【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて50【昭和】

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 15:00:46.07 ID:Ii2ulDR0
>>800
2006年だから違うと思います。
そんな気がしますが、自信ある内容は床叩いてごまかすとこだけなので違うかもしれません
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 15:35:16.52 ID:???
無責任艦長タイラー?
あとはさすがに有名過ぎるけどタイムボカンシリーズとか
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 15:49:59.22 ID:Ii2ulDR0
>>802
シリアスよりの作画?作風?だったと思います
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 16:01:13.69 ID:???
白鯨伝説?
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 16:20:03.56 ID:Ii2ulDR0
>>804
たぶん違います
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 22:42:16.84 ID:???
宇宙海賊ミトの大冒険でそんなのあった気がする。ちなみに人型ロボットの中にちいさい人が入っています。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 22:42:21.72 ID:???
>>799
銀河戦国群雄伝ライとか?
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 23:33:52.35 ID:Ii2ulDR0
>>806・7
違います
見たことないですけどイメージは銀英伝が近いです。頭身的にですが
あと記憶があいまいすぎるので間違ってそうですが主人公は最初、捕虜かなんかで
ボロボロの姿で登場したようなしなかったような?
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 00:26:23.42 ID:???
星界の紋章…は違うか
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 00:49:07.61 ID:???
>>807
多分それだな
叩かれてたのは狼刃将軍で、命令出したのは玄偉
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 01:11:34.92 ID:???
確認してみたけど銀河戦国群雄伝ライの第7話みたいね
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 04:13:13.74 ID:mHtR7lo3
>>810
いやいや甲冑はさすがに記憶にないわwと思ってたんですが
OP・EDをみたところOPがかなりイメージに近かったです。
今度なんとか7話を見てみようと思います。
もし違ったらまたお願いしますwありがとうございましたー
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 04:19:16.78 ID:mHtR7lo3
連投すみません
狼刃将軍間違いないと思います赤髪のあの髪型見たときビビッと来ました
いやーすっきりしましたありがとうございます。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/11(水) 02:42:32.09 ID:DNAPdeoI
【覚えている内容】
魔法少女、変身する。

【覚えている登場人物】
主人公が水色のツインテールで、変身すると弓を引く。

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
八十年代から九十年代くらいのテレビアニメ

【その他何でも気付いたこと】
ぼんやりおぼえている絵柄はミンキーモモより新しくて、
セーラームーンより古い感じのものでした。

ほとんどわかりませんが、お願いします。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/11(水) 02:57:46.79 ID:DNAPdeoI
申し訳ありません。
ワードを変えて検索したら、自己解決いたしました。
スイートミントでした。
お騒がせしました。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/13(金) 11:53:15.29 ID:???
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
しました。

【覚えている内容】
ターミネーターみたいな敵が主人公と謎の少女の命を狙っている
【覚えている登場人物】 主人公の名は昴、その父親(車イス)なぞの少女、

【TVシリーズ?単発長編?】単発長編。OVAか映画をテレビ放送したのを見ました

【その他何でも気付いたこと】 父親の若かりし頃に今と変わらない姿の少女と出会って恋に落ちるが少女を守るために負傷する。
少女はコールドスリープ的な眠りにつく

以上です。よろしくお願いします。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/13(金) 12:27:24.80 ID:???
追加。年代はおそらく80年代中盤です。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/13(金) 13:02:05.41 ID:???
>>816
ラブポジション ハレー伝説
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/13(金) 18:06:52.19 ID:???
>>818
ありがとうございます!なんと手塚治虫原作だったとは。
しかしラブポジションとは・・・なんかエロいタイトルだなぁ
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/13(金) 22:01:10.35 ID:???
アイドル時代の長山洋子が主題歌歌ってヒロインの声もやってたな
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/23(月) 21:07:50.50 ID:???
「風立ちぬ」で印象的だった徹夜中の斜めくわえ煙草を他作品でも見た記憶が有るんですが何でしょうか?
カリ城でもないし豚でもなく、ただ同じように美形おっさんが斜めくわえ煙草で調べ物してるシーンです。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/23(月) 22:42:32.26 ID:???
>>821
エヴァンゲリオンの加持とか?
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/24(火) 06:25:37.44 ID:???
サンクス。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/24(火) 15:12:05.68 ID:???
OPED関係ないけど、ぶらり途中下車の旅でCMアイキャッチに使用されてる曲(サントラ)

アニメタイトル&曲タイトルわかる方教えてください
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/24(火) 17:17:27.45 ID:???
>>824
それはさすがにスレ違いだな。
アニソン等板の質問スレで聞いてみたら?

