全然出てこなかったな
九州弁を話す牡馬とかのやつ
アニメで本格的に泣いたのはこれが始めて
56 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 01:18:05 ID:VILajFCz
チュウべえアニメでは死ななかったヨね
58 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 14:19:14 ID:6WcI1C6q
移動中に飛行機が墜落して生きていた外国馬何て言う名前だっけ?
漫画版もアニメ版も多くの競馬ファンに愛されている。
何というか、荒唐無稽な部分もあるが、競馬の魅力が詰ってるんだよな。
61 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 01:31:39 ID:1uIEEg0e
タレ蔵のお母さんはきれいだよね。
ミドリコ、確か原作では栗毛だったはずなのにアニメでは鹿毛じゃなかったか?
OPよく出来てると思ったら西尾鉄也と水野和則がやってるのか、すげーな
挿入歌がえらい良かった
おわりの頃に出てきたトリニダートの妹はかわいかった。
美少女馬萌え〜
有馬記念
>>10 >>45 よく考えりゃヒワイな歌だな
うまなみ=デカチン
当時は全然そんなこと思いもしないで大声で歌ってた。
68 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 03:38:15 ID:Ahat5Ypq
意味がわからないと言うのは恐ろしい。
親に「ファック」って何?と聞こうと
思ったが、結局聞かずじまいであとで
意味を知って冷や汗が出た。
69 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 22:12:37 ID:qIiWQAj0
どうせなら有馬記念で終わればよかったのに。
もうアニメから十年か・・・
b
m
ぬ〜べ〜のDVDBOX出るのに
マキバオーは出ないなんて明らかに不当
漫画のドバイワールドカップのメンバーって、
マキバオー
ワクチン
ベアナックル
ニトロ
トゥーカッター
だよね?
75 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 23:06:56 ID:cRBXuFTZ
アンカルジアも
76 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 11:13:05 ID:ZxBsZV0R
ブリッツって出てきた?
アニメにブリッツはでてないよ
78 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 08:01:37 ID:B9Chq1HX
79 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 14:53:41 ID:Pm5w1qUS
おやびーん
んあああああああああああああああああ
んあんあ
ゲームボーイもってこればよかったのね〜〜
81 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 03:48:36 ID:Fft4RILl
華原のPVでマキバオー出てたの知ってる?
有馬で終わってれば名作だったな。
来月末からCATVで放送されるみたいだな。
職場のそばのTSUTAYAに置いて有ったのでまず1巻目を借りた。
面白かったので週ごとに順次借りよう。
カートゥーンネットワークでの放送は5月26日(金)からか。
あと約2週間だな…。
いよいよ明日からだ\(^O^)/
∧_∧
( ´・∀・) ドキドキ
( つ旦O ワクワク
と_)_)
89 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 01:16:46 ID:roI7GocR
放送開始記念age (・ω・)
90 :
86:2006/05/26(金) 20:46:44 ID:???
そういえば今日から放送だったか!
肝心な第1話を見逃してしまったよ…。
予約録画してまで頑張った今日。
カートゥーンで第1話見た。
犬山犬子の泣きの演技は良いね。
93 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 14:41:58 ID:5TXHqooF
放送当時は小3か。。。
スカパーで全話録画決定だな。
94 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 15:53:29 ID:uKWrdhJm
アマゴワクチン、サトミアマゾンなどの実力者(馬?)が好きだったなあ。
あとベアナックルもいい味出しすぎ。
カートゥーンGJ!!
最近ラッキーマン、マキバオーと
俺の好きな作品を放送しまくりだ。
96 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 03:36:42 ID:JQHl7BAJ
勝ウザ過ぎ!オリキャラでコイツと麗はむかつく!!みどり牧場からトレセンに移る時に結構感動的に別れたのに次の話で再登場・・・なんなんだよコイツは!!!
諸美さんとヒゲ治は好きなんだけどなぁ。
97 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 16:19:32 ID:JQHl7BAJ
>>14 エロシーンというかたれ蔵とカスケードが最初に走ってたれ蔵がひっくり返ったときにたれを運んだ病院の医者にオッパイわし掴みにされたシーンがあった。
オッパイ掴んでも心臓は掴めないとおもうのであの医者はうまいことやったと思った、正直羨ましかった・・・・。
1話は見逃してしまったが、明日からの録画予約は完了したぜ。
ところでマキバオーって全部で何話ぐらいだっけ?
この前キッズステーションで録画した中華一番と同じ53話ぐらいだったかな。
99 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 23:34:59 ID:JQHl7BAJ
一応全61話なんだけどビデオ版ではなぜか54話の「はらぺこたれ蔵裁判」だけがぬけてたな・・・まああってもなくてもどうでもいいくだらない話なんだけど。
>>99 ビデオが出ていたんだ。
61話って事は1年と3ケ月ぐらい放送していたのか。
録画しといた2話みた
たくさんウンコ出てきた
ウンコばっかりだった\(^O^)/
102 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 02:01:35 ID:KkHf5SnA
2話目なら勝のウザさもたいした事ないか・・・。
アニメ2話に出てきたのが当歳のブリッツなんだろうけど、なぜかアニメだとこの先2度と出てこなかった
原作だと変わり果てた性格で再登場するのに
104 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 15:20:40 ID:bfNBM95V
最高視聴率:16.2%
最低視聴率: 6.2%
平均視聴率:10.9%
視聴率いいね。 96年当時小6だったけど、毎週土曜日の夕方が楽しみだった。
烈火の炎が始まった時はorz
ボク走るのね♪
今カートゥーンで見てる
106 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 19:19:28 ID:idtdM27m
一番好きなレースはスプリングステークスの対モーリアローなんだけど俺って変?
107 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 19:41:06 ID:+gP4EcLI
マキバオーのアニメで一番印象に残ってるのがVSモーリアローなんだが…
あの根性で頑張るたれがずっと焼きついてる。
え…変なの?
108 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 22:39:04 ID:idtdM27m
>107
以前マキバオーの話をしてた時に「俺はモーリアローのレースが一番いい」って言ったら「卑怯なだけじゃん」と軽くあしらわれた・・・。
マキバオーのライバルでもモーリアローが一番好きだし・・・・カスケードはカッコよすぎて逆につまらん。
109 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 19:55:54 ID:2ILTVzw7
>108
アローはあれからまっすぐになったのに酷い話だなw
テル君の為に悪いことをするアローをそれはいけないことだって
根性で説得?するあの熱いのがやけに印象的だったんだよなぁ。
アローは卑怯だけじゃない馬だ。
あとなんか次回予告が放送ごとに短くなってないか?気のせい?
110 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 20:03:06 ID:Wj2iKCgG
アローがテルの父親に駆け寄っていくシーンはマキバオー屈指の感動シーン、作画もやけに力入ってたし。
人が少ないなぁ…
112 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 00:35:53 ID:DgFO300d
カトゥーンのロゴが邪魔すぎて、録画保存するのやめた。
アニマかファミリー、キッズでやるのを待つことにした。
正直あのロゴは視聴する時にかなり気になる。。。
113 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 00:43:47 ID:xrBbk+a3
カートゥーンのロゴはほんとウザい、クリスマス近くなるとさらにウザ度up
マキバオーがデビューした時、ラジオ中継で聞いて涙したミドリコの隣に居た
仔馬ってひょっとしてブリッツ?全然、キャラ違うじゃん!別人としか…
115 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 14:04:46 ID:xrBbk+a3
結局ブリッツはなんだったんだ?
あと原作では堀江は自殺したらしいけどそんな描写あったっけ?単行本が手元にないんで確かめようがない。
>>115 自殺というかマキバコを引き取っていた893にバラされたと思う。
競走馬になるには血統を証明せなならんという話になって
宮蔦一家による「ひげ狩り」が行われた結果ひげ牧場の元スタッフを発見
その後のシーンでマキバコが産まれた直後に捨てられたという話を
している時にTVのニュースが「発見された変死体は元ひげ牧場の…」という処で
組長が大慌てでTVを消す(わざとらしいにも程がある咳き込みをしながらw)
という描写がある。
前後のシーンから見て元スタッフの奴かも知れんけど俺は堀江のオヤジが
宮蔦一家に発見されてマキバコの事をゲロさせられた結果殺られたと解釈してる。
>>116 マジか…アニメだと借金踏み倒して海外逃亡していたけど…
漫画じゃそんな悲惨な末路を遂げていたとは…
まあ悪党には似合いの最期と言えばそれまでだが…。
>>117 マジっぽいな…俺単行本引っ張り出してきて読んだけど…描いてある。
JC版9巻170P〜171P
組長のマキバコが追い出された経緯の説明の後
源坊「何て奴だまったく!」(テーブル叩いて怒る)
組長「まぁまぁ…その頃はまだマキバオーの活躍もわからなかった訳だし…
へたに処分されずに済んで良かったではないですか」
組長「…そのおかげで今あの子がここに、おるわけだし…
今さら、ひげを恨んでも…」
源坊「……そうですね…もう済んでしまった事ですし」
TV『今月27日に発見された変死体は…元ひげ牧場の…』
組長「うお〜〜〜っほん!!」(組長&組員ドキッとする描写)
組長「うおえっげほほほっ」(もの凄い勢いでTVのスイッチ切る)
源坊「……………」(後頭部にイヤな汗タラ)
組長「いやいや失敬失敬!」(『げほげほ、おえっ』と咳払いしつつ)
で、完全にビビり入ってる源坊の肩抱きながら
組長「まぁ…ここで話をしていてもしょうがない善は急げじゃさっさと
(マキバコを)連れてって下さいや」
組員「もう出発の準備できてますんで…」
源坊「……………」(顔青ざめてる)
と、早々に話を切り上げてマキバオー兄妹の出発シーンとなる…
確かに
>>116みたいな解釈出来るわ…哀れヒゲ…。
長々と原作ネタでスマン。
119 :
勝イラネ!:2006/06/10(土) 03:16:55 ID:6QgDdILW
ヒゲ親子憎めなくて好きだなあ・・・・信彦とヒゲ冶の掛け合いがいい。
ウザ馬猿とクルクル麗はイラネ。
今カートゥーンで見てるんだけど、ピーターUVSカスケードの対決場所がなんで美浦トレセンなんだ?原作どおり函館競馬場でいいじゃないか
しかもダートコースで2000mを1分57秒2。こいつらバケモノか
122 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 13:22:29 ID:EUehdm98
>>120 あのレース前日に馬鹿麗のせいでカスケードが怪我してたからピーターUに負けた
みたいな書かれ方しててスゲェ嫌だったなあ・・・お互い正々堂々勝負してピーターUが勝ったものの引退に追い込まれたっていう原作の名勝負がアホな脚本家の手で安っぽい駄レースになってしまった。
この脚本を書いたアホはつの丸先生に謝れ!!
>>108 漫画のほうだけど当時は小学生だったせいかモーリアロー
好きになれなかったな、卑怯だ!って思って
でも今読み返すとあの執念が切ない・・・と思うようになった
アニメは、タレ蔵のウンコがオレンジ色でスポポポン!って脱糞してたことしか
覚えてない・・・
124 :
馬猿氏ね:2006/06/21(水) 15:41:04 ID:fFdPqOMP
馬猿氏ね!
声も嫌だ!!
馬猿氏ね!!!
125 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 01:42:30 ID:mXy3yyPJ
アニメオリジナルキャラのマサル君って馬猿って書くのか
素で知らんかった
マキバオーが勝つ事を意味する勝(マサル)だと思ってたよ
126 :
124:2006/06/22(木) 09:16:10 ID:Lt4a8jXV
>>125 勝でいいんだよ。
普通に書くのもいやだったんで間抜けな感じに当て字しただけだよ。
127 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 04:20:13 ID:kEEeBkpv
いつきいてもOPは最悪だな。
ソルティーシュガーに謝罪しろ
今年のダービー、まさかメイショウサムソンが勝つとは思わなかった。
129 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 15:19:40 ID:7JJgc7Jv
諸美初登場は何話?
エロあるかな
130 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 15:49:50 ID:k/H0VeJv
>>129 諸美さんイイよね!!
マキバオーキャラの中ではチュウ兵衛の次に好きだよ。
俺はあまりオリキャラってのは好きじゃないんだけど諸美さんは大好きだったなぁ・・・
ちなみに初登場は第三話「鬼の調教師!」だったと思うが違ってたらゴメンネ。
チュウ兵衛は一番好きなキャラなんだけどワクチンの事を「アナゴのチンチン」と呼ぶのは許せなかったなぁ。
131 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 18:59:05 ID:k/H0VeJv
/ヽ,,、、__,、,、 ,. ヘ
| |ヽ `''v'/| i
! _ ` ' .|
/ '´,,,ヽ し;;;''^'、 i
/ ∂ ___∂ |
,. -'''‐"´ ̄,-─-'=--、 |
/:::::::::::ノ (::::::::::::::::`ヽ`ヽ!
. i ヽ;;;;:/ `‐、::::::::::ノ ヽ''‐、
. | ,,.. -───-- 、 ̄ i ヽ,,;;≡
. ヽ''" ``''‐、 ノ ヽ ̄
,,.. -‐\ / i
.;''"ヽ, \ ``'、- 、___,,,... -'" ノ,ヽ、
. \ `ヽ ヽ, \,. -‐=''、 / ヽ i
``'‐、,ヽ!-‐''/``''ー-、 \ / / !/
\ \ i ∠-,--,'--‐'''"
\__,...,_ヽ/ヽ∠/
132 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 19:06:27 ID:7JJgc7Jv
乳揉み観ました
諸美しゃんは反応が可愛くてつまらんですね
ボコればいいのに
133 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 19:08:52 ID:k/H0VeJv
>>132 源坊のセクハラに対してはボコってるんじゃない?
134 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 20:40:31 ID:7JJgc7Jv
135 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 17:19:07 ID:L7/n+fmq
リバティで345買った奴前に出ろ!
12ないんだからオトコらしく諦めろよ
俺の唾がだらーっとついてるってことだろが!
うぜー
結局マキバオーの父がタマーキンなのかロバなのかは最後まで解らずか
父がサンデーサイデンスのマキバコがあの体型で生まれてきたから、やはり突然変異のサラブレッドなんだろう。
ミドリコはタマーキン付けてもサンデー付けてもマキバオーやマキバコといった特殊体型の仔を産んだ
つまりあの特殊体型遺伝子はミドリコに含まれていた
そしてマキバコの仔も特殊体型
あの遺伝子は母系から伝わっている
マキバオーの仔がみんなあの体型なら凄いがおそらくそれは無いだろう
139 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 01:49:41 ID:v/2BD4eI
諸美タソのシャワーシーンうぷ
カスケード=ダンシングブレーヴ
ウマナミナノネー
あなたとぉってもぉ〜
…この曲が頭の中でエンドレス 誰か止めてー
ウマが合うからいつも一緒♪
143 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 15:28:41 ID:jIcZ51x5
ツァビデルって漫画ででた?
>>143 思いっきり出てた。
チュウ兵衛亡き後はサブ師匠みたいなポジションだったな。
ところで完璧にド忘れしてたけどツァビデルの声大塚だったんだ…
カスケードは玄田だし…ライバル勢の声シブ過ぎw
145 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 18:22:36 ID:5dGnGDfZ
マキバオーって、走るたびうんこ出すけど、
体の割りには出しすぎだと思うくらい、
うんこ多くない?
146 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 19:38:21 ID:jIcZ51x5
マキバオー
あとで職員室に来なさい!
ツァビデルの声がスネークだった
ウマなのにヘビ ( ̄口 ̄)
ツァビデル(牡18歳)
ホントの幸せ教えてよ壊れ…
151 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 16:25:45 ID:9B6fpEo4
ツァビデルが死んじゃう
ツァビデルかっこイイ(・∀・)!
154 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 12:49:10 ID:7l6Y2Haz
ビデオ店にマキバオーなかった・゚・(ノД`)・゚・
今カートゥーンネットワークの人が全巻借りてる
156 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 13:08:00 ID:7l6Y2Haz
マキバオー自体がなかった
負っけないのね〜
マスタングスペシャルはスピードが2倍ってのは言い過ぎ
無敵過ぎる
来週からCN放送モーリアロー編に入るね
ネタばれ
アニメではチュウ兵衛親分が死なない
NHKマイルCがカット
青葉賞もカット
ブリッツがデビューしないまま行方不明
厨房なのね〜
アローの声が
アローむかつく
164 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 15:27:49 ID:9MECHbp8
アローはむかつかんけどアローの声がむかつく
165 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 16:36:28 ID:XiJyO2Ct
人がゴミのようだ
毛利矢
アローがワクワクチンチンを骨折させたようなもんだろ
あの2頭あの後けっこう気まずかったのでは
168 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 12:58:40 ID:EYeSjv30
ピータツウは
169 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 23:14:17 ID:jzVY4ZYS
マキバオーって古本売ってる? あんまりみたことないんですけど
170 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 15:23:07 ID:HW5Tb5YI
モーリアローが立ちどまった所からマジ泣きしてもうた
アローの声ってだれ?
山田雅人
ううう…テル君…
両親と再会出来て良かったね…
アローの話泣ける
アロー 途中で止めたらアカン 最後まで走るんや ゴールはすぐそこや
泣く事あらへん 立派な走りやったで!
