リボルテックで出したら売れると思うのだがな〜
前から気になってたからついにDVD揃えて見た。
常にコメディも絡めつつの話だったからクリスマスパーティの辺りまでは全て上手く行くもんだと思ってた……orz
面白かったけど何回も見たくねーなコレ
都心の一等地がライフラインに老朽化だとか、
赤松が「東京も色々あったのさ」って言ってたけど
あれって、EI-01戦とか機界新種戦のこと言ってるの?
>>935 米作品は基本それですぜダンナ
子供向け熱血物のGGGですら第26話や第31〜32話なんかギリギリですし
>>936 Yes
機界昇華の事
そういや米の監督デビュー笑うせぇるすまんだしなw
まりんとメランも突き落としてくれたぜ
まさに深夜向きだけど、最近こういう作品あんまり需要無いんだろうね。
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \ 埋
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < め
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
※のやりすぎ感あふれるロボットアニメをまたみたい
>>940 >やりすぎ感あふれる
仲間大虐殺でド鬱展開の事ですか?
『熱血』だけでいいのに…
灼熱のマグマの下に凄まじく冷たい氷河
個人的には※の作品てそんなイメージ
友達がカラオケでED歌ってた記念カキコ
カラオケで思い出した
カラオケでレクイエム歌ったんだけどさ、最後の方に「きけぇ!」って叫ぶところあるじゃん
で、その部分叫んだんだ、そしたら他の人に「ごめん、(俺が歌っているのを)聴いてなかった?」
って言われたよ なんかちょっとだけきまずい雰囲気になった
アバターの原生生物のイラストかい?
言っちゃ悪いがよくいる「オリジナル」の生物だなと思った、こいつら。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:00:43 ID:GltGmkfV0
今更ながら火乃紀が気になって書き込んだがどう思う?こんな俺を
全話観たけど、何かキャラクターとか設定背景は面白いのにイマイチな感じ…
もっと主人公やヒノキ、仲間達が何を考え、裏では何を思い、何のために命かけてるのかを丁寧に描いて欲しかった。
せっかくキャラクター設定とかホラー要素は面白いのに、作品の大多数を占める『ウンチク解説』で台無し。
結局いくら現実っぽく尤もらしい解説したって、どうせ『超科学』か『超能力』の2つで説明しちゃうんだから、もっとキャラ設定を掘り下げてほしかった。
これじゃあ主人公がヒノキを命を賭けて守る理由も、何処に惹かれたのかもわからないし、視聴者の共感も薄いと思うんだけど…
…アララ?わかんないの?
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 03:31:14 ID:EohdL6vX0
俺も最近見た ネットで書かれてることもあわせて読んで理解した
だから話としては大体分かった気がする
ただ主人公の性格は主人公らしくないと思った
ヒロイン置いて逃げたり死にたきゃ自分1人で死ね俺は死にたくない!とかありえないw
深夜枠だからこんなダサいのも通ったんだろうか 監督の性格が投影されてるんだろうな
監督はどっちかというとアホの部類だと思う この作品を 見ると頭が良くなったように思えるアニメ
と定義したことからも 自分がアホだって自覚して背伸びしない開き直りを感じる 好感持った
バカ要素はあったけど そういう自分の小物っぷりもあえて晒してるんで
うんちく解説ひけらかし も小物臭がしていい味だと思う
話はB級作品的なノリだ 深夜枠だし いろいろ冒険したし よく頑張ったと思う
エヴァから影響されたって話だけど この作品も個性的だと思う
操縦かんもファフナーが影響を受けてると思う ベターマンの顔はニルヴァーシュみたい
専門用語もちょっとかじれば出てきそうで 底の浅さが 小物臭してていい
ヒノキの髪の色は何か特別な秘密あるのかと思ったけど 何もなくてガッカリだった
あの家系は宇宙人とか人外の生命体か?とか思ったのに
ただあの髪の色は雛祭りの三色餅みたいで美味しそうで気になった
目の色も赤いし 髪の色も黄緑とピンクの半透明でゼリー見たいで
子供心を惹きつける 不思議な色だ
ミニスカ ニーソ 足輪 巨乳 腕を覆う黒い絹 魅惑的で個性的なフォルム
なんか昔の作品なのに 現代の流行の走りなのかと思った ルーツあんまり詳しくないけど
>>948 自分はこう思ったんだけど 視聴者の共感も薄い というのは同意する
