このアニメの数年後にネタパクってるような鎧物の小説出てたんだよな‥新聞広告にあったような記憶‥
己が命を取り込み、息を吐く甲冑を身にまとう戦記みたいな‥オーラバトラー戦記やリーンの翼とかファウファウストーリーの数年後だった記憶‥
鎧小説ググっても一向に見つからん‥つーか、その他に出てくる厨ネタの数々ww(クッソクダラネェファンタジーRPGみたいなの)
「鎧を身にまとう騎士の力を具現化し倍増してこの世の全てを破壊する力をもたらす鎧」という概念を生み出したのは「オーラバトラー」だ。
しかしテッカマンの青いゴーダムみたいなのも素敵だ
そうね
乙も言わない内から厨妄想垂れ流し・・・
折角立ててくれたのにこんなのがいついてるようじゃ先は暗いな
てな訳で>>1乙
>テッカマンの青いゴーダム
>>1 スレ立て乙です。
>>5 もう触らん方がいい。
只でさえマトモなのはよりついてないんだから ここ
ここから5と7のチンポ擦り合いレスが延々続きますw
ゼラーナ欲しい
現実問題、この雪の惨状見るに、
オーラバトラーとオーラシップがあればどんだけ重宝かと妄想。
>>1乙
輸送能力はヘリとかに比べて半端ないだろうしな>オーラシップ
離着陸にも場所(滑走路とか)いらないし
オーラマシンって無人では動かないのかな
>>12 さすがに動かないでしょ
中の人間がエンジンみたいなもんだし
ただ、「リーン」のオーラバトラーについてはなんとも
さておき、
>>1 スレ立て乙です
ビルバインを預けられるのは、やはり
>>1しか居ないようですね……
15 :
10:2014/02/22(土) 05:25:23.67 ID:???
ハイパー化せずに>>1乙したと言うのか!!
シーラ様達はウイルスの予防接種してたのかな?
バイストン・ウェルの方が悪い病気多そう・・・
ショウ 『シーラさま。ビールス(当時表記)の予防接種を』
シーラ 『なあに かえって耐性が付くw』
>>1乙
バイストン・ウェルの中世的な世界だと医学レベルは低いから注射も無さそう
フェラリオの祈祷とか薬を作らせるくらいに思える
バイストンウェルは魔法が存在している世界な気がする
コモン界には多分ない>魔法
シルキーが地上人召還、オーラロードを開くのは魔法じゃないのん?
>>12-13 一度起動すれば、ある程度は動けると思われ。
記憶が定かじゃないが、確かオーラバッテリーってのが設定であった気がする。
もちろんTV版での描写は無いが、ビルバインの初登場はリモートコントロール
で無人だった。無人のビルバインにダンバインのショウが乗り移ってたし無人でも
多少は飛べるのは間違いないと思う。
>>21 コモンとワーラーカーレンは別の界。
そもそもエ、フェラリオがコモンにいるのが禁忌的に例外。
>>23 おまいさんが言ってるのは「コモン界に魔法は無い」ではなく、「コモン人は魔法を使えない」ってだけだよ
ドレイクが利用してる時点で禁忌例外なんて事は関係ない 界とか全然関係ない
「魔法を使えるものを使役できる」時点で「魔法は存在する」事になるんだよ
ただし、
まずそのフェラリオの能力が「魔法」に相当するのか?
オーラ力で無理矢理オーラロードを開くだけならABを使えばショウでも出来るので魔法とはいえないかも?
ジャコバの「地上物選択浮上」、シーラの「BW関係者浄化」は魔法なのか否か?
という疑問だよ
フォウははじめから無線誘導できてるし切り離した後は簡単なプログラムでその場旋回してますやん
オーラバトラーの制御脳に潜在意識があって勝手に動くか? という意味ならば知らん
そんな漫画があったなー
26 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/24(月) 19:31:33.17 ID:9mYMnZ1B
富士原昌幸のスカルバインかな。
>まずそのフェラリオの能力が「魔法」に相当するのか?
オーラ力で無理矢理オーラロードを開くだけならABを使えばショウでも出来るので魔法とはいえないかも?
ジャコバの「地上物選択浮上」、シーラの「BW関係者浄化」は魔法なのか否か?
という疑問だよ
論点ずらしに必死だなw
んじゃそもそも魔法あるなし関係ないじゃん
28 :
20:2014/02/24(月) 19:51:33.59 ID:???
なんでそんな噛みるかれるのか判らんが、
「コモン界」には多分ない と言っただけで、
フェラリオの事まで知らんがな・・・
あと、
>>20以降のレスは俺じゃないからね。
エリザベス女王の登場する唯一のアニメ作品だからな。
ワシントンを要所として抑え、フランスの文化も讃え、ロシアの騎士道なんてサービスもある国際的作品。
オープニングのトランペット&ドラムからベースのイントロなんて名曲なんてもんじゃない。
これを名作といわずしてこの国は何を名作とするか。
コンテンツとして一押しの代物だ。
ここまで面白かったからご褒美な。
気合入れてその調子でやれw
31 :
sage:2014/02/24(月) 20:56:23.56 ID:9mYMnZ1B
ああいうまだ生きている実在の人物を出しているアニメはほかにもあったのかな。
むろんスポーツ選手は除く。(長島王馬場は凄いからな)
「キックの鬼」もダメか?
ちびまるこちゃん「山口百恵」
>>26 藤井昌浩のショット追撃
ドラムロ亜種のヴォルバル(本作のみ登場機)がミュージィ乗せて暴走、ショットがダンバインで追撃
両バトラーに自意識?があってバトラーにされた事を嫌がり?互いを殺しあって自殺?する話
スカルバインは人間様をオーラ増幅器にした話ですやん
スレ立つたびにゼラーナ欲しがる奴が湧く
浮上
ズワァース買えなかった…
俺もダメだった
またビランビーみたいに転売屋どもが在庫抱えやがったんだろうな
すさまじい争奪戦だったからな・・・・
網子なんか全店で1分保たなかったくらいだし
俺買えた♪
こうゆうのギリギリまで待てば転売屋がキャンセルするから毎回定額で買えてる気がするビルバイン以外は
リメイクしてよ
少数生産でマニア人気の高い商品は
転売屋の餌食
市川紗椰のブログw
ビランビーは発売日の午後には実店舗で全然見当たらなかったけど、今はネットで普通に定価以下で売られてるのが何とも
エレ様の声優がダンバインの仕事で帰国するらしいけど
スパロボかBDBOXのCMか?
47 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/06(木) 10:24:26.76 ID:OkOqRBHQ
>>35 俺はゴラオン欲しいぜ!
スプリガンもいいけど。
ダンバイン見直すとチャムがドジっ子ってだけでギャグがほとんど無いシリアス展開
子供用じゃねえなw
世界観の構築で、物語を進めているんだから
ギャグは入れられないよ
ドラムロ出ねえかな
ダンバインのハリウッドリメイクの続報まだー?
ホンダのゴールドウィングを豪快にぶっ壊すんですね。
百獣王ゴラオン
アメリカ空軍の全面協力ぐらい取りつけないとだな。
観直すと
初期の頃は、皆演技がぎこちない気がするな
リムルとかチャムとか
時代劇チャンネルで時代劇観ると
ドレイクの人が悪役でよく出てる気がするな
>>48 当時は中学生だったけど、ドレイクも単純な悪役ではないし、
核ミサイルをボカスカ撃つソ連やイギリス、利益のため電子機器を
社員付きでバイストンウエル軍に売るI●M等々、後半の舞台が
現代の地上世界だったから「ガンダム」以上のリアルさを感じた。
>>57 オーラバトラー戦記の7巻は最高だったぞ
自衛隊、ト○タ、在日米軍がそれぞれオーラバトラーを手に入れようと駆け引きしまくり
59 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/10(月) 08:13:03.90 ID:Ue82OSKA
>>57 確かにwww 電子機器の会社はIBNになってた。(笑)
にしても、ゼットの開発力は凄いな。
ゼット『私はショット・ウエポン氏のゴーストでした。
ショットの発明と言われるものを、実際に作ったのは私です』
愚痴ってたなw
OVAで核ミサイルに縛り付けられていたミ・フェラリオはエル・フィノか?
ハリウッドでやってくれないかなぁ
核ミサイル撃ちまくるところを見たい
ハリウッド映画だと、アメリカ万歳になるかなw
アメリカだけでバイストン・ウェル勢を駆逐する映画になりそうだなw
三角海域(実はオーラロード)から生還したものの信じてもらえない
酔いどれ老パイロットがウィルに特攻。
↓
バリアに空いた穴から米軍総攻撃。
↓
パイロット上がりの大統領も出撃してウィル撃沈。
↓
USA! USA! USA!
宇佐神宮か。
山田君ッ
>>66の座布団取っちゃって!!
____
/⌒゙ソソソ⌒\
/ O゜ ヘ
‖ ‖
∧ ⌒ ⌒ ∧
||-・=) (=・-||
ヽ(  ̄ |  ̄ )ノ
ヘY ヽノ Y/
∧(ヽエエヲ)∧
/| \_二_/ |\
ユーモアっつーか
まあ、不謹慎だわな
ダンボイン
>>72 クリィミーマミで俊夫が買っていたプラモデルの中身が気になる
富野御大は安彦氏のキャラより湖川氏のキャラのほうが好きだ
という趣旨の事を言ってたが、シーラの絵を見て納得した
なんつーか、艶やかさというか…不思議な生々しさがあるね
安彦氏の絵は良くも悪くもヲタク臭いからな
本人バリバリのヲタクだし
湖川氏の絵は芯があるというか骨格があるという部分を富野御大は気に入っていたんじゃないか?