175 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 16:02:25 ID:NkXCFOCT
対アロー戦はマキバオー全レースの中でも一番いい!!
ビデオにとって30回位観たよ。
>>169 文庫で買え
JCコミックス版はとくにワールドカップ編が手に入れにくくなっている
177 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 22:19:09 ID:5yoR6wPe
ジャッパニーズ スーパースタァ カッスケード!!
みどりのマキバオー来春始め、ゲーセンの競馬ゲームで復活。
育てる要素有りで、カード使うオンラインタイプみたい。
原作で出てきたライバルは勿論、オリジナルで書き下ろされたキャラも多数用意される模様。
負っけないのね〜!
青葉賞がパスされた。もしかしてベア出ないのかorz
ベアはダービーにも菊花賞にも出るよ
青葉賞がカットされたのはテレビ東京杯だから?
NHKマイルCもカットされたし
それでいてスプリングSはフジテレビ賞とキチンと紹介されてた
地上波ではフジテレビ系列で放送だったからね
NHKとテレ東はNGだったんだね
182 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 18:23:07 ID:Emwfa5Ze
ブリッツは出る?
プリッツは既に出た
やさぐれる前の可愛い姿で
普通にミドリコに甘えてた
マキバオー、おもしろすぎwww
90年代最高のアニメかもな。
アニメではサトミアマゾンをあまり深く描写しないな
単なる脇役だ
原作でのアマゾンの扱いは良いんだけどね
自分船橋市民なんでアマゾンの
「(中央で)勝ってここ(船橋)に人を集める」
みたいなセリフにぐっときた
おやぶんが…死んだ
死なないよ
あれ・・・チュウ兵衛しなねぇのかよ
チュウ兵衛の死をジャンプで初めて読んだ時は衝撃を受けた…と言うより
信じられなかったな…確かチュウ兵が死んだ回のジャンプの煽り文に
『マキバオーのダービー優勝を最も願い、望んだ男・チュウ兵衛死す…』
と書かれてあっただけで本当に死んだかどうかは次号に持ち越しだったから
実は過度の疲労で寝ていただけ…とか言うオチだと思ってた…つかそうあって
欲しかった…んで次号見たら本当に死んでたので凄いショックだった…。
そのせいかアニメでチュウ兵衛が死なない!って当時のVジャンプにネタバレ
されたページを読んだ時は凄い嬉しかった…でも今は死んだ方が良かったのかも
しれない…ダービー後のチュウ兵衛って結局、怪我のせいで騎乗出来ないから
存在意義無かったしな…皆はどう思う?
190 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 08:45:54 ID:hsQn6LrM
>>189 カスケードが(アニメでは虎センセ)言ってたじゃん
「乗る乗らないはさほど重要じゃない、大切なのはそこにお前がいることだ。」
って、おれはチュウ兵衛大好きだったからリアルタイムで観ていたときはチュウ兵衛死ななくてほんと嬉しかったよ
存在意義ないのは馬猿だろ!!
なんなのアイツ(怒
モンゴルでマキバオー殴りまくったときはマジで殺意覚えたよ!!
>>181 たしかこの時期、競馬中継でもフジテレビはNHKマイルカップのことを頑なに「マイルカップ」と放送し
絶対NHKの文字が画面に入らないようにしていた。
なんでもNHKマイルがG1に昇格したばかりの時期で、フジテレビにはそれが気に入らなかったらしい。
大人の事情だろうが大人げないなーと思った。
いまは普通にNHKマイルカップと放送しているが。
せっかくのマキバオー対ベア(青葉賞)やカスケード対ニトロ(マイルC)が
そげな理由で無かった事にされたなんて…
>>189 チュウ兵衛が死んだショックで夢遊病になるマキバオーはヤバかったな
195 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 00:48:57 ID:XYr+oLHD
>>193 なんかあのへん「あしたのジョー」に酷似してんだけど・・・・。
マキバオーが明日のジョーをした時期にしているってのはマンガ夜話でも言ってたな
ジョーもマキバオーも持ち前の根性で立ち直ったよな。
ジョーの場合、仲間が離れていってしまったが。
198 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 14:57:49 ID:sN5DDi/8
んは 負けないのニャース
199 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 15:04:12 ID:EaG3LSG7
アッポッピーズ!アッポッピーズ!
は?なんですか?
すいません。りんごを下さい。
マキバオー続編決定
マキバオーの息子達が、かつての父のライバルの息子達と戦い、成長していく姿が描かれるようだ。
201 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 15:48:56 ID:zYt+UwQU
マキバオーって種付けできんのか?
真牙王
マキバオーって次はプレイボーイかバンチ辺り?
204 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 21:06:02 ID:XYr+oLHD
>>197 >ジョーの場合、仲間が離れていってしまったが
そうだっけ???
205 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 21:10:19 ID:EaG3LSG7
200それほんと?
206 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 21:19:23 ID:EaG3LSG7
電撃ブリッツかっこいい
あと4冊で全部そろう… 置いてる店がほとんど なーい
209 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 15:30:39 ID:ZMVFyhqp
11巻までしか持ってない
なかなか売ってないよね
確か8巻でチュウ兵衛死亡
かん助が死ぬのは3部だから21巻だよね
211 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 02:49:40 ID:JooS26ax
えっ…Oで終わりじゃ…
最後の方は蛇足だった
あんだけメインキャラ殺しまくる必要あったか?
213 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 05:14:26 ID:JooS26ax
アニメ違いすぎる マキバコの辺りが かなりイライラする
214 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 09:22:04 ID:qEJzDgJx
原作でも思ったけど
マキバコ、イラネエよな。
215 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 12:28:40 ID:JooS26ax
か…かいを 重ねるごとにつまらなくなってきてる
216 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 13:04:40 ID:qEJzDgJx
218 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 16:22:51 ID:JooS26ax
>>216漫画読んでて十三巻のワールドカップの所
十二持ってないから何故カスケードが辞めたかわからない。
マキバコはホントうっとうしい
ここはアニメ板
220 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 16:57:03 ID:JooS26ax
アニメの方もつまらなくなった マキバコがでてミドリコをかける所が… それでも観るけど
221 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 18:18:32 ID:qEJzDgJx
宮蔦一家いらねえよ
どうせ極虎からとったパクリキャラだろうし。
>>220 その辺はアニメ版では1,2を争うほどつまらない所だ
もうちょっと耐えればまたおもしろくなると思うよ
馬猿氏ね。
ワクチンとマキバオーの競り合いで流れるBGMが好き
223 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 06:49:00 ID:HBRmabfl
ワールドカップ編は笑えるから割と好き。競馬ワールドカップはつの丸の願望だろう。
ワクチンが一番好き
んでその次がモーリアロー
次がニトロで次がアマゾンだな
麗氏ね
いまDVDで観てます
カスケードとレースして
たれ蔵ぶっ倒れて
医者が乳揉んで
チュウ兵衛親分が自己嫌悪におちて
諸美さんがおっちゃんの○○○みて悲鳴あげました
とりあえず馬猿氏ね
今観てます
諸美さんが馬体重100キロのマキバオーを軽々と持ち上げてます
諸美さんすげえ怪力です!!惚れ直したっす!!!
諸美さん最高!!マジ大好きです。
228 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 19:27:34 ID:bj0w/aER
トリニダートって何者
マスタング走法の元祖
伝説の名馬
>>228 エルサレムやカスケードに比べたらほんの小物だから覚えんでいいよ
おれもずっとトリニザードだと思ってたし。
ひでぇwww
マキバオーの完全オリジナルストーリーって下らないのが多いけど鉢巻の話は純粋にいい話だと思う
ひげ治GJ!!
馬猿死ね!!
本はダービー辺りまでしか見なかったけど、TVと本では内容が大きく相違しているのか。
しかしマキバコの「お兄ちゃ〜ん」では萌えなかった。
マキバオーのレースにはいつもしゃしゃり出てくるけど
馬猿はいつ学校に行ってんだ??・・・・・謎だ・・・・・。
レースは土日だしね
朝日杯〜有馬は日曜日
障害未勝利は土曜だったかもしれんが
236 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 19:08:38 ID:H5Yn0gB6
魔牙王
魔牙虎
>>236 一瞬
「牙大王」
かと思った・・・・
そういやあ堀江さんの声って牙大王だな
やけに迫力ある訳だ。
馬猿君嫌われてるな
テルがアローを応援すると言ってるのにマキバオーの自慢話を強引に聞かせようとする馬猿
ほんといい性格してるよお前・・・・
さすがあのバロガキと声が同じだけあるな。
残念でした違います。
244 :
241:2006/07/29(土) 11:01:09 ID:???
>>243 いやだからマジで違うって
・・・・っていうかどうして俺と236が同人物だって結論になった訳??
お前は。
245 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 11:59:56 ID:LH++3Ce+
どちらでもいいじゃん
アニメだとベアナックルあんまり活躍しない
原作だと作者に愛されてるとしか思えないほど活躍してたんだけど
>>247 べつにいいんじゃないの
あんなおふざけギャグの馬鹿馬なんて
まあずっと観ていけばその内活躍するよ心配すんなって。
249 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 03:09:37 ID:i25+qB8F
血を飲んで生き延びたと言うのか…
カスケードが死んだところで、
終わりにすれば名作だったのに…。
海外編はもう別の作品だよ。
ワクワクチンチンが死んだとこで終わらせるべきだったろ
レッツゴーイッピキまで死んだのはやりすぎだったよな
今だに、MEN'S 5のウマナミをカラオケで熱唱しています。
キングジョージの最後の直線はマキバオーの朝日杯みたいだったね。
ハーツクライ惜しかったなあ。
TVをつけたら競馬中継やってたんで観てたんですが
マキバオーで聞いた単語が次々と出てきたんで
なんか嬉しかったです
そのあとマキバオーの有馬記念観ました
興奮したっす!!!
・・・・まあ変なのがちょっと目立ちすぎでしたけど。
255 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 23:38:35 ID:qmfUMyS2
諸美さんは回を重ねるごとに美人になっていくな
ダービーや有馬の諸美さんなんてもはや別人だよ
諸美さん最高!!
零式艦上戦闘記参
オープニング:ゲームじゃない!
エンディング:MGS3エンディング
それ以外:TOABGM
零式艦上戦闘記参は2008年2月発売。
PS2ソフト。
全80種類登場。P86が待望の登場。独逸機も数多く登場。
零式艦上戦闘記四は2010年6月発売。
PS3ソフト。
全100種類登場。
オープニング:Vガンダム前期オープニング
エンディング:MGS5エンディング
それ以外:藤島テイルズ第4弾BGM
零式艦上戦闘記弐征空王
PSPソフト。
オープニング:そしてボクに出来ること
エンディング:MGS2エンディング
それ以外:TOSBGM
零式艦上戦闘記参征空王
2009年11月発売
PSPソフト
オープニング:カルマ
エンディング:MGSPエンディング
それ以外:TOABGM
ゼロパイロット4
タイトル画面:MGS4タイトル画面BGM
エンディング:ZZガンダムエンディング
BGM:藤島テイルズ第3弾BGM
コナミ+バンナムのコラボレーション
ゼロパイロット5
2009年11月発売
タイトル画面:MGS5タイトル画面BGM
BGM:藤島テイルズ第3弾BGM
エンディング:メビウスの輪を超えて
ゼロパイロット6
2011年7月発売
タイトル画面:MGS6タイトル画面BGM
BGM:藤島テイルズ第4弾BGM
エンディング:F91エンディング
ゼロパイロット7
2013年3月発売。15周年記念作品。
タイトル画面:MGS6タイトル画面BGM
BGM:藤島テイルズ第4弾BGM
エンディング:Vガンエンディング
ゼロパイロット8
2014年11月発売。
タイトル画面:MGS8タイトル画面BGM
BGM:藤島テイルズ第5弾BGM
エンディング:Gガンエンディング
零式艦上戦闘記参は2008年2月に発売するが、ゲーム機はPS2。
制作費3000万円。
ミネバに萌えるフライトシューティング
主人公はミネバザビ
プレイヤーキャラなのにしゃべる。
参のオープニングはアニメじゃないを使用。エンディングはメタルギアソリ
ッド3のエンディング。
それ以外はTOAのBGMを採用する。
弐のPSP版はオープニングをそしてボクに出来ることを使用。エンディン
グはMGS2エンディングを使用する。それ以外のBGMはTOSのものを
使用。
参のリメイク版は2009年11月に発売。オープニングはカルマ、エンディン
グはMGS3ポータブルエンディング。ZZのBGMを使用。
零式艦上戦闘記参は80種類の機体が登場。
参は本当に最高傑作。
本当すぎるほどの最高傑作。
まさしく最高傑作。
グラフィックはあれだが。
零式艦上戦闘記参は2008年2月に発売。
零式艦上戦闘記参リメイク版2009年11月発売。
グラフィックはPS2並
275 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 12:04:08 ID:ljIy/um2
↑
なんなんだこいつは???
嵐か?
さすがに毎日放送だと進行が速い
この前ダービーやったと思ったらもう有馬だ
>>277 有馬は事実上の最終回
それ以降は・・・・・orz
ところで有馬終了後の話で「はらぺこたれ蔵裁判」観た人はあらすじキボンヌ
ビデオ版じゃなぜか削除されてたもので。
カートゥーンで久々に見てこのスレ来てみたが
マサルの粘着アンチの書き込みで萎えた
一回書き込めば十分だろ('A`)
大人の書き込みだとは思いたくない…
280 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 17:46:30 ID:tmibOS4v
ベアナックルはアニメじゃ 野獣化するのか
>>279 まあ挨拶みたいなもんだ気にすんな
馬猿氏ねwwwwwwwww
ツァビデルはベアナックル誉めすぎ
日本最強かもしれんって…w
>>282 ほんとあれには萎えた
あんな馬鹿馬がワクチンやニトロ、アマゾンより強いなんて納得いかねえよ!!!
っていうかベアナックルいらねえよな
意外性の馬はマキバオーだけで十分!!
ベアがフルに能力を発揮できれば最強レベルだよ
青葉賞やドバイWCで証明されただろが!
ハゲた事言うな!!
でもアニメだと青葉賞とドバイ、カットされてるんだよな・・・
まーベアの活躍は作者に愛されてるから仕方ないな
初登場時はまぁ普通の馬に近かったけど、どんどん別な生物へと変形していった
ベアはトレーニングしたら弱くなりそうな馬なんだよなw
昔の方がまだましだったベアー
しょせんつの丸か・・・・・。
トゥーカッター黄色すぎ
トゥーカッターカッコいいよ!!おの落ち着いた態度、鋭い目つき
マジでカッコいい!!
アニメはアロー辺りが最骨頂だった気がする
テル〜
>>291 俺もアローの所が1番好き
アロー以降はレース終了から次のレースにいく過程がドンドン短くなってるし。
友達のあだ名はマキバオー
>>293 どういう経緯でそんなあだ名になったのか興味あるな。
見た目かな
マキバオーって山田花子に似てるな
マキバコは似てないけど
ワイは負けたらあかんのや〜
アローはインチキなんかしてへんもんな!!
ホンマに強いねんもんな!!!
しょってるモンがちゃうんや!
ところでアンカルジアの秋華賞ってアニメではカット?
アンカルジア脇役やん アニメじゃ
けっきょくスーパースナッズはなんだったんだ!!?
タマーキンの子供
304 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 09:28:14 ID:AXAbbSET
エルサレムの昔話は衝撃が強すぎる
いよいよ明日で有馬決着
来週金曜で最終回
マキバオーを観られるのもあとわずか
307 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 17:13:27 ID:o76vYmFk
ド…ドバイは… 挑戦は…
308 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 11:36:03 ID:n3N2eipH
アニメかんすけの扱いひどい 可哀相
モンゴルに行く時の飛行機内での菅助の役割に疑問
原作はいいとしてアニメで「縫いぐるみが大好きなあぶない大人」を演じる必要があったのか??
すぐそばに馬猿がいるのに
っていうかあの役は馬猿がやるべきだろ!!
ところかまわずウンコして謝るのも馬猿の方が適役だし!!
スタッフは菅助になにか恨みでもあんのか!!?
かんしゅけ君は愛されてるから色々いじられてるんだよ
ましゃる君はアニメオリジナルキャラクターだからアニメスタッフに愛されて当然
これは仕方ない
かしゅけーど、安らかに眠るのね〜
じゃあ愛されてないのはワクチンか??
兄のピーターUはカスが怪我してなかったら負けてたみたいな描かれ方だったし
ワクチンにいたってはチュウ兵衛にチンチン扱い
有馬で「あいつはアマゴワクチンってなまえだったのか!?」っていってたけど
お前最初の頃さんざんワクチンって言ってたじゃねーか!!ゴルァ!!
アニメスタッフの下らんお遊びなのか千葉氏のアドリブなのかはしらんが
チュウ兵衛もワクチンも同じくらい好きなだけにあれは許せなかったな。
312 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 15:07:32 ID:n3N2eipH
カスケードの主の餓鬼のオリキャラ うざい いらね
もろみしゃんが凄い美人だ
しかも優しそうな顔だ
惚れた〜のね〜
>>312 HAGESHIKUDOUI!!
しかも有馬ではなんかあしたのジョーの白木葉子的ポジションを気取ってんだよなアイツ
このアニメオリキャラが幅利かせすぎ、馬猿もうららも要らない!!