そういう狭い層に響くような作り出し 作者もそれでいいやって思ってる節がある
共感されなさそうだけど 放っておけない 気になる作品だった
インパクトあるし あのEDの髪振り乱して回転するサクラとか 忘れられないよ
とにかく一般ウケを望めない ダークな作品 力作だと思った
自演も一行空けもいいから
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 04:37:51 ID:EohdL6vX0
>>951 一行空けだから同一人物だと思ったのか? 文体とか他の部分の観察がなってないな
それと一行空けは嫌なのか? 携帯でも見やすいようにってアドバイスされたんだが
上の奴もそんな感じだろ それに一行空けはけっこう多いと思う
>>948です。
>>950さんありがとう。
確かにヒノキの髪の色は気になりましたね!自分も最初は物語の鍵かと思ってました。
一応ストーリーも謎も理解してるつもりです。話じたいは(専門用語多いけど)それほど複雑でもないですし。
あと、どうしてもカンケルがくねくねに見えてしまう(笑)
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:57:24 ID:EohdL6vX0
>>953 カンケルはくねくねがモチーフらしいよ
俺も くねくねで検索してみろ って言われたことある
ベターマン制作当時に流行ってた都市伝説だったんだろうね
くねくねを見てはいけない 見てもくねくねだと認識してはいけない したら発狂する
怖いね テーマが恐怖だから丁度いいのかも
地下の遊技場で最初に出て来た濡れ女とカンケルがオーバーラップするシーンが後半あるけど
あれはカンケルが濡れ女に乗り移ってたのかなって思ってた
カンケル=あの爺さん が事件の気配に吸い寄せられて無意識にその場に居た
ってこともあり得るだろうかなって思った
ただ 主人公がカンケルの不気味な動きを見て 最初の濡れ女とオーバーラップさせただけ
という見方もあるけど ただそれだけのためのダブらせだとしたら意味がなさそう
むしろ同じ動きをさせた理由が存在すると考えた方がいいと思う
,. -――‐ - 、
,. ‐''´ \
/::: , '"´ , ヽ
//::: / '" , ' ',
///:::/::::::/〃..:::;:::::/:: l::;:'..::. l
/' /::/:::::::::/::〃´/::::/:::: .:::/::::::,/:::::::!
/〃::://!|:リ::/l:::/l:::::::::〃//:::::::::l
//:::/::/:l十-、l|::l |l::::://-‐チメl:::ハ|
///:l//l|r‐、ッ、l:l !::/-rテ‐7//ハlノ
/ /:::/イ」lト、  ̄ l |/  ̄ //::/j|
/::/ l:lT|ヽ l / //::/ 新スレはまだか!
// リ \ r===ォ /´|/
/' r‐、 \ヽニソ / ` ー、,..---、
,.r''" ̄`ー`ー,i'┬ '''´ _,/" ̄ ヽ.
/ .ゝ'_.ヽ.| r'-ニ/-'' |
,... / /.. `r、.:'´.....| l |
ヽ ``ー、 ,/:::: .| ::::::゙、 / /
i´ ゙、 i/ / ,..-'"'_^ー-:、 /
{ :、./ / ,. -'´ ``ーr'' ./
.| \ ...::::/-' - ``-、`:.、./i
| ,......ヽ. `ヽ-'' 、` ー-、`-,! |
`7 _,..-゙ヽ `ヽ、 _,. 'ー、__`¬--7 |
/ " \ `ー.、 /  ̄ ̄/ |
>>954 やっぱりくねくねかぁw
確かにカンケルが最初出てくる時と濡れ女は似てますね。
じゃあ主人公はカンケルにあって逃げ延びたのか(笑)
あと自分はさくらと赤松の親父さんが親子なのを最後の方で知りました。
こんなに似てない親子わかるか〜!w
それとラストの主人公とヒノキがちょっと薄ら寒かったですね。
仲間が死んで(本人達は気付いてない?)行方不明になってるのに、二人で泣きながらゲラゲラ…
ただ単に危険的状況から逃げ延びた安堵感か、それともアルジャーノン…は考えすぎかな?
/ / '"´ / /´ // l.::ヽ、
/ .ィ'´ / ,/ ././ 〃. l.:.:.::l:゙.、
'´ / / / // . .://./ / '.: /.:.::/.:.:,l,
/ / //// .:: .:::∠ /:/, .:.::/.:.::/.:::/:::|
/ // /'´/.:/ .:.::.::/_/:/./ .:.:::/.:.::/.:.:/.,::!:!
