1 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:
地球をギャラクターの魔手から守るため、5人の若者が立ち上がる!
タツノコプロ黄金期が生んだ不朽の名作と、その続編について語ろう
■テレビシリーズ
科学忍者隊ガッチャマン 昭和47年10月〜昭和49年9月 全105話
科学忍者隊ガッチャマンII 昭和53年10月〜昭和54年9月 全53話
科学忍者隊ガッチャマンF 昭和54年10月〜昭和55年8月 全48話
■前スレ
科学忍者隊ガッチャマン 【Part.14】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1378912976/ ■「クラウズ」、実写版の話題はスレチ
(なるべく適性スレへ誘導し、その後はスルー推奨)
2 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/18(金) 01:32:34.19 ID:2d1OnH5n
■よくある質問
Q:ガッチャマンの「ガッチャ」ってどういう意味?
A:特に意味はないとされる。
「ガッチャマン」という作品名は、読売広告社の専務M氏が命名した。理由は不明。
アメリカ俗語のGotcha!(発音「ガッチャ」/I've got youの短縮形/「やった!」「捕まえた!」的な意味)を
語源とする説が流布。(「GATCHAMAN」という英語風の表記は、後から考え出された造語。)
タツノコプロでは、「ガッツとマンの合成語」「メカとメカの合体音」などとこじつけ、
視聴者からの問い合わせに答えていた。
後に「鉄道車両の連結手をガッチャマンと呼んだことから連想」という説も浮上している。
Q:「科学忍者隊ガッチャマン」の主題歌が、昔の記憶と違う?
A:第1〜22話に限り、OPに「倒せ!ギャラクター(シュバーシュバシュバシュバー)」、
EDに「ガッチャマンの歌(誰だ、誰だ、誰だ)」が使われた。第23話以降、入れ替わる。
本来「ガッチャマンの歌」がOP曲として用意されていたが、放映直前に変更となった。
変更の理由は当時、先行放送されていた「仮面ライダー」のOP曲「レッツゴーライダーキック」と
似ていたためと言われる。(問題視された類似点については諸説あり。一説にイントロ部分。)
実際、73年2月に「仮面ライダー」の放送が終了すると、
「科学忍者隊ガッチャマン」のOP・EDは翌3月初回放送分(#23)から本来の形に戻った。
3 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/18(金) 01:33:30.56 ID:2d1OnH5n
>>1乙です。
無印のニコ生は10月28日で終わりと思う。
あと何をやるかはまだ情報なし?
>>1乙!
まぁ、遠慮せず沢山のんでや!
シュッ シュッ
∧∧ シュッ シュッ
(`・ω・) シュッ シュッ
(つ と彡 / シュッ
/// /
/c□ /
/旦 /
//c□ ./
/旦 Y /
| | 旦 |
|旦 ガシャーン
ガシャーン
ガシャーン ガシャーン
6 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/18(金) 06:19:57.57 ID:fmmso5+b
Fの鉄獣ってガンダムのMS見たいのが多いんだが・・
デザイン同じで同時期だからなのか?
その頃完璧FにあきたO氏は鉄獣をザクっぽくして遊ぶくらいしか楽しみが無かった
タイムボカンシリーズを喜んでやってたくらいの時期だったな、あの頃は
8 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/18(金) 07:44:07.85 ID:fmmso5+b
オクトニュードーなんてまんまタコザクだしなあ、
科学忍者隊はジオン軍を相手にしたらどれぐらいの戦績あげられるかな?
、、,,,,,,,_
i''''''"i゙;
i゚,_、゚イ
ii」/| 閣下ぁ!カン・ユーであります!
/<ヽ/>ヽ
>>10をGetいたしましたぁ!
\i l: |/
/-=-〆
/ ノヽ )
┛ ┗
>>1 お前にはまぁあったく指揮能力が無い!!!
>>2 参謀本部の作戦にケチをつけるつもりかぁ!?
>>3 まずはキリコとの関係について教えてもらおうかぁ
>>4 お前だけは…お前だけは来てくれると思ったぞぉ
>>5 お前に埋めこめられてたのは!えいせぇ監視ようのぉのびぃこんだろうがぁ!!
>>6 船尾からアンテナが伸びるのが見えた!
>>7 指揮官は、細心の神経と鋭い判断力が必要だ!
>>8 まる
>>3日!食わず!!眠らず!!
>>9 何を言ってる!大手柄だぁ!!!
>>11-1001 貴様ら!勝手なまねを!うぼぁ
3歳児様より指揮管理能力の劣る超低級中間管理職はまたシャッコに落とされろ
前スレ1000にて:
1000なら
さらに40年後も語り継がれている名作
ここにいるものでそれを見届ける奴はいないだろ
もうみんな火の鳥を追いかけて宇宙に行ってるだろうな
40年後…2053年だ
そうだねえ
見届けられなくてもかまわないと、私は思うよ
ただ「科学忍者隊ガッチャマン」という作品が投げかけたいろいろなものを
受け止める人が40年後にも存在していて欲しい、とは思うよ
作品は語り継がれて区とオモウよ
ただこれからの40年、誰かの訃報を聞いて目を腫らして告別式に参加したりするのはやだ
>>14 その事態を回避する方法は、自分が先に逝くことかな?w
次第送りは世の常、哀しんで差し上げることも供養だよ
40年後も、昔のアニメを見て楽しんでいられるような平穏な世の中だといいな
>>4 IIをやるようだね
毎週配信で観たばっかりだから正直微妙な気持ち
20年後ならぬ「40年後のガッチャマン」だな
その頃には、古い映像とは思えないほどの
修復技術が生まれてればいいなぁ
まず声優さんはいないだろ>40年後
実際ショックウケるって言ったらいないんだけどね
中村さんがショックのピークだったんだな、自分では。
息子さんが、「幼いころは仕事で殆ど家にいませんでしたが…」で
タツノコに籠ってた頃か、とか家に吉田関係者の花が無かったこととか
いろいろ奥さんから闘病生活を聞いたりして辛くても人笑わそうとしたりするいい人だったんだと辛かった
ゴッドフェニックスは中村さんのデザインでないとだめだし
他にも中村さんのデザインじゃないとだめっていうのがいっぱいあるからね
天野&大河原ちゃんは40年後もいる気がする
むしろこっちが先に火の鳥にw
>>18 英語圏みたいに新規のファンが購買ドカドカしてくれる状況になってればそりゃ目も覚めるような画面になってるかもしれん
初放送時代や再放送時代のうちらから比べると
日本のファン層は先細りで商売にならないと思われるかもしれん、いや、
DVDの生産数とかから考えるとダメポアニメにもう入ってるかもしれん
新規獲得貢献度高そうなのが1分アニメだという状況です
昨日のニコ生放送のライタンでエミーパパの名前「ジョージ高倉」が
公開後すぐガッチャマン放送って洒落てるに〜
健と博士モブ出演後にオリジナルの2放送も見逃せないな
その1分アニメも関西ではやったりやらなかったりだったからなぁ
タツノコプロ展で見て初めて存在知ったわ
おはようはジップの公式サイトで毎日配信してたよ。今はマジンガーZIPだけどさ
番組知ったのはおはようのステーショナリーみて
なんやこの線のガッチャマンって気になって検索かけたのがはじまり
アンダーソンの元キャラ知りたくてニコニコ見てたけど
なかなか出てこなくて何ども張り付いているうちにオリジナル病みつきになった
アンダーソン長官ねぇwww
いい管理職なのだろう
本編では実績が見えてこない人だったが
「おはよう」から原作好きになる人もいたとは知らなかった
「ガッチャマン」という語感からギャグアニメと誤解され
「見てみたらシリアスで期待外れだった」
「アンダーソン全然面白くない」
「カッツェもオネエキャラじゃない」
とか言われておしまいと思ってたから
原作ファンとしては嬉しい
永行氏には見てもらいたかったな、「おはよう」
バカ入ってる健ならいくらでも崩せるし、やる時はやるみたいにできる
感想聞きたいもんだよおねぇカッツェも含めて
兜甲児なんかオリジナルでもありそうなバカさ加減だから「おはよう」は
ギャグでもシリアスでも面白くしようって姿勢があるから見る
1分ショートギャグを原作並みに長く続けられるのは何気に凄い事
視点を変えると原作の日本語流暢なカーネルサンダースってギャグだなと
思うんだな
そうか、長官は道頓堀に放り込まれる運命にあるんだな
どうなんだろうなぁ。鳥海監督は
演出みてるとハードボイルドとシニカルギャグは好きそうだけれど
自分でやる分には絶対引き受けなかったと思うけどね。>永行氏
健なんかの性格を変えてみてカッツェ様と絡ませるだけだから、
IIのような抵抗はないかもしれない
たとえ30分であろうと自分たちは映画を作ってるんだ、っていう共通のこだわりがあるから
それが空回りしちゃったんだよね、無印の頃は
今みたいに日本じゃ政党の足引っ張りあいとか
復興遅れてるのにオリンピックが、とかまず地盤に来るテーマが薄っぺらいよな
公害…汚染水。世界的な水・食料の枯渇・民族虐殺・共産主義化の飢え死に数とか
テーマにしてやればやれるんだろうが
20年後のガッチャマン見た。週間放送についで2回目だが笑った
南部君完全にハクション大魔王化しとるな
といううことはオトタマは最低でも68才以上って事だなあ
大平透氏が長くタツノコ作品に出演し続けていたのは
特に何か理由があったんだろうか
南部博士のようなくそまじめな役からグズラやハクション大魔王まで
こなせる声優。時代劇もやってたようだが。
森氏にしろ大平氏にしろ社長のお気に入りの声優さんだった
大平さんは現場をまとめるかなめ役でもあったし
社長の長女が「オトタマ」と今でも呼んで大平氏も可愛がってる
声優さんの中で入院中の社長に面会できたのはこの人だけだ
今家族ぐるみで付き合いのできた関係ってできないような
>>32 100年ツボから出られないから南部博士(ニセだけど)に憑依してみたとかw
グズラの大平さんを大魔王に!と推薦したのは笹川さん
社長以上にこの人の才能を買ってたのは笹川さんだろう
カバトットとか間をおかずにいなかっぺ大将の人間のw師匠と続き、ガッチャマンへ。
タツノコ以外に出れないと冗談が出るほどレギュラーが続いた。
大平さんもたぶんガッチャマンの頃だろうが声優20人余りを連れて制作見学させたりして
現場を分かろうという努力があったのも作品に出続けられた真面目さの証拠では?
γヽ
,. -''⌒小 `゙''-、
( ''"´ _/l ` 、
ノ 彳 ノ \ \i i、
( 彳 /==- -==ヽ i i、
<ノヽ|(ィtッ)=(ィfッ、)| ∧ /i
|ゝ| .|ヽ .| ノ| |i / ノ <おはよう諸君、本来ならアンダーソン長官に変わってもらいたいのだがAAがめんどくさいのだ
ヽ | -=二=- | .ソ//
レ .\ . ̄ ./ _,ノ
i、| ヘ─‐´ | .ソ
, -/|\__, ‐''"|~`'ー-.、_
, ‐''"´/ | ./;;;\ |‐、 \ ``'‐.、
/ / .|/ヾ;;/ ヽ | \/ へ
∠ \,. ‐'' ヘ/;;;\/| ゝ / i、
/ ヘ ./ / \;;;/ / / ./ i.
おはようオト玉
アンダーソンAAはったらここケンタッキー臭してお腹すく
カイ・シデン・レポートみたいに成長したジンペイが過去を振り返りながら
バラバラになった兄貴たちを訪ねたりするうちまた戦うみたいなの誰か書いてくんないかな
>>38 博士<おはよう38.だが今の私はオトタマではない。
スレにケンタッキー臭が満ちると可哀想なものが出てくるのでやめておこう
太平さんは南部博士と黒タコがイカスね
喋りの間の撮り方が本当に上手いなと思う
博士<おてまみちょうだい、はいちゃらば〜い!
クロダコなのにイカスとはこれイカに
当時マジでお手紙書いた奴いたら名乗り出て欲しい
お返事とか来たのか知りたい
ついでに健やジョーとかキャラあてにタツノコへバレンタインにチョコ送ったとか
当時あったんだろうか?
無印の頃はまだバレンタイン・デイ自体普及してなかった
IIくらいの頃かな、チョコを贈るというのが徐々に広まっていった
面白いのは声優さんとキャラを混同して、
森さんに健へのラブレター、ささきさんにジョーへのラブレターが山ほど来てたって話
その頃送った人は今結構な歳だろうけど、恥ずかしい青春の思い出になってるんだろうかw
ジュン宛にラブレターがきた話は聞いたことが無いなw
>>46 劇中にバレンタインがないな〜とか不思議だったが・・クリスマスもなかったがw
元々世間に浸透してなかったんだな。
キャラ宛てなのに声優に送るって、思い込み激しいだけで勘違いじゃないんじゃないか?
あまずっぱすぎて読んでるだけでも布団に顔うずめるレベルの話ありがとうww
>>47 ジュンにファンレを書くお〜
モレは「パンツ」をNGワードにするくらいリトル紳士だ、
そしたら書く事ないから終了だお!
以上の流れによって男子からジュンへファンレは無いと思われ
>>48 クリスマスはあった記憶がある
なんかギャラクターが裕福な家の子にプレゼント渡して、それが毒ガス撒き散らすみたいな話
何話のどのタイトルだったかは忘れたが
>>48 「死のクリスマスプレゼント」ていうのはあったけど
小さい子が見たらトラウマになりかねないな
64話に「死のクリスマスプレゼント」っていうのがあるよ
無印の頃のファンって情報なさすぎなせいか声優さんが変身して健達になると本気で思ってたらしい
凄い人になると脚本家さんの家を探して健だと思って会いに行ったとか…
スタジオ見学に行って実際声取り始めて「変身しない!」とか言い出す人もいたりで
まあ、いい時代だったんじゃwww
地方ではそんなスタジオ見学とかできないからラブラブな手紙が押し寄せてたんだろう
>>49 パンチラだけで他にジュンには色気が無いから嫌だおってことかw
53 :
48:2013/10/23(水) 00:25:03.41 ID:???
>>50 あった、あまりハッピーでないイベントだからクリスマスの印象薄かった
バレンタインが浸透しててもメンバーから南部まで
毒入りジュン義理ョコ喰らって大ピンチ展開作りそうで怖い
「ツケの客にやるチョコなんてないわよ!」で終了
博士にやる義理もないからあげないw
カッツェ様にチョコ渡さないと機嫌が悪いだろうな〜
とオモウデブルスター隊員たちであった
ジュンは色気で仕事をしてるんじゃないから。
科学忍者隊はセクハラの無い職場で、女性にとっては働き易いのではないか。
カッツエが美女に化けて毒入りチョコ渡すリュウ主役回
ジョーが助けた子犬が立派に育って毒を感知して回避
しかしそのチョコのおかげで爆弾止める(マスターキートン参考)
オチは義理チョコを博士が抱えて諸君におすそ分け
「チョコはこりごりだぞい」ワハハで軽快なナレーションとBGM
グズラみたいに実写のブラスバンドと合成してパレードやったアニメがあったから
中高生といえどアニメのキャラがリアルの世界にいたと思っても不思議じゃない
…かもしれないw
あんなんが実際いたら怖いわ
>>56 確かに。パンドラ博士も自由にふるまってたし、研究もしやすかったんじゃないか
>>57 リメイクキャシャーン並みに、育った子犬が毒を察知して逃げ、
それと爆弾咥えてギャラクター基地に突入、アボーン
ゴッドフェニックスではまた重い空気が…
ジュンは4大アクションものでは一番活躍してるし、
顔もきつい(超かわいいときもあるが)
瞳が一番意志が強く見える。前スレにもあったが誰とも対等な立場だったな
他は話数が少なかったせいか、天野特有のかわいい子になってる
テルちゃんはお遊び感覚だったけども。
>>59 サスケで子犬爆弾はこりごりですw
はぜるべきはリア鉄獣です!ワンコいじめは許さん
今そんな話作ったらフルボッコにされるな…
そういや久里さんの画集では5人は犬と戯れてる(博士の犬だろうけど)
イメージ的にはフレンダー並みの生犬を飼っていただきたいものだ
出てこないけどぬこもいじめないで
第101話「狙撃集団ヘビーコブラ」の冒頭の殴り合いで
なんか鳴きながら逃げ去るネコが出てこなかったっけ?
あ、いたいたw
あれは喧嘩のとばっちりを受けただけで、鬱憤晴らしに蹴飛ばされたりしなかっただけでもよし
>>65 なぜかジョーが蹴ってる映像が脳内で再生された
>>62 実際問題、科学忍者隊の諸君が生き物を飼うことは難しいだろう。
突然任務に呼び出されて、いつ帰れるか分からないから。
飼い主の手から餌をもらう暮らしでは、餓死の危険。
野良猫の餌付けくらいにしておけ。
科学忍者犬G7号
雪山の話で普通の犬がギャラクターより強かった
そういえば、アニメージュの付録だった「大河原邦夫デザインノート」に鳥海さんのインタビューが載ってたけど、その中では「機械が合体してガッチャンって事でガッチャマンなんてくらいですから」っていってるのね
これも、スタッフ間での俗説が、鳥海さんの中では「そういうこと」になってたのかね?
ちなみに時期はダグラムが放映開始した辺り
>>70 「雪山」とは、無印#037「レンジラー」のタロウ犬のこと?
II-#23「北極に消えた愛」←すんげータイトル(汗
のマック犬も強かったね。
今日のニコ生アンケが過去最高の94%だったよ。カッツェの正体が判明する回。
ライタンも前半のしめくくりの神回だったしな
タツノコアニメはは愛されてるんだねえ〜
>>71 ガッチャマンは思い付き的に名付けられたんでそれは違うな
ただ、いろんな人から同じ質問されるんで,鳥海(どっち?尽三?)サンはそういう風に答えることにしてたのかもしれない
理由が無いのはキャシャーンも同じだ
ガッチャマンじゃなくてバードマンやシャドーマンだったらコケた可能性があるw
「逆転!チェックメイトX」は最終回まで突っ走る、短編映画の第1話と思っていただければ
逆転したのはどっちかとも取れるし、非常に永行氏らしい脚本だ
ここでは作画もだが大平さんや田中さん、寺島さんの演技力も素晴しかった神回だろうとオモウ
ジョーの医者に対する選択肢が金か暴力で結局ラリアートw
龍が如くプレイしてるかと思ったわ
>>66 ぬこといえばカッツェ様はいじめられてたじゃないかw
ジョーより健の方がフルボッコにしたりぬこに対するいじめがひどかったなwww
ケンはアクションでジョーは暴力に感じてしまう
>>77 あの大雨の作画もレベル高かったな
ニセ医者はあれだけやられてたら昇天しただろうな、いや地獄行きだな
ジョー=暴力
ケン=アクション
リュウ=重量級格闘技
ジンぺ=喧嘩
ジュン=ご褒美
>>75 鳥海永行さんの方
他にも、中村光毅さんや笹川ひろしさんもインタビューに答えてる
永行さんもそういってたのか。尽三さんも聞かれるとそう言ってたが。
あんまり同じこと聞かれるとお互いそういう風に適当に答えてたのかもね
中村さんはネーミングにはタッチしてないんで彼なりにゴッドフェニックスや
メカデザや美術にいそしんでたし
笹川さんはプレゼンで読広の松山氏の提案を社長と聞いてるのは後のインタビューや本でも出てるので
彼がどうこたえてるかは気になるなぁ
__
ミ◎∠ゝ/i /i
/⌒((゚Д゚)" |ノ / <ジュンのが何でご褒美なんじゃ、ゴルァ
(/(/⊂ つヽ-゙/ィ
(/(/(/|=|ヽー-゙/
(/(/(/ し`J\ゝ-゙
どうせ見えたらって言うんでしょ <ご褒美
でも、あれはテニスウエアのアンダースコートみたいな、見せるパンツなんだから、
何を有り難がっているんだか。
今なら「ガッチャマン」という語感の良さで特に意味はありません、という説明で
アニメ雑誌やらは納得すると思うんだが。
いちいちタイトルに深い意味求めるなよ、と。
カッツェ様は飼い主のXからも虐待された挙句捨てられる可哀想なぬこなんだぞ
>>85 んこ可愛いなゴラァ!その調子でフル○ンよろしこ
ちなみにワシの妹はオヤジがつけたあだ名がガッチャマンだし
放送すでに終てるし家族誰も番組見た事ないんだがな
理由はコップや皿を食事中に落としてガチャンって音出すから
ネーミングってそんな感じだよ、フィーリングってものだ
>>86 ジュン「残念、それは私のおいなりさんだ」
>>90 フルメンバーAAくらい秘密にしないおくんなまし
>>67 え、フレンダー並みの能力持ったダックスってこと?
ちょこまかちょこまか飼い主の後を追いつつ
いざとなったら変形して、って小さすぎて乗れないし
ニコ生、29日からガッチャマンUやるみたいだね。番組表に出てた。
>>84 残念ながら、大河原邦夫さんについてのインタビューなんで、ガッチャマンの名前に触れてるのは永行さんだけだね
あと、同付録によると、IIの五人の乗るメカのうち、イーグルシャープ、スワローヘリコ、オートスワンは大河原さんのラフにポピー側が爪や眼の意匠を入れたもの
ホーンドタンクは大河原さんのラフの段階ではもっと丸みを帯びていてフクロウらしくて、コンドルアタッカーは全然別物だったそうな
>>46 宇宙戦艦ヤマトで操舵手の島を演じていた声優さんは、島におくられた人生相談を
彼の気持ちになって返事を書いたとヤマトのムックでコメントしていた。
>>97 よく永行氏にそんな誰でも知ってるようなことを聞いたもんだ、業界初心者か。
しかもII反対派だった。
ガワラコちゃんについては別のインタビューで、すでにポピーが玩具になれるようなデザインを作っていたのでタッチできなかったとしてる。
ただし、コンドルアタッカーのことは褒めてた
ガワラコちゃんは中村さんの初代ゴッドフェニックスを完璧としており、IIにも反対派だったな
. 、_, -、 、_,
l`iゝ、!ノl
l__` "゙l゙'゙| 100getに向けて疾走中。
ノノゝ`' ̄'゙
( つ ノ)
し (⌒)
>>96 実写ドラマ化あるからハクションくるかと思ったがまんま2か〜
ライタン後にFが週間放送なしでいきなり生放送しそうな予感
>>91 お皿が割れて、ガッチャマン!
割れたお皿は、カラクター!
というコントがクラスで流行ったな。40年ほど前に。
>>98 IIのデザインに関する云々は収録された設定資料に付された大河原さん自身のコメントだよ
>>98 仲村さんだね、IIのナレーションやってくれた。
あの頃も手紙多かったのに大変だったろうなぁ
いかにも誠実そうな役柄に沿った行動だな
無印の頃は初期はスタッフや時々社長までが返事をしていたけど
人気が出てから健とか宛のが増えてそっちに手紙いっちゃったからな
森さんたちが返事書いてたかはわからないけど、やってなさそう
笹川さんはなぜかちょっとしたお悩み相談や人生相談までよく手紙が来て、返事を書き続けてたそうだ
仲村さんと言えばよくヤマト知らないんだが
段ボール何箱も手紙来たりしてそれを仕分けしてお返事書いてたそうだが
完結篇で降板、現在自称引退状態で残念だ
ケンとかジョーとかに手紙はいいとして
フレンダーへあてたら「ワオーン」とか犬の足跡スタンプとか返事くるんだろうか
代筆上月ルナ、足跡スタンプ入り
時々戦闘時の火炎で焦げているお返事
秘かに嫉妬するキャシャーン
キャシャーン大好きですと親に代筆してもらい、フジTVだったかに出してもらった
キャシャーンの色紙とロゴとなぜか社長のサインがあった。
色紙はぼろいwもので、すぐ劣化してしまい途中で親の判断により捨てられてしまった
今持ってたとしても色紙がぼろぼろで絵が判断できなかっただろうけど
110 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/24(木) 08:00:42.99 ID:g3LTT3Dt
南部博士も鉄獣に対抗してガッチャマン専用の巨大ロボ作ればいいのに
五つのGメカが合体して完成するのを
○
⊂⊃ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
__
ミ◎∠ゝ/i /i
/⌒((゚Д゚)" |ノ / <朝だ、起きろ皆!
(/(/⊂ つヽ-゙/ィ
(/(/(/|=|ヽー-゙/
(/(/(/ し`J\ゝ-゙
それは社長の意向。巨大ロボとか無視してたらしい、てか玩具屋の意向を受け付けなかった
ゴッドフェニックスで何とか危機を乗り越えるのがガッチャマンの骨子
社長が亡くなってからゴワッパー5とかタイムボカンシリーズに巨大ロボが登場するようになった
面白ければこだわらなくてもいい、と笹川氏の回想
確かにスポンサー側は巨大とまではいわなかったが完全に5台合体するメカを要求してきた
しかし網社長は4台を搭載してゴッドフェニックスにするという案を曲げずに、最後は声を荒げて断った
宇宙エースのように折り合いがつかないと企画を止めてしまった前例があるので
この時スポンサー側が折れなかったら企画自体取りやめになっただろう
>113
なるほど、それで『F』に至ってついにおもちゃ屋が宿願を果たした、と。
ガッチャ紙ヒコーキは、ガッチャマンらしくないが、
おもちゃとしては楽しく遊べるだろう。
Fの視聴率は悪かったけど、おもちゃがソコソコ売れたから、即時打ち切りは免れたと聞いた。
IIではカッツェ様の尊顔を拝した後は視聴率急落。
ここで止めておけばよかったのに、健をメインにしたら視聴率も上がるかもというバカな発想のもとにFが…
5人で協力し合うというのが科学忍者隊のメインテーマなのに
健だけがハイパーシュートで敵を倒すという掟破り、粘着質なデスラーもどきでIIにも及ばず
数字は忘れたがキャシャーンより下回る低視聴率だった
こういうのはとっとと打ち切りたかったんだろうが紙飛行機のせいでますます汚点を残した
因みに企画段階で10話過ぎくらいで南部君はお空の星になるはずだったが
放送延長でずるずる長官の座を務めたw
形見のペンダントも最初は無かったことだが久里さんがアイディア出して、火の鳥になりましたとさ
今日のニコ生アンケは92.1%だった。昨日より低いけど来場者数は昨日より多かった。
ラストの緊張感がいい
カッツェ様がかっこよく見える貴重なラストw
クライマックスで1週間待った当時のちびっこすっげえ
絶対外出できないだろうに・・録画なかったんだろうし
大人でも2日休んでの月曜日最終回がたえられんわw
もう103話からはジョー主人公だからw
医者からの電話を受けた南部博士の前髪パラりと
ブレスレット壊された後のジョの前髪のパラり具合が対比的ですた
回想シーンも良かったな。
4人がバードスーツなところに深い意味があるんだろうな、と思いながら見てた
>>118 再放送組だけどビデオデッキなんかあるわけないし、しかも月〜金の夕方放送だったから
走って帰ってたわw 友達と遊ぶのは土日限定。
ブレス壊されてからのアクションシーンと「疲れたぜ」の言葉が妙に記憶に残ってる
その時はああいう最終回になるとかコッパミジンコも思ってなかった、というか予想もできなかった
ジョーの回想中の健たちは
気の利いたポーズで、セルも色トレスできれいなのに
笑ってないというか、無表情
これは、仲間との遠い隔たりを感じているジョーの心理の表現と思った
ストーリーに引き込まれつつも「巧い演出だ」と感心した
でもジュンだけ星背景…( ´・ω・`)
123 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 00:19:25.79 ID:IGRWMDsY
初めてちょろっと見たけど、(昔の作品と軽視していたが)とてもおもしろそうですね!曲もいいし。途中から見ないで再放送を気長に待ちます!ところでUは面白いですか?Fは評判悪そうだけど…。
>>122 なんだかんだ言ったって、所詮18歳男子だもんな。
身近な異性に対してそれなりに華やぐ気持ちもあっただろうさ。
>>123 >ところでUは面白いですか?Fは評判悪そうだけど…。
全然面白くないから期待するだけ無駄。
…という気持ちで観れば結構面白いよ。
>>114 >ガッチャ紙ヒコーキは、ガッチャマンらしくないが、
それが失敗の大元だろう
Fだけで見るとデザインは凝ってるし粘着エゴはまあ使い古されたネタだからいいとしても
ガッチャマンじゃない。鳥じゃないんやから
映画みたいに実体のないw集団になった
年齢層を下げた設定で、子供には受けたかもしれないが大概のファンが離れていった
たらればの話だが、社長が生きていれば、この企画だけは日曜のあのタシノコ枠の時間を無くしても断っていたとオモウ
Fを貶めるつもりはないが、ガッチャマンにすべき内容ではなかった
実際アニメ制作会社が乱立し、オリジナルを主に売りにしたタシノコにはガッチャマンは別格な作品だったのだが
競争に負けたって感じだ。
科学忍者隊としてはもう変身できない自分と、どこかで戦ってる4人、そして博士
会いたい…という思いやいろんな思いが「疲れたぜ…」と呟かせる。上手い
ガキを泣かせやがってこのバカヤロー…
>>122 まあやっぱ戦いの中でも安らぐ存在だったってことじゃない?
これを受けてかIIではジュンが妙にジョーに絡む
もしかしてサイボーグ?という疑いからほんとにサイボーグだったんで急激にジョーへシフト
足引っ張るようなことになったりもした
残念だがジョーはキャシーという同じサイボーグと恋する、ていう同人誌並みの話があるので哀れ失恋
最強のライバルw、パンドラの登場もあった。
「ガッチャマンて、三角関係なの?」
と友達に言われて、そこに気づくとは! と慌ててしまったが、
そいつは、自分とは別の三角形(IIのジュン、127参照)を言っていた事実が
判明して、なおさら慌てたのだった。
自分の頭にあった三角形はFのだ。健の態度が曖昧なのがいけない。
健よ、おまいはジュンに看取られたいのか、それともジョーに看取られたいのか、
どっちかはっきりしろ。
>>128 3人とも火の鳥の中で一緒だから気にするなw
「死ぬときは一人にしてくれないか」じゃないの?
あのお家に帰ってさ。
でも傍にいるのはジョーだろう
クロスカラコロムを思い出して「その時」をじっと待ってる
Zがいなくなればジョーの存在する意味もなくなってる。
親友の死を看取ってお墓作って、姿消しちゃうんだろう
もしiPS細胞とかで蘇る、最悪サイボーグだとジュンは遠ざけられるだろうな
サイボーグで歳もとらない自分に対しどうしろっつーんだ、っていう
元から一線引いてたからね、ジュンとは
もうさ、健とジョーって親友通り越して似た者同士の戦友なのよ、陰陽の関係なんだ
そこに三角関係を持ち出されてもね…困る
131 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 05:04:02.67 ID:3TdJYF+U
>>124 自分Fから入ったからものすごく異端なんだよな・・・、無印は少し見てUは少ししか見てないけど
Fは全話見てるという、不評なのを聞いてFが好きなのって自分だけかな?
とよく思ってるけど
タイムラグがあったりするのでFから見始めって人も沢山いるんで>131だけが好きな訳ではない
ただ、無印から通しで見る(やったことあるけどw)と、非常につまらなくなるわけだ
玩具屋の戦略に負けた形になったし。
Fは単体で見ればそう悪い作品じゃない。ガッチャマンがつくから評判が悪くなる
無印やましてIIも、変な話あるし見る機会があったら見てみて、どう違うか比べてみたら?
