【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合39【TVアニメ】
::::.::.:.::. .:.:.:.::::.:. , イ::::_:::::::::::::::::::::::.::::::::ハ
:::.:.:.:::.: . . :.:.:.:./´__ '"´ノ-イ/:::/!:::/:::::::::::ト
:::::.:.:.: :. . ::::::! ,r不、¨``'j/イ_ j:ハ:/イノ
/::.:.:.:.: . . :::.:.:: ` __ゞ'- ` /{らヽ7/´ ′
/.::::::`、::.:.:.....::::::/>!  ̄ l`‐'"/,ノ
/ ̄ ̄ ̄ ヘ:::::::::::::/ / ハ ヽ、_ - '′ ノ´
/ ハ |ヘ::○:ノ} , ´ ヽ `ー `´ ハ
/ ハ ゝ:::|」:;イ | \ ´ /l ト、
. / '. __ '¨T¨!::::::|∠| `ー- 、 `¨´ | ハ ``ヽ
ノ ', { _|::::/_ ハ、 ` '´ ¨ } | | ハ
_ ヽ } ¨¨¨¨¨`ヽ二ノ | | l | , |
/ >r{ -------ノ ハ | l | | / |
/!¨¨|く ___ハ ハ j j j |'
| {/ヽヽ __ノ ヽ ヽ. / / |
| ヽ X ><77ノ \ ヽ::::..... / / |
いわれなくてもMUSASHI様が
>>2 ゲットだぜぇ〜
>>1 うおっ まぶしっ
>>3 うおっ まぶしっ
>>4 うおっ まぶしっ
>>5 うおっ まぶしっ
>>6 うおっ まぶしっ
>>7 うおっ まぶしっ
>>8 うおっ まぶしっ
>>9 うおっ まぶしっ
>>10-100 1 おんみょうだんをくらえ〜
昭和スレ
12宮編って原作に追いつかなかったとした場合、ラストのサガの自害は変更なしなのかな?
1000 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 21:26:06.11 ID:??? 1000なら全員黄金聖闘士になれる
8番目の宮、天蝎宮までよく来れたものだな
サガが自害しなければ一人で冥闘士全員屠れるのだろう
>>6 いやそれはするでしょ
生かしといてもうまく料理できる気がまったくせぇーへん
生きてたら新シリーズのかませに
豪華なかませだ
アルデバランではなくサガがシドのかませになっていたら 当時でも苦情が凄かったろうな。
ジークとミーメが同時に襲えばサガも一瞬でやられそうだが
ミーメはサガ並みの光速拳 サガ級と思えばネビュラストームが通用しないのもしょうがないか 12宮の最終回でも効かなかったし
光速拳というか光速糸というか南斗聖拳というか
アニメのネビュラストームなんてへっぽこじゃねーかw 仮に本人に通用しなくても弦や岩も破壊できないってどーよ フェニックスの羽で切れちゃうような素材よ
今日のアニマックスは無料放送だよ−。
本日のアニマックス ※無料放送中 #85「哀しみの勇者!凍てついた憎悪」[本放送:1988/07/09] 脚本 菅 良幸 演出 石崎すすむ 原画 古川達也/鈴木健之/一志勝利 作画監督 進藤満尾 #86「不死鳥!真紅に燃える翼」[本放送:1988/07/16] 脚本 菅 良幸 演出 伊東政雄 原画 鈴木康晴/小山知洋 作画監督 直井正博
↓ヤコフ&子ミーメ役の鈴木富子さん、奇しくも今日が10年目の命日だそうで。
326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 18:16:19.25 ID:/Zmh5oe6
ヤマト王子か
▼ 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/07/07(日) 18:16:48.39 ID:82MO+YnJ
>>326 アニマ的にはリン
▼ 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/07/07(日) 18:19:30.46 ID:aYlukSAd
>>326 今日命日じゃないか…
▼ 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 18:21:52.23 ID:Q6qws/12
>>382 鈴木富子(ヤコフ、幼少時代のミーメ役)
http://www.aoni.co.jp/actress/sa/suzuki-tomiko.html 没年月日 2003年7月7日 (享年47歳)
他作品では北斗の拳のリン、ドラゴンボールZのデンデなど。
マジだ今日が命日だ・゜・(ノД`)・゜・
ちょうど10年前にお亡くなりに・・・
▼ 441 名前:パレットおかえり ◆73HpfYYd92 [] 投稿日:2013/07/07(日) 18:22:33.00 ID:2ES1XDSO
>>430 七夕が命日だったとは…デンデの声の方
▼ 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/07/07(日) 18:22:36.87 ID:ZO0+GXw0 ?2BP(69)
>>430 え、亡くなってたの・・・?
ヤマトウォーリアというのもいたな
>>18 なんでもようは小宇宙次第なんですよ
ソレントも笛でネビュラチェーン跳ね返してたり攻撃したりしてたでしょ
あの竪琴の弦もミーメの小宇宙で創りだしたもので
聖衣貫通するバラと同じこと
岩の小宇宙にも劣るのかw
兄さんの羽一枚>>>岩>ネビュラストーム
ベジータよりもヤマトウォーリアが瞬と声が同じだったのが衝撃だった
そういやミーノスの糸もエクスキューション耐えきってたな サープリスより耐久力あるって事だよなあの糸
フェンリルやハーゲンのときと違って解り合ったんだから 別にミーメ死なせんでも良かったんじゃないかと思った
ミーノスの糸は体から新たに生えるんだよ 兄さんの羽一枚で切れる代物だし氷河の凍気でも簡単に凍る
フォルケルがミーメ鍛えるシーンは もう虐待の域に入ってるな
>>28 結局父への負い目もあって
あと追いたかったんじゃね
戦いの中で死に一輝に引導を渡してもらいたかった
マジレスすれば
生かしておいても対処に困るアニメスタッフの始末
バドも謎の死を遂げた
まさにアニメスタッフからのリストラだな
オーディーンサファイアは死ななきゃ外れない・・・と思ってたけど ローブ外したあと普通に手に持ってたなミーメ(´・ω・`)
>>31 劇中の事情スタッフの事情どちらもそういうことなんだろうな
ただ後者に関しては(バドにも言えることだが)今回限り出さずに
その後彼がどうなったかはご想像にお任せしますでも支障無かったんじゃないだろうか
バドは幻魔拳の後遺症
誰か生きてたらヒルダの元に駆けつけてソレントと戦わなきゃいけないじゃん。 結局死ぬと思う。
アスガルド編てDVDでまとめて見るとちょうどいい長さなんだが 2話ずつだとだれるな
確かに、1話ずつ見たほうがちょうどいいテンポかもしれんね。 よく不幸自慢とか茶化されてるけど、個々にじっくり見れば 深イイ話になってると思うんだよな。
41 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/07/08(月) 21:31:20.32 ID:/HRXEJhB
既出だったらごめんなさい毎回思うんだけどアイオリアが星矢に向かってライトニングボルト撃ったときシャイナが入ってきて星矢が「女に向かってライトニングボルトはないだろ!」ってキレて顔面パンチして いくら原作にないアニメオリジナルストーリーでガイスト相手に流星拳撃って殺してその後ブロンズみんなの前に笑顔で現れるシーンは子供の時から違和感ありまくりだった。 いやいまアニマックスであったからみてたんだけどね。
>>41 軽く日本語が不自由気味だが言いたいことは充分伝わった
そうやって子供ですら違和感に思うのに
大の大人勢揃いのアニメスタッフは
何でそんな大胆すぎるキャラブレやらかしたのかと
甚だ謎である
44 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/07/08(月) 22:01:00.55 ID:/HRXEJhB
>>43 すまぬ…酒飲んで眠いの我慢して打ち込んだら「行が多すぎます!」とか表示されて改変するのが面倒くさかったんだ…
小学生の時から見てるんだけど(原作も)この回だけは意味不明だった。
氷河のコスモが回復したら〜とか、あの程度の崖を聖闘士がめっちゃキツそうに登ってるとことか星矢の世界観ぶち壊しだよ。
アニメオリジナルストーリーの中でも悪い意味で記憶に残る回トップクラスだと思う。
誰かひとりくらい「おいこれちょっと変じゃね?」ってモノ申す人はおらんかったんやろか
なんか実況ログを貼り付けてる奴はアスペなの?
「ふざけるな! オレはこんなくだらんバトルに参加しに来たわけじゃない!」って バンザイする一輝がおもしろすぎる これも誰か突っ込まなかったのか なにゆえあの動作だ
>>45 原作は勿論アニメだけ観てても変な話だろうに直してる時間が無かったとしか思えない
もしこのとき既に一輝が仲間になっていたらどんな真似をさせられていたか想像するのも恐ろしいわ
しかしガイストの素顔はあんなにあっという間に死なせるには惜しい美少女ぶりだった
そのガイストひとりにしたって 「お前が勝ったら教えてやるよ!」 「口が裂けても言えないね!」 ってもう… 今しがたの脚本すら忘れるのか
>>47 あの回は星矢でもトップクラスの作画の悪い回だからな
前の回が神作画で兄さんが光りまくってたから尚更
>>49 それは常套句じゃんw
負けたからって素直に口割る敵なんてそうそういるかよ・・・
ガイストは美女だったけどそれ以外はなー
無くてもほとんど差し支えない話だったしな
話数稼ぎにしても酷すぎるw
今も昔も東映は星矢を劇画物じゃなくヒーロー物だと勘違いしてるから
ちょうど星矢の時代は劇画の終焉ぐらいだな 星矢ぐらいからアニメ的な要素を取り込む漫画が増えた気がする
星矢という作品内でも、透過光とかエフェクト関係の処理が スタッフの創意工夫で格段に進化したからね。 劇場版レベルの手間隙のかけ具合だって(普通そこまでしない)スタッフの証言がある。
ミスター味っ子と技術を共有してたとか
小宇宙の燃焼表現はCG使った今よりずっとテレビ版の方が上手いと思う
ほぼ同時期の「北斗」における闘気の表現が霊的エクトプラズムな感じだったのとは また違う神秘的な表現だったな。 けどその後はいわゆる「生体エネルギー」描写のデフォのようになってしまうとは 当時は思いもしなかったがw
新聖衣になってからの一輝は15はともかく10代の青年には見えるな 正直初期の頃の聖衣装着姿と今のそれを比較すると同一人物に見えないww
>>50 > あの回は星矢でもトップクラスの作画の悪い回だからな
そう…だったかなあ…
「カモーン! ウルフクロース!」の回だよね
いや決して良い訳じゃないが
トップクラスに悪い回と言われたら…
ぶっちゃけ他にも思い当たりすぎて…w
まああのヽ(`Д´)ノウワァァン!! みたいな一輝のバンザイは酷すぎるがw
それは絵がひどいとかいう問題以前で…絵コンテ担当の責か?
スタッフ知らないけど
演出?
星矢やる前にTF映画作る際アメリカから使い切れなくて返却するぐらい予算貰った そんで最新機材や向こうのアニメのノウハウを盛りこんで贅沢に作れたのが星矢だったとか やりすぎて当時のチーフが怒られたって逸話が残ってる
しかし予算使いすぎたからって監督だったのがプロデューサーに移動ってのがよくわからんね
>>63 プロデューサはスポンサーとかに頭を下げて金をかき集めるのが仕事だから
自分で作っといてクールだな
「森下、一度番組が始まったら例え自分の作品であろうともクールに徹するのだ」
星矢って絵コンテと演出が一緒な事が多いな 最近では珍しい
絵コンテ描ける演出家が減ってるのかね。 昔は当たり前だったような気が・・・
現場叩き上げじゃなくてエロゲメーカーとか他業種から転身する人も増えてるからな
アニメ版でアイオロスとシュラの戦闘シーンが描かれ、アイオロスに技が与えられたのも玩具を売るためじゃ?
それもあるだろうけど、その頃になると「原作で語られてない部分をアニメで独自に補填する」という 方法論が出来ていたのかもしれない。 十二宮では他にも対シャカで処女宮突入→シャカとの邂逅が付け加えられているしな。 (原作じゃいきなり星矢達がシャカにフルボッコにされてる所から始まってる) …まぁ風雲人馬宮はちとやり過ぎだったがww
でも人馬宮はあのくらい時間かけないとおかしいからなw 原作はあっさりしすぎ。
星矢たちがうるうるしながら 勝手にアイオロスの人となりエピソードを想像する 回想形式でよかったと思う
それで1時間消費とか勘弁wwww
>>75 >勝手にアイオロスの人となりエピソードを想像
アイオロスが雨の中で仔犬を拾ったりするわけか
…冗談はともかくそれやってたら『風雲!人馬宮』並かそれ以上に
アニメ星矢史上に残る珍エピソードになってた可能性大だと思うぞww
射手座の黄金聖衣と戦うってのはどうだろう
神話の時代からある宮を勝手に大改造 しかも何時どうやってwだもんなあ…
人馬宮を10分ぐらいで流せば各宮で1時間消費してもサガ戦に50分割けるんだが 原作じゃ何故か次の宮に進むだけで1時間以上かかってたからなぁ でラスト1時間で薔薇の階段突破してサガ倒して盾照射とか無理だから
ゲーム的に解釈すると あのうるうるで体力小宇宙回復で 決して無駄ではないところだが
>>81 >人馬宮を10分ぐらいで流せば
人馬宮で妙なオリジナルやらかしたのは原作に追い付かない為ってのが主な理由だったろうし
それは出来なかったんだろう実際にはそれでも追い付いてしまったわけだが
無難なとこで星矢達がこれまでを回想する形の総集編くらいしか思いつかないが
スタッフ達としてはそれよりもオリジナルエピソードで行こうと考えたんだろうな
>>78 PS2のゲームでは射手座装着星矢が自分の幻(こっちも射手座装着)と戦ったりしてたな
で、戦いが終わったら聖衣が外れて「このまま教皇の間まで行ってやろうと思ったのに」
とか実に星矢らしい台詞を吐いてくれる
ゲームでやってたのか
アイオロスの幽霊と戦うってのもアリだったかも
消防の時月曜の朝に星矢に矢刺さったて聞いてマジで!と聞き返した思い出 それにしても東映て変なとこでプライド出すんだよな ほんと総集編にしてくれてれば
>>86 それだと風雲!人馬宮以上に時間無いのに何してくれてんだアイオロス!状態になるぞ
手を抜いた10分程度のバトルなれば
けどアニメ人馬宮で一番問題なのは、射手座聖衣の放った矢が壁に当たってその下にアイオロスの遺言がある所までは原作と同じだが、 こちらではその遺言の書かれた壁が最後にガラガラと崩れ落ちるとそこが宮の出口だったって事だw …これってつまりは「オレの遺言見ない限りは先には進ませねーぞ!」って事じゃん。 散々変なアスレチックやらせた上に、特に何の役にも立たない手紙(しかも星矢にしか読めないギリシャ語)まで最後の関門になってるとか これじゃアニメのアイオロスはとんだ意地悪DQNキャラだ。
アイオロスはサガより弱いよな
>>91 アイオロスの死後に射手座の聖衣の意志があの矢でもってあそこに彫りつけたと考えれ…ば……
総集編は勘弁。 最悪な時間稼ぎだ。
サガって真紅じゃ星矢を諭すポジションだったけれど、一応12宮では悪党キャラなんだから この待遇は凄いのかも?
風雲人馬宮、そんなにひどかったとは思えないんだよな。 原作のあの短さはちょっと無理がありすぎたしw 大変な思いをさせて最後に感動の涙、いい演出で1時間埋めたと思ってるよ。
神闘士の技名は長いのが多いな 黄金聖闘士は短めだったから余計長く感じた
グレートハーゲン○×☆△◎って随分ナルシストな奴だなって思ってたらグレートハーデントなのね
コロナの聖闘士は全員サガと同レベルぐらいの強さあるんだろうな アトラスは更に強いだろうけど
星矢達は黄金聖衣着けただけでパワーアップし過ぎだな アトラス瞬殺て
それも東映が誤解してるんだよね ポセ戦みたいに実際は防御が上がるだけなのに ロスの魂が入った時と混同してる
真紅の時も持ち主が加勢に来てくれたって感じだったじゃない
聖衣が自動で装着される描写はアニメから原作へ輸入されたね 白銀聖闘士編までは手でバラしてたし、飛んでくる事も無かった
セブンセンシズ級の小宇宙になれば聖衣を引き寄せる事も出来るんじゃね
>>99 まだ間違ってるwww
「グレート・アーデント・プレッシャー」
だよ。
映画は黄金以上のコスモはあるけど聖衣が青銅だから力が発揮できないって感じじゃない
今だったら黄金聖闘士のキャラソンが出てたに違いない
蟹とアフロどっちが強いんかな
しかし音楽はすげぇ壮大でカッコイイな 今でも覚えてるわ
>>106 ハーゲンはそれともう一つ、凍結拳の「ユニバース・フリージング」という技も持っている。
一回しか使ってないけど。
しかし氷河にあっさり破られたにも関わらず名前だけはやたら大それてるんだよな。
「世界を凍らせる」って意味だろ?w
ある意味ナルシストってのは当たってんのかもしれない。
ミスユニバース・・・
ガンダムに「ユニバァース」と叫ぶ人がいたな
国語辞書の検索結果 - 大辞泉(JapanKnowledge) 全1件 ユニバース【universe】 1 宇宙。2 世界。全人類。 どっちでもOKじゃん。
ウルフ・クルエルティ・クロウはやたら連射してた印象
初期の技のネーミングセンスに比べてアスガルドのはどれもカッコいいな
ヘラクレス猛襲拳(笑)
炎熱さんのファイヤーなんたら
ファイヤースクリューの何とも言えない締まりの悪さ
アトミックサンダーボルト(笑)
本日のアニマックス #87「魔の紫水晶(アメジスト)!セイントの墓場」[本放送:1988/07/23] 脚本 小山高生 演出 菊池一仁 原画 佐々門信芳 作画監督 佐々門信芳 #88「炎の剣!恐るべき野望」[本放送:1988/07/30] 脚本 小山高生 演出 又野弘道 原画 河合静男/服部真奈美/杉浦悦子 作画監督 小林智子
アルベリッヒは最後まで策士でいれば紫龍に負けなかったものを
シベリア仕込みの足封じ技がアルベリッヒ戦でも見れたはず
完全上位の氷結リング(だっけ?)があるのにアレを使うなんて…
>>123 アスガルド編は、毎回トドメ刺そうと思えば刺せるのに
あえてトドメ刺さずに生かして起き上がったところを叩いて、の
八百長プロレス繰り返しだからな。
やられてるクセにやたらと口だけ達者なセイントたちも印象的。
辞書に不可能はない → 可能にするだけの力がある
辞書に卑怯はない → 本来の使い方からすると誤用
>>117 タイタニックハーキュリーズとかひどくね?
