アニメ版ベルサイユのばらについて語るスレッドです。
「ベルサイユのばら」
1979年10月10日〜1980年9月3日(全40話)毎週水曜日19時〜19時半
日本テレビ系列にて放映。
1980年9月10日に総集編「ベルサイユのばらと女たち」放映。
一部地域では24話として総集編「燃えつきたバラの肖像」を放映して終了。
1990年にはテレビ版を再編し一部キャストを変えた劇場版を公開。
アニメの話を優先しましょう。
批判、比較意見のある人は別にアンチスレを立てて下さい。
煽り・荒らしは徹底無視・徹底放置。反応したら、あなたも荒らしです。
■前スレ■
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart30
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1348788163/ 質問の前にあらかじめ過去ログを読みましょう。
探している答えはほぼ既出です。
過去ログ、関連サイト、スタッフ、キャストは
>>2-10あたり。
次スレ立ては
>>980あたりがおながいします。
監督 長浜忠夫 (〜13話) 出崎統(19話〜)
脚本 篠崎好、山田正弘、杉江慧子
キャラクターデザイン 荒木伸吾、姫野美智
アニメーション制作 東京ムービー新社
放送局 日本テレビ
放送期間 1979年10月10日 - 1980年9月3日
話数 全40話+総集編1話
オープニングテーマ
「薔薇は美しく散る」
作詞:山上路夫/作曲・編曲:馬飼野康二/歌:鈴木宏子
エンディングテーマ
「愛の光と影」
作詞:山上路夫/作曲・編曲:馬飼野康二/歌:鈴木宏子/ナレーション:志垣太郎(〜21話)
第01話「オスカル!バラの運命」
第02話「舞え!オーストリアの蝶」
第03話「ベルサイユに火花散る」
第04話「バラと酒とたくらみと、、、」
第05話「高貴さと涙にこめて、、、」
第06話「絹のドレスとボロ服」
第07話「愛の手紙は誰の手で」
第08話「我が心のオスカル」
第09話「陽は沈み陽は昇る」
第10話「美しい悪魔ジャンヌ」
第11話「フェルゼン北国へ去る」
第12話「決闘の朝オスカルは…?」
第13話「アラスの風よ応えて…」
第14話「天使の秘密」
第15話「カジノの伯爵夫人」
第16話「母、その人の名は…?」
第17話「今めぐり逢いの時」
第18話「突然イカルスのように」
第19話「さよなら妹よ!」
第20話「フェルゼン名残りの輪舞」
第21話「黒ばらは夜ひらく」
第22話「首飾りは不吉な輝き」
第23話「ずる賢くてたくましく!」
第24話「アデュウ、わたしの青春」
第25話「かた恋のメヌエット」
第26話「黒い騎士に会いたい!」
第27話「たとえ光を失うとも...」
第28話「アンドレ青いレモン」
第29話「歩き始めた人形」
第30話「お前は光俺は影」
第31話「兵営に咲くリラの花」
第32話「嵐のプレリュード」
第33話「たそがれに弔鐘は鳴る」
第34話「今“テニス・コートの誓い”」
第35話「オスカル、今、巣離れの時」
第36話「合言葉は“サヨナラ”」
第37話「熱き誓いの夜に」
第38話「運命の扉の前で」
第39話「あの微笑はもう還らない!」
第40話「さようならわが愛しのオスカル」
オスカル:田島令子
アンドレ:志垣太郎
マリー・アントワネット:上田みゆき
フェルゼン:野沢那智、堀勝之祐
ロザリー:吉田理保子
ベルナール:野島昭生
アラン:山田俊司
ジャルジェ将軍:内海賢二
ジャルジェ夫人:佳川紘子
ばあや(マロン・グラッセ):京田尚子
ジェローデル:三景啓司
ラソンヌ先生:飯塚昭三
ブイエ将軍:増岡弘
ルイ16世:安原義人
ルイ15世:勝田久
オルレアン公:市川治(2〜24話)、仁内建之(27話)
デュ・バリー夫人:来宮良子
メルシー伯:村越伊知郎
マリア・テレジア:北村昌子
ノワイユ伯夫人:宗形智子
ジャンヌ:松金よね子
ニコラス:池水通洋
おっつっつー!
おにいさまへはドロドロだけど
ふしぎと真性悪役がいないんだよね
あの三咲さんだってさいごはあんなだし
スレチごめんな
OpとEDの曲をエンドレスで聞きながら作業してるんだけど
以前はアンドレ語り・雄たけびがどうにも恥ずかしくてそこの部分だけ
ボリューム下げたりしてたw
でもここひと月で何故か平気になり、あまつさえ語り部分じゃアンドレに
同情して聞き入ってしまうように・・・自分が怖い
それでいい
それがいい
くーるしめぇばー くるしむほぉーどー
あーいはー ふかまるーうぅぅー
こーのむねぇをー きずつけぇてー
あいはー あいはー ふかまーるー・・・
「ラスカール!」(T0T)/
つまらん!ラスカルオチはつまらん!
白詰草の花が咲いたら
さあいこう オスカァァァール!!
ベルばら初心者なので許してちょ(^^)ゞ
許す!
ありがとうございます!
アニばらは悪役にも同情できるように作ってる気がする。
デュ・バリーのフォロー(「貧乏がみんな悪いんや」だけどw)は、
原作にないでしょう?
ジャンヌは心が壊れてるカンジだし(養母殺害は完全に同情できんが)、
ポリニャックだって己の所業に後悔してるよ(すぐ忘れるけどw)。
ジャンヌはニコルへの甘さか。
それが命取りになったのもよいね。
オルレアン公は悪だね。
フォローは女だけかな。
ニコル結構 いい男じゃない
『だけど、おめぇ〜最高にイイ女だったぜ』
節子、それニコルやない、ニコラスや
同人者だったら、小為替とか振り込みとかで通販やれるんだろうにな。
と思ったが、多分個人じゃ捌ききれないか。
C.W.ニコル
森の木々を愛するいい男
既出ネタかもしれないけどオスカルの母親ってどうなったの?
ジャルジェ将軍と一緒に他国に亡命したんじゃないか
>>19 そこはやっぱり男性が作ったアニメだからでは?
男から見れば悪役でも女性だから完全に憎めなくて温情をかけてしまうけど
女にとっては感情移入の対象であるヒロインや純ヒロインをいじめる女は嫌な奴でしかなく
しっぺ返しを食らってざまあみろと溜飲を下げる
アニメじゃパタッと出番なくなっちゃったよね
自分は生きててほしいんだが
蛇足だけど、実写(映画版)の方じゃ亡くなったことになってるんだよね
>>28 アニメは集団作業だから女性スタッフも当然いる
作り手に性別は関係ないよ
ただ単に嫌な奴として一面だけをとらえて描くと人物描写が一方的で薄っぺらくなる
人間の性格は多面的な要素を持っているから
単純ではなく複雑だ
作るのは集団でも脚本まで集団で考えるわけじゃないだろ
何故アニメの方だけ男が作った云々言われるのかしら?
ヅカも男ではないの?
一部に男が、男が、って五月蠅く言うのがいるんだよ
小学生くらいによくいる男子を敵視している女子みたいなの
過去スレ遡ればわかるけど、何かって言うと男の監督って難癖つける人がいるんだよ
煽ってるだけだからスルーした方がいい
35 :
26:2012/11/19(月) 04:55:44.97 ID:m9IFEkL9
>>30 どんなアニメにするか方針決める権限のある監督が男だし、しかも
思いっきし監督カラー強いじゃんよ。ベルばらって。
それに一部じゃなくて結構、女性ファンの間には男の論理で作りかえられてる→ベルばらっていう
批判は根強く残ってるよ。それが証拠にアニメベルばらは
フェミニズムぽいところが全くないしね。
それにベルばらだけじゃなくて今の少女漫画原作のアニメですらも
オタク男への媚びになってるとか女性ファンからの
その手の批判は多いんですな。
なので一部の意見とか少ない意見とは思えないなあ。
そういう意見もあるってことは謙虚に受け止めるべきじゃないかな。
そもそも男も女も関係ないならこんな批判は出てないよ。
32
ヅカは評価はどうであれ女性ファンを意識して作られてるからね。
原作者が脚本書いたりもしてるし。
良い部分も悪い部分も含めて
アニメはあの監督のカラ―が強すぎなんだよ。
原作ファンとか女性ファンを意識もしてないし。
男の監督が自分の描きたいベルばらを作った。だから、
批判はある意味仕方ない。
3334みたいに女性の意見を「なかったこと」にしたい人がいるのは残念だよ。
女性ファンの見たい部分が上手に表現されてない。
多くの男の小説、漫画、アニメにありがちなこと。
ベルばらにかぎった事ではない。
女性から見て違和感を感じるような女性キャラがたくさん出てくる
萌えアニメなどからしたらベルばらはかなり良いほうです。
アニメオタク男ってイケメンキャラのアニメだとすぐ難癖つけてわあわあ文句言うくせに、
女性がそういうことを言うとスル―しますからね。
当時の少女アニメは女性監督がいなかった(多分)&女性スタッフが少なかったので、どこか男性のセンスを感じますよ
ベルバラをリメイクするなら女性監督にやって欲しいな
そのほうが切り口が完全に変わって目新しくなりそうな気がする
再放送は明日で終わりかな?
今でも女性のアニメ監督は少ないんだよね。
「けいおん」は、、
女性の監督を起用して女性のファンを増やスのに成功したんだけど。
確かに他の萌えアニメに比べたら女の子に違和感は少なくはなってる。
それでも、全体の三割程度しか女子は見てないんだけどね。
もともとが萌えアニメだから女受けが悪いんだよな。
だから、ベルばらみたいな漫画こそ女性監督で行くべきじゃないかなと思ったりもする。
ただ、別に男でもちゃんと女性目線を意識して作れる人ならいいと思うけど。
でも、そこがなかなか男性監督にとっては難しいみたいだね?
良くわかんないけど・・・
そもそも少女漫画自体がほとんどアニメ化されてないからね。
年間アニメ約100本のうち、7本前後くらいしか少女漫画のは
アニメになってないから。
昔のリバイバルのアニメ化も宇宙戦艦ヤマトとか男の漫画ばっかで少女漫画って
あったけ?という酷い有様。それがアニメの世界。
完璧にアニメは男の世界なんだな〜
違うよ
もういっそブログでやってくんないか?
子供の頃、このアニメ版ベルサイユを見て、強く思い入れがある者としては、絶対リメイクはしてもらいたくはない。
出崎、荒木、田島令子がセットになって初めて、アニメ版ベルサイユのばらなので。
いよいよ明日で終わり。
39話で倫理規定に引っかかって丸々破棄された幻の部分が興味ある。
アテレコもやってたらしいからね。
出崎荒木でアニばらリメイクの夢はついえたな…悲しい…
全員存命なのは役者陣だけだねえ…
39話で引っかかってた映倫てなになに??知りたい
>>47 ググってみたらOKwaveにQAが載ってたね
でも当時のアニメ雑誌とか結構持ってたけどそういう話は見たことも
聞いたこともないなあ
KABAちゃんやIKKOさんが監督になったらどうなるんだろう
>>49 フェルゼン=野沢那智亡くなったよ。
39話は真偽は不明だけど、本当のような気がする。
脚本なんかなんどもリメイクするらしいから
没ネタなんてたくさんあるよね
没脚本読んでみたい
あ、そうでした、野沢さん亡くなったんでした
そいやポリ夫人の武藤礼子さんもだ
まあ話が本当だったとしても、いくら大らかな時代だったとはいえ
7時台のアニメであからさまな表現はムリポだったんじゃないかな?
にしても馬小屋って・・・映画をモチーフ?
明確なソースがないからってわけじゃないけどガセっぽいなあ>39話のこと
>>53 前にもここで書いたことあるんだけど、私が見たボツネタは
出動の前にアランが目の不自由なアンドレを殴って気絶させて兵営に
閉じ込めちゃうって話だった
いや〜、それアニメになってたらどうなっちゃったんだろう
きっともっと泣かせる話になったんじゃないかと想像しただけで(´;ω;`)
出崎氏にとっては脚本はアレンジを入れる前の叩き台に過ぎないから
脚本と出来上がった絵コンテが全然違う、なんてザラにあるみたい。
そういう意味ではアニメベルばらの脚本には見たことも無いエピソード満載かもしれない。
でも当時の関係者に話聞くと「そんなの全部捨てちゃったよ」「覚えてすらいない」ってな人ばかり…。
脚本はストーリーの大元の骨格になっている
元とまるで違うなら絵コンテを直接描けばいいだけで土台になる脚本すらいらないよ
脚本ないとアテレコできないじゃん。
コンテ書いた後に新に台本作るの?
出崎自身、貸本漫画描いてたらしいから、作家性が強いんだろうな。
ブームが落ち着いてから作っただけあって、
オルレアン公やロベスピエールの暗黒面も語っていて、
面白いと思うけどな、アニメ。
>>63 脚本とAR台本は別のことが多いんじゃないかね。
#37だけ20秒短いのは仕様?
出崎監督は天才だと思うし、
アニメベルサイユのばらは名作という一般的評価は不動だろう
CSで蛍の回久々に見たけど、オスカルがアンドレに対して敬語になったのは
やっぱり違和感あったわ。出崎さんのアニメベルばら大好きで、こういう
違和感ある部分は今まで目をつむってきたんだけど、昨日見たらちょっと冷めて
見てる自分がいた…。
アニばら好きの自分だって100%マンセーじゃないよ〜
隊員の前での夫婦になりました発言はやっぱいらなかったんじゃ、って思ってるし
未だにあそこだけは(∩゚д゚)アーアーきこえなーい状態だもんw
でもそんなもんじゃない?
自分は嫌いだけど他人はOk、その逆もしかり
万人に受けるものなんてこの世にないんだし
アンドレに対する出崎監督のせめてもの気持ちでしょ?
原作厨は、アンドレをたてるオスカルが気にくわないのでしょうが、
耐えに耐えてきたアンドレが最後に報われた言葉‥
>49
だけど、仮フェルゼンの堀サンがCSのベルばら番宣していたのは胸熱 ^^
>>69>>70 うんそう。そう思いたい。
今日はアンドレ死んじゃう回だ。この回きついなあ…
脚本では失神してて気づいて後から追いかけてオスカルの死を目にする
ってどっかで(ここかな?)読んだ。むごいわそれは。
>>70 あのシーンはアンドレの優しさがまた飛びぬけたよ
「分かっていたよ、そんなことは」ってオスカルを慮った言葉だもんね
>>62 それだったらベルばらは貴方には向いてない。
アニメは原作ファンが納得しないほど層いう部分が
薄まっているとはいえ、オスカルが男社会で苦悩する部分はさすがに
全部は消せないし残っている。
もともとオスカルが男装して男として生きているという設定自体に
フェミの物語としての仕掛けとして有効に使われている。
>>44 悪いけど違わない。
OPでは主要な制作者名しか表記されないから
ベルばらのOPで表記されてる名前を見てみればはっきりしている。
女性は原作者除くとキャラクターデザインに
女性の名前がたった一人あるだけ。
他はすべて男性。
物凄いアンバランスな性別の構成。
当時はコレが普通だったかもしれないが
宝塚が当時の女性ファンの心をつかんで成功したのとアニメが
視聴率低迷のために10話をカットは対照的すぎる。
女性ファンの心をつかめなかった原因はずっと前からここで何回も言われてきたこと。
それをいろいろ理由を付けては否定する。
今のアニメ作品はさすがにもう少し女性スタッフは入ってはいるけど。
それでも全体からすれば少女漫画や女性を対象とした作品は少ない。
オタク男の萌えアニメや少年漫画原作のがほとんど。
最近は少年漫画が女性に向けて受ける作品を取り上げるようになってきて、
少年誌に書く女性作家さんが増えたから少年漫画も女性が読みやすくなったと言えるけれど
でも、アニメはちょっと事情が違う。
まだまだ男目線のアニメが多い。特に深夜のアニメ。
萌えアニメと少年漫画原作アニメの多いこと。
それが現状。
長文うざ
俺様=一般的な常識 推参
>>69 うん、別に好きじゃいけないって言ってんじゃないよ。
私もアニメのデュパリ―やシャルロットは気にいってる。
マリーアントワネットがデュパリ―に屈服して声をかけた時の
ショックを受けたシーンのコマ割りの仕方もすごい変わってていい表現だと
思った。
でも、ベルばらにフェミニズムが入ってることを否定したり、
男も女もない等と言って
いろいろ理由を付けては女性の意見を「なかったこと」に
する態度は許せないなと思うんだよね。
76
短文うざ
>>78 あなたが長文で書くたびにここの住人がドン引きするの分かってるよね?
フェミニズム云々をここで声高らかに主張しても誰もついてこないよ
出崎氏は他にも多くの作品を残してるし彼のやり方が気に入らなかったのなら
別スレでも立ててやってくれないかな
>俺様=一般的な常識 推参
ノンノン、
主要スタッフに女性がキャラデザにたった一人いるだけなのは事実。
>>81 ちっさー・・w
しょうむない突っ込みごくろうさん。
なんでスレがなごみ始めると嵐が来るんだろう?
はっきり覚えてないけど、夫婦になりました、夫に従うのとこのセリフは評判が悪かったみたいで、再編集劇場版ではセリフが変わってるという記事は読んだことある。
でも、アニばらは最高傑作の一つと思いますよ。
78は本スレに行って語ればば?あっちならあんたの支持者たくさんいるよ
80さんにまるっと同意激しく同意。
夫婦宣言はアタシは否定しないけど聞いてるとてれるわな
「夫婦になった」という言葉がオスカルの主眼じゃないんだけどね
身分を捨てた、平民の君たちと同じになった、と言いたかったんだよね
「夫に従う」て言葉をうのみにしちゃだめよ。あのあとのオスカルの
行動を観てればわかるでしょ
吟遊詩人の息子役に野沢雅子というのも絶妙だね。ちなみにダグー大佐の声をしてる人が旦那。
>>82 脚本の篠崎好(しのざき よしみ)と杉江慧子も女性
その他にもアニメーターや編集、色指定にも女性スタッフがいる
>>78はつい最近も原作スレでスレ違いのアニメのネガキャンやって大暴れしてたやつだろ
>>89 篠崎さんって女性だったの?
たまに2時間ドラマで名前見るよね
>>68 日本人の感覚としては親しき仲にも礼儀ありっていうか、
そういう時に改まって敬語になることってあるじゃん
個人的にわかるわーw
おいおいwって思うことはあってもやっぱり好きなのよ、アニばらが
オスカルに恋をしてしまいました
オスカル(アニメ)のような女性になりたいな
他人の立場や気持ちになって相手を尊重し慮れる人
出崎さんて原作オスカル嫌いなんだね、きっと。
だからあんなに別人になった。女から見てもイイ女だよ、アニメオスカル
出た!わかりやすい煽り屋ww
苦しめば苦しむほど 愛は 愛は深まる
スルメですねわかりますん
この世に愛は二つある
喜びの愛と、そして苦しみの愛だ
いいやオスカル、この世の愛はひとつだけ
苦しみの愛だけだ
…昨日テレビ見てたらスウェーデン人のハンスさんが出てきて嬉しかった
>>80 だから視聴率とれなかったんじゃん。
そういういろんな自分の聞きたくない事実を認めたくないから、
必死で否定しようとしてる。
別にこっちは事実を冷静に語っているだけ。
女性ファンからのクレームも
フェミのこと書いてるコメントも何も私一人じゃないよ。
出崎が好きでないとベルばらアニメ見るなって言うのはおかしいと思うし。
どのコメントが「なごみ」でどのコメントが「嵐」か知りませんが。
私にはこういう人のコメントの方が嵐に見えますよ。
アニメのすべてが素晴らしいって言わないと気にいらなかったり、
出崎のやり方に文句あるなら来るなといったり、
原作廚がどうのこうのとあおったり。
攻撃的なのはどっちだろうね?
>>86 いや、アニメ見てる人の中でもあの部分は評判よくないのは確かだよ。
それに78はアニメ良く見てる人かなと言う印象。
原作スレの人と違う気がするが。
>>80 フェミの話は一人の人ではなく複数人書いてると思う。
随分前からある話だよ。2ちゃん以外でも良く聞く話。
男も女もないっていうのはそういう話は聞きたくないっていう
唯一の対抗手段なのかな?
出崎ファンの人は出崎スレつくれば?
