1 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:
アニメ版ベルサイユのばらについて語るスレッドです。
「ベルサイユのばら」
1979年10月10日〜1980年9月3日(全40話)毎週水曜日19時〜19時半
日本テレビ系列にて放映。
1980年9月10日に総集編「ベルサイユのばらと女たち」放映。
一部地域では24話として総集編「燃えつきたバラの肖像」を放映して終了。
1990年にはテレビ版を再編し一部キャストを変えた劇場版を公開。
アニメの話を優先しましょう。
批判、比較意見のある人は別にアンチスレを立てて下さい。
煽り・荒らしは徹底無視・徹底放置。反応したら、あなたも荒らしです。
2 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/01(火) 15:10:51.21 ID:HQPIHuDF
3 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/01(火) 15:14:28.79 ID:HQPIHuDF
脚本 篠崎好、山田正弘、杉江慧子
キャラクターデザイン 荒木伸吾、姫野美智
アニメーション制作 東京ムービー新社
放送局 日本テレビ
放送期間 1979年10月10日 - 1980年9月3日
話数 全40話+総集編1話
オープニングテーマ
「薔薇は美しく散る」
作詞:山上路夫/作曲・編曲:馬飼野康二/歌:鈴木宏子
エンディングテーマ
「愛の光と影」
作詞:山上路夫/作曲・編曲:馬飼野康二/歌:鈴木宏子/ナレーション:志垣太郎(〜21話)
第01話「オスカル!バラの運命」
第02話「舞え!オーストリアの蝶」
第03話「ベルサイユに火花散る」
第04話「バラと酒とたくらみと、、、」
第05話「高貴さと涙にこめて、、、」
第06話「絹のドレスとボロ服」
第07話「愛の手紙は誰の手で」
第08話「我が心のオスカル」
第09話「陽は沈み陽は昇る」
第10話「美しい悪魔ジャンヌ」
第11話「フェルゼン北国へ去る」
第12話「決闘の朝オスカルは…?」
第13話「アラスの風よ応えて…」
第14話「天使の秘密」
第15話「カジノの伯爵夫人」
第16話「母、その人の名は…?」
第17話「今めぐり逢いの時」
第18話「突然イカルスのように」
第19話「さよなら妹よ!」
第20話「フェルゼン名残りの輪舞」
第21話「黒ばらは夜ひらく」
第22話「首飾りは不吉な輝き」
第23話「ずる賢くてたくましく!」
第24話「アデュウ、わたしの青春」
第25話「かた恋のメヌエット」
第26話「黒い騎士に会いたい!」
第27話「たとえ光を失うとも...」
第28話「アンドレ青いレモン」
第29話「歩き始めた人形」
第30話「お前は光俺は影」
第31話「兵営に咲くリラの花」
第32話「嵐のプレリュード」
第33話「たそがれに弔鐘は鳴る」
第34話「今“テニス・コートの誓い”」
第35話「オスカル、今、巣離れの時」
第36話「合言葉は“サヨナラ”」
第37話「熱き誓いの夜に」
第38話「運命の扉の前で」
第39話「あの微笑はもう還らない!」
第40話「さようならわが愛しのオスカル」
新スレ乙です!
これも
オスカル:田島令子
アンドレ:志垣太郎
マリー・アントワネット:上田みゆき
フェルゼン:野沢那智、堀勝之祐
ロザリー:吉田理保子
ベルナール:野島昭生
アラン:山田俊司
ジャルジェ将軍:内海賢二
ジャルジェ夫人:佳川紘子
ばあや(マロン・グラッセ):京田尚子
ジェローデル:三景啓司
ラソンヌ先生:飯塚昭三
ブイエ将軍:増岡弘
ルイ16世:安原義人
ルイ15世:勝田久
オルレアン公:市川治(2〜24話)、仁内建之(27話)
デュ・バリー夫人:来宮良子
メルシー伯:村越伊知郎
マリア・テレジア:北村昌子
ノワイユ伯夫人:宗形智子
ジャンヌ:松金よね子
ニコラス:池水通洋
>>6 付けたし、サンクスです
連投規制にヤラれて心が折れました・・・
いちおつ
アントワネットにオスカルのような正義感と
ロザリーのような要領の良さがあれば歴史は変わったでしょうね
死なねぇアントワネットなんてただの有閑マダムだろ
たしかに浪費、革命、処刑の三点セットがアントワネットを歴史上の王妃女王でも断トツの知名度たらしめてるのは間違いない。
ナポレオン三世に嫁いだ皇妃ウージェニーとか九日女王ジェーン・グレイとか個人的には好きなんだけどいかんせんマイナーだよな…
アントワネットがおっちょこちょいで欠点だらけだったから
フェルゼンは余計守ってあげたかったんでしょうね
オスカルとアンドレが一頭の馬に乗ってる絵があるけど、長身の2人乗せて馬が辛いんじゃないかと思ってしまう
体重的にも辛そう
オスカル58キロ
アンドレ70〜80キロの間位かな
馬種にもよるけど通常乗馬に使う馬は150sくらいは余裕で乗せられますよ
>>9 正義感、あったよ。マリーテレーズを出産した後、フランス王室恒例の増税をアントワネットは拒否した。
庶民とブルジョアは大喝采して彼女を称えたけど、増税ができなくなって不利益を蒙る聖職者と王侯貴族は彼女を誹謗中傷した。
プチ・トリアノンに引き篭もることで、ヴェルサイユの大宴会が開かれなくなり
王室経費としては節約になったけど、大宴会の料理(定員の数倍は作る)を横流しして儲けてた
貴族と従僕と、転売業者と、転売業者から買ってた庶民から憎まれた。
やる事すべて裏目に出てしまうアントワネットはやはり不運な女性だったんだろう
自分を裏切って革命の火蓋を切ったオスカルのために
処刑前に白いバラを作り、ロザリーに託していくマリーは真のお姫様。
出崎演出で、史実のデュバリの死に様、獣のように泣き叫び
殺さないでと哀願しながらギロチンに引きずっていかれる場面も見たかったけど。
>>18 >出崎演出で、史実のデュバリ
ジュンヌさんの焼き鏝映像で想像できましたw
>>11 自分が子供のころは、エリザベス1世は苦労人で善のイメージだったが、
最近メアリー・ステュアートのほうが判官贔屓されてる希ガス。
某漫画で「愛なんて所詮幻想だよ、幻想が覚めてから本当の愛が始まる」
って台詞があったけど、これってオスカルにピッタリ当てはまる
フェルゼンへの想いは幻想だったんだな
幻想ではないだろ
23 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/03(木) 20:26:53.33 ID:rDbhnFyc
憧れだよ
勤務中に不謹慎にもフェルゼン思って「はっ」とする場面あるし
独立戦争から帰還したフェルゼンに追いすがるように走り寄るし
本当に「恋をしている」という感じに見えたけどなあ
憧れや幻想よりももっと感情がもっと進んでるように感じたが。
確かにアンドレへの愛よりは幼いものかもしれないけども。
普通に初恋でいいんじゃないかな?
フェルゼンとオスカルが付き合ったら長続きしないと思う
オスカルはフェルゼンの好みと正反対だし
オスカルはフェルゼンを理想の王子様と美化し過ぎだし
それ以前にフェルゼンってオスカルのこと、
男としてしか意識してないからなあ…
>>19 メアリは自滅への道を突っ走った女って感じかな。
革命後のアントワネットもそうだが。
マリーが母親テレジアのように才女でしっかりしてたら
フェルゼンも惚れなかっただろうな。彼は守ってあげたくなる子が好き
フェルゼンは面食い。
仮面舞踏会で一目ぼれって、ロミオとジュリエットそのもの。
マリーは不思議ちゃんキャラ、陛下はゆるキャラ
フェルゼンは格上の女性にしか興味がいかないタイプなんじゃないかなぁ。
アントワネットに惚れたのも彼女の身分あってこそかと。
他社から出向してきた若手が社長の奥さんに懸想。
なぜなら「社長の奥さん」だから。
役員の娘でコネ入社とはいえ、OLのオスカルに、はなから勝ち目無し。
アーサー王伝説の昔から、異国の騎士と身分の高い貴婦人が恋に落ち
国王は苦しみ、家臣はモメ、王国が傾く大ロマンスは文学・絵画・演劇のネタになる欧州宮廷文化の華。
絶対的な身分社会なので、身分が下の女性に本気になる=恥
身分が上の女性に本気になる=名誉、だったので、フェルゼンがマリーに惹かれたのは当然。
だけどそれは地位に惹かれただけのまやかしの愛。
本当の愛なら相手の嫌な部分だろうがありのままを愛せる
>>34 地位も身分もお金もない貧民らしい発想ですわw
>>33 本読んだら、遍歴してる騎士(領地がない)って貧乏で、
なかなか結婚できなかった。
だから、女ひでり。
領主は、自分の妻を着飾らせて釣って、騎士の忠義心を高めてたらしい。
貧民だが(だからこそ)、愛<金になるなw
本を一冊読んだだけで、それが全てみたいに言われても
逆の事を書いてる本も有るだろうし、ケースバイケースでしょ
らしい。って最後に書いたじゃん。
見てきたわけじゃないから、誰だって推測だよ。
陛下とフェルゼンは、欧州王侯貴族にとっての教養娯楽本ギリシャ神話とアーサー王伝説を読んでたはず。
スパルタの王妃がトロイの王子と不倫したことで、トロイア戦争が起きたことも
フランスの騎士ランスロットと愛し合ったことで、キャメロットが破壊され滅びたことも知ってて
陛下もフェルゼンも、不倫の恋は身の破滅じゃすまなくて、社会の破滅になると知りつつ
止めようもなく、滅びを予感していたのかもと想像すると胸熱。
>38
その、らしいと言う内容を元に、なる、と断言なされてますが
自分が書いた文章の内容も分からないのですか?
自分もフェルゼンは王妃が頼りないから守ってあげたくて・・・
というより、騎士道精神で王妃を心から尊敬して愛してたんだと思うなあ。
でも、そこにはいくばくかの幻想もあったとは思う
フェルゼンはフランス王妃というブランドが好きだった訳でもない
国民や他の貴族から見捨てられ全て失ったマリーに真っ先に
救いの手を差し伸べているんだから損得関係なしに純粋に愛していたんだよ
何でも地位や金に拘る人って浅ましい
ヴィクトゥールなソフィ
そもそもフェルゼンが王妃の高い身分に惹かれただけなら
革命で王室株が暴落した時点で見捨ててるよ
典型的なミンネだと思う。
当時としちゃ古風だけど「高貴な女性への愛」。
偽りの愛ではなかったと思うけど、やはり「女性の高貴さ」が大前提。
祖父ィたんのssは著作権侵害レベル
♪ゆれるかみも
細いからだも
君を抱いた 短いひととき
青い炎もやして 愛をきざみつけたい
オスカルは細身ですものね
>>45 ならアンドレもそうじゃない。
オスカルが手の届かない貴族だから、より粘着した。
ベルばらは騎士物語じゃねえよ
周りのベルばらファンにJの存在認識してる奴いない
陳腐な設定の糞キャラだから仕方ないけど
顔も名前も忘れられてるってどんだけ影薄いんだよ
>>28 そういやツワイクはメアリの伝記も書いてたね。
理代子先生、こっちの方に感銘してたら「スコットランドのばら」とか描いてたんだろうか
ダイアナ妃は男運悪かったと思うな。不倫相手に暴露本書かれちゃうし
そういう男こそが身分と財産に惹かれた寄生虫だったんだよ
今の少女漫画でギロチンエンドは重すぎて受けないだろうな
ラ・セーヌの星ではギロチンのロープが切られた所でストップモーションになってたな。
見た目がグロい死に方は嫌だ
ディアンヌ嬢の遺体とかリアルに想像すると…
アランの家にオスカルアンドレの二人で訪ねるところよかったな(原作はほかの隊員もいたよね?)
告白以降ギクシャクしてたオスカルアンドレが自然に二人行動してるのにほっとするし、アランにかこつけて実はアンドレについて行きたかったんじゃ?とか勘繰ってみたりして
ルイ15世とディアンヌの死体は原作ほどグロくなかったのが救い
>>58 夜7時台にやってたテレビアニメじゃ流せない
今なら人気漫画のキャラが死んだら読者や視聴者から猛抗議が来るよ
>>60 原作連載中オスカルが死ぬことが決まったら原作者の所に読者から猛抗議が来たそうだ
滅びの美学が持て囃された時代だったけど
好きなキャラが死ぬのは凄く残念( ´△`)
原作では狙撃だがアニメでは蜂の巣だもんな。
本放送当時は不人気だったから思い切った演出が出来たのかも。
あのクオリティでもドラえもんに視聴率負けるなんて
今の少女漫画リア充JKのラブラブハッピーじゃないと人気出ないっぽいね
アニばらは本放送当時の視聴率は恵まれなかったけど
再放送で爆発(時間帯的に)したから結果的にはOKじゃないかな?
ああいう大人っぽい人間ドラマなアニメって
珍しいし良いと思う
青い空を鳩が横切り、時が止まったと思われる一瞬の静寂の後で銃弾の雨にうたれるオスカル…
なんか思い出すだけでたまらんものがあるなあ。
そうでもない
>>34 本当の愛()
そんなんだからあなたは未だに独身なんだよ
あなたが夢を見てるような男は物語の中にしかいない
>>58 シャルロットの飛び降り死体がグロくなかったのはよかったけど、
演出上の配慮が、自殺を軽視させたら困るかも。
本当はぐちゃぐちゃになっちゃうのよって知らないと、
綺麗なまま死ねると思っちゃうかも。
あ、自分のことですがw
地面への激突音だけで充分。
無駄に視覚的刺激に訴えるよりも効果的。
私の個人的な感想では、
フェルゼンは、アントワネット様と自分との関係、
そしてアントワネット様という存在自体が、
あまりにもロマンチックでドラマチックだから…
だからこそ、あんなにも彼女との恋に夢中になっちゃったんじゃないかと思うよ。
王妃様と他国の貴族との禁じられた恋…
革命によって囚われの身となった悲劇の王妃…
なんてロマンチックなんだろうと私なんかも思うけど、
フェルゼン自身もそう感じて恍惚となってたんじゃないのかと。
もしもアントワネットが普通の貴族の令嬢だったとしたら…
フェルゼンはどうしたかな?
多分お互いに好みのタイプってことでやはり恋に落ちたでしょう。
でもあれほど激しく燃え上がることはなかったし、
その恋が長続きすることもなかったのではないかと思うね。
フェルゼンにとって、アントワネットはある意味、非日常の存在なのよね。
愛し合っていても決して自分の妻になることはない女性。生活を共にできる相手ではない女性。
そんな彼女が日常の存在へと堕ちてきたら?
そりゃあ魔法は解けますよ。
そうだね、ディカプリオ主演のハリウッド映画「タイタニック」ってのがあったでしょ。
あれもああいう特殊な状況で男女が恋におち、
しかも一方が死んだからこそあの恋が永遠になったのであって、
タイタニック号が沈没せず、二人が日常生活を共に送るようになったとしたら…
案外すぐ別れちゃったんじゃないかと私は思うんだよ。
フェルゼンとアントワネットもそれと同じようなもの。
フェルゼンにとってアントワネットは、ロマンでありドラマなんだよ。
だからこそ永遠の愛という夢を抱けたの。
それは彼女が王妃だから。悲劇の、可哀想な、そして稀有な運命を背負わされた王妃だから。
マリーを思い続けて生涯独身を貫いた
フェルゼンは稀代のロマンチストだったな
>>74 アンドレもロマンチストだった思う。
男装の麗人でプロの軍人で王妃の恋人への適わぬ恋に苦しむ繊細な美貌の伯爵令嬢
あまりにもロマンチックでドラマチックだから…
だからこそ、あんなにも彼女との恋に夢中になっちゃったんじゃないかと思うよ。
貴族の安寧な生活を由とせず、社会正義を貫こうとあがく美貌の男装の麗人
なんてロマンチックなんだろうと私なんかも思うけど、
アンドレ自身もそう感じて恍惚となってたんじゃないのかと。
恋愛は究極の自己愛、でもあるから、恋に苦しむ自分に恋してそれを愛だと思いこみ
愛に殉じるのは実に人間らしい。
30過ぎのおっさんがそんな恋に恋するようなガキ
みたいな青臭い恋愛する訳ないじゃん
ある程度人生経験積んでたらもっと深い洞察力を持って
濃い恋愛ができると思いますねん
他人から見たら恋に恋する恋愛でも、ご本人にとっては濃い恋愛なんですわ
一度しか会ったことのない会話したこともない美女をテーマに延延と創作を続けたり
高齢になっても10代前半の娘に真剣に恋して断られるとマジ傷ついたり
同棲までしたものの一度もヤラせてもらえなかった女が他の男と結婚したネタを元に哲学書書いたり
西洋人はロマンチストでっせ。
OAは長い積み重ねと歴史があったんだしそんな薄っぺらい恋愛じゃないよ
どういう捉え方するかは視聴者の主観の問題だけど
フェルマリは、身分と地位にクラクラの恋に恋した幻想のペラ恋で
オスアンは、濃密な愛
ってわけでもないですやん。
別に比べてないよ。OAもMFもどっちのCPにも良い所はある
OAはそんな薄っぺらい恋愛じゃないよ
じゃあこういう言い方すんな
愛なんて粘膜が作り出す幻想に過ぎない。と偉い人は言いました…
貴族の身分でも経済的に困窮してたアランが
自由平等博愛の革命とその後の醜い争いを見た上で
静かに田舎に引き篭もり、農業して生活するラスト、自分は好きだわ。
センセは気に入らなかったらしいけど。
アランってアニメでは平民でなかった?
