いつか再放送、あるいはDVD,ブルーレイがリリースされますように!
// \ \
// l ヽ
|\ // \ l | /|
|\`ー--'_ /l } | .| / | このド低能がァーーーーーッ!!
ト \ \`ヽl /_ / |/l | ブチャラティチーム
>>1の人気者
- 、 \\ ヽ ` |/ `ヽ / l パンナコッタ・フーゴが
>>4getだッ!
\  ̄`ヽ、 \ / ∨,,-、 ヽ
\\ `ヽ、 \ __ Y __ ヽ| ブチャラテ
>>1 スレ立てお疲れ様ですッ!
∨ ┌゙ー-- _>' \ } |「 |
>>2ラータ 4:44以外全然出てませんねッ!
∨ \ } u | | ll-''l L
>>3タイン 大統領なのに全然人気ありませんねッ!
∨ \_l U | //ア)// i. フー
>>5 言わずと知れたスーパーヒーローですッ!
Yミ /┌=三三=| /  ̄ |/| ディアボ
>>6 僕のウイルスに殺されまくりですねッ!
|ヽl r‐-、l レ/ (ツ/ |/ \ u |
>>7ランチャ 君だけディアボロ出てませんねッ!
| l `tェ、\ ̄ ̄ _ | ,ヘ | ア
>>8ッキオ そんなザコスタンド何の役に立つんですかッ!
| /ヽ >‐一-、-、u __ r==' トl |
>>9サレ脳ミソ ド低能とそんなに変わりませんよッ!
∨ |∧ l (] } `ー' l \ヽ--''ノ |
>>10リッシュ 人の服ハンカチにしてんじゃねえ溶かすぞッ!
_/| ノ`ー─' _l j`ヽ)_ ̄ /
__r一´ // ー'" ̄ ̄ l ∨ヽ/  ̄<
 ̄( ̄ ̄>----,,,,,_ノヽ/- ニニニニヽ
`\ ヽ,,l´ || _ ヽ ∧´ 〈
ハ //l { \´ ─一'" 〉、__ |
|| / レ \ \ ー---イ ー--ミ|
どこかで保守と聞こえて 来たら 来たら〜
ムーミンスレから 来たのだと思ってく・だ・さ・い♪
昨日ムーミンはdate落ちした前スレを見た
そろそろ今日あたり保守レスしないとここも落ちるでしょう♪
>>2 どういたしましてムーミン谷&モランぉばあさん好き
いじめられっ子(この一時期HNラスト)です。
ムーミンは春頃は動画観賞などで自己フィーバーしていましたが、
このところ憂鬱症ひどく、これも昨年春から自分としての中古の新作も
まったく手につかないコンピューターゲームプレイと共に停滞中でスランプです。
この板..して、このメイン本スレseries初めてでした
約二年半?後の次回はどなたかにお任せいたしますね・・・。
建て逃げではなく、時たまムーミンについて閃いたときだけお伺いさせていただきます。
>>1 スレ立て乙です
昔テレビ探偵団という番組に花畑牧場の田中義剛が出ていた時
スナフキンは説教する、みたいな事を言ったのを覚えてる
でもスナフキンのは「説教」とは違うと思うんだけど
8 :
1:2012/09/24(月) 23:00:03.57 ID:???
>>7 どういたしまして。。(本当は。を増やすまねはいやだけど)
その番組は知らなかったのですが、究極はムーミン谷みたいなとこ
みつけて短い余生を暮らしたいですねー。そういうとこって
インターネットに繋がらなければこうしてスレッドも紡ぎ仕立てることもできないけど、いくら2chでもあっちジャンルではもうーほんっと懲り懲りです。
おっと板違いはまずかった。毎度。関係ない方々のとこと、別板ジャンルのとこで。
>>7 新だとちょっと先生っぽい所もあるけど「説教」とは思わなかった。
思う所を詩人のように述べている印象。
旧では言葉に出す前にさっさと一人で行動している感じ(そこが格好いい、と子供心に思った)
新でスナフキンが初登場する回の、
ヘムレンさんのホルンを弁償しようと頑張るムーミンに影で助力するとこは、旧っぽいよね
最近初めて観たんだけど、白い馬の話はなんか妙にリアルだね
最初から最後まで、キャラが暗くて、姨捨山みたいな村社会の重苦しさが出てた
あれ子供向けじゃないねw
帆を上げろ!ムーミン号
虫プロムーミンは昭和の憂いが良い味
東京ムービー版のドライな所も好き
謎のグノース博士
謎と神秘のシークレッツ!ムーミン好きっ子倶楽部。
15 :
1主:2012/10/04(木) 16:37:53.46 ID:???