タイタン的なヘラクレスってただの人物名叫んでるだけじゃん
魔鈴に向かって「女か!」ってそれまで気付かなかったんかアルベリッヒ
>>126 正直アスガルド編のバトルは単調過ぎるんだよな
特に前半はいつの間にか勝っていたって感じ
老師が老師じゃないw
あ、誤植発見。神闘衣が神神衣になっとるw
87話、アルベリッヒのモノローグでジークに対して「成り上がり者が」ってセリフあるから 家格ではアルベの方が圧倒的に上なんだね。シドの家も名門らしいが。 アルベは家柄は良いのに性格がアレで、出世では遅れを取ったというクチか。
アルベリッヒ、洗脳前のヒルダを怒らせていたが何やらかしたんだ まあヒルダはヒルダで善良過ぎて潔癖で融通の効かない性格なのかもしれないが
汚名挽回なんてのをやらかしちゃうちょっとアフォな脚本家なのに オリジナルでセリフ書かせたもんだからアスガルド編はつっこみどころだらけ。 特に、戦いの最中の相手を蔑むセリフとかがひどい。 かっこつけて言ってるけど全然かっこよくないという。 あとは全体的に、ゴッドウォーリアー連中が、初対面のはずなのに やたらと噂で聞いたレベルじゃないセイント側の細かい過去を知ってたり。
聖闘士の事情(女は仮面をつける)を知っているのはせいぜい 情報収集力に長けているのであって頭脳云々関係ない…とかでも この脚本家ちょっとあれだと思わされるな 物語的にはアルベリッヒがアホな奴になっているが
139 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/07/15(月) 12:45:58.98 ID:iZ14uOgn
>>132 ジェミニクロスすげー
ヨーロッパ人って中世の建築とかインテリアとかで
あんだけ豪華なデザイン思いつくような人種なんだから
十字軍とかこんなの着てても良かったのにな
若老師の声はジャッキーの人にしてほしかった
沙織さんが魔鈴さんのように連続腹パンくらうところを見たい
BSスカパー!(無料ch) 7/21(日)17:00〜18:00 串田アキラ&堀江美都子 ヒーローソングライブ > 2013年2月21日に行われた視聴者限定イベント、東映チャンネルサンクスイベント >『串田アキラ&堀江美都子 ヒーローソングライブ』の模様をお届けする。 >アニメソング界の重鎮・串田アキラと堀江美都子が「宇宙刑事ギャバン」や >「キャンディキャンディ」などそれぞれの代表曲を熱唱。また隠れた名曲も特別に披露。 >また串田&堀江によるここだけしか見られない「進め!ゴレンジャー」のデュエットなど >見所が盛り沢山。また仮面ライダーGIRLSも出演。 ↑堀江さんが「女神(アテナ)の子守歌」を熱唱。東映チャンネルでやってた奴の 無料放送だから見てない人は是非。BS入る人なら誰でも見られるよ。 「隠れた名曲も特別に披露」というのがアテナの子守歌だな。
>>139 昔は軽くて丈夫な金属なんて無かったから実物はクソ重いし暑い。
見た目重視なんかにしたら死ぬw
金はほかと比べても重たい金属っていうのくらいは知ってるだろ。
>>140 って誰だ?
ジャッキーつったら石丸博也だろ 冒険野郎マクガイバーとか
実際は映画Tのゴースト5で真っ先に倒された「サジッタの魔矢」の人。(小林通孝) …しかし何度見ても彼、技の名前を『廬山翔「にゅう」覇!』って言ってるように聴こえるよなw
すい星で思いだしたけどこの頃てハレー彗星のあとぐらいだよな? ちょうど天体観測がちょっとした流行りだったような。。 でも実は星矢の影響もあったんでないかと勝手に思い込んどる俺
>>147 ハレー彗星接近はTV放映より1年近く前の話だよ。
アマチュアでも観測できるようになったのが85年の暮れ、北半球で観測できたのは
86年1月〜3月頃とある。むしろ聖闘士星矢のアイディアの方が、
当時の天文ブームに影響受けて出来たものなんじゃないかね、時期的にw
ちょうどハレー彗星接近の頃に連載始まってるし(86年1月)。
余談だが、ギリシャ神話が題材の安彦良和の漫画「アリオン」が劇場アニメとして
公開されたのも86年の3月。(連載自体は1979〜1984年でガンダムの後。)
ちょうどこの時期にアニメ化されたのもハレー彗星由来の天文ブームと無関係ではないように思う。
星矢における聖域の住人の服装や生活イメージなんかは、アリオンのキャラデザやイメージと
かなりダブるところがあるし、アニメのモブにアリオンのキャラが出てきたことすらあった。
ハレー彗星ネタは当時すごく盛り上がってたけど、残念ながら近年では
最も観測に不向きな状態で。子供ながらに天文好きだった自分も
結局全然見られないで終わっちゃったな・・・。
フジタの家訪問の時に、姫がフジタのことをフジタ君って呼んでて 君づけで呼ばれるフジタがうらやましかった。 年齢はフジタの方が上なんだけど、芸歴的に姫の方が上だからなのかな? フジタ脱サラ芸人らしいけど、確か高校行かずに芸人目指したとかじゃなかったっけ?
一輝がアルベリッヒと戦ってればすぐ片がついたな
星矢もっと卑怯な手で負けたと思ってたけど 普通に実力で負けたんだな
アルベリッヒのような奴は鷲星座の魔鈴に討ちとられてほしかった。 屈辱を受けたまま死ぬのが一番。
魔鈴さんは意外と弱いんだよな まぁアルベリッヒも一応黄金並みとは思うけど
夜9時の放送も盛り上がってるなあ・・・ ドクちゃん、水晶先生、炎熱さん、ミスティら白銀登場と ネタに事欠かない展開が続いて、昨日はついにスチール登場かww
「意外に」弱いというか… アニメの魔鈴さんが強かった覚えがない… 男顔負けのコエーねーちゃんばしばし出して 女顔の男ほど実は鬼強いのがセオリーの車田界をアニメ化しておきながら なぜスタッフはそのへんをわざわざ真逆にしたのだろうか…
原作もモーゼスあたりに倒されてたしな 実力は白銀の域は出ないだろ
160 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/07/17(水) 18:43:05.89 ID:9LO4dtJX
年老いた教皇でさえ楽に登れるスターヒルを命がけで登ってたくらいだしな
魔鈴って喘ぐ要員だから強くするわけにもいかないだろう。
あるいは東映の社風なのかもしれん。旧態依然とした「男尊女卑」的な不文律があったのかなぁ…と。 1話の冒頭からして違うじゃん。 星矢が訓練中魔鈴に吹っ飛ばされて観光客の前に降って来るwという件とかアニメじゃ影も形も無くなってるし。
原作じゃ星矢に「死ねば…」とか「まだくたばって無かったか、意外としぶといね」とか言ってたしな
あれを当時のお子様アニメでそのままやるわけには行くまいよw
アニメの魔鈴さんはちゃんとした白銀と設定されてたかすら怪しいな どう見ても「女聖闘士」という括りで一段下の扱いだった
しょーがねーよ 悪の組織サンクチュアリ(聖域ではない)軍団だもん
白銀という肩書きは12宮編以降だと雑魚同然だし
>>159 いやアニメは白銀ですらないのが問題なんだろう
雑魚にひねられる体たらく
マリンさんを痛めつけた雑兵は力だけなら白銀級なだけだろ
シャイナさんは瞬や氷河をボコッたり強く描写されてるのになあ
アニメの魔鈴は喘ぎ声や悲鳴が似合う声なのがよろしくない あるいはそれが似合う声優がキャスティングされたのかもしれないが 原作通りの魔鈴だったらもう少し凛々しい声の声優があてられていたんだろうか
原作でもたいして強くないだろ
いやいやアニメには遥かに及びませんよ
175 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/07/17(水) 22:39:35.36 ID:PQrF171X
当時はなんとも思わなかったが むしろ強過ぎてカッコ良かったが コロナのミニスカート生足って 現実にいたら気持ち悪いだろうな
>>168 アニメでもちゃんと白銀だろ
勝手にねじ曲げんなよw
「敵に隙を見せる方が悪い」ってスタンスの魔鈴さんなのに しょっぱなから「卑怯だぞカシオス!!」って抗議する弟子バカぶりには吹いた なのにその後「こいつにそんな義理はないさ」って原作通りのセリフ なんだって1話からこんなにキャラぶれてるんだよww 弟子も弟子で女相手に戦えないんだか容赦しないんだかブレっぷりは負けとらんが
まぁアニメは一輝も「お前達に分かってたまるかー!」とか喚いてたしなぁ あそこは「今こそ言おう…我が弟、星矢!」とカッコイイ場面だったのに アニメはキツ目のキャラも全体的に甘い性格になってるよな
白銀なんて雑魚なのに
>>178 いや個人的には原作と違うオリジナル路線でも全然構わんし
アニメ一輝のキャラ立ちは暑苦ヘタレとして片付けてもいいんだが
回を重ねる事に迷走してキャラがブレるのはまだわかるんだ
けど同じ回でなおかつ第1話で態度コロコロ変わるのはおかしいだろ…
なにやってんのスタッフ
白銀聖衣はカラーリングからもザコ臭が漂っていた やっぱ銀色で統一すると画的に地味になるからだろうか?
アニメ青銅が豪華すぎんだよ
魔鈴さん=生き別れの姉だとスタッフも思ってたから鬼畜師匠にするわけにはいかなかったのかもな 聖闘士修行の殺伐さを象徴するセリフとはいえ 実の姉が弟に死んでもいい発言をすればテレビの前のお子様は混乱してたはず
ならいっそ優しい師匠か 軽いツンデレにすりゃええねん なんだって中途半端に原作クール科白混えるか
そんなに違ってるようには思えんが アルベリッヒに蹴りを入れただけでも奇跡
そいやアルベリッヒにも 「卑怯だぞアルベリッヒ!!」とか言ってたな 甘い…甘すぎるよ魔鈴さん… どうしてこうなった('A`)
子供とビョ〜ンと揺れるアイキャッチなんか見てもヌルい方向性が分かるな
190 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/07/18(木) 03:37:04.33 ID:Q5fej3Ow
キン肉マン的なギャグ路線も加味してたんだろうね
堀さんはイッキマンやったから一輝に決まったのかな
こういうのの後に原作5巻くらいまでの星矢を見るとクールにさえ見えて驚く 熱い時は熱いんだけどギャグ描写はほとんどないし 感情の起伏があまりない感じ そんな星矢でもレギュラー5人の中では違和感が少ない方というw
氷河は双児宮でやらかすまでは本当にクールで星矢達より格上感あるし 一輝は実力も精神もまさに最強の兄貴キャラだし 瞬はそんなメソメソしてないし勝つ時はしっかり勝つ強いキャラなんだよな
瞬は原作でもメソメソはしてただろ しっかり勝つとこは違うけど
>>193 原作初期の星矢はあしたのジョーっぽいとこがあった
感情の起伏は全体通してもあんまないな
ハーデス編の変なギャグはキャラ違って感じたが初期アニメの星矢ならありか
>>176 横レスだが俺の友人もアニメで魔鈴は青銅と言ってた
でもググッてもみつからない
どこかにそういうのあるんだろうか
彗星拳ってあんなにダサかったっけ?
>>197 魔鈴は当初「白銀聖闘士」と呼ばれずアニメでは「指導員」扱いだった
しかも本人も白銀が討伐出動する時に「ええ!白銀聖闘士が!?」と他人事のように驚いていたため
白銀以下のペーペーのお姉ちゃんという印象が付いてしまった
カメレオン座のジュネは最初シルバーだと思ってた
>>198 彗星拳もローリングクラッシュもだんだん洗練されていく
>>198 >>201 それもこれもぜんぶ邪神佐々門が悪い
実況スレで「お願いですからちゃんと動かして下さい」みたいなこと書かれててフイタw
メーターとして仕事は早いのかもしれないが、アクションがあんなに手抜きとか
動きがダサいと、見てるこっちは邪神としか言いようがなくなる・・・
しかも原画は全部自分が独占して一人で描いちまうらしいな。 それであんな低クオリティなものしか出来ないくせに「そこだけは」絶対に譲らねぇとか。 (普通アニメの絵描きなんて薄給で生活なんかかつかつなのに、コイツは長年そういうやり方をして家までおっ建ててる。 他のアニメーター達の生活を圧迫しても自分だけ良けりゃそれでいいのか?) …まるでアニメ界の秋○康みてぇなヤツだな。
一人原画一人作監って、総作監でも存在しない限り、客観的目線で修正入れる人が いないわけだから、描き手が酷けりゃただの自己満作画になりかねないよな。 現場はそれでいいかもしれないけど、全部ひとりでやってしかも素晴らしいクオリティっていう実例は ほとんど見たことがないように思う・・・。星矢だと河合もそのパターンだったかと。 河合はアスガルド編から原画マンに戻ったが、あっこのカットは河合だなってわかるのが今でも結構ある。 でもほかの原画マンと混ざってるし修正も入ってるしで、全体的には悪目立ちすることもなく 安心して見ていられるようになった。佐々門回は相変わらずイライラするね。
アスガルド編に入ってから直井回、井上回が増えた気する
直井もここんとこ変なクセが目立ってきたな。 特に悪キャラ。目が横にびよーんと伸びすぎ&変に吊り上がったカットが目立つ。
少年はみんな 明日の勇者 オウへェ〜 この頃までのアニメソングは大人が真剣にアニメのテーマを歌ってたよなあ いつからおかしくなっちゃったんだろう 奇面組もタイアップだったけど不思議と違和感は少なかったな
おかしくなったとは?
タイアップ増えたのはスラムダンク当たりからでは
るろ剣とスラダンどっちが先だっけ・・・
うる星やつらがopをコロコロ変えるということをやりだして めぞん一刻で一般歌手が歌い出したかな その前に杏里がキャッツ・アイを歌ったのがあたったのか
うる星以前にヤマトやあしたのジョーとかでメジャー歌手が歌ってる 最古は恐らくエイトマン辺りだと思う ただ、ちゃんと作品をテーマにして歌っているのに対して 80年代からはまったく関係ない歌とか既存のアルバムから採用とかが出だして 売り出したい歌手の踏み台みたいな感じで利用されることが多くなったな
エルガイムの後期OPの風のノー・リプライもタイアップだけど歌詞にマーク2とだけだがちらっと入っていたな ちなみに前期OPは普通にアニソン
>>212 >>213 そのへんはまだ(一応)内容に合わせた専用の「アニソン」として作られてる時代で
>>208 が言ってるのとは違うでしょ。それ言うならMAKE-UPだってアニメ専属バンドではなかったし。
もっと一般的なチャートに入るメジャーなJ-POPバンド、アーティストが
内容と全く関係ない曲をタイアップして、視聴者側もアニソンというくくりじゃなく
普通に買って楽しむようになった。アニソンというイメージが急激に薄れて
一気にお洒落なイメージになったんだよ。それが90年代に入ってからで、
そのブームを牽引して一般化したのがるろ剣辺りってことになるかと。
これのハシリとしてはシティハンターになるのだろうけど、まだこの頃は
普通のバンド、アーティストが歌っていてもアニソンって意識が強かった。
奇面組も内容と全然関係ない曲なんだけど、やっぱり「アニソン」だった。
るろ剣辺りで「OPED=アニソン=アニヲタのもの」というイメージが一掃されて
「買っても全く恥ずかしくない曲」に変わったんだよね。
奇面組はむしろアニメ側が曲に合わせてOP作ってたから違和感ないというか いいOPが多かったと思う
>>216 映像は曲に合わせてシリアス風味だったりして、
本編とのギャップが良い雰囲気醸し出してたな。
るろ剣のEDの一部は本編の名場面集みたいな感じで
「公式MAD」なんて呼ばれたりしてたなw
本日のアニマックス #89「邪悪のいけにえ!精霊たちの森」[本放送:1988/08/13] 脚本 小山高生 演出 箕ノ口克己 原画 丸山泰英/井上栄作 作画監督 井上栄作 #90「ふり向くな星矢!昇龍のコスモ」[本放送:1988/08/20] 脚本 小山高生 演出 石崎すすむ 原画 古川達也/鈴木健之/一志勝利 作画監督 進藤満尾
アルデバランが意外と大きくないな
ジークフリートは劇中じゃこの大きさで描かれてないだろ
222 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/07/21(日) 12:34:33.76 ID:Coz0XAK0
シャドーバンキング(銀行)タイガークロー
スタンドバイミーw
226 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/07/21(日) 18:40:03.65 ID:Coz0XAK0
>>224 確かに最近よく耳にするよな。
テレビを何気なくみてたら、[シャドーバイキング]って聞こえたような気がしたよ
つか長いよアスガルド ちんたらちんたら同じ事の繰り返し アルベは何故か紫龍には俺が死んだらのくだりは言わない都合 おかしいなーDVDの時はこんな事感じなかったのになー 先の展開がわかってるだけに待たされるとイラつく
でもアルベリッヒ戦は面白い方だと思った 紫龍に言わなかったのは、今までの反応からして言っても無駄だと思ったんだろう 結局ハッタリだったし
しかし星矢の救援で来て結局やられて紫龍にバトンタッチって 氷河の立場がまるで無いな…別に氷河を挟まずに星矢から紫龍で良かったんじゃないか 話数を稼ぐ必要があったんだろうか
老師の助言は結局何の役にも立ってなかったなw ただ「動くな」の一点張りで。 そりゃ動かなきゃ精霊に襲われる事はないけどこちらからは何も攻撃が出来ないから いつまで経っても相手を倒せないし、従って何の解決にもならん。 紫龍も内心ではそこをツッコんでたし。
まあ動かないことで攻撃を防ぐことはできたから『何の』ってことは無いが 根本的な解決になってなかったな<老師助言 とりあえず「動きたくても動けません!」には噴いた
アスガルド編は半日タイムリミットをなしにして白銀聖闘士編みたいに日数掛けた戦いにすればよかったのに。
兄ちゃん、何で紫龍回はいつも進藤の汚い作画回に当たってしまうん?(´・ω・`)
汚い絵もだか紫龍と老師のやりとりは完全に漫才かコントw 老師ボケ紫龍ツッコミ天丼付きw
236 :
235 :2013/07/22(月) 01:07:41.44 ID:???
連投だったらすまん アルベリッヒボケも絡んでトリオだった
本人たち大真面目だから余計にワロスw
>>232 …数日後、首尾よくヒルダの魔力を解いた星矢達が沙織さんの元へ戻ってみると、
既に彼女はアスガルドの厳寒にやられて凍死(or衰弱死)していましたとさww
>>232 その間沙織はどうすんだよw
トイレと食事はwww
貴鬼もテレポできるんだからちょっくら暖かい服でも 沙織さんに届けてやれよって思うよなあ 鍋焼きうどんとか
食べようとすると瞬時に凍るというお約束が
沙織さんのトイレや食事問題はアニメだからで片付けるとしても 数日間の話にすることでのメリットとか意味ってあるか?
最後に地上波で、再放送はいつだった?
