OVA  ブラックジャック

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:39:56 ID:eHLhR6FH0
そういえばこの作品から大塚がBJ担当になったんだよね。
野沢那智のBJも渋くて好きだった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:55:54 ID:n6UU/QMp0



手塚治虫著『ブラックジャック』が、6・14奥州大地震を予言していた……

http://www.asyura2.com/07/jisin15/msg/282.html

937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:55:55 ID:Dc1xLjbm0
>936
その話今ここらで話題だけど、TVで取り上げてくれないかな。
そしたら・・・

・もともと原作本持ってるファンはきっと読み直す
・BJを知らない人(アニメしか見てない人)もちょっと興味を持つ
   ↓
 原作の面白さを知る
   ↓
 BJ「原作」ブーム到来





   ・・・なんちゃって。駄文でした〜
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:26:43 ID:???0
駄文と思うなら書かなきゃいいのに
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:00:05 ID:???0
BJをキリコと間違えて撃つ妹さんってすごい近眼なんじゃないだろうか。

アニメと漫画と21とOVAでキリコさんが違いすぎてワロタ。
野沢BJもあったのか、スネークで固定なのかと思ってたよ。
あ、、アトム???かな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:01:41 ID:???0
ブクオフでコンビニ版を買ったら分け方が微妙過ぎて
文庫も勝ったら物凄く重複して鬱だ。

キリコの妹は漫画でも美人だな…おかーさん美人なのかな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:53:49 ID:FreMNXis0

日本のアニメ・漫画・インターネット規制目指して暴走する支配層とその焦り
http://www.asyura2.com/08/hihyo8/msg/294.html



手塚治虫著『ブラックジャック』が、6・14奥州大地震を予言していた……
http://www.asyura2.com/07/jisin15/msg/282.html
たった1週間で7000アクセス

942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:40:15 ID:???O
アニマックスの出崎特集で本作を取り上げないのは間違ってるぅ〜
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:32:44 ID:???O
日曜日だからTSUTAYAで借りてきてOVA一気に見た
子供の頃にテレビで見た劇画チックなブラックジャックが忘れられなかったから凄く感動した
今最後のしずむ女の話を見終わったんだけど最後に月子の体から青真珠が出てきたのが気になった
これが腹痛の原因だよね?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:31:24 ID:???0
重金属が体内で集まって真珠のような丸い塊になったんだよ
腸壁にくっついてて排泄で体外に出されないから腹痛の原因になったのさ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:48:05 ID:???0
白鯨ってBJと同じ人作?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:14:06 ID:???0
白鯨はハーマン・メルヴィル、BJは手塚治虫
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:26:22 ID:???O
白鯨伝説はOVAブラックジャックを手掛けた人と一緒
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:20:23 ID:???0
ランビオタの腐女豚連呼に死を!

死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死

2chスケ板推薦良スレage
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:23:28 ID:1gAR8IXf0
息子が居る限り、出崎監督がブラックジャックを作る、作れる機会って
あるのかな。 あればいいな。
如月先生とのエピソードが見たいんだよなあ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:13:01 ID:???0
DVD欲しいんだけど、絶版になって長いよね。
他人が触ったのは買いたくないから中古はいやだし。

ブルーレイBOXが出るまで待つしかないのかなあ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:01:33 ID:???0
>>950
新品のDVD-BOX、今ヤフオクに出てるぞ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:14:41 ID:1YWD6ere0
>>949
確かにみたい!
テレビ的には(特にゴールデンタイム)
「子宮とったから男に」は無理だろうから(現実的にも無理なわけだが)
OVAでなんとかクールに作ってほしい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:24:55 ID:???O
>>949
私も如月先生とのエピソードをOVAで見たい。

OVA版の人面そうは怖いですか?
見たいけど原作が軽くトラウマだから心配…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:11:51 ID:???0
原作とはまったくの別物
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:41:29 ID:???0
人面瘡は原作よりホラーなつくりしているけど
ピノコや高杉警部の存在がそれを軽減してくれているな
OVAが好きなら見てみてもいいかもね。

如月先生とのエピソードを見たいと思っている人が他に居て
ちょっと安心したw 出崎版のBJだと過去に色恋云々があっても
不思議じゃないと思えてしまうんだというか寧ろあって欲しいというか。
原作BJ的なストイックさを感じないからかな>出崎版BJ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:03:46 ID:???0
OVAの製作した順番についての疑問なんだけど
例えば93年の1年に3本発表した訳なんだけど実際製作した話数って
順番どおりなのだろうか。 何か上手く説明できなくて申し訳ないんだけど

流氷、キマイラの男のオーディオコメンタリーで、大塚さんの声について
言及した際、実際アフレコしたのは2本目、葬列遊戯からとか
言っていたから、アニメ製作を実際した順って2→1→3なのかなと
画を見る限りなのだけど、2の方が慣れてない感じがするもんでね。
そういうのを知ったところでどう、ってことではないんだけどさ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:09:12 ID:???0
>>955
>原作BJ的なストイックさを感じないからかな>出崎版BJ
そうか?個人的には逆に感じるが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:12:41 ID:???0
サボテンの話がえらい怖かった・・・

録画したビデオ、どこやったかなぁ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:23:11 ID:???0
サボテン、というと麻薬サボテンが出てくるやつかな
ラストシーンですべて吹き飛んだな。あの話は
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:13:46 ID:???0
あれはびっくりしたw