一番好きなっていうか、今の自分のここなどで前述しました苦悶、
長期に陰鬱な境地に共感・フィットするムーミンの顔表情は、
ムーミン谷のクリスマスでサンタのおじさんが盗人っていう
暴露会話を窓辺外からで立ち聞きしてしまっている八の字眉の
ムーミンです。
憂鬱そうなね
>>15 手品師と思ってたお菓子売りのおじさんにも同じ顔してたね
ムーミンの叫びに気づかず木枯らしに吹かれてコートを直すおじさんの哀愁がタマラン
新ムーミンって、すごくリアルだよね
>>17 IDspot違うけど自分です そうですよねーーー
こうーー悲喜こもごも滅入った気分が同調できる。
ベビーはどこに
20 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/09(火) 00:23:51.08 ID:ZKZzkmUI
最近新鮮な話題あまりないみたいね
過疎ってこそないけど。
充分過疎だと思います
今ずっと新を観てるんだけど、王様になりたい話のムーミン凄いね
あのムーミンって子供の本質をついてると思う
智恵のないものに力を持たせると酷いことになる、ってのを主人公にやらせるとはね
乞食になりたい
疑問ですが、なぜムーミン谷と動物のムーミンは名称が一致するのですか?
パパママがムーミン谷の地名にちなんでそのままムーミンと名付けたのですか?
そう言えば中学の時、「愛知」という名の男がいました。愛知県です。
ムーミンって言うのは種族名らしい
スノークとかミムラも種族名だとか
ムーミンはムーミントロールというのが本当の名前で、パパも小さい頃はムーミンと呼ばれていたそうです
よくワカランw
種族名だとしたら、ではなぜ「ムーミン谷」??
その昔、ムーミンがたくさん住んでいた土地だったとか
フィンランド土産の"Martinex"ってメーカーのスナフキン人形を持ってて、
他のキャラも揃えたいんだけど、どっか売ってるネットショップとか知りませんか
小さいヤツじゃなくて、中くらいのヤツです・・
eBayに色々出てますね 英amazonにも数点あるようですがご希望のサイズのものかどうか...
>>28 おお、国外のサイトはあまり見たことなかったのですが、使えそうです!
ご親切に有難うございました
月着陸OK!
うーみのうえにはなーにがあーるぅ
うーみのうえにはそらがあーるぅ
そーらのうえにはなーにがあーるぅ
そーらのうえにはしろがあーるぅ
どっれっみっふぁ そらしっど
オリジナルの歌詞はしろじゃなくてしどだよ
♪昨日ムーミンは木の舟を浮かべた が
一番好きなendingね。 秋に似合うし
>5でもあったけど
木の船じゃなくて木の葉の船
ことばのあたまにおをつける
っていうスノークソングも好き
♪おーいばりの狼は、おーおーおいばりばの・・・?
>>34-35 その誠一郎氏の楽曲には、ビゼーの♪小さな木の実のイメージを持った
あえてムーミンのは秋の歌ではないのだろうけど?
北上夜曲とも似たイメージかな
森田童子と似てると思う
スキーでハッスル!
スキーと山男はムーミン谷の外で展開する話で、なんだか違和感を憶えた記憶がある
ふしぎな家なき子
その話では宮崎さんが軍隊を描いた、という話をどこかで読んだっけ
戦車だろ
ご指導ありがとう メカのみでしたか
いや、宮崎本人は「戦車描きました」って書いてたってこと
軍隊でも間違いじゃないよ、意味的には
夜中に大塚さんが手伝ってくれって来たので仕方なく原画手伝ったとかって話
このスレ、昭和ムーミンに詳しい方が常駐と聞いたので、お聞きしたいのですが(-人-)
「スナフキンのうた」を調べたくて、じゃすらっくのデータを検索しました結果、作詞作曲:井上宇野コンビ
アーティスト名が "人生" となっていました
この歌手(?)って 西本氏の別名でしょうか???
山男だよヤッホー!
ミュージッククリップは玉川さき子の歌はかなり収録したが、館野令子の歌を
ほとんど抜かしてしまったのが惜しまれる。
井上ひさしの作詞は本当に面白い。
ある種の人たちは君が代強制を歓迎するのと同じくらいの強度で拒絶するかもしれないけど。
某所に何話か上がってるけど「スナフキンが帰ってきた」でヘムレンさんを嫌な奴つってる人がいて意外だった
何とも思わなかったというかむしろヘムレンさんなりの優しさを感じた俺はおめでたいのか
54 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/11(日) 23:14:42.75 ID:biDI2LI7
パパの思い出のライフル、では
ヘムレン・スニフ・ミイ・トフスが
徒党を組んでスナフキンに殴りこみを掛ける
あの話は見なかったことにしたい
きつすぎるわ特にスニフ
漫画のほうでは更に酷いしなw
おまえはパパをうらぎったね
58 :
1:2012/11/12(月) 18:20:11.93 ID:???
