OVA  ブラックジャック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1993 KARTE 1 流氷、キマイラの男
1993 KARTE 2 葬列遊戯
1993 KARTE 3 マリア達の勲章
1995 KARTE 4 拒食、ふたりの黒い医者
1995 KARTE 5 サンメリーダのふくろう
1996 KARTE 6 雪の夜ばなし、恋姫
1998 KARTE 7 白い正義
1999 KARTE 8 緑の想い
2000 KARTE 9 人面瘡
2000 KARTE 10 しずむ女

1996 ブラックジャック劇場版

前スレ
ブラックジャック
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061629549/l50
「人気キャラ大集合!春の劇場版アニメまつり」

ブラック・ジャック<劇場版>@日本映画専門チャンネル
http://www.nihon-eiga.com/prog/103428_000.html

2005年03月25日(金) 25:00
2005年03月28日(月) 09:30
2005年03月30日(水) 18:00
2005年04月02日(土) 09:00
スカパーじゃ見れない・・・
乙。
スカパー加入しているけどここは契約してねー…
OVAじゃなくてTVアニメのスペシャル、アニマでやっていたが…契約前だったんで意味ねー…バカ。
前に夜中に再放送していた時に録画しておけば良かった。
まだ2〜3本見てない話があるから早く見たい。
うちは日本映画専門チャンネルは、何回も契約と解約を繰り返してる。
4月から岡本喜八特集もあるし、また契約するかな。
主題歌やEDの歌が結構好きだ。
>>2って全部同じのなんでしょ?

>>7
OVAってなんであんなにコロコロ歌が変わったの
ああいうの珍しくないか
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/09 14:16:05 ID:PX1h1uWM
いわゆるタイアップというやつでは
カルテ1〜3
オープニング:「Just Before The Sunrise」
歌:RHODES
エンディング:「I'll Be Back Again〜月の光」
歌:RHODES

カルテ4〜5
オープニング:「-記憶の君へ-」
歌:ANOTHER MOON
エンディング:「この想いつたえられると・・・」
歌:ANOTHER MOON

カルテV6
オープニング:「MOON SHADOW」
歌/演奏:THE ORANGE VOX
エンディング:「BLACK JACK」
歌/演奏:THE ORANGE VOX

カルテ7〜10
オープニング 「rebirth」
歌 工藤栄子
エンディング 「HOPE〜負けない、泣かない、くじけないこと」
歌 工藤栄子


俺は7〜10のときのEDが好きかも。
工藤栄子って歌手なの?
マリコ役出てたけど
>>10
V6だったか、なんかモソモソ歌ってて何言ってるのか全くわからんのがあったな。
聴いててイライラした
八代亜紀や中森明菜に通じるものがある
主題歌と言ったらヒカシューだね。
「この世に果たしてロマンはあるか。人生を彩る愛はあるか」
「記憶の君へ」と「負けない、泣かない、くじけないこと」が好きだな

カルテ10のラスト「負けるわけには行かない」のセリフから、EDに移る流れが好き。

>>13
オーガス02ですか?

>>15
昔、実写でやってた加山雄三のブラックジャックの
エンディングがヒカシューだった。曲名は忘れたけど名曲。
ちなみに>>14はオープニングで加山が言うセリフ。
バックで手術着のオッサン達が踊るミュージカル風だった。
ドラマの中では極彩色の手術室で手術したり、ピノコの他に
ジジィの執事がいたりして、手術の助手もその執事がやってた。
叫びとささやき 濡れた舗道に こだまする
皮肉な口づけ 水のにおいに 目がくらむ

そうさ ガラスの心 溶かす薬あるなら
気まぐれの嘘も 切り取れるはずなのに

だけど声に出せない そんな弱気の恋さ
だからニヒルを気どる そして奇跡を唄う
「雪の夜ばなし、恋姫」と「人面痩」の種田って何か関係あるの?
原作でいうところのスターシステムで、特に関係は無い
ああ、あれスターシステムなのか!ありがとう。
キリコがなんだかかっこいいな
キリコの焼いてたソーセージ、妙に美味そうだったなぁ。
ハイジでチーズ乗っけたパンを火であぶるシーンみたいなもんかな
焼ける音が良かった。
バイク乗ってるのにはビビったが妙に似合ってた
BJに対して敬語使ってる事にびっくり。
原作だとキリコの方が年上に見えるんだが、OVA版だと逆の印象だなあ。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 09:23:59 ID:???
自分もそうだった>BJに対して敬語使ってる事にびっくり
原作よりも物静かだしな。
ぱそこんがやっぱり当時のぱそこん(液晶じゃないから後ろが長い)で
なんか、おもろいなあ・・・・・bjの服はいつになっても変わらんし・・・・
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 13:00:18 ID:???
高杉警部がいいキャラだと思った。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 16:30:28 ID:???
「しずむ女」月子も可愛かったし月子やBJの周りの人が良い人ばかりだな。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 13:31:13 ID:???
>>29
禿同。
満月館の親爺、タクシードライバー、Dr,フォックス、杉田、役所のおねいさん……
気のいい人たちばかりだ。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 14:03:19 ID:lUKnQInp
OVAのBJって結構いい人が多い気がする
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 14:04:20 ID:???
すまん。ageてしまった
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 23:24:12 ID:???
確かにな。拒食の話でもみんな良い人だったような・・・
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 00:38:53 ID:???
キリコまでいい奴になってたのは驚いたがw
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 01:18:30 ID:???
キリコだって助かる患者は助けるでしょ
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 23:29:38 ID:???
OVAのフィルムコミックスって2巻までしか出てないのか?
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 03:06:21 ID:???
出ていることすら知らんかった。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 09:11:55 ID:???
「俺だって医者だ、患者が助かるに越したことはないさ」
(BY キリコ in 原作)
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/02(土) 15:59:13 ID:???
「白い正義」で白拍子が「だけど愛してるって言ったぁ!」と恋人に叫ぶシーン
あまりの情けなさに笑ってしまった。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 05:36:49 ID:???
あんな腹を見ても結婚した奥さんすごい
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/05(火) 02:04:49 ID:???
人面痩か 確かに。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 12:31:42 ID:???
良家の結婚だから、婚前交渉なんてあり得ないのです。
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 18:01:36 ID:???
あの人面痩の男って自分が女になって人殺ししてたこと知ってたんだっけ?
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 22:35:26 ID:???
知らなかったんじゃなかったっけ? 手元に無いから覚えてないや
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 01:55:13 ID:???
ヘタレ系ボンボンキャラがいい
レスリーとか白拍子とか人面瘡のぼっちゃまとか
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 22:42:55 ID:???
OVAクソおもしろい
前に夜中に二話続けてやってて、次の日早いのに最後まで見ちゃったよ
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 13:31:18 ID:???
劇場版での、バカンスを楽しんでいると思っていたピノコがベッドで涙流して
「先生無理しないでね・・・ピノコ 先生のために会いたいの我慢してるんだから」
とか言ってるとこが好きだった。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 07:51:37 ID:???
古風な女性ですな
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 12:02:10 ID:???
恋姫の話は切なかった。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 05:28:52 ID:2752+4/e
杉野絵は好きなんだが影のつけ方がちょっとくどいよな。
「先生 青真珠好きか?」って聞いた時の月子の顔がちょっと恐かった。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 05:29:26 ID:???
sage
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 12:28:42 ID:???
サンメリーダの梟の神父ってMWの美知夫に似てる気がしたんだけどどうなんだろう。
キマイラの清水先生っぽい女医と同じようにスターシステムなのかな。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 21:29:58 ID:???
>>52
ああ、なるほど・・・・
きりひと讃歌の占部に似てると思ってたけど、そっちのほうが似てるかも
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 01:43:58 ID:???
さぁ おやすみ かわいいこよ サンメリーダ
お前の好きな サンメリーダの森で梟が鳴いた

歌が頭から離れない…
まさか自分もサンメリーダの梟に(ry 
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 16:57:04 ID:???
>キマイラの清水先生っぽい女医

マブいスケが沢山でてくるOVAで一番の美人だと個人的には思う。

次点がマリア。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 01:35:57 ID:???
8話以降、微妙に絵柄が変わってる気がする
女性キャラが童顔になった
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 07:34:32 ID:???
しずむ女の話のときはピノコも結構可愛い顔してたと思う。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 13:21:28 ID:???
杉野さんが劇場版ジャングル大帝で、手塚絵に忠実な絵を
描きまくった影響かも
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 16:14:08 ID:???
月子かわいいよ月子
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 02:49:11 ID:???
見ようと思えば毛細血管まで・・・省略
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 16:57:24 ID:???
里枝も結構可愛かった。
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 19:02:19 ID:???
↑林原だったな。
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 19:59:31 ID:???
額の縫いあとにチュウ
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 00:45:13 ID:???
ピノコ誕生の回を映像化してるのは実写版だけなのか?
原作のなかでもかなりグロイ部類の話だと思うんだが、
そのまんま映像化してたもんな。グロと萌えが奇妙にマッチしてた。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 01:07:01 ID:???
>ピノコ誕生の回
いつかはやって欲しいね。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 07:05:44 ID:???
加山雄三です。照れるなぁ、ハハハ。
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 09:07:42 ID:???
>>64
ピノコ役の娘の乳首も拝めたけど、さらに奥の「中身」まで丸見えだったもんなw
本木雅弘のほうのTVスペシャルも連ドラにしてほしかったね。ピノコがふたりもいるしw
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 21:41:55 ID:O9IBmdyV
OVAのブラックジャックDVDって、BOXしかないの?
バラ売りしてくれればいいのに
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 23:00:44 ID:???
「お前さん」「〜ですぜ」と言わないBJは何かピンボケな感じ
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 23:04:51 ID:???
それはあるね
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 00:08:05 ID:???
3千万だ! 払えないのなら他をあたるんだな。
も言って欲しい。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 00:13:29 ID:???
OVA出た頃は、BJの留守電メッセージ「現在、外出中…」をMDに落として留守番電話の応答メッセージに入れてたなぁ。
会社の同僚や実家の両親に不審がられてやめた記憶がある。

オープニング曲は「Just Before The Sunrise」がBJのイメージにあってて良かった。
CD再販してくれねぇかな。
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 04:33:03 ID:???
>>72
主題歌と言ったらヒカシューだね。



そして>>13へ。以下リピート
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 06:44:11 ID:???
>>71
「ビタ一文まからんよ」も忘れずにw
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 16:02:22 ID:???
なんといっても、大塚明夫氏の声だな。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 06:58:06 ID:???
>>69>>74
アニメで何回か、ピノコに「起きなさい」といってるけど(OVAと03年スペシャルか?)
漫画でピノコに「〜(しな)さい」なんて丁寧な言葉で言ったことないよね。
ぜったい「〜しろっ」とか、語尾はですますじゃない。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 13:33:29 ID:???
それ以前にピノコがピノコ語つかってませんが何か?

10年以上前に一話を見た時点で「違う」と思ったけど
今はこれはこれでおもしろいからいいと思ってます。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 14:30:21 ID:???
とりあえずレンタルで映画版も含めて全部みますた。
原作を出崎テイストを織り交ぜてカクテルにしてみました・・・って感じでしょうか?
確かに何か違うような気もしますけど、十二分に楽しかったです。
印象的だったのは月子の回でした。
後から種田さんの回のオーディオコメンタリーを見て、月子が障害を持っていることに触れられていましたね。
中々奥が深いです。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 14:41:46 ID:???
OVAに出てくる妙にテンションの高い愉快なおっさん達が結構好きだった
しずむ女の旅館の主人と運転手とか
白い正義のヤクザの親分みたいなのと、その子分とか。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 17:03:50 ID:???
「白い正義」でピノコが女の子に話を聞かせてたけど
あれって子供に聞かせる話じゃないよなw
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 21:03:35 ID:???
「白い正義」といえば、「ひとり1ドルだ!」が印象的
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 03:28:12 ID:???
白拍子は単なるイヤな奴って訳ではなく、
医者の良心をちゃんと持ってるところがいいね。
親分の手術の際、自分の未熟を自覚して
メスをどうしても入れることができない様を見て思った。
リアルでは未熟な腕で手術して
患者を殺す医者が結構いるわけで。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 04:03:08 ID:???
お坊ちゃんと毛嫌いは出来ないね。ほんとに純粋培養
BJに言われてだけど、機械が不完全なことを正直に公表したし・・・・
お母さんがまた出来た人で。髪型足だけどw
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 04:03:52 ID:???
すんません漫画とアニメを近藤しました
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 22:08:00 ID:???
通じるのでオッケー
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 03:46:02 ID:???
>>10
>カルテ1〜3
>オープニング:「Just Before The Sunrise」
>歌:RHODES
>エンディング:「I'll Be Back Again〜月の光」
>歌:RHODES

カルテ1〜3の曲もANOTHER MOONだよ
サントラを手に入れるのも一つの手だけど、
秋田CD文庫ブラックジャックというのが2冊出ていて、
カルテ1〜3、 カルテ4〜5のOP・EDのCDがそれぞれついてます。

DVDは米盤をamazon.com等で買うことが可能。
日本盤に比べて安価で、リージョンもフリーです。
カルテ3・10には監督コメンタリ有り。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 00:04:21 ID:???
負けない泣かないくじけないが入ってるCDほしいんだけど、
過去に売ってたことあるの?
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 19:52:00 ID:???
今週のアニメのピノコ、喋り方がOVAっぽい気がした。
「〜なのよさ」じゃなくて「〜なのら」みたいなの。
前からこういう喋り方だっけ?
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 22:31:31 ID:???
>>88
BGMもOVAっぽいのが数回前から使われてるね。
キリコの話で流れてたピアノの曲に似てるやつ。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 00:27:14 ID:???
神楽坂署 生活安全課
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 20:50:10 ID:???
アニメの方でキリコが出るみたいだけど、声優はOVAの人と同じなんだろうか。
OVAのキリコにはあの声があってたけど原作絵だと合ってなさそうだな。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 22:17:39 ID:???
森本レオはちょっと…
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 05:31:34 ID:???
へー、キリコ出るんだ
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 11:50:05 ID:???
キリコ出演はうれしい。だが 針師琵琶麿は出せんだろうなぁ
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 15:01:56 ID:???
メ◯ラはダメですか?
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 23:00:19 ID:???
『雪の夜話』のアブ丸って男?
それとも男みたいな女?
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 02:15:07 ID:???
現代では母と娘として出て来たから女かも
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 21:20:19 ID:???
>>86
>>10で正解です。
ビデオのパッケージとエンドロールに「RHODES」と記されています。
ただ、「RHODES と ANOTHER MOON」は同一グループのような気がしますが。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 23:09:23 ID:???
人面痩やしずむ女って2000年だったのか。もっと前かと思っていた。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 07:53:14 ID:/m5PhB7O
age
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 09:07:25 ID:cbrlie5V
OVA作品を、何かの映画の併映物として上映してくれんかな。
BJ人気つり上げの一策としてさ。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 20:58:58 ID:???
OVAのピノコはおっさんと仲良くなるのがうまいな。
しずむ女のときといい、白い正義のときといい。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 00:07:19 ID:???
「白い正義」でパターソンがカラオケで歌ってる歌ってなに?
「(飲んで!)歌って踊れ〜」みたいな歌詞だったと思うんだが。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 00:58:01 ID:???
凄い男の歌とかいってみる
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 04:27:18 ID:GVp+1XGA
OVAの出崎アニメのDVD版は、音声トラックが英語も収録されていて、
それほど悪くない吹き込みのようだったけども、あれって英語圏で
放映本当にされたんだろうか?
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 22:10:00 ID:???
サンメリーダの子守歌が頭から離れない
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 03:01:33 ID:???
>>105
放映は知らないけど、DVDは海外で売られてるよ
マリア達の勲章に出てくるゲリラ兵士たちはスペイン語訛りでしゃべってるね
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 23:43:00 ID:???
お前の好きなサンメリーダの森で梟が鳴いた〜
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 01:25:49 ID:???
英語版BJの声ってなんかやなかんじだった。
渋みがなくて芸人みたいだった気がする
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 04:12:34 ID:5kbeHUof
しずむ女のBJ、全裸だったので思わず顔をそむけて照れてしまった。
ちょっと萌えた・・・ゴメン
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 00:40:26 ID:???
おいおいw
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 00:45:28 ID:???
杉野氏の絵はエロカコイイ気がする
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 19:57:54 ID:???
OVAで琵琶丸が出たらどんなだったか・・・ちょっと見てみたかった
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 00:26:55 ID:tJvfDmfH
hosyu
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 07:33:03 ID:g/dqbSer
おこちゃま向けとなってしまった手塚真TV版に比べたら、この出崎OVA版は
人は死ぬし、女性キャラはヌードになってくれるし、主題歌はカッコいいし
絵のクオリティは高いし、大人の鑑賞にも堪えられる傑作だ。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 21:24:53 ID:1FOvLOf4
劇場映画版は、観客動員数が極めて少なくてずっこけたんでしょうな。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 21:59:56 ID:???
OVAのピノコは不細工すぎ
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 07:53:04 ID:3SlyVbiC
劇場版の「少年ケニア」には感動しましたね。
同じ角川映画の火の鳥鳳凰編よりはずっと面白かったよ。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 19:36:00 ID:???
大塚の声はええ声なんだけど
冷たさがないんだよなぁ・・・・・
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 22:57:39 ID:ij0LMXm8
今日OAされたTV版の「病院ジャック」がかなり改悪されてた。
真はよくも親父の作品を汚せるな、と思った。
この出崎版OVAは原作をベースにしつつも、手塚先生のテイストとはすこし違った
味付けがされてて、別作品として考えれば、いいアレンジだと思う。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 23:45:58 ID:???
真は手塚って姓で飯食ってるだけ
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 23:54:54 ID:???
今のアニメBJと比べるのはよそうや。
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 00:38:40 ID:???
スレ違いだが、隆大介主演の実写版のピノコは可愛くて演技も上手い。
最近ではピノコ役の子、牡丹と薔薇の幼少期の牡丹で出ていた。ちょっとずんぐりしてたけど。
演技もイマイチなところが勿体無い。ピノコの時はとってもよかったのに。
双子の姉から拒否されて泣くところは演技とは思えない程の上手さ。もしかしたら、
姉の付き添いの親父どもが怖くて演技ではなかったかもしれないけど。
ちなみにピノコの回で某病院の「手塚先生」で息子さん出演してた。ちょっとお遊び入ってたのにはワロタ。
正直ブラックジャックがなぜこの人なの?って疑問に思ったが
見慣れれば、声も低くてカッコいいし、これはこれでアリかもって思った。
怖い役が多い隆さんのギャグシーン(ピノコの回)なんて、とっても貴重なのではないだろうか。
本木さんのブラックジャックはおふざけがちょっと入りすぎ。ピノコも二人もいらない。
OVAとテレビ版の間を取ったような絵柄、原作に忠実な話を誰か作ってくれないかな。
手塚先生も息子自ら監督にって喜んだ人もいるだろうけど(あるいは今のようになるのは目に見えていた人もいるだろうけど)
時間帯がゴールデンなのでグロはダメとか制約が付いて、完全におこちゃま番組に成り果ている。
オマケにスポンサーには逆らえないのかOP・EDがあの悪名高き米えっ糞だし。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 00:50:49 ID:+zKLqflz
大林監督の瞳の中の訪問者というBJ実写もののDVDが安価に手にはいることを
期待する。ぜひとも観てみたいのだ。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 18:39:34 ID:???
ずさんな不発弾処理によって母親を奪われ体がバラバラになるほどの
重症を負った少年は・・・・・・・・・・


コー ホー
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 22:03:31 ID:7fSFMaM4
実写の瞳の中の訪問者はあるサイトで詳しいレビューを読んだが、
とにかく何もかもメチャクチャでものすごいようだ。特にBJの描写が。
完全にふざけた珍品を観てゲラゲラ笑いたいならともかく、
普通の実写版を期待したら絶対後悔すると思う。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 23:09:42 ID:???
【ブラック】瞳の中の訪問者【ジャック】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1087721992/l50
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 00:56:20 ID:/RTNLSZT
片目でバイクって危なそう
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 22:47:45 ID:???
今日の話は原作より言い終わりかただったなぁ
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 01:34:16 ID:???
映画版の絵はOVAに近いような気がする
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 00:35:51 ID:???
>>107
号令をかける時、「ウノ、ドス、トレス」って言ってるね
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 20:53:04 ID:???
またOVAつくってほしいなあ。
絵も演出もくどいんだけど、あれはあれで監督独自の世界が完成されてて、
何より手塚先生への敬意と原作への愛情が感じられたから。
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 20:26:12 ID:???
原作はつまらん。つか古臭すぎる。
ヘンなしがらみをブッタぎってオリジナル路線を貫いた
出崎さんは神だと思うよ。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 21:13:17 ID:???
釣りヘタすぎ
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 19:03:26 ID:???
OVAのBJはほんとの神様にみえてくる。
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 01:02:52 ID:???
「HOPE〜負けない、泣かない、くじけないこと」が好きだ
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 05:27:58 ID:???
隆大介がBJ、ドクターキリコを草刈正雄が演じた、
オリジナルビデオ・実写版・ブラックジャックのスレはないの?
髑蜑版のBJ・全3巻、DVD化してほしい。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 21:54:54 ID:???
>>136
その歌好きなんだけど、どうしても2ちゃんの掟の「転んでも泣かない」という言葉を連想してしまう
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 21:50:48 ID:???
OVAヲタきもい
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 22:42:22 ID:???
>>137
>>127のスレで話を振ってみれば?
ちなみに映画板は時々Vシネマのスレが立つよ
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 22:56:44 ID:???
OVAの主題歌ってCDとか出てるっけ?
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 11:22:52 ID:/RxXzNkj
age
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 15:22:44 ID:BRjbFAHw
age
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 16:04:20 ID:Zd9zRMTi
>>142聞いたことないなぁ