「アスガルド編に数日かける」をまさか「その間、アテナは例の場所でずっとコスモを燃やし続けている」
と受け取る人間がいるとは思わんかったわw
>>238-239
地方のローカルテレビまで把握してる人間がいないとそんなん わからんだろ
アテナの五感を断ったらコスモは恐ろしく増大するのだろう。 ほら、あの一輝のように。
>>243 よく覚えてないけど何度もやってる作品ではなかったと思う。
せいぜい90年代初め頃くらいまでではないのかなー。
ブームが強烈だったぶん、潮が引くのも強烈だったからな。
>>244 だってアテナが生命のピンチに陥らないとダメじゃんこの作品w
数日かけるとしてもアテナはその間何やってんの、ってなると思う。
毎回思うけど、アスガルド編の冒頭のナレーション ゴッドウォーリアー側視点で言っててどっちが主役だかわからん扱い
アスガルド編冒頭のBGMはカッコイイ
>>248 十二宮までと違って、今回はアスガルド側が明確に宣戦布告してきたからな。
十二宮編までは星矢たちの方が謀反起こした側、反逆者だった。
突如として悪の巣窟と化した聖闘士の総本山、聖域に乗り込んで黒幕を暴くという図式。
沙織だって「自称アテナ」であって、本物と認められるには時間を要した。
今思うとあの冒頭は神闘士のイメージをアップさせる(=おもちゃを売るため)の演出としか思えん
単純に視点がおかしいって話でしょ 普通「今ここに星矢たちブロンズセイントの新たな戦いが始まったのである」 とかって言われるべきはずなのに 「ここに彼ら(ゴッドウォーリア)の打倒サンクチュアリを目指した 熱き戦いの火蓋は切って落とされたのである」みたいに あたかもゴッドウォーリアが話の主役かのように語られてることの話であって、 立場がどうこうじゃないよ
ヒーローアニメとしちゃ確かにそうなんだけど、アスガルド編は
今までのお子様向け勧善懲悪パターンを崩そうとする意図が見えるからなあ。
敵イコール悪ではない、星矢たちも悩みながらの戦いであるという演出が随所に見られる。
ま、スポンサー的には
>>251 の言うとおりなんだろうねw
黄金とは違ったかっこよさを出さなきゃいけないし、実際それは成功したと思ってるけど。
でも最強のジークがあんな感じで終わって結局かませ犬編だったし その後のポセ編が駆け足すぎて残念だった
黄金とアスガルドがダラダラだったから、ポセイドン編はテンポ良くて面白かった ただアニメは原作冒頭ほどの新編スタートのワクワク感は無かったけど
ポセイドン軍みんな弱いからのー
アスガルド編って視聴者に地図が提示されてないからワルハラ宮殿がどこにあるのか どんなものなかが不明。だから星矢たちが目的に近づいてるのかどうかも不明。 加えて星矢は腹を押さえてふらふら歩いてた&紫龍は長期間気絶してた印象が強いから 余計にテンポの悪さが際立って見える。
アスガルドは強いっていうよりブロンズが弱いようにしか見えない
>>233 その前の氷河回は井上作監だったけどびっくりするくらい綺麗だったね。
一瞬、荒姫修正入ってる?と思うようなカットもあった。直井回よりも癖が少なくて
見やすくなってる気も。原画マンの腕がアップしたのか、井上の腕がアップしたのかは
わかんないけど、十二宮編までの変なクセが減ってずいぶん綺麗になってると思った。
進藤回は相変わらずだから酷さが余計に目立つな。
どこの素人が描いたんだというくらい崩れたカットが未だにある。
原画マンのデッサン力が酷いんだろうけど、それを修正できない進藤も酷い・・・。
>>227 なんだろね、実況しながら見てるせい?2話まとめて放送のせい?
ニコで少しずつ見たときは、そんなに長いともダレるとも思わなくて楽しめた。
ミーメやシドバドの回なんか感情移入してちょっと涙出そうにもなったし。
実況スレでも、アスガルドは単独で見てる分には良いんだけど実況向きじゃない、
みたいな指摘はあったな。
昔からポセイドン編のテンポが速くていいって奴いるのか ガキの頃散々ふざけんなって思ってたが、需要はあったんだな
感情移入する感じではないな ポセイドン編は 流し見には調度いいテンポ
>>257 地図はあったほうがよかったなーと今でも思う。
ポセイドン編はテンポ良いを通り越して展開ザクザクすぎ。
良かったのは荒姫回が多かったことくらいで、最終回なんか明らかに尺足りてないしw
ソードマスターヤマト程じゃないが、おいあと○分しかねーぞ大丈夫なのかよ本当に終わんのかよ!って
別な意味でハラハラさせられるのが困る。
原作のポセイドン編はジュリアンで終わったもんな あれをアニメはどうすんだと思ったら、最終回っぽくまとめてきたな
アニメがポセイドン編で終わってしまったのが歯がゆい
>>243 山陰では確か1993年ぐらいだったんじゃないかなあ。
テレ朝系が無かったから、本放送がBSS(TBS系)で再放送はNKT(日テレ系)だったはず。時間は平日夕方に集中放送だったね。今思えば録画しとけば良かったと思うw
>>243 サンテレビ(関西)では1996年頃に平日夕方からしていたな
ハーデス編やっても打ち切られてただろう
TVがそのまま冥王編に突入しなかったのはやっぱり人気が落ちてきたせい?
>>269 そうだろうけど、まだ余力はあったと思うんだけどなぁ
まぁ視聴率が良くても玩具が売れなくなっての打ち切りもあるし
あ、あと原作に追い付いたから続いたとしてもオリジナルからだな
>>263 そもそもソードマスター自体がそういうノリをパロったものだからな
>>269 制作側としては視聴率低迷が一番大きかったようだが、視聴者・読者側としても
なんとなくブーム終息感があって、少し古臭く感じ始めてたところはある。
すごく流行ったものほど、一旦潮が引き始めると「まだやってんの?」みたいな
オワコン感が出てきて、ちょっと古ダサく感じるようになるでしょ。ああいう感覚。
星矢って良くも悪くも昭和な雰囲気が漂ってたから余計にかな。
原作もあのまま続けるんじゃなく、一旦終わらせて充電期間をおいてから始めたほうがよかった気もするよ。
やっぱりどうしてもワンパターン気味な作品だし、正直、まだ続くのー?って感じで見てた。
掲載位置も後ろの方をウロウロした挙句、最後は飛ばされちゃったもんね・・・
一輝がハーデス瞬を攻撃して変な幻覚を見たあたりから急に掲載順下がったな あとはオワコン感がすごかった
確かアニメ終了からしばらく経ってハーデス編のOVA化が発表されたんだよな その後なかなか実現しなくて当時買ってたアニメ雑誌で あの話はどうなってるんですかって投稿を何回か見かけた…まあポシャったわけだが
>>275 やっぱ原作の人気低迷が原因なのかな・・・
まあ、あの当時出されても見なかっただろうな自分・・・
ハーデス編で人気が低迷した理由が単に飽きられたとか 他の人気作品に押されたとかなら分かるが それでも作品の質としてはポセイドン編より優れていると思うんだがな。もったいない。
よく聞くけど後ろのほうをウロウロしてたのはジョジョで ハーデス編でもドラゴンボールの前後でフルカラーも何回かあった エリシオン編まで行くとドラゴンボールの前には出れなくなったが それでも後ろの方をウロウロすることはなかったよ 今年引っ越しのついでに当時のジャンプ読みあさったから間違いない Vジャンプについても誤解多いよね
打ち切りでなく収まりきらなかった説か なんにしても突然最後の流星拳で星空だされてびっくりだった思い出 てアレ?ここアニメスレか
>>257 色々無理はあるけど、12宮図と火時計のシステムは素晴らしかったな〜
海底神殿や冥界の地図はあんまり効果的じゃ無かったし
>>271 当時ハーデス編まで無事にアニメ化されてポセイドン編との間にオリジナルがあったとしたら
アスガルド編がそうだったように過去の劇場版を下敷きにしたものになってたのかな
>>259 EDテロップ見たら昨夜の回には原画マン3人もいたんだね
それでもあの惨状って…
独り作画のササモンは許せる気分になってしまうわw
作画レベルなんて回毎にバラついて当たり前だった当時でも
進藤や河合はちょっとあり得ない、商品として納めたら駄目だろというレベルだと思うんだけど
もし当時の腐女子がキレて剃刀とか送ったなんて逸話があったとしても驚かないわ
ていうかそこまではなくても普通に視聴者から苦情来たりしなかったんだろうか
ここでの進藤の嫌われっぷりは半端ないなー
進藤回そんな酷いか?って前は思ってたけど、アスガルドまで来ると 他の作監回はそれなりにレベルアップしてるんだよな。 大して良くなってもいない進藤回のアラが目立つのはわかる。
>>283 ササモン許すなよw
作監って原画マンの描いた絵を修正するのがお仕事なのに
一人で原画兼任じゃ作監の意味ねーよw
>>282 あの時期だとやはり「最終聖戦」あたりがベースになってたかな?
聖魔天使も当然リデザインかつあと何人か増やされて…(ドミニオンとかアークエンジェルなんて肩書きのヤツも出て来たかも)
>>287 星矢の世界にキリスト教を持ち込むことだけはまかりならん(#^ω^)ピキピキ
>>279 アテナとハーデス瞬のとこが最後のカラーでそのあとは巻末だったよ
明らかに人気はなくなってた
>>278 主役がほとんどでない
盛り上がるバトルがないという部分がテレビ向けではなかった
大体は一度見た技は通用しないで戦闘終わるし
テレ朝のmusicるTVを見てたら、ネット生配信番組「musicるさーずでい」という番組の 番宣で、NoBさんがペガサス幻想歌ってる場面がちょろっと出てきた。 「流田Project×ヒャダインが即興セッション!」という見出しなので それで歌ったものと思われる。毎週木曜22:00より配信だってさ。 興味ある人は見てみるといいかも。 NoBさん、すげえカッコ良かったよ・・・(*´Д`)
>>290 OVA版は無理矢理ブロンズの出番を作っていたな
ハーデスの話題はOVAのスレでやれよ なんでここでやるのかイミフ
>>294 無印のポセイドン編の後続話なんだからこっちでいいっての。
流れちゃんと読めよ。
漫画で神衣装備しだすところから見てられなくなってきた 一言でいうと、めちゃくちゃw
ポセイドン編のスケイルのデザイン辺りからゴテゴテ感がひどくなってきて もうお腹いっぱいな感じがしてた。 ハーデス編じゃ更にひどくなってたものな。なんつーか、小林幸子状態?w プロテクター着てるんじゃなくて着られてる、ごっついオブジェの中に顔が埋まってるような・・・ あとアテナの聖衣とか一番いらんとオモタ・・・。 ぶっちゃけ、冥衣の玩具ってお子様には売れないよね〜w だからテレビはあそこで終わってよかったんだと思う。
ハーデス軍やポセイドン軍は中身の人間弱かったもんな 黄金聖衣と神闘衣ぐらいがギリギリのラインかな
>>296 御大の漫画にめちゃくちゃとか何言ってんだ?
必殺ブロー出して即試合終了のリンかけ後半よりマシだったろw あとめちゃくちゃて言うな つっこみどころが多いといえw アニメはポセで終りでいいんだがアスガルドとの比率が間違ってる せめて半々にしてればなー
リンかけ後半は持ち直しただろ
303 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/07/23(火) 12:43:45.19 ID:5iRXQj8B
アスガルドは追いつかないための引き延ばしだから仕方ない まあ余裕持たせたらカツカツになっちゃったわけだが
何で鱗衣をあの色にしたんだろうかね
>>287 最終聖戦だと時期的に過去劇場作品をベースにしたものでは無くなるな
まあ邪神エリスだとアスガルドに続いて女がラスボスで氷河と女のオリキャラの絡みありで
真紅の少年伝説だとハーデス編に先んじてサガ達が登場したり
沙織さんが死んだりすることになってしまうからな
…いやあのスタッフ達なら続けて似たようなパターンをやりかねないか
ポセイドン編は水中戦があってもよかった
>>297 プロテクター着てるんじゃなくて着られてる
確か冥闘士ってもの自体がそういう設定だったはずだからしょうがないw
彼らは聖闘士のような激しい訓練の末に冥衣を纏うのではなく、むしろ冥衣を纏う事で
超絶的な力を得る。言わば纏う人間は冥衣の力を発現させるための存在に過ぎない。
だから冥闘士が死んでも冥衣がまた適当な人間を選んで自らを纏わせればあっという間に冥闘士になる訳で、
冥衣さえ無事ならハーデス軍は無尽蔵に戦力を補充出来るって事。
冥衣の設定の話をしてるんじゃなくて 冥衣の造形の話をしてるんだと思うけど
>>304 海だから背景は青色になることが多い。
青の反対色=黄色にした方が映える。
アニメの黄金聖闘士たちに青系の髪が多いのも同じ理由。
一応、スケイルはオレンジ部分多めにして黄金とは差別化を図ってると思うけど。
>>309 原作でも黄金系の色だったんだっけ>鱗衣
どうせ黄金と差別化するならラスボスのポセイドン以外は
白銀でやらなかった銀っぽい色合いにしてみてもよかったんでは
白ベースに影はグレー系じゃなく水色系使ってさ
黄金聖衣の夢をもう一度ってことで おもちゃ会社の都合だと思う
>>306 はげどうw
ある意味沙織さんがひとり水中戦
一度 鱗衣は青ベースで塗ってみたけど どうにも小物感というかしっくりこなくて だから金にしたって何かで見たような 原作側だかアニメ側だか忘れたけど
>>310 銀だとペガサスやキグナスと色合いかぶっちゃうからアニメ白銀はカラフルになったと聞いた
雪国舞台のアスガルドの連中も白とかじゃなくてカラフルだった
真っ白だったバドは宮殿内での戦いだったし
海青いってんなら緑系でも良かったと思ったがどうだろうな
>>310 >>315 どっちにしても寒色系ばっかりですごく冴えない画面になるだけだったと思うぞ。
おまいらセンスねえな・・・
名作選▽NHK特集「地球大紀行 第1集」▽生きもの地球紀行「厳冬のシベリア」 BSプレミアム 7/24(水)9:00〜11:03 メトロポリタン・オペラ ワーグナー「ニーベルングの指環 序夜」 WOWOWライブ 7/24(水)14:30〜17:45 [映]ニーベルンゲン 第1部 ジークフリート(活弁版) WOWOWシネマ 7/25(木)4:30〜7:00
どのみちマリーナは劣化黄金みたいな感じになっちゃうのか
沙織さんの顔を下から見上げた時の鼻の穴がなんかエロい 昔は沙織さんなんか何とも思わんかったもんだが最近は顔騎されたくてしょうがない こういうマゾっ気がセイントのモチベーションになっとるのか
>>315 青とか緑系にしたら紫龍もあっち側みたいに見えてしまうだろ
アニメの冥衣は真っ黒じゃ無くて紫入ってたな パピヨンとかはカラフルだったし
当時は色数的に難しかったろうが 今なら鱗衣シルバー青ベースでも高級感出せるかな? 金でもでもいいんだけど 黄金聖衣との差別化にオレンジよかは 薄めの黄色のほうが良かったなあ… それも当時じゃ難しいのか
>>267 KBS京都も同じ時期に放送していたと思う。
ポセイドン編を観ていた記憶があるから。
ポセイドン軍もハーデス軍も黄金級3人ぐらいしかいないのによく戦う気になるな アスガルドは黄金級8人いるからまだマシだけど
>>316 敵はいいんだよ、かつてはライダーで怪人の色統一なんて作品もあったし
結果的に他の作品の怪人より印象深いものになってる
冥衣こそ色いじってほしくなかったな シオンやラダマンティスのが紫でギガントの赤とかパピヨンのオレンジとかないわ フィギュアの方はちゃんと漆黒で出てたけど
キチガイ速報
アニマックス、今日21時の平日枠は放送休止です。
アニマックススレで家よ馬鹿
↑真性バカ
金+青か 銀+青だったら 地味にもならず海の戦士として違和感なかったかもしれない
金はともかくオレンジベースなのはなあ
定期的にこの話題出てくるよねw 銀ベースとか青系はどうしても白銀聖闘士を連想させるからショボく見えると思うよ。 いっそ神闘士並みに全員違うカラーリングの方がマシかと。 個人的にはあのままで何も文句つけようがなく、満足してるんだけどなあ。 人の潜在意識にも「銀より金の方が絶対上等」ってのが刷り込まれちゃってるから、 金色より強く見せるのは難しいと思う。
>>334 背景が海だから少し暖色寄りにしたってのもあるだろうな。
テティスのピンクは良かったと思う
テティスは丸っこいメットがちょっとダサかった。 でもヘアバンドみたいのにしたら瞬とかぶっちゃうんだろうな。
けど金髪長髪だからいいかも
テティス役の鶴さん、あんま滑舌良くなかったよねw 何かいつ聴いても「テティス」じゃなくて「ティティス」って言ってた感じ。
しかしまぁアルベリッヒは大見得切って出て行ったが もし魔鈴さんより先に星矢に会ってたら瞬殺だっただろ
ネイチャーなんだかでやられるんではないか 紫龍はまともに戦って苦戦してたし
実際星矢と闘ってたときの様子を見ると ネイチャーなんとやらを出す前にアルベリッヒが負けそうな気もする
>>336 夕焼けの海辺の表現ともおもえなくもない
アルベリッヒはガチの戦闘だと星矢は苦手で紫龍みたいな方が得意なのかな
口八丁手八丁で星矢を油断させた隙にネイチャーでなんとかなりそう サファイヤをやるから見逃してくれと言いつつ不意打ちとか
紫龍と星矢で戦い方にそんなに違いがあるとは思えないんだが
紫龍のバトルは相手の能力を分析して攻略していくのが多くて面白いな 冥界編以外は毎回見応えがあった
ジーク戦は紫龍より星矢の方に尺とってもよかった気がします
ネイチャーユニティー? 自然と結合?
融合だよ
自然との調和
アルベリッヒは強いのか
炎の剣は絶対零度で凍らないの?