オリキャラは諸美さんだけでいい!!
>>313 おれも惚れた・・・「たれちゃ〜ん」
315 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 15:12:32 ID:Q+kkobij
今日は究極的なつまらなさだ
>>315 ひょっとして「はらぺこたれ蔵裁判」じゃないか??
内容キボンヌ
ビデオ版には入ってないんだよ〜〜〜(ノД`)シクシク
317 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 18:06:55 ID:Q+kkobij
ただ今までのダイジャスト 多分入ってなかったのは死刑とか首が吹っ飛ぶシーンがあったからだと思うよ
/ヽ,,、、__,、,、 ,. ヘ
| |ヽ `''v'/| i
! _ ` ' .|
/ '´,,,ヽ し;;;''^'、 i
/ ∂ ___∂ |
,. -'''‐"´ ̄,-─-'=--、 |
/:::::::::::ノ (::::::::::::::::`ヽ`ヽ!
. i ヽ;;;;:/ `‐、::::::::::ノ ヽ''‐、
. | ,,.. -───-- 、 ̄ i ヽ,,;;≡
. ヽ''" ``''‐、 ノ ヽ ̄
,,.. -‐\ / i
.;''"ヽ, \ ``'、- 、___,,,... -'" ノ,ヽ、
. \ `ヽ ヽ, \,. -‐=''、 / ヽ i
``'‐、,ヽ!-‐''/``''ー-、 \ / / !/
\ \ i ∠-,--,'--‐'''"
\__,...,_ヽ/ヽ∠/
319 :
316:2006/08/09(水) 18:26:09 ID:???
>>317 なるほど・・・ならその話を削除したビデオスタッフは正解だな
リアルタイムで観た俺が覚えてなかったのもあまりに詰らなかったからか・・・
とにかくサンクス!!
カートゥーンの放送もいよいよ最終コーナーを周りました
最終回の後は直ちにまた1話から放送し直します
ゲーハー
とまるんやない ゴールはすぐそこや
テル・・・・
>>315 そんな弱気でこれから始まる
「マキバオー暗黒期」を乗り切れるとおもってるのか!!!!
漫画の最終話の諦めないで挑戦することって感動の言葉が聞けないんだな…・゚・(ノД`)・゚・
マキバオー1着!
マキバオー1着!
マキバオー1着!
右手を上げた山本管助!
マキバオー1着!
見事に引退レース、引退の花道を飾りました!
スーパーホースです!
ミドリマキバオーです!!
329 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 15:31:51 ID:nso5tiem
有馬記念で放送を終了したということでよろしいでしょうか?
マキバオー来た!
ミドリマキバオーが来た!
カスケードとミドリマキバオー!!
ダービー馬の意地を見せるか!?
マキバオーだ!
マキバオーだ!
ミドリマキバオー!
奇跡の復活!!
>>328 オグリのアレだっけ?
330はテイオーだったか
若い競馬ファンはオグリやテイオーの有馬実況知らない人もいるだろうね
などとマキバオースレで語ってみるw
333 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 19:01:34 ID:9QJTmFq2
チキン=トリニダート?
>>333 おいおい先のストーリー聞いてどうすんの??
それとも「マキバオー暗黒期」に耐えられず観るのを断念するってのかい???
暗黒期、暗黒期ってうるさいのがいるね
>>335 お前みたいなベアファンには
あのくだらんオリジナルストーリーが面白いんだろうなwwwww
337 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 18:36:56 ID:9aNEyQRS
かんすけが一番輝いてるのって有馬ぐらいやん・゚・(ノД`)・゚・
さあ
>>336よ、はやく割り箸袋詰め作業に戻るんだ!
i | |
| _____人__/
i_,,, r´_ _〉
((テヽ!´ _ _ /_ _j
ゝ_i  ̄ |  ̄ i
ゝ ヽ (_、__j_)ヽ ノ
, イ ヽ、 ii /
/ \ ヽ =ニ= /
/ \ `ーj---‐i´i\
\/ !j \
_ ,,,,_ /\ \ ,c、.c、
___/´ 、、ヽ/i :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l
// \ \/ .i / ,.-、-、| |: |
| | 、\ \ \! |:| !
| ヽ_,r.'\rj)、rj) !| |
\___/ / | /
/ / | |
>>338 r―――――、___
/┏━━┓ ヽ "\
/|┃ノニニヽ┃ 〉 ヽ や〜だよ〜〜♪
/ |┃イェェェェト┃ ヽ ヽ |
| ノヽ_ )(・ ・( _ 9) 〉 ) :〉
| | |=・- =・- :::::/ / !
(_/ i ヽ, ,/ ::::(_/ヽ !
彡彡彡彡彡川川 | |
彡彡彡彡彡川川 | |
.(___) |`⌒´|_
──────── ┻┻ .(___)
──────── ┻┻
原作と違ってアニメのマキバオーは負っけないのね〜
>>340 ???・・・負けてるじゃん、マキバオー。
有馬制覇以降
原作 勝利無し
アニメ 敗北無し
な〜のね〜
原作のマキバオーは可哀想
「もう負けないのね」と言った途端、その後は全敗
しかもエルサレムとのレースで前足骨折した程度で予後不良の危機
あいつ後ろ足だけで二足歩行出来るっーの
その後も腹から吊された生活
だから手(前足)にギブスつけてりゃ普通に生活出来るだろ
復帰後は地方で連敗
最終回も負けて終了
可哀想
その点アニメでは世界一になって華々しく終了
うらやましい
344 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 15:05:33 ID:uPGdkkCD
マンガのマキバオーは挑戦することに意味があるから
>>343 あんな雑魚に勝っても世界一とはいえんだろ
やっぱエルサレムと走って欲しかったなぁ〜〜〜。
>>345 エルサレムはまだ原作でも対戦前だったから勝手に倒させる訳には
行かなかったんだろ。
アニメはやっぱ有馬で終わっとくべきだった・・・・。
走れ走れコウタロー
あと2話で終わりか。
何だか最近の海外編はあまり面白くないけど、ラストはどんな終わり方をするのか…。
マキバコいらね
とまるんやないゴールはすぐそこや
時々テルが出没するな。
テル君はマサル君やウララ君と違って原作にも出てくるんだよな
ついに最後の戦いが始まる
世界最強馬決定戦!
2400M先のゴールに真っ先に飛び込んで来るのは果たしてどの馬か!?
356 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 15:35:54 ID:fB6tfW2m
チキン=トリニダード?
>>356 何だっていいじゃんあんなの
観てりゃわかんべ。
ええかっこすなー
マキバオーだ!
マキバオーだ!!
ミドリマキバオォォォー!!!
3歳の頂点に立った馬は4歳でも強かった!
3歳の頂点に立った馬はやはり4歳でも強かった!!
ミドリマキバオォォーです!!!!
ドナテロスWWWWWWW
フライドチキンWWWWWWWWWW
おかーちゃん!おかーちゃん!
マザコン
マキバオーがこれまで歩んで来た道はけして平坦では無かった
狼との死闘
ヒゲ親子の陰謀
海外でのサバイバル…
しかしこの困難は競走馬生活がマキバオーをここまで成長させてくれた
道があるから歩くのではない
歩いて来た後が道になっているんだ
ミドリのマキバオー 完
臭いことを書いたな
366 :
sage:2006/08/18(金) 15:38:00 ID:YAShKrnI
感動をありがとう燃えた
・・・で明日から再放送が始まるわけだね。
種牡馬編が始まるよ
たれ蔵とわしの明日はどっちだ
何で泣くねん 泣くことあらへん
テルって人気者だな。
372 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 08:57:16 ID:CmvGiUrw
/ヽ,,、、__,、,、 ,. ヘ
| |ヽ `''v'/| i
! _ ` ' .|
/ '´,,,ヽ し;;;''^'、 i
/ ∂ ___∂ |
,. -'''‐"´ ̄,-─-'=--、 |
/:::::::::::ノ (::::::::::::::::`ヽ`ヽ!
. i ヽ;;;;:/ `‐、::::::::::ノ ヽ''‐、
. | ,,.. -───-- 、 ̄ i ヽ,,;;≡
. ヽ''" ``''‐、 ノ ヽ ̄
,,.. -‐\ / i
.;''"ヽ, \ ``'、- 、___,,,... -'" ノ,ヽ、
. \ `ヽ ヽ, \,. -‐=''、 / ヽ i
``'‐、,ヽ!-‐''/``''ー-、 \ / / !/
\ \ i ∠-,--,'--‐'''"
\__,...,_ヽ/ヽ∠/
373 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 20:16:27 ID:YZWakyKv
最後の最後で熱で見逃してもーた
374 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 12:43:26 ID:27gTAyMn
ワイは負けられんのじゃ
375 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 22:28:57 ID:RWtl0JSc
マキバオーDVDでないの?
最近は色々なアニメがDVD化してるからマキバオーはどうだろう。
さっきコミックが見たくなってゲオに行ったら、本は1冊も無くてVHSの1〜11巻だけだった。
しかし話を聞くとコミックの後半はアニメと全然違うストーリーなのか。
今日を生き抜く力があるなら
明日に向かう勇気があるなら
恐れる物は何もない…
マキバオーよ君 果てしない夢を乗せて
愛ある限り駆けよ
生命ある限り 駆けよ
うんこ
たれ蔵
アローは卑怯やない
アニメと原作ってどっちがおもしろいんだろうか
>>381 俺はチュウ兵衛が死ななかったんでアニメの方が好きだな(諸美さんもいるし)
チュウ兵衛が死んだら単行本を買うのをやめた(かなりたってから古本屋で買ったが…)くらいチュウ兵衛が好きだったんで死ななかった時はマジ嬉しかった
勝とか麗とかウザイ餓鬼キャラは嫌だけど・・・・・orz コイツライナケリャサイコウダッタノニ…
アニメの序盤はテンポが悪すぎる。
函館3歳とかスプリングSみたいな糞レースに時間をかけ過ぎ。
おかげでクラシックの中身が薄くなるし、NHKマイルや青葉賞はカット。
夏場や有馬以降のアニメオリジナル部分のつまらなさは言わずもがな。
というわけで原作の大差勝ち。
マキバオーとワクチンの叩きあいでかかるBGMが好き
>>383 俺はサトミアマゾンの扱いが悪いのがなんとも悲しかった
ダービーや菊花賞での差し返しとかカッコいいのに
あと勝と麗は氏ね
原作もいいけどアニメもアローの所とか凄く好きだ… とまるんやないゴールはすぐそこや
途中で止めたらアカン!
最後まで走るんや!
ゴールはすぐそこや!
泣くことあらへん!立派な走りやったで!
↑ここらへん泣けた
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕もアロー編!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
アローの声がいまだに許せない
>>388 そうか??
俺ははまってると思うんだけど・・・・。
コナンの声のマサルの方がムカつくんだが…あの嫌にガキっぽくしてる声が嫌い
>コナンの声のマサルの方がムカつくんだが
なにと比べてるの??麗?ヒゲ治??
まあ確かにバカ山みなみの声はムカつくけどね。
392 :
391:2006/08/27(日) 02:06:49 ID:???
そうか!
マサル君の声ってコナンと同じだったんだ!!
今このスレ読んで初めて気づいた…
みんな詳しいなぁ
あの色っぽいもろみさんの声は他に誰やってるの!?
この世界に詳しい人教えて!
管助君も知りたい
(・∀・)オシエテ…
もろみさんは幽白のぼたんとか悪魔くんの百目等…
管助君の他キャラというと
「処刑ライダー」に出てきたガットしか思い浮かばん・・・。
ありがとうー(・∀・)カンシャ…
みんなどこかで聞いた事ある声なんだけど思い出せないんだよね…
しかしマキバオーの声はいいね
あの声優さんはあの為に生まれてきたと言っても過言ではないw
マキバオー=犬山犬子
を決めた人は
ルパン3世=山田康夫
を決めた人と同じくらい凄いな。
398 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 10:18:46 ID:xHSZGJwZ
まきばで歌合戦もいいお。
ツァビデル=大塚明夫も良かった。
おぶ兄弟もはまってたね。
カスケード=玄田哲章はちょっと渋すぎだと思った。
山田雅人は関西弁の競馬好きって事で選ばれたのかもしれないが
いかんせん全く演技が出来てなかった。
アローは誰が演じていたら良かったんだろう?
>>399 アローは山田雅人でいいでしょ
という訳で400げと!!
管助というとモコモコしか浮かばない モコッチ
処刑ライダーのガットのヘタレぶりと相棒のスカンク(千葉繁)のイカレぶりが最高だった。
関係ない話ですいませんが 高山みなみって魔女の宅急便で主人公とメガネの2役でしたっけ
メガネってだれ??
まさかトンボとかって奴??
うまなみなーのーねー
ゲド戦記のテルーの歌聴いてもテル君しか浮かばなくなりました。
最近じゃ命を大事にしない奴なんか大嫌いだと言ってるテル君が夢に出てきます。
何で私ってこんなにアホなんでしょうね。
これって、トリビアになりませんか?
408 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 00:26:38 ID:UA55YgPB
カヌケードはトリビアニ…・゚・(ノД`)・゚・
無理デスネ
マキバオーのウンコシーンは沢山あるのに小便シーンは見かけない
>>399 山田雅人は競馬好きかもしれないが、競馬ファンからは糞のように嫌われてる罠
どうせやるなら不思議遊戯の関西弁喋ってた中の人にやらせるべきだった。
山田雅人の有馬実況ネタはホントにつまらん。
アローの声優はエヴァでトウジの声やってた人に一票
>>410>>411 オマエ等が山田雅人嫌いなだけだろ!!
アロー=山田はミスキャストとは思えん、むしろはまってる
俺は林家こぶ平(当時)嫌いだがタッチのコータローは好きだしコータローの声はこの人しかいないと思う
遊技だのエヴァだの好きなアニメの声優にやらせたいだけだろオマエ等はさWWW
ととりあえずおおちつけ
>>412 ご本人ですか?w
ハウルの賠償並みにミスキャスト。
白蟻のようなキモさが声にまで出てるんだYO
/ ̄丶/ ̄\
| . /\/\ |
| ./ ┌'' ''┤|
| | ┬┐┬┐
(S  ̄ ;> ̄ |
\ /(ー) /
\___ノ
と、大先生が申しております。
テル君の中の人はいい仕事してるのになあ。
山田雅人の棒読み演技のせいで台無し。
モーリアローの声思ったよりさわやかでいいな
と思って喜んでた私はどうすれば
途中で止めたらアカン!
最後まで走るんや!
419 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 14:22:21 ID:KVrYBV98
絵が下品!
420 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 14:23:24 ID:KVrYBV98
馬というよりカバ
>>419 絵が下品てw
今の腐女子向けなジャンプ漫画に比べたら正当だよ(藁
>>419 昔の漫画は絵よりもストーリーを楽しむものだった
だからアホな萌え〜〜キャラなぞ必要なかった
絵だけで判断するお前には昔の漫画の良さなど解るまい
>>421に書いてる「今の腐女子向けなジャンプ漫画」でもよんでろ!!
アローよりマサルの声の方が激しくいやだ… いらないマサル
>>423 マサルもいらねえしうらら(変換できない)もいらねえよ
あのウザキャラ2匹死ね!!
ひげ治は・・・・まあいいか。
下品な中、唯一ブリッツとかカスケードは美形だな
まぁブリッツはアンチ多いけどな
>>425 ブリッツは海外に行ってないからね。
空き巣G1勝ったり、ピーク過ぎたワクチンと接戦だったり。
とりあえずいえることは腐女子がジャンプを駄目にしたんだ うんっ
428 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 11:53:20 ID:NjeQQRhB
腐女子ジャンプ漫画ってどんなもの?
作品名を教えて下さい。
見たらわかるだろう。ブリーチしかりグレイマンしかり
サバイビー
どっか違う雑誌で連載されねえかなァ・・・・。
サバイバー懐かしい
ミツバチが主人公でオケラとかゲンゴロウが仲間だった気がする
それで、敵がスズメバチだったな
つの丸ってなんか漫画かいてんの?
>>427 昔からキャプテン翼とかセイント聖矢みたいな腐女子向け漫画あったろうが!
ハゲた事言うな!!
>>432 あれは中身が少年漫画だろう。
今は中身が女の子向けで、しかもサンデー漫画っぽくなってる。
可愛系の絵だと思ってた
436 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 07:39:09 ID:FDChAulr
ら
そうではなくて
ノーザンダンサーの血の一滴は1カラットのダイヤモンドより価値があるという
ばんえい競馬の話で無表情でヒゲをボコボコ殴る
たれ蔵には笑った
犬山イヌコはここでマキバオーに抜擢されて大ブレイク
そこから長期アニメのレギュラーを獲得して
今ではナレーションも務める大物になりました
へーへーへーへー
442 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 23:11:09 ID:v7vhO/sw
ヒゲブリッツwww
エルサレム=トリニダート=ヒゲノロマン
だったのには驚いた。
うまなみなのねー 漏れは
445 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 19:16:36 ID:IiINPepQ
>>359 そのレース、覚えてる。
て言うか俺は外れた・・・
良スレなのね
とまったらあかん 最後まで走るんや
>>440 犬山犬子はマキバオーの前にニャースで既にブレイクしているよ
>>430-431 サバイビーは考えてみると『ガンバの冒険』に通じるものがあると思う
スレ違いスマソ
>>448 マキバオーの方が一年くらい前だったはず
マキバオーが始まったのが96年3月。
ポケモンが始まったのは97年4月。
スマソ&dクス
そっか・・・マキバオーの方が先だったか
いたいっすよ 親分
454 :
マキバオー:2006/09/28(木) 01:42:30 ID:???