Fを好きだから異端ってわけはないよ。作画や演出は無印が頂上を極めたけどね
. 、_, -、 、_,
l`iゝ、!ノl
l__` "゙l゙'゙| <朝飯に遅れる―
ノノゝ`' ̄'゙
( つ ノ)
し (⌒) ダダダダダダ
>>129、130
一緒に燃える火の鳥か(全滅説)
それとも、健の病没説
やはり、健の一番の理解者はジョーだからな、ジョーが看取ることになるんだろう
>>132の言うとおり、
IIやFの作画のことはもう、どうしようもないから、諦めろ。
アクションシーンが無いか、有っても美しくない。
無印のアクションポーズは、本当に美しくて、カッコよかった。ぜひとも自分の目で確かめてくれ。
一緒に燃える火の鳥でいいんだと思う、でも
万が一助かった場合健がどう出るか
まず総裁を倒すというために存在させられてきたジョーがどういう行動に出るか
絶対に考えると思う。
で、禁じ手だができることなら自分もサイボーグにしてくれ、というだろう。
そんなら姿を消さず自分も仲間(サイボーグ)に入るから一緒にいれる。
反対にずっと苦しんでるジョーを見てるから最後自分は死の選択をして
ジョーには自由を、と思い自分の家で最期…のどっちか
健の性格的にペンダントが発動wしたとき「生きろ」という長官の言葉を聞いて
やっぱ復興のためにどうなってもいいから生きる選択をするだろうが。
それ考えるとやっぱ火の鳥で戦友とともに燃えていてほしい
Think Like Amanoがきた。
でかくて上質紙を使ってほぼ300ページだた。
所有者は画風がどんどん変わってきてるのと、エウリアン商法に天野の作品が関わってるので処分したかったそうだ
これは買った時かなり高かったんじゃないかと思うけど教えてくれなかった
本題に入る前に"In memories of Tatsuo Yoshida"の一文が入っている
源氏物語でかなりのページをとってるのだが説明が無いので紫の君なのか葵上なのか誰が誰だかわからなかった
アニメ関係のページは少なかったけどスケッチで時代劇の居合とか、空手のポーズがあり、それが吉田竜夫氏の絵にそっくりだった
ガッチャマンは1996年の絵なんか別人だけど無印EDの健の正面顔のアレンジは独特の発想で良かった
それ以外はなんか幽霊みたいでw頬のこけた健www
かえってキャシャーンやテッカマンなんかが迫力がありますた
ルナがまた幽霊みたいだったけど。目力が無くなっちゃったな、この人
タイムボカンもえって思うほど違って暗めになってた。もうタツノコの絵は描けないな
ドロンジョ様はきれいでしたが
やっぱ、タツノコ作品を期待するとがっかりはするかも
ヴァンパイアハンターDとかが多かったし(アニメのDの方がいい)
最後にジュエリーデザインなんかも載っててまあまあでした
>>137 ちょwww「紫の君」wwwカッツェ様wwww
内容解説、乙です。実物見なくてもだいたい想像できますた。
あっと、紫の君は光源氏と結婚する前の呼び名で、成人してからは紫の上ですねw
紫の君の出典を知らない人はいないと思うけど、紫の上とした方が正しいっすね
光源氏とカッツェ様が一緒とか笑えるけどwww服も豪華絢爛になっちゃうし
葵上や他の女君と区別しにくいというからには幼女の話じゃないと思ったよ
まー雰囲気絵だったら幼女も少女も成人女性も区別しようがなさそうだが
カッツェは光る君といつのまにか入れ替わっていた健にボコられて退散か
141 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 16:22:07.34 ID:IGRWMDsY
>>124 遅れましたが、分かりやすいレスどうもありがとうございます。そのような心構えで見るのを待ちたいと思います。
>>136 ええー、復興作業にまで健を駆り出さなくても。
ガッチャマンは世のため人のために、もう十分働いたんだから、
もし生き延びられたのなら、その後の人生は健自身のために使わせてやりたい。
サイボーグになったりしたら、またISOに使われるよ。たとえ病気で短い余生でも、普通の人間として、自由に生きて、死ぬほうがいい。
南部博士の「生きろ」もそういう意味だと思う。
本音は一緒に燃える火の鳥でいいってことですよ
あの家で静かにその時を来るのが一番だろうけど
話が違うが天野本を読んでるとなんで源氏物語がバンッとたくさん使われてたかというと
瀬戸内ジャクソン先生の「源氏物語」のイラストらしいんだな
読んではみたいが読みだすと長いから…
カッツェはあの時代ならマスクとって雅な扇で顔かくしてればいいから楽だなw
衣装の裾が長いから健に裾踏まれてボコられらりしてな
さらに天野本についてガッチャマンには6ページ費やしてるが
最初の2ページはテレビのワンシーンだったり絵本の表紙、さらになぜか久里さんのポスターまで入ってる
しかもII。G-Forceとして、何年のものかしか記載が無く誤解を招く表記だった
初めてFを見た時、シリーズ終盤に近づくにつれて「最終回はどうなるんだろう」と想像した。
ジョーはサイボーグだから極限状況でも助かる確率が高そうなので、
「無印ではジョーが死んで4人が生き残ったから、今度は4人が死んでジョーだけ生還する!」と思った。
最終回を見て「はっきりしない結末だな、自分が考えた終わり方のほうが面白いわ!」と思った。
…あの頃はちょっとどうかしてたのかもしれないorz
タイムシフト見た〜。地上波でやってくれ〜
相棒みたいに下手な新作より再放送の方が視聴率とるよ
>147
地上波では流せないセリフがあるんですよ。
#030なんか・・
季ぃ違いじゃったが仕方ない…
あなた狂ってる!はいいのにねww
>>149 あれ、赤い彗星が坊さんで出てましたね、って古いなwww
今日のアンケは94.1%。最終回がどうなるか楽しみ!
正木さん!!!
前スレでマシンガンの弾の話題があったが当たってないのを確認したかw
やっぱ羽手裏剣を投げる時の筋肉の動きや手先までの完璧さは動画を越えて美を感じるな
話はそれるが女性に対し「〜の君」というのは暗に相手を見下してる言い方
「紫の君」ってジョーがカッツェを完璧侮辱してる
カッツェはアフォだからか気付いてないようだな
猫耳がたれてボロってたカツエさんに萌えた
>>155 「淀君」なんていい方も本来間違った使い方だしね。
最近の時代劇では「淀殿」とか「淀の方」とか言ってるし。
やっぱ設定や歌やら1のセンスは異常に先進的だな
2も相当頑張って脚本丁寧なんだが魅せ方の狙いが違うんだよな
アメコミに通じるような止め画での美しさとか
マシンとか防具とかの発想も70年代初頭の良さが現わされてる
2は作画より決定的にBGMがヒドい
これは言い訳のしようがないね
Gタウンのテーマ曲なんだあれ
あれむしろギャラクターの巨大工場を映すときの曲調だろ
「淀君」は家康が故意に公の場で彼女を侮辱するため呼んでいたらしい
実際子供を秀吉の子と思ってなかったし、出自が卑しかったから。
もちろん家康以外「淀君」など言っていない…ことになってる
スレチすまん
>>159 家康は淀の出自が卑しいと思っていたのか
浅井長政の娘で、織田信長の姪なのにね
スレチスマソ
勿論出自は他から見れば申し分ないが大政所のねね様側につき勢力固めをしたい家康にとっては邪魔者
しかも秀吉がいない間の大っぴらな男遊び…
秀吉の子であるまいとし、豊臣家を見切った。そういうのが権勢を誇ってた彼女を「淀君」と呼ぶことで心理的プレッシャーをかけてたんだろう
策士だな
スレチスマソ
いつの間にか淀君を語るスレになってた
スレチでも面白きゃいいけどおもろくないのはちょっと・・
大変失礼しました
以下面白いお話だけで盛り上がってください
では「紫の君」の話はNGワードにして盛り上がってください。
捨て台詞までセンス無いってww逆に面白
オマエモナ〜
/∧_/∧ /∧_/∧ オロオロ
(´´ДД``;;)) ((;;´´ДД``)) オロオロ
// \\ // \\ オロオロ
⊂⊂(( ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ オロオロ
しし((_)) ((_))JJ
結構揺れたぞって、いつの話だw
おまいら大丈夫か
おはようだゴルァ、腹減っておきちまったぜゴルァ
__
ミ◎∠゙ヽ
/⌒`((゚Д゚) ̄ <なんかクレ
(/(/(/ ⊃ つヘ
(/(/(/(|=|/ノソ
(/(/(/(/し`J^^^
豆乳ポタージュ作ってるぜゴルァ
ツケでモーニング食べて土曜日朝を優雅に過ごしたいゴルァ
>>155 カッツェ様がアフォというより、日本の古典に明るい18歳イタリア人男性に驚くw
そういやまだタシノコにいるかわからんけど、メチャクチャ日本文化に通じたイタリア人青年が
アニメーターで入ったとか。スゲーポリマー好きから日本文化に流れたようだが
まあジョーは一応日系イタリア人って設定だしw南部博士のとこで読んでたんじゃないのw
「徳川家康」とか読んでたら笑える
ちょ、天野の本重すぎw
静岡生まれで富士山の近くに実家があったようだが絵の才能があると持ってた両親が
天野がタツノコに絵を持参して「家で描いてみない?」と言われたことを知ると
15歳にして彼を一人東京に引っ越させてしまったとか。
で、住んでたとこからちょっと離れた所に米軍基地があって、なぜか日本人のヒッピーwのコミューンがあり
そこで奥さんと知り合ったとか。
そこでは触れてないがそういうコミューンは当然社長も知ってただろうし
デーブ―みたいなヒッピー崩れはそこにいた人からヒントを得たんだろう
天野の個展の宣伝の大掛かりさには驚く
ビルの壁全体にペイントしてるし。
ポスター3枚、フライヤーだけでも12枚はあった
そこまで人気があるとは思わなんだw
総じて「クリムトっぽい」としか思えなんだが
タシノコも創立50周年くらいでかい広告出してやってほしかったが。
しょぼかったな
とりあえずヤッターマン筆頭にキャラ集合の安売りコラボしまくってる
それが今のタツノコ50周年の精一杯だ
コラボなりイベントなりなんで番組一個に絞らないんだひろく浅くすぎる。
タツノコカフェとかいらん、「スナックジュン」作るくらいの根性を見せてくれ
176 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/26(土) 13:02:08.51 ID:MKBUwluB
ベルボトムが客のドレスコードのスナックジュン
会計時に「オケラだぜ〜」とツケをしまくるスナックジュン
11歳と16歳に見える大人男女をスタッフとしてそろえるスナックジュン
リスクでかくて儲けが見えてこないが楽しい飲食店経営
「ゴーゴー大会」やらなきゃ
みんなゴーゴー踊れる?
デバンダーも話題になってないようだしなー
タツノコカフェとか意味ないしね
今レオナ3号を見ているのだが、乗組員からの連絡が無く、爆破を決めたときの
健のうなだれ指数90度以上が…バイザーがじゃましてあれ以上いかなかったんだろうな
ツケしまくる客は「1」とでかでかプリントされたTシャツ着てないと不可
スナックジュンはオールドをキープする昭和オヤジであふれかえる
>>178 #097のうなだれポーズといえば、これ。
_| ̄|○ <日頃、君たちに口やかましく言っていたのに
AAなんて影も形のなかった40年前に、そのまんまなんで、ワロタ
ジョーが健にはねのけられて、南部博士も巻き込んで後ろへ吹っ飛んだシーン。
(; ゜Д ゜) ( ゜Д ゜;)
唖然として前を見つめる二人が、左右対称のこんなポーズ。
スナックジュンは、IIやFにも登場するけれど、無印の時とは店構えが違う。
移転したのか、改装したのか?
それから、無印の時は5人それぞれに「表の職業」があったけれど、
IIやFではジュンと甚平だけがスナック経営なの?
お兄さんたちは働いている描写が無い。ISO専属で給料をもらっているのだろうか。
おもえばパイロット=高給取りって職業イメージが根底から
ひっくり返ったのがガッチャマンG1号の生活っぷり
>>181 ほんと_| ̄|○もんだったなぁ、あれは
日頃グチグチ言っててあの回ああなったんだから責任取って自分で撃てと粘着している
>>182 店は改装何回もwできるほど羽振りがよかったんだろ、無印から4年経ってるし
ジョーはメンが割れてるようなもんだしウロウロできない
それに悲しいことだがサイボーグなんで金無くても生きていける。ラッフェルのエネルギー補給だけあれば
あと2人のお兄さんは生活臭がしなかったな、ツケとかが通用しなくなったからな
健なんか家にいるより博士のとこにいるのが多いのか?とオモタ
パンドラがうなされてるの聞きつけたりして、おいおいとか思ったが
コンスタントにテストパイロットとかできれば金は手に入る。
テストパイロットなんて出来が悪い飛行機だとアボーンの危険が高いからそれなりに金も高くなる
でも出撃ばっかしてお金が…w
まあこれは健の優等生キャラを嫌ってなんとか崩せるとこは崩そうとした脚本陣の設定だから
ホントはああいう生活にはならないだろ
初めて見た幼いころはまだツケができる時代だったんだな
今なんかそれこそ仲間内の店でないと「ツケにしといて」なんて言えないし
分からない人の方が多いんじゃないか
>184
>羽振りがよかったんだろ、無印から4年経ってるし
#II-01でナレーション様が「約3年」とゆうとられましたが。
しかし、ヒザポンです。
無印とIIの合間の3年間に、彼らはマトモに働いて(出撃も無いから)、せっせと貯金していたのですね。
それで、IIやFには健の金欠描写も無いわけだ。
>健なんか家にいるより博士のとこにいるのが多いのか?
IIではあの飛行場の家が出ませんよね。健はGタウンに下宿しているのかと思いました。
飛行場に住む必要はないでしょう。イーグルシャープは無印みたいなセスナ変形はしないから。
それで、健は常時、Gタウン内に職員宿舎に詰めているのではないかしら。
部屋割りはパンドラ博士のお部屋と近く。(でも健は部屋に入れてもらったことは無さそう)
職員宿舎の家賃は格安だろうし、飛行場は売るか貸せば維持費負担も助かります。
>健の優等生キャラを嫌ってなんとか崩せるとこは崩そうとした
崩されてますねえ。健は外面は可愛くしていますが、内面はサディストで陰謀家だって。
特に、総監督の演出回で、悪そうに描かれています。ニヤリ凶悪な笑み。
ギャラクター相手には、脅しもハッタリも騙し打ちも有り(拷問だけは南部博士が許しません)。
でも、それでいいんです。善人なだけではギャラクター相手に戦い抜くことはできないと思う。
あの南部博士だって、日頃は人格者の振りをしていますが、ギャラクターを罠に陥れた時は有頂天ではありませんか。
>185
>仲間内の店でないと「ツケにしといて」なんて言えない
何処の誰かが明らかで、収入や資産があり、また誠実に支払をすると分かっている人でなければ、
ツケはさせてもらえないでしょう。
「信用貸し」の信用ってそういうこと。一見の客ではダメ
健の支払能力は心許ないけれど、南部博士が潜在的保証人でいるから、
ジュンと甚平はツケを受けているのだと思います。
あ、そんなナレーションあったっけw
無印終了1974年でIIスタート1978年だからね、純粋に4年間だと思ってたわ
飛行場は親父の遺産だし売ることは無いな、てか家族で暮らした記憶のある場所だし。
維持費がかかっても残しとくだろう。いつかまたあそこに住むつもりだったんだろうから
ツケってカード払いが駆逐した支払制度だわな
ケンが今オケラ〜てもカード出させてスキャンしたらいいだけ
限度額オーバーの危険があるけど
支払限度額とよりも職業「科学忍者隊」でカードが発行されるのかが心配
そこは、「飛行場オーナー」の名目で
192 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/26(土) 22:43:52.50 ID:MKBUwluB
クラ2期決定だとさ〜オリジナルファンに恩恵あるような展開くれよ〜
え…派生作品としても微妙だったのにまだやるの?
>192
そんなの有るわけ無い。
よしんばIIやFを見て、ガッチャマンファンになる奴はいるとしても、
クラウズから入る奴はおらんわ。
おもちゃ屋もそれが分かっているから、クラウズのグッズ発売のときに、
無印のついでに出したりは、しない。
調べたら、アニメーターの反応が微妙らしい。どっかがゴリ押ししてるのかな
クラウズの話はよそでやれって
無印からFに至るまでアニメーターの反応が良くないのはデフォだ
二ノ宮なんか嫌がってんのに笹川さんがチームに押し込んだ形でスタートだからな
>>191 いや、ここは「国際科学技術庁職員」で
多分そっちの方が審査を通すのが楽
クラウズのGスーツは描くの手間だからな。
今時のアニメーターには、もっと線の少ないデザインにしてやらんと無理だろ。
変身して戦うシーンが少ないのは、そのせいではないかと見ている。
ま、クラはこのまま、本家とは別世界の無関係な出来事としてくれればよい。
変に結びつけたりしないことだけ、願うよ。
>>196 メインの人だからねー。
正直またあの絵を描かなきゃならんのが苦痛らしい。。
ん?スーツはCGだったよね
アニメーターの愚痴は流れ的にスーツ関連ではなく…
無印声優は今度はささきさんあたりが駆り出されたりしてね
2期の宣伝絡みでタツノコ劇場が復活してくれたらいいな
とりあえずガッチャイヤー継続って事だけでもいいじゃん
50周年〆がハクション大魔王の実写じゃ悲しいすぎるわw
テレビアニメ『ガッチャマン クラウズ』の第2期となる『ガッチャマン クラウズ セカンド(仮)』の制作が決定! 放送開始日などの詳細は未定。
糞をまた生産するのか・・・
204 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/27(日) 00:07:43.21 ID:MKBUwluB
大平さんボイスでピンクジャケットじゃない南部博士がでたら他糞だろうが見る
無印の頃はある意味サラリーマン家庭のステイタスでそう一般的ではなかったな
必要なかったし。今でも必要ないが
プ〇ミス等なんかもっと後だしな
18歳にカードが発行されるかは疑問w
ただし持家だしパイロットっていう職業があるので普通に審査は通るだろう、健は
ジョーはそういうのもたなさそう。住居にも頓着してないしw
え?なぜ二期?
これからスルー水晶の話が延々続くわけか。
しばらくここ見るのやめとくわ
AAも適当にはっといてくれ
シリーズでオリジナルとどう絡むかって話がダメで淀気味がいいて
おかしなマイルールだな
,. -──- _ --=ニ二三三三三三三三
/ `ヽ、__ --=ニ二三三三三
/-‐(○)¬ ̄ ̄`y'´ ̄`ヽ `ヽ、 --=ニ二三三三三
/ニ二二ミ、/.:.:.:.:./_ ̄\.:.:..'.、 \ --=ニ二三三三三
/ ̄ ̄ ̄\.:.:.:.:./'´___\_ \.:..} } --=ニ二三三三三
j /.:.:.:/ 弋ヒリ 代チ:| 丿 --=ニ二三三三三
⊂ニ, /.:.:.:.:./ / ̄ ̄、 爪`ヽ / --=ニ二三三三三
| 〈.:.:.:.: 〈 / ´ソ }l| ノ'´ --=ニ二三三三三
'、 \.:.:.:.:\/ -‐ニヽ|リ / --=ニニ二三三三三 <しばらくさよならだ
ヽ、 \.:.:.:.:\ ,小/ --=ニニ二三三三三
\ ヽ、.:.:.ヽ、:::.... ノ ,.イ --=ニニ二三三三三
\厂二二 ̄ ̄ 厂_/ --=ニ二三三三三三
r' ̄:.:.:.:.:.:.:.  ̄ ̄.:.{ --=ニニ二三三三三三
お言葉に甘えて
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i /!
. ..| (__人_) | // ./!
..\ `ー' /___,,..-''~///
r',^´,i!,`ー (\ー--''''´ __// ./ ,,ィ
./ l、-鳩ー',ト、゙ゝ、 `'ー''゙~ _/,.-'゙/
;'-、ノ!,.二ニニl ゙ヾ;;:::Y __,,-─''~_/,ィ
ノ:::ツ;'~ `; ;. \ };、\ _,,,.,∠- '/
{;::;:゙t'_ /\,r'゙ ̄ゝ, ゙`` __,,/,.ィ
/:::::::゙Vヽ. \:~:::、_ト、 -=''"--‐,シ
} '-'::;i' \ ゙l::::::::::. `、 _,,..-‐'二--ァ
./ ;':::::;l `ーミ:::::::::::.ヽ.__ ~~ ̄_,..-'~
i' .::::/ \;:::::::‘,  ̄ ̄
! .:::/ ヾ;::::::\
/ .:::ゞ T::::::::..`t、_
,.-'´:::::;:::} !::::::;;::::. \
`ー-‐'~゙'' ゙'''^`ー─''
南部博士の家族カードにしてもらえばよい。
カードの請求書が博士のところに行くから、
科学忍者隊の出動手当(お小遣い制?)とテストパイロット報酬から差し引かれる。
何にいくら使ったか、いつどこで遊んだとか、博士にまる分かりで、素行チェックされる。
>>1にある通り
■「クラウズ」、実写版の話題はスレチ
(なるべく適性スレへ誘導し、その後はスルー推奨)
を言ってるだけですが何か
カッツェのAAでこんなの出てきた
/ヽ ヘ
,' i. / |
i i、 / ,!
i i、 _ / ,!
i、 ' |i ` /
| < > ,!
i <=> |i <=> ,!
i /⌒∨⌒∨!
ヽ └ ./
\∈∋./
\/
淀君はオリジナル派生だが、ガチクズはオリジナルと無関係だからな
今更な説明をさせるなよ
無関係にしたいのは分かるけどガッチャマンとついてる以上全くの無関係ではない
家族カードなら養子縁組もんだろうと思う
ジンペーが焼きそば食べた時に南部かIOCだかにツケしてなかったけ?
あれが全世界で通用するならカードいらんのかもね
>>215 ここは懐アニ昭和板だ
ガチクズはスレチで無関係
いい加減わきまえろ
1で森さん出してるだけでもつながり作ったもんな
マジでささきさんとか切り札切ってきたら避けられんわ
>>215 ■「クラウズ」、実写版の話題はスレチ
(なるべく適性スレへ誘導し、その後はスルー推奨)
1000回読んでくれない?声出してw
でも森さんの扱い不憫だったし制作側が旧作を馬鹿にしてるとか言われてたよね
221 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/27(日) 00:49:15.13 ID:ri9r2wLh
色違いが来年3月発売だし初代か2代目ゴッドフェニックス=火の鳥くる予感がする
>>216 #079ジョー、ジュン、甚平、竜の4人がボロンボ博士を尾行するために、喫茶店のコーヒーの支払いをせずに「国際科学技術庁の南部博士にツケといて!」と言い捨てて店を出ちゃったことがあるよ
>>223 タツノコカフェでその台詞とともに颯爽と逃げてしまいたい
>>224 頼むメニューはやはりコロッケ卵そば(1杯380円)ですか?
森さんをこき下ろしてなんになるのだろう
222もろともガチクズ死ね
>>226 タツノコカフェってそういうファンが知ってる面白メニュー出してないんだな
気が利かないな〜。
タツノコってもスズカさん欠伸とヤッターばかりがセンターメンバーだな
こうしてクラとか言うのが終わるころにはこのスレは無くなってるんだろうな
>>216 じんぺー焼きそば、てのはいつ?
竜を除く4人が、町中の飲食店で焼きそばだか、イカ墨スパゲティだかを、食べてたのは#096。バードスタイルで行くから、可笑しい。店主に「あんたらヒッピーか」て言われた。
あれはお金はちゃんと払ったんだろうな。
>>231 あったな、そんな話
なかなかシュールな絵だったな
>>231 多分それと思う。テーブル囲ってる風景があまりにインパクトでかくてコーヒーと間違えた
あれどうしてバードスタイルのまま飲食店行くってコント展開したんだろうね
あの謎麺類が気になってシャア似のイケメンスナイパーが霞んでしまった
Gスタイルでカヌー漕いでる絵もコントそのものだった
バードスタイルはゴッドフェニックスの中ならカッコいいけど、
日常的な風景とは激しく違和感だよね
#060 Gー6号の回、別荘のテラスで、健が南部博士と向き合ってイスに座って話をする場面とか、
記憶喪失の青年と二人でバイクのツーリング?
なんでバードスタイルなのよ、と
どうせなら焼きそばの湯気でシールド曇るって芸コマが欲しい
青ノリが歯についてるとかも」
>237
コーヒー飲む(フリ)のとき、バイザーが曇らないのか、てオモタよ#061
実写2もやるみたいだよw
>>236 何その小学生みたいなカキコ。それともかの国の人?
みっともないからクラのハエ取り紙に引っ付いて一生いってろ
ここで言うなよ、迷惑だからな。ゴーディアンスレに来い
蛆虫に言われたくないからお前も黙れ。スレ荒らすな
漏れはもう書きこまない、円板見てた方が有意義だ
漏れとかw
やっぱ腐女子か…死ねよガチクズ信者
キナコもろとも死ね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
↑page top
自分の手に死にかけ鬼石さんのメッセをなぞって書いたが恐ろしく早くかかないとジュンの口頭の
ペースと合わないから絵にならない動作になった
ニコニコで予想されてた「愛・し・て・る」が妥当w
44話でレッドインパルスと特訓中くらいしか素顔のジュンとは接点が無かったはずだから鬼石さん。
堂々と洗濯手伝ったりして大いに困ったとかいう裏のスタッフの笑い話w、
とか見たことないもの見て慌てたりとかいう話とかw
それで「愛してる」かw。鬼石さんの淡い恋かなぁw
44話の健は初期設定の健康で素直で優しい少年とかとまるっきり違って
ただのクソ生意気なガキ 人命尊重とはいえまるで駄々っ子。
父親としてはそういう反抗期ですか的態度を見れるのも複雑だったろう
冒頭ジュンと二人でベンチに座ってたが、やっぱり距離が開いてたな。
リュウの方が手がデカイから「たいちょう」の小さいよとか書きやすいんだけど
>245、246
そうかあ、鬼石さんジュンLOVEだったかあ、最期に「愛してる」て、泣かせるジャン (;_;)
>247
#044は笑える話だった。
健「鳩はいつも親子一緒で羨ましい」て、相変わらずトンチキ。
「鳩なんか見て、何が楽しいんだか」と、ベンチの二人を遠巻きに見守るジョー。おまいこそ、何が楽しくて来ているんだ、健の保護者か?
赤親父は飛行訓練するなら、ゴッドフェニックスのメインパイロットの竜にするべきやろ!! 健と一緒に飛びたかっただけ。
>>248 せめて最期の時は女性の手を…w
竜は正木さんを助けようとして「ダメじゃ、即死じゃ!」と怒るような悲しむような演技が絶品だった
>>249 92話にも引き継がれる親子語りwww
ジョーは一緒にいないとせっかくの休みなのに「お前どこ行ってたんだ、俺たちはいつも〜」延々と続く健の説教が嫌。
竜だけ楽しそう。つらつらオモウにw結婚は案外竜が一番早いんじゃないか、無印の後何もなければ
健パパはまあ反抗期な息子を冷静にさせるためにやったんだろ。
ゴッドフェニックスでやってもいいが万が一ブラック・アイ現象で
ゴッドフェニックスが墜落したらえらいことだからね
別のスパイ漫画ではブラックアウト現象にになってたな
視野狭窄じゃなく一瞬意識が飛んじゃうの。どっちかと言えばブラックアウトの方なんじゃ、と最近思った
44話のアルケオの効果音は伝説巨神イデオンのイデオンソードと一緒だった。
そんな昔から存在してたんだな
そして
>>234の言うイケメンへムラーの声優はイデオンのベス役で、早くも主役のコスモ役の塩谷さんや
映画でナレーターを務めた総裁様と共演してる
>>215 普通のアニメならテコ入れ追加メンバーかテコ入れ新幹部くらいのイケメンを
終盤の一回きりに使い捨てという贅沢がガッチャマンの良さだね
キャスバル兄ちゃんみたいなパツ金色白男ってタツノコ基準ではイケてないのかもしれない
眉毛ボーンの筋肉モリで濃茶髪のセミロングがタツノコ基準の頂点かね
そう言えば、無印でG1号機が墜落したのは、#044の訓練中の事故だけ?
それに比べて、IIのイーグルシャープはしょっちゅう墜ちて大破していた。
もしG1号機が壊れてゴッドフェニックスに合体できなくなると、戦闘力大幅ダウンで困るからだろうな
美女もイケメンも使い放題な作品ですた
どれくらい壊れたら合体不可なんだろう。
カッツェを追撃せよの回でヘリコバギーが
結構大破してたけどちゃんと合体できてたよな
やっぱ、あの時代に多くいたwwセミロング男が標準なんだろうな、ガッチャマンでは
髪型で言えば東城二とアンドロ―梅田が最高wだが。
G-1号機はいなくて合体できなかったことが…
67話でゴッドフェニックスごとやられたことはあっても単体ではないような
つか、イーグルシャープがヘタレすぎてそっちの方が印象が強い
搭載できて、電気経路なんかが正常に使えればいいのかな?
ジュンがヨーヨーのワイヤーでいない誰かさんの分をつないでた記憶がある
G1号機は単なる配線じゃない。ゴッドフェニックスの垂直尾翼と副エンジンの役割があるから、あまり壊れたら困る。
ジュンがG1号機の抜けを配線したのは、#052だったよね。すぐ焼き切れちゃったけど。
それで、#053では「博士が改良してくれたから、バードミサイルも射てる」と言ってた。でも、後の回ではやっぱり5機が合体していないと射てないみたいなので、南部博士の改良てのは、一時的な処置だったのかと。
>>145 あれは、九里さんが描いたの?
それは語れ!タツノコでもそのページが載ってた。
>>260 語れ!の左、ジュンとかがいるポスターはIIの宣伝用ポスターだけど描いてるのは高田。
語れ!に載ってる以外にもう3ページガッチャマンのページがあるが
そのうちの1ページが久里さんのポスターだったり絵本wの表紙
幽霊みたいなw健が載ってるオリジナルは別ページ
実際ポスターを描いたのは無印の方が多かったはずだが一枚も出てないな
G-Forceの日本での絵柄はこんなんです、って紹介だけだとオモウ
実際解説はタイムボカンシリーズのことが多かった
90年代の絵柄でガッチャマン描けっていうのがムリ
ただやろうと思えばヤッターマンやイッパツマンもオリジナルだし
絵柄変わっても6ページ全部オリジナルで行けたとオモウが
まぁそこは、なんかわからん理由があるんだろ。
それにファンはあのTVのG-Forceの絵柄求めてんのはわかってるだろうからね
TVのワンシーンが唐突にある理由もそれでしょう
本人にしても無印のポスターやカードなんかどれをどんくらい描いたか思い出せない
くらい描きまくった
合間にキャシャーンやタイムボカンシリーズが入って社長が天野にキャラデザをほぼ一任したので
高田が入ってくるまで忙しくてたまらんw生活だった。
IIを高田に任せたのも社長がサッサとキャラデザを後輩に譲って育てるってことを自分でやったんじゃないか
全然違うがヘムラー関係で一言。
シャアのキャラデザの安彦さんはガルマをいいとこの坊ちゃん風にデザインしたが
シャアをハンサム(当時の言い方)にしたのではないといってた。
むしろ他サンライズのロボット物のライバルよりかなり不細工だった
いつの間にかハンサムになりあんなに人気が出るとは思わなかった、とwww
自分から見るとヘムラーはガッチャマンのゲストキャラではイケメンというか普通。
ゲストキャラの残念なことと言えば、
#060のGー6号候補の青年の顔は、もっとカッコ良く描いてほしかった。声だけハンサム(神谷明さん)
ハンサムにしてもし人気が急上昇したら三つ巴の争いが起こるからあれでいいwww
名無しさんで終わったな
アーカイブスではあの青年のことも言われてもわからないみたいだったな、天野は。
もう超絶忙しかったんだろうなぁ
>>266 三つ巴って、リーダー様の寵愛をめぐって、G-2号とG-3号とG-6号候補が争うの!?
(G-4号とG-5号は最初から諦めて戦線離脱)
誰が一番人気が出るかで健とジョーと可哀想な彼が争うんだよw
G-6号が来たとしても戦闘時は竜はお留守番だな…
案外ググっても昔の天野のガッチャマン画が出てこない
捨てずに持っててよかった…
最終回のニコ生アンケ1が92.5だった。
もうちょっと伸びるかと思ったけど
視聴者数18000超えでこれならまぁいいかな?
それにしてもカッツェの最期は哀れだったな・・・
ニコ生最終回でしたね。何度見ても泣ける〜
アンケ1(とても良かった)の割合、全105話中で90%超が18回あったそうですが。
ベスト5は、これでしょうかね?
1位 94.1% #104
2位 94.0% #102
3位 92.5% #105
4位 92.4% #053 ←前半のクライマックス
5位 92.1% #103
続編構想が無かった割には投げっぱよのう
余韻を持たせたと言ってほしい。
一応子ども向け番組だし、ジョーの助命嘆願が山ほど来てるのに、
死体や墓なんか映せるわけないだろ。
>>270 古本屋で立ち読みしたらセンターに5人いるイラスト見たけど
なんかイラストの専門誌の天野特集のタツノコページ(2p)
ヤッターマンの方が良かった・・
>>261 わざわざどうも。
あれ、高田さんか
天野さんの当時の絵ってどんなのだろう
>>276 ヤッターマンのゲストキャラ、ゼンダマンの主要キャラ・ゲストキャラ
笹川さんいわくゼンダマンが一番天野らしい絵だったそうだ
>>275 大いに自分流のガッチャマン描いちゃったんだろうと想像つく
フリーになってからのイラストなんかガッチャマンだと大抵「…」のレベルだし
>>277 甚平が拾ったブーメランを、健は受け取らない。それはジョーにやった物だから。ジョー以外の人から返してもらいたくない。
この後(IIでも)、健がブーメランを使わないのは、そういう理由だと思った。
>>280 バッサリカットされたが、って、前スレでも書いたが
「元の所へ戻して来い、あいつは約束を守る男だ、必ず返しに来る」
というセリフがある。でもこれがあると健はまだ望みを持っていると思われてしまう
ブーメランが出てきたのは本当の別れの象徴のシーンでもある
II以降単純にフリスビーがはやったてたんで皿になっただけで、
皿にしたやつを恨んでいるw
皿は・・カッコ悪い。
シルエットで、何だか分かんないし(IIの後期Op)
なぜブーメランをやめちゃったんだろう。ジョーが再会の時に、これを返すぜ、今のお前に必要だろ、てことでいいじゃないか。
無印では武器とか考えたのは社長だがII以降のことは明記した資料が無いな
一応ジョーはラッフェルが連れ去る時点でwブーメランを持てるほどの力が無く落としていったんだろう
それ以前に朦朧としてブーメランを渡されたのかも定かじゃなかったはずだ
再会の脚本の人はII反対派のドライ系だし演出は真下で言い訳を皆に言ってたくらいだからブーメランは封印状態に
無印では主なスポンサーが森永だったから武器なんかに注文を付けてくることは無かったけど
アニメブーム以来玩具屋がいちいち設定に口出しすることが多くなって、笹川さんは作品が別物になると危惧していた
皿だったらフリスビーで売れるだろうとでも思ったんだろ
そうやって心を残しながらIIは四天王に任せ、ボカンシリーズも担当することを条件に笹川さんは退社した
同じ日にアンパンマン押井も辞表提出したという
永行氏の教えを最も受けているという人が多いが笹川さんのギャグ路線を最も理解してたのは押井だったという
皿から話がそれたな
IIの宣伝ポスターってフジをはじめ系列局へ配布されたもんだけど、すでにジョーが描かれてて
スタート前からバレバレorz
IIの頃は多くのスタッフがタツノコを去った後だし、企画の話が上がった時点で反対の声が多かった
でもすでに現場に決定ときたのは制作より5カ月をぎりぎり切っていた
この頃営業部が読広とかと話をして最終的に2代目社長が決定してたと思う
スタッフ集めと同時にもう絵コンテ切って、アニメーターがいないからかの国に発注という、そりゃ辞めたくなる現場だったが
やり遂げたのはまあよかったのではないか
見ていた間はガンガン文句を言って、他の人らもフジにもタツノコにも不満言ってたようだが今にしてみると戦犯はフジTVで、無印みたいな視聴率をとろうという姑息な手で
作らせた挙句視聴率が悪いとタシノコのせいにするという逃げ。これがTVの世界なのだ
IIのジョーがサイボーグはいいけれど、無印で「致命的」と言われた脳の傷はどうなったのか?
