メタルファイターMIKU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
話しましょうか、いろいろ。
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
3紅ケン:04/03/19 19:04 ID:???
無敵のロボォォト メッタルゥファイッタァァァ〜♪
4sage:04/03/19 19:09 ID:+4sl4B2x
これって製作JC STAFFのはずだが
公式HPには書いてないぞ

黒歴史にされたのかな
阿部紀之にとっても黒歴史
(´Д⊂シッテルヒトガイタヨ…
なにそれとか言われるかと思って、不安でした。
面白いんだけどねえ・・・どマイナー
放映時間がなぁ・・・平日の朝だっけ?
うう、確かにマイナーですね…。

セガサターン買うか迷ってた自分は、これの続編がゲームとしてでるとして買うことに決めたので、色々と思い入れがあったりします。
JC STAFFが放棄したと判断して、キャプとか使って紹介サイト作ったらダメかなぁ…。ダメですね。
>>8
金曜の7:30だったと思います。
再放送は、火曜日の8:00でした。

ちなみに、MIKUの後番組はたいとろーど。
そういや、サターンででてたっけな。
内容覚えてないけど、買ってプレイしたことだけは覚えてる。
どっちかっていうと、同じところが作ったメタモルVの方が好きだな。
〜〜〜〜〜〜スタッフ〜〜〜〜〜〜

原案・原作:尾川大作
企画:小松茂明(日本ビクター)
シリーズ構成:平野靖士
脚本:平野靖士・河原ゆうじ
キャラクターデザイン:本田 雄
ゲストキャラクターデザイン:大橋誉志光
美術監督:武藤正敏
撮影監督:高橋明彦
音楽監督:渡辺 淳
音楽:川井憲次
音楽製作:ビクターエンタテインメント
音楽ディレクター:伊藤将生
監督:新房昭之
アニメーション製作プロデューサー:阿部倫久(J.C.スタッフ)
プロデューサー:亀井洋二(テレビ東京)
          :尾留川宏之(日本ビクター)
制作:J.C.スタッフ
製作:日本ビクター・テレビ東京
オープニングアニメーション:若林厚史
エンディングアニメーション:中沢一登・本田 雄
〜〜〜〜〜〜キャスト〜〜〜〜〜〜
みく:吉田古奈美
サヤカ:根谷美智子
ギンコ:折笠 愛
ナナ:小野寺麻里子

周防英一:梁田清之
アクアマリン:勝生真沙子

芝野幸三:龍田直樹
芝野葉子:篠原恵美
サファイア:?
芝野直也:藤原啓治

原宿藤吉郎:中 博史
原宿昌代:水原リン・峰あつ子
丸米金太:三木眞一郎

梶原記者:菅原淳一
カメラマン:岩永哲也

アナウンサー:鈴木勝美
〜〜〜〜〜〜OP/ED〜〜〜〜〜〜
○オープニングテーマ
『風になるまで』
作詞:白峰美津子/作曲・編曲:岩崎元是/歌:桃田佳世子

○エンディングテーマ
『瞳は1000カラット』
作詞:横山 武/作曲・編曲:岩崎元是/歌:桃田佳世子

(以上 『メタルファイターMIKU パーフェクトファイル』より)

このまま落ちそうだな。
勘弁するのです
落ちるのだけは…
やはり、13話でしかもテレビ東京の朝と言うのがマイナーでしょうか。
根谷美智子は色っぽいよなぁ。
放映はテレ東1局だけの割りに描き下ろしイラストがNT誌に載るは、
ムービックから設定資料集や動画集とかが出るわで、
なんかアンバランスだったよなぁ。
20ニライカナイ ★:04/03/24 19:06 ID:???
ビデオ借りて見て感動したですよ。
関西では放送されたなかったけど、なんでだろう。。
>20
そうだな〜、テレ東が丁度ヲタ向けアニメに力を入れ始めた頃だったから
何とかゲリラ的に放送されたんじゃないの。
下手すりゃOVAシリーズになっていたかも?とオモタが、けっこう低予算な作りで
確か三文字作画もレギュラーだったし、やっぱり謎だ…。
続編の予定はあったみたいです。
でも、流れたといった感じですね。
映像の売り上げが悪かったのか、サターンソフトが思ったほど行かなかったからか。
ビクターが続編を作ろうと思うほど振るわなかったんでしょうねぇ…。
福岡で放送してたぞ、これ。結構メジャーかと思ってた。
主題歌が好きだったんだよね、CD買っておけばよかった。
>22
へえ〜続編企画の話は初めて知った。情報サンクス!
ただ、映像ソフトはあこぎな売り方していたな。LDとビデオではライナーと
ジャケの本田雄さん描き下ろしイラストが別々だたーよ。

>23
その放送ってかなり後になってからだったんじゃ? 記憶違いだったら大変スマソ。
あと、主題歌のCDシングルと全巻購入特典の「マワシファイターOMIKU」はともかく、
たまにサントラとドラマCDはヤフオクで見かけるよ。
サントラには主題歌、ドラマCD「みくちゃん爆発する!」には未収録BGMが
収録されてたし、確か、TVサイズの主題歌もどちらかに収録されていたな。
パーフェクトファイルのスタッフ座談会に、

〜次(第二シリーズ)があるらしいというので、あそこまでやりましたけど…。次は予算とスケジュールください

という記述があって、座談会を行った時期が「最終回の演出を終ったばかり」らしいです。

次があったとしたら、周防コーチが敵として登場とかだったんでしょうか。
>25
サンクス! 漏れもパーフェクトファイルや小説等は持っているのに
全然覚えてなかったです。トホホ…。
そうですな〜MIKU自体がスポ根物のパロディつか、オマージュ的な作品だから
巨人の星やドカベンとかに倣って、周防コーチは敵役だったかも…。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/27 10:02 ID:55Uk9+vF
日本ではDVD出てないのに北米版は出てるのな・・・
なつかしくて買っちゃいそうになったけど
本放送リアルタイムで見てたのに全然覚えてないや

っていうかコレって面白いんだっけ?
>27
話はともかく第1話と最終回の作画は神。
あとOP・ED、BGMもお勧めよ。
セガサターンのゲームも意外といける。

にしても、LDはあるのにプレーヤーが
無いとはなぁ。
面白いかどうかにはなんとも答えられないけど、好きな作品ですと答えれるデス。
>29
うん、漏れも好き。たった1クールなのに各キャラが良く立ってるから
「萌え〜」つーよか、「惚れー!」タイプの人ならオススメ。
対決モノとしての派手さばかりじゃなく、作品の優しい雰囲気にも浸れて、
ちょっとばかし心地イイ感じ。
今となっては、本当に幻の作品って感じだよね。
まぁ、タイトロードよりはマシだって気もするけど。
タイトロードってちっとも頭に残ってないな
塔登ってくぐらいか
私は白龍くらいしか…
せっかくスレ立ったのに話すネタもう尽きちゃったの?
なんか北米版DVDに興味わいてきて(怖いものみたさ)
このスレでの会話を参考にして購入を決めようと思ったんだけど
ここが感動したとかここがエロかったとか語ってくれよぅ
やっぱり裸相撲の回は必見だよ。
おいおい、嘘を教えるなよ?
オレはそんなのに騙されてDVD買ったりしないぞ
まわしは邪魔だったんだよ。
>36
嘘ジャネーヨ、それは当時の国内版LD/VCで貰えた全巻購入特典の
シングルCD「マワシファイターOMIKU」の事ね。
みく達が江戸時代、女相撲で大活躍?ってトンデモ設定のセルフパロディっす。
声優さんらもノリノリ(死語)で、頭の柔らかい人にはオススメだたーヨ。
あれは映像化してほしいねぇ、るちあの中の人をおみく役に使って欲しい。
もちろんモザイクなんて無粋なものはいらない。
そうか・・・本編よりオマケの方が面白いということか・・・
>40
いや、本編も面白いンだけどナー。
意外と伝え難い、地味めな感動が多かっただーヨ。 
いろいろな葛藤を乗り越えて行くみたいな。

必殺技?を教えて欲しいみく達に対し、単なる酔っ払いオサーン風貌の周防コーチは
バカヤロー!まずは基礎だ!と一喝、大リーグ養成ギプス(みたいなモノ)を
着けての特訓を受けさせる。 結果、体が軽々動いて敵に圧勝したりとかあって、
みんなの信頼を徐々に得ていったり、

芝野直也(ライバルのサファイアを抱える芝野コンツェルンのボンボン)が、
みくを誘惑?して恋かネオプロレスかを悩ませたり、ギンコの引き抜き工作を
謀ったりするンだけど、試合中のクライマックスで吹っ切るハナシとか、
ベタな話の連続なのれす。 

元ネタ?のスポ根モノとか、大映ドラマ的なクサさ辺りを知ってた上に
話を重ねる面白さが好きなヤシでないと、本作はチト辛いかナ? 

それと、サービスシーンは最近のOVAなんかと比べちゃ絶対ダメ。
マァこれがそーかなー?ってのは、メタルスーツの装着シーン位で、
変なローアングルや高い露出度なんて、今と違い皆無に等しかったりする。

以上だす。長文スマソ
一番エロイのは、サントラブックレットの裏表紙なのは間違いないね!
メタルファイターギンコって、前何話だっけなぁ
>42
禿同。
あとはまあ健康的なクチだけど、NT誌掲載の中澤一登描き下ろしかな。
一応4人とも水着姿だし。当時のアニメディア誌にも同名で描き下ろしがあったけど、
これはクレジットミスで、正しくは和田祟だたーヨ。

ああ、おギンさん大活躍の短編ね。あれは1話限りじゃなかった?
確か、最後にメタルスーツが爆発する強引なオチだったよーな。
(オチが強引といえば、本編も全話そんな気が…。)

それと映像特典といえば、お決まりのノンテロップOPとEDの他に
サターン版のOPムービー収録もありましたな。
メタルファイターMIKUといえば、フロントフルネルソンスープレックス。
どこからそんなマイナーな技を仕入れて来たんだ、スタッフよ。
技よりもまず、ルール自体良くわからないのは問題なんじゃ…
女子プロとかわらんすよ。
みくちゃん保守をする
噛ませ犬のおギン
小野寺、声優やめるの早すぎだよ…
とにかく本田絵が最高にイイ!