種牡馬になったので種付けするのね〜
455 :
マキバオー:2006/09/28(木) 21:25:14 ID:???
でも届かなかったのね〜
_ト ̄|○
456 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 19:59:25 ID:7FAS2/D9
カスケードですら勝てなかった凱旋門賞をディープインパクトが勝つのはいかがなものか
457 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 03:29:48 ID:9RVmRW2j
モーリアロー編もういったカートゥーン?
ディープは負けたじゃん
459 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 17:26:28 ID:bxaWLmAQ
ディープ凱旋門でスレが盛り上がってるかと思ったが、そうでもないんだな。
ディープがハリケーンランとかと会話してるのを想像して、面白がってたんだが。
DVD化はまだだけど
とりあえずジャンプアルティメットスターズ選抜おめでとう!
461 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 19:46:34 ID:+zx1xd+4
462 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 01:21:53 ID:3PZcjiGk
ディープは残念だったね。
一瞬の切れでは勝てなかった。
三歳馬が斤量的(3、5キロ差)に有利だったから、
本多陣営が菊花賞を蹴ってまで凱旋門賞に挑んだ判断は正しかった。
今年も三歳が勝ったし。
でも、さすがに現実的にはディープが菊花賞を避けて、
三歳時で凱旋門賞挑戦は、ちょっと考えられないけど。
サムソンなら
ディープよりプライドが上だったのと、岡部の「まだ」と言ったように早仕掛け過ぎた。
メイショウサムソンに期待。
馬並みなのね〜あなたとっても〜♪
この歌が流れた時妙に家の中が気まずくなった
466 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 02:12:54 ID:ubh/V8os
ウソコが?
野郎チソコモムゾウ
>>465 うんこたれ蔵とか
キンタマくさ夫とかで既に気まずくなってんじゃね?
468 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 13:12:07 ID:OUfvlMNr
>>465 子供番組とは思えない歌詞だしな。
(実際はエロいと思わせて違う言葉を言うのだが)
469 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 16:46:57 ID:yfmN2z9T
どうしてヒゲブリッツにツッコミいれないんじゃゴルァ
470 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 07:43:54 ID:4S8SQ05e
うまなみの意味も知らず昔は熱唱してました…
俺は今でも意味知らん
エロイ歌だったのか
今日気付いたんだが マキバオの作者がうちの高校の卒業生だった! 記念カキコ。
OPはすげえ印象的だよな
逆にサビしか歌えないけど
/ヽ,,、、__,、,、 ,. ヘ
| |ヽ `''v'/| i
! _ ` ' .|
/ '´,,,ヽ し;;;''^'、 i
/ ∂ ___∂ | んあぁぁああああ!!まっけないのねー!!!!!!
,. -'''‐"´ ̄,-─-'=--、 |
/:::::::::::ノ (::::::::::::::::`ヽ`ヽ!
. i ヽ;;;;:/ `‐、::::::::::ノ ヽ''‐、
. | ,,.. -───-- 、 ̄ i ヽ,,;;≡
. ヽ''" ``''‐、 ノ ヽ ̄
,,.. -‐\ / i
.;''"ヽ, \ ``'、- 、___,,,... -'" ノ,
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:46:10 ID:TGJGhKY2O
金曜ロードショーで実写版やってるよw
シマウマの映画見てとんできました。
マキバオーマジおもしろいッスね
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:50:22 ID:JYRq99pK0
マキバオーは泣ける。
カスケードかっこいい。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:09:21 ID:zwlVkhIN0
犬山犬子って、原作者の推薦なんだってね。これ今考えると凄いよね。
原作者の推薦が無かったらニャースの声とかどうなってたんだろう。
>>478 ほんまかいな、つのまるは以外とアニメに積極的だった?
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:09:01 ID:S9g0REsB0
いや、当時犬山犬子がやってたラジオのリスナーだったらしいよ。
文庫本の2巻に書いてあった
んあー
高橋マーサのスレはここですか?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 05:33:43 ID:yHzc2iu8O
これ見た時子供だったけどマジ泣きしたよ。
カスケードが…
マキバコたん、ハアハア・・・
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:11:23 ID:Knf4EBKe0
まだだ、まだだ・・。
あいつは・・、カスケードは・・・、こんな物じゃない!!。
ウマナミなのね〜あなたとっても〜
たしかにエロスw
487 :
名無し:2007/01/10(水) 08:13:13 ID:ZvVSxufrO
DVD化されないの?
己の×××の逞しさを誇示する男とその逞しさに魅了され離れられない女
こんなエロスな歌詞をファミリータイムに…
番組捏造するくらいならさっさとポンキッキソングのDVD化しやがれクソッタレフジ!!
番組捏造するくらいならさっさとみどりのマキバオーのアニメDVD化しやがれクソッタレフジ!!
カートゥーンネットワークで放送してるじゃん
DVD化してくれたら絶対買うのになあ・・・
最初の方はリアルタイムで見てたけど中盤あたりから塾かなんかで見れなかったから。
原作は全巻持ってるけど、アニメの方はチュウ兵衛が死なないし
オリジナル展開も面白そうだから見たいんだけどなあ。
ビデオ探すのも馬鹿らしいし、家のTV地上波しか写らない上に再放送も全然やらないし・・
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:14:45 ID:ReqlbYam0
Gyaoで放送してくれないと意味がない
つーか、あれってホントにタダなのか?
別料金取られんじゃねーの?
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:19:38 ID:zevW7Ppd0
マキバオー配信されてない・・・
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:59:34 ID:4zGL8Qb8O
来週からプレイボーイで連載開始だね、10年後の設定で。
え〜と…マジで!?
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:44:41 ID:QycZtJfnO
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:16:36 ID:WUrtMYJE0
DVD化して欲しい!!
続編もプレイボーイも連載しだしたし、キン2世同様、テレビアニメ化する予感が!?
多分、土曜競馬やっているテレビ東京系かも・・・。
続編はたいようのマキバオーと言うタイトル。
500get
たいようのマキバオーが走って500ゲットなのね〜
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:39:55 ID:B9sCGYIS0
たいようのマキバオーはミドリマキバオーの子孫だった!?
そういえば、桜花賞で白馬が初勝利してもうた。マキバオ−じゃないけど珍ニュースでした。
ヒノデマキバオーかわいいかわいいくぁいいよ〜〜
可愛さでは先代のマキバオー上回るよ
これを機に前作リメイクしてくんないかな、もちろん邪魔なガキキャラナシで。諸美さん的存在はいる。
もちろん今度はブリッツもリカちゃんも出す。牝馬路線もきちんと書く。
人間キャラを普通に受ける絵でキャラデザしてさ
普通のアニメファンにも見てもらえるようにして
正直絵柄で敬遠する人多いと思うんだ。馬はそのままで
お前3行目は釣りだよな
さすがに釣りだよな
釣りだと言え
3行目じゃねーや間違えた
>人間キャラを普通に受ける絵でキャラデザしてさ
釣りだろ?
釣りじゃない。マジ。
だからってガンダムやコードギアスみたいな絵はやだけど
>>506 えーーーーーどんびきw
あの絵なのに泣けるってのがいいんだと思ってた。
ていうかつの丸の何が嫌なんだw
自分はつのまる絵好きだけどやっぱ受け付けない人は多いんだよね
だから普通に受け入れられる絵でこの作品のよさを知ってほしいんだ
そんだけさ、気分悪くしたら申し訳ない
あの絵にしかできない感動ってあるじゃん
ガンダムはガンダムの絵じゃなきゃ嫌じゃん
コードギアスはコードギアスの絵じゃなきゃだめじゃん
そういうことだよ
むしろあの絵を乗り越えてこそだよ
ジョジョを読んでもらうために綺麗な絵にしようとか考えないだろ?
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:59:29 ID:gqDLOHyU0
アニメのマキバオーの声が可愛かったよ!!
妹のマキバコの北海道弁みたいなしゃべり方も笑えたし!!
ワクチンとカスケードの声が渋いと思ったよ。
ベアはやさぐれた親父声が独特たったなあ。
マキバオーが好きな外人が居ることに驚いたw
ベアナックルがアニメに出るのって何話目からだっけ?
結構遅かった気が
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:44:25 ID:s9xYtDXgO
何回読んでも泣けるマンガだ
CSで再放送やらんのかね
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:58:51 ID:Vjdet/QQO
一々ヒゲ牧場まで行って洗濯機に回すのには笑った
ワクチンの声ってノリスケだったんだなw
1990年代に全国放映されたジャンプ作品アニメの中で先にDVD発売するのはどれかだ!?
・まじかる☆タルるートくん
・ドラクエ ダイの大冒険
・みどりのマキバオー
果報は7月か10月!!?
DVD出てほしいなあ
有馬記念だったかな?えらく感動した覚えがある。
「見えないか…聞こえないのか…カスケードはここにいる、黒い風は吹いている!!」って回。
犬山さんは本当にハマリ役だったね。
マキバオーより少し後にやってたアニメ、中華一番の中で、
まな板上の野菜を高速切りするSEがマキバオーがうんこ連発する時と一緒で
複雑な思いをしたのもいい思い出。
ポンポンポンポン!!!!
519 :
:2007/06/22(金) 13:29:27 ID:???0
>>518 > まな板上の野菜を高速切りするSEがマキバオーがうんこ連発する時と一緒で
> 複雑な思いをしたのもいい思い出。
ワラタw 両方見てたのに気づかなかったww
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:18:17 ID:9MVrgJD/0
んぁぁーー、走るのねぇぇ。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 04:55:34 ID:bojzsvH9O
鼻を目だと思ってた
522 :
h:2007/07/01(日) 03:28:48 ID:NTphhdtw0
>>521 パンダ?ww
じゃああの水滴は涙だったのか…
524 :
欽ちゃん:2007/07/21(土) 14:00:34 ID:k4AuQEXK0
『 K L A C K 』 〜 光 を 纏 え る 救 世 主 〜
神谷聖也様(Guitar) 『愛』を伝える紅蓮の聖者
心に宿されるは燦々と燃え盛る炎が如き博愛の情熱・・・
烈様(Bass) 『夢』を与える蒼天の賢者
瞳に映されるは凛々と透き通る氷が如き夢想の世界・・・
柳橋昌亜様(Guitar) 『翼』を持った白銀の王者
背に翻されるは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal) 『魂』で奏でる黄金の覇者
身に纏われるは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・
愚民共めが・・・
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主様達で在られるのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・
ヒゲ「供養すんぞ!!」
先日、馬刺し食った時に思い出して…噴出しそうになった
526 :
欽ちゃん:2007/07/21(土) 17:54:45 ID:k4AuQEXK0
『 K L A C K 』 〜 光 を 纏 え る 救 世 主 〜
神谷聖也様(Guitar) 『愛』を伝える紅蓮の聖者
心に宿されるは燦々と燃え盛る炎が如き博愛の情熱・・・
烈様(Bass) 『夢』を与える蒼天の賢者
瞳に映されるは凛々と透き通る氷が如き夢想の世界・・・
柳橋昌亜様(Guitar) 『翼』を持った白銀の王者
背に翻されるは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal) 『魂』で奏でる黄金の覇者
身に纏われるは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・
愚民共めが・・・
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主様達で在られるのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:27:57 ID:osdOrjQQ0
サントラ欲しいなぁ
ミドリマキバオーのテーマなんかマジイイ!!!
今度ブックオフでも行って探すか
まぁ、ポチタマのナレーターやってるから…聞いとけ。
530 :
欽ちゃん:2007/09/18(火) 22:46:11 ID:tufDO51Q0
『 K L A C K 』 〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜
『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』 烈 様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』 u 様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・
貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
531 :
欽ちゃん:2007/09/21(金) 13:56:28 ID:???0
『 K L A C K 』 〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜
神谷聖也様(Guitar) 『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
烈 様(Bass) 『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar) 『翼を持った白銀乃飛翼法王』
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
u 様(Vocal) 『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums) 『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・
生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・
http://www.klack.ne.jp/ http://jp.youtube.com/watch?v=t0OhiYp_v3I http://jp.youtube.com/watch?v=GHnwxkA7qsQ http://jp.youtube.com/watch?v=Q7IXJyeUP3w http://jp.youtube.com/watch?v=4i2DRx3qChE
532 :
欽ちゃん:2007/09/21(金) 20:11:10 ID:???0
『 K L A C K 』 〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜
神谷聖也様(Guitar) 『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
烈 様(Bass) 『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar) 『翼を持った白銀乃飛翼法王』
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
u 様(Vocal) 『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums) 『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・
生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・
533 :
い:2007/09/28(金) 19:59:15 ID:u6+1mnMR0
534 :
俺:2007/11/05(月) 10:05:22 ID:???0
原作はとても好きだけど、アニメは余計なことやりすぎてて
逆に何故か大事な部分を削ってて
未だに好きになれないな…
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:15:17 ID:D3Ixz5D40
ぬあ〜再放送して欲しいのねぇ。
アニメはマサルの存在が許せなかった…
そもそも源坊ってどうみても子供を育てるには向いてないタイプだし
原作マキバオー自体が子供の深入り禁止漫画(読者の対象がじゃなくてね)
って感じだったから、逆にアローの話も新鮮に感じるし
特にマキバオーの最後にもぐっとくるんだよ
ふるちんで「わが子」を抱き締める源坊の図にさー
まーいろいろあるから仕方ない改変だったんだろうけど
実際アニメの出来は悪くないし
オリキャラが原作のキャラ食うほど出張ってるアニメより
原作の方がやっぱ好きだわ、
有馬記念も
チュウ兵衛の死やカスケードの病気引退があってこそ
いろんなセリフや場面に感動があったと思う、
チュウ兵衛が生きてて、マキバオーはアメリカで勝負に勝ってて
最終回ではカスケードは復活してて、何かしらけたよ
勝ち負け関係なく挑戦し続ける原作のマキバオーが好きだな。
自分はマキバオーに感情移入出来たし応援してたんだけど
マサルやウララは本当に必要なキャラだったのかな?
有馬カスケードの「俺の力は今がピークだ」は地味に泣けるな
もう強くなれないこと分ってんだよな…
ニコ動のうp勇者に感謝する
有馬はアニメだと良さが半減
菅助のマキバオーを立ち直らせる言葉も親分の死があってこそのものだろ
漫画は親分が死んでもその意志は生きてるけど、アニメだと生きながらキャラを殺してしまってる
あとなんつーか
友情、努力、勝利じゃないんだよマキバオーは
友情、努力、挑戦なんだよ
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:00:00 ID:fSmy2AP9O
DVDでは発売されないのかな?
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:56:51 ID:osjsXaa7O
カスケードがピーターに負けた理由を怪我のせいにされたのは許せなかった。
ピーターUが弱いみたいでホントやめてほしかったし
後のカスケードとワクチンのシーンにも矛盾するもんな
あとマサルとかうららとかいらん
製作者はホント原作の良さを殺してる
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:59:21 ID:fr4reOrB0
まさるとうららはいらないコですかw
別にいちゃいけないわけじゃないが
他キャラの良いセリフとってったりしてるからなぁ
女記者もしまじまさんの立場奪っちゃってるし・・・・
諸美さんは良かった。原作より良い点はそこ
ただ、どうしても許せなかったのは、やはりピーターUのとこだな
カスケード対ニトロが無かったのも残念っちゃ残念な所だけど
毎日鳴らしとるわ
>>548 ちょwww
今それ見てここに来たのよ。神すぐる。
アニメ版はよく覚えてなかったけど、シーンの選びもすごいいい!
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:58:05 ID:UrkylBLB0
目覚まし時計が欲しい
ひげの息子は良かった
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:54:54 ID:tQpbFf160
そういやアニメでは皐月賞からすぐにダービーに移った所が驚いたな。
間に有った青葉賞やNHKマイルCとかはどうなったんだ?
たいようもアニメ化しないかな
前作のキャラは声優が一緒だと良いな。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:31:19 ID:fys39mE50
目覚まし時計ついに手に入れた
音楽が大河や大作映画を手掛けた岩代太郎って、なんか豪華すぎね?
ピーターUといえば、アレはアニメオリジナルだったかな?
シャドーロールをワクチンに託す所
「今日からは俺も一緒に走ろう」 凄く良いシーンだった
しかし彼の初登場シーンは笑った
周りにいる馬がザザザッと左右に避けて道を開けるんだもんな
カスケードの怪我なんて改悪がなければなぁ…
マキバオー本当懐かしい
原作の良いエピソードが全部入れられなかったのは残念だったけど
声優さん達もキャラに合ってたし、面白かったな
アマゾンファンの自分としては、もう少しでいいから原作で描かれてる
彼の走る理由の説明が欲しかったー
アロー視点の回とかも割りと濃い内容だった記憶があるけど
アマゾン絡みはえらくアッサリした描写だった様な?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:38:46 ID:3OF1qQ1t0
DVD発売きぼん
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:08:22 ID:nImNQ9eH0
たった今 初めて全部読んだ
何これメッチャ感動すんだけど
皐月賞のあたりから殆どの主要レースがヤバイ
最近じゃアイシールドが面白いと思ったけど ここまでじゃねーや
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:17:30 ID:Zir93wuf0
じゃりン子チエと互角におもしろい
泣ける点でマキバオーの勝ちかな
原作ネタでちょいと質問。
何かのレースで誰かが圧勝した時に
「誰も来ない…?違うな、あいつら(マキバオー&カスケード)は俺の遥か前を走ってるんだよ!」
的な発言したのって誰だっけ?