例年ならこの晩秋、ムーミン的情緒を感じるのですが
今年は精彩なく元気なく、まったく感じない。
暗い噺ばかりですみません。前回九月頃に次いで
59 :
1:2012/11/12(月) 18:20:52.27 ID:???
脱字でした。
例年ならこの晩秋、ムーミン谷的情緒を感じるのですが
今年は精彩なく元気なく、まったく感じない。
>>53 昭和版ヘムレンさんは切手や蝶々や植物を集めるだけじゃなくホルンも吹くしスキーもできるし
遊園地の管理や天文学者の代理まで務めるいろんな方面にアクティブなおじいさん
昭和ムーミンのグッズがほしい
オクとか探せばあるんじゃね
紙粘土かスカルピーで作ってみるとか
ソラの上には何がある〜
モレもガキの頃、晩秋の夕焼けの紅い日に
スナフキンの旅立ちを妄想したyo (in東京)。
今年は湿度が高すぎるんじゃ?
大隅版第4話の出だしのイメージかも。
ウィキペディア読んでみたけどすげえ感情入ってるなw
ソフト化されない理由云々の記載は最近追加されたのかね
69 :
名無しか…何もかも皆懐かしい:2012/11/17(土) 18:02:25.15 ID:niL3AaHN
新・旧ムーミンは一回限りの登場のゲストキャラも魅力的ですよね。
みなさん印象に残ってるキャラはいますか?
私は2話目(だったかな?)の悪魔のハートをねらえ登場のワッツェルマンが面白過ぎると思います
>65ドレミファソラシードー♪
今の晩秋の時期はむしろ、より
♪ムーミンは昨日木の葉の舟を浮かべた〜が似合う
>>69 お菓子売りのおじさん
哀愁が漂っていて、なんか切なかった
>>69 第一話の空からやってきた船長さんみたいな人
>>60 フィンランド版盆栽老人だと思っていたよー
Activ老人…このスレにも多そうだなー
>>72 禿同。あのお人、新スナぽいと思う。
中の人がヘムル署長さんで、オノロイタわ。
あと、モランをムチでしばくドS女王様・氷姫。
幼児だった私には、gkbrものだったよ
>>73 若い頃は冒険家やってたしな、とにかく退屈を嫌うタイプって感じする
>>74 昔のTVアニメ版に基づいたムーミン本ではあの第一話のキャプテンをスナフキンに
差し替えて絵本にしたものがあったはず。似たキャラだ、という認識は制作側にも
あったんだろうね
楽器弾くし、ズボン短いし、子供に優しい
何もかもお見通しなのに粋な計らいで多くを語らず
その結果誤解されても弁明せずに去って行く ...あたりが似ているかな
>>76 「ムーミンだにのムーミン」て絵本かね?
ガキんちょ時代に持っていたけど、挿絵になじめない(大塚大先生のじゃなかったんだもん)んで、
手放しちゃった
79 :
76:2012/11/20(火) 22:08:02.05 ID:???
>>78 題名は忘れてしまいました
最後のページは去ってゆくスナフキンの後ろ姿に向かってムーミンが
その名を呼ぶ、というシーンだったかと
>>67 亀レスでゴメンなさい
うぃき見たよ、アンサイクロペディアみたいになっていてビックリしたwww
私は平成むうみんも好きだけど、あそこで「名作」なんて語られてもね〜
なんかひいちゃった
トーベが昭和ムーミンを嫌いつつ、訪日して(トゥリッキ同伴)TV出演したり、
日本でのムーミン再アニメ化を承諾した事情なんかにも触れてほしかったなぁ、どうせなら
>>69 ゲストの中の人たちもなにげにゴージャスでない?昭和ムーミンて
愛川きんや 平井道子 山田やすお 増山えいこ たてかべ和也 富山敬 野沢雅子
山本圭子 近石真介 納谷悟郎 小原乃梨子 森功至 永井一郎 橋爪功 とか
…もう再現不可能だね ショボーン
連投
83 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/24(土) 09:54:28.40 ID:qysJxrI0
ムーミンってもぐたんに似てない?
ステマ本と思いつつも、新刊のムーミン・キャラ・ムック買うたんだが、
中のスノークのイラストが、全部例の毛虫頭。
なんのかんのと言って、今のムーミンって昭和版を越えられないわけ?