けど作画監督してないだよな
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/26 20:51 ID:nY5gQABv
移転上げ!!
葉子が好きだな、なんか可愛い
続編を見たかった。。
ラジオ山寺宏一のギャップシステム内で放送されてたラジオドラマが面白かったな
山寺宏一が世界制服を企む悪の科学者、当時山寺氏と結婚したてのかないみかがアンドロイドファイターとして毎回出てたやつ
それってドラマCD『みくちゃん、爆発する!』に収録されてるヤツだよね。

毎回アンドロイドのピチピチギャル?号が爆発するのがオモロイ。
5555:04/05/03 21:45 ID:???
55
さいごの方のメタルスーツ超越シチャタ格闘シーンがよかった。

なんというか限界を極めた者だけが到達できる高みのバトル
北米版DVDはリージョンフリーでなく1なので通常の日本製プレイヤーでは見れないので注意な!

ツレにカレイドスターってのを数話みせられて
ふとMIKUを思い出したんで、スレを探してみた

なんかノリが似てると思った。まぁ↑は数話しかみてないので、素人見だけど、ね
サヤカ姉ちゃん、整形してるから…
59サヤカ:04/05/19 21:12 ID:???
してないっ!!!

バカなこと言わないでよ。
そういえば、そのムネあやしいなぁ〜
シャワーシーンが熱い。
4人の中では、誰が一番人気あったんだろ。
個人的には芝野葉子のが好みだけど。
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三    4    三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.   人    三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三   に    三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三   入     三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三    っ    三
         !             | /          三    て    三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.   ね    三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三    ぇ   三
       | /           ヽ ""        ,. 三     よ    三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三     !!!   三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三       三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/09 22:56 ID:0VJaFGiS
自分で「美少女の星」と名乗るのはいかがなものか。
>>64
かわいいヤツは何やっても許される
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/10 01:05 ID:M93DNXCc
アメリカ版のDVDは日本語入ってるんですか?
試合ではフォールで決着する場面が多かったような。
KO勝ちってあった?
リメイクするとしたらプロレスじゃなくてプライドかな
美少女が馬乗りになってボコボコにする…
>>68
それだと見栄えしない気が
アクアマリンって結構オバサンだね。
本来なら葉子(サファイア)やみくといった自分より年下の世代に
交代する良い潮時だったんでしょうね。
ラストシーンはみくのひたむきさに感化されて年甲斐を無くしたと見る。
らくだ
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/01 15:54 ID:wRfREO73
上げてみるか…

>>41の通り、話に派手さはないけど面白いよね。最終回は超燃えるし。
そして装着シーンの音楽がめちゃくちゃカッコイイ。あれのためだけにサントラ買った。
残ってた、良かった

OP主題歌、いつ聞いてもイイよなぁ・・・
かよこって、その後どうしたんだろうね
結構好きだったのに
売れなくなった歌手の末路

実家に戻るor脱ぐorパートさん
ttp://www.gazo-box.com/old-anime/src/1090220331888.wmv

あぁ・・・いい曲だなぁEDもけっこうよかったよね
でも本編はつまらなかった気がする・・・
いや、面白かったけど?
楽しい作品だった、露骨な萌え要素とかシーンとかなかったね。
今やったら、いろいろと変な感じになっちゃうんだろうなぁ。
なつかしいなぁ。小野寺真理子 出てたよね? ちっこい役で。
ナナはちょっと生意気だけど、頭は一番良かったですなぁ。
あんまりスポット浴びなかったのが、さびしい限りです。

小野寺真理子はその後引退だっけ、もったいない…
ttp://www.nhk.or.jp/kofu/onodera_zoom.html

↑この人、同姓同名の別人なの?
そんな変な顔していないよ、小野寺真理子は。
>>84
詳細キボン
86名無しさん :04/08/04 18:45 ID:???
MIKUに出てたのは小野寺麻里子な。
>>86
Orz
写真が見たかったら、彼女のCDを買うべし。
結婚したとかで引退じゃなかったっけか。
この作品OPが凄く好きだったよ。てかキャラクターデザイン本田 雄かよ!
札幌では本放送の半年か1年後かに放送してた。朝8時から、しかも毎日。

新房昭之の最高傑作だね
ヤマモトヨーコはぜんぜん乗れなくてかなり落胆した記憶がある
>>46
超遅レスでスマソ。

>>45の言いたいのは、ネオプロレスのルールというより、
メタルスーツのレギュレーションのような希ガス。

漏れも当時、敵役の選手はスーツからマジックハンド?を出したり、
電撃で攻撃するヤシが居たりと、何がルール違反なのか訳ワカメだったな。
>>91
同じ監督だから面白いだろうと思っていたのに、がっかりだったよ。
あと億位歌が作品とさっぱりあってなくて、気持ち悪かった。
シナリオライターの実力差も大きいな。

メタルファイターMIKUの場合、平野靖士が一人で殆どのシナリオを書いていたから、
キャラの性格や話に統一感を持たせられたんだろうし。(後半は少し河原ゆうじだったけど。)
>>56
あのシーンで流れたカコイイBGMはドラマCDの方に収録されてるよ
でも、その直前にみくとアクアマリンの会話シーンで流れたOPのメロオケって、
未収録のまんまなんだよな・・・凄く爽やかでいい曲なのに・・・・・・
カラオケに入ってるんだよね、歌って。
プリティーふぉのは無いけど。
タイトロードよりはメジャーなのかな、まだ。
メタルファイターMIKUのライバル
ttp://www2.mcgroup.or.jp/user/tesse/metalangel2.htm

よく似ている
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/18 17:41:31 ID:oPUoE2Cy
>>94
そうだね、俺は勇者シリーズ大好きだったから期待して見ていたよ。
でも数年前、当人に「途中で降りたし何も言う事はない」的に
すげぇ嫌な顔でボソリと呟かれたのは少し悲しかった…
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/19 14:22:18 ID:Q0bvwhkc
 格闘と聞くとバキを思い浮かべるようになってしまった昨今の自分・・。
 そういや藤原啓冶も出ていたな。比較的若めな声だった気はするけど。
100100:04/09/19 16:15:10 ID:???
100
馬鹿ボンだったな、藤原。
三木も居たけど、スタッフスクロールで確認するまで関だと思ってた。
マルコメキンタははづかしーからやめれって放送当時から思った
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/22 00:21:13 ID:7vFd+vye
 >101
 昨今の三木眞一郎とはイメージがずいぶんと違う気もする。あの役どころは。
 そういや篠原恵美・根谷美智子・折笠愛と結構ゴールデンキャストな作品です。
今の三木はカッコイイけど三枚目とかだね。
エエエエエエ(AA略

ポケモンのコジローもキンタとイメージ違わんだろ
金太と同時期の94年夏に、劇場版「餓狼伝説」の敵ボスやってたんだよな。>ミキシン
こっちは大張正巳特有の耽美入った美青年だったので、金太とのギャップに
「新人にしちゃあ技量あるなぁ」とその時は思っていたのだが、
後に見返した初代バナップ(91年)でもその他大勢役で出ていたので、
みくや餓狼の時は全くの新人ってワケじゃなかったんだな。

ここ数年は「weiβ」以外でも子安&関智一との共演がやたら多い気がするが。
>>103
で、更にダメ押し的(不必要?って思える位)な豪華キャストが
アクアマリン役の勝生真沙子ってトコロか?
くじらと競演してたな。なるとで
ビデオの全巻購入特典のドラマCDまだ持ってるよ。
MIKU達が江戸時代にまわし姿で相撲をとるって話で
興行中にまわしが脱げてしまい
猥褻罪で江戸を追放されるっていうオチだったなw
>>109
ダウト。最終話のパロディで、みくとアクアマリンは自らマワシを取るんだよ。
猥褻罪で江戸追放、は合ってるけど。
>>110
そうだったっけ?
後で聞きなおしてみるよ、THX

ところでMIKUのラジオドラマって
CDになってるのかな?
>>111
なってるよ。
サントラとそれの2枚しか出てない・・・>みくCD
新房昭之の新作が始まったんだけど、千葉だと時間が重なるよママン…
これ、同時進行なのか、放送期が同じになっただけでどっちかが作りだめなんだろうか。
月詠ネコミミモード
監督 新房
プロデューサー尾留川

無意味につぶやくテスト
ぷりてぃふぉーの歌は何気に好きだ
こなみって引退したわけではないよね? 最近見ないけど。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/01 03:30:41 ID:rXFkMGKg
>>117
キン肉マンU世のミートくんとか、
プリキュアのゲスト女生徒とか
今日のプリキュアに出た
To Heart2に出る
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/16 14:35:14 ID:686JlorC
続編…でなくてもせめて同じコンセプトの作品を希望したいところだが
今時だとブルンブルンでモロミエーになってしまうだろーかな…
テレビ東京なら、前と変わらん。
LDプレーヤーが壊れる前にDVD化してくんろ。

メタルファイターMIKU公式(?)の跡地
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~kimera/bun/miku.html
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/01 05:41:08 ID:oS5ZhCkC
ソニーよりも東芝の次世代DVDメディアの開発を米国の映画会社など
世界のメジャー市場が支持する云々というニュースを聞いてしまうと、
まだDVD化されていない過去作は、次世代メディア版で出したほうが
良いんじゃないか? って気がしてくるよ。

それにしても今、MIKUを出すならジャケットイラストは
本田雄や大橋誉志光に描き下ろしてもらえるのだろうか?
大橋なんて演出に転向して久しいのに。
声優が自分のキャラを書下ろしとかじゃなければ.。。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/12 15:23:06 ID:x/9i3vl7
北米版DVDを買ってしまった。記憶より色目があっさりしてる、こんなに薄かったか?