ワクチン@函館記念
文庫版10冊大人買いしました。
楽しみだ!!
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:20:40 ID:IUplqCpp0
ダービーのあとの母をたずねてばんえい競馬がめちゃおもろい
>>548 それのせいで、アニメのほうに変なコメする奴が流れてきたのか・・・
ダービーくらいまで適当に見ててコメント50程度しかなくてまったり見れてたのに
最近行ったらコメント急に増えてて・・・そのMADのよさは俺にはわからんけど再生数多いし人気あるんだな
アニメ版は子供のころリアルタイムで見てたときはチュウ兵衛死ななくて良かったし、
最後カスケードも戻って来てて良かった印象あった。アメリカ編は微妙だったけど
マキバコが出てたり、原作で出番少ないキャラが出てて良かったけど
今見ると確かに蛇足に感じる部分も多い。まあ子供向けって考えれば死なないほうが良いとは思うけどな
原作も2部いらん気がする。あれなら1年後の有馬記念で、アニメの最後みたいにチャンプマキバオーに
同世代+4歳5冠がかかってるブリッツが挑むように終わって欲しかったな
>>570 WC編は無茶が多すぎたな
エルサレムと戦うことだけが目的となってしまったような気がする
WC編は原作のことね
サルウララ
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:05:23 ID:RLLWkHcJO
月曜の笑っていいともに犬山犬子出演
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:18:56 ID:QhM91oEyO
いいともでマキバオーがしゃべってるww
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:19:20 ID:MxV6hioGO
フジテレビ的にはマキバオー…みたいな事言ってた。
ただしその前にポケモンの〜…って言ってたが。
スタジオ観覧者、ちょっと驚き!?…か?
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:56:45 ID:aFao+2oWO
>>562 来年辺りで頼む、今年はキン肉マンを買わなきゃならんから
いい年こいてダービーと有馬記念の話はマジ泣いちゃうぜ。
メジャー第2部
メジャーリーガーとして躍進した56は清水と結婚。息子を儲ける。
が、清水が事故で他界。更に肩も壊して野球が出来なくなる。
自暴自棄になった 56の前に104が現れ「バッターとして再起すれば良い」
と言われた56は乗り気に なれなかったものの野球への情熱を捨てきれずに
再起を決意。見事、バッター転向 を果たす。
その後、初恋の相手である涼子と再会。意気投合して再婚を約束するも父親同様、
試合中頭部に死球を受けて帰らぬ人になる…残った56Jrは涼子が引き取る事に…
その後、涼子は104と再会、結婚する事に… 56Jrは104と涼子に
ニコ動のGONGはマジいい。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:45:11 ID:W2y2frYx0
早くDVD発売しろや
過疎ってんな〜w
すげぇいいアニメだったのに。レース中のアナウンスがまた熱くさせるんだよな。
「カスケードが終わった」
「この世紀の一瞬を目に焼き付けろ」
結果分かってても、ここまで熱くなるアニメはそうなかったよ。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:43:16 ID:1Lj6aFGc0
Windows95用のマキバオーソフト買ったらXPで機能しなかった_| ̄|○
Q2.幻の最終回って何?
A2.古橋監督がテレビ版ハンターを完結されるため、独自に製作した最終回
のこと。最終回放送直後の4月1日にYahoo!オークションに絵コンテが出品
され、アニメ板やファンサイトで話題となる。
内容は、旅団への復讐を遂げようとするクラピカが、最後の一人の団長を
殺害。そして死は死でしか償えないというコンセプトの元、クラピカ自身も命を
落とす。7年後、ジンと再会したゴンの元へ、ジン暗殺のため、7年前にゾル
ディック家へ戻ったキルアが現れる。ジンを殺そうとするキルアを止める時
ゴンは過ってキルアを殺してしまうというもの。(本当かは不明。過去ログ参照)
あまりの内容に、冨樫が拒否したとの噂。
朝日杯から有馬までのビデオはいまだに潰せないでよく見てる
当時実家で夕食時に見ていて、カスケード奇病発覚でも俺は有馬走る
のくだりにウルウルしていたら父親が
「人間三人がかりで馬一頭説得できないのか…」
と呟いていたのがやたら印象深かった
アニメディア2008年7月号
歴代作品人気ベスト27
1位 コードギアス 6574票
2位 機動戦士ガンダムOO 4947票
3位 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ 3139票
4位 家庭教師ヒットマンREBORN! 2855票
5位 銀魂 2611票
歴代男性キャラ人気 ベスト27
1位 ルルーシュ 6163票
2位 キラ・ヤマト 4733票
3位 雲雀共弥 4012票
4位 碇シンジ 3924票
5位 綾崎ハヤテ 3457票
歴代女性キャラ人気 ベスト27
1位 CC 5102票
2位 ラクス・クライン 4630票
3位 泉こなた 4403票
4位 涼宮ハルヒ 3279票
5位 神楽 2664票
2008年7月深夜枠(変更の場合あり)
・日曜日
2:01-2:31 中京 (継)魔人探偵脳噛ネウロ
・月曜日
1:00-1:30 三重 (継)ゴルゴ13
1:35-2:05 愛知 (継)隠の王
1:45-2:15 岐阜 【新】フルメタル・パニック!The Second Raid[再](6月30日)
2:05-2:35 愛知 【新】薬師寺涼子の怪奇事件簿(7月7日)
3:00-3:30 三重 【新】ストライクウィッチーズ(7月7日)
3:05-3:35 愛知 【新】ネオアンジェリークAbyss-Second Age-(7月7日)
・火曜日
1:28-1:58 愛知 【新】夏目友人帳(7月8日)
2:55-3:25 三重 【新】フルメタル・パニック!The Second Raid[再](6月24日)
3:28-3:58 愛知 【新】一騎当千Great Guardians(7月8日)
・水曜日
1:28-1:58 愛知 【新】スレイヤーズREVOLUTION(7月2日)
1:45-2:15 岐阜 【新】Mission-E(7月9日)
1:50-2:20 CBC (継)イタズラなKiss
2:09-2:39 中京 (継)RD潜脳調査室
2:20-2:50 CBC 【新】鉄腕バーディーDECODE(7月9日)
2:28-2:58 愛知 (継)我が家のお稲荷さま。
2:50-3:20 メ〜. 【新】セキレイ(7月9日)
2:50-3:20 CBC (継)ToLOVEる-とらぶる-
3:14-3:44 中京 【新】乃木坂春香の秘密(7月16日)
・木曜日
1:58-2:28 愛知 【新】ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜(7月10日)
2:28-2:58 愛知 【新】恋姫†無双(7月10日)
2:30-3:00 CBC (継)マクロスFRONTIER
2:58-3:28 愛知 (継)ゴルゴ13
3:00-3:30 CBC 【新】ひだまりスケッチ×365(7月17日)
3:35-4:05 東海 (継)狂乱家族日記
・金曜日
1:58-2:28 愛知 (継)S・A〜スペシャル・エー〜
2:58-3:28 愛知 (継)ソウルイーターレイトショー
3:35-4:05 東海 (継)二十面相の娘
・土曜日
1:00-1:30 岐阜 【新】ストライクウィッチーズ(7月5日)
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:30:17 ID:8rz0OTMe0
昨日までに、3日かかってニコ動で見ました。
うp主さんに感謝感謝・・
絵柄がスキじゃなくて見てなかったんですが、
青嶋の実況があると知って観始めたら感涙だーだー。
何度も泣きました。
MADも超いいです。
593 :
幕ノ内一歩:2008/06/24(火) 00:05:13 ID:???0
馬の話より、サメの話しようぜ!サメ!!
594 :
幕ノ内一歩:2008/06/24(火) 00:06:55 ID:???0
名前改名しました。よろしく!!
誰か応答願います。ナエ村氏!
苗村和馬
こっちに来たぞはかみ!
599 :
キン肉真弓:2008/06/25(水) 21:24:31 ID:???0
マキバオー死ねや!今はキン肉マンの時代なんだよ!この童貞オタどもがチリとなって消えろー
>>599 そんなにキレるな。
氏ね氏ねマキバオー♪
今の時代はキン肉マンじゃ!!ナメンな!!
601 :
マ・クベ:2008/06/26(木) 15:57:57 ID:???0
602 :
マ・クベ:2008/06/26(木) 16:18:37 ID:???0
603 :
マ・クベ:2008/06/26(木) 17:27:34 ID:???0
604 :
マ・クベ:2008/06/26(木) 20:06:18 ID:???0
605 :
マ・クベ:2008/06/26(木) 21:06:16 ID:???0
606 :
マ・クベ:2008/06/27(金) 15:42:42 ID:???0
607 :
マ・クベ:2008/06/27(金) 19:31:28 ID:???0
608 :
マ・クベ:2008/06/28(土) 12:42:30 ID:???0
偽マ・クベ誰やねん!!!!
俺じゃ、ボケ
>>609 おい!!!
調子のんなよ!!!!
ところで、好きなキャラ誰か教えろや!!
俺様は、ララやけど?
源ちずる
>>611 貴様、かのこんが好きなようだな。フッ、ちずるは俺様の嫁だ!!!!!!
今日も、深夜に00やるからみなければ!
どうせ君は、速く寝ているんだろ?フェルト・グレイス萌え萌え
お前調子こいてんのか!それはさて置きかのこんとは何の略でしょうか?さぁ、走って!!
まぁ、僕はアニメも全話見てマンガも全巻持ってるからな!なめんなよ!!
615 :
マ・クベ:2008/06/28(土) 23:28:05 ID:???0
>>614 彼女コンプレックスだろ?ナメンな!
さて、シャナの略前はなんて言うでしょう?
テキサスクローバーホールド
あとブリッツの戦積とかどこでわかるの?
ワクチン、トゥーカッター、アロー、アマゾンが俺の中で四天王。
でもアニメはトゥーカッターとアマゾンがいまいち軽んじられてるのが悲しい。
カスケードVSピーターUの改悪も嫌だったけど、それ以上に嫌なのが菊花賞
あそこはワクチンの圧倒的強さがマキバオーの心を折るのが良かったのに……
でも『ギロッ』のできは良かったし「一年遅れで菊開花〜」の実況を聞けたのは嬉しかった
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:54:01 ID:4z1mNMjl0
ニコ動のマキバオー全話けされた・・。
見ていた途中だったのに
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:05:41 ID:DSjbQTl30
まあ本来はニコニコみたいな場所で見るもんじゃないんだけど
ここ最近、レンタル店とか行くと軒並みビデオテープが淘汰され
DVDが多くを占めている。ビデオなんか見事なまでに姿を消してる状態
マキバオーはDVDとしてリリースされていないからみる機会は少ない
そんな中見ることが出来る唯一の場所がニコニコだったんだよな
ああ、どっかで配信始めてくれないもんかな。
アニメ版のスーパースナッズの声がかっこよくて惚れた。
たしか高乃麗さんだったかな
遂にDVD発売決定!
『みどりのマキバオー』DVDメモリアルボックス
■生誕15周年記念! あの感動・熱血競馬アニメが、遂に初DVD化!
初DVD化なのね〜! 1994年の連載開始より15周年を迎えた
「みどりのマキバオー」がファン待望の初DVD化!文庫版全10巻の
総発行部数はコミックス版を含め累計900万部発行の人気作品は必見です!!
マキバオーの全てのドラマが詰まったメモリアルボックスを体感せよ!
みどり牧場でうまれたミドリマキバオーは、犬と見まごう小柄で珍妙な姿をした
白毛のサラブレッド。鬼調教師と呼ばれる飯富昌虎にその才能を見出され、
競走馬としてデビューする。そしてマキバオーは天才サラブレッドのカスケード
に勝利することを目標に、数々の大レースで活躍するようになるのだった。
互いにしのぎを削り、切磋琢磨するライバルたちとの手に汗握る激闘を何度も
重ねるマキバオー。その中でマキバオーは遠くその背を見ていた最大のライバル
・カスケードとの差を徐々に縮め、一流の競走馬へと成長してゆく。
詳しくは↓
http://www.tanomi.com/shop/dvd/items04948.html
とりあえず・・これから貯金だな。
DVDいやっほおおおおおう
ところどころで見られる子供向け改悪はともかく
躍動感ある絵が多かったのはよかったよ アニメマキバオー
貯金だな
やっと出るのか〜!楽しみ♪♪♪
まぁちょっと高いけど 頑張ってバイトします
首ちょんぱは入るのか?
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:32:10 ID:wREDUb4mO
保守
カスケードココマーデ
風呂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!^
(.::;r' ' ヽ:::::::::::::::-=
j:;} ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
___/ ̄/ / ̄/ __◎ 1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::} _ノ ̄/ / ̄/
/___  ̄/ __ __ __ / _/ | |. __{(i'' ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄ ./ / /
_ノ ,: / // /// /. / / .| | /__`;:{` ´.; :, .:: ::';{_,;リ`__/  ̄/ / /_/
/_ノ,___/  ̄  ̄/_/ /___/ .|___| {l:. ;、,_:.) ..: ;;';._,イ` /__/ /_/
ヘ ;',_,,,_ 、 , j" |:::{
ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
ヾ、,_,,,/// / \
般若の乳首キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい! みえた ( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
またおっぱいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 般若の乳首キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
JK乳首見えたぁあああああああああああああああああああああ
般若乳首キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! NY キタ━━━━━━(Φ∀Φ=)━━━━━━━!!!!!
乳首キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!!
びーちくみえた ゆかりん乳首キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ゆかりんのおっぱい! おっぱい ゆかりんもNYか ( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
\\おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!//
\\ おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい! //
. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡
. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
| | | | | | | | | | | | | |
し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J.
ゆかりんおっぱい! ( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい! ( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
ゆかりんのおっぱいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい! 風呂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
般若おっぱいキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
JKのおっぱいっ!!!
おっぱいおっぱい ゆかりんの乳首キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
般若の乳首キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
風呂クル──(゚∀゚)──!! ゆかりんのおっぱいキター!
乳首キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 女子高生のオパーイか
ゆかりーん! ゆ、ゆーっ、ユアアーッ!! ユアーッ!! 来週もエロ満載!?
来週は絶対見逃せない 般若の乳首 予告までおっぱいw 何という期待を裏切らないアニメwwwwwww
32歳が乳首 ゆかりんのおっぱいキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!!
BS11さん、おっぱい杉です。いいぞもっとやれ。 ゆかりんのおっぱい
(;´Д`)ハァハァ うわあああああああゆかりんおっぱい見逃した
DVD買えない人に朗報!
11月からファミリー劇場で放送開始!
ファミリー劇場か……… 映ん無いんだよなぁ〜 >_<
アニマックスとかキッズステーションとかだったら良かったのに
ニコニコでみたけど
ゴール直前の無酸素運動シーンは作画がすばらしすぎてニコニコの容量では潰れてたな
有馬記念の死闘に感動したので記念カキコ
スラムダンクの最終試合以上に感動した!
たまたまニコニコでMADをみて、漫画を読んでる。
面白すぎる。当時は全然興味なかったのに。
漫画を読み終わったら、レンタルビデオかスカパーでアニメ見てみるよ。
ただし、漫画は親分が死んだ後、ちょっと空気が変わったな。
最初は熱いバトルとギャグで気楽に読めてたのが、
だんだん切なくなってきて不覚にも涙が…
アニメで親分がいつ死ぬのかとわくわくしてたのになあ
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:31:12 ID:mNceRe/D0
競馬に興味ない俺はマキバオーだけが最後まで飽きず見れた馬モノだったな
あと関係ないけど、大相撲で垣添がシキリで手をついてるとこを見る度に
「ごっちゃん」のぷるぷるポーズを思い出してしまうw
おい
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:49:45 ID:gcZPvWQgO
今月30日からファミ劇で再放送あるらしいね
ところで何時からあるんだ?
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:38:42 ID:mRxxp9hS0
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 07:45:04 ID:zT2vbZUlP
ファミ劇で見た
感動だな
とても、夕方の飯時に放送していたとは思えないウンコ・キンタマ発言w
ケロロ軍曹でDVDボックスのCMやってた
>>642 同じく
こんなに悲しいスタートだったんだな
まだ少し涙目なんだがw
>>641 ファミリー劇場に契約した方が早いと思うよ。
それかDVD買うか
たぶん、721か739であるとしてもかなり先になるんじゃない?
少なくともファミリー劇場であってる内はないと思うし。
ファミリー劇場で週一回だから一年ぐらいあるんじゃないかな
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 13:11:34 ID:AhRA7N7bO
俺はレンタルまで待つかな
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:05:25 ID:wxD9yCorO
DVD特典はマキバオーだけじゃなく、カスケードも付けてほしかったな
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:39:05 ID:lV3fgKmsO
アニメで最初に感動して涙が出たのが、マキバオーだったな。たしか?ダービーのゴール前からの回想シーンから涙が溢れてきた記憶が…
ダービーどころかいきなりまぶたの母が出たときはこの作品どうしようとおもった
なぜか泣けるし
プレイボーイのマキバオ好き?