>>354 絶対零度は温度の限界があるが、炎の温度はそれをはるかに上回る。
NHKのクローズアップ現代見てたら番組冒頭に 「アトミックサンダーボルト」の文字が・・・w Twitterの名前だった。食洗機買って良かった、みたいな書き込み。 一瞬びっくりしたぞw
>>353 セブンセンシズに目覚めてない魔鈴の攻撃でダメージ受けてた時は
こいつ雑魚じゃねwって思った
てか、グダグダだよね
実質フリージングコフィン並の技なのに紫龍の盾で簡単に防げたり
解除する方法はないぞとか言いながら倒せばあっさり治ったり
炎の剣の攻撃で水晶溶けてたからそれを使って助けるとかだったら
よかったのに
しかもアニメ魔鈴さんに押されるようでは・・・
あー、ロスキャンのユニティってそっから名前取ってたのか 見た目ハーゲンの方だけど てかやっぱ作者アスガルド編大好きで相当に影響受けてんだな
卑怯な手使わなかったら神闘士の中で一番弱っちいだろこいつと思ったな
体力はなさそうだな
>>355 どんなものでも零度になるから絶対零度なんじゃないの
>>357 > 解除する方法はないぞとか言いながら倒せばあっさり治ったり
それはハッタリ。
>>362 チミィ、もう一度第一話から見返してきたまえwww
絶対零度って即死技みたいなもんじゃろ
東映作品なら「敵を倒せば全部解決」はお約束でしょw ましてこれは原作の存在しない完全オリジナルなんだから。 それよかオレが気になったのは、同じアメジストシールドを放っても、 魔鈴や星矢はあっという間に固めてしまったくせに氷河や紫龍の時はやけにモタモタしていた事だ。 氷河は自分も技を撃ち返したり紫龍は盾で防いだりとかしていたが、魔鈴や星矢の様子を見ている限り 抵抗する暇など無く固められてしまう技にしか見えないのにどうにも不自然過ぎる。
アルベリッヒは美形のリュムナデス
バスタードだと氷は炎に勝てない事になってたが実際はそうではないとか
星矢は格上ばかりと戦ってきたから 最初は流星拳が通じず戦いの中で成長してパワーアップした流星拳で勝利 って流れがお約束だっただけに 最初の流星拳をまともに食らっていきなり瀕死になってるアルベリッヒはなかなか新鮮だった
>>369 下は二百数十度までしか行かないが、炎は数千度数万度にもなる。
上限あるのか知らんが、低温より遥かに大きい数字にはなる。
そういう数字の問題ではないらしいよ
炎ってそもそも物質か? 氷は元が水だから溶かすことはできるけど 炎自体を凍らせるとかは無理でしょ
100度のお湯に-100度の氷を入れると真水になるのかって話だな
アルベリッヒ戦は4人も絡むのが斬新だったわ。
そだね 実力「?」なのにすごいと思う
時間を稼いで回数を使うためだろうけど魔鈴→星矢→紫龍または 魔鈴→星矢→氷河でも良かっただろうな
>>374 漫画のバベル戦だと凍ってた気がするけど
実際は炎が消えるだけかな
ジーク戦はあと1話はほしかった
卑怯な敵の方が対聖闘士には有効なんだな
382 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/07/26(金) 13:23:04.39 ID:kYZzJdP/
アルベリッヒ戦は、弱っちくても策を立てて搦め手から攻めれば、 無策で脳みそに筋肉が詰まった連中は次々の負けていくって展開が面白かった。 今更だけど、アルベリッヒのご先祖様は、 聖闘士にネイチャーユニティーを攻略された経験を記録しておいてくれなかったのかな? 負けただけじゃなくて死んだから記録を残せなかった? 敗因は策に溺れたことだけど、情報戦で負けてネイチャーユニティーを 無効化されたあたりから策略が綻びはじめた気がする。
んー作ったスタッフがそこまで考えてないw
>>376 だいたい中盤で全滅?イベントが入るね
そういう時は紫龍か一輝が打ち破るんだよな
頭使う聖闘士っていないな 昔の漫画は策を立てる=ズル賢いってイメージ
劇中での描写を見ていると、先祖のものより今のアルベのネイチャーユニティーの方が 若干進歩しているようには見える。 先祖が使った奴は若老師が紫龍に助言したように自然と一体化する事で完全に無効化されたが、 アルベ版の方は相手がそれを行っても一時的に効力が無くなるだけで、相手がまた動いた瞬間に すぐ様効力が復活すると言うか… おそらく老師は自分が戦った時の経験値だけでアドバイスをしたから今戦っている紫龍には 役に立たなかったのだと思われる。
アルベリッヒは正々堂々勝負しなければ一輝以外には勝てただろ
アルべにダメージあたえるあたり あの瞬間の魔鈴さんは原作よりつよかったんじゃないだろうか
>>381 聖闘士なら誰でも卑怯な手にひっかかってくれるわけじゃないだろ
ああいう手は相手を間違えたら却って仕掛けた側が命取りになる
黄金聖闘士も結界にひっかかってたから大抵の聖闘士は策謀には弱そう
ミーメは光速拳を使うが、アイオリアのライトニングプラズマと比べるとどうなんだろう? 光速というからには威力というかスピードは同じはずだが?
あーあ いってはいけないことをいってしまったなw
>>390 同じ策略でもやり方によるんじゃないだろうか
アルベリッヒが使った人質をとって弱体化させる手が
黄金聖闘士相手にそう通じるとは思えない
黄金聖闘士は私生活謎だしな ムウの場合はキキを人質にとれば勝てるか
オーロラエクスキューションあっさり相殺
アッパーの鳳翼天翔がある回か
明日は(てかもう今日だけど)いよいよシド回だー・・・
十二宮編の氷河が輝いてたな。 ミロに言ったセリフがかっこ良さすぎ。
まったくこれぽっちも。 口だけで弱い雑魚だし。
自分で瞬は命を与えてくれたとか紛らわしい言い方をしといて 瞬は死んだのか?と聞かれたら馬鹿を言うなとキレる氷河のイメージしかない アンタレス一発目に討たれたら確実に死んでた
氷河は原作だと十二宮編後半戦の実質主人公みたいな美味しい役回りだったが、アニメのほうだと構成が悪くて印象が薄くなってしまっていたな。 アニマックス日曜放映を見てるが、あからさまに紫龍>氷河、瞬となってるのが違和感ある。
あれでも大人気だったんだぜー。
紫龍:最初からコウリュウハを使えたが禁じ手のため使わなかった 瞬:最初からストームを使えたが優しさにより封じていた 氷河:最初からアシフージワザを使えたがマザコンのため使えなかった
>マザコンのため使えなかった 意味がわかりません\(^ω^)/
足封じ使う度に背中を攻撃されてしまう展開がな
クリスタル先生が氷河に使った足封じ技は完璧だったが
キン肉ドライバーみたいな姿勢で使うといいんじゃないかな
>>404 405同様わからないのでマザコンのため使えなかったについて解説してくれ
解説:氷河は雑魚
12宮編開始時点で 瞬:メンタルの弱さを差し引けば黄金聖闘士を普通に倒せる力を持っている 紫龍:黄金聖闘士と相打ちになる力を持っている 星矢:黄金聖闘士と善戦するが敗北する 氷河:黄金聖闘士にボロ負けする という状態。 そこから、氷河は成長して他の3人と並ぶだけの力を手に入れたのに アスガルド編では三歩歩くと忘れる鶏のように忘れてしまった。
氷河「あんま馬鹿にしとっとホールドニースメルチ喰らわすど」
むしろ出してくださいw
ホーロドニー・スメルチをホールドニーだと間違われる それが氷河が氷河たる所以
氷河が自分の技の名前をちゃんと覚えてないんだよ
白銀が全然アテナのために役立ってる気がしないが何のために存在してんのか 一番功績のある星矢たちはいつまでも青銅のまんまだし アテナは何考えとる
無計画なのはデフォ
本日のアニマックス #91「燃えよ瞬!黒い牙に隠された謎」[本放送:1988/08/27] 脚本 菅 良幸 演出 細田雅弘 原画 おちあい直人/小山知洋 作画監督 直井正博 #92「うずまけ!瞬究極の星雲嵐(ネビュラストーム)」[本放送:1988/09/03] 脚本 菅 良幸 演出 菊池一仁 原画 佐々門信芳 作画監督 佐々門信芳
瞬戦3話もあるんだ
アス編、キャラは色々居るのに単調なのよね
あのままハーデス編に突入してたらどんな展開になってたのかな。
>>421 またその話題かよwww すぐ上でやってたばかりなのに。
あの当時の雰囲気でTVでハーデス編は無理だよ。玩具も売れないだろうし
打ち切り判断は賢明だよ。
>>420 単調と感じるのって途中に荒木姫野作画回が皆無なせいもあるだろうなと思った。
テコ入れになるような特筆すべき神回が無いんだよね・・・。
まあゴッドウォーリアーが黄金の誰かみたいに冥土の入口まで連れてっちゃったり
ブッダの手のひらの上や賽の河原に連れてっちゃったりするようなブッ飛びまくった人がいなくて
割とフツーの人ばかりだから、物足りなさを感じるのかもしれないが。
424 :
ファミコン10年ぶりに節目 :2013/07/28(日) 23:07:20.54 ID:ob78MIP9
あの話、ゲームになる前はどうしてた?
黄金にしてもポセイドンにしても 敵側が要所を守らなければいけないって設定があったから 一対一で戦うってところに説得性があったんだけど アスガルドは最初に7人+ヒルダが終結した時に 全員でかかることもできたし、それ以外でも アルベリッヒが行く時に一緒にシドとフリードも行くこともできる訳で なんとなく納得がいかない セイントは正々堂々と1vs1でしか戦ってはいけないことがあるのかと思えば 瞬VSシドに横槍で攻撃入れたり別にそんな決まりもなさそうという。
>>425 ヒルダがどのくらい戦えるのか微妙だったけど
さすがに本拠地のワルハラ宮からは動けないのでは。
ヒルダ残して全員が出払うっていう自体はなるべく避けたかっただろうし
ブロンズごとき、ワルハラ宮にたどり着く前に全員始末できるだろという
過信もあったんじゃないかと思う。
何せ黄金さんが(ウラがあったとは言え)一撃でやられてますからなあ・・・w
そもそも一番最初に全員で姿を見せておきながら そこで攻撃せずにワルハラに戻っていくあたりがおかしい
シドの攻撃でアンドロメダの聖衣や鎖がけっこう破損していたが、聖衣は黄金聖闘士の血で蘇ったはず…だよね? そのためか星矢たちの聖衣は攻撃受けても無傷だったのに (一輝の場合は自ら壊したようなもんだし) この差って、ひょっとして血をもらった黄金の差(ry
>>416 白銀が特に女神の役に立っていないどころか何人かは弓引く形になったのは
あくまで今生の女神の下ではそうなってしまったってだけで
存在を疑問視するようなことじゃないと思う
あといつまでもと言っても劇中で1年も経っていないぞ
聖闘士は功績があったらすぐさま昇格みたいな描写があるならともかく
>>428 原作での血液提供者=シャカ アニメ=アルデバラン
…何かイメージ的に差がありすぎるな
ちなみに少し前に出てた黄金聖闘士が親しい人間を人質にとられる等の
卑怯な手を使われたらって話だがアルデバランはそれでやられそうな気がする
黄金聖闘士の血で蘇っても強度は黄金以下だろ
横でなんだが偶然とはいえ2話セットで直井佐々門は酷だわ 2週間前もこのパターンだったんですけどー? 前者はやりすぎだわ後者は手抜きすぎだわでwこのパターンもうないからいいけどw 直井はともかく同じ日に放送されたザンボット3が佐々門で やっぱこの人70年代のアニメーターなんだなー思いました
佐々門は90年代も勇者シリーズとかで猛威を振るってただろ
>>431 「黄金に限りなく近い」だな
こういう言い回しは好きだ
>>427 最初に顔見せイベントが続いたのは、磐梯さんの意向が強いような気も(ボソッ
>>432 ササモンって全体的に手抜きな上、顔にすぐ”汚し”入れるから
余計に画面が汚くなってる気がする・・・
小細工でごまかすより全体をきっちり手抜かずに描けよと。
>>433 ササモンウィルスかw
アニメディアの読者投稿で 「シドには気を付けるんだよ」 「魔鈴さん…」 「シドい(酷い)ヤツだから」 …って言うネタがあったのを未だに覚えてる
>>425-426 ヒルダは何で一人で一生懸命コスモを放っていて無防備状態の沙織さんの所へ
刺客を差し向けなかったんだろうねぇ?
初回では日本にシドを派遣して完全に不意打ちで沙織さんの首を取らせようとしてたのに、
彼女がアスガルドに乗り込んで来たら逆にひたすら放置して衰弱するのを待ってるだけとか
まるで合点が行かない。
星矢達がワルハラ宮へ向かう道中を阻止するのに全員は必要無いだろ。
あの中の一人だけでも沙織さんの所へ行かせて、「アテナの命が惜しくばそこを動くな」と脅せば
もうそれだけで星矢達は立ち往生するしかないし、そのうち沙織さんも力尽きて確実にヒルダは勝っていた。
仕方ない、ヒルダも神闘士もそれを考えつかなかったんだろう
最終回が余りにも駆け足展開すぎる。確かカノンの所とかティティスの所カットされてたよね。
>>439 沙織の首取ろうとしたってブロンズが寄ってたかって反撃してくるから
城戸邸の二の舞じゃん?
それよか分散させて一人ずつ討ち取ったほうが楽だと思うが。
>>441 カノンがどうなったのかはウヤムヤな最後だったな。
テティスはジュリアンを助けたあと、沖の方で人魚となって跳ねている姿がちらっと映る。
スタッフも「もう1話くらいあってもよかった」と言ってたし、
今見ても明らかに時間足りなさすぎなのがわかる。
>>441 ポセイドン編で最終回なのが色々無理があるんだよね
星矢が黄金の矢でポセイドン倒しちゃえばよかったな
>>446 原作通りに終わらせようとするとね
無理矢理最終回っぽくまとめていたけど
>>442 ミーメ、フェンリル、ハーゲン、トールは青銅4人を迎え撃たなくてはならず
ジークはヒルダの守護
アルベリッヒは野心あるから沙織暗殺なんかさせたら何するかわからん(寝返りの危険もある)
シドはアルデバランですら一人で倒せないのに沙織なんてむり
こんなとこじゃん
原作のポセイドン編のラストはフランス映画をやろうとしたとか
神闘士は色々と描き込んだ為か、どう見ても海将軍より上の存在に見えちゃうよね。
451 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/07/29(月) 12:51:17.38 ID:rW15GR6s
424が…
>>448 あいつら聖闘士と違って神闘士内で階級差ってのが結構はっきりあるから
討伐に向かわせるのはまず下っ端からっていうのが基本だろうな。
強さ的には神闘士>>海将軍だろ
強さ議論は決着つくわけないし不毛だから専用スレで存分にやってくれ。
そもそもアニメオリジナルキャラはインパクト出すために必ず無茶な強さになるもんだ
星矢達は戦う度に強くなるからな 聖衣の黄金化も黄金の血とアスガルドの戦いで高まった小宇宙のおかげになってた
星矢がシドにひさしぶりだなーとか言ってたけど 作中じゃ朝に紫龍除いた皆で顔合わせしてるでしょうが
そう言えばアルゲティーの声優さんって何気に郷里さんなんだよな。郷里さんってあの役だけだっけ?千葉繁さんは星矢に参加したのかな。
千葉繁さんはアルゴル・シャイナと組んだ超能力を使うヤツ演ってたな
星矢達5人て全員名字 城戸?
あいつ生き残ったからそのうち敵として再登場するのかと 思ったらそんなことはまったくなかったな
>>460 アニメでは城戸光政の子供ではないから違う
一輝と瞬以外は腹違いの兄弟だと思っていたが 違うのか
>>458 アルゲティってスパゲティとアルデンテを合わせたみたいな名前でちょっと食欲が湧く
>>464 100人兄弟設定はアニメじゃ問題ありすぎな設定なので無しになってるよ
ただ孤児院から城戸家に引き取られる際に 養子として手続きしたんなら苗字が城戸の場合は有り得る
>>457 言葉を交わすくらい近くで相対はしてないかと。
>>458 郷里さんは劇場版2作目(アスガルド舞台)で、氷河と接するアスガルドの兵士役をやってた。
千葉繁は白銀編で、謎の念動力聖闘士・スパルタン役(アニオリキャラ)をやってる。
今こそ言おう我が弟星矢よ←原作 お前らなんかにわかってたまるかー!←アニメ
原作は聖衣なしで一輝倒してたんだよな
サジタリアス装着してボスを倒すのは劇場版くらいなもんなんだよな
ボスは歴代最強にするけれど、主人公側の技は使い回しってのも東映をはじめとした劇場版のお約束だよな
映画だと金色の流星拳でカッコいいけどな
>>460 聖闘士星矢では、基本的にお金持ちにしか苗字がないんじゃない?
ほら城戸光政・城戸沙織、ジュリアン・ソロなどがそうだし。
辰巳徳丸は城戸家の使用人だからまぁ数に入れても問題ないだろう。
相沢絵梨衣は……孤児って設定だけどきっとどこかの豪族の娘だ……そう信じたい。
474 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/07/30(火) 08:47:29.96 ID:MGs33lVh
スチールセイントってさあ…
>>468 その場面もそうだけどアニメじゃ原作と全く設定が違うとはいえ
わざわざ一輝に光政を「大した男だ」とか讃えさせるって一体何の嫌がらせかと
凄い奴を凄い風に認めないと株が下がるとか考える奴昔からいるからな 立場や感情でどうしても認めたくない奴いるだろうに 沙織は初め嫌われてこそなのにとは思った
映画のサジタリウス星矢は神聖衣着た星矢より強いだろうな
サジタリアスとサジタリウスどっちが正しいの?
>>478 星座の学名は全てラテン語なので、しいて言えばサジタリウスの方が近い。
ラテン語で正しくは「サギッタリウス」だそうだ。
サジタリアスはそれを英語読みにしただけ。
ペガスス(星座名)とペガサス、ヘラクレス(人名)とヘルクレス(星座名)も同様。
但しヘラクレスの英語読みはハーキュリーズだけど。
星矢における黄道12星座の名前はかなりゴチャ混ぜだよ。
ラテン語でも英語でもギリシャ語でもないものまで混じってる(車田語?w)
↓ここ参考に。
http://www.h6.dion.ne.jp/~em-em/page164.html 黄道十二星座といえば、皆様ご存じのアリエス・タウラス・ジェミニ・キャンサー・レオ……などですよね。
でもこの読み方、実は中途半端に英語読みとラテン語読みが混ざっています。
星座の学名はラテン語なので、どうせなら正しいラテン語読みを知っておきましょう。
ちなみに黄道十二星座を含む北天の48星座を定めたプトレマイオスはギリシア人です。
じゃあギリシア語ではそれぞれの星座は何て名前になるの?という方のためにそれも記しておきました。
牡羊座 クリオス(希)アリエス(羅/原作)アリーズ(英)
牡牛座 タウロス(希)タウラス(羅/原作)トーラス(英)
双子座 ディデュモイ(希)ゲミニ(羅)ジェミニ(英/原作)
蟹座 カルキノス(希)カンケル(羅)キャンサー(英/原作)
獅子座 レオン(希)レオ(羅/原作)リオ(英)
乙女座 パルテノス(希)ウィルゴ(羅)ヴァーゴ(英)バルゴ(原作)
天秤座 ジュゴス(希)リブラ(羅)リーブラ(英)ライブラ(原作)
蠍座 スコルピオス(希)スコルピウス(羅)スコーピオ(英)スコーピオン(原作)
射手座 トクソテス(希)サギッタリウス(羅)サジタリアス(英)サジタリウス(原作)
山羊座 アイゴケロス(希)カプリコルヌス(羅)カプリコーン(英/原作)
水瓶座 ヒュドロコオス(希)アクアリウス(羅)アクエリアス(英/原作)
魚座 イクテュエス(希)ピスケス(羅/原作)パイシーズ(英)
おまけ
蛇遣い座 オピウコス(希)オフィウクス(羅)オフューカス(英)オピュクス(原作)
ついでに豆知識 プトレマイオスの英語読みがトレミー。
482 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/07/30(火) 16:10:43.83 ID:KrLaqZV/
a
光政が改造したサジタリアスには翼ないのか
サガって今は置鮎龍太郎さんで統一してるけど、当時は悪サガ、善サガ、ジェミニと別々の声優がやってたんだよね。
声優の話題だけなら星矢声優スレで
光政はどうやって黄金聖衣加工したんだろう
紫龍VS王虎回はあの河合が原画担当に入っていながらなかなかの良作画だな 作監青木の功績か 予告だけでも一目瞭然の次の進藤ゴミ作画回より遥かに良かった
河合が入ってるせいで妙に濃い作画だったな。 気合いの入った作風だけど星矢とはちょっとテイスト違うんじゃ・・・ともオモタ。 あと十二宮編ムウの回でも原画河合、青木作監回あるよね。青木さんラストの回だけど。 あれで気を良くして河合単独登板させちゃったんだろうか・・・w 河合もほかの人の修正がきちんと入ればそこそこ見られる絵にはなってんだよな。 ひとりで全部やらせると悲惨なことに。
昇龍覇膝蹴りになってなかったっけ
なんかもう技名叫べばモーションはなんでもいいらしいw
なんでアッパーで表現できないんだろうな アニメ星矢の七不思議の一つだわ あとの六つ?しらねーよw
一輝の鳳翼天翔も蹴りのときあるね 昇龍覇は逆流させる時蹴りだったからまだ許容できるけど
>>493 ・「シャイナさんは女だもん」→「ガイストに背後から流星拳」→「女の人に拳を振るって何になる!」
・守護星座のない聖闘士、私兵聖闘士(?)