これもよく湖川氏ご本人が書いてたことだと思うけど骨格大事というかね
DVDパッケージのシーラ様は別人に見えて駄目だ
アニメの絵でやってほしかった
トッドの名前はケルト民話の悪戯好きの狐からとってるらしい
狐というより猫っぽいイメージだけどな>トッド
イヌチャンマウンテンがあるならネコチャンマウンテンもあるのだろうか
イズミチャングラフィティーもきっとあるさ
コロチャーカップヌードルってまだ売ってるんだろうか
>>80 みなとみらいにあるカップヌードルミュージアムに行くといい。
好きな具材を自分で入れてオリジナルヌードルが作れる。
コロチャーまみれにできる。
「なんて味だ!!」(バイきんぐ風に)
憎しみをもったまま死に、シーラにも浄化されなかったジェリルやトッドの魂って地上でどうなったのかね?
最後まで言及されなかったけど
ファンブックにはジェリルの憎しみは戦死した土地に縛られて以後も地上に悪影響を与えた、って書いてあったな
ジェリルとトッドの浄化はそれぞれの母親じゃないと不可能に見えたな
>>84 そのシーン、想像しただけでマジ泣きしそうになった
>>84 一昨日そのシーンをDVDで見た。
やはりダンバインは面白いな。
OVAが後日譚とすると、バーンもジェリルも怨念・野心を
抱いたまま転生(を繰り返)しているね。
トッドやバーンはそれぞれの国では十二分にエリートだけど、
壁(=ショウ)にぶつかってネジくれてしまった。
トッドは最後にキッチリ諦めがついたから成仏しているでしょう
トッド死んでショウが泣くのは地味に衝撃だった
敵なんてやっつけて「やったぜ!」ていうもんだと思ってた
トッドの最後も良かったな
「いい夢を見させてもらったぜ」
死ぬ前にこんな台詞が言えて羨ましいよ
マム・・・
命がけの友達ってなんかいいな
マーベルがショウに裏切りの誘いをかけなければ
ショウもドレイクの配下のままで、いずれ同じ運命になっていたはずだからな
そらショウもトッドには同情するよ
あ、ロシア人のトカマクに対してはそれは無いよ
なんといってもロシア人だもの
トッドがエルにショウと友達なの?と問われた時に
ショウと俺は友達さ。命を賭けたライバルだ!って台詞が好きだった。
>>93 ショウが裏切らなければ普通にゼラーナ勢は壊滅してたんじゃないのか
で、その流れでボゾンボチューンの開発も遅れてドレイク側が勝つんじゃないか
一人のパイロットが〜みたいなセリフが作中にもあったけど
戦果を考えるとショウとゼラーナがいなければかなり違った結果になるはず
ショウの聖戦士としての戦闘力と、最新鋭機のダンバインを回収したトッド機も併せて
都合2機入手できたのはかなりデカイ
それがなけりゃ、ゼラーナ隊は戦力不足でビランビーやバストール辺りにやられてると思うな
しかし最新鋭機3機のうち1機を主人公がパクって敵勢力に持ち逃げして、
結局開発元には1台も残らないって、Zガンダムでも全く同じ事やってるね、お禿さん
中原茂さんはカミーユの代役が出来そう
98 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/26(水) 07:18:44.43 ID:geFz8P+/
それ以降のガンダムでもよく乗り逃げされるからなあ。
>>97 「風魔の小次郎」で飛田と双子役をやっているから声は似ているね
ドレイクが「黒騎士・・・・いやバーン」って呟くのは何話だっけ
>>88 どうだろうね
母親への未練を遺して死んだ感じだけど
お前らバイストン・ウェル物の新作って見たいわけ?
ヴぁるナントカとかバディナントカとかあんなもん作れる予算あるなら
深夜枠1クールでいいからやってほしいわ
リーンの翼迫水激闘編が見たいです
フェラリオのまんこにドライバー突っ込む奴?
>>96 ひな形みたいなのはすでにザブングルでもやってる
ザブングルの場合は奪った機体で雇い主ごと囲い込むというあれはあれで珍しい展開だったけどw
2号メカについてはギャリアは強奪ならビルバインは賜りものでマークIIは強奪&改造だったな
Zは完全に新規開発だけど
>>102 新作というよりオーラバトラー戦記をアニメ化してほしいな
ギィ・グッガ編は丸々削られそうだけど
オーラバトラー戦記はつまらんからなぁ・・・
富野は玄人以外お断りみたいな作品は全体的にやらないよね
それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?(AA略
>>110 原作リーンの翼みたいなガチハード系はあんまり映像化しないじゃん
禿の歪んだ性癖丸出しでヒロインのまんこに蛇つっこまれてるとこ見せられても・・
三浦建太郎でもそこまでやらんぞ
>>96 最新鋭機といっても、既に価値はほとんど無い実験機
ガンダムMk2もな
初代ガンダムがかなりチートな性能だった事から比べると
ショウやカミーユは当初からかなりハイスペックだったって事かな。
現役パイロット相手にオフロードバイクや空手の経験だけで渡り合ってたんだから。
ダンバインは、地上人でないと扱えないからけなされているだけで
そんなに性能は悪くないよ
>>114 ダンバインに関しては序盤は戦闘に慣れてるパイロット自体少ないだろう
バーンとマーベルはそれなりに経験ありそうだけど、みんな手探りで戦ってる時期だったからショウもやっていけたのでは。
ゲドからの技術盗用ではあるけど、ダーナ・オシーがちょいちょい量産できる程度だったから
序盤の反ドレイク側は非力だったとしか言いようが無い
ボゾン、ボチューンにはダンバインからの技術転用がされてるし、
ダンバインは直接的な戦力以外としても役立ってる
ドレイク側としてはショットやゼットのような優秀すぎる技術者がいたから
もうダンバインイラネってだけ
『ショット・ウエポン おれにダンバインを作ってくれ!』
『(馬鹿言ってんじゃねえよ アレ、部品からチマチマ手作りでエライ大変なんだぞ
大体もう組立てライン潰して、ドラムロ用に転用しちゃったしビランビー量産の
目処立たせるのもドレイクからせっ突かれてるし、あ、そういや趣味で重装備の
新型の図面も引き始めちゃったてか・・・
いずれにしてもあんな手間ばかりかかる旧式なんか今更やる気ねーよ)
トッドはまず自分のオーラ力を鍛えることだ(シレッ)』
>>117 反ドレイク連合は地上編になると、戦力が再びかなり劣勢に
なった感じがある。
オーラボンバー含め機体が1〜3世代古くて、ドラムロが
バリア破りの連携攻撃を可能にしたのも痛い。
タンギーに対抗できる新機種が登場していなかったのは苦しい戦況に思えた
しかしまあ、主人公側が優勢だとドラマ的に緊迫感が欠けるわけでb
121 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/09(水) 09:56:25.69 ID:eTntZcXr
>>118 なるほど〜!それが本音だったのか…
だったらビランビーをトッドに与えてやれば良かったのに。
ダンバインほど性能にムラもないし扱いやすいぜ。
ビランビーはアレンのお気に入りの機体だから
なおさらトッドには受け入れられないだろう
トッドは厨房な性格だものな
佐々木るんさん4月のダンバインの仕事ってなんなんだろう?
わざわざエレのようなサブキャラで声優をアメリカから呼ぶんだからけっこう大きな仕事じゃないんだろうか?
どうせハリウッドリメイク関連だろう
ほぼ決まりか
ビルバインくらいしか専用機はなかったけど、
ビランビー=アレン
バストール=ガラリア
レプラカーン=ジェリル
ズヴァース=黒騎士
って印象が強い。
トッドはアとクの軍を渡り歩いたし、被撃墜も多い
から乗り換えまくりだが、
やはりハイパー化の時のライネックが華。
俺はトッドにベストマッチはビアレスな気がする。
ライネックからわざわざビアレスに乗り直した事もあったな
俺もビアレスに一票
あ、それとマーベルはやっぱりダンバインより紅ボチューンが合ってたな
メインタイトルの機体だから出さないわけにはいかなかったんだろうけど。
トッドはビアレスだな。フェラリオが同乗した時は強くなったな。
ビアレスは両手鎌という他とは異質な戦闘スタイルが良い。
もっと斧とかロングランス、打撃系の武器とかあっても面白かったと思う。
あまりに重いのは飛行の邪魔になりそうだけど。
斧は間合いが短い分は不利そうだけど、見かけの
差別化を重視したんだろうね。
ライネックは新鋭機なのに強そうな感じがしない。
「ハイパージェリル」の印象もあって、勝てる気が
しない凶悪さはレプラカーンが最強。
ライネックは、ハイ・ロー・ミックス配備のローの方だから
134 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/10(木) 23:09:27.20 ID:YrnGZcWm
武装は多いんだけどね。継戦能力重視かな。
>>133 ライネックはハイの方じゃない?
てかローの方はドラムロが最初から最後まで担当してたような
中身はバージョンアップし続けてたみたいだし
最初のドラムロはかっこよかったんだぜ
バランスのいい機体なんだろうけど、
ズワース出ちゃった後だしグリーンで和み色だしライネックってなんだか
ライラックみたいな名前だしなあ。
>>135 ア=ク枢軸が配備計画の共通化部分を持つようになってからの
ハイローミックスのローということ
生産性を考慮した設計で、性能に対するコストも優れる設定もある
ハイ担当はビアレス
ドラムロは、元来は一機種運用を狙っていた思想が反映されている
>>138 いやビアレスは普通に途中で生産終了したんじゃないの?