出崎のやり方に文句あるなら出ていけって、ベルばらが先にないと・・
これじゃあ、あべこべでしょ。
ベルアニメのいいとこも悪いとこも冷静に語れる人がいい。
変な煽り入れたりする人じゃなくて。
世間的には男性として生きる生きづらさってそのまんま
男社会で働く女性の立場であったり、
女性としてのさまざまな壁にぶちあたって悩むオスカルの姿に
自分を重ね合わせてみていた。
アンドレはそういう戦うオスカルを受け止め包み込み理想の男性。単なるフランスのロマンチックな歴史ものとか、
薄っぺらい恋愛物語じゃないから、
すごい人気が出たんだよね。
フランスのあの時代の世界なんて、日本人には遠い非日常の夢の世界でもあり、
現実の女性にリンクする物語でもあった。
だからベルばらは他の薄っぺらい恋愛もの漫画と違って今でも愛されてる。
原作嫌いならいくらなんでもアニメ化ひきうけないだろに
バカなこと言ってらーな
原作スレで言ってよ
なんで原作スレ?
107
ああいうフェミぽい見方を何故かアニメ好きの中には嫌う人がいるってひことだね。
一部の人だけどね。
アニメも「女のくせに軍人だとは片腹痛いわ」とか
「女の隊長の命令なんかきけるか」とか。さまざまなエピソードの中で
そのまんまフェミな感じな場面は結構、あるのにな。
リメイクってないの?
こんな人気が根強くあるのになんで?
>>102 いいとこも悪いとこも、
と言うわりには、出崎演出を褒めると、
一方的に叩く人や「なんでこのスレにいるの?」ってな原作厨がわくだけじゃん
アニばらのスレで許されることは
前半を褒めて後半を否定することだけなの?
後半好きな人は別スレに行けと?
別に好きなら好き嫌いなら嫌いでそのまま書けばいい
一部信者のような輩がいるがスルーして
人によって感じ方なんてそれぞれだし他人に意識を統一させようなんてアホらしいから
出崎のやり方に文句あるなら出ていけって言ってたり、
色々ここで攻撃してくるのは出崎信者の人なの?
それで後半批判されたって言ってむくれてるの?
>>112 逆。
出崎演出が好きな人は出てけ、と言う話w
別に後半がどうとか出崎がどうとかじゃないだろ。
男も女もないとかフェミ否定する見方を他人に押し付けんなよ。
スタッフには女もいるから官けないとか事実と違うことも言うなよ。
一方的なのはどっちなんだ。
良く言うよ全く。
>>112 出崎信者じゃなくて、前半後半ひっくるめてアニばらが好きなんだと思うよ。
そりゃアンチ話ばかりされたら面白くないだろよ。
むしろそんな人がなんでこのスレをわざわざ見てるのか不思議だけど。
>>113 逆でしょ。
出崎のやり方に文句つけるんなら出ていけみたいな発言するから、
やり返されたんだよ。
初めに攻撃してるのは出崎信者の方。
感じ悪いよw
>>80の出崎云々でこの流れなの?そういう意味かなあ?
あまり男の監督がとかフェミがって長文で投下があるから長文が出崎演出はNG
で、それに対して出崎監督の他のアニメも見て考えたうえで
ここじゃなくて別で毒吐いてくれたらって話しだとオモタ
>男の監督がとかフェミがって言うのは。
その話ってはっきり言って前半も後半も関係ないよね。
全体の話だな。
ベルばら自体にフェミの意味がないって
やっぱりそれは言えないことじゃん。
それを男も女も関係ない出崎のやり方に文句あんならみたいなこと言うから
反発くらうんじゃないすか?
女性ファンのクレームがあるのも男性スタッフがほとんどで女性の意見は
くみ取られてないのは事実だしね。
それは否定できないよ。
119 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/21(水) 17:51:31.25 ID:LITv0ftl
強制IDならよかったのに、てたまに思う
>>119 長文うざいとか煽ってんの誰か解るため?
長文うざくないの?
当時のアニメ、特に出崎アニメなんて監督超ワンマンじゃん、
脚本とコンテがここまで変わるかー?ってくらい違う。
気の毒だけど、脚本は名ばかり脚本。
仮に出崎以外のスタッフが全員女性だったとしても、
女性の意見、というか、他人の意見なんて入る余地はなかったと思うよ。
>>120 いや、長文書いてるのは同じ人だろうから、
長文書きをアボンしたいだけ。
>>122 そうかーワンマンな人なんだね。
監督が男でも女性スタッフの意見を積極的に取り入れたアニメはあるからなあ。
女性的なものを期待している人にはやはり残念な要素だったね。
別に信者さんを怒らせるつもりはないんだけど
>>124 君にとっては長文の内容が気に障るからだろ
かと言ってたいした反論もできないし。
要するに目ざわりなんだな。
>>125 女性的なものを期待するアニメだったのか・・・
>>128 フェミはね。
男の漫画読んでも期待できないからね。
さすがに。
監督がワンマンなら監督のファンもワンマンさんなのだね・・・
リメイクしてほしいな
けだかくさ〜い〜て〜♪
>>131 ただ女性的なとか求めてないからえ?って思っただけ
アニばらは大好きだよ
>>132 リメイクするなら今度こそ女性ファンへのサービスは
おざなりにしないでほしいな。
(そのくらい希望してもいいでしょ?)
まあ作られることもないだうけど。
アー儚い夢かなあ
別にリメイクしようが誰を試聴対象のアニメにしようが良いよ
ただこのスレは既存のベルばらを語るスレだからその話をメインにしよ
出崎ってワンマン?自分のコンテなんてたたき台にすぎない、俺のより良いアイデア出してみろよ!ってスタッフにいつもハッパかけてる、って言ってた気がするけど。晩年は知らんが。
確か何スレか前でもそんな話になって>新しいアニメ化
それは原作スレでってなったよね
>既存のベルばらを語るスレ
の割には出崎マンセーしないと怒られる。
出崎スレ作った方が良いと思うよ。
フェミ表現も女性ファンの意向もくみ取られてなかったのは事実なのに。
それを言うのはタブー。
リメイクの話すら御法度。
ただただ出崎ファンの人がいろいろダメだししてくるだけ
なんで原作スレでアニメの話やねんな
そらおかしいわ
女性ファンの意向をくむって、女性が終始男性より優位に立ち、常に主導権を握り、さすがオスカルさすが女性様って賛美してもらえる世界を描くこと?お茶の間のテレビでそれやったら男兄弟も仕事帰りのお父さんもドッチラケだろうね。
>>139 「後半をけなすスレ」かと思ったw
後半の話、怖くてできないよ。
ちょっとでも後半の話すると出崎否定厨が沸いてきてキモい長文連投するんだもん。
男がやりたいことは大抵女もやりたいものだし
男がイヤなことは女もイヤだと思うんだよ
ベルばらってフェミの物語なの?オスカル様ってフェミニストなの?
とてもそうは思えない
男性を足げにして踏み台にして常に主導権を握り男より優位に立つ
オスカル様ってな、女から見たってどっちらけだよ
全話通して一番萌えたシーンはオスカルとロザリーの噴水でのシーンだな
いじわるっ!そうやって私をからかってるんでしょ!から〜のお姫様抱っこ
>>141 貴族のお嬢さんの集団が「きゃーオスカル様ぁ」って賛美するシーン
もてもてオスカル様のシーンが欲しいんじゃない?
とりあえず時代錯誤のフェミ厨の頭がおかしいのはわかった
良かった、変な人がいると思ってたのは私だけじゃなかったんだ
>>144 ほのぼのするよね
私は萌えっていうか、ばあやがアンドレのことをどやしつけたりするシーンが好きw
変な人はスルーしようよ
個人的萌えなのはオスカルが花びらを掌にのせて
ふぅっと吹き飛ばすシーン
横顔がすごく綺麗で美しくて好き
>>148 あ〜そのシーン好き!きれいだよね
それとジャルパパの髪が乱れてしょんぼりするのが何とも言えない
後悔してるんだなって思う
全話通してベスト3に入る名シーンだ!
オスカル夜勤明けでパパも娘を待って徹夜明け、なかんじ
想いがすれ違いの父と娘…切ない
終盤、ジャルママにも出てもらいたかった。
監督がキチガイほど名作の法則があってな・・ハゲもパヤオも
スタッフはたまらんだろうけど。
原作も、水野英子からのパクリ疑惑あるからキズはある。
今日のAM10;00からの時代劇チャンネル 子連れ狼2は、但馬サンご出演の
声だけ聞くと ほとんどオスカルの回ですよ。
↑ 素で間違えた^^ 田島サンね /
番組が番組だけに 違和感無いけどw 。
パクリでなくてインスパイアと
スルーしてね
>>153 見た見たwまんまオスカルでワロチw
田島さんはこういう役が合ってるね
田島令子=カッコいいお姉さん
クレジットにはでないけど、吉川惣司が絵コンテしたオープニングのオスカルもいい。
田島さんのイメージに合ってる。
田島さんはオスカルもだけど、エメラルダスの印象も強いなあ。
男以上に毅然としつつも、その実か弱さも内包しているというか。
ある意味ツンデレw
>>159 松本零士先生は、メーテル役を田島令子に希望していた。
メーテルが魔女のような形相になって激怒する、時間城の海賊の話は田島メーテルにしたらよかったかもね。
バイオニックジェミーはもうちょっと可愛い感じだったね
知らない人も多いかもしれないけど、広川太一郎とのコンビでワンダーウーマンも一話だけやってるね。
図録買ったわ。
表紙は、描線は銀だね。
だから硬質の鉛筆線みたい。
正直高い重い予備購入はムリ。
紙質落としてサイズダウンして枚数減ってもいいから、
数千円バージョン欲しかったw
版権モノ中心であることを思うと高くはないと思う
それより版権の問題故回顧展開催中しか
販売出来ないってのが
勿体ないというかなんというか…
美術本思えば安いけどさ(手垢で汚す気になれませんw)
>版権モノ
つくづくネックだねぇ。
荒木氏でこれじゃ、後続が思いやられるねぇ。
忌まわしい盗難事件がなければ倍増だったかもな〜。
1万でも買うけどさw
今日のBSジャパンで、ベルばら番組やるみたいですよ!
「NIKKEI×BS LIVE 7PM」 男もハマる歴史ロマン ベルサイユのばらを楽しもう
ゲスト:池田理代子(漫画家) 生田智子(女優)
19::00〜19:55
えー!BSジャパン見逃したよ!
見た人どうだった?アニメには触れてたのかな?
>>168 アニメには触れてない。
これといって新しい話も無かったような。
ゲストと池田理代子の好きなセリフを取り上げるコーナーで、
ゲストはオスカルの今わの際だったり、アンドレと結ばれる夜のセリフだったりしたのだけど
池田理代子のお気に入りのセリフは父と娘の会話シーンだった、という。
それもどこかで聞いた話だったけどね。
あとはヅカネタ。
あうう。見逃した
アニメには触れていない、ヅカネタだと知って多少
ほっ…。無念さが減少。
わかる方教えてほしいのだが。
現代制作集団 荒木伸吾の世界にベルサイユのばらが収録。
現代制作集団 杉野昭夫の世界にもベルサイユのばらが収録。
本当に杉野氏はベルばらをやってないのかな?
>>171 もう本人に聞くしか。
LDBOXのジャケ絵は杉野さんだけどね。
なんであの絵には杉野氏が機用されたんだろうね。
単純に出崎さんかムービーのお偉いさんに依頼されたから、なのかな。
173 :
171:2012/11/23(金) 23:40:46.90 ID:???
>>172 杉野氏本人は否定という記事を読んだことあるので、やはり大人の事情ですかね。
新エースをねらえでも、出崎統氏が実は内緒でちょっとだけコンテ入れたりしてるらしいですから。
内緒といえばOPのコンテ切った人も秘匿でしたっけ。
今はバレてる?
ラフ画が男っぽいと思うけど。
OP絵コンテは吉川惣司でない?
思い出した。
第1話の絵コンテは、吉川氏の別名義。
オープニングよかった
一人で複数の役職を担当する時などはペンネーム使い分けたりする事あるね。
あとは所属の都合。
自分が所属する制作会社以外の他社の作品で仕事する時とかにペンネーム使い分けたり。
東映の宮崎駿がムービーで仕事する時はAプロだったり、テレコムの時は照樹務だったり。
出崎の場合、最初は虫プロにいたから、
虫プロの手前、他社でやるときはさきまくらとか斎九洋を使い分け、だったような。
監督名は出崎で絵コンテはさきまくら名義が有名だよね。
細かい理由は人それぞれだろうけど。
>>180 とん。
逆に八手三郎とか矢立肇とか、集団を個人名にする場合もあるね。
オープニングの話題で今更気がついた
オープニングはオスカルの歌でエンドはアンドレだったのか
OPの歌詞は神だよね
泣けてくる
イントロ聞くだけでもうゾクゾクくるさ
>>182 はっ!!そうだったのか!
自分も今更ながらあなたのおかげで気付いたよ!
なるほろー
OPラストのオスカルが膝をついてる&剣を持ってる事に暫く気付かなかった
30年以上を経てもなお新しい発見があるって
スバラシイよね!
OPアイキャッチ
↓
アバン
↓
OP
の流れは今見ても神がかってる。
曲の中のストリングスパートがなんとも良い。
突然オープニングのイントロが激しく鳴り出すところは
何度見てもゾクゾクくるね
190 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/25(日) 01:00:26.49 ID:zb+/Wyzw
ハム太郎の視聴者層とかぶらないのかな?オスカルとアンドレ出てた。詳しい事は知らないが…。
ストリングスのパートは本当に素晴らしいね
16分音符の情熱的で気分高まる早い所と流れるような美しいラインの所のメリハリが最高過ぎる
白いブラウスに黒いロングスカート穿いて髪振り乱してバイオリン弾いてるネエチャンが目に浮かぶのが困るのだがw
自分の中では松田聖子のチェリーブラッサムのストリングスを超えて1位に踊り出たストリングス
>>190 ハムは見たけどパロディ過ぎたよw
出崎監督のハム映画の番宣だったけど、基本的にお子ちゃま向けだからね
アニばら好きというよりも出崎監督ファンが見るって感じじゃない?
ああ、色紙貼ってあったの、そうゆうことか。
全然関係ないけど美術館の庭に、色とりどりのバラが植わってるんだわ。
会場に選んだ理由のひとつってことはないのかな。
自分が行ったときはもう枯れかけてたけど。
福岡の美術館のこと?そんな理由で会場選ばないだろーw
でも美術館でベルばら展ていいね、東京なんてデパートの催事場だったから。
ごめん、荒木氏の回顧展の会場です。
展示物が被ってないので、ベルばら展も行って正解でした。
ED原画とキャラ表よかった。
荒木氏の好きな薔薇の色は何色だったのか
>>169 ちょっと遅いけど。
ありがと!よかったわアニメネタなくてw
>>172 LDメモリアルBOXの封入特典が杉野昭夫描き下ろしポスターって書いてありますね。
調べてみた。
LDジャケットデザインとは別に放送当時から杉野書き下ろしオスカルは存在みたい。
出崎監督の参考用にキャラデザインしたのかもね。
参考
キャンディキャンディのキャラクターデザインは進藤満夫氏になっているけど企画段階では杉野昭夫氏のデザインが存在。
杉野さんは虫プロ離れた後、当時色んなマンガのキャラ表書いてるよ。
でもそれはあくまでも企画の為だからね。
キャラ担当したラセーヌ自体もベルばら代替え作品だし。
杉野さんはアニメ版ベルばら本編とは関わりは無いです。
やってもバイト位でしょ。
杉野さんが出崎さんの参考の為?それはないです。
姫野さんの描く後期ベルばら原画は杉野さん劇似なんですよ。
だから余計にややこしい。でも指示は出崎さんのもの。
出崎さん自身描ける人だしね。LDジャケはおにいさまへ〜の流れです。
本編に関ってないのは荒木さん、杉野さん本人達が違うと否定済みです。
出崎さんの絵って、たしかに「イメージ」としてはアニメの通りなんだけど
絵そのものはがーっと線を沢山書き込んで真っ黒にするような「スケッチ風」って印象だな。
むかーし同人誌でひたか良が「杉野ふうオスカル」の
イラストを描いたのを見たことあるけどアニメオスカルそっくり
で感動した。物静かで色っぽいオスカルだった
もし現代制作集団 杉野昭夫の世界が手に入ったら、どんな感じのオスカルが描かれているか、ここで報告するよ。
2006年にフランスで限定販売されたdvd boxがLD杉野ジャケット同じで中の特典が姫野ポストカードみたいなので、海外とかでは勘違いされているみたいね。
>>201 アニメ監督はアニメーターも連れてくるから、前半と後半で原動画が一新してるよ
出崎杉野アニメのアニメーターが来たんじゃないの?
姫野さんは20話以降は忙しすぎて荒木プロが原画を描けなかったと言ってるし、
原画欄に表示しきれなかった人がいるとも言ってたし(ベルバラは最高6人表記だが10人位いたらしい)
出崎の指示でキャラ表を変えたし、絵コンテが出崎杉野顔だしで絵が変わるのは当たり前
やると思ったけど、CS フジテレ2で 集中放送12月半ばから始まるね。
>>205 荒木プロが忙しくなったのは、後半分設定作業や作監作業の為ですよ。
杉野組が入った訳じゃないです。
リアタイ検索すると荒木さんが亡くなったことを知らなかったという人ちらほらいる
>>209 荒木、出崎、野沢那智みんな同時期に亡くなってしまったのはショックだった。
荒木さんの個展に後期ベルばらの原画あるね。
確かに杉野さんぽい絵だが、よく見るとやっぱり荒木さんの絵だった。
監督の指示で荒木さん、画風変えたそうだから
出崎テイスト入っちゃうよね
後半の絵の方が好きだ、個人的に.
アニメーターは画風を変えられるからね。
それでも鼻や目の描き方に荒木氏の特徴が出ているよ
目は出崎さんのチェックが厳しいそうだよ。
直筆のサンプルが下りてくるとかw
画風変えても荒木さんの特徴が良く出るのは髪と手だと思う。
杉野昭夫氏とでは目の形が違う
荒木氏のは鋭角的に若干尖っている
LDの杉野さんのはなんかちょっと微妙だったなあ
姫野さんのがやっぱ良かったよ〜
マリーと決別シーンのオスカルは実に荒木らしい絵。
「発車角45度、狙いは城壁上部」の後「撃てー」の表情アップのオスカルがいつもと違う感じの絵のような気がする。
出崎監督も元同僚だし遠慮も無かったろう‥
そう云えば あしたのジョー(1期)とベルばら以外では一緒に仕事してないかな〜?
初期虫プロ作品では 名前が出ずとも やってそうだけど。
ベルばら以前は荒木さん東映系が多かったからな。
ガチで組んだのはジョーとベルばら位だよ。
>>220 劇場版コブラは、監督出崎、キャラデザイン作画監督杉野昭夫、原画荒木伸吾・姫野がクレジットされてるよ。
TV版も最終話は荒木プロ。
>>221 それはお手伝いレベルじゃないかな。
ガチというのはシリーズ通してとか、劇場版を作画監督する位の事だろう。
杉野さんのベルばらキャラデザインというのは、
ラセーヌの時にかかれた奴じゃなかった?
当時のマンガの企画用にはドカベンとかも描いてたはず。
>>223 ラ・セーヌに変更される前の最初の企画段階のベルばらキャラデザインが残ってるの?
見てみたいIf
○りんたろう監督のベルばら
(最後に二人の墓標を背に駈け出していくラストのロザリー‥
そして少女は大人になる・‥w)
○荒木サンが初期数話だけでなく、ずっと参加している999
(コレは星矢の様に、名作話数が生まれていたはず)
○出崎,荒木,高橋(撮影)ゴールデントリオのルンルン
(せるじゅぅ~!ワタシ(ルンルン)を置いていくのか〜っ!! 号泣間違いなし)
>>224 話には出るが実見はしてないな。
やっぱりお蔵入りのは難しいんじゃないの?
>>227 杉野さんのオスカルはTVアニメ化より相当前に描かれてるね。
やっぱり本編後半ともタッチが全然違う、企画参考用に描かれた1枚だよ。
荒木=柔らかめ
杉野=硬質
か?
杉野さんは硬質じゃないと思う。
当時の特徴は瓜実顔だね。岡ひろみみたいな感じ。
>>227 杉野昭夫の世界の動画があるとは、感謝。
オスカルの顔がアップのデザイン画は、LDジャケット版の中の一枚に似てますよね。
ラ・セーヌの星への企画変更前のオスカルを見れるとは思わなかった。
ルパン三世版オスカルで声を二木てるみにやらせたのって、まさかベルばら最初の企画段階ではオスカルの声を二木てるみ にやらせるつもりだったのかな?
ちなみにガイキングのページに描かれてたマドマッドというキャラが出崎統氏をモデルした悪役キャラというのは皆さんご存知?
>>227 荒木プロが線を丁寧に閉じてるのに対し、
杉野さんはスッて消えてくカンジ、勢いがあるな。
(ジムかわええw)
現在制作集団の荒木伸吾の世界、田舎の実家に電話したら、昨年の引っ越しの時に捨てたと言われた。
荒木さんと杉野さん関係色々集めてたけど、全部捨てられたみたいだ、ショック。
>>233 持ってたんだ、いいなぁ・・。
装丁が同人誌っぽいけど、コミケで売ってたの?