/´// ..: '´ /.:.::/ .::::.イ。テ"/´// .:.:.:::/.:::/!.::/://、:|
-‐'" / ,ィ'´ ..:.:::/ ./ /.:.://.::/ '--―'/ / .:.:.:.::/:/:l'|:l'、.//::〉! 次スレはまだか!!
/// ..:.:.::ィ'゙ .::///.:/// / / .:.:.::::/!´:l::/'l//./::/:/
// / .:.:::/〃//.::/.://' ´ / .:.:.:::/ !.://-//.'::/:/!
〃 ./..::/ //::///,:l´/ // .:.::/ /://r‐'/.::/:/;'´
/´ // //:/'//'´/:',ヽ、 __、 / .:/ /// | /:/:/:/
. / /'´ /// /::/:::::゙、 、__/´__r`゙、// /' ´ ,'/.:::/|/:|
//' /:/:/,'/\ ヾ.-‐‐‐‐‐'/' /// !/|
/´ /:/ /゙ \ / /´__/'-┐
_,,./'´--、 ゙, /-‐'" ̄ |
_r'''"´ ̄::::::::::::::::::::::::`ヽ、. '、 / 〉 |
 ̄``ヽ、l`::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ー--`'┬‐''´ ヽ、 |
::::::::::::::::::`ヽ、:::::ヽ::::::::::::::::::::::::,.-‐-:、:::::\ \ヽ. | |
‐- 、::::::::::::::::::::\::::::ヽ、:::::::/ `ヽ、::\ ``ヽ、 '、 |\_
 ̄`'''ー- 、_,,.へ.:::::/ ``\  ̄``ヽ、 |
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:50:01 ID:EohdL6vX0
>>956 カンケル=あの爺さん の念が事件の臭いに引き寄せられてきて濡れ女に宿ったのかも
もともとあの爺さんはその場に居て遠くのことも知覚出来そうな能力あったし
あの爺さんがこの地下の遊技場の事件も遠くから見ていることと
あの爺さんはカンケルだからそれを匂わす演出も伏線として張っておこう
ということで 濡れ女にカンケルみたいな動きをさせたのかも
さくらと赤松の親父さんが親子だというのは 俺も最後の方で知った
作者はデビルマンをやりたかったらしい 公言してるらしい
漫画版デビルマンの不動明と飛鳥了のラストシーンとオーバーラップさせている
因みに ガオガイガーは ウルトラマンをやろうと思って作ったそうだ
生きてて良かったという素直な歓喜なんだろう 本人たちは死んだと思ってたんだろうから
ここが天国かと疑って そのあとやっぱり活きているという確信
そして衝動的な歓喜 仲間を心配するのはその次に湧いてくる感情だろうな
アルジャーノンではないと思うよ
子供が最後の最後でアルジャーノンに感染して あの二人は可哀そうだったな・・・
あのトカゲ娘のことが俺としては謎だった
あの胎児はアルジャーノンに冒された子供だという見方もあるけど
アルジャーノンの元凶を始末してきたトカゲ娘が最後に心変わりするかな・・・
迷わず殺すと思うんだが
だとしたらあの胎児はなんなんだろうってことになるんだけど
細部の謎は色々残ってる感じがする
最近見た組いるのね
漏れもだけど
最後の最後に親父とさくらが親子、にぶっとんだのは同じ
ひのきの髪の色の配色や並びとベターマンが同じなのに誰も気づかないのかなとか
謎はいっぱいある
>>958 あれ、カエデの子供ってアルジャーノンになったって何処かで言ってましたっけ…?
自分は
アルジャーノンになってしまったカエデが、
(自分で自分の子供を殺してしまわないうちに?
子供にアルジャーノンを感染させない為?)
旦那に暗示をかけて貰って正気を保ってる間に自殺したんだと思ってました。
それがアルジャーノンにかかった彼女に出来る最後の抵抗だし、
死ね寸前に電波を送ったか、死んだ後の残留思念かなんかで、
それをリミピッドチャンネルで受信したトカゲ娘が子供を助けにきたのかと。
(どうやってロボの爆発から子供を守ったかはわかりませんが、まぁ超能力が普通に出てくる作品だし)
う〜ん、違ったかな〜?
わかる方いたら説明よろしくお願いします!w
>>959 自分もつい最近全話みました〜!