しかし、同じ監督のなのはより動いているのはいかがなものか。
ぐんぐん、けーしーきが、ひーろがるぅー
月詠だと、Pも監督も一緒なんだよな。
EDに桃田お姉さんを使ってくれないものか。
せんからぁっと〜。
サファイヤの中の人は葉子さんだが、リリアンでも蓉子さん。
ラクダ
すっ ぽん ぽん まわしファイターおみく
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/18 20:33:42 ID:IneuGqrR
久しぶりにDVDで見返した。面白い。
日本市場向けDVD続編マダー? ミクミクチンチン
クリスマスイブ
「みくちゃん喪失する。」
ハートは、「・」で代用
メタルファイター・MIKU
魔法少女ミクミク
まぶしい雲が流れた〜
>>136
メタルファイター♥MIKU
>>139
みくちゃん、感心する。
みくちゃん、放置する。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/30 17:42:25 ID:T62dfwxX
みくちゃん、ageる。
みくちゃん、ククリになる。
うみちゃん、にわとりになる
ネタがないとは言え海とかククリとかおまいら・・
Vガンのマルチナまじおすすめ

MIKUのLD特典映像で声優インタビューがあったんだが
吉田古奈美嬢は大変ミメ麗シクていらっしゃった・・orz
おまけに酒豪らしい(折笠談)
>>145
若返った市原悦子って感じだよな。

こないだPS2で出た「ToHeart2」では誰の役をやってるんだっけ?>小南美
>>146
姫百合瑠璃(双子の妹の方)
みくちゃん、家政婦になる。
>>146-147
サンプルボイスを聴いてきた。
萌えた。
みくちゃん、日本昔ばなしで語る。
みくちゃん、復活きぼんぬする。
みくちゃん、指を入れる
みくちゃん、腕も入れる
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/25 21:11:50 ID:77hw9QLh
OPは90年代中期アニメの中でトップクラスの名曲だよね。
>>154に禿同する俺は、TV版大運動会のOPも好きなのだった。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/28 01:55:32 ID:2SXG16gD
みくちゃん、株に手を出す
みくちゃん、株でひとヤマ当てる
みくちゃん、山師になる。
OPだけでも見たい
みくちゃん、ニッポン放送もフジテレビもライブドアも村上ファンドもリーマンブラザーズも買収
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 07:41:09 ID:???
みくちゃん、ソフトバンク系に寝返る。

呪文 セイントフォー・プリティーフォー・ストラトスフォー。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 15:05:29 ID:???
みくちゃん、「・・・・・の巻!」と、叫ぶ。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 20:20:48 ID:???
みくちゃん、メイド喫茶で働く。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 19:18:51 ID:???
みくちゃん、異世界に飛ばされる
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 10:59:23 ID:???
みくちゃん、東京タワーで3人そろって泣く。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 23:49:38 ID:???
みくちゃん、しまっちゃうおじさんに片づけられそうになる
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 01:08:30 ID:???
みくちゃん、二世のお目付けに手を焼く。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 23:14:58 ID:???
みくちゃん、新作麻雀ゲームに出そびれる
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 14:18:28 ID:???
みくちゃん、髪を染める。
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 23:46:52 ID:???
>168
。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 12:39:11 ID:???
みくちゃん、レトロゲームでよみがえる。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 02:59:26 ID:???
こんなスレあったのね。あげとく。
花鳥風月のあれっぷりに「あ、そういえばこれ美少女アニメだったね」
と再確認できた。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 12:48:02 ID:???
ギンコさん、ロケットパンチする。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 14:40:03 ID:gl+h0YJW
この作品、リアルタイムで見てたなあ〜。
がっつり30分見ると学校に遅刻するので、録画しながら見てた。本編終わったらダッシュで学校に。そして帰って来てまた見直すって感じ。
それぞれのキャラが、しっかり立っててノリが良かったよな。
サファイア戦やアクアマリン戦の時なんか、作画も演出もキレキレだったよ。
セガサターンのソフトも買った。
今こーゆう作品を作ろうと思ってもムリだろうなあ。
萌えとか媚びた作品になりそう。無駄に熱血してたからイイんだな。おバカというか。              
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 19:30:16 ID:???
現代の女子プロを舞台にしても何の不都合も無かったような気がする。

いや、いいんすけど。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 14:22:08 ID:???
みくちゃん、12話で若返る。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 18:31:40 ID:???
みくちゃん、坊主になる。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 03:06:23 ID:???
続編は結局ないのかい、ビクターさんよ。
DVDBOXを出すとかのついでに、続編も深夜アニメでやってみるとかさ、して欲しいわけよ。
この際、多少のこびは仕方がないけど、それでもみくらしいと思える物を同じスタッフで作って欲しい。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 01:10:42 ID:???
みくちゃん、きぼんぬする。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 12:21:52 ID:0GQe1vum
まだいいじゃねーか、みくは。
その後にやったタイトロードに比べれば、扱いも内容も。
白竜結構好きだったなぁ。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 13:42:09 ID:saxNGabw
「ぼのぼのちゃん、ぼのぼのちゃん!」と騒ぎまくってたシマリスくんは、
みくちゃんだよね?
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 18:37:34 ID:???
タイトロードはOP・EDが名曲だったな。そこしか印象に無い。
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 00:50:47 ID:???
みくちゃん、もっときぼんぬする。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 19:40:33 ID:???
二世のセコンドになる
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 08:36:04 ID:???
みくちゃん、アクアマリンの娘と戦う。
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 23:00:16 ID:???
みくちゃん、おかわりする。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 20:20:46 ID:???
みくちゃん、おでんを食べる。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 06:48:29 ID:???
みくちゃん、アイスを食べる。
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 07:08:30 ID:???
みくちゃん、EDを歌う。(by昨日のガガガF)
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 04:26:28 ID:???
みくちゃん、魔方陣を描く。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 04:57:06 ID:???
みく「じーくかいふりーず。。。」
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 10:46:35 ID:???
みくちゃん、棟梁になる
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 20:24:30 ID:???
みくちゃん、美少女の星になる。
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 20:27:27 ID:???
みくちゃん、鯖移転する。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 11:22:54 ID:???
みくちゃん、OPも歌う。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 01:47:03 ID:???
歌って〜
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 03:20:22 ID:???
みくちゃん、キャラソンも歌う。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 15:31:01 ID:???
みくちゃん、演歌の星になる。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 10:28:32 ID:???
みくちゃん、顔出しする。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 13:55:38 ID:???
みくちゃん、200ゲットする。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 11:27:56 ID:???
みくちゃん、買収される。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 21:12:15 ID:???
みくちゃん、この先生きのこる。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 14:30:44 ID:???
>181 シマリスくんは男のコなんだけどね。しゃべり方はなよっとしている
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 17:15:41 ID:???
みくちゃん、いつのまにかエロゲ出てた。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 11:51:14 ID:???
みくちゃん、白鳥マリアの前からエロアニメに出てた。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 10:14:53 ID:???
みくちゃん、解散総選挙に打って出る。
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 15:41:44 ID:???
みくちゃん、保守あげする。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:29:16 ID:???
みくちゃん、旗揚げする。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 16:36:48 ID:???
みくちゃん、出馬する。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 22:58:02 ID:???
>>209
スポーツ平和党から?
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 02:57:07 ID:1ws/W9+m
95年の作品なのに絵柄は今でも受ける気がする
つか、作画に手抜き感がなくて今のアニメと別モノって感じ
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 03:29:43 ID:???
絵柄は良いだけに、キャラデザや総作監が演出に転向しちゃったのは残念だね。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 03:47:51 ID:???
ああ、大橋誉志光氏はリヴァイアス辺り(だったかな?)から
絵コンテで見かけるよーになったっけ。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 04:10:33 ID:???
>>213
ギャラクシー・エンジェル1期2期の総監督ですよ。CCさくらの人と共同で。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 12:40:49 ID:???
>>97
そのゲームのキャラデザは確かMIKUと同じ人だから
似てるというか異父姉妹みたいなもん

と超亀レスしてみたりなんかして
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 19:43:41 ID:???
みくちゃん、演説する。
「DVDきぼんぬ!」
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 03:14:28 ID:???
みくちゃん、スパッツをはく。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 10:21:03 ID:???
みくちゃん、スパッツをぬぐ。

す っ ぽ ん ぽ ん!
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 18:34:45 ID:???
みくちゃん、過半数を獲る。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 16:13:29 ID:???
みくちゃん、これと同じ匂いがカレイドスターにはあると思う
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 20:31:58 ID:???
>>220 漏れはストラトス・フォーと似た匂いがする。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 01:00:51 ID:???
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 03:05:48 ID:???
みくちゃん、衣替えする。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 17:30:13 ID:klEzf0hH
これ変なアイドルが歌ってるんでしょ?
遠藤正二朗の作品が好きで昔色々漁ってた時に出合ったんだけど、
歌が凄い良かったのが印象に残ってる。

SSで主題歌のWAVファイルがあったので、MP3にしてI-podに入ってるよ。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 02:11:03 ID:???
懐かしいな・・・
みくちゃんのゲーム目当てでサターン買ったの俺くらいだろうな。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 19:45:08 ID:???
>>225 キャッシュバックキャンペーンがきっかけだけど、漏れもサターン買ったよ
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 13:27:42 ID:???
みくちゃん、シャワーを浴びる
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 19:59:18 ID:???
みくちゃん、大差で可決する。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 21:35:33 ID:???
みくちゃん、靖国参拝する
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 07:19:21 ID:???
みくちゃん、拒否されちゃう。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 21:18:48 ID:vSkAJRl6
みくちゃんは丸米金太氏に対して好意をもっているのかい?
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 22:38:47 ID:???
> 230

みくちゃん、初芝になる
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 00:23:14 ID:azIbvkGZ
みくちゃん、うんちになる



うんちになりたい!!むにゃむにゃむにゃ・・・


234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 00:36:41 ID:???
みくちゃん宇宙ビジネスに手を出だす
235花子:2005/10/21(金) 19:43:49 ID:i9acpzOx
みくちゃん、とろろ蕎麦を食す。

236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 21:05:58 ID:???
すげー空気読めって感じの時間帯の番組だったなw
1クールというのも当時は珍しかったし

なにより朝起きて、居間に行くとママンがMIKU見ながら飯喰ってて近寄り難かった
ママン曰く「他の局はニュースばかりでつまらないから見てる」
と言っていたなぁ・・・

もうシングルCDしか手元に残ってないやw
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 21:13:31 ID:nDIGndP7
みくちゃん、秋の夜、水炊きと日本酒で一杯やる。