名前にドはついてたけど
アニメではハッキリしてないな
「愛していたのだよ、いつもほったらかしにしてたけど」っていう
陛下の独白がアニメではなくなっていて残念だった
フェルゼンと王妃の関係を知りながらも妻を思いやる陛下は漢
王妃じゃないアントワネットなんてどこにでもいるような女に過ぎない
浅はかで享楽的で怠け者で贅沢が大好きで頭を使うのが嫌いで
頭はおリボンで飾るためだけにあるようなもので
優しいところはあるけどその優しさは、
物事を深く考えられないためになんとも浅はかな優しさであって、
ただ相手を甘やかし、自分がいい気持ちになるための優しさでしかない
要するによくいる馬鹿で可愛い女
まあ顔は良いし明るいし男好きがするから王妃じゃなくても男にはモテただろうけど
しかしそんな女にフェルゼン(男)が人生を懸けるほどの愛を捧げる価値があるとでも?
典型的なあばたもえくぼだな
愛って価値とか理屈じゃないと思うのよさ
>>88 正義感強すぎてトラブルを引き寄せる賢くない選択ばかりして
周囲を巻き込む刃傷沙汰が耐えない「余裕のない女」にアンドレが愛を捧げたのは無価値だったとでも?
本当の愛とか言って、
欠点だらけのありのままの自分を無条件に愛してくれる男なんて
父親ぐらいなもんだよ
物語にリアルを持ちこまれても…
ジャルパパの愛が最強だったということで
王妃=富貴であると思っていたアントワネットが、
革命にあって初めて重責を自覚し、毅然と振舞ったのが物語の肝だろう。
アニメでは匂わす程度だったけど、むしろ革命勃発後のやり方がマズすぎたんだよね。
もし彼女が母親の様に時流を読む力と敵味方を見分ける能力があれば…
王妃は取り巻きにも恵まれなかったな、
マリーを騙して権力を利用する野心家ばかり
ルイ16陛下にも、家族をなんとしても守ろうという気概があればね。
スイス傭兵vsパリの民衆蜂起で、攻撃を命じたら形勢逆転できたのに
(当事その場にいたナポレオンがそう証言してる)
ルイはスイス傭兵に待機を命じ、傭兵たちは惨殺され、ルイ一家は捕えられた。
フェルゼンの忠誠の証のようにとられているけど、
あの逃亡劇がなければ王の死刑までは考えられてなかったらしい。
逃亡=国民との約束破棄だから。
オーストリアまでうまく逃げても、フランスの国益的にどうかな〜。
機に乗じてオーストリアとフランスが合併されたりして。
逃亡成功してれば、シャルルはあんな死に方しなくて済んだね。
ただ無邪気だった少女が苦難を経て最後に真の王妃になりました…っていうのが悲劇の落としどころとしては良いだろうけど、オーストリアと通じてフランスを負けさせようとしたとか聞くとねえ。
彼女は結局最期まで、マリアテレジアの娘ではあってもフランス王妃にはなれなかったという印象が強いわね。
野望に満ちた悪徳貴族よりも、アンドレや
ベルナールの方が人間愛と思いやりがあったな
>オーストリアと通じてフランスを負けさせようとした
オーストリアと通じてフランスの革命政府を負けさせようとした、でしょ。
政権を奪おうとする新勢力に、既存の政党政府が外国勢力を味方にして対抗しようとするのは基本。
アントワネットのママンのテレジアが起こしたオーストリィ継承戦争はオーストリィ一国ではプロイセンに勝てず
ハンガリーに支援を頼み、ハンガリー軍が友軍として戦い、テレジア女帝は誕生したけど
オーストリーはハンガリーの領土にはなるどころか、ハンガリーを実質支配したようにね。
貴族は衣食住に困ってないし贅沢三昧だけど心が貧しい。
庶民は貧困に苦しんでいるが心が豊か
オーストリー ×
現在の「日本での表記は」オーストリアが一般的です
>庶民は貧困に苦しんでいるが心が豊か
ベルばら時代多くを占めていたのは庶民より下の貧民
貧困にあえいでいれば心は荒む
パリの治安も秩序も乱れていたのはその証拠
>>105 衣食足りて礼節を知る貴族たちは、貴族だからって理由だけでギロチンに送られる時も堂々としていたけど
平民出身のデュバリは泣き喚いたし、ロベスピエールはギロチン目の前にして気絶
デムーランはギロチン判決を出された時判事に飛び掛った。
ロザリーとベルナールこそが真の勝ち組
原作の続編では、ナポレオン暗殺に失敗してアランとともに殺されるんですよね>ベルナール
アニメでは政治の表舞台からは引いてるっぽいよね
アランもだけど、最期まで華々しく活躍する原作と対照的なんだなあ。脇役まで全員死亡エンドは悲しすぎるので、アニメの描き方はある意味ほっとするけど
アニメの生き残り組は細く長く堅実に生きてるって感じだね
>ナポレオン暗殺
あれま。いきさつは知らないけど、ロザリー未亡人か。
原作でオスカルがナポレオンとすれ違ったとき、
悪いオーラは感じてなかったふうだけどな。
オスカルは勘が鋭いな、人の本質を見抜く力がある
>>104 革命の初期は王政の廃止は掲げていない。ましてや処刑などは論外。
アントワネットはともかくルイ十六世はジロンド派から支持されていたし、民衆からも好かれていた。
王家にはかなりの政治的権限が残されていたが、それをアントワネットが乱用して
国家機密をオーストリアに漏らしたりジロンド派との間を取り持とうとした大臣を罷免したりと感情に任せてやりたい放題。
そもそも彼女の思惑通りにフランスが諸外国に負けたら自分の地位も危なくなる
(オーストリアはともかくプロイセンが黙っていない。大幅な領土割譲と王族追放、最悪処刑される)
事すら判っていない時点でもはやアウト。
ハンガリーは元々ハプスブルク領。テレジアは女王権限で有無を言わせずハンガリー軍に出撃命令を下す事も出来たが
それをやらずにわざわさブダペストに出向いて数ヶ月かけて議会を説得。
結果継承戦争に勝利する事が出来た。
もう蘊蓄はいいよ
男は命の危険に晒されてるほうが性的魅力が増すんだそうです。
神風特別攻撃隊に 選ばれた青年達は驚異的な男性フェロモンを
発していたと言われます。死ぬ前日のアンドレもエロかった
ロザリーの息子は何故かオスカルに似ている
スレチだろ
漫画のロザリーっていつまでも少女っぽいんだよね
アニメのロザリーはおとなびている
>>117 なるほどとは思うけど、色気なら告白の時の方が強く出てると思ったな〜私は。命の危機じゃなくて失明の危機から来る切迫感がそうさせたんだろうけど
蛍の夜の時はその切迫感も乗り越えていて、色気より父性に近い包容力があるように見えた。少女に返ったようなオスカルと対照的だった。
蛍の時は完全にアンドレがリードしてたよね
オスカルとアンドレは恋愛というより兄妹や家族の絆に近いと思う
もっと大きな人間愛みたいな深い愛情だと思う
やっぱり人生の大半かけて作りあげた絆だから、いろんな要素が詰まっているよね
幼なじみで、家族のようであり兄弟のようであり、主従であり、軍隊の組織内では上司と部下であり、そして男と女でもあり…
壮大な愛と歴史のドラマ
ずっと近くで兄弟のように育って、それ以上の感情が芽生える余地はないと思いこんでいたのに「私のアンドレが」とか口走ってしまい、実は違うと気づき始めたんじゃないかな
だけどオスカル自身が意外過ぎて、あんなこと言っちゃったけどそうなのかな?どーなんだろ?って自分の気持ちを手探りで確かめていく感じだったんじゃないかと
愛は一種の狂気
やっぱりアンドレは童貞じゃないと思うの、余裕で手慣れてるし
見返すと勿体無いなあといつも思うのが、黒い騎士&ロザリーとの恋のエピを削ってしまったこと
残りの話数が少なくて仕方なくカットしたのかもしれないけど
ジャンヌのエピに4話あてているが、1話減らしてそっちにあててもらいたかった(ジャンヌの話はとても良い演出されてたが
原作にあったベルナールの出自を削ったことでベルナールのバックボーンが見えずらく
キャラクターの深さがいまいち出てきてないように感じる
黒い騎士が登場してる辺りは中盤でも面白いエピソードがある所なんだけどな
黒い騎士が貧民に宝石を配る、ねずみ小僧みたいな演出は良かった
>>130 作者がアンドレは18で童貞捨ててると言ってたよ
いい男だから女の方が勝手に寄って来て、割り切った付き合いのセフレはいたんだろうな
黒い騎士は大筋とは関係ない役だから、あれくらいでよかったと思う。
オルレアン公に飼われてる=悪役(悪役じゃないけどさw)ってわかりやすい。
出崎は陳腐に見える部分は割愛して、シリアス劇に徹したかったんだと思う。
ジャンヌは出崎さんお気に入りだからね…
つか、話数短縮で主役のエピが足りないくらいなのに脇役の出自まで描く余裕なかったと思う
枝葉バッサバッサ切りまくり感だが、よくあそこまでまとめあげたもんだよ。
ベルナールは見せ所が多い割には過小評価されている
最終話でオスカルとアンドレの話しを書きたいってセリフ、
そんなのあったら読んでみたいね〜
もっとオスカルとアンドレの相思相愛期間が見たかったな
横浜でやってるベルばら展、今日が本当の最終日だけど時間的に無理で諦めた orz
荒木&姫野ファンなので設定画とかEDイラストの実物はすごく見たかったけど
また別の機会に見られることを願うしかないな・・・。
あとはもう図録の通販で我慢する。
見に行けた人の中で、アニメ関連の展示品がどのくらい図録に収録されてたか、
わかる方がいたら詳しく教えてもらえませんか。
ベルばら展好評だし、また東京でやって欲しい
>>140 アニメ版の紹介はカラー8P
オープニング映像、設定資料、
サブタイトルと見所紹介、姫野氏のカラーイラスト多数
セル画は蛍の場面とか載ってて嬉しい
プラス巻末に2Pの姫野氏インタビュー
会場のスクリーンでは延々蛍場面が流されてた
行きたかったな〜横浜遠い
黒い騎士の元ネタはドロンの「黒いチューリップ」だもんねぇ・・・
快傑ゾロじゃないのか?
愚痴スレのネタ持ってこないでよ
あの時代って映画でも漫画でも、正義の味方の何とかの騎士って
流行ってたから単にブームだったんでしょ
粘るわけじゃないけど、革命前夜、入れ替わり、傷を負う、
「黒いチューリップ」だと思う・・・
黒い騎士の衣装はかっこいい。だだしイケメンが着た場合に限る
>>148 俺も半可通な知識で適当な事書いただけ、失礼しました。
入れ代わると言えば悪魔の花嫁で娼婦がアントワネットの身代わりになる話があったな。
ラ・セーヌの星にも白いトロイカにも黒い騎士もどきが出てきたもんね
アンドレは青リンゴのイメージ
っていうかオスカルの声優がおばさんくさい・・・
オスカルの声はファンとして残念だった
あんな婆声じゃねーよ
オスカルのりりしさを全然表現出来てない
落ち着きすぎて棒読みっぽいな
それで長浜監督とモメて長浜さんが降りる羽目になったんだよ
そしてその直後に長浜さん急死
あの婆声優いまだに許せない
ルパン三世にゲスト出演したオスカルの声優は声が明るくて良かったな
>>158 二木てるみさんね
劇場版の戸田恵子さんも良かったキリッとしてて
大人は淡々としてもいいけど少女時代のオスカルは
もっと明るく演技して欲しかった
161 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/17(木) 01:29:50.01 ID:tLLX75bh
ずっと謎だったんだけど声優に監督下ろす力あるの?逆に揉めた場合声優変えられそうな気がするんだけど
まあ出崎監督の演出もいいから結果オーライだけど
長浜降板で今だに田島令子恨んでるヤツいるんだ。執念深いというかなんというか。
長浜監督は自業自得。
田島令子さんを悪く言ってるヤツって、
ベルばらのファンじゃなくて、長浜ロボット
シリーズのファンのヤツが多いよね。
前にも田島さん批判→長浜氏擁護の流れを見たなw
最近のこのスレは田島さんの声に好意的な声が多かったから、珍しい流れだなあ。
確かに最初は棒読みぽく聞こえたけど、自分は今は好きだよ田島さんのオスカル
オレはここで田島=オスカルを否定してる奴が許せん
田島さんがオスカルやるって決まったとき、記者会見の様子が
ワイドショーとかニュースで流れてて凄かったよ^^
当時としては異例だった。
田島さんの声好き
アニメのオスカルに合ってるよ
原作のオスカルの声じゃないとは思うけど、なにせ別人だからね
だからと言って萌えアニメの甲高い声はオスカルには似合わない
オスカルは田島さんで正解だよ
凛としてて色気のある声
でも一番のはまり役はジャンヌ松金よね子
TVでの家政婦役からは想像もつかない
ロザリーかシャルロットならロリ声が似合う
>>169 同意
田島さんは色気もあって特に成人してからのオスカルにぴったりだったと思う
ジャンヌは松金さんで大満足だw
っていうか、アニメの声優陣って的確だと思うな
>>171 志垣さん以外のメインは洋画の吹き替えをやってる人を基準に選ばれたって書いて
あったよ。以前なんか記事で読んだ。
田島令子→バイオニックジェミー
上田みゆき→チャーリーズ・エンジェル
野沢那智→アラン・ドロン
否定する人は許さないってw人の意見統制しなくても。
田島さん最初は棒読みっぽいなと思ったけど慣れるといい味出してる
>>161 プロデューサーの山本氏はオスカル役に田島さんを推した人で、長浜さんの演技指導を受け入れられない田島さんが山本氏に直訴したんだと過去スレで読んだ
全役のセリフを長浜さんが一人で読んでみせてからこんな風にやってみろというやり方に、声優陣がカチンときたんだって。
田島さんを良く言うために長浜監督を悪く言うのはやめよう
そうだね、比較しても好みってのは人それぞれなんだから仕方ないよ
マターリとアニメを楽しもう
出崎監督にも長浜監督にもどっちもいい所はあるよ
そもそもこういう流れになったのは
>>157が原因だろ。
いやその前の
>>154が発端だろ
唐突に声優の批判始めたんだから
175だけど軽率な書き方すまんかった
ただ長浜さんが全役のセリフを読みあげて〜っていう演技指導法は当時のアニメ誌でもレポされてるので憶測ではないです
ここまで熱心な監督が今のアニメ界にいるだろうか?!って好意的に書かれていたし、そういうもんなのかと思っていましたが…
さすがにしつこいのでこの辺にしときます
アニばらのファンにとっては田島令子とオスカルは密接不可分なんだわ。
それで、田島令子の声に憧れてという人はかなり多い。
まあ、監督降板の事で逆恨みされた内容を書き込まれたら気分は悪くなるわな。
肯定にしろ否定にしろ、許せない!納得できない!って語気の荒い書き込みは、なんかこわいし苦手だな。
それだけ思い入れが強いのは理解できるが
田島さんの落ち着いた声は、ジョー2の白木葉子にも似ている
>>182 アニばらのファンだけど誰もが田島オスカル好きなわけじゃないよ
一緒にしないでくれ
当時の事情を色々知ってる人は思うところもあるだろう
何も知らずにファンになった人が気分を害すると言われても
色々ないきさつが合った作品なのは事実だからね
裏事情知らなくて良かった
明日のジョー2の白木葉子も前作に比べて声がババ臭いと不評だったな
主役の声は許せねえ!といいながら、
作品のファン続けるのも大変だな。
怨む相手はプロデューサーの方じゃ
ないのか?
長浜さん降板のいきさつ云々じゃなくて
田島さんの声はオスカルのイメージとは違うって話しじゃないの?
好みの問題だよね
そうそう誰が誰を好きだっていいじゃないか〜
なんかギスギスしてる?