荒木プロがキャラ表をコピらせてくれたの?
どっかのスタッフがもらった資料を流用したのかな?
235 :
234:2012/11/28(水) 18:09:56.17 ID:???
今回の図録に載ってないキャラ表、多いよね。
それって、キャラ表のオリジナル原稿も盗まれたのかな。
それとも、載ってないキャラ表は、姫野さん100%の仕事で、
載せてないのかな。
www.youtube.com/watch?v=dGH8Kzh8O14
以前の蒸し返しで悪いけどさ、これ↑ブライの小説?イラスト出てるよね。
(タクマのED絵もあるw)
外国だと使ってもいいの?使用権がよくわからん。
つか日本でやってよw
>>234 もう、捨てられてないから>_<
子供の頃、アニメ雑誌に書かれていた連絡先に連絡して通販購入。
子供の頃なので、キャラ表のコピーがどうなのかまでは理解できてない。
OPの裸にバラで抜いた覚えが
オスカルとナポレオンが同じ図録に載ってるのが奥深いなぁw
ミスティもあったら完璧だったw
241 :
234:2012/11/29(木) 06:50:05.54 ID:???
>>233 どうもありがとう!
うああああ見たひ・・・(´Д`;)
昨日、回顧展に行ってきたyo
ポリニャック夫人のドUPには苦笑 ^^ 流石に姫野サンが展示にアドバイスしただけあって
ナイーダやマリアがクローズアップされていて、分かっているなとw
氷河好きにはたまらない原画もあるので是非行くべし。
>氷河好きにはたまらない
あれ、覚えてないwもう一度行こうか(行けるかな)。
パネルの実物が見たいお(´Д`;)
チルルと浩一くんとノエル。
浩一くんのダッシュ原画良かったよne ^^
氷河の原画は真ん中のケースのベルばらコーナーの隣、一輝のドUPの隣
斜めバストアップだった様な。
紛れもなく姫野女史の絵だけど絵柄が星矢エッセンスが入ってないし、P10とあるとこから
もしかして、白き薔薇の肖像かな〜?(持っているんだけど、もったいなくて封したまま開いたこと無いのでw)
外れていたらゴメンなさい。
ごめん、違うみたいだね‥
初めて見た!うpありがとう〜
「白き」じゃないね、何かアニメ雑誌の企画かな?
アニメーターの名前を表に出すあたり、アニメージュかな?
アニメディアはそういう「中の人」をフォーカスした内容にはあまりしなかったから。
あるいは今は無きジ・アニメという可能性もあるかな
姫野さんはほんとにオスカルが好きなんだな〜ナゴムw
ウン、姫野サンは紛れもなくベルばら好きだよね^^
仕事ぶりやベルばら展にも来られているとこからも分る 嬉しいことです。
オスカルもいいけどアンドレも描いてほしい!
姫野さんが荒木プロに入ったのは天職だね。
当然元々少女漫画のファンだったし。
ベルばらに荒木プロが決まったのも、初期アニメージュの
荒木伸吾特集がきっかけだというしな。
>>245 初めてみましたありがとう!なんかルンルンっぽいねw
ダンガードA〜ルンルンのころの姫野さんの絵を見ると、
萩尾望都の影響がずいぶん強いんだよね。
もしかしたらアニメのオスカルはエドガーの系譜かもしれない。
アンドレは星飛雄馬の系譜w
>>245はアニメージュで正解です
その号持ってるけど、物置にしまい込んであるわ
>>253 切手絵、フェルゼンは2枚あるのに、
アンドレは馬丁時代の1枚なのが気になるw
オスカルの子供時代と女装を描きたい都合かなw
260 :
259補足:2012/11/29(木) 23:58:16.72 ID:???
一般的に、アンドレって断髪後のイメージでしょ?
ちょい 別アニメの話も含め申し訳ないが、姫野さんの凄いところは、キューティーハニーのDVDジャケットデザインが荒木さんのと見分けがつかない程そっくりに描けてる。
キューティーハニーがリメイクされてFがつくられた時、下笠美穂さんが荒木さんのを参考にキャラデザインしたらしいけど、東映がベルサイユのばらをリメイクしようとした時、実はキャラデザインをする予定だったのが下笠さん。
もし、ベルばらがリメイクされるなら、キャラデザインは姫野さんじゃないと駄目だと思う。
Fは、少女マンガの原作が合ったから、すり合わせなんじゃないかな。
アニばらも、マンガ読んでた人から「原作と絵と違う」っていわれたんだよ。
OA当時すでに、荒木プロのファンだったので複雑でしたw
>>262 >「原作と絵と違う」っていわれたんだよ。
原作付きマンガなら必ずそうなるよ。ベルばらも例外じゃないが
全然許容水準だったとも言われてたし。
監督変わっても作画監督変わらなかったのはその為でもある。
少女マンガ、特にベルばらなんてTVアニメ化困難だろうと
当時散々言われてたからな。
子どもの頃、ホタルの回を見たのが家族団らんの食事中‥
普通、気まずくなってチャンネル替えるのだけどブルーな状態でそのまま‥
母の顔みたら目が潤んでいた お母さんハマッてたんだな〜^^
放送が深夜だったらもっと大胆な描写だったんじゃないか
ホタル回はポエムなし野外だし物足りないくらいだ
まぁアニメが七時代のゴールデン占領してた時代だしな。
まあねw
でも少ないセリフをおかずに脳内で濃厚なものを想像するのも楽しいよw
そういえば、ようつべの話しでスマソ
たまにアニばらみると蛍のシーンの中にファンの人?が描いたのかな
アニメにはなかった絵があるけど、なかなかきれいに描けててGJ送りたいわ
アニメにはポエムは合わないと思うし物足りない描写がむしろ想像力をかきたててくれる
41話のホタルシーンは特に想像かきたてられる
>>143 それはあなたのフェミニズムの理解が間違っていて歪んでいるだけ。
>>263 今でも少女漫画原作のアニメって作画がイマイチだと思うよ
ただベルばらの場合、絵の方は当時としては超良いものだったんじゃないの?
前半の方が個人的には好きなシーンが多い。
でも、こう書くと出崎批判って怒られちゃったから
(好きなシーンを上げてっただけだが)
これ以上は書けない
ふー
不自由なスレ。
>>269 金具?らしきモノがついてるな
壁掛け?
>>272 アニマックスで放送されたとき初見の若い世代の人が
絵がきれいだって驚いてたわ
>>276 よくわかんないんだけど、、、
少女漫画のあの繊細な感じってなかなかアニメの絵に出ないね。
なんでなん?
今、好きっていいなよとか少女漫画の放送してるけど。
原作との差を感じるんだよね。
少年漫画のはそういう差はあんまり感じないから不思議。
手描きの描線とトレス線との違いじゃないかな
アニメは「動かしやすさ」とか「塗りやすさ」みたいなのも考慮するからね。
トレス線??
ともかく、どんなに時代が進んでもアニメはあのまんまなんだね?
やっぱり少女漫画にアニメは向いてないのかなあ。残念。
確かにアニメに動きは大事だよね・・
アニメで動きがぎこちないのは致命的だもんなあ
でも、少女漫画のあの世界がそのまんま動いてほしいんだなー
明日荒木さんの命日なんだね
明日回顧展行く人多いのかな
>>272 1979年頃の原作マンガのTVアニメ化で作画が荒木氏だと
勿論トップ水準ですよ。
>>283 土曜日だし行く人多いかもね
今のアニメの制作手順ってよく分かんないんだけどパソコンでなんかするの?
昔の手書きのセルとかと違うんだよね?
荒木姫野コンビが全話作監なんてアニばらは恵まれてるよね
>>285 原画や動画は手描きだけどセル画は手描きじゃないよ
>>287 そうなんだ、トン
なんていうか今のアニメって絵はきれいなんだけど硬い気がする
髪とか指先とか流れる様な感じがしないていうか
なんなんだろうね?
>硬い気がする
硬いっていうのは動きがってこと?
ぎこちない動き方とか遠近感がないとか。
そういうのは今のアニメみてると私も感じるわ。
少女漫画のは特にね。
これって低予算なせいなのかな?
顔のデッサンが粗いとかも見かけるし。
酷いなあって思うのたくさんあるな。
あれじゃ少女漫画のファンはついてこないよ〜。
なんかこないだディズニーの昔のアニメーションみたんだけど
これがまた滑らかな動きと美しい色のコンビネーションで驚いちゃった。
制作に6年かかったらしいけど。
何がどう違うか具体的には素人の私には言えないんだけどさ。
今のアニメは安ものくさいね。
特に少女漫画のは酷いと思うよ。
>>289 >遠近感がない
ああ、そうそう!
なんかね薄っぺらい感じだよね、いや二次なんだからそうなんだけど
でも以前のアニメの方が奥行き感があって人物が生き生きしてた気がするよ
そうそう、厚みがないんだ、平面的で。んで色だけはやたらと綺麗
いまどきアニメはなんか硬質。昔人だけの感想かなあ。
トレス線は大昔は手書き。ベルばらの頃ならたぶんコピーして
たもの。手塚治虫がトレス線が冷たい、と言ってたがそんな感覚かも。
>>269 バラの花を置くところが卑猥・・オスカル自身を花に見立ててるのに。
>>274 前半は、何といってもデュバリーの追放回がよかったな。
あと、2話で「結婚はもう止めます、オーストリアに帰ります」って言ったときは、
原作と違うじゃん、どーなんの?ってハラハラした。
言ったときじゃねーや、男の子の替え玉。
いい出来の少女漫画かぁ。
これから2やる「ちはやぶる」はどうかな?
「ハチクロ」「パラキス」、
「のだめ」も悪くなかった気がするなぁ(とくに2のパリ編と3)。
原作モノじゃないけど、やっぱ「少女革命ウテナ」は見て欲しいな。
ディズニーのアニメって「白雪姫」みたいなのかな。
あれはフルアニメだし、
実際に人間に演技させたものを見て描いてる。
最近だと、「美女と野獣」のほうが評価は高いんだろうけど、
「ノートルダムの鐘」のほうが好き。
某アニメーターが、セルは鉛筆の微妙な掠れ、強弱や濃淡まで出せたけど、
デジタルだと均一になるって言ってるなぁ。
あと今は彩色がデジタルだから、カメラとセルまでの距離感とか空気感は無くて、
とても鮮やかだけどツルツルノペノペした印象はあるね。
くすみがない。
とはいえ、空気感みたいのもデジタル処理である程度再現出来ちゃうらしいが。
>>289 プリキュアがいい例だけど、鮮やか過ぎて目に痛いね。
カラフルだけど、センスイマイチ。
デジタルって発色いい?
昔のセラムンのほうが今のプリキュアより色が綺麗って思うの。
なんか色数が減った気がするの。
>>295 「眠りの森の美女」
馬の動きとかすごい動きが美しいのよね。
制作に6年かかっただけあるなと思った。
ディズニーも今のはつまらなくなった気がする。
日本のアニメは遠近感とか深みがないってのに加えて
私にはみんな同じような顔に見えてしまう。
ほとんど京アニのキャラ顔に似ていて個性がない感じする。
ディズニー長編は別物ですよ。
日本の場合はセルと言ってもハンドトレスから初期のトレスマシン、
ベルばら制作当時のトレス技術とでは味わい違うからな。
トレスマシン初期だとゴミ処理が大変だが、
逆にジョー1のような劇画タッチには向いていたり。
だけどベルばらのような少女マンガには汚くなったはず。
1980年位が書き手もマシンにも一番恵まれてたかもね。
トレスマシン
↑
なんか専門用語がわかんないんだけれど(^^;
>だけどベルばらのような少女マンガには汚くなったはず。
↑
これはショック・・
でも、私はアニメのあのベタ塗り感が好きになれないのよね。
なんかぼかした感じと言うか。
細かい書き込みというか。
うーん素人だからうまく表現できないけど。
なるべく少女漫画のあのふわっとした綺麗で繊細な雰囲気を
表現出来ないもんなのかと思う。
「ちはやふる」も時々、顔のデッサン崩れてるし
原画と偉い違うって言われてたよ。
「のだめ」は主人公のキャラが可愛いキャラになってて男オタへの媚びだと
いう女性からのクレームがそれはもうたくさんついてました。
なかなかアニメには少女漫画のハードルは高いようでありますね・・・
絵だけじゃなくて、最近のアニメは物凄く短いでしょ。
ワンクール12話しかない。
「坂道のアポロン」っていう最近の中ではお気に入りの漫画があったんだけど
これがアニメ化されたのは良いが、12話で終わらせなきゃならないから
エピソードがヌケヌケ。滅茶苦茶、底の浅いものなっちゃってて。がっかりした。
ベルばらはもっと話が長いけれども。それでももっと続いててほしかった。
あんなんじゃ足りない、短いって思ったよ。
アニメは少女漫画を使い捨てにする気かって思っちゃう。
まあ、ハイカラさんが通るって漫画のアニメに比べたら
ベルばらは綺麗だよ。
はいからさんが通るをたまたま再放送でみたんだが、
なんの放送事故じゃとおもったくらい酷い絵だった。
>>294 少女革命ウテナはよいね。
最近のまわるピングドラムも滅茶苦茶良かったけど。
トレスマシンはセルに転写する機械。
tech.clip-studio.com/howto/retasstudio/ann/01
>>302 トレスマシンは要するにセル画に動画の線をコピーする機械です。
導入初期の頃(昭和43年頃)の機械は
カーボンの滓が多くてゴミとりが大変だったという話。
ベルばらの頃は機械もよくなったし、書き手や撮影技術も進化したので、
セル画のTVアニメとしては一番良い時代じゃないかと思いますよ。
ベルばらの絵が綺麗なのはフィルムサイズの違いもあるよ
細いフィルムに焼くと、費用は安いけど絵が荒い。
太いフィルムに焼くと、費用は高いけど画質は良い。
劇場版アニメとかになるとさらにセル画そのもののサイズも大きくなったりする。
ベルばらのセル画サイズは他のアニメと変わらんけど、フィルムが良いんだな。
そ、綺麗汚いは撮影や現像も含めての話。
ムービー系は綺麗だったと思います。
今はフィルム現像だって出来る所あるのかな?
なるほどー
作る側にもいろいろ事情があるんだね
そういえば当時のアニメ誌にアニばらは一般のアニメより
セル画(だったっけかな?)の枚数が多くて大変って書いてあった記憶があるよ
少女漫画は、要は少年向けより円盤が売れないからアニメ化が少ない。
不満を要約すると、原作の水彩画を再現してほしいってことかな?
話は違うけど、「やさいのようせい」が完全CGだってのがビックリしたなぁ。
あんなのができるんだから、できなくはない気がする。
>>312 できるの?
できるのならしてほしい!!
やさいのようせいのことはしらないんだけど(^^;
それとやっぱ短すぎて話が飛んでしまうのはねー
昔は長いお話が多かった気がするよ。
うた恋いっていうのも大好きなセリフがとんでたりしてがっかりした。
絵だけじゃなくて内容もしっかり描いてほしい
贅沢か・・・
>>313 その熱い思いを制作会社にメールするんだww
えー。
なんてかいたらいいかわかんないよー
アニメの専門用語のこともなーんもしらないんで。
うまく表現できないし自信ないや・・
やさいのようせいをとりあえずみてみる。
アニメベルばらもリメイクしてほしい
だって他の少年ものはたくさんリメイクされてるのに。
ベルばらはいくらなんでも外したらおかしいと思う。
>>321 円盤のうりあげってことならベルばらファンはありなんじゃないかな。
雑誌のふろくにベルばらの缶ケースがついてるだけで即買いしてくれるような
人がいるのだから。
いやアニメはどうなんだか・・・
原作ファンに合格を貰わないと商売にはならないかもしれない。
ただズカみたく多くのファンをつかむことができたら円盤くらい必ず売れる。
>>316 あんたワロてるくらいやったらメールしたりーな。
>>319 ははは、ごめんww
いや、自分はあのアニばらが好きだから別に今更新しいアニばらは必要ないんだ
といってもリメイク見たい!って人がいるのも事実だし気持ちも分かるし
じゃ、頑張れよ〜って気持ちなだけさw
アニメの場合はスポンサーがね
テレビ業界は大人の事情ってすごく大きい気がする
>テレビ業界は大人の事情ってすごく大きい気がする
いや男社会のの事情でしょう。
テレビ業界って完璧に男の社会だから。
少女漫画なんて頭の片隅にもないし、ましてやベルサイユのばらなんて
おばさん相手に投資なんてできるかって世界だよ。
おっさんファンが9割いるアニメならいざ知らず
ベルばらに限っては円盤が売れへんからって言う理由はおかしいわな
万が一、売れんかったらそのアニメがファンに認められへんかったってことや。
ズカのチケットもグッズもそんなお安い値段でもないけどちゃんと今でも
商売になっとるからな。
昔の作品やのにな。
ん〜、ヅカとアニメはまたちょっと違うような
商売ならベルばらはパチ台になる位だから優良コンテンツですよ。
海外にも固定ファンいる位だしね、最近リメイク話もあったでしょ?
荒木さんもヨーロッパじゃビッグネームだしね。
だがリメイクとなると、それこそ大人の事情だろう。
その大人の事情ってのが良くわからん。
具体的に言うとなんなの?
>>317 その雑誌、ケースがついた号が他の号より売れたの?
>>327 参考になるか分からないけど原作スレで盛り上がってたから見てきたらいいよー
>>326 上手く言えないんだけど同じベルばらファンでも原作・ヅカ・アニメと
全部好きな人ばかりじゃなくて、その中でもアニメ派はマイノリティーの方かな?と思ったの
だからDVD類はある程度売れてもたかが知れてるっていうか、
企業側では派生商品を販売してもあまり旨味がないのかな、と
で、ヅカってお題目はもちろんご贔屓さんがあって、それで商品も売れるっていうか
そもそもヅカを支えてるファンは層が違うっていうか
お門違いだったらごめんね
>>327 前回はベルばらのメモ帳つけてたんだけどそれが好評だったから
創刊号一周年記念でわざわざベルばら缶ケースおまけにしたんでしょ。
読みもしない雑誌をベルばらならば
付録目当てで買う人もいるのってすごいことだよ。
雑誌を売る側からしたら、
どう考えても購買欲高めるための戦略だってことくらい解るよね?
>>325 原作者は勿論制作会社、当然海外へも出すなら配給先の意向もある。
これの足並みが揃わない限りアニメのリメイクは困難じゃないかな?
ドラゴンボールやセーラームーン、星矢は元々東映だし、
輸出に関しても制約は少ないはず。
>>328 商売の話やってのに。
ビジネスとして掘り起こす幅は十分にあるんやって話をしてるやけどな。
貴方の言ってることはとっくにわかってることやで。
>>328 そんな杓子定規にくっきり境界があるわけじゃないよ。
人によってアニメも見るけど漫画も好きとか
ヅカと漫画のみとか。
いろいろ変わってくるだけ。
原作スレはベルばらファンばかりだろうからベルばらの付録が付いたら
盛り上がるのは当たり前なのでは?
>読みもしない雑誌をベルばらならば
>付録目当てで買う人もいるのってすごいことだよ。
すごいことだけど別にベルばらに限った話ではないのでは?
ベルばら展の入場者数からも未だに人気あるのはわかるし
喜ばしいけど特別なすごさでもないような……
あ、別にケチつけたいわけじゃないんですスミマセン。
星矢の廉価版DVD-BOXが先月&今月リリースで
ボックスの絵は姫野さん描き下ろしらしい ウラヤマスィ
ベルばらは廉価版はもう出てるからブルーレイ化したら
姫野さんにパケ絵描き下ろしとかして欲しいね
ヤマトみたいにリメイクすればいいのに
リメイクねえ…自分も観たいんだけど冷静に考えるとハテナがつくんだよな
映画だと2時間前後であれだけの内容を詰め込めるのか疑問だし消化不良になりそう
どっかの漫画の映画版みたく何部作に分けるとかしないと描けるボリュームじゃないし
そもそもベルのアニメ化に今それだけ動員力があるかどうかも疑問
テレビでの放映にしても今は大体1クールが主流で長く続くアニメは物凄く限られてくる
ということでやっぱ現実的じゃないよね
>334
ソコで、私が前スレで 騙っ!じゃないっ‥書き記したブルーレイBOX仕様等を
φ(..)......いやっ、やめておきますw
出崎さんの演出と荒木さん姫野さんの絵と田島さんの声が好き過ぎてリメイクが考えられない
外伝をアニメ化すりゃいいのに、とよく思う。
今だと実はデジタルでも繊細なタッチを生かした
時間さえあればリメイク動画なんても個人で出来るんだよ。
勿論作画能力は必要だが、最低APS-C以上のレンズ交換式デジカメで
一コマ撮り、背景合成にカメラワークその他、レタッチの知識さえあればね。
個人的にあしたのジョー1のOPで2のキャラ表だったら‥
なんて作ってみたけど実に大変な作業だったw
>>339 そっちならまあいろいろ変わっても受け入れられるしね
鋼の錬金術師の2期アニメが、主人公の金髪の枠線を黒で引いて中を金色に塗るんじゃなく
枠線も金色で引く色トレスという手法を使ってたけど、これだと髪がずいぶん柔らかい感じになってた
オスカルの金髪もこれで描いたの見てみたいな
ただ色トレスはすごく手間がかかるんだとか
>>340 >なんて作ってみたけど
今直ぐつべにUPするんだ!