>>132
今年の冬にBJの映画があるがあれはまさしくOVAだな
顔が濃すぎるBJを、あの子ども向けアニメと同等に公表して良いのか
タイトルも「2人の黒い医者」だし
俺は、監督が違うだけのOVAと見る
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 18:20:55 ID:RrIerkF+
>>137
実写板て加山雄三の?
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 19:08:44 ID:???
宍戸錠
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 22:00:36 ID:???
これ、絵が綺麗なだけで内容つまんなくない?
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 02:17:43 ID:???
面白いよ〜。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 17:58:06 ID:rd9wWLan
面白いよね。
原作も生かしつつ、オリジナルの演出も入っていて、見ごたえあリます。
けっこう大人テイストの劇画チックなOVAです。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 15:50:35 ID:afAXDmQb
里枝にキスしたブラックジャックは正直萎えた
二度と〜で終わった方が良かったな
女を愛するブラックジャックはやだな(ピノコは別)
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 16:17:18 ID:???
始めの6話までは神
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 16:51:16 ID:afAXDmQb
3話神だなぁ
てか、これチョットアダルティー過ぎるなぁ
絵に可愛さがないから、本当に悲惨って感じだし
子供向けって感じではないよね
俺は好きだけど
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 17:02:31 ID:???
>>151
むしろ後半が好き
最初の3話はなんか試行錯誤してない?
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 22:19:18 ID:1aTesa+P
なんかこれ本当に凄いなぁ
つかおもしろいなぁ
作画もストーリーも凄い
流石にテレビでこれをやれとは言わんけど、もう少しあの子供っぽさをなくしてこれみたいにしてほしいなぁ
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 22:57:32 ID:???
ピノコが可愛くない
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 00:15:56 ID:PhjBlxDq
OVA見ると今やってるテレビ版なんて絵がださくて見れないYO!
10話の月子タンハアハア
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 00:59:25 ID:???
小百合    井上喜久子
里枝      林原めぐみ
マリア     勝生真沙子
ミシェル    土井美加
姫        玉川紗己子
キャサリン  藩恵子
月子      折笠富美子

なんつーか、もろツボなんですけど。
月子    折笠富美子

なんつーか、もろツボなんですけど。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 21:01:57 ID:BP6EhGhq
監督の趣味ですか?
萌え声優が集結してますね。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 03:07:01 ID:Tw3ZQacm
OVAは見ないと損

160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 03:01:22 ID:???
まったくもって同感。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 10:40:34 ID:???
TV版が出来ちゃった以上、
出崎監督がOVA作る機会は永久にないんだろうなぁ。
ちぇっ。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 23:57:32 ID:???
今度やる劇場版の予告を見ると、絵も演出も、
微妙にOVAテイストなんだけど。
マコト・・・
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 13:12:51 ID:v6gJGpA3
ハードさがいいんだよな OVA版はよ
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 16:05:28 ID:???
オレも中学生くらいの頃はハードなヤツを好んだな。
そういう年頃だったし。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:44:05 ID:tWSahbg+
サンメリーダってTV放映したか?
小さい頃見た記憶があるんだが
166sage:2005/09/10(土) 19:45:09 ID:tWSahbg+
スマンageた
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:25:12 ID:???
>>163
お前見てないだろ。全然ハードじゃないよ。
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:07:27 ID:???
>>165
去年か一昨年くらいに、読売TVで深夜に
OVA放映していた記憶がある。
@関西地区の話だけど。
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:23:03 ID:???
>>167
人が死なず、手術シーンも見せないアニメ版よりは
充分すぎるほどハード
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:43 ID:???
>>169
最近はアニメ版もちゃんとしてるよ。
見てないのに偉そうなことを言うなよ。
そもそもOVA版も大した内容じゃないし。
171165,166:2005/09/11(日) 01:12:47 ID:???
>>166
名前欄にsageいれちまったよorz
>>168
情報d!
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:21:16 ID:???
>>170
ちゃんとしてるよ ×
たまにしてるよ ○
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 15:54:03 ID:f4o9YWQk
さがってるよ
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 18:10:16 ID:???
テレビ版を酷評してる人が出崎版が良いと言うので
レンタルで何本か見てみた。
……どこが良いのかわからん。
BJもキリコも全然原作と違うよ。
ハーレーに乗ったり、作曲したり……。
推してる人には申し訳ないが、あれならテレビの方が
自分にとってはナンボかマシ。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 18:56:09 ID:???
「道をあけろーっ!」はネ申がかっていたが、あのシーンもダメなのか?
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 18:58:20 ID:???
OVAは最初のうちは面白かったけど、巻数が進むにつれてつまんなくなった。テレビ版が底辺にあるってのは変わらないけど
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 19:57:53 ID:???
アニメの出来を原作との差異でしか見れない奴は原作だけ見てればいい
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 21:03:53 ID:HqIkyvxB
出崎版『B.J』は本当に向けですよね。現行TV版も全てを否定はしませんが、内容の改変が激しすぎる。。
だったらいっそのこと出崎版のようにオリジナルに近いアレンジを加えてもらった方がどれだけ良いか・・・。

あと今更ですが出崎キリコって人気ないんですねぇ・・・
ハーレー乗って、作曲しちゃったりする音楽家だったり。
僕はそんなキリコもありだと思うけど・・・・。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 23:12:04 ID:q7Ypupf3
拒食の話面白かったなぁ
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 23:18:02 ID:hOrRs/Zx
白い正義が好きだな。水島裕はやっぱり巧い。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 20:35:56 ID:???
>>176
自分はむしろ逆、最初はグダグダだったけど
中盤から最後に掛けて良くなった。
…つーか出崎版に慣れたのかもしれんがw
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 20:55:53 ID:???
後半、ピノコが可愛くなってったし、もう少し続けばもっと可愛いピノコが描けたろうに。寝顔が可愛かったな。
出崎版のピノコは可愛くないって言われるのが、少し悔しいw
ちなみに私、女ですw
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 22:30:31 ID:???
杉野さんがジェッターマルスやユニコの頃の絵でピノコを描いたらすごくかわいかっただろう

OVAは序盤は絵柄の等身が高く、目が小さいんだよね
だんだん目が大きくなり8巻あたりから、どのキャラも童顔になってくる
何年もかけて作ったから杉野さんの絵も変わったのだろう
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 00:02:34 ID:???
OVAはストーリーが全部糞
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 04:11:21 ID:???
原作信者必死だな
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 14:22:35 ID:l3XI9Wuw
白拍子先生の回良かった。キャサリンうまく掌で転がしてた。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 14:46:39 ID:Cpm5B3oe
ピノコになりたいー!BJ様、好き好き♪
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 21:12:37 ID:???
>>185
必死だな
って言う奴が一番必死
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 00:35:21 ID:???
久しぶりにサンメリーダの鶚を見て感動に浸ったまま
続いて撮り置いていたTV版のナダレという挑戦を鑑賞。
…なんとも言えないこの気持ち。アヒャ
演出は同じ人だったんですね。
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 00:36:42 ID:???
久しぶりにサンメリーダの鶚を見て感動に浸ったまま
続いて撮り置いていたTV版のナダレという挑戦を鑑賞。
…なんとも言えないこの気持ち。アヒャ
演出は同じ人だったんですね。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 00:40:28 ID:???
二重投稿スマソ
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 02:16:52 ID:???
ごめん、サンメリーダが一番つまらない
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 07:37:22 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 16:27:31 ID:???
俺はサンメリーダが一番好き。
あの歌もいい。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 21:04:14 ID:???0
ほとんどつまらないと思う・・・orz
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 23:26:00 ID:???
サンメリーダ、恋姫、しずむ女がベスト3
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 23:57:06 ID:???

1.しずむ女
2.白い正義
3.拒食、ふたりの黒い医者
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 03:10:33 ID:???
しずむ女は劇画チックが過ぎてかえって笑える。
ちっとも悲しくない。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 12:15:48 ID:???
月子かわいいよ月子
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 17:32:45 ID:797GiTao
200
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 16:06:44 ID:???
KARTE2の変なガイジンのオサーンは最後爆弾仕掛けるとき何語しゃべってるんだ?

202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 04:31:08 ID:iemmBSCg
サンメリーダ久しぶりに見たら泣いた。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 22:39:47 ID:???
奇形脳腫がアニメ本スレで絶賛されてる・・・・・あんなのがさ。
世も末だな。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 23:59:04 ID:???
誰も見ないようなところで文句いうのかっこ悪いね
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 00:15:55 ID:???
>>204
マコト厨、出張乙
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 00:27:03 ID:???
自分のかっこ悪さに気づかない、それがオタク
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 20:26:18 ID:DiyHFyXV
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 01:36:55 ID:???
>>206
                   _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |     自己紹介、
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |    乙であります!
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 12:35:47 ID:???
そういえば、KARTE6とKARTE9で登場した「種田」が
KARTE10でも呼ばれ方は違うけど登場してるの知ってる?

性別も見た目も違うけど。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 16:20:55 ID:???
性別は同じやろ
名前と声も一緒
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 18:18:16 ID:GpkAclhE
「サンメリーダのふくろう」でレスリーが言ってた
“僕には遣い切れないほどの遺産があるんです”というセリフ。
一度は言ってみたいセリフだ。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 12:35:09 ID:???
>>210
スマソ、言い方が悪かった。
「KARTE10で呼ばれ方は違うけど登場してるの知ってる? 」に訂正する(´Д`;)

っていうか、KARTE10に出てきた役所の女のことなんだけどね。
アレの名前、エンディングのキャストのところで「オイダ」ってなってるんだけど、
変換すると「種田」になるっつーそんだけの話なんだけどね。

どーでもいいな・・・回線切って首吊ってくる。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 04:35:33 ID:mH6Y/BHz
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 20:37:59 ID:???
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 21:02:23 ID:???

 っ
  ち
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 18:57:09 ID:psvF6fGa
レンタルでKARTE 1 流氷、キマイラの男 と
超人類の話(劇場版?)を観てみましたー
なんつぅか絵がアダルティでビックリ!
おちゃめなBJは完全に消えてた!指がもっちりじゃなくて
スラ〜としてたし12頭身だし!

最初は「いやだーこんなBJもピノコも観たく無いぃ〜キモイよぉ」と思ったけれど
彼氏も観たいって話になって2度観たら、微妙に癖になると言うか
楽しくなると言うか、慣れてくると言うか…

全編このノリのBJなんでしょうか?ピノコに振り回されて「こらぁ〜!ピノコ〜!」
なんつって走り回るBJはほんとにないんでしょうか???
全部観ている先輩がた、教えてください
217新宿のXYZ:2005/10/27(木) 19:38:01 ID:7QL2m2JF
そもそも完全なる「B.J」のアニメ化としては、出崎版が最初ですので、・・・う〜ん、自分はリアルタイムにこのシリーズ見ていたので今では違和感なく「ひとつのB.J像」として確立しています。
おちゃめなB.Jに関してですが、初期はどちらかといえばかなりアダルト路線。しかし後期へ向かえば向かうほど、B.Jやピノコも角が取れたのか、初期に比べてかなりおちゃめな一面を覗かせて行きますよ!
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 20:18:08 ID:???
早速のお返事ありがとうございます!>>217

私はコミックでのBJが基準だったので(日テレもたまに観るけど)、OVAは衝撃的でした。
でも今では「これはこれでカッコイイのかも・・・!」と思えてきましたよ。ただ2本観た限りでは
ちょっとだけBJがクール過ぎて寂しい気もしてたんです・・・
アツイ気持ちはコミック通りだけど、ほんのわずかな愛嬌すら完全になくなってるな・・・って。
でも後半に向けて多少の変化があるんですね。それもまた楽しそう!
がんばって全編制覇してみようと思います。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 21:54:06 ID:???
出崎BJは人間臭さがないな。
昔の劇画ヒーローみたいで魅力無いよ。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 22:06:03 ID:???
かっこいいけどかっこよすぎるかな
221216/218:2005/10/27(木) 22:29:29 ID:???
そうなんです!人間臭さが無いって言い方ピッタリです!
なんとなく完全過ぎて味気ないというか。で観終わった後に微妙に寂しい気分になる。
感動みたいなものは特に無くて「あぁぁ、終っちゃった・・・」とブルーな雰囲気。
でも後半にかけて多少雰囲気が変わるんですよね?
それを信じて・・・次も観るっ

222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 19:12:08 ID:???
いやいや、けっこう人間味あるよ

カルテ4でレスリーにボーっとしているピノコを
やれやれって感じで見てるBJがいい

カルテ8でピノコの携帯につながらなくてキレるところもいい
223新宿のXYZ:2005/10/28(金) 21:21:15 ID:NfsgSBHn
見た後に淋しさがある・・・
僕の場合は「余韻」があると表現しますが、そこがOVAの醍醐味だったりします。TVでは在り得ない!
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 21:30:27 ID:K8acxqMQ
カルテ10だっけか、月子の話はいいぞ
ブラックジャック人間味溢れてるぜい

オラはOVA版の方が好きだな〜
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 01:16:09 ID:???
>>223
俺にはガッカリ感が残った
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 10:30:33 ID:???
>>216で「1996劇場版」とDVD1の感想かいた者です・・・

すんごくお馬鹿な失敗なんですけど、「1巻」は「KARTE 1 流氷キマイラの男」だけ
観て返しちゃったみたいです。
1巻は「K1〜K3」の3話収録なんですよね・・・アゥゥゥ
で、とりあえず次の2〜4巻を新たにレンタルしました。
>>224さん
月子って名前がここでは沢山出てますね。楽しみに観てみます〜!
>>222さんの言ってるBJも楽しみ!そーいうチープな人間臭さって好き!

余韻を感じ取るぞっっっ
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 21:44:04 ID:???
溢れてるぜい  とか ぞっっっ とか
キモイ口調がやたら多いスレッドですね
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 01:37:04 ID:???
↑そうだね。だから自称キモくない君は来ない方がいいよ
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 02:38:15 ID:???
>>227
BJオタはかなりきもい方。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 12:01:30 ID:???
12月公開の劇場版BJのスタッフ詳細がようやく公開されたけど
作監・キャラデザは杉野さん
その他のスタッフも、出崎版とけっこうかぶってるね
キャストに平山あや、石垣佑磨の名前があるのが激しく不安だけど見に行くかな
http://blackjack.jp/movie/index.html

出崎版のキャラデザも嫌いじゃないけど、ジェッターマルスやユニコが好きだった身としては
TV版みたいな杉野さんの等身の低い手塚絵が好きだ
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 16:42:15 ID:???
手塚絵が好きだぜい
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 05:42:33 ID:oO+MNcUu
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 22:13:41 ID:zb2+cQ+z
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 02:52:08 ID:gOARxNHd
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 17:50:34 ID:???
これつまんないよな
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 19:43:58 ID:???
オレは好きだけどね。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 21:04:45 ID:???

小池一夫原作の劇画みたいなヘンな演出がクセになる。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 22:50:10 ID:???
どうせ信者しか観ないのに再放送多いよな。よせばいいのに。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 03:30:03 ID:E2JdRjTw
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 15:25:03 ID:???
日本映画専門チャンネルの再放送全部見た。
初見の時は葬列遊戯とサンメリーダの梟が好きだったけど今見直してみると
最後のしずむ女のなんとも言えない寂寥感が胸にジーンときた。
当時は名も知らなかった折笠富美子の演技も素晴しいものがあるし、他の話と比べてブラックジャック
の人間らしい部分が出ていたのも実に良かった。
という事でピノコの入浴シーンで一発抜いてくるか。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 00:10:32 ID:???
「しずむ女」はかなり笑ったなあ。
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 07:18:08 ID:???
OVAピノコって容姿も変だけど人格も異常っぽくない?
人面瘡の回とか躁状態で怖いよ。

話・絵ともに一番よかったのは「白い正義」かな。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 20:47:56 ID:???
つくね!
とか
いつか好きと言ってくれますように!
とかが
私はお気に入りです。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 22:25:54 ID:???
水島裕&藩恵子がよかった。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 20:00:20 ID:???
(´・ω・`)ピノコは以前、普通に成長した人だったんですか?
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 20:18:31 ID:???
ああ?お前何言ってんだ?
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 23:16:15 ID:sdBM8kYW
保守
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 11:10:51 ID:9XcbebYd
エピソード別にランキングすると・・・

1位『サンメリーダの梟』:苦手だった原作「過ぎ去りし一瞬」を上手く消化してくれた!
2位『しずむ女』:1番身近な社会問題提起を成し得た1作だと思う。
3位『雪の夜ばなし、恋姫』:好きです、こういうの^^
4位『白い正義』:「才能も必要だが、もっと必要なのは経験だ」このセリフがぐっと来た!
5位『拒食、ふたりの黒い医者』:ハーレーに乗り、音楽家になってたキリコ!不評もあるけど僕は許す!
6位『マリア達の勲章』:OVA中1番「独自の世界」が全面に押された1作に感じます。
7位『人面瘡』:シリーズ最高にダークなのですが、ちょっとやり過ぎか^^;?
8位『流氷、キマイラの男』:あんまり好きじゃないけど、大塚親子の共演には不服は唱えません!
9位『緑の想い』:特に記憶が御座いません。
10位『葬列遊戯』:シリーズ中唯一拒否反応が出てしまいます。作画はシリアスなのに・・・

作画というか、画面的にはKALTE6までが好みでした。
キレイさを追求し過ぎたのか、それ以降の画面はボヤけてて見難かったっす^^;

ちなみにTV版は何と言うか・・・
恐らく「全編にピノコを登場させる」という点に大きな誤算が生じたのでは?
別に登場はしていいのですが、どうもあそこまでB.Jに絡むとしつこくなり過ぎ。
原作で重要な役割を果たしているピノコがTVでは、全否定こそしないけど役割が半減以下。
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 11:30:41 ID:???
サンメリーダの梟は苦手だ・・・
最後生きてるはずの人が死んでるし。
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 13:50:25 ID:???
『拒食、ふたりの黒い医者』の拒食って
当然キリコのことを言ってるんだと思ってた
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 14:20:48 ID:???
緑の想い、私途中で寝てしまいました。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 15:42:57 ID:WwoqAMlA
>>248
おぉっ!ほぼ一緒♪

>>249
OVAの落ちもアレはアレで余韻があった。
民主的な法治国家に生まれ変わったのではなかったのですかぁ〜!?
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 18:56:22 ID:???
初期のほうははっきり言ってつまらんかった。
12頭身もやりすぎでワロタ。
後半はまあまあよかった。
しずむ女はちょいやりすぎだが。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 21:46:44 ID:???
監督とプロデューサーのオーディオコメンタリーも面白かったね
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 20:22:18 ID:???
レンタルだったんですが、DVDのコメンタリー設定探すの苦労しましたよ、私。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 10:50:40 ID:???
>>248
私的ランキングではむしろ逆だ・・・
初期作品のほうが好きなのが多い。
初めて触れた出崎作品なんで、最初のほうに観た作品ほどインパクトが強くて、後半は独特の演出に慣れちゃってた
というのもあるかもしれん。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 02:53:34 ID:???
ここ加齢臭がするね
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 03:04:42 ID:???
若い奴で手塚好きな奴の方が珍しい
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 05:13:24 ID:???
懐かしアニメ板に来ておいて加齢臭もへったくれもないだろ
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 22:09:19 ID:+3ZfqfIL
私は現役の大学生ですが・・・加齢に入るのでしょうか?
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 13:05:40 ID:???
>>248
かなり自分と近い。

「流氷、キマイラの男」と「緑の想い」がもっと高くて、
「マリア達の勲章」と「人面瘡」がもっと低いぐらいかな。
絵は後期のほうが、かわいらしさがあって好き。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 21:32:47 ID:VQhITRyp
>>261
後半は「かわいらしさ」というか「コミカル色」も出てきましたよね!
多分前半のペースだと「観てる側が疲れちゃう」のかも^^;
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/19(月) 19:42:27 ID:rPjqLK04
OVAはもう終わったの?続きが見たいんだけど
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/19(月) 19:55:59 ID:WDG68c6R
出崎さん自身は、「作りたいねぇ(続編を)」らしいんだけど・・・。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 00:23:33 ID:???
見たいねぇ、続編を…w
本当、切実に。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 02:31:45 ID:???
このOVAシリーズの延長で作るならいらん
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 14:17:00 ID:???
「空からきたこども」のスタッフでいっちょやってくれんかな
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 00:57:17 ID:???
「空からきた子ども」のスタッフは
OVAともTV版ともかぶってますが
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 23:32:07 ID:???
>>267
「空からきた子ども」って面白かったか?
絵柄とか中途半端に原作に忠実でそのくせ最後の無理やり歪めてるし。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/23(金) 11:41:37 ID:???
あんな大きくなった子どもを24時間おんぶしたまま生活って不可能だお
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/23(金) 17:21:01 ID:DXYgZP/I
皮膚も色まで忠実にすること無かったし・・・
窓を開けて「ハハハハハッ、ブラック・ジャックゥ〜!!」って叫ぶシーンがどうしてもあの絵には違和感があった、ってか笑えた。出崎版のB.Jなら平気かも^^;
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 21:26:02 ID:???
道を空けろオオオオオオオオオオオオオオオ〜!!
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 04:49:29 ID:???
あの話が一番しょぼかったような
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 02:38:43 ID:???
キマイラの男はおもしろかったけどな
原作をいい意味で裏切ってくれて
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 11:28:37 ID:???
拒食、ふたりの黒い医者が好きだ
いまやってる映画の口直しに丁度いい…orz
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 12:32:12 ID:???
今やってるアニメや映画と比べるような発言はやめとこう
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 12:54:45 ID:???
このスレでやけに人気あったから最後の楽しみにとっておいた
「しずむ女」ようやく観れた。
月子はかわいいけどBJがそれ以上にかわいいと思う。
これの原作を読みたいが旧単行本が見つからない…
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 18:12:02 ID:???
キマイラの男は「原作トルネード」ってなってるけどなんの関係もないよなw
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 02:55:12 ID:???
トルネード?なにそれ
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 04:24:15 ID:???
原作のタイトル
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 08:44:12 ID:???
>>277
チャンコミ店頭じゃもう売ってないみたいね。
でも古本なら結構あるとオモ。4巻に収録