工藤
静 香
「カ レ リ ア♪」っていう”89年のアルバム聴くと
ムーミン出てきそうな気になる 「消えたコレクション」や
「不思議なこびと」
の回のBGMに似たのはトラック二曲目メドレーのふたつめ
作 編曲家ベーシスト ごとう次利さん ご同行?Finlandヘルシンキオーケストラ録音らしい
ジャケット中込みに現地写真や歌手のタブローもあるよ
ムーミンファンは手元に是非一枚!
ウィキ読みにくくなってんなぁ。いつからあんなんなっちゃったんだ。
資料や証言をまとめてるようで、独善的なヲタ気質丸出しなんだよな。
トフスビフスって最初ヘムレンさんが引き取ってその後どうなった?
全話見てないんだけどいつの間にか住処変わったみたいでよく分からん
88 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/30(金) 00:23:08.17 ID:OfhVPxX+
>85 持ってたけど
確かに似てるね。不思議な小人の
ビフスら二人が歩いてくるシーンのBGMと
きっとFin地方の特有の音列かと思う
後藤 次利さんもその地方の音楽研究されてたと
まさかムーミンファンではないだろうし
リアル当時17歳、再放送でも、彼も多分ご覧になられてたんだろうけど
>>87 消えたコレクション
あたりまでしか記憶ないなー
ヘムレンんちにいたね
89 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/30(金) 12:22:22.94 ID:pc5zciXp
日本版のムーミンは文明的すぎて作者が怒って絶版処分になったんだっけ
>>88 そう、消えたコレクション以降ぱったり出てこなくなって
飛び飛びで見ていったら最終回あたりではヘムレンさんの靴じゃなくスーツケースで寝てたんだよね
>>90 そうですよねー、記憶がないです
地元主婦3バンド♪朱 里(Key)がおの、パート♀司書がいた
今日の久々地元図書館はムーミンのいい本が多かった
あと、
×ヘムレンんちでなく
○ヘムレンさんち か、
○ヘムレンちでした
記憶の片隅に、下記の様な話があるんだが、誰か覚えていない?
怪しい紳士が引っ越して来る。→谷の住人大歓迎。→スナフキンは警戒するが逆に騙された住人から谷を追い出される。
→次第に不審さを増す紳士の館を谷の住人が取り囲む→悪魔の正体を現して服従を要求→拒否→全員石に変えられる
→ムーミンとスナフキンがニンニクを縛り付けた十字架で攻撃→悪魔炎上
みたいな話なんだが。
1969年版16話「謎のグノース博士」ですな
ちなみに十字架に縛り付けたのはニンニクではなくなぜかタマネギとニンジン
スナフキンは逮捕され、獄中でギターを弾いていたね
95 :
雪はないけど:2012/12/04(火) 20:55:50.88 ID:???
すでにムーミン谷的気候になっていた今年
昭和版のスティンキーがめちゃくちゃかわいいんだが
今の大塚周夫さんはもうあの声出せないかな
スマンノースマンノー♪の子ね
チビのミー大作戦
おさびし山のガンマン
ジャスミンさんが恰好いいやら、笑えるやら
101 :
鶴巻 ◆RINGS/x9m. :2012/12/13(木) 23:27:10.61 ID:KU7cp4qc
戸井(101)番GET。
オトコはやっぱ、せんずり。
おめでとうスノーク
はよ結婚しろ
スノークを振り回したお嬢さんの描き方は当世風で面白かった 1970年のだけど
ムーミンの匂いってどんなかなー
その体臭 甘酸っぱい水蜜桃?
今日、今さっき夕刻、戌戊方面の
図書館でLD久々観た。
SIDE2の「消えたコレクション」と、
チョット早いけど、連休あたり
どうせ混むし、調子もその頃
さらに落ちてると思って「ムーミン谷の
クリスマス」の二作。トフスのシーン
やはりBGMは静香のカレリア♪風だねー
おしゃまさんの手回しオルガン欲しい
ちょっと音外れてるのが古さを感じて好き
ムーミンは一種の妖精であり、カバではない。
ムーミンをカバと言っているのは、エヴァンゲリオンをロボットと言っているようなものだ。
ロボットじゃないよ アンドロイドだよ
うるさい、お前なんかロボットだ!
110 :
110:2012/12/28(金) 15:31:45.90 ID:???
なに揉めとんのーー?