238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 15:06:32 ID:???
みくちゃん、ざるになる。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 20:03:06 ID:1fxtGGpB
アクアマリンは周防英一があまりの変態さゆえに周防英一と別れた。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 21:18:42 ID:???
屋外露出プレイでも要求されたのか?生身と生身、すっぽんぽんになれ、とか
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 08:44:15 ID:+j2OSTJ5
通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 17:20:20 ID:???
http://www5d.biglobe.ne.jp/~EMPEROR/hamaayu.mpeg
まずは↑を見てください。 コンサートで浜崎あゆみが障害者の子に対して暴言をはいた事件です。
障害者の子の近くで見ていた人がその時の様子を簡単に書いています。
浜崎「一番前なのに座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね〜。」
客「お前らだよカス!あゆに迷惑かけんな! さっさと立てよ!」
母親「すみません、この子足が不自由で立てないので…」
客「うざ〜〜、あゆに迷惑かけんならくんなよ!」
客「そうだそうだ!帰れよー!」
母親「本当に申し訳…(泣)」
客「お前ら帰れ、邪魔邪魔」
娘「お母さん…もう、帰ろう…本当にごめんなさい…」
母親「……(泣)」
ということがあったそうです
上のVTRはその証拠です。
しかも始末が悪いことに浜崎の事務所が金でメディアに口止めしてるらしいのです。
これについて皆さんはどう思いますか?
俺はもう少し大人なら、このVTRをもとに訴えを起こしたいくらいです。
これは少ない資料ですが
探したらまだまだあると思います。
皆さんもこのことについてなるべく多くの人に知らせて欲しいと思います。

242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 01:37:50 ID:???
みくちゃん、えっちなのっていけないと思う・・・
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 11:32:05 ID:???
続編なかなか出ないなあ・・
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 08:44:57 ID:???
みくちゃん、出社する。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 17:22:08 ID:???
みくちゃん、直帰する。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 00:13:14 ID:???
みくちゃん讃岐でかまたまーれ、喰う
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 17:43:03 ID:???
みくちゃん、セルフうどんの手順にどまどう。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 10:12:50 ID:???
みくちゃん、カブで出前する。
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 17:51:53 ID:???
サヤカ「スワンスクリュー!!」
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/07(月) 21:44:34 ID:???
丸米金太「みくちゃん、俺とつきあってくれ!!」
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 06:07:35 ID:4LCKVYaH
最終回は感動した。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 12:47:28 ID:???
DVDっていつ販売されるの?
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 19:20:08 ID:???
みくちゃん、CDジャケ裏表紙をスキャンして壁紙にしてみる。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/09(水) 23:02:53 ID:???
みくちゃん「みくちゃんニワトリタイフーン!!」
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 06:47:09 ID:???
みくちゃん、目をまわす。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 18:03:18 ID:???
丸米金太「よーし今日ものぞきにいくぞ〜!!」
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 01:44:43 ID:???
バナッ
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 10:54:15 ID:???
■エンディング・テーマはFm.θ(エフエム・シータ)が担当!

Fm.θは桃田佳世子を中心とした心地良いサウンドを追求する新感覚音楽ユニット。カップリングには本邦初公開、ここでしか聞けない増血大サービスの楽しい新録キャラクターソングを収録!

かりんとかいうアニメの公式サイトで見つけたんだけどこの桃田佳世子ってあれだよな?
なんかこの名前を久々に見て思わず笑ってしまった
まあこれを見て桃田佳世子という名前にピンときた人ってほとんどいないだろうが
個人的にはMikuの主題歌はOPもEDも大好きだからなんかうれしい

今度チェックしてみようかな
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 17:03:17 ID:???
みくちゃん、瞳が1000カラットになる。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 22:56:00 ID:???
みくちゃん、パソコン版「ToHeart2」で艶技する。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 20:17:58 ID:???
>260
スーチーパイでは昔からヨゴレ・ボケやってますね。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 12:43:36 ID:???
ナナ「ハレルヤハリケーン!!」
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 16:43:03 ID:???
みくちゃんが着ていた練習着の匂い嗅ぎたい!!
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 20:23:56 ID:???
ぬるぽ
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 23:56:36 ID:???
みくちゃん、ガッする。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 08:07:44 ID:???
みくちゃん、日本版DVD発売をまたきぼんぬする。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 12:38:07 ID:???
みくちゃん、根性を出す。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 23:03:05 ID:???
ぬるぽ
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 08:12:30 ID:???
みくちゃん、またガッする。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 18:18:57 ID:???
みくちゃん、サンタクロースになる。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 10:15:52 ID:???
ぬるぽ
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 10:58:17 ID:???
みくちゃん、またまたガッする。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 08:11:28 ID:???
みくちゃん、トナカイの鼻になる。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 18:35:29 ID:???
ぬるぽ
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 22:16:57 ID:???
メタルスーツでガッ!されたら痛いだろうなあ
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 02:16:46 ID:???
ぬるぽ
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 23:54:59 ID:???
ぬるぽ
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 20:34:32 ID:???
みくちゃん、276と277にガッする。
おねがいマイメロディに脚本「平野」氏、手堅い話だった。
みくちゃん、かえるとターザンする。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 09:09:49 ID:???
みくちゃん、あみタイツをはく。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 14:20:11 ID:???
>>278
マイメロ・・・手堅いのか?!
この日曜に初めてマイメロ見たんだけど、どう見てもゆんゆんでした。
いや、おもしろかったけどね。

平野靖士と言うとダーティペアとか思い出すな。
脚本家の頭脳って歳取らないのかね?
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 15:51:44 ID:???
自他とも認めてるくらいウルトラマン大好きなのに、
ティガ以降のシリーズの脚本は書いてないような・・・?>平野
マックスでシリーズ構成やれば良かったろうに。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/17(土) 09:49:39 ID:???
北米版がメチャ安いからカレイドスターのオマケついでに買ってみた。

関西人だから初見になるんだが、
めちゃ面白いってわけじゃないけどいけてるほうじゃないのか〜

2枚組みで後編DVDは一枚に7話入れてるってのが凄いぜ!
前編は第5−6話の音が酷いし、全話とうして格パートの繋ぎが悪い。
北米版ようマスターがそうなんだろうがちと酷過ぎるかも〜
でも安いし納得はできるけどね。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 02:19:08 ID:???
>282
そりゃ圧縮率めちゃくちゃだわなあ・・・ >1クール13話をDVD2枚
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/22(木) 00:44:16 ID:???
板違いだけど。
関連スレってことで報告させてください、MIKUネタはほとんど無いんですが。

シルキーリップ マリカ メタモルX遠藤正二朗総合3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1135176779/
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/23(金) 11:30:26 ID:???
みくちゃん、サターンする。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/23(金) 16:50:36 ID:???
みくちゃん フェラチオする(とうはーとで)
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/25(日) 11:25:19 ID:???
みくちゃん、サンタクロースの格好をする。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 21:58:49 ID:???
みくちゃん、紅白マンの格好をする。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 13:19:18 ID:???
みくちゃn世界の中心でフォーとさけぶ
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 20:24:06 ID:???

291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 05:21:23 ID:???
>>251
しかし最終回のクライマックス、みくとアクアマリン、それに周防コーチとの会話後、
メタルスーツを強制排除(?)する辺りで流れたBGM(デビュー曲のメロオケ)って、
結局ドラマCDの方にも未収録のまんまなんだよな。。。_| ̄|○
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 06:47:24 ID:???
みくちゃん、初夢を見る。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 10:01:05 ID:???
ゲームの方のあらすじどうなんだ?
さすがに売ってない
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 19:43:24 ID:???
>>293 あらすじは忘れた。
女性コーチ登場の1本道のアドベンチャー。
オチが理解できなかった記憶だけある。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 01:09:46 ID:???
>>293
謎のネオプロレス軍団「ししのあな」が
美少女の星にちょうせんするおはなし。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 00:42:28 ID:???
test
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 12:11:39 ID:???
みくちゃん、冬休みの宿題をする。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 14:51:52 ID:???
みくちゃん、世界の最下層で愛を叫ぶ。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 16:01:15 ID:???
みくちゃんとSEXしたい
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 22:15:32 ID:???
みくちゃん、無理という。
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 12:10:45 ID:sADZIbUZ
淡い色使い+薄いストーリー+僅かな萌え
=なんとなく見てしまう不思議な爽やかさ。

なんかこうサイダーっぽいアニメ
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 22:35:00 ID:???
みくちゃん、監督復帰待ちをする。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 05:33:21 ID:???

古奈美タンあげ
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 10:18:12 ID:???
みくちゃん、代役を引き受ける。
305:2006/01/31(火) 23:43:37 ID:aaWTXNVa
主人公グループを除いて衣装の変更、性格の書き換え、ストーリーの書き直しをすればOVAでも見るのに。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 09:33:05 ID:???
たのみこむ (「くりぃむレモン」ソングコレクション)
 ↓  
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=16671

皆さん賛同よろしくお願いします。

307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 07:54:19 ID:???
みくちゃん、とんじゃう。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 19:50:41 ID:???
みくちゃん、おギンさんとダーティーペアもどきになる。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 10:19:14 ID:???
みくちゃん、保守。
310:2006/02/10(金) 22:47:05 ID:aDL5tA0M
コスプレをした女性が見たい!!
でも…衣装製作しにくそう…。
誰か、情報配信してくれ!!
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 10:14:08 ID:???
みくちゃん、保守。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 10:01:43 ID:???
みくちゃん、保守。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 12:07:55 ID:???
みくちゃん、雨天中止に泣く。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 14:26:14 ID:???
DVD欲しいなぁ
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 12:18:21 ID:???
みくちゃん、4回点半ジャンプする。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 21:38:44 ID:???
みくちゃん、点呼する 1
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 12:53:11 ID:???
みくちゃん、点呼されちゃう 2
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 00:03:36 ID:???
たのみこむ (「くりぃむレモン」ソングコレクション)
 ↓  
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=16671

皆さん賛同よろしくお願いします。
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 10:39:35 ID:???
みくちゃん、ろんりーろんりーろんりー歌う。 3
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 15:06:00 ID:???
みくちゃん、住人が3人だけなのを知る
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 17:18:37 ID:???
みくちゃん、4人目を発見してついにプリティ・フォー達成
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 03:00:16 ID:???
みくちゃん、5人目も発見したと思ったら芝野のスパイだった!
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 09:03:02 ID:???
みくちゃん、ヒロシにタンカを切る。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 09:14:21 ID:???
みくちゃん、ネオプロレスに心底惚れる。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 17:54:25 ID:???
みくちゃん、おねがいマイメロディ第50話の脚本家平野氏に感心する。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 19:05:40 ID:???
みくちゃん、保守しつづける
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 01:49:26 ID:???
いつになったらMIKUの続編出るの?
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 05:14:39 ID:???
>>325
そのマイメロつながりで、同じく山田隆司がシリーズ構成やってる
「ワンワンセレプー それゆけ!徹之進」のサブタイがMIKUっぽい件について。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 00:00:03 ID:???
みくちゃん、メタルスーツのPSEマークを確認する
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 13:04:03 ID:???
ムービック製のみくちゃんグッズ買っとけばよかった・・・・
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 16:53:36 ID:???
>>330
リング型メモ帳? それとも水入れダンベル?
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 00:41:28 ID:???
リング型メモ帳とダンベルと設定資料集とテレカあとハセガワ製のMIKUのプラモ
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 01:55:30 ID:???
>>332
下敷と、同じ絵柄のポスター、着せ替えセル画は要らないのか。
3342006/03/32(土):2006/03/32(土) 02:12:20 ID:???
>>333 欲しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

03/32(土)?
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 21:58:02 ID:???
OP聴きたさに最近サントラ買っちまった
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 15:53:30 ID:???
みくちゃん、インナースーツが破ける。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 00:16:53 ID:???
>>330-334
う〜ん、MIKUグッズを欲しがる椰子が二人もいるとは!!
自演じゃないのか?