>>278
カルテ1〜10それぞれの元ネタはうっすらと残ってる程度だよな。
一番薄いのは「葬列遊戯」かな。つかほとんどオリジナルぽい
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 13:48:31 ID:???
あくまで素人の目で見てだけど、OVAは・・・
国家体制や企業組織(集団)を悪
それら組織の一構成員や一般市民(個人)を善
と言った姿勢でやっている様に見受けられる。
原作だと悪人やヤラレキャラ(ヤ、ヤラレ?)だった人達も善人になってたり・・・

いや、すごく安心して浸って見られるので、大好きなんですよ。
原作とOVA、どちらか一方しか見られなくなるなら迷わずOVAを選ぶ位に・・・
善人ばっかりってのは、子供向けとか思う人が居るのかもしれないけど、
現実の人間関係に疲れて来ると・・・こういうのが見たくなるんだ。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 18:12:04 ID:XNcrj0bk
描き方が違っていても、「現代社会に問題提起を促す」という観点で見れば、現行TVシリーズよりもOVAの方がメッセージ性が強いよね。特に後半から。

>>278
「ハリケーン」ですけど・・・^^;
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 18:13:13 ID:XNcrj0bk
>>277
新装版には収録されてないんですか・・・?!
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 18:51:47 ID:???
>>284
新装版は「文庫版に収録されたエピソードをチャンピオン掲載順に収録」
したものなので、文庫に入ってないエピソードは収録されてない。

どうせなら全部入れろよ、と思わずにはおれん。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 21:11:45 ID:XNcrj0bk
>>285
ご返答有難う御座いましたm(__)m
それは知らなかったです!どうせなら全部って、ホントですね(怒)!!
正直「単行本未収録作品」なんかも既に「ブランド」として秋田書店は扱ってる傾向がありますよね。
特別収録!とか称してもいずれ何かに掲載というより収録されてしまって・・・。
どうせ新装するのなら「コンプリート」と称して全作品の雑誌掲載順収録を僕も希望します!
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 00:34:08 ID:???
>>282
俺もそう思った。作画に比べて話が幼稚すぎる。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 19:56:23 ID:???
月子ぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 23:12:05 ID:???
負けるわけにはいかない(涙目)
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 00:35:38 ID:1pjNofXS
大塚さん曰く、気に入っている台詞は「道を開けろぉぉぉ!」だったらしいね。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 12:54:45 ID:???
キマイラは小百合が「汗を拭き取りますわ」といって裸で摺り寄るのが意味不明。
単に裸が描きたかっただけやろと思った。
BJのヌードもいらんやろ。
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 21:49:47 ID:???
こんな感じか‥

ベスト
 1位『しずむ女』
 2位『拒食、ふたりの黒い医者』
 3位『白い正義』

ワースト
 1位『葬列遊戯』
 2位『緑の想い』
 3位『人面瘡』
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 22:15:34 ID:???
「しずむ女」は爆笑したなあ。
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 22:31:19 ID:???
『緑の想い』は泣けたけどなぁ。
「木の芽」「老人と木」だけでなく
「雨降り小僧」や「ももんがのムサ」っぽいテイストもあって俺は好きだ。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 23:02:26 ID:???
人によってこうも感想が違うと面白いね。
ちなみに私も「しずむ女」は笑ったくち。
ベストは「白い正義」。BJらしいBJだった。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 23:24:34 ID:???
「緑の想い」観たあとの夕飯、かいわれ入りサラダが食えませんでした
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 01:51:30 ID:???
白い正義が良い。水島裕が白拍子にベストマッチ。
というかキャサリンはヤツのどこがよかったんだ?
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 03:28:46 ID:???
才能も大事だが以下略

このセリフが好きだ>白い正義
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 11:47:49 ID:???
キャサリンは先にBJに出会ってたら間違いなく堕ちてたな。
そんな意味でも白拍子は運がいいやつ。
ただの嫌味なお坊ちゃまじゃないのも彼のいいところ。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 22:51:20 ID:???
>>287
そう思ったと言う割には、282と観点が思いっきりずれてないか?
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 01:09:47 ID:IiFFDM8R
>>300
いい仕事してますねぇ!
302282:2006/01/03(火) 01:17:07 ID:???
>>300
>子供向けとか思う人が居るのかもしれないけど

これについて「俺もそう思った」って事かと。
まぁ、人それぞれだし、別に良いんですけどね。



ただね、自分で振っておいて何だけど・・・
「幼稚」とかね、真っ向から自分を否定された気がして少し悲しかった。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 04:41:21 ID:???
まぁまぁ、そんな悪気があっての発言じゃないだろうから気にすんな
基本的にこの作品が好きだからここにレスしに来てるんだろうし
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 08:27:25 ID:???
>>297
顔がよくて、スポーツマンで、育ちがよくて、才能があって、将来性充分で、浮気なんかまずしそうにない
くらい真面目で、子供っぽいところもあるが反省も自制もできる。
BJに対する偏見を自分で正したのもなかなかできることじゃないし、普通にイケメンだと思うが。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 08:58:27 ID:BmfpWTpU
よくよく考えてみれば確かに。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 10:35:23 ID:???
顔がよくて、スポーツマンなのかは知らないが、育ちがよくて、才能もあるかもしれなくて、
既に大富豪で、浮気なんか絶対に出来ない様なトラウマを抱えていて、子供っぽいところや、
大人の女性っぽいところ、よく分からないおっさんぽいところもあるが主人格は反省も自制もできる。
父に対する憤りを別人格を作って押さえ込んだのもなかなかできることじゃないし、普通にイケメンだと思うが。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 13:17:18 ID:???
ああ、あっちの白拍子さんは間に合ってます!お腹いっぱいれちゅ!うん!
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 01:17:18 ID:???
>>303
>基本的にこの作品が好きだからここにレスしに来てるんだろうし

原作厨やアンチ出崎もよく出没します
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 01:28:40 ID:7jKf0pO7
ああーっすごい!
私は医者だ、血管の一本、神経の一本ずつの走り方を熟知している。そこだぁ!
あううううぅー
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 22:29:28 ID:oYkx9L0r
出崎・杉野ペアが「作りたい!」って申し出ても手塚プロが許さないだろうな。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 20:48:40 ID:???
愛してるって言ったぁ〜!!
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 21:10:48 ID:???
上野の西郷さん
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 21:23:25 ID:???
キャサリンが白拍子に、あなたと結婚して、子どもが産まれたらもう無理できないし・・・
とか言ってて、こんな会話できるってことはもう深い関係なんだなと思った。

っつーかブラック・ジャックよりよっぽど健康的だと思った。

自分も白い正義が1番良いと思う。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 22:14:10 ID:c7P0MN/C
>>331
コレはもう名言ですな^^笑ったもん!
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 22:36:51 ID:???
>>282
監督の趣味が単に、
「偉そうにしてるやつらが嫌い、アメリカ(政府)なんて大嫌い、
とにかく、下っ端で頑張っているのが好き」
ってだけ。



316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 23:57:45 ID:???
331は名言を言うように。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 10:07:00 ID:rC7LYgLs
すまん、>>311
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 17:48:55 ID:???
>>314
どこでそういったんだっけ
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 19:58:51 ID:???
「白い正義」の冒頭。
キャサリンから「結婚式を延期してほしい」言われた時の白拍子の台詞。
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 20:37:29 ID:rC7LYgLs
前半のピノコが妙に大人びていた上に登場回数が極端に少ないのって、出崎さんがピノコの存在の意味に疑問を持ってたからみたいだね。それがだんだん必要性が分かって来たらしく、セリフも「ピノコ語」を徹底させるとか登場回数を増やすとかへ向かったっぽい。
個人的には前半5話くらいまでのピノコが好みですが、どうでしょう?
OVAだけ見てると回を進めるごとにピノコが幼くなって行きますよね^^;
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 20:51:45 ID:???
「雪の夜ばなし」のピノコはかわいかったな
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 22:23:17 ID:???
OVAのピノコは欲求不満のおばさんみたいで気持ち悪い。
見境なく男にハァハァしてる感じ。
「しずむ女」でBJの裸の後姿に「むふふふ」とにやけてる顔には虫唾が走った。
それを考えたら今やってるアニメのピノコは可愛いよな。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 09:42:33 ID:24dYiXy+
わぁ〜見てみてぇ〜!おぞぞーさん、おぞぞーさん!!
・・・おじぞうさん!
おぞぞーさん!!
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 10:55:20 ID:???
OAVブラック・ジャックのピノコは銀河鉄道999の星野てつろうに似ている。
ブラック・ジャックはメーテルというよりハーロックか。
白い正義また見てしまった。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 14:28:35 ID:???
葬列遊戯ラストのタラシみたいなBJはどうにも納得できない
完全口説き文句だしおでこにキスって…
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 16:07:10 ID:???
ストイックなBJも女子高生の危うげなお色気にはかなわなんだか。
部屋に泊めてと言われた時も相当葛藤しとったとみえる。
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 16:47:46 ID:???
美形ぞろいでベルバラみたいな作品だよね
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 16:56:04 ID:???
パーマかけてダサい帽子被って萎え萎えw
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 18:45:46 ID:lfq1+yvH
>>325
OVAってそもそもが全3巻の予定だったしね。
そういうのが実は出崎のB.Jだったのかも・・・。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 21:18:54 ID:???
まあまあ・・・いくら嫉妬したところでBJが>>328を好きにはなることはないんだからさあ?
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 21:36:49 ID:???
葬列遊戯は元ネタなしのオリジナルらしいから、あんまり真剣に見なかった。
女子高生もうざくて可愛くないし。
パーマにする前の髪型、名前が「りえ」だし。宮沢りえが売れてた頃の作品だと安易に想像がつくのが萎え。
原作に出てきたマギーのがよっぽど可愛い女子高生だ。
おでこにチュウもありえねーだろw
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 21:48:26 ID:???
安っぽいありがちな探偵モノみたいで最低だったな葬列遊戯
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 21:57:30 ID:???
なんで急にスレ伸びてんの
どっかで放送したの
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 22:03:14 ID:???
みんな暇なんだろ
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 22:26:46 ID:???
葬列遊戯は自分としては最下位。
白い正義がサイコー。
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 03:06:58 ID:???
俺としては上位
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 05:19:06 ID:???
「傷隠すためにパーマ許可」と言う展開が素で「えっ、何でっ!?」だった
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 05:57:35 ID:???
それこそバッテン印のバンソウコウでもはっとけばいいのに
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 00:14:59 ID:???
「人面瘡」のピノコきもすぎ。
らぶっらぶっらぶらぶらぶらぶ♪ってなんだよ
BJが患者助けようと池に飛び込んだらからって
医療カバンもったピノコまで一緒に飛び込むことねーだろ。
別の話だけど、暗闇の中で怖い顔してカラオケしてるのも気色悪かった。
OVAピノコはきち○いという設定か?
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 01:14:36 ID:???
たぶんだけど、監督、ピノコ好きじゃないと思う。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 09:05:21 ID:???
ピノコの大人の部分を強調しすぎてきもくなった出崎版
ピノコの子供の部分を強調しすぎてきもくなった眞版

結論。原作どおりに書け。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 09:35:15 ID:???
手術シーンで血が飛び出て胸に当たるとこでマジビクってなった
一人だったけどちょっと恥ずかしかった
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 09:41:45 ID:???
>>341
原作のピノコもけっこうバラバラだけどな
手塚もその場の勢いで書く人だから
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 09:50:06 ID:???
原作のピノコは基本的に子供だった気がする。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 09:57:00 ID:???
「あのウマノクソ…」とか言っちゃうしな
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 10:23:41 ID:???
原作ピノコは手塚治虫氏の娘だからな。
たんなる親ばかで出してただけのような。
だから性格もいきあたりばったり。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 10:33:38 ID:???
原作のピノコは
肉の塊が人間のなりをしてる気味悪さと
人間のなりをしているだけでは結局普通の生活は送れないという哀れさ
が強すぎて、コメディっぽいシーンでも影を見てしまう。
だから、友達がいて、はちゃめちゃに明るくて、みたいなアニメ版の
キャラクター設定にはなんか嘘っぽさを感じてしまうんだろう


348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 10:40:08 ID:???
だからってOVA版がいいわけじゃないしな。
絵は全体的に仕方ないとしても、あの異常ハイな性格がどうも受け付けない。
でも今のアニメ版ほど出張ってないのはましだと言えるか。・・どっちもどっちかw
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 12:01:09 ID:???
いろんなピノコがまざってどんなキャラなのか掴みかねる
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 19:19:30 ID:???
>>347
精神年齢が微妙に大人だから、一般の子供とは馴染めないとか、
とはいえ本当の大人として経験を積んでないし、
子供である部分もあるわけで、そういう風に書くのは難しいのかねえ。
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 19:32:38 ID:???
だから原作のまんまにすればいいのに(出番も台詞も)
下手に自己流アレンジするからウザキャラになるんだ。
OVAもテレビ版も。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 22:36:00 ID:???
原作厨必死だな
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 00:32:36 ID:???
いやなら原作だけ読んでればいいのに…
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 14:40:42 ID:+ce/b4tW
やっぱり原点に返って・・・「原作と映像は別物!」と思い直すべきか?
そうするとスレ自体の意味もなくなってしまうが。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 15:19:34 ID:???
同じものとしてみるにはムリがあると思う
原作・TV・OVA・映画それぞれのBJスレがあるんだから、
自分の好きなBJスレいけばいいじゃない
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 16:30:05 ID:???
>>354
>そうするとスレ自体の意味もなくなってしまうが。

は? どうして?
このスレはOVAと原作の比較スレじゃなくて
OVA版BJについて語るスレだよ。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 22:54:39 ID:???
>>341
>>351
定期的に原作房がでてくるな
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 10:39:35 ID:WiWG8qQw
またOVAのような渋さが滲み出てるB.Jが見たいよ〜・・・
同じ「壊す」でも、TVは壊し方を間違ってる(涙)
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 17:51:23 ID:???
ダダダダンディハウスなBJ
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 07:32:57 ID:???
たまにバカをやりたくなるんだ〜
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 12:45:25 ID:???
『ジョー・キャロル・ブレーン!!お前が病原体なんだ!!』
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 05:16:54 ID:???
>>358
渋さというか落ち着きというか…
ときどきその仮面がはがれて熱く怒鳴っちゃったりするところが
原作らしくていい

ピノコがおばさんくさいのが難だが
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 05:18:19 ID:P7OiFIJ6
ギャラは20万ドル。それほど高くないけろ

何故かこのピノコに殺気を覚える
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 13:21:21 ID:???
殺気を覚えるまえに日本語を覚えよう
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 14:42:26 ID:???
同意。殺気のつかいかた間違ってるよん
366363:2006/01/18(水) 15:49:55 ID:???
うお、恥ずかしい
殺意をいだく だった。指摘トンクス
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 18:34:31 ID:???
くだらんものいだかずに大志をいだけ少年よ
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 18:53:03 ID:PriNXC3a
あれだね、TVのB.Jが年をとった設定と考えれば不自然でもないね。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 00:47:45 ID:???
黒男おじいちゃん!
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 19:17:10 ID:LngAkjj/
カルテ6のサントラを手に入れたけど・・・劇場版が手に入らない。
廃盤ですって言われた。
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 19:28:24 ID:???
>>370
amazonにあるじゃん、24時間以内。
てかサントラあるんだ
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 21:47:04 ID:4yQ0cTi5
OVA「B.J」を見たことない原作連載の現役読者だった父親に見せてみた。
「こういうのもいいなぁ!!」とかなりのご満悦だった。

>>371
劇場版(出崎版)のサントラなかったよ?
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 22:33:24 ID:???
劇場版のサントラは廃盤みたい。
中古屋かオークションかなぁ
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 22:51:28 ID:???
298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/01/17(火) 10:54:24 ID:7n2bSsJo [sage]
BJの輝かしい実績

【映画】
「ブラック・ジャック〜」12/17(土)〜1/4(水)の19日間
動員 13万7865人 興収 1億5821万円 200scr.

【アニメ】
69 :雨の終わる場所 ◆N3.7LOnMw2 :2006/01/17(火) 09:14:31 ID:sV/vBHPh0
*6.8% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 09:57:27 ID:???
眞版は昨日のアニメで見限った。原作のいい台詞をことごとく削りやがって。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 12:23:32 ID:7Z7oInuS
それでも懲りないのが眞ちゃん。なのであります
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 13:33:27 ID:???
復活してくれ。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 23:38:10 ID:???
眞版アニメの杉野絵で出崎監督だったら最高なのにな。
それで原作に忠実な脚本で作ってくれたら文句ない。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 02:36:58 ID:???
出崎分が不要じゃん
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 18:58:08 ID:???
原作に忠実な出崎アニメなんて観たくもない。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 17:42:11 ID:???
映画を批判するのにそれよりいい映画を撮れないといけない
料理を批判するのにそれよりいい料理を作れないといけない
そんなお花畑ちゃんですかぁ?wwwwwwwwwwwww
面白くない映画は面白くないしまずい料理はまずいんだよ馬鹿wwwwwwwwwwwwww
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 13:31:31 ID:???
カートゥーンネットワークで今度やるやつは、出崎の劇場版ですか?
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 21:28:18 ID:???
>>381
面白くないと思うのはお前に正しい価値を判断する能力が無いから。
でも気に病むことは無い。
貧乏人や頭の悪い人間はそれなりの判断能力しかつかないように
世の中は上手く出来てるから。お前もその一人だったというだけだ。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 23:07:47 ID:???
おれは原作漫画も好きだが、出崎版も好きだ。
このスレ見てると、どっちも楽しめる自分はラッキーなんだな。
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 09:01:22 ID:???
そもそも>>381がどのレスに対してなのか解からない。
流れ読め
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 05:18:51 ID:???
ヌ?

原作のしずむ女やっと読めた。
月子もヨーコもかわいいな
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 16:27:04 ID:???
OVAのオリジナルキャラを手塚が描いてたらどんな絵になってただろうか、
と、意味の無いことを書いてみる。
ジョーキャロルやマリアとか。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 18:57:56 ID:???
ジョーキャロルはU-18の生みの親っぽくなりそう。
マリアは落下物に出てきた黒いねーちゃん。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 04:46:05 ID:4QNJ6dXo
保守
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 16:29:13 ID:???
出崎版人面瘡は大人向け、手塚眞版人面瘡は子供向け
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 13:11:54 ID:???
なんでBJはマリアとやらなかったの?ふつうやるでしょ?イン○?
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 00:11:06 ID:???
BJはストイックなんだよ
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 01:50:58 ID:???
BJはシャイなんだよ
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 02:02:43 ID:???
BJはツンデレなんだよ
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 02:56:36 ID:???
>>391
小児性愛者だから。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 16:05:37 ID:???
勃起不全なのです。
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 00:16:45 ID:???
出崎杉野コンビで七色いんこやってくんないかな
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 02:46:41 ID:dEcIdG3N
今日劇場版見た。やはりクオリティが高いな。10年前の作品とは思えん。
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 02:54:42 ID:???
でも話はつまらないだろ。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 14:48:45 ID:???
400BJ
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 21:15:17 ID:VfvSGAsn
>>390
原作、OVAの「人面瘡」は社会性を含んでたよね。
TV版も恐らくその社会性を睨んだ仕上がりにしたかったんだろうけど、
アレンジの仕方があまりにも稚拙過ぎた。
狙う視聴者の層を広げ過ぎるとこうなるっていう代表例に見えてきたよ^^;
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 02:57:00 ID:???
OVAの人面相はやりすぎ。
声も姿もかわるなんてもはや病気というレベルじゃないだろ。
悪霊の世界だ。
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 00:56:38 ID:???
やり過ぎってくらいやってくんないとつまらん。
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 09:06:54 ID:RI4+Mdd1
TV版もやり過ぎてくれないかな〜。
原作に忠実なってのを離れた方が絶対良い。
開き直っちゃえ!
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 12:14:54 ID:???
中途半端に忠実なのが一番つまらんよな
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 12:59:33 ID:???
つーか、OVAスタッフに原作に忠実なアニメ作ってほしい。
妙なオリジナリティは出さんでいいから。
今のテレビ版は糞過ぎる。
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 14:41:51 ID:???
OVAスタッフに原作に忠実につくらせても意味ねえだろ。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 21:51:28 ID:wFvdOA00
今時「ダンナ、〜ですぜ」なんてセリフ誰も言わないだろ。止めて欲しいよ。
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 19:42:52 ID:GtNkdWwr
>>409
アート版B.Jとも言われた『ギャラリーフェイク』じゃ去年までアニメやってたけど、
「ですぜ」健在だったよ?
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 19:44:13 ID:GtNkdWwr
>>406
ちょっとOVAスタッフで忠実はアンバランスっすよ^^;
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 20:53:09 ID:???
一番良いのは映像化しないことなんじゃないかな。
どこのどいつが作っても文句が出ると思うし。
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 22:53:16 ID:???
それは良いこととはいわん。
気に入らなければ観なけりゃいいだけ。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 05:58:28 ID:1CEg01TE
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 08:41:14 ID:TVpJFZFe
問題。次のシーンはKARTE 1-10のうち、どれでしょう

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader115361.jpg
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 16:03:38 ID:???
KARTE8
緑の想い
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 17:39:34 ID:xP+U36s6
7年位前サンメリーダのアニメコミック本屋で見た覚えあるのに(文庫本
サイズの)今では全く無いよね。カルテ4までは本屋にもクロネコのブック
サービスにも置いてあるのに。
あとサンメリーダの牧師の顔後半は鬼畜メガネ
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 17:49:33 ID:???
それを言い出したら、無免許医に手術を頼む医者とか、手術室を貸す病院なんてありえない
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 20:37:32 ID:g/8ThGXJ
もう秋田文庫で「ブラック・ジャック OVA版」のシリーズは出ないんだろうな。
何から何までいい加減な話だぜ。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 21:13:59 ID:???
BJにひきこもりを直すエピソードがあればな。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 21:22:43 ID:???
あったじゃん。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 00:03:04 ID:???
BJがひきこもるエピソードがあればな。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 04:04:40 ID:/JZ3rjEv
あぁ〜もうッ!!