「サイボーグ」は「ロボットorアンドロイド」とは違って(ガッチャマンシリーズでは両者混同されていることが多いけどw)、
最低限、大脳は元の生身のままだ。もし頭を取り替えたら、人格が変わってしまう。
だから、ジョーの場合にどう対処したかは大問題だ。
ヤブ医者の誤診だったのか、ラッフェルの高度な医術により治癒できたのかとでも思うしかないのかな。
傷説より腫瘍説をとってる方だが
どっちにしろラッフェル様の判断でまず脳の治療をしてから
サイボーグ化だろうな
脳の方は致命的とはいえあの時のジョーは既に瀕死の状態で、
今脳手術とかの後に使われてる超低体温療法が可能だった
身体をサイボーグ化してる間に脳の治癒もできて問題なし
ただ後年ロボコップを見て一回あれも死にかけたのに蘇って、自分が殺されるシーンが何回もフラッシュバックする
ジョーも自分の苦痛が何回もフラッシュバックしたんだろうと思うと嫌な気分だった
よく考えたらII賛成派のスタッフは誰もおらんかったわ
んならIIに賛成したのは経営サイドの吉田健二社長(と、九里さん)だけ?
アニメーターは嫌がったというのは聞いたけど。
文芸部も反対だったの? 脚本や演出の人たちは?
まず永行さんが手を引いたし無印のスタッフはあれで完結させてるので総じてやりたくないという考えだったが
決まったものは仕方がないのでやりました、という感じ。
そこでギャグもの担当の山本さんらが脚本に加わったりした。
演出はとにかく人がいない状況だったので新人の四天王がやることになった。
これは嫌でもやらないといけなかったので相当ストレスだし案の定名指しで批判する手紙まで来た
とりあえず笹川さんがあちこち頼み込むのに奔走してやっとあのメンバーになった
まぁ、久里さん何してたんだろうね、と思うけど。作成しますで終わりかよっつー。
ガッチャマンの続編を作るらしいっていう時点でタシノコのスタッフさんらはパニックになったwという伝説があるくらいだし
明日のニコニコのライタンにケンと南部出るからライタン見てない人は
見てね。ミスコンの客席にいて美女を見学しています
あれか、若い男を連れて出歩く48歳ゲイ天才学者が客席にいる話かw
ケンはUの水色T数字T着てます
ギリUが放送始まってからってタイミング良すぎだ
つか出場者にジュンも出せよう!といいたい
いつも凄いAA作る人に期待してしまうww
>>293 カモフラに美人コンテスト見てるふりなんすか、妬けるねえ〜
今日の初回ニコ生アンケは1が68.1で2が19.6、3が8.7で4が1.4,
5が2.1。
いきなり下がったけどジョーさんの出番が控えてるから、
明日はもっと上がると期待したい・・・
すいません。スレ汚しだったら本当に申し訳ありません。
タツノコプロがタカラトミーに買収されたという噂を耳にしたのですが、
本当ですか?
>>296 ググったらWikiに出てたよ。2005年だから8年前か・・・
あれ、4話が「かえって来たジョー!?」で、みんなの前に姿現したんじゃないの?
以後上がるとすればカッツェ様が出る番じゃない?
既に出だしの4話でそんな数字で大丈夫か?
TVの頃は20%変えた数少ないwエピなのに
>>298 >>295の1〜5は話数じゃなくて選択番号な
確か、1.とても良かった〜5.良くなかった
ええっと、300get?
;;''G-1'';; ;;G-2""''';;. ;;G-3""'''; ;;G-4""''';; ;;G-5""'''フ
∈・,,,,,,,,,,ミ ∈・,,,,,,,,,,' く,,,,,,,,,, く,,,,,,,,,,ミ ・,,,,,,,,",,
( ・∀・ ). ( ・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ). (・∀・ )
ミ,,"""""彡 ミ,,"""""彡 ミ,,""""" 彡 ミ,,"""""彡 (,,"""""""") 彡
,,ノ"'''|'"" ,,ノ"'''|'"" ,,ノ"'''|'"" ,,ノ"'''|'"" ,,ノ"'''|'""""
ヘルメットずれとるがなorz
無かったことにしてくれorzスレ汚しだ
>>299 ありがとうございます。
ニコニコ見てないもんでアンケがどんなんか知りませんでした
まあまあの発進…
〆
//
ノ / 羽根手裏剣先端なしVer
/ ; i
,i ; |i
,'.:.:; |i
i| ;;.:.:.:|i
i|.:.:.:;; .|i
| .:;;;.:.:.:.:.i、
ゝ.:.:;;; i、
.i| .:.:;;;.:.:.:.: ゝ
.i| ;;; 丶
.i|.:.: ;;; .:.:.:.:\
.i| .:.:.:;;;.:.:.:.: 丶
.i|.:.:.:. ;;; .:.:.:.:丶
i| :.:.: ;;;.:.:.:.: \
i|、.:.:.:.:;;;; .:.:`\
ゝ .:.:.:.:;;;;.:.:.:.:.:.: ` ゞ
\ ;;;; .:.:.:.:ミ
`;丶.:.:ヽ.:.:.:.:ミ
"".:.:\ヽ.:.:.:.:
.:.:\\.:.
.:.:`''.:.
>>302 ニコ生放送の無印は、アンケートで1(とても良かった)が80%超えない回のほうが珍しかったんだよ。
基本的に元からファンの人が見てるんだろうし。
人気ベスト5は
>>272を参照
IIが60ー70%台というのは予想通り。
絵がキレイじゃないと、見る気がしない。
第2話のハイライトは健の回想シーンだ。
リアルのお子さんはソフト無いからそうそう見てないし年すうたってるから
キャラ見ただけでもわ〜って感動するがな
ゴッドフェニックスが眉毛鶏でも喜ぶし楽しいと思うよ
対してニコニコは「ジョォーーーーって(泣)締めたすぐ」翌日に
ジョー本人が「待っていーるー」って歌っててズコー、OPに出て更にズコー
追加メンバー裏切り指数120%のわかりやすい悪役顔ズコーでしょ
無印なら優男顔のイケメンで実は・・・くらいやってる
ああ、ゲッツなら当時大人気だったロッド・スチュアートがモデルだから
今見るとプッ、なのだが当時はモデルとかわんわん連れて来日してた派手なおじさんだった
とりあえず高田というかその時のタシノコのイケメンがゲッツだったんだろw
16 1 sage 2007/11/10(土) 23:04:48 ID:W05eOUM0
友達の武勇伝なんだけど…
高校のとき女子の間で「力士(仮)」と呼ばれる男子がいて
成績は良くて親がヤクザで金持ちというタチの悪いDQNで、クラスを支配してた。
よく暇潰しに男子をいじめたり、女子に手を上げることはなかったけど
肩を組んできたり胸を触ったりセクハラしてきてた。
女子は馬鹿女以外は奴を嫌ってたけど自分は女子に好かれてると本気で思ってるようだった。
私と同じバレー部のKは特に力士のお気に入りで、いつも言い寄られてた。
ある放課後、私たちが部活に行く前に教室に残ってると、力士と取巻きが教室に入ってきた。
力士が男子数人の首にヒモを巻いて犬みたいに扱って笑ってるのを見て、さすがにこれは
許せないと抗議しようとしたら、Kが突然力士に歩み寄ってKに告りだした。
「力士君。私、前から力士君と二人きりになりたいと思ってた。ちょっと付いて来て」
って言って「ごめん部活遅れるから」と言い残し二人は消えた。
ゲッツは顔悪そうもあるけど南部の直接スカウトじゃなくて他者推薦ってのが
フラグだよね。最初の1回でゲル誕生とゲッツ加入と詰め込むわりに即ネタバレで
つまらんかった
あとケンのGスーツ、小股が切れ上がりすぎでないかい
南部君仕立て直してくれよw
おはようのジュンがケンのスーツを「女子的に目のやり場困る」って評してたし
ていうか先輩から番組告知のポスターにジョーがいるよ、と聞いてたんでゲッツって
もしかしてジョーの変装?とか思ったな
そん頃にはサイボーグで…っていうネタバレは
フジに押し掛けたりしたファンから急速に広がっていたようだが
つか小股が切れ上がるって、女性の和装のあの辺りが色っぽいいい女、ってことなんで、健に言われても困るよw
和装じゃねーし、男だし
ヒーローの描き方本でも「股間のふくらみはタッチであっさりと」って指導してますが
ふくらみよりもあのハイレグみたいな股線がピチピチ感ありまくる
今日放送から緩やかになって欲しいが
昨日の生放送で久しぶりにIIをみたけど、あの効果音?ジングル?にはやっぱり慣れないな
「プゥワァ〜ンア〜ン(ホワンホワンホワン)」
って感じの、なんかのんびりした奴w
ボブ佐久間さんアメリカ行ってたしアニメというかTVのBGMから手をひいてたからなぁ
つか実質断られたんだけどw
ボブさんの音楽使いまわしたりして、やっぱIIは作品としての準備が足りなかったな
フジと経営のせいだけど
健のバイザーの色のこと。
IIやFでは、無印の時とは違って、青は青でもちょっと緑がかっているような。
おらの気のせいじゃろかー?
----
>>306 へえー
#II-28に ゲッツ氏@善人顔 が出演するけど、確かにロッド・スチュアートに似てるね。
バイザーの色は間違いなく緑がかってる
無印の青綺麗だったのにどうしてああなった
ゲッツは年下で美人の彼女もゲッツ(σ*ゝω・)σ
バイザーの色指定の係に聞いてみればw
無印の時は色の数が足りなかったし完璧あの色がマッチしていたのだが
劇場版ポスターの復刻版くらいからあの色になってる
色数が増えてバイザーだって混色だってこれくらいきれいに絵になるんだ
みたいな主張ですかね。
蒼な時は青だし…かの国に発注すると色が変わるとかw
というより2は全体的に色が明るい
各メカが派手になったせいもあるだろうけれど
確かにIIやFはハデハデ明るい。色彩設計ていうの? 無印と違いますよね。
タイムボカンの風が入っているのでは。
無印では鉄獣が、おおむね黒・グレー・茶・濃紺・深緑など暗い系の色で、
画面を締めていました。
イグアナゴン(#046)は例外的に空色。
無印と違い「色指定」で岡嶋さんとか入ってる
メインに人間の絆wwwが入ってるんで明るくしたんでそ
無印は公害や冷戦といった当時の社会情勢を反映して明度を落としてる
鉄獣はガワラコちゃんの色なので案外彼も作品世界をよくわかっていたといえる
しかし、ドクターラッフェルってジョーを信頼してたんだろうか
古巣の科学忍者隊に戻ったあともエネルギー供給やメンテナンスに関しては技術供与せずに秘密を貫いてたし、同じサイボーグの存在に関しても黙ってたし
やっぱり対総裁X用の人間爆弾でしかなかったのか……
本人の意思無視してサイボーグに仕立てた極悪人
信頼とかではなくやはり対総裁用のメカでしかない
しかし何度見てもイーグルシャープへぼいな
第2話お披露目回で早くも墜落大破 <イーグルシャープ
そんなエピソード作って、玩具の販促になるのかね?
スポンサーが怒らないか、心配だわ。
ガッチャマンIIが放送される少し前にラジオ版のガッチャマンがあってそこですでにジョーは帰ってくると予告されていたような気がする
ジョーが帰ってきてもよそよそしくチーム感がない
ジュンとの登山以降はマシになったけどそれまでが単独でコソコソしてて
面白くなかった。
脚本が皮肉屋で健嫌いの人だからね〜w
やりたくないっつってるのにやらせると、お披露目飛行のイーグルシャープも
おまぬけに大破でいいとこなし
しかしアクションもキレが無くなって、もう見るのダメポ
まぁジョーは結局自分が総裁を倒すためだけの存在だから前みたいに5人一緒にいられない
総裁の情報が手に入れば一人でけりをつけに行くつもりだし。
それ以前に大勢のジョーファンに見せ場を作ってただけなんであんまり5人一緒にいる意味は無い
パイマーはだんだん知能がついてきてタチコマみたいに
シリアスに物語に絡むかと思ったが、目立ったのは電磁波の時だけだった
>>323 俺らこのメカ嫌いだから、という意思表示だったりして
ジュンが何気に昔みたいな5人になってもらおうとジョーに働きかけてるのが
まとわりついてるようにしか見えん。
無印の頃はまだ毅然としてた。
サイボーグと分かってからさらに5人一緒なのよ、わかってという気持ちが先走って
雪山登山でジョーの足を引っ張り結果ジョーはやっぱチームでいないと他の4人の行動がキニナルナーで
なんとかチームワーク復活…なんだ、これ。
>>328 俺らこの番組嫌いだからという意思表示
勿論視聴率なんか気にしない
健の回想シーンに茶吹きだしてしまいました、すいませんwwwww
昔のTシャツで出ています、てか。
ジョーは当然、無印のときの柄でなければならないが、
他の4人もそれに合わせる意味は?
ジュンは外巻きにしようか、内巻きにしようか、迷ったみたいな中途半端な髪型だねww
全体的にテンポ悪くなったね
無印の時は5人一緒で楽しかったんだ(命かかってたけど)ていうのが無印時代のTシャツ
ていうかあんな楽しそうにじゃれてたりしてなかっただろww
健の髪型はい位として、ジュンやジョーの髪型はちょっとおかしかった
今後の展開を見るようだったwww
旧の脚本、演出:俺ら前にネタは出し尽くしたし
四天王:(笹川さんから)もうちょっとだね、これ
原画:新人ばっかで進まないよ
動画:かの国
アテレコ:絵がないのどうにかしてくださいよ!!!
結果視聴率急落。まず健のファンは離れたw
ガッチャマンが強そうに見えん
あの怖い怖い健ちゃんはどこへ行った?
キャラのリファインしたときに全体的に優しいというか迫力が無くなった
エピ中にも大激怒して暴力振るうwなんて話もなかったからマイルド健ちゃんになったんだろ
これもおかしな話だがアクションを減らせという指示があったという
玩具を買ってくださる子供の情操教育によくないから…
って、Fでもそうだが対象年齢が広すぎて無印みたいに超シリアスな話にならなかった
つくづくアンダーソン長官の扱いは勿体なかった。
子供だってシリアスな話でも受け止めるよ
アクションだってヘタレでなければそっちの方がウケる
>>339 アンダーソン長官は、#II-46で負傷したという話があって、その後は画面に登場せず、どうなったかの説明もありません。
従って、負傷により死亡したか、再起不能で退職したか、という気の毒な推測が成り立ちます。
無印VSII,Fの目力対決すれば面白いだろうな
圧倒的に無印の勝ちだがw
>>314 立ち読みで、どの雑誌かも忘れたけど、ゲッツのことを質問してたページがあった
当時ロッド・スチュワートは大ヒットも飛ばしてたし日本のCMにも出てた外タレだった
パッと見プレイボーイで軽そうな外人だけど実は腹黒い悪人だろうな、というとこからゲッツのモデルにした
ホントは軽そうで嫌味なキャラにしたかったけど、実際は悪人顔wになり、声も予想外だったため上手くいかなかったな、と思ったそうだ
返答者が誰かも忘れましたが天野さんじゃなかったです
>パッと見プレイボーイで軽そうな外人
それは無理がある。
偽ゲッツは、お子様にも分かり易く、見た目通りの腹黒さだし、
イイもんゲッツのほうは、もはや死にかけで、軽そうにする余裕は無かった。
声は、同じ人がやってますよね。
>パッと見プレイボーイで軽そうな外人
そういうキャラにしてみたかったが作ってみたら全然違ったという…
ちょっとしか出番が無いのでお遊び的に入れてみようとしたら失敗。
言われるまでロッドと気付かなかったしw
>>332 健の回想シーン
まあまあ、そうけなしてくれるな。
あの場面は、IIの中では、ダントツに絵がキレイなのだ。
無印と違って、健ちゃん全然強そうに見えないけどw
BGMは「ジョーの歌」。後の回に出てくる挿入歌で、ささきいさお が歌っている。
だからあれは、やっぱり、ジョーが助けに来てくれたんだよね。
いや、けなしてるんじゃなくてあまりにアハハウフフ状態だったからw
絵は確かにしっかりしてる。
後の回で無印の絵を入れたのとは違ってIIなりの良さがある
まあ、アクションじゃなくて人間ドラマw的なところ求められると優しい健ちゃんになるんだろうな
リファインは高田だし
やっぱ4話への伏線でジョーが助けた、てか健ももっとしっかりしろよw誰もいなかったら大ごとだぞ
それに南部博士の説教ものだ、初出撃で大破させるとか(強度上ミスがあったりして)。
で、おいしいところはラッフェル様がもっていく、と。
強度ミスなんじゃないの?
コンドルアタッカーも、出た途端に潰れたもん。
>>315 無印のバイザーは、色もなかったし作り手からすればくすんだ印象になってた
IIになると色数も増えバイザーの色の調整も自由にできるようになり塗り技術も進んで
あの色を使用するようになったとさ
やっぱ博士のミスかwww
さあ、明日はいよいよ真下がスタッフやファンからフルボッコにされた回がやってまいります。
その前に本人が言い訳してるからもういいけどさ
無印EDは210回見ても飽きないけど、IIはOPはいいのにEDが味気なさすぎる
2のラスト、部品のキラリン☆が希望の光の演出ように見えたのにまさかZ様の素だったなんて
私服のエンドならパイマン&南部博士で一枚だして欲しかったよ
司令塔なのにOP&EDに出ないって戦隊なら考えられん
飛んで来った飛んで来ったガッチャマン〜♪
対象年齢がはっきりわかったし歌
詞がつまらなくてイライラしてチャンネル変えてた
IIで設定変更したこと
1、バードミサイルは5人(5台ではない)が乗っていないと射てない
←理屈がでんでん分からん
2、竜巻ファイターは5人揃わないと困難
←体術ではなく、放電のような機械的な武器なのか?
バードミサイルは5人いなくても撃ってた気がするけど。
無印では3人でもできてたけどね。ベルトにその装置がついてるから最低数3人いればできるという設定だった。
絵的に奇数でないとカコ悪いから奇数でやってたけど
IIで変更したのはたぶんアクション入れてくれるな、メカ戦多くしてくれっていうスポンサーの忍法だから
あそこらへんの設定は無印を離れて無茶苦茶だったな
やっぱ永行さんみたいに「外したくないものは外さん!」っていう人がいないと設定なんてないようなもんだよ
笹川さんはボカンシリーズも抱えてちょうど視聴率の頂点にいた頃で、次の企画も考えないといけず物理的に無理
絵コンテに目通して直し入れて録音にも立ち会って、で変な設定を治す時間もなかった
で、中途退社するんだけど、IIまでは監督は全部やった
Fをやるって話が決まってたが仕方なかった。Fは2代目が断るべきだったとオモウ
メカ戦重視にしては、魅力的な鉄獣も少なかったなあ、IIは
敵基地も、ソーラーシフト作戦のためとはいえ、だいたいおんなじ基地だったし
ニュー・ゴッドフェニックスが売れればよかったんだよ。
で、圧倒的な敵メカ・基地に5人で挑むっていう重要なところが落ちた
人間の絆という割にそこもほとんど説得力が無かったな
真下…(怒)
2番目に高い視聴率回が終わったな
でカッツェ様回で最高になるまでイーグルシャープのように視聴率は急降下
そしてカッツェ様回からまたどんどん落ちていくという
下手に続編作っても当りませんって言ってるのにやったフジと受けた2代目のバカさ加減がよくわかる
特にガッチャマンは脚本も絵も複雑すぎて無理だっつーのに
それに無印を経験した人らは続編自体に興味が無かったので面白いものができるはずがない
初めが傑作だったから続編を作る人らは越えられない壁が高すぎた
だからあんまり出来のことを責めても仕方がない
でも見る気も資料集めもする気もなかった。
こういう凡作があったな、くらいだ。Fなんかもっと凡作
364 :
【大凶】 :2013/11/01(金) 23:50:51.43 ID:???
「無印の初回放送の終了後、続編制作希望の署名運動をしたファンがいた」
というような話を聞いたことがあるんだけど、ホントにそんなことあったのかな?
もし事実だとしたら、その人達は何を期待したのかが不可解。
ヤマトの続きを見たいくらいのと一緒
いつまでも「動く」健を見ていたいという類の人らだったと聞いている。
純粋にその後の活躍が見たいという人もいたが、敵がいないんだもの。新しい集団を作るかw
その中にすでにジョー復活希望のお願いもありだったらしい、最終回を無しにしてw
まだそういう人はネットの世界に漂って当時の自慢wをしてるよ
グダグダ署名続けた結果フジと読広で話し合いがもたれ
制作の1年も前からタシノコに噂が流れ前後して多くの人が辞めていった
なんか大きなファンクラブで、同人誌も出してたとこが言い出しでしょ
よく声優さん招いてファンの集いとかやってたところ
声のデカイファンクラブに押されて作ったって
番組終了後に関連グッズを皆で買って高額な領収書でも叩きつけたんか?
さあ、やっぱ人数が多かったんじゃないの?
そういうのが定期的に署名持ってフジに押し掛けるんだから仕事にならないよ
グッズったって自分らで同人誌作って完結してるとこだから
でもしつこくやられると、もしかしたら続編で高視聴率が取れるかも、と思ったでないの?
慈善事業でファンの同人ネタ作るわけないのだが
SFアニメはとにかくメカ売れなきゃ続かないのに
メカ買わない女子が名前連ねてもなあ・・
今のファンは2期見たきゃ1期の円盤買えやゴラァがわかってるから
抗議のまえにまずポチリだな。合理的でわかりやすくなった
何しろTVは視聴率命
ガッチャマンはずっと20%越えが続いてたから続編もコケることないと思ったんだろう
するとスポンサーが釣れ安い。
女しか見ないにしても視聴率から割り出せばある程度玩具の購入が確保されるし
ただしタシノコ主体でないおまぬけメカだったのでそうは売れなかったが
無印でもうこっちも完結してるのに余計なことしやがって…その人ら、今結構な歳の鬼女だろうけど
署名した人らとは別の人たちなんだろうけど
「なんでジョーをサイボーグにしたんですか!ジョーが可哀想!!」
と抗議してきた人らにはあきれる。
どうせ別メンバー入れても抗議の嵐だったろうけど
続編決まる前から「ジョー以外のメンバーは入れないで!」とかぬかすから
ああなったんじゃないか。じゃ4人と博士の5人で頑張らせときゃよかったのに。
ホント当時の話を聞くと信じられん
「シャアを殺さないで!」とかは聞かなかったな。腹黒いキャラだし
それだけアニメファンが客観的になってたんだろうけど
ガッチャマンは自己チューファンの犠牲になったアニメだな
竜巻ファイターはカッツェンベルヒの回で健とジュン
二人でだしてたことあったな。タツカプみたいに
2のあれはバードクロスだったら多分問題なかった。
いつの間にか大層な危険を伴う技になってたけれど
ホント女子の抗議とか嘆願ってロクなことにならんよな
ガッチャマンとかゴッドマーズとかバルディオスとか
古くは漫画のサイボーグ009とか
そもそも無印だって捨て回と神回玉石混合で2年も続けた上にメンバー死亡って
切り札切ったんだから逆さに降っても鼻血もでないくらいネタ切れじゃい
生き返らせてもそれはゾンビだろう
そういえばライタンってもともとわんぱくレンジャーメインで
プチガッチャマンだったのが後からロボものになったんだろう?
ライタン無しでガッチャマンスタイルのアニメ作ったらヒットしたんだろうか?
ライタンは元がダンヒルのライターだし見てないから知らんけど監督が変形時の特殊効果に納得するまで
色々クリアしないといけないことがあって活躍が後になったのでは?
ゴッドマーズは原作とまるっきり違ってるし他のも合わせて腐女子の聖典w
ガッチャマンも晴れて仲間入りだ
だいたい一年で健親父を死なせて終わらせる設定が延長で更にネタを出さなくならないといけんくなった
その分いろいろ問題が起きたりしたが問題のもとをアボーンで絶対終わらせるはずだったんだから
あの時健をアボーンさせてたら問題は起きなかったかも
更に玩具屋の意向を入れたら「これはガッチャマンではない」と雑誌で評価されたF
もう見たくもない状態だったスタッフは全員火の鳥で始末した
>>372 無印の「竜巻ファイター」は、2人や3人でやったのもあった。威力は5人の時に及ばないにしても、命懸けということはなかったよね。
ジュンと健(#007)、甚平と健(#029)、甚平と健とジュン(#006)、健とジョーと竜(#012、縦並び)。
「バードクロス」は2種類あるが、#096の4人で網を破って脱出したやつ? (#028のバードクロスは4人が腕を組んで落下するだけで、効能不明な技)
他に少人数でできる風圧技というと、「クロスファイター」。これも2種類あって、4人が風車の羽根のように十字に組んで回る(#028)。3人で、ジュンが支柱となり頭上で健とジョーを回す(#019、#070)。
後者で、竜が支柱になって、健とジュンを回せばバランスええやん、と思いましただ。
>>375 ライタンのわんぱくレンジャーて小学5年生のチーム
メンバー構成はまんま若いガッチャマン
ヒロインの父親の名前がジョージ高倉
29話で国際科学技術庁をもじったような国際エネルギー学会が美人コンテスト開催
モブでケンと博士が、名前だけだがジュンくんも登場
31話に南部博士に似てる研究者のゲスト回とかGネタが豊富です
企画最初はレンジャー主役の戦隊アニメだったが後からロボ追加で
結局タイトルまでのっとった
ガッチャマンの続編がコケまくったから人間だけのチームヒーローやる
自身がなかったんだろうか
>>377 スレチだけど企画の雑談の時に誰か広告会社の人が「真下君、これがロボットで変形したら面白いよね」
って、ダンヒルのライターを見せて、面白そうだと思ってああいう話になったとインタビューで読んだんでさ
どうでもいいけど
同人誌と言えばやたらペンネームに鷲尾とか浅倉とか多かったwww
妄想もたいがいにしろって、今はいい歳の人だろうが
>>376の訂正
済まぬ書き間違えた。ジュンが回す「クロスファイター」は#070ではなく、
#069「月下の墓場」(オハラ砂漠のショースケン王国で、ミイラになる回)だったわ。
>379
中西さんにも書いて(描いて)ほしいなww
>>377 ストーリー的に、戦隊ものを小学生チームでやるのは難しいだろう。
敵組織は大人の戦闘員だから、肉弾戦アクションは無理だし、
メカの操縦が上手いというのも説得力が薄い。
巨大ロボットでどーんとぶちかますのが、分かりやすい図式だ。
実際の理由としては、スポンサーのおもちゃ屋にロボットが好まれたのではないか。
おもちゃとして、戦闘機メカより、ロボットのほうが子どもに売れるとか、
値段を高く設定できるというような理由で。
実際、ライターおもちゃはすごく売れたんだろ。
実際ライタンの玩具買ってたのは意外にも高校生から中年だし
子供に健とかジョー(どんな漢字を当てたか知らんが)とつけたファンも多いらしかった
残念ながら竜とか孝三郎その他はいないなw
南部はいたけど中西さんはいなかったな、同人誌ってwww
そういや三姉妹で同人誌やってた高田は本名出してたのだろうか
同人誌に描いた絵やその他を持ち込んで早くから入社が決まってたらしいから、タシノコに行くときは当然本名名乗ってただろうけど
少々スレチだけど、わんぱくレンジャー(特に主人公のヒロ)は素手でロボ戦闘員を破壊してるんだよなあ……
ゴールドライタンは、エド市だしむしろゴーダム的だと思ってた
素手でロボ戦闘員を破壊…ヒロ君ってサイボーグ?w
ちょっと最強なだけの小学生だよ
ちょっと最強wwwwwwww
>>384 ファンが子どもに主人公の名前を付けたがるのは、アトムの昔からあった。
有蘭ちゃんとか。
今やそいつらが大人になって、自分の子どもにDQNな名前を付けまくっている時代だ。
それに比べりゃ、健や譲二(ジョージ)なんか普通すぎて、誰も気付かないよ。
>385-388
つばくろの甚平は科学忍者隊員として訓練を積んでいるから戦闘できるけど、
ヒロ君は普通の小学生で、特別な訓練はしていないのに最強だからなあ
そういえば社長の息子さんの名は剛さんだ
思い入れの強い名前だったんだろうな、やっぱ
手塚先生は名前は出さなくてもピノコは長女さんの幼女時代そっくり、
デッサンでも長男さんの子供の頃を描きまくってたというし、健とか名前つけても普通だな
ここは訓練もしていないのに最強の小学生が集うエドの街。
ライタンをお共にしてればなんでもありの破壊の街
小学生の飲むエドのコーヒーは苦すぎる
ヒロの戦闘がすごくガッチャマンだって大人になって気が付く
河森デザインっぽいカッコいい戦艦砲台をパンツベルトでダメージ与えたとことか
電撃喰らったライタン軍団に電線絡ませてアースにしたりとか
凄くケンがやりそうな事再現してる
あくまで素手でってところが恐ろしいがw
ヒロは冷蔵庫投げたりH鋼一本重機に投げたりパワーまで見せつけるから
パワー系リュウ担当のビッグ君が牢屋の鉄柵素手でまげて脱出って
Gスタイルリュウでも出来ない技まで見せることになった
ロボが介入しなかったらかなり「ガッチャマン」じゃねーかコレって
突込み満載アニメになってたかもしれない
>>390 私服Tシャツで大人のガードマン体術で倒して少女守ったジンペイかっこよかった
いつも家事やってる生活感があったけどあのシーンで
そこら辺の子じゃないヒーローの一員だって視聴者に訴えが効いたいいシーンだと思った。
一方ライタンのヒロは激走してる単車金田蹴りして大人の暴走族倒したり
走りながらのミドル一発でロボ戦闘員粉砕でしときながらも
キャラ紹介で「スポーツ万能!」で済ませてあくまで普通を強調するからおかしい
じゃ「健康優良最強少年」を付け加えてw。健康優良不良少年じゃなさそうだからな、ヒロ君は
>>394 スマソ。ボトムズスレで心が乾くカキコばっかしてたんで最低野郎になってた
ライタンスレ以上にライタンネタ(…と言うよりヒロ君達の)で盛り上がっているかも?
IIやFに言う文句もないからな
これから盛り下がるだけだし
とりあえず
>>393の言うようにライタン→ガッチャマンの亜流作品みたいな話を。
あくまで素手で戦うというこだわりは何だw
>>373 バルディオスに関しては打ち切りだったから最後までちゃんと見せろやゴルァ!になっただけだよ。
しかも放映終了後に最終回までの絵コンテを紹介しちゃったし。
ガッチャマンやゴッドマーズのように、きちんと完結した作品とは事情が異なる。
. 、_, -、 、_,
l`iゝ、!ノl
l__` "゙l゙'゙| i <ギャラクターを忘れないで。400get
ノノゝ`' ̄'゙[]
(∪ ノ
(_)_)
>>397 ライタンほどではないがゴーディアンでも盛り上がった時があるではないか
>>364辺りからのを読んでると本放映時の女子ファンの熱狂ぶりが恐ろしい
もしその頃アニメ雑誌が乱立してたらどこも特集だらけだったことだろう
ちょっと批判めいたこと書けば文句の電話が殺到してただろうな
今そんな熱に浮かされるようなアニメなんかあるか
見てないから知らんだけかもだが…
>>398 変な博士の発明とか宇宙人の不思議アイテムとかサポートアイテムの
玩具作りゃいいのになと思ったけどなんでしなかったのか謎だ
>>402 他のファンに渡したくないからってキャラグッズの在庫全部買う女の
オタクいるって最近ニューススレで見たが
転売と違って放出がないから同じファンなら恐ろしい存在
タツノコ好きで良かった〜
そもそも欲しいグッズ出てねえってのも不幸な話しだけどさw
今までの話だと、アニメファンは女ばっかりのようだが、男はおらんのか?
男の子が、ロボットや戦闘ヒーローに夢中になるのと違うのか?
いや、女の子が夢中になってもいいけれど、男の子が全然居ないというのは解せない。
そうか、まだそんなアニメがあるのか
でも見てもそんなグッズを買い占めるほど好きにもならないし、途中で飽きるだろうな
ガッチャマンはDVDを保存用と観賞用の2個買ったけど。
昔のムックでいいし。
さすがにLP用とかなんでもらったか忘れたポスターは劣化してきたけど
結局DVDであの動きや表情の変化とか見るのがいいんだよ
メカブッダとか最初見たとき怖かったなぁとか思いながらさ
少なくともうちの先輩は男でちょうど5人で同人誌作ってたよ
でも続編作れとかいう動きには冷淡だった
ちゃんと胸のロゴマークの使用許可をもらって表紙に使ってたし。
ただアニメブームになって、アニメージュとかが美少年投票とか女子よりの路線になってから
離れた
男子用のアニメはたくさんあって見てたようだけど、タイトルを覚えてないw
アニメイトに行くと男のアニメファン沢山いるではないか
男の子ファンは後のガンダムに吸い取られたんじゃないかい?