あーでもWikiには『カエデの子供がアルジャーノンにかかった』って書いてありますね。
う〜ん、たしかにトカゲ娘は殺しそうな気がするな〜(汗)
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:54:00 ID:Q9G0hYSj0
>>960 子供がアルジャーノンに云々は ウィキに書いてたと思った
あと、覚醒人を動かすには絶対2人の人間の意思が必要
ヤナギが操縦かんから手を離したのにカエデがシナプス弾撃を放てたのは
子供もデュアルカインドの素質があってカエデと合わせて2人になってたから
そして弾撃を放ったということは 死ぬ意志があったから
それは2人ともアルジャーノンに冒されてるから だと思った
でもウィキに真実が書かれてるとは限らないし
その子供を守ろうとしたって説は 頷ける部分もある
何よりあの子供がトカゲ娘に殺されなかったつじつまが合う
だが覚醒人を1人で動かせた点がおかしい
もう1つは カエデが自殺した時 ヤナギが未知の力に目覚めて
かろうじて中の胎児だけをテレポートさせた
そこはリンカージェルの池で胎児も生存出来る環境?(強引だなw)
主人公たちが水中でしばらく生きていたのも リンカージェルが
エヴァンゲリオンのエントリープラグ内のLCLのように中で呼吸できるから (無理あるかな)
そしてベターマンがカンケルに勝利した瞬間 アルジャーノンは存在意義を失い消滅する
最初に感染して26とか言い続けてたメガネも多分治った
カエデの胎児も治った だからトカゲ娘は 胎児を敵と認識しなかった
という仮説を強引に立ててみる
なんかいい線行ってる気がするんだがな・・・
ageるな
久々にスレが進んでると思ったら……
wikiはネタとしてみる所であって真実が書いてあるところではないんだがな・・・
>>966 sageれたのかwww別にageなくてもレスが増えてたら見に来るのに。
トカゲ娘って萌えキャラだよね 少なくともそれは狙ったはずだよね
>>968 そうだね、個人的には何度も命を助けてくれたトカゲ娘に、わりと執着しないケイタが悲しい…
あと女学者好きだったんだけど、お色気キャラなのにサービス何もなかったな〜(笑)
最初の頃飛行機でケイタがドキドキするくらい?
同じアキタカキャラのアニメのゴーダンナーだったら、あの学者も水着くらいサービスあったろうに…
>>969 総じて要素を生かし切れてなかったようだ
火乃紀はスカートめくれないし、カエデがお色気担当のポジションなのにサービスなし
ヤンデレのサクラはそのヤンと恋慕の情をミックス出来ずにデレることもなかった
トカゲ娘につけ込みやすい隙があったのに恋愛感情が欠落してたお陰で発展なし
2人っきりになるシチュも全て敵に襲われてる境遇で成立するのでムードなし
唯一際どい衣装で抱き合えた学校のシーンは衆人環視のもとだし
ことごとく萌えないのに深夜枠という期待を誘う立ち位置
作者は戦略というものを分かっているのだろうか
キャラはかすってるんだけどな・・・転がせば光るはずなのに
でもビジュアルのインパクトはかなり強い
火乃紀の髪の色、目の色、服装、サクラの髪型で充分惹きつけられた
それぞれの魅力を発揮するシーンがあったらもっと良かったと思うけど
>>970 そうだね〜。
敵の罠にかかって発情した女性陣を切り抜けるケイタ…なんてサービス的な話いくらでも作れるのに
(ここのスレの人達にとって観たかったかどうかは別にして)そういう話はなかったなぁ。
さくらもケイタとの恋愛話あるかと思ったら、何にも無かったし…
ヒノキなんて『私…馬鹿だから』なんて男が放っておけない感じの艶っぽいキャラなのに、意外に見せ場が伸展しなくて勿体ないね。
ホラーに色恋はいらない!ってスタッフは思ったのかな?
当時の深夜アニメをわかってるのか?