で、その後継機(レプラカーンやビランビー辺りと統合して)のポジションがライネック
てかそうじゃないとトッドのビアレス→ライネックへの乗り換えの説明がつかない
もしライネックをローに持ってくるならハイはズワァースか
それか劇中じゃ量産まで行ってなかったけどオーラボンバーやオーラファイター当たりが担うはずだと思う
そういやガラバも最後に数機出てきたな。
最終決戦に温存してたのか未調整のまま出したのか。
ダンバインはムック類を渉猟してWikipediaを異常に
充実させているファンがいるけど(各ABが独立項目)
それによるなら、ズヴァースが高価過ぎるだけで、
ライネックは堂々たる次期主力機。
今の米空軍なら、ズヴァース=F22、ライネック=F35って
感じじゃないかな。
で、どの本にズヴァースってのが載ってるの?
F35は空飛ぶゴミクズの扱い受けているから
その例えはオカシイ
>>142 そうやって人の揚げ出しをとるのは止めようや。
うむ
揚げ出しは取っちゃいかんな
揚げ出しは
冷奴だったらOKか?(笑)
これ以上恥を晒さないようになるから感謝すべき
ズヴァースを知らない奴はモグリ
ヴィランビーやヴァストールも良い機体だな
そういえば俺はキィの国に住んでいる。
紀伊半島
俺はナ・ニワの国だ
国のネーミングって三国志的だよね。
でもうまくファンタジーらしい響きにしている。
阿 奈 狗 羅宇
古代の日本風でもある
まああれ三国志と同じ命名法だけど
弾刃院
美流刃院
もしくは弾羽音
保"存
棚’’押井
外道
霊光戦人 弾羽音
頭の悪い珍走団かおまいら
ブラック(黒騎士)バーン先生、ごきげんよう
懐かしいものを・・・
コモンのオーラ力は地上人のそれより弱いという設定に、かなり拘っているな
それを除けばごくまっとうなランキング
ガラリアのオーラ力は特別強くないと思ってたが…
新機軸のオーラ増幅器を搭載したバストールで
ようやく単座オーラマシンを動かせるに至った、並のコモンかと
増幅器搭載前のドラムロやビランビーでも動かせるバーンのようにはいかないような
違う
まずはマーベルとモジャモジャヘッドを見直せ
そこがわかれば入れ替えてやり直しだ
なにこれ このクオリティでもっかい50話で作りなおしてよ
特にキャラ
ヴィデオのジャケだが、こんな濃い絵でTVやるのは無理んこ
>>168 上手いけど
シーラ様が別人になってて駄目だ
だって今見るとキャラ絵が酷いんだもん
湖川絵なのに口惜しやー
ドレイク陣営の機種が多すぎで、主要人物キャラの選別とのバランスがとれずに
ドラムロを除外したのだろうと推測
両陣営で使われたゲドを、反ドレイク陣営のキャラに重ねるという
苦し紛れの配分までやってる
ドラムロと組み合わせるなら誰?ゼット?お屋形さま?
ガンダムならザク的なポジションのドラムロだから、アの国の力の象徴という意味でお屋形様かな?
ウィルウィプスの方が合ってそうだけど。
バーンはどっちかというとビランビーじゃなくてドラムロのほうがいいけど
あとジェリルじゃなくてドレイクを出して欲しかった、それならドラムロが出せる
ニーはやっぱりゼラーナだよなぁ
じゃ、ゲドはフラオン王で
余をバカにするのか!
ゲドはバイストンウェルで一番最初に作られたオーラバトラーなのに
なぜそんなにバカにされるのか
ドラムロも低く見られすぎだろ
ドラムロのトリオコンビネーションは「おおっ!」と思ったなぁ。
あれってトッドが考えたんだっけ?
じゃあゲドをフィーチャーした新作の「ゲド戦記」を作ろう
185 :
名無し募集中。。。:2014/04/25(金) 23:05:20.60 ID:hb6/nnw/
>>182 ぜんぜん出てこない話題にならない旧ザクよりましだろ
>>175 ゲドは、それを売った金で近代化したドレイク軍に落とされる旧式というか
ぶっちゃけ某バカ殿とセットで覚えてしまっている。
ガッター捕獲用にも使えないのだろうか?
ゲドは、王に無料で献上されたのであって売却されたのではない
ドレイクは他国に売却はこっそりやっていた
いくらバカ殿でも、外国に武器を売っていたということが公になればドレイクを許しはせんよ
まさに外道
>>188 はぁ?
何言ってんの?
余の部下のドレイクが裏切るわけがなかろう!
こんな面白いゲーム的なものまで献上してくれてるのに
余に叛旗を翻す理由ねーし
フラオンも大概アレだが
取り巻き連中も善良なのかも知れんが、これまた無能っぽいのは
大国アの国としては如何なモノか と思わんでもない。
ドレイク「でしょ?」
ショットがどういう経緯でバイストンウェルに来たかって理由無かったな・・・
バイストンウェルに召喚されてくる連中は、みな地上で疎外されていた人達ばかり
という説がどっかのサイトにあった、その中でもショットの疎外されっぷりは群を抜いている
………
ゲド人気にショットするドラムロであった…
フォウの変形合体機能がダンバインに適合って事は、元々ゲド用だったのだろうか
>>193 銃や火薬が地上伝来と解説されてた気もするが小説群と混同してるかもしれない
裏設定でビルバインの足ロケットが誰かが乗ってた訳じゃ桜花を参考にしてたなんて話もあった記憶
事故レベルでちょくちょく流れて来てたんでないすかね
生き延びて誰かに拾われるのはかなり運が味方しないとと思えるけど
火薬に関してはガーゼィの翼で主人公が調合を教えてたっけな
リア充マーベルがなんで召喚されんねん
パパとケンカして家を飛び出した。そんなたまたま精神状態が不安定な時に召喚。
これなら地上に戻った時のママの喜び様も納得。
リア充ヤンキー娘がZENかじってみたりはしないだろうな
バイストンウェルに堕ちて来る地上人は疎外された人ばかりというのは、根拠なし
地上では不遇をかこっていたけど、バイストンウェルで生き甲斐を得た一部の者が
目立つことから受ける印象論
マーベルは召喚された時、女子大生だったらしいから
実家を遠く離れてぼっち寮暮らしでもしてたんじゃないの?
マーベルはアレだろ、物質的には満たされていても精神的に満たされてないヒッピームーブメントの代表みたいな感じじゃ
アレンもリア充だしな。
その人の持つオーラ力もだが、タイミングもあったんだろうな。
ショウの場合しか召喚の描写が無いので定かじゃないが、
丁度バイクで飛び越しした時に精神集中したのがシルキーの召喚術と
たまたまシンクロしてしまったんじゃないかと。
アレンは、本格的な戦争が起きてないことに不満を持っていた様子があるよ
やたらベテラン風吹かしていたのも、実はそこら辺を表現するためだろう
ショウは漫画版では、召喚された際には高速道路の高架からコースアウトして墜落している最中だった描写があったな
きっとテレビ局から規制が掛かったんだろう
池原しげと氏ってトリトンの時に御大と一緒に仕事してたんだよね。(ウィキペ参照)
どの程度初期プロット教えてもらってたんだろう?
池原しげと版は、ショットがΖガンダムのシロッコみたいにドレイクを暗殺して
地上の一部のならずもの国家と同盟を結んでラスボスになって
ショウがこれまたカミーユみたいにハイパー化してショットをぶち殺す内容だった
つまり、後にゼータに流用されたこのパターンがダンバインの初期プロットだったのかも
違った、テレビマガジン版だった
ボンボン版とアニメマガジン版があるのか。
OVAでもバイストンウェルに戦乱を招いた罪で死ねない罰を科された
ラスボスはショットだったな。
ゼットは手柄を盗られて却って良かったかも知れない。
ショット・ウェポン程の天才、恐らくニコラ・テスラ以上の才能の持ち主だったら
バイストンウェルなんかに頼らなくても世界を変えるなんて簡単な事だったんじゃ
ないだろうかって思う。
それを地上でマジでやろうとして、アメリカからオーストラリアに転居する羽目になったんだろ
ショットは
今にして思えばオーストラリアを流刑地扱いっていつの時代だよとw
今じゃ住みやすい国の上位国だぞw
イギリスやアメリカから評判の悪い輩や規制逃れの企業が逃げてくる地であるのは今でも変わらない
欧米への移住の権利が取れない東欧やアジアの貧乏国から移民が流れてくるパターンもある
住みやすいというのは、そういう意味での住みやすいということだろ
賢い動物殺すのはダメぇ!
って良いながら原住民のアボリジニ抹殺しまくっておいて
他国の鯨漁にケチをつけることに命を燃やすオーストラリア
良い国っすね
>>214 トカマクの容姿がアニメ、TVマガジン、池原版でバラバラだったり
池原しげと版のバーンが容姿・性格共にアニメとかなり違っていたり
アニメ放映直前にキャラデザやストーリーの改変があったのかなぁ?