でもそれより注射されてメロメロになってるBJの方が印象深いな
快楽に溺れるBJの脳みその中で
ブラックボックスが勝手に起動して頑張っちゃう…みたいなシーン
冷静なんだか混乱してるんだかわからないのがなんかよかった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:47:28 ID:???0
ピノコに対して話す時、声色が優しくなるBJがたまらん。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:20:28 ID:???0
もろ愛娘に対する声なんだよね
デレデレしてる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:41:27 ID:???0
>>954
出崎版は原作を借りた別物って感じだよね
雰囲気もかなりドライな感じだし、好き嫌いはかなりはっきりしそうな印象
そもそもOPの挿絵の時点で原作無視だしw
ただ原作をそのまま再現するだけなら出崎がやる必要もないわけだからこれはこれでアリだと思う
個人的に好きな話はサンメリーダと沈む女と恋姫かな、特にサンメリーダは個人的に原作超えしてた
でも他の原作借りてる話がいかせんおもんなかったわwなんであんなんチョイスしたんだろか・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:27:05 ID:???0
サンメリーダー♪
サンメリーダー♪

あの歌怖かったわ・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:56:03 ID:???0
>OPの挿絵の時点で原作無視
出崎BJは原作とは違う時間を過ごしてきたという証ってところかな
四六時中復讐の事ばかり考えてる根暗少年が
あんな超ええ笑顔しないよねw
でもその出崎版として確立しきってるBJが好きだ。

しかし出崎版BJの声が良いな。テレビ版も同じ大塚明夫だけど
テレビ版は些かオヤジ声過ぎないかね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:02:39 ID:???0
キャラデザが若干若い(というか原作に近い)から
オヤジ声に聞こえるんだと思う
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:57:01 ID:???0
なんだろうかね>原作準拠の若干若いデザイン
OVA見た後にTV版を見ると余計にTV版の方オヤジ声に
聞こえてしまうな。

だから偶にTV版しか見てない人が
BJの大塚声が渋すぎて合わないって意見出してるのを見ると
勿体無いなと思ってしまう。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:50:32 ID:???0
UV044見てて気づいたんだけど
出崎さんて医師にルーペ使わすの好きなんだね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:42:36 ID:???0
>967
大塚声が合わないって思う人から
他に合う声優さんの具体的な名前が挙がることってあったんだろうか

大塚以外のBJはちょっと想像つかないんだが
もし挙げられてたなら参考までに聞かしてほしい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:02:58 ID:???0
全く深く考えずに出た発言かと思う>声合わない

他の声優ってのは某所で森川智之がいいってのを見たな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:59:52 ID:???0
池田さんなんてどうだろう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:23:24 ID:???0
そんな朗読劇みたいなBJ嫌だ

TV版のキャラデザだと声が渋いって意見はなんとなく分かる
OVAから見始めたから自分も明夫以外考えられないけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:57:56 ID:???0
スカパーで放映してるウルトラバイオレットコード044より
BJの続編作って欲しかったな

読売テレビ側プロデューサーの横槍や
エイベックスの押し込み楽曲提供には
うんざりだ。そういうシガラミが少ない場所で
少ない話数で、かつまたちょっと大人なBJがまた見たい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:46:09 ID:+9S67Mrt0
>>973
まったくだ!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:50:39 ID:k/dENROU0
この曲をCDで手に入れたいんだけど、不可能なのかな?
探しても見つからん。凄く、好きな曲なんだけどなぁ
歌詞だけでも見てみたいんだけど

ttp://jp.youtube.com/watch?v=nPYduHtWVFw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:20:51 ID:???0
かなり難しいんじゃね?>CD入手
レコード会社はOVA販売元であるコロムビアの子会社みたいだから
そこに問い合わせしてみるのもひとつの手だろうけどね。
気長に中古屋回るしかなさそうだが。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:21:08 ID:???0
私はCD文庫で買ったけどそれももう絶版みたいだからねぇ
978975:2008/09/04(木) 17:56:48 ID:lbaPQFsx0
ありがとう!

やっぱ、厳しいかぁ〜
気長に探しても、見つかる気がしないよ。
You Tubeで聴けるだけでも、ありがたいけど・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:25:26 ID:???0
CD文庫アマゾン見たけどちょうど品切れ中か
もう片方はあったけど
980975:2008/09/04(木) 23:38:08 ID:Jc2dScbE0
OVA のオープニングとエンディングの曲を
まとめたサントラCDがあったなら、普段CDを買わない俺でも買うのになぁ

ところで、RHODESって何て読むのかが分からんのだが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:44:43 ID:???0
ろほーです
露鵬です

982975:2008/09/05(金) 00:23:04 ID:01h2moX10
ありがとう!
ロホーかぁ
教えてもらわないと、絶対に読めないスペルのつづりだなぁ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:44:48 ID:???0
いやあの、釣りかも知れんが一応
もっとかっこいい響きだよ

ロードスだよ
984975
ロードスかぁ
それなら読めるわ

>>981
>ろほーです
>露鵬です
これは、笑って受け流すところだったんだね。
気付けなかった自分が恥ずかしくもあり怖いわ。
きっと疲れてたんだと思うけど