同時期にやってたのはトライガンやデジキャラットや逮捕しちゃうぞだぞ
萌えという言葉とか深夜アニメに対する期待とかなんてなかった時代だぞ
10年前と今とを同じ価値観で語るのはどうかと思うぞ
うーむ、別にこの作品を萌えアニメにしろ、と言ってるわけではないのだが…。
ただキャラや設定が魅力的なのに、いまいち生かしきれてない気がするな〜と思ったんだけどな。
例えばトカゲ娘は最初すごく意味深なキャラだったのに、
結局は女学者の『人造生物でたくさんいたけど、仲間割れして一人残して全滅。』という一人語りで終了…。
もっとそこはドラマとキャラ立てが出来たんじゃないかと。
キャラ立てが薄いから、視聴者の感情移入もしにくくて、キャラの死もシナリオの都合上唐突なものに感じてしまう。
古い作品だけど、エヴァなんかは謎とキャラ魅せの両立は出来てた気がするんだけどな〜
それでも自分はこの作品好きですけどね。
長文ですみませんでした。。
>>972 だろうけど、深夜だから可能なこともあったと思う
暴力描写、グロもそうだけど、ならエロがあったっていいじゃないか
客を呼び込む工夫としてどこもやってるのに 深夜の利点を利用しないなんて
よっぽどだと思う
>>973 トカゲ娘は何か気になったな
あれこそ自分は大自然が生み出した抗体だと思ってた
アルジャーノンという未知の病とそれを産み出した元凶を始末しようと
地球の意思が生み出した何者か
もしくは太古のそういう経緯を知ってる何かの組織が使わしたものだと思ってた
それが仲間割れとか・・・アルジャーノンに冒されたんだっけ?
だったら顔から実が生えるんだろうな
で、1人だけ突然変異だっけ
殺し合いの辺りに悲しく切ない挿話を入れてほしかったな
まあ、恋愛にも無頓着なトカゲ娘にワビサビを求めるのも酷かな
動きも描き込みも少ないのが低予算の深夜アニメなのかも知れないけど
もっと工夫して欲しかったのはそれだけ好きだから
これ以上の努力は金も労力も妥当ではなくなって 損だからやらないってことなんだろう
場面展開や舞台多くなると背景やデザインやモノや新キャラやなんやらで仕事も増えるんだろうし
金に応じた仕事の限界があの作風のベースになってると思うから
もっと頑張れば出来た っていう話ではないと思うが
惜しいと思う部分はあるよ でも本当によくやった 力作だわ
あのさ、改行はそのままでいいからたまに一行だけ空けて書いてくれないか?
マシェリのCMで背景にかかってるBGM
サクラの事思い出した
>>975 一行だけ空けって 長文の所々で一行空ける書き方のことか?
別に必ずしも一行だけしか空けちゃいけないんじゃないんだよな?
>>977 うん、そうそう。説明下手で悪いな。
専ブラから見てるけど、いちいち改行のたびに空いていると読みにくくて仕方ないんだ。
あえて難を言えば、うまく出来すぎてる不自然さがあったな
ベターマンが動けない時にはヤクスギが助けに来て
それも来ない時にはチャンディーが来るか
あるいは赤松の科学製品でなんとか出来る試練だったり
神の見えざる手というか…絶妙のタイミングでなんとかなるんだけど
うまく出来すぎてて、裏で何か口裏あわせてるか誰か調整してるんじゃないかって疑ってしまう
両方頼りになるベターマンとヤクスギが、知り合いそうでなぜか顔あわせなかったり
ベターマン勢がなにに恐れてるのか、フォルテの実をラミアがつかって
なんであんなにボダイジュが怒ってるのかとか…と、
最終回まで見ればわかる半面、序盤からえんえん伏線をバラマキすぎて
大半の人間は最後の方まで伏線の内容を覚えてないし
正直、多くの人間が混乱したあげく脱落してたと思う
(特に、終盤のケータの見た両親の首吊り幻覚のあたりとかはやりすぎ。
ただでさえややこしい話で、あそこら辺りからそろそろ伏線回収に専念すべき時期だったはず。
視聴者をさらに意味深な伏線で突き放す時期じゃない。
しかもケータの見たのは、ただの幻覚オチってネタも今ひとつだしなぁ…。
おかげで最終回2話付近で伏線回収の説明が時間的に
すごい追い込まれてた様に見えた。アサミさんと社長の会話があわただしすぎる)
あと、奇病アルジャーノンが猛威を振るい、謎の生物が現れたり
普通にみてると人間は一方的に被害者だけど同時期やってた
「人間はどこへ行くのか?」のベターマンのCMで、
実は人間がなんかの原因そうなのは漠然とネタばらしされてたのも
あれはあれで微妙にもったいなかった…。
小説はいつ出すんだよ米たに
っていうか今何やってるんだよ米たに
埋めますか