【スレ立てるまでもない質問@アニソン等】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/asong/1293090111/
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/24(火) 21:31:13.56 ID:???
>>825
スレ違いでした
URLありがとうございます
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/25(水) 22:30:09.80 ID:???
【覚えている内容】
外国(アメリカ?)の一家庭を描いた作品と思われる。
内容はほとんど覚えてないが、陽気な母親が、着ぐるみを着て外に出歩き
出会った子供の悩みとかを聞いていたような話があったと思う。

【覚えている登場人物】
陽気で美人な母親。
主人公と思われる少女が、「有閑倶楽部」という漫画に出てくる悠理に
顔や感じが似ている。
結構大家族だったと思う。

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
TVシリーズ 長編 昭和60年くらい? 大阪

【その他何でも気付いたこと】
パチンコの「有閑倶楽部」という台を打ってて、主人公の悠理を見て
昔こんなキャラが出てたアニメがあったなあって思った。

以上です。よろしくお願いします。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/25(水) 23:25:38.78 ID:???
>>827
Oh!ファミリー
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/26(木) 02:37:23.22 ID:???
セサミストリートのクッキーモンスターの着ぐるみなんだが
アニメではハッピーモンスターになってたんだよな
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/26(木) 03:28:35.18 ID:???
橋本潮もこの当時はまだまだ不安定だな
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/26(木) 17:52:32.79 ID:???
今でも不安定ですよ(精神的に)
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/26(木) 18:01:41.90 ID:???
>>828
>>827ですが、そのアニメに間違いなさそうです。
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/28(土) 09:41:04.06 ID:???
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
 しました。
【覚えている内容】
 現代なのか過去なのかは覚えていませんが、原子爆弾か核ミサイルが爆発し、その影響で幻影が見え(主人公に?)恐竜が練り歩く姿が見えます。
【覚えている登場人物】
 まったく覚えていません。
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
 1980年代後半〜92年にテレビで見た記憶があります。確言はできませんが単発長編っぽい雰囲気でした。
【その他何でも気付いたこと】
 あまりにも限られた記憶と情報ですが、何かピンとくる方、情報お願いします。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/28(土) 09:51:02.57 ID:???
時代が違うが再放送などで見たのなら大恐竜時代かも
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/28(土) 10:09:33.12 ID:???
星新一の「恐竜の幻影が見えると思ったら地球の走馬灯だった」
ってショートショートに似てるなあと思ってたら知恵袋にこんなのが有った

星新一さんの作品でしたら「午後の恐竜」ではないかと思います。
2010年新春にNHKさんの「星新一ショートショート」で
アニメ化されておりますが、昔と言うには新し過ぎますかね…?
それ以前のアニメ化に関しては、残念ながら情報が出て来ませんでした。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/28(土) 10:56:43.70 ID:???
少年ケニヤじゃね?
見たことないけど
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/28(土) 12:14:21.68 ID:???
少年ケニアを何だと思ってるのか
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/28(土) 12:47:33.68 ID:???
核が爆発するのは少年ケニヤに違いない
そのあとの幻とか全く憶えてないが
監督大林宣彦だからなんでもアリだし、何が出てきても驚かないのですぐ忘れる
839833:2015/02/28(土) 18:52:10.13 ID:???
確認してみたところ、どうやら少年ケニヤっぽいですね。
ありがとうございました。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/28(土) 22:41:26.28 ID:???
山川惣二の原作では終盤近くで地底世界編に突入して、
地底の帝王巨大ティラノとダーナの一大決戦って展開になるんだけど、
とてもそこまでやる尺はない。しかし恐竜は出したいってな苦肉の策だったんだろな
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/01(日) 00:58:17.96 ID:???
うわ俺も午後の恐竜を連想した・・・
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/02(月) 16:12:42.76 ID:???
くーちーうーつーしーにーだーえーきーをーくーだーさーい
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/02(月) 16:15:28.78 ID:???
ねらわれた学園
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/02(月) 20:08:12.05 ID:???
>>842
徳川生徒会だっけ?
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/02(月) 21:49:25.60 ID:???
自分の周りでは口移しにーメリケン粉下さい・・・だった・・・。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/02(月) 21:53:47.16 ID:???
合い言葉に>>842使う漫画があるんだよ
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/09(月) 14:25:00.19 ID:???
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワード】
はい/滅亡エンド 全滅 ロボットアニメ ガンダム キス

【覚えている内容】
ロボットアニメです。宇宙戦争をしており、絵柄や物語の環境設定はファーストガンダムに似ているように思いました。

覚えているエピソードは、
・主人公が出動前、ガールフレンドとキスしようとするも、ヘルメットが邪魔で「無理だな」と話す。
・敵味方すべて滅亡エンド。ラストは全員魂になって、どこかの惑星へ飛んでいく(転生?)
・肉体が滅んで魂になったが、主人公が目覚めない。ガールフレンドのキスで目覚めなかったが、他の女性(下記、主人公の本命の女性)のキスで目覚める。

【覚えている登場人物】
・主人公の男性(ロボットのパイロット)
・そのガールフレンド
・主人公の本命(?)の女性
三角関係のようでした。

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
おそらくアニメ映画だと思います。再放送ですが、三年ほど前にアニマックスで元旦の深夜二時頃に観ました。

【その他何でも気付いたこと】
正直なところ、昭和か平成か、どちらの作品なのか分かりません。絵柄等からファーストガンダムと近い時期ではないかと思うのですが……。

以上、よろしくお願いします。
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/09(月) 14:34:40.52 ID:???
>>847
伝説巨神イデオンの劇場版
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/09(月) 16:33:38.07 ID:???
>>848
ありがとうございます!これでした!
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい
発動編ね