いつになったらBJとピノコは結婚するんだい?!
気になって眠れないわさ(・∀・)
黒ちゃん、あんた男なんだからシッカリおしッ!!
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 06:39:48 ID:???
>>422
ピノコ乙
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 09:06:50 ID:nxIdu1G9
OVAロードス島戦記とTV版ロードス島のクオリティー差とにた感じだねBJアニメ版って。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 05:57:23 ID:O/y3A+N1
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 20:19:13 ID:aYs00OKf
今日BJの英語音声を英文にしようとしたけど、挫折した。かるて1〜6までの
英語字幕つけて欲しかった。


427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 20:38:37 ID:0xKVBSht
幼時に体が爆弾で飛び散った為にパーツが7つ足らないのだ。
無免許医をしつつ、自分の体に適合するパーツを求めている。
HALが適合するパーツを見つけたら切り取って自分の体に追加していくの。
まだ、女を抱ける体には直っていない。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 03:51:45 ID:???
ケーブルで「瞳の中の訪問者」やるぞ
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 08:11:19 ID:Tj0LVyVI
第三羽ではBJは軍人女とやったのか?
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 09:20:55 ID:Tj0LVyVI
つうか3話ってイラク戦争を揶揄してんの?
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 09:52:12 ID:???
>>429
「抱いてくれなかった」つってたじゃん。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 16:15:04 ID:dzoCUOd3
>>430
どちらかというと、クルーズのモデルはイラクのフセインというより、
むしろパナマのノリエガ将軍ではないかな。
どちらにもアメリカが侵攻し、将軍を捕らえたのは共通してるが。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 02:02:01 ID:1/NWlvQo
うけなかった
かやまゆうぞうのBJとか、
OVAとか
実写版火の鳥とかを
GAOのようなインターネットテレビで流して欲しいねぇ。ホントに。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 13:26:50 ID:???
OVAは受けただろ
当初の3作の予定が10作にもなって劇場版まで出来て
テレビ版でもそのままのキャストが踏襲されてるんだから
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 16:56:50 ID:5w68J51g
あのクオリティーの高さを今のテレビ東京アニメのちゃちな作画陣達に見習わせてやりたいよ
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 17:53:24 ID:???
サンメリーダの森で〜♪
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 21:22:51 ID:U6oWMjH5
俺的にサンメリーダにでてくる神父かっこいいと思う。長身で。
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 22:52:11 ID:???
じゃあ俺はマリア達の勲章に出てくる
トラックの運ちゃん。
「かあ〜ちゃ〜ん〜」
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 16:37:35 ID:???
>>437
あの人好い人だったねえ。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 02:47:23 ID:???
>>437
あの神父、きりひと賛歌に出て来る佐野史郎似の人みたいだった

でも俺も好き
441440:2006/04/04(火) 02:49:31 ID:???
あと、カルテ1に出て来る富豪秘書も好き。
ヘタレっぽい奴がいいとこ見せるとすぐ好きになる。
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 06:00:54 ID:???
結構この作品途中で人が変わる奴多いな。
劇場版のエリックはいきなり変わりすぎ。
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 20:32:06 ID:Q1Q/kOEo
なんかマイナーキャラの話になってる。
結構、魅力あるワキ役キャラいるもんね。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 20:51:46 ID:z1+/uWNn
サンなんたらのふくろうを半分ぐらい見たが
これは原作ではやたらページ数多かった奴の話なのか?
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 20:56:00 ID:Q1Q/kOEo
そーいや、出崎のゴルゴ13に出てくる副大統領候補だっけ?
声がポロリ?(にこにこぷんの)に似てる奴
そいつ カルテ1の富豪秘書に似てた気がする。
曖昧だけど。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 20:01:59 ID:KbXYoV2/
いきなり日本の昔にタイムスリップして、別の漫画のキャラクターと
競演するのには戸惑ったな。また、ピノコも、あるエピソードでは
まるっきりジャリッ子チエっぽかったぞ。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 20:39:24 ID:ygzKTWmO
今六巻の途中まで読んでるんだが、なんか江戸時代アニメでも借りたのかなと思い
耐え切れなくなって一時停止したんだが見る価値ある?
448447:2006/04/07(金) 21:09:08 ID:ygzKTWmO
うはw結構おもしろかったな。あなたの知らない世界で恐怖体験した主人公の後日談みたいな感じだなw
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 00:13:04 ID:???
>>448
火の鳥「異形編」みたいな感じだっただろ。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 18:49:49 ID:0hkPz2f3
今日からブラックジャック21放送記念あげ
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 21:13:19 ID:tX1balp/
しょうがないとはいえOVAに比べるとそうとう作画落ちるね
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 21:43:05 ID:???
週間放送でOVA並みのクオリティを保ってたジョー2やコブラって今思うと凄いよな。
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 23:30:17 ID:???
BJは原作だって絵はメタクソじゃん
454453:2006/04/11(火) 01:11:19 ID:???
(´-`).。oO(あれ? 釣れないや……)
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 09:15:55 ID:Flkp0z6C
>>456
カレーとコーヒーだ!
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 10:29:14 ID:???
カレーには紅茶だ!
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 20:01:07 ID:???
ミニッツステーキでも食ってろ貧乏人が
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 21:32:19 ID:???
ピザでも食ってろデ・・・・・・・
あ、違う違う今の間違い、
デブでも食ってろピザ
が正しい文法だったね。あぶねー。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 22:01:19 ID:Flkp0z6C
喫茶店でカレーとコーヒーだ というオフ
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 04:54:58 ID:VI3mYiE4
いきしちにひみゆりを
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 19:44:40 ID:TFCpnjID
葬列遊戯って
ハダカ出てこないけど、何か不純なかんじする。
援助交際と似たような感じの不純さというか。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 22:51:26 ID:???
結局ヒロインっぽかったぢょしこーせーってかんつう済みだったのか?
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 15:10:28 ID:c+iLZw+L
あたはなか
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 18:30:05 ID:qV3tvK96
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 22:56:40 ID:???
水俣病確認50年のニュースを見ると、「しずむ女」を思い出す。

月子もいいけど、市役所のおねえさんも好きだ。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 23:10:56 ID:???
ボウケンジャーの主題歌の「逃げない、負けない、泣かない、 燃えろアドベンチャー」という部分を聞くたびに
BJのエンディングの「負け〜ない、泣か〜ない、く〜じけないこと」を思い出す
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 03:32:09 ID:???
あれいい曲だよね。CDほしいけどもうないのかな。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 12:24:53 ID:???
このアニメのオpとEdの作画ってNHKアニメの由紀の女王のオp、絵dと同じ人?
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 14:09:13 ID:???
作画監督が雪の女王のキャラクターデザインの人。
監督が監督の人。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 17:14:20 ID:???
さんくす。見た事あるような気がしたんだよ。どうでもいいけど中村トオルってひどいね
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 15:33:52 ID:???
ちぇんちぇー(*´Д`) 愛してゆ
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 05:01:23 ID:tNCQeHAe
あか
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 18:57:00 ID:E0m9lAgL
中村トオルは何をやっても棒読み、単調。。
どうして仕事来るんだろうか・・・。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 19:52:10 ID:???
ひどいねwww俺が監督だったら事務所を敵に回しても降板させるなぁ。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 18:23:14 ID:K+64+bCG
あか
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 06:30:06 ID:G7ktD0Ce
さた
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 14:34:50 ID:???
ナハッナハッナハッ!!
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 02:12:49 ID:DhItJKlk
まや
479uki:2006/05/31(水) 01:11:42 ID:GdQ7RuF0
サンメリーダの子守歌はよかった
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 04:49:10 ID:???
もう出崎監督は、BJのOVAの続きやる気ないのかな?
また出崎&杉野のシリーズ見たいなー
テレビが酷いだけに、OVAの良さがよくわかる・・
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 07:40:11 ID:???
OVAもつまらんかったよ。特にストーリーが酷い。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 09:03:14 ID:???
またアンチか。定期的に出てくるな。
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 19:37:46 ID:???
サンメリーだの子守唄って原作では新婦が騎士かなにかの模型のよろいだったか銅像だったかに隠れて助かってた話し?
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 22:46:47 ID:???
まあ、アンチは全部ちゃんと見てないんだろうね、
批判するなら、一通り全部見て、どこがダメだったかを書いて欲しい。
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 00:22:52 ID:???
全部見た。つまらなかった。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 13:46:28 ID:88OlAVK1
私的にはよかった
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 14:08:41 ID:???
すげえな。あれを収監テレビアニメで維持するならテレビ局に3000円ぐらいはらってもいいよ
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 22:20:03 ID:sFVUCDEb
キリコの炒めていたソーセージは本当に美味そうだった。
バイクや音楽はあれはあれで有りでしょう。元々そんなに凝った設定ではなかったよ原作も。
「そういうことをやっていてもおかしくない」という感じ。
ただBJへ対する敬語は違和感あった。
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 19:15:46 ID:???
沈む女の月子が実際にいたら、レイープされまくりなんだろうなぁ…
なんせ可愛くて頭弱くて人が良くて足が悪いから抵抗できないし…
実際、タクシーの運チャンが「オパーイ綺麗」とかいってるセリフもあったし…
あの辺りの人がみんな良い人って設定で本当良かった。
ところで、月子の死体からいくつも出てきた黒真珠ってどういうこと?
月子が腹痛を我慢してたような描写も一応あるし、三日月病に関係あるのかな?
単純に飲み込んでたとか?
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 20:36:53 ID:???
>489
たしか、ブラックジャックが手術した女の子の小腸?に
真珠のなりそこないみたいなものがあったよね。
汚染された海では取れなくなってしまった青真珠が
三日月病に侵された人々の体内で育っていたという皮肉。
そして、どうしてもブラックジャックに青真珠をあげたかった、月子の思いの深さ。
そういうものの象徴としてあるのではないかと思っているんだけど。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 23:03:55 ID:???
田舎の人間はみんな顔見知りだから、レイプなんかしたら村八分にされて暮らしていけないと思う。
ああいうところは閉鎖的な代わりに治安がいい。
だからこそ、月子みたいな娘でも何とか無事に生きてこれたんだろうね。
まあ、最近は田舎の町でも韓国人や中国人が増えたりして、必ずしも安全とは言えなくなってきてる
けど
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 23:42:25 ID:???
確かに、手術が成功していた女の子の小腸に気泡のようなものがあり「魚の卵のようなもの」と言ってたね
でも、あの少女はまだ真珠が全然形成されてない状態で一時は心肺停止までいっているのに、月子はあんな大きな黒真珠を体内にゴロゴロさせておきながら海で泳いだり魚とったりできていた不思議。
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 00:35:23 ID:z9Lh4PVI
「魚はいらんかね〜」カワイィ〜
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 02:01:38 ID:???
>>491
あんな乞食みたいな女をレイプしたって村八分になるわけない。
むしろレイプされた上、月子の方が追い立てられる。
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 21:10:36 ID:???
>489
あーそれ俺も思った。その方が自然だぁな。
でも、心は天使なんだよ。+゚(゚´Д`゚)゚+。
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 21:50:46 ID:Uz8sIcxr
TV版と比べちゃ駄目だとは思っててもどうしても吐き出したい。
大塚明夫、OVAでは演技に心がこもってたよね。
まだ3巻のマリアの「抱いて」の意味もわからない小5の時に初めて見たけど
正直心が震えた。
けど今のTV版では同じ声の人の同じキャラとは思えぬほどの心のこもってなさ………。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 21:52:08 ID:???
あげちゃった……
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 22:52:05 ID:???
>>485

全部見てつまらなかったのなら、
どの話のどこがつまらなかったか具体的に書いてみてほしい
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 23:00:00 ID:???

『獲れたての魚いらんかねぇ〜?』

・・・月子の売ってる魚が汚染されてると知らずに
買って喰った人が居たらと冷静に考えてみた。





オソロシス





500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 23:11:02 ID:???
>>498
もう構ってやるなよ
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 00:00:21 ID:???
>>498
月子の話。お涙頂戴が過ぎて爆笑モノ。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 21:52:19 ID:???
でも、月子の話が一番原作の面影を残していたような気が・・・。
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 23:31:17 ID:???
>>502
どっちかって言うと「白い正義」の方が原作っぽくなかった?
月子の話が一番好きだけど。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 11:30:06 ID:???
後半のほうの話のオープニング動画で鳥肌たった。
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 12:08:50 ID:???
>503
白い正義って、原作を二個一にしてるんですな〜。
やっぱ、しずむ女が原作に一番近い気がするなぁ。

OVAは、BJが一人称で語るのに最初めっちゃ違和感ありまくりだった。
でも、同人誌的な感覚で見れば、非常によくできた外伝だとおもうよ。
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 03:51:02 ID:qyQhyESy
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 09:57:05 ID:???
記憶の君へのオープニング動画で鳥肌たった。
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 10:39:19 ID:???
BJの少年時代がでるんだったっけ。
ああゆうのが原作厨のカンに障るんだろな。
私は全然OKだが。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 15:32:58 ID:WTnOekA1
好きなんだけどなぁ、出崎版。
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 19:10:33 ID:6lO6p18a
オープニングはOVA版が好きだなぁ
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 11:22:28 ID:???
OVAのBJ+本木のBJ÷2ぐらいのBJが見たいなあ。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 20:49:57 ID:???
小さい頃BS2で見てトラウマになった
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 23:52:56 ID:???
出崎版で原作エピソードをほぼ忠実に作ってほしいな。
ブラッククイーンとか。
死への一時間とか。
弁があったとか。
二人のジャンとか。
BJ入院すとか。
山小屋の一夜とか。
助っ人とか。

好きな話を挙げただけ・・・
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 21:40:20 ID:PiZvX5MK
また出崎版見たいな。いつか見たいな。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 21:48:14 ID:???
正直言って原作に忠実な出崎版に価値はあるだろうか
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 23:58:39 ID:???
偽善改悪しないだけマコ&諏訪よりいい。

しかしアニメは最近とんでもない方向にいってるなあ。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 09:44:32 ID:Gi0rvIpB
今のアニメ=子供向けリメイク。
新シリーズは特に生死というテーマに関係ない。

でもOVAのBJもオトナすぎる。
もう少し不完全な部分がほしかった。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 20:54:52 ID:???
全10話の中で「白い正義」は傑作だと思う。
適度に明るいし。
「しずむ女」も良かったけど月子の裸は余計だった。
「サンメリーダ」もまあまあ良かったけど暗い・・・

他は面白くなかった。
特に映画・・
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 23:26:06 ID:???
しずむ女は設定変えてあるがストーリーは珍しく原作に則ってる。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 00:25:56 ID:???
そうかもね
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 15:37:33 ID:???
現アニメのキャラデザで出崎版の続編が見たいな。
(OVAの杉野絵はみんなスタイル良すぎ)
現アニメでの杉野絵なら歓迎。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 15:42:20 ID:???
今のキャラデザで出崎版・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと緊張感が無さそうな・・・・・・
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 21:38:08 ID:???
当初、BJの声をやるはずだったタレントって誰?
大塚さんは脇役予定だったとか。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 00:48:27 ID:???
>>523
広川太一郎
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 13:10:35 ID:???
>>524
dクス。

誰それ?
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 13:24:04 ID:???
野沢那智じゃないの?
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 15:08:07 ID:???
大塚明夫スレだったと思うが
何回もこの話題になるものの、誰だったかというのは
未だに明確な答えが出ていないと記憶している

声優経験のある人ではないよ
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 15:30:11 ID:???
知ってるなら教えてチョ
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 17:18:07 ID:G9lFjcub
あげ
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 19:00:00 ID:???
さげ
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 19:21:27 ID:???
>>528
確か田代だったよ。ちょうどつかまったので別の人に代わったんだよ
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 06:02:08 ID:???
>>528
527だが、明夫スレでは
「声優やってない、無名でもないがそんなに有名でもない
俳優」ということになっていたと思う。だから誰かは知らん
スタッフから名前を聞いたものの、当時俳優に詳しくなくて?
誰だったか忘れてしまった、と言う人からの情報
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 18:53:58 ID:???
>>532
内藤剛志だよ。
今でこそ、ドラマに欠かせない役者だが、当時はそんなに有名じゃなかった。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 19:36:16 ID:???
内藤剛志は違うんじゃないの。
OVAのBJ第一作を作ったのは93年だけど
92〜93年ごろは丁度ブレーク前夜で、ドラマ出まくり。
病気で降板という話と合わない。

ttp://www.tvdrama-db.com/takasi_2.htm

まあ「千と千尋の神隠し」を見れば、あんまり声優向けじゃないと思うけど・・・
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 19:44:05 ID:???
わりと良かったじゃん、千尋のパパ
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 20:11:34 ID:???
>>531
それそれ。田代だったな
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 02:45:43 ID:???
出崎監督・宇田川P・山田悦司音響監督の顔ぶれなら
手堅いキャスティングだったと思うよ
少なくともBJ役は声優未経験者ではないと思うのだけど

>>533
ソースは?
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 17:50:34 ID:???
たしかに当時から内藤はドラマ出まくりだったよ。
竜馬におまかせとか家なき子とか彼女たちの結婚とか。
もっと無名のタレントでは。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 18:25:38 ID:fjkltNYD
大塚さんってコナンに出てくる刑事の弟の声だったり、洋画の声優にも使われてるな

http://www.accessup.org/

まあ、それはいいとしてこのサイト・・マジで腹立つな。
BJ含めアニメ等の作品貶しまくってやがる。
まあおまいらも一度見に行けば酷さがわかると思うが
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 22:53:48 ID:???
BJ役、実はスマップの誰かだったとかじゃね?
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 01:05:42 ID:Uk6qvozN
人面蒼イイ!
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 01:22:08 ID:???
映画って公開当時の評判どうだったの?
申し訳ないけど面白くなかった。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 08:08:34 ID:???
>>536
ありがとう。それでした。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 17:28:29 ID:???
引っ張るほどおもしろいネタですか?
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 22:47:44 ID:IsE+vLty
DVDレンタルして観たけど1〜3話のオープニングが印象に残るね。
4話の生物兵器の奴も結構おもろかった
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 15:37:06 ID:???
このアニメでよかったのは絵とハードっぽさ(あくまでも「っぽさ」ね)とBJのカルテ読み上げ調のナレーションだけ
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 17:42:08 ID:VknRStqy
自分としては結構楽しめたが。むしろTV版を少しでも評価している奴が
いることが信じられない・・・
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 22:40:49 ID:???
初期のOP曲いいよね。
旅立ちは今〜漆黒の時〜ってやつ。

個人的にはOVAはくどすぎる。
BJはあそこまで暗くないし。

テレビ版はただのおっさん。
毒にも薬にもならない男。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 14:05:53 ID:DMf6+iNW
人面蒼の耕一郎イイ!
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 14:36:00 ID:???
出崎版も息子版もアニメのブラックジャックは煙草吸わないね。
時代の禁煙運動には勝てなかったか。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 10:48:24 ID:???
もうちょっとガキっぽいとこもほしいね。
ひたすら物静かでダンディなBJなんてつまんない。
BJは国際医師免許がもらえると知ってニヤニヤして鼻歌うたったりする人だよ。
わからずやの患者や家族には怒鳴るし、ちゃんと喜怒哀楽をもった人。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 14:09:20 ID:???
まぁ、正直な所、医者で命がどうこういってるのにタバコは本当はおかしいから・・
吸わないBJの方が自然ではありますからね。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 14:27:29 ID:???
ブラックジャックは自分の嗜好と自分の命なら嗜好を取ると思う。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 14:55:33 ID:???
タバコは自分の命だけの問題じゃないから
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 14:57:44 ID:???
>>553
うーん、そうですかね。 本来は生かされた命なのにそんな使い方したらいけないと
悟るのがスジじゃないですかね。 本間先生の手術に対する冒涜とはいかないまでも。
BJがタバコ数患者に一言チクリというシーンもいれてほしいなとは思う。
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 15:09:17 ID:???
>>551
OVAも、BJが怒鳴るシーンもあればコミカルなシーンもあるんだけどね
喜怒哀楽がないなんてとんでもない
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 18:10:23 ID:???
全部見た感想として、OVAの黒男はおとなしすぎると思う。

しかし、あの程度の表現で喜怒哀楽とかコミカルとか
思ってくれるやつがいるとは楽な仕事でいいね。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 18:17:45 ID:???
>>557
驚いた時は飛び上がらないとならないと思ってる人ですか?