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:37:46 ID:+DZEpveYO
>>650 なんか微妙…、みどりのマキバオーは中央が舞台だったなら「たいようのマキバオー」も中央にして、カスケードの子供逹と再び対戦してもらいたかった。
ス
妹と近親相姦してほしかった
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:15:34 ID:d+QdpnKjO
キン肉マンの予約をキャンセルして、マキバオーの方を買おうかな
テイルズ オブ ジ アビス(4月まで)
もえたん(1月まで)→未定
フルメタル・パニック!TSR OVA→未定(ふもっふ?)
屍姫 赫→屍姫 玄
神様家族→鉄腕バーディー DECODE:02
黒塚 -KURODUKA-→VIPER'S CREED
ピューっと吹く!ジャガー→アキカン!
キラキラ ACTORS TV→?
先月に先行放送で一気に4回見たら
もう内容忘れかけちゃった
んあ?がかわいすぎる
がスカトロばかりなのはメシ時に放送だからきついな
騎手を見つけるのは、こんなに唐突な展開だったか・・・
DVD-BOX欲しいなぁ。
今なら金あるけど、発売日にあるか分からんし。
原作読んでると各エピソードをいかに深く理解してるか
ライターの能力の高さが伺われるな
今時これの逆だし
ほんとに面白いアニメだったなぁ……十年以上前に見たきりなのに凄く印象に残ってる
ダービー終わった後のチュータ死亡フラグでまくりがよかったんで殺してもよかったな
骨折してボルト入れた牧場オーガ
7歳にしてやっと復活するのもなける
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:56:41 ID:rFa56RQFO
源と若造は知らないんだろうけどマキバオーは字読めるよな
自転車こいでてしんどい時、頭の中でイヌコの声が響く
なんだ坂 こんな坂
未だに酒の肴にビデオ観てるよ
テープ擦りきれそうだけど、ガチャ王とかのCMが懐かしいw
この時期のピエロは本当に人材豊富だな
全体的によくできてるからこそ
最初のほうのツメの甘いところが目立つな
ピーターツーvsカスケードは特にひどい
原作は栄光と挫折でアニメは栄光のみか。
ダービーでネズミが死ぬと死なないとではマキバオーの馬生こうもかわるんだな
ワールドカップも結果出せてないし
ケロロながら見しててマキバオーDVDBOX発売と聞いてびっくりしてやってきました
これレンタルとか出てなかったので諦めてたんだが
ニコニコで一応みたけどゴール前の作画は神だから見直したほうがいいな
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:48:59 ID:jH/yV2yLO
アメトーークでマキバオー芸人やってほしいな
アンタッチャブルの柴田を中心で、あと他のメンツは知らないけど
漫画に疎すぎる蛍原も絶対に食い付きがいいはず
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:41:03 ID:zok3W94AO
キンタマクサ男
ドナテロスちゃんは俺の嫁
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:46:01 ID:mMRNzcBEO
目が回るのねぇ〜
DVD-BOX届いた。
特典ブックレットが思ったより良かった。
マキバオーほど胸が熱くなれる漫画は無かったな、出会えた事に感謝したい
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:19:20 ID:5uDf0PKfO
アニメにしても原作にしても絵柄だけで過小評価されすぎなんだよな
普通いきなり序盤からまぶたの母ネタするような顔つきには見えんからな
俺も名作なのはしってたがみたのは40になってからだし
マンガ夜話でもみんな「絵柄で敬遠したけど読んでみたら面白かった」
という評価だったな
んあ
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:08:45 ID:xtLTmsW4O
今DVD全部見たわ
なんか所々改悪が酷いし、たれ蔵も漫画より中身が弱っちくて見ててイライラしちまった
でもまぁ面白かったし、買って良かった
親分が死なないから精神的成長ないからな
骨折して4年かけてカンバックするようなメンタルはうまれない
週プレモバイルでアニメのポスターらしき待ち受けがDL出来るよ。
Suaraというアニソン歌手が、マキバオーの大ファンらしい。
BOXを買うために金を貯めるとか。
今週はファミ劇休みかよ
残念だな
ヤッターマンなんて、キッズステーションで放送しているんだから
ファミ劇放送しなくていいよ
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:19:42 ID:43ibVBVjO
>>687 気がつかなかった…自分水曜試聴組なんだが(日曜は色々あり無理)今週の楽しみが…
しかもカスとぴーたんのマッチレースなのに。
でもアニメはカスが怪我したから負けたみたいに改悪されてて嫌だわ
ガチでやってぴーたん勝ちなのに
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:01:14 ID:uraCNwxs0
サトミアマゾンがさながら背景ですぜ、許せませんぜ。
息子は主役を食って大活躍だけどな
漫画版のほうを後で見たけどあの餓鬼のアニメの存在感はピカイチだな
DVD買ったんだけど、PCのDVD再生ソフトだとルートメニューから各話の冒頭にジャンプできんのだが…
同じ症状の人いる?
DVDプレイヤーもってないんでそっちの情報もいただけるとありがたいです
>>689 あれは俺もふざけんなと思った
ガチで走って勝ったけどそれが祟ったっていう
4歳最強ピーター2の風格とカスケードのこれからの可能性を
見られるマッチレースだったのに…
マキバオー襲名でも新馬戦でもマサルがでしゃばってガキうぜぇと思ってたら
本多のほうもかよと
基本的には良作だし泣けるし興奮するんだけど
たまに意味不明な改悪が入るなー
ピーター2対カスもだけど今やってる昌虎の調教がひでえ
現在ではあそこまでハードじゃなかったしアニメはマジ馬を壊しかねない
なんだかな
良いなあと思うのは音楽だなぁ
レースにもよく使われてるが次回予告の曲が非常にいいね
作画もいいよな、OPなんかはよく動くし
声優にしたって犬山犬子はぴったりだし
ただマジで改悪しすぎ。
チュウ兵衛死なないのは嬉しいけど、出来レース編の感動は親分亡き後だからこそだろ。
何より、アニメオリジナルの子供らがいらん。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:23:10 ID:9ebeElF2O
皐月賞だっけか、あのレースの回想シーンのたれ蔵が可愛い
2009年春地上波深夜枠 ※変更の場合あり
・日曜日
22:54-23:24 愛知 【新】ゴルゴ13 ベストセレクション [4月5日:全国同時放送]
・月曜日
0:50-1:20 三重 【新】真マジンガー 衝撃! Z編 [4月13日:全26話]
2:28-2:58 愛知 【新】咲 -Saki- [4月6日:2クール]
3:15-3:45 中京 【新】タユタマ -Kiss on my Deity- [4月6日:全12話]
・火曜日
1:28-1:58 愛知 【新】アスラクライン [4月7日:全12話]
3:25-3:55 メ〜 【新】涼宮ハルヒの憂鬱 [4月14日:全28話:初回は2話連続放送]
・水曜日
1:28-1:58 愛知 【新】夏のあらし! [4月8日:全13話]
1:29-2:00 CBC 【新】戦国BASARA [4月1日:全12話]
1:58-2:28 愛知 [継]鋼殻のレギオス [1月14日:全24話]
2:00-2:30 CBC 【新】亡念のザムド [4月15日:未定]
2:28-2:58 愛知 [継]宇宙をかける少女 [1月7日:全26話]
2:30-3:00 CBC 【新】バスカッシュ! [4月22日:未定]
2:50-3:20 メ〜 [継]黒神 The Animation [1月14日:全24話]
2:58-3:28 愛知 【新】Phantom -Requiem for the Phantom- [4月8日:全26話]
・木曜日
1:25-1:55 三重 【新】神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS [4月9日:全12話]
1:45-2:15 岐阜 【新】神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS [4月9日:全12話]
1:58-2:28 愛知 【新】シャングリ・ラ [4月9日:全24話]
2:00-2:30 CBC 【新】けいおん! [4月16日:全13話]
2:05-2:35 東海 【新】東のエデン [4月16日:全11話]
2:24-3:09 中京 [継]EXILE GENERATION エグザムライ戦国 [1月16日:未定]
2:28-2:58 愛知 【新】スラップアップパーティー アラド戦記 [4月9日:全26話]
2:30-3:00 CBC 【新】PandoraHearts [4月9日:全25話]
2:58-3:28 愛知 【新】ハヤテのごとく!! [4月9日:未定]
・金曜日
1:58-2:28 愛知 【新】07-GHOST [4月10日:全25話]
2:25-2:55 CBC 【新】戦場のヴァルキュリア [4月10日:全26話]
2:56-3:26 中京 【新】蒼天航路 [4月17日:未定]
3:35-4:05 東海 【新】リストランテ・パラディーゾ [4月24日:全11話]
・土曜日
23:20-23:45 愛知 【新】真マジンガー 衝撃! Z編 [4月4日:全26話:全国同時放送]
23:20-23:45 岐阜 【新】真マジンガー 衝撃! Z編 [4月4日:全26話:全国同時放送]
・放送なし
【新】ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地 [U局、キッズステーション:全26話]
【新】クイーンズブレイド 流浪の戦士 [U局、AT-X:全12話]
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:56:46 ID:gPlR34mYO
DVDたけえな〜
こういうのってレンタルは出ないのか?
昔、ビデオはレンタルされてたけど、DVDはレンタルされてないね。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:22:47 ID:WMMkzkaEO
>>697 親分死なないのは改悪というより配慮だから仕方ないと思う。
本当はダービーで終了予定だったので親分死んで終わるのは
チビッコにはキツいだろうって事で生かしたらしい
まあ結局評判良くて1クール延びたんだけど
しかし本当にガキいらない…こんなにも鬱陶しいとは…
>>701 今値段下がって3万円代だし大人なら買えそうだがなぁ
ファミ劇は一回休みか
週一はきついな。せめて週1回で2回分放送してくれないかな・・・
つーかファミ劇休止多すぎ
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:33:04 ID:SWbZnsvUO
マジ?!明日分が休止?
カスケードデビューが…
つか週1は本気でじれるわ
でも長く楽しめていいかな…
「SMAPが解散した時でもこんなに大騒ぎしなかったぞ」
「SMAPはまだ解散してませんよ」
「どうせすぐ解散するでしょ」
このころは、まさかSMAPがこんなに長く売れ続けるとは
思わなかったんだろうな。
しかし、このタイミングは偶然とはいえ笑った。
DVDは値下がりするまで待つしか・・・
>>710 密林、中古か新品も残3になってるぞ…
前はかなり安かったんだが
もうちょいで朝日杯だな!
俺のワクチンまだー?
ファミ劇来週も休みかよ
いくら何でも多すぎでしょ
まえだまえだの特別番組なんかいらないよなw
諸美さんって、虎兄のことが好きだったよな。
毎回泣きそうになる
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:24:40 ID:6zH9s/LMO
今週の絵可愛すぎる…マキバオー異常に可愛かったなぁ
そしてワクチンキター!\(^_^)/
カスケードかっこえー
718 :
脱衣麻雀:2009/06/09(火) 12:23:29 ID:8+qKcBmWO
チンコ腫れ蔵←(オナニーしすぎ)
dvdたけーな
ボーナス出ないとか言われたからむしゃくしゃしてDVDBOX注文してやった
もうどうでもいいわ
ファミ劇二週休みとかふざくんな
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:56:42 ID:0gJc4n2xO
何が心臓破りの坂だ!
こんな坂が何だってんだ!こんな坂お前が今まで歩んで来た道に比べりゃ何でもないんだ!
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:33:28 ID:LPC7YkS9O
ええええ…(´・ω・`)
2週休みはないわ…
休み大杉
しかしうんこチンカス皆カッコ良かったわ
皐月からダービーが急すぎる…と思ってログみたら
ダービーで終わる予定だったんか
だからダービーから菊花までの間延びがあったのね
ようやくファミ劇放送再開したよ
ツアビデル死んだ方が面白かったのに
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:28:28 ID:GaYoZbOWO
何でも死ねばいいってもんじゃない
有馬前にも出るし必要
ワクチンの共同通信杯丁寧にやってくれたのは良かったなぁ
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:30:02 ID:43N/2VPVO
マキバオーってレンタルに置いてますか?
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:06:53 ID:jCVkpMhPO
次回予告の曲好きだ。
昨日ファミリー劇場でやった回なんか神回だ。
青葉賞とNHKマイルCをカットしたのが残念でならん。
マキバオーVSベアナックルとカスケードVS二トロが見たかった。
ファミ劇また休止かよ!しかも今度は一ヶ月・・・
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:53:32 ID:6QTmP2JwO
結局胸尻諸美のエロシーンは医者におっぱい掴まれるシーンだけか
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:50:30 ID:OqcPaSmNO
銀英伝やってるからな
まあ分かってた事だが早く皐月ダービー見たい…
ヒノデはアニメ化しないのかな?
ファミ劇休み過ぎだ、アフォ
ファミ劇、完全に穴埋め扱いにしてるよなマキバオー
時間帯移動しろよクソッタレ
ファミ劇、復活予定あるの?
まさか未定とか言わないよな…
10月までないよ
じゃあ10月からちゃんと再開?
もうすぐ10月番組表来るだろ
自分で調べろや
10月18日からだよ
もう前回の内容忘れちまったw
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:06:29 ID:KFC3mK+u0
youtubeで有馬記念があった。見たい人言ってくれたらURL貼るぞ
あっ、マキバオーって検索してもでないから
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:28:40 ID:65zeWqCkO
昔、録画してたマキバオー見てるんだけど、朝日杯と皐月賞は泣ける
有馬のカスケード、マジかっこいい
>>742 違ってるぞ。
10月4日の日曜日から再開
そしてまた間があいて18日からだったかな
ひでえ
ちなみに前回はアローとレースだぞ
次は決着だな。あそこのアローとたれ蔵泣けるんだよなあ
>>743 くれ
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:03:02 ID:4lrBEy8h0
俺もスプSは好き。マスタングSをマスターしたところとか鳥肌たってしまうw
>>748 せんきゅー
さて泣きにいくか…(;´Д⊂)
有馬泣いた(;´Д⊂)
カスケードと半蔵のオリジナルのやり取りめちゃいいなあ
お前に何かあったら俺も騎手やめるって…
そしてたれ蔵は誰よりカッコイイな
俺は管助のたれ蔵に活を入れたシーンが一番印象的だった。
あのおとなしい管助が…
過疎化
>>752 ファミ劇は放送休止ばかりだからさ
来週も休止だとよ
ファミ劇これだったら、夜中に3話連続とかやってほしいですよね
贅沢言わないから、とりあえず休止は少なくしてほしい
今やってるのが一旦全部終われば、そのうち月〜金で再放送とかあるんだろうな…
まあやってくれてるだけ良いよ
一応中学の時見てたし…
このペースで1ヶ月に1回休止あると考えたら、あと1年半後に最終回を迎える
単純計算でね
DVD買っちゃえよ
今なら50%OFFくらいになってんじゃないか?
>>758 残念ながらただいま27%オフ
一番安かったのが37%くらいだったよ
キン肉みたいにダダ下がりになると予想されたがそうでもなかった
おお持ち直したんだ
30offで買ったときはもったいないかなと思ったけど
結構買いの時期だったんだな
いつでも有馬が見れるのはやはりいい
ファミ劇のせいで過疎化してしまったやないか
アニメだとチューべぇは死なないんだよな?
ファミ劇また来週休みか
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:39:23 ID:T975CbCC0
アニメだとチューベー死なないんだな
今後が楽しみだ
今週ねーのかよ、ちくしょおおお
関西地区、サンテレビで1月5日から毎週月曜日〜木曜日の朝7時半から再放送をやるみたい。
ソースはアニメディア1月号
ファミ劇今日放送分で年内の放送は終わりなのか
ふざけるな!
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:07:04 ID:sjnDDr1W0
ファミリー劇場最近やってるか?
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 05:51:17 ID:ZOddhcjG0
/ヽ,,、、__,、,、 ,. ヘ
| |ヽ `''v'/| i
! _ ` ' .|
/ '´,,,ヽ し;;;''^'、 i
/ ∂ ___∂ |
,. -'''‐"´ ̄,-─-'=--、 |
/:::::::::::ノ (::::::::::::::::`ヽ`ヽ!
. i ヽ;;;;:/ `‐、::::::::::ノ ヽ''‐、
. | ,,.. -───-- 、 ̄ i ヽ,,;;≡
. ヽ''" ``''‐、 ノ ヽ ̄
,,.. -‐\ / i
.;''"ヽ, \ ``'、- 、___,,,... -'" ノ,ヽ、
. \ `ヽ ヽ, \,. -‐=''、 / ヽ i
``'‐、,ヽ!-‐''/``''ー-、 \ / / !/
\ \ i ∠-,--,'--‐'''"
\__,...,_ヽ/ヽ∠/
サンテレビで久しぶりに見たら良い話すぎてウンコ垂れた
>772
時差出勤で8時半起きだったがたまたま2話見てから7時半起きに変えたw。
犬山さんの声も(・∀・)イイ!!