ちなみに、他には動画集がムービックの市販版と、
LD/VC第5巻(←だったかな?)発売時の予約特典で出てる。

それと、ハセガワがキャラ物に進出しようとした矢先に
プラモ出そうとしたのは事実だけど、残念ながら発売には至ってない。
当時、模型誌(ホビーショーの記事)で紹介されていた、
作品ポスター(パネル)による発表だけで、見本品の展示も無かったよ。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 07:52:02 ID:???
みくちゃん、ゲームのポスターがつるつるする。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 23:03:04 ID:???
サターン告知用のやつな。島村秀一氏のパケ絵流用で、PP加工されてる奴。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 15:44:43 ID:???
みくちゃん、放置する。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 15:42:41 ID:???
ED曲もけっこう良いよね
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 11:36:45 ID:???
みくちゃん、ネオプロレス
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 20:14:13 ID:???
みくちゃん、5月病に勝つ。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 14:36:14 ID:???
みくちゃん、梅雨入りする。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 23:58:51 ID:???
みくちゃん、かわいいよみくちゃん。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 18:27:26 ID:YRFxOPt4
DVD-BOXマダ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 01:05:09 ID:???
LD全巻購入特典のシングルCDが欲しい〜〜〜〜手に入れたいのですがヤフオクでも出てこないし・・・ぜひとも欲しいのですが何処か売っている所を知っている人がいたら是非教えてください
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 15:42:29 ID:???
正直無理だと思うぞ。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 16:04:59 ID:+/XCwHgB
みくちゃん、みっくるんるん
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 21:44:11 ID:???
>>347
とっくに残ってないだろうけど、
一昨年だったか中野のブロードウェイセンター内で中古店巡りをしている時、
店名忘れたが、LD全巻とセット売りになってんのを見かけたぞ。
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 23:37:25 ID:???
合体汁
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 03:58:56 ID:G/vVhRtS
hosyu!「
OP曲聴きたいよー。誰かうpしてくれー。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 02:22:44 ID:???
>352
どこまでも続くナントカ〜てやつ?
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 03:22:17 ID:???
>>353
そうです。youtubeで見てたら、しみじみ良い曲だなぁって。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 05:27:45 ID:???
>354
ようつべを保存ではいかんんお?
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 07:05:21 ID:???
セガサターンのOPってすごい画質悪かったような記憶がある。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 02:14:35 ID:???
>>356
まぁ320x240のCinepakだからな。
でもゲームオリジナルカットもあってなかなか(・∀・)イイ!!よ。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 00:30:04 ID:???
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 22:53:03 ID:???
LDの最終巻には映像特典としてノンクレジットOPとかセガサターン版OPとか
かなりマニアックな収録がされていたね。
当然、画質もいい
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 02:41:48 ID:???
お母さんは水原りんのままが良かった。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 05:31:55 ID:???
MIKUちゃん、代役す・・・・・・・しない。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 16:09:54 ID:???
MIKUちゃん、「奇跡は起きます。起こしてみせます!」
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 04:53:57 ID:XiaYWsB6
ぐんぐん世界が広がるage
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 20:41:24 ID:???
      /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <      
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 07:20:30 ID:???
MIKUちゃん、「キモイAA張るな うぜーんだよ>>346!」
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 06:31:51 ID:???
MIKUちゃん、萌えアニメになって復活する。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 16:29:59 ID:???
MIKUちゃん、媚を売る。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 04:36:11 ID:???
MIKUちゃん、八百長で判定負け
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 06:07:41 ID:???
MIKUちゃん、ニセモノが放火魔
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 17:17:52 ID:???
MIKUちゃん、ネコミミメイド服で戦う
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 20:41:54 ID:???
メタルファイターMIKUって十分萌えアニメじゃん?
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 02:50:58 ID:???
MIKUちゃん、事務所の意向でVGに乱入

MIKUちゃん、敗北 〜ペナルティ〜

MIKUちゃん、処女を散らされる
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 21:54:55 ID:???
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 22:35:55 ID:???
MIKUちゃん、MIKUるビーム発射
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 23:10:41 ID:b1zslxDE
やっぱり、ここにいたか…
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 02:44:23 ID:???
MIKUちゃん、中の人最近見ないね
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 04:49:59 ID:???
そろそろDVD-BOX出てもいいと思うんだ
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 06:29:02 ID:???
誰が買うの?
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 16:09:17 ID:???
MIKUちゃん、タダならもらう。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 11:28:33 ID:???
MIKUちゃん、肉奴隷になる。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 12:03:13 ID:???
MIKUちゃん、営業部の試算では肉奴隷化でも採算割れなので企画中止
もちろんDVD化なんて論外
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 19:00:41 ID:OmbEZI8h
MIKUちゃん、俺のものになる。
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 19:41:00 ID:???
MIKUちゃん、バックドロップする。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 22:07:15 ID:DEYbKRw9
しびれを切らして買った北米版DVD良かった。
いつになるかわからない国内のなんか待つ必要なかったな。
北米版でも普通に日本語だし。
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 08:22:50 ID:???
未だにサターンのゲーム一年に一回はやってる。
アニメの方は観たこと無いんだけどね…。

初プレー時「獅子の穴」の尖兵として登場するファイターに
ちょっとだけ萌えていたら、正体が(おそらくモデルは剛竜馬)
ムサいオッサンだった時は泣いたなw
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 08:41:00 ID:???
よ、よくも…よくもおれのキューティキャンディーを汚したなーっ!
かえせっ おれのキューティキャンディーを……

かえせーっ!!



そういえばメダロットでも似たようなシーンあったな。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 22:16:15 ID:???
うわっ!こんな過疎スレで20分後にレスがもらえるとは!
しかも朝8時台なんかにw
別冊宝島「このアニメがすごい!」でえらく褒めてたんで
気になっていた時に中古屋でゲームソフト見つけたんだよな。
それが97年頃で、まだビデオもLDも廃盤にはなってなかった
らしいんだけど、とにかく見つからなかった…。
それ以来「まだ見ぬ名作」のまんまだよ…。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 02:23:43 ID:???
おれも未だに見た事が無い(;´Д`)
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 11:08:15 ID:???
工房の頃、家族の目を盗んで1人で早朝にMIKUのレンタルビデオ観てたら、地震が起きた。天罰かと思った。
ちなみにそれが阪神淡路大震災。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 12:56:56 ID:???
おいおい・・・
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 14:40:26 ID:???
月並みだけど旧世代のアニヲタが
新世紀エヴァンゲリオンでちょっとだけ戻ってきて
本田雄氏の作画に感動し、参加作品を探し出し
「ふしぎの海のナディア」や「1982おたくのビデオ」にシビれ
ここにきました。
MIKUにはキャラ設定だけで、実作業にはあまり参加されてないそうだけど
LDジャケとか素晴らしい出来だ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:29:05 ID:???0
MIKUちゃん、懐アニ平成板に移転する。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:12:35 ID:???0
MIKUちゃん、保守になる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:14:24 ID:kJcCZCzW0
MIKUちゃん、
板をたらい回しにされる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:14:58 ID:???0
>>356
タイガーマスクの虎の穴みたいな敵が出てたねw
悪徳マネージャーミスZ(ズィー)&サイボーグレスラーが横尾まりで、
オカマの店主&総統声が石丸博也だった。
あと必殺技サイクロンXとチキンなんとかが弱くて、
ラスボスはタックルで倒し関節技でKOした思い出が・・

アニメ版未見なんでヤフー動画(有料だが・・)で見ようかな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:46:04 ID:???0
>ラスボスはタックルで倒し間接技でKOした思い出が・・

俺もだw交わされない様に反復練習でスピード上げて、
キックやタックルのダウン技で倒して間接技でギブを取る
塩試合ばっかりやってたw なのにあのコーチ試合終了後
「見事なサイクロンVだったわ」みたいなこと言うんだよな。
あと、当時から大仁田嫌いだったからファイヤー厚子とは
やりたくなかったんだけど、2回戦サヤカさんとやれるフラグが
解らなかった…。サファイヤがサスペリア凶子に負けるフラグは
なんとなく解ったけどね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:03:07 ID:???0
一ヶ月もレスが無かったのか。
ttp://kakuri.sakura.ne.jp/oekaki/data/IMG_006862.png
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 06:15:42 ID:???0
MIKUちゃん、餅をつく。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:48:56 ID:???0
MIKUちゃん、姫はじめ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:08:59 ID:nmzEpwBL0
MIKUちゃん、忘れ去られる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:34:15 ID:???0
金曜の朝起きるとウチのママンが飯食いながら普通にこの番組見てた
朝から気まずい雰囲気でした
親子で朝飯食いながら見てました
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 06:31:32 ID:???O
放送当時、夏休みで二週間ほど里帰りの為、家のビデオで録画予約してたんだけど
どうやら大雨雷で停電したらしくビデオの時間がリセットされて一話分録画されず
見れなかった思い出がある(´・ω・`)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:26:36 ID:???0
テーマソングCD買ったのこのアニメが初めてだった
CDはいまだに保存してる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:28:13 ID:???0
俺も未だに持ってるぜ!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:56:01 ID:???0
>>404
(・∀・)人(・∀・)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 08:37:06 ID:???0
MIKUちゃん、毎日が精一杯〜♪
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:05:40 ID:kknU5sWV0
ageる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:32:19 ID:???0
恥かしい話、いまだに着せ替えセル画もってる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:36:26 ID:???0
気になったから、今度見てみる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 08:36:49 ID:???0
みくちゃんの100秘密本の
コーチのインタビューはいまだに笑える
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:11:17 ID:???0
>>410
面白そうな本だね
いつか手に入れて読みたい

国内版DVD出てくれないかな〜
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:07:05 ID:???0
ミクちゃんたちみたいな女子がまじかにいてハアハアしません

あんな尻に殻がついたヒヨっ子に何を感じるというのだ

コーチは熟女好みだった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:52:42 ID:???0
コーチ…そうだったのか?