天国の手塚先生も悲しみますよ。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 19:40:32 ID:???
出崎ゴルゴとかぶるのは僕だけですか?
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 22:21:35 ID:???
出崎版はBJが熱すぎる、原作はもっとクールだ、っていう人もいるんだよね
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 10:14:31 ID:???
>>558
原作のBJに比べて大人しいって言ってるのがわからないなら
お前には一生分からない。
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 12:56:33 ID:???
>>561
そんなことは誰でもわかってるだろ?
このスレ1から読み直せよ。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 18:35:35 ID:???
キリコの声はOVAの山路和弘が一番いいな
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 20:41:02 ID:???
カルテ7〜10OP工藤栄子の「rebirth」が好きなんだけど
CDとか出てないの?
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 22:37:16 ID:UeVjCNF5
ブラック・ジャック
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 22:09:36 ID:???
白い正義以外つまんね
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 10:09:17 ID:???
ハイハイワロスワロス
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 22:00:34 ID:???
なんか気に障ったか?
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 10:07:43 ID:???
OVAのBJはダンディで大人でかっこいいけど、
鮮やかに治療してる話が少ないから見終わった後、もやもやする。

原因がわからなくて悩みまくってる話が多い・・・キマイラ、拒食、人面、緑のなんたら、映画も・・・

それ以外もBJかっけー!って話は白い正義ぐらい。
雪の夜ばなしは夢の話だから別にいいけど。

もちろん原作でもBJが葛藤やらやりきれなさで悩みまくるシーンが印象的だけど
それは、普段のBJが痛快なほどにあっぱれなオペをやって金持ちから大金ふんだくってるからこそ。

でもOVAは嫌いじゃない。
続編作ってほしいな。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 19:28:01 ID:J4UPsdPa
続編見たい。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 18:57:48 ID:???
暗い。ひたすら暗い。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 12:15:10 ID:???
なんでもいいから続編きぼん
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 17:45:11 ID:???
>>571
確かに暗いがTV版よりは原作に近いと思う
出崎演出のせいで分かりにくいが
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 23:36:11 ID:???
原作に近いか????
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 23:44:15 ID:???
OVA版が違和感あるのは
BJがバリバリ都会風で国際派の敏腕医師って感じだから
原作のBJは日雇い労働者の溜まり場をうろついてたりする
高い手術料請求するくせに、絶対払えないような連中がいるところに
わざわざ出没するのがBJ
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 02:13:17 ID:olZ/nzeG
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 10:04:39 ID:???
OVAのBJはウンコもオナニーもしない感じですね。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 18:48:12 ID:???
屁もこかないよね
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 06:00:08 ID:Y9/X1brL
「人面瘡」ひたすら泣いた。
ここまで心に残るアニメには、今後出会うことはないだろう。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 06:19:34 ID:???
あっそう
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 07:56:13 ID:???
たしかに、「アニメ」の中には無いかもしれないな。
所詮アニメレベルの話だな
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 09:49:11 ID:vPp81brj
なぜピノコは18歳なのに小さいのですか?
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 10:06:20 ID:iLx2W0AI
ピノコは、とある資産家の女のはらの、
なかに18年いて、BJが、切開して、
脳や内臓、目、ありとあらゆる臓器を人工皮膚
でくるんでつくった人造人間なのだよ。
 体をうごかせるようになるために、ピノコから、わざと飯を遠い距離に
おいて、必死になって、体を動かすし-んはなけるよ。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 10:07:36 ID:iLx2W0AI
582サン、理解してくれたかな583より
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 10:20:54 ID:???
双子の片割れの腹の中に18年入ってた畸形膿腫。
やっとBJに出してもらい、組み立ててもらったが、
当然、戸籍上は0歳からスタートです。
本人は勝手に18歳と言ってるが、人生経験も何もない半分ハリボテのガキです。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 13:28:38 ID:BHEc2iR3
排泄機能はつくったのだろうか
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 13:42:39 ID:???
生殖機能はt(ry
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 14:01:02 ID:???
生殖機能はないよ。
はっきりと描いてないが「白いライオン」の話で
ピノコが「ピノコのお腹の中は何があるの?」と尋ねた時、
BJは「今朝食べた玉子焼き」と誤魔化した。

そして後半になって会話の中でBJがピノコに言った台詞
「お前はまともな体になりたくないのか。
 お前の体は半分以上作り物だ。ちゃんとした女の子の体になりたいと思わないのか」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 04:05:31 ID:???
「この子(ピノコ)もいつかは結婚するんだ!!」
ってセリフがどこかにあった。
そのうち生殖機能つくるつもりなんじゃない?
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 04:40:31 ID:???
別に生殖機能無くても結婚はできるが
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 09:06:09 ID:???
そう。
生殖機能なんかなくても結婚はできる。
そもそも子宮と卵巣を人工的に造れるならめぐみにも造ってやっただろう。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 10:13:14 ID:???
生殖機能を造るなんてBJでも不可能ってことね。
子供産めない女性をオペで産める体にできるんだったら
めぐみは女捨ててないよね。
それに、そんなことができたら世のニューハーフの夢も叶うわよね。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 17:50:01 ID:???
>>592
うーん、めぐみにかんしては技術がまだつたない時の話ともとれる。
それに可能であってもお互いにそういう方法を望まないと思うな・・

人間が鳥になったりウマの脳を移植やナダレの例もあるから
子宮をつくって子供をそだてることはBJなら可能ともおもえてくるんですよね・・
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 18:40:25 ID:???
まあ、有り得ない話だが、子宮卵巣を手術で作るようなやつなら
めぐみと付き合ってる時から「おれがいつかオペで産める体にしてやる」ぐらい言うだろ。
一人でオペしちゃうようなBJだから。
ま、無理だし。

そもそも人工卵巣じゃ遺伝子残せねえから。手術するだけ無駄。
ピノコは手足が伸びて体のサイズを大きくしてもらって
誰かと結婚できたとしても自分の遺伝子もった子供は作れない。

他の女の卵子もらってきて夫の精子と人工授精させるか?
それで人工的に作った子宮に着床させるのか?でも結局、夫と他の女の遺伝子だが。

あ、クローン人間なら作れるかw現代なら。むなしいな。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 18:46:04 ID:???
生殖機能無いものは無いんだ
あきらめろよロリヲタ>593
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 19:15:53 ID:???
そもそも>>588の根拠が薄弱な件。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 19:26:10 ID:???
冒頭で白子・卵巣について説明するくだりを入れた後で
「まともな女の子の体になりたくないのか」だから生殖器がないんだろ。

「まともな「人間」の体になりたくないのか」だったら全身のことだから生殖に限定されがたいけどね。

認めたくないのは妄想抱いてるピノコオタだね。
そろそろ漫画は卒業して現実の女にハァハァしろよ。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 19:29:00 ID:???
>>595
ロリオタ?w 言葉に気をつけたらどうなのよw
自分がそうなんじゃないのかと思うぞw
もうちょっと成長したらどうかなw そんなにピノコロリオタとかいうほどイゾンしてないしなw

ないものはないじゃなくて生み出せるか代替品で埋め合わせる事ができるかもしれない
というはなしなんだけどな・・ なんか体細胞をいじって卵子を作り出す事に成功したとか
いうニュースあったみたいだよ。 今はすごく不安定な技術みたいだけど・・
そのピノコ体細胞からできた卵子とBJの精子を人工授精して子宮の変わりになるもので
コドモを成長させて産み落とす事って不可能なのか?
やってやれないことはないきがするよw 
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 19:32:19 ID:???
そんな技術があったら皮膚も骨も作ってやれるだろーが。

結論
「ピノコは生理も来ないしマン毛も生えません」
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 19:34:21 ID:???
そっかあ
ピノコは子供産めないんだ
じゃあ膣も無くて尿道と肛門だけか
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 19:36:47 ID:???
>>599
あのな・・ なんでそう勝手にいきりたってハナシをおわらせるんだ?
脳移植ができて至急の変わりになるものを移植できないってなんでだ?

卵子一個つくるのと培養して骨や皮膚をポンポンつくるのとわけがちがうと
思うんだけどね。 何が結論だか・ 別にどうでもいいが
たんなる自分の願望から来るおしつけにしか捕らえられないな。
こっちはおしつけてるつもりはないからな。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 19:43:54 ID:???
ぷぷぷ
卵子以前に骨と皮のほうが人間として重要だろが。
卵子まで作ってやるならまず皮膚と骨格を作ってやるよ、BJなら。
ロリヲタの発想は人として間違ってるな。
生殖機能ありきかよw


卵巣と子宮無いから生理も来ない。
人工皮膚だからマン毛も生えない。
これは正しい。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 19:47:07 ID:???
そもそもBJが子供作るという発想が
初心者というか単なる萌えヲタというか・・・・。
ほんまにBJ読んでるのか?と思うね。

私は結婚できるような男じゃないと
自分で言ってるくせに、子供作ったら間抜けだろが。
眞版BJさながらのDQNなBJになってしまう。
ちゃんと自分の立場をわかってるBJは
結婚もしないし子供も作らないよ。
だからピノコが奥さんしてるんだよ。

萌えヲタってBJとピノコの子作りまで妄想してたとは。
おえ〜ドン引き。
その手の話は同人板とかでやってくれ。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 19:49:28 ID:???
>>602
だからアタマわるいんだよな・・ プププじゃないよw
ピノコに限った話はしてないし・・ 
技術的には卵子はすでにできても骨や皮膚にいたってはまだわからないという
状況だったと思うがな・・ なぁなにを人の文章からよみとってるの?

>BJなら。
ロリヲタの発想は人として間違ってるな。
生殖機能ありきかよw

まだいうのかよw アタマわるいな。 さもしい人間以外の何者でもない。
はじをしったら? 優先順位のハナシなんて誰もしてない。
八頭身のハナシはすでにでてるし帯代品でも可能なのはわかってるだろ。
ありき? ピノコがそれをイチバン望むだろうからと思ったのと
やってしまいそうなハナシだったからネタふっただけなのに
ツレタのはこんなレスだけ・・ 子宮って栄耀と温度とか条件をみたすのって
難しいのかな・・ 人工子宮や代理母っていうハナシにもなるしな。

605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 19:56:40 ID:???
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ.         |
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/.|/    ̄ ̄ ̄  |  もういいよ、
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |     ロリコンども、、、
       /  _Y     ヽ      t 、  /|./    -・=\ /=・- |  
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.(6    "U'''( 、_, )"U''' |
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´  |      =-- --=  |
     /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,|        _   |
    i  !         /    /       ` || _\____//
.     l  i     /     l          |´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 19:56:48 ID:???
>>603
あたまわるいな・・ 思い込みだろ。
ピノコとの絆は他とはちがうという可能性は考えないのか・・

じゃ、BJは童貞で傷害貫いて恋愛なんかもめぐみ以降一切無く
ピノコとの関係にも変化がないといいきれるのが不思議w
マコトがどうとかマンガがどうとかのハナシじゃないw

>私は結婚できるような男じゃないと
自分で言ってるくせに、子供作ったら間抜けだろが。

真似事で結婚してしまってるし、結婚しなくても子供はつくれるな。
マヌケ? 心境の変化があってもおかしくないだろw
人生という名のSLで八頭身ピノコとハグしてたBJなら
ゆくゆくは子供ができたりしてもおかしくないだろ・・可能性の示唆とも取れるんじゃないのか。
まぁジャンボがあの後墜落して死んでしまったともとれなくはないけど・・

>萌えヲタってBJとピノコの子作りまで妄想してたとは。
おえ〜ドン引き。

ひいてるのはコッチw ロリピノコとBJが普通のセックスするなんて
想像なんかこれっぽちもしてない。 人工授精って書いてるのにな・・
ピノコがイチバン望むであろう要求にBJが医学的にまたは
ピノコとの関係において子供を産み育てるというテーマを
考えてみただけなんだけどなw
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 19:57:30 ID:???
>>597
ただの深読み解釈を断定に結び付けるのはアホのやること。
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 19:58:10 ID:???
どうしてもピノコに生殖機能もたせたいやつがいるようだ。

「それに何の意味があるんだ」

と、BJだったら言いそうだ。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 19:59:22 ID:???
>>601
卵子一個作るって簡単に言いすぎ。

有り得ないことを想像するならもっとまともなこと言え。
死んだ女の子宮・卵巣を移植するとか、な。
それも現実的には不可能だが、漫画だからということで。

でも上でも言ってるが、そんなことに必死になるなら
その前にちゃんとした人間の体にしてやることに必死になってるはずだ。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:00:55 ID:???
一生結婚しない=童貞なわけねーじゃん。
BJはめぐみと手術後にやりまくってるよ。
それ以外にも独身貴族を謳歌しとるよ。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:01:26 ID:???
>>608
そもそもお前が持たせたくない事にこだわってるんだろうが。
「少なくとも自分はこう思う」という程度の謙虚さはもったらどうかな?
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:01:54 ID:???
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ.         |
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/.|/    ̄ ̄ ̄  |  もういいよ、
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |     ロリコンども、、、
       /  _Y     ヽ      t 、  /|./    -・=\ /=・- |  
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.(6    "U'''( 、_, )"U''' |
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´  |      =-- --=  |
     /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,|        _   |
    i  !         /    /       ` || _\____//
.     l  i     /     l          |´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:02:50 ID:???
>>608
それに何の意味がある? 生命の尊さをしってるBJがそんな風にきってすてるか?
思い込みだろ・・ いうかもしれない。 がピノコの願望をそうやって断ったとしても
BJが技術的に不可能だとするほど高いハードルだとも考えてないという話なんだぞw

恋愛関係を一切望まないなら・・ クイーンへの手紙の内容や渡そうとした
行動をどうよみとるんだろうな。 手紙の内容が恋愛に関わるものだとすることでもないが
ストイックに生涯独身で子供も作らない。 父親になる喜びなど無いし絶対に望まないとまで
明確なキャラでもないだろ? 
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:05:27 ID:???
最後はAAで逃げたかw
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:07:43 ID:???
>>609
あのな・・ 簡単に言い過ぎじゃなくてさ。 卵子は実際成功してるはずだよ。
危険性はあるみたいだけどね。 卵子より皮膚や骨の再生が難しかったのか
同時期に研究されてないかはしらない。 がただちょっと難しいんじゃないかと思っただけの話。

優先順位のハナシなんかは全くしてない事に気づいてね。

>有り得ないことを想像するならもっとまともなこと言え。
死んだ女の子宮・卵巣を移植するとか、な。
それも現実的には不可能だが、漫画だからということで。

確かに臓器移植はイチバン簡単に考えつく手段だろうな。
が相手の主張を理解しろよ。 代替品を作り出せるかが疑問。
それに、現実の話と並列にも語ってない・・

>でも上でも言ってるが、そんなことに必死になるなら
その前にちゃんとした人間の体にしてやることに必死になってるはずだ。

現状、もはや生殖機能くらいしかのこされてないんじゃないか?
後は体躯の発育とか神経の問題だろうが・・これはマンガないでクリアされてるっぽいぞ。
ちゃんとしたという意味について上で少しレスがあったみたいだが
それが大きい所はあるだろ。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:09:48 ID:???
ロリコンが熱くなってきたか。
暑いのにうせーうぜー。

じゃあ
ピノコは子宮も卵巣もあって生理もあってマン毛も生えてBJの子を妊娠して生むんだね。

別にどっちでもいいからお前の意見押し付けをのんでやるよ。
これで気が済んだかい?ぼくちゃん。

まあ、世の中思いどうりにいかないことが多いけど、切れるなよ。
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:11:15 ID:???
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ.         |
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/.|/    ̄ ̄ ̄  |  もういいよ、
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |     ロリコンども、、、
       /  _Y     ヽ      t 、  /|./    -・=\ /=・- |  
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.(6    "U'''( 、_, )"U''' |
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´  |      =-- --=  |
     /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,|        _   |
    i  !         /    /       ` || _\____//
.     l  i     /     l          |´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:11:24 ID:???
>意見押し付け
ワロスw
それはおまえじゃん
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:13:20 ID:???
とことん負けず嫌いだな。


ピノコは子供産めます。
BJの子供産みます。

これでいいか?
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:14:24 ID:???
>>610
あぁ私は童貞だといってない。 が相手があまりにもきめつけでしゃべるから
極論でわかりやすく説明してるつもり。
めぐみとあの後そんな関係があったとは思いがたいがw

童貞かどうかなんてどうでもいいはなしだが
ピノコをムスメみたいなものといっていたが成長したピノコに奥さんと
いってるBJ。 二人に子供ができたっておかしくないだろ・・
こだわりがあるわけじゃないしそんな願望があるわけでもない。
が頭ごなしに他人の意見を否定する相手に不快感を覚える。

>じゃあ
ピノコは子宮も卵巣もあって生理もあってマン毛も生えてBJの子を妊娠して生むんだね。

かわいそうなヤツだ。 文章からにじみ出る人間性ふくめて。
マンゲだとか生理だとか一言もこっちから言ってないのになw
人工子宮を肉体にとりつけ子供を産み育てる荒唐無稽さ・・
現在の技術ではできるわけもないがBJならやってくれそうだというハナシ。
それの可能性をはなしあってみたかっただけなんだよね。
人工子宮からご丁寧に生理が機能は必要ではないと思うのだがw
ケなんざ植えるなり皮膚や移植して出金庫ともなさそうだけどな。
そんな手術はBJがうけおうかはわからんがw
マンゲとかいう表現つかうほうがよっぽどきもちわるいw
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:15:55 ID:???
ピノコに生殖機能はないって話から
なんでこんなバトルになってんの?
猛反論してる人に対して
ロリコンって言われたのが図星だからキレた?
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:16:55 ID:???
ごめんなさい。
ピノコは子供産めます。
BJの子供産みます。


これでいいか? ロリオタw
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:19:58 ID:???
相手を言い負かさないと気がすまない、
相手が引いてもまだ絡むって実生活でも問題多そうだね。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:21:49 ID:???
幻想抱いてるやつに夢を壊すようなこと言って悪かったよ。

ぷぷぷ
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:24:37 ID:???
>>619
いいと思うのかw ばかやろう。
うめる状態にできるか、産む事になるかなんて決まってないんだからな。
宇宙人手術したりしてるのに・・ 子宮移植や人口子宮は難しいけどできないって
いうのはこう想像する楽しみが少なくなるだけなんだけどな・・

なにがイチバンいいかってアンタのそんなレスが透過されないほうがイチバンいいよw
無意味だしね。

>別にどっちでもいいからお前の意見押し付けをのんでやるよ。
これで気が済んだかい?ぼくちゃん。
まあ、世の中思いどうりにいかないことが多いけど、切れるなよ。

総統頭悪いなw 私がロリコンだという証拠はなにひとつないうえに
ぼくちゃんとヨウチな発言をしてるのは自分なのにw
のまなくていいよw ただきめつけでクソレスしなけりゃそれでいいよ。
きれてるように見えるのはどうみてもそっちだとおもうがw

>>623
相手がひく?w 問題があるのはキミの味方。
ごていねいに思い込みにロリオタでアオって文章しめてるw
こりんやつだ。 ま、ネタふって話し合いもできるかとおもったがこんな変なレスするやつが
いたんならそれも難しいだろうな。 もういいや結構。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:26:54 ID:???
>>625とか
長文見ると必死さは伝わる

読む気しないけど
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:31:00 ID:???
>>625

うめる状態に、まで頑張って読んだ
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:33:12 ID:???
長文に悔しさがにじみ出てるな。
字が真っ赤に見える。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:35:33 ID:???
>>628
ふw いたって冷静だぞw 自分の漫画フカ読みからくる自論を
汚い言葉でおしつけて逆においつめられてるだけなんだけど。

長文って改行もしてるしそんなに読みにくいものでもないだろう。
長文だというだけで拒絶反応でてしまうのもある種の病気といえるな・・
いいよ四でもらわなくても。 もうこのハナシは終わりで結構。
それともまだこの後も 一行とか短いクソ煽りレスはつづくのかい?
だれのためにもならんと思うがw
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:42:26 ID:???
まだ長い。
長文って改行
まで読んだ。
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 00:45:08 ID:???
こいつちょっと前に原作スレにいたヤシじゃね?

自分のサイトでも持ってそこで書けば同好の士も釣れry
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 01:10:02 ID:???
>>582-631
おまえら全員スレ違い。帰れ。
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 04:45:33 ID:tIeJfi0/
一通り読んだけど、完全なスレ違いではないかも。
出崎版BJのピノコはもともと8頭身の設定だったんでしょ?
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 11:21:22 ID:???
どっからそんな情報が?
アフレコの時最初は水谷に「大人なの声でやれ」とはあったようだけど。(ムック本から)
ていうかどっちにしてもここまで出崎版に全く触れてないし。ただの罵り合いだし。原作スレとかでやれよ。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 15:10:45 ID:???
>>634
ただのののしりあいにみえるというだけの見方はまちがってるだろ。
煽ってのののしりたいだけのヤツが一人いた・・かわいそうなのがってだけ。

原作スレでやればいい話だという意見はわかった。
ネタがなさそうだからふってみたがもうここでは書かないことにしたらいいんだろ。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 16:44:53 ID:muSCViCy
>>583
わかりました。
ありがとうございました
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 02:26:27 ID:???
スレ伸びてるからびっくりしたけど
ほとんど読みとばした
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 23:23:41 ID:???
皮膚とか骨とかあらゆる臓器の元になる幹細胞?の研究で
韓国の教授が捏造ばれたよね。
その細胞の技術が確立されればピノコも本当の人間に一歩近づけるかも。
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 23:40:16 ID:???
BJは「お前は心が人間なんだからいいじゃないか」で済ますよ
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 12:12:25 ID:1VUIhMpg
ここおもすれーな
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 14:54:43 ID:uu1G0r1Q
これと同じ監督のゴルゴ13でキリコそっくりのベトナム帰りの兵隊が出てて笑った。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 14:18:41 ID:YE8c4nHd
出崎版ゴルゴ13は見ててアレだったね、いつB.Jが出てくるんだ的な雰囲気だったww
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 01:11:33 ID:???
宝島のグレーもキリコに似ている
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 04:47:06 ID:N7WtlHiw
出崎版、復活して欲しい・・・
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 02:32:16 ID:???
出崎版ガラスの仮面が見たい
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 12:04:13 ID:???
「雪の夜ばなし、恋姫」で泣いた。
クレしんの嵐を呼ぶあっぱれ!戦国大合戦を観てて、青空侍の最後がちょっと似てるなと思うところがあってガッカリした。
結構ありがちな描写なのかな。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 12:50:02 ID:Ud/zH7sF
プールでデカデカと名前入りのタオルを羽織ってるのにはワロタ
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 17:54:01 ID:e5F9SaOD
保守
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 22:47:32 ID:txsB+shC
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 06:08:42 ID:???
どの話のシーンか忘れたけど、BJが
「よろしくお願いします、よろしくお願いします・・・・患者の両親にそう、言われた」って言うのがあったと思います。

何か現実の医者もこういう風に言われてプレッシャー受けてるんだろうなって思いました。
まあ高い給料もらってるんだからそれくらい当然だろ、命を預かってるんだからっていう部分もありますけどね。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 18:52:39 ID:???
>>645
それ見たい!
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 19:30:54 ID:???
sakujo
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 21:19:56 ID:YTunXt/m
>>650
KARTE2、葬列遊戯だ
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 21:33:05 ID:itTQyhHz
>>650
>>よろしくお願いします、よろしくお願いします・・・患者の親にそう言われた

でもその割にはあのお嬢様学校って、「金はかけるけど手はかけたくない」って
カンジの親が多い所じゃなかったっけ?
(ヒロインも高校生なのにマンション買い与えられてたし)
親は子供を学校にまかせっきりで、外国に行ってたんじゃなかったか?