その雑誌の付録に新作DVDつけりゃいいんじゃ?と思ったw
>>343 まだ音声と同期が上手くいかなくてね。
最近のデジタルカメラだとカメラ内合成機能が
充実したり、アートフィルターの種類が多かったり、
特定の色を抜き出したりする機能があったりする。
スレ違い気味だが‥
最初古いアニメの色塗り忘れやら動画たりないんじゃね?
と思う部分を修正したりしてた自己満足の趣味だからなw
納得いかなきゃ公開はとてもまだまだ‥
ベルサイユのばら最終回見たけど、撃たれる前に最前線の超大事な局面で白鳥眺めてわき見号令って
オスカル以外だったらギャグだろ
普通、撃たれた直後に走馬灯的に視界に入ったりするんじゃないのか
アンドレの流れ弾最後も意味不明だし
いまいちしっくりこない締め
オスカルの父親はどうなったのかなあ
王権寄りっぽいから断頭台で他の貴族とともにしたんだろうか…
アンドレの流れ弾は原作のオスカルをかばって被弾がうそ臭い(視力がない)から替えたんじゃ?
アンドレはオスカルに命を懸けるって言ってたのに無駄死にかって自分も思ってた。
でも以前読んだあるサイトで「オスカルが先に撃った銃弾で兵士一人死んで
その兵士が撃った弾でアンドレが死んだ。その兵士にも愛する人がいたかも
しれない云々」って読んで目から鱗。
定められた運命や人生の儚さとかこの一コマにいろいろ入ってるのかな、と
思うと深いものがあるのかも。
受け売りで申し訳ないです。
こういう演出もありかもってことで。
>>345 白鳥じゃなくて鳩な
もっかい見直せks
白鳥wwwイブの息子たちを思い出した
ギャグか
白鳥を読んで咄嗟に「はくちょう」か「しらとり」かで世代が分かる
バスティーユのちかくに湖でもあるんかの
>>347 自分はそのサイトのファンだ、目からウロコ落ちてくれてありがとう…
嬉しい、そう思ってくれて。
どっかで出崎監督の意見を見たことがある>撃たれる前に鳩を見るシーン
これから死ぬオスカルに夢を見させてあげたかった
白い鳩=美しい物の象徴
みたいな感じだったかな。
出崎さんは鳥を飛ばすのが好きなんだよね。
好きって言うか、キャラの内面描写、情景描写の小道具によく使う。
アンドレを看取る時のオスカルの背後に走る流星も色々な象徴。
>355
後々に出るブルーレイボックスを待てばいいのだけど惹かれるな〜
ごめん、定価が見つからないんだけどいくら?
>>333 「ベルばらに限ったことではない」って。
そんなの当たり前でしょw
そういうことではなく、
ここではベルばらもその優良コンテンツの1つだよって話だったのに。
だから「円盤がうれないからリメイクできない」っていう意見は却下されちゃったわけよ。
ちゃんと話の流れよんでね(^^;
>>346 別にウソ臭いとは思わんな。
だいたい弾丸が見える視力の人間はいないんだから
まっ暗闇で何も見えない場所であっても
音や気配でかばおうとすることもあるだろ。
356
ブルーレイの方が高そう
しかしほんと値段書いてないな。なんで?
あのフランス革命の歴史に関する解説本だけでも見たいわ
ドラマチックに盛り上げたい原作に対し、
アニメは、歴史のうねりの中で無為に死んでいく個人、
という悲哀を描きたいのかもね。
出崎さんが鳥好きなら荒木さんは馬をよく出す。
馬を上手に描ける人は少ないからね。
やっぱり書き手にも恵まれていたんだよ。
>>362 あ〜、納得!
馬はよく出てるよね
鳥だったら鳩、カモメとか、それと野良犬もでてたね
それぞれ味がある演出だったわ
それにしても
>>355ってやっぱ値段のってないね
問い合わせしてくれってそればかり、なんだかな〜?
>>361 えー。
勝手に原作はこうだって決めないでくれる?
原作も人が生きることや死について、そして
時代にもまれてく人間の悲哀もちゃんと描いてますよ。
>>342 それは私も見たい。
ていうか。
新しい試みで今までにない美しい絵がみてみたい。
ええーって思うような華麗な超美しいアニメ!
ギィルティクラウンっていうアニメは普通のテレビアニメとしては
絵がきれいでよかったけど
ストーリーがつまらんくて途中までしかみれんかった。
やっば脚本も大事。
絵だけじゃないからアニメって難しいよねえ。
なんしかベルばらっていろんな要素が入ってるよね。
歴史ものでもあり、人間ドラマでもあり、
フェミニズム(コレ言うと嫌がる人もいるが)でもあり、
恋愛も不倫もありーの、
バスティーユ陥落のシーンとかアクションものでもある。
これは描き手からすれば難しいのだろうなあ。
366 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/03(月) 18:07:35.79 ID:RXqrc5j5
放送から30年経つんだよな。今みても恐ろしいクオリティの高さなのに・・
つい最近の作品だと言われてもなんの疑問も抱かないと思う
それは・・・原作にも言えること。
最近、電車の中で女子高校生がベルばら読んでるの見たもん。
アニメも同じく永遠の名作としてきっとこれからも残るんだと思う。
・・・。
別に新しいリメイク望んでも昔のアニメを否定しているわけではないし。
前半のシーンを好きだとほめたとしても後半をけなしてる訳ではないよ?
念のため。
今見ても劣化しないのは同意だが、イマドキのアニメと比べて、
動きがギクシャクしているような気がするときもある。
ドレスだと足書かなくて(上下運動しつつ平行移動)楽かな?
だけど、すこぶる魅力的。
エンターティメントで一番大事なこと。
逆に今の方が劣化してる。特に大きいお友達向けアニメ
そらCGとひとこまひとこま撮影してるのでは動きが違う
>>372 ありがとー!
おまけがつくとはいえ1話1000円以上って、あほか!
大きいお友達って何?
鏡
サイトに値段載せてない→誰も申し込まない→売れなくて休刊てことかな
1話1000円超えなんてぼったくりもいいとこだね
昔の思い出に浸るのもいいけど
ボンズとかシャフトとか京アニとかで、最新技術バリバリに駆使して作られたベルばらを見てみたい。
監督脚本はまどマギの人で
その場合、オスカルの首の角度がシャフ度になります
そのDVDシリーズ2、3日前本屋で見かけた
もう休刊になったんだw
リヨタンサイトや元バンダイ男性社員が独立して作ったベルばらグッズのパワーアンビシャスでも情報なしだったので怪しいと思っていたけど…
内容は2話収録で全20本出るみたいだったよ
冊誌がついていてベルばら関係の歴史話やエピソードが載ってて結構楽しみにしてたけどなw
定期購読者(?)には姫野さんのエンディングのポスター等が特典でつくみたいだったが
赤を貴重にしたデザインでかなり目立ってたけど2話で1780円は高い!とオモタ
ポスターだけは欲しかった^^
それにしても372サンの本屋の紹介
>是非、アントワネット、ルイ16世と共に
>ベルサイユの扉を開いてください。
ズレているw
>>377 マミられるアントワネットが見たいのですねわかります
ウテナ(まどマギのパクリ元)見れw
>最新技術バリバリ
で思い出したけど、AKIRAとか攻殻(1作目)とか、、
公開当時はスゲーと圧倒された映像が、今では見劣りするのは。
つまりこれを追いかけるとキリがない。
反面、作話能力は落ちたね。昔の作品のほうが断然面白い。
規制とネタ切れなんだろうね。
荒木氏の絵に勝てるとは思えんな
回顧展行ってみ
そのへんはパチンコべるばら見りゃ伺えるというか。
デッサン的に正しい絵や、技巧を凝らした絵が魅力的だとは限らないのだよ。
私は荒木プロのファンなので偏見は入ってますが。
上のほうにもあるけど、今作るなら外伝みたいなやつでいいよ
www.youtube.com/watch?v=K1sV3YjRfFE
ばらシャッターがロイヤルデモンローズ並みにワロタ
エヴァ序みたいにテレビ版の線画をデジタルで塗ってヌルヌル動かした感じのベルばらが見たいなぁ…。
破とQみたいに話は変えなくていいんだ、ただ綺麗に整った作画と季節感が伝わる背景でベルばら見たいんだ。
>>377 オスカルの京アニは嫌だ。
どの作品も同じような顔だし可愛い感じになりそうだから。
>>382 昔の方が確かによかった。
なんでだろう。
テレビはワンクールが短いし。
長い物語を短くまとめようとするから特に少女漫画のものはワンクールで終わってしまう
ものがほとんど。
話がヌケヌケだから本当につまんなくなるね。
夏目友人帳見たいな一話完結物は別だけど。
外伝アニメ化するなら、ル・ルーいらないから
オスカルとアンドレだけで活躍する冒険活劇が見たい
荒木伸吾回顧展は秘かにツイッターが面白い、
姫野女史のエピソードがたまに出てくるけど毒舌は微笑ましくって笑った。
391 :
伝言板:2012/12/04(火) 18:37:57.11 ID:???
すいません、(中途半端に終わったから)いつかマンガ描きたい、みたいなこと言ってたのは、
アニメージュvol.4のインタビューでした。
この号に、「何も言わなかった少女」と「荒野」の扉絵が載ってるね。
息子さんのいったー自体も趣深いけど、リンク先がものすごい。
わかっていたけど業界人多いな。
自分はいったーやらないので、どんどん枝分かれするのが面白いわ。
マダムキラーオスカル
>>384 パチンコのベルばらを昨日はじめて見てみました。
時々、原画が入るんですけどそれと比べるとやはり、
やわらかい少女漫画のふわふわっとした感じがでてない普通の
よくあるアニメって感じですね。
それに顔がやたらかわいい。
宇宙戦艦ヤマトも新しいのはえらい顔が可愛かったけど。
オスカルのクールな感じがでていないと思った。
のだめで主人公が可愛く描かれていて女性から男オタへの媚びだと
散々叩かれてたの知らないんだろうか。
アニメーションとして動きが悪くてイマイチ。
剣つかった戦うシーンとかフランスのドラマや映画参考にしてみたらいいのに。
あんなじゃ子供騙し。
まあ、パチンコだからしょうがないけど
パチンコ新作薔薇の運命だとアニメ動画増えて面白そう
397 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/05(水) 15:54:19.52 ID:3MA++5Yo
全然よくない
なんで最近のアニメはやたらかわいく書きたがるのだろうな?
オスカルものだめもそんな可愛いキャラじゃないのに。
やっぱ男受けねらい?
パチンコはいらね
パチンコはどうでもいい
401 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/05(水) 19:54:16.11 ID:Z/GFPvb8
でも原作に忠実な絵と内容だと思う
>>395 荒木さんは絵が綺麗なだけじゃなく、アクションの切れも凄いもんね
>>392 枝分かれしていく先を辿っていくと面白いよね
息子さんから聞いたという盗難事件の詳細はちょっとショッキングだったが
窃盗団、結構な人数だったみたいだな
新聞かなんかで見たけど、
就職が楽な時代なのに無職とアルバイトばっかりで、なんだこいつらって思った
荒木さんの絵なんて国外に持ち出されたのも多そうだな。
マジで浮世絵みたいな扱いになるだろう。
>>404 逮捕されたん?続報知らないや。
当時新聞に盗難事件が載ったんだよね、ビックリした〜。
>なんだこいつら
コミケでも、作家より転売屋のほうが儲かるって話もあったり。
関係者がヤフオク憎むのわかるわ〜。
ベルばらパチンコやるのっておばさんばっかでしょ?男に媚びて作る必要なんてあるのか?
ヤクザ風のコワモテお兄さんがベルばらパチンコやってたら
それはそれで怖いw
>>407 それがそうでもないみたいよ
どんなのかしら?と思ってパチンコスレ見たんだけど男性も多いの。
ベルばら好きとか興味あるとかじゃなくってよくわからないんだけど仕組みとか?で
やる人も多いみたい
ベルばらのこと熱く語った人(女性)がマンガにゃ興味ないんだよって
叩かれてたもん
>>410 まあねw読んでた私もうわあ・・・って思ったくらいだから
男性に媚びるわけじゃないけど当たりの確率?が重くなくて
ベルばらは軽めだから女性に限らずやる人はやるって感じだったね
パチ絵はきれいだけどアンドレの体が薄いのがちょっと悲しいw
パチアンドレの胸板アニメアンドレの3分の1くらいしかないw
特に成人後のアンドレの胸は、シャツから時々見えるみぞおち(?)の縦の線がめちゃくちゃ色気ある。
青いレモンの回で、オスカルのピアノ聴きながら長椅子に寝そべってる姿はフェロモン出まくりで全編中一番セクシーだと思ってる。
>マダムキラーオスカル
ウム、アントワネットを相手にした舞踏会での白衣装オスカル様なら
何もかも捨てれる気がする。
>>413 いいよね!オスカルの肌より日焼けしててそこもいい!
エロ従僕アンドレ
アニメオリジナルシーンでは
サンジュストがロベスピエールのことを
「先生はね」と皮肉っぽく語るシーンが好きだ
原作は陽気なチャラ男のサンちゃん
サンジュストの歪み方はS
アニばら……初期の長浜路線は
「原作読み込んだ小学生ナメてんのか?コラ」って
幼児向きな作りにイラっとし
後半の出崎路線は
「オスカル?しらん アントワネット嫌い」で
原作キャラほったらかし、オヤジのロマンを押し付けてくるのが
気色悪かった。
監督交代期のカオスの中で生まれたシャルロット回だけが奇跡。
19話が最高というのは同意。
狂ったシャルロット、実母が判明し思いつめるロザリー、
罪に震え上がるポリニャック。
メインストーリーじゃないのに、ドラマチック!
ろくな小学生じゃねえな
>>417 私も皮肉屋のサンジュスト好き
あと、口角上げて「くっくっく」って笑うのも
ああいうキャラ設定も良いね!
萌えアニメブームの中、ベルばらみたいな硬派アニメは受けないのかな
マヒロの巌窟王は受けたけどな。
売れたかは知らん。
硬派だろうと何だろうとエロは入れるね。
女は円盤買わないモンな。
出崎の絵はエロい
いくらなんでもパチンコアニメが原作に忠実って言うのは違う。
原作と比べてもアンドレは薄っぺらいし、どう見ても顔も可愛すぎる。
原作らしいと言うより、今のアニメらしいと言う方が正しい。
サン・ジュストさまー!
あ、これはおにいさまへかw
>>424 そうかもしれない。
それに萌えアニメなんて見てるのはどっちかってーと男だしな。
今の少女漫画ですらアニメ化が極端に少ない時代。
可愛い女として男性目線で描かれたオスカルなんてまた女性から
クレームが来るだけだよ。そのクレームは当たってると思うけど。
結局、萌え好きのオタ男やパチンコ好きのおっさんのためにベルばらは加工されて
行くだけ。くだらない。
それにパチンコなんてアニメーションじゃないし。
>>421 私もシャルロットの話は好きだわ。
>>429 どっちかってーと、というよりほとんど男やん。
パチンコアニメの可愛い顔も、うすっぺらいアンドレも。
今のアニメそのもの。
原作とは全然違う。
>>425 女は円盤買わないって同じ事ばかり主張する人がいるね。
結局、売れないのは女のせいかよ。
>>425 ちゃんと上のコメント読んでから言えば?
岩窟王の絵は結構、綺麗だったけど。
顔が嫌であった。
ベルばらやウテナ書いた人みたいなこってり少女漫画風の絵で
フランスの話が見たいのに。
なんか最近アニばらから少女漫画のアニメ論投下する人や乗っかる人いるけど
別スレ立ててやって欲しいよ
アニメ全般が好きだからここに来る人ばかりじゃないのに
濃ゆい話しされてもはぁ?だよ
ここはアニばらを語るスレなのに
そうそう。
女は円盤買わないみたいなしょうむない煽りに引っかかってたらあかん。
買うに値する円盤なら買うよ。
438 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/07(金) 21:40:17.18 ID:6jufItIX
荒木伸吾の図録買った方、SOURIRE D'ENFANCEとかポストカードも買ってる?
図録しか買ってないけど漫画本も回顧展で実物見本見たらちょっと欲しくなった
漫画本も期間限定販売なんですかね?
ちょい高いんですよね。
岩窟王は絵がどうのよりも腐女に媚びるホモが嫌だった
漫画本はオリジナルだから販売期間の問題は無いだろうけど
金銭的な面で売り切れたら再版ってのは厳しそうに思える。
漫画本は買うだけの価値はあるとおもう
荒木氏の遺品、遺産だよね
アランがオスカル嫌いでアンドレ大好きなのは腐女子を意識した演出だと思う
キモイ
嫌いじゃねえよ
男の友情は女にはわからんだろうなー
なんですぐ腐女子とかもってくるのか分かんない
変な話題持ってくる奴はスルーで
じゃ話題変えて
前半のアンドレの諜報活動みたいなのが結構好き
図書館に知り合いがいたりオスカルの役に立ってて嬉しい
原作と違ってアニメではアンドレが最初から重要キャラだからね。
その点は正直うれしい。
そうだね、1話なんか特に目立ってたよね
それと散々いわれてるけど志垣さんが合うのよね〜
某アニメ本より抜粋
オープニングのいばらに囲まれた真紅のバラに象徴される、どこかエロティシズムを
感じさせる演出が特色。
それもそのはず、シリーズ前半をボルテスv等のロボットアニメでダイナミックな演出を
披露した故長浜忠雄が、後半を艶めかしい独特の演出で知られ、エースをねらえ等少女もの
には欠かせない逸材、出崎統が担当している。
薔薇のつるに巻かれたお色気オスカルを生み出した長浜氏グッジョブ
OPのオスカルを生み出したのは吉川惣司=小田経堂の功績が大きいと思う。
一話の絵コンテもこの人。
マリーの子孫が生きてたらあれだけおバカ王妃にされて怒りそう
ジェンダー論うんざり。
少女マンガのアニメを見るのは、男より女のほうが多いの自明じゃん。
女が買わなきゃ商売にならないわ。
新作アニメ見たいってゴネてるやつ、原作だけ読んでりゃいいじゃん。
どうせあんたが気に入るようにはできないよ。
そうだね、アニメ化すれば原作と変わるのが普通。
原作どおりにやろうとすると、池田先生が監督、絵コンテ、脚本やらないと原作どおりにはならないね。
ベルばらは、原作よりアニメが面白いと感じている人も多いのも事実。
子供時代のオスカルはボコられ過ぎ
熱血鉄拳制裁って感じだったね
いくらなんでもオスカル女の子なのに〜って思ったわw
軍人に育てるつもりならそれくらいやらないと
姉妹で一番器量良しの娘を無理に男に育てるなんてね
侍ジャイアンツの長浜さんらしい演出かな。
オスカルにはもっと女性としての幸せを求めて欲しかった
でもまあ男として育ったのに悔いはなかったと思うよ
ただアンドレのこと愛してたのに気付かなかったってのがね・・・
泣けるわ
小さい頃から叩きこまれた英才教育の賜物だな
ある程度の年齢まで自分を男だと思っていた素直な子だよ
フェルゼンを愛する事で女の部分を支えていたとは思う
親に勧められてお見合いで結婚するオスカルなんて有り得んな
www.youtube.com/watch?v=ClbaNBN5whU
二番目の姉がルンルンに見える件。
ル・ルーの母は長女でいいのか知らん。
>>457 ジェンダーがどこに出てくんだ?
ベルばらアニメは男性ファンが多いよ。
まあ原作よりはって程度だけどね。
新作アニメ見たいって言ってる奴、原作ファンと関係ないと思うよ。
パチンコも原作のまんまだとか。
なんでもかんでも原作ファンの仕業みたいに言うのやめてくれ。
原作も好きだがアニメ(ベルばら)も見るって言う人もいるんだよ。
>>470 そらそーだと言いたいところだが、そんなこと言うとまたジェンダーだ
ジェンダーだと叩かれますから。その部分は見て見ぬふりしてお静かに。
女としての幸せとか、男として育ったとか、そのように素直に思いこんでたとか。
もろジェンダーの話じゃねーかw
>>472-473 上の方から読むとそういう方面の話しに持ってったり
女は買わないからとか書き込みしてる人がいるんだよ
それと原作とやたら比較したりね
ここアニばらスレの住人もこういったのにはうんざりだし
こういう書き込みは不毛だって分かってるからスルーした方がいいよ
476
女は円盤を買わないとか、ジェンダーうざいとか、
腐女子がどうのこうのは私も違和感ある。
要するにわざと原作ファンのせいにしてたのか。(なんのために?)