空気読まず長浜さんネタをもひとつ
放映開始後の雑誌インタで長浜さんはアンドレ失明は夏が始まる少し前くらい、と答えられている
実際の失明回は4月16日放映だから監督変更してもあまり影響なかったと思われる。やはり衛兵隊編に尺を取っていたところへ短縮の方針になり駆け足になってしまったのかなあ
つくづく話数短縮が惜しまれる。
声のイメージなんて人それぞれ
某人気漫画のアニメでは、自分の好きなキャラの配役が気に入らず病的なしつこさで声優叩きしてた奴が
「原作と声が違う!」と言い出して失笑されてた
田島さんオスカルは品があっていい
ドイツ語バージョンのオスカル聞いてから聞くと全然オッケー
ドイツ語オスカルはひどい
アンドレとオスカルに幸せになって欲しかったから最終話見ても凹む
アニメの二人は世情の問題さえ無ければ、穏やかに末永く愛しあえる夫婦になりそう。
原作の二人は生き延びても長続きしないと池田先生に言われたらしいが、そういうイケズ発言ができるのも原作者の特権でしょうな。
生き延びても長続きしないと行ったのは
池田先生のお友達な
ドラゴンボール作者が悟空は戦闘第一で結婚に興味がなかったって発言に似てる
たとえ革命を生き延びたとしても
原作でもアニメでもオスカルは余命わずかアンドレは失明確実…
二人で戦死はある意味幸せだったかもしれない
お医者さんが結核は治らない病気じゃないって言ってたのは救いだった
いやいやいや
当時結核は不治の病だったよ
抗生物質が発見されるまで完治する病気じゃなかった
ジョゼフのキスが原因?
医師のあの言葉は本気ではなかったと思うよ・・・
>>204 それはないと思う、発症までが短すぎるんじゃないかな?
206 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/19(土) 16:24:53.87 ID:GjkzTysY
何年か前のアニメ特番でアニベルのアフレコ再現をやってた
確かアンドレの最期と蛍の場面だったと思うが、田島さんも志垣さんも超真剣で、現場も緊迫した雰囲気が漂ってて見ながら感動して涙した記憶が
録画してなかった事を凄く後悔したなあ…放送局も覚えてないけど、誰か知ってる人いない?
ageてるけどレスしてしまうが
アニベル…そんな略し方始めて聞いた、いや嫌味じゃなくて
アフレコ再現てやってる声優さんはどういう気持ちなんだろね
気持ち入りずらいんじゃないだろか
でも真剣で緊迫した空気というからちゃんと気持ち入れてたんだね
最近はアニばらじゃなくてアニベルなのか?
アニベルでもアニばらでもどっちでもいい
アニベルだとララベルみたいでちょっとイヤン
アンドレの服装で一番かっこいいのは黒い騎士だったな
次が胸開きブラウス
>>206 見た覚えある!そして自分も録画しなくて後悔してる一人ですw
当時は恥ずかしくて見てらんな〜いって思ったけど、今思うと貴重映像かも
ブルーレイ化の暁には映像特典に付けるとか…無理だろうなぁ
後半アンドレのおかげで三十路男の色気に目覚めた
アンドレは原作にしてもアニメにしてもどうして色気があるんだろうね
よく言われてるけど隻眼だから?でもそれだけじゃない気がするし
なんでだろ
苦悩する男には退廃的な色気がある
>>213 アニメは自主的に黒い騎士の代役をかって出るところが良かったどすぇ。
あればかりは原作の展開より好き。
原作のオスカルに尻を叩かれれて泣く泣く黒い騎士をやらされる
情けないアンドレもどっちも好きだ
>>218 だよね
自分の情けない所を出し合える、本当に気心知れてる仲というのをあのシーンで感じる
まさに男友達みたいな
否定するわけじゃないしアニメアンドレはいい奴で大好きだが
出来すぎな所があるんだよな
そりゃ後発だもん、いろいろプラスされるのは仕方ないさ
二次としてはダントツに好きだ@アニメ
オスカルは前半のほうが美人だ。
アンドレは後半になってかっこよさに色気プラス
前半、出崎哲の演出担当(マジックバスが原画)した話のオスカルは妙にキャラ
がギラギラしてて苦手。
出崎さん、同じ兄弟なのに演出がぜんぜん違う。
後半のアンドレかっこいいんだけどホストっぽい
オスカル専用ホスト=アンドレw
アンドレ三十路過ぎてからモデルか俳優みたいないい男になったな
10代の頃はジャニタレみたい
ポニテ?時代は気にも止まらなかったな。
髪型は大事だねぇ。
後半のオスカルは顔が長すぎる
後半アンドレは昔風の少女マンガのキャラだが、
前半のオスカルとアンドレはどっちかとゆーとナントカ座の聖闘士みたいだ。
切手やカレンダーのオスカルは馬面じゃないね。
姫野さんは中盤のころが好きなんだろう。
10代の美少年みたいなオスカルが好き
第一話なんてオスカル良かったよね
でも後半の成人したオスカルも好きだな
10代くらいのオスカルにゴスロリ着せたい
>>229 というか聖闘士星矢以降の描き方が、頬がふっくらして福々しい顔になってる
というか顔が妙に短い
235 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/21(月) 00:05:08.83 ID:jDrrWGRI
丸顔の方が可愛い
るろうに剣心の主役がオスカルの声に聴こえたのだけど
空耳かな…疲れてるのか
ヅカは演技がわざとらしくて勘弁
オスカルもアンドレもあまりにも早すぎる死だったな
239 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/21(月) 16:39:14.59 ID:vE60suAz
ここでいうのはスレ違いかもだが
マーガレット最新号は池田さん読みきりベルばら掲載で
ジェローデル少年期の話で決闘場面あり
それアニメ版1話の話だろと突っ込んだのは自分だけ?
ちょっと違う
最新号の方はチビジェロの方からオスカルに勝負を申し込んでた
アニメと原作ではジェロの苗字違うんだな
ジェローデルが苗字では。
でもフランスには滅多にない苗字らしいね。
どこから拾ってきてつけた名前なんだろう。
本スレで聞いた方が早いと思うよ
自分はビクトルで慣れちゃったからな〜
Jファンじゃないからどうでもいいけど
244 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/21(月) 20:06:00.96 ID:V54mFzDc
ベルばらプリン早速購入、(2種類有り)ニコニコ食していたら
カレンダー発送しましたメールが ^^
よしよし。
ベルばらプリン食いたいけどいまだに食ってない
246 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/22(火) 16:21:21.30 ID:GfYb0TLj
ベルばらキッズが朝日に連載されてたら
王様や王妃様が買いに来るかなw
王妃様渋谷にきた時お姫様ルックの子等に囲まれご機嫌だったし
ばあやもアンドレもオスカルも酒上戸だね
ヅカの演技は大袈裟過ぎる
ジャルジェ将軍を、おじさんって言っちゃう少年アンドレ可愛い
>>250 「おやじさん」にも聞こえるような…ほんとは旦那さまと呼ぶべきだろうけど、オスカル目線でしゃべってるのかな
第一話は殴り合いが長すぎるのは気になるが、二人倒れこんでアンドレがオスカルの手をきゅっと握るとこが好き。ギュッとじゃなくて、きゅっとな感じがね。
ローティーンのOAはじゃれあったり喧嘩したり初々しいね
主従なんだけど対等な感じがまた(・∀・)イイ!!
中学の同級生みたい
10年前ぐらいに発売されたDVDBOXの再販を希望。
メモリアルボックスは持ってるけど、以前1と2に発売されたBOXには
監督や声優陣のインタビューがブックレットに載っているっていうの、以前のスレで
書かれていた気がするし。ちなみに1と2にはそれそれどなたのインタビューが掲載されているか
知りたい。どなたか教えてくださいませんか。
姫野さんの耽美な絵と制作声優陣のインタビューの為に再販したら買う。
中古でもいいけどできたらキレイなのほしい。DVDダブってもいい。
アニメの設定資料集がほしい。オクに出てるの、あれって違法?
髪切った後のアンドレのデザインを見たことない。
サントラCDに髪切ったアンドレあるけど、絵がちょっと…。
髪切った後のデザインも見たい〜。
アニメの新作がもし出たらオスカル役にはヅカ出身の誰かになる可能性大。
それか人気女優になる。アンドレも多分そう。
それだけはヤメテってか合ってて上手ければいいけどさ。
キャラデザは姫野さんにやってほしい。
パチンコはオスカルの声がイマイチ、アンドレはまあまあって感じ
パチばらのオスカルは元ヅカだよね
確かにあんまり上手くなかった
アンドレは三木眞一郎さんというベテラン声優さんだから良かった
自分は声優ヲタなのでアテレコに慣れてない女優や俳優よりは
いい声の声優さん使って欲しい
アントワネットはスペック高いけど中身は普通のアホな女の子で
フェルゼンが命を捧げるほど愛したのが分からなかった
>>258 >>259 その人、出崎作品のブラックジャック劇場版とか雪の女王やってる人だよね。
上手いじゃん。
落ち着いてて色気のある声だ、
もしアニメリメイクあるとして声優がこの人なら歓迎だな
263 :
259:2013/10/27(日) 19:57:53.90 ID:???
>>261 全然違う
ちゃんと調べてから書き込みなよ
パチばらのオスカル役は三咲レアという元宝塚の人
あんまりうまくないんだよ
261が言ってるのは涼風真世さん
同じ宝塚OGでもこちらは元月組トップで舞台でもオスカル役やったし
声の美しさ歌の上手さに定評があった人で声優としても評価が高い
涼風さんなら文句ないわ
それ。涼風さんがやったらぴったりなのにって思う。
ヅカの言い回しでやられたら萎えるよね
涼風さんのオスカル役TVで見たけど本当に素晴らしかった
見た目も原作から抜け出たような美しさだけど
歌やセリフの声が本当に美しくてカッコよかった
その後るろ剣で声優として主演が決まった時
声ヲタや原作ファンが「ちゃんとした声優じゃないなんて」とか不満を言ってたけど
実際涼風さんの声を聞いたらあまりの上手さに皆黙ったよ
涼風さんるろ剣TVアニメはイマイチだったけど
追憶編OVAでは凄くいい演技してたな。感動した
るろ剣TVアニメでは涼風は叩かれてたな。
CD版では緒方恵美がやってたから余計に。
ヅカ男役って、退団すると逆にすごく女っぽい役振られない?
アンドレは三木眞一郎なのか。
フェルゼンのほうが合うような。
声優はキャラのイメージに合ってればいい
涼風さんはヅカ現役時代ならオスカルの声優いけたのに
>>255 遅レスですが。白地にバラの外箱じゃなくて姫野絵オスカルの外箱のやつかな。
自分ボックス2だけ持ってるけど、ブックレットは池田先生と出崎監督のインタビュー、アニメ版年表(時系列が多少原作と違う)、設定資料が載ってますよ。ボックス1は長浜監督と田島さん志垣さんのインタビューだと過去スレで読んだような…
「2002年2月末までの生産期間限定商品」ってシールはってあるけど、再販すればいいのにねえ。
>255
どうせなら、ブルーレイで出してもらおうよ ^^
出来ればデジタルウルトラプロジェクト並みの画質レストアしてもらい
以前のブックレットや新規に取材した関係者インタヴューの100Pブックレット
LDの杉野サン作画のジャケ絵やDVDの荒木・姫野作画ジャケもポスターBOOK形式で収録
ディスクは流行りのデジパックではなく、一枚x2新規姫野画でトールケースに入り
BOX絵はセル画タッチで姫野サンにお願いしてスリーブケースも付いて ソレは池田先生にお願いする
アニメ誌等の版権絵も可能な限り収録! 当時のスタッフ関係者からのべるばらオマージュイラストもたっぷり収録
映像特典は、15分の新作(宝島でやったのだから可能なはず)無論、監督と作画監督が亡くなられたのだから
弟子筋の大賀氏や本橋・姫野両先生に担当してもらい
田島サン,志垣サンの対談や 生前の出崎監督インタヴュー
総集編;女だらけのベルサイユ収録
音声特典は、初回、最終回の田島サン志垣サンによる担当部分の再アフレコ
そして青いレモンも含めた数話のコメンタリー
初回特典として白き肖像の復刻本
予約特典としてBGM完全収録のCD2枚組が付きます
神奈川県箱根町 仙石原の【すすき野書房】だけの特典として
地方打ち切り版最終回のDVDが付いてくる!!
--------------------------------------------------------
こんな感じで、5,000円程で出していただけたら買います。
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
ポリニャックは勝ち組
>>272 最後のオチがw5000円て安すぎるわwボックス2の中古でも2万近くしたのに…もしそんなのほんとに出たら金に糸目はつけんけど
てか来年の10月でアニメ放映開始35周年でしょ?
ちょっとは商売気だしてくれればいいのにね〜
使い古しの中古DVDなら5000円も可能かもしれない
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
それよりOVAでもいいから新作アニメが見たい。
パチばらみたいに原作寄りの絵で
先日お店でBOX1の中古見つけて買っちゃいました。
>>271 BOX1に田島さんと志垣さんのインタビューは無し。
長浜監督、荒木さん姫野さんのインタビューが載ってた。
BOX2に声優陣のインタビュー載っているかな〜と思ったんだけど
載っていなかったのか・・残念。でもBOX2もほしい。
>>272 そこまで豪華でなくてもいいから、総集編は絶対つけてほしいなあ。
できたら声優陣のインタビューもつけてほしい。
1万円までなら出すw
>>728 原作寄り…かなあ。
自分には原作絵に「甘さ」多めにしてて、
時折手抜きが入って…つまり違う絵に見える。
キレのある「キレイさ」「耽美」さが欠ける。
キレイなだけじゃダメなんだよお。ベルばらはぁ…。
>>272 >神奈川県箱根町 仙石原の【すすき野書房】だけの特典として
↑これ何っすか?w
先日『ベルサイユのばら』DVD解説書の作業も、ほぼ一段落しました。これはスタジオ雄が構成と編集を担当。
解説書は、基本的には前に出たDVD-BOX解説書の再構成です。
DVD-BOXで掲載したインタビュー加えて、新たに田島令子さん、志垣太郎さんにインタビューをしました。
各巻の構成は以下のような感じです。
『ベルサイユのばら』単品DVD解説書・インタビュー
vol.3 池田理代子(原作)
vol.4 荒木伸吾(キャラクターデザイン・作画監督)
vol.5 姫野美智(キャラクターデザイン・作画監督)
vol.6 田島令子(オスカル役)
vol.7 志垣太郎(オスカル役)
vol.8 出崎統(CD)
検索してみたらこんなのが出てきた。
BOXじゃなくて単品買うかorz
地方打ち切り版は、もうマスターテープがないんだろうな
>>282 太郎さん、アンドレ役だよーww
打ち切り版、なかなか酷いもんだったんでしょ?
う・・・怖いもの見たさが勝るわw
>>278 悪いが、パチばらはオスカルの目の中の十文字に笑ってしまうw
群衆のCGも酷い
サイトブログで打ち切り版見たって管理人もいるから
ビデオ録画して保存してる人もいるんだね。売って欲しい
>>279 271ですが訂正ありがとうございました!
>>282 要するに、声優陣のインタビューは単品DVDにのみ収録ってことですかね…
出崎監督インタビューは興味深い内容なので、できるだけ多くの人の目に触れてほしいと思ってます
BOX1、2買って
補完に単品買えば完璧!って訳っすね orz
悩ましい。
DVDBOXほしいし、原作の完全版ほしいっちゅーのにさらに単品DVDまで買えってか?
買えってか!?メモリアルBOXがもっとオマケ入れてくれたらこんな事には・・・・
オマケ無いから安いんだろーけどさ。
初心者だからお得なメモリアルBOXの方選んで買ったけど、その時点ではまだこんなにハマるとは思ってなかった。
ハマると収集したくなるから困るわ。
文句があるならいつでもベルサイユにいらっしゃい
はベル宮観光のステマ
ベルばらは一番最初VHSで出て次にDVD化したのをBOXで出して
次に単品、一番新しいのでメモリアルBOXの順かな。
一通り買い揃えたと思った矢先にブルーレイ発売という何とも鬼畜な出来事が起こる悪寒w
打ち切り版はとにかく作画が酷かったってファンのブログに有った。
DVDの特典として総集編+打ち切り版の台本と音声だけでおk。
ブルーレイ出るまで待つ
いつ出るか分からないブルーレイをひたすら待つ間に人生終わる可能性もある。
あと50年の間(80で人生終わるとして)に出てほしいわ。
できれば20年後がいいな・・・・・・・・・ orz
ベルばらファンは高齢者が多いから見たい物は早くゲットした方がいい
確かに、もう眠い
おやすみぃ〜
∧∧
[(^-^*)]
┌∪─∪┐
│◆◇◆│
│◇◆◇│
└───┘
アントワネットは人間に対しても公務に対しても偏見が凄かったね
嫌なものは断固拒否
ベルばらも北米版が出たら、めちゃくちゃ安く買えるだろうに
本場フランス版ベルばら日本語字幕付きで出たらいいのに
フランス版、需要ある気がするw
のだめ式に会話覚えられそう。
母国語話すオスカルとアンドレかっこいい
リアルで「ジュテームオスカル」って言うわけね
フランス語の発音って独特でカッコいい
ブルーレイのリージョンは日本と北米は同じだけどヨーロッパは違う
DVDのリージョンは日本とヨーロッパは同じだけど、音声の録音規格が違ってて
日本製のプレーヤーでは再生が出来ず、PCで見るしかないらしい
リージョンとか日本じゃ再生できないとかDVDって面倒くさいな
ブルーレイのリージョンって、一応規格はあるんだけど、まだ本格導入されてなくて、
リージョン0(どこでも再生可能)のソフトが多いんでない?