655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 07:11:40 ID:???
>>654
そんな娘でもいざ病気となったら親心が出てきたんではないのかな。
656間黒男:2006/09/04(月) 11:20:00 ID:KFUQxxqE
ほっとかれても金をたっぷりかけられているのだから、実質的には見捨てられてはいない。
金も愛情も与えられない孤独な子どもは俺を含めていくらでもいるというのに、
さも自分が不幸そうに「みなしご学園て呼ばれてんのよ…」とか言いやがって、
あまったれんなバーカと内心思った。
が、ピチピチギャルなので許した。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 11:57:36 ID:4izNn57D
きもい。
テレビで放送中のがいい。
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 00:14:47 ID:???
私は「白い正義」が一番好きだな。恋姫とか緑の想いとか人面瘡みたいな非現実的なのより
現実的で且つブラックジャックの凄さにみんなが驚嘆するのが好き。

そういえば出崎監督作品ゴルゴ13の80年代アニメ映画で抜いた記憶がある
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 14:47:29 ID:???
>>657
どんな田舎に住んでるんだ?
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 00:13:20 ID:???
>>658
白拍子がラスト、自分の未熟を認めて潔くBJに執刀を任せるあたりカッコイかったな。
原作でBJがソ連の医者の替え玉やったときに、
対立候補の医者がBJのテクニックをみて「あらためて御尊敬申し上げます」ってのもカッコイかった。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 01:06:43 ID:???
テレビ版が終わったね。
謎の組織の恐るべき陰謀とかいう展開はちょっとBJっぽくなかったけど・・・。

まあ無難な終わり方だったね。
662リュー:2006/09/14(木) 19:13:55 ID:+59wsAB7
しずむ女でのBJ先生に萌え〜
663リュー:2006/09/14(木) 20:40:27 ID:+59wsAB7
BJがやりまんに見える
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 01:02:14 ID:???
ピノコが時折ウザク見えるなーと思ったら大抵女絡みの時だった。
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 23:01:11 ID:???
>>663
なんでぇ?
先生、誰ともなんにもしてないじゃん!!!
変なこと言わないで!
666リュー:2006/09/20(水) 18:13:18 ID:frb4phaK
そーなんだけど、OVAの先生なんか裸の女性とべったりで
抱きしめたりいろいろしてたから(汗
中学生の私にはちょっと・・・ねえ(何/笑
あと、何かあーゆーシーンショック・・・・先生あんなキャラだったか・・・・
あぁ〜嫉妬するわ!!!!!!!
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 18:54:40 ID:frb4phaK
>>666

なんだそりゃ。笑
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 20:22:12 ID:dXyRdYZD
やりまんというより、モテモテでしょう。
ほとんどの回のヒロインに好意を寄せられているしね。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 02:13:43 ID:???
>>666
なんだよそれ!知らねーよそんなの!
なんでそんな嘘書く?
テメー、サイテーの嘘つきヤロウだな!!!!!!!!!

先生はこの上ない程清らかな心の持ち主なんだよ!
この世の美しいもの全てが結晶してできたような方なんだよ!!
俺にとっちゃ人生どころか魂を捧げても惜しくない方なんだよ!!!

二度と先生汚すな!!!!
マジ許さねえ!!!!!
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 02:17:46 ID:???
>>668
モテなきゃいいのに
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 02:31:00 ID:???
>の女性とべったりで抱きしめたり〜
>かあーゆーシーンショック
666以外の皆様、連続投稿してしまって済みません。
俺、「葬列遊戯」と「マリア達の勲章」、「しずむ女」は恐ろしくて
観てないんです。
噂では、ヒロインに対して心を寄せたりはしなかったけど
親切にしていたって…
まさか…いや、そんなことないよな
ああ、もう俺何書いてんだろう……涙止まんねぇ
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 08:19:33 ID:???
原作のBJは童貞っぽいが、OVAのBJは何人か抱いてそう。
ゴルゴと同じ監督だし。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 10:34:03 ID:???
>>671
ヒロインの中では葬列遊戯の女子高生がお気に入りだったみたいだよ
再会の約束と○○までしてますから
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 14:50:24 ID:???
>>672
そもそもゴルゴとBJの基本スペックに差がw
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 15:04:47 ID:???
先生は・・・以外誰も愛してないし、
気に入ってもないし、
何にもしてない。

信じることが大切だ!
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 23:21:11 ID:???
>>965
頼むからキリコとか言うなよ。
あと自分の妄想は自由で、他人の自由は許さないなんてことないよね?
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 23:25:10 ID:???
もとい>>675
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 02:25:58 ID:???
砂漠をあのカッコで移動するBJに尊敬の念を抱かずにはおれん。
いつでもどこでもマイスタイルは崩さずってか。
679リュー:2006/09/22(金) 18:23:30 ID:dXBF5R7Q
嘘じゃねえよ。OVA見てないからそんなこというんだ。
原作の先生とは違うんだよ。何かモテモテで先生積極的
なんだぞ!!!!!!!!
680リュー:2006/09/22(金) 18:31:27 ID:dXBF5R7Q
あとさ、先生裸の女性と一緒に寝てたよ。
先生抱きつかれてたけど凄い冷静だったし・・・・。
あと、沈む女では女しんで泣いてたし。
それからA先生自ら少女の額にキスしたり一人ぼっちの
少女に「おいで」と優しく抱きしめたり・・・・・
もう、見てて涙出てきたね。嘘だと思うなら見てみてよ。
敬語キリコ出てくるくらいなんだからさ。
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 18:34:42 ID:dXBF5R7Q
リューとか絶対BJ、OVAしか観てないだろう。
原作とか読んだことなさそうだ。中学生だし、もっと他の
読んでるだろう普通。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 18:38:07 ID:???
>>669

嘘ではない。俺もリューが言ってるシーン観たべ。
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 18:42:35 ID:???
リューちゃん何歳よ・・・・
684リュー:2006/09/22(金) 18:46:28 ID:dXBF5R7Q
>>681
原作、全巻持ってるよ。てか、手塚作品好きだもんね私。

>>683
14だよ・・・・


どっかのサイトで、先生の身長175、体重58って言ってた
らしいけど嘘でしょ?ww
特にOVAの先生は58なわけないよ。うん。
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 19:05:55 ID:dXBF5R7Q
何か俺もみたような・・・・そのプロフ。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 19:09:19 ID:???
つーかまあなんだ、まったりしてるがここも一応
2chではあるんでそれなりにそれらしく
書き込みしてくれると助かる


一言で言えば「半年RO(ry」とか「空気嫁」ってヤツだけどな。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 19:40:13 ID:dXBF5R7Q
669が全て悪いんだよ。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 22:52:47 ID:???
俺は先生のこと信じてる!
先生が679や680みたいなことする筈ない。

先生は立派な方なんだ!!!!!
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 22:59:54 ID:???
つーか、リューも先生のことが好きなんでしょ?
なんで好きな方のことをそんな風に書くの?
OVA観てショックだったから思わず先生を責めたくなっちゃったの?
俺にはリューのやってることが理解できない。
690リュー:2006/09/23(土) 13:49:20 ID:g2xKyZip
筈がないってゆーか、まぁ本当の話。
でも、別に先生はやましくない。何故なら、OVAの先生は
モテルから勝手に女が寄ってきてそーゆーことになってしまう。
それにOVAの先生はやたらピノコAだから安心して。
カバンにピノコの人形つけてたよ。
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 13:52:23 ID:???
リューが言ってるシーンあるけどさ、別に納得出来るよ。
かなり一方的だしね。俺はまぁ、泣かずに観れた。笑
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 13:54:56 ID:???
>>689
OVA観たか?
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 14:01:12 ID:???
リューってBJのことしか頭にない子
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 15:21:53 ID:???
事実だよ。
695間由美子:2006/09/23(土) 18:57:13 ID:???
>リュー
あんたが先生に好意をもってんのは判ったよ。
先生に懸想している者は俺にとっちゃライバル。
馴れ合うつもりはねぇが、まぁ、お前さん…
他のネラーよりいくらかはマシだったよ。
じゃあな。
696リュー:2006/09/23(土) 23:16:53 ID:g2xKyZip
>>695
はぁ・・・そりゃどうも。
先生を侮辱する訳ないっしょ。するヤツも許せないしね。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 23:19:03 ID:???
てか695の間、お前男???すんげー気になる。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 04:59:23 ID:???
カバンにピノコ?
何十回も観てるが、そんなシーンあったか?
二人の黒い医者の冒頭で、車に下がってたのは覚えてるけど。
699リュー:2006/09/24(日) 11:42:15 ID:mcNpM6Cs
あ!!それだ!何かどっかにピノコついてた気がしたんだが
車か!何かカバンに付いてたシーン無かったっけ??

OVAのキリコって作曲家??何で1人キャンプしてソーセージ
焼いてるの??

「貴方、作曲家なの?」

「・・・そいつはいいな」

↑このシーンで爆笑しました。てか敬語キリコの時点で笑えます
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 11:51:47 ID:???
敬語キリコもなかなかじゃないか
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 13:22:45 ID:???
バイクで走り去っていく姿にシビレた。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 13:51:34 ID:yRsf4t6y
TV朝日系アニメについて
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 17:14:53 ID:mcNpM6Cs
BJがっしり
704リュー:2006/09/24(日) 17:20:41 ID:mcNpM6Cs
何かOVAグロくない?じんめんそーマジこえ〜!
夜1人で見ててちょっと怖かった〜。あと、ピノコぐろい・・・・笑
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 19:55:34 ID:???
きまいら〜
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 01:08:07 ID:???
>>705
あの女医の兄貴が力石に見えて仕方が無い。
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 01:54:07 ID:???
わかるw
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 02:37:46 ID:???
OVAをさっと流し見してみたが、「白い正義」の話が一番BJがかっこよく見えた。
特に
「私はボランティアはしない!」とか無料では診療しないとか言いながら
結局1ドルで、しかも利子はなし、持ち合わせがなければ借用書で結構とか最高。
709リュー:2006/10/07(土) 12:15:48 ID:???
OVAの白拍子マジ最初誰かと思ったw剣道
してらっしゃる。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 17:17:33 ID:???
旅立ちは今漆黒の時とサンメリーダをカラオケで歌いてええええ!
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 15:27:34 ID:???
そもそもOVAのBJっていかにも無料診療しそうだよね。
原作とそこが違う。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 15:47:12 ID:???
ボンカレーやカップ麺食うようにはみえないな
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 02:33:15 ID:???
確かにwww
あのゴツイ身体でカップラーメンて似合わない。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 21:26:00 ID:???
どうでもいいがこのスレの平均年齢が知りたい
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 21:30:42 ID:???
なぜ?拙者24
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 13:22:45 ID:???
なぜ?拙者42
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 00:33:39 ID:???
てかだれもいないの?
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 00:35:18 ID:???
TV版のキリコの声もOVA準拠にして欲しかったなぁ。

まあ速水声もいいけれど。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 08:38:35 ID:U/o/jtkS
OVAて何‥?


720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 08:58:47 ID:???
おまいバカ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:19:40 ID:VtRIA9+zO
>>719
O=オナニー
V=バイオレンス
A=アニメーション
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:06:08 ID:Pzbvi8G6O
Oオリジナル
Vビデオ
Aアニメーション‥

723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:13:25 ID:???0
O=オナニー
V=ヴィクトリア
A=アハーン
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:23:39 ID:sf/WovEu0
あげ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 03:37:46 ID:Actx055qO
>>721
>>723
アッチョンブリケ〜!
)◎3◎(
おバカちんなのよさ〜♪
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:46:39 ID:???0
AT-Xかなんかで偶然サンメリーダ見たけど泣いた
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:35:40 ID:???0
OVAは作品全体の雰囲気が好き。
でも、『ブラック・ジャック』として見るとちょっと…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:02:15 ID:???0
種田に惚れた
やっぱ戦国時代の武人達はカッコイイな〜
あれ?これブラックジャック?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:40:58 ID:???0
だれか書いてたけど私も
「HOPE〜負けない、泣かない、くじけないこと」のCD欲しい。
エンディングのせいかCDになってないよね?
応援ソングって好きでないけど、なんとなくこれはいい。
BJの生き様と合ってるからかな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:34:56 ID:???0
>>708
あのツンデレぶりは無茶苦茶カッコいいですね。
OVAのブラックジャックは原作より大人っぽい感じがします。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:43:41 ID:???0
でも、最後に借用書を大事に取っておくのは無料診療はしないっていう建前をくずさない為の
子供っぽいこだわりの現れのようでカワイイ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:41:05 ID:???0
>>729-731
わかる、その気持ち
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:16:15 ID:VljcHB990
結局、全13話製作予定が10話で打ち切られたってのは「売れ行き」が悪かったからか・・?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:26:19 ID:???0
真相を知りたいわ〜
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:29:21 ID:???0
全13話の予定だったの?
元々が全3話でその後2話、2話、3話と作ってきたんじゃないの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:25:32 ID:???0
>>733 販売元がカルテによって違うし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:58:30 ID:???0
>>736
え〜、知らなかった!
チェックしてみようっと。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:05:31 ID:???0
皆さんはどのお話が一番好きですか?
私は全部好きだけど、「拒食、ふたりの黒い医者」が一番かな。
ああいう感染病のお話って気持ち悪くて。。
一番怖かったです。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:27:52 ID:???0
キリコが安易にミシェルを殺そうとしなかったのが良かった。
原作の「俺も医者だ。患者が治るのにこした事は無い」って台詞が生きてて。




かつ音楽を流しバイクで去っていくキリコに惚れた!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:54:46 ID:+Tat1Zf00
>>739
ハーレーで登場してなおかつ音楽家なキリコ。
俺の周囲では酷評が多かったけど、絶対にカッコいいよね^^
俺はあんなキリコもありだと思ったしw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:25:51 ID:???0
ハーレーキリコにはちょっとビックリしたけど、でも、カッコ良かったと思います。
川辺でキャンプっぽいことしてましたっけ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:07:36 ID:???0
してた。ソーセージが美味そうだった。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 03:35:36 ID:???0
人面瘡の話し。
別人格発動して屋敷を出たのは明け方。
しかし街についてからは明らかに夜になってた。
車で追いかけてる間に時間経過したのだろが、ちょっと違和感あったな。
しかし執事の種田君も大変だ。彼はいつ寝るのだろうか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:01:54 ID:???0
>>742
あはは、ソーセージ食べてましたか。
それを見たBJ先生はどう思ったかしら?
「あ、ソーセージ・・・」とか思ってたりして(笑)

それにしても皆さんお詳しいですね。
私は夜中に放送されていたのを一度見たきりなのでよく覚えていないんです(^^;)
これからDVDを買う予定です。

>>743
その部分もチェックします♪
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:57:14 ID:???0
砂漠のヤツは、OVAだっけ?
ブラックジャックが砂漠で倒れているところを、ラクダに乗った女性が
ブラックジャックを助けるというやつ。
体力が回復したブラックジャックが、見たものは裁く一面に広がる怪しい花が咲き乱れてるヤツ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:00:49 ID:???0
ゴメン。自己解決。
ブラックジャック劇場版だったんだね。知らなかった。
スカパーで再放送しないかなぁ。
747ハートのジャック:2006/12/20(水) 07:06:29 ID:???0
OVA続編出ないかなぁ。期待してるのに。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:08:48 ID:???0
>>747
同意ですね。
その時は、ぜひスカパーで放送して欲しいです。
749ハートのジャック:2006/12/21(木) 07:16:56 ID:???0
みなさん、おはようございます(^^)

>>748
スカパー放送、いいですね!
出崎版『ブラック・ジャック』病が見てみたいな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 06:50:56 ID:+jqsV5uVO
『白い正義』と『サンメリーダのふくろう』の先生って特別素敵だと思います‥♪

こんな人が現実にいたら、どうしましょう(笑)

いないよね(^。^;)

ホントなら先生みたいに、なんだかんだで困ってる人の面倒見ちゃう人って‥
泣けます。

先生ホントに大好きで天才ね♪
ブラックジャックを生んだ手塚先生も好きで仕方ないいわ☆
751ハートのジャック:2006/12/28(木) 12:36:28 ID:???0
sageまーす。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:13:22 ID:???0
↑あっちょんぶりけ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:14:52 ID:???0
スピンオフでOVA版のキリコが主役の話作ってくれないかな。
安楽死専門医っていうダークヒーローも新鮮でいいじゃん。
もちろん声は田中さんでも速水さんでも加賀さんでもなく、
山路さんで。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:32:27 ID:???0
個人的には全然売れてないどころか、知名度もないに等しいと思ってたから、
劇場版が出たときはビックリした。
忘れた頃に続刊出てたからまだ出るものとばっかり思ってたのに、
もう最終作から6年も経っちゃってるんだねぇ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:34:03 ID:???0
AT-XもOVA放送したんなら劇場版もやれよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:24:30 ID:???0
種田と姫ってどれくらい年の差あるんだろ
757ハートのジャック:2007/01/03(水) 22:04:56 ID:???0
種田は30代中〜後半、姫は20代前半に見えるなぁ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:02:39 ID:???0
年末に里帰りしたら弟の部屋にこれがあったので、
4巻まとめて下宿に持って帰って来た。

絵、とくに女の絵が怖いよ。唇の真っ赤な赤、無いほうがいいよ。
月子のえくぼ、こえーよ!なんでえくぼにわざわざ影つけるか!
あと葬列遊戯の女子高生の笑い声「うふふふふ うふふふふ うふふふふ」
が実にうっとおしい。

結論。だいぶ気に入った。女は怖いけど、BJはカコイイな。
キリコとかすげえアレンジだけど、けっこう似合ってるし。
このノリで他のエピソードももっと見たいと思った。
759ハートのジャック ◆btFKFlEKYA :2007/01/04(木) 23:47:16 ID:???0
>BJはカコイイな。
乙!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:35:56 ID:???0
OVAのBJは原作より大人な感じがかっこよかった。
761ハートのジャック ◆btFKFlEKYA :2007/01/06(土) 15:46:31 ID:???0
>>760
OVAの先生もいいよねぇ。立ち居振る舞いが優雅でさ。男らちい(*'Д`*)ハァハァ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:41:28 ID:22btX/z7O
ホントホント(*^^*)
めちゃダンディで優しげで大人の魅力‥!
ピノコはもう少し可愛いほうがいい‥(ToT)(ToT)(ToT)
763ハートのジャック ◆btFKFlEKYA :2007/01/06(土) 18:52:19 ID:???0
>>762
>めちゃダンディで優しげで大人の魅力‥!
うんうん、大人の魅力満載でしたよねぇ♪
OVAの先生はホストにスカウトされちゃいそう(笑)

>ピノコはもう少し可愛いほうがいい‥
出崎監督はあんまり幼女が好きじゃないみたいですね。
私的には嬉しいけど、ジャピノファンには不満かも。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:34:05 ID:q1ji8JOTO
>>763ハートのジャックさんはどのカップリングが好きですか?
(*^^*)
765ハートのジャック ◆btFKFlEKYA :2007/01/06(土) 20:49:45 ID:???0
>>764
う”〜ん、実は、自分×ブラック・ジャック先生しか考えられないんですよぉ。ごめんなさい(^^;)
でも、ヒゲオヤジ×ケンコは好きかな。手塚先生の描く女の子って、ちっちゃな恋人って感じでカワイイ♪
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:50:35 ID:???0
>>763
出崎監督曰く、理想の妻はピノコだそうです。
767ハートのジャック ◆btFKFlEKYA :2007/01/07(日) 09:08:26 ID:???0
>>766
ありゃ、そうなんですか!
「OVAにピノコいらないんじゃないか」というようなことを言っていたので、
てっきり幼女自体があまり好きじゃないんだと。
教えてくださってありがとうございました(⌒▽⌒)。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 06:11:42 ID:XWW5RswEO
>>766
その気持ちわかるなぁ〜(^-^)
ピノコはホントにいい子で可愛い♪
先生と共に、大のピノコファンで〜す(*^_^*)
私は女だから、ピノコみたいな娘が欲しいわぁ♪
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 15:02:06 ID:???0
>>761->>763
原作のBJって凄く怒りっぽいイメージがあるんだけどOVAのBJは怒りを
内に秘めるとこがカッコいい。原作よりもうちょい年上のイメージがあります。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:35:46 ID:???0
原作BJ:兄貴・オ兄サマ

OVABJ:旦那・オジサマ
771ハートのジャック ◆btFKFlEKYA :2007/01/08(月) 21:48:45 ID:???0
>>769
>OVAのBJは怒りを内に秘める
そうそう、そうだよねぇ。そんでもってダンディな感じ。
『流氷、キマイラの男』で村人に怒るシーン、原作の先生ならもっとカッカしそう。
でも、私は原作の怒りっぽい先生が好きだなぁ。勿論、OVAの先生もカッコイイと思っているけどね。

>原作よりもうちょい年上のイメージがあります。
原作の先生って年とってもあんまり大人しくならないイメージがあるの。
黒い方の髪が白くなっても、頭から湯気出してそうW。

768さんも、769さんも、770さんも、先生が好きなんですねぇ。嬉しいわ♪
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 06:27:21 ID:zKGYMPoNO
先生は、原作で怒りっぽくても、内に秘めても、どちらでも、結構、自分と出会った患者を助けてしまうと言う‥。
先生は情の深い人で、損してるといえばいつも損してオペしてるし、本当はお金なんかどうでもいいんだ。
自然を愛する先生は島を買うけど、私は先生の気持ちをずっと尊重していきたいな。
アニメとか関係なく、この地球で生きる人間の一人として。
先生は今まで生きていて、尊敬する一人です。
773ハートのジャック ◆btFKFlEKYA :2007/01/10(水) 07:28:19 ID:???0
>>772
私の思っている先生像とはちょっと違うけど、概ね同意かな。
772さん、大好き(*^^)^*) ☆Chu!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:12:25 ID:???0
異常糞コテの自作自演でした
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:19:14 ID:???0
やっぱ続編が出ないのは打ち切り状態になったからか。
「種田」の伏線てか裏設定ぽいのは何の意味かわからず終いだ。
テレビアニメも打ち切られたし復活はないだろうな。
776ハートのジャック ◆btFKFlEKYA :2007/01/10(水) 22:38:43 ID:???0
>>775
ひでぇ……
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:10:03 ID:???0
続編が出ないのと打ち切りとは違うだろ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:44:38 ID:0SjBp6h1O
あ‥(^^;)
なんか厳しいご意見が出てますね。
みんなで応援してまた新しい作品が出るといいのになぁ〜♪と思うんですが‥(>_<)
779ハートのジャック ◆btFKFlEKYA :2007/01/12(金) 01:33:01 ID:???0
>>778
激乙です♪
私も応援しちゃいまーす。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:05:55 ID:0SjBp6h1O
ハートのジャックさん♪
嬉しいです(*^^*)
できる限りの応援していきたいですね〜♪
781ハートのジャック ◆btFKFlEKYA :2007/01/12(金) 07:34:56 ID:???0
>>780
780さん、おはようございます♪