本放送終わった後に一挙放送したり定期的にプラモ出したり
映画は主題歌を大人っぽくして子供以外も見やすい環境作った配慮もとかも
行き届きすぎる
30年ひたすら戦い続けたボトムズとかさ。
こっちもDVD定期的に出してる
一人の主人公で30年もやらせるかっていうとこが不毛なんだけど。
ガッチャマンで30年も戦い続けるかって無理だけどな
>>399 うん、おっしゃるとおりなんだけど、実際出来上がった劇場版があまりに
アレだったんで、つい他のと一括りにしちゃったんよ、バルディオス
イデオン方式で1部がTV放映分のダイジェスト、2部が未放映分って構成
だったらだいぶ違っていたと思うんだが
スタジオZ5&No.1のメカ作画とTONYの主題歌しかいいとこが無かったな
こうやってやたらと長文で語りたがり
しまいにはガッチャマンに関係ないことまで言い出すのが○○の特徴
>>408 ガンプラとかキン消しとか集める要素で男子が動く
ガッチャマンにはそれが無いから囲い込み出来ない
タツノコで収集欲ださせたのってライタン軍団だけだったように思える
放送後も2軍出す玩具メーカーのがっつきは見事
>407
アニメイトに行くと男のアニメファン沢山いるではないか
萌えアニメに流れてると思う。アニメイト限定グッズ購入したりとか。
俺も、ギャオとかで無料放送やると気が向いたら見るけど。
ただ、それらが十棲年後、二十数年後も語り継がれるアニメには
なるかどうか。聖地巡礼とかいうアニメならありえるか。
地元がもりあげてる、らきすた、おねテイ、あの夏で待っている、とかは
ありえるか。
幼稚園くらいにガッチャマンの本放送見て、40年位ぶりにニコ
で見れてよかった。無印は完走したかったけど、最終回感動したよ。
アニメイトの限定グッズ商法とか見てて腹立たしい
もしガッチャマンだったらアニメイトで購入したDVDにフィギュア付とか、
アーカイブスに特別描き下ろしポスター付きとかで、思わず手を出してしまうだろうな
なんか10年前どんなアニメやってたかすら覚えてないから語り継がれてく作品ってないんじゃないかと思う
やっぱ骨があって筋肉がちゃんとついてしかも忠実に動いてる、
そしてキメのポーズの立ち方や指先までの美しさはタシノコ以外にはできない
しかもその時の目線とか。ストーリーも感動ものだが絵も感動
そういやあの宮〇勤事件で、部屋の膨大なビデオの中で
これ見よがしにガッチャマンと書かれたテープが移ってたんだが
最近見たらぼかされていた。事件と関係ないと思われたんだろうか
それとも抗議があったのか
あれは「オタク」って言葉がはやったし、犯罪心理学の講義で頭が痛くなった
南部博士が心理学にも通じてるならリアルに出てきて核心をついてほしいと思ったものだ
IIのOp絵は良かったんだが、本編はアカンな。
アクションも動いてはいるんだけど、なんか見た目がキレイくないんだよネー
無印のアクションには、舞踊のような美しさがある。
南部博士は心理学に通じていないと思う。
不用意な一言で、健が罠にはまって任務放棄(#052-#053)
「博士は僕たちの気持ちを、ちっとも分かっていませんね」(#075)
IIのOpは須田さんだったでしょう、確か。
無印の頃は社長がバレエの写真集買ってきて「これ描け」で、動きの美しさはそこから来てるとオモウ
アクションに関しては須田さんが一番セル使ってやってたそうだが
永行氏が「尺に入らないんで切ってましたよ」orz
何ともったいない!
後のタツノコアニメで、須田さんがOpだけ描いてるの多いね。
ゴワッパーもそうだったし、ライタンもでしょ
420 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 00:33:51.81 ID:0I9KslpA
Uは止まってる絵がゴディアってって辛い絵がある
ブサなケンとかどこ見てるわからん南部博士とかオバハン顔のジュンとか
背景だけやたら綺麗だから浮きまくるんだよ
>>417 そうだよなぁ、医学だって奇想天外wなのに心理学とかまして…
専門は全然違うしね
まさかあんなひどい事件の映像に名前が出てくるとはね。
しかも証拠物件で押収されたら「綺麗にして返してほしい」…理解不能だった
ゴワッパーは1話だけ作画監督してるよ
あの頃もうフリー状態?東映の作品の作画やったりしてたから
IIのスタッフ集めに宮本さん、須田さんを入れるのは最重要課題だったという
それでも無印みたいに関われないので制作側としても苦しかったようだ
湖川さんはもう独立してFに少し手を貸たくらいだった
>>420 IIでは、加藤茂さんが原画を描いている回は、見られるアクションになっていると思う。#18、#34、#42あたり。
それと、イチオシの麗しい健ちゃんは、#21でリーザと再会する場面のアップだ。
作画監督はどの程度、関与するのかな?
Fで須田さんが作画監督にクレジットされているのは#41だが、この回の絵がそれほど良いとは思わない。
湖川さんが作画監督の回は、キャラの顔が湖川湖川しているというか、顎が四角い。湖川さん自分で原画まで描いているんじゃなかろうか。
湖川さんはあの通り自分のアニメ理論があるから、描けてないと思えば全部自分で原画やる。
自分のビーヴォーでもタシノコ並みの入社チェックをしてるしイデオン発動篇も全部自分で原画やってる
だからFも自分でやったんだろ。20代後半とはいえいい度胸だ。画力に自信があったんだろうな
作画監督はまず絵が演出から離れてないか、絵コンテから抜けが無いか
そして最終的に動画がスムーズかチェックする。
須田さんだと直すより後輩育てるためにそのままにしてる可能性あるな
というか直したくても動画になるころには時間が無いし
>>420 背景などの美術は中村さんが率いる美術チームで、ぶれがない。
この頃は独立してたとオモウが、多忙な中よくやってる
で、余計動画のアラが目立つんだがな
あの猫の形の海底基地は本当にモチーフ猫なのかが気になります
Gタウンが「ニャロメ」だって、ニコ動画のコメントで読んだ以降、
もうニャロメにしか見えなくなっちゃったww
あれは大河原さんのデザインか、それともおもちゃ屋か?
>>426 確かに、IIでもFでも背景美術の批判は聞かないね。(動画部分がヘボ過ぎて目立ったことはあるかもしらんが)
無印では美術部だって大変だったと思うけど、サブタイトル画を毎回変えて105枚描いたりとか。
続編制作の話が持ち上がった時に、ヤダーて反対しなかったんだろうか?
IIの頃には退社したとは言え,中村さんがメインでやることで美術部の方が何とかいうことは無かったと思う
F はタシノコ内部に任せたようだったな。名前はクレジットされてたけど
基地の方はガワラコちゃんは覚えてないといってる。殆どタッチしてないし
三日月は竜夫氏のアイディアを中村さんが形にしたものだけど
Gタウンはスポンサーからの案だとオモウ
全く資料としての原案が残ってないからそれは玩具屋が持ってんだろ
で、ニャロメの背景を1枚書いてもらえば終わりだし
無印のサブタイトル画は中村さんだが「楽しかった」と言ってた
仲村さんもガワラコちゃんもすごい仕事が早かったし、ガッチャマン自体楽しい作品だったという
どっちかというと美術ボード描いたり背景描いたりする方がはるかに枚数が多いのでそっちが大変だったとオモウ
それからII見ると「楽そうでよかったなぁ」と思ふ
_,,..._,,──へ─丶
/::::::_,,_,,─へ ::: ヽ
/::: /i 丶ヽ :::ヽ
/::: /:i i ヽ:::│
/::: /:i i ヾ::: │
ヽ /:/ミ≡ヽ--==ヘヽ /
ソ (::::::::: ) | (::::::::: )| .|ヽ
│| | ヽ__ ツ | ヽ___ ッ .| | | <続編には興味ありませんでしたから
ヽ i │ ノ│ヽ i .| |ノ
/i │ -、_,- i | |
ヽヽヽ ─-─、 i レ
ヾ ┏ /
丶 ------
夜店で売れ残ったお面みたいな↑
すまないw
今もっと歳食ってるが、30年前から一貫して続編には興味ないといってた
天野も同じ
ただしボカンシリーズは別格
ニコ生で甚平を「5号」と表現しているコメントがよくあるけど意味不明
「G-4号・つばくろの甚平」てコードネームも知らないで見てるヤシがそんなに多いのかと
久里さんからして自分のイラストでジンペイのTシャツに5って描いてるからな
そっち方面から勘違いしてんじゃないか
つかもう出たものは修正できないけど
あのおっさん天然杉
周囲もイエスマンだし修正なんかできんよ
科学忍者隊の子供人気五位ネタからの勘違いじゃないの?
>>437 それ無印の第8話「三日月サンゴ礁の秘密」だっけ?
公園で遊ぶ子供たちによる科学忍者隊のかっこよさランキング
5位ネタはそれであってる
制作的に予想した人気でナンバーつけたんじゃないか
それが外れて4と5が入れ替わったのに順位=ナンバーと勘違いしてるかも
実際いま投票したら最下位争い全く読めんw
総選挙したらぶっちぎりでアンダーソンになりそうな感じがするが
アンダーソン長官は科学忍者隊じゃねーし
今時の総選挙はレギュラー以外も余裕でエントリーなんす
イナイレ的な投票されたらコスプレ隊長とかリュウとか猫基地が
ランク上位の可能性がある
イナズマイレブン視点の総選挙ならジョー&健は5位以下確定、10位以内も危ない
無印からFまで含むのか?エゴリンのカーちゃんもOKなのか?
大混乱だなwww
鉄獣エントリーもデフォならマニアじゃない自分は置いてけぼり決定
ゲストの名前もオガワラー以外ほぼ忘れてるのに
アッシャム国のクジャクとか入ってきたりして。
ジョーの助けようとした子犬とか
ギャラちゃん隊員の一人とか、わけわからんな
日村クンに女子組織票が集まりそう。無印いちのイケメンゲスト(#096)
カツエに殺された半裸のインド人みたいな大学教授とか
見た目は凄く覚えてるんだが名前全く覚えていない
名前が外人だと覚えにくいんだかな?
>>446 動物枠で南部博士(ウッキー)もエントリーね
出来の悪い男子学生を教えた、ヒューム教授(#088) だね。
セントルイス学園で天才児の女子学生のほうを教えていたのが、ハワード教授。
>>449 名前どころか学園名覚えてるのが凄い。
「語れタツノコ」でも人気投票あったけど全番組とか対象広すぎて
票がばらけてた。トップ以下はまさにどうでもいい票数だった
仕切る人のオタ度とユーモアのセンスが問われるねああゆうの
(〃ω〃) いや、そこは調べました
教授の名前は覚えてた
ゲストキャラの博士や教授のうちでは、
マキシム博士(#100)を尊敬しています。
作画が悪いせいで目付きがアヤシイけど、本当は信念の人
ナカモーラさんはオガワラ―さんが描くメカデザイン見て「ふーん」で
サブタイトル描いてた
二人とも動画の方で躓くとお手伝いで描いているくらい忙しいが余裕があった
ナカモーラさんが30ちょっと。オガワラ―さんが24だからほぼ徹夜の日があっても楽しく仕事してた
初くからオガワラ―さんにメカデザ入ってくれないとナカモーラさんが手一杯w
オガワラ―さんもセカセカ鉄獣を描きながら、キャシャーンもやりたい、他もやりたいと、すごい創作意欲があったな
怖い健ちゃんにならなかったのは、無印と比べて目がでかくなって三白眼じゃない
それにちょっとたれ目気味で普通のw青年になった
口も大事でへの字になってない、そこらへんで意志の強さを現すので大事なのに
それに加えて作画で不細工なんがあったりして、ファンばなれが起きた
反対に同人誌は勝手に話作って燃えていた
時間がたってるのにジョーとリュウ以外が若返った感じがする
目だけギョロっとして鯉のぼりみたいな印象
ジョーも目がでかくはなってて無印みたいな怖さが無い
総じてキャラが以降のアニメみたいに目が顔の1/3近くを占めてておまけに瞳でかすぎ
今のアニメは半分目じゃねぇかって感じだが
博士と竜は目ぇいじってないから違和感が無いな
鯉のぼりはいい例えだとオモタ
目だけが問題というよりは
多分、鼻梁が高くなる絵をかいてるんだと思う
初代の53話とかほぼ丸顔で感情入るシーン
だから目の割合が大きいけどそこまでくどくない
2の方がより外国人ぽい顔になった
53話は演出上の指示もあるとオモウが
父親と知った途端にお別れ。
瞳もデカくなってて、親に突き放された雛みたいな子供っぽさになってるがストーリー上違和感が無い
IIは描けないのを無理して描きましたって感じだから
顔アップの時、表情の付け方も下手だな〜と久々に2を見て思った
喜怒哀楽をはっきり表わす時はまだしも
人の話を聞いている場面とか、感情が曖昧でぼんやりした顔つきが多い
無印では、少し驚きや不審が混じったり、何かに意識を集中したりなど
微妙な感情までが顔に出ていたのだと、改めて感じた
>>459 特にリュウとかジンペイとかそこらへんに蠅でもとんでるのかって
くらい見えない何かをみてる時があるww
あとゴッド機内で計器にアゴのっけて
やる気のないジュンがあったような??
納期ギリギリだしかの国の動画だからな〜
雑というか何というか、画力対決のようだw
でも放送しないといけないのが哀れ
何しろ旧のアニメーターさんらは賃金のことで殆ど別にいい条件のとこへ移ってたし
宮本さんたちに頭下げて手伝ってもらっても全部描いてもらうわけじゃないから
そろそろ9話が来ると思うと胃が痛いw
>無印では、少し驚きや不審が混じったり、何かに意識を集中したりなど
微妙な感情までが顔に出ていたのだと、改めて感じた
永行さんにしろ映画畑組の人はコンテの方で表情描いたり「この後目を伏せる」「(矢印の)方向を見る
と演出は上手かった
ここでうまく指示が出ないとただコンテに描いたことをなぞるだけになるので
ただボーっとしてる感じになるんじゃないかな
キャラクターは俳優だからうまく芝居をさせなくては、という無印の考えが無くなりましたので
ただの絵になる
元は社長が建てたビル…
ちょうどアニメ会社が乱立して、タシノコのアニメーターと言えばちょっと良い賃金で引き抜いてくれた
対しタシノコは「経営下手」と呼ばれるくらい
社長とかの給料をけずってなんとかやっていこう、という気もないし。
中間管理職が無給だった時もあるのによくわかってなかったんだな
竜夫氏だったら作品作るために家や土地担保にして金作った人だった
竜夫社長ならあの大量退職騒ぎは無かったとオモウ
金がないわけじゃないと思う
二代目社長が経費を抑えたからか?w
あ、2代目社長が建てたタツノコマークのビルね。
今はなくなってるけど。
どっかのビルの部屋借りて総務やらなんやらの仕事を、国分寺と分けてやってるらしい
三鷹のほうに移転したとか聞いたけど、国分寺にもまだ残ってる部署がある?
かの国との動画のやり取りも考えられないくらい高くついてたらしいしな
かの国に任せるくらいならアニメーターを確保する方をとるな、経営なら
2代目3代目はそこらよくわかってなかったらしい
「なぜタツノコは守りの姿勢に入ったか?」とかOUTに書かれてたな
名古屋のガンダム御殿みたいなもんか
>>464 誰がやってもまともな給料出さなかったら優秀な奴から消えちまうよ
結婚の為メーター辞めて大企業に入ってる人もいる
最近アニメのスタッフみたら女ばっかりで驚くことがある
三鷹の方は確か営業とか
国分寺はまだ竜夫氏の使った机や何やらが残ってるし
企画室などが残っているが、以前より人がおらずガラガラらしい
>>461 作画手抜きでも視聴率は良かったとか・・・皮肉 < 9話
カッツェ様が票を握っているらしいw
あと、14話やら16話やらもありましたな。
しかし、流用が回想シーンばかりでは芸が無い。
無印でも前のフィルムの使い回しはしていたけど、
#082は流用できるようなストーリーを作ったのだし、
#086では南部博士の指令シーンを#051の絵を使って
台詞だけ入れ換えるとか、工夫があった。
20%越えしたのは2の中では4話と9話。しかも9話が最高
9話はもうほとんど脚本書き直してカッツェ様ご登場だから。
後は10%辺りを漂っていたのでよく打ち切られずすんだとオモウ
これがFみたいにいきなり1桁だと打ち切られただろうな
どうしても絵が間に合わないときは笹川さんが脚本直して無印入れて何とか1話分にしたそうだ
やりたくない作業だし、無印の絵が入ると完膚なきまでに2の絵のダメさが目立つのでね
それは読広からも言われてた
そんなときの慰めはGタウンの外を横切る実写の魚とタコw
最後まで実写と気付かなかった声優さんもいたらしいw
ま、続編がどうのとかジョーがどうのとか言う人が見なくなった分視聴率が落ちるのは仕方がない
Fではたくましく残ったファンが「健を死なせないで」運動
しかし企画はもううんざりしてたので火の鳥で葬った。
スタッフから無印からとおして嫌な作品だったと思われてしまい悲しい
大河原や天野はあくまで無印が最高なのであって続編を評価してない
サザエやドラエもんとかなら絵の流行関係ないけど
SFアクションを基本デザイン変えないで何年もやるとかさ
描いててコレ古くね?って不安がよぎらないのかな
Fの当時の他のアニメって知らんが絵やデザインかなり浮いていたんじゃない?
だから私服デザインは変わったんじゃないの
スーツはメス入れたら、過去のファンが怒るキャラデザしかり
無印の私服はあの当時の流行。
2以降もあの当時の流行で浮いては無かったが、文句あるならデザインした高田に言え
因みにボトムズは30年同じ服でむせる
今脳内で甲本ヒロトの歌うパンク系ガッチャマンの歌が流れているw
Fの頃にガンダムが来たからな
どっちかというと絵的にはガンダムの方が劣ってるのでそこで比べられはしなかった
確かスタジオぴえろ系や出崎監督者やらで、単純に比較できる作品群ではなかった
メカのデザインも大幅に変わったじゃん
時代に合わせたというか、スポンサーの要請に合わせたというかw
おかげでIIのメカなんか、東映やサンライズの巨大ロボものみたいな感じになった
Fに至ってはスターウォーズ…
無印のメカデザインは時代を先取りしていたから
ちょっとやそっとじゃ古くならないんだけどねっ
まあ、中村さんのデザインを絶賛してたから竜夫氏は玩具屋の意向を無視した
SE交渉の人からも、これは将来実現できますねって言われてたし
したらIIになっていきなり巨大になり、鳥目
Fに至っては紙飛行機、この2作は玩具屋の意向そのもので、作品が壊れた
中村さんはあの当時青をよく使い、それが作品とよくあった
ゴッドフェニックス、フレンダー、タイムボカンのメカブトンとか。
この点で大河原さんは中村さんを大いに賞賛していたし新しいゴッドフェニックスのデザインはやりませんよ、だった
ヒロト、ガッチャマンも歌ってくれ
ジョー2か、という事は劇画調もまだ生きてるか
やっぱり、色が悪い。
ああいうがっちりしたデザインは忍者のイメージではないよなぁ
一応「科学」のついた忍者ですから
それ言うとマントもダメ、社長のこだわり健の白基調もダメになる
Fではzを倒したあと5人でたたずむような終わりを設定してたが
サイボーグのままのジョーはどうするかとかまだ話合い中に打ち切りの話が1回出た
20回くらいで終わるかもしれないということでまず健の細胞破壊で、無印のジョーのように
壮絶に終わらせようとなったがなぜかジョーのような悲壮感もなく
ずるずる延長してしまったので先に博士にアボーンしてもらい
どうやっても悲壮感がジョーほどではない健にはみんなを連れて、しかも南部の形見wで
火の鳥になって終わり。当時のインタビューとか見ると「2度とやりたくないからあれで終わりです、生きて帰りません」
とある。ただ、ファンには最後の健のアップがあるので帰ってくると思う人も多いでしょうね、と
元々ハイパーシュートの登場の仕方からして、何の感慨も無くあっさり(#F-16)。毎回のキメ技なのに、この粗略な扱いは何なんだ。健は山にこもって修行しろ!と言われてますた
細胞破壊のことがメンバーに知れる回(#36)は、悲壮に盛り上がったと思います。皆に背を向けたガッチャマンが覚悟の程を述べる、森さんの台詞回しがカッコいい。
ただし、こっち向くなー! 作画が悪くて不細工だからww
ラストで帰って来るかは、、、、
帰れても、生きて地球に辿り着くかが問題で。
それに健は細胞破壊がありますから、帰還後ほどなく病没のセンも有り得る
やっぱ、あれも悲壮感はメンバーの方で当事者が達観してたんでなぁ
無印の時みたいに体調悪くなって数話で一気にあの結末迎えたジョーと違い
延長が悪いんだけどどうも悪い方に流れたな
(まあマッド南部が助けてくれるとか思われてたのかもしれんが)
切迫感が無いのは致命的だった。でThe Endへ。
永行氏からはじまり多くのスタッフに嫌われ最後のFまでやってよかったという
スタッフがいないのは寂しすぎる
Fで戦いが終わった時ジョーをどうするかとか問題だった
ギャラクターを殲滅させることがサイボーグになって存在する意味だから
平和になって、その苦悩を忘れたかのように5人といるか去ろうとするのを止められるか
それに健にも死の影があるので敵倒してヤッタ―みたいなラストにできない
「最後まで5人一緒だ」みたいなセリフでしめるか無言で終わるかとか考えてたが
晴れて打ち切りで火の鳥へ。
考えてみれば後世に何の憂いもなく終れたのであれはあれでよかったとオモウ
>>488 >切迫感が無い
無印のジョーはいきなりの宣告、しかも「1週間か10日」(#0103)の短期決戦だったもんね。
この際、何でもやったるわい、とやけっぱちに勢いが出たジョー。
それに対して、Fの健は「今すぐ死ぬというわけでない」
だから#F-37が妙な話になっているので、南部長官を戦いの最中に放置して帰るジュンorz
>当事者が達観
まーそう言ってしまっては可哀想(私は健が贔屓です)、
健は、今度は自分の番だと覚悟を決めちゃってるから。
しなければならないことを考えて、死ぬ日に向かって淡々とそれをやり続けるというのは、精神的に強くなければできないことと思います。
>延長が悪いんだけどどうも悪い方に流れたな
ふうむ。Fはストーリーの全体構成・伏線張りがきちんとしておらず、最後バタバタと終わった印象ですが、
打ち切りか続行かで、何度もぐらついたために、計画が立てられなかったということ?
>多くのスタッフに嫌われ
IIとFは外野の思惑に振り回され過ぎて、上手くいかなかったから嫌われても仕方ないけど、
少なくとも無印は良かったのではないでしょうか。皆さんそんなお嫌いなのかしら。
成果物が正当に高い評価を得ているのだから、苦労した甲斐はあったと言えるでしょうに。
(二度とはやりたくない苦労かもしれんが)
>>489 そうですね。
Fのラスト如何にあるべきかは、ファンの間に幾通りも意見があるし、妄想小説も沢山出ていますが、
私としては、テレビ放映の公式の作品として、あれ以外作りようがなかったというのは理解できます。
>>490 無印では監督の永行さんや企画演出のほとんどが言う設定が杜撰、矛盾していて
1本の作品としては非常に腹立たしい出来にしか見えなかった。
映画指向作品として作成してたが監督らの考えるようにならなかったんで。
ある意味一番制作に厳しかったのはこのチームだろう
もし1年で終わってたらそう悪く言われなかったかもしれない。
延長で企画というかタシノコ全体が衝撃を受けたくらいだったので
案の定監督の言うように現場で混乱が起き設定に矛盾がいくつも出たりした
で、実は2度とみたくないといって永行氏はII以降タッチしていない
キャシャーン並みに20話くらいで打ち切りになるだろうということで
早めに南部長官始末したりとかのだいたいの案が出てたが紙飛行機の売れ行きが良く
予想以上に打ち切りが伸びて、展開を変えないといけなかった
ハイパーシュートの案が出た時には健はアボーンでいいでしょうって話だったが
すぐには死なないから、放送伸びたぶんダラダラ細胞破壊云々で、もしかしたら助かるかもなんて
視聴者に思われてドラマ性というか健の覚悟が薄れた感じだった
ラスト付近は結末をどうするかが決まっての話だからばたばたした感じはしたかも
>>492 >設定が杜撰、矛盾していて 1本の作品としては非常に腹立たしい出来
えー無印にそれは求めすぎ。所詮はお子様向けのテレビ漫画なんだから。
誰も気にしちゃいませんて。拘る必要無いのに。
永行総監督は理想が高かったんですねえ。
まあ私も、あのバードゴー変身とか、乗り物の変形セスナ→ジェット機とか、火の鳥とか には納得いかんのですが。
つまり、ガッチャマンのほとんど全ての特徴に納得いってないことになるか (^_^;A
でも見ている時には、そういうことは深く考えません。視聴者にとってはそれでいいんです。
ガッチャマンは論理性より勢いだから。
鳥海監督みたいな人は、どんなに優れた作品を創ったとしても満足しそうにないね
だからこそ優れた作り手でもあるんだろう
鳥海監督はそこらへんはどうだったんだろう
ポリマー見ている限りはそこらへんを設定の矛盾と
とらえているとは思えないけれども
あー、竜夫氏をはじめとして永行さんや笹川さん達は30分アニメでも「映画」を創る思いでやってたんだよ
だから子供向けの話を入れてたにしろ脚本は大概シリアスだ
所詮はお子様向けのテレビ漫画とか考えてないよ
変身や火の鳥や竜巻ファイターもいちいちSF作家さんに考証してもらってるし、設定の矛盾ってのは違う話
宮本さんや二ノ宮さんたちにも入ってもらい、いいキャラ=俳優を描いて演技させた
でも他の脚本さんらや演出人も言うように酷い作品に。
>>495の言うようにガッチャマンチームはどんなに傑作を作っても満足しそうにない
ポリマーはアクションとギャグがうまく融合してる。
もっと評価されてもいい
実際ヨーロッパとかの方が人気が高かったりするし
ヘボ探偵の下で働き父との確執に悩む青年っていうのはやりやすかったとオモウ
ポリマーは探偵パートが緩すぎてだるいんだよ
主人公が変身するまで小娘とオッサンの漫才で突込みは犬だし
大人はあのゆるさを受け止める余裕があるけど子供はキツイよ
細かい設定の矛盾といえば、#042と#088
#042ジンジン刑務所には死刑囚が居る。ナレーション「彼らを待っているものはただ一つ、死刑執行の日である」
#088南部博士「世界中の刑法から『死刑』の2文字が消えたのは、10年前だよ」
これを整合的に理解しようとするならば、(ちょっと苦しいけど)次の2つの解釈が考えられます。
(1)死刑制度がまだ存在した時代に死刑判決を受けたが、未執行のうちに死刑制度が廃止されたため、そのまま終身収監されている。
(2)法定刑としての死刑は廃止されておらず死刑判決を言い渡すが、実際には執行しない「事実上の死刑廃止」の方法をとる国がある。
↑たぶん誰もそんな整合性を取ろうと思わないだろうけど。
このことで、ガッチャマンの価値が1ミリも揺るぐものではない。
>>500 なるほど興味深いね
こういう矛盾があっても、作品の面白さを損なってるわけじゃない
矛盾を指摘したり整合性を見出すべく考察したりするのも、ファンにとっては楽しみ方のひとつだと思う
監督が腹立たしく思ってたのは初期設定になかったところが後になってエピに必要になったり
それの解釈がバラバラで話が進んでいったことで。
その初期設定も違ったりして、っていう部分。
見てると「これのこと言ってるのかな」と思う時がある
まあ
>>500みたいなことも監督にとっては「このバカヤロー」的間違いになるんだろ
>>502 >矛盾を指摘したり整合性を見出すべく考察したりするのも、ファンにとっては楽しみ方のひとつだと思う
ゴーディアンはむしろそれこそがダイゴ味。整合性を探し出し見出す方が困難
ダイゴ味wwww
まんだらけの本とかタツノコインサイダーズというのでは鳥海さんの話がかなり詳しく聞けてるようだが無いんでわからん
話の設定と、スタッフとの軋轢もあったようだ
録音現場でも頭の痛いことばかりで。
まあ、ヒーローというか人気を二部するようなキャラ存在はガッチャマンにとっては足枷でしかなかったというのはわかる
ゴーディアンは何であんな楽しい整合性のない作品になったんだろうねwww
大概の脚本家たちが嫌ってたのは作品そのものじゃなくて健じゃないかw
>>503 メンバーの過去話、特に恋バナは矛盾というか、合理的に理解し難いエピソードが多いね。後付け設定だからというのと、10代で昔の恋を振り返ろうとすることに、そもそも無理があるわ。昔を懐かしむのは、30過ぎてからにしろ。
例えば、#027ジョーとルシー姐さんが5年ぶりって、ジョー君13歳で、南部博士の監督を逃れて、ギャラクター幹部のお姉さまと夜遊びしてたんかい、ませガキが! とかww、
#056ジュンは3年前、13歳で、コウジ君とキャッキャウフフでオートバイを乗り回してたんかい、無免許で? ついでに言うと、そのころから番号Tシャツ着てたのか? とかww
>>510 ジョーは13歳の頃からぶち込みたがり症候群だったんだろう
そして18歳に成長してバードミサイルに目覚めた、と
>>503 初期設定のままあんな話を作るとエピソード的に良くても設定とずれて突っ込みが入る
ルシーに「昔と変わらないな」みたいなことを言ったのは変わりすぎてるていう嫌味にもとれるが
設定は18だが脚本は成人したような、それこそ自分向けに書いた話が多い
今はそんなことは受け付けられないがああいう自由さがタシノコの売りで、子供にもうけた
前のカキコでもあったが40年ぶりに見て感動した、というのはやはり設定越えた視点の自由さにあるとオモウ
メンバー老けてるから22〜28歳ぐらいに思って脚本書いちゃたんじゃない?
ジンペイの兄貴分て言われてしっくりくるのケンぐらいで
残りはお父さんの方が似合ってるくらいだし
>>513 >残り
ジョーと竜がオッサン顔だってww
竜夫氏のラフは確かに子供なんだよな。そこらの高校生
ただジョーは横顔しかない
で、1話は子供顔でやってて話も永行さんが言うには6話くらいまではその画風で言ったが
既に高校生や大学生の反応があり脚本も絵も子供を意識しなくなった
健とジョーが18で独身天才博士が48とかいう年齢設定は企画で決まってたことだが
視聴者の反応で脚本は自由に書けるようになった
遅れてOpも交代し大人の視点で脚本描けるようになった
邪魔ものは健だったがw
「久しぶりだな」
「5年ぶりかしら」
「それにしちゃ、ちっとも変わってねえな」
「このあたしに当て擦りが言えるとは、成長したじゃないの、ええ?」
「す、すっごく変わって誰だかわからなかったぜ、ハハ…」
「遅い」
……
スケコマシのジョー君としては、
女性に向かって「あんたも年相応に老けたなあ」とは言えないから、
誰に対しても何年振りであっても、「変わらねえなあ」を定番の挨拶に決めているのでは。
健は走れメロスの様な男だからなポエマーにはなれぬ
両親が恋しい健ちゃん
女っ気が無い博士に育てらてては暴れん坊になるしかw
イタリア系のジョーとしてはちっとも変ってないというよりまた綺麗になったな、とお世辞を言うくらいでないとw
>>509 正統派で健康的な青年という社長の設定を覆せなかったんだし
既にダーティー・ハリーみたいな主役でやってみたかったんで健に興味なし
既に復讐心だけで生きてるみたいなジョーの方がハリーのキャラに近かったんでジョー派だけになったのは仕方ないこと
ただし健を食う形でジョーの方が人気が高くなってしまったが
一応の主役なんだから話し合いをもって、好かれるwキャラにシフトさせるべきだったとオモウ、嫌うだけじゃなく
ぼくちんの好みの設定じゃないって責任なすりつけて自分勝手やってただけにしか見えんな
総監督からして「面白くないんでやりたくなかったですね」って…
嫌われてた割にしっかりカコイイ健ちゃんをちゃんと書いてるが、プロだから
まさかジョーの方が健より人気が出て足の引っ張り合いになるとは思ってなかったろ
ガッチャマンファイナ〜ル♪ゴー!
マジでファイナルにして欲しい
おかしなリメイクとかスピンオフとか全然要らないから
タイトルつける時ファイターとしながら裏ではファイナルって言ってたんだよ
つくづく嫌気がさして胃炎になったりする人もいたくらいだしあれで最後だ
OVAとか別物だし
昔の経緯を知ってリメイクとか言うのはバカ
ヴァンアレン帯の話はSF考証の小隅さんに確認しなかったのか不思議
発見当時は月まで行くのに人体に影響があるとか言われてたが磁場なので不都合はないことが分かった
しかも降下するわきゃないんであの話はそりゃSF同人誌に突っ込まれたらしい
健と親父の山場での設定の間違いはそりゃ監督にとっては消したい話だろ
ジョーの頭の破片をとる話もかなり指摘されたようだが
遠心分離機療法は、本職のドクターに「奇想天外」と評された(NHK教育・名作ホスピタル)
あれで言われている遠心分離装置は全く形が違う(用途も違うけど)人間は入れる大きさじゃない
博士が勝手に作っただけかもだが
しかも医者から見たらとんでもない話でこれは相当指摘がTV局にあったようだ
これも雑な仕事をやったと思わせたエピだろう
ガッチャマンは理屈じゃなく、勢いだ。構わねえ、突っ込んじまえ!
#063「皆殺しのメカ魔球」も不条理てんこもりの楽しい話だった。
メガトン級の水爆が仕掛けられても、中止できない野球の試合ww
また、タイトルに偽りありで、メカ(鉄獣)も魔球も出ない。
48才独身南部の24時間を密着取材しるスピンオフ希望
ガッチャマン出撃後具体的に何してるのか知りたい
>>521 >正統派で健康的な青年という社長の設定
一見優しそうに見えて、キレた時の手の付けられない怖さ(とても正義の味方とは思えない)、
父親のことが精神面での弱点で、そこを突かれると危ういという性格付けは、
総監督が、何とか面白味を持たせようと工夫した結果なのか?