アンドレの大らかさ博愛主義は欧米人寄りだな
472 :可愛い奥様:2013/10/31(木) 15:43:14.26 ID:JzIiU4or0
>>469 すみません後半のスタッフ陣の擁護をさせてください
なんでああなっちゃったかというと、放送開始直後のアニメ版は物凄い低視聴率だったんです
それこそ打切りでもしょうがないほど低かったとか
そこで前監督が責任を取る形で辞め、後任の宮内さん(だったと思う)が相当テコ入れしてああなったとか
「セーヌは流れる」導入や「3回パーン」は監督テイストとはいえ苦肉の策だったらしいですよ
↑そうだったんですか?
低視聴率の原因はストーリーの改変もあるかも知れない
低視聴率はその通りだけど監督交代劇の主因ではないでしょ
しかも出崎氏の名前間違ってるし
アニばらはお子様向けにはキツかったんじゃない?
自分もアニばらリアル世代だけど、知ってはいたが難解で数話見てもう止めたクチ
火がついたのは再放送時だよ、そういう人多いんじゃないかな?
是非とも原作に忠実なアニメリメイクをお願いします
オモチャはいかにも幼児向けだったけど、
内容はちょっと高学年向けだし、
あの頃はテレビまんが=お子様向けだったから、
視聴ターゲットを完全に外した感はあったな。
ベルばらブームも一段落して落ち着いていたから、
ベルばらファンには今更感もあったみたいだし。
当時のテレビアニメはスポンサー的には自社商品を売るためのツールだったからね。
アニメ雑誌で原作者のアニメ承諾について
「自力で映画や舞台に行けない、単行本をそろえる資力のない低年齢層のファンの開拓」
ってあったからその辺はあってた。
ただ当時のアニメファンって言われてた10代はアニメにてれびまんがじゃなくて
もっと深いドラマ性を求めてたんだよね。
長浜路線は低年齢層にはあってたけど10代ファンにはお子様すぎる内容。
野球で度々放送がつぶれて流れがぶった切られたのも痛かった。
出崎さんは原作をさらに掘り下げた大人のドラマに仕上げたけど
恋愛や社会の実体験のない世代にはその凄さは伝わらなかったと思う。
私はリアルタイムは中学で全話見たけどどこかピンと来なかった。
高3の再放送で「こんなにすごい話だったの?」って驚いて
大人になってCSで見返してやっとアニメベルばら本当の所に気付いた。
既出だったらすまんがヤンジャン連載中の「イノサン」という
18世紀フランスが舞台の漫画にアンドレというキャラが出てくるんだが
外見が明らかにベルばらのアンドレがモデルだろってくらい似てるw
ちなみにこの作者さんはベルばら展のオスカルの肖像に寄稿してた
オスカルの影響受けた漫画キャラはたくさんいるけど
アンドレ似のキャラは珍しいな
「イノサン」のアンドレは見た目だけじゃなく、長髪美形の御主人様に仕えていて
しかも御主人様とは幼馴染ってとこまでベルばらアンドレぽいw
ヤンジャン立ち読みしたけど今週号アンドレ載ってなかったorz
イノサンはベルばら好きには胸熱な漫画だな
過酷な運命に苦悩しつつ気高く生きる美しい主人公って
アニばらオスカルを彷彿とさせると思ってた
まさかアンドレ似のキャラ出してくるとは思わなかったけどw
作者ベルばらファンかも
>>301 フランスもよかったけどスペイン版も意外とよかったりする
なんか包み込むような優しい声のオスカルだった
アンドレの声もまんまアンドレみたいな感じ・・・説明しにくいけどw
外国の声優ってナチュラルに演技して上手い人が多いよね
田島さんのオスカルもすごくいいけどね!
あとよくこのスレで出るけどイタリア版オスカルもいい
喋り方がいちいち色気が出てて、相手を追い詰めたりする時の冷静なのに有無を言わせない迫力がある演技がいいw
パチばらのオスカル時々声がひっくり返ってる
原作のアンドレは激情型で感情に流されやすいけど、
アニメのアンドレは物静かで内に静かなる情熱を秘めている
関係ないけどデスノのミサミサとオスカルの誕生日は12月25日で一緒
なんでデスノのキャラの誕生日でてくんねんw
そういえばやる夫シリーズでフランス革命とかルイ16世を
扱ったスレで、どっちのスレもロベスピエール役に夜神月あてていてワロタ
ユラン伍長役にはオスカル使われていたなw
月のやったことも一種の革命だもんな
>>324 >相手を追い詰めたりする時の
これってどんな場面なんだろ?デュバリーやポリニャックと対峙する時かな。
オスカルの誕生日は出かけるよりアンドレと家でまったりしてそうだな
いいね
お家でばあやさん手作りのケーキ食べる二人
クリスマスケーキを兼ねた誕生日のケーキね
恋人がサンタクロース
ブッシュ・ド・ノエル
クリスマスにオスカルの誕生日に年末はイベントの多いジャルジェ家
アントワネットの言付けをフェルゼンに伝えに行った時のオスカルの切ない表情が好き
お迎えのアンドレGJ
毎年お誕生会&クリスマスでシャンパンを飲み過ぎてしまうオスカルw
>>337 二人の恋の切なさが胸に来る回だったよね
オスカルの片思いを優しく見守るアンドレが好き
身分のこともあるけど、アンドレはほんと慎重に思いを秘めていたなあ
一度だけ「打ち明けることすらできない恋だってこの世にはゴマンとあるんだ」ってポロリして、一瞬いけない!って顔するけどオスカル全然気づいてないw
例えばタッチなら「えっ、タッちゃん今なんて?」「えっ、いやぁその(ドギマギ)」とかいう流れになりそうだけど、ベルばらは全然そういうのなかったなw
アンドレは紳士だからな、オスカルに無理な求愛はしない
今日DVDBOX1と2届いた
今日はもう寝る。明日観る。楽しみだー
>>339 酔いつぶれたオスカルを介抱するアンドレ
青いレモンw
初対面はオスカルにドン引きだったアンドレだったのに
お互いそばにいるの当たり前になる流れになんか萌えた。
ドン引き?そんなエピあったっけ、何話?
初対面エピは原作のみでは?
オスカルとアンドレ5歳と6歳で既に出会ってるっぽいね
kidsではもっと幼少期にチラッと出会ってるよね
アンドレのオスカル好きは職業病だよねw
奴隷根性ってか
無意識のうちにお互いがお互いの身体を求めあってる結果だろう
意識が無くても引かれあう。磁石みたく
つ 「俺が収まるべきところはオスカルのなry」
オスカルのドレス姿はアニメの方がきれい
あの女装どー見てもオスカルだとバレバレだ
女装w
男装姿もドレス姿も気品があるねオスカル
ダンスの女性パートの練習にアンドレと踊って欲しかった
アンドレは毎回さり気なく愛情をアピールするのにそれに全く気付かないオスカル
オスカル様お亡くなり後のやっつけっぷりは異常
まあ主役が死んだわけだからな
アニばら見て自国の歴史に興味がわいたってフランス人が結構居るらしい
俺はアニバラでハプスブルクに興味を抱いたな。
皆様は如何?
ついついオスカルに似た金髪青目の外人の女優や有名人を探してしまう
アニばらで出崎監督作に興味持った
シャルロットは可愛かったな。ロリコンおっさんの気持ちも分かる
当時の女性は結婚して初めて自由が得られたそうだから
年の差も厭わず結婚したらしいね
恋愛も結婚してからするものだったそうで
てことはアントワネットのしてたことは正しいのかw
よく分からないけど世継ぎもないのに、ってのが問題だったんだろうね
だって誰の種だかわからん王子が産まれちゃったら困るだろうし
シャルロットは本当に気の毒だった
初めはいけすかないお嬢様だったけど、純真だったんだなって
11歳と結婚って、今じゃ犯罪。幼すぎて夜の営みも無理だろうに
原作では王弟たちが、ジョゼフ殿下を「フェルゼンの子だろう」と陰口してたけど、
マリーは王の子だと信じきってた。
完璧に避妊してたのかしら。
プラトニックだったらわかるんだけど、「イカルスのように」回で合体してたしな。
あれはイメージだと思うけど・・・
途上国じゃ、初夜に幼な妻が死んでますぜ。
ド・ギーシュも我慢ができなければやるだろう。
使い捨てにするつもりだからこそ、
ポリニャックのような成り上がりと結婚したんだろう。
ロザリーをシャルロットの身代わりにする話があったけど、
当時何歳だったっけ。
ド・ギーシュ、不満じゃないの?
ロザリーはシャルロットみたいな幼さはないけど
パリの下町育ち(でも教養は身についてる)ってつー変わり種だから
伯爵の触手が動いても不思議じゃないと思う。
日本でも昔は12、3歳で結婚して子供産んでたもんな
原作じゃ名前だけのドギーシュもアニばらじゃ
ある意味いい味出してたね
自分の野望のためなら幼い娘もロリコンの生贄にする。ポリニャックらしい
あしたのジョーに絵が似てると思ったら、監督一緒なのね
ジョー2とベルばら両方共本放送時は食わず嫌いで全く見てなくて同時期に再放送していた時に初めて見た。
当時はどちらもアニメ史上一二を争う最高傑作だと本気で思ったよ。
アニメも悪くないが原作のオスカルのほうが好きだな
アンドレは逆にアニメのほうが好き
>>379 >アニメ史上一二を争う最高傑作
大丈夫、まだ「宝島」があるw
去年のベルばら展、生原稿見てて、アントワネットの
「増税すればいいじゃありませんか!」に激しくムカついたw
アニメのアンドレの死に方が情けなかった
オスカルを守ってタヒにました(キリッのほうが
百万倍残酷なんだけど
守られるオスカル好きな人は多いよな
パチばらでオスカルの前にダッシュで飛び込んで盾になるアンドレには笑った
スラムダンクかw
オスカル、アンドレは一言恋人って言っても
いろんな役割を補い合ってる感じがいいんだよね
>>382 あの時オスカルが撃って殺した敵にもオスカルと同じく愛する家族や恋人がいて、アンドレと彼の命に差はないんだよ
という意味が有るとかないとか
アンドレの死にかたはアニメと原作とヅカでそれぞれ違う
クレヨンしんちゃん映画版のおまたのおじさんの死と同じですやん
おまたのおじさんのことは過去スレでも何度か出てきたね
あっちも幼馴染で身分違いの恋だしね
原作アンドレのほうが、見せ場になるし、
アンドレ的にも本望だっただろうが、
世の中そううまくいかない(無為の死)って、リアルだったな。
世の無情
ディアンヌやシャルロットの死は結構くるものがあった
ディアンヌって誰?
アランの妹
当時は自殺は大罪だったから死体を市中引き回し埋葬も許されなかったらしいねオソロシス
>>387 へー、アンドレの死に方ってヅカも原作どおりじゃないんだ!?
演出側にとったら主人公の恋人の死はいくらでも変えられるということなのね
まあドラマ性を持たせる為に色々と考えるんだろうが
ヅカはアンドレがなんか橋の上で蜂の巣になってるんだよね
でオスカルは橋の下でそれをただ見てる…という謎の演出
こないだCS無料放送で見たけど相変わらず同じ演出でやってた
デュ・バリー夫人が史実では
それほど悪い人では無いと言うのはアニメ製作者も知っていたのかな。
欧米人使った実写映画版だと、軍服を脱いだオスカルがアンドレと一緒に市民のデモ行進に参加して
兵隊が発砲を始めて市民達がわーわー逃げまどい、それに流されるうちに2人ははぐれてしまい
アンドレは撃たれて死亡
わーわーやってるうちにいつの間にかバスティーユ陥落して市民は大歓喜
オスカルはアンドレの死を知らず、その姿を探して名前を叫び続けるというラストだったはず
>>397 ヅカの死に方はアニメの描写に近そうだね
>>399 軍服を脱いだという所がオスカルぽくないね
映画は見てないが風の噂だと映画のキャラ設定も原作とだいぶ違うんだっけか
しかし悲しい終わり方だな
こうして見るとかばって死ぬのは原作だけなのか
どれがいい悪いではないが、なんとなく原作が読者に夢を持たすような見せ方にしてるかも
>>400 全然違うよ〜@ヅカアニメのアンドレ死に方
>>398 ベルばらではデュバリー夫人悪く書かれすぎでちと気の毒よね
ヅカはオスカルはアンドレの側に行けないままバスティーユに突入しちゃうから
原作とは全然違うよ
初めて見た時は唖然としたわ
チケの高いヅカはテレビで見れば十分だ
やっぱりアニメが一番いいな
子供向けにしてはクオリティ高いアニメだったな
出崎パート及び他の出崎作品を観るてもわかるけど、
子供向けでも視聴者を子供扱いしていない。
シャルロットがル・ルー並みの容姿だったら、あんな悲劇は避けられたはずだ
政略結婚なんだから
容姿関係なかろ
オスカルが女装する姿もっと見てみたかった
>>395 埋葬できないから腐乱死体だたのか。
葬式代がないか、死を認めたくなくて埋葬しなかったとばかり。
>>398 「私はひまわり!」は、負け惜しみだと思ってたら、一時期は返り咲きしてたのね。
ずっと修道女かと思ってた。
>>409 貴賎結婚ではないけれど、
公爵(王族の血筋でしょ?)との結婚は容姿がものを言ったと思う。
オスカルとアンドレが爺さん婆さんになった姿が想像付かない
アンドレは生きていたらなんとなく法令線をたたえたお茶目シブいオッサンになってそうな気もするが
オスカルはどうも想像がつかないなw
オスカルは美人だけど性格は悪いな。天は二物を与えずということか。
えー男らしくていい人やんか
オスカル優しいよね
オスカルのあの不敵な態度が小悪魔っぽくて可愛い
オスカルは歳を取ってから丸くなった
いい人
衛兵隊初日おデブさんのベルトにナイフ突き刺した時の
オスカルかっこよかったー
オスカルかわいいよオスカル
由緒正しきフランスの上流階級の貴族
誇り高きパーフェクトレディ
世界遺産に登録していいアニメ
なんか近頃書き込みがある時とない時の差が激しいな
アニばらスレって本スレよりもレスの書き込み量があったイメージがあったんだが
今はどこも再放送してなかったりするからそのせいか?
その内なにか動きがあるといいね
自分も話題を見つけるのに一苦労w
去年みたいにイベントがあると盛り上がるけど、
むしろまだ語る話があるのかと感心するよ。
といいつつ、ここでうpされた画像や情報は知らないものが多かった、感謝。
時々DVDを見返しては感動して(何回目だw)ここに書きこみに来てるよ
アンドレが死ぬ時に「鳩がねぐらに帰る羽音がする」ってセリフで
ああ、そうだわ目が見えないから音で聞き分けるしかないんだ
って気づいて涙(´;ω;`)
つい最近片目を失明してる人も障害者扱いにとかいうニュースで
真っ先にアンドレが浮かんだ
>>425 >時々DVDを見返しては感動して(何回目だw)ここに書きこみに来てるよ
すごいね、自分は「時々」はとてもじゃないが見るのきつい
内容が重いからかファンであるのに見るのが勇気いるという変な事態に陥ってるw
えらいな
>>427 全然えらくないよ、好きな回しか見てないもんw
最後の方は重いよね
自分は個人的に悲しいっていうか哀愁?を感じさせる話が
好きなんで割と平気なのかも
平気って言ったって見る度に涙腺緩ましてるんだけどね
アンドレ死後、泣きながら街をさ迷うオスカル見ると超絶鬱になる
もしかして中島みゆき聞いてる?
今月、ベルばらの曲が流れたからもしかしたらと思ってw
赤い服って、近衛時代だよな。
オスカルとアンドレの死はヅカと漫画の方が、まだ救いがある
しかし主人公の最期のセリフまで変えちゃうのって、すごい覚悟がいる決断だったろうというか、はっきり言って暴挙だよなあ
自分も原作ファンの立場だったらやっぱり許せない!納得できない!ってやってたかもしれない
けど、英雄的に華々しく散る原作よりも、最愛の人を思って一人の女として静かに瞑目するアニメのオスカルが自分的には琴線に触れるんだわ。さびしい最期だけどね
アンドレは原作だとあっさり死んじゃうけど、アニメは
最後の最後までオスカルと会話してたのが良かった
原作には原作の、アニメにはアニメの良さがあるよ
アニメアンドレはオスカルと二人で生きたいと強く願っていたけど
原作アンドレはオスカルを護れて死んで悔いなく死んでいった感じがする
うん。原作ファンの人ってオスカルの最期は悲しいけどポジティブで励まされるみたいによく言うでしょ。あれは正直すごいと思う
原作者さんも読者さんも
そう思いつつ、自分は日本的わびさびを感じるアニメのラストが好きなんだが
オスカルとの人生はこれからなのに死んでたまるかって言いながら
死んでいったアンドレの無念に世の無情さを感じた
わたしも最初は「アニメの死に方酷ぇ」と思ってたけど、
年とってきたら「原作の死に方綺麗すぎ、都合よすぎ」に考え変わった。
ハッピーエンドだけが恋愛ドラマの結末じゃない
大団円だったらベルばらはあんなに美しくなかったと思う
日TV(読売は保守)系列だったから、
主役が革命を成立させるのはご法度だったのかもしてないw
TV朝だったらw
441 :
440:2013/11/21(木) 21:46:43.10 ID:???