>できる限りの応援していきたいですね〜♪
そうですよね〜♪
具体的に動けることは無いかしら?署名とか…
私も努力を惜しみませんよ〜(⌒▽⌒)。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 08:17:38 ID:0SjBp6h1O
780です。
ハートのジャックさん、おはようございます(^O^)
そうですね、署名っていいかも!
ファンの熱〜い気持ちが伝わったら‥♪
OVAもアニメも復活する可能性があるかもですね!
今までは、私なんかはDVDを買う事くらいしかできなかったけど‥(>_<;
前にどこかのサイトで、署名活動してたなぁ。
通りすがりでわすれちゃいましたが‥f^_^;

783ハートのジャック ◆btFKFlEKYA :2007/01/13(土) 01:33:21 ID:???0
780さん、こんばんみ♪

>今までは、私なんかはDVDを買う事くらいしかできなかったけど‥(>_<;
私もです〜。具体的な活動は何も。
映画館に友人、知人を沢山動員したり、視聴率あがるように働きかけたりとか、そんくらいかなぁY(>_<、)Y。

>ファンの熱〜い気持ちが伝わったら‥♪
780さんみたいな方がファンでいてくれたら先生も嬉しいと思いますよ(*´▽`*)。私も嬉しい♪

>通りすがりでわすれちゃいましたが‥f^_^;
あるある(笑)

OVAやアニメを復活させるためにどうしたらいいか考えますね〜。
そのときはご協力をお願いしまーす♪
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:39:00 ID:rzKTu261O
780です。
ハートのジャックさん、了解でーす☆
皆さんで、いっぱい応援できる機会があった時は、是非、協力させて下さ〜いo(^-^)o
785ハートのジャック ◆btFKFlEKYA :2007/01/14(日) 07:49:29 ID:???0
780さん、オハヨーです♪
ネットでちょろっと調べて見たんですけど、署名って結構効果あるみたいですね。
古典的だけどイイ手かも。
そっちの方面に詳しい友達にも電話して、もっと効果的な方法がないかよく調べてみま〜す。

そうだ、そうだ。こっちのスレにも良かったら来てくださ〜い。
一緒に盛り上がりましょ。

ブラックジャック ハァハァkarte2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1101803118/l50
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:20:19 ID:???O
つーかそっちのスレ行ってくれ('A`)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:44:38 ID:gVGEYsJiO
↑まぁまぉ
マッタリしようぜ(-o-;)
788ハートのジャック ◆btFKFlEKYA :2007/01/19(金) 07:44:00 ID:???0
マッタリ(*´ー`)
キリコ好きさん、ロック好きさんも語ってね〜♪
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:45:08 ID:???0
   /     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
   /     ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
   / /   |: ,: : /: : : :/: : : : : i: : : : //ハ: : : : : : : :
    / l   1: /!: : : / /: : : ://: : :/ノ ノィ: : : : : : :
   ,|  | |  |':.:|≧: . |:/:/:/_仁ィ:≦Zz/ィ: . r‐、: :
    | | |!  |!:.|ゞセl:.:ト;イ/ラ人 ゞ仍;j  /ィ::/ う l: :
   || |l |l  |:.:| ̄´|:l /  キ   ̄´、  /: | 仆 |: :
    |ヽト ||, |::|   ソ     キ    /: : | .レ /: :
    |: : ', |:', '!  /       キ r‐1: : :─ '"´: :
     |: : ヾ: ', ト,  ヽ-‐ 、     ヾ!: : : : : : : : : : : :
    '´: : : : : :.ヽ!\   ー─‐─   ハ: : : : : : : : : :.:
   : : : : : : : : : : : : \ ´ ̄ ` 、, <|::|: : : : : : : : : :
   : : : : : : : : : : : : : <`ー ≦:::::\: :.|: : : : : : : : : :
   : : : : : : : : : : : / ∨: :ハ: : |: : : : |: :|: : : : : : : : : :
790ハートのジャック ◆btFKFlEKYA :2007/01/22(月) 13:01:50 ID:???0
Σ(゜Д゜;)

か、神様!このテキストアートをハァハァスレに貼ってもいいでつか???(*'Д`*)ハァハァ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:30:59 ID:???0
あのさ、別に何書こうと勝手だしスレの雰囲気が変わるのは当たり前だから
その事自体に文句つける気はないけどさ。先生に夢中になる気持ちは自分も同じだし。
でも該当するスレが既にあるなら(http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1101803118/l50
そっちにいったら?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:13:24 ID:???0
ハートのジャックさん達申し訳ないんだがもうちょっと2chになじむ書き方にして欲しい
791の人と同じく先生好きだし先生ファンがいること自体はうれしいけれど
ここはOVAのブラックジャックという作品を語るスレであってキャラ萌えスレではないぞ

正直今のこのスレはOVA好きの人達が近寄れない空気になってると思う
793ハートのジャック ◆btFKFlEKYA :2007/01/23(火) 12:57:24 ID:???0
スレ違いな書き込みをしてしまって済みません。
さぞかし不愉快な思いをなさったことでしょう、お詫び申し上げますm(--)m。

791さん、792さん、先生のことを愛してくださってありがとうございます。
心底嬉しいです(=´∇`=)。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 05:03:15 ID:Q7cnsjPSO
まぁいいじゃないか。OVAの話また皆でしよーぜ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:25:59 ID:QNf73YZT0
老害アニメーター杉野昭夫を褒め称える盲目信者のスレはここですか?
はっきり言って迷惑なんだよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:51:57 ID:???0
大丈夫。君の存在程じゃない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:27:20 ID:???0
OVA見終わりました。
いくつかの話は原作漫画にもありましたね。痛烈に思い出しました。
大木やサンメリーダのお話はとても好きです。
月子は原作では公害病で体もそうですが頭のほうもやられていて
おかしくなって海に飛び込んだ、という説明がされていたような気がします。
せつないお話でしたが旅館のオヤジとピノコがいい味出してました。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:23:51 ID:???0
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:00:39 ID:???0
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:05:33 ID:EbdVVrbE0
先生はここぞというときにどうして女を抱かないのですか?
やっぱり事故の後遺症でちんちんが立たないからですか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 05:25:40 ID:???0
>>650
半年前のカキコにレスしても意味無いだろうけど・・・

>>「よろしくお願いします、よろしくお願いします・・・・患者の両親に
そう、言われた」
ちゃんとその後BJは「死ぬかもしれないのに」って言ってるんだけどなー。

子供が生死の境にいるとき、本当に愛してる親なら「いくらでも払うから
絶対に直してくれ!」な感じで取り乱すものだろうに(実際BJは何度もそんな
場面を見てきただろう)。そこで「よろしくお願いします」と事務的な言葉で
済ます、親の愛情の薄さを揶揄してるシーンだと思うのだが?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 07:18:30 ID:???0
>>800
愛のないセクースができないからです。
○○○のことは毎晩抱いてますよ。
絶倫ですから。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:40:27 ID:???0
テレビのゴールデンタイムでも抱いてたからびっくりしたよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 07:23:56 ID:???0
>>803
ラルゴを?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:15:28 ID:ViYSRF9q0
あのメダリストがでまくる話ってあきらか大麻への警告っぽいよな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:19:27 ID:???0
それは劇場版のことだよね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:58:31 ID:???0
アニメよりはこっちの方がブラック・ジャックっぽいよね。
なんとなくだけど。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:19:45 ID:???0
これもアニメです
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:13:43 ID:???0
ぴぴっぴどぅ〜
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:02:16 ID:???0
こっちもブラックジャックっぽいとは思わない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:01:37 ID:bumyLdfM0
廃盤 CD RHODES I'll be back again 〜月の光〜 を
復刻させましょう!!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:27:33 ID:bumyLdfM0
「あこがれていたアーティストをもう一度聴きたい!」探したら
“あれ?廃盤”っていう事ありますよね。そんなみなさんのために、
Sony Music Shopのお届けするオーダーメイドファクトリーが
お力になります!
廃盤となり入手困難なタイトルを皆様のリクエストにより、
復刻してお届けします!未CD化のタイトルもお応えしますので、
BBSに書き込んで下さいね。皆様からのリクエスト、
心よりお待ちしております!
http://www.sonymusicshop.jp/ordermf/
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:38:33 ID:daioRIMp0
第三話のラスト手前ですげぇ悪役を先生がぶっ飛ばすとこがあったんだけどよ。
スカッとする場面の筈なのにボクシングで試合が決した瞬間の様に見えた。
なんかもう背後で勝利のゴングが鳴ってて先生にはタオルでも投げてやれって
感じだった。

すまん、何が言いたいかというと。

劇画すぎて笑えた
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:19:41 ID:H22mpyUy0
age
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:12:21 ID:???0
スレの上のほうにボンカレーやカップ麺食べるように見えないってあったの読んで爆笑

あんなにクール&ダンディなBJでは、ゆかたやパジャマが似合わneeeeeee!!

でもこのOVA面白い。しずむ女が好きだ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:19:26 ID:???0
旅立ちは今〜♪シッコクシッコクの時〜
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:23:38 ID:???0
DVD持ってる人に質問だが、ビデオ版とどう違うの?
ウィキペディアには「現在も一部の描写が無修正になっている」ってあるんだが。
818817:2007/07/27(金) 20:53:35 ID:???0
817ですが正確には削除されたシーンがあるのでしょうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:24:28 ID:???0
DVD持ってますが、ビデオ版は見てないからわかりません。
修正しなきゃNGな問題箇所があるんですか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:05:59 ID:79M9zs9S0
今現在DVD持ってて、ビデオで見たのが発売当時のため記憶が曖昧かもしれんが
パッと見で気づく違いは無かったはず・・・
だから気にするような大きな修正は無いと思うが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:32:30 ID:???0
この映画ブラック・ジャック21をやってた時期に
レンタル屋でみかけて借りた作品。
こっちの方が奥が深くこっちの方が面白かった。
「拒食、ふたりの黒い医者」の話に出てきた擬態する寄生虫が怖かった。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:33:52 ID:???0
あー確かに
いまだにあの寄生虫のシーンで鳥肌が立つ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:51:05 ID:???0
久々に本来の使い方で「鳥肌が立つ」という言葉を見た
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:01:07 ID:KIW9neU40
マリアはなぜ、先生に抱きついたんだ?
葬列遊戯では、なぜ先生は最後で額にキスをするんだ?

原作ではそんなことしないのに
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:56:15 ID:???0
女子高生を気に入っちゃったからでしょう
さりげなく再会の約束もしてるし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:35:02 ID:???0
原作ではしないって言われても

リエもマリアもオリジナルキャラだが
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:04:33 ID:aHEMQW9G0
蔡列遊戯のエンディングはいただけないな

あれはBJも心惹かれたととらえておっけ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 15:25:38 ID:???0
おkでしょう
最初から気になってたような描写だし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:03:52 ID:M3jSnOYL0
828>ありがとです
まだ気になるのだけど
BJはOVAでモテモテだが
BJも蔡列遊戯の女子高生,マリア,月子に惚れたってとらえておけ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:35:02 ID:???0
月子のは見てないから言えないが、
女子高生とマリアには好意を持ってたと言っていいと思う
個人的には、再会をほのめかした女子高生の方に、
より惚れてたと解釈する。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:47:13 ID:???0
これから辛い薬物中毒治療する16歳の少女への
心のケアでいいんじゃね?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:25:49 ID:???0
心のケアなら別にキスしなくてもいいじゃん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:17:05 ID:91pZvwiz0
823>同感
キスは必要ないよな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 09:59:29 ID:???0
心のケアがキスなら、体のケアは
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:30:19 ID:???0
834>それを言っちゃおしまいさ
先生は人を抱かないはずなんだ、自分の中では。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:32:57 ID:???O
そこらへんが手塚と出崎の差なんだろうなw
二人ともBJに感情移入しすぎ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:13:31 ID:OHWv7W020
やばい、久しぶりに全館DVDレンタルして観賞したけどいいわ。
声優は結構豪華だし。BJ21もこんな感じで作ってほしかったな。
俺は観賞するの2回目だが結構奥深い作りで驚いた。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:49:01 ID:KeQLd7QJ0
♪rebirth

「サヨナラ」なんていらない
どこにでも行けば
全て買える筈の
愛なんてなかった

全て捨ててきたの
こっちを向いてよ
少し痩せた背中
浮かんでるグラス

この闇の中に
あなたとの思い出
投げ捨ててく

冷めた瞳の奥には
黒い影が死神のように浮かぶ
誰もあなたのところに
入れはしないのね

膝を抱え泣いてる
青い子供のままの私が見てる
止まれる前に気付いた
太陽のありかを
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:50:34 ID:KeQLd7QJ0
冷めた瞳の奥には……のトコが格好良すぎる。
個人的にハートをぶち抜かれた。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:53:20 ID:???0
お前の好きなサンメリーダの森でふっくろーがないたー
さぁ、おやすみー いとしいこよー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:33:20 ID:PLDNhOLP0
OVA復活しないかな?
正直ブラックジャックの存在を知ったのも
このシリーズだし、これ見て
ブラックジャック好きになったからな
原作とTVアニメも好きだけど
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:57:47 ID:???0
ケヤキ太郎の話とサボテン寄生の話がひとつにまとまっててビックリ&ガックリだよ
こんなシナリオ書いた奴はオプンチアにたたられてしまえ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:50:35 ID:???0
むしろ良いと思ったが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:04:27 ID:ZqUNlCcU0
キリコの登場シーンはむしろ増やすべき。
OVAみたいなノリでキリコ主人公のアニメ作ったらどうなるんだろう?w
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:58:04 ID:BfRjxJo70
>>844
自分もそういうの観たい。
バイクで放浪しながら時に患者を安楽死させ時に結果的に生きさせたり、みたいな。
声はもちろん山路さんで。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:26:34 ID:???0
拒食のピノコの空気感がまたいい!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:27:24 ID:???O
白い正義、サンメリーダ、恋姫が三強
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:56:59 ID:???0
恋姫は号泣した
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 04:59:15 ID:???0
ovaカコイイ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:00:42 ID:???0
好きだとて ジロどんは人間やした
家柄も綱元の跡取り いいなずけもおった
好きはもうたくさんと ナギは泣きやした
泣いて 泣いて… 
目ぇがつぶれるほど泣きやした
それでも人魚のナギは ジロどんをあきらめきれなかった
もっと気を引こうと
贈り物をしようと 海へ入りよった
月夜の海に毎晩 毎晩…
本当は優しいと ナギは分かってやした
ジロどんが無口だと ナギは分かってやした
だからジロどんのために 笛を吹きました
ピーヒョロピー
ピーヒョロロ…
それはそれはいい音色で
見事な踊りもご披露そうろう
人魚の舞!
ひーらり りりりん
ひーらら ららら…
ナギは考えやした
ジロどんが冷たいのは じぶんの尾びれのせいだと
そこでナギは 竜宮の王に願い出ます
どうか私の尾びれを 人間のような2本の脚に変えてほしい
王は言いました
“尾びれを捨てるということは
もう竜宮には帰れない ということだぞ”と
それでもいい ジロどんへの思いがかなうなら
ナギはそう言って 尾びれを捨てやした…
好きで 好きで ジロどんへの恋心 捨てきれず
ナギは再び海へ入りやした
青真珠さえ手に入れたなら ジロどんに心が通じる
でもナギは もう尾びれがないことを
うっかり忘れとりやした
深く 深くもぐりすぎ
ついにはおぼれてしまったと…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:02:11 ID:???0
好きだとて ジロどんは人間やした
家柄も綱元の跡取り いいなずけもおった
好きはもうたくさんと ナギは泣きやした
泣いて 泣いて… 
目ぇがつぶれるほど泣きやした
それでも人魚のナギは ジロどんをあきらめきれなかった
もっと気を引こうと
贈り物をしようと 海へ入りよった
月夜の海に毎晩 毎晩…
本当は優しいと ナギは分かってやした
ジロどんが無口だと ナギは分かってやした
だからジロどんのために 笛を吹きました
ピーヒョロピー
ピーヒョロロ…
それはそれはいい音色で
見事な踊りもご披露そうろう
人魚の舞!
ひーらり りりりん
ひーらら ららら…
ナギは考えやした
ジロどんが冷たいのは じぶんの尾びれのせいだと
そこでナギは 竜宮の王に願い出ます
どうか私の尾びれを 人間のような2本の脚に変えてほしい
王は言いました
“尾びれを捨てるということは
もう竜宮には帰れない ということだぞ”と
それでもいい ジロどんへの思いがかなうなら
ナギはそう言って 尾びれを捨てやした…
好きで 好きで ジロどんへの恋心 捨てきれず
ナギは再び海へ入りやした
青真珠さえ手に入れたなら ジロどんに心が通じる
でもナギは もう尾びれがないことを
うっかり忘れとりやした
深く 深くもぐりすぎ
ついにはおぼれてしまったと…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:02:52 ID:???0
お茶などー

いただこう
853850:2007/08/28(火) 23:08:36 ID:???0
長文しかも二重投稿スマソ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:24:26 ID:???0
出崎は、劇中歌の使い方が上手過ぎると思った。
ただの挿入歌ではなく、効果音としての威力がすさまじい。
映画エースをねらえ!のひろみの鼻歌、宝島の海賊の歌。

サンメリーダのあの歌は、耳について離れない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:17:08 ID:???0
ガンバの早瀬川の歌も
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:44:51 ID:???0
ブラックジャック21を見ていたら、
OVAのピノコのほうが好きだと悟った。

出せー隣の化粧のケバイ女!
というピノコが好きだー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:18:53 ID:8NtfvAtA0
「しずむ女」と「緑の想い」の挿入歌(曲)もストーリーに合ってて良いね。
作画と音、声優陣らもストーリーも最高。初期のOPとEDも好き。

原作の連載が終わっても尚、様々な形で作られるBJを見てると手塚治虫、
いや手塚先生はマジで偉大だよな。BJだけじゃないけど、BJがとても好きだ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 06:56:18 ID:LW1Ufy7Z0
OPでのブラックジャックの少年時代の映像は何だろ?
他はストーリーから抜き出しが多いのに。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:30:01 ID:PNbSzccs0
単に一期が抜き出し・二期が少年時代・三期以降がそのミックスというだけじゃん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:02:01 ID:???0
>>858
大手術の後、本間先生やタカシに感謝しつつも、顔の傷を気にする時期があったんじゃないか?
という、出崎監督の解釈が映像化されてるらしい。
当時のアニメ雑誌にインタビューが掲載されてたよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:47:05 ID:aScYfMQS0
ブラックジャック21の父親の真実みたいな題名の話。
あれの描写がかなりOVAになってる。
静止画になるんだ、時々。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:13:20 ID:???0
つーーきこーーーー!つーーーーきーーーこーーーー!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 04:28:37 ID:???0
>>847
俺の三強
1沈む女:物語もさることながら、全体に不思議な郷愁感があるのが堪らん。
2恋 姫:ラストは泣いた。お涙頂戴の感動系心霊ドラマなんか足元にも及ばん。
3拒 食:最初に赤い斑点を見て「それ寄生虫!」と叫んだ俺は病気だ。
     しかしこの話しがエキノコックスに繋がるとは思わなかった。
     最後の手術シーンも全シリーズで一番迫力あった。
     伯父さんの用意した朝飯とキリコの炒めソーセージ旨そう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:06:00 ID:???0
愛の〜引き金〜引くたび〜に〜

最近見たせいか脳内リピートがとまらん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:25:41 ID:???0
割とあっさりとした終わり方なのが好き。
最初に見たときは少し物足りなく感じたけど。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:42:29 ID:???0
沈む女・恋姫・森のなんたら
          が、好き。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:05:19 ID:pBjlFoRoO
あの、OVAとは何の略ですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:26:28 ID:???0
大塚・ヴィクトリー・明夫
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:33:42 ID:JYHD4A+30
>>868 ちょww
オリジナル ビデオ アニメーション
だったはず
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:32:36 ID:f4/cp5tE0
>>868
デタラメ教えるなよ。
オッパイ・ヴァギナ・アナルだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:08:34 ID:AqRGBFz5O
>>869
ありがd 
すっきりしました。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 02:08:27 ID:???0
サンメリーダが好き
沈む女と恋姫もいいな

葬列遊戯と人面瘡はいまいちだった
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:13:34 ID:???0

ゆるやかに 風の様に
光が満ちて 道を(道を)
照ら(照ら〜し〜だ〜し〜)しだし

花を摘んだ 子供たちが
競い合って 跳ね橋を渡ってく(は〜ね〜ば〜し〜)

愛が(愛が)微笑み(微笑み) 
愛が(愛が)うたう(うたう)
ゆるやかな(ゆるやかな) 風の様に


この後に続く「愛の○○△△ 許される〜」ってとこ
ロレンス君の声が高過ぎて、いつも聞き取れない
874873:2007/10/05(金) 19:39:31 ID:???0
連投すんません

合唱曲の最後、
「愛があふれて 神が 許された」

私の耳にはこんな風にも聞こえるんだけど…。
この曲、OVAのオリジナルなのかな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:44:50 ID:???0
オープニングは1〜3の曲が最高。
エンディングは♪まけーない、なかーない、くじけーないことー
が気に入っている。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:21:14 ID:RhcVg79l0
うおおお出崎ぃ・・・帰ってきておくれよ・・・orz
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:20:00 ID:???0
ハム太郎でもギャルゲーでもない、男くさい出崎アニメがみたいよう
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:09:00 ID:???O
BJのまつげばっしばし

でもーかっこよすぎ
超LOVE
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:48:07 ID:WG1YruT70
hosyu
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:29:46 ID:???0
保守
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:34:43 ID:75GB2vP/0
年末と正月の深夜枠に連続放映すればいいのにねぇ。
この作品の良さが分からないでマニアだなんて云わせないぞ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:00:06 ID:5tVnjKgg0
hosy
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:12:31 ID:???0
ミッドナイトのブラックジャックもかっこいい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:59:40 ID:p9465T120
外伝OVAとしてミッドナイトやってくんないかなあ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:00:24 ID:???O
DVD-BOX普通に売ればいいのに……
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:20:58 ID:LmThbtUyO
テレビ2時間SPで放送した「勘当息子」を何回も見てしまう。お婆ちゃんについ涙を流してしまうよ…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:40:57 ID:???0
DVD-BOX売ってねぇなオイ。レンタル品じゃなくて現物が欲しいわ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:06:05 ID:CmRWgj/10
942 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 11:40:06
俺のやってたネトゲで毎月10万つぎ込んでたアホがいて金持ち言われてたけど
実際月収は手取り17万円だって言ってた
ちなみにラーメン屋の店員さんだったんだけど

945 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 11:44:08
>>942
ネット上にはそうやって一見金持ちに見える下層階級が多い

952 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 11:46:17
価値観の違いやね
全身ユニクロでもアニメのDVDには月10万かけるやつもおる
リアルでは貧乏人、ネットではリッチ

955 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 11:48:13
バイトで月8万しか収入ないのにネトゲのアイテムに5万つっこんだな

958 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 11:49:34
>>955
ネトゲ内は金持ち扱いだったろ?