私は原作ファンでもあるんだが。
アニメも見てるけどベルばら限定だしな。良くアニメのことは知らない。
私見だけど原作ファンはどっちかって言うと漫画には詳しいけどアニメのことは
あんまり詳しくない人多いような気がする。
上の新作アニメ希望者のやりとり見てると、他のアニメを良く見てるし
プロの人みたいなこと書いてる人もいる。
原作ファンとなんにも関係ないと思うよ。
腐女子なんて・・
ベルばらの昔なつかしいあの時代にはそんな言葉すらありませんでした。
あほらし。
恋する女性も凛々しい軍人の顔も持ってるのがオスカルの魅力
>>477 煽りたいのがいるんだと思う
前からだけど、まったりし始めると亀レスして煽ったりアニメ業界やよく分かんない方面の話しとかね、
よく見てみると不自然な書き込みが分かるよ
アニばら好きだけど原作は源で普遍的なものだってここのまっとうな住人なら
理解してると思う
だから「?」って書き込みあったら嵐だと思ってスルー
オスカルはフェロモン美女
ここは旧アニ板なんだから、他のアニメも見る人が多いんだよ。
攻撃的なレスしてるのは、原作+アニメはベルばらだけ
の人間だと思うけどね。
原作絶対主義者はマンガ板に行けば幸せだと思う。
パチンコアニメの話や新作アニメ希望の話って
ほとんどアニメに詳しいアニオタしか書けないような話ばっかじゃん。
アニばら好きの人はアニオタでもある人もいるよね。
そういう男でジェンダーが嫌だとか女は円盤かわねーとか腐女子に媚びてるとか
言ってる人がいるんだろ。
女の言葉使ってるようにも読めるけど、女はそういうことは言わないよ。
482
攻撃的なレスしてるのは、原作+アニメはベルばらだけ
の人間だと思うけどね。
↑
あんたか。
原作ファンに濡れ衣かけようとしてるのは。
原作絶対主義ならアニばらは見てないよ。
自分は映画も好きだよ。
見てないのはパチンコと宝塚だな。パチンコは興味もわかない。
原作ファンも一枚岩じゃないのに。
なんでそんな原作ファンを憎悪してんだかね?
よくわからないけど、アニメのベルばらの話をしてください。
原作の話は、少女マンガでどうぞ。
何とぼけてんの
原作の話じゃなくてここで腐女子がどうとか女はどうのこうのとか
ジェンダーうんざりとか言ってるうざい男がいるんだよ。
そいつが出て行くまでこの話はやめない。
喧嘩しないと話せないのかここの人達は。
よくわからないといったのは、「アニメ版ベルサイユのばら」スレで
なんでスレ違いの話を長々やってるのかってこと。
原作スレ
kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1352440684/
キャラスレ
pele.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1354562736/
18世紀フランスでは身分の高い女性が夫以外の恋人を持つのは当たり前
男尊女卑の日本では考えられない。側室みたいなもんか
恋人を持たないと無粋とかいわれてたらしいねえ
妻一筋のジャルパパはクソ真面目だったんだなw
だがそれがいい(・∀・)イイ!!
パパンに似たんだね、難攻不落の氷の華のオスカル。
スル―してりゃ出て行くよ
うざ男の話題はビークワで
オスカルのあの体格の良さは軍人として鍛えた結果だろうか
胴布団を巻いているのだ
>>489 アニメスレのしりぬぐいを原作スレに押し付けないでください。
バチスロアニメも新作アニメの話も原作スレではお断りですよ。
ド・メネク侯爵がオスカルに
「女の分際で軍人なんぞ片腹痛いわ。ぐわっはっはっ」と言ったシーンを
思い出しちゃったわ・・
女が円盤なんぞ買うわけないわ。
腐女子分際で片腹痛いわ。ぐわはははは〜。なーんてね。
世の中には、
本当にド・メネク侯爵みたいな男がいるもんだとむしろ感心してしまった。
あやつが小さな男の子撃ったシーンは泣いちゃったよ。
>>491 結婚の意味が今と違う。
結婚は身分や財産を守るためにするものだった。
特に身分の高い人達の間では。
だから、女性は結婚してから恋人を持つのが普通だった。
例えばポンパドール夫人も王に近づくためにまず身分のある男と結婚をした。
パチンコの話も新作アニメ希望の話もどちらも原作スレで以前からよく出ていたが
ついでにジェンダーに絡めたアニばら叩きも
>>491 昔のフランスも女性の立場はかなり厳しいものでしたよ。
>>505 上げ足取って難癖付けたいだけの人だからスルーでOK
ド・ゲメネといえばあの決闘は映画からだよね?
>>505 >パチンコの話も新作アニメ希望
ここの上の書き込み読んだら解ると思うけどアニメに詳しい内容が多いんで
原作スレではないと思う。
>ついでにジェンダーに絡めたアニばら叩きも
原作と比較してアニメのここが物足りないという話題はオッケーなんですよ。
何故かって言うと、これをアニメスレでやると荒らしになるでしょ。
>>505 499だけど原作と比較してどうよって話はしても
基本的にアニメの話は原作スレでは嫌がられます。
あくまで原作スレは原作のためにあるから。
アニメの話でパチンコとか他のアニメがどうとかの話は
ここのスレでどう対処するか決めて頂戴。
原作スレには何も関係ないことだから巻き込むの辞めてほしい。
>>508 ここはアニメスレなんだから詳しい人がいても当たり前
原作スレで執拗に再アニメ化希望しているのは別人でしょ
以前から原作スレでスレ違いのアニメ話を振って叩く人間がいたのは事実だし
その勘違いした人間は原作スレをアニメアンチスレにしたがってる
原作スレの過去ログみたらわかるよ。
パチ話はしつこい人がいて嫌がられたけど、新しいアニメ作ってほしいとか
いろいろ盛り上がった時もあったもの。
原作スレでもここのスレでも「こういうところが物足りない」っていう類の話しなら
いいけど批判という名の悪口は嫌われるよ。
あちらでもしつこいアニメ批判の人がドン引きされてたことあるじゃない?
こっちだって原作なけりゃアニメだったなかったのに、原作なにそれな人には
一度読んでみてねってちゃんとフォロー入ってるし。
上手く住み分けようよ。
原作スレを最初から読むととてもそうは思えんけどね
どうも「自分でサロン開いて、取り巻きとだけ盛り上がってろ!」
と言いたくなるような輩が多いような気がするな、ここは……
ここだけじゃないっしょ
あー北海道で再放送やってた頃が楽しかったな
やっぱ実況があると違うよねー
地上波でやってくれたらいいんだけど
あとBSとか
BSの再放送んとき解説のおねいさんが面白かったし
最終回の放送時なんかは監督も出演してよかった
東京MX、ちばテレビ、テレ玉あたりでまた再放送やってくれないかしら
517 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/09(日) 08:29:36.23 ID:TVG24ajH
有料動画サイトの会員になってそこにあったベルばらを初めてじっくり見たらハマった
肖像画とその手紙を読む父親のところでカナーリ泣いた
ただ、オスカルは何に対しても真摯に取り組む奴なのに
民衆寄りになってからも貴族としての実家に居座るのが納得出来んかったな
あと過去レスにもあったが、アンドレの死に様はもうちょっとなんとか出来なかったんだろうか
オスカルの為に死のうと誓ったのに流れ弾でENDとか可哀想やん
アランは美味しいキャラだった
これは原作にも手を出すべきだろうか・・・紙媒体は邪魔になるから欲しくないんだけど読みたい
原作は図書館に置いてないか?
電子書籍でなかったっけ?
自分はPCやスマホとかで漫画読む気にならないから使ったことないけど。
紙媒体ジャマーは同意。古本屋で買って読み終わったらまた売る。
うん、図書館でもネットでも見られると思う
両方ともそれぞれ素晴らしいよ、ぜひ一読を
>>517 アンドレの死はアニメファンの中でもいろいろ意見があるんだよね
私はあれはあれで死ぬってことは形はないんだって思って受け入れてるけど
そうだよね…
死にざまに無駄死にというのは無いと思うし
ちょい前のレスにもあったが監督によると、敵弾がオスカルかすめて後ろにいたアンドレに当たった
というのに意味がある
アンドレの最期は悲しくて無念だけどそこがアニばらの作風にハマっていたと思う
フランスのアニメ誌のベルばら記事をついぴくにうpしてくれてる人がいる。
ツイッターで荒木さんの息子さんとリプやり取りしてるのでそこから辿れる。
息子さん訳によると基本的に後半を褒めてる、特にアンドレを褒めてるそうだ。
全文読んでみたいね。
後半アンドレって男性視聴者に受けがよいらしい
さすが
あのアニメオスカルが
自分をかばって彼に死なれたとしたらさらに呵責を感じることになって
可哀想過ぎるよ、
戦場において死は誰にでも唐突に訪れる無常感がリアルでいい
後半の出崎監督と荒木さんのタッグもいいね。
出崎さんと組むと荒木さんの絵がこういう風に変わるんだという驚きがある。
>>516 フランス語
無声のhと有声のhはどうやって見分けるのかな。
de ha(ド・ア)とd'ha(ダ)なら良いけど
前の単語とくっついてない時は
見分けられないです
え?
フランス語だと姫野はイメノになるんかな?
そうだよ
フランス語ベルばら
アンドレはオンドレ オスカルはオスキャルと聞こえた
ルはRだからどちらかっていうとふの濁った感じになるよね
アンドレのエロさは異常
目が悪くなってから更に色っぽい
前髪がハラリとしてるせいかもしれんが
ちょっと伏し目がちになると(・∀・)イイ!!
おんどりゃあ〜、われ〜
前半のアンドレは可愛い。後半はエロい
>>524 アンドレは好きですけど、
フェルゼンも出てたら
2倍楽しめます。
アンドレは髪を切ってから急にパーマがきつくなったな
天パなのだろうか
ありゃ単なるクセっ毛でパまではいかんだろう。
毎朝コテでセットしてるんだろう
リーゼントにしたアンドレも見てみたい
いっそ角刈りで
尾崎か
衛兵隊員とかリーゼント似合うキャラいそう。
70年代の不良って感じのゴロツキだもん
>>542 髪は長い時の方が髪自体の重さで引っ張られるからね
髪を切ってパーマがきつくなるのは不思議じゃないんじゃ
パンチパーマのアンドレも見てみたい
海外の翻訳サイト見たら「自分の国出身のアニメ・キャラクター」ってのがあって
スエーデンの人が「アレンビーとアクセル・フォン・フェルセンしか知らない」
って書き込みしてたようで笑ったw
ベルばらのフェルゼンのことだよね〜w
レイズナーのヒロインのアンナもそうじゃなかったかな?
肖像画のフェルゼン見てショック受けた
>>553 ('A`)人('A`)ナカーマ
全然違うわ!と軽く憤怒
荒木伸吾氏の回顧展は今日で終わってしまったけど
図録の通販は延長許可が出たらしい
今日、保存版買おうと思ったが荷物が持てなくてw
思えばココの住人が、べるばら展教えてくれて行けたんだよな。
ありがとさん。
ノーベル賞晩餐会に出席してるスウェーデン王族たち綺麗だね。
フェルゼンも実際はああいう感じだったかもね。
肖像画は2割減とかw
尾崎のスポーツ刈は皆卒倒したんだよな。
ヅラかぶったアンドレ想像したら笑っちゃう
負けたら責任とって坊主な!
丸坊主にしたアンドレも見てみたい
>>532 あれ、オスカーってのは?
サッカー選手のオスカルもフランスではオスキャルなのかなあ?
「ル」の発音具合によっては「オスキャグ」みたいに聞こえることもあるね。フランス。
アンドレは「オンドゲ」。
カタカナの「オスカル」に近いのはスペイン語とかイタリア語とかじゃないかな。
フランス語って滅茶苦茶難しいんだな。
>>523 どこどこ?わかんないっす。
見たいよ〜
>>518 うちの近所の図書館には置いてあったよ
愛蔵版でボロボロだったけどそれだけたくさんの人が読んだんだなってわかる。
最寄りの図書館に問い合わせてみたら?
ベルばらを超えるアニメを見たことがない
自分は新作が見たいけどなあ。
超える超えない別にして。
他の名作はほとんどリメイクされてるのに。
ベルばらがそれらより劣ってるとは思えんし。
こういう名作こそ何度も作られてなんぼだと思うんで。
>>567 またまたそんなこと書いたら怒られるよ〜
ここはいろいろ規制が厳しいの。
前半だけうっかり褒めたらダメ。
新作アニメ希望したらダメ。
なんかすぐ批判されたって怒る人がいるからね。
しかし、昔のでリメイクされてるのって少女漫画は思いつかないね?
なんでだろ。
リメイクより荒木さん姫野さんのベルばら画集出して欲しい
そういえば荒木さんの息子さんがTwitterで書いてたけど
荒木さん姫野さんの元に出版の話は何度か来たけど(どの作品かは不明)
権利関係をクリアにしてから来て下さいと答えるとそれっきりになってしまうとか
結局出版された御二人の画集って星矢のだけか…もったいない
車田センセは荒木&姫野コンビ大好きだからなあ
一発おkだったんだろうね
>>570 ジャケ絵だのアニメ雑誌のふろく絵だので結構ネタはありそうなんだけどね。
特にアニメージュ関連は豊富だ。
>>567 リメイクされた少女マンガの名作って何?
ほとんどないじゃん
「ほとんどリメイク」ってのは言い過ぎだよなw
リメイクされた少女マンガっていうと、
ひみつのアッコちゃんとか魔法使いサリーくらいかね。
少女漫画ものでは全然無いんじゃ?リメイク物、思い出せない
ヤマトとか〜?
リボンの騎士が悲惨なことに……
荒木姫野でベルばら画集良いな!
でも切手とかポスターとかはOK出るのに画集はダメなのは何故だ
別にダメなんじゃなくて企画自体出たことないのでは?
白きバラの肖像は画集にカウントしていいのかな?
過去の例からいうと、「マルシー池田プロ」さえクリアになればアニメでもOK出そうな気がするけどね。
ああ、それがあったね、
でも文庫サイズで小さすぎるのが悲しい
ギャグはリメイクされやすいけどベルばらリメイクは賛否両論激しいと思う
それはベルばらkidsをやれと!>▽<
少女マンガならあしべゆうほとか山岸涼子とか作ってよぅ。
女児向けアニメ、は多々あるが、
少女マンガ原作のアニメ、って案外少ないな
キャンディキャンディとかはいからさん、エースをねらえ、ときめきトゥナイト、
愛してナイト、ガラスの仮面、パタリロ、地球へ、くらいしか思いつかん。
ペルシャは漫画とは別物だし。セーラームーンやウテナは最初から企画モノだし。
少年漫画原作のアニメは膨大にあるのにね。
kidsなら萌え系の絵でも許せる
パタリロ顔のオスカルとアンドレ
588 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/13(木) 12:16:35.64 ID:0MNCQf9z
>くらいしか思いつかん。
リボンの騎士忘れてどうする・‥伊賀のバカ丸や昭和アホ草紙もある
オル窓もアニメ化して欲しかった
>>588 リボンの騎士やアッコちゃんやサリーちゃんは言うまでもないと思って。
アタックNo1とかアタッカーYOUとか、マーマレードボーイとかちびまる子とかレディジョージイとか炎のアルペンローゼとか
他にもそれなりにあるにはあるんだけど、少年漫画の比ではないんだよな。
カバ丸と言えば亜月悠、ってその後何してんだろ。
あかぬけ一番、少女マンガだけど少女マンガというには…って気もするなw
アニメでは薫の君は癌克服したんだっけ?
ベルばら展は団塊のオバちゃん多かったなー。
若い人も結構多く、グッズもひょいひょい売れてたけど、
マンガの一コマの絵がついただけの化粧品やファイル買うなんて理解不能。
サクラかと思っちゃったよ。
描き下ろしとかのレア物じゃなく、まんまマンガの一コマなんだもの。
自分だったらグッズの差額分、他のマンガ買うw
ごめん話戻っちゃうけど、白きばらの肖像ってどういう内容なの?
買おうか迷ってるんだけど…
書き下ろしのイラスト集だよ。
文庫サイズ。
オスカル多め。
切手の絵柄が好きなら合うと思う。
アマゾン見たら、数千円?
・・DVD見てた方がいいや。
>>599 えええ!?・・・と思ってさっきAmazon見たらほんとだったビックリ
ブックオフの店舗を探したほうがいいと思う
私は100円で買ったよ、しかもきれいなヤツ
白き薔薇はアニメ好きならOKだと思うよ〜
各キャラ紹介がみんな良いお顔を選んでくれてて嬉しい!
602 :
596:2012/12/13(木) 18:06:23.96 ID:???
みんなありがとう!
やっと買う決心がついたよ、ブックオフで探そう
復刊ドットコムで規定の票が集まって出版社に復刊願いもされたんだよね>白き薔薇の肖像
残念ながら復刊は叶わなかったけど
>>596 姫野さんのイラストと、フィルムから構成した本編ダイジェスト&キャラ紹介みたいな本。
今年の前半にオクで売った時は数週間回して500円だったけどな
がん克服したかは不明だけど二年後ベビー誕生したよ
amazonのレビューが良いね
「綺麗なオスカル」のフレーズに萌えた
綺麗なオスカルは好きですか
昨日のサッカー、イングランドのチームにオスカルという選手がいた
610 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/14(金) 03:30:07.68 ID:z7v50mgY
べルサイユ宮殿最大の悲劇、それはべルサイユ条約
鏡の間って今だと廊下サイズ。
>>609 そうそう、チェルシーのオスカル選手の奥さんは日系ブラジル人
ゴールすると、必ず奥さんのイニシャル”L”を指で作って捧げてる人
解説者が「オスカル!!」と叫ぶたんびに、なんかモヤモヤしていました
613 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/14(金) 12:49:32.47 ID:Wo6Rm3ei
>オル窓もアニメ化して欲しかった
出崎監督がオルのこと聞かされて 興味示したんだよね /
もう少し若いときに体力残っていたら名作になったかも‥
>>612 自分は「アンドレ! アンドレはどこ?!」と探してしまったw
オル窓やるなら深夜だな。ユリウスの死に方欝になるし
オル窓、私もみたい。
マジで熱望!
>>584 うんうん。
絶対、みたいよね。
昔、山岸涼子の妖精王はアニメ化されたけど。
今の最新のアニメーションでみてみたいなー。
少女漫画は昔の名作が山ほど埋もれてると思う。
萌えアニメばっかじゃなくて少しでいいからそういうのも作ってほしい。
あさきゆめみしとかさ。
昔の少女漫画よみがえれえ〜
そういうさ、このマンガアニメ化希望とかここのスレじゃない方がいいんじゃね?
575
言い方が悪かったね。ごめん。
別に少女漫画に限定していったわけじゃない。
昔の漫画って意味で言っただけ。
少女漫画のリメイクものはゼロじゃないかな?
昔も少女漫画のはアニメ化少なかったけど、
アニメがこんなに作られてる今でも少ないよ。
全体で約100本作られてるアニメのうち少女漫画のは3本しかない。
(「好きっていいなよ」、「となりの怪物くん」、「神様始めました」)
この少なさはなんなんだろうね?
まあ、でも最新のでもこんな状態なんだからベルばらのリメイクはありえない夢かもね。
オスキゃルってなんか可愛い
ギャルみたいなオスカルを妄想してしまった
「ガラスの仮面」は2回やったよ。
「エースをねらえ」は続編もビデオ化したし。
少女漫画に限らずだけど、連載終わった作品のアニメ化は難しいだろうね。
編集部はタイアップで売りたがるから。
(「コナン」なんかはいいタイミングにアニメ化したよな)
エースをねらえは(も)
いい仕事してたよねー監督
出崎監督にもっと名作少女漫画をアニメ化して欲しかったよ
萩尾とかドジ様とか細川とか
先程フジテレビの「1億3000万人が選ぶ!!アニメ感動名セリフ20」でベルばらのオスカルの「武器ももたない〜私の屍をこえていけ!!」がナント15位だったよ
フジ系だからアニばらはでないだろうなと思っていたのでビクリした
見忘れたけど今夜のフジのアニメ特番にベルばら取り上げられた?
627 :
626:2012/12/14(金) 21:45:06.50 ID:???