・教皇アーレス(と、彼の支配下にある聖域の存在そのもの)
・白銀のはずなのに雑兵にボコられる女性陣
・黄金という身分を隠してる訳でもないのにアルゴルに舐められるアイオリア
・あれだけ出張っていて何の説明もなくFOする鋼鉄
6つじゃ全然足りないがとりあえずw
496 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/07/31(水) 22:49:47.70 ID:Y7kv9tb/
教皇一族とか、アテナを刺そうとしたのが普通の短剣だとか 某所でツッコミ所扱いされていた足昇龍覇はツッコむ方が原作の最初見てないニワカだったんだなあ
足昇龍覇は覚えてるだけで3回はある 意外に初期設定に忠実だったとは
498 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/07/31(水) 23:04:37.97 ID:rs8ESUSK
>>487 そもそも聖闘士でもないただのジイさんがどうやって箱から聖衣を取り出せたんだ?
加工云々よりそっちの方が…
(しかしカモフラージュのためとはいえ死んだアイオロスにとっては自分の身体を切り刻まれるのも同然の思いだったろうなw)
>>495 アニメじゃ一応黄金だと言う事を隠していた記憶が…
アニメデザインで一番ダサイのは光政が改造したサジタリアス一択 あれはガンダムだろ
でもあのオブジェ形態は後の原作サジタリアスに通じるよな
なんでいて座なのに翼あるんだろな もしかしたら翼付けて厨二度アップの元祖なんじゃ?
>>495 6は、星矢たち「瞬を信じて待つ」
鋼鉄「待ちきれないので探しに行く」
という形になって、結果鋼鉄と瞬が入れ違いになって鋼鉄置き去りになった記憶。
瞬を信じられなかった、絆の薄さゆえに置いてけぼりになった、
と無理にでも納得しよう。
ガンダムサジタリアスってアニメだけだっけ
>>495 直接の描写はないが、アニメのアイオリアは身分を隠していたと見ていい。
>>498 パンドラボックスは把手と鎖が付いてて引っ張れば誰でも開けられるんだがw
ピンチの時は勝手に飛んできたりするけど、任意で開ける手段はちゃんとある。
1話でもクロスを見たくなった星矢が、夜中にこっそり開けようとして
魔鈴に咎められてたじゃないかw
一般人でも箱は開けられるでFAだよ。
初期のサジタリアスは原作でもガンダム
>>503 なんでか「鋼鉄は瞬を探しに行ったままフェイドアウト」って覚えちゃってる人が
いるみたいだけど、ちゃんと鋼鉄も瞬も帰ってきてから青銅陣が聖域に向かってるよ。
探しに行ったのがラストシーンというわけではなく、その後
本拠地に戻ってきてるシーンがちゃんとある。
そのとき解散を伝えられたんだろうな
これからって時にw
アルデバランのかませになってもよかったのに
512 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/08/01(木) 18:51:43.52 ID:UfoRwMM0
アニメのアルデバランは聖衣の角を見事にヘシ折った星矢には潔く負けを認めながら、 「他の三人は別だ!」とか言って改めて勝負を迫るようなちょっと偏屈なヤツにされてたからな。 そんな改変するよりは、鋼鉄の三人纏めて瞬殺でもしてアイツらを綺麗に退場させるのに協力してもらった方がいくらかマシというものw
グレートポーン
ポーン!( Д ) ゚ ゚
鋼鉄はデスマスクあたりには善戦しそうだが メヂューサの威力を吸収できるならデスマスクの必殺技も多分大丈夫
トレミーさんが鋼鉄を食い止めたんだ
本気で鋼鉄が主役にできると考えてたのかな? 昔の業界人て頭おかしすぎないか?
敵か味方か?ってほどでも無かったな
3体合体はさすがにしなかったな
シュラトだと三体合体した奴がいたな
>>518 あのアイキャッチの扱いを見るに、少なくともメイン・レギュラーにしようって気は
十分にあっただろうな 流石に星矢達を押しのけて主役にしようとまで
考えるほど無謀だったかは分からないが(しかし100%否定も出来ないw)
商売絡みだから不評と分かったら引っ込める最低限の分別はあったみたいだが
それも企画段階で気付けよwって思う
おもちゃは売れただろ 視聴者のクレームがすごかっただけで
クレームすごかったの?
小山高夫が鋼鉄が消えた理由を答えてたはず レーザーディスクの解説書だかで
>>522 上から言われたと聞いたが
上からの命令じゃ逆らえない
逆らうには代案がないといけないし、代案は誰もが納得するくらい成功しないといけない
「鋼鉄出すよりマシ」では納得されない
出してない以上マシかどうかは言えない訳だし、
何より上の案に露骨には刃向かえない
「それもいいと思いますが、こっちの方がより〜」ってのが妥協点だろ
鋼鉄の体系持ってた人て居たのか? 青銅黄金はいろんな家で見たがたまに神闘衣あるくらいで 鋼鉄なんて見たこともないw
低年齢層がよく持ってた印象 スカイクロスは普通に人気あった
鋼鉄初登場時の星矢達のポカーンとした反応に当時のスタッフ達の 本意じゃないんだ!という心情が表れている気がする
>>528 お子様はこまけーこと気にしないもんなw
空気なにそれ美味しいの?で。
バンダイ的には鋼鉄がサポートしながら12宮突破が理想だったのかな
黄金聖衣大系が大ブレイクの予兆があったから もう鋼鉄イラネだったんじゃないの
荒木慎吾作監で活躍するスチールを見たかった。
>>532 黄金はともかく海将軍まで全部出たのはすごいな
鋼鉄はポセイドン編で登場させればよかったのに
リュムナデスとか普通に考えたら売れないよな
使い捨て感の強い海将軍たちの中で カーサはキャラが濃くて結構好きだったよ まぁ子供に人気が出るキャラとは思えないけど
でもおもちゃとして考えたら鋼鉄聖衣は良く出来てるな
ポセイドン編で唯一面白かったのはカーサのとこ
バトルとしては紫龍対クリシュナが面白かった
玩具全盛期の頃 デスマスクとアフロディーテが大量に余ってて吹いたわw
ミロが余ってるってネタもあったな 島村春菜の漫画で
サジタリアスは87年の玩具売り上げ1位じゃ無かったっけ?
海将軍は美形声じゃない人が多い
ソレントさんの声は気にするなというのが無理だよね
肌も色黒だったな
当時のソレントの声はそれほど気にならんかった
ソレントの声がどうのってしつこい人は原作派なんだろうな。
塩屋といえばどうしてもアフロが脳裏をよぎってしまう ソレントとはキャラが違いすぎる
アフロの声はポセイドンと一緒じゃなかった?
552 :
550 :2013/08/03(土) 12:54:08.76 ID:???
すいませんwコスモと書くとややこしくなるかなとw アフロディーテさん忘れてましたw
トリトンの声で演じればよかったのにな
ああイデオンのアフロヘアの奴か あれ、アイオリアの声の人も出てたな
そうやって違う作品の話に持っていこうとするのがタマネギの手口
脚本家は、「限りなく」が好きだよね 俺のコスモ次第で限りなく激しくなるとか そんなセリフが何度も出てきてる 瞬にまでネビュラストーム使う時に言わせてるし じゃあ最初から限りなく高くして倒してしまえよ、と
まあ他の作品の話がウザいってのは同意
>>557 大好きなパタリロ馬鹿にされたからって泣くなよタマネギw
>>542 ミロは十二宮編序盤でチラッと出てきてそれっきりだったから
最初は人気なかったけどアニメが天蠍宮に行ってからは普通に売れてた
それに引き換え蟹牛魚の安定した余りっぷりが悲惨だった
魚とかは定価もちょっと高いだけに尚更
塩屋さんは当時同じ東映の トランスフォーマー超神マスターフォースで美形キャラのバスターの声やってたから ソレントの声も違和感なかったよ
女顔ってだけで勝手に女っぽい声連想して、 イメージ違うと延々文句言う奴がいるんだよな・・・。
超神マスターフォースはなんか星矢っぽい気がした
作監やってた大島さん辺りは星矢の原画もやってたんじゃないかな バスターの兄貴のハイドラーはブラックドラゴン役の故山口さん 同時期の東映アニメだから星矢と共通の声優さんが沢山出てる
超魂パワーってコスモみたいなもんだっけ
こうやって違う作品の話に無理やり持ち込むのが
黙れクソムシw
ババアくせーんだよタマネギ
今更だけどたったの一話で片付けられたカミュは糞弱いんじゃね?
実際弱いだろ カミュの力じゃ黄金聖衣凍結できないんだから
カミュは糞弱い だから弟子のおまるもあの体たらく
進藤作画が一番嫌い
なんだね急にw
凍結系は大したことない奴が多い 氷河、カミュ、クリスタルセイント、ブラックスワン、ハーゲン、アイザック、クライストetc.
大したことないって何を基準に言ってんだか・・・ てか強さ議論は千日戦争になるから専用スレでやってくれよ。 ここでやってもキリないんだよ。
氷河は絶対零度を身につけて地上最強の男になったはずだっー
身に着けてもすぐ忘れる馬鹿なんで
クールになりきれないのがいかんな
氷河VSカミュ戦は天秤宮もあるから実質2話
本日のアニマックス #93「バド!宿命の双子星」[本放送:1988/09/10] 脚本 菅 良幸 演出 又野弘道 原画 河合静男/服部まなみ/杉浦悦子 作画監督 小林智子 #94「兄弟の絆!シドよ祖国に眠れ」[本放送:1988/09/17] 脚本 菅 良幸 演出 箕ノ口克己 原画 丸山泰英/門 智昭 作画監督 井上栄作
今日は無料放送日だったな。
磨羯・宝瓶・双魚は原作ではそれぞれ3週だった ただ、シュラ対紫龍の3週目は亢龍覇で登っていくだけだったので薄く感じたな
紫龍と暗黒龍の対決で何と言ってもあの挿入歌が盛り上げたな。 そう言えば星矢は挿入歌いっぱい作られたけど劇中で使われたのはほんの僅かしかないよね。
なんか星矢っぽくない挿入歌だったような
さよならのかわりに−CAN'T SAY GOOD-BYE− 作詞:竜真知子/作曲:池田育義/編曲:MAKE-UP/歌:MAKE-UP Try to remember once again 眼を閉じて 想い出すのさ 空高く 駆けた日々 悲しみのベールを脱いで 見つめあえた 仲間たち この命 果てる時も 静かに 笑える Can't say good-bye, my friend Can't say you any more Try to remember Try to remember once again
あのさー神闘士の回想パターンてどーなんよ? 黄金も海将軍も無いやつだらけなんに。 話伸ばす目的なら敵の数増やしてほしかったといまさらいってみる
敵にもいろんな裏事情があるのってドラマチックでいいと思うけどな。 勧善懲悪で敵をただ倒していくだけっていうのこそワンパターンじゃん。 まあ戦闘アニメだから余計なドラマは要らんて人もいるだろうけどさ。
>>588 最初の方はダルかったけどアルベやシドバドは捻ってて面白いと思った
余計なドラマより、互いのけん制セリフがショボすぎて情けない ワンパターンな上に言うだけ言ってあっという間に破られるという
「そんな影を神闘士と認められないので私が行きます」 「行くな待てジークフリート、勝てばよかろうなのだ、非情に徹しろ」 非情に徹するならなおさらジークフリートにも行かせて二対一で一輝ボコった方がいいだろ
今まで弟を影ながら助けていたくせに 急に弟がいると俺は影のままだから助けないで見殺しにしたぜ とか言い出すアホな兄貴もいるよ
食糧にするためにウサギを狩ってるのに 「無益なことをするな」と言わせるあたりに脚本家の無知さが見える。 無益の意味も理解してないのだろう。 捨てられた時に持っていたナイフと同じナイフをもらっただけで その相手が弟で自分は双子の掟により捨てられた兄だという事実を理解する超エスパー。 双子が忌み嫌われて片方が捨てられるという掟がある国で 再び生まれ変わりたいとか言い出す阿呆。
シドバドの元ネタはリンかけかな
日本も昔は双子生まれると忌み嫌われて兄貴を里子に出してたりしたよ 世界中にそういう風習があるから元ネタもなにもないと思う
やっぱり一輝と紫龍が到着していない時に、7(+1) vs 3で殺しとけばよかったのに なぜバド vs 一輝&瞬&シャイナのようにわざわざ1 vs 3で不利になるような状況作るのか 理解に苦しむ。
>>593 『無益』に関しては幼いシドの恵まれてる(生きる為に狩りをしたことなど 無かったんだろう)
が故の無知さから来たものだと思ったあともしかしたら
バドは自分が拾われた子なのを知っていてその上で自分そっくりなシドの顔とあのナイフを見て
(更に双子の掟を知っていたならば)
あの幸せそうな家族が自分を捨てた両親と双子の兄弟だと気付いたのかもしれない
…など色々考えようはあると思う
語られてない内容を元に妄想で補完するのは(ry
この世界の戦士は中世っぽいとこに住んでるな
いくぞ!→こい!→くらえ!→フッ…きかんな…フン!→ ぐはぁ!な…なにぃ…→とどめだ!→お助け要素→むっ!なんだ?→ うおおお!→逆転→死にゼリフ 基本これだけでいーのだ
なんもわかってない くらえ!○○!→これが○○か…俺には通じぬ!むしろ心地よく感じる→馬鹿な!?
フェンリルも一輝と闘って幻魔拳打ってもらってたら救われたのかもしれない
>>595 同性同士の双子ならまだマシだが、男女の双子とかは特に昔は忌むべき存在だったな。
「情死者の生まれ変わり」と見られたから。
そういう場合は捨てられるどころか生まれてすぐにどちらかが始末されるなんてのも珍しくはなかった。
昔は多胎=犬猫なんかと同じという意味合いで「畜生腹」と忌み嫌われてたね。 実際には、昔ってお産と乳児の死亡率がバカ高いから、一度に二人も三人も生み育てるのは 相当無理があって嫌われた面が強いと思う。 お産でお母さんが死んじゃったり、子も未熟児だったりして無事には育ちにくいし、 更にお乳が出なかったりしたら”もらい乳”の苦労も2倍。 昔はただひたすら迷惑な存在でしかなかっただろう。 うちの親戚でも戦後わりとすぐに双子で生まれた人がいるけど、片方は小さいうちに亡くなってるしなー。 母の妹にあたる人なんだが、姉である母自身も母乳がもらえず、代わりに山羊の乳を飲まされて育ってる。 粉ミルクのない昔はこういうのが当たり前だったらしい。
>>595 現実世界で兄が捨てられるのって、「弟を押しのけて先に生まれてきた=邪悪」という考え方で
嫌われたんだっけか。
>>603 皇室の三笠宮崇仁さんがそうだったらしいね。双子の妹さんは秘密裏に尼寺へ里子に出され
一生を尼僧として過ごしている。もうその方もしばらく前に亡くなられてるけど。
そのことを詳しく書いたルポルタージュ本が出ていたな。
現実社会では育てるのが大変だから、捨てたり殺したりするのに 何かもっともらしい理由が必要だったんだろう。 里子に出すとかいうのは、まだマシな部類。
昔なら経済的に育てられないってことなら双子は不吉などと理由づけする必要もなく ただ捨てるか間引くかすれば済む話だと思うが 本気で信じられてた迷信なんだろう
なんすか この流れw
アニメの聖衣は硬質感が足りないな
611 :
おもひで :2013/08/06(火) 17:48:23.82 ID:???
グッズ(アニメショップとかで売ってた)に荒姫かける画力は、 本編にまわしてほしかった。 映画にとられるのは仕方ないけどさ。 描き手としてはグッズのほうが楽だし、実入りがいいんだろうけど。 (これ本編で見たかったって絵柄もあるな)
>>608 その迷信はどっから生まれたかって話だよ。
実際の経験則からまともに育たないことが多い=不幸をもたらす、不吉なものと結びつけて迷信を生みやすい。
わざわざ動物や心中した男女の生まれ変わりになぞらえるのは、やましい気持ちの裏返しでもあるかと。
ドラマ「おしん」でも「同じ家で二人以上出産が重なると片方が欠ける」なんて
田舎独特の迷信が出てきてたけど、これも結局のところは一度に二人(四人)も
面倒見るのは大変すぎるし、実際に死につながりやすいという経験則から生まれたもんだろう。
>>612 同意
昔の人ってそりゃ今よりは迷信深いけど、それにだって理由はある
魔女狩りだって教会の権威と財産没収ウマーという本音があったし、
よくある村の生贄だって働き盛りの若い男を生贄には決してしない
あいつら本心ではわかってるからな
アスガルドはなぜ中世のままなのか
94話で何か氷河の顔が異様に崩れてるとこがあったな 全体的には割と良かった(一輝の眉が太すぎたりはしたが)だけに あの場面の氷河の作画の酷さがやたら目立ってた
もっと長期シリーズになってたら アスガルド編みたいに真紅の少年伝説のリメイク展開もあったんだろうか
黄金復活はハーデスと被りますな
>>616 ポセイドン編とハーデス編の間で可能性はあったかもな
617の言う通りハーデス編とかぶるからサガ達の復活と登場は無くなったろうが
あぁ、アニメのポセイドン編の序盤がなんとなく寂しいのはアルデバラン対ソレントが無かったからだな 最初にアルデバラン倒すとアスガルド編と被るけど、特に問題無かろう
アルデバランは何度倒されればいいんだ
ハーデス編が真紅の少年伝説のリメイクみたいなもんの気がする タナトスに次々青銅がやられるとこはまんまアトラス戦だと思ったし
サガもカノンも敵を道連れに打ち上げ花火と化したものなw
シャカ戦の一輝は身体ごと爆発させたのかと思った 小宇宙を爆発させるのって結局どこが爆発したんだろう
アテナに拒絶されるとこも似てる 和解するとこがハーデス編だとなくて物足りないけど
>>611 前にもちょっと書いた気がするが、アスガルドが全体的に単調と感じる人が多いのって、
荒姫回が無さすぎたのも大きいだろうね。初回以外、本編終わるまで
30話近くにわたって荒姫回が一切無しってさすがにキツい。
バトルも荒姫回なら目を見張るようなカット、ずっと覚えてるような名シーンが必ずあるんだが、
ほかの作監だと(頑張ってはいるけど)ハッとさせられるようなシーンは皆無。
そこは荒木独特の「ケレン味」が足りないのかな?と思う。
星矢だとちょっとやりすぎなくらいの作画演出が合うのに、アスガルドの作監陣は 綺麗だけどおとなしいか、相変わらず雑か、相変わらず下手くそかwの 3つに分かれる感じで物足りない。 十二宮編に比べると極端なクオリティのバラつきは減ってるが、単に綺麗なだけでも ダメなんだと・・・。改めて荒木姫野タッグの凄さを再認識させられる。 姫野氏の美麗繊細なタッチ+荒木氏の「荒木パース・荒木走り・荒木なびき」に 代表されるケレン味、見ようによっては笑えてしまうくらいの濃い作画演出。 この二つが揃わないと「星矢っぽさ」が出てこないんだね。 せっかく美形ぞろいのアニメなのに作画がこれだから、見どころは主にストーリーの方になってしまって、 でも不幸話がつまらんという人にはそこすらも魅力ないわけで・・・ やっぱアニメは作画とストーリー、両方揃ってこそ語り草になるもんなんだな。
>>615 いわゆる「顔芸」部分?あれなら演出によるものだから、作画崩壊とはちょっと違うような。
氷河で顔芸って珍しいからビックリするけどなw あと確かに兄さんの眉毛酷いww
一輝の顔アップのカットとか、荒姫作画の使い回し?と思われる部分もあるね。
そこだけ絵が全然違う。ノンクレジットで修正入れてるのか、ただのバンクなのかはわかんないけど。
井上回は全体的に顔が幅広になりがちなのと、顔、肩幅、神闘衣・聖衣の縮尺が
おかしいのが気になるなー。佐々門並みにざっくり大雑把な絵も結構ある・・・。
この回、ヨレヨレのシドの羽交い絞めを振りほどくのなんか造作もないだろうに
あえてなすがままでいてやる兄さんの優しさに涙。
>>625 絵柄を似せる(聖衣も大変)だけでエネルギーをとられてしまうので、
‘演技させる’まで回らないのだろう。
荒姫FANの自分が言うのもなんだけど、デフォルメの方向が独特だからなぁ。
(アニメは多人数が参加するので、真似しやすいデザインにするほうが無難)
だからこそ無個性なアニメ絵が多い中で目立ったんだろうけどね。
>>628 ボトムズの塩山&谷口、トルーパーの塩山&村瀬みたいに
キャラデザとは絵柄が全然違っても大好評を博した例もあるんで、
単に荒姫絵に似てりゃいいってわけじゃないのかも。
別に激似じゃなくてもいいんだけどけど、荒姫に匹敵するか、超える魅力があるくらいの作監が
一人くらい出てきてたら良かったよね。
星矢だと「綺麗な作画」レベルまでは持って行けても、それ以上に飛びぬけたもんを
持ってる人が出てこなかったからな。
まあ金属のテカリ表現ひとつ取っても大変なアニメだし、長髪キャラも多いから
そう簡単じゃないっていうのもわかるけど。
>>626 綺麗だけどおとなしい…直井、井上、小林
相変わらず雑…ササモン
相変わらず下手くそ…進藤
こうだなw
だが進藤は拳法の達人
青木作監は綺麗だと思ったな マクロスの美樹本画にちょっと似た感じで 目がキラッキラッしてた
>>631 アニメ作監辞めて拳法家になってくれwいやお願いします
今更遅すぎるけど
バドさん肩やられただけで諦めるの早すぎっしょww
なんだろね。2話ずつゆっくりかみしめながら見ると 12宮とは比べようがないくらい何かがたりないね。アスガルドは
そうか?