健の危うさは永行さんはじめ企画で考えたこと。オケラにしたり博士に逆らったりまあキレやすかったりしてみると健の話に起伏が出る
後はアクション。健だけ90秒とか。アクションはアニメーターさんたちが考えるので監督はそれでいい。
いい子じみたwことを言わせなくてもいいし、戦ってるうちは正義の味方だし
>>530 あんまり突っ込むと天上で永行さんが「やらなきゃよかった、駄作」と思うのでやめてw
健の性格を修正しても竜夫社長はキャシャーンやらファンタジー物、そしてボカンの構成その他の企画(日の目を見なかったが)
ラッシュ時に立ち会うことができずあまり知らなかったんではと思う
健親父をアボーンした時も後で知って怒って永行氏に問い詰めたらしいくらいだから
フジの別所さんから視聴率がいいことはよく知らされてたんで手を離したんだろうが
アクションってアニメーターさん主導なのかな
演出によってなんか結構動きが変わってたような気がするけれど
アクション全部メーターさんが描いてたら黒川回の
何もないカーチェイスは生まれない気がする
演出がアクションにも関わり有りとの意見に賛成だ
>黒川回の何もないカーチェイス
#019「地獄のスピード・レース」のこと?
原画湖川さんだが、カーレース場面は確かにあまり面白くないな。
#050「トラコドン」は、絵はあまり上手くない(玉石混淆な)が、
アクションの動きが面白いと思う。演出は永行総監督デス
>>533 だから永行さんも、論理矛盾をそんなに気に病む必要ないってば。
視聴者は、演出のテンポが良くて、アクションがよく動いて絵が美しければ、笑って許す。
バンクにできるアクションは絵コンテに指示がある
勿論バンク+で何十秒とか来ると須田さんだとお任せ
絵コンテでだいたい演出から指示もらってるので、原画描いてアニメーターさんにお任せの時もある
湖川なんかエピの好き嫌いが激しいのでそうやる気もなかっただろうし黒川氏の絵コンテが平凡すぎるのもあるかも
演出は俳優に名演をさせるためにあり、原動画以降のチームは俳優だからな
演出がヘボイとつまらん話になる、ちなみに脚本は…w
ヴァン・アレン帯の話は傷だったろうな
自分で演出までしておきながら肝心のとこが間違ってたんだから
視聴者も楽しんで観ているだけではなく、「これはおかしい」ってクレームつけてたんだし
遠心分離の話も。
気にやまない方がおかしい。作り手として正常な反応だと、尊敬する。
>>536 想定してたのは「悪に消えたロマンス」
その回は甚平のファインプレー回だったっけ
個人的には西牧さん演出回のアクションが好きだけれど
動かすための演出って感じで「カッツェを追撃せよ」の
木の隙間通り抜けていくとか動きを切らない
監督回演出は止め絵が印象的、あとカメラワーク
ゴーダムでも思ったけれど巨大なものを動かすのカッコいい
バンクは使い回しが出来そうな絵を取っておくのだろうけど、
演出家やアニメーターはどの回のどのあたりに、こんな絵があったって、覚えているのかな?
今なら電子データですぐ見直せるからいいけど、昔はマスターテープを出して映写するのは大変だったとオモ
>>540 「きええた」ロマンス、ねw
あれはストーリーも変な話だった。全編で唯一のキス・シーン
自分で描いた方が早いという人もいたが2年もたつとだいたい場所がわかる
笹川さんがおぼえてるのは冨野御大がお手伝いに来た時バンクの場所まで覚えてたことだ
絵コンテと一緒にバンク混ぜて「作業お願いします」。そして終ると戻す
非常に無口で仕事が正確だったという
自分で描いた方が早いという人もいたが2年もたつとだいたい場所がわかる
笹川さんがおぼえてるのは冨野御大がお手伝いに来た時バンクの場所まで覚えてたことだ
絵コンテと一緒にバンク混ぜて「作業お願いします」。そして終ると戻す
非常に無口で仕事が正確だったという
なぜか二重カキコorz
寝ろということか
>>540 #073「カッツェを追撃せよ」のジャングルでのアクションは、よく動いてカッコよかった。ジュンが、ものすごく見えてたことを覚えている。原画二宮さん。
西牧さんはジュンのヨーヨー投げ上げ(#074須田さん)が気に入ったと見えて、#085や101でも使っていた。
総監督のカメラワークといえば、記念すべき第1話の、健とジュンがタートルキングに飛び移って、たたたっと走って行くシーン。
#039「ジゴキラー前編」立木の周囲をぐるりて回す。
#090「マタンガー」たっぷり30秒待たせたあと、ゴッドフェニックスが浮上するシーン。なんかが印象的です。
止め絵では、#092「三日月基地の最後」のラスト。
ジゴキラーではあの映画路線がよく出てた
ただアニメータが上手くカメラワークのような回り込みを描けなかったので
お手本として原画まで描いた
あの頃は描ける人なら中村さんでも天野でもガワラコちゃんでも原画描いて「こんな感じで動く」
と指導してた
結果としてジゴキラーのあのシーンは名シーンに入るくらいの出来になった
無印の最後、やっと自分の出自の忌まわしさもギャラクターへの憎悪も捨て
仲間に後を託し短い人生でやっと安寧の時に入ったはずだった
したら数年後にサイボーグになりギャラクターへの復讐心なんかちっとも減っていない
まさに不毛。総裁を殲滅する兵器でしかない。復讐心を抱えて何もない人生になってしまった。
↑ジョーの話
それでも科学忍者隊にいれたのは一番の理解者の健の存在だろうな
>何もない人生
ラッフェルが悪い。
南部博士は父親として怒ってくれなきゃ
うちの子を誘拐して、勝手に爆弾に改造するなんて、許せん!
科学忍者隊に戻るのだって、ラッフェルの指示というか了解の下でやってることだろ
科学忍者隊にいればギャラクターの情報が入り、総裁Xと対決するチャンスが増えるから
健がジョーの理解者てゆうのは、どうだか
あいつは人の感情に鈍感なとこある。皆が無条件に自分を愛して付いてきてくれると信じているのは、主人公的傲慢だ。
Fでは自分もハイパーシュートの細胞破壊で、
兵器としてしか生きる道が無いジョーの立場を、少しは思い遣れるようになったか?
人の感情に鈍感だったら「合体忍者大魔人」の回で
爺さんの気持ちをおもいやったり
「レオナ3号」で宇宙飛行士が自ら通信を切ったなんて
思いもよらぬことだろう。
鈍感なのは自分の事だけ
無印の頃から博士とは距離置いてたから自分からは何も言わない、でも確かな絆はある
博士だって実はパンドラが指摘する前に気付いてたんじゃないか
でも、ラッフェルの指示にせよ自分のもとに帰ってきただけでいい
健も海底1万mでは「お前はG-2号、コンドルのジョーじゃないか」とか
体の不調に気付いて話を聞こうとして殴り合いになったり
最終回では「死ぬときは一緒と誓ったのに〜」と泣いたり
何しろ一番長く暮らしてきた仲だし一番気心が知れてる
>皆が無条件に自分を愛して付いてきてくれると信じている
それはない
自分が判断を適切に下さなければ信用もされないし4人の命に係わる
でも暴走はよくしたが
明るくて愛されるキャラに作ったのは竜夫さんだけど、実際は重責を担って、4人が自分を信用してくれることが大切
だから「死ぬときは5人一緒」と自分に言い聞かせでもするように言ってる
828のG1がこっちに向かって飛んでくるとか「不死身の総裁X」の経費節減って言ってる場面の
ゴッドフェニックスの回り込みがたまらない
止め絵は「ギャラクター島の決斗」で随所。確かジゴキラーだったと思うが、ギャラクター隊員を
木に刺してたりも好き
西牧演出回の動きの流れがいいなぁと思ったのは「ネオン巨人」のブラックバード戦
「ヘビーコブラ」「ギャラクターの大航空ショー」のはしご
あと「あばかれたブレスレット」の照準器
「魔のブラックホール大作戦」の羽を投げるところ一連
「経費節減!」ていうセリフがこの頃一番セル使って金食ってたのがガッチャマンだったため
よく経費についてクレーム言われてたのがセリフに反映されたのを後で知ってワロタ
>>552 >鈍感なのは自分の事だけ
そうそう、自分のことには鈍感だろ、アイツは。
科学忍者隊は、軍規の秩序と強制力によって命令を通す機関ではない。
疑似家族的な愛情と信頼によって結束力が保たれており、しかも健が求心力の要だから、
健の居ない科学忍者隊はあり得ない。健が死んだり再起不能になれば、科学忍者隊は崩壊してしまう。
「死ぬ時は一緒」と言われても、それはまあ士気を鼓舞するためのリップサービスというもので、
他の4人には分かっているんだ。本当にギリギリの場面では、自分が死んでも、健を無事に帰さなければならない。
ジョーが置いて行かれて文句を言うはずがない、当然のことだし覚悟はできているから。
健は、そういうこと分かれよ。無茶すんなあー
健が危なくなる時は、他のみんなはもっと危ないことになるのだから。
>>553 >博士だって実はパンドラが指摘する前に気付いてたんじゃないか
そこは賛成。#027でパンドラがサイボーグだってバラしても、南部博士は全然動じなかった。
たとえサイボーグが人間に劣るというような偏見を持たなくても、
知人から「わたくし、このたびサイボーグになりましてん」と告白されたら、普通の人はエエエーと驚くもん。
健が傲慢だと思う場面は、#073「カッツェを追撃せよ!」
バーミサ射ちたがるジョーが悪かったんだが、それにしても
ケリ付いた後の隙を狙って、いきなりがつんと殴った挙げ句の台詞が
「リーダーの言うことが聞けないのなら、ゴッドフェニックスから去れ!」
キツいわー もしジョーが科学忍者隊を辞めたら、困るのは健だ。
でも健を残してジョーが自分から辞めたりは、絶対しないと信じているから、言うんでしょう。
実際ジョーは辞めないもんね。
ジョーよ、健にそう言わせている限り、お前は永遠にサブリーダーの地位であって、リーダーにはなれんぞ。
ジョーはリーダーになる気は無いから、別に構わないんだろうけど。
そう言えば、欧米の人の意見で「G-2号はG-1号の地位を狙っている」というものを見て、目が点ですた。
組織のナンバー2は、常にナンバー1を陥れ、取って代わろうと画策しているものだ、という理解らしい。
欧米人の権力意識ってこわあい。
ガッチャマンは日本的な浪花節感覚で作られているんだけど、向こうの人には分からないかもね
日本的という観点はどうか知らないが
bQの方が自由に動けるって意味で
ジョーはリーダーにはなりたがらんと思う
個人的な復讐心が根底にある以上、重責のかかるリーダー向きではないしね
73話は南部博士の命令があったし、さほど傲慢とは思わん。
メカデゴンは凄まじかった。あと、確か「月よりの悪魔」だったかな
電波ループしてる時にジュンに「気に入ったなら何時間でも見ていろ」
という感じの言葉を言ってた気がする
>>554 >828のG1
「スネーク828」と言って。何の数字かとオモたw
あそこはカッコ良い。珍しくG1号機が活躍するシーン。
G1号機って主人公機なのに不遇な扱いだよね。
「ガッチャマン・ファイヤー」て何だっけ?ていうくらい、登場回数が少ない。
武器は「護身用」だから不用意に使っちゃいけないんだろうけど、
でも同じGメカなら、G2号機のコンドルマシンのほうが造形にインパクトがあって、断然目立っている。
>「ネオン巨人」のブラックバード戦
あそこはよく動いてマス、さすがガッチャマンの作画はすごい。
>「ヘビーコブラ」 のはしご
?? はしご出ましたっけ?
>「あばかれたブレスレット」の照準器
「忍法ランダムフライ」のこと?
西牧演出回の動きで自分が気に入っているのは、
#033ゲゾラ後編で、健ジョーがバードフライ!でゲゾラの足に飛び移って穴から潜入するところ。
#085G−4号はあいつだ で、G3号機のジュンの後ろに乗せてもらっていた健が、
ちらっと後ろを見てから飛び上がって、横に付けたG2号機の屋根に乗り移るところ。
デーブーがぽいっと放り出されるコミカルな姿も面白い。
>>555 >「経費節減!」 この頃一番セル使って金食ってたのがガッチャマンだった
ぶはは。そりゃ制作費かかっていただろうね。
#071「不死身の総裁X」だね。本放送は1974年2月3日
時代背景として、1973年10月に第四次中東戦争を契機として第一次オイルショックが起こり、
日本経済は狂乱物価のため省エネ・節約ムードの突入、高度成長期から低成長時代に転換した。
今の若い子たちは、トイレットペーパーや洗剤が品切れになるパニックを知らんでしょう。
それでガッチャマンも経費節約w
>>560 #004「メカデゴン」バードミサイル初使用の回。
でも射ったというか、健に無理やりボタンを押させられたのは、民間人の女の子だた。
南部博士は許可していない。
南部博士の発射許可は、#015くらいで不要になったみたいだ。
#009「月よりの悪魔」
>ジュンに「気に入ったなら何時間でも見ていろ」
そうそう、健がすげー偉そうで、お前何サマ
この回ではゴッドフェニックスが通常装備のまま、月の近くへ飛んで行ってしまい、
ゴッドフェニックスのエンジン出力では地球の引力を脱することは不可能なはず、
と突っ込まれています。
ちなみに、総監督の演出回です。
続編ではこの批判を容れたのか、ニューゴッドフェニックス(II)やG1号機(F)が
宇宙へ出る場面では、ブースターを装着するようになりました。
>>563 発射許可は不要になったというか形骸化しちゃったからなw
ほとんどの場面で健とジョーの漫才のネタにしかなってないしw
バードミサイル、初期の頃は「南部博士の許可」が制約条件でしたが、
後の回では「Gメカが5台合体」の命題が主になります。これは後付設定なんでしょうかね?
で、健ジョーが毎度バードミサイル・コントを繰り広げるわけですが、
おおむね、簡単に発射できた時は効果が無い という結果になっております。
超バードミサイルになってからは、2発しかないため、さすがに効かないということはなくなりました。
そう言えば、通常のバードミサイルは何発装備されているのでしょうか。30発くらいかしら
>>561 「ヘビーコブラ」にはしごはないよ
見どころ多すぎてかかなかっただけ
「あばかれたブレスレット」はギャラクターの乗り物の
上に乗って爆弾マキビシ投げたりそこら辺の場面
小隅さんに「ゴッドフェニックスは大気圏外に出てますけどいいんですか?」
と質問したら、「理論的に火の鳥になれるんだからそれは可能です」とお答え
ただし行きより帰りの方が危険らしい。エンジン出力の問題でなく
>>563 不要というか、出た、設定矛盾!です。
G-5号に搭載しないと撃てないのはデフォ設定
ゴッドフェニックスの大きさから言ってそうたくさんバードミサイルは装備されるスペースは無いはず
ミサイルの発射ボタンをジョーが押し続けてる回があって、途中で無くなってたことがあったような
あの姿見てて「何やってる…」と黄昏た
「Gメカ5台合体」の発射条件も、守られない不備がよく突っ込まれているところですね(#008など)。
興味深いのは#067で各Gメカに武器装備された後でも、この制約が維持されたこと。
従って、各Gメカが分散して戦っている間は、超バードミサイルは使えないことになります。
例えば、Gメカで陽動しておいて超バードミサイルを発射するとか、
ガッチャマンファイヤーと超バードミサイルの同時攻撃という戦闘方法は不可です。
それから、Gメカ単独で出撃した際に、あまり酷くやられても困ります。
壊れて合体できなかったら、ゴッドフェニックスとして戦えません。
どうせパワーアップするなら、バーミサ使用の制約をはずしてやればよいのに、と思いますが、
タツノコ企画部は、攻撃バリエーション展開よりもバードミサイル・コントを採ったww
ジョー君は何度も「5台合体していないから、射てない」を繰り返します。いいかげん学習しろよ。
#087「パトギラー」でやっと理解してました。
そんなことで、Gメカはせっかく武装した割には、あまり活躍の機会が与えられず仕舞いでしたが、
これは、設定の条件が厳しすぎるために、脚本家たちが使いにくかったのかもしれないとの意見があります。
余談ですが、IIでイーグルシャープの墜落大破が多かったのは、ニューゴッドフェニックスには
無印のような合体の制約設定が無いため、思う存分ぶっ壊すことが可能だったのだと思います。
それがストーリーを面白くするかは、また別ですが。
>>562 あの頃は番組3つ抱えててんとう虫の唄とかもスタートに入ったのにオイルショックのせいでかセルが高騰してたとか
だから予算オーバーになってしまってガッチャマンチームに注意がいったそうだ
71話の脚本は陶山さんと永行さん。言われたことをネタにしたんだなw
ボカンシリーズで誰かの言った一言をギャグにしてしまうのと同じだな
ニコニコ放送Uの第8話「月世界の火の鳥」みたけど
ケンが壮絶にブサくてコントかと思った
コメントで「顔ww」の弾幕はゴーディアン以来でして
あの頃の思い出がよみがえってそれはそれで楽しかったが
アクションがひどかった
個人武器使ってるのにヒロさんの素手ゴロ無双の派手さに負けてたし
いいところってラストの鶏のアップの美しさくらいだった
9話は外部の脚本家さんたちだ。尽三さんつながりだろうな
ジュンに対して強いセリフを入れたのは演出の御人かもしれん、健嫌いだし
>>566 >「ヘビーコブラ」にはしごはないよ
あ、失礼。誤解でした。
#076「あばかれたブレスレット」
バードスタイルで蘇った健の立ち回りに感動します。いつもながら(バンクだからw)白い翼は力強く美しい。
キックと見せかけて、実はパンチ!という、変わった動きがありました。別々の場面から取ってきたバンク画を繋いであるw
-------
>>567 >「理論的に火の鳥になれるんだからそれは可能です」
火の鳥になれるくらいの高出力エンジンだから、そのまま宇宙へも行けると?
うーん・・・(そもそも火の鳥に納得していない)
#030「カミソラール」
カミソラールを振り切るために、謎の3カ所レバーを一斉に引いて懸命にパワーアップしていますが、
こういう時になんで火の鳥を使わんのじゃろー と疑問ですた。
-----
>>568 >ミサイルの発射ボタンをジョーが押し続けてる回
#005「地獄の幽霊艦隊」
やっと正式に南部博士の許可を得た初使用。
ジョーが調子に乗って射ち過ぎて、「ミサイルが・・切れた」www
これに懲りて、健は残弾数を数えるようになったらしく、
#034「オーロラ作戦」では、ジョーの腕を掴んで「止めろ、ジョー。最後の一発は残しておくんだ」と言っています。
弾の積載量といえば、G4号機の甚平爆弾のほうが不思議です。
#088や#102で爆弾を雨あられと投下しているシーンがありますが、どこにそんなに積んでいるんだ?
>>570 >ボカンシリーズで誰かの言った一言をギャグにしてしまう
「豚もおだてりゃ木に登る」
会津地方の諺だそうですが
-----
>>571 IIやFの絵は、もう諦めてくだされ(泣
絵が良い回は、原画に加藤茂さんが入っているのを目当てにするといいよ。
G-2号機はメカデザが優秀でOpが子門板になった時登場する尺が長くなった
それぞれかっこいいんだがあのシーンはよかったな
コンドルマシンがついてちょっと…とはおもったが
もっとG-2号機には疾走してもらいたかった
>>574 そうっす、あれは笹川さんの出身地のことわざというか駄洒落です
IIとかで四天王に「惜しいね、もうちょっとだ」と言い続けてる間隣に押井がいて
ボカンシリーズの「オシイ星人」ができたとか
絵はホント、作画崩壊っていうかwやっぱ無印でワイワイ描いてくれたアニメーターさんが辞めて
かの国になったのが悪く、賃金あげなかった経営が悪いとも思うけど
続編作ろうという話がムリだったんで
バードミサイルは5台そろってなくても撃てるかどうかとか、バラバラでやっぱ永行さんが杜撰とか矛盾とか言いたくなるよなと思ってしまった
各メカに武器を装備したのはテコ入れみたいなもので、大敗から蘇る話を描きたかったので、
後に特に登場する理由が無かっただけ。
>後に特に登場する理由が無かった
ぶっ そこまで言われては、一生懸命、新武器を考えた企画部と、
デザインを起こした中村さん?orオガワラー博士?がお気の毒。
それにしても、昔はおおらかでよかったな。
スポンサー企業がおもちゃを売るために、メカが出る話を作れとは言われなかった。
無印のメインスポンサーって、おもちゃ屋ではなく、お菓子屋さん(森永製菓)だっけ?
おもちゃ屋は発言力が少なかったのかな
まぁそれでも、単騎で攻撃できるようになって
多少は尺の詰めはできるようになったと思う。
「逆転! チェックメイトX 」なんかは単騎で攻撃できないと
まだるっこしい話になってた
「ほてい」の焼き鳥缶詰、なんていうCMも入ってたな
いや、一生懸命というわけでもなくナカモーラ博士wに「なんか武器つけたいんですが」
で、サッとナカモーラ博士がデザインした。あの人はそういうのがいつまでも好きだったからな
武器つけたからって玩具を変更するわけではないんでそこらはスルー
メインスポンサーは森永だったので逆に武装化が進むのに難色を示した
>>577 ジョーの首もげシーンが一番のヒット
ジョーがかがんで座ってるけどヘルメット持ってるかのような位置に頭部がある
バストアップレベルの大きさのキャラ絵でこれはひどい
無印の様にビール飲みながら見てたらモニター壊れちまうよw
>>578 バードミサイル5台揃ってませんゼ、の一つに#039ジゴキラー前編があるのよねえ、総監督・・
視聴者の涙を絞るあの場面で。セスナ機が横に飛んでます。
5台合体設定が初めて明示されるのは#052ではなかったか? だからひょっとして、この頃にはまだ設定が固まっていなかったのかしらと思ったり。
それから、ミサイルボタンを押す手袋が、濃紺ではなく、青い。彩色ミスか、不適切なフィルムを使い回したか。
「逆転! チェックメイトX 」なんかはエピソードの上位に入るくらいうまい
G-2号機の活躍だし
メカザイナーに撃たれた時のジョーののけぞり方の筋肉の動きも良かったし
南部の表情も良かった
そしてクライマックス。カッツェにブーメランを投げられない健と惨めに総裁のもとへ逃げるカッツェの対比は見事だった
>>583 IIはできの悪いギャグアニメだな
これからも顔wwwの弾幕薄いよ、何やってんの!にはならないし
一応企画書には5人の乗るメカが合体し一機のメカとなって戦う、
また5人そろうことにより決断力が増しどんな困難なことにも立ち向かう、とある
一機のメカとなって戦うの中にバードミサイルのことは明記されてないので
矛盾のもとになったんだろう
色違いは彩色ミス。
ここまで読んで、総監督と言えどチェックしきれない部分が多すぎた
演出に力入れてて逃した部分もあるだろうけど、2度とみたくないと思うのは仕方ないなとオモタ
単独行動は健とジョーだけにしてもらいたいものだ
単機で行動できるようになっても企画書通り5人でゴッドフェニックスに乗って戦うことがガッチャマンの柱なのでそこは変えなかった
それぞれが単機で戦っても勝機を逃す
ヘビーコブラは例外だが
1年を乗り越えればいいと始めたが1年目の最初から設定の矛盾が
2年目に入りさらに混乱、やらなければよかった、と成田のスタッフも杜撰過ぎたといった
もしあの時代ネットがあったら当然のように指摘されまくってたぶん完璧指向の永行さんは1年で監督を降りたとオモウ
2年目の監督っつってもちょうど笹川さんはキャシャーンだし他の監督はメルヘン物でやり手がいない
で、1年で予定通り終わり…でその方が良かったんじゃないか
以後封印でIIもなしで
最近ここは賑わってて嬉しい。この機会に皆様のご意見をお伺いしたい問題があるのです。
距離の単位。
#053「さらばレッドインパルス」で健からバードスクランブルが来た場面、
発信地点は「10時の方向、距離6万」
この6万の単位は、「m」という理解でよいでしょうか?
まさか「km」じゃあるまいな。地球を1周しても4万kmにしかならんのに。
60,000m=60km、それなら素直に60kmと言う方が余程分かりやすい。
習慣の問題と思いますが、長さの単位は、垂直方向(山の高さ、飛行機の高度など)には1万を超えてもmを使うのに対し、
水平方向には1,000mを超えたらkmで表すのが普通と思います。
cf.km表示
#040「ジゴキラー後編」で、ジュンからのスクランブルが「近いぞ! 北東4キロ!」
この場合は4kmの意味でしょう。
疑問と言えば無印後半、声優さんの降板騒動があった時久里さんが「じゃ、やめましょう」と言い放ったことだ。
ホントにやめさせるつもりだったのか理解できない
…そこでばたばた終わったらどうなってただろう
IIにしても誰もやりたがらないのをボカンも抱えていた笹川さんにスタッフ集めから何からやらせて
何ともしがたい話のつまらなさや作画崩壊の苦情まで受けさせてた
やむにやまれぬ事情で他の会社への移籍が決まってた笹川さんが「IIはよろしく」
って言って放り投げてたらどうするつもりだったのかも理解に苦しむ
結局他の仕事を抱えながらIIとボカンシリーズまでこなした笹川さんはあまりそこらへんの苦労は言わないが寝る間もなく仕事してたのに
ホントあの頃のタツノコの上部ってどんな考えしてたのか分からない
>>590 巡航高度とマッハ数で決まるが
Km/hで表すのが普通
ゴッドフェニックスは高速で飛んでるんで1時間におよそ860q飛行してることになる
距離6万ていうのはまんま6万qだろう、つまり非常に近距離であるってことだ
付け足しだけどマッハ数1以下で860km/hだから、高度を上げてマッハ数を上げれば
表示上6万qでも目的基地にすぐノーズコーンで突っ込んでいける
地球1周で4万とかでも気流その他で迂回して最短コース6万をはじき出したと思われる
__
ミ◎∠゙ヽ
/⌒`((゚Д゚) ̄ <地震だゴルァ、震度4だったぜ、DVD BOXは非常袋と一緒だゴルァ
(/(/(/ ⊃ つヘ
(/(/(/(|=|/ノソ
(/(/(/(/し`J^^^
>>592 最高速度と巡航速度とは違うのだろうけど、
ゴッドフェニックスの「巡航速度860km/h」では遅すぎやしませんか?通常の旅客機並み
音速340m/s、本当は気圧や温度によって変わるが単純計算で時速に直すと、
340m×60×60=1,224,000m=1,224km/h
ゴッドフェニックスの最高速度は「マッハ5」というから、最高では5,000km/h以上出るのでしょう
一方「距離6万」、これはジュンがレーダーを見て言っている数値なので、通常は対象物までの最短距離のことと思います。
健が地球上のどこか(ホントワール国)から発信しているのだから、「6万km」の彼方というのはおかしいし、
よしんば、地形や気象条件や領空等の政治的な事情を考慮して現実に取りうるルートの意味としても、地球を1周半も大回りする必要は無いでしょう
6万kmでは、マッハ4超の時速5,000km/hで飛んで行っても、12時間もかかってしまいます
そこで単位をmのほうで考えますと、60,000mを、
控えめに(あんまり飛ばすと今度は止まれないからw)音速340m/sで行けば177秒、3分以内です
画面では15秒くらいで突っ込んじまってましたが
だから、単位はmと解するほうが整合するように思います
ただ、普通は水平距離を「6万m」ではなく、「60km」と言うでしょ、という疑問です
もう一つ、ゴッドフェニックスの限界高度の疑問。
#052メカブッタ、「火の鳥・影分身」を初使用のとき。ゴッドフェニックスの限界高度は「3,000km」と言っていました。
高過ぎないか?
しかしここは、「m」の単位間違いではないでしょう、3,000はでは富士山も飛び越せませんw
高度については、旅客機の巡航高度が10,000m=10km。ジェット戦闘機では15,000m=15kmくらい可能ですが、パイロットは酸素マスクを着用します。
成層圏のオゾン層の上限が50km、いわゆる宇宙空間との境界が100kmのカーマン・ライン。
3,000kmでは、もはや宇宙空間に抜けてしまいます。それこそ#052-#053に登場する「ヴァン・アレン帯」のあたり。
ゴッドフェニックスが宇宙へ行けるかという疑問がありましたが、宇宙へ行けるとしたら、
パパに行かせんでも、ゴッドフェニックスで1,000kmまで、ミサイルを運び上げて投げて来ればよかったじゃん
数字には弱い者だが、ただの爆弾だったら国際科学技術庁でもつくれたと思うのね
つくるには威力がでかすぎてすぐにはつくれないとは言ってたが
それがつくれないということは何かものすごく特殊なものだと思うんだ。
バンアレン帯を降下させるっていう代物なんだから直撃させないと地球がやばいのかもしれない
なにしろ一度は人工知能つけようとしたギャラクターが間に合わないって外したぐらいだ
6万、は60kmっていうと語感が悪いとかそういうのもあるかもしれない
>>589 ガッチャマンにどんな論理矛盾があろうと、サイエンス無視の荒唐無稽な展開だろうと、作画ミスがあろうと、
「1年で終わるべきだった」と言う視聴者は居ないよ。
2年目が無ければ全然違った作品になってしまう。
もし1年で番組終了していたら、ガッチャマンは「割りと視聴率の良かった一作品」というだけで、視聴者の記憶に残る名作にはならなかった。
劇場版も続編も作られず、DVDやブルーレイの発売もなく、40年後に2ちゃんにスレが立つことも無かっただろう。タツノコプロは吉田竜夫氏死去とともに解散消滅していたかもしれない。
タツノコは40年間、ガッチャマンの版権収入で儲かったんだから(これからも儲けるつもりかしらんが)、
ガッチャマンのことを、もっと大切にしてほしいな
パチンコの絵が一番オリジナルっぽいってゆう現状みると
パチ担当者が一番ガッチャマン好きなんか?
>>595 普通に使われる「巡航速度860km/h」を例えにしただけだ
ゴッドフェニックスがもっと早く飛んでることくらいわかる
6万という数字に対しては自己解決してるじゃないか
いいんじゃないか、それで
制作者ではないので個人個人で楽しめばいいんだよ
アメリカにガッチャマンの版権を売ってなかったらもっと儲かってただろうな
まだDVD BOXの在庫抱えてたりしてるの見るとどのくらい収入あるんだろ
やっぱパチンコからの金かな
ちょっと
>>595,596だとストーリーのあげ足取りみたいなカキコにしか見えないよ…
すみません
珍しく話の通じる場所を見つけたので、調子に乗りました
ストーリーをけなすつもりは全然無いの、ガッチャマンはどの話も好きです
つまり「神は細部に宿る」てことで、何話のどこがどうよと語り合うのは楽しー
だけど、ガッチャマンの全像を知って、話し相手になってくれるような人が、リアルで近所に少ないもんで。
これから雰囲気壊さないように、大人しくします
>>603 私は面白かったです
そういう作品愛もあると思いますよん
よくお調べになってるようだしお続けになるといい…
そういえば、上の方で「火の鳥に納得できない」って人がいたけど、何が納得できないのかが気になる
タツノコプロ「科学忍法!火の車!」
>>607 うーん、小隅さんがかなり詳しく説明してたがきっとそれ見ても納得できないんジャマイカ
ゴッドフェニックスのあの形だからできるっていうのがまずあって…
で、できるわけないジャンみたいなことにSF的説得力をつけるのがガッチャマンでのSF考証の仕事だったわけだ
社長をはじめ両鳥海さんが来て話を熱心に聞いて、そのあと変身するんです、どうでしょう
というんでいくつかアドバイスしたとか
めったに本編を見たことは無いが火の鳥の美しさにはまいりました、とのことだった
>>608 タカラトミーに吸い取られる忍法だな
健のオケラ生活に近いw
>>608 父の墓の前で「働けど働けど…」とじっと手を見る健…
プラスすると、ニュー・ゴッドフェニックスではかろうじて可能だが
Fの紙飛行機では小隅さんの説明ではできないことになる
だからFのラストの火の鳥は?になるのだが南部の別の理論で火の鳥になったのかと思うしかない
間違った、良鳥海さんでなく尽三さんと笹川さんだったorz
SF的な話を納得できないって言ったらガッチャマンの面白さがさぞわからないんだろうと思う
「四次元」という言葉が出た時点で、SF度が数段下がると感じます。ドラえもんの「四次元ポケット」と同じで、マジックワード(思考停止)。
次元話にリアリティを持たせようというなら、グレッグ・イーガンの長編くらい語ってくれなきゃ でもそんなのテレビアニメで無理だし、やるべきことでもない
あれは物理的に火になって、また戻るんですかねえ?
ジョー君は「火になれば切れねえからな」(#060)と言ってましたが
自分的には、火の鳥はとにかく高熱を発する技で、アニメ表現のデフォルメとして火の鳥の絵を見せているのだと思ってます
>>609 >ゴッドフェニックスのあの形だからできる
Gメカを十字形に並べなければならないそうで。
配線図は#052のバードミサイル発射シーンで出ていました。
こんなかたち。ズレないといいけど・・・
G2
|
●
|
G3+G4
|
G1
●がG5というか、ゴッドフェニックス操縦室
>>611 ニューゴッドフェニックスでは全部で6台あるから、こんなかんじ?
G1
|
NGP
|
G3+G4
|
G5
|
G2
だけど、IIでは「Gメカ合体していなければ」という話は、あまり無くないですか?
5人全員が搭乗していなければ、と言っていたような。何話か忘れた
搭乗する=Gメカ合体 の趣旨かもしれませんが
Fの紙飛行機では、G4とG5の上にG2が乗っかっているから、ううん?
G1
|
G3
|
G4−G2 ←このへん不明確
|
G5
もはや十字形ではありません。
ていうか、Fで配線の有無を問題にすることなんて、無かったと思う。
全機揃わなければガッチャスパルタンにならないことは、形状からして明らか。
ガッチャマンフェンサーやハイパーシュートを使うのに、G1が抜けるのはありえんし。
>南部の別の理論で火の鳥になった
だからそれはアニメ表現的デフォルメであって、本当に火の鳥かどうかは問題ではないのよ。
Fのガッチャマンフェンサーやハイパーシュートは、無印の火の鳥に輪を掛けて荒唐無稽な技です。
健はG1の座席から立ち上がって、機体が逆さまになっても落ちないのか、空気抵抗で吹き飛ばされないのか?