サファイアとアクアマリンが好きだな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:14:59 ID:???0
私の美貌にかけてゆるさない。

美少女の星といいココのオンナドモはくちがすべりまくるな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:05:20 ID:???0
そこがいいんじゃないかーーーーーっっ!!!!

で、誰のセリフよ?それ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 07:47:45 ID:???0
サファイヤの名セリス
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:13:38 ID:???0
ちょっ、まじかよ!!
一話だけしか見てないんだが、サファイヤが一番気に入ってんだ
やっぱ全話数見てみるよ!

418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:27:53 ID:???0
アクアマリンの
しごいてしごいてしごきぬくのよ

もいい。
アクアは手こきの女王だな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:53:29 ID:???0
エロスw
アクアマリン、んなセリフ言うんか
サファイヤ・アクアマリン好きのオレは見るしかないな
ミク達はちと幼さがみえてなあ…物足りん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:28:20 ID:???0
「マワシファイターOMIKU」で葉子姫が
ゲッペイ(月餅)なんたら〜って技使うじゃん
あれ、なんで月餅なんだと思ってたら胸が潰れるからなのね
でもさ、さやかの胸は月餅というよりケーキのホールくらいないか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 04:57:01 ID:HzWovM8d0
言い得てるね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:20:02 ID:cNwHZZmeO
第二弾放映予定って聞いていたのに、結局やらなかったよね。
期待してたのにー!
セガサターン持ってないのにソフト買ったんだぞぅ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 10:41:23 ID:???0
 
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 08:41:23 ID:7rMceJTK0
>>14
今有線放送で、オープニングテーマ『風になるまで』 オンエア中あげ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:45:06 ID:???0
おれはシングル持ってるから無問題
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:01:18 ID:???0
エロゲーやアニメのOP歌ってくれるとうれしい声質だったが
結局消えたのか・・・・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:16:14 ID:dDCaZ2WN0
この主人公、変身するとなんで髪の色が変わるんだ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:53:10 ID:???0
ポリマーだかなんかでコーティングされている設定があった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:40:12 ID:???0
>>428
なるほどサンクス。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:11:04 ID:???0
最終回のヤマ場、周防コーチがアクアマリンに延々と説教(?)するシーンで
バックに流れてる曲はCD未収録なのが残念・・・・・・orz
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:17:24 ID:???0
みくちゃん、爆発する!はチェックしたか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 02:30:42 ID:???0
このスレまだあったのか…
本放送が朝7時代だったからスゲーマイナーアニメなんだよな
後番の真拳伝説タイトロードなんかほとんど知られてないだろうなー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 04:36:58 ID:???0
>>432
しかも、テレ東だけの関東ローカルだったからな。
それなのに、うたたねひろゆきはその年の夏コミで本を出していたりする。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:00:43 ID:???0
同時じゃあなかったが地方でもやってるぞ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:38:46 ID:???0
>>432
タイトロード懐かしいなwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:18:02 ID:???0
MIKUちゃん、初音ミクになる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 03:35:55 ID:Iq4uWZMQ0
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:18:04 ID:???0
>>437
MIKUちゃん、制服に萌える。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:30:36 ID:???0
MIKUちゃん、「みっくみくにしてやるよ。」
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:28:36 ID:???0
>>431
もちろん
しかし、その直後のラストバトルで流れた曲しか入ってないよ・・・・・・orz

>>433
師匠が描いた表紙、工口いよな〜
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:58:55 ID:???0
>>440
>表紙
↓これですね〜。
ttp://retro7743.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/12774.jpg
サントラのジャケ絵もそうだけど、本田氏はアンダースーツが破けているのに
こだわってますね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:02:29 ID:88gNH4mB0
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 05:09:42 ID:???0
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 03:19:56 ID:???0
DVD-BOX化を気長に待ちます
これだけ色々BOX化されてるから希望はあると信じてる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 05:45:16 ID:???0
・新房昭之初監督作品
・JCスタッフ制作
と、現在で旬のスタッフが関わっているからトピックとしては大きいよね。
しかし、ジャケ絵はどーなるだろう?
メイン作監だった大橋誉志光は監督になって(絵を描かなくなって)久しいし、
キャラデザの本田 雄も、いま描いたら絵柄が変わっているんじゃないか?

俺はLDのジャケ絵を流用でもイイんだけどね。2巻のレオタード姿エロいしw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:46:36 ID:???0
やっぱ、ジャケ絵は新作がよくね?絵柄は相当変わってそうだがなー
中の小冊子でビデオやLDのジャケ絵を収録して、過去に出てたらしい
キャラ表もディスクで収録されてるとなお素晴らしい
来年こそはと毎年思ってるがなかなか実現しない…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 05:45:17 ID:???0
誰が描くかで期待したり萎えたりしそうだなぁw
ここのスレ的に一番望ましいのは本田氏だろうけど。

>キャラ表もディスクで収録されてると
アニメイト製の1500円シリーズの設定資料集?
今まで設定資料集が収録された前例ってあったっけ・・・
(メインキャラだけじゃなくて、アニメイト製並みのページ数で)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 05:45:16 ID:???0
新房監督作とはいえ、MIKUにはまだ影や静止画を多用したり、
極端にコントラストをつけた奇抜で派手な色遣い(極彩色)などでの
凝ったレイアウトを取るのは見受けられないんだよね。
オープニングでスタッフの名を、文字が降って来るような動きや
横にゆらゆらと揺れるような動きで出したりもしていないし。

当たり前だが、おでこ光りネタも黒板ネタも出てこないw
最近の新房作品から入った人が見たら、あまり新房らしさは感じられないかも知れないね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:32:07 ID:???0
 
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:41:37 ID:???0
新作イラストじゃなくて当時のジャケットで売った方が
懐かしさで購買意欲沸くんだけどね。

451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:44:02 ID:???0
贅沢は言わない。
ジブリくらいの特典付けてくれればいい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:57:47 ID:???0
LD版の特典(特に映像)の充実ぶりはぜひとも参考にしてほしい。
ジブリの特典って絵コンテを収録したディスクとか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:18:35 ID:???0
>>452
そう。絵コンテの収録。キャラ表もつくといいねえ。
見たこと無いLD版の映像特典も見てみたいな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:19:24 ID:???0
あれ…書き込んだハズなのに…

前々から観たかったんですが
この度やっとこさ観ることができました
とりあえず四話まで観ました←さっきは二話までで書き込みました
ベタだけどまっすぐでいいね、これ
期待通りって感じです

月間みくちゃん通信もおもしろいですね
メタルファイターGINKOも面白かったです
ところでプリティーフォーだけ髪の色が変わるのは何故ですか?
みくちゃんだけ胸が揺れるのは何故ですか?
エロい人教えてください。。。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:54:53 ID:???0
最終話まで観ました
ぶっちゃけ中だるみというかなんというか
途中がなんだかなーといった感じだったけど
ラストに掛けての流れはなかなか良かったね

全体的に急ぎ足というか
13話だからというよりも各話がどうも展開が急すぎな感が否めなかったけど
やっぱり良作だと思いますわ

とりあえず最後まで観たんで
10年寝かしといたサターン版にやっと手がつけられます
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:32:18 ID:???0
>>454
ヒロインの乳が揺れるのは特権だべ

全話見たのかイイなー。バンダイチャンネル入るかな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:46:49 ID:???0
テレビ東京じゃ再放送まで朝というとんでもない不遇アニメだった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:27:45 ID:???0
今年こそはDVDBOX発売を希望
これ買うなんてマニアックな連中だから、値が張っても濃い特典があるといい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:28:17 ID:???0
久しぶりに観たくなった。が、LDが掘り出せない…orz
なので、amazon.comで注文してもた。
二週間後が楽しみだ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:47:00 ID:???0
で、観たの?
461459:2008/04/07(月) 00:30:34 ID:???0
今更レスがあるとは思わなかったw
DVDは届いたんだけど、仕事のほうが忙しくなっちゃってまだ見てないんだorz
とりあえずOP/EDだけは確認したけど、やっぱイイ!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:07:54 ID:???0
DVDって海賊版?
463459:2008/04/08(火) 02:56:13 ID:???0
米国で販売してるやつです。具体的にはコレ
ttp://www.amazon.com/dp/B00005B6K1

464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 07:38:38 ID:???0
トン
米国での正規版かな。安いね!