>>632 あれ褒める人いるけど星矢っぽくないからあんまり・・・
あと原画に河合いるしw
なんだかんだで最後の映画やってるし
最後の映画は荒木サンがやってもどうにもならんだろ
ストーリーだけ聞いたらメチャクチャ面白そうだったのに
一神教の神様出した時点でアウト。企画したやつバカ杉。
あ、まつがったルシファーは堕天使で神様じゃねえやw 一神教だから文字通りひとりしかおらんのだよな
アニオリは無駄に長いのが嫌だ。
2丁目のザナドゥって確か、日出郎の店だぞwwwwww 違ってたらスマンコw
↑誤爆スマンコ orz
648 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/08/10(土) 20:22:43.34 ID:M+x5gsOR
バンキングタイガークロー→中国政府公認の銀行(シド頭取) シャドーバンキングタイガークロー→中国政府非公認の銀行(バド頭取)
ポセイドン編こんなペースでおさまるっていうのかい? クリシュナやアイザックすらも1話で片付けるぐらいじゃないと間に合わなくないか?
>>649 クリシュナやアイザックすら一話で片付けるんだよ
引き延ばしシリーズに時間使って本編簡略化とかどういうことなの…
原作のポセイドン編の冒頭はワクワクしたけど、アニメはアスガルドから無理矢理繋げてるからイマイチなんだよな
原作のポセイドン編はワクワクしたの冒頭だけだったけどな
珍しいやつ
あの終わりかただったら黄金の兄さん達も活躍してほしかったよね
本日のアニマックス #95「気高き勇者!甦る伝説の騎士」[本放送:1988/10/15] 脚本 菅 良幸 原画 古川達也/鈴木健之/一志勝利 作画監督 進藤満尾 演出 石崎すすむ #96「龍対龍!十万分の一秒の勝機」[本放送:1988/10/22] 脚本 菅 良幸 原画 石川 修/横田博之/おちあい直人 作画監督 直井正博 絵コンテ 明比正行 演出 細田雅弘
本放送から四半世紀も経っちゃったのか
>>657 お、紫龍が進藤作画回避したの初めてじゃね?
95話星矢「どうして俺だけあきらかに進藤絵なんだ!
初めてダブルで見逃したぜ
>>661 今日はなかなか良い回だったンだぜ・・・
アニメ版は紫龍が優遇されてる感じだったが、今回の放送を見ると明確に紫龍>氷河、瞬になってるな
>>662 でも予告で周知のように次回はまた邪神様のお通りだ。
…何かイマイチな進藤回でフラストレーション溜まりまくって、次のまぁまぁマシな直井回で持ち直し、
「さぁこれから!」って所で邪神回で奈落に突き落とされる…
作監ローテが確立してからはこんなんばっかやw
やっぱ、三回くらいでもいいから途中で荒姫回入って欲しかった・・・otz 作画面では全然美味しくないアスガルド(´;ω;`)
ジークフリート戦良かったな アスガルドは紫龍と一輝が大活躍な一方、氷河と瞬が使えなさすぎて笑う 特におまる まあ平常運転っちゃその通りだが
まあ同時期、氷河は映画でコロナを単独KO 原作で瞬は海将軍二人抜き 偶然にもバランスは取れてるかもな
おまるは罠にかかって倒れてた
アトラス「お前は来れたのではなく、私たちが来させてやったのだ。」
しかしジークフリートの強さのレベルってどんなものだろう? 一輝でさえまるで歯がたたないから、かなり強いのだろうが、特殊能力系の黄金相手だとどうかな? 正攻法的な牛や獅子相手はともかく、ムウやシャカ・デスマスクにサガといったトリッキーな能力相手だと大苦戦を余儀なくされると思うんだが…
背中やられなきゃ無敵じゃないっけ
小林智子の作画回って結構いいね アルデバランがめっちゃ漢らしい〜
\\ // ≫ ∧__∧ ≪ ≫ ('(´・ω・`)') ≪ <グレートホーン ≫ ヽ / ≪ ≫ ∪~∪ ≪ // \\
>>672 良く動いて好きなんだけど何故か評価低いんだよね
まー勢いだけで雑な部分もあるけどさ
ドラゴンボール怪みたいに今の姫野チームにリメイクしてほしい。 パチアニメのクオリティ見てたらできそうなキガス 音声はそのままで
なんとなく星矢のゲームのPV見たら新声優が声当ててたんだけど 十二宮の中でのアイオリアの声のおっさんぶりがより際立ってた 田中さん自体が加齢で声が低くなってきたのに加えて アルデバラン、蟹みたいに元々おっさんのキャラ以外は 声優とっかえられて若くなってるし
セイントは武器を持って戦うことを許されていないのに 諸刃の剣で戦う修行をやらせているなんて話を書いた阿呆に 何を言っても無駄だしょ
新声優は印象薄いな とっかえるにしてももっと存在感あるのはいないのか Ωの紫龍はよかったけど
今度のゲームも売れそうにないし新声優で押すのは限界じゃないの
だから音声とか他は元のままで 三大邪神回の作画だけ荒木プロでやり直してくれたらそれでいいよ
じゃあ君が金を出しなさい
>>672 確かに。次の話と比較すると良く分かるw
>>675 うーん、デジタル制作になってるし、やっぱり当時の味を出すのは難しいんじゃないかなあ。
>>676 今度のブレイブ〜もやっぱり星矢達はハーデス冥界編以降の声優陣なのか…。星矢ぐらいは古谷さんに戻して欲しかった。Ωにも出てるんだし。
田中(秀)さんは演じてくれるだけ有り難いと思うしかないよ。パチとかの音声聴いたら悪くなかったけどなあ。
>>680 ミスティ回が二回連続で姫野画になるなw
沙織がカラスに攫われる回、双子宮回、獅子宮回もそうなるか
姫野画の蟹も見られるしアフロ戦は3連続で姫野画になる
素晴らしいな、俺も500円カンパしてやるから是非頼むわ
それどころかシャカ戦もミロ戦も、あと天秤宮の紫龍救出も救われるだろw それに教皇の妄想と地下アスレチックの人馬宮もな。 カノン島の仏教コンビは…スルーでいいか。
音声もデジタルで人工的につくれねーの? 変更後のか細い声の星矢とかいらねーんだが
>>684 引き延ばしの為の捨て回だけ邪神達に任せとこうw
かつては銀河英雄伝説でも主役の冨山敬さんがなくなった後に音声合成を試みたが、不謹慎だということで却下された。 故人ならまだしも現役声優のライブラリ出演は難しいだろう
関智一はスパロボMXでは音声収録せずに既存のボイス使いまわしだったけど
石破天驚ゴッドフィンガーは石破天驚拳と爆熱ゴッドフィンガーのボイスを加工して作られていたな
>>680 音声元のままとか光学テープだからボロボロだぞ
しかも聖闘士星矢はDBとは違い本放送時すらシネテープじゃなかったらしいから誰かが録画したやつを使うとか無理だし
(セーラームーンは放送時は光学テープでソフト化したときはシネテープという妙なのだったが)
だから星矢はアニメ化すんのが5年早すぎて 復活すんのが10年遅すぎなんだよ もうなにもかも手遅れ
>>683-684 妄想はまさしく夢のようだけどそれって皆のそんな夢を
邪神どもが悉く破壊した絶望の現実の裏返しでもあるんだよな('A`)
>>688 DVD化した時のデジタル音声データからって意味じゃね
ミロ戦後半とアフロ戦は全面的に描き直してほしいなあ(ノД`)
進藤回は一コマ残らず全て描き直して下さい(´;ω;`)ブワッ あ、蜘蛛だの孔雀だの本筋に関わらないオリキャラ回とかは別にどうでもいいですw
ドクラテスは作画よかったな
だってドクラテスの16話は荒姫回だもん。 今からアニマで45話(双児宮)の荒姫回やるで。 ということは今夜は・・・w
嫌ぁぁぁ!今夜は瞬様が不細工にされるぅぅぅ
気持ち悪っ
>>688 スパロボMXはやってないけど、既存音源使い回しだったのか〜。確かに本人も、もうドモンは出来ないみたいな事言ってたらしいしなあ…。
>>689 90年代に再アニメ化を実現させたかったね。ハーデス編がここまで遅くなるとはw
>>694 午後の部の45話録画して見たよ。さすがの荒姫クオリティだった。原画は姫野さん一人なんだよなあ。凄いわ。
ジェミニがまさに黄金聖衣という感じで緻密でかっこよかったし、瞬も髪の毛なびきまくりで、表情も良い意味で力強かった。あれは見る価値あるね。
この後やる回はネタ色が強いみたいだけどw
塩沢さんはメタルギアに過去の音声加工して出てるな
ジークフリードってわざわざ逆転される可能性のある 技でつきあってくれるとかいい奴だよな オーディンソードでなぶり殺しにしとけば絶対に勝てたのに
>>650 クシュリナはともかくアイザックは一話で片付けてくれていいわ
氷河がうじうじしてただけの話長くやらんでもいいわ
>>699 ×ジークフリード
○ジークフリート
未だに間違える人多いな・・・
ドイツ語の末尾のDはTの発音になるらしいよ
英語のダックスフンド→本国ドイツだとダックスフント(フント=犬)になるのと同じ
>>651 このアニメは全て大スポンサーバンダイ様のご意向次第なんだよw
打ち切りが決まったアニメに何クールも割く理由はない
正直、ポセイドン編を駆け足なりにもちゃんと全部やってくれただけで御の字だったと思うよ
>>697 > ジェミニがまさに黄金聖衣という感じで緻密でかっこよかったし、瞬も髪の毛なびきまくりで、
> 表情も良い意味で力強かった。あれは見る価値あるね。
黄金も青銅もだけど、「聖衣はこう描くもんだ」っていうお手本を見た気がする。
変な黒ベタ多用もなく、色や輝きが映えて透明感すらあって、造形にも無理がない。
特に青銅4人の中で、紫龍の聖衣がすごく美しいと感じた。
使ってる道具や絵の具は同じはずなのに、なんでこんなに差が・・・って見るたびに不思議な気分になる。
ジェミニクロスって案外、描くのが難しいデザインみたいだけど
不自然なデッサンにならないのは流石だね。
あとやっぱキャラの目に力があるねー。戦いの緊張感が目にはっきりと現れてる。 その次の邪神回は目が死んでるから同じキャラの戦いには見えないし、 ジェミニ戦のハイライトにもかかわらず緊張感がうっすい。 (おかげで例のキャラソンに気を取られて完全にネタ回にw) 荒木氏も常々「目が一番大事なんだよ」というようなことを仰ってたそうで (回顧展のタイトルもそこから「瞳と魂」と命名されてる) ホントに目の表情が違うだけでこんなに差がつくんだなあと実感させられる回。
45話は瞬が珍しく挑発的なセリフを連発するんだけど、凛々しく力強く戦闘的な瞬というのが 絵と脚本、うまくマッチした回で見ることができてよかった。 ほかの作監だと瞬を完全に女扱いして描いてる人もいたみたいだがw そうしたほうが楽なんだろうけど、それも何だかなー。 荒姫コンビは「あくまでも少年の瞬」っていうのを正面から描いてるように思う。
兄さんのヘルプでせっかく双児宮を抜けられそうになったのに 氷河を気にして戻っちゃうあたり、やっぱり優しい子だなw 紫龍だったら氷河なんか気にせず、先を急ごう!ってなるだろうな
荒木の絵より原作の瞬の方が女の顔してんな
紫龍「あいつなら大丈夫だ」 星矢「そうだな」 瞬「先を急ごう」
クシュリナw
脳内変換でスルーしてたのに掘り返すなよ よくよく見てコーヒー吹いたじゃねーか
( >ε<)クシュッ!リナ
+ ∧__∧ + ゚ (´・ω・`)゚ + + (〜)と ) ∧__∧ ゚ + 川 .゚ + (´・ω・`) <オーロラエクスキューション + + /(ヽ_Y_ノ)\ ゚ ゚ .〜〜∪∪〜〜 ゚ +
ジェニミのサガ これで消防の時恥じかいたワイはクシュリナさんに同情する
>>699 オーディンソードっていつ見ても思うんだが、足元の地面を抉って相手を切り刻むなんて回りくどい事するよりは
あの指先の光線wを直接相手に撃った方が早いだろうと。
生身には効かない技だったりして・・・w
先週の2話ライトニングボルトの影響で観れなかったのでどんな内容だったか3行で教えてくらはい
クシュリナってなんか響きが可愛いな
25年ぶりくらいにアニメ見たけど、カシオスがシャイナのために星矢を助ける所は素直によかったよ 美少年じゃなくてカシオスな所がいい
25年ぶり!ふふふそうですか ではその次の話も見て下さい びっくりするくらい時代遅れの時代劇が見れますよ
アニメのカシオスは紫龍と瞬をのしちゃうからな 強いぞ
もうカシオスに天馬聖衣あげて星矢はサジタリアス着てろよ
シャイナさんの聖衣着てアイオリアに立ちふさがってたらもっと萌えた
オピュクスのカシオスもアリだと思うよ
実際には身体とキャラに合わせて造形もサイズも変わる・・・ と思うけどなーw
>>729 設定はそうらしいな
最初に聖衣箱開けた時点で精製されるとか
再登場したカシオスは小宇宙を身につけてたんでは 元々破壊力は聖闘士級だったから小宇宙に目覚めたら紫龍と瞬を倒せてもおかしくはないぞ
25年の年月を経て見ると、また違った見方をしていて面白いな ・女聖闘士の無表情な仮面から感情の動きを読み取るのは面白い。能に通じるものがある ・昔は瞬がオカマキャラで嫌だったけど、結構いい奴だなぁと見直したw ・子供の頃紫龍が好きだったが、なんとなく理由がわかった。紫龍は古風な侍、春麗は大和撫子だ。今みてもいいカップルだった
スピンオフで全員サムライの世界に置き換えてみるってのも面白そうだなw
はいはいサムライトルーパーサムライトルーパー
>>734 いやそういうんじゃなくてちゃんと和装させるような奴さ・・・w
サムライトルーパーと聖闘士どっちが強いのさ
本日のアニマックス #97「海魔女(セイレーン)!美しき死の調べ」[本放送:1988/10/29] 脚本 菅 良幸 演出 菊池一仁 原画 佐々門信芳 作画監督 佐々門信芳 #98「奇跡の出現!オーディーンローブ」[本放送:1988/11/05] 脚本 菅 良幸 演出 又野弘道 原画 河合静男/杉浦悦子/服部まなみ 作画監督 小林智子
光速を超える攻撃とマグマに沈もうが宇宙に行こうが平気な防御力の対決
インフィニティースタイル
俺耳悪くなったのかな ソレント「死の旋律をとっくり味わえ!デッドエンドシンフォニー! とっくり? けっこう大きめの音量だったんだがこんなん初めて
とっくりって最近あんま聞かないだけで普通にあった言い方でしょ
楽器系の聖闘士がみんな同じに見える。見た目も性格も戦い方も 腐女子受けを狙ったんだろうけど、実際の人気はどうだったの?
>>724 >天馬星座のカシオス
カシオス「ペガサス流星拳!!」
カシオス「これが俺の小宇宙だ! 燃えろ!俺の小宇宙よ!!」
星矢がオーディンローブを装着した時の、ヒルダの開き直りっぷりに笑ってしまったw
「このヒルダにとって、神はもはやオーディンではなく、海皇ポセイドン様なのだ!」と言ったけど、オーディンは呼び捨てでポセイドンは様付けかい!とツッコミ入れたw指輪見せた所が、結婚指輪に見えたり…。
>>740 今、録画編集ついでに確認した。ジークフリートに放ったシーンだね。確かにとっくりと言ってたw
辞書で調べたけど、「念をいれて、よくよく」という意味で、「とくと」と同じみたい。
>>742 神闘士の中じゃジーク、シドバドに次ぐくらいの人気はありそうだったけどな。
顔も綺麗だし兄弟との絡みが濃かったから、腐女子ウケは悪くないと思う。
ついでに書くとフェンリルも男子ウケは良くないかもしれないが、狼とのラブラブっぷりに
萌えた女子が多いんではないだろうか。
ソレントはジュリアンと絡めた薄い本が多そうなヨカーン
色物多めだったポセイドン軍の中では特に綺麗な顔してるし、ラストの旅立ちシーンで
萌えた女子は多かろうと推測。
・・・実際の話じゃなく推測ばっかでゴメンw
似た雰囲気のキャラが多いのはわざと狙ってる部分もあったのではないかな。
そんな露骨に受けを狙ったキャラクターに引っかかるものなのか、女子は まあ男子もオモチャの聖衣を買ったりしてバンダイのいいカモだったがw
カーサ「…」
>>746 いや、男だって似たようなもんというか、男のがひでえぞ
俺はメガハウスのユナの股間に釘付けだしな!
>>746 ちょっと顔が綺麗(ブサカワも可)で萌えポインツがあればいーんだよw
男子も同じだろ!
750 :
740 :2013/08/19(月) 01:09:56.86 ID:???