宇宙空間でも通常のバードスタイルでやってました。
なんかバリアがあるらしいのですが、「バリア」て言葉も、思考停止ですよね。
それに、鉄獣に切り込む時に、フェンサーより先に、まず機体の先端がぶつかるはずでしょ
わたしはFはテレビではほとんど見たことがなく、大人になってからネット動画で見たのですが、
最初のうちは、ハイパーシュートの時間が来るたびに、辛くて画面から目を背けたい気持ちになったものです
でも、恐ろしいことに、見慣れると平気になるんですね。
これはアニメ的デフォルメだと言い訳し、思考停止
だから正直、最終回のいきなり火の鳥も、まあそういうもんかと受け容れられました。
南部のペンダントが摩訶不思議な力を発揮してGメカを動かしたのも、異次元空間だからさ、へっへっ
思考停止、思考停止・・・
うーん、ちょっとそれはリアルリアリティすぎる考え方じゃ……
そこまでくると、世のほとんどすべてのSF作品に対して不満が出てくるのでは?
ちなみに火の鳥の炎は
「各Gメカのエンジンを連動させて機体を亜空間に埋没させた際、通常空間との摩擦で生じた炎が偶然火の鳥の形状を成した、偶発的なもの」
……だったはず、火の鳥ってもともと緊急回避の為の方策で、炎をまとうのは想定外だったらしい
バードミサイルが効き目がねぇのが悪いのよ
>>619 >機体を亜空間に埋没
四次元ではなく、「亜空間」でしたか。
理解ができていないもので、失礼いたしました。
でもやっぱり、亜空間何でもアリ だからさあ。
そして、十字形が重んじられているのは、なぜでしょう?
「エンジンを連動」させるのに最適の形状 ということになっているのかしら。バランスとか、角度とか??
>火の鳥ってもともと緊急回避の為の方策
それはそうですね。脱出目的で使われることが多い。
影分身のほうは、やや攻撃性が高い希ガス。
>摩擦で生じた炎が偶然火の鳥の形状を成した
>炎をまとう
そうすると、炎の内側に、ゴッドフェニックスの機体そのものは物理的に存在する、
ということになりますか。
まあ、そのほうが私も納得いきやすいですわ。
いや、亜空間って書いたけど、ファンタスティックコレクションのSF考証の方の記事では四次元であってるよ
十字架状に形成されたフィールドが大気中のイオンと反応を起こして、燃える十字架=火の鳥に見えるらしい
むしろ自分が納得がいかないのは、その「四次元空間の歪み」にうずまって外部からのあらゆる攻撃を遮断するはずの火の鳥が、ミサイル攻撃を受けて苦しんでた描写があったこと
……まあ、IIでの話だし、仕方ないよね(思考停止)
マ、マイナス火の鳥ってあったよね(震え声
またぐだぐだSF考証について語ってんのか
小隅さんの話乗っけてもいいけどあくまでSF考証はできるかもしれないっていう話だ
火の鳥にこだわったのは竜夫さんだが訳が分かるか
つかSF小説読んでおかしいなとか思ってんのか、いつも
人の勝手だろーんなもん
初代でも、火食い竜、アルケオで火の鳥中に攻撃を受けてたが
まぁ、ギャラクターの方が圧倒的に科学力が上だから
なんかできるんじゃないかな
強化前のゴッドフェニックスはマンモスタイガーに劣る機体
だって位置づけられているし無敵の機体ではないだろう
>>622 >燃える十字架=火の鳥に見える
フーン、十字形は見た目か じゃあもしかして、Fの紙飛行機で形は違っても、
「フィールドを形成」して「四次元空間の歪み」へ待避する術はありや?
見た目が鳥ではなく、イカみたいになりそう
(`・ω・´) シャキーン 「科学忍法、火のイカ!」
・・・むりしてやらんでええ。
>火の鳥が、ミサイル攻撃を受けて苦しんでた描写
無印でも火の鳥が効かなかったことはありますよ
#022 火喰い竜の火力に競り負け。(二度目はマイナス火の鳥で勝った。)
#060 スカイスクイラーのレーザー光線で、火の鳥の術が解けた?
#067 クラゲメカの爆雷が、火の鳥の炎に吸い寄せられ爆発
マイナス火の鳥は大河原さんの一番のお気に入り火喰い龍が出て、事実上最初の科学忍者隊の負け
色々名台詞があるしいい回だと思ふ
マイナス火の鳥もいろいろ突っ込みがここでは入るだろうがよかったと思う
見どころはマグロの着ぐるみと、ジュンが必死で健に「応答して!」って言ってるのに
「レッドインパルス…もう一度会いたかったなぁ」とか思ってる健
>>626さんのおっしゃるように、火の鳥の負けはいずれも#067の強化前です。
強化後は負けはないけど、火の鳥の使用自体が少ない。
アルケオ#044では火の鳥は使っていません。アルケオ再使用#082には、影分身で勝った。
なお、#082が火の鳥(影分身)使用の最後の回です。
5人の竜巻ファイターだって#099までだし、科学忍者隊て必殺技をあまり使わないなあ
バーミサは#104のAパートが最後でした。
小隅さんは時々見て「なんだか無茶苦茶な話になってるなw」と思いながら絵というか動きが良かったので問題にしなかったそうだ
>>622 Fの紙飛行機で形は違っても、
「フィールドを形成」して「四次元空間の歪み」へ待避する術はありや?
>>617が「だからそれはアニメ表現的デフォルメであって、本当に火の鳥かどうかは問題ではないのよ」
と答えを出しておられるw。そうすると全部アニメ的デフォルメで話がすんでしまうんで
気にするこたぁない
つか同人誌の匂いがするんだけど気のせい?
>>629 ありがとう、ガッチャマンファイヤーの回と混同した
で、この流れ結局何?
火の鳥になるメカニズムが納得いかないってことか?
したら別のアニメでも見てれば?
そうカリカリしなさんな
メカニックに語りたい人もいればキャラについて語りたい人もいるし
作画について語りたい人もいれば脚本、設定について語りたい人もいる。
それだけ語るだけの余地がある作品なんだからこういう流れもいいでしょうよ
他に食いつく話題があれば自然に皆語りだすよ
スマソ、前の速度と同じで自分の意見前面に出して引かないみたいな流れがちょっとね…
ごめん
矛盾あり過ぎでも社長が何で火の鳥にこだわったか思ってほしいんだな
とりあえずカッツェ様のことでも考えよう
>>633 火の鳥どこが納得いかんか?と
>>607さんに問われたから、ご説明を。
自分としてはいまだ科学的には納得できないけれど、ガッチャマンの話は好きだから見ています。
ガッチャマンに科学や論理性を求めるつもりは無いので、自分的にはそれでおk
>>630 >小隅さんは時々見て「なんだか無茶苦茶な話になってるなw」と思いながら絵というか動きが良かったので問題にしなかった
本職のSF作家さんも同じ態度だというので、安心しましたw
>>631 私はガッチャマンに限らず、これまで同人誌は作ったことがないし、読みもしませんが
2ちゃんに書き込むのは、似たような行為かもしれませんね。
>>628 #022「火の鳥対火喰い竜」は私も好きな話です。
科学忍者隊、一敗地にまみれるの巻
脚本は陶山智&鳥海永行の企画コンビ、演出はもちろん総監督、原画は二宮さん。
>マグロの着ぐるみ
あれも変装っていうんでしょうか。
着ぐるみが、ゴッドフェニックスに積んであったということが驚き。
そういうののが必要になると、南部博士が予測したのでしょうか。
変装と言えば、一番、突拍子もないスタイルは、#069墓場のミイラでしょうねwww
>ジュンが必死で健に「応答して!」って言ってるのに
ジュンは最後の最後まで、報われませんねー
健が生きていると分かった後、ジョーがジュンの肩を抱いて、ぽんぽんするところが可愛い。
ジョーの涙は珍しいです。
>>635 >矛盾あり過ぎでも社長が何で火の鳥にこだわったか思ってほしい
ええと。
1.火の鳥=不死鳥(フェニックス)は科学忍者隊の守り神であり、勝利への祈りが込められているから
2.絵的にインパクトがありキレイ オープニングは狙い通りの素晴らしい出来
3.手塚治虫さんへのオマージュ、ライバル心その他 ←邪推?
同人誌では重箱の隅をつつくようにこの手の話がごまんとあったんでね。
ネットになっても同じようなことしてんのかと思っただけだ
しかも人の意見無視無限ループ
ここもそういう風になるのかと危惧したんだよ
>>635 >とりあえずカッツェ様
ニコ生#II-09は今日なんですよね、とお約束の反応
私としては、数あるベルクカッツェの失敗の中から、総裁X様は何ゆえに
無印#008と#044の2件を選んで示されたか、小一時間(ry
尺が丁度はまったからとかいうんじゃ
好きな作品だからこそツッコミ入れたい気持ちはわかりますよ
「月下の墓場」で健が「世の中にただひとついこいの場所が…」
っていうセリフが引用されてたが鉄腕アトムのブラックルックスの回のもの
昔読んだ本というか、漫画なんだけれど
手塚治虫のオマージュというか影響下にいるっていうのは隠してないと思う
それを主役が言うってことは血を分けてもらってるって言い換えてもいいんじゃないかな
そういや、OVAガッチャマンに出てきた、ベルクカッツェの乗る巨大な指揮母艦、カッツェンベルクっていうらしいね
やっぱり旧作のカッツェンベルヒのオマージュなのかな
笹川さんが社長と手塚先生のパイプ役だったしね
お互いアニメプロダクションを作って、将来的にはディズニーを越えようという考えは一緒だったから
ある意味ライバルでもあり同志だったんで「月下の墓場」はやはり作品へのリスペクトだろう
だから社長が亡くなった時には「早すぎる」と嘆いてたが先生も早すぎた…
>>640 慢心してると成功できるものでもだまされたり逆転されたりする、の見本。
それこそちょうど尺に合ってたし、脚本書き直す時間もギリギリでできた苦肉の策
1話からギリギリの納品でもう間に合わなかったんで
「やりたくなかった、こういうのは放映したくない」と思ったが穴をあけるわけにもいかず
バンクがあるはずもなくああなってしまった。総監督の心境を思うと心が乾く
でも最高視聴率…
>>642 >鉄腕アトムのブラックルックスの回
へぇー!!
#069脚本は鳥海尽三さん。手塚治虫へのオマージュなんですね。
健「なんかの本にそう書いてあったのさ」
私の知らない本を読んでるなんて、健ちゃん読書家なんだーと感心したのですが、
本て、まんが だったのですか!
自分はアトム詳しくないので、ぐぐって調べましたところ、
「ブラックルックス」
1.漫画『鉄腕アトム』第23話 雑誌『少年』1957年09月号付録掲載
2.TVアニメ(旧)『鉄腕アトム』第9話 1963年2月26日放映
3.TVアニメ(新)『鉄腕アトム』第40話 1981年9月16日放映
>次元話にリアリティを持たせようというなら、グレッグ・イーガンの長編くらい語ってくれなきゃ
でもそんなのテレビアニメで無理だし、やるべきことでもない
火の鳥の設定というかガッチャマン全否定だな
「月下の墓場」で健が漫画も読んでるのがわかり普通ぽくていいとオモタ
いつも航空機関係かマントル計画とかの本読んでるのかと思ってたんで
>>645 >慢心してると成功できるものでもだまされたり逆転されたりする
一つの作戦が必ず成功すると思わず、二の矢、三の矢を準備しろということですかね
しかしそもそもギャラクターって、兵力の数の優位をあまり利用しない希ガス。
横の連絡が悪くて、複数の基地が協同して連続攻撃を仕掛けることが、ほとんど無い。
科学忍者隊5人しか居ないんだから、毎日毎日休み無く、世界のあちこちで作戦発動すれば、
忍者隊は疲弊して戦えなくなると思う。
#031のデブルスターはいろんな手で次々仕掛けてたよ。
最終的に科学忍者隊が防ぎ切ったけど。
女隊長のほうがカッツェ(男)より有能、ということか。
女隊長は作戦が失敗したら次の手を、とか言ってたけどそれって隊員に「死ね」って言ってるのと同じだよね
鉄獣メカを作らなければあちこちでライフラインの破壊とかちまちまやれるけど
それでは地球征服に時間がかかる
鉄獣メカだって毎日出てこられるような生産体制でもないだろうし技術者だっていないし
横の連絡を強化することがまず第一だけど
そもそもギャラクターは企画の段階で、「実行部隊員にも作戦の全貌は伝えない、細胞組織(セル)単位の秘密結社」ってなってるしね
要するにテロ組織
横の連絡はそもそもとらないのが常態なんでしょ
X様の正体がわからなかったからな、それですんだが
秘密結社ってそもそもなんだ?フリーメーソンとかみたいのか?
古代忍者集めてたのも一つの組織だろうし
BC島なんかも一つの組織なんだろうね
それでなんかあった場合カッツェ様が出向くと
規律が緩んでたら「不死身の総裁X」みたいなことが
おこるぐらい、いろんな組織があったんじゃないかな
コスプレ隊長の数だけ
>>636 ガッチャマンに科学や論理性を求めるつもりは無いので
んならなぜ粘着のようにカキコ長々してたんだ?
君だろ?火の鳥関連のカキコとついでにゴッドフェニックスの速度カキコしたのは
違ったら申し訳ないので謝るが
イデオンみたいに人知を超えたパワーッつー逃げもあるんだよ、SFものには
そっちに逃げなかった制作チームには敬意を表するね
実際南部博士に宇宙人から託された技術、という案があったがボツった
まだ総裁からの正体も決めてない初期の話だ
アニメ表現的デフォルメであって、というカキコもあったがそう思うならカキコ止めればいい
一応多くのファンにはそんなん思ってる人はいないし、火の鳥の変身に拘泥する人も相違ない
ソフトで何回もみれて考察がどんどん進んだ結果
SFに妙な縛りが出来て勢いが落ちたんだよ
IIの9話が終わった
総監督が納品に間に合わせ、放送後にフジや読広から物凄いクレームが来たというので
今日見てはいないがあまり違和感なくとらえられたのだろうか?
無印の絵が多いので「顔www」の弾幕はうすいか無かったとおもうが
ここでジュンがジョーに不信を抱きまとわりつくようになるんだな
健も不審に思え、コクピットに戻ってきた格好と、火の鳥の時に流れる電流のこと。
バードランド祭の方が盛り上がった
素手でちょっと最強なだけのヒロ君たちの方が盛り上がったのかw
アニメ表現的デフォルメってどういう意味w?
>>618 ハイパーシュートはスポンサーの意向で健を活躍させるためのものだ
荒唐無稽だろうが奇想天外だろうがその辺気にするのがバカらしい
実際TVつけっぱで自分も家族も見てなかったがな
いつまでも粘着キモ
更年期障害か?
その粘着見てないでもう寝ろw
>>659 ライタンで「バードランド」って出来過ぎたネーミングだと思ったら
敵メカがアルケオ
続いたUもバードランとアルケオとかつながり良すぎたね
ヒロ君はメカ粉砕した時ちゃんと痛がってましたよ
小学生らしい一面を見た
>>656 >>661 >>663 この質問には答えるべき? それとも無視してよい?
一般的には回答を求めるがゆえに問いを発すると思うが、
回答すると「粘着」と言われることもあるようなので
もっとも質問者とは別人が評価しているだけかもしれない
何もかも皆名無しか・・・
答えるとまた荒れるのでやめてくれないか
君の書き方にちょっと問題がある
「だからそれはアニメ表現的デフォルメであって、本当に火の鳥かどうかは問題ではないのよ」
等誤解を招く書き方だ。ファンがいうことではないと思う
SFに造詣が深いのはわかるがここで言うことではないのが多い
クロマティ高校ってプロダクションI.Gがやってるけど
最終話だけアイキャッチなかったのに「ジャカジャン!クロマティ」と入る
あー、ガッチャマンのパロだよと思ってウケたがDVDには入ってない
ビデオとっといてよかった
傍観してたが言わしてもらうとさごめん、最後にするけど設定は
>>633が納得するためにやってるんじゃないよ
自分が納得するしないの話題は無しにしてくれ
最も危険な罠、それは不発弾。
たくまずして仕掛けられた地中の闇に眠る殺し屋。
それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。
ガッチャマンスレは巨大な罠。
そこかしこで、信管をくわえた不発弾が目を覚ます。
「科学忍者隊ガッチャマン 【Part.15】
設定話も、巨大な不発弾。
自爆、誘爆、御用心。
5人が変身するんだよ、でそれぞれにメカがあってこれも変身するんだ
5人のラフと中村さんのメカデザを見て社長は目を輝かせて言った
そして、ゴッドフェニックスを見てこれも変身させよう!何がいいかな〜
から火の鳥を描いて主要スタッフをまず説得した。なぜ火の鳥なのか…
そして小隅さんにこの案を相談して考証もらってから社長のテンションは上がりっぱだった
何故にと問う。
故にと答える。
だが、人が言葉を得てより以来、問いに見合うカキコなどないのだ。
問いが矛か、答えが盾か。
果てしないカキコに散る不毛の火花。
その瞬間に刻まれる影にこそ、真実が潜む。
「科学忍者隊ガッチャマン【Part.15-2】
納得できぬ者は常に問い、答えの中にはいつも罠。
しつこいけどさ、火の鳥の設定とか考証はファンサイトにも載ってるし古いムックにも詳しく載ってる
それ見て自己解決しろよ、納得できないんだったら自分で考証すれば済むことだろ
>658
昨日のニコ生、IIの9話を見ました
コメントはフィルム使い回しに否定的ではなく、むしろ、
「笑い飛ばす」「ネタとして喜ぶ」「制作現場の厳しさに同情する」
という反応でした
もう35年も前に放送された番組だし、今更怒ることもないでしょう。
演出的には、旧作フィルムの忍者隊側から見た場面を使うのは、
総裁X様の説明としては奇妙なのですが、それもよいよい。
#008の白手袋の彩色ミスはやっぱりそのままで、笑ってしまった。
アンケ1.が78%の(IIにしては)高評価、酒盛り届かず残念。
私が思うに、旧作以外の、II独自部分の絵はマトモで、比較的キレイでした。
総裁X様とゲルたんの会話、ニューゴッドフェニックス内の忍者隊の会話シーンが多く、
動きは少なかったですが、
作画時間に余裕があったからでしょうか。
動画が間に合わなかったのでゲルサドラのあんまり動きのないシーンと
ニューゴッドフェニックスのシーンだけこっちで必死で作ったようです
脚本もそれに合わせたのでわけわからんところがあったと思います。
カッツェ様もネタにされて本望でしょうw
本当に制作が厳しくてそれがあと49本あるんで、総監督が途中で降りなくてよかったです
もうFの話が出てて胃炎起こす人がいたくらいだし
怒ったのはフジとかなんで、でも最高視聴率になってしまいどうせいっちゅうんじゃ、って感じでしたね
作画がどうしても上手くいかなかったのとやる気ありますか、みたいな脚本が悪いんですが
これからは別に見どころってもジョーがサイボーグで…辺りの話しかないっすね
>>667 言い訳書かせてみればいいよ。こっちが一方的にカキコ封じてるみたいじゃないか
それであんたがムッと来ても華麗にスルーすればいい
>>675 >総監督が途中で降りなくてよかった
本当に聞けば聞くほど、笹川さんは偉い! 尊敬します。
今まで笹川さんのことナメてました。謝ります。
>最高視聴率になってしまいどうせいっちゅうんじゃ
テレビ局もスポンサーも、怒る理由無いですよねwww
>これからの見どころ
コメントでは、「IIは後半を待て」になっていますww
でも前半でも、#18「宇宙船応答せず」なんかは良回と思います。絵がキレイし、甚平話は楽しい。
あとは、#21の健ちゃん一瞬アップで大変美男子だとか、#025地上に紙魚のような点としか見えない「ジョーのやつ・・」とか、マニアックな楽しみ方。
話題としては、#13と#14が、お歌の回です。
笹川さんはこの時点で移籍が決まって2代目社長たちから責められてた
しかも真下たちの絵コンテは直す方が多い、視聴率は落ちる一方
もう一つは高視聴率を抱えていたヤッターマンの次の企画を抱えていたので超多忙だった
IIを最後までやること、ボカンシリーズも最後までやることを条件に移籍した
IIはリアルで見ててもういいですw
Fを受け継いだ監督の方がファイナルにすることで大いに苦労したのもあるし
真下とか押井とか四天王のクレジット見ると笹川さんの弟子が…wと思う
しかも真下は初めて天野のキャラデザをボツにした男だし
しかし思い直すとガッチャマンってホント大変だったんだな
2年枠は、確かフジ側が始めから決めてたことだと思う
無印の視聴率からそうしたんだと思う
でもIIは10%前半を漂い、Fに至って大幅なリニューアルを玩具屋が出してきた
視聴率が一桁台とあってすぐ打ち切られるところが紙飛行機が玩具屋の予想も裏切ってよく売れた
でずるずる延長になったのだが、スターウォーズ?みたいな戦い方とキャラの魅力が出せない話ばかりで
現場はThe Endにした
視聴率から見て、そのうちまた続編を…なんて話はもうなかったとオモウが社長が愛し、
歴代スタッフが努力した作品は永遠に終わりになった
社長が目を輝かせて説明した主要チームの方は大半の方が鬼籍に入られた。
実際その場にいたのは笹川さんだけになった(チームでなくてもアイディアマンとして何にでも呼び出されてたし)
白い翼が円盤で舞うのを見れるのは幸せだ
>>676 言い訳でまた屁理屈やうんちく長々垂れられるのは嫌なんで、なるべくやめてほしいよ、自分としては
3文字で答えるとかならいいけどさw
ゴッドフェニックス関連については話の種にもなったし気にならなかったな
それこそ、嫌ならスルーすればよろし
長々と言い訳やうんちくを書かれても嫌だよ、ってのは個人的な話でしょ?
カキコ長い人多いね
まぁ、長くてもふーんですむけどさ、上にあったように
>次元話にリアリティを持たせようというなら、グレッグ・イーガンの長編くらい語ってくれなきゃ
でもそんなのテレビアニメで無理だし、やるべきことでもない
とか書かれるとカチンとくるんだよ。
別に書けばいいよ、科学的なことや論理性も求めてないっていうんだから
スルーされてれば消えるだろ
ガッチャマンはアニメ表現的デフォルメ、で話ついてるじゃんw
>>674 旧作フィルムの使い回しを怒る人がいなかったのは、
TVアニメというものは、スケジュールが切迫すると、総集編をやって凌ぐもの
だということが、現代の視聴者にとっては、もはや常識になっているから
ではないかと、ちょと思いました。
つまり、今日はニコ生併映のライタンのほうが総集編回だったので
ガッチャマンだけじゃない。みんなやっていることなんだよw
>>675 >動画が間に合わなかったので
>脚本もそれに合わせた
切羽詰まって脚本の作り変えをやるのは、責任者に近い立場の人になってしまうのでしょうね。
#II-09の脚本は陶山智さん(文芸担当)
ちなみに、#II-16も陶山さんですな。
#II-14も流用量が多い回ですが、この脚本は曽田博久さんです。これは元から
そういう話として企画されたのでしょうか?
脚本の書き換えは笹川さん自身でやったんだよ
無印からのエピを選んでそれに尺合うように書いてるが、残りを日本で作るんで孫文も、だから一冊書き換えたことになる
クレジットの訂正はできないが、これで失敗したら降りるつもりでやったんで。
結局読広やフジからの怒りはすべて笹川さんに逝ったが最高視聴率。
流用事態やりたくないことだけど10話過ぎるころにはかの国の進行状況がわかってくる
間に合わなさそうと思えば仕方なく無印を入れることを頭に入れて脚本を書かざるを得ないんで脚本家としても嫌な思い出になってるのでは
孫文ww→その分
>>685 >クレジットの訂正はできない
すると元の脚本家が陶山さんで、自分の本当の脚本は没にされ、
ああいう妙な話を作った人と世間からは見られて しまったワケ
どの回に突っ込むかの選択はあると思うけど、
ここでやるからな、て笹川さんが因果を含めたのかしらww
>>684 >つまり、今日はニコ生併映のライタンのほうが総集編回だったので
ガッチャマンだけじゃない。みんなやっていることなんだよw
組織のトップに説教くらう冒頭まで一緒でワロタw
ライタンの総集編は説明不足の補給までしてたけど
とんでもSF情報がさく裂してかえって混乱してもうたw
SFって実は理屈でなく感性が求められんだな
妙な話…IIには妙な話ばかりだし。
9話は本当に切迫してたので作り直しに異を唱えても仕方がない
その週に穴が開いて別番組が入った方が困る
陶山さんは別のの脚本も書いてたしII反対派というかガッチャマン嫌い派だったし別に拘ることが無い
SFって事実ではやれないことをやれるように読ませる、見せることなんで
「説明しよう!」(富山敬さんの口調でw)にするとはぁ????になるんだろうな
でもまあ、火の鳥で海を凍らせてミサイルから逃れた後の、健の「わからん……」はないと思うけどねw
まさしく、『その時、不思議な事が起こった!!』レベルw
総集編ていうのはそれまで放送したののまとめだろ?
1クールごとに総集編を放送した奴もあってしたたかだと思ったが
IIの9話は違う。別番組である無印から映像をもってきてIIと合わせただけの
一エピソードに過ぎない
そうですか。いや、ご本人が後世の濡れ衣を気にされなければよろしいのですが、
視聴者としては、この話を書いた脚本家は誰だ!!とEdクレジットを注視してしまいます
ライタン総集編の脚本家は、酒井あきよしさん(ライタンのシリーズ構成)。
だから、どこでも幹部が責任取らされるもんなのかな?
でも、クレジットは必ずしもアテにならないということですね。
それこそ急いで脚本作って絵コンテ切ったから
頭の中では実は別の現象にするはずが凍ってしまったになったのかもしれない
たぶん進行が間に合うかでそこらの内容は覚えてないと思う
脚本仕上げないと絵と同時にアテレコができない
仕上がったら立会い。ちょっと直しさせてなんて言えないくらいの現場だったし
二度とこういうことはやりたくないと思ったというから相当だったんだろ
おかしいと覚えてたのは火の鳥で凍った部分だったか。
無印にも過去回のフィルム大量流用の話があって、
#082「三日月サンゴ礁を狙え!」
クレジットの脚本家は陶山智さん(無印の企画者)になっています。
フィルム流用部分はストーリーの中では回想シーンのような「過去の出来事」と設定されることが多いですが、
この話では現在進行形の出来事、すなわちギャラクターが昔の鉄獣を再生して攻撃してきたとの設定が、おもしろい。
総集編というとサンライズで言えば監督がやってる
でも総集編に新しい説明なんかいれず本当「再放送…」だ、中途半端なw
ライタンなら説明なしで総集編が作れただろうになんで説明的な部分を入れたのか…
Op,Edのクレジットが必ずしも正確ということは無い
特にこの時代のタシノコアニメは共同作業的部分が多く誰がほんとにここやったの?とかわからない
脚本が書いても演出で殆ど直されたり監督がバッサリ切って直したりなので不明
ボカンシリーズも殆ど笹川さんが直し入れてるので「最初からあんたやりなさいよ」と言われてたという
>>691 「総集編」という言い方は不正確でしたね。「いわゆる」「通称」ということで、ご勘弁ください。
要は、過去のフィルムを、短いカットごとではなく、ある程度まとまったシークエンス単位で大量に(全体の1/3以上)持ち込むこと。
本当の意味での総集編は、これまでのストーリーの重要部分をまとめた粗筋のこと。ボトムズでやってたのが、それ。
クレジットと言えば押井だろう
2年半くらいしかタシノコにはいなかったが入社してすぐヤッターマンの絵コンテやってるがクレジットなしだ
その後も続いたが演出に彼がクレジットされたのってないように思う
むしろIIで演出した時は真下同様怒りの手紙が来てたというから…
自分も番組が終わって「押井…」と思ったくらいだったんでよっぽどつまらん演出だったのかなと思う
違ったorz
ボカンシリーズにちゃんと押井はクレジットされてた
考えると並行して少ないがIIの演出もやり入社してまだ新人の部類にいたのに破格の扱いだったんだな
. 、_, -、 、_,
l`iゝ、!ノl=ー - 、
l__` "゙l゙'゙| ´ `> )< 報告!700getしますた
ノノゝ`' ̄'゙'ニフ´ , ゙
γ´ノ \/ ヽ/´
!'´ゝ. ノヽ ノ
l l ヽ`''´ !
. ;____! lニニヽニ:'コ
. ', ,' i。,'! , ,. !
!_!. l_/ Y´ l
l `; ', l !
l||l' } l !
l ,__,' .,,'
. i/ i/ l
l l !
! l ',
, ', ',
,' _,,,_',_,, -`
''7_,,,,,,,!` -ー`
>>698 昨日のニコ生#II-10は演出が押井守さんでした。
ストーリーは竜回でまずまず、絵も比較的キレイで、IIの中では出来は良いほうと私は思います。
が、アンケートでは前日の#09カッツェ様総集編に及ばなかったのが、「オシイ!」と言われていました。
悲しい話ではあるんだけど、押井守さんがやると、すごい暗くなっちゃうんだよね。
ニコ生は明るいギャグ話が好まれる場所だから、 余計…
IIの惜しい、もとい押井演出回はクレジットで見る限り3本
#06「衝撃のピラミッドパワー」
#10「赤道の雪嵐」
#17「悪魔の方程式」
ま、どれも人様にお勧めするほどの秀作とは思いませんが、
だからって怒りの手紙を送るかなあ・・ 当時は熱血なファンが居たのですね
10話は健ファンには辛いもんがある。
ロッコ爺さんを見捨てるのに説得力がない
爺さんが、寒さで凍えるまで
元気だったのは視聴者が見ているし
健がグダグダ何か言ってることよりも
竜が「運んでいたら助かってた!」
っていう主張の方が強い
そこは私も、病院に運ばんでも、取りあえず乗っけるだけは乗っけてやれや、と思いましただ。
寒そうな小屋よりマシじゃろう。最後には助からないとしても。
ピンチの場面で、「わしの銛を使え〜」という盛り上げ方でさ。
健ちゃんの不遇はまだまだ続きます。
#14 無印でも同じ作戦をやった(#061)。ギャラクターが非道というか、同じ手に2度引っ掛かるアホというか。
#15 不意を突かれたにしてもカコワルイ
IIでは健ファンは#44-#45を待つしかないっス
絵だけでよいなら、
#18の中盤、Gタウンでジュンを迎える場面。
#21リーザと再会する場面。
は絵がキレイ
押井守演出回は、ガッチャマンIIだとそんなに押井って感じはなかったなあ
ジリオンで、JJの同僚が出てくる回はすぐわかったけど
ガッチャマンとは外れるけど、ゴワッパー5ゴーダムでの富野氏演出回はいかにもって感じだった、特にメカ戦の見せ方とか
IIで富野さんがペンネーム「斧谷稔」名義で演出した#31は、
健ファンには大変不評の回であります。
脚本がそうなってるから、仕方がないのかもしれないが。
オシイ星人はギャグ向きと思われてたのかもしれない
入社してすぐ笹川さんの隣でコンテのチェックと毎回のギャグを考えさせられた(アドリブで全然違う話になってたりしたそうだが)
IIでは真下にもオシイ星人にもあと二人にも「ガッチャマン分かってないのにやらないで!」つ〜クレームが多かったな
真下は見せ場の演出が下手、オシイ星人は平坦すぎとかw新人がやるのに抵抗があったようだな
確かにちょっと…と思う時があったが
32話の脚本は13話と同じ人で元はギャグチームの人
13話は同人誌並みと言われたが、32話は朴念仁の健にもこういう話あっていいんジャマイカだった
ただ、安易に記憶喪失になったりという展開はありきたり過ぎだが
御大は恋愛話には積極的なんでwお手伝いにしてはいいお仕事したと思ってる
アフレコでシロミだったり絵が間に合っても出来が悪かったことについて一番文句を言ってたんは主役の方
余りに自分の役がブサイコに描かれてたかららしいwww
無印ができすぎたったから仕方ないし…www
四天王はまだやっと独り立ちしたくらいだから
無印で「このシーンはやセリフはいらないからカットして別のセリフにしよう」とか
まだ出来なかったんじゃないか
コンテのチェックは実質笹川さんがやってたしおかしければ直される
10話でも健が非道だとかなんかはオシイ星人のコンテというか脚本のままだろう
とにかくII終了までに四天王には「演出」の在り方を叩き込んでおかないといけない
II以外の作品担当も決まってたし
でも期待に反しオシイ星人はほぼ笹川さんと同じ時期に辞職し布川さんの所に行ってしまった
別にね、健を悪役に書いてもいいのよ
ただ、ヒーローものとしてね、救える命を
特に響く理由もなく見捨てるのが気持ち悪いの
単純にいえば熱量が足りない
この展開だったら竜が健を一発殴ってくれれば
個人的にはすっきりした
>>707で番号書き間違えました。斧谷稔演出回は#32です m(_ _)m
708さんが正しく書いてくださっている。
>オシイ星人はギャグ向きと思われてたのかもしれない
ええー 逆ちゃうん?