バーンの性格が物語途中で変わったぽいのは、ショットがラスボスからこれまた降格したからだと思ってたけどな
バーンはアニメ版だけが異質で、他の漫画版やオーラバトラー戦記ではあんな鬱な性格してなかった
やっぱりラスボス張るにはそれだけ怖い性格じゃないとなあ
>>222 池原漫画ではラスボスはあくまでドレイク
ショットはただのドレイクの使い走りであり脇役
バーンは忠義深くて生真面目なテンプレ美形ライバルだったよね
アニメが池原もしくはアニメマガジン版の展開であれば低年齢層にも受けて視聴率が採れたかも知れない
ただし作品としての評価は下がったろうな
>バーンはアニメ版だけが異質で、他の漫画版やオーラバトラー戦記ではあんな鬱な性格してなかった
オーラバトラー戦記ではずーっと主人公の親友ポジだったしね
殺し合うけど親友っていいよな
アニメではショウトッドがそれに近いのかな
以降の富野アニメには戦友ぽいキャラが少なくなった感がある
強敵と書いて友と呼ぶ
最近のアニメだと、絵に描いたようなライバルとかどこをどう間違ったのか敵同士なのに腐った感じになっちゃうんだ
最近は何にでも「×」を入れたがる馬鹿がいるからな
アゴに?
マルコムXとか
ほこxたてとか?
キッド・ホーラかw
ギャグキャラだし作品違いだけど湖川だな
髪留めの事かと思った。
親友が殺し合いを強いられるのと
殺し合いの中で友情にも似た感情を覚えるようになるはまるで違う
まったくお前らときたらショウがないな。
「シドニアの騎士」っていうロボアニメに
バーンさんに似ているキャラが出てる
>>211 ショットもボンボン・アニメマガジン・小説・アニメで性格や役回りがまるっきし違うね
ボンボン=脇役。多少高圧的ながら悪役まではいかない
アニメ=1.5流の悪役。脇役以上主要キャラ未満
アニメマガジン=ラスボス。美形悪役
小説=狂言回し。ハリポタのスラグホーンを彷彿とさせるのんびり屋の日和見主義者
コードギアスのオレンジはバーンじゃなくてギャブレーもしくはマシュマーだよね
「シドニアの騎士」のノリオ以外でバーンに似ているキャラと言えば・・・・
前スレで挙げられたように巴・マルグリットかな
選民思想の強い騎士キャラって「一見プライドが高いだけの嫌な奴に見せかけて根っこは正義感が強くて優しいキャラ(マシュマー・オレンジ・ギャブレー、明智健吾、白鳥警部、イザーク・・・etc)がほとんどなので
バーンみたいに徹頭徹尾性悪かつ悲惨なキャラクターってそうそういないよね
バーンは根っからの悪人だったね
目的のためには手段を選ばないというか
証拠隠滅とか…漁船の件が決定的だったな
あれ漁船を沈める必要はあったのかな?
噂ではバーンが猟師達にホモレイプされたからとか?
肩に毛布を掛けるという屈辱を与えやがったから
>>244 自尊心というより「体面」だよね。バーンは。
簡単にトッドに土下座してるあたり矜持を持ち得ていたとは思えない
>選民思想の強い騎士キャラって「一見プライドが高いだけの嫌な奴に見せかけて根っこは正義感が強くて優しいキャラ(マシュマー・オレンジ・ギャブレー、明智健吾、白鳥警部、イザーク・・・etc)
前記のキャラクターは「中二病こじらせて悪ぶってただけで生来紳士的な正義漢」だから
(イザークは微妙だが)
「努力して騎士らしく振舞ってたけど生来姑息な卑劣漢の」バーンとは真逆だよ。
>>241 「俺は自分の利益以外に無関心ですからwwwww」と悪ぶってたトッドも「母親及び故郷の友人達>自分」で死後ドレイクに騎士として認められたのに
バーンは最期まで己(の名誉)を最も重んじていたように観えた。
「自分以外の誰かを守る為に戦う人」を「騎士」とするならば
バーンは作品中1秒たりとも騎士じゃなかった
ショウが離反しないか早期に戦死して、ドレイクのバイストンウエル征服が
順調だったら、バーンはあそこまで酷く歪まなかったかも知れない。
正確には、歪みをさらけ出さずに済んだ、か。
黒騎士だから騎士じゃないよw
それに作中でもみんなから多分陰で笑われてた
気づいてないのは本人だけだ…あれで変装したつもりになってるのかってモロに指摘されてすらいなかったっけ?w
でも可哀想なリムルを逃がすの手伝ったり、
卑怯な作戦のときは出撃しなかったりしてるけどな
女地上人が逃げようとしてたのも見逃してたし
それは本人的にはどーでもいいことだったからだろう
別に情けをかけたとか騎士道精神の発露とかそういうわけではない
アの国で優れた騎士と言えばミズル・ズロムかな・・・
ABの操縦は今一つだったが人柄・指揮能力・胆力どれをとってもなかなかだった
変なプライド捨て去れば、案外バーンは新しい時代に向いてたんじゃないか
そんな奴のために相討ちで命を落としたショウがかなしすぎる
ショウは生き残っていればもっと何かをなせたんじゃないかと…どのみち浄化されて全滅か?
小説版のバーンの死因は「エ・フェラリオ相手に 生 で や っ ち や っ た」だったから別の意味でびっくりした
エイズのメタファーか
>>253 周囲に流されるままの主体性のない聖戦士ショウ
VS
勝つためなら節操も理念もない黒騎士バーン
お互いにお似合いの相打ち相手
>>254 小説版のバーンは貞操がなにも無いのか
どっちにしろ何かが足りない騎士なのには変わりないのか
TV版のバーンはABを撃墜されてグライ・ウィングで脱出する姿しか想像できない
>>255 ショウ自身は決戦までの段階で自分が一兵士でしかないことも成すべきことも見えて
その信念に従って生きていたとは思うけどね
そこらが固まったのは東京で両親との決別のあたりだろうか
フェラリオ相手だと死ぬのか…異種族交配ダメって感じかね
それ以前に人と同じに見えるからって手を出して生でヤるバーンに引くわ…
『トレンだってサラーンとやってるんだから、私ばかり責められるのはどうかと思うぞ』」
フェラリオとやってはいけないってタブーがあるのは、相当数以上にやった連中がいるってことだよなw
小説の迫水はもうちょっとで精力全部使い果たす所だったっけ。
>>257 そんなシーン有ったかな? トッドのは覚えてるんだが…
何でこんなところでスレが止まってるんだ…
皆イッたのだ
良い具合を確かめに
>>245 せめてガラリアのように「一門の再興の為に」手柄に固執していればまだ騎士らしかったけど
バーンはあくまで己の為「だけ」に戦ってたからなぁ・・・
「騎士の出」にはこだわっているバーンがバニングス家について触れなかったり1族の者や部下が出て来なかったりと
本当の話バーンの育ちってどんなものだったんだろうね?
最終話のバーンは第一人称が「俺」で口調もかなり荒っぽかったけどな
実はガロウ・・・?
ストーリーそのまんまでいいからフルリメイクしてほしい
むしろポー家の方が騎士らしい
ミュージィの親父さんは剣術も達者な様子
元々は騎士の家柄で、没落していたけど、
再起を狙って修練を積んでたとか?
>>273 今どきでも深夜ならなんとかなるよーな気がするが駄目かのぅ
一番騎士らしかったのはギブツかなぁ
キッス家の他の郎党がゼラーナに投降したという描写もないしキッス一族はあのままルフト家の部下か
>>223 オーラバトラー戦記ではずーっと主人公の親友ポジだったしね
オーラバトラー戦記ではルフト家はアの国の正当な王家だ
王国近衛騎士団長であるバーンはおそらくアニメのドレイクより権力持ってる
>>273 ブレン後期OPみたいに部分的に不自然に暗くなるんですねわかります
局部描かなければ進撃でもセーフだったんだしOKじゃね?
妖精なら年齢関係ないし
妖精じゃないわフェラリオよ!
フェラチオ?
うゎ 今どき ダサッ
カラリオ
はじめてロボ魂シリーズでビルバイン買おうと思うんだけど
スケールってどのくらい?
種類豊富なHG集めてたんだけど、並べて違和感あるスケール差だったら迷う。
>>283 おおー!わかりやすい!ありがとう!
ビルバインに関しては魂がダントツでかっこいいわ・・・つからしさがでてる。
大きさは気になるけど、スケール的に同じ72分の一なのかなぁ・・・。
HGはかなり古いしプロポーションとかずんぐりむっくりだしね。
よしその魂、イエスだね。買うわ。
ロボ魂のダンバインは手に入れ損ねていまだに悔しい思いをしてる
ビルバインも通常塗装のは買い損ねた
放送後期の地味な塗装版のは持ってるけど
最近見始めたが面白すぎる。
ガリヴァー伝記とか参考にしてたりするのかな?
ショウがリムルとシルキィを奪還しようとしたけど母にリムルを人質にして「(母が子を殺す)こんな世界なのか・・・」といって
地上に帰ったときにはショウが母親にピストルで殺されそうになった。
日本語でおねがいします
ご新規さんを苛めちゃいけないよ 相手は子供なんだから生暖かく見守ってやれよ
親子の確執は富野監督はよく使うテーマ
ガリヴァー伝記て何?
どんな類似性があると?