×してない
○しれない
そういうのやめてくんないかな
音楽がいい意味で卑怯だよな
アンドレ萌え以外の書き込みは禁止ですかそうですか
フェルゼン役の声優って死んだんだっけ?
オスカルの中の人も今オスカルやれって言われたら絶対
声でないだろってくらい声変わりしてるよね・・・
「派遣のオスカル」のときはあまり劣化を感じなかったけどな。
こんな寒い時期はオスカルと共にテーブルを囲んで温かいショコラを嗜みたい
そこは野菜屑のスープだろ
以前何かの番組で志垣さんと田島さんがアンドレとオスカルの声で
パリの街中は糞尿まみれって解説しててワロタ
トリビアじゃなかった?w
当時のパリは猛烈に臭い、ってやつねw
アランの部屋に行った時のコマが上手く使われていた。
当時の貴族の香水って糞尿の匂いを誤魔化すためって云うね
お風呂も入らなかったし体臭誤魔化すためだよね
まあでも現実考えちゃったらきりがないからw
今でも犬のうんこだらけだそうだ。
ハイヒールも路上のウンコ避けやすくする為に考え出されたとか
>>455 最近は比較的少なくなったそうだ
ソースパリ在住マンガ
アニばらをブルーレイで見たい
ハイヒールでも、ロングドレスで歩いたら汚れるな。
馬って馬糞落として走るし。
ベルサイユ宮殿もトイレ数少なくて貴族は庭で用を足していた
あの当時のパリや宮殿の衛生面って散々既出なのに
いい加減スレチじゃね?
アニメはギャグ要素排除したのが良かったね
シリアスだから音楽と登場人物の心情の相乗効果が映えるのですよ
尺がたりなくてギャグ入れてる余裕がなかったって感じもする。
467 :
ギャグ:2013/11/24(日) 03:05:35.50 ID:???
陛下お手製のハート型錠前があるではありませんか。
アニばらの雰囲気にギャグ合わないよ
漫画のギャグさぶいのばかりだったし無くて良かったよ
アニばらの静かで暗くて重い雰囲気が好きなんだ
なんてこう漫画否定論者の多い事
エースをねらえでも観ていれば良いのに
否定じゃないでしょ、個人の好みを言ってるだけなのに
漫画の話になると少なからず突っかかるヤツがいると思うけどな
フェルゼンとアントワネットの恋愛は要らなかった。時間の無駄
否定的意見あっても構わないと思うんだけどね
好き嫌いはあるから仕方ない
アニメ=見やすい
漫画=古くさい
と思ってる人が多いはず
単にアニメの方が絵も話も好みだってだけだな
原作あってのアニメだもの、貶めすなんてとんでもない
でも好みの場面はアニメの方が多いかなって感じ
前半のオスカル美人だ
後半は??
耽美だけどオカマっぽい
漫画はいくら名作と呼ばれてる作品でも古さばかり気になって
いまいち入り込めないってのは
ベルばらだけじゃなくよくあるな
アニメは何故かあまり古さが気にならなかった
少女漫画はベルばらで一つの時代が終わったって言う感じするよね、
だからこそラストが泣けるんだと思う。
アニメはアンドレの退場が唐突すぎる
オスカルもあっさりしてたよ・・・何も語らず静かに死んでいったって感じで
>>482 スカパー実況なんかでは若い人たちから
これが30年前のアニメ?って感想があったよ
ベルばらはアニメの黄金期の象徴
原作はアンドレがせっかく身を挺してオスカルを庇って死んでも
その後、結局オスカルも撃たれて死んだらアンドレ犬死にだからな
確かに、30年前の作品とは思えないクオリティの高さ
今のTVに合わせてリメイクとかされないのかな
ヲタ媚び萌え路線のベルばらなんて見たくもない。
マジでベルばら恋愛ゲーム作ってほしいな
すごく楽しそう。売れると思うんだけどなあ
池田先生が実写化するならロザリーは綾瀬はるか、マリアテレジアは松坂慶子って言ってたな
アントワネットは、お馬鹿タレントのローラが適役
さすがに動画は見劣りする。
シャフトや京アニやIGの本気が作ったら、どんなカンジだろうとは思う。
原作アンドレはのび太
アニメアンドレは出来杉君
>>493 京兄は全部けいおん!になりそう
IGは作画の当たり外れが激しいからな〜
ここは長浜さんの古巣サンライズでw
リメイクしても旧作に見劣りしそう
同時期に流行ってたアニメってなんだっけ
一休さんとあんみつ姫くらいしか記憶にない
花の子ルンルンとか魔女っ子メグちゃん、魔法少女ララベルもね
>>497 同時期放送>赤毛のアン、999、トム・ソーヤの冒険、怪物くん、ルパンの弟2シリーズ、ガンダム
直前>ハーロック、宝島、エースをねらえ、はいからさんが通る
直後>あしたのジョー2、ヤマトV
改めて調べてみると、この頃のアニメ、名作揃いだね
今でもお金を生み出してるシリーズがぽろぽろある
ファーストガンダムは今見ると絵が雑だね。やっぱベルばらはクオリティが高い
うーんそうかな?ベルばらはクォリティ高い部分もちろん沢山あって見とれるシーンあるが
作画が崩れてる回やシーンも結構あって(スケが大変だったからというのはわかるが)
全てにおいて作画水準高いわけではないよ
群集シーンや動きのシーンはやぼったくて昔のアニメだなと感じさせるし主要人物をうまく描けてなかったり…
ガンダムは興味ないけどあの独特のサンライズ風味というのか
ああいうタッチをアニメ業界に持ち込んだのは当時新鮮だったけどね
ルパンの第2か第3で出てきたオスカルとアンドレ知ってる人いる?
かなり前に見て、見間違いじゃないと思うんだけど…
ベルサイユは愛に燃えたって回じゃない?
子供の頃何回か見たよ、再放送で
最後にオスカル、像になっちゃうんだよね
オスカルとアンドレが石像になるやつ
第2シリーズの101話かぁ>ベルサイユは愛に燃えた
ありがとう。今度借りて観てみるね
リメイクしたとしても巨乳萌えキャラのオスカルは勘弁な
ルパンのオスカルはおっきかったな、そういえば
ルパンの女キャラはどうしてもそういう作画になっちゃうんだね
キャラ造詣も何となく女らしくてオスカルであってオスカルでない感じ
ベルばらのクオリティが高く見えるのは、
フィルムサイズの違いもあるかと。
確か、通常のテレビアニメより太いフィルムで焼いてるから、
画面がクリアで綺麗。
そうそうクリアだよね、なんでかな?と思ってたわ
ロザリーはジャルジェ家に引き取られなかったらどうなっていただろう?
ルパン版オスカル見たけど一言で言うとクオリティの高いコレジャナイ感っていうか、
例え仲違いしてもアントワネットを呼び捨てにしたり突っ込み所のある作品だったな
仮にあの石像(アンドレ)が本物だとしてもフランス革命から現代までオスカルが生きてた?って話になるし
まあ綺麗にまとまってたけどさ
声の出演にレギュラーしか出てなかったけどオスカルの人は別人…?
過去スレで何度か話題になったけど、ルパン版オスカルはラセーヌの星の二木てるみさんじゃないっけ
話はまああのルパンだし、しかもお遊び回だから突っ込むだけ野暮というか…
ベルばら知らずに見て子供心に無茶苦茶な話と思ったけど、特別記念で一般人が応募した脚本を採用したと聞いて納得した覚えがある
513 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/26(火) 01:41:07.89 ID:R8QbLLob
あれって、ベルばら放送の一ヶ月前で、
東京ムービー新社と読売テレビの
ベルばら宣伝番組的意味合いが
あったんじゃ。
二木てるみにしたのはスタッフのお遊び
だけど、声似合ってない。
てs
そーいえばハム太郎にもオスカルとアンドレ出てたね
なにそれ見たい
>>506 萌え豚に媚びるオスカルならいらないけど
公式設定でB87だから普通に大きいと思う
>>515 獣医さん(オスカル)とその助手(アンドレ)ね
アレはなかなか良かったギャグだったけど
それ見たことあるよ
オスカルが斉賀みつきさんでアンドレが森久保祥太郎さん
今度アニメ化する時はこの二人でやって欲しいくらいピッタリだった
斉賀さんはご本人がリアルオスカルっぽい人だしw
月島オスカル先生と星垣アンドレね。二人のテンションの高さにみんな引いててわろたわw
心配しなくても萌えオタはこんなの見向きもしねーよw
ルパンに出た時のオスカル巨乳だったな
ドラえもん見てると、漫画家志望のジャイ子をメインに据えた回でちょくちょくベルばらネタが出るよ。
ジャイ子が描いた漫画がベルばら風の騎士物語だったことがあるし。
ドラえもんの道具によって、一時的に兄を忘れて一人っ子設定になったジャイ子が「こんなお兄ちゃんがほしい」と描いてみせた絵が少年時代のおりぼんアンドレの似顔絵だった。
mjd!?
やばい、すごく見たいww
自己解決、画像ググったw
ジャイ子素晴らしい〜w
ルパン対オスカルだけど
(ネタバレあり)
普通のサーベルと斬鉄剣じゃ差がありすぎない?
五右衛門も男の勝負はこういうものとか言っといて斬鉄剣投げるけど(ねーよ)
一度サーベル手放した時点で普通ルパンの負けじゃん
オスカルが負けないと話は続かないから仕方ないけど、剣術では勝ってるよね
黒薔薇党とかも、何処かで聞いたようなネーミング…
突っ込んだら負けってやつか
今やるならオスカル対名探偵コナン
自分原作ファンだけど去年地元でアニメのベルばらやっていると友人から聞いて
当時入院していたけど毎朝楽しみに見ていました(初見)
さっき先日入ったCATVで「エースをねらえ」やっていて見ました
(世代的に原作もアニメももっと言うとドラマも見ているはずだけど全部見てない)
「え?この絵柄アニメのベルばらにそっくりじゃね?」とびっくりしてぐぐったら同じ人の作品だったのね
お蝶婦人の目のキラキラとオスカルの目のきらきらとか
コーチとアンドレそっくりやんとか
スレチだけどなんで学生なのに「お蝶婦人」ってあだ名なのか謎なのでまたぐぐるわ
ジャイ子の絵も
「エースをねらえ」はさすがに時代を感じて「古い」と思うけど(アニメね)
「ベルばら」アニメの方はなんか大人向けで完成度高く感じた
まあ元から原作のベルばらファンだからそう思うのかもしれないけど
>>527 「ジャイ子 漫画」で普通にググりたまへ
原作でもお蝶夫人の由来はハッキリ説明ないよ。
たぶんプレイが蝶のように華麗で、、
当時の強豪プレイヤーにキング夫人とコート夫人(ともにミセス)
がいたので、その合成語だと思う。
未婚でも「〇〇公爵婦人」等居るし、
ポリニャックも伯爵の奥さんという意味ではなく本人の身分の筈。
それは、宮廷に出る際に、平民ではマズイからじゃないか?
ポリニャックはそこそこの貴族のはず。
デュバリーやポンパドールでは?
金がないって言ってたからポリニャックの旦那は貧乏貴族じゃないの?
漫画家で思い出したが、当時アニバラの水準が高かったのは、
荒木プロに姫野さんという、本当の少女漫画オタクがいた事が
大きいだろうな。
当時メーターで少女漫画描ける人が前面に出てた例は少ないでしょ。
プロになる前の姫野さんが持込みしたときあまりの画力にスタジオが騒然としたらしいね
荒木さんの追悼集みたいな本で書かれてた
アニメーターさんの名前に疎いんで誰の発言か忘れてしまったけど
そこそこの貴族といったのは、陰謀で失脚したからで、
ぽっと出ではないという意味。
荒木さん自身が天才だってほめてたらしいよ。
業界が若いから、参加しやすかったところもあるだろうなぁ。
卒業から数年で、キャラデザインとか今だと。
持ち込みでいきなり抜擢だと、近年なら上北ふたごさん姉妹がそうだね。
もう近所、ってほどでもないか。
姫野さんは最近もベルばらの絵描かれてるけど
すごく丁寧で当時の感じ出してくれてて嬉しい
若い近衛時代のオスカルが多いよね>姫野さん
オスカルにバレンタインチョコを渡そうとする自画像も描いてるし
大好きなんだろうなw
そういうの見れるのもファンとして嬉しいよね
姫野さんって女性だっけ?
女性だよ。
どうりで絵が可愛いと思った
>>535 高校生の時、持ち込みはラセーヌの星作ってたスタジオだとか。
その時手伝ってりゃまた歴史変わってたかもね。
マリーのバックアップがなければポリニャック一族も
今の地位を維持できなかっただろうね
>>544 へー、そうなんだ!良かったよ、荒木氏と組んでくれて
アントワネットの逃亡が成功してたらベルばらは生まれなかっただろうね
悲劇だからドラマチックだった訳で
荒木、姫野は夫婦
mjd?
ヴァレンヌ逃亡の時、かなりの大荷物大人数だったそうだけど
夫婦二人とも生まれた時からの王族で常に周りには侍従や侍女が
大勢いる環境で育っているので荷物や人の多さの感覚が
一般のそれとかなり違ったらしい。
豪華な馬車でヨーロッパ周遊できるほどの大荷物ってそりゃ目立つわな。
夫婦じゃないでしょ?師弟関係だと思ってたけどな?
質素な馬車で逃げれば逃亡は成功したかも
荒木センセの奥様は、荒木センセと職場結婚(事務)だったはず。
人生の内で命懸けで愛する人に出会えて、
アンドレもフェルゼンも幸せだったね
アンドレはともかくフェルゼンはあまり共感できなかったわ
イケメン補正が好きじゃないってのもあるけど
マリー死後のフェルゼンは生き地獄だ。いっそ死んだ方が楽だっただろう
ティリュリーで、まずルイ16世の叔母3人が逃亡に成功し
何も知らされてなかったアントワネットと陛下はボーゼン
王族が逃亡に成功したので、監視は更に強くなり、国王一家の日常の緊迫度数は上昇して
「早く逃げないと殺される」雰囲気だったってよ。
ヴァレンヌ逃亡の日、実はアルトワ伯も逃亡して、兄一家に探索の眼が向いてたから
まんまと逃亡に成功して国外脱出成功。
腹黒い奴ほど世渡り上手で長生きする
フェルゼン惚れた女がDQN過ぎて趣味悪いと思った
>>558 その点ロザリーはオスカルの意志を受け継いだ者?みたいに見えるな
黒くないけど長生き、何かの手違いで消されずに良かった
ロザリーが母ちゃんを襲いに行く場面は息をのんだなあ
銃を手にした時の瞳なんかぞくっとしたよ
一休さん→ベルばらに入った自分は最初
やよいさんロザリーが黒化していくと思ってたけど違った
曲がらずに育ってよかったねぇ
ロザリーは影の主役
今更だけどアニばらのサントラの歌詞を読んだんだけど
歌詞のある6曲のうち3曲がアンドレ目線というのに驚いたw
演出側の指示だったんだろうか
もっと他のキャラの目線が入る曲もあってもいいかな
荒木先生の誕生日過ぎた&三回忌直前?なのに、
その後上映会とかはどうなったのか。
去年は催し物多くてパラダイスだったなぁ。
ベルばら製作に関わった人々が亡くなって行くのは寂しいな
どうでもいいけど、携帯でここ見ると
アニメ版ベルサイユ
のばらを語ろう
に見えて仕方がない
ほんとにどうでもいいなww
>>567 うん、それと声優さんもね
年を取ったせいかあの頃の声とやっぱり違うんだよなあ
自分はアニばらの中の人たちはあれで鉄板だから
なんか寂しい
ポリニャック夫人ほどの野心家がなぜ貧乏貴族を夫にしたのか謎だ
天使のような貴婦人が、アントワネットの寵愛を受けて、
次第に悪魔に傾いていく云々、ナレーションがあったと思うが。
原作の通りなら、未婚で母となったポリニャックを嫁に迎えてくれるだなんて、
選べた立場ではないだろうね。
アニメでジャンヌがローアンにキスしてたみたいなシーンあったけど
史実だと愛人関係だったという説もあって
やっぱ金を巻き上げるくらいだからそれなり深い関係だったのかもなとオモタ
そういやローアンにキスした後、唇ぬぐってたよね
ジャンヌねーさんかこいい!と思ったわー
ジャンヌやデュバリーは憎めない悪女だった
ポリニャングはあまり自分の手で汚してないから嫌われてるのかねぇ
唯一の勝ち組だし
ポリニャックもマリーも底の浅い女で似た者同士
みんなが一番好きなキャラってだれ?
やっぱりオスカル?