入れ物以外でとっくりなんて日本語あったのかw 昔DVDで見た時はきづかなかったからびっくらこいたよ それにしてもヒルダの小物臭キツイな パンドラさんのモデルなんでないかと最近よく考える
アスガルド大詰めだってのに作画酷くて萎えるなあ。 ジークの捨て身の行動とかオーディーンローブが格好良く見えないってどういうこっちゃー。 しかも最終回は進藤らしいし。 このへんで1回くらいは荒姫投入して欲しかった・・・ 無理ならせめて直井か井上を orz
>>732 自分も小さい頃紫龍好きだったけど
今では健気な嫁を泣かせてばかりの酷い男に見えてむしろ春麗贔屓になったw
これでも一応今でも青銅なら紫龍派のつもりなんだがねw
>>751 まして邪神佐々門はその前の進藤直井回では両手から放っていたジークの必殺拳を
勝手に片手撃ちに変えるという繋がりを全く無視した許しがたい暴挙をやらかしている。
>>751 禿同
それこそ25年前に観たときには話も盛り上がって作画ももっと良くて
オーディーンローブをまとった星矢をかっこ良いと思った覚えがあったんだが
そんなことは無かったぜ!という……
そういえば最近実況ログ貼りの人来ないな・・・
アスガルド編は荒姫回が少ないのが残念。 もう少し荒姫ヒルダを堪能したかった
>>753 別にササモン擁護する気は無いがそこは絵コンテとか演出の責任なのでは?
原画も一人でやるから絵コンテも演出も参考程度なんじゃ? 一人で原画分の給料ももらってくんだろ?あの手抜きで! こいつ同業者から嫌われてそう
佐々門の最大の罪、それは・・・・ ソレントのフルートの構えを逆にしたことだーッッッッ!!!!!! ボケ!カス!ヽ(`Д´)ノクソッタレ!!!!!
>>740 とくとご覧あれ
なんかの『とく』と同じ言い回しだよ
死語なのか…
まあ記憶している限り時代劇くらいでしか聞いたこと無いな……<『とくと』『とっくり』
とっくり [副]念をいれて物事をするさま。十分に。よくよく。とくと。「―(と)考えて結論を出す」
>>752 まあ当時の格闘系少年漫画で描かれる女性ってほとんどが、待ち耐え続けるタイプだったと思う
春麗のような男にとって都合のいい女は現代ではいないよなあ
ジュネさんもとても都合のいい女性
>>764 裸聖衣で瞬を鞭でシバき倒した初登場時のインパクトが強いので
あんまりそうとは思えない
「犯したる!」枢斬暗屯子さん
>>758 原画マン何人使っても汚い進藤みたいのも居るしな
下手な原画を修正出来ない=本人も下手→まともな原画マン育たない→悪循環
ササモンも進藤も(河合も)品質は粗悪だけどとにかく仕上がり早いから重宝されてたんだろうかね
そして明日は進藤のブサイク作画のせいで紫龍の綺麗な思い出ぶち壊し回/(^o^)\
ジュネは裸で告白してるようなもんなんだよな
瞬は性欲無さそう
瞬の性癖は縛りプレイ
瞬は兄コン
聖闘士星矢は作画監督はとやかく言われるけど脚本が誰かとかはほぼ話題にならないな Ωだと作画よりも脚本とかの方が話題になるし
>>736 青銅聖闘士一軍 >>>>> 宇宙ほど越えられない壁 >>>>> トルーパー
だと今まで思ってた。違うんですね
>>772 だって脚本家二人しか居ないからねえ・・・w
スチールねじ込みの件とか見るに、バンダイの意向がかなり強く働いてたようだし、
引き延ばしに関しては原作の進みが遅かったからしょうがないとこあるし。
アニオリも変なのばっかじゃなく、原作より良いと思わせるエピや改変もあった。
全体的にはバンダイの玩具販促アニメなわけでw
原作よりもかなり低い年齢層をターゲットに作られた感じはするね。
(そこがアーレス登場とか勧善懲悪の戦隊モノっぽくなったのに繋がってると思う。)
まあでも基本かなりムチャクチャな話をよくまとめたと思うよw
少々のツッコミどころはあってもやっぱりワクワクするし盛り上がるし。
アイオリアがイケメンなのは昔も今も変わらない
ヒルダってペガサス聖衣の星矢に負けかけてたけど 弱すぎないか
そらまあ地上代行者だからな 神ではない
パンドラの元ネタがヒルダかもねって指摘してる人いたな。
原作にヒルダいたら死んでたな
ジークフリートの後にドルバルみたいなマッチョがいたら全滅してしまうわ
パンドラなんてリンかけで既にいる訳で(幼女だが) ヒルダが元ネタとかはない
>>781 幼女じゃないからヒルダが元ネタなんじゃないかと言われてるんだろ
名前同じだけじゃん
おい!おまいら!今ヒルダの股に槍ぶっ刺してる絵が見たいて思ったろ! 俺も見たい!
御大はネタを逆輸入することは気に掛けないから有り得るかもね
>>783 今すぐ書いてうp!
・・・やっぱりニーサンがやるの?
ドルバルがボスだったら12宮より盛り上がったかもしれん
>>782 ポジションも結構近いよ
同じ作者の別作品で同じ名前のキャラってかなり大きいと思うけどな
少なくともヒルダよりはずっと元ネタと呼ぶにふさわしい
紫龍と春麗のイチャイチャは美麗な荒姫画で見たかったなあ 誰だよよりにもよって進藤なんかに割り振った奴は('A`)
水着回は糞作画の法則です
アズガルド編は唯一フレアが被っているね 同一なわけないけども気になってまう
あの回まで春麗の片道方向だと思ってたけど 両想いだったんだな
>>786 その場合普通に肉弾戦が出来るから、バルムングの剣とかは無くなるかも。
むしろオーディンローブが「ドルバルと互角に戦える唯一の防具」的な扱いになりそう。
>>790 ×アズガルド
○アスガルド
かぶってるって何と?
名前じゃないか 劇場版はベリーショートな女だけどTVのは違うし ちなみに劇場版の方は兄共々氷の国のナターシャに出てきた兄妹と外見がコンパチ
イヤーマッフルかぶってる
今夜の52話のアイオリア田中さん、風邪でもひいてたのか凄い鼻声だねえw 確かほかに星矢?が鼻声っぽい回もあったような・・・ 声優は絶対風邪引けないっていうけどやむを得ない場合もあるだろうな。
合流したけど力尽きた 迂回してる間に12宮並みの物を描いててくれないと
>>796 なんか瞬の声が以前と違うんだが声変わり?
それにしても星矢のダミ声凄いな
荒木絵で偽物声はむかつく
わかる。
乗っ取られた感じがする
ペガサス幻想の回るカーテン、何かに似てると思ってたが、 ゴッドマーズのズールだったのか。 あースッキリした。
思い入れあるからな
×思い入れ 〇偏執
ドラえもん定着したって言うけど ダンガンロンパ見たら改めてのぶ代の破壊力を思い知った 誰がなに言おうと俺らの世代のドラちゃんはのぶ代で星矢は古谷なんだよ
この10年くらいで昭和アニメを復活させても満足な物はできないて嫌という程知ったよ 昔の画像のよごれだけ綺麗にしてくれればいいと思うようになったよ
>>810 あんまり極端に綺麗にし過ぎても変なんだよな。
こないだアニマックスでやってたクリィミーマミがそんな感じだった。
HDリマスターだったのかな。
特撮とかは今のほうがくっきりしてて逆に安っぽく見えるよね 星矢もハーデス編とかはCG技術も入ってすごく違和感あったし 今でも劇場版はそこいらのアニメよりよほど綺麗だと思う
聖闘士星矢はTVシリーズは最初からシネテープ放送じゃなかったから絵と音のランクが下がるんだよなあ DBや北斗とかは本放送時はシネテープで綺麗だったけど今のは光学式のしかなくてボロボロだから 本放送時のを録画したのがあれば古臭くない感じの綺麗なアニメがなんとか見れるはずだが 聖闘士星矢は最初からシネテープ放送じゃなかったからランク落ちたのがデフォという ちなみに同じ枠のセーラームーンも本放送時から光学式だったけどソフト化の時にはシネテープを使った模様 東映は長編(映画)偏重主義だから短編(TV作品)とは違いシネテープは現存しているんだよな (DBスペシャルはTVだからシネテープがない) シネテープ破棄というのは昔はどこでもやっていたけど 東映は90年代までやっていたという
ドラゴンボールはメインの声を変えてないからいいな こないだの映画も成功したし
荒姫の個人的な画力に頼る部分が大きかったから 技術的な進歩で簡単に越えられるものじゃないだろうな 荒姫のは動きも凄かったから DBやったらスピード感とか凄かったと思う シドが城戸邸を襲撃したときに太陽を背に瞬に襲いかかってくるところとか 1コマで凄い動いてるんだけど、それを不自然に感じさせない
DBみたいな硬い筋肉描くのには向いてないとは思うけどね
映画のラスボスでドルバルだけ神じゃないんだな その割には強過ぎだったが
ドルバルも車田版のデザインあるのかな
検索してみたけれど、フレイとフレイアはあるけどドルバルは見付からないね 「氷の国のナターシャ」のパパも、城戸光政wと似ているけれどドルバルとは似てないな でもドルバル役をした家弓さんは、ラスボスや天才的悪役声優だと思う この間見た映画版でも 「ローキーー↓」 と言う話し方1つで愛着持ってしまったりw 海外ドラマみたいに話が進んでもどんなエンドが来るか分からない状態だと共演する声優さんは 家弓さんが正義役で出て来ると 「いつ裏切るのかな?」 とドキドキしたり、悪役で出てくると、たとえ通過点でも 「ラスボス遂に登場か、もうじきこの話は終わるんだな」 と言う具合に勘違いされることが多かったと聞いたことがある あと魅力ある悪役で張れるのは、ろ・・・ろ・・・ろ・・六朗さんだけかな?
でもアフレコは苦労したとか
連投ごめんなさい。 随分前に録画したバド回を、今やっと見たけれど 弟の亡骸を運んで戦線離脱した所に 「おお、珍しいパターン!」 と思って気に入ったんだけど、やっぱり「裏切り者」として殺されちゃうの? 妄想を言うなら、まだ両親が生きているなら亡骸だけでも届けて 自分はどこかに立ち去るとかあればな〜と思う 城戸光政が男の子だけでも100人て、親子の絆に問題ある設定だから 兄弟と同じくらい親子も大事アピール出来る数少ないチャンスだからね
>>822 アスガルド篇を最後まで観ればどうなったか分かるよ
>>821 ちょっと前にも監督に愚痴られてたねドルバルの収録はw
何度やっても星矢の世界にはまらない演技になってしまって、古谷さんがフォローしてくれたとか
そうだったんだw>アフレコ XーMENも面白いけれど、知らない苦労があるんだね ついでに上にあった作画の話、私はこっちの方が好きかな? 冥界も良かったけれど(その前知らないから、苦労しましたw) これを見ると「線は向こうの方が綺麗だけど、粗野と言っても良い位の力強さ」は こっちだなと思うし、ランドセルボックスでかさばって不便なのが 「神話の時代から〜」 感がある。今はペンダントが四次元ポケットみたいに便利過ぎて 「時代の余波がここにまで!」 と思ってしまった。好みはそれぞれだから良いけれどね
あれが初監督だったらしいからベテランに指導するの難しかったんだろうな
デジタルは線がハッキリ出過ぎちゃうから絵が薄っぺらくなっちゃうんだよね
>>823 楽しみにしてます
>>824 そんなに大変だったのかい?
でもデスマスクに次ぐ奇跡的愛され悪役キャラに思えた
>>822 >城戸光政が男の子だけでも100人て、親子の絆に問題ある設定だから
>兄弟と同じくらい親子も大事アピール出来る数少ないチャンスだからね
だからアニメではその設定は無いよ。
全員兄弟にしちゃうと他の絆が弱くなっちゃうとか何とか、プロデューサーか
誰かが言ってたような。アニスペに載ってたからあとで見てみるけど。
>>829 ごめん、ゴチャゴチャになってた
当時でも「100人兄弟設定」を全国で流したらPTAから抗議が来そうだw
なんかすみません
831 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/08/25(日) 12:50:57.94 ID:O5TZ5p86
車田ドルバルはリンかけのドン・ジュリアーノそっくりだよ。 週ジャンのピンナップに顔の設定画があった。 家弓さんの好演もあって、映画の中で2作目が一番好きだ。 鷹揚なところが、逆に得体の知れない不気味さを感じた。
ドルバルは強過ぎたな オーディーンローブ纏ってたら手が付けられなかったかもしれん
ドン・ジュリアーノwww家弓声で妄想しながらコミック読もうか そう言えば影道総帥は黒髪の氷河に見えるんだ 中身は総帥の方がまともだけど・・・昭和の方だけ 2に入って親としてなんかDQNになったように見えた でも何で車田は中途半端な知識なのに、こんなにギリシア神話が好きなんだ? 世界最強がギリシア設定だったよね
総帥って一輝顔の剣崎とそっくりって設定なんだよね 性格はムウとかの方に近いけど
>>828 家弓さんが暴走w
監督的には全然OKにならない演技だったけど大御所すぎて文句言いづらい微妙な雰囲気に
そこで古谷が気を利かせて「俺の演技全然ダメでした!やり直させて下さい」とか言って
他の声優も「俺漏れも」と同調、うまくリテイクの流れに
いい話や
本日のアニマックス #99「アテナよ!気高き永遠(とわ)の祈り」[本放送:1988/11/12] 脚本 菅 良幸 演出 石崎すすむ 原画 古川達也/鈴木健之/一志勝利 作画監督 進藤満尾 #100「海皇ポセイドン!聖戦ふたたび」[本放送:1988/11/19] 脚本 菅 良幸 演出 菊池一仁 原画 姫野美智 作画監督 荒木伸吾
839 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/08/25(日) 18:19:22.66 ID:lq2uGC2S
忘れたんだが神闘士戦の番付ってどうなってたんだっけ?
間違えた 対戦の組み合わせだった
トールvs星矢 フェンリルvs紫龍 ハーゲンvs氷河 ミーメvs瞬、一輝 アルベvs魔鈴、星矢、氷河、紫龍 シドvs瞬 バドvsシャイナ、瞬、一輝 ジークvs一輝、紫龍、星矢
>>843 ありがとう。やはり十二宮からポセイドンまでは相当の引き延ばしが必要だったんだな。
スニオン岬へ行ったことがある私が通りますお
当時からいっぱいいただろw 新婚旅行をギリシャにしたやつも多かろうw
CSで放送された頃なんだけど、奥様方のツアーだった ツアーではエーゲ海クルーズだったから、それをキャンセルして 自分だけスニオン岬へ行った 崖が半端無く高いのに海が底まで見えるくらい綺麗で感動した というか、海はあの辺りは晴天だったら綺麗だよ 近くのレストランのお兄さんが筆談しながらとても親切だった グリークコーヒーをノンシュガーで頼んだのに甘いから すぐに取り替えてくれたし 日本の方が「否、お前が注文し間違えたんだろ」率高いと思った
でっていう
ギリシアというと教皇ならぬ恐慌がだな
そう言えば、ニーベルングの詩とか、トールとかフライヤが出てくる 北欧神話の舞台はどこの国なんだろうか? ノルウェイとかはグリーグのトロルドハルゲンのような妖精アピールや (ムーミントロールのトロルド)、バイキングの子孫アピが多いよ 多分、ヒルダの衣装のなっているワルキューレなんて影もない ブリュンヒルデのモデルになったブリュヌオーもスペインとフランスにかけて 統治していた西ゴート国の王女だし、女傑振りを見せつけるのもヨーロッパ中央で 北欧には行ってないから、結局ワーグナーの「ニーベルングの指輪」とか 「マイスタージンガー」でドイツを北欧扱いしそうになってしまう
>>849 「一輝」を「19」に置き換えるのは強引だけど
1929年・・・一輝憎め!教皇を(世界大恐慌)と覚えた
フェンリルって北欧神話だと最強なのに 星矢だとそれほどでもないね
>>850 アイスランドでいいんじゃない
アスガルドと響き似てるし(適当)
北欧神話だとトールの冒険が多い あと酷い話がフレイの結婚話 今思い出したけど、ドルバルって入れ替えたら「バルドル」→「バルズール」か
>>854 ドルバルの名前の元ネタがバルドルだから
劇場版のアスガルド編は戦闘のテンポが良くて好きだな まぁ一番は真紅だけど
>>855 自分はどこかに必ず民話や童話みたいに言い伝えられた土地はあると思う
トロイヤ戦争が本当にあったように
21世紀のシュリーマンはこのスレを見ている中の君だ!
( ^ω^ )9m 金儲けと語学の勉強の小宇宙を感じているはずだ
映画はほんとに死闘って感じだな
そもそも北欧神話ベースというよりニーベルングの指環をモチーフにしただけだから 創作のさらに二次創作みたいなもんだw
某スレにいったら、ヒロインをリカちゃん人形で発売していた 星矢の女の子キャラもバービー人形で「氷河のママ」を作って欲しい でも高くついてとてもじゃないけれど買えないだろうな
>>856 ごめん、私が持っている北欧神話の本では
「バルズール」だったからなかなか気が付かなかった
「バルドル」と表記されている本もあるんだね
どうもありがとう
>>836 そのエピソード作品名と家弓さんの名前を伏せた状態で古谷が話してるのをきいたことがある
『星矢』での話だったんだな
>>864 NHKでは『星矢』での話として出たんだったかな。監督が話してたので
あの頃でもう20年ぐらい経ってたと思うから、その話を持ちだすとはよっぽど大変な思いをしたんだと思ったw
>>823 ( ^ω^)822ですが何で死んでいるのか不明だお〜んお〜ん
1 一輝との戦いで既に致命傷かそれに近い傷を負っていた で弟抱えて吹雪の雪原なんか歩いたので力尽き天国へ 2 今まで生きる支えだった憎しみや野望も全て無くなって 生きる気力が無くなり弟の後を追って天国へ 3 寒いし疲れたのでちょっと寝てたらそのまま天国へ
>>866 国営放送が星矢の話しているのかw
これもクールジャパン政策って厭だな
今考えたけれど
1971年 一輝が泣いた、巨人V7達成(ファンもアンチも泣く)
ところで昨日の話だが、星矢と瞬の前にシードラゴンが現れたが、 「バカな!教皇と声がそっくりだ!」とか 「そ…そんな?これはジェミニの光速拳?」 とかなんで星矢らは驚かなかったんだろう? 不思議だ…
>>868 あるいはヒルダが刺客を差し向けて抹殺した可能性もある。
「おのれバドめ…このヒルダを裏切るとは、許せん」とか、処刑フラグも立ってたし。
>>872 雑魚が何人来ようが勝てないだろうと思うのだが・・・
ジークフリートが瞬殺してから戻ってきて、星矢達とバトル
もしもは処刑したとしたら早っ!