ワンピの作者はガリバーからいろいろネタ持ってきてる気がするけどこれは無いな。
スパロボのバーンってかなり美化されてんだよね
UXとリアルロボットレジメントだと結構良い奴
リアルロボットレジメントではデキムからマリーメイアを救う
>>287 行きて帰りし異邦人な造りはナルニアとかじゃないすかね
ファンタジーの体裁は指輪物語が真っ先に浮かぶけど
たしかにナルニアはすごく似てるな
マーベル=ルーシィ
ショウ=ピーターってところかな
他の召喚された地上人は改心しないエドマンド
一度地上に戻って汚れてしまうの誰だっけ
俺も大人になってからDVDで観た若造だけど、
1983年に、今では腐るほどある一般人のファンタジー世界
ぶっ飛びものが日本のアニメであったのは本当に驚いたな
大袈裟に言えば後世の人間がオーパーツを発見したみたいなw
ちなみに漫画でも、83年にはまだ一つもなかったんじゃ・・・確信ないけど
ぶっ飛びものじゃなくても、DQ発売以前はヨーロッパモデルの
異世界ファンタジーものなんて、アニメでも漫画でも不毛の荒野だったからなあ
ピグマリオとかクリスタルドラゴンとか、少女マンガにちょっとあっただけ
当時はファンタジー根付いてなかったなあ
うちの弟とかドラゴン知らなかったし
リボンの騎士・・・は、ちょっと違うか。
ちなみに今で言うラノベになるけど新井素子の「扉を開けて」が82年だ。
>>300 もとい。82年は単行本の発売で雑誌に掲載したのは81年らしい。
>>297 長女のスーザン
ナルニアは冨野も及ばないようなブラックなオチだった・・・
そんな
>>298氏には「機甲界ガリアン」もおすすめするよ
レンタル店にはまずないけどね
当時は、アメリカはベトナム戦争に負けて
スター・ウォーズのSFだの指輪物語のファンタジーだのと
現実逃避がすごかったからなあ
そこら辺あたりの70年代後半からSFファンタジーの映像化作品が流行りだすんだよ
指輪物語とホビットの冒険はどっちもその時期一回アニメ化された
ディズニーランドも日本に出来てファンタジー真っ盛りの時代だった
ダンバインがファンタジーの先鞭かというとちょっと違う
>>303 それ観たことないけど、高橋良輔作品か
本当に富野とは火花散るライバルだったんだねえ・・・
>>304 海外の本場の状況まで視界に入れたらそりゃそうだw あくまで日本の状況だよ
それと、ただのファンタジーじゃなく、現実の人間がファンタジー世界に
ワープっていう設定が、ダンバインが”日本のアニメ”において
先鞭だったってこと。しかも海外原作のアニメじゃなくて、
日本オリジナル作品だし
これも海外小説まで視野に入れちゃったら、果てしない物語、ナルニア、
オズの魔法使い、ピーターパンみたいな、古典的作品があるし、
日本でも新井素子の
>>300とか、もっと前には半村良の「亜空間要塞」(1973)
なんてのもある
>>305 ガリアンはファンタジーに見せかけたSFだけどな。
どうでもいいけど
勇者ライディーンのDVDみてて スタッフロールに 協力 ディズニーってでてたんだが
どこをどう協力したの?誰かおせーて
>>305 理力の富野、力の高橋って感じだけどね
ダンバインがオーラ力が主軸の世界ならガリアンは技量と実力が主軸の世界
意志のぶつかり合いが面白いダンバインと鉄と鉄とのぶつかり合いが面白いガリアン
どちらもおすすめだよ
ダンバインがガチのファンタジーならガリアンは確かにファンタジーっぽく見せて実はSFだったな
ちなみにダンバインはマーベルとかキーンとかチャムとか今風に言うならそれなりに萌えキャラがいるが
ガリアンにそういうのは期待してはいけないあたりも両監督の特徴が出てて面白いw
そらヒルムカ姐さんやチュルルとかいますが基本オヤジやオッサンの世界なんで
ここらの対比は98年あたりでの富野のブレンパワードと高橋のガサラキという感じで面白かった
また違う意味でいろいろ対比できるんだけどね
>>308 講談社が、1964年に創刊した子供向け雑誌「ディズニーランド」が、ライディーンの
漫画を掲載していたからでしょ
子供向けアニメだと、番組記事やコミック版をサポートする協力誌の名前が
オープニングかエンディングに出るよね
そしてライディーンは、
講談社: テレビマガジン、おともだち、たのしい幼稚園、ディズニーランド
秋田書店: 冒険王
というラインナップだった
>>309 両作品でデザイナーを務めた出渕裕曰く
・ダンバインは田園調で欧州的なハイファンタジー
・ガリアンは荒野で米国的なヒロイックファンタジー
と、その作風の違いを語っている
ちなみに、欧州系ハイファンタジーの代表作は、「指輪物語」や「ナルニア国ものがたり」
米国系ヒロイックファンタジーの代表作は、エドガー・ライス・バローズの「火星シリーズ
(一昨年にディズニーが映画化してコケた「ジョン・カーター」はこのシリーズ)」や、
ロバート・E・ハワードによる「英雄コナンシリーズ」
>>304が「ベトナム戦争に負けてファンタジーに現実逃避」と言っているが、アメリカでは
SFパルプ雑誌から派生してホラーや異世界ファンタジーも早くから流行っており、
火星シリーズもコナンシリーズも、指輪物語よりずっと歴史は古い
指輪物語の数十年前から、両作品ともすでに近代ファンタジーとしての地位を確立して
いるし、「Fantastic Adventures」等のファンタジー専門の雑誌も刊行されている
だから、欧州では「指輪物語は新しい神話を構築した」と評価されているが、アメリカでは
その緻密な設定や文学性は評価されたものの、神話の構築という点ではあまり評価されて
いない
>>311 なるほどわかりやすい
富野・高橋作品の対比だとガンダム・イデオンに対してダグラム・ボトムズとか…ダグラムはちょっと毛色が違うけど
富野作品だと一見結構スタイリッシュだったり意志や心のぶつかり合いがキモなのに対してどちらかというと泥臭くて鉄と硝煙の臭いがしそうなのが高橋世界というか
とどめを超常的な力でめっちゃひっくり返すのは高橋作品の方だけどw
そういう意味ではイデオンとダンバインは富野作品中でも例外的だった気がする
コナンって原始中年コナンだよね?
シュワルツェネガーで映画化したアレ?
架空の先史時代ではあるが、原始時代ではないぞ
菊池正美は本作がデビュー作だったか・・・
菊池正美か
一時期は売れっ子だったのにいつの間にか花輪君以外で声を聴かなくなったな
COUNT DOWN TVも続いているのかな?
>>315 ルックスも能力も大したことないのになぜか女にモテまくる役が多かったね。
「ラブひな」「サクラ大戦」「D.C」が10年早くアニメ化されていたら主役は絶対菊池だったと思う(ついでに「君が望む永遠」の主役も)
因みに菊池さんレギュラー3本抱えていた人気絶頂期ですら年収1千万いかなかったそうです・・・
>>313 ああ…すまん
テクノポリスの矢野健太郎のマンガだったかでそう書かれてたんでついw
>>316 天地以外ではあんまり記憶にないんだな
逆に天地は本当に当たり役だったと思う
ドラグナーやグラップラーは今ひとつだったのは確か
大都会民だが今更天地とか無理だろ、これ
大都会岡山のネタはもういいんじゃあああ
ドラグナーの菊池さんは後半主役の座を小杉さんにとられたから
しょうがないw
菊池さんダンバインOVAにもモブ役で出演してたな
OVAが発売された88年には既に人気声優だったらしいが・・
菊池さんといえばガリアンではOVAで菊池違いだけど主役やってたな
TVのときは別の菊池だった…バイファムのフレッドとかの方
黒騎士=ガラバのハイパー化って、あんまり巨大化してなくないか?
オーラが不足しています
これ以上ハイパーするには、次のURLをクリックしてください
コモン人のくせして、ハイパー化までした唯一の存在だぞ
コモンは地上人に比べてオーラ力が弱いという設定は、どこいった
地上人にもオーラ力の強弱はあるし、コモンにも強弱がある
バーンは「コモンにしてはオーラ力が強い」設定が最初からあり、
設定が揺らいだことはない
コモンがオーラ力が弱いのは、世界=バイストンウェルを支えるのにオーラ力を使っているからで、
地上人はその必要がなく、使えるオーラ力が多いからオーラバトラーを動かせる。
地上に出てからはコモンも世界を支えるのにオーラ力を使わなくて良いからパワーアップした。
>>256 市場で出逢った薪売りの少女に童貞を捧げたってサラっと書いてあったな>小説バーン。
ノベルズ、文庫共に持っているがそんな描写あったか?