友達になりたいのはアンドレ
オスカルは遠くから見つめていたい
オスカルいいねー、こんな人現実にいるわけない的現実感のなさが好きだ。
オスカルに対しては学園のアイドルに憧れる感じ
>>579 禿同。容姿端麗(超絶クラス)スポーツ万能頭脳明晰家柄も良く性格も一応?いい
生まれ変われるならなりたいが無理なのでまさに学園のアイドル的ハァハァな感じ
でも結構天然だったり世間知らずだったりもするけどねwそれもまたいい味
どのキャラもほぼ最後死んでしまうのでやっぱりロザリー勝ち組にこれまた禿同
アンドレは短髪後カコイイけど実際毒殺未遂とかレイプ未遂とかするほど思いつめられたらどうだろう?w
まあそこがいいんだけどさ
アランは原作の方が好き。ラストが農民で作者が嘆いたのはわかる(基本自分原作ファン)
アンドレもジェロもアランもオスカル一筋なのが(・∀・)イイ!
ベルナールはママン似のロザリー一択なのはいいけどフェルゼンが全くオスカルに興味がないのが悲しい
まあでも彼は女装?オスカルに声かけたしかなり面食いだろうとオモ
後はここでも言われているとおり高嶺の花相手だからこそマリーにあそこまで夢中だっただろうし
オスカルは学校にいたらファンクラブができるタイプ
>>582 それまさにサンジュスト様と薫の君じゃん。
あの二人はオスカルの分身みたいなもんだしね。
アニメオスカルは一見冷たくてミステリアス
おにいさまへのサンジュストは、スカした部分はオスカルに似てるけど、
内面はアンドレっぽい。
若いころはオスカルのように気高くなりたいと思ったが、
疲れるからいいやw
朝霞れいはヤンデレ
>>584 >オスカルの分身
そういう意味では、薫の君と武彦さんのアニメオリジナル結婚式シーンはうれしかった(原作は空港の見送りのみだった記憶)スタッフの優しさを感じたよ…
これまたスレチですまぬ。
見果てぬ夢のオスカルの結婚式も見たかった
アラスの日の出を見て、二人の新しい人生を踏み出させてあげたかった。半年でもひと月でもいいから
最終回周辺でアラスの地名がやたらクローズアップされてるけど、原作でもそうなんですかね?
あの時代のフランスにウェディングドレスってあったのかな?
オスカルが着たら激キレイだろうけど
ロベスピエールの故郷だっけ?アラス。
原作には農夫親子のエピはないよ。
白いウェディングドレスはない、
貴族は豪華な衣装着るだけ。
ジャルジェ家の領地(という設定)で、二人で視察に行ったんだよね
オスカルにはショックなこともあったけど、楽しい思い出もあったんだろう
ロベスピエールってオスカルよりも年下だっけ?
後半むちゃくちゃ老けてる
デュバリー夫人(´;ω;`)
597 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/05(木) 15:41:02.05 ID:GBI/AOoB
デュバリー夫人の演技良かった。
オスカルに同情させまいとタンカ切ったのもかっこよかったです。
ご冥福をお祈りします。
訃報を聞いてこのスレに飛んできた
御冥福をお祈りします
>>567 予言者ですか?
来宮さん、マジですか。
追悼。
デュ・バリー夫人…長浜演出が冴えていたね〜
最後の毅然とした態度も良かった…ご冥福を。
>>597 あの馬車の中のデュバリー夫人と馬上のオスカルの会話好きだ
デュバリー夫人 つ菊
わたくしはひまわりですわ、陛下!
604 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 19:19:24.40 ID:HK+l5l4m
デスノートとかは動画サイトから消されても消されてもすぐフルで上がってくるのに
ベルばらって全然あがってこないな・・・
上がってもほんとすぐ消されるし。
消されるの当たり前やろ違法なんだし
外国語バージョンとかdvdで見れないやろ
芸術に違法なんて二文字はない
はあ?著作権無視するやつが芸術語るなよ
オスカルとアンドレみたいな恋愛がしたいけど
死ぬほどの境地に追い込まれないと無理だろな
>オスカルとアンドレみたいな恋愛
断言するけど面倒くさいから妄想だけにしとけ
アンドレ死後のオスカルは精神的にものすごく弱くて繊細な人間
なんだと実感した。そんなところが人間臭くて大好きだが。
>>609 それは、まず容姿端麗だったからこそ画になってドラマとして成立するんだよ
>>611 逆に、どんどん弱く女になっていくオスカルがなんか痛々しくて嫌だったな
オスカルの屋敷にきたロザリーをアンドレといいコンビで見守るってるとあたりぐらいのオスカルが一番好きだった
いろんな面を持ち合わせてるオスカルは良かったと思うな
オスカルは氷の華じゃなくて普通の女だな
フェルゼンに恋した時のオスカルはいい意味で愚かな女だった
フェルゼンに惚れたこと自体は好きではないのだが
愚かな普通の女って感じのオスカルは好き
あの頃って作画もよかったからなおさら
惚れたというより王妃を一途に愛するフェルゼンが好きだった感じ
あんな風に自分のすべてを受け入れて愛し守られたいって気持ちだったのかも。
実際そう思ってくれる人はすぐ近くにいたんだが・・
>>612 痛々しいには同意だけれど大切な人を失って一時でも平常心を保っていられなくなるのは人として当たり前じゃないですかね?
スレチだが浅田真央が母親の死で試合棄権した時、親が死んだからって棄権してんじゃねーよって叩いてた人いるけど、自分の立場より人としての情が上回っても仕方ない時ってあると思う。むしろ一晩でよく戻ったよオスカルは。
オスカルは恋愛が絡むと打たれ弱い、基本任務に忠実だが
だってやっぱり、死なれたら取り返しつかないもの
大切な人を大切にするって当たり前のことをオスカルはもっとしたかっただろうし、するべきだったと後悔しただろうし。
そういう女々しいオスカルって、ファンが求めるかっこいいオスカル様の線からは外れてしまうだろうけど
アンドレを失ったオスカルは凛々しさやオーラをなくしてしまったな
そう?バスティーユでは悲しみを押して勇敢に指揮したでしょ
かっこよかったと思うけど
恋人同士として過ごす時間が短すぎたのも悲しみに拍車をかけたんだろね
アントワネットやフェルゼンは外国人で、
オスカル自身、男装の麗人というイレギュラー。
イレギュラー同士の親近感はあったのではないか。
ぶっちゃけ、ジェローデルは格下だし、ド・ゲメネなんかは外道だし、
宮廷社会には嫌気が差していただろう。
フェルゼンにフラれたから女捨てるって言うオスカルは彼女らしくないな
女捨てるってのは言葉のあやみたいなもんかと思ってた
女であるが故の苦しみとか悲しみとかそういうものから
逃れたいって言うかそういうことを忘れてしまえるほど軍に身を置いて
しまいたいとか
なんか上手く言えないな、ごみんね
>>625 女を捨てるってのは、仕事に生きてもう恋はしないって意味では
フェルゼンそんなにのめり込むほど魅力ないけどな。つまらない男
きっかけはアンドレの助命嘆願に加わったところからかな?
まあ宮廷のお貴族様の中じゃ異色の好男子で
オスカルの目には新鮮に映ったんだろうなあ
フェルゼンの女の好みはオスカルと正反対
>>628 若いうちは、毎日喧嘩しつつも仲がいいクラスメイトみたいな男子より他のクラスのたまにしか会えない先輩のほうが
(お互いいい面しか見えないし、その貴重性?に)ときめく・・みたいな感じじゃないか?
なんというかアンドレでは新鮮味なくて物足りなかったんだろ 最初は
若気の至りだな
至りっていうと間違いみたいだけど
フェルゼン→恋
アンドレ→愛
て感じかな?
今まで何べんも言われてきたことだろうけど
オスカルとアンドレって互いに唯一無二の存在なんだよね
ちょっと共依存ぎみなとこあるけどね。
フィクションだからいいか、みたいな。
オスカルもアンドレも質素で流行や世間にあまり流されない
変わり者っぽいところが似てる
でもオスカルの質素は質素とはいえない気がする
アントワネットや宮廷の貴族と比べての話で
平民やブルジョワからしても贅沢な生活だろう
そういう環境で育ってきたから仕方ないんだけど
アンドレのオスカルを見る眼差しは優しすぎると思うんです
>>637 原作だと明快だね、
ロザリーの野菜くずのスープと、ジャルジェ家のディナーとの対比。
ショコラ好きなとこからして。
紳士は金髪がお好き
>>631 うまい例えですね
オスカルのフェルゼンに対する思いって、もちろんその時は本当に好きだっただろうけど年の割にw幼いというか、ちょっと自己完結してるところがあるような
告白とかお付き合いとかしなくても、ときめいてるのが楽しい恋してる自分が嬉しいみたいな、それこそ昔の女子学生の初恋のような
恋に恋するオスカル
男として仕事一筋に生きてきたオスカルにとっては遅すぎた初恋だったんだろね
成就を夢見てた訳じゃないけど現実にフラれてみると予想外のショックで、一瞬でも女としての思考や行動をとってしまった自分を恥じる気持ちから、より男として生きるとか極端なことを言い出したんではないかと
18歳で初恋だからそんなに遅くはないと思う
アニメオスカルは冷静沈着で無表情だからこそいい
クールな凛々しさと、恋に一途な可愛いさを併せ持つオスカル嬢
両親が愛人も作らず互いにラブラブ、という貴族には珍しい家庭で育ったオスカルには、
アントワネットさま一筋に愛し続けるフェルゼンは、その他の部分に加えて一層好ましい男性として
写ったのかも。
オスカルはあんなに頻繁に外で仕事してなぜあんなに美白肌なの?
ばあやに日焼け止めでも塗ってもらってたのかな?
物語中では両親の愛人関係には全く触れられてはいないし
フェルゼンは愛人沢山作って自国に有利になるようにするのが最重要任務。
変な幻想抱き杉。
そういうのいいから
652 :
648:2013/12/16(月) 20:34:56.46 ID:???
>>650 ああそうか、アニメ限定だったね。失礼した。
コミックスのほうのベルばら外伝で、ジャルジェ夫妻は貴族なのに愛人を作らない変わり者夫婦という
エピソードがあるので、アニメの方もそういう前提で考えてたよ。
ただ、アニメ限定でいえばやっぱりフェルゼンはアントワネット様一途という描き方だったと思うよ。
>フェルゼンは愛人沢山作って自国に有利になるようにするのが最重要任務。
それは事実であり史実だろうが、事実と違うとか言っちゃったらオスカル様なんかそもそも架空のキャラですがな。
>それは事実であり史実だろうが、事実と違うとか言っちゃったらオスカル様なんかそもそも架空のキャラですがな。
そういうこと、史実絡めたら収拾つかなくなるよ
アニメスレなんだからそれを元に語り合ったら良いんでないかい?
アニメフェルゼンは童貞っぽいね
>>652-653 おっしゃる通り史実との違いを論うのは無粋だが、
アニメ版はアントワネット-フェルゼンの関係については史実通りに解釈しても
矛盾しないように作られていると感じたんでね。
>>654 アメリカ行く前に既にやっちゃってるよ。
フェルゼンと王妃って突然イカルスのように
の回でやってるっぽい描写あったね
あれはイメージだと思うなあ
あの場面はほぼ原作のまんまだしね
フェルゼンと王妃はプラトニックな関係だったって説もあるね
ないほうが不自然だと思うけど
王族の人間は常にお付きの人々が
周りを取り巻いてるわけだから
こっそり二人きりになるのは不可能
だからプラトニックではってことらしい
プラトニックラブって何するんだろうw
デートとかできる身分じゃないし・・プチトリアノンか!
そのためにお付きの人に手引きしてもらって人気のない場所で逢引してるのでは
史実は不倫の決定的証拠はない。ベルばら原作では最後に一度だけ。
ってところなんですよね?
アニメはアメリカ行く前から関係もってる描写だと思った、20話冒頭の朝まで逢瀬のシーンで。朝もやの中の切ない別れは美しかった
20話はオスカルも王妃も登場人物が凄く美形に描かれてて好きだ
登場人物全員が一気に大人モードになった感じ>20話
あとやっぱり、アンドレの助演が光る!
ここでよく出る雨に濡れたオスカルを迎えにくるシーンや、舞踏会に出るのを渋るオスカルを諭す厩の場面、愛し愛されて何がつらい?と呟くところもすごくいい。
フェルゼンの騎士道精神は素晴らしいが、あんな不幸な恋愛はしたくないな
黒い騎士になるため自分から髪を切るアンドレかっこいいけど
オスカルの命令で泣く泣く髪を切られるアンドレも見たかった
いじめっ子だな
作者はベルナールとオスカルくっ付ける予定だったそうだけど
気が変わってアンドレにしてくれて良かった
>>670 理代子先生はその場その場で言うことがコロコロ変わるので
あんまり本気にしない方がいいよ
ジェロとくっつけるのも考えたとか言ってたしw
>>658 フェルゼンは愛人がたくさんいて、それは当事の貴族では当たり前のことで
間諜疑惑もある外国の貴族にとってベルサイユで社交=貴婦人と情事を楽しむのはお仕事でもあったんだよね。
ヴァレンヌ逃亡事件の時のアントワネットの偽称「コルフ夫人」も実在したフェルゼンの愛人の一人。
ベルナールイケメンだけどオスカルには似合わないな
原作フェルゼンをセクシーと思ったことは一度もなかったのに
28話で、オスカルのところへ来て苦悩しまくってたフェルゼンの色気は凄かったし
それを上回る、アンドレの色気も凄かった。
苦悩押し隠して、フェルゼンの前を「通りますよ」の陛下にも熟した色気を感じた。
>>674 分かる!
時々唇に肌の色より薄い点が入ってる時があるんだけど
それがまた色気をUPさせてくれていい!
>>673 オスカルを惚れさせて革命派に導き、貴族社会を捨てさせる役目にする気だったんじゃない?
>>670 同感。
アントワネット落馬事件の助命がすごく生きたよねー。
少女漫画史上最もセクシーなヒロインオスカル
セクシーとはあまり感じないなあ
OPはセクシーといえるかもしれん
アニメのオスカルはポーカーフェイスだね、漫画は可愛い
原作では色っぽかったアランが、世話好きなオッサンになってたのは残念。
雨の中、自分を追ってきたオスカルにキスしてアンドレに殴られそうになるシーンをアニメでも見たかった。
むしろオスカルとアランでアンドレを争奪戦して欲しかった
アニメアランは原作と違って女に飢えてギラギラしてるガキじゃないところがいいんだよ
色気あると思うけどな〜>アニメアラン
大人の男の色気っつーの?
世事にたけてて余裕っぷりが色気に通じてたと思うけど?
原作だと男子校の番町キャラだよね。
新卒の女性担任をいじっていじめる〜みたいな。
アンドレとオスカルが革命で死ななかったら、どんな風に歳をとったのかなあ。
原作のやんちゃ坊主って感じのとこも面白かったけど
自分が大人になってからアニメが好きになったからか
ああいった落ち着いたアランもなかなか良いじゃないか!と思うようになったよ
>>686 ひっそり暮らして普通に年を取って行ったと思うな
なんかアニメだとそんな感じがする
アンドレとオスカルは死んだからこそ神格化されたんだと思う
アランの様にさっさと都落ちするか、余程上手く立ち廻らないと断頭台行きになる可能性大。
昔のアニメなので、古臭いのは否めないんだけど
ベルサイユのシーンでは、貴婦人達の香水の香がする
豪華だけどどこか空々しい宮廷社会の雰囲気が出てたし
パリのシーンでは、ドブ臭くて饐えた匂いが画面から漂ってきてた。
アニメなのに、すごいわ。
オスカルはアンドレがパレロワで童貞捨てたって知ってるんだろうか?
それ原作設定でしょ
池田センセの後付は原作ファンの間でも物議を醸してるってのに
ここに投下してどうすんの
アニメアンドレのオスカルに告られた後の余裕の態度は童貞じゃないっぽい
そりゃぶっちゃけあの年で経験なしってのはありえねーと思うw
ただこの手の話しって脇にそれて下品になりがちだからちと苦手
おまえを守れるのはおれだけだ。と言ってる男に限ってほんとは頼りにならない
オスカルとアンドレより脇役達のエピソードのほうが面白かったな
個性的で魅力的だった
声優が良すぎたのもあるw
ジェローデルはナルシストっぽい
>>696 声優さんたち良かったよね
あれ以上な配役って考えられないよ
オルレアン公爵が、セレブな悪の華の、熟年の色気があったのは
声優さんの声のおかげ、だと思う。
オスカルとロザリーを監禁するのに
「公爵様がご自分のワインコレクションをお見せしたいとおっしゃって」
そう囁く手先も、セクスィだったし。
昔の声優って声に特徴ある人が多かった気がする
(トシのせいか最近の声優の声が判別できないっていうのもあるw)
原作より先にアニメ見たせいもあって、原作読む時もアニメの声優の声が脳内再生されるよ・・・
原作とアニメって全然別物だと思ってるから
原作でアニメの声は浮かばないかなあ…合わないし
オルレアン公爵のセクシー手先に囁かれて
ワインの蔵にオスカル様と閉じ込めらて
断髪でやたらセクシーになったアンドレに助けれたい
アニメキャラをセクシーに描く出崎監督
原作のフェルゼンは、けっしておそばをはなれますまい
ともに地獄におちようともおともつかまつります
とか言ってたのに首飾り事件の時、傷ついてるアントワネットのこと
ほったらかしだという指摘があってなるほどと思った
アニメで首飾り事件が終わってから帰国させたのはその不自然さ解消のため?