ただのニートだと思っていたが、自分の家を自力で建てるほどの行動力があるとは
見直したというか負けた。
心の中でムーミン様と呼ばせてもらうよ。
ノンノンこっちむいて
113 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/01(火) 21:36:11.46 ID:AvWwrj/R
「さよならガオガオ」で、
遊園地ができたって設定いらないと思う
話の中でも存在感ないし
スレチかもだけど、
うぃきの ムーミン(アニメ)の記述で、
ヤンソン初来日時に、日曜の夜ムーミンをTVでやっていたようにカキコされてるけど、
1971年に、日曜夜7時半からやってたのは「アンデルセン物語」じゃない
キャンティ、ズッコって、そんな印象の薄いキャラだったのかyo…(/_;)
そんなことたぁないよ
あの毎回もらえるカードが貯まるのを
わくわくしながら見てた単純な俺と一つ違いの姉
むしろムーミンの第二シリーズが第一シリーズに遜色あり過ぎて
途中で見なくなった。
>>115 > そんなことたぁないよ
114です、ありあと〜
アンデルでは、関さんの描く、欧米風味のキャラ・デザ好きだった…
だからビッケもスキ
ヒソカに、関さんにトーベの画風合いそうって思っていたyo
ランキン・バスの世界名作アニメ童話シリーズのアラビアンナイトやシンデレラも
関さんだったね 今みてもモダンでいいデザインだよ
で、ヤンソンさんは実際は何をみたのかな
原作ムーミンは、なぜか童話よりも先にコミックス(とってもムーミン とか)から入ったから
これで、アンデルっぽい(というか、関さん作監の)アニメができたらいいな〜 って
むかし 114は妄想していた
ようするに、ただのコドモのユメ…
東京も随分と雪降ったなー。
ムーミン谷並みになれたかなー。
ムーミン谷の雪はもっと水気少なく月寒・小樽~美唄・旭川なみの
多分パウダースノーだと思う
自動車のない連中には苦労はないな
というか奴ら通勤もしないし
>>115 > むしろムーミンの第二シリーズが第一シリーズに遜色あり過ぎて
> 途中で見なくなった。
自分も昭和ムーミン見るの、途中でアウトしかけた。
大隅版からりん版にチェンジした時。
絵柄変化よりも、話の内容がウェットになったからさー。
スナフキンのギターが劇中で聞けたから、それで踏みとどまったよ。
初期虫プロムーミンの3頭身スナフキンって、かなり原作絵に近いとオモ
あれに比べたら、名倉スナは原作ぽくないよね プリチーすぎかと
でも漏れは大塚スナ好きだったから、たまに東京ムービー似のスナが出た時は
(「海の星はどこに?」等々)はうれしかった♪
新ムーミンのスナフキンて
「スナフキンが帰ってきた」では4〜4.5頭身くらいに思えたのに、
回を重ねるごとに、だんだん身長伸びてったように見えるのだが…
あれって、キャラ・デザ劣化??
「花占い大事件」のハヤリーヌの神て
悟空の大冒険に出てきそうじゃね?
板違いにならない程度の変なレス内容だけど、むこうのムーミンスレや、
このスレって宮城産の遊佐未森さん的魚座的雰囲気の女性住人が割りと投稿者に多い
イメージずっとあったけど、レス口調みてると意外に男性ばっか?がっくり
801板のほうは、かけもちないまったく別住人かなー
でもここなどは、魚座が多いのかも・・・ きっと、ほんわかした不思議ムードの
人多そうだから。
>>126 自分(ま、♂だけど)は、この板は男女混合半々くらいかなとオモ
ボクっ娘さんやオレっ娘さんも住人ぽくて。
ここの板が余り荒れたりしなさそうなのは、オトナな人のカキコが多いからと推察ス
やはり半々ね、確かに音楽板でいうと鍵盤板や、児童童話板系はこんな2chのなかでもわりと
落ち着いてるみたいですね。もちろん次期や季節柄や、スレッド、スレ住人の質にもよるでしょうけど。
むしろ、女性で言うなら育児板や既婚板のが場合により怖い住人いそうだねー。
ごめん、ここは懐かし昭和アニメ板だった。
今雪降ってるけどベタッとして積もらない
すごく外気は寒いのに昨今あまり積もらないってなぜでしょうねーー
雪の深いムーミン谷のような暖かさが感じられないのは地球音質温暖化含めた
時代の空気のせいか、わたしの心が荒廃してきてしまってるせいかしらねー。
(訂正連投で悪いです
>温室温暖化 でした
131 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/26(土) 18:22:48.10 ID:u9AEHm2R
>>126 高校生(男)もいますよ
ちなみにうお座
>>131 魚座が多いですね メルヘン好きな子は
高校生さんって、年々高齢化らしいサイトで意外ですけど・・・
>>131 ロートル・パパの私が高校生の頃も、ムーミン男子は結構いたな…
皆スナフキンのギターの耳コピーにチャレンジし、全員轟沈していた…(遠い目)
昭和のムーミンが封印(?)されてんのはカナシイけど、
むかしのカルピスの広告やレコジャケなんかに使われていた
(プロの作だろうけど)なんかビミョーなムーミンのイラストも出て来なくなったのは、
ちょっとうれしいな。
TVアニメ画>>>PIXIV投稿のムーミン画>>>>><超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>むかしのムーミンイラスト
とオモ。
ビミョーなイラストだ、と思っていたのが。大人になってから
「初期の原作挿絵をそのまま使ったものだったのか」と気付いたり....