日本もこれくらい安けりゃなあ




465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:37:04 ID:???0
第●話「MIKUちゃん身売りする」
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:40:50 ID:???0
>>461
観た?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:42:36 ID:0N1WMvMM0
名古屋では未放送だったけど、当時ホビーショップのボークスがまだ大須でなく
覚王山にあった時に店の兄ちゃんがレジ内で何故かビデオで見てて、凄く気になり
色々聞いて、後から必死に探して見て面白かった記憶。

最終回であれだけ驚いたアニメは久しぶりだったな〜

結構ちゃんとプロレスシーン描けてたのも良かった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:21:34 ID:???0
ドールでメシ食ってるおいらにはボークスが模型メーカーだったのはけっこう信じられない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:08:08 ID:GomVOnUb0
>468
せっかくMIKU好きな人たちと出会えたと思って書き込んでみたのだがコレは関係ないだろ。

あぁ私はコレと違って、ただMIKUが好きだったファンだから、DVD化とか凄く期待してます。
LDは買い損ねたがサントラは今でも良く聞きます。カラオケでOPも歌いまくり最近行って
ないけどまた歌えるのかな?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:59:46 ID:???0
おれもタイトロードと再放送まで見たミクファン
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:01:35 ID:???0
LD全巻(購入特典のCDSも)とCD2枚(サントラ、ラジオドラマ)、
サターン版ゲーム、ノベライズ上下巻と秘密本、
アニメイトのグッズ(ポスター、下敷、設定資料集、着せ替えセル、リング型メモ帳)、
同人誌を数冊持っているファンでした。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:59:11 ID:I3Gp14qpO
漏れもウォーターダンベル買った。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 03:33:44 ID:???0
おれも扱いて扱いて扱きまくった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:06:10 ID:???0
みくちゃん、バンダイチャンネルで配信されていた。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:33:53 ID:???0
そういや、キャラメルというアニメ雑誌に監督の新房昭之がインタビューコラムを連載しているけど
今回のゲストはMIKUのプロデューサーの尾留川宏之(ちなみに原案・原作を担当した尾川大作はこの人の変名)
だったからか、MIKUの制作裏話がいくつかあったな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:36:41 ID:???0
まだ繋がりがあるんだぁ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:43:05 ID:???0
画像が無くて恐縮だが
堀北真希のCM見てたら、なんだかメタルファイター思い出してこのスレに来てしもうたw

本田雄氏のシャープな描線に惹かれてLDジャケとか買ったなぁ・・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:04:58 ID:???0
ttp://diary.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/kazuharoom/?Y=2008&M=4&pos=10
未だみくちゃんの絵描いてくれる人がいるんだな
有り難い限りだ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:53:17 ID:???0
>>478
はるやまじゃないか。たまたま、その日のネタにみくを選んだんだろ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:16:12 ID:???0
>>479
有名な人なの?
確かにどんな昔の作品やマイナーな作品も取り上げて
パンチラ画に仕立てているから、たまたま選んだんだろうけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:33:32 ID:???0
       ゙vクヽ、  _,,.-‐'''""゙''''‐ュ、,
       ヾ_、=-::"::;'''        ゙ヽ_
       z'" 7::' '           ヽ
      /三=/;  , /     l     ; i
      7:::::/ノ / j/l;/ノ  ノ /   .:; }
      /::::/ "ハWVrfメ/,、/l_ノハ/ ,/ ;:::; i'
      i::::::i  丿::::| 、i_j  "/゙l゚`メi;ノ /、::;i'
      l:::::|  j l:|l1l  '   ` ゙"ン;/ノ ' 、 - 、
      {;':::{  リl { i ヽ、 「"フ ィ'゙/Xr /   \
      ヾ ::ヽ、 ヽl   ヽ-xr"'    /   、  /:::\_______
       \ヽゝ ,,、-‐‐┘ .└--、/     ,X:::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::
         ヾ'、/     ` ´ /       /  \::::::::::::::\_,,、 --‐―
          /  ,ヘ ゜  .ン'       /    ,へ;:::::::::::::\
.        /  ,ヘ `  /        /    /   .\::::::::::::\
        /  /. i  r'i`'、       /    /      \::::::::::::\
         /  /  //\ `'‐-、,,___ 人__,、-'ア       \::::::::::::\
      /  /  /    `'‐-二__二ニ-‐'´,'
      /  / . /            /     i
     ./  /. /           /i       |_
    /  /   |          u ,.イ,i.|   .,rニ´-i
__,/  /.   ',            '´/   `,ニ二i
ニ二   |    .\    u '/⌒i` `u   フ ̄
 ̄'ニニ-'´     `'‐----く.|;;;;;;{  .:)  /
                (:.  {;;;;;;ト--‐'´ ぶりぶり
          ぶうっ   };;;;;;{ ⌒ヽ ミチミチ・・・
              (:.   ヽ;;;;\
                 ノ;;;;;;ノ
                ( ^ω^)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:43:12 ID:MKjmLL4R0
初音ファイターミク
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:09:54 ID:???0
みくちゃんぬるぽする
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 04:44:51 ID:???0
>>471
そのLDと同時リリースのセル版ビデオを比べたら、ジャケ絵の他に
みくちゃん通信も違っているのが商魂たくましかった。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:22:18 ID:???0
>>484
な、なんだってー ΩΩ Ω
そんなん、知らんかった・・・中身違ってたんか・・・
だと、昔の俺がそれを知ったらセルビデオまで逝ってたなあ・・・
本田氏のイラストは本当に美麗で眺めていて気持ちよかったね。
今は・・・もういいや。ハハハ orz
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:57:43 ID:E2pjLGNc0
近日に渉っての女戦士アニメの調理材料みたいになった重要なアニメ
って言ったら抽象的かw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:18:36 ID:???0
>>485
だから俺は「マワシファイターOMIKU」のSCDを2つ持ってる。