あのセリフいいね。オスカルの度胸は男も真っ青
なんだ観れば良かったわー
ロボットアニメとと違って、少女マンガって「おもちゃ販売」と結びつかないんだよね。
魔女っ子モノがウケるのは変身グッズがあるからってのもあるんだろうし。
でもベルばら、一応おもちゃ売ってたよね。
人形とかオスカル変身セットとか自転車とか。
でも視聴ターゲット層はそういうのを買う年齢ではないというw
ヒロインが蜂の巣になって死んだり、首をはねられるアニメは幼女にはウケないわな
出崎監督にいちばんやってほしかった少女?漫画
ドジ様とか青池せんせとか。でも原作者に断られそうだなあ
大和和紀はじっさい断ってるし。ハイヒールCOOPなんかやってほしかった
「名探偵保健室のオバさん」でもよいわ
エロイカより愛を込めてはアニメ化したら腐女子の支持を受けそう
摩弾の射手でもZでもいいなあ
こっちのが出崎テイストに合いそう
>>622 そうかガラスの仮面2005年にあったか。
もうずいぶん前なので忘れてた。
エースをねらえは新しくリメイクされたっていうには古すぎだと思う。
2005年でも昔に感じるのに。
少年漫画の方は連載終わってウン十年のものでもコンスタントにリメイク
されてるよ。
超最近では009とか。
>>632 腐女子って言い方が良くわかんないんだけど。
だってベルばらもそうだけどエロイカより愛をこめてが連載始まった当時、
そういう言い方はなかったんだよね。
その言葉には、すごい違和感あるわ。
それに、ウィキによればこの作品、男子にもずいぶんと人気あるらしいよ。
>>622 エロイカより愛をこめては今でも連載続行中なので
そろそろアニメ化されてもおかしくないんじゃね?
なーんだ。結局、ガラスの仮面くらいか〜
今のアニメって少女漫画さけてるとしか思えんなこら・・・
>>635 腐女子受けしそうかどうかって話と
連載始まった時に腐女子って用語があったかどうかは全く関係なくない?
あとエロイカ好きだけど色んな意味でアニメ化は無理じゃねw
うん、とくにエロイカアニメ化見たくない
出崎さんならどう料理するのか見たいと思っただけ
「腐女子」はなくても、
「(感性や好みが)腐ってる」って己を卑下する言い方はあったような。
>「武器ももたない〜私の屍をこえていけ!!」
昔は素直に感動したけど、これって相手も同じ価値観
(無抵抗の無辜の人間を撃つのは恥という概念)でないと無意味なセリフだよな。
野蛮人だったら素直に撃っておしまいになりかねん。
地球へ・・・のリメイクは結構良かったと思うけどな
まあ映画版→TV版リメイクだけどさ
作中に旧作へのリスペクトもあったし何より若い世代が知ってくれたのが嬉しかった
「地球へ・・・」のリメイクは旧作を見たことない人だけじゃなく
旧作ファンにも微妙に不評だったような
009か・・石森の遺族は一部のファンにはよく思われてないね。
パチに手を出したとか、作品に口挟んだとか、作品貶めてるって。
石森の生前から金を使い込んでたとか。
わりとどうでもいい
んだんだ
最近アニばらに関係ない話しばっかだ
昨日の特番見ればよかった…
>>647 ('A`)人('A`)
どうせフジだし・・・と思ってたらこのざまw
ちょっとでも見ればよかったわ
>>648 フジテレビTWOでまた再放送するからベルばらもランクインしてるのかな?とチラッと思ったんだがね、
テレビ欄を見る限りではベルばらはなさそうだ…と判断したのが間違いだったよorz
他スレで見たんだけど、年代別ランキングもあって50代で3位?だったとか
>>650 そうそう、自分もテレビ欄を見てフジのアニメばっか・・・と思ったのorz
うん、50代で3位って健闘したよね〜
自分はぎり40なんだけど40代はどうだったのかなあ?
アンケート来たら絶対投票するのにw
652 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/15(土) 18:41:47.70 ID:7bEgpJgQ
原作読んでたリアルタイマーが多いね
アニばらは原作好きには不評だと思ってた
653 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/15(土) 18:48:37.87 ID:xt182gX+
ユリウスってオスカルとは真逆だよな〜 最初の頃はともかく‥
理想を貫き通して悔いなく死んで行ったオスカルに対して
ユリウスは真逆の死に方だったもんね
某国税庁アニメと某宗教アニメってなに?(^_^;)
キャラデザだけなら何だかいっぱいやってたよね??
>>652 原作読んでたけど、OA時にはすでに荒木ファンだった自分は何なんだろ。
15世の天然痘描写でリタイア→評判になってからコミクスで一気読みだから、
原作ファンでは無いか・・。
コミックは正統派少女漫画、アニメは硬派で男性にも受ける
「地球へ・・・」が映画化したとき、ひおあきらが、
アニメのスタッフにとっても、‘自分の作品’だから、
原作と変えてやりたいことがあるのはわかる、
云々と理解はしていた(同意ではなく)な。
出崎さんはねー
ほんとにキャラに対して愛情持ってアニメ作ってるんだよね
「(オスカルって)アンドレのことが大好きな女の子になっちゃってるんだよなあ」
なんて架空の人物ではないようないい方で(泣)
やっぱりクリエイターとしては原作を料理したいって念があるものなのかな
アニメ化に際して原作どおりのものを求めようとしたら、
もうその原作者にアニメ制作してもらうしか無いんじゃないのかねえ
ひおあきらが宇宙戦艦ヤマトを漫画化した時
中身は原作とかなり変えられていたが面白かった
原作と大幅に変わった部分もあるが、作者とは違う男性の持つ革命像が投影されている
女性の持つ革命像→オスカルさまカッコイイwww
オスカルはリヨタンの若木き日の理想像
×若木き日
○若き日
アニメオスカルがバスティーユ陥落を見届けなかったのは何故?
死んだから
最終回で‘二人はあの時に死んで、幸せだった’って述懐してるでしょ?
ロベスピエールを悪人に描いているし、
革命を輝かしいものだと、解釈しなかったんだろうな。
主君裏切りの責任を相殺してる側面もあるかと。前日まで貴族の生活を享受しておいて、革命思想に染まって市民側に寝返る際にも王妃を一顧だにすることなく、フランス万歳と満足して死んでいけるのって、悪く言うとちょっとおめでた過ぎるというか。
668 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/17(月) 07:47:58.06 ID:huF/G3h+
アラスの丘に二人して眠っているなら 幸せすぎるよ
どっちか、生き残っても地獄だし。
>>637 だから腐女子受けっておかしいんじゃないの?
エロイカは男ファンもしっかりついてる漫画らしいよ?
言葉があるかどうかって関係あるんじゃないの。
言葉=概念だからね。
また、「腐女子」ではなく「腐った」って言葉ならば
別に昭和に限らず明治や大正などもっとむかしから
ずっと使われてきてるはず。
>>652 昔なら若いファンを大量にアニメで取り込み可能だったんだろうけど。
あるのはパチンコアニメのみでリメイクもされずにずっときてるのに
アニメフリーク除けばあとは当時の原作ファンしかのこっとらんでしょうな。
直接的な動機は、オスカルはアンドレと結婚したかっただけだからね。
(ぶっちゃけ愛人にすればスマートだけど、
アントワネットとフェルゼンを見てて、周囲から祝福されない関係は、
幸福ではないと感じたのだろう)
アンドレが先に死んだ以上、バスティーユ陥落はイベント達成でしかないという。
>>666 それはそもそも原作者が革命を輝かしいものと解釈してなかったから
当然の流れだと思う。
確かインタビューで「革命でたくさんの血が流れたフランス革命の歴史から
日本は学ぶべきことがたくさんある」って言ってた。
アニメに比べると、原作のロベスピエールは悪く描かれてないと思う。
wiki見る限りでは、事件当時バスティーユに政治犯いなかった(単純に素行の悪いもの7名のみ)って。
なんだか無駄死に。
>>672 平成初頭に、TV東京がベルばらの再放送をして、
それが初見の若い人(星矢からの流れ?)にファンが増えたんだよね。
アニメはロベスピエールがなんであんな風にかかれてんのかようわからん。
昔はさ、情報が適当なんだよね。
要人の顔だって庶民にはまともに知られてなかったし。
子供が見る前提だから、原作にもアニメにも単純化はあったと思うけどね。
>>678 出崎アニメって「権力」を悪者風に描く傾向が強いよ。右左関係なく。
そういう政治リーダーに振り回される人の愚かさや悲哀や純粋さみたいなのを描くのが好きっぽい。
ロべスの実は悪い奴って演出は結構好きだけどな
>>677 ふーん。
再放送で新たにファンができるならリメイクしたらもっと多くの人に注目
してもらえるかもしれないのにな。
パチンコアニメじゃあもったいないよー
>>680 それって実はアニメをつまんなくしてると思う。
ベルばらの内容って子供向けではないのにね。
ルパンもガンダムも火がついたのは何度も再放送したから。
再放送が足りないw
テレ東で再放送があったのは86年秋と89年頃だったかな。
ちょうど星矢の放送開始〜全盛期とほぼ同時期。
さらに同じころにベルバラのビデオも(ピンクのジャケットケースのやつ)発売された。
「エロイカ」の第一巻が発売&中公版愛蔵版が出たのもだいたいこの頃。
「製作者の名前に注目してアニメを見る」ということが広まってきた時期で、
荒木姫野コンビに注目が集まった。
当時アニメージュにオスカルの付録ポスターがついたり、表紙がオスカルになったり、
大判ポスター全員プレゼントがあったり。
アニメイトでアニメベルばらのグッズ(ポスターや下敷き、カセットレーベル程度)が少し売られたりしてた。
「白きバラの肖像」が発刊されたのはその流れだね。
ビデオは全巻そろえると10万円超えるので流石に手が出せなかったなあ。
>>687 思い出すわ
再放送なのに結構人気だったよね。ビデオは今じゃ考えられない価格で
中学生だった自分には無理だったorz
86年秋にもあったんですか。
89年の再放送は、TV東京の最高視聴率を出したとか。
なのにカット放送だったので、もったいないとか、
読売の放送塔にあったなぁ。
(今思うとオタ記者の汗辺りの記事かもw)
再放送ってそんな昔の話のことだったんかw
あれ?自分中学卒業間際にテレ東で再放送みたんだけど計算したら84年なんだが?
で、高2だったかな?の時にもテレ東でやった記憶が・・・間違ってたらスマソ〜
両方見てたクチだけど最初の時はCMもあまり入らなくて気持ちよく見れたんだよ
でもそこそこ視聴率取れちゃったせいか、次の再々放送でマクドナルドとか
やたらCM多くなっちゃってゲンナリしたよ
>>691 あー、そのころもやってた。
2,3年おきにやってたね。
89年のテレ東は「まんがの国」枠。
その後は関東では地上波での再放送はしばらく無くて、次に見たのはNHKBSだったかな。
関西のほうが再放送の回数が多いんじゃないかな。
>>692 関東もテレ東の合間をぬってw千葉テレビが放送したりしてたんだよー
親にねだってビデオデッキ買ってもらって録画したものさw
千葉テレビとテレ玉と東京MXってアニメの再放送
ローテーションしてるよねwww
家なき子終わったらまたベルばらやってくれないかなあ
最後の再放送から3,4年経ったよね…
NHKでやってくれるとCM入らなくて良いんだけどwww
日テレなんか自社アニメのくせに扱い酷かったよ
CM沢山入れる為に本編ばしばしカットしてやんのよ。
今はスカパーがあるから地上波じゃ難しいかな?
もったいないよね(´・ω・`)
>>676 政治犯の解放なんて参加した民衆のほとんどは考えてなかったでしょ
王権の象徴に一発かましたったということが重要だったんだよ
これがガス抜きになったパリ民衆は、バスティーユ陥落以後しばらくはのんびり暮らしてたし
貴族までがバスティーユ残骸見学ツアーなんてやってたらしい
ね〜もったいない
地上波のほうがたくさんの人にみてもらえるのに…
>>696 無駄死はオスカルね。
まぁ、市民に攻撃されたから反撃しただけ、だけどね。
>>696 中国で暴動を起こしている庶民みたいなものだな
日本に対するデモで道端の日本車を破壊したら持ち主は中国人で
車の所有者涙目w
今じゃもう地上波ではアニメの再放送なんてやらないしなあ
昔は小学生が帰宅する4時頃から7時まではアニメの再放送ばっかりだったのに
うちの地域はヤマトのパート1とルパンとバビル2世と一休さんとトムジェリを5時台に繰り返しやってたし
夏休みの朝の定番はトリトンやメルモちゃん
>>681 王政を維持しようとしている権力者側の王や王妃側を単純な悪人として描かずに
美しく美化して描かれがちな体制打倒する側の革命派リーダーを悪に描いたところがすごいな
サンジュストは爆弾テロリストだしね
夏休みの朝の定番にゲゲゲの鬼太郎ファーストも入れてあげてW
フランス革命史実をちょってでも読めば
革命を美化して描くなんて出来ないよね
今日からのスカパーの連続放送1〜8話を観て。
前半の長浜監督の時も結構、止め画、投射光、画面分割の出崎演出やってるね。
兄貴の出崎哲の演出が2話あったし、演出がオーバーだけど前半も面白い。
ただ、絵は後半の作画で統一してもらいたかった。
今日から始まったスカパーの連続放送をHDDに録画できることが嬉しい!
前半の瞳のハイライトはハンドトレスなのかなぁ。
*状の。
原作知らんのだけど、オスカルが結核になったのは
アントワネットの長男にキスされて移されたん?
「あなたが好き」ってされとったよね?
カリエスって結核菌のおこす障害だしょ?
>>700 何もかもがなつかしい・・・・
サリーちゃんや巨人の星やアタックNO1もやってたじょ
>>707 ジョゼフからはないと思うんだよね
結核菌ってあんがい弱いらしくて感染してから発病するまで
時間がかかるんだって(元気なら潜伏期間中に治っちゃうらしい)
だからジョゼフとチューして数か月もかからんうちに喀血ってのは
ちょっとないかも・・・と
それと日本人と違ってヨーロッパ人の方が結核に耐性があるって読んだよ
オスカルはずっと前から罹患してて体調サゲになって発病進行したんだろうと思う
ググれば文献が出てくるから気になったら調べてみそ
オスカルの病気はアニメでは結核と確定しているけども、漫画だと吐血だけで病名がはっきりしていない
肺癌の可能性も
>>709 なるほどー
良く分かった
どうもありがとさんノ
肺癌なら助かる可能性が低い。結核の方がマシ
オスカルが熱出して苦しそうにハアハアしてるの見て泣いた
オスカルとアンドレの吐血や失明の病名って漫画だと曖昧なんだよね
良い方向にも取れるし、悪い方向にも取れる
ほら、オスカルはただでさえ底なしの酒飲みで、さらにストレスで酒量増えてて、
原作の場合、考えようによっちゃ胃潰瘍って可能性もw
胃潰瘍なら望みはあるけど、あれって咳き込んでるからやっぱ結核だと思う
胃からの出血ならおえーじゃない?よく知らんけど
自分の昔の体験だけど咳が長い間ずっと続いてて、ある日とうとう派手に血を吐いてしまった
最悪の事態も考えて戦々恐々としながら医者に行ったんだけど
子供の頃にやった気管支炎の傷跡が化膿して出血したという結果だったわ
入院して点滴で投薬して治った
オスカルにはもっと自分を大事にして欲しかった
>>718 治って良かったねえ!喀血の原因ていろいろあるんだね
今なら簡単に治る病気でも18世紀じゃダメな場合もあるし、アンドレの目もそうだったかもね
オスカルって解決法が自己犠牲的なんだよね。
子供のために決闘したり。
昔は女同士のいざこざを「高見の見物だ」って、ドライだったのに。
(視聴者にはデュ・バリーのほうが悪党だってわかるから、
素直なアントワネットを選んだのはわかるけど、
オスカルの決め手は‘身分の正当性’だからなぁ)
というわけで、中盤の深みの出てきたオスカルが好き。
身分の高い者でも腹黒いド・ゲメネは見下していたよ。オスカルは基本的に正しい者の味方だと思う
うん、デュ・バリー夫人の身分について言ってたけどその前に
汚い手で国王を籠絡して〜みたいな気持ちの方が強かったと思う
>自己犠牲的
これはそういう傾向あるよね
何だかんだでベルナールの言う通り貴族は市民にたかるダニっていうのは正論だったな
なんの生産性もないからね
ノブレス・オブリージュ
高貴なる者には義務がともなう
ポリニャック家の子孫は今は財団作ってるんだってね
マリーは腹黒貴族に利用されておバカだったけど、陛下がとばっちり受けて可哀相だった
今、ケーブルテレビフジTWOでやっるので見てる。
本物のデュ・バリー夫人は結構気さくないい人だった…と、桐生操の本に書いてあった。
ベルバラであんな書き方されてかわいそう
元娼婦というのも単なる誹謗で事実ではないそうだ。
>
>>701 単純な悪人じゃないのにむしろ理想に燃えて出発したはずなのに
いつのまにかああいう冷酷なことやらかしてしまって・・っていうところを
描いてほしかったんだよw
悪人に描いてしまう方が単純だと思う。
>>730 いい人だったんだろうね。
あの孤独な王様も案外、身体目当てだけで愛人にしたのではないような気が
するんだな。
娼婦ではなかったけれども、貴族の夫がデュパリ―夫人を他の男に「提供」
していたようだ。これってまるで娼婦扱いだもの。
酷い話だよ。まったく。
そこから娼婦って言う悪口に繋がったのかも?
まあ当時の結婚は今の結婚とは意味が違っていたとはいえね。
デュパリ―夫人にとっては陛下は最高の庇護者であり、
心のよりどころでもあったんではないかな。
デュパリ―は、ツヴァイクのマリーアントワネット読むと
なんか我儘な人みたいな感じに書いてあるね。
まあ本当のことはわかんないけど、ベルばらアニメのデュパリ―も良かった。
あんなに豪華な暮らしに執着していたのに最後はいやしい男に鞭打たれて。
粗末な馬車にのせられてオスカルが護衛するって申し出るときのあのシーンが
今も忘れられません。
良く知らないんだけどツヴァイクの本って史実じゃなくてあくまで小説?
それはそれとして
>>734 うん、自分もデュ・バリーの演出は良かったと思う。ちょっとエピが長かったかな?
ってのはあるけどあの頃は全50話設定だったからしかたないね。
あんなに権勢をふるった女性がたった一人の男(王だけど)の死でどん底、
だけど最後までプライドは失わなかったね。
>ちょっとエピが長かったかな?
そんなことないよ。
あれくらいないと複雑な人間模様とか細かいエピソードを表現したりできないよ。
今の短いアニメじゃ考えられないことかもしれないけど。
今のアニメは、短いからセリフやエピソードを、はしょってばかりで
本当に薄っぺらい仕上がりになってて
いつも残念に思うことが多いから。
>>735 小説じゃなくて伝記だね。
作家の解釈は当然、もりこまれる。
>>736 そうだね、ベルばらは人間ドラマだからあれぐらいで良いのかも。
40話で終わっちゃったからあのエピをちょっと削って他のエピに幅を取れてたらな、
って思っただけなの。たらればでスマソ
>>737 ありがと、伝記なんだー
じゃあ丸っきり信じちゃダメだね
>40話で終わっちゃったからあのエピをちょっと削って
他のエピに幅を取れてたらな、
それは本当は50話だったのに予定より
10話も削られたのが間違いの原因なのだな。
>>732 アラスで初会した時点では、原作通りだから、
まじめな学生っぽかったよね。
あ、ロベスピエールでなくサンジュストのほう?
ロベスピエールだお
伝記は書き手の好みや思想でかなり偏りがあったりするからね
同じ人物でも本によって、良い人に書かれてたり嫌な人間に書かれてたり
>>732 ロベスピエールも最初の登場では理想に燃えていただろ
それがいざ権力が目の前にチラつくと最後にはああなってしまった
その悪への変遷が見事な描かれ方だったと思うぞ
>>706 それどころか、サイズによってはブラシまで噴いてありましてよ。
>>721 ベルばら時期の医療って現代の感覚から見ると恐ろしく低レベルだもんね‥
何かあったらすぐ瀉血。
アントワネットの周りの医療スタッフなんか
ジョゼフたちの育成について「顔を洗うのは
冷えるし不衛生なので、白い布で拭くだけにしろ」とか
トンチンカンなこと言ってる。
ジョゼフなんか殆ど見殺し状態らしいし‥
あの時代に生きてたらと思うとゾっとするよな記事多くて驚く。
不衛生だからオスカルも殿下も結核になったのかもね。美人薄命なオスカルたん
はっはっは!30代で薄命とは言わ(殴)
風呂に入らないのでノミに悩まされてたんでしょ?
アントワネットは風呂好きだそうだけど。
綺麗好きなアントワネットの部下だからオスカルはお風呂に入ってたと信じたい
ルイ十六世が真性包茎でアントワネットの兄のヨーゼフ二世が派遣した医師団に切って貰ったのは有名。
ドイツやオーストリアでは医学が発達してたみたい。
ちなみにルイ十六世が手術するまで「おあずけ」状態だったので
アントワネットの放蕩に繋がったとか。
よく分からないんだが真性包茎だとセクロスって出来ないもんなの?