ひところ話題(?)になった「パパの思い出のライフル」コミック版は
トーベたん作だったのか
>>136 正直言って、初期の原作絵て、線がやけにフニフニしていて
軟体動物みたいだと思ってたyo
>>137 それはないでしょ
"パパライフル"コミック付きソノシートは、昔、我が家にもあったけど、
「なんでこんな可愛気のない話を音盤にするんだろー?」と子供心に思った
あの話のメッセージは「善行をする時は、皆にアピールして行え」じゃないの? って
パパライフルの話は好きですね~。 ある種の動物報恩譚としても。
メッセージ性は特にないように思いますが、強いて思い出せば
最後のパパの台詞 "真の友が1人でもいれば大丈夫" とかなんとかだったような?
でも受け取り方は十人十色ですね。
オレ的には「パパの思い出のライフル」のみどころは
ムーミンの友情 スナフキンの男気
セメントまみれのムーミンに哄笑するスナ
ニンニクを嫌がるスナの顔(すんげぇイヤそうで、神作画とオモタ)
まさに十人十色
昭和のミイとスナフキンって、ペア・ファッションじゃね?
焼亡時代の旧友と飲んでいての思い出話、
ボクは「スナフキンっていう、カッコいいカカシが出るんだよ!!」と言って
クラスで旧ムーミンを布教していたらしい…(汗)
どうやら、おづのまほーつかいと混乱していたらしい…(more汗)
こまいことですが、子供時代に犬を飼っていたわたしは
「さらばムーミン谷」の後 めそめそがどうなるんだろうと気になっていました
犬は冬眠しないじゃないですか
餓死してんじゃね?
あるいは目につく食料的なものを口にしたか
ムーミン谷仕様の犬なので冬眠すると考えておけ
そうでないと哀しいだろ
若しくは犬とはちょっと違う犬っぽい何か
ステンキー冬眠しないから
ステンキーとモランの「嫌われ者村」に行ったとオモ
"キャッ党忍伝"のDVD、ファンブック出たことだし
次は昭和ムーミンを……と夢見るワタクシ
「バレンタイン・チョコは本命にしかやらん!」と毎年言っている姉
本命は(昭和の)スナフキンだから、リアルであげられないから、と言い訳して
買って来たチョコレートを毎年ひとりで食ってた
それ自分チョコじゃないの?とつっこみもせず放置した結果なのか
姉の体型は今、しっぽなしのムーミンと化している
ムーミンになる以前に鼻血ブー?
アサーッ!
ヨルニチカイアサーッ!
て、ここはムーミンスレだたっけ?
ママとあそぼうピンポンパン DVD化だって
昔のムーミンも DVDにしてほしー
OP/ED込の長尺版で
そういえば昔弟が、ムーミン第一回見ていた時、
キャプテンのオウムを「カータンの声だよ」と言っていたなー
旧スナフキンはムービー版でも虫版でも、
川岸に腰を落ち着けて釣りしていた記憶あるんだけどー
新スナフキン 水墨画の仙人じゃあるまいに、
水に突き出た細い枝みたく
ヘンな場所で釣りしてるね?
メタボなおしゃまさん避け対策と妄想するー
「おしゃまさん それ以上近づくと枝が折れて ボクが落ちてしまうんだが」(CV:西本氏)
原作スナの名言(山室先生訳)
「あんまりおまえさんがだれかを崇拝したら、ほんとの自由はえられないんだぜ。」
おしゃまさんにこの台詞を言う新スナが見たい
最近やっと「サザエさん症候群」という単語の意味が理解できました(遅いよな)
子供時代の自分は絶対「(昭和)ムーミン症候群」でしたよ カルピス・ムーミンの翌日月曜はもろブルーマンデー
「さらばムーミン谷」見終えた後は ガン泣きで正月どころではありませんでした
コタツでフテ寝正月の記憶があります おぼろげですが
直前の「どろろ症候群」さんもいたかもね
"サザエさん症候群"の人って、マジンガーもムーミンもスル―する世代ってことと思ってた
イミフだけど
ワイはどろろもカムイもマジンガーもサザエさんもムーミンも見ていたよ
あ、ハクションもね
当時のフジテレビ・アニメって、ストライク・ゾーン広かったんだねえ
昨秋の事だけど
晩秋のムーミン谷的大`山市の大 洞 池周辺の自然歩道の森を夕刻薄暗い時に
散策すると、IMAGEで三善晃氏の弟子の井上鑑さんアレンジの2曲で、
ハイファイセットのCF曲だった「星化粧ハレー」。地元名芸大出身、
先輩 遠藤京子さんの「雪が降るまえに」
それに坂本龍一さん”84年のアルバムから「旅の極北」
NHk中期みんなのうた 谷山(中西)浩子さん「まっ暗森のうた」
要は”84年リリースから白夜っぽい曲のこの4曲の連想どうしても
イメージしてしまう。
あと、宮城の歌姫 まさに”森”の遊佐未森さんなど
もうこれら今はまだ似合わない
楽しい方のムーミンって面白いですか?