悲しい話をやらせたら、これ以上ないくらい、陰々滅々にしてくれるのに。
>「ガッチャマン分かってないのにやらないで!」つ〜クレーム
タシノコ社内的には、無理言わんといて、だったでしょうね。
ガッチャマンを分かっている(無印をやった経験がある)人たちは皆、ヤダって逃げちゃったんだから。
鳥海永行さんは退社したから仕方ないとして、
無印の後半に頑張っていた、西牧秀雄さんや案納正美さんも、たまにしかやっておられませんね。
あと無印経験者は、高橋資祐さんがときどき「作画」やったり「演出」やったり。
>13話は同人誌並みと言われた
そっちはジョーファンが激おこでした
キャッキャウフフで、しかもそれが実際あった出来事の回想でもなく、
こんなこといいナ、できたらいいナという妄想orz
>32話は朴念仁の健にもこういう話あっていいんジャマイカだった
#31は片思いされる話、#32はパーの間だけ相愛のスケコマシ前後編。
>安易に記憶喪失
記憶喪失の健ちゃんはポーとしたお兄さんで、ガッチャマンとはしゃべり方からして違います。
そんな魅力的とも思えないのに、アンデスの村は男日照りで、男なら誰でもよいのか?
>>709 >自分の役がブサイコに描かれてたから
白皙の美青年が台無しww
でもジュンも女の子なのに、きれいく描いてもらえなくて、可哀想だった
>>711 >熱量が足りない
無印の健ちゃんは泣いたり怒ったり、激しく感情をぶつける60年代型ヒーローでした。
IIでは全体にあっさり風味の演出になっています。時代が変わったのだ
高橋資祐さんだってメルヘン物やギャグ部門だよ
それが無印にかり出されただけ
IIだってやる奴いないからオタスケマンに来ただけで。喜んでやってた人はいない
だから四天王が時期的に悪口言われようと必要だったんだよ
オシイ星人のギャグがいいかどうかはボカンシリーズで判断すればいい
健のファンやジョーのファンの為に話作ってるわけじゃないからね(ジョーファンの為にIIという凡作ができたわけだが)
13話や32話は「こんな話もあった」くらいのことで男日照りとか何とかは筋違い
杉山さんは無印の時に「どうしてスナックのママなの?」って言ってたくらいで
絵に関してはブサイコwになってても言及してないね。
むしろ一度死んだ人が出てくるってどうなのかしら?って反応だった
>>711の「時代が変わったのだ」に賛成
健ファンにとって32話は「スケコマシ」健なわけかwww
健もジョー並みに見られたもんだw
717 :
711:2013/11/13(水) 20:39:55.91 ID:???
時代遅れの主人公の話ならば、そりゃあ初代の頃からそう言われてたんじゃないかな
個人的には作画とか諸々の理由で初代を追えなかったって感じを受けるのよ
10話は、人情話だしもっと感情的になってもよかった。
32話の健は、息も絶え絶えになりながら託されたものを律儀に
持って行った上に畑仕事までこなしてたから惚れられても問題ないが
31話のイーグルシャープ墜落後の手当受けてただけで惚れられるのはよく解らない
素顔隠しても海辺で押し倒されてましたがね
ボディーラインむき出しはけしからんね
一応設定では月日が流れ成長していった科学忍者隊…とある
するとまあ3年だから健も21だ
感情的になると「変わってないじゃん」と思われる
そういう設定しないといけないほど時間が無かったんだよ
5カ月以上前にはスタッフ揃えてもう1話作っててもいいのに宮本さんとかもうタツノコ離れた人たちに現場に戻ってもらったり
ジョーはどうすんので5カ月きってスタートだったから何もかも突っ込むところだらけ
人情味とかどっかとんでった感じ。
むしろセリフ多くして作画少なくしようとか作品より制作の意図が見える凡作になった
だが突っ込まれようがやり遂げたのは9話も含めて頭が下がる思いだ
ブサイコに描かれても白皙の美青年だからな、一目惚れされてもおかしくない
むしろ原設定は優しくて誰からも愛される、ってんだから
720 :
715:2013/11/13(水) 21:13:29.20 ID:???
>>716 >健もジョー並みに見られた
まだそこまで言ってなかったけどw
ジョーはやはりスケコマシですかそうですか
ジョーの恋話はいつも悲恋です。気の毒に、というのは相手の女が。
ジョーと関わったら、マジ命の危険が生じます。
無印 #027、#031、#070
II #13、#39 ←パンドラさんも入れる?(#F-01)
ジュンはジョーのことを諦めて正解だよ。
>>717 >31話 手当受けてただけで惚れられるのはよく解らない
顔が良かったから。この回の絵は。
722 :
711:2013/11/13(水) 21:22:09.42 ID:???
なんか話がかみ合わないが、殴れと言ったのは「竜」が
「健」を殴れと言ってるんです。だから健は別に
非道だの悪役に書かれて結構なんです。この話は
723 :
715:2013/11/13(水) 21:30:51.53 ID:???
>>722 んなこたぁわかってるよ
>特に響く理由もなく見捨てるのが気持ち悪いの
>単純にいえば熱量が足りない
非道結構じゃないか、それなら
>>713の言ってるように時代も健も変わったんだよ
殴ってもすっきり終る話じゃないだろ
>>722 >「竜」が「健」を殴れ
竜の怒り・やりきれなさはもっともなれど、
竜の性格からして、健に対して実力行使できるかな?
竜が仲間を殴るのは見たことがない
やめろ、あげ足取りになってるぞ!w
10話は脳内修正すればいい
ソフトでの持ってるしどう思われようが直しようがないのをグダグダいっても始まらん
「ガッチャマンIIはアニメ的感情表現のデフォルメ」っていえば?
727 :
711:2013/11/13(水) 21:56:00.98 ID:???
だから、個人的にはすっきりするといってるじゃないか。
もし、竜が健に対して詰め寄れれば、それだけ主体性を持ったと
個人的には評価する。それが竜の性格と合わなければごめんなさい
「気持ち悪いの」って言ってたから腐女子かと思ったが男か?
>主体性を持ったと個人的には評価する。
今まで主体性が無かったってことか。
あの場面で詰め寄って殴ってそれが主体性とは笑わせてくれるな
ちょ、もうやめろよ
IIの10話以外の話しよう
730 :
711:2013/11/13(水) 22:27:12.29 ID:???
主体性はあったよ。三日月基地に罠を張れで甚平の心配を一人して一人で助けにいった。
よみがえれゴッドフェニックスでは一人でギャラクターの基地を何とかしようとした。
責任感も仲間を思う気持ちも十二分にある。
不毛な話はやめろって
夜勤が続いてカートゥーンのガッチャマンの101〜104話が見れんかった…
最終回の昨夜は力尽きて寝てしまった…
DVD-BOXもあるし、録画すりゃあいいんだけど「この時間になるのを待ってテレビの前で正座する」ってのが
やりたかったんだよなー。大人になって、好きな作品がいつでも好きに鑑賞できるようになったのは喜ぶべきことなんだが、
録画どころか録音の知識もない頃の、週に一度30分だけって信じられないくらい集中&興奮したっけな。
田舎で再放送組だから放映に間に合うように走って帰ってまんじりともせずに
画面に集中したっけ。その頃田舎では毎年のように再放送やってたなぁ
今ではすっかり自分の好きな話しか見なくなくなったけど
101〜105話は今見ても疲れる、集中しすぎて。
あんまり見る回数が多すぎてクレジットされてる脚本家さんやらスタッフの名前まで覚えてしまった
後年塩山さんや佐々門さんの名前をサンライズ作品で発見し「移ったんだ」と思った
>>732 お疲れさん
カートゥーン・ネットワークでは繰返し放送しているから、また見てやってね
12月19日から#001「タートルキング」でスタート
朝4:00とか、夜中1:30とか、スゲー時間帯だけど 。
32話でちょっとした家庭的な幸福と31話で片思いされただだけでスケコマシとか
健のファンは署名運動をした連中を見る思いだ
これでは現場も物語の幅が持たせられない
あまり好きではないがZガンダムとかの方が自由に恋出来ていい
時代の違いというものか
ニコニコで見てて思ったんだけど、31、32話って(細部は違うにしろ)何で似た感じの話が連続して放映されたんだろ
やっぱり、スケジュールが厳しかったから?
押井はもともとアニメ好きじゃない
だがタツノコに入ってからはギャグにもアクションにも才能の片りんを見せた
スタジオぴえろでギャグやペーソスがわかる
特に千葉繁演ずる「メガネ」とのコンビによるオリジナル作の炸裂ぶりは傑作だ
出発はタツノコで才能がさいたのは同じく元タツノコの上司の布川氏の所でだ
実際はブレードランナーのような世界を構築したいんだろうというのはレクチャーで分かった
大変ぼそぼそしゃべるので途中で爆睡し、映画まで半分見損なったがw
ブレードランナーも傑作を通り越した世界だが、ギャグにもまた挑戦してもらいたい
>>737 山本さんが2作続けてるね
外部から演出で棚橋さんが来たりしてるんで(そこまで困ってたか)
そっちとスケジュール調整してて連作になったんじゃないかな
山本さんもボカンシリーズと掛け持ちの脚本だし
31話は少年との絆が主で片思いと言っても32に向けて31でどう反応があるか様子見の感がある。
剃刀送られるw様な32話が冒険で、脚本家としては醍醐味があったろう
>>736 元々ただかっこいい奴ら見たいだけだろ
だから鉄獣が出てピンチになったらアクションで切り返して勝利、のマンネリ路線でいいんだよ
色々無印より人間同士の触れ合いをって言ったって見てるやつはそんなこと期待してない
32話で演出に冨野が来てるのも興味深い
冨野は既定路線しかやらないアニメは潰したくなる、と言ってたからあの脚本・演出で
とりあえず健の既定路線から外れたエピになったので後年見て、やってくれたね、って感じだった
朝っぱらから言わせてもらうが
>この展開だったら竜が健を一発殴ってくれれば個人的にはすっきりした
個人的にすっきりさせるために話書いてられるか
どんだけ多くに見てもらうかが目標だ
個人的に納得いかないとかは関係ねーんだよ
SF考証の話と同じだ。自分の意見押し付けんよ。
いや、ありがとう。何で10話でこんなに発狂してたか
その原因が>>722で分かった。マンタガーだ。
すっきりしたのでもういわん。長々とすまんかった。
まちがった>>724だ
マタンガーだ。もういや
#II-32は描写が生々し過ぎる。
35年前の一般家庭ではテレビは一家に一台で、夕食団欒時に家族皆で見るものだった。オカンや妹と一緒に、あの場面を見るのは気マズイぞ
無印は至って健全な話だったから、油断した
今だったら、お宅の可愛い坊っちゃん嬢ちゃん方と一緒に見たいかどうか、ユアハニーがそれを許すかどうかを、考えてくれ
ストーリーは同じでも、演出には奥ゆかしさがほしい。絵柄が漫画的でリアルっぽくないのが、まだしも救いかな
「奥ゆかしい」恋愛描写てどんなだ?
と突っ込み来ることを予測して、同時期の作品例を挙げると、
『キャプテンフューチャー』(1978年、東映、NHK)
主人公カーティス・ニュートンと婚約者ジョーンのラブシーンは抱擁まで。
全編で唯一のキスシーンは敵役とその恋人ので、
ガラス越しにシルエットが映るだけ
だった。
演出は冨野に直接言えよ
当時から演出に子供向けとか容赦なかったし
キャシャーンこそ食卓が無言になったりした回があった
子供には普通に見せるね。子供は面白くないと思えば再生しても見ない
ハニーが怒ってBox捨てても買いなおす(IIにその価値は無いから買わんが)
坊ちゃん嬢ちゃんのよむ漫画の方が不健全だったりするしね
まぁIIはつまらながって見ないからいいよ
自分の興味ないアニメや漫画に夢中だし。小学生でも恋愛もんだからな、今は
ていうかガキどもは無印だって見ない
まさに時代が変わったと思う
まず1話のOpの曲からして「ダセーっ」だし。幼稚園児のくせしやがってw
#II-32について、健ファンがイヤがるのは、健が非常に無責任な男に描かれていることだ。
記憶喪失で自分がどこの誰かも分からなかったら、普通は自重しないかね
科学忍者隊員でなくても、人間として。
もしかしたら、どこかで自分の帰りを待っている妻子が居るかもしれん。
自分の身元を一生懸命探求したがどうしても不明、現況で新しい人生をやっていく以外に無い、
ということになって初めて、新たな女性と付き合い婚約できるのではないか。
それだって、何かの拍子に過去が判明しないとも限らないから、2人でリスクは覚悟しなければならないことだ。
しかるにあの健は、流されるままに現地女性と付き合い、記憶を取り戻したからと捨てて去っていく。
記憶喪失で自覚がなかったから、というのはあれが理性の抑えが無い時の、健の本性だってことだ。
健の本当の姿は、女にだらしなくて据え膳あれば遠慮無く食う、旅の恥はかき捨て。
それはヒーローとしてはいかがなものか。
数ヶ月後に認知請求訴訟を起こされたりしたら、イヤン
他に女がいようが記憶のない自分を受け入れてくれる人に魅かれるのは別に無責任とか思わないね
もっと時間をおいててもいいじゃない、とも思うけど
一応21歳でストイックに生きてきて本性のさびしがりだ出たんだろ
連れて帰って一緒に暮らしたっていいが自分がいつまたそうなるか悪くすると死ぬかもしれない
ま、そんなことしたら健ファンの激怒を買って剃刀の束が届いてただろう
もしか、だがII終ったら戻ったりしてな
認知請求結構じゃないか、イヤンじゃねぇよ
子供がいた方が母親には寂しいけど健との思い出が一生残る
こっちもこれまで愛情に乏しかった暮らしをしていた健に家族ができるのはいいことだと思う(ミッターマイヤーかw)
いろいろ新しいことやれば無責任とか旅の恥はかき捨て、か
一応あれは脚本&演出の挑戦みたいなもんだからな(禿、よくやった、シャアやシロッコのような言われようだぞwww)
結局はファンに激怒逆恨みされて剃刀、になったけどw
禿は冨野教信者より罵倒される方を好む
自分の手のついた作品をマンセーされるのは基本的に大嫌いだからな
32話の反応を見て笑いが止まらんかったろうな、くだらんって
だいたいIIはジョーのための話だろうが
いちいち元主役の役の方をなだめてやらせてたんだし
不憫なw元主役に焦点当ててんだからいいじゃん、
女にだらしないでも(誰かをモデルにしてる気がするw)
何で送るのカミソリなんだろうねw
氏ねってこと?
32話でカミソリが多量に送られてきた…とか話聞いてもわからん
32話は相手だってどこから来たかわからん異邦人と一緒に暮らすことにはそれなりに覚悟はあったはずだ
記憶が戻った時のことを考えてもいたろうし地域でどう思われるかもわかってるだろう
ホイホイ相手かえるような女じゃないだろうし
突然あらわれた朴訥な青年ともし添い遂げられることができれば、と腹くくってないとな
カミソリって昔のは歯そのものが入っていました
迂闊に手で開封すると切れてしまうの計算してます
ああ〜ん焼酎回ってきた↑だれかつっこんでくれぇ
今はそこそこの会社は金属探知略して金ケンがありますんで無だん努力
35年前の話だしw
開封するのは山本さんや冨野さんじゃなく先に事務方がチェックするから無駄
内容もチェックされて「健が汚れた!」とかワケワカメな文句も後になって聞かされるだけw
健ファンは一生健に清い身体でいさせたいんですかそうですか
ただの恋愛話に激怒してカミソリ送ったり抗議の長文手紙送ったり、
当時のファンはリアルな恋とかしてなかったのか?
無責任とか女にだらしないと思われるのもちょっと理解しがたいが
「俺が科学忍者隊じゃなかったら」みたいなこと言ってたし本気だったとオモウが
作画がブサイコだったんで恋愛話もあってもスルー
ムキになるほど美青年ではなかったし。
もし抗議の手紙やカミソリ送ったのが同人誌関係だとしたら、
健とジョーを思い切り汚したのはそいつらなんでお門違い
普通のファンだとしたら暗く怨念をこめてるようなオタクを想像するので怖すぎる
科学忍者隊で何が悪いん? 健は責任取って、約束通りにケーナと結婚せいや
ただし仕事上、一緒に住むのは難しいから単身赴任で勘弁
生活費はきっちりISOの給料から天引き送金、子どもが生まれたら当然増額
戦いの合間にときどき休暇をもらって妻子に会いに行く
Fでギャラクターを倒した後は、忍者隊を引退してアンデスで農民になる
「俺が科学忍者隊じゃなかったら」
アンデスには行ってないと思うの…
Fは細胞破壊で彼女と一緒に暮らすも何もw
しかも火の鳥で終わりだし
ただし生活のことは気にしてたとオモウよ、それこそ送金したり
子供が生まれた日には有頂天でアンデスに飛んでっただろう
だが後世に憂いが残るが
あの時点で「科学忍者隊じゃなかったら」一緒に暮らせるのに…つ〜含みだよ
セリフの行間よめよ いちいち最後まで言わせるのかよ
>>764をふまえると、第31話はこのような展開になると思います。
南部博士「健、君の生命保険金の受取人はケーナさんにしておくから、心おき無く戦ってきたまえ」
イーグルシャープに攻撃を受け、人里離れた山中に墜落してしまった健。
健「うう、こんな誰も居ないところで死んではダメだ。俺の死体が発見されなければ、
生命保険金が降りないかもしれない。それではケーナが困る。
何とか、死体の見つかりそうな場所まで行くんだ。死ぬのはそれからだ・・・」
そうして健は必死に歩いていくうちに、山の麓の村にたどり着き、救助されましたとさ。めでたし。
さて、本日の無限ループは昨日の10話に続き32話です
社交辞令です。結婚したくありません。まだ遊びたいんでの間
南部でどうや、ケーナはん!年収凄いで!!
健じゃなきゃ嫌!子供も沢山欲しいの、で終わり
禿も自分の演出作が今になってこれだけ騒がれるとは思わなかっただろうな
脚本がやってないことをやろうって言う気があっての話だが
32話をネタに、すごい盛り上がってるなあ。
>>753の話だと、富野が喜ぶだろうな
毒酒のんだ後放置プレイだったリュウも忘れんなよ
それこそあの薄笑いで「まだそんなこと言ってるんですか、ばかばかしい」って言うだろう
雑誌のインタビューにあるようにアニメばっかり見てると愚か者になるって言うかもよ
明晩のニコ生は13話、ジョーの歌だ。ここの盛り上がりに期待。
13話…同人誌並みの話が来るかw
ジョーはスケコマシでも、「無責任」とは言われない
健をスケコマシって言うんがおかしいんだろ
13話、ジョーーの歌の次はケンの歌(ズコー)だったけ?
そっちの方が話題かっさらすような
ジョーの変化にも気づかない無印より洞察力の鈍った元主人公だから何とでも言えばいい
13話自体がズコーの360度回転連射だろだろw
ジョーは本業歌手だから比べないであげての米がくる予感
アルバムはなぜかジョーが歌うんだっけ?なぜに?
ファンならズコーでも声優さんが歌って欲しいって時代じゃなかったんだね
しかし780も、ジョーのスケコマシには反論しないのだな
健の歌の話なら、歌うのは水木一郎だぞ
ジョーは俺の名はジョージ云々っていって普通に歌う
#13-#14はレコード販促回。
レコードや後に出たCDでは、健の歌は水木一郎が歌っている
786とかぶったすまん
ジョーの歌の入りの部分に語りがある。#13のラストで流れるのは2番だけなので、語りは無い。
この曲は#02のBGMにも使われていた
ジンペイ&ルュウ&ジュン&南部ソングは聞いたことないな
ただしイケメンに限るって事なんか?
>>785 別にジョーのこともスケコマシとは思ってない
イタリア系男の匂いつーもんだwww
で、13話も脚本は32話と同じ人だ。これも冨野に演出してもらいたかったw
南部博士は歌わないが、あの人はいわゆる「3高」の部類
南部家は資産家のようだし
玩具屋の販促とかレコード会社の宣伝とか、総監督の危惧した通りストーリーがそれに巻き込まれていく
そしてFが…全く違う話になりました
13話は歌の部分で「ドッチラケー」になった
あそこから自分の中でガッチャマン離れが急速にきた
「一緒に歩こうこの道を」とかで腹いっぱいになってたしな
釈然としないラストにゆるりと知らない歌流されても反応に困る
戦闘中にテンポよくサビだけ流れるのはいいけどまるっと一曲は辛い
歌詞でテーマを説明しないで物語や絵で記してほしいんさ
「ドッチラケー」と言えば禿のダンバインでバーンという男が立て続けに負けて
しかも故郷のには帰れないという場面で泣いている
湖川作画の頂点というのにBGMにはアニソン用アイドルの場違いな歌で雰囲気ぶち壊し
禿が口出しできなかった、視聴率で苦戦してたので
途中で音声なしにして見た。
それからするとジョーの唄はましだった
入れたのはやはり視聴率対策だろう
しかしあの頃の湖川は泣く表情がマジ業界一だったな。
>>791 嫁無しで血のつながりないサンダーバード一家みたいなもんですね
>>794 >まるっと一曲
ライタンはレインボーロード変形の場面で、「ロボ煮」の歌がまるっと一曲流れることがよくあるよ。短めの日は「市役所」の歌。
あ、あれは知っている歌だからよいのか
>>796 >嫁無し
南部博士は資産家のエリートだから、若い頃には見合い話が降るようにあったであろう。
が、30台後半から何をトチ狂ったか、得体の知れない外国の子供を急に拾ってきたり、
親友の忘れ形見を引き取ったりして、ガキんちょ2匹のコブ付きになってしまい、
見合い相手には引かれ、結果的に今日まで独身を通すことになったと推測される。
博士は親友の嫁に恋心を抱いていた
博士の計画で親友は行方不明になり、一家の面倒を見ていこうと思ったが彼女は持病があり
寝込んだり入院したりを繰り返して亡くなった
医学の知識を得たのはこの頃
その前に学会で言ってたまたま瀕死のガキを見つけて島に潜むギャラクターという組織に気付く
そしてガキを死亡させたことにして引き取るが素行を改善させるのに苦労
ガキは書類上死亡したことになりジョー、というのは存在していないことになるがそこは上手く処理した
愛する人が亡くなってその子供も引き取るが「暴れん坊の健」通り、学校に行かせたら喧嘩ばかりの問題児
生きる指針を与えなければと思ってたところ科学忍者隊を思いつきもう二人を引き取りあとはスカウト
言いる指針どころか思春期の4人とお子様一人は死ぬかもしれないことを押し付けられた
南部はもちろん研究バカになり若かりし頃の愛しい人との出会いもなく独身。母親のいない疑似家族を作りギャラちゃんとの戦いに備えた
、_, -、 、_,
l`iゝ、!ノl
l__` "゙l゙'゙| キーック!
ノノゝ`' ̄'゙ <最近進行はええんだよ、こっちの身にもなれってことで800get
と つ
(_つ ノ
し'
700が11/13だったからね
次スレは900くらいで立てるのでよいか?
900で立てたときに限ってカキコが減ってたりしてな
13から15話は突っ込みも多いだろうし900で立ててもいいかもね…
いや配信を前にして、もはや突っ込まれるべきは突っ込まれてしまったのではw
しかしIIに突っ込みのタネは尽きず、本スレの盛況ならんことを祈念して、
900でスレ立ておながいします
>>799 南部が健ママにLOVEという描写は本編には無いが、
誰かの小説設定なの?
「素行が悪いジョー」は、無印#027で言ってた、ルシーと5年前に13歳で付き合っていたという話が本当なら、確かに素行に問題あるな。
「暴れん坊の健」は#II-23で出てくる。
>母親のいない疑似家族
なるほど母親のいない点が、サンダーバード一家と同じなんだね
スタッフ間の裏話だよ
どうせ研究ばっかしてるしあの顔だしもてるわけがないし、周囲に女性研究者がいても目に入らなかったわけだ
でもそれも朴念仁の健とかぶる。そこで淡い恋を親友の妻にして、独身をとおすっつーことにした
裏話の方が企画会議でワイワイやってるときにバンバンでてくる
素行が悪いってのは単に普通の生活をしてたガキじゃないという漠然としたものが
後にBC島で盗みや放火に喧嘩とし放題だったエピになって、しばらく似たようなことが南部のとこでも続いたということになった
これも大事な裏話だが南部の別荘を管理してるボディガードが言葉で諭す南部と違い力で抑えたことだ。
この人から射撃の訓練を受けてかなり行動に変化が出たことになってる。
考えりゃ南部が射撃に通じてるわけもなし
健は能力のスイッチが両親にあったことになってる。両親の悪口や陰口を聞くと手が付けられなくなるとか。
IIでは中学にも行って飛行学校にも行ってることになってるがここではスルー
南部やボディガードが食事作るわけないし掃除機かけたり洗濯もしないんで
あの別荘にはハウスキーパー兼秘書のお姐さんもいたことになってるが表に出たことは無い
あくまで5人と一線をひいて自分の仕事をやっていたので母親役がいない
むさくるしい生活でジュンが可哀想w
ボディガードや秘書がどんな顔してたのか気になるw
秘書さんは南部からあんまり関わらないように言われてたのかも
>>805 >南部が射撃に通じてるわけもなし
無印を見る限りは、私もそう思う。
が、Fでは南部長官は自ら実戦に出る武闘派で、しかもかなりの手練れな様子。
#10「危うし!ガッチャマン基地」
南部が狂わされて忍者隊と銃撃戦。後方に数mジャンプして、高い梁の上に立つ。スゲー敏捷
#23「魔のメカランド」
今度は忍者隊のほうが狂わされ、南部長官が止める。また銃撃戦。南部は丈夫そうなテーブルをばっと飛び越え、ひっくり返して楯にする。
#37「よみがえれガッチャマン」
南部がギャラクターのレスラーコマンド相手に大立ち回り。オートライフルぶっぱなすわ、体当たりで階段から蹴落とすわ、手榴弾のピンを口で咥えて抜くわ・・あんたはもうバードスーツ着てG-0号になんなさい。
#41「崩壊!ガッチャマン基地」
南部長官自ら戦闘機の後席に搭乗し、ガッチャマン基地の防戦指揮を執る。
#42「南部長官の最期」
ギャラ兵に応戦しつつ、エゴボスラーを尋問して宇宙パルスの情報を聞き出す。コンピュータを引き倒してバリケードにしたり。
Fではアボーンが決まってたのにずるずる延長しちゃったから見せ場を入れたんじゃないの
何しろ健と南部はキャラ設定上の制約が多すぎて嫌われ者だったからね
最後くらいお前も戦え!くらいの話じゃないの
なるほどね、だからメカデゴンが生まれたのか
↑
なんでそうなる
このスレデゴンちゃんファンが多いな
ファイター南部www
脱ぐと健達より腹筋割れてたらスゲー好き、違う、嫌だ
今日のニコ生、13話目にしてやっとアンケが8割超えた。
やっぱりジョーがメインの回は良いな!
80.8%でした。話はクサかったが、歌が効いたようです。
いさおちゃん上手いもんね。
コメにもあったけど、あの装置は穴に投げ込むだけじゃいかんの?
キャッシーは何しに行ったの? 単に落ちたようにしか見えなかった
>>810 両親というか、親に対する思いが
やたらに強すぎると思ってたからね
そういう設定があるならスゲー納得
装置が故障してたんで手動で止めるしかなく皆さんのジョー様がマグマの中に落ちて止めようとしたが
恋するきゃっしーが代わりに飛び込み結果的に装置もとまりキャッシーもアボーン
キャッシーは命綱付けて行って、用が済んだらジョーに引き上げてもらえばよかったのに。
マグマで暖まって溶けた金属部分は、ラッフェル博士に修理してもらおう。
並みのサイボーグと違うとはいえマグマのへ行こうとはジョーのやつw
とっさの行動だろ?
ジョーが行くより早く自分が行けばすむこと。一途な恋心だな
>>807 双方ともすぐに銃が出ちゃうところが、『F』だなあ。
忍者隊もII以降は全員が銃を持たされているけれど、博士も持っているんだよね。
南部博士が狂わされて暴れる話は、無印#034でもあったが、
健が羽交い締めにしたり、ジョーが殴って気絶させて、つまりは素手で止めていた。
無印では武器使用の制約、特に銃器類は簡単に使えないルールになっていた。
(ジョーの武器はエアガンだが、それで実弾を撃つ場面はあまり無い。)
命綱って、マグマの熱でも平気なの?
>>820 無印ではブーメランや羽手裏剣とか使ってはいたが銃器類を使わないことが大前提であった
だからIIのサブタチトルでも銃を持ってることに難色を示したが皿ではわからずあれになった
Fはもうそういうことが無い。スタッフやアニメ評論家が「ガッチャマン」ではないと言ってるから
別物の話
忍者部隊月光が源流にあるしね
拳銃は最後の武器だ!
>>821 (震え声)ラッフェル爺さんが作った、特殊な繊維の命綱だから、きっと大丈夫
>>822 >皿ではわからずあれになった
IIの後期Op(#32〜)の最初にシルエットが出るけど、あの皿は分からんわwww
ところで、サブタイトル画の人物は、健という理解でよいんだよね?
以前にどこかで、あれは銃を構えているからジョーだという意見も見かけたが
皿は確かに視認性が低いなぁ
最終話で機械壊した場面を3回見てやっと、
皿が突き刺さってたことに気づいた
命綱で助かったとしてもラッフェル爺さんwが能力の劣るキャッシ―を修理するかって言ったらしないだろ
彼女も心情的にボロボロになって引き上げられた自分をジョーに見られるとか絶対拒否だろうし
>>825 健だよ
中村さんに描いてもらえばもっと違ういい絵になったはず
IIのどの話か忘れたが、わりと初期の回で甚平が、この銃は気絶させるだけだという趣旨のことを言っていた。
取って付けたような説明台詞で、視聴者から文句の手紙が来たから対処しました、というやつかとオモたよ。
確かに言ってたなぁ、何の回だっけ
ジュンと甚平の尻の回だっけ
>>829 3年たっても未成年だからね、銃を撃たせる行為自体文句が来てもおかしくないんで説明的なセリフ入れたんだろ
今日はキャッシーの眉毛イリュージョンとライタン軍団火の鳥がツボでした
まあ結局基地だの鉄獣だのの爆発に巻き込まれるから一緒なんですけどね!
↑
何の話だ?w
銃は使わないとか、「殺さないのが科学忍者隊」by健(無印#016)とか言っているけど、
そんなん嘘やん、実際には毎回ギャラ兵を大虐殺じゃん、という突っ込み。
無印の健は、正義の名の下の殺人を自覚して、苦悩していました。
「俺の手は血で汚れてるんだ!」(#090)
「殺してしまえば気が済むだろう。だけど後で必ず後悔する。それは俺もお前も、嫌というほど味わってきたじゃないか」(#098)
IIやFには、そういうことで悩む場面はありません。吹っ切れたみたいですねwww
ま、あくどい健の言うこと気にしてもねw
アクションで倒すのが売りで大虐殺とかはギャラクターによる一般人の方がはるかに多いし
>>836 IIにそんな表現は求められん
ジョーだけ苦悩させてればいいんだから
IIの32話では無印でひたすら自分らにかかわった人たちは不幸になると悩んでたけど
一般人の女の子と一緒になっちまった、俺って最低野郎…くらいの感じすかね
2で陶山さんの回で一回あったような気がするがどうだったかな
「殺さないのが科学忍者隊」というセリフはスタッフらが死ぬほどw嫌ってた
そのセリフが出てるときは嫌味と思っていい
「殺さないのが科学忍者隊」は社長のコンセプトだったが制作してみると綺麗ごとですまなくなった
16話は外部チームだからすんなり嫌味でなくセリフを入れたのかもしれない
無印#105で、健「このまま息の根を止めてもらいたいか、どうなんだ、ベルクカッツェ!?」と迫るが、
逆に言えば、ここでは殺さないことが原則・タテマエ的な取り扱いであるという意味に取れる。
そうすると、ガッチャマン世界には死刑制度は無いので(#088)、
ベルクカッツェを生きて捕獲した時は、裁判にかけて、たぶん終身刑になるのだろう
105話は、装置を止めないと殺してやるぞという意味にとってたわ
>>842 あの時死んだせいで
「ゲルサドラに蔑まれ、エゴボスラーに本気で尊敬される刑」
に処されたわけですな!
>>843 自分も本気でカッツェを殺す気だと思いますた
総裁の邪魔で殺しはしなかったけど、すぐ総裁にすがろうとするカッツェの方がバカらしく見えた
健が銃を持ってる絵って無印のラフ画にも何枚もあるらしい
でも銃は使わないってのとブーメランの方がキメポーズの健に似合ってるということで正式なのはブーメランになり
ジョーの方にエアガン、となった
忍者隊の武器のうちで、絵的には健のブーメランが最高にカッコいいね。
健はブーメランに大層な思い入れがあるかのように語っていましたが(#105)、あれ実は消耗品で取り替えのきくもの
848 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/15(金) 23:17:43.92 ID:HuZALX+q
子供的には銃よりブーメランの方が描きやすくていいかな
消耗品だが別れを覚悟した時渡すものと言えばブーメランだろ。
ジョーに聞こえてたかは不明だが
まさかマキビシ爆弾を渡すわけにもいくまい
渡せる物が何もない素手ゴロヒロ君涙目w
マキビシの他には、発信器ぐらいでしょうかねww
でも、ブーメランも
スペアを常に持ち歩いている
ものでは、もらっても大して意味はなさそうと思いません?
そうだ!
なぜ発信器を持たせなかったんだろう
後で迎えに、ていうかそれが無理でも、遺体を回収して墓を作ってやるから、て
じゃあ、5人分のマントでジョーを包むか
ふーん、心が大事なのにスペアをもらっても意味はないとはね
ジョーがそう思ってプンスコならわかるが
リーダとしてジョーを置いていく決断をした
その苦渋の心は伝わってないと見える。殆どがそう思ってるなら105話は失敗作だ
>>851 ワロタ
>>855 皆、総監督とは考えが違うのだよ、時代は変わりすぎた
>>854 暑いよ
4枚のバードマントでぐるぐる巻きにされて、布団蒸し状態のジョー
以前のカキコでもあったが
助命嘆願とか山ほど来てるのに発信機で遺体を探してさらすなんて無理だっつーの
映画的余韻もあってのラストだ
ただほんとに遺体をさらせばIIという大凡作とFという超大凡作はなく
無印がアニメ史上の金字塔になってたろうが
爆弾渡して基地崩壊の時に爆発したらジョーなんて木端微塵じゃん
もしかしてBパートでカッツェをフルボッコにしたときに作画間違いで
ブーメランが描かれてたのを「スペア」って言ってんのかな?