グッズ一式が実家だから記事が違ってたかは今んとこ思いだせないけど、
島村秀一氏のマンガは明らかにLDとVCで異なってたよ。

他にも4巻(?)の予約特典に動画集(師匠の原画も含む)を用意したり
あれこれマイナー打開策を講じていたなぁ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:40:29 ID:???0
8時に放送してたのは再放送だったのか・・・知らなかった
TVは一瞬見ただけだったけどゲームは300円位で買って遊んだ
LDは去年1枚100円で全巻買った
楽しめたし好きなアニメだけどメタルファイトのルールがちょっと・・
反則規程やスーツのレギュレーションが曖昧すぎやしないか?
そこはかなり気になった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:59:13 ID:???0
みくちゃん、再放送をまつ。
OP,EDをくちずさむ
憧れたあの日の夢で毎日が精いっぱい♪
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:56:42 ID:???O
国内版のDVDがほしいな
作画修正済みで
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:45:34 ID:???0
メタルメイドMIKURU
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:06:44 ID:kTmV62XiO
タイトロードとセットで観てたw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:39:47 ID:H0SmVl1HO
みくの声優の人の写真見てドン引きして興味が失せた記憶がある
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:20:35 ID:???0
>>1-493
禁書の痛戦闘機まだー?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:21:19 ID:???0
超電磁砲はスカイクロラに出せ
スカイクロラに
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:22:24 ID:???0
超電磁砲はスカイクロラにマジで出せr
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:23:08 ID:???0
ナバテアゲーム版は2011年8月にWiiで出せ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:11:30 ID:???0
ナバテアゲーム版
ダウンツヘブンゲーム版
これらは夏に出る
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:12:11 ID:???0
EF−2000配備しろ!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:13:05 ID:???0
超電磁砲の痛戦闘機
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:13:46 ID:???0
超電磁砲の痛戦闘機は最高です
禁書の痛戦闘機もね
超電磁砲か・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:27:17 ID:???0
超電磁砲の痛戦闘機希望
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:27:58 ID:???0
超電磁砲の痛戦闘機希望だな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:28:40 ID:???0
超電磁砲の痛戦闘機をマジで希望
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:29:22 ID:???0
超電磁砲の痛機をよこせ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:29:09 ID:???0
超電磁砲の痛戦闘機希望
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:29:50 ID:???0
超電磁砲の痛戦闘機はまだか?
禁書の痛戦闘機も
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:30:36 ID:???0
禁書の痛機楽しみ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:31:18 ID:???0
禁書の痛戦闘機を出してくれ
エースコンバット7にな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:44:31 ID:???0
零戦21型いらね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:45:16 ID:???0
零戦22型、銀河、流星で戦い抜け
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:46:07 ID:???0
Bf109Fならいい
Eはいらない
Ju88よりJu88Gよこせ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:46:50 ID:???0
Ju287でいいかも・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:42:07 ID:???0
最高です
ゼロパイロット
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:42:54 ID:???0
ゼロパイロット1946面白そう
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:43:35 ID:???0
トゥルトゥルダダダ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:44:40 ID:???0
転生
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:35:46 ID:???0
ゼロパイロット1946面白い
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:36:33 ID:???0
1946面白い
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:37:13 ID:???0
ゲbんばクy投下
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:38:08 ID:???0
強すぎ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:23:51 ID:???0
蒼空で偵察
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:24:39 ID:???0
烈風でウォーホークを優先的に
最終的にヘルキャットを優先しろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:25:28 ID:???0
アカギ軍港は蒼空で
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:18:53 ID:???0
落ち着け
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:19:35 ID:???0
きめぇ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:20:16 ID:???0
すごい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:20:59 ID:???0
最悪です
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:56:56 ID:???0
すごいな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:57:37 ID:???0
とりあえずすごいと思う
民進党は正義
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:58:20 ID:???0
わかんがな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:59:01 ID:???0
すごいな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:44:22 ID:???0
このままいけばF−22の生産が終わる
しかし、そうもいっていられん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:45:02 ID:???0
F−22万歳
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:46:06 ID:???0
B−2は金が高い
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:47:03 ID:???0
怖いね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:18:06 ID:???0
黒子野馬鹿
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:18:51 ID:???0
インパールか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:19:54 ID:???0
FS作戦
シドニー空爆
アンカレッジ空爆へ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:20:35 ID:???0
そしてその果てにあるものとは?
日本は1943年6月にアメリカと決着をつければ・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:57:29 ID:???0
ゼロパイロット1946面白い
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:58:14 ID:???0
1ステージは零戦22型で
2ステージは彗星で行け
3ステージは零戦22型で守れ
4ステージは流星で雷撃しろ
5ステージは飛燕か疾風で
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:58:59 ID:???0
6ステージは零戦22型で
7ステージも零戦22型で
8ステージは銀河で。ただし、6発機な
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:59:55 ID:???0
9ステージはBf109F
10ステージはHe177かJu290で
11ステージは多分Fw190で
12ステージも同上
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:16:34 ID:???0
セックスレーザー
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:17:23 ID:???0
最終決戦作戦
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:18:17 ID:???0
紫電改を回避するしかないな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:20:32 ID:???0
噛むな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:45:24 ID:???0
7月か
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:46:36 ID:???0
MGSPWか・・・
というか、萌え2次も買わないといけないのに・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:47:29 ID:???0
MGS3よりあれを買うしかないな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:48:28 ID:???0
あなるジャスティすは嫌ですwww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:34:36 ID:???0
最早切り札
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:35:19 ID:???0
大変だ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:36:05 ID:???0
最後の戦い
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:37:27 ID:???0
素晴らしい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:38:09 ID:???0
重装甲
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:39:05 ID:???0
EF−2000hが利益がすごい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:40:46 ID:???0
F−18は安い
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:41:39 ID:???0
F−15SEはあり得ない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:44:21 ID:???0
F−18が優秀
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:45:04 ID:???0
EF−2000は利益重視
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:45:49 ID:???0
F−18もすごい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:47:13 ID:???0
戦闘機パイロット
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:20:30 ID:???0
pi-kokku
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:21:12 ID:???0
サイドワインダー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:22:20 ID:???0
ニパ、ハイデマリー
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:23:00 ID:???0
PS3
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:38:00 ID:???0
まだか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:38:55 ID:???0
まだ何が起こるか分からない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:39:36 ID:???0
Bf109Q?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:42:12 ID:???0
んな妄想
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:49:13 ID:???0
ジャンヌは糞
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:50:14 ID:???0
仮面ライダーキバとジャンヌは糞
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:50:57 ID:???0
ジャンヌとキバは糞
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:51:54 ID:???0
ジャンヌとキバ糞だな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:42:22 ID:???0
キューティーハニーは糞すぎる
仮面ライダーキバも糞すぎる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:43:12 ID:???0
イノセンテイセスは仮面ライダーキバやキューティーハニー、神風怪盗ジャンヌよりまし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:44:04 ID:???0
キューティーハニーはマジで糞
神風怪盗ジャンヌや仮面ライダーキバも糞
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:44:47 ID:???0
キューティーハニーはマジで糞だな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:46:50 ID:???0
アジア独立がん年
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:47:36 ID:???0
でも、世界中の半島国家は悪
インドネシアと比律賓だけ独立するべきだった
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:48:24 ID:???0
1941年はもっとすごい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:49:05 ID:???0
日本は1942年に終結
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:02:01 ID:???0
1ステージはFw200で行くべきだったな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:03:24 ID:???0
戦艦大和はFw200で撃墜すれば・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:04:09 ID:???0
疾風やスピットmk8はMe262やその発展型で行けばいいのに
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:04:54 ID:???0
そうすれば・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:09:54 ID:???0
日本はもう負けた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:10:35 ID:???0
日本は敗北した
しかし、どうすればいいのだ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:11:24 ID:???0
まだ、まだだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:12:04 ID:???0
まだすぎる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:52:19 ID:???0
5月にデススマ2購入
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:53:00 ID:???0
6月にサントラ購入
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:53:41 ID:???0
デススマ2とサントラ購入は必要だ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:54:30 ID:???0
8月にだな・・・
X2は
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:14:18 ID:???0
さて、大変だ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:19:42 ID:???0
6月初めじゃないとヤンデレCDを買うことができないらしいな
俺は
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:20:24 ID:???0
結構大変すぎる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:21:04 ID:???0
結構やばいな
めちゃくちゃ大変だ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:44:18 ID:???0
5月に超電磁砲キャラソンを買うか
でも、一人で行くと危険だ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:45:03 ID:???0
緊急事態=ヤンデレCD早期購入用
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:45:53 ID:???0
緊急事態
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:46:33 ID:???0
よほどのことがない限り買うべきではない
初春と佐天は安全に行こう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:33:06 ID:???0
ここも復旧されたか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:33:57 ID:???0
仮面ライダーゼロノス万歳
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:34:40 ID:???0
ゼロノスは素晴らしい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:35:51 ID:???0
ゼロノス最高
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:17:25 ID:???0
F−16は傑作
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:18:06 ID:???0
ファルコンゼクター
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:19:09 ID:???0
F−16はステルス
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:19:54 ID:???0
ヨーロッパはSKTですか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:22:59 ID:???0
ゼロノス版座老い
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:23:48 ID:???0
ゼロノスは素晴らしい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:24:40 ID:???0
ゼロノス最高
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:25:22 ID:???0
ゼロノスは偉大
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:54:29 ID:???0
ゼロノス万歳
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:57:12 ID:???0
ゼロノス最高
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:58:54 ID:???0
ゼロノス万歳
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:58:13 ID:???0
買う本が増えたな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:59:14 ID:???0
14000円くらいだな
2000円残る程度だなwww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:00:19 ID:???0
ドラマCDはどうなる?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:01:00 ID:???0
11000円か・・・
なら買うことができるかも
交通費合わせてもゲームソフト一つ分
6月になんとかなる!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:08:06 ID:???0
早ければ6月くらいに
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:08:57 ID:???0
ヤンデレCD3は早ければ6月以降だな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:09:40 ID:???0
なんか大変だ俺も
ヤンデレCD3は早ければ6月以降だ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:10:22 ID:???0
まあ、定期だろうな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:33:38 ID:???0
デジモンディケイドwww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:34:26 ID:???0
シャルは初代ブルーインパルスだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:35:07 ID:???0
グナイゼナウはタイムマシンか?
F−22はF−2とEF−2000だな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:36:45 ID:???0
ヨーロッパは寛大
F−15FXは
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:03:20 ID:???0
ヨーロッパ寛大すぎるわろた
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:04:04 ID:???0
色々と大変だな
多分
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:05:24 ID:???0
もうええわ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:06:27 ID:???0
そうだね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:55:47 ID:???0
ヤンデレCD3が楽しみだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:56:55 ID:???0
ユキ、勝平が日本の最終兵器となる?
ヴィヴィオとF−15Eも
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:57:35 ID:???0
P−51とJu88は素晴らしい機体
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:58:17 ID:???0
Ju−88は時速960キロくらいで対処できる
フォルクスいぇーがーで
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:37:08 ID:???0
最高に素晴らしい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:37:50 ID:???0
石か皿かだな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:40:25 ID:???0
欲しいものがない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:41:06 ID:???0
ゲーム買ったら・・・
終わる
644知らん:2010/03/04(木) 23:04:23 ID:???O
知らん
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:03:46 ID:2Um2sH+/0
mikuの話しようぜ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:02:54 ID:???0
ただでさえ天使の
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:50:36.13 ID:Ov8rjkmJ0
川上とも子さん、ご冥福お祈りします。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:15:55.59 ID:???O
RIP
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:08:26.49 ID:???0
ツールバーにユキチカを表示してないようなもんだな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:51:13.89 ID:1zSoC6bJ0
>>647
声優デビュー作だった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:45:06.25 ID:???0
こんなスレあったのかなつかしいな
当時中学生ではじめて乳揺れアニメ見たから衝撃的だった
本編だと結構絵が崩れているが
EDのみくが可愛くて好きだった
パンツとかブラがモロ見えなのも当時は興奮したものだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:34:30.48 ID:???0
みく「みくちゃんスピーーーーーーン!!!」
みく「みくちゃんスワンスクリュー!!!」
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:18:21.14 ID:???0
随分前のアニメになってしまったけど、OPとEDだけは今でも大好きさ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:08:37.43 ID:???0




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 05:02:35.83 ID:???0
キャラサロン
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:55:43.57 ID:???0
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:40:44.90 ID:mCQMnxDU0
PCエンジンで、似たようなゲームがあったけど
関係ないんですよね?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:32:30.30 ID:???0
ゲーム版のスレ立てました。
【SS】メタルファイターMIKU
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1332683341/
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 02:24:05.60 ID:4ARC/Ob10
バンダイチャンネル1話無料で見てみたが面白いな。
このままアニメ→SS版とハマりそうだ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:38:41.54 ID:???0
名古屋では未放映で、長野で放送されていたのを遠距離受信して、
スタッフリスト作ったっけなあ。オープニングがすごく良かった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 17:23:58.59 ID:???0
みくちゃんサマーソルト!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:00:33.73 ID:a6/j08UF0
ナナ:小野寺麻里子
この声好きだったんだけどなぁ…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:40:27.49 ID:???0
20年前の作品で
10年前に立てられたスレか。
一年に一人二人書き込めば良いほうだな。
今頃になって、小説上下、39の謎、サントラ、北米DVDを買ったよ。
当時はEDのみくが好きだったなぁ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 11:45:55.30 ID:???0
それならば、あと、
ラジオドラマをまとめたCD
アニメイトのグッズ(ポスター、下敷、設定資料集、着せ替えセル、リング型メモ帳、ウォーターダンベル)
当時、円盤の全巻購入特典だったドラマCDS「マワシファイターOMIKU」もゲットしないと
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 14:05:54.68 ID:???0

知ってるけどグッズは自分よりコアな人に任せます。
だって、イラストが一枚印刷されてるだけだし、使ったら意味ないしぃ。
ドラマCDとOMIKUはネットにうpされてるの聴いた。
マワシOMIKUは最終回のノリでうけた。SSもプレイ動画観た。
当時はギンコも好きだったけど、ロリの概念が無かったのでナナは好きじゃなかった。
今ではロリ可愛いキャラと思う。
小説ののんびりサヤカのキレてバーサクする所は好きだ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 16:41:13.91 ID:???0
来月でピッタリ、放送から20周年になるんだっけ
1クールもののはしりだったなぁ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:29:48.12 ID:???0
第一話放送が1994年7月8日。金曜の午前7時半から。
おおよそ学校に行く前に観てた人が大半で、
時間的に教室にギリギリか間に合わない魔の時間。
ビデオ録画してた人も多いかも。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:17:02.42 ID:???0
女子プロ好きの友人から、
「女子プロが題材のアニメが始まるから、見ろ見ろ!」としつこく勧められて第一話からチェック
自分は>>663-664のグッズ買うくらい(北米DVD除く)どハマリしたが、勧めた友人は数話で切った

そいつはPCゲーのレッスルエンジェルスやり込むくらい、女子プロ好きだったんだが・・・
みくじゃなくてせかつよだったら、最終回まで見たのかも知れないな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 07:26:45.25 ID:???0
知名度が低すぎてアキネイターでもかろうじて
みくの名前だけが出る
http://jp.akinator.com/
670名無しさん@お腹いっぱい。
ミクの北米版DVDは何だかデジタルな横の走査線が荒いと言うか
ややギザッてる感じがするなぁ。