ステラの事なら、遊び相手の山出し女に店を持たせて云々と言うのは
記憶にあるんだが
戦記のバーンはそこまで下衆ではないよう
でもフェラリオとヤって死亡
助けた水棲人と水辺で一晩中セックス→老化は人魚姫と浦島太郎を想起させるね
このアニメ、ショットとビショットの人物描写が立場の重さの割にやや薄いように見える
富野の初期案どおり、ドレイクやショットがラスボスの立場だったら
ちゃんとショットの根性曲がりとビショットの強欲ぶりがちゃんと描けてたかもしれないな
でもそうなるとシーラ女王が可愛らしい聖女ではおられず、富野の初期案のナの国の老王とかじゃないと敵として釣り合わないんだよなあ
>>340 テレビアニメマガジン連載のダンバインがまさにその構図だったけどな
ショットがラスボス、シーラが脇役
>332
なにシレっと出鱈目ぶっこいてんだか阿呆が
今の食傷ぎみなハーレムアニメの状況下なら本来やりたかった様なシナリオでリメイクしたら売れる様な気がする
問題は資金力だがw
ドバイのモハメド殿下あたりがアニメに興味持ってくれないかなあw
中東は比較的親日が多いが彼らの嗜好がわからない
>今の食傷ぎみなハーレムアニメの状況下なら
俺ら世代が飽きもせずロボットアニメを見続けてたように、
若い連中は別に飽きてない>ハーレムアニメ
ただ金もってないからな
2199のヒットとか見るに、無理に新規層開拓するよか
ソフトなり玩具なりで買い支える事ができるおっさん層をどんだけ
騙くらかせるかだが、カントクの指向するベクトルとは真逆だろうな
2199って途中までならヒットしてたんだよな
7章で大きくスカン食らってアンチに転向した人と残った人にわかれる
ありゃ総統小物化イベントに、元々いた旧作原理主義者と俺様ヤ○ト最高派が
それ見た事か と騒いでただけで商売としちゃ成功じゃねえの?21○9
まあ次の映画でわかるだろ・・・ってスレ違いだな
改めて戦記読むとアニメと違って
ガラリアとはお友達になりたい
バーン、ショットとも、マトモにお話は出来そう
監督はショウが嫌いかもしれんけど、
俺はショウが好きなんだよ ショウのダンバインが見たいんだよ・・・
監督は別にショウは嫌いじゃないよ、どっちかというと好きな方
ただバイストンウェルの世界のほうがもっと好きだったというだけ
富野由悠季:(リーンの翼について)物語の冒頭に迫水真次郎が、乱交中に現れるんです。
この冒頭のシーンを書いたときに、「やった、乱交シーンが書けた、よかった(笑)」と気が済んでしまった。
あとはもうほとんど興味がなくなっていましたね。
一体、何を書くことが目的だったんだ…
特攻隊員にエロの洗礼を浴びせることが目的
決して迫水を童貞のまま死なせないぞ!という強い決意
富野は、お国のために無駄死させられた人間が
何も知らないまま女も知らず自分で考えることも知らず
死んでいったのが、どうしても受け入れられないんだよ
いや正確には違うか、童貞じゃなくて素人童貞だった
異世界冒険活劇を書くんじゃなかったのか
ポルノに脱線しっぱなしかよ
>>351 > やった、乱交シーンが書けた、よかった(笑)
ダメだ、監督がこれ言ってる場面が脳裏に浮かんでお腹痛いw
普通の人間には笑えませんが
クスリでもやってんのか、このアニメの監督は
逆シャアでのクェスというキャラの造形について
ファミレスだかで打ち合わせしたとき、
周囲に部外者がいるにも関わらず下品この上ない表現をした
という伝説もある
頭のネジがどうかしていることは確かな様子
この変態オヤジに合わせられるのは同じ変態のあきまんぐらいだなw
>>358 初代ガンダムじゃアムロがセイラさんの陰毛貰いに行って拒否られたり、
ブライトさんが「なんで出撃するのに陰毛貰ってねーんだ」とアムロに怒ったり、
ファの裸体想像してカミーユが勃起したり色々ブッ壊れてるからな。
いまガーゼィ読んでるが、噂以上にひでえ
評判の悪いOVAの話で恐縮だが、核爆発の直前にレムル何て言ってんだ?
シオーーーン、なんとかしなんしょーーー
にしか聞こえんのだが
>>362 「シオーン、何とかしないと〜!!」って言ってる
あのOVAはダンバイン最終回の余韻を木端微塵に砕いてくれるよねぇ
>>363 サンキュー。なんか間の抜けたセリフだなあ。
本編でジャコバが死んでまで機械全部地上に上げたってのに、ゲア・ガリングなんて大物戦艦やらICBMが残ってたり、
シーラ様が撃墜済みのダンバインまでキッチリ浄化したってのにホントにブチ壊しだわ。
ポケモンフラッシュチカチカだし。
地虫の巣でサーバイン動かす練習できましたってのもな・・・
サーバインとズワウスがカッコイイだけだった。
どうでも良いがなんでリムルの転生にしたのか。マーベルかシーラ様ならまだしも。
本編でバーンとリムルが許嫁だったからかな。
シーラ様に転生してほしかったなぁ
本編では自分の気持ちを抑えてたし
シーラは主人公の色恋沙汰担当じゃなくて
明確にドレイクとショットの対抗役という立ち位置だからなあ
そもそもチャム・ファウが可哀想だよ、ショウとシーラのカップリングなんて
ショウが迫水みたいなら処女奪ってただろうな
チャムの?
>>364 呼応するシオンの叫びはもっと間抜けで「どうすれば良いんだーーー!!」だよ
核ミサイルに縛り付けられていたミ・フェラリオの正体も謎のままだし
>>366 オーラバトラー戦記でもリーンでも主人公はシーラ似のお姫様と結婚まで行ったからな
OVA最悪だった
TVは良かったのにOVAは…というのでなら
富野のダンバイン高橋のガリアン
これは両方ともOVAがひどかった
もっともメカデザインとかは後世に影響を与えてる要素が多いのも
この二作品のOVAなんだよなぁ…なんだかなあ
ガリアンはあれはあれで完結してるから良いんじゃね。本編とは何の関係もない別のお話と思えば。
ブックオフでOVAのサントラ見つけたけど、OVA評判悪いな。買うのやめとくわ。
最後2話で一気に殺しにかかるのはZと同じだな
とくにキーンがあまりにも唐突に死んでしまったのには呆気にとられた
>>370 ギーとかいう爺さんはともかく
勝手について来た騎士団は完全に無駄死にだったしね
富野だったら、中盤で殺しておくはずだったキャラを
スタッフの懇願で最終話まで一応生かしてはおいてやるというパターンが大半だよ
そういうキャラは実際に本来死亡していたはずの話数前後でキッチリ死亡フラグだけ建てているから
ちゃんと話を追っていけばわかる、キーンにも多分ある
ていうかシリーズ構成が昔からうまくならないのは富野作品の常だと思ってる
ダンバイン以前にザブングルも微妙だったし
エルガイムはまだマシだけどZもZZも終盤バタバタするし
ずっと後のブレンやターンエーもだったしゲイナーも結構ひどかった
監督作品では序盤のザンボットやガンダムやイデオンが比較的マシな部類でそれ以外はシリーズ構成のバランスは上手くないと思う
そこを差っ引いて魅力的なところが多いからいまだに見返したりするけれど
お前はもう死んでいるというノリで
いきなり最終話付近でキーンが死んでしまうんだものな
実際にはすでに富野の手によって死亡フラグという名の秘孔をだいぶ前に突かれているんだけど
379 :
名無し募集中。。。:2014/06/18(水) 04:12:40.83 ID:oQgUUaBb
最後皆殺しなんだから死亡フラグも何もないと思うのだがw
>>377 エル外務のシリーズ構成は別人だが、
あの中盤以降のグダグダ展開が、他作品に比べて多少マシに見えるなら
あんま偉そうに語らん方がいいと思う
富野作品の中弛みはシリーズ構成云々じゃなく
スタートダッシュで頑張り過ぎて途中息切れしてるんだと思うけどね
んで最後にスパートかけて力技で締めると
全体の構成自体はそんな悪いとは・・・
トッドの死亡フラグはこのうえなく分かりやすかったな
この戦争が終わったらスイス辺りを貰っておふくろと住むか・・・
トッドの声優さん自分にはかなり棒読みっぽく聞こえるけど、正に軽薄なキャラっぽい声質で、はまり役だったわ
>エル外務のシリーズ構成は別人だが、
キンゲもだな確か
ハイパーショウとパイパールウは語感が似ている
だがそんなことはどうでもよかった
サーバインって後付けなのか?
最初は色違いゲドが試作型ダンバインだったんでしょ
ダンバインの初期設定・名前候補の一つだったサーバイン → ダンバイン試作型サーバインって事にしちまえ!
という後付け
>>377 ガンダムユニコーンの1話を見たけど
相変わらず今までのガンダムシリーズと変わらない展開だなぁ
ダンバインの一番の抜きどころは、ショウがチャムの腹を指一本でくすぐるシーンだよな
8話前半のマーベルがドSっぽくって好きすぎる
でもユニコーンのアニメ化の作業を富野も手伝っていいるという噂があって
1スタに富野の机だって置いてあるというのを聞いてすこし期待してた
最終話の展開に口出ししたという事実
事実じゃなくて噂だろ
でもあの二人を霊として出してしまったので
あらかじめ富野の許可は取っただろうが
現在展開してるガンダムモノには興味ないって言明しちゃってるからな
まあ、一番弟子自称してる福井に悪感情はないだろうし
勝手にどうぞ てな感じだったんじゃないの?
んな事より今はGレコだ!ってなもんで
海外合作はどうしたよ!!
アレ?オリジン誰がやるの?
安彦の同人作品からのアニメ化なオリジン興味ない
GレコはPV見たがなんかヤバそうな気がしなくもない
あと軌道エレベーターってガンダム的には00の二番煎じっぽくてどうなんだかなぁ…と
>>269 とはいえ、この地上界の歴史に於いて、欧州で騎士道が、日本で武士道が
理想化される前の現実の騎士/武士の行動はバーンみたいな感じだったけどね。
戦う理由が出世から復讐に転落し、そのために「力と狡猾さ」に敢えて染まった
バーンはリアルかつ生臭い敵役として良かった。
OVAの復活篇見たけど、オーラロードを上から落ちてくる地上の船はいったい何?
バイストンウェルは死後の世界、だということになっているから
>>400 バーミュダ海域とかで消えた(実際は謎というほど消滅事件が多い訳じゃないが)
艦船は実はバイストンウエルに引き込まれていた――という感じじゃないかな?