描かれてない方が本当で健はブーメラン持ってなかったし
>>853 動くとか消えるとか、そういうのは頭に無かったのだろう、当然のことながら
流れぶった切り
金曜日のニコ生はジョーのロマンス話だった
無印の南部博士暗殺計画の回のデブルスターの女の子とレースの約束をしたのに
お互い正体を知らずに対決して・・・・というあの演出がかっこよくて好きだったから
キャシーとのあからさまな告白とキャッキャウフフな妄想には萎えたわ〜〜
無印の方が渋くてカッコよかった。
ゴールドライタンばりのカオスな展開にに突っ込みを入れるのも楽しみだったし、もう一回見たいわ。
同人誌並みと評された作品に期待する方がおかしい
II-13話をもう一回見たいってか
II-13話と言えば文系部(実はアニメ同人部)にアニメ系の雑誌が山とあった
それの「OUT」には「同人誌並みの作品をよく放映できますね」「これで感動したファンっているんだろうか」とあった。ゆうきまさみだったと思う
別の雑誌では「こういうレベルの脚本で、自分だってシナリオライターになれると勘違いされたら大迷惑」
こういう作品で育った人たちが将来アニメ界に入ってくるかと思うと暗くなる」
実際タシノコに持ち込みは日常的にあったりしたんで「自分でも書ける」と思ってた人は多かったんだろう
極力映画マニアの真下や、全くアニメに興味なかった押井などを選んで入社させアニメずれしてない人材を確保しようとしたが。
会社内の争いやなんやで質の低下は免れず、今に至る
>>862 キャシーさん眉毛消えたと思ったら現れて噴いてロマンスぶち壊すしで
油断の出来ない一日だった
キャキャウフフの後も急に歌うよwで疲れた〜甘々すぎてきついわ
妄想の時に歌ながして余った尺でなんかすりゃいいのにな
昨日なんかライタンを後に放送して合体火の鳥みたらスカッとしたのにな
放送順逆にしてほしいわ
話が同人誌並みだから作画も同人誌並み♪
放送当時のファンの批判に比べればおとなしいもんだ
「あたしのジョーが変な女と」とか思ってる妄想女は引退したようだな
>>860 あれは本当に作画ミスなの?
総監督と須田さんだから、何か特別な意図があるのかと思ってさ
作画監督とか、他の人もチェックしきれなかったのか?
「そんなブーメランなんざ、掃いて捨てるほどあるぜ!」とか
通販でダース単位で買える代物(←それは、おはよう忍者隊)かと思うとかなりウトゥだったが
>>866 >「あたしのジョーが変な女と」
寝起きなので「あしたのジョー」と読み間違えたじょ〜
IIは制作に問題がありすぎた
1年以上も前から続編を作るらしい、というので当時演出をはじめアニメーターなど多くの人が去っていき
誰がやるのかでパニックになっていた
結局正式に笹川さんに話が行ったのは5カ月切ってから。
脚本の尽三さんなんかはやりたくなくてもやれと言われれば仕方ないが面白くないと。
原画や差kが監督には宮本さんをはじめ二ノ宮、須田に頭下げて頼んで回ったのは笹川さん
でも尽三さんの言うように「作らされたもの」に醍醐味は無く視聴率苦戦
前のように企画会議でもワイワイ雑談しながら話を作ろうということが無くなった
そして胃炎を起こすほどのFの企画。
紙飛行機に思い入れがある人はおらず、物語は科学忍者隊はなるべく一般人と関わって親密にしてほしい、と。
で、アクションはやめてメカ戦→ハイパーシュートを入れることを要求された
ハイパーシュートはとどめみたいなもんで、やる気を失せさせた。
しかも視聴率一桁で1クールで打ち切りかと思って設定変更をすれば、玩具の売れ行きがいいって言うんでずるずる延長
キャラデザと色指定にも問題があったがとにかく納得のいく作品にならず低視聴率を責められ終わり
終了後監督らへのインタビューがあったが永行さん同様の反応
「二度とやりたくないんで最後に火の鳥にしたんです、生きて帰ってきません」ととどめを刺した
因みにクレジットされてる無印の人たちはFには関わっていない
>>865 キャッキャウフフ場面を、ジョーのでなく、キャッシーちゃんの妄想という設定で作れば、ジョーのファンにも受け容れられ易いのでは
>>867 須田さんは原画描いて動画はかの国だが、納期ギリギリでどうしてもチェックできない
宮本さんだってそうだ。見つけても納品までに間に合わない
IIはこれの繰り返し
Fでは宮本さんはクレジットされてるがもう嫌気がさし別作品をやってた(フリーだったし)
二ノ宮も降り、かろうじて須田と湖川が協力してくれたがストーリーがマンネリで湖川の嫌味にさらされた
Fの監督は笹川さんと同じくタシノコプロの社員一期生だったがFで退社
現在はアニメと縁を切ってる。タツノコの話はしたくないと、断言してる
2代目社長と久里氏のせいで竜夫氏のプロダクションは崩壊したようなもの
「あたしのジョー」女には、どう改作しても親憎悪されるだけやろ
レコード販促にしても、恋話ではなく、普通にジョーがカッコよく活躍する話ではいかんのか
>>870 ガッチャマンって事差し引いてもまともに会話したことない人と
あれだけの妄想するキャラってコントアニメ
いらん尺けずって鶏撃墜シーンをちゃんとやって欲しかったの
>>871 867は無印の#105最終回(1973年9月29日放送)のことだが、
こんな時期から海外下請けに出していたの?
IIで原画二宮とクレジットされている回なのに、絵が下手な事情は、よく解った。ありがとう
加藤茂さんが原画の回はタツノコ内部で動画まで描いてたのかな
>>874はまちがいスマヌ
無印最終回は、1974年の9月29日でした
携帯では書きにくい…
IIの13話はあえてジョーファンを無視したつくりにしてるだけ
ラムを無視してうる星やつらを作った押井のようだw
>>874 あれは国内だがその時でもぎりぎりだったし(セル数も多かったと聞いている)
Bパートでブーメランがあるとこは他スレでもあったが単なるミス(イタいミスだが)
そのせいでスペア渡されたって大した意味が無いとかとんちきなことを言われるのは心外
IIの13話はあえてジョーファンを無視したつくりにしてるだけ
ラムを無視してうる星やつらを作った押井のようだw
>>874 あれは国内だがその時でもぎりぎりだったし(セル数も多かったと聞いている)
Bパートでブーメランがあるとこは他スレでもあったが単なるミス(イタいミスだが)
そのせいでスペア渡されたって大した意味が無いとかとんちきなことを言われるのは心外
大事なことなので2回言いましたorz
加藤の時はタシノコ内部にアニメータはいなかった
かの国にグロス発注したものが運よく上手く描けたか、
日本でもワラワラとグロス請け専門会社ができてたのでそっちへ発注したかだね
IIやFでは、話はよいが絵はダメな回、絵はきれいが話は大したこと無い回、両方揃ってよかったためしがなかなか無いのだが、
外注先の運次第な仕事だったとは(つд`)
>>876 >あえてジョーファンを無視したつくり
奇矯なこと。ジョーの歌を買ってくれそうな者は、第一にジョーファンだろうに
健ファンが買うことを期待したのかもしれないが、#13・#14ともに、健ファンにとっても微妙な出来だ。
はっきり言って、あれでは誰に対しても、販促になっとらんぞい。
勝手なスポンサーと、不甲斐ない経営者に対する、現場の反乱?
紙飛行機を押し付けられて、民間人とも仲良くせよといわれる前の話だ
いくらIIがジョーファンのために作られたとしても、個々のエピは脚本家の自由だ
ジョーファンや健ファンのために作ってるんじゃない
スポンサーについても文句をつけられる必要はない。
よっぽど放送事故みたいなことにならない限り、作り手の自由だ
絵で見る元主人公はみる分にはいいかもしれんが
無印後半から降板騒ぎを起こしたり,IIになっても「わき役だからセリフ無しでいいでしょう」とか
特に現場が間に合わせようと必死でやってるのに「顔が気に入らない」とか
現場を乱した人なんで、唄だって作らないとまたごねる、くらいで
レコード会社も心痛だったろうw
>>882 そら筋立ては脚本家の自由だろうさ。
でも、少なくとも、楽しいとか面白いとか感心したとか芸術性が高いとか、何らか視聴者に、これは見る価値のある良い作品だと思ってもらうことが、目標ではないの?
ファンに媚びるということではなく、既存のイメージを壊して新たに打ち立てるでもいい、
作り手が自分で、「これがよい、これを見せたい」と思っているのかどうか。
そこが疑わしいということだ。
IIが凡作なのはそんなことスタッフの誰も思ってなかったことだ
新しいことしたい、って言うのは実写の海中の場面くらい
やらされるってことは想像能力まで消すことだ
とりあえず13話は絶対非難されるというジョーの恋話を描いただけ勇気あると思ってる
IIで良い部分といえば、ジュンの喘ぎ声がやたら色っぽくなった事かな。
カッツェ回想話の録り直しで無印の回とだいぶ違ってた
いつも納品ギリギリ、間に合わなくて無印のを流用(そろそろもう1回来る頃だが)
するような現場で「これがよい、これを見せたい」とか主張できると思うか
特にに無印からの人は好きに書いてきた人達だからな、興味のない話に興味のない本は書けんとまで言ってる
うんざりしてたスタッフの作品をうんざり見てたわけだ
まあ後半は再放送だしたみたいだけどね
確かに絵が間に合わないときのこと考えて話を作っていくのは難しいよ。
いつ自分の脚本にそうしろって言われるかもわかんないしね
それを面白くできますかって言ったらどうかな。
前作の魅力にすがってるみたいと思うだけだろ
>ブーメランも
スペアを常に持ち歩いている
ものでは、もらっても大して意味はなさそうと思いません?
105話の中でスペアを同じ回の中で持ち歩いてたり使ったことは無いと思うが、あったのか
日テレプラスのII見たけど、当時のアニメにしては音質良くないか?
シネテープでも使ってるのかな?
震度3だったが4?と思うくらい思いきり揺れた。その後も微震が続いて嫌な感じ
阪神の時も直撃を食らったが、寒い時期に放り出されるのはかなわん
とりあえずBoxを持って逃げるのはやめて今夜は厚着して大量カイロを持って逃げれるようにしよう
そりゃいかん!ワシがボックス預かるとしよう!梅田集合!!↑
東京だよおとっつあん…
梅田に今から行ったら泊めてくれるんかいw
>>893 ウメダンジョンが僕の住家さ〜♪(シモンつながり)
ある意味すごいところ住家にしてるんだねw
>>895 主食はグランフロントの近大マグロですw
ガッチャマン関係者と893とボックスの無事を祈るで!!お休み
ボックスにプチプチ巻いて段ボールに入れて周りはタオルとかを押し込んだよ
天井が落ちてもつぶれずに残ってくれ、と祈って。
>>896 マグロが主食か〜。いいなぁw
心肺ありがと!お休み
心肺→心配
Facebookで避難準備物資の確認しててちょっと慌ててるのだ
ちょっと当時の同人誌関係がここにいるとは思えないが
13話について直接タツノコに文句言ったのがいたんだろ?
そしたら返事が、あれはフジからの指示だったって
健達をさまざまな人と交流させて精神的に成長させてく、それに恋愛を入れても構わないっつー返事
でなきゃ13話みたいな話は無印の時みたく却下されてるんだから
これって隠してる話なのか
ちょっと前地震でまた起こされた
震度2だけど震源地同じで、ちょっと腹をくくっておかねばならんなと
ふと892が健の親父で健がBox口実にウメダンジョンに赤い人がいないか探してるシーンが浮かんでワロタ
>>889 ブーメラン紛失リスト
#043 怒り任せに投げた後、拾っていないっぽい
#044 アルケオを爆破
#060 G-6号(候補)の青年の弔い
#062 ギャラ北極基地を爆破
#094 カッツェが仕掛けた爆弾を外して、アングラーに投げ返す
#099 ドリルミサイルの部屋の天井を爆破して脱出
#105 ジョーとの別れの際に託した
>>889 >105話の中でスペアを同じ回の中で持ち歩いてたり使ったことは無いと思うが
#105以外の回では、ブーメランをなくすのは終盤であり、その後に使うことはありません。
ブーメランは次の回では戻っています。どうやって補充するかは説明されませんが、
基地に予備品が置いてあるのではないかと推測します。
#105では、Bパートの始めでジョーに渡し、その後に4人が本部突入、カッツェと最終決戦という流れです。
健は戦いにブーメランを使いませんが、<絵では>いつも通りベルトに装着しているのが見られます
よく見えるのは、バードマントを後ろへ払う場面、地球の抱き心地は?、カッツェを踏みつけているアオリ構図のあたり。
◆科學小飛俠第一部最終回「地球毀滅!0002」
ttp://www.youtube.com/watch?v=1yZjb4tX6ZQ
次スレ立てるなら使ってください、こちらはホスト規制中のメッセージが出て不可能です
(次スレタイトル)
科学忍者隊ガッチャマン 【Part.16】
(テンプレその1/前スレ変更済み)
地球をギャラクターの魔手から守るため、5人の若者が立ち上がる!
タツノコプロ黄金期が生んだ不朽の名作と、その続編について語ろう
■テレビシリーズ
科学忍者隊ガッチャマン 昭和47年10月〜昭和49年9月 全105話
科学忍者隊ガッチャマンII 昭和53年10月〜昭和54年9月 全53話
科学忍者隊ガッチャマンF 昭和54年10月〜昭和55年8月 全48話
■前スレ
科学忍者隊ガッチャマン 【Part.15】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1382027510/ ■「クラウズ」の話題、実写版の話題はスレチ
(なるべく適正スレへ誘導し、その後はスルー推奨)
(テンプレその2/変更なし)
■よくある質問
Q:ガッチャマンの「ガッチャ」ってどういう意味?
A:特に意味はないとされる。
「ガッチャマン」という作品名は、読売広告社の専務M氏が命名した。理由は不明。
アメリカ俗語のGotcha!(発音「ガッチャ」/I've got youの短縮形/「やった!」「捕まえた!」的な意味)を
語源とする説が流布。(「GATCHAMAN」という英語風の表記は、後から考え出された造語。)
タツノコプロでは、「ガッツとマンの合成語」「メカとメカの合体音」などとこじつけ、
視聴者からの問い合わせに答えていた。
後に「鉄道車両の連結手をガッチャマンと呼んだことから連想」という説も浮上している。
Q:「科学忍者隊ガッチャマン」の主題歌が、昔の記憶と違う?
A:第1〜22話に限り、OPに「倒せ!ギャラクター(シュバーシュバシュバシュバー)」、
EDに「ガッチャマンの歌(誰だ、誰だ、誰だ)」が使われた。第23話以降、入れ替わる。
本来「ガッチャマンの歌」がOP曲として用意されていたが、放映直前に変更となった。
変更の理由は当時、先行放送されていた「仮面ライダー」のOP曲「レッツゴーライダーキック」と
似ていたためと言われる。(問題視された類似点については諸説あり。一説にイントロ部分。)
実際、73年2月に「仮面ライダー」の放送が終了すると、
「科学忍者隊ガッチャマン」のOP・EDは翌3月初回放送分(#23)から本来の形に戻った。
こっちも立てられなかった…スマソ
>>829 12話ですね。14日のニコ生で観ました。
>>889 知ってて言ってる
Bパートでミスってブーメランが描かれたのも知ってる
>ブーメランもスペアを常に持ち歩いているものでは、もらっても大して意味はなさそうと思いません?
ってカキコにムッとしたんだよ、
もらっても大して意味はなさそうとか思う場面じゃないし、意味があるかどうかはジョーが決めることだろ思いません?
斜め上のカキコ過ぎて…アボガドバナナと
カルシウム不足だなw朝飯食ったら買ってこよう
うわ、ジョーが決めることだろ思いません?とか書いちゃったよ
我ながらスゲーキモい。「思いません?」とか言われたらどこのお嬢かよと思う
改めて意味があるかどうかはジョーが決めることだろ、です
マジイライラしすぎだな、反省
一回ミスで描かれたことを後世まで延々と語り継がれ
スペアを常に持ち歩いているものでは、もらっても大して意味はなさそう、とか
どこの話?みたいなこと言われては宮本さんたちも「二度とやだ」になるだろうね
ブーメランはそりゃ重大なミスで修正したかったろうけど、気付いていなかった気もする
2年間で総監督ともども疲労困憊だったし
実は自分もかなり前のスレでその話が出るまで105話のBパートにブーメランが描いてあるなんて気づいてなかったよ
何しろ健の怒りの表現がすさまじくて健の顔と森さんの声しか耳に入ってなかったからね
みんなそんな細部までチェックしてるんだね
宮本さんも笹川さんが虫プロからスカウトしてタシノコに連れてきて「リボンの騎士じゃなくてアメコミ調の絵が描けるはずです」
と説得しガッチャマンの作画監督になったが終了後退社
諸説あるがタツノコではできないことをやりたかった様子
プロレスラー並みの体格だが目がかわいくスタッフの家族からは慕われてたという
そしてIIスタートの前笹川さんらの説得を受けタシノコに復帰
ちゃっかり絵コンテを持たされて帰ってしまったので、と語っている
しかし1年程度であとはクレジットのみとなっている。須田&湖川組で十分と思ったか現場に失望したかはわからない
先輩は宮本さんに面会してもらったことがあり、IIでタツノコを去ることになった時と、
アメリカに行ったときは住所のはがきももらった
どっちもしっかり自分の似顔絵が描いてあり、しかも自筆
相当数のはがき枚数を描いて送ったことになるんで「すごい人だなぁ」と尊敬を新たにしたそうだ
見せてもらったが、こういう人なんだな、って写真より想像ができたw
しかも目が優しいww
実際タツノコ辞めてkフリーの時期が引くてあまたで仕事も年収も多かったんだろ
どんだけタツノコが給料厳しかったかわかるよ
アメリカに行ったのだってあっちの方が日本より何倍もの給料提示してきたから
アメリカからも早くから狙われてたんだな
今のタツノコのアニメーター募集も読んで苦笑してまったがね
出来高制って一枚いくらなんだろう
サンライズだって異常に低かったな50枚描いて100円って、生活してんの?みたいな
冨野御大は現役の頃は使える奴と思えばすチーフ昇格だったが…板野とか
実際演出にしてもタシノコからサンライズに移ってる人も多い。最下層タシノコってか
>>917 100円ってww
技術指導してもらって金ももらえると割り切らないと心も体も折れるww
そういえば手に入るガッチャマンムックや社長関係の本で
宮本さんへのインタビューは一つもないな
Fの監督みたくよっぽど語りたくないんだろうな
タツノコメーターがケン以上のオケラだったんだな
そしてリアルにはツケを許す美人ママのいるスナックも無し
>>920www
サンライズ並みと考えて一人で大体6千枚の動画を描いたって健以下の生活
続けてた人は情熱で燃え盛ってたか実家で養ってもらってたのか…
どっちにしろ生活できなければリーマンかもっと条件いいとこに移るしかない
社長がよく宴会だの誕生会だの開いてたのは生活状況がわかってたのかもね
それも嫌がる人が出て止めになったけど。
天野は15で入社したから何かって言うと社長の家で家族全員とごはんってはめだったそうだが
ごめん、まだスレ立てられなかったよ…
>>921 誕生日会って1年にいっぺんごちそう食ってもなw
リアルタイムならスタッフにクール宅急便で肉送ってやりたいよ
実家金持ちか女に面倒みてもらえるイケメン以外は辞めるしか選択肢ないじゃんか
社員全員の誕生日だよ。
だから毎月誰かの誕生日会をやってた、社長の自費で
とりあえずその日は全員パーティー料理を食える
それに社員旅行とか取材って言ってあちこち行って食事食ったり。
幹事はスタジオぴえろの布川さん
でもそういうのが嫌な人って必ずいるよな、参加したくないって言う人が。
で無くなったけど。
忘年会だけ盛大になったが
どっかのタツノコスレでかーちゃんがアニメーターだったこと書いてた人いたな
パート感覚だったんだろうけど忙しいときには徹夜もしょっちゅうだったらしい
キャシャーンまでやってたらしいが近所にタツノコがありそれこそハッチやらガッチャマンの原画からセルから山のように捨ててあったとか
元演出や美術部の人が言ってたが、社長のいるころはそれこそ生活は苦しかったが
皆で社長の周りで遊んでる感じだったという
下は十代から上は30歳くらいと若い者wの集まりとあって上下関係もなくやってた
まだアニメという言葉も一般化してなかったから、漫画家志望の人が宇宙エースとか見て押し寄せてきてたらしい
賃金問題が出たのは社長没後の話だそうで、新ビルを建てるというのに賃金に目を向けないのはおかしいという争いから
多くの人材が去った。もちろんIIをやるかもという噂で止めていった人も多いが
社長が父親で母親のいない疑似家族の結束が社長の存在時にはあったということだろう
仲村さんの時の花がプロダクションI.Gよりはるかに小さく、しかも隅に追いやられてたんで、
花に使う金もないのかと思ったね
>>929 ヤフー知恵袋の相談みたいなお姑カキコやめえww
夫婦二人で御祝い金3万だった〜みたいなww
>>928 アニメのことを、昔は「テレビまんが」て呼んだからねえ、ひとくくりだった
劇場作品でも「東映まんがまつり」←実写特撮作品も混じっていたような?
「アニメーション」「テレビアニメ」という言葉が一般に浸透したのは、1970年代後半だったと思う。自分の感覚では、II(1978年)は「アニメ」だった。
ぐぐってみたら、「まんが日本昔ばなし」は1975年〜1994年放映。
過渡期だろうが、年少者向きに分かりやすいタイトルにしたのかも
社長がまだ連載持ってた雑誌に求人広告出してたよ。
漫画の帰る人大歓迎!漫画家志望の方も歓迎です。
作品をもってご来社ください
詳細は応相談、って。
そこからすると井口や二ノ宮はマッハ見て絶対タツノコに入る!と決めた後発組
だからその頃プレハブだったタツノコプロは男子系教室の匂いがしてたろうwww
>>908 ありがとう。メモしておこう
#II-12「Dr.ラッフェルの秘密」
脚本/山本優 演出/布川ゆうじ・原征太郎
幹部の演出回だから、後から突っ込んだ台詞かもしれんね
>>930 中村さんの時はいまだに釈然としないんでね
タツノコ時代の同僚天野、大河原、そして布川さん、サンライズと別にして安彦さん、高橋さんときて
さらにでかでかとパヤオと冨野。仕事上それほど関係のなかったI.Gまで出してるのに
タツノコに見てくれて美術からメカデザまでやってた人に2代目とかからの花は無し
すげー違和感だった
社長変わって花だしただけでも良かったと思えばいいんだろうけど、
結局2代目以降は社長と違い過ぎて人が離れても仕方なかったんだ
中村光毅さんの葬儀の花輪の件は、ここ1スレの間に聞いた話だから、繰り返さんでもよい。
君が二代目社長と三代目社長と、大鷲の健と健の中の人のことを、大嫌いだというのもよく解ったが、
公の場で感情的なカキコは見苦しい。
せめて、君の見聞した出来事を淡々と報告する程度に抑えてくれたまえ。
健のことは嫌いじゃない、てかそう思われることを描いたのが悪い
役の人のことは全体に迷惑をかけてるが別に嫌いということでもない
社長時代を懐かしんでるだけだ
終了
追記
見聞きした出来事に私情ははいるんでね。これ以上内部の事に私情を入れるのも大人げない
そちらの見聞きした情報をヨロシコ
最後に聞くが健を大嫌いって具体的にどれを言ってるんだ
ラジャー
今後の盛り上がりを祈る
>>931 実写もアニメってカオスでおおざっぱww
でもプリキュアも戦隊も一緒に見れた方が男の子と女の子のいる
オカンは安上がりでいいね
ガッチャマンの権利東映買ってくんないかな?
今のタツノコ萌え推しでたよんないよ
Part16のスレ立てに不具合があったのか?
「ローカルルール違反」と書かれている。どうしたらいい?
俺はだめだ。分かる人に対処をお願いする。
新スレが確定できるまで、このスレを保たせたい ので、できるだけ確実な情報求ム
970でたてろ、ローカルルールなんだろ、それが
カキコが続けば誰かが立てるだろ
こういう時にこそ
火の鳥について
グレッグ・イーガンの長編っていうのを
語れよ
ゴッドフェニックスの
バカヤロー!
火の鳥は異形編が一番好き
自分は鳳凰編が好きです
要するに嵐が新スレ荒しただけって事か
956 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/18(月) 01:17:45.69 ID:y49eTZMK
都市伝説の女次シリーズあるならガッチャマンもトリビアしてくらさ〜い
>>954が立て直せば?
わざわざ新スレに説教までしに行ってさ、なんなの
通りすがりの荒らしかもしれないのに
「推測します」という言い方からなんとなくどんな書き込みをしてきた人か推測してみた
いつも知識をひけらかしてるような人だろ。
あんたがスレ主になってスレ立てとか管理したら?
自分ら情弱だからな
新スレの8も荒らしかスレの住人かわかんないのに相手にすんなよ
ここが特定の人ばっかで自分の意見押し付けるのはわかるよ
でもどうする気もないんなら書くなよ
報告。本日のニコ生#II-14「宇宙のレッドインパルス」のアンケ1は71.2%でした。
ちなみに、カップリングのライタンは#41「大魔神の涙」、超絶技巧作画の回ですが・・お気の毒でした。
#II-14は、無印#053のフィルムによる回想シーン、おのーれ半分流用で尺稼ぎしよって!と思ったのは濡れ衣で、
計測してみたら量的には全体の1/3程度に過ぎませんでした。3カ所に分けて入れたのが、しつこく感じた原因かな。
ラストは挿入歌。健の歌は、レコードやCDでは水木一郎さんの歌唱で収録されておりますので、
ここは森功至さん自身の歌声が聞ける、えーと、そのう、大変貴重な・・
いやー声優さんは何でもやらされて大変ですネ 声の演技力と音楽方面の才能とは別物なのにね。
森さん多分、無印#046の口笛を自分でやったと思うけど、あれも上手くなかったもん。
また、この挿入歌の明るくのびやかな曲調が、しんみりストーリーと合致するのかどうかもやや疑問なところで、
(前回#II-13挿入歌「ジョーの歌」は、内容的には合っていたと思います)
いろいろと大人の事情が察せられる回でございましたwwww
【Part.17】でも立てますか?
無印との比較
無印#061「幻のレッドインパルス」では、ガッチャマンとレッドインパルス隊長の父子関係をギャラクターが 知らない ことがキモでした。
#052-#053で、ガッチャマンが「スパイ鷲尾健太郎の息子」であるという話がありましたが、「レッドインパルス隊長=鷲尾健太郎」ということはまだ知られていなかったと思います。
そして#053で父子の名乗りをした時には、ギャラ兵は既に全滅、カッツェは逃げてしまって、聞いていませんでした。
これに対して、#II-14では、「レッドインパルス隊長=鷲尾健太郎=ガッチャマンの父」であると、ギャラクターが知っていることになっています。
いつの間にそんな情報を得たんかいな?
ギャラクターは新たな情報を得たために、あえて二度目の罠を張ったと善解しておこう。
新スレのはまさに「荒らしに構うのは荒らし」の典型例だろ
こっちが埋まったら普通に移動すれば問題ない
これで別の新スレなんか立てたら、それこそ荒らしだ
ケンの歌って瀬戸の花嫁みたいだね
>>963 私もそう思う
一瞬、ごっちゃになっちゃった
20年後のガッチャマンで、一応、墓が壊されていて動揺する場面と
それを見守るカッツェのシーンはあるが、ばれたかどうかまでは分かんないんだな
南部がジョー助けた過去もファイル1冊で即バレだったし
ガッチャマンサイドの個人情報が漏れてもおかしくない
今日は健の光線銃がすごく良く効いていました。全然効かない回(#01武神像)もあるのに
これやったら、Gメカ要らんやん。ていうか、イーグルシャープ墜落しすぎ。機体に何か欠陥があるのでは
あの墜落は健さんのアウアウが原因です
崖をチョコチョコ降りてまた戻るとか餅突かない様子が上手く表現できてる
お父さん絡むとケンの面白ゲージが跳ね上がるから無印無限ループで
潰れた時間がもったいないね
>崖をチョコチョコ降りてまた戻る
(^^)ああ、あの崖をぱたぱた駆け上がる動きは、変てこりんで可笑しかった
おみゃー何やっとんじゃとオモたが、あれは餅突かない様子なのか、ふーん
騙されたと分かった後の反応が、無印に比べて大人しいのが、、、演出方法が変わったね
崖といえば、IIでは崖の上にたたずんで風に吹かれているポーズで終わる話が多い(#14もそう)、という意見を聞いたことがあります。
崖っぷちの作画進行・・は置いといて、
言われてみれば、崖締めは多いような気もするが、無印でも崖の上やらゴッドフェニックスの上やらに意味もなく整列する5人というラストは時々あった。
本当はどうなのだろう?全話の統計調査した人はいないかな。
自分でやれば?
統計調査の意味わかってる?
自分でやってもよいが、半年がかりで調べて、どや!!て威張ったら、
そんなの30年前に○○さんが××という同人誌に発表してるよ、
無知蒙昧なド新人めとか言われそうな悪寒
ていうか統計の意味が分かってるかって聞いてんだよ
nは何にすんだ
この場合はサンプル抽出ではなく、全数調査をしたいのです。
N1=105
N2=52
N3=48
各シリーズにおける崖締め話の数の割合を比較したい。
あんたよく全数調査やってるみたいだな
意味があるのはあんただけだから、30年前に誰かがやってようと自分でやれよ
人の調査じゃ納得いかないだろ
結果をカキコは勘弁してくれ
演出上のことを比較ったて誰の時にその場面が多いかってことだろ
作品上意味が無いんで調査だけで終わってくれ
崖の上のラストって背景書描くの楽だからって事もあるな
壊れた車やビル描くより空と崖描く方が早くて効率よく
哀愁が漂って盛り上がる〜もあるけど
..続き
市街地で戦うと一般人巻き込むから海岸や山中に戦闘持ち込むから
ラスト崖が多いのが自然
発狂はどう見てもこの流れはなんなのーっ!とかキレてたほうだろjk
とっくに流れが変わってからもネチネチ蒸し返してたし
要は自分の嫌いな話するヤシを叩いて追い出したかっただけ
こんな嵐がのさばってるスレどうとでもなれと思ったら
ワロス展開になってたwwwファシストざまぁwww
これからも都合の悪いことは全部人のせいにして叩いて
ふいんき(なぜか変換×)悪化させて
粘着常駐以外だれもこないスレになればいいんじゃね
アンチくんといつまでもなかよくしろよノシ
↑
こちらの住人に対するご意見なのでお返しします。
規制喰らっていて遅くなったが、スペアがあるのはブーメランだけじゃないぞ。
イブクロンの回で竜をオマタで挟んだジョーのホルスタにはエアガンがもう一丁収まっている。
スペアじゃなくて描き間違いだって言うカキコ見てないのか
12話も描き間違いだよ。
どこにスペア隠してんだよ、尻か?
スペアをもらっても大して意味ないとか、最近の視聴者だか知らんがよく見て言え
描き間違い何座105話全部から拾ってくると膨大な数だ。誰かが調べてたからググれ(ry
>>972って
>>954だよね。他にもたくさん書き込んでるけどちょっと考えてくれない?
「 情 弱 」な人のことは考えずにw
その
>>972が描き間違いをそのうち調べて書き込んでくんじゃないの?www
985 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/21(木) 12:03:01.01 ID:o7WIAdaD
バカにみられるといくら名作と言われ続けてもただの駄作ってことだ
AAがやたらうざい放送だった
IIは何もかもうざい
IIは何もかもうざい、ニコ動では特に
文体から誰かわかるが、わざわざアンチスレに荒らしに来るバカがいるか
このスレどうにかして言え
あっちのスレが伸びてくばっかだw喜ばしい
何なら埋めて行ってやろうか
だが荒らしにかまうのも荒らしというありがたい言葉があったのでやらない
ヨード卵!
座布団1枚とって!
そういえば昔ラジオでガッチャマン大喜利って言うのやってたらしいな
仕切り役が南部博士、座布団運ぶのが兼本さん
座布団が残らなかったのが健、ダントツで枚数取ったのがジョー
じんぺいは博士から指名されたら発言。ジュンも割と面白いこと言ったそうだ
こういうのに総裁様やカッツェ様がなぜ入らなかったんだろ
ホントは健とジョーって言うか森さんと佐々木さんだけでも良かったんだろ。
ガッチャマンってつけたから5人揃えただけで
ホントは健とジョーって言うか森さんと佐々木さんだけでも良かったんだろ。
ガッチャマンってつけたから5人揃えただけで
どうすんの?wここ
書き込んでたやつらは撤退か?
元から過疎スレだったよね
もう要らないんじゃないの
あと3残してずっと板にしがみつかせる気?
>>954にはお世話になりました。
あなたのおかげで【Part.16】は順調です。
これもあなたの
>>6での書き込みのおかげです。
真にありがとうございました。もう書き込みを見ないですむと思うとこちらも安心でございます
消えろ、次スレも立てずボーっとしやがって
/\
// .\
/ ./ \ /\
/ / .\// .\
/ ./ \ .\/\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.. ̄ ̄ ̄ ̄... ̄ ̄
... .. ... .. . .. .. ..
砂 漠 ス レ 終 了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。