>>701 アニメ絵をコミック化したやつ持ってるけど
こっちは声優さんの声で違和感なく読めた
このアニメを実写化するなら
オスカル:柴咲コウ
アンドレ:斉藤工
フェルゼン:西村秀俊
アントワネット:深田恭子
ロベスピエール:堺雅人
サンジュスト:松田龍平
アラン:浅野忠信
デュバリ:デビ夫人
ジャンヌ:米倉涼子
ロザリー:多部末賀子
オルレアン公:片岡愛之助(特別出演)
('A`)
>>705 私もアニメコミック版を読むときは
声優さんたちの演技を思い出しながら読んでるw
世情や運命によって翻弄されるオスカルとアンドレは本当に切ない…
現代じゃ成り立たない話だもんなあ
セーヌ河畔で楽器弾いてるおっさんは自力で生きてるから
おっさんの世相への怒りや絶望がリアルで胸に迫ってきたけど
あれが、ナマポ暮らしだったら、ムカつくだけだし。
一話で窓の外でアンドレとパパンの会話聞いていたオスカル
雨で滑って落下してたら大変なことになっていたよ
初期は忍者オスカルだったな
木枝につかまってグルングルン回ったりしてたし
2ちゃん実況あったら「ねーよwww」でスレ盛り上がっただろうな
アニメオスカルの横顔が好きなんだけど
>>713 忍者オスカルw身軽な少女だったからできた技だね。大人になったらできない
大人になってからも、デカイ図体の衛兵隊員の頭上をを軽々飛び越してなかったっけ。屋根の上でサンジュスト追っかけてたし
アニメならではの表現だろうけど、ガタイがいい割に結構身軽w
もともと運動神経抜群なんだね。ケンカもその辺の貴族のボンボンより強そう
でも、アンドレには結構あっさり押し倒されちゃうのであったw
まあ不意討ち過ぎて反撃できなかったのだろうし、反撃しちゃってたら物語的にあの場面の切なさが台無しになってたけど
オスカルが同意してれば濃厚なラブシーンが見れたのに
720 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/21(土) 10:03:52.62 ID:ZHLnCRr1
>>718 男に手首つかまれて全身で押さえつけられたら動けないよ。
男同士でも押さえこまれたら反撃するのはなかなかだってオリンピックの柔道見てればわかる。
一話で取っ組み合いの喧嘩してたときは力は対等って感じだったね
大人になって差が付いた
しかし、オスカルには女の涙という最強の武器があった(打算的に泣いた訳じゃないけど)
惚れた女の涙には、そりゃアンドレ勝てないよなあ。
オスカルにとってはガキの頃取っ組み合いの喧嘩してたのと
変わらない感覚で突っ掛かっていったんだろうね
オスカルにとっては一番認めたくないタイミングで、自分が女であることを腕力で思い知らされた訳だね
今まで首絞められたり殴られたり、命を狙われて襲われることは沢山あったけど(それもひどい話だけど)性的な意味で襲われるのは初めてだったろうしかなりのショックだっただろうな
アンドレはなぜか怪力のイメージがある
怪力のフランス人…パンを盗んで19年服役したり、重い荷馬車を担ぎ上げて
下敷きになった人を助けるイメージが頭に浮かぶw
オスカルも親父のスパルタ教育や軍隊で鍛え上げられてるから
その辺の貴婦人に比べたら遥かに強いだろう
腹筋バキバキ
でも蛍の時の後姿はやっぱ女性だったね
アンドレは脱いだら凄い
押し倒し事件から結ばれるまでの二人の紆余曲折というか山あり谷ありな成り行きが、ほんと見ごたえあって目が離せないんですね。当人にしてみたらつらいことばっかりで冗談じゃねーってとこだろうけど。
距離を置いてみたり自分でも知らなかった感情にふと気づいたり、そこに政情不安も加わってもうね。
この世にあるのは苦しみの愛だけだ
735 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/22(日) 23:00:01.92 ID:XuEVQA2b
アントワネットもロベスピエールも肖像画では美化されている
原作はブラビリ後二人の関係は変らなくて、相変わらず二人きりになったりして
オスカルちょっとは考えろってツッコンだけど
アニメは露骨に避けるオスカルと避けられて落ち込むアンドレと
避けたことを後悔するオスカルと、オスカルが好きすぎで傷つきすぎて
最終的にはもう落ち込むこともなくなったアンドレが切なくて見ごたえあったわ。
オスカルもアンドレも人間として筋が通ってる
原作は「次回への引き」があるから、
展開がやや強引な超展開なとこがあるんだよね。
フェルゼンとのダンスの後に、余韻に浸るまでもなく黒い騎士一本背負いとか、
アランとのキスシーンとか。
その点はアニメの方が消化されてるわな。
オスカルに限らずヒロインやヒーローって強烈な個性の人多いよね性格とか
>>736 あの何とも言えない微妙な距離感が好き
オスカルもアンドレも、どっちかの姿が見えなかったらすぐ探しそう
二人はいつも隣にいないと落ち着かなそう
なんかたまんない気持ちになるわ・・・
歩き始めた人形の回、好き
二人の2分割がまたせつない
オスカルはアンドレにしか幸せに出来ないと思うし
アンドレはオスカルにしか幸せに出来ないと思う
この二人、ほっといたらいつの間にか夫婦になってる感じ
そういえばフェルゼンってすごい不人気?だけど自分にはなんでかよくわからんw
不倫っていってもあの時代は身分第一で結婚させられてたから今の自由に結婚できる時代に置き換えたら一途な人だし・・。
まあそれを我慢しなかったのがかっこ悪いと思われてるのかもしれないけど
それに貴族なのにアンドレにも同等の友達として接してるし、いい人だと思う
でも、事実自分もアニメで見てると鼻につかない感じがしないでもない
声優のせいな気がしてきた
>>743 野沢さんのせいじゃないよw
もともとフェルゼンは原作でもあまり人気は高い方じゃないんだから
自分はただフェルゼンって確かに男として完璧に近いけど
読者(視聴者)を惹きつける何かは足りない気がするな
共感するとか同情するとか応援したくなるとか・・・
そう考えるとアンドレはそういうの持ってるんだよね
人気ないだけで嫌われてる訳じゃない
ただのイケメンってだけで魅力はないな
確かに人間くさくないよな
アンドレみたいな状況の視聴者もいっぱいいただろうからアンドレがんばれ!!っていう人が多かったのか
フェルゼンはオスカルに惚れなかったのが敗因だったな
その上不倫の恋に悩むリア充男なんて勝手にやってろって感じだもんね
フェルゼン→オスカルはあり得ないからね
マリーとくっつかないと話が違っちゃうw
なんつーか真実の愛とか言っちゃってるけど結局不倫じゃんって思っちゃう
ルイルイが良い人だけに、なんだかなーって冷めてるわ、自分
悲恋する自分に自己陶酔するお涙頂戴演出も寒いフェルゼン
故・栗本薫に「あんなもっさり男のどこがええねん」って言われてたなw>フェルゼン
不倫ゆーてもねえ・・・好きで結婚してたわけじゃないから戦略結婚した相手が夫なんだから
愛しろっていわれてもねえ・・・マリー・・
オスカルをフッた不倫男であり、アンドレの恋敵でもある
読者から嫌われるのも無理はない
嫌われてるっていうより眼中にないって感じ
伯爵、マリーが死んでから関係無い自国民に八つ当たりしてたのもイヤンだな
アニメのフェルゼンは好きだけどなぁ。
特に28話。皇太子の病気で国王夫妻の夫婦の絆を見てしまい
いたたまれなくなってオスカルの元へ来てしまう弱さが人間臭かった。
「苦しみの愛だけ」ってわかっててもその愛に殉じると覚悟決めてるとことか。
そういう時だけオスカルを頼る、オスカルも
片思いの男に恋愛相談されてたまったもんじゃない
おにいさまへの薫の君と辺見武彦は、
オスカルとフェルゼンが結ばれたって
感じがする。
あと余談だけど、スペースコブラで田島令子
と野沢那智が敵同士っていうのが面白しろ
かったよ。
オスカルが好きすぎてアンドレはどうでもいい。
フェルゼンとマリーって下げチンと下げマンのカップル
負の相乗効果でフランスを崩壊させた
>>756 >片思いの男に恋愛相談されてたまったもんじゃない
でも当事者のオスカルは片思いの男が訪ねてきてくれてうれしそうだったw
目の前で見せ付けられたアンドレは「たまったもんじゃない」。
恋なんてみんな勘違いですよ
アンドレが可哀そうっていう意見多いけど
大好きなオスカルと小さいころからずっと一緒にいれてすっごい幸せだと思うぞ笑
告白して相思相愛にならなくったって大好きな人の一番近い付き人でいられるなんていいじゃんw
作者の愛されたい願望をオスカルに一手に反映させたんだよ
>>762 女はそうでも男は、
愛する女が他の男にやられてるところを想像して嫉妬するんよ。
フェルゼンがもしオスカルに惚れたとしても人気出なかっただろうね
オレ、フェルゼンが好きなのは
野沢那智さんが声やってるからかな。
堀さんの声の時は作画の関係も
あるけど、好きではなかった。
アニメのアンドレは謙虚で謹み深い
アンドレって現代にいたら退屈な男って感じ
BBAからは好かれそうだけど
エロはなくてもアンドレと楽しく聖夜を過ごしそうなオスカル
原作ファンのツボを付いた絵だね、おばさま感涙
パチ絵は古すぎてギャグにしかならない
だからといってオタク向けの萌え系ベルばらは嫌だな
荒木・姫野絵が一番良い
誰の絵がいいかは意見が枝分かれする所だ
アニばらは貴族のドレスの色とかがインクで塗りつぶしたみたいで豪華じゃないし
アニメの彩色に無茶言うな
その代わり、アニメの絵は透過光でキラキラしている
14歳オスカルは原作より美人
出世作ってたいてい途中で絵柄が変わるよね(よくなる)。
ローティーンオスカルの声はもっとヤンチャでも良かった
自分はパチ絵は嫌だ派
全体的に軽くて重みが感じられない、あの絵では重厚なドラマも軽くなる
原作絵に忠実かなあ?うーん…
たまに「おっ」と思うカットもあるけど
パチ絵は良く見れば雑
まあ所詮パチ絵はパチ絵ってことだな
力のあるアニメ制作会社でガッツリアニメ作って欲しい
原作になるべく忠実に
今のアニメ制作会社の傾向や状況が全くわからんのだけど、アニばらは東京ムービー現トムスだったよね
今って東映とかが手広くやってんのかな
2007年に頓挫した映画は東映だったよね
劇場版アニメの完成マダー?チンチン
今人気実力があるのは京都アニメーション、プロダクションIG、シャフト…とかかな
昔ながらのサンライズ、東映、トムスも頑張ってるけどね
パチ絵はパチンコ用だから雑なだけでちゃんと手間暇かけたらいいのが仕上がりそう
パチンカスが嫌
「ガラスの仮面ですが」みたいな感じ
最近のアニメはまったく観ない。
ベルばらがリメイクされても観ないだ
ろうな。
子供の頃思い入れがある作品が
再放送されてたら観るけど、
最近のアニメって何が面白いの?
>最近のアニメ
自分が今見てるのは、ハンタ、コッペリオン、宇宙兄弟、化物語シリーズ、一歩、星矢Ω
あら原作つきばっかw
絵はキレイになったと思うが話はネタ切れって感じ。
円盤買うのは男のほうが多いから女向けは少ないのよね。
女向けは(少女マンガ原作は別だが)腐狙いになりがち。
ファミリー向けじゃなくて、今はジャンルが細分化されたよね。
オタク狙いはパロとか萌えとか内輪受け。
ルパンや宝島みたいな、ストーリーや演出自体がいいってのは稀有。
それでも少し前の細田守や、今は中村健治とか、秀でた人はいると思う。
ベルサイユのばらですが
進撃の巨人とか黒バスとか最近流行ってる漫画って腐女子に支持されるのばっか
黒バスはともかく、進撃は男から支持されてないん?
意外だな。
該当スレで
今の腐女子やキモヲタに媚びたアニメは嫌いだ
漫画のオスカル甘えん坊で可愛い
アニメはポーカーフェイス
ロザリーってアンドレ以上においしいとこ
持って行ってるよね。
荒木作品で基本的においしい役がおおい
よ、吉田理保子さんは。
魔女っ子メグ、グレンダイザーのマリア、
キューティハニーの夏子
オスカルがほっとけなくて「俺がいないと駄目だな」と思っているアンドレ
でもオスカルが頼ってくれてることで 自分も救われてるアンドレ
「この人、あたしがいないと駄目なのよ」と書くと、いきなりだめんず女っぽくなるねw
オスカル&アンドレは自己投影するというより、
友人カップルを見守る気持ちに近い。ベルナールやアランの視点ですねw
あの二人の絆は長い時間をかけて育んだ深い絆だと思うんだ
>長い時間をかけて育んだ深い絆
うん。上質なワインのようなね。素敵ですよね。
作品やOAが魅力的なのは勿論だけど、
ファンの数だけ解釈があるし知れば知るほど奥が深くなると思うよ
アントワネットは可哀想ではあるけど、自業自得で庇えないところが多すぎる
だから死なねぇアントワネットはただの有閑マダムだってw
太陽王は言わずもがな、15世時代とかのほうが浪費は凄かったらしいよ。
作者はマリー嫌いなのかな?あんな風にしちゃったらマリー嫌われちゃうじゃん
理代子たんは、ポンパドゥール夫人が好きらしいw
以前、教育TVで、アントワネットのデコラティブな衣装より、
ポンパドゥールの(髪型や首元がすっきり)な、
ポイントを絞った衣装をほめてた。
王妃の苦悩は一般人が理解するのは難しい類のものというか…
てかそういうポジションのキャラはあくまで脇役だから輝くのであって
ヒロインとしては共感できない
みなさん、あけおめことよろ
あけましておめでとうございます!
と、ロザリーファンのわたしが挨拶
吉田理保子さんは悪役しても上手だから大好き
マリーもポリニャックも馬鹿さで言えば、やっぱどっこいどっこいだと思うわ
新年おめでとうございます。
ベルばらの新年エピと言えば前半のアントワネットのデュバリー声かけ。後半オスカルのルイジョゼフ見舞い、アンドレがロザリーお宅訪問中に三部会布告を知る話かな。どれもいいよね
総合的な感想は、やはり貴族にはオスカル以外まともな人間がいない
「今日のベルばらスレは大変な人ですこと!」
オスカルとアンドレは恋人同士であり色んなことを乗り越えてきた同志
今年も何か姫野さんの描き下ろし絵など見られるといいな
姫野さん、アルペジオのコンゴウとか描いて下さらないかしらね 無理よね
アントワネットは美貌と地位しか取り柄のない女性だったね
ヒロインとは、ギリシャ語の「hero?ne」という単語が語源になっており
これは「女性の英雄」「半神の女性」「勇敢な女性」などの意味を持つ。
現在の英単語として「heroine」と言った場合は
「英雄的な女性」「女傑」などの意味でも使われる他
演劇や映画などの女性主人公もheroineにあたり
物語の中心になる女性もheroineと呼ばれるようになった。
それらの事を踏まえてもオスカルがヒロインの筆頭格である事は言うまでも無い
なんか醒めるなあ
オスカルはジャンプヒーローっぽいね。勇敢で正義感があって
リンかけにも出てたしねw
オスカルも複雑な育てられ方して良くグレなかったなと感心する
ママンのおかげ?
1話でオスカルの部屋にママンの肖像画がかかってたよね
大好きなんだろうなって思った
普段のオスカルは静かで上品な喋り方なんだよね。
紛れもなく上流階級のお嬢様なんだなと思わせる雰囲気はある。
田島さんの演技力もあるが
田島さんはほんとに適役だったわー
海外のオスカル役の吹き替えでも田島さんの雰囲気に似た声優が多い
海外の吹き替えってオリジナルに近い声持ってくるよ。
ガラッと変えちゃうこともあるけど。
関係ないけど、「ナージャ」のフランシスが結構おっさん声になってたのはビクーリしたw
日本じゃ少年声(女性の声優)だったのに。
ロリ声オスカルは嫌だな
>>831 海外だと少年の声を女性がやる、って習慣無かったりするからね。
一休さんも鉄郎もフツーに男性の声だったりする。
オスカル役の声が男じゃなくて良かった
ニューハーフじゃないんだからw
でも実際に軍務に就いた女っていたのかな?
ジャンヌダルクとオスカルって生き様がどことなく似てる
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
結局衛兵隊の生き残りってアランだけ?
マチルダさんとオスカルの声優って田島さんだよね?