962 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 11:50:35
俺自分がオタクだって気づいたかもしれない

968 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 11:54:43
ヲタは外に出ないからネトゲくらいしか金使う場所ないんだよ
交際費や衣服の方がネトゲより金かかる

971 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 11:56:26
自分の衣服よりもキャラクターの衣服にお金をかけるんやね

973 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 11:56:47
同僚との付き合いや服代なければネトゲに月10万くらい余裕だわな

977 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 11:58:51
大家族が食費に大量出費してるのと同じか

980 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 12:00:20
収入のほとんどをネトゲに費やしてるOLってのもいたな
誰からも相手にされないブサイクなんだろうな

981 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 12:01:18
そのお金を全部俺に回せば付き合ってやるのに

983 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 12:02:03
リアルで誰にも相手にされないからネトゲでは目立ちたいんだよ

986 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 12:02:59
>>980
ネトゲやってる女は病んでるのが多いからな
他人から離れられるのを恐れる為に股を開くのが多い

987 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 12:03:01
ネトゲに金回すなら貯金して将来に備えりゃ良いのに

989 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 12:03:38
ネトゲとか池沼のするものだろ^^
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:36:40 ID:lKmni8BMO
好きなセリフは色々あるけど、キマイラの男で昔ブラックジャックが整形した女の人に患者が何も無ければ医者の顔なんて思い出さなくていいと言うセリフが 良かった
890名無し:2008/02/22(金) 02:06:17 ID:???O
恋姫が涙→ほのぼのすごくで好き
他の話も1つも駄作ないと思うけど救いようのないかんじがなあ…特にマリア
最後のブラックジャックが1人でピストル鳴らすのが切なすぎる
そういえばサンメリーダいい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:27:36 ID:w/wDsLPpO
だいぶ前に観たんでうろ覚えなんだが、
先生がピアノ弾いてるお話ってなかったっけ?
もういっぺん見てみたいんだけど、どの話かわからない…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:00:28 ID:???0
>>891
劇場版じゃね?超人類の話。
超人類が描いた絵を画商が売ってくれと言ってるシーン
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:58:13 ID:te3uwIr2O
私はOVAの絵は好きだけど、テレビアニメの方がストーリーは好き。
原作・OVA・テレビアニメで若干違うけど、皆はどれが好きなんだろうか。
それぞれいいけどね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:03:39 ID:???0
出崎杉野信者の俺にとっては、OVA版は神
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:34:35 ID:WwR1uT7OO
>>892
d!劇場版かぁ!
どうりでいくらOVAを見ても見付からないはずだ_| ̄|〇
これからレンタルしてくるよ、ありがとう(・∀・)ノシ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:03:41 ID:???O
原作狂じゃないけど、OVAは原作から逸脱してる。仕方ないかも知れないが、物語として完結しちゃってるから、なんだかヒーローものっぽく見えるのが嫌だ。イマイチ、命の大切さとか、手塚が伝えたかったことが伝わってこない。

キャラとしてはすげーカッコイイが…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:20:34 ID:gOnmqRwJO
OVAは「神の手を持つ医師」としてのBJのお話という印象。
正義感が強くてまっすぐなBJがとてもかっこよくて、それがこのシリーズの魅力なんだと思う。
だけど、原作みたいに
医師としての限界を感じて、患者を救えないことに苦悩する姿とか
もっと人間くさいBJを見てみたいな…。
OVAは大好きなんだが、その辺りはチョト不満だ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:27:30 ID:???0
手塚先生が本当に伝えたかった事は手塚先生の描いた原作でしか伝わらんと思うよ
アニメはスタッフが自分で飲み込んで吐き出した物を描く、というのが監督の持論でもあるようだし
逆にいえば絵や話の大筋は原作そっくりにしておきながら
肝心のラスト、テーマを捻じ曲げた作品の方が鼻につく。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 04:18:58 ID:???0
DVDBOXのインタビューでは、とりあえず終了でまた作りたいって
監督は言ってたけど、もう新作作らないのかなー・・・
出崎&杉野コンビのBJの新作OVA見たいな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:12:05 ID:???0
年齢の事も考えると本当に早く作って欲しいよね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:58:11 ID:???O
種田さーん!!!
種田さーーん!!!
種田さーーーん!!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:17:40 ID:C7ZjSURY0
工藤栄子さんのHOPEはCD化されてないの?
DL販売でもいいから売ってないかな〜。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:46:16 ID:???0
>>897
OVAでも、サンメリーダとか人面瘡は無力感あふれる終わり方だったと思う

マリア達の勲章やしずむ女は、手術は成功したのに・・・というパターンだね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 01:07:41 ID:???0
逆にキマイラは助からないと覚悟した上で手術して約束を果たした、
という終わり方に感動した
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:29:42 ID:???0
今日イベントでキマイラをスクリーンで観てきた
やっぱり色々と格好良かったわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:54:42 ID:???0
何のイベント?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:02:47 ID:Sh02uK0PO
そう!何のイベントか気になる!

うらやましい〜
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:08:16 ID:???0
これ↓

手恷。虫FILMS 2008
ttp://www.at-press.jp/event/hall/index.html

今日も劇場版をスクリーンで格好良いBJを堪能してきた(^ω^)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:42:58 ID:???0
今日で終わりかよ・・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:00:33 ID:???0
( '゚ω゚`)…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:00:08 ID:???I
OP(記憶の君へとか)で少年BJの傍らにいる犬は何か設定があるんだろうか?
新作が出るなら、今度はぜひ過去編をやってほしいな。
つか、出崎&杉野コンビのBJ見てえぇぇぇ〜っ!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:36:07 ID:???0
ああ、OVAでも劇場版でもいいからもう一度見てみたいものだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:22:02 ID:???O
出崎やってくれないかな。今まで手掛けた作品のキャラをスターシステムでオリジナルOVA辺りをさ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:32:43 ID:???0
>>913
原作モノばかりだから権利的には無理だろうけど
ギャルゲーヒロインを救うBJとか
シルバーの船に乗るBJとか見てみたいなw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:57:12 ID:???O
ネズミ達と心を通わすエイハブが見たいな
声一緒だけど方向性の違う二人とかも
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:30:28 ID:2fOPLYz00
どうやったら、もう一度OVAやってくれるんでしょうかね?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:39:26 ID:6NdFsyA2O
>>916
OVAは原作ファンを名乗る連中にボロクソに叩かれたので、多分無理でしょう。
918名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 20:36:37 ID:2fOPLYz00
>917
あっそうか。。私は手塚プロが許さないような気がしてたので、
「ムリかなぁ」と思ってましたが、、、原作ファンか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:51:58 ID:???0
DVD-BOXにはどんな映像特典が収録されていますか? あと未CD化の
主題歌などは特典CDか何かで収録していますか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:54:23 ID:6NdFsyA2O
りあるランプ警部を見て思ったんだが、出崎&杉野コンビで「アドルフに告ぐ」をやれないかなあ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:56:26 ID:2fOPLYz00
私アドルフは小3のとき一通り読んで以来、まったく読んでないのですが、
結局どういう話でしたっけ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:38:26 ID:???0
大昔はOVAもサントラ出てたよね。
5巻までの総合と6巻のと劇場版のと。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:26:47 ID:6NdFsyA2O
>>921
仲良しの2人、「ドイツ人アドルフ」と「ユダヤ人アドルフ」。
2人はナチスとレジスタンスに分かれてしまい、いつしか憎みあう…

2人の闘いはWWU終了後も「イスラエル兵」と「アラブゲリラ客員」の立場の上に続けられ…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:50:53 ID:zMlp2S+w0
好きな順に並べると

原作>>>>>>>>OVA>>>よみうりTV版≧実写

かも。。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:14:49 ID:???0
>>924
BJ-BOXに入ってたアニメビデオ(後にチャンピオン全プレDVD)、はどこさ?
実写も本木版、加山版、宍戸版、Vシネ版があるぞ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:21:27 ID:zMlp2S+w0
すみません〜見てません
でも、見た目が良かったのはマリンエクスプレスかな。。?
OVAになる前のちょこちょこ出てきていたBJとか
宇多田ヒカルがピノコ役のネットアニメも絵は良かった気がします;
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:29:56 ID:???0
>>918
最初3本の予定が、足かけ8年でOVA10本、映画1本作ってるから
興行的には成功してると思うけど、原作に忠実なのを見たいという声も上がっていたから
手塚プロ的には、10作作ってあのあたりが一段落だったのかなと思う。

宇多田ヒカルがピノコをやったネットアニメは、しずむ女の翌年あたりじゃなかったっけ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:58:53 ID:???0
>>927
ということは、もう新作は望み薄なのかな
テレビ版は失敗っぽかったし、まら出崎版の等身の高いBJが見たかったな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:18:47 ID:E1SmSkdA0
>928 出崎版の等身の高いBJが見たかったな

同感!!!!!

930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 03:04:24 ID:9ac5TAU2O
また観たい。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:08:02 ID:Y+9Q4l/C0
>1
「ブラックジャック」を初めて知ったのはこの「OVA」が地上波でやってた
時です。それから漫画とか買い出したからな。でも原作を見たらちょっと
ガッカリしてしまったね。オリジナルの「ブラックジャック」の正確が冷
酷に見えてしまって。

私はこの「OVA」の「ブラックジャック」が一番好きですね。

http://jp.youtube.com/watch?v=laeOkFSbuMY&feature=related
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:30:13 ID:???0
映画のブラックジャックとoveが好きかな、テレビは原作のストーリーが変更しているのが嫌だった。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:16:34 ID:???0
変更度もOVAの方が強いが
TVは一見原作に忠実っぽく見せておきながら大事なところを変に変えちゃうからな
余計に違和感が出る・・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 04:22:09 ID:mki+XxXyO
確かに…
やっぱりテレビ版は深夜で遠慮ない感じでやってほしかった…デスノみたいなノリで。
放送枠のせいでBJただのお人よしだったよ…独特の暗い感じも無かったし。
写楽とラルゴも個人的には微妙だった。
ピノコが可愛く描かれててる部分は、OVAよりいいところかなぁとは思うけど…

OVAも絵のクオリティ高いし大好き。
だけど先生かっこよすぎるんだよな…普段はクール→ピノコが絡むと格好悪くなる原作の描写が好きだった。
駄文スマソ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:39:56 ID:eHLhR6FH0
そういえばこの作品から大塚がBJ担当になったんだよね。
野沢那智のBJも渋くて好きだった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:55:54 ID:n6UU/QMp0



手塚治虫著『ブラックジャック』が、6・14奥州大地震を予言していた……

http://www.asyura2.com/07/jisin15/msg/282.html

937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:55:55 ID:Dc1xLjbm0
>936
その話今ここらで話題だけど、TVで取り上げてくれないかな。
そしたら・・・

・もともと原作本持ってるファンはきっと読み直す
・BJを知らない人(アニメしか見てない人)もちょっと興味を持つ
   ↓
 原作の面白さを知る
   ↓
 BJ「原作」ブーム到来





   ・・・なんちゃって。駄文でした〜
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:26:43 ID:???0
駄文と思うなら書かなきゃいいのに
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:00:05 ID:???0
BJをキリコと間違えて撃つ妹さんってすごい近眼なんじゃないだろうか。

アニメと漫画と21とOVAでキリコさんが違いすぎてワロタ。
野沢BJもあったのか、スネークで固定なのかと思ってたよ。
あ、、アトム???かな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:01:41 ID:???0
ブクオフでコンビニ版を買ったら分け方が微妙過ぎて
文庫も勝ったら物凄く重複して鬱だ。

キリコの妹は漫画でも美人だな…おかーさん美人なのかな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:53:49 ID:FreMNXis0

日本のアニメ・漫画・インターネット規制目指して暴走する支配層とその焦り
http://www.asyura2.com/08/hihyo8/msg/294.html



手塚治虫著『ブラックジャック』が、6・14奥州大地震を予言していた……
http://www.asyura2.com/07/jisin15/msg/282.html
たった1週間で7000アクセス

942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:40:15 ID:???O
アニマックスの出崎特集で本作を取り上げないのは間違ってるぅ〜
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:32:44 ID:???O
日曜日だからTSUTAYAで借りてきてOVA一気に見た
子供の頃にテレビで見た劇画チックなブラックジャックが忘れられなかったから凄く感動した
今最後のしずむ女の話を見終わったんだけど最後に月子の体から青真珠が出てきたのが気になった
これが腹痛の原因だよね?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:31:24 ID:???0
重金属が体内で集まって真珠のような丸い塊になったんだよ
腸壁にくっついてて排泄で体外に出されないから腹痛の原因になったのさ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:48:05 ID:???0
白鯨ってBJと同じ人作?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:14:06 ID:???0
白鯨はハーマン・メルヴィル、BJは手塚治虫
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:26:22 ID:???O
白鯨伝説はOVAブラックジャックを手掛けた人と一緒
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:20:23 ID:???0
ランビオタの腐女豚連呼に死を!

死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死

2chスケ板推薦良スレage
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:23:28 ID:1gAR8IXf0
息子が居る限り、出崎監督がブラックジャックを作る、作れる機会って
あるのかな。 あればいいな。
如月先生とのエピソードが見たいんだよなあ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:13:01 ID:???0
DVD欲しいんだけど、絶版になって長いよね。
他人が触ったのは買いたくないから中古はいやだし。

ブルーレイBOXが出るまで待つしかないのかなあ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:01:33 ID:???0
>>950
新品のDVD-BOX、今ヤフオクに出てるぞ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:14:41 ID:1YWD6ere0
>>949
確かにみたい!
テレビ的には(特にゴールデンタイム)
「子宮とったから男に」は無理だろうから(現実的にも無理なわけだが)
OVAでなんとかクールに作ってほしい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:24:55 ID:???O
>>949
私も如月先生とのエピソードをOVAで見たい。

OVA版の人面そうは怖いですか?
見たいけど原作が軽くトラウマだから心配…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:11:51 ID:???0
原作とはまったくの別物
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:41:29 ID:???0
人面瘡は原作よりホラーなつくりしているけど
ピノコや高杉警部の存在がそれを軽減してくれているな
OVAが好きなら見てみてもいいかもね。

如月先生とのエピソードを見たいと思っている人が他に居て
ちょっと安心したw 出崎版のBJだと過去に色恋云々があっても
不思議じゃないと思えてしまうんだというか寧ろあって欲しいというか。
原作BJ的なストイックさを感じないからかな>出崎版BJ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:03:46 ID:???0
OVAの製作した順番についての疑問なんだけど
例えば93年の1年に3本発表した訳なんだけど実際製作した話数って
順番どおりなのだろうか。 何か上手く説明できなくて申し訳ないんだけど

流氷、キマイラの男のオーディオコメンタリーで、大塚さんの声について
言及した際、実際アフレコしたのは2本目、葬列遊戯からとか
言っていたから、アニメ製作を実際した順って2→1→3なのかなと
画を見る限りなのだけど、2の方が慣れてない感じがするもんでね。
そういうのを知ったところでどう、ってことではないんだけどさ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:09:12 ID:???0
>>955
>原作BJ的なストイックさを感じないからかな>出崎版BJ
そうか?個人的には逆に感じるが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:12:41 ID:???0
サボテンの話がえらい怖かった・・・

録画したビデオ、どこやったかなぁ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:23:11 ID:???0
サボテン、というと麻薬サボテンが出てくるやつかな
ラストシーンですべて吹き飛んだな。あの話は
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:13:46 ID:???0
あれはびっくりしたw

でもそれより注射されてメロメロになってるBJの方が印象深いな
快楽に溺れるBJの脳みその中で
ブラックボックスが勝手に起動して頑張っちゃう…みたいなシーン
冷静なんだか混乱してるんだかわからないのがなんかよかった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:47:28 ID:???0
ピノコに対して話す時、声色が優しくなるBJがたまらん。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:20:28 ID:???0
もろ愛娘に対する声なんだよね
デレデレしてる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:41:27 ID:???0
>>954
出崎版は原作を借りた別物って感じだよね
雰囲気もかなりドライな感じだし、好き嫌いはかなりはっきりしそうな印象
そもそもOPの挿絵の時点で原作無視だしw
ただ原作をそのまま再現するだけなら出崎がやる必要もないわけだからこれはこれでアリだと思う
個人的に好きな話はサンメリーダと沈む女と恋姫かな、特にサンメリーダは個人的に原作超えしてた
でも他の原作借りてる話がいかせんおもんなかったわwなんであんなんチョイスしたんだろか・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:27:05 ID:???0
サンメリーダー♪
サンメリーダー♪

あの歌怖かったわ・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:56:03 ID:???0
>OPの挿絵の時点で原作無視
出崎BJは原作とは違う時間を過ごしてきたという証ってところかな
四六時中復讐の事ばかり考えてる根暗少年が
あんな超ええ笑顔しないよねw
でもその出崎版として確立しきってるBJが好きだ。

しかし出崎版BJの声が良いな。テレビ版も同じ大塚明夫だけど
テレビ版は些かオヤジ声過ぎないかね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:02:39 ID:???0
キャラデザが若干若い(というか原作に近い)から
オヤジ声に聞こえるんだと思う
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:57:01 ID:???0
なんだろうかね>原作準拠の若干若いデザイン
OVA見た後にTV版を見ると余計にTV版の方オヤジ声に
聞こえてしまうな。

だから偶にTV版しか見てない人が
BJの大塚声が渋すぎて合わないって意見出してるのを見ると
勿体無いなと思ってしまう。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:50:32 ID:???0
UV044見てて気づいたんだけど
出崎さんて医師にルーペ使わすの好きなんだね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:42:36 ID:???0
>967
大塚声が合わないって思う人から
他に合う声優さんの具体的な名前が挙がることってあったんだろうか

大塚以外のBJはちょっと想像つかないんだが
もし挙げられてたなら参考までに聞かしてほしい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:02:58 ID:???0
全く深く考えずに出た発言かと思う>声合わない

他の声優ってのは某所で森川智之がいいってのを見たな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:59:52 ID:???0
池田さんなんてどうだろう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:23:24 ID:???0
そんな朗読劇みたいなBJ嫌だ

TV版のキャラデザだと声が渋いって意見はなんとなく分かる
OVAから見始めたから自分も明夫以外考えられないけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:57:56 ID:???0
スカパーで放映してるウルトラバイオレットコード044より
BJの続編作って欲しかったな

読売テレビ側プロデューサーの横槍や
エイベックスの押し込み楽曲提供には
うんざりだ。そういうシガラミが少ない場所で
少ない話数で、かつまたちょっと大人なBJがまた見たい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:46:09 ID:+9S67Mrt0
>>973
まったくだ!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:50:39 ID:k/dENROU0
この曲をCDで手に入れたいんだけど、不可能なのかな?
探しても見つからん。凄く、好きな曲なんだけどなぁ
歌詞だけでも見てみたいんだけど

ttp://jp.youtube.com/watch?v=nPYduHtWVFw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:20:51 ID:???0
かなり難しいんじゃね?>CD入手
レコード会社はOVA販売元であるコロムビアの子会社みたいだから
そこに問い合わせしてみるのもひとつの手だろうけどね。
気長に中古屋回るしかなさそうだが。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:21:08 ID:???0
私はCD文庫で買ったけどそれももう絶版みたいだからねぇ
978975:2008/09/04(木) 17:56:48 ID:lbaPQFsx0
ありがとう!

やっぱ、厳しいかぁ〜
気長に探しても、見つかる気がしないよ。
You Tubeで聴けるだけでも、ありがたいけど・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:25:26 ID:???0
CD文庫アマゾン見たけどちょうど品切れ中か
もう片方はあったけど
980975:2008/09/04(木) 23:38:08 ID:Jc2dScbE0
OVA のオープニングとエンディングの曲を
まとめたサントラCDがあったなら、普段CDを買わない俺でも買うのになぁ

ところで、RHODESって何て読むのかが分からんのだが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:44:43 ID:???0
ろほーです
露鵬です

982975:2008/09/05(金) 00:23:04 ID:01h2moX10
ありがとう!
ロホーかぁ
教えてもらわないと、絶対に読めないスペルのつづりだなぁ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:44:48 ID:???0
いやあの、釣りかも知れんが一応
もっとかっこいい響きだよ

ロードスだよ
984975
ロードスかぁ
それなら読めるわ

>>981
>ろほーです
>露鵬です
これは、笑って受け流すところだったんだね。
気付けなかった自分が恥ずかしくもあり怖いわ。
きっと疲れてたんだと思うけど