>>160 人それぞれだろうけど、俺は昭和も楽しいも両方見ていたし、
録画までしていたよ。
ただ俺的には、楽しいには、原作者絶大支持!! と伝え聞いたわりには、
原作小説の持つ仄かな暗さ・寂しさは感じ取れなかったなぁ。
ゆるふわムードが強くて。
むしろ昭和の方に、ある種の陰影を感じてたよお。
去年の今頃は必死に昭和ムーミンと楽ムーミンちょっこっとYouTubeとか
ニコ動画観れてたのに、今年はさらにダメージによる鬱でさっぱり。
エレキピアノもせっかく2011年夏に購入したTVゲームソフトまでもプレイ意欲?
メンヘラ的レスになってしまった。ごめん
>>159 昔々、ラジオの「小室等の音楽夜話」で、小室さんが演っていた
「♪遠い 雪の道を」で始まる、
雪の夜に、つば広帽にリュックを背負った旅人がやって来るって内容の
曲があって
「さらばムーミン谷の後日談みたい」と思った
……ぐぐってもぐぐってもこの唄HITしないんだよー(泣)
その頃よく聞いた、「風」や「青年は荒野をめざす」
もんじろうのテーマ「誰かが風の中で」等々の曲、
ある種スナフキンの歌だと勝手に妄想してたな、俺
>>163 レスした本人だけど
よくちっちゃい頃、いや、”77年だから36年前の今年と同じ五黄巳年の小学生出た頃まで
新聞折込広告の裏白紙に、ムーミン谷マップ空想で何処に家があるのか描いていたよねー
東の森のほうががスニフで、北東がミーミムラ ノンノンスノークとか
実際どういう位置にあったのか今でも性格なマップが無くてかえって想像ロマン広がるねー。
小室等さんって よく宇野誠一郎作品で起用されて録音でギター弾いてた人かな
♪おさみし山の唄の伴奏もそう
>>162 スレチかもだけど、アタシも今ウツ入ってきた〜
2ちゃんも見なくなっていた 重症だよ〜〜
子供のころ昭和のムーミン新・旧見てた時は
ミイってそんなに嫌な子と思ってなかった。
女友達とか女後輩は「ミイいじわるじゃん」とか言っていたけど。
むしろノンノンの「可愛い女の子のアテクシ」アピールが苦手だった。
あれからン十年、世の中にはもっとイヤな女が沢山いることを学んだ今、
ようつべでノンノン見ても、そんなに苦手じゃなくなっていたよ。
原作コミックスの「スノークの女の子」よっかお嬢だし
>165
冬季から木の芽時は要注意ですね。
わたしは今別板で被害を受けてるので
監視はいるし、適当に相手もしなくちゃいけないし
やめるわけにいかないのですよ
>>164の訂正です
>正確なMAP
>166
あの頃は、まだみんなより純粋な時代だから
妖精の女性もアニメでも純粋かと思いますね
ああみえてもノンノンは王立学習院卒ではなかったかな
>>164 おおすみムーミンを見ていた時 酒場やお店のある町が出て来るのに
原作童話のムーミン谷の地図には それらしい所がなかったので
「山かげにあって見えないのかな?」なーんて子供心に思っていた
だって原作童話には町は登場しないけど コミックスには 町も酒場も美容院も出て来たもん
今思えば、おおすみムーミンて コミックスに準拠してる個所多かったね
スニフがムーミンより身長高かったりと
そこらへん気が付かないで「昭和ムーミンは原作と違うじゃん!!」なんて言っていた過去
元原作厨としては赤面します…(/ω\) ハジカシー
>>170 位置関係がどこにあるのか正確に
わからないのが逆にかえって魅力だと思うね
>>171 禿同
リアルでも 古地図にはそういう魅力ありますね(不正確でも)
原作者自体、トールキンほどの地図描いてませんし。
昔、虫プロ資料集のムーミン谷地図を拡大コピーし
色塗り→パネル入れて飾っていました。 いつかの大掃除後所在不明に。
あれ、どこ行っちゃったのかな ショボーン
>>164 昔カキコした者だが、ムーミン谷の地図に描かれていない北〜東〜南側の山の向こうに惹きつけられていたわー
西の海の向こうにはにょろにょろ島があり ウォーレスやマメルクが生棲したりと