なんでググんないの?
陛下は謙虚だがフェルゼンはヤリチン
どうしてオスカルはヘルゼンみたいなキザ野郎に惚れたんだろう
オスカル様は大好きだがそこだけは幻滅
>>755 ヘルゼン?
フェルゼンは優秀な軍人で男らしく宮廷でもモテモテの男だったんだよ。
身近な男性として好きになるのは自然。
アンドレのあかーい愛情に気づく前のまだ未成熟な初恋。
ありうるでしょ。
>>756 ↑アンドレのふかーい愛情に気づく前のまだ未成熟な初恋。
ごめん。
間違えたので訂正ww
>あかーい愛情
百恵ちゃんのシリーズを思い出して噴いちゃったよw
しかもフェルゼン結構律義で男らしかったし、あの頃のオスカルの周りには
ちゃらい貴族しかいなかったから新鮮でキュンッとしちゃったんだろう
あんまりロペスってアニメの方は印象薄いけどな?
特に良く描いてたとも思わない。
全体的に男性キャラはイマイチ。
サンジュストは初めからクレイジーなテロリストみたいだったし。
アニメは女性の登場人物の方が良く描けてるよ。
サン・ジュストの改変は残念だったけど
ジャンヌやデュバリー夫人の改変は良かった。人間味が出て
サンジュストはオスカルとかぶる(ギャグのとことか)ところもあるから、
書き分けの気もす。
ベルばら新作もいいけど、サラディナーサとか、七つのエルドラドに適当にENDつけて、
NHKアニメ(スポンサーつかないだろうから)にして欲しいわ。
クリスタルドラゴンや王家の紋章でもいいわ。
それ、ここに書くこと?
王家の紋章なんかアニメ化したら
サザエさん化するぞ
何十年放送しても終わらなーい
>あかーい愛情
なんか危険な愛!みたいなヤバい場面を想像してしまった
今はオモチャに結びつかないアニメは円盤で稼ぐしかないんだよね。
NHKアニメ=オモチャ販売に結びつかないアニメ だから、
今となってはベルばらはNHK向けなんだよね。でなけりゃ深夜。
どうでもいいけどロベスピエールって打つの面倒くさいw
>>759 私は男性キャラも結構好きよ
アンドレが結構能動的な描かれ方でなかなか良いし、ジェロも初っ端から出番あったし
全然変わっちゃったのがアランだったけど、アニメアランは頼れる兄貴風でこれはこれで好きだな
略してロベピでいいよwプラピみたいに
ロベピ、かわいいね!
いい加減にしたまえ、サンジュストくん…照れ照れ
日和見主義なロベスピエールって小物臭がして人間くさくていい
原作だとアランはオスカルより何歳ぐらい年下だったんだろ
>>767 自分も兄貴的なアランも結構良かったと思う
兄貴肌の頼れる男アランかっこいい
鬼畜フロレルいい!
原作アランは革命当時で27〜8歳という設定、オスカルよりも5〜6歳年下だね
原作アンドレの言う「ケツの青い」という表現はまさにぴったり
自分はアニメアランは、出崎さんがベル以前に手がけた宝島を思い起こしてしまい
同じようなキャラが出てくるので正直「また?」て思ってしまう
アニメアランはオスカルアンドレより年上なようだけど
そうなると30歳中盤以降になるよね、兵士ってそんな年くってるもんなのかな
ま、アニメの設定に細かくつっこむもんじゃないか
30代なら現役バリバリだろ
経験積んで一番脂がのっている時期
出崎氏演出だと男キャラが異様にホモ臭くなるのは何故だろう?
え?なんで??
あのころの平均寿命って50歳代だと聞いたことがあるので
実際に動き回る兵士は20歳代が多いのかなとちらっと思ったことがあるんだよ
出崎さんはそこまで考えてやってないんだろうが…
出崎さんならオスカルのシャワーシーンをやってくれると期待したのに。
18世紀フランスにお風呂に入る習慣はなかったけど
オスカルには綺麗好きなアントワネットが入らせていたのかな
アンドレ ケツの青いレモン
後半のアンドレの開いた胸元がヤバイ
男子中学生が胸の第一ボタンを常に開け放っているようなものだな
アランはケツアゴ
しゃくれよりはいいじゃないか〜>ケツアゴ
ケツからウ○コしそう
何でこう変なのがくるのか
長嶋さんをディスるのはそこまでだ!
OAの青姦を見ると寒そうで布団かベッドを提供したくなる
青姦言うなw
七月だから寒くはないんじゃない?
蛍のシーンは好きだけどなあ
暴徒がうろつく場所でHなんて危なっかしいったらありゃしない。
出崎監督鬼や〜
暴徒も草むらの陰で思わず息を呑む名シーンだ
ホタルシーンは野暮なこと考えず
二人を祝福したい
>>791 しかも革命前夜でパリの町が騒然としているのに、とんだバカップル
そういう時こそ逆に人は燃えるもの
明日をも知れぬ命だと思えば
ヒトとしての生殖本能が発揮されるのじゃ
蛍シーンは自然の理。
でもあの状況下では仕方なかったとは言え、初めてが青姦なのは女としてはキツいなw
801 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/22(土) 10:41:45.35 ID:+2F1f8Bu
分かる、分かる‥ケンカした後の仲直りとか 子どもが隣で寝ているとか
そんなエッセンスが燃え上がるもんNE!
アンドレが布団がわりになるからダイジョブ
オスカル様の珠のお肌に泥だの草キレだので汚したらただで置かないぞ、アンドレ
>>800 まあね、女としてはちょっと・・・ってのはあるけど、アニばらのオスカルには良いんだよ
やっと素直になれたんだからさ〜
そこを美しく見せてしまう荒木マジック
ベットシーン(ベットじゃないけど)
イタリアでは全部カットになったって、やっぱ
お部屋ですればよかったんかと。そういう問題じゃないか。
そういう問題ではないね、あちらは厳しいからw
北米なんてもっと厳しくてアニばら自体NGみたいだからね、面白いのに
へえー
やっぱり海外の場合はアニメって完璧に「子供が見るもの」なんだろうね?
てか。
私は子供の頃、アニばらをお茶の間でみてたんだがw
>>808 そら日本じゃアニばらは「文化庁推薦アニメ」だったんだもん、
子供向け・お茶の間でドゾーだよw
海外は規制が厳しいからね〜
エロ系はもちろん、北米でダメなのはワインを飲むシーンがよくあるでしょ?
あれも引っかかるって翻訳サイトで見たことあるよ
>>805 OPのバラのつるとオスカルの絵もカット。ハダカだから。
イタリアのTV放映版は、違う話数の場面をつなぎ合わせてMAD化して、ストーリー自体変わってるよ。
吹き替え次第でどうにでも新しい話作れるんだなあ、ってビックリした。
DVD版はもちろん違う。
ルパン三世も大胆カットで暴力お色気完全排除で15分番組。
てか、バージョンが何通りもあるんだわな。
イタリアは児童番組の組合がとても強いらしい。
>>809 北米じゃベルばら自体地上波アウトだっけ。
理由はオスカル。
「男として育てられた」「男として振る舞う」「男装」が、
児童番組のトランスジェンダー規定に引っかかってアウト。
リボンの騎士もそれでアウト。
だから北米向けには無理やりこじつけたような別内容になったかと。
一般地上波じゃなければ大丈夫みたいだけど。
>>811 宗教的にダメとかいう理由もどっかで読んだんだよね、なるほどそういう点かも(女性なのに男性云々)
自由の国アメリカとか言ってるけど、実際は宗教的な面では保守がすごく強いんだよね
>>810 イタリアのってどんなストーリーなんだろう?
滅茶苦茶、見たい〜
なんでもイタリアでは続編がアニメで作られているとか聞いたことある。
オスカルは実は生きていた(ええーですね)って話らしい。
>>811 北米は厳しすぎてかえってジェンダーを解らなくしているような。
逆に日本は緩すぎでわけわかめになってるような。
>>812 世界は驚きの連続ですね。
そうするとフランスはまだ自由なのかなあ。
なんか日本のアニメをよく見ている国らしいので。
でも、ママさんたちの反対運動とかもあったと聞いた。
日本アニメは暴力シーンが問題だとかって。
そうかなあ・・・?と思うけど。
>>813 イタリアの続編は小説だったかと。
原作とアニメの中間みたいな挿絵がついていた
アニメも続編あるのかなぁ。それは知らない。
>>813 昔から日本独特のアニメを見慣れてる私たちからしたら
裸になるのも戦闘シーン(暴力)も血が出るとかも結構当たり前だけど、
NHK教育チャンネルのちっちゃい子向けのような欧米のアニメとはまったく異質なんだろうね
だからこそ日本のアニメが斬新で面白かったのだろうけど>海外
ただ日本もだんだんとうるさくなったよね、今じゃアニばらはゴールデンタイムは無理だと思うw
>>813-
>>814 アニメの続編は聞いたことはないなあ。
聞いたことあるのは、あくまで向こうのファンの二次で案外出来が良かったって話し
確かオスカル生きててフェルゼンとくっつくの(←自分的にはこれは嫌だけどさ)
>>816 フェルゼンとくっつくなんて最早ベルばらとは言えんなw
日本も今だと無理かもな
>>817 そゆことw
虹の話しはスレチになるからこれで勘弁ね
自分で書き込んどいてごめんなさいねノシ
イタリアの続編についてはベルサイユのばら大事典(30周年記念本)に記載あり
東京ムービー新社に許可を得て出されたそうな
ここの過去スレに日本で一部が翻訳されて同人誌として出た話が書かれてたキガス
確認したいけどいつ頃だったか全く思い出せないので過去ログ掘れないw
>>811 北米は同性愛もダメらしいね
だからセーラームーンのゾイサイトを女性ということにして放送されたとか
風の谷のオスカル
イタリアじゃ、裸体画・裸体像なんてそこら中に置いてあるジャマイカ。
なんか治安が悪い国ほど、そういうものに過敏で規制が厳しい感じ
日本もうるさくなってきたのは治安が悪化しつつあるからかな
>>824 日本の場合は昔が逆に大らかすぎたっていうかw
私は40杉のおばちゃんだけど自分の小さい頃は夜9時は大人の時間でね、ヌードとか
平気で流してた。一昔の時代劇でもオッパイ当たり前生々しいレ○プシーンもあったし
そういえば、子供に人気だったドリフもオッパイ出てたwぜんぶ地上波だよ、今じゃ無理だよね。
いつ頃だったかPTAとか放送倫理とかうるさくなってきたんだよね、治安とかは関係ないと
思うよ。
諸外国がいろいろうるさいのはたぶん宗教のせいだと思うな。
プリキュアが水着もダメってやり過ぎだわ。
せっかく海に行ったのに、泳ぎもせず不自然だと思ってたら。
歌謡曲も、(娼婦や性行為を想像させるような)キワドイ歌がはやってて、
小学生が平気で歌ってたw
女が殴られても問題視されなくて(今はいい時代だわ)。
つべでイタリア&フランス版のOP見ると
ひっくりコケるほど明るい ほのぼのアニソンだしなw
(そもそも、幼児向けでくくるなら
無理にこの作品とりあげるなよ、って話なんだけど…)
>>825 あ〜、いや、言葉が足りなかった
「そういうもの」って暴力、殺人など残酷シーンの事ね
欧米で戦闘アニメの規制が厳しいのは、実社会に暴力が溢れていて生々しいからかと
>>828 こちらこそ
アニメでの暴力・残酷系なら「北斗の拳」くらいから血の色は出さないでやられるシーンは
シルエットに・・・とかに変わったよう記憶があるよ。日本では治安云々ではなくて
大人が過剰に反応するようになったんだと思う
欧米に関しては、う〜ん「性悪説」とか関係あるのかなあ?メンドクサイからググってみて。
その解説を読めばあちらの子供への教育(道徳?)の傾向が分かるよ
>>825 9時台の弐時間ドラマベッドシーン当たり前
それを2時台で再放送平気でしてたww
8時台の時代劇もお色気シーンあったし
えまにゅえる夫人も痴情波で見たなー
なにもかもがなつかしい
ちなみにアン〇〇マンも欧米では放送禁止と聞いたことある
なぜなら
蟹場リズムを連想させるからだって
マジありねー
×ありねー
〇ありえねー
と言うより、お隣のスペイン内戦に対するスペイン国民の反応とか見てるとつくづく思うんだが、
赤旗やら白旗やら振り回して革命や内戦をやることじたいがあんまり良いものではないようですな。。。
と言うか大変よくないもののようですな。めちゃめちゃ嫌われてるな。社会を二分するような暴力って。
日本でも最近は明治維新もので、腐った幕府をぶっ倒して終わりみたいなのは受けないだろ。
江戸無血開城とか船中八策とか平和的解決法が明治の日本の発展に繋がったと評価されてるな
革命による社会制度転換はいわば武力テロだからな
肉食人種と草食人種のちがいとも言える
836 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/23(日) 13:25:00.13 ID:NwHQ70//
生き物には闘争本能があるから仕方ない
この手の話題はそろそろもういいんじゃない?スレチじゃね?
>>837だけど話題なにか振ろうかと思ったけど、ひねり出しても出てこんかったのよ
ただ今回は出てきた
今活躍されてる声優さんでアニばらに声あてるとしたら皆さんは誰?
今の人詳しくないけど、オスカルがわからん、アンドレはパチアンドレの三木さん
でももっと鼻にかかったようなもっと甘い声の人のほうがいいのかな
アンドレは〇ガキ氏より低い声をキボンヌ
>>835 「犬食い人種」の「全角sage」の人が言っても意味無いんじゃないの?
>833
内乱は力を弱めるんだから当たり前だろ。
陸続きのヨーロッパ諸国に、容易く攻め込まれるわ。
フランス革命のとき、オーストリアが(妹を助けるというのもあるけど)
攻めようとしたよね。
で、ナポレオン(帝国主義)に行き着くわけだ。
×力を弱めるんだから
○国力を弱めるんだから
だから、ゲリラ組織に外国が資金を渡すというのが流行るわけ。
武器を売るってのもあるけど。
>>833 よそでこんなの拾ったわ
574 名無しさん@13周年 sage 2012/12/22(土) 22:35:39.18 ID:xCJEe7+l0
2chでいろいろ博識になった俺だが、
フランス革命のスローガンになった自由博愛平等の博愛は本当は友愛で
友以外は敵と見なしてぶっ殺せという意味らしいな
友愛ってけっこう怖い言葉で、とりあえず和を持って場を取り繕う日本人には受け入れがたい思想だぞ
582 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 22:43:18.88 ID:sWQdwqT/0
>>574 そう
フランス革命の友愛を明治に博愛と誤訳しただけだから
そもそも博愛精神だったら体制を暴力で倒す革命は出来てないよ
目的達成の為に同志になったものが結束する精神が友愛だから敵を平気で殺せないと仲間から殺される
589 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 22:53:36.79 ID:OeSPP+/p0
>>574 なるほど、つまり暗○を指して友愛と呼んでるのも
あながち間違いじゃないんだな
599 名無しさん@13周年 2012/12/22(土) 22:58:10.48 ID:sWQdwqT/0
>>589 実際にフランス革命でジャコバン党などは政敵抹殺指令に抵抗した同志を友愛精神が足らないと総括したんだぜ
612 名無しさん@13周年 sage 2012/12/22(土) 23:09:13.16 ID:OeSPP+/p0
>>599 えらく排他的な思想だなあ。リベラルとは相容れないんじゃないの?
鳩山の友愛を朝日や毎日は絶賛してたけどさ
いい加減スレチだよ、歴史板にでも行ってスレ立てて思う存分やってくれ
>>839 自分はアニばらのキャストが絶対にベストなんであまり考えてないなあ
でもアンドレ他はいい声優さんが見つかるかもしれないけど、オスカルだけは
誰もピンとこないんだよね
今となっては慣れちゃったけど、田島令子はイメージが違うと思ってた。
声が女っぽすぎ、強さの方向もジェミー・ソマーズじゃないんだよなぁと。
847 :
846:2012/12/23(日) 20:01:08.55 ID:???
ただ、オスカルは自分が女であることを否定してないし、
男ぶるのも違うなとは思う。
かなり理想化された人間だから難しいね。
関係ないけど、松金よね子は巧いわ〜と思った。
>かなり理想化された人間だから難しいね
そうなんだよね、なんていうかオスカルはそれぞれのファンの心の中で生きてるっていうか
これだけはホント難しいと思うわ
でも田島さんは好きだな
松金さんは同意、さすが舞台女優さんだ
松金さんうめーよな
裁判で一人語りで自分の弁護する所や、肩に罪人の烙印押されるシーンはぞくぞくした
志垣さんが「地球へ」でソルジャーブルーやった時アンドレと違ってクールに演じていたので意外に思った
「こんな感じもできるの?」て公開された当時子供ながらに感じたよ
演出の支持でああいう熱のこもった感じに演じたんだろうが
もっとさらっと演じてもいいんじゃないかなと今になって思うんだが
>>849 志垣さんも上手だし個人的にはあの人がアンドレやってくれて良かったと思ってるんだけど、
確かにちょっと熱が入りすぎちゃって(ノ∀`)アチャーってのあるw
オスカルがパパに成敗されそうになった時の
「愛する人の死を見ることになる」の前後が声が少し裏返って早口に
なっちゃってるのが惜しいんだよね
851 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/23(日) 20:49:48.08 ID:KpGXDvc5
友人からベルばらのコミックを無理矢理
読まされあれよ2と言ううちにはまっ
てしまいました><
アニメはそのあとすぐフルで見ました。
第一話のオスカルとアンドレの関係に
ぐっときました。原作とは違う扱いの
アンドレ。14歳にして妖艶でコケテ
ィシュなオスカル。アニメもまた違う
味わいがあって大好きです。
思わずネットでバッチ型の名台詞入り
プレーヤーを買っちゃいました!
アンドレってそれでなくても恥ずかしいセリフやシーンが多いのに
声も熱演されちゃうともっと恥ずかしくなるよねw
でも
>>850の言うように上手な人だとは思うし
自分がイメージするアンドレの発する声って甘くて鼻にかかったような若い声だていうのは
志垣さんが演じたからなんで、この人で良かったとは自分も思う
志垣太郎の情熱的で熱い声、好きですよ
田島令子さんのしっとりと落ち着いた大人の女性の声、最高
今の所、オスカルとアンドレの声はこの二人以外考えられない
海外サイトでも田島オスカルが評価されてるのを見たことある
言葉はわからなくても声の良さは伝わるね
少年期から大人に変わる様子が素晴らしかった。
田島さんの演技ってとても抑えた静の演技、日本的だなあと思う。
アニメオスカルがちょっと大和撫子のイメージがあるのも
田島さんの演技効果大だ
ちょっと見(聞)棒読みっぽく聞こえるがとんでもない、ものすごく
抑えた感情がこもってるよなあと声の演技力の高さに感心する
松金はらないし
妹役の吉田もイメージに合わなかった
アントワネットはいいけどルイはあんまり合ってなかった
ジャルジェ将軍は海苔巻せんべい
ぴったりじゃないか
ジャルジェ将軍はブライキングボス
ヤルッツェ・ブラッキン!
理保子さんてもっとおてんばなオンナノコキャラのイメージだったから
初めのころ、ロザリーはどうかなと思って見てたけど話が進むにつれてどんどん合ってきた。
19話のラストシーンなんか理保子さんでなきゃ出来ないなってくらいぴったり。
そうそう。あんな元気な女の子の吉田さんが薄幸の少女?って思ったけど
中盤からしっくりくるようになった。パリに戻ってオスカルに再会した時に
貴族なんて大嫌いとか強気になる場面なんてやっぱり吉田さんだな、って思ったわ。
クララは?
近衛隊に入ったオスカルって14歳って言ってたけど誕生日前だから、まだ13歳でそ?
15歳の誕生日前だから14歳でしょ
>858
ジャルパパ=サリーちゃんのパパ
田島令子さんは、実物がカッコいいからね。
吉田さんは大人なロザリーで良かった
ぶりっ子脱却したな
オスカルのほうが可憐に見える(聞こえる)
ところで、マリーアントワネットの声の
みゆきさんはどんな方?
素晴らしく合っている。おバカぶりも
上手だし、毅然とした女王にもしっかり
なっている。
ささきいさおの奥さん。
バツイチ同士の再婚。ちょうどベルバラの直後くらいだったっけ。
そして、フエルゼンとの逢瀬を重ねる
アントワネットの艶のあるお声も
たまりませんね´∀`
871 :
868:2012/12/24(月) 21:03:26.24 ID:???