音楽は今日やってたたれ蔵が勘助乗せて砂浜を初めて走ったシーンの曲が
好きだな。レース中でもよく流れるマキバオーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って
感じの曲。名前は知らん。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:08:41 ID:FEDxRJ7g0
マキバオーいいわあ
サンテレビの再放送で久々に見てる。
面白いけど流石に古臭いなw
忍空や幽遊白書と違ってあんま再放送されないのはこれが原因なのかな。
サンテレ見てるんだけどアルカロイド厨の暴挙ワロスwww
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:06:57 ID:I6a4JHQR0
てめぇカスケードに何をした!
サンテレビで見てるが当時の記憶は完全に忘れてしまってるせいか
今見ると
カスケード役の声優が老け過ぎてて太い声なので全く馴染めない
(玄田哲章さん自体は素晴らしい声優なのは言うまでもないけど・・・)
とりあえずカスケードは青年の声じゃなきダメだろ!って思ったw
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:39:16 ID:gcHNmVWf0
とりあえずワクチンに早く出てきてほしい
サンテレビの再放送欠かさす見てる。
けどウンコとか下品なシーン多いのによくゴールデン枠で放送できたなと思う
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:10:02 ID:sN5Qzbrj0
ウンコはちょっとねw
ダービー後と源次郎の説得はどうしても涙腺がゆるむな
読んでる漫画のジャンルが偏ってるのもあるんだろうけど
誰かが死ぬ場面で涙が出てくるのはマキバオーだけ
というか唯一泣ける漫画がマキバオー
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 08:51:39 ID:A0buSYzSO
マキバオーのアニメようつべとかで見れないかなー今日ちょっと漫画とか買いに行こうと思ってんだけど、絵が汚いって評価あったんだけどどれくらい汚いの?
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:09:40 ID:tFxK+dHu0
再放送始めて見たけど
朝からうんこ垂れ蔵かよ、びっくりした
もう10年以上?前の作品のわりにギャグはそれほど色褪せてないな
どっかで聞いた声だなーって思ってたらコナンだった
サンテレビの再放送見て原作読みたくなったけど
ずっと前に手放してて残念。
でも、なぜか「マキバオー大本命BOOK」だけ残ってたから
これで思いだそう。
とりあえずワクチンの出番がまちどおしい。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:26:02 ID:8vIVDHe90
むねじりもろみって美人?
昨日の放送で気のせいかチュウベエ親分がマキバオーの鼻の穴の中に入ってた
ファミ劇来週休み
よく出てくる記者2人が今田と東野みたいなコンビだ
ファミリー劇場いい所で1週休んでんじゃねえよw
漫画とはいえ3歳の朝日杯の前哨戦で金持ち親子が3頭出しして
なんとかトライアングルだのフォーメーションだの言って
マキバオーをコーナーに閉じ込める戦法ワロタ
意外に競輪とかだったらあーゆうのありそうだな
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:21:58 ID:iJdo7WmD0
マキバオーってうんこ飛ばしすぎ
チンチンも映像によく出てる
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 08:52:03 ID:HpD/1LCX0
冷静に考えると競馬って2〜3分でレース終了しちゃうのに
アニメはひとつのレースに数十分時間かけて描いてるのが凄いな
そんなのこのアニメに限った事じゃ無い
スポーツモノのアニメなんて1つの試合に10週以上費やすなんてザラだ。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:56:17 ID:Wy9/o4yi0
一番泣けたのは有馬記念だな。
お前の伝説は語り継がれる、みんなの記憶に残り続ける、
伝説は僕が引き継いでみせる!カスケードのライバルはこんなにも凄いやつなのかって
そう世界中の競馬ファンに見せてやるんだ!
まだだまだ決着は着いてない・・・こんなもんじゃないんだこの程度じゃないんだ
朝日杯を・・・皐月賞を・・・ダービーを見てなかったのか!
あのカスケードを・・・あのカスケードを忘れたというのか!
見えないか?・・・感じないか?・・・伝説はここにある・・・黒い風は吹いている・・・
ほらそこにいるだろう?これがカスケードだ・・・
僕たちが命懸けで追いかけてきたカスケードなんだ!
この場面は何回見ても僕は泣けます
長くなってすいません。
朝日杯でなぜかマキバオーが一番人気になってのが謎
朝日杯だし、その時点では勝ち鞍が重視されたのでは
カスケードがピーターIIを潰したと言っても、マキバオーとワクチンより
強いとは限らないわけだし
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:30:35 ID:QgJ1vLIv0
結果的にだけど世界転戦してる感じなのは面白いね
たぶん原作連載当時も凱旋門やドバイ挑戦ってのがリアルで起こり始めた頃か
今日のモンゴルの馬が自分で器用に酒飲んでたのにはワロタけどw
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:05:22 ID:aStgQPkR0
どう考えても重賞2勝してるマキバオーが一番人気だろ
カスケードなんて重賞勝ってねーし
ワクチンはぜんぜん勝てなかった馬だし
モンゴル編けっこう長いな
狼軍団とバトルしたり競馬とは全く関係ないっつーか
良くも悪くもジャンプらしく格闘入れてるのな
モーリアローの棒っぷりに若干萎える
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 04:04:32 ID:tkbxss220
せっかく関西で放送されてるのにモーリアローのヒールっぷりに感情移入できん
関西弁にするより薩摩弁キャラにしたほうがキャラ立っただろうに
大変申し訳ないが、
関西弁の方がキャラたってるよ
がめつい感じと、人情味のある感じがね
ワクチンは真の漢
ええ声やし
最強ではないけど最高
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:17:07 ID:88ztHdfb0
モーリアローは声が山田雅人さんなのね
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:16:20 ID:nvxNqMwOO
ワクチンはヤバイな
松本保典さんに惚れた
ダービーまではカスケードって圧勝してるイメージしかなかったけど
実際見てみると朝日杯の頃から必死に勝ってるだけなんだな
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:08:53 ID:Ml6r0LEkO
ああああ!親分………
813 :
なのね:2010/03/10(水) 09:23:56 ID:???O
うまなみレイ
アニメ後半、レース間隔短いのが残念
今見るとレースシーン使いまわしな上に間延びしまくってんな
確かにいいシーンも多いけどテンポ悪すぎ
個人的に有馬以降はアニメ版のほうが好きだな
原作はドバイ編gdgdだったし
録画したのを夜中とか夕方とか俺が見てる最中に
たまに姪っ子(小1と4才)も見てくるが
マキバオーはかなり食い付きいいほうだぞ
OP曲を口ずさむぐらいだし
なんていうか子供に全く興味をもたれないアニメもある一方で
マキバオーは相当優秀なんだなと見直した
ダービーが一番うまい構成だと思う
この番組のフジのプロデューサーの瀧山ってひとは、当時は中華一番も担当していたけど、
今はドラマのプロデューサーにまで昇進したよな。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 15:21:21 ID:GSaE838g0
さすがだな
ファミ劇で有馬を当時ぶりに見たけど泣いた、つの丸もアニメスタッフも神
90年代のアニメ全盛期ってBGMとか魅せ方とかも素晴らしかったんだな、盛り上がりがハンパない
関西サンテレビは今日ダービーが終わったところで
40話消化、残りは21話(全61話)
なんだかんだ俺が印象残ってるのは序盤の勘助のエピソードかな
チュウ平親分が「男は顔じゃねーんだ!」って励ますところ
レースでゴールするときには顔から突っ込んでいってた、落馬ふうに
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:05:45 ID:AEeISmlP0
上で既に触れられてるようだけど、スプリングS以降展開が急ピッチになったのは何でかな。
35話「激突!!傷だらけの根性!!」
36話「2つの罠!皐月賞スタート!!」
37話「起こせ!!白い奇跡!!」
38話「戦慄!!見えない敵!!」
39話「激闘!日本ダービー!!」
40話「届け!!日本一のゴールへ!!」
特にこのあたり。皐月賞とダービーの間がたった一話で済まされたというのは何か理由があるに違いない
もう少し原作に忠実なら、チュウ兵衛が死のうが死なないが
菅助の挫折くらいは入れられるよな。
あと、37話の作画が良いと思ったら若林厚史だったんだな
多分打ち切りが近かったからだと思う。
もともと1年4クールの予定だったのをナイターで
休みがちだったから延長しただけだし
でもNHKマイルカップでのニトロニクスvsカスケードは
見たかったからアニメでもやって欲しかったな
今日のサンテレ「母を訪ねてばんえい競馬」の回
天丼連発・たれぞう無表情、無言でヒゲ殴りまくる
マジで笑った
ひげはアニメだと悪党色薄くなってギャグ要員に成り下がるからな
たれ蔵が牧草を食べながらウンチしてるとこはたやすく想像できるけど
カスケードが同じことをしてるのは想像がつかない
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:31:46 ID:5ZINEksf0
現代的にウケるのはカスケードの種付けだろう
ケモナーとかそのあたりの変わった性癖の需要者増えたし
二枚目キャラがギャップの激しい言動を取るというシチュエーションが愛される時代だからな
たれ蔵のような三枚目キャラが下ネタ連発しても、あーそうで済まされてしまう
カスケードがミドリコに種付けしてたらたれ蔵はショックだろうな…
たれ蔵まだ子供だし「んあ〜兄弟が増えるのね」とか普通に喜ぶかもしれない
カスケードよりワクチンだろ
>>828 サンデーサイデンス2×2w
エルコンの母ちゃんもびっくりだ
今日の話ちょっと泣けた
やっぱたれ蔵はいい子だな
弥生賞はなんでミヨシが1番人気じゃないんだ?
アローは前走ラッキーだろ?
ミヨシは朝日杯5着で、シンザン記念も勝ってるんだぞ。
ファミ劇また来週休みかよぉーーーーーーーーーーーーーー
24〜25、29日のマキバオーは面白いぞ
漫画じゃチュウ兵衛既にいないから、アニメならではの演出が一番光ってる時かな
マキバオーの成長想像図がイケメンすぎてコーヒー吹いた
菊花賞ガチやばい
ファミ劇は、4月から集中放送だな
つーか、休みすぎだろ!
菊花賞の作画終始力入ってたね
たれ蔵が限界に近づくと目の色が変わる→縦線が増える
この過程が一番よくわかって感動した
ワクチンが勝って本当に良かったわぁ
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:34:02 ID:jGD6dZiM0
んあ
あげるのね
有馬記念始まったー!!
ここまで早かったなぁ…
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 23:55:48 ID:AkgRQ7l50
んあ
あげるのね
今日のやつ感動した
もうこれで終わりでいいよ、続くとかまじ萎える・・・
サンテレは今日が有馬記念だった。
アニメで見るのは初めてだが、原作呼んだし展開も知ってたんだけどなあ。
号泣しちまったよ。
感動の直後に裁判の予告はないよなw
スタッフはどうかしてる
裁判まじいらない……
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:36:28 ID:RvB65pBb0
菊花賞の直線のワクチンの首がブンブン回ってって
んああげるのね〜
菊花賞のワクチンの作画ひどかった
ちょうど有馬が終わってから規制解除か
アニメの設定変更と展開にゲーハーの数ほど文句が出たけど
無表情で殴り続けるマキバオーだけは予告から面白かった
後の話はオリジナルっぽいし、劇場版と思って見ようかな
殺気立っているマキバコ好きだ
もう録画溜まりまくって最近、菊花賞見終わったところだけど
マキバオー負けてたんだな
でもいまんとこ、ここが一番面白かった、迫力あったし
ヅァビデルの修行のコーナーではマキバコのキャラにワロタw
いよいよ有馬記念か〜
マキバコがピカチュウに見える
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:54:06 ID:Ez7tN77l0
アニメになったら使えないはずの技使ったり、中の人が同じだったり
最初は攻撃する程毛嫌いしてたけど、後から180゚変わったり
と共通点はあるけど、そもそも色が違うし、流石に見えはしないな
マキバコはミスだろ
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:23:02 ID:HtNhBLV9O
音楽が岩代太郎というのが凄い
俺もそれ知って大きく頷いたな
どうりで当時からBGMが神がかってると思ったわけだって
チキンはもう出番無いのか
やっぱ最後はエルサレムと戦ってほしかったな
いつも思うんだけど、原作のほうのあの第5R
たれ蔵が普通の馬の体格だったらあそこで並んでそのまま差し切れてたよな
あのゴール直前だとさすがのエルサレムも差し返す余裕ないだろうし。
心臓スペースに余裕があって、完全に互角の条件でやりあえば
たれ蔵は世界一を獲ってた馬だよ
1Rでもその大きな蹄が災いして勝てたレースを逃してるし、
3Rでもどこぞのチビ馬と背格好が近しい、という親近感から最悪の展開が生じたが
他の馬同様無難に走ってれば5着以内でポイント稼ぎにはなってたはずだし。
結局、ドバイでは先天性のハンデのせいで一戦たりともまともなレースができてない。
よくよく掻い摘んでみると、かわいそうな名馬だと思う。
そこ踏まえたうえで「終わりたくないのね…」のシーン見返せば、涙の意味がさらによく解るかと。
作者はこの作品で、五体満足に生まれたことに感謝しろというメッセージを
仄めかしてるのかもしれないと思ったよ
アニメの最初の方にあった『アイドルの犬山犬子ちゃん』には笑った
コメート最高
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:15:57 ID:Dw0LzPQn0
うろ覚えで悪いが
原作のダービーだと、アマゾンと競って、マスタングで一時的に突き放してまたアマゾンが肉返して、ベアに抜かれてきつつきだったよな?
アニメだと、ベアに抜かれてからスペシャルできつつきが出てこなんだが
>>864 アニメだときつつき戦法はダービー初見じゃなかったっけ?
マキバコに種付けしたい
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:29:56 ID:P1lMXEGD0
マキバコ可愛いじゃん、嫁にしたい
いや、アンカルジアだろ
アンカルジアはチュウ兵衛の嫁
ファミ劇また来週休みなのかよ
後、4回で終わるんだからさっさと終わってほしいな
サンテレビの再放送が明日で最終回を迎えます
これが原作準拠ならもうちょっと盛り上がってたんだろうなあ
オレは原作ドバイ編よりアニメオリジナルアメリカ大陸編が好きだ
サンテレ終わったか……
寂しくなるな
一年遅れの菊開花ー!
アマゾン勝てなかったけどかっこよかった
ファミ劇またやらないよな?
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:58:59 ID:eg+IUirj0
いま有馬記念見てるところだけど
カスケードのテーマ曲ってなんか好きだわ
まだ結果わからないが泣けてくる
カスケードの声優もまたいいんだわ
有馬記念の最後のほうってマキバオーの中の人、棒になってない?
なんか言葉使いもこれまでのマキバオーのキャラと違った感じだったし
別に犬山犬子のせいじゃなくセリフそのものがおかしかった気もするけど
ワクチンかっけえええ
アメリカ遠征のとき、マキバコがマフィアのボスみたいのに捕らわれて
マキバオー達が競馬場で取り戻すときに
悪徳オーナーの口に赤いものが飛んできて入ったから
何?かと思ったら
次の絵でマキバオーがウンコ発射してる絵でワロタ
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 09:12:54 ID:B2o79bly0
マキバオーは放牧って概念があまりないな
途中から急にベアナックルしゃしゃり出てくるようになったな
ベアはツァビデル曰く最強の競走馬
ファミ劇終わった
アメリカ遠征編いらなかったな
チュウベイ死亡で終わらせた方がかっこよかった
◆東海テレビ
【屍鬼】
◆CBC
【アマガミSS】【黒執事U】【戦国BASARA弐】
◆中京テレビ
【ぬらりひょんの孫】
◆メ〜テレ
【セキレイ〜Pure Engagement〜】
◆テレビ愛知
【伝説の勇者の伝説】【祝福のカンパネラ】【生徒会役員共】【学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD】
【世紀末オカルト学院】【あそびにいくヨ!】
◆U局
【オオカミさんと七人の仲間たち】【ストライクウィッチーズ2】
◆2クール
【裏切りは僕の名前を知っている】【会長はメイド様!】【けいおん!!】【RAINBOW 二舎六房の七人】【大魔神カノン】
最後のほうで青島アナも顔出し(絵)で出てたがそっくりだったな
ドバイのレースって賞金1000万jや観客100万人とか言ってて
アニメとはいえワロタ
― ― - 、_
,r ' ":. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ヽ_
/:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ` 、
,r':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.ヽ
/:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ヽ
. /:. :. :. :. :. :. :l:. :. :. :. l: :|===ヽ:. :. ヽ:. :. :. :. ヽ
/:. :. : : l:. :. l: :l:. :. l:. :. l: :l巡iムハヽ: : `、:. :. :. : ',
," l:. :. :. l: :. :.l: :l:. :. l:. :. l: :l ̄ ̄ヘ ヽ: : ヘ:. :. :. : l
{: :l:. :. l: :l:. : : l: :l!: : ト、:. l:. :!,_____', :',:. :. ',:. :. :. :l
l: :l:. :. :l: :ト、: : l: :ト、: :lヽ: ヌ"l .__,,rェ l: :l:. :. ィャ、: :l: !