マレーシア航空の飛行機は何処にいったんだろ?
南インド洋は主要国が艦隊をなかなか投入できない海上の空白地帯だし
ロボット魂のズワァース届いたんで久し振りにDVD見てたんだけど、
ジャコバってショウにオーラマシンの排除頼んだ次の回でもう浮上させちゃってんだな。
実際劇中でどれぐらいの時間経ってるのか分かんないけどあれはなぁ…
当初の予定だと地上に全オーラマシンが出るのはもう少し後だったから?
地上に浮上するのはもっと後にして欲しかったな。バイストンウェルでの話をもっと続けて欲しかった。
その場合はどういうエピソードがあったんだろう
バイストンウェルあるある話
タータラ城が落ちて次はナの国侵攻か?ってとこだったかな
アの国の描写がたりなかったから
カットされたのは多分その辺
アの国は地上に浮上してからも、あまり取り上げられなかったな。終盤久しぶりにドレイクが出てきた感はあった。
エルフ王ってどうなったんだっけ?
ドレイクに居城を攻められたとき、うっかり墜死
自分のこと分かってたよな。
「王でなくなったら余は食えなくなるっ!」
バイストンウェルの敬礼のポーズ(右手を握って左胸に添える)って進撃の巨人のそれと一緒なんだよな
ショット役の声優がトッド・ピクシズ役で出演してるし・・・
進撃の巨人が何か知らないが、
右手を握って左胸に添える敬礼は「民」の敬礼としてスタンダード
一方、右手の指先を伸ばして右側頭部に添えるのは「官」の敬礼
何でもかんでも進撃の巨人(笑)が全てだと思ってるゆとりがいるからな
ヨーロッパでの慰霊セレモニー等で、
大統領や閣僚といった文民の代表者がとる敬礼として普通に使われている
軍人や警察官や沿岸警備隊などの"官"は異なる敬礼ポーズだが、これらの職は
敬礼する機会が段違いに多いから目に付くのであって、官型が敬礼の定型というわけではない
既に根付いている伝統的文化を作中に採り入れた描写が共通しているだけのことであり、
進撃の巨人がどうのこうのと持ち出す必然性は皆無
なんでもかんでも「エヴァのパクリだ!」って騒いでた奴が懐かしいわw
あ、進撃の巨人はマブラヴってゲームのパクリだよ、作者公認のね
バイストンウェルで馬に似た四脚動物の背に跨って移動手段にするって銀の匙のそれと一緒なんだよな
↑
騎乗文化の普遍性を知らないと、こんなことを言い出す者も現われかねない
オーラバトラーって、人が乗り込んで操る辺りとかが
マジンガーZのモロパクなんだよな
>>421 甘い
その手のネタは時系列逆転も基本よ
正しくは「マジンガーはダンバインのパクリ」となる
さすがに
>>415はパクリとは言っていない
作品独自の設定でもない一般的な事象に共通項を見出そうとした行為が的外れであるため、
突っ込んでおいただけ
せめてピクシスちゃんの名前くらい間違えずに書いて欲しかった
なぜ勝手に濁点をつけるのか・・・
ファンタジーにロボットって
ダンバインはガリアンのパクリだ!
とか言ってみる
おまい天才じゃね?
リーンの翼ってアニメはかなりダンバインの設定とか用語をパクってたぜ
そりゃ大変ですなぁ
>>415 バイストンウェルは上空が海なのでオーラの光に満ちていて日差しが強くならないので
帽子をかぶる習慣がないようにみえる、前作品のザブングルとは正反対だ
コモン人は全然帽子をかぶらないから、手を側頭部に差し挙げる敬礼は流行らないだろうね
あのモーションはもともと帽子のひさしをあげて顔を見せる仕草だし
やんごとなき身分のエレ様や、それには劣る田舎豪族のギブンなど
手を側頭部に挙げると髪にめり込む可能性があるため、
あのような敬礼になっています
たまにみかける富野作品の口紅している女キャラは非処女ってソースってあるの?
>>432 エルガイムの時だっけかの富野が発言みたいよ
まぁどこまでそれが該当するかわからんのよね。
富野作品でこのケースに当てはまらんようなキャラもいるし
そもそも富野はコロコロ自分の中でも設定変わるからな・・・
エルガイムの時はそうだったんだろうな
レッシィもアマンダラに・・・
アムは非処女だと思ってるので信じてないな
ダンバイン関連のサイトでたまに観るマーベルとニーはやってるんじゃね?という
コメントみるがそれはないと思う
やってたなら、わざわざ設定で「当初ニーに惹かれていた」という表現にする必要性がない。
そもそもその状態でリムルがいる必要がないしな
子供の頃はそう思ってたが、いま見直すと「こいつらヤってる」と思えなくもない
ニーがマーベルを味方にしておく為にやったと思うと「お主も悪よのぅ」と思う。
ギブン家が没落していくのも悪行の報いというものよ
小説でのバーンや地上人がフェラリオとヤッてる描写読むと
フェラリオとオーラバトラー乗りのオーラ力の相性って体の相性かもな〜と思っちゃうな
エルとトッドは相性ばっちしだったけど
もしもエ・フェラリオ化したエルがトッドとヤッたらお互いにイキまくってたかもね
ニーがマーベルに手出してたら世間知らずのリムルはキレそうだけどな
世間知らずのリムルはニーがやってないと言えば信じるんだよ。
周りが気付くからそれは無理でしょ
マーベルとニーがそういう仲ならキーンは離れてると思うんだが
リムルより人間関係の距離が近い分、精神的にきつい
>>443 人間は自分の信じたい事を信じる生き物だよ。
マーベルとニーが出来てたら流石にキーンとチャムは気付くと思うわ
童貞臭いショウもあの両親の姿見て育ってきてるから、生臭い関係には敏感だと思うよ
あのショウですら、劇中初めてキスする際に全然テンパってなかったからな
十何話だかのニーがマーベルの鼻にキスの仕方が云々ってのもあんま当てにならんよ
女視点で言わせてもらえば「私が欲しいのはLOVE MEよ」というようなマーベルの性格から
中途半端な関係の状態でニーと肉体関係までは無理だと思う
初期ゼラーナ隊は過激派みたいなノリだからニー議長の暴君ハーレム状態もアリかなと思った
ショウは川原さんと
小グループのリーダーとしていい気になってるニーからしたら、
とっぽいけど凄いヤツなショウってなにからなにまで気にくわなかっただろうね
>>432 >>433 そのネタは、一部の声のでかい富野ファンがアホみたく拡散させたしまったおかげで
一人歩きしてしまっただけだよ。実際富野は公の場で言ってないし。
口紅で処女非処女の描き分けしてるのは「永野護がキャラデザしている時」だけだぞ
そもそもそのネタが厳密ってわけでもないよ
バッフクラン女はほぼ全員非処女って事になっちゃうなw でも違和感はないけどなイデオンなら
>>452 マジか
ダンバインのキャラデザは湖川友謙だから、その法則は発動しないって事か
>>452 最初に口紅判別論出たときと現在と話が変わってたから、
あれ?と思ってたから納得したわ>永野キャラデザから富野監督全作品に普及
本編のマーベルとニーはやってない
小説のマーベルが本編に登場してたらニーとやってた
サーバインがロボット魂に出ないかなー
アニメ14話でニーがマーベルの鼻にキスしたことが
ニオイで速攻チャウにばれて「いやらしい」と、ニーが言われて赤くなってテンパってたので
自分は
ニー⇒そこまで下半身の手は早くない。マーベルと寝ていない
チャウ⇒鼻にキス程度でも気付き罵倒。セックスなんてしたら確実にばれて
口が軽いせいでキーンとリムルにもばれて完全にニーから心離れる。
という認識だったからニーとマーベルはできてないと判断
最近のラノベ異世界招集ネタってダンバインが先駆けてたな
富野監督は天才や
だからラノベだったら新井素子の「扉を開けて」の方が先だって。
もちろんナルニアの影響は受けてる。
先か後かよりもバイストン・ウェルは世界観設定がすごい
まるでユング心理学の世界だ
幻想小説やSFを読んだことが皆無に近い者にすれば、
すごい世界観に見えるようだ
ドラクエで一気に定着したけど、それ以前はファンタジーってマイナーだったからねえ
読んだことが皆無な者ばっかりな時代に全国放送アニメでやってのけたのが値打ち
ラーマーヤナ
オデュッセイア
紀元前5世紀頃には出来上がっていたようだ
すっげーメジャー
「世界観がすごい」というんなら是非ゼラズニィの「光の王」を読んでいただきたい。
人類が宇宙に進出した遠い未来、植民惑星に構築されたのはインド神話の世界だった。
神々の支配から民衆を解放しようと戦うサムは古代の宗教である仏教を武器に選んだ。
ラリー・ニーブンのリングワールドシリーズもスゴい。宇宙に浮かぶ超巨大な人工建造物
リングワールド(直径が惑星の公転軌道に相当する)を舞台に物語が展開する。
ついでにハインラインの「夏への扉」もお勧めしたい。コールドスリープとタイムマシンで時間軸を
行ったり来たりする展開がスゴい。単純にタイムマシンで行ったり来たりじゃないところが
やられた。
いずれもSFの古典的名作なので中高生くらいで読むのがお薦め。
こういう奴がSFを衰退させたのだ
俺たちも気をつけねば
凄いのは作品と、それを生み出した作家なのに
先に読んでたってだけで、自分の手柄みたいな顔して他人に上から目線。
全盛期には確かに多かったなこういう「SF マニア」
バイストン・ウェルの設定と映像作品としての視覚イメージは秀逸だとは思うけど
それも、それまで過去の歴史や宗教、創作物等の作品あってのもので、
監督自身これが唯一無二 と主張してるわけじゃあるまいて。
褒めてって言ってるのは「バイストン・ウェルのネーミングを思いついたこと」
ってくらいだし。
ただ、なんかの番組で岡田斗司夫がある漫画を指して
「日本で初めて(読者側の)SFファンより頭の良い(作家が描いた)SF漫画」と
のたまってたけど、なんかつまらん選民意識(笑)旺盛なのも
確かなんだよな SFまにあって。
やってることは粗探しと屁理屈こねてるだけなんだが。
「ダンバイン以前のファンタジー人気を知らない無知」が
「ドラクエ以前にはファンタジーはマイナーだった」という間違った前提で
トンチンカンな話を進めていることに対し反論されると、
「SFマニア」とレッテル貼りしてまで論点をすり替え、
的外れな攻撃を始める
なんだ、この展開は?