当時は姫キャラ担当
がんばらロボコン(実写)にもママ役で出演してる
上田さんは戦うヒロイン役が多いけど、
起用のイメージは「闘将ダイモス」のエリカだったんじゃないかな。
お姫様だし、ロミジュリ的だし。
平和を願うヒロインもおバカ王妃もいい演技で表現していたね
海苔巻煎餅がむしろ異端で、威厳がある役が多いよな、内海さん。
オスカルおたおめ!
>>820 そうそう。
私が言ってたのはそれです。
それが見たい。
話題に困った時は必ず声優さんの話になるね。
まあ、他の話題と違って長文にならないし。
昔、知人にささき夫婦と親しい人がいて
何せお二人ともあの美声なんで
日常会話や夫婦喧嘩がドラマティックでかっこ良かったらしい…
だって少しでも世界史的な話になると猛烈に話題自体を否定する輩が涌くんだもん。
前半シーン褒めたら後半否定だと怒られるわ、
ちょっとでも長文書いたらなんかしらんけど怒られるわ。
(まあ歴史の話なんかし出すと長文にはなるよね)
ここは規制多くて何書いていいかわからん。
確かに声優さんの話はぶなんなんではないかと思う。
ずっとこの話でいいよもう。
ハッピバースデーオスカル♪
>>883 だからもうずっと声優の話でいいよってば。
この話題が一番平和だもん。
>>883 別に前半ほめても後半否定とか言って怒ってる人いないと思うよ。
後半が好きな人が多いだけで、前半を否定はしていないよ。
そんな前半ばかりほめて。そんなの後半否定だと怒られましたw
888 :
886:2012/12/25(火) 19:47:53.92 ID:???
>>886 いや、自分前半後半どうのこうの言ってないし
890 :
886:2012/12/25(火) 19:49:51.01 ID:???
>>887 出崎ファンだけど、前半あっての後半だと思ってる。
みんなちがってみんな(・∀・)イイ!!でいいじゃん、もー
前半は若くて血気盛んなオスカルに可愛いマリーがぴったりだったし
後半、登場人物も大人になっていよいよ革命の嵐がせまってくるし
それぞれ人間模様が上手く描かれてたと思うよ
前半のオスカルって、剣と銃両方の達人だし、身体能力も凄かったりする。
前半も後半もどっちも好きだけど。
「どっちかが好き」じゃないとダメなんて誰が決めたんだか。バカバカしい。
前半ばかりほめて、そんなの後半否定だと怒られたとグチグチ言ってる人は
以前、実際に前半をダシにして後半叩きをしていましたw
>>896 木の枝に飛び乗ったり、ジャンプして敵にキックとか大人になった後半のオスカルでは
考えられないようなシーンがあったね。
身の軽い少年のようだったね(*´Д`)ハァハァ
でも後半、なかなか腕の立つ身軽なデブよりも強かったし
アランとは紙一重の速さで勝ったし、やっぱり若い頃のオスカルと変わらないとオモたよ
オスカルの剣術って、よく相手の剣をはじき飛ばしたりしてたけど、あれってものすごい
腕だと思うよ。なるべく相手を殺さないようにやってたしね。
そうそう相手殺したのって一回だけ、それも戦闘中だし撃って来たの相手が
先だし…
身軽なデブ(笑)に襲われてもアンドレアランに撃つなと怒鳴ってるし。
あの体勢で正確に肩口にヒットするってすごい腕だね
叩かれるレスは、批判でなくて罵倒(人格否定とか)が目立つヤツだよ。
オスカルは「身が軽い」とか言われてたね。
年を経ると女性らしい体形になって、格闘技は難しくなるんだろうな。
剣とか銃も一流だけど、軍の指揮がカッコいいよ。
39話の「怯むなー、中央を突破せよー」「道を空けろ、どけどけどけどけー」って
シーンがあるけど、やっぱりオスカルは軍神マルスの化身なんだわ。あのオーラには誰も勝てない。
あの部隊の指揮は凄すぎる。
>>901 成人してからではやっぱり体力的には劣ってしまうだろうね
その分、身の軽さと技と判断力で勝負って感じかな
>>902 私はバスティーユの攻撃シーンで
オスカルの腕から顔への移行・キリリとしまったアップの場面が
一番好き。あのシーンは毎回ぞくぞくする
>>904 「発射角45度。 狙いは城壁上部、撃てー」この後の展開つらいけど、ここ良いよ。
>>904 そうそうそこもね、かっこいい!
けどだよね、そこからどん底(´Д⊂ヽ
学生から久しぶりに第8巻だけ見た
自分のイメージだとアンドレの目が一瞬視力戻ってオスカルを庇って死んだと思ったが
あんな流れ玉なんだな
後エロ要素じゃないがオスカルの裸は見たかった
幼少期から男として育てられるが体は女
本人もギャップに苦しんだろうし、アンドレとの交わるシーン位入れてくれれば良かったのに
後やっぱり映画は頓挫したのか?
パチンコマネーが出来たんだから映画よりもテレビでリメイクするなりしたらいいんでない?
パチンコに興味持つ人増えそうだし
映画はなしだろうね、話が出てもう数年音沙汰なしだから
パチンコの版権はアニメ製作会社は持ってないでしょ(op・ed曲は使ってるけど)
原作者側にお金は落ちてるから、新しいアニメはそれこそ池田氏次第。だけど
収益面を考えると新アニメ化は正直難しいかなと思う
オスカルの美しい裸体はアンドレだけのモノなので見せられません
もしかしたら見えてないぞ、目が悪い上に夜だし。
マジレスすると当時は夜7時のお子様向けアニメとして作られたから
交わりシーンはNGでしょうなあ。あれで精いっぱいだよ、つかよくやったと思う(良い意味で)
>>901 私は別に前半の好きなシーンを並べただけで
批判も罵倒も人格否定もしていませんよ。
ここのスレ、批判レスはついてもそんな人格否定って
来ないと思うけど。
荒らしも少ないし。
出崎氏はオスカルたまの美しい裸体を見せるために
ギリギリまでアンドレの視力を持たせました。親切だよ
なるほどー!
しかし、オスカルとアンドレ何時の間に身長差がついた?
前半のときは同じ位の身長で、状況によってはオスカルの方が高かったのに。
こまけえこたあいいんだよw
そんなこと言ったら作画だってまるきり変わっちゃったじゃないw
確かに細かいことなんだが、オスカルが大好きなオレ的には細かいことが気になったりするもんだよ。
オスカル、いつ身長抜かれたってねw
915
男の方が身長は成人するまで伸び続けるからね。
それそれ
男の子の伸びしろは凄いよね
アンドレはジャルジェ家に引き取られる前はお母ちゃんと二人暮らしで
そんな贅沢な暮らしはしてなかっただろうし
貴族のお屋敷に来て美味しいものいっぱい食べてグングン大きくなったとかね
「アデュウわたしの青春」でオスカルがロザリーにプレゼントしたペンダント。
最終回の最後のシーンで出してもらいたかった(身につけておいてもらいたかった)。
アデュウか
アチュウに見えたw
フェルさまに
「素晴らしい方だとオスカルは思います。」
「素晴らしい事だとオスカルは思います。」
「あなたを心からはじめてひとりの女として…」
と言っているオスカルの声が素敵。
フェルが、アメリカから帰ってきて一度は国に帰るといっていながら
アントワネットに仕える事にした時のオスカルの切ない台詞だったと思う。
罪つくりなオトコよのう…
そういう男だったから惚れたんだろうね
自分は肖像画の前でアンドレに「ありがとう」って言うオスカルが好き
ほんとに嬉しかったんだろうなあって
あの後、アランたちが来なかったら二人はどうなってたんだろうかって妄想とまらんわw
その発想はなかったはw
アラン、邪魔しおって。
アランたちが来なかったら…
目の見えないアンドレを気遣って
自分からアンドレの部屋へ行くオスカル
おっと、お二人さん、邪魔したな
どうぞごゆっくり(ヘッヘッヘッ
>>924 オスカルあの時アンドレの背中に抱き着いちゃえばよかったのにね。そこで告白すれば、原作に近いラブシーンが展開されたかも。
まあ、捨てるつもりの貴族の屋敷の中で結ばれるって何かひっかかるので、アニメの表現を支持するけど。
>>928 そうなのよ、オスカルそこで押し倒せ!って思ったわ
でもまあ蛍の森もロマンティックだったけどね
931 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/26(水) 23:29:24.05 ID:AyFkhQC/
深夜アニメだったらもっとアダルトな表現期待できたかも
>>912 自分は前半にも好きなシーンがあるし、叩いてないけど、
出崎が男だから無理解に原作を変えたって長文なレスは、
攻撃的で何回も投稿してて、読んでて不快だった。
原作でもああ(裸体で抱き合う1シーン)だし、あれ以上のSEX描写はいらないとおもふ。
少々の演出で視聴者の妄想をかき立てるなんて策士だわ〜。
>>932 しつこく長文、長文と長文叩きする人の方がうざいけどw
アニメ板は規制が厳しいから。
なるべく短文でシャキ―ン
もっと短くシャキ―ン
オスカル。シャキ―ン
やっばりあれこれうるさく言う人がいるんだなあ。
長文だといけない、前半ばかりほめるといけない
あーだこーだ。規制しまくり。
やっと平穏来たーと思ったらまた蒸し返す
シャキーン
シャーキンでしたね、オルレアン公。
一身に貴族側の悪役を引き受けてたわ。
出崎さんは、表情というか目の演出が凄いね。
オスカルがアンドレの目がほとんど見えないことを知った後、
オスカルがアンドレの手をとって、「供をしてほしい。たまにはな。」と言った後のアンドレの嬉しそうな表情の目の演出。
続けて、「屋敷までの道のりは、もう一人では物騒だからな。あっはははははっ。」と言う時のオスカルの表情の目の演出
は神レベルだと思うよ。
>>943 目の演出は意識的にやった、ってどこかで読んだわ
目で全てを表現するっていうのが凄いと思う。
出崎・荒木コンビで、もう1、2作品作ってもよかったかもね。
「さすらいの太陽」とか出崎・荒木コンビでやってたらメジャーになったかもね。
出崎・杉野の黄金コンビとは別の良さがあるからね。
出崎・杉野の黄金コンビも「雪の女王」「源氏」では悲しい物が。
絵ががんばれてなかったなぁ。
支持してもらえないだろうけど、荒木なら「テディベア」が見たい。
947 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/27(木) 02:53:17.35 ID:sNf8hXLM
出崎 男らしさ
荒木 繊細さ
>>946 源氏物語はあいかわらず美しかったよ
雪の女王はキャラクターデザインのみだったので回によって差がある
>>943 そこ好きだ。オスカルほんと早く素直になれていたら・・・
>>944 やっぱりそうなんだ。セリフは多くなくても一瞬の瞳の動きとかで
こちら側としてはいろいろ想像できて楽しいよね
流れぶったぎるが出埼さん追悼本を立ち読みで読んだんだが(関係者インタや作品紹介)作画スタッフは同じだったんだね
長浜さん演出と後半では絵の受ける印象違うんで荒木さん姫野さん以外のスタッフは多少変わったのかと勝手に思ってた
アニメの高度成長期だったからね。ほんの半年で見違えるほど技術が発達した
元々、出崎さんと一緒にやってる原画スタッフが多いことと、出崎さんが参加して荒木さんに細かく
作画の指示を出したので、絵が変わった。
当初、出崎さんのとこにベルばらの依頼がきたけど、スケジュールの都合で長浜さんが引き受けたという記事呼んだことがある。
今のアニメは常に退化し続けている
長浜さんの全話、出崎さんの全話、
それぞれ見てみたいよ…今となっては叶わぬ夢だ…
>>956 え?
どういう事?
かなわぬ夢なんて…
亡くなっているから新作は無理でしょうが
アニメベルばらはDVD借りるなり、ネットで見たらいいのでは?
そーじゃなくって全編長浜さん・全編出崎さんのそれぞれの
アニばらが見たかったってことでしょうよ
長浜で最後まで全話
出崎で最初から全話
ってことでしょう。そら無理だわ。
>>960 わかるよ、両方の監督の見たかったね
お二人ともなくなって、荒木氏も亡くなって寂しいね
ラ・セーヌ(出崎哲→長浜)やラィディーン(富野→長浜)なんかも途中から監督交代を余儀なくされてる
監督が途中から交代すると方向性が変更になり別作品になったりする
初期設定とか無かった事にされたり、詩的な恋愛路線になったり、あるキャラの性格が急に変わったり
おお、最後まで一人の監督って事か。
理解した。
確かにそれぞれ違った作品になるでしようね。
オスカルとアンドレの胸キュンシーンも多かったりして!【希望】
ルパンが大隅→宮崎・高畑になったのとか、962の方が書かれてるのとかは、視聴率が原因なんだけど
ベルサイユのばらは監督の演技方針をめぐって、長浜監督と田島令子さんが対立が原因。オスカル=田島令子で女傑の
イメージができちゃったね。
長浜監督のファンの方、気を悪くしないでね。
>>964 むしょうに詳しくしりたい!
長監と田島さんの対立の内容をお願い致します。
wikiに書いてあったと思うよ。なんでも長浜さんの演技指導がどうのこうのって。
長浜監督と出崎監督の中間的なのを観たい気がする。
長浜監督の作品観たこと無いけど・・
出崎監督のはあしたのジョーとか観てる。
出崎ベルバラ、自分はどーしてもあしたのジョーがちらついてしまう場面があるからなあ。
殴り合いのシーンとかw
964ではないが。
どうやら長浜さんは田島さんに「男の子演技」を求めたっぽいんだよ。
小原さんとか太田さんとか野沢さんとか戸田さんとかが上手い、「アニメ声の男の子」の演技。
おそらく少年から大人の女性に変容していく様子をもっと顕著に表現したかったんだろうね、長浜さんは。
田島さんのオスカルは「お姉さん」ってイメージが強いし、上品だけどちょっと大人しい。
自分はオスカルは田島さんの演技はノーブルな雰囲気がとても良く出ていて良かったと思うけどね
田島さんが「長浜さんの要求する声が出せない」、っていうんでダメだったらしい。これは声の現場の話。
絵描き現場の方も混乱してて、というのも長浜さんは絵描き出身の演出家じゃないから
絵描きの現場から見ると、要求がわかりにくいし、やりづらかったみたい。
出崎さんは絵描き出身で、少女マンガとしてはエースをねらえの実績があったので、
絵描き現場は「やっと話の通じる人が来た」とホッとしたという話を聞いてる。
>>964 それ以外にもベルばら初期の視聴率が低迷して
それで問題が噴出したというのもある
そんなことがあったんだ!
確かに田島さんは本職の声優さんじゃないし困っちゃったろうな。
私もオスカルはやっぱ田島さんじゃなきゃなあって思う。凛々しいとこや色っぽくなるところとか好き。
>>967 殴り合いといえば長浜ベルばら第1話でのアンドレとオスカルの殴りあいが一番印象的だったw
長浜監督はおそらくエンディングでのアンドレの叫びのような
「巨人の星」的オーバーリアクションな感情表現むというか熱血演技を求めたんだろうな
それが田島さんの考えるオスカル像と少し違っていたのではないだろうか
長浜監督がオーバー演出が田島令子さんの考えるオスカルと違っていて、演技を巡って意見が対立。
普通だったら声優が降板させられるけど、プロデューサーは監督の方を降板させた。
まあ、長浜監督は東京ムービーの天皇といわれるくらいワンマンな人だったらしいから、侍ジャイアンツでは、
演技方針を巡って作画の大塚康夫監督が降板に追い込まれたり、大変だったみたいよ。
富野さんとか出崎哲さんも長浜監督の元で色々な作品(出崎統監督の兄、出崎哲さんはベルばらでも長浜監督
の元で前半の2、3話絵コンテ、演出を担当)やってるけど、苦労したみたい。
>>972 長浜監督は熱いベルばらって感じで出崎監督はストイックなベルばらって感じだよねえ。
アンドレはともかく(エンディングで免疫ついてるから)暑苦しいオスカルとかあんまり観たくないw
が、あまりにもストイックすぎるのもね〜
もーちょい甘さがほしいというか・・少女マンガ的な甘さがほしいなーと
思う時がある<出崎監督パート
乾いた表現の仕方もいいとは思うんだけど。
あと出崎監督パートは監督特有のキャラのガタイが良くなるのと男性キャラが面長になっちゃうのがねー
面長じゃない後半パートも見たかった。
長浜監督が続けていたらオスカルとアンドレが結ばれるシーンとか
原作どおり+アンドレがやたら「愛している!」って言い続けてそうw
それもヤダけどさ。
なんだかんだ言ってもアニメのベルばら前後半全部好きだけど。
CDに入ってるセリフで補完してる>長浜後半バージョン
>>974 はははw よく分かる!好きなんだよね、アニばら
でも欲が出ちゃうんだよなあww
>>974 池田センセの描くオスカルも今はかなりガタイがいいし面長だけどねw
アゴも太ましい
ある意味、原作を先取りしていたといえようw
今って本人が描いてるっけ?
キッズのようなギャグ漫画以外は、アシの宮本えりかとかいう人がほとんど描いてるんじゃないの?
なるほど。皆さんくわしいね。
田島さんと長監の確執について詳しくありがとうございます!
オスカルの声田島さんで本当に良かった。
アニメでありながらドラマだよなぁーと感じた。
>>979 そうなんだよね、アニメっていうよりドラマに近い
良いもの作ってくれたよ
>>979 田島令子さんは、あまり他にはアニメをやってないのもいいんだよね。
色々なアニメで聞き慣れた声の声優だったらオスカル役は似合わなかったかな。
案外びっくりしたのは志垣さんだったわ
ところで980踏んだので次スレ立ててきますノシ
志垣さんは自分が住んでいる地方でよく「あかんたれ」を再放送してて
小さい頃、それをちらりと見ただけだし、自分の中のイメージとしては今の割とギャグ要素が強い強烈キャラのほうが強いから
アンドレが志垣さんって知った時(私は最近ベルばらにハマったんで今までアニメとか見てなかった)
えええ??あの人がアンドレ!?だったけど
実際見てみるとこれが合いすぎてカッコよくて困ったw
昔はハンサムキャラで行ってたと知ってちょっと納得。
田島さんもオスカルに有ってるし、二人がクサイセリフを言ってもすんなり聞ける。
>>975 そう。長浜監督だったらCDのセリフのように原作のまま後半やってくれてかもなあと思う。
オスカルがアンドレに告白をしたシーンとか結ばれるシーンとかは原作のままがやっぱり
良かったかも。そしてその辺はじっくりやってほしかったな。
予定していたよりも早く終わることが決まってしまったから仕方が無いことだけどね。
>>983 そうそう、最初、志垣さんと知ったときは、ダメだろうと思ったけど、
実際は、周囲の実力派声優陣に引けをとらなかった。
原作の方は勉強不足なんだけど、長浜監督だと原作に忠実だったのか。
でも第1話やアントワネットすりかえエピとか、ああいうアレンジも長浜氏によるものだから
それほど原作に忠実にもしなかったんじゃないかなあ、という気はする。
絵柄は原作に近くなるだろうけどね。
長浜さんはアランをどういうキャラにするつもりだったんだろうね。
後半は出崎アランのキャラが立ちすぎてw ポカーンだったわ。あれはあれで嫌いじゃないんだがwww
まあ、長浜監督の時も結構違うけど
それなりに原作をなぞって最後まで行きそうと思う。
アランは原作とまるっきり逆で兄貴になっちゃったけど
年下反抗アランも見てみたかったw
オスカルに反抗しつつ恋心抱いちゃうところとかねw
年下反抗アランは原作読めばいいんじゃないの
まあ隣の芝生は青く見えるっつーか
ないものねだりはキリないし不毛だな
アランスキーはここまで荒らしにくるか
出崎作品は、何を題材にしてもある意味どれも同じなので、
前半からやらせてもなんとなく想像はつくな。
長浜は舞台(芝居がかってる)・出崎は映画(寂しい)ってカンジ。
長浜は暑苦しい・出崎は哀愁
>>968 出崎は自分で絵が描けるので、
「コレは描けない」って言いにくいって聞いたな。
・・いきなり自分の中でジェームズ・キャメロンと重なった(なぜw)
>>987 出崎アランはオスカルを好きでもその気持ちは胸に秘めて表には出さないだろうな
出崎アランはオスカルに全く恋愛感情無しなのがかえって男らしさを上げていた
長浜さんの演出は(当時でさえ)古くさいっつーか子供っぽいと思う。
全編長浜監督だったら
再放送で原作ファン、アニメファン以外の
一般層の大人のファンがつく、って今の展開はちょっと考えられない。
997 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/28(金) 07:04:20.89 ID:MtGylT6h
>>992 >出崎は哀愁
もしも出崎にフランダースの犬をやらせたら
ラストシーンは行き倒れたネロの上に雪が積もって行く遠巻きで終わるなんて言われてたなw
999
1000 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/28(金) 08:10:28.58 ID:cd++2qOV
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。