マチルダさんは戸田さんでしょ
戸田さん、後発の総集編でオスカルをあてたけどコレジャナイ感が・・・
好きな人、スマソ
>>838 バスティーユの時、他にも隊員残ってたよ
もっと乙女きゅるるんな可愛いオスカルを見たかった
フェルゼンの前で、女装して静々歩く+うなずくところは乙女じゃないかw
アントワネットはコミュ障臭い
大みそかから元旦を費やしてベルばらとラ・セーヌの星と巴里のイザベルとシュバリエみた
クオリティ高杉てもう今放送してるアニメみれない
昔の人の才能すごすぎる
ベルばらでマクロスみたいにTV版とは内容が異なる
2時間くらいの劇場版パラレル作品を作って欲しい
≫847
2010年に劇場用映画のパイロット版が出た切り音沙汰なし
2010年?もっと前じゃなかった?
06か07年あたりだったような
>>849 そうでした。07あたりです
ああ、もうそんな昔になるんですね…
オスカルの病気、シェリルみたいに死ぬ死ぬ詐欺ならいいのに
わたしの歌を聞けぇ! ゴヴォァ!!(吐血)
当時のちびっ子達には後半は大人っぽ過ぎるような気がした
今は好きだけど
なんでこのアニメ英語版ないんだろう
アメリカで放映されてたらもっと人気高まってメジャーなものになったかもしれないのに
>>854 アメリカ(特に地上波)では色々と倫理規定に引っかかりまくって放送出来ないらしいね。
フェルゼンはマリーを聖域にしている感もなきにしもあらず…
両思いでもプラトニックな関係だったのはそのせい
原作の話?
アニメではヤリまくりだと散々ガイシュツなんだけど。
>>853 ちびっ子向けに作っていたら今も語り継がれる名作になっていなかったろう
早々に消えている
>ちびっ子向け
主役は明るくお転婆なロザリー。
幼馴染のベルナールと一緒にお城勤めをしている。
アントワネットとフェルゼンは結婚前から恋仲だった。
ルイはポリニャックを愛人にしていた。
革命の際、断頭台の露となったのは王妃と間違われたポリニャック。
ロザリーの手引きでうまく逃亡できたアントワネットは、
スウェーデンでフェルゼンと末永く幸せにw
ジャンヌが余ったな・・
じゃあ、人間界に魔女見習いのロザリーとジャンヌが派遣されてw
ご主人をハッピーにしたら一級に合格するという課題を出されw
>>859-860 それってハッピーエンドっぽいだけで男女関係はある意味改変前よりドロドロじゃんw
そういえば「悪魔の花嫁」の番外編でアントワネットの身替わりになる話があったな。
>>861 「代わってやるよw・・・・」と洞窟内に響き渡る売春婦の捨て台詞
そしてそれは現実になった
ラストシーンでデイモスが「これからが本番だ!」と嬉しそうに振り返って終幕!
憶えててくれた人がいてうれしい
マリー亡くなってしまったことによって、フェルゼンの中で
マリーは永遠の存在になったんだと思う。
>>855 ビリビリと蛍か?たしかにあれはお子様アニメとしてはきついな
蛍は儚げで幻想的で綺麗だった
オスカルの男装もアメリカあたりだと児童虐待だとか
子供の人権無視だとか騒がれそう
そんなことより、アメリカ独立戦争に加担したことが、
フランスの財政破綻=革命の一因ってほうがwwww
オスカルは身長の割には体重少ないな。50キロ台なんて痩せすぎだろ
でもデスノートとかもっとやばいの放映されてるのに?そんなに規制きびしいのか
アメリカはジェンダー関連の規制が厳しいらしいけど
女は家督継げなくて男装させられるなんて差別!差別!とか言われたりするのかな?
パパンといいアンドレといいオスカル女の子なのにボコボコ殴られ過ぎ
男女平等パンチ
自由平等博愛キック
美人は三日で飽きるって言うけど迷信だな。
ベルばらの万歩計落とした…ソレはともかく中に記録してある情報や選んだキャラの台詞を聞かれると思ふと悶絶 ^^
>>875 どんまい
幸せそうなオスカルとアンドレの姿をもっと見たかった
>>870 特に児童向け番組はトランスジェンダー的なものが引っかかる。
差別うんぬんというより、宗教的に女装男装がアウト。
オスカルが普通に女性として活躍する話なら問題なかったのかもしれない。
そりゃ一体どんなベルばらだwってなるけど。
リボンの騎士も同様の理由でかなーり改変して放送された。
あと、ベルばらは、不倫、未婚の母、私生児、娼婦、殺人…と北米児童向け番組NGネタがてんこもり。
少女漫画なのに昼ドラみたいにドロドロしてるんだよね
>>877 いっそ、オスカルを男にしたら・・ホモはダメ?
ホモは風と木の詩だけで十分
アンドレを女にすれば無問題
フェルゼンを女にすればいいんでないかい?
愛人がたくさんいるビッチなフェルゼン
ホモて…w
言いかた古
ゲイにしてよw
最近、少女漫画でBL見なくなったなー
>>879 同性愛もダメで、セーラームーンのクンツァイト×ゾイサイトのカップルも
ゾイサイトが女にされたらしい
女性が声あてれば、まんま女に見えるキャラだしね
エロパロスレってのがあるでよ
池田先生はホモよりもレズの方が好きそう
オスカルを男にしたらそもそもこの作品が意味を為さなくなってくる
つーかオスカルのそういう特殊な存在を形容したセリフがわんさか出てくるから厳しいよね
まじめにレスしてしまったw
あ!でも原作の台詞のドラマCDあったね、そういえば
オスカル役が男の声優さんで森川さんつー声優界では売れっ子の人がやってた
こんな狭い売り方もあるんだなと感心した覚えがあるw
マリーをお姫様扱いして甘やかしすぎたまわりも責任あるね
夢見る少女のまま大人になった感じ。恋愛スイーツだし
マリーの役の上田さんがまた良かった
少女の頃のうふふなマリーや大人になってからのマリーとか
散々既出だけどアニばらは声の出演がほんと適役
マリーは上田さんが以前演じてたダイモスのヒロインとは正反対だった
無邪気で奔放で子供っぽい。切り替えが上手いなと思う
今どきの声優で「品のある声」を出せる人って少ないからね、
上田みゆきもそうだけど、池田昌子や岡本茉莉みたいな話し方出来る若手っておらんでしょ。
そもそもそんな役も少ないし。
ほとんど萌えキャラ声優ばかりになってしまった今、気品のある声は貴重
ドラマcdといえば元宝塚の「大輝ゆう」って人のやつどっかで聞いたけど
あれもなかなかよかった
ドラマcdじゃなかった webコミックスとかいうやつだった
>>889 森川てw
おい「リンかけ」のナポレオンじゃねーかwww
荒木さんの画集、
ミスティも入ってればそろい踏みになったのに〜と思ったっけw
上田さんの声はお姫様役に合ってるね
>>895 大輝ゆうは宝塚でオスカルを演じたんだけど、
ビジュアルはかなりいけていたよ。
もしベルばらがリメイクされてもオスカルの声ヅカ女優がやるのは勘弁
オスカルは斉賀みつきさんにやって欲しい
ロザリーは中島愛にやって欲しい
作ったような男声はイヤなんだよなー。
ユリウスみたいに女であることをひた隠しにしているわけではないし。
キリッとしたお姉さん声で良い気がする。
声優も昔と違って歌って踊れるアイドル路線が増えたな
オスカルやれるとしたら攻殻機動隊の草薙素子の中の人(田中敦子)かなと思ってる。
ロザリーがランカの声ならオスカルはシェリルの中の人がいい
オスカル様、抱きしめて! 銀河の果てまでぇー!
この流れならアンドレの声はアルトの中の人だな
アンドレは鈴木達央にぜひ
最近の声優はタレント並みに容姿がいいな
売れない子役やアイドル、おじさんが参入というカンジ。
声優。
912 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/06(月) 18:30:01.61 ID:bVGqu1WV
話題作りでアイドルが下手な声優やるのも昔は良くあったね
「地球へ…」劇場版の秋吉久美子と薬師丸ひろ子か…
リメイクしてもオスカルとアンドレの声優をAKBとジャニタレがやったら悲惨よ
後半のアンドレはオスカルよりも美人かも
アニメじゃないけどキャメロンのタイタニック地上波初放送の時の妻武木と竹内とか……
やっぱり好きなキャラの声優はプロにやって欲しいな
ジャニーズがねじ込みそうだな
昔ジャニーズというグループがベルサイユのばらって歌を出していた
ジャニタレとベルばらの関わりは深い
まあ、ジョーのあおいさんも元ジャニなんだしw
昔のジャニタレは質が高かった。最近の学芸会レベルのは勘弁
他はどうでも、ジャンヌ役の松金よね子がハマリすぎて。
色が付いてないから、本人ってカンジ。
今だと土井美加とかがくるのかな。
吉田理保子は今度はポリニャックがいいと思うw
シャルロットの小宮さんも、後期はデュバリー系の怖いおばさん声が多かったような
もしもアニばらリメイクしてもアラフォーのおば様にしか受けなさそう
そして萌え絵に
若者はハッピーエンドが好き
オスカルが巨乳になる。
そして乳が揺れる
なんでエロに持っていこうとするのか
OPの裸オスカル様はエロいと思う
ロザリー萌えキャラ化する
家掃除してたら、70年代の雑誌がでてきて、
田島令子さんの写真が載ってたけど
流石きれいだね。
オスカルの澄んだロイヤルブルーの瞳は気高くて宇宙を彷彿とさせる
たろさも若い頃はイケメンだったな
アコーディオン弾いてるおじさんが好きなんだけど
漫画には登場してないよね
ああいう名もなき市井の語り部ってキャラは、出崎監督の趣味なんだろうね
出崎演出はオリキャラがいい味出してるね
>>938 詩人は出崎監督の十八番。
一番最初はアンデルセン物語の武藤礼子さん
が声でてた回の話に詩人でてた。
革命時、名もなき貧しい市民の中にあんなおじさんいたかも知れんな
出崎監督インタビューによると、アコーディオンおじさんは民衆の視点を出すために創作されたキャラ。
「その役回りは、アンドレでもよかったんだけど、彼にやらせると話が混乱しちゃうからね」だって…
やらせてたらどんな展開になってたんだ(汗)
王妃を憎む民衆をアンドレがやったら話が別物になっちゃうよw
うむ。きっと今以上に原作から乖離して、ファンを激怒させたであろうことは想像に難くない…
アニメのアンドレが勉強会行く程度でも気にいらない人は多いみたいだし却下でよかったとは思う。
貧しい者を思いやり、社会に目を向けるアンドレはアニメならではの演出
>>943 地方打ち切り番の脚本がそれっぽい。
アニメにする時にかなり削ぎ落とされてしまって、
出来上がりとはかなーり違うけど、脚本にその名残がある。
確か、アンドレは革命派に走ってジャルジェ家を出てようとする。
ジャルジェ将軍に察知されて「この恩知らずが」てな感じで手打ちにされそうになるも、
オスカルが止めに入り、父に刃を向けようとする。
で、結局二人一緒に出て行く、この先どうなるでしょう、未完。
みたいな話。
オスカルとアンドレの立場が逆転したような話だった。
オスカルにとって市民と王室どちらが大事か、
いずれにしろいつかは真っ向から向き合うことになったはず
やっぱり監督の判断で作られたキャラだったのか
最後死んじゃっててすごい悲しかった
死んで息子が継いでたね
古い世代から新しい世代へってことが言いたかったのかな
原作でも死んでるけどね。やっぱり生きてて欲しかったな
スマソ、アコーディオンおじさんの事か。息子が美形だから嫁は美人だったんだろな
中の人が野沢雅子女史だと知った時の衝撃@息子
出崎監督は美形キャラ描かせたらピカイチだからな
声ですぐわかるから大人になって久々に見たとき違和感あったw
ベルばらに悟空!?みたいなww
でも当時を考えてみると少年役いっぱいやってたよね
古くなるが、いなかっぺ大将、ど根性ガエルのひろし、ドロロンえん魔くんが好きだったなー
野沢さんは下町の少年やヤンチャな少年役が似合ってるね
野沢雅子の旦那は、ダグー大佐の声やってる人。
チョイ役ですら大物声優を使うベルばら、さすが名作だな
当時の感覚では、小原のり子と少年役を分けあってたカンジ。
声優は、顔出し俳優に比べて格落ちに見られてた。
野沢さんはイメージがルフィ役の声優とかぶる
野沢さんといえば少年役のイメージあるけど、普通に女性役演ってもすてき。
コンバトラーvの美少女アンドロイド ミーアと、愛少女ポリアンナのパレー伯母様は両方好きだった。
アニばらと言えば志垣のオスカアアアァァルのシャウトが印象的だ
あの叫びはアニメのシンボルだな
ミーアは千々松幸子では。
ジャネラ?
女帝オレアナでしたすいまとん
小原さんと田中真弓さんの声質は
似てると思ったな
パズー役は小原さんでもイメージ合ったし
コナン役は田中さんでも合ってると思う
ところで、姫野さんの師匠は荒木さんなんだろうけど
荒木さん、小松原さん、出崎さんは誰の系譜なのかしら?
絵が似てると思うんだけど
大塚さん、宮崎さん、高畑さんで
言うところのもりやすじさんみたいな
存在が居たのかしら?
虫プロつながりかなぁ、関係ないか。
荒木さんについては、イプシロン星人は手塚治虫的だったのに、
ハニー以降永井豪化したってカンジ?
永井氏とはまたちょっと違うような
そもそも永井氏のあの頃ってあまりそんなに上手じゃなかった・・・ゲフンゲフン
松本零士も手がけているけど、永井のほうに親和性があると思う。
はじめから線が少ない絵より、減らしていくほうが描きやすいとか
アニメ誌で言ってたような。
ちばてつやとか川崎のぼるとか横山光輝とか、その時々で影響受けてるとは思うけど。
出崎監督の描くキャラは肩幅めっちゃ広いんで原作キャラが華奢に見える
監督は描かんがな
出崎の絵コンテは雰囲気は似てるけど、さらにゴツい。
しかも書き込みで真っ黒。
あの絵はアニメーター様々だよ。
でも絵コンテのオーラがスゴいので、雰囲気は引きずられちゃうらしいね。
ベルばらは姉妹愛や兄妹愛の描写がうまくて萌えるよな
わかりあえない姉妹がリアル
ベルばらの男性キャラは格好いい事言うし惚れるけど
命を危険に晒し過ぎだし、惚れたら身が持たない感じする
ドゲメネ公爵
ブイエ将軍
悪のカリスマ、ド・ゲメネ公爵
>>966 荒木さんが有名になったのはハニーの
キャラデザインしてからだと思うけど、
アニメーターとして確立したのは
その前のあしたのジョーじゃないかな。
パイロット版つくるときは、杉野さんも
荒木さんのスタジオに出向してきてた
らしいよ。
その辺ですと、ダイリーグボールをホームランした花形の作画で、
一部で伝説だたらしい??
イサムで西部劇が巧かったとか??さすがによくは知らん。
荒木さんと小松原さんの接点は、東映のロボットアニメだと思うのよねぇ。
大リーグボール一号を打ち返す場面は大迫力でまさに神作画
当時のアニメの良作画レベルを遥かに超越していた
>>980 スレ立て乙です
過去スレうんぬんは外していいかもね
つか地方局でベルばらやってるの今日気付いた
高画質で録画したかったわ
982 :
981:2014/01/14(火) 09:25:25.17 ID:???
過去スレじゃなくて過去ログを読みましょうの部分ね
今年は姫野さんのイラスト集が出ますように
姫野さんのイラストっていえば、
つべにあった外国の展示会みたいのはどうなってんの。
小説の挿絵とか。なんで日本でできん。
>>980 スレ立て乙です!
姫野さん画集いいですね。今年の10月で放映開始35周年なんですよね
原作は続編いっぱい描かれてファンの皆さん盛り上がっるんだし、アニメ版の方も少しはグッズ出してほしいな。個人的にはサントラ完全版が出てほしい。
週マの外伝もいつかアニメ化して欲しいな
スタッフが入れ替わるだろうから、アニメ化しても別物になりそう。
パチンコ許可するくらいならアニメ化してくれ
作者がパチンコ好きなんだっけそう言えば
ぽしゃった劇場版アニメせめてDVD化してくれ
どうせ原作信者に叩かれるだけだからわざわざ火中の栗を拾うような真似してもな
衛兵隊異動になってからバスティーユまでを
原作忠実にアニメ化して欲しい
アニメのベルばらは山本又一郎という
豪腕の人がいたから実現した。
この人がリヨたんの信頼も得ていたし、
田島令子さんを一押しした。
監督も一話から出崎さんにしようと動い
てた。
こういう人が企画しないとリメイク無理じゃ
ないかな。
山本氏は現在は小栗旬の後見人で、
ケンカとかでも色々武勇伝がある人だ。
ベルばら原作ファンも高齢化が進んでいるのでアニメ化は困難
地上波で放送して、もっと布教活動するべし
最近の原作者さんの動きを見てると最後の一稼ぎ
って気がする。
没後、著作権は親族に移るのかな?
週マの若い読者はベルばら掲載どう思っているのかな?
それ本スレで聞いた方が良いんじゃない?
999ならベルばらブーム再来
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。