. l: :l: :l: :l: :lヌ―l- l ヽ l ヽ l ィ'兀 ̄爿:l:. :. l l: : l :!
l: :l: :l: :l:"l ;',ィエエェ、ヘ! ヘ!/ '、::::夾:メ!:l:. :. l l : : l l
ヽ l: :l: :l: :l弋ヽl::',_i` ヽ ヾェ,r' l:ll : : lr':. : : l l
ヘlヽ! :l: :ト、` ヘ:::::l, リl:. :. l: :l:. : : l:l
. ヽヌ、l: l ヽ `ー' :::: .l:. :. l: :l:. :. :. ll
/ ヽ ヽヘ: :ヽ :: ` _, ./l:. :. l:. :!:. : : : l
/ ` ィト、: :|ィ` _  ̄ ィ .l:. :. l、: l:. :. : : ヽ
/ /: :l ヽ l:. :. :. :.  ̄  ̄ヘ .l : : l ヽ_:. :. :. :. ヽ
/ /!:. :. :l : : lィ'" ̄ ̄// ̄"l l: : / _`ー― 、`、
/ ィ' .l:. :. : l:. : l //`-、. ' ' _,rj:.:/-'" ̄ // ヽ`、
,イ ,イ ._⊥=ィ'"l: : l // ,ィノ .// .l: :',
. / ./-'"´ l: :l 、 // '' .// | : :',
/ ./ l: l _,.ゝ// .// | l:. :i
./ ,イ _,rl: l'´::;{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽl l: l:. :l
. ,' ._ノ _,,rゥ…"´:/ lヘj : : l___. ___|! .l:. l:. :!
. ト、___,r…'´ /:. :. :. / l:. :. : : l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、 .l .!: : l: :l
. ,':. :. : ,イ ト、:. :. :ネ `| l:. :. :!: l
l:. :. :. l ll::ヘ:. : :ヽ ヽ l l: :l : :l l
773:本当にあった怖い名無し[]
2010/06/13(日) 09:32:47 ID:/y9MUYao0
五年くらい前の話なんだけど
俺、酒飲めないからいつも運転手させられてたのね。
…で、先輩に「俺の車貸すからツマミ買ってこい」て言われて
田舎だから、すごく遠くのコンビニまで買い物にいかされたの、一人で。
真っ暗な山道を運転してたら、急カーブのところで後ろの座席から
「…ない……ない」
て、か細い声が聞こえるんだよ。
その時は「気のせいかな?」と思ったんだけど、
帰りもそこを通った時、同じように、か細い声が聞こえるんだよ。
もう怖くなっちゃって猛スピードで帰ったんだけど、
俺がスピードあげた途端なた「…ない……ない」てか細い声が後ろの座席から聞こえるんだよ。
で、泣きそうになりながらやっと帰ってきて後ろの座席を確認したら
振動に反応して「がんばるのねん!負けないのねん!」てしゃべる「みどりのマキバオー」の人形が…。
幽霊の正体見たり枯れすすき
なにそれ欲しい
グループA 南アフリカ 1 - 1 メキシコ
グループA ウルグアイ 0 - 0 フランス
グループA 南アフリカ 0 - 3 ウルグアイ
グループA フランス 0 - 2 メキシコ
グループA メキシコ 0 - 1 ウルグアイ
グループA フランス 1 - 2 南アフリカ
グループB 韓国 2 - 0 ギリシャ
グループB アルゼンチン 1 - 0 ナイジェリア
グループB アルゼンチン 4 - 1 韓国
グループB ギリシャ 2 - 1 ナイジェリア
グループB ナイジェリア 2 - 2 韓国
グループB ギリシャ 0 - 2 アルゼンチン
グループC イングランド 1 - 1 アメリカ
グループC アルジェリア 0 - 1 スロベニア
グループC スロベニア 2 - 2 アメリカ
グループC イングランド 0 - 0 アルジェリア
グループC スロベニア 0 - 1 イングランド
グループC アメリカ 1 - 0 アルジェリア
グループD セルビア 0 - 1 ガーナ
グループD ドイツ 4 - 0 オーストラリア
グループD ドイツ 0 - 1 セルビア
グループD ガーナ 1 - 1 オーストラリア
グループD ガーナ 0 - 1 ドイツ
グループD オーストラリア 2 - 1 セルビア
グループE オランダ 2 - 0 デンマーク
グループE 日本 1 - 0 カメルーン
グループE オランダ 1 - 0 日本
グループE カメルーン 1 - 2 デンマーク
グループE デンマーク 1 - 3 日本
グループE カメルーン 1 - 2 オランダ
グループF イタリア 1 - 1 パラグアイ
グループF ニュージーランド 1 - 1 スロバキア
グループF スロバキア 0 - 2 パラグアイ
グループF イタリア 1 - 1 ニュージーランド
グループF スロバキア 3 - 2 イタリア
グループF パラグアイ 0 - 0 ニュージーランド
グループG コートジボワール 0 - 0 ポルトガル
グループG ブラジル 2 - 1 北朝鮮
グループG ブラジル 3 - 1 コートジボワール
グループG ポルトガル 7 - 0 北朝鮮
グループG ポルトガル 0 - 0 ブラジル
グループG 北朝鮮 0 - 3 コートジボワール
グループH ホンジュラス 0 - 1 チリ
グループH スペイン 0 - 1 スイス
グループH チリ 1 - 0 スイス
グループH スペイン 2 - 0 ホンジュラス
グループH チリ 1 - 2 スペイン
グループH スイス 0 - 0 ホンジュラス
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:25:17 ID:yvge5J0I0
ザビデル〜〜〜
わくちん〜
日曜の朝とか再放映やってくんないかな〜
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:45:27 ID:T/g5s4qv0
競馬アニメだけどパチンコにはしないで欲しかった
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:26:05 ID:D/cuOLwB0
gyaoでみたけどやっぱり有馬記念いいな
アミロペクチン
CSフジテレビで始まったな
90年代ジャンプアニメは声優が豪華だがマキバオーもすごかったなあ
犬山はデビュー作だが
個人的には菅助の桜井はかなりハマっていたと思う
確かに凄い
個人的に千葉繁の親分、飯塚昭三の昌虎は初見の時、本当に合ってて感動した
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:05:12.72 ID:2T3Fj1xE0
山田雅人の演技が下手だなと思ったけども、モーリアローの悲しい優しさが
出ていたと思うのであれはあれでよいと思いました。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:34:18.74 ID:cAVTcHf90
けいおんやマギカやギアス以下の糞アニメだったなwwww
まぁ主人公の名前からして「うんこたれ蔵」だからね、作中もウンコでまくり
そのけいおんとかナントカもウンコがよくでてくるアニメだったのか?
ああいう絵柄でもそういう下ネタやるんだな、ちょっと興味でたわ
マキバオーで松本保典を知った
ノリスケって聞いてショック受けた
ダービーでチウ兵衛が死ななかったのでそれから観なくなった。
死なないのなら、あそこで終わらして欲しかった。
オリジナルは回転寿司のシーンが面白かった。
自分も当時はアニメではちゅうべえ死なないのとか萎える…と思ってたけど
連載時でも親分死んだときにつの丸に親分死んで寂しいって手紙が
かなり来たらしいから、アニメではIfストーリー的でいいと今では思ってる
あとはアニメも十分おもしろいけどやっぱりアマゾンの使い方もったいないなぁ
NHKマイルでのニトロVSカスケードも欲しいし全体的にレースとレースの間が短いのも残念
ただモーリアローの話は原作以上に素晴らしいと思うわ
アニメは最初の方(デビューまで)に時間かけすぎちゃって、後半が適当になってる
菊花賞辺りとかレース間隔すら空けてない
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 09:20:22.93 ID:WBcE7xIHO
モーリアローはレースは卑怯だったが、テル少年を思う気持ちには感動したよ。
サトミアマゾンのニヒルなところも好きだね。
船橋競馬場の展示場にサトミアマゾンがデカデカと紹介されるよww
マキバオーは競馬漫画で一番有名だからな
つの丸先生も見てたGONG動画を見る限り実況、レースのアングル、演出どれも素晴らしいと思った。
久しぶりに読み返したら相変わらず泣けて仕方なかった
DVD買え
全て録画した俺は勝ち組
昔ビデオ全巻買ったw
なんでDVDには腹ペコ裁判が収録されてるんだろ?
「諸般の事情」ってやつを詮索するのは野暮だけど気になる
首チョンパじゃね
927 :
よろしくです:2011/07/13(水) 20:32:13.09 ID:zb/UgdQT0
みどりのマキバオーの再アニメ化+ブルーレイ化希望を
たのみこむというサイトで募集しています。
よかったら皆様のご協力をお願いします。
http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=88610 リクエスト内容
既にDVD-boxとして販売されておりますが、もう一度再アニメ化+ブルーレイ化を希望します。
前アニメ版との違い
・チュウ兵衛が死亡
・前アニメで登場してたキャラは出ない=原作ストーリーを完全アニメ化
・音質の向上
・声優さんはできるだけそのまま。特にマキバオーとチュウ兵衛は絶対にそのまま。
・高画質高クォリティな画質、フルHDで見てもおかしくないように。レースシーンなど超ド迫力で観たいです。
前アニメも素朴な感じだし完結の仕方も非常に良いのですが、再アニメ化されたときにはよりリアルに(現在のテレビや音響家電で現せる限りめいっぱい)、そして原作が本当に素晴らしいので是非ストーリーも忠実に再現して欲しいです。
かわいくてかっこいいマキバオーたちの熱い勝負を凄い画質と凄い音響でみてみたいので皆様のご協力を宜しくお願いします。
928 :
名無しさん:2011/07/22(金) 15:05:33.80 ID:HjJSA1Bo0
みどりのマキバオーを実写版にしたら、マキバオーはガレッジセールのゴリか
柳沢慎吾ちなみにマキバコは篠原ともえ。飯富一家は柄本明や平泉成
その息子勝は三浦春馬 本田は伊東四郎その娘うららは多部未華子。
堀江信彦は岩城洸一で、その息子は須賀健太。女性記者胸尻諸美は
辺見えみりマキバオーの騎手山本カンスケは瑛太がいい。
は?
930 :
名無しさん:2011/07/22(金) 16:49:43.38 ID:HjJSA1Bo0
ちなみにチュウ兵衛親分はおひょいさんこと藤村俊二がいいのではないかと思う。
931 :
名無しさん:2011/07/22(金) 18:01:50.39 ID:9DcSR+tW0
早く実写版にしてほしいなー
んあ
山田雅人の演技はコミカルシーンやほのぼのシーンになるとヘタクソだけど
本性をあらわにしたときのドスの効いた演技になるとはまってた
>>934 たしかにドスのきいた声のアローの声はよかった
最初アローは堀川かと思った
千田さん名探偵コナン初登場おめでとうございます
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:37:04.46 ID:MD2BY94o0
ずっと疑問だったんだが、勝と麗って何歳なんだ?
フライドチキンもとい、トリニダードはかっこよすぎた。
>>918 菊花賞はかなり余裕持たせてる
スプリングステークス-皐月賞-ダービーが詰め込み過ぎ(終了予定だったのが原因?)
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:16:25.67 ID:198J/2Mj0
カツラダヨー、ホラフキー、タマーキン
名前www
39. VIPPERな名無しさん
2010年05月22日 07:31
寄生獣のアニメ化の話はあったよ。
ていうか、絵コンテ作成まで入ってるレベルで進んでいた。
しかし、寄生獣の連載が終了した原作者が、
作画打ち合わせに出たい云々言い出して、話がおかしくなったらしい。
(アニメの演出意図を理解しない原作者が口出しすると収拾がつかなくなるからね)
結局、アニメ化の話は流れ急遽、決まったのが「みどりのマキバオー」
「マキバオー」のOPアニメが間に合わなかったのは、
前述の理由から、準備期間が一カ月しかなかったため。
また、前番組の「忍空」も「マキバオー」放送までの穴を防ぐため、
ラスボス倒した後の番外編が数話作られることになった。
当時、「忍空」の視聴者で最後の構成の不自然さには気付いた人も多いんじゃないかな?
当時、私が動画マンやっていた時に、伝え聞いた話なので真実は闇の中。
そうなると寄生獣様々だな
マキバオーが当時のフジの土曜夕方枠でアニメになると聞いたときは驚いたもんだよ
当時のジャンプでつの丸ってジャンプでも2軍扱いみたいなムードで
絵が雑でチンコとか出てくるしガキ向けの幼稚作家扱いを受けている印象があった
だから、小学生とかがいくらモンモンとか読んで喜んでても、中学生以上の
スラムダンクとか読むような読者には小馬鹿にされるだろうからアニメは
あったとしても、ろくな枠ではやらしてもらえないだろうと思ってた
結果的にうれしい誤算になったんだけども
漫画の原作もいいけどアニメも良かったよな〜・・・・
マジで今見ても泣けるんだけど
でも一つわがまま言うなら最後に一つ泣けるエピソードが欲しかったけどねアニメ版は
原作の最終話は、あれはもう反則だ
アニメ版
3話「鬼の調教師」 やっぱりミドリコと再会のシーンは泣いてしまうのだ
22話「ハハキトク」 オリジナルエピソードでは一番泣ける話
有馬記念
原作
ミドリコと再会そして別れ
親分の死
有馬記念
最終話「終わらない!」タイトルでもう泣ける
こんなところか?
あぁ、原作のモンゴルでツァビデルを助けに行った時に「僕はもうダメだ・・・」って所も泣いたな
アニメ版はちょっとそこの再現が上手くいってなかったような、グッと来なかったな
>>947 「ちぐそぉ〜」「このやろぁ〜!」の所だね
あの時のタレ蔵は漢だったねw
俺もあの場面は好きだな
アニメ版、OVAでもいいからリメイクされんかなぁ〜
勿論原作に忠実にね
リメイクしてほしい。原作に忠実モードで超綺麗な画質で見たい
来年2月からキッズステーションで放送決定!
見られる人は要チェックな
DVD-BOX持ってるからいいや
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:58:01.79 ID:khLPLubXO
マキバオーのアニメで途中悲しい曲が流れいるが、何の曲か教えて?
キッズステーションか、アニマックスかと思った
放送時間帯が夕方とか・・・
こんなの観るのはオサーンしかいねーぞ
視聴者層を考慮しないのはキッズの悪癖だな
・・・録画すりゃ済むけど実況もしたいんよね
夕方だから子供相手なんじゃないのかw
チン毛大魔王ともあろうお方が
久々に見たがアマゾンの扱い酷いな
セリフことごとくカットかよ
今日、今無料放送中のキッズでヒゲの魔のトライアングルやってて
マキバオーが挟まれて苦戦してて
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
って気持ちに久々になった。
やっぱりハハキトクの回は泣けるな
それだけにミドリコとの再会はもっと感動的にして欲しかった
今頃かよ…俺はこれみてパチンコ実機買ったというのに
ここはだいぶ過疎ってるから次スレは
>>980ぐらい?
もういらんだろ
7年前のスレがいまだに残るくらい過疎ってるんだ
次スレッ立てても過疎るのは明白
【速報】劇場版アニメーション 炎のマキバオー 制作開始
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:03:36.11 ID:dv34u/Vz0
マキバオーについて語りたいときにあえてこの板を選ぶ
理由ってそれほどないしな
懐かし漫画板もあるし何よりたいようが現役連載されているから
そっちの方でみどりの話題を振った方が反応いい
なんか寂しいのぉ
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:39:19.95 ID:qRMG8coK0
この間知り合いの見舞いに病院に行ったら同室の子供患者がキッズステーション見てた
ちょうどダービーの回放送してた
なんだか色々グッと来てしまった
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:25:53.59 ID:U8FPw7ow0
ライバルの馬を見ると
あしたのじょーのぶっ倒れるおっさんに似てる
いや、マキバオーって作品自体あしたのジョーのリスペクトだから・・・
チュウ兵衛が死んだのも力石の真似らしいからな
力石(カスケード)の代わりに丹下(チュウ兵衛)が死んだって構図らしい
アニメは最後の方もシリアス色はなかったからそこはいいと思う
原作は最後の方苦行だったわ 馬たちは変なコース走らされるし・・・
え、何言ってるの?原作の最終回とか涙なくしては見れないかからいいんじゃないか。
アニメの終盤も、あれはあれでいいとは思うけど原作と比べちゃうろやっぱり駄話だと思う。
だいいちマキバオーが努力なくしてあっさりと世界一になるとか、考えられない。
ドタバタコメディだったしさぁ・・・・
まぁ圧倒的に支持されてるのは原作の方だろうね、アニメ版は腹ペコ裁判以降は
マキバオーとマキバコその他ご一行の愉快な珍道中だったからな〜
それにしてもリメイクしてくれないものか、勿論原作準拠でw
あ、でもアニメの有馬記念の演出とハハキトクは原作には無いいい所だよ。
たしかに愉快な珍道中w
マンガ夜話の影響でマキバオーはあしたのジョーのパクリ説が定説に
なっているけど、飯富昌虎やツァビデルは丹下段平よりずっと理論派
この漫画って努力と根性を振りかざしてるけど
レースの結果を見ると根性以外の要素が大きいんだよなぁ
カスケードVSニトロニトロニクスのNHKマイルカップがカットされたのが
非常に残念
アロー編が結構長かった気がする。
その後の皐月賞からダービーの間が一話あるかないかだからなぁ…
そういや障害物レースもカットされてたな、かわり?のばんえい競馬は面白かったけどw
一応障害レースはあったけどスナッズと一緒に走った上にスナッズが喋ったりしたからなぁ…
カスケードが菊花賞に出ないのを知った時に、ハーレムなカスケードのシーンがあってびっくりしたよ。