やはりラノベは読んでいてもSFの古典的名作は読んでない奴ばかりらしいな。
ラノベなんか知らん。
ジュブナイルなら読んだ。
謎の転校生とか作戦NACLとか夕映え作戦とか?
アンドロボット'99とか超人間プラスXとか砂の明日とか
うーむ、タイトルに覚えが無い・・・。でもググって出てきた「99プラス・ゼロ計画」には覚えがあったよ。
ロボットの迷走回路が云々も思い出した。
じゃあレンズマンとかキャプテンフューチャーとかはジュブナイルの内に入りますか?
>>468 明日は日曜だけど、なんとか探して病院行ったほうがいいぞ。
念のため言うけど頭のな。
モノを知らないダンバイン褒め殺しも
たかが古典えすえふとやらを読んでるだけで
ドヤ顔する阿呆もどっちもウゼ
>>464 どれもにわかSF好きが気に入りそうなくっさいもの並べたなぁおいw
レムでも読んで出直して来いよ池沼
つくづくSFオタというものは御しがたいな
>>474 実はアニメでしか知らん。
>>476 ファンタジーからSFにズラしちゃったしな。誰もジャンルが違うって指摘しなかったけど。
でもドヤ顔してるんじゃなくて只の昔話だよ。
>>477 「光の王」はそうでもないでしょ。インド神話の知識が無いとスゴいと思わないし。
>>477 ちなみにそこでディックじゃなくてレムなのはあえてなの?
富野
「バイストン・ウェルを知るものは幸せである。
で、バイストン・ウェルって世界を知らない人は不幸なのか、って話になる訳ですけど、事実そうです。」
>>462 東京ディズニーランド開園の時の騒ぎを知らないのか?
その前のスターウォーズで日本でSFが定着したように、ディズニーランドでファンタジーが日本で定着した
主にメディアの大量の宣伝のお陰で
アホな話だよな
豊穣な神話を持つ国の民が作り物の神話に夢中になるなんて
神話は古きを温めるものではなく創るものだという発想に惹かれただけじゃないかな?
イギリスもアメリカも自国固有の神話や伝説に乏しい国だし
無いからこそ自分で創る、これ大事
アメリカには先住民族の伝説いっぱいあるだろ
無視すんじゃねえよ
視聴者との間に言葉も文化も共有されてない神話は、固有であれ創作であれありがたがられる道理はない
だからこそ、ディズニーは無国籍なアニメばかり創りだして他国に輸出しているわけだし
そして現代ファンタジーの元祖であるトールキンは、それ故にずっとずっとディズニー映画を嫌悪し続けたわけだし
バイストン・ウェルはすべての神話も創作物も内包する人類の内宇宙、源郷だろ
アメリカ人と中国人とロシア人と日本人がなんの問題もなく会話ができる
そんなふざけた世界がバイストンウェル
理屈の上では、こちらの世界で一定以上に認識されている「幻想(ゴジラとかダンボとか)」は
バイストン・ウェルにちゃんと存在していることになっている
というかバイストン・ウェルの記憶をかすかに持った連中が無意識のうちにそれら創作物を産み出している、という設定w
本当にトンデモない世界だな
今ならジョクはポケモンやふなっしーがいるとでも言うのかよ?
と聞かねばならないし、無論それらもいることになってるんだろうなw
こちらの世界で一定以上に認識されていない神話や伝説は
バイストンウェルには反映されない
したがってアメリカの先住民族の伝説もバイストンウェルには反映されてない、フヒヒ
>>467 岡田て痩せた以外のことは発言に信用ならない
WFの事故だってあれ見てたけどどう考えても参加者が整然となんて並んでなくて走って押して寿司詰めだったし
SFとファンタジーは、ある意味何でもありの世界観の作品が多いから
少し間違うと子供だましを見せられているような域に読者が入ってしまう
だから読者の側は、意識たかじんの心持ちにならざるを得ない
読んでやっているこの私を失望させるなよ!という精神状態で読むのが正しい、それがSFファンタジー
富野ってバイストン・ウェル世界考えついたら満足しちゃったんだっけ
アニメで表現するのは難しいだろうが、単なる異世界モノになってしまったのはもったいなかった
>>489 戦記とダンバインではバイストンウェルの設定が異なるはず
ダンバインではバイストンウェルは人の魂の修行の場、のはずだが
戦記のバイストンウェルは人の空想の産物、バイストンウェルの住人も地上人の死後の魂ではなく想像が概念化された存在に過ぎない・・・だったとオモ
それだとユングの集団的無意識かって意見も判らんでも無い。
イデの内なる世界。リング・オブ・トミノワールド
遺作のGレコで富野のSFとやらを見せてもらおう
あう、ハリウッドの合作どうすんねん
あんなの富野の名前の名義貸しでしかないわ
ほとんどの作業はハリウッドと怪しいアニメ会社風風風でやって
富野は監修レベルくらいだろう
恐獣を飼い慣らして使役するのはガロウランの技術らしいのだが、
コモンでもいくらか技術導入しているのだっけ?
恐獣を飼い慣らすようなろくでもないことをやるからこそ
ガロウランなんだろうが
仕事と身分が同一視されているのがバイストンウェルの特徴
だからこそバーンやガラリアは、騎士であることにあれほどこだわった
Gレコは設定とキービジュアルを見てちょっと残念な気分になってる
あれだったらイデオン2クールリメイクやってくれてもよかった
Gレコスレかイデオンスレか禿スレに書けや
エンディング、ずっと赤と黄色と思ってたよ・・・
赤と黄色で合っているんじゃないの?
赤朱鷺色
そんな色はありません
赤に赤を重ねるときつい色になりますよ
>>505 レコードのインストにもそう書かれていたらしい。
>>506 日本の伝統色というサイトによると鴇色(ときいろ)は#f4b3c2
という事でピンクのような色、それがさらに赤い(朱)となると肌色に近い色?
朱鴇色自体の記載はなかった
TOMINOSUKIというサイトによるとEDの空の色が正解?との事
>>508 >朱鴇色自体の記載はなかった
それで「ときいろ」と読むんでしょ。そして朱鷺色自体が赤(ピンク)だから、それの赤いのは表現として変。
まあそれ以上は禿様にでも聞いて下さい
>>451 「とっぽい」って形容詞を見たのは何年ぶりだろうwWwwW
ショウはカタイ家庭なのにバイクは反対されなかったのかねえ。
ショウはお固い家庭育ちという感じじゃないな
どっちかというと成金の家ぽくて世間体を偽装しているような感じがプンプンする
当時映画公開されて少し話題になっていた『汚れた英雄』というバイクライダーの話の影響もあったかも
ショウとカミーユの家庭事情ってなんか似てたな
名前のコンプレクスは無いけど
アムロとショウのほうが似ている気がする
カミーユの場合はモビルスーツ強奪が親子揃って無茶苦茶すぎて、他の主人公と比較すらできないわ
シュンカの浮気はグレーだったけどカミーユの親父は完全にクロだったっけ
カミーユの親父の浮気相手の存在は
アーガマからティターンズにリック・ディアス盗んで再逃亡する際の強烈な動機付けになっていた気がする
つまり父親の浮気がダイレクトにカミーユの家庭をぶっ壊した
カミーユの場合は家庭の不満をフォウに吐露するわけだが
ショウの場合は相手がガラリアだったので
>>514 友人の子供(6歳)にダンバインのDVD見せてたんだが、たまたま手に取ったディスクの「東京上空」を見せてたら親の方から止められたぜ。
夫婦喧嘩の話が生々しすぎて子供に見せられないと。
そして冗談のつもりでZの「父と子と」を見せたらDVDプレイヤーのコード引っこ抜かれたwww
>>515 アムロの母親ってアニメの方だとほとんど語られないで、テムが酸素欠乏症で階段から落ちて死ぬ所ばかり強調されるから分からんよな。
>>518-519 ワロタw
ガラリアは彼女自身が不幸だったな
アムロの母親は別にショウのと違い教育ママってわけではなかったと思う
ザマ夫婦あの後離婚したんかな?
最終回では秘書ヨーコと一緒にいたな。
何の根拠もなく母子家庭だと思ってた
トッドの父親が存在すらしてないのは
いかにも富野だと思った
離婚しての母子家庭で東海岸で元空軍エリートか・・・
学歴も相当高いだろうし、ショウとは周波数合いそうだったのにな
ショウは、自分の両親と喧嘩ばかりしている以上
周波数が絶対に合わない