>>871 そんなこと言い出したらマーメイドがジュネさんと同じ声なわけだが
それどころかラスボスのポセイドンがアフロと同じ声だしな
テティス役がジュネを演じたことがある鶴ひろみなのは シードラゴンがサガと同じ曽我部なことを原作未読の視聴者に怪しまれない為の カムフラージュだったのでは!と一瞬思ったがまあただの考え過ぎだろうな
>>868 まあ普通に1だよな。
自殺とかいう人もいるらしいけど最後の本人の発言と矛盾するから有り得んわ。
>>875-876 ああん大人の事情が(;^ω^)
>>874 吹き替えで星矢とシャカが沢山喋ってた
あとミロもいた
技を破られて慌てた表情のテティスが可愛かったな〜 あとあの状況で「何て美しい珊瑚礁なんだ」と目を輝かせる瞬のずれっぷりがちょっと怖かった
瞬たまはうとぅくすぃ感性をお持ちなのですねえw
>>878 自分は1と2を合わせた理由だと思ってる<バドの死因
自発的に自殺したわけじゃないだろうが体力を奪われて雪原に倒れたときには
もう起き上がって前に進む気力も理由も無かったんじゃないだろうか
個人的には
>>822 の妄想みたいになってほしかったけどな
もしかしたら何だけど、難波さんと鶴さんが結婚していた頃ですか?
アスガルドネタとカミュネタでちょっと面白いのがあったんだけど 面白いと思うのは自分だけかもしれない それでも書き込んで良いのかな? 「だから何?」 と言う叩き対象にされそうで怖い
当時は夫婦だったのか・・・w
イプシロンが打ち上げ中止・・・ イプシロン星はアリオトのフェンリルだっけか
イプシロンはパーフェクトソルジャーだよ
イプシロンといえば 「アルファがベータをカッパらったらイプシロンした。なぜだろう」
>>887 アスガルドのネタをちょっと発見
「英雄コナン」というヒロイックファンタジーを読んだの
ハッキリ言ってすっごいつまらなかった
でも、時代設定はアトランティック大陸が沈んで、現代の大陸になる間
コナンという主役がキンメリアという北方の人
巻末に地図が描いてあって、そのキンメリアよりも北に
アスガルドやヴァナヘイムって国があることを発見した
アスガルドって南極、北極がよく分からない時代から見た
北極圏のノルウェイやロシアよりももっと北にある想像の土地なのかな?
と考えてたらちょっと面白かった
だから私だけしか面白くない気がしたの
もう一つもこのくらいベタベタ
test
アスガルドでの戦いは時間にしてどれくらいなんだ
時間は十二宮と同じくらいだろうなあ コナンというとアレか、シュワちゃんの
895 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/08/27(火) 20:36:20.81 ID:fNPa+K0M
【超速報】伝説の鋼鉄聖闘士復活!!
>>891 >>894 日本じゃあまりヒットしてない気がするけど、あちらのヒロイックファンタジーの古典ですよね、
コナンシリーズって。
>>893 今、75話を見直したけど、ヒルダが
「アテナが頑張ってみたところでせいぜい半日持つか持たないか」
と言ったよ。ポセイドン編に入ったときにヒルダとフレアが暖かそうな毛皮を着ていた為か
「せめて毛皮のコートでも着れば1日もつのかな?」
とか考えてしまった。
そしてフレアを連れて脱走して星矢たちと合流するときの氷河の台詞が
「アテナが い ら し た 」
ミロに「別に・・・。」と名台詞吐いた奴でも、敬語使うのかーw
ついでに歩いたら崖が崩れるのを見て体重何kgかよ!と一人でTVにツッコミ入れた
アテナに馬にされそうだ
>>899 ふむ、成る程
協調性(?)は一輝よりはあると思うからありか
一輝も敬語使えるで 割と星矢がダメな印象
寒いとこで半日か トイレは大丈夫なのか
コスモがあれば大丈夫
>>897 氷河は「別に…」の後にも台詞あんだろ。
どこぞのシカト女優と一緒にすんなww
お嬢さんと合流できたら 「あの人がアテナだ」「アテナが到着した(ようだ)」 で良いんでないか?
>「あの人がアテナだ」 初対面の人に目上の人を紹介するのにこれは無いだろwww
深い愛の記憶 生きるめじるしだよな
>>897 アテナや上役にあたる人間に「別に…」だったらまずいだろwwだが
ミロ相手にそれってそんなあれな態度か?
>>904 も言ってるが
「別に…」しか言ってないわけでもなし
大地どうした 何が有ったんだ
>>898 コナンはシュワちゃんのデビュー作じゃ無いで
シュワちゃんはヘラクレスが現代ニューヨークに現れる奴がデビューだったな そっちの方が星矢スレの話題としては、ありな気がする
うわあああ カペラが現実で腕を切断されてる
>>912 おい!
誰だよ!ふざけたコラ作りやがってw
>>915 そう言えばヘラクレス座って格好良いから出て来ても良さそうな気がする
瞬殺で記憶に入ってないのかな?
>>917 これで抜いた
>>912 先代の鋼鉄はレジェンド扱いされる程の活躍してないよね?
バベルやアルゴルを翻弄したくらいじゃなかったっけ?
まぁ白銀相手にほぼノーダメージだったからそこそこ強かったとは思うけど
しかし大地がずいぶんとゴッツくなってるね
星矢はリアルの時、最終回がエイプリールフールだったって本当? この作品らしいと言えばらしいが、春休みなのにスペシャル番組とか じゃあ無かったの?
>>919 聖域までついてきたのにいつの間にかいなくなった
朝森博士って自分にはツボだったのに残念だ
そう言えば何かで、ペガサスは英雄と認めた人を乗せて
ユニコーンは乙女だけを乗せる、って書いてあった・・・・邪武〜〜
>>908 の言い分ももっともだけど
>>907 の気持ちも分かる(アテナに敬語違和感)
「あの人がアテナだ」くらいが丁度良いのかな?
二人称は「お前」「キミ」「あなた」を使い分けて「別に」発言対象のミロでさえ「あなた」なんだよ
師匠に対しては目上の人だと思っているけれど、沙織=上司、って感覚は無さそう
ただ
>>912 に癒されwた
ごめん >「あの人がアテナだ」くらいが丁度良いのかな? じゃなくて、「あの人がアテナだ」をもう少し丁寧にするくらいが丁度良いのかな? です。サーセン
そういえば鋼鉄って破壊された事ないね 白銀並みの強度はあるんだろうか
>>921 自分もあの「マッドサイエンティスト」による大活躍を見たかった
あとアテナが歩くだけで崖を粉砕、トールのハンマーも跳ね返す
星矢でさえよけるのが精一杯のヒルダのボーリングとほぼ互角
ばら、アテナが先頭に立ってワルハラ宮に乗り込むのが一番手っ取り早かったと思う
どんなにアテナが目上であっても氷河にとっては身内、 一方のフレアは外部の人間なのだから「いらした」は不適切じゃないか。 アテナを人間ではなく神として扱ってるのだとすれば、また話が違ってくるんだろうが。
>>920 そうだよ
クリシュナ戦はクリスマスイブだし
昔は改編期に今ほど特番だらけになることはなかった
どうしてこうなった…
>>920 普通に改編期だからエイプリルフールに当たるのは今でも珍しくない。
当時は最終回だからって時間延長するような習慣は無かったと思う。
ああいうのやり始めたのは割と最近のテレビドラマじゃない?
星矢の最終回はもう一話くらいあった方が綺麗に収まったはず。今見ても尺が足りないのがわかる。
スタッフもそう言ってるが、人気低迷で打ち切られたから仕方ないな。
他はもっと酷い切り方された作品もあるわけだから、スタッフが最後まで手を抜かずに
きっちり作ってくれただけでも凄いマシで愛された作品だと思ってる。
>>926 身内じゃねーし、神の化身だし。
お前らアホか!
>>925 麻森博士はマッドサイエンティストじゃねえよ。
城戸の無茶な要望に糞真面目に応えただけだ。
('A`)マンドクセ
>>918 ヘラクレス座出てきたよ
アニメだとドクラテス(カシオスの兄)もそうだが
原作ではアリゲティという奴
アイオリアが星矢討伐にやってきた時に監視役で着いてきた三人の内の一人
>>933 ドクラテスは守護星座ないからヘラクレス関係ない。技名にヘラクレスって付いてるだけ。
あとアリゲティじゃなくてアルゲティだし、そこは原作もアニメも同じ。
・・・ツッコミどころありすぎる奴ばっかだな、この数十レスは。
原作の最終回もVジャンプ掲載だったんだから アニメの最終回もどっか安い枠でスペシャル版でもやってくれりゃあよかったのに
ふと思ったのだが「ぎょしゃ座」の聖闘士は城戸沙織の隠し子なのかな?
Vジャンプはキャッシュマンとかいう漫画の方が人気だったな
朝森博士がドクターゲロ並みの執念を持っていて 黄金聖衣、神闘衣、コロナの聖衣などの破片を回収してして 最強の鋼鉄聖衣を作っていたとかいう展開でも良かった(Ωのことね) 20年も経った割にはあんま進歩してなさそう、世の中の方はずいぶん変わったんだけど つーか昔の鋼鉄はメドゥーサの魔力を吸収するほどの装置を備えてたのに 今の鋼鉄はただのプロテクターと化してる
「麻森博士」だからね おおあさの麻
由来がマシンだっけ
あいつらは小宇宙燃やせ無いんだっけ?
もしかしたら燃やせるかもしれないが技には反映されてない 科学的トレーニングにより強化された肉体と特殊機能を持った機械の聖衣で戦うのが鋼鉄 だからサポート的な役割しか出来ないんだよなあ
>>934 そういやアニメのアルゲティの声って亡き郷里さんだったな。
随伴していたディオス曰く「白銀級最大の怪力を誇る」というステレオタイプな力押し系キャラだったが、
黄金星矢に他の二人共々瞬殺されて即退場していたw
あんなチョイ悪役にしちゃ過ぎたるキャスティングと言うか…
必殺技(コルネホロス)もただ相手を高く投げ飛ばすだけの原作に対して、どういう理屈かは知らんが
竜巻を巻き起こして相手を空中に舞い上げる技になっていた。
動力はマイクロブラックホールだから危険な奴らではあるがな
ドクラテスは一輝の兄貴だったっけ
BS漫画夜話の星矢の回見てたら、原作と似ても似つかない絵のFAXが大量に送られてきて驚いたんだが、このスレの住人もかつてFAXを送ったりしてたんですか?
>>935 > 原作の最終回もVジャンプ掲載だったんだから
普通そういうの飛ばされたって言わない?w
> アニメの最終回もどっか安い枠でスペシャル版でもやってくれりゃあよかったのに
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
顔がそっくり&一輝が異常に怯えていたことから勘違いしてもしょうがないかもしれない
ドクラテスとジャキの戦闘力は明らかに白銀聖闘士を上回っていた
そう言えばドクラテスの回もジャキの回も荒姫だったな 荒姫が描くと雑兵ですらカッコ良くてキャプ画をいっぱい撮ったよ カシオス、ドクラテス、ミスティ&魔鈴、シャイナ&ジャミアン、ジェミニ、 リア&ジャキ、シャカ、ミロ、シド、イオ、クリシュナ、ソレント、カノン、ポセイドン こんなところだったかな?
明らかに分かってて書いてる手合だろ…
>>948 ぎょしゃ座のぎょしゃは、アテナとヘパイストスの子供
不男で優しくて不屈の精神の良い神様なんだけどポセイドンに
「実はアテナはキミのことが好きなんだけど処女神宣言しちゃったから、自分から言えないんだよ。」
と嗾けられて、嬉し恥ずかし襲ったら精液をアテナの足にこぼしてしまうw
怒りながらアテナが毛皮で足を拭いて地面に捨てたら、大地の女神が
「あんたが産む予定の子だったのよ!」
と言って、アテナが育ててアテナイ王にした。 と言う多分ギリシャ神話で最も下品な話w
カペラのこと忘れてた
まぁそんなこと言っていたら、氷河はサガとカノンのパパになってしまうし
瞬とアルゴルに到っては・・・婦女子が大喜びするから考えちゃいけなかった
でもシャカを初めて見たときはガチで女だと思ったよ
黄金聖闘士の特権でマスクを付けてないのかなって
乙女座であの顔なんだもん。三ツ矢雄二の声でずっこけた
>>956 黄金聖闘士の中だとムウとシャカを女と勘違いしたって話は時々目にするな
それで思い出したけどリアルタイムの頃級友に瞬は女だと主張して聞かないのがいたよ
いや声男の人がやってるし男の子の声だし胸ないよ!と言っても聞く耳持たなかったな……
>>953 ジュネの素顔とかテティスも荒姫回だったね。
ポセイドン編初回でヒルダとフレアが拝めたのも良かった。
雑兵や辰巳なんかも表情豊かでいいやね。
>>956 あれ、そのエピソード知ってるけど神様同士の子なのに人間界の王になったんか?
あとグレーゾーンさんは当時から有名だったから・・・ある意味絶妙なキャスティングだと思われw
>>957 あ、ムウの所為で風魔の小次郎に出てくる麻呂を「女装?」と思った
ビデオになったとは聞いているけれど、これは見てないから
コミック読みながらグレーゾーンさんwの声がガンガン容赦なく響いて大変だったお
>>958 うん。でもヘパイストスがパパとママに1回ずつ突き落とされて両足が不遇になったから
エリクトニオスも両足が蛇で、父譲りの器用さで自分専用の戦車を作ったと思う
神話にそれて申し訳ないけれど、アテナって母親がゼウスに食われて
食われた母親のメティスがゼウスの頭まで登ってきて激しい頭痛に見舞われるんだよ
そしたらヘパイストスが
「頭を割ってあげるから、そこから生まれた女神を俺の嫁にしろ」
と頼み込んでゼウスの頭を斧でかち割ったんだよね。アテナが好きだったかもしれないけど
それ以上に、今までの恨み辛みをはらす嬉しそうな不男の顔が思い浮かぶお
時々実況に貼られるオタクのAAみたいなのw
それではおやすみなさい
アサイチで真紅の少年伝説の音楽が流れてた
ひとみちゃん
>>959 ギリシャ神話って色んなパターンがあるけど、自分の記憶にあるのだと
ゼウスが(見かけ上単性生殖で)アテナを産んだのに対抗して
ヘラが産んだのがヘパイストスだった(だからアテナ誕生時点でヘパイストスはいない)
ヘパイストスはさて置き、誕生順は
アテナ>アルテミス≧アポロン
だよね?
星矢では劇場版だとアポロン>(or≧)アルテミス>アテナ
NDでも少なくともアルテミス>アテナ
日曜日のアニマックスでの放送のあの流れでいつの間にかいなくなってるのは 今後の展開から仕方ないとして星矢や瞬の話に一切上らない一輝が不自然すぎる
>>957 アンドロメダ聖衣の胸は盛り上がってるじゃん
股間もペタンコだし
子供は戦隊シリーズでピンク=女戦士という図式が刷り込まれてるから
女と錯覚してもしょうがないと思うな
原作見てたときに最初女だと思ったのは 紫龍とミスティだった 二人とも脱いで男だと分かったが
>>962 959ではないけど“一人でアテナを産んで”は後付で、ゼウスの婦女暴行完遂とかは
その神が信仰しているのを征服された証拠とか、何かに書いてあった
だからアテナも征服されているけど、処女神にそう言うことをするわけにはいかないから
メティスを食っちまった事件にすり替えらしい
レトが迫害されるのはヘラの大義名分とかで、双子は元々はレトとの間に生まれていたらしい
でも産んだ5人の子のうち、下から二番目のお産の女神が既に生まれているし
ゴチャゴチャしているし矛盾は認めているから、どれを支持するかは自分の自由って感じ
それよりも星矢と瞬が、アスガルドから海底神殿に到着しているけれど
紫龍と氷河はどうするんだろう?
一輝については貴鬼が
「どうやってきたの?」
と聞いても無視!と言う大技を使っているからどうしようもないが
神話の話はスレチ以前に板違いだから、本気でやりたいならそっちでやってくれ。
さすがに星矢と関連がなさすぎる。
↓大体このレスからして馬鹿すぎるだろ・・・初心者かよw
>>936 > ふと思ったのだが「ぎょしゃ座」の聖闘士は城戸沙織の隠し子なのかな?
>>967 だから「それよりも、紫龍と氷河の海底神殿行きを見たい」と言ったんだけどね
>>969 >自分は城戸沙織の隠し子
には吹いたよ。読んでいたら詳しい人いるからこのままじゃ不味いと思って
こんな背景で色んな話が出来ちゃった、お気に入りの話にすればいい良いんじゃないの
で終わらせられないかなと思った
先に書いてあることよりも、あとに書いた1行の方が話の方向を変えられるかと思ってね
非力でサーセンです
で進行形出来になるのは、紫龍と氷河だけど(どこ行っているんか?)
未来形で気になるのは
「アイザックと氷河の話に全身タイツの脳内トロピカル聖闘士が出てくるのか」だ
972 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/08/29(木) 18:48:27.71 ID:Eb9RoRpR
Blu-ray化しないの?
美穂ちゃんは義務教育無視で働いてるの?
×働いてる ○働かされてる
>>972 こないだ廉価版DVD箱出たばっかりだから当分出そうにないな
俺が星矢なら美穂ちゃん選ぶわ
シャイナさん一択
駆け足で30話のジャミアンとシャイナの回迄見たが星矢カッコいいなw これはアテナも惚れる!
キッズでギャグマンガ日和実況してたら 星矢版「終末」ネタなるものがあるというので見に行ってみた クッソワロタwww
>>979 マジかよwww
てかまたギャグマンガ日和やってんのか
HDになったから録画し直したいかもー
アニメのポセイドン編のラストはソードマスターヤマトだわなw
美穂ちゃんは将来鬼嫁になりそうな声
魚臭っ!と蟹の食べられない所は避けられない宿命だった
985 :
980 :2013/08/30(金) 23:10:28.35 ID:???
>>984 ごめん&ありがとう
自分が980踏んでたの忘れてたw
さっき別板でスレ立てしたばかりだから元々無理だったかもしれないけど
ともかくありがとう
>>980 後のエリシオン編OVAモナ
星矢「俺には生き別れの姉の魔鈴さんがいたような気がしたがそんな事はなかったぜ!」
>>986 > 星矢「俺には生き別れの姉の魔鈴さんがいたような気がしたがそんな事はなかったぜ!」
TVアニメのラストもそういう感じだったかとw
いろいろ解決してない気がするけどもう時間なんだぜ!
>>978 それくらいの初期の頃の星矢は十二宮編以降よりも主人公してたな
初期は話自体は迷走気味だけど星矢は主人公らしくてかっこいいと思えた
>>985 では怪我の功名と言うことにしておきましょうか
「あの板で立てられなかったのだから・・・フフ・・・どうせ無理でしょ
ムウ!立ててしまった」
と言う感じです
しかし驚いたときに「むう」と言うキャラがいるのは車田先生だけですよねw
では次スレでもマンモスよろしくぴー (薬物起こしちゃったから車田先生の心中はいかばかりか)
あしたのジョー見れば 星矢が美穂じゃなくて沙織を選ぶのは予想がつく
ジョーはお嬢さんも選んでない気がするがw マンモス西が羨ましい
シャイナさんがマンモス西みたいなやつとくっつかなくてよかったぜ
マンモス西すなわちカシオス
それ以前に美穂ちゃんは一切出て来なくなっちゃったしな・・・
星矢が相手してくれないから浮気しちゃったんだよきっと 内心、沙織嬢に嫉妬してんじゃね
だって孤児院の子たちとできちゃったし…
孤児院の子も大地のようにゴツくなってそう
998 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/09/01(日) 19:00:32.42 ID:/G6oZCur
かませ犬 シーホースのバイアン!
ゴールドクロスより上〜じゃなく ゴールドクロスに匹敵する〜と言ってる時点で
じゃあコロナの聖衣には間違いなく劣るってことだな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。