アニメでも出て来るけれど 山の彼方はよう判らん
辞職願望の署長が山越えしようとしたり 王立学習院の女性ピアニストが馬車で来たあたり
本庁や学府のある町がある可能性も
…なァんて勝手に妄想を膨らませていた 幼い日の追憶…
想像をかきたてられる地図はGJ
>>173 自分も空想してる間は楽しかった。
でも、実際位置はだいたい正確かと思うね
西に海岸で 東におさびし山っていう事実も
タツノコのムック出たり キャッ党のファンブック出たりしている
昭和ムーミンも ソフトがダメならビジュアルブック出してほしいよ (m。_。)m オネガイシマス
愛読者さんには悪いけど 自分的には「名作アニメもうひとつの物語」やそれ系の本、ちょっと物足りなし
早く出さないと、関係者様ご一同高齢だから。ε=ε=ヾ(;゚д゚)/ インタヴュー取れなくなっちゃうよ
> 早く出さないと、関係者様ご一同高齢だから。ε=ε=ヾ(;゚д゚)/ インタヴュー取れなくなっちゃうよ
古い作品はねぇ…
177 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/09(土) 01:25:56.38 ID:tlgD8MDO
岸田きょうこの声聞くとショウケンが出て来るけどな
新ムーミン最終話で、吹雪の海岸線を歩いていくスナフキン・ムーミン・ステンキーの画面を見てると
どっかから津軽三味線が聞こえてきそうな 幻聴におそわれるわー
確かにシャーマニズムでかつ、ややシュールな光景
>>179 シャーマニズムって、マンキンの?合ってる?
スレチsorry
スナフキンが津軽じょんがら弾くのすぁ
似合いそう
昭和スナのガレキほしい
>>177 自分は原作から入ったもので
スナフキンにはムーミンより半年から2歳くらい年上の少年のイメージがあります
なのでパペムーミンの岸田今日ちゃんCVが 自分のスナに一番ちかいです
西本CVも子安CVもスキですよ
×じょんがら
○じょんから
>>180 マンキンってなんですか?
極北シャーマンからこの語句は来ましたよ
>>184 言葉足らずの略語使ってゴメンサイ
ジャンプに載っていた「シャーマン・キング」てコミック←まるでむうみんと関係なす
フィンランドって大昔、他の北欧諸国から「魔術の国」と呼ばれたみたいすね
これもシャーマニズムかしらん?
>>185 知らなかったです
魔術ねー 1つ勉強になりました。
シャーマンと近いけどちょっと違うみたいですね
一昨日ラジオの聞き流ししていたら、宮川あきら氏が
おとーさんの曲のこととか話していて。
当時のヤマトの劇伴マスターテープ どこかに未だあると思うんですが
もう溶けちゃったかも…、なんて言っていたよ。
一瞬、溶けちゃった昭和ムーミン劇伴テープが俺の脳裏に浮かんだ。
妄想であることを祈りたい…(/_;)
宮川彬良か晶かなー
音楽家の
>>188 ぐぐったら彬良、 晶は本名だってさ。
宮川あきら だと 宮下あきら と間違えるで。
まるでスレチ ごめん。
諾
「スナフキンなんか大きらい」の終盤で、
仲直りしたムーミンにスナフキンがギターを聞かせるシーン
ウルウル(死語)しながらTV視ていたら
「あ、ギターに弦がない\(◎o◎)/!」
初号ラッシュあたりで、スタッフの誰も気づかなかったのかー??
撮り直しもできないほど制作進行詰まっていたのかー?
小さなミスをきづかせないほど物語に観客を惹きつける事ができていれば
その作品は成功なのだ、と世界的に有名な某映画監督が言っておりました
(その人の初期作も相当ミスが多かった...)
そもそも昭和ムーミンは、原作者の生存中に和製アニメにしたことがミステイクだったよ。
アンデルやハイジ、フラ犬みたいに故人原作にすればよかったんだよ。
ミステイクどころか、チャレンジングなその心意気や良し、と思うが
風邪酷くて、ずっとウツラウツラ状態続いているうち
納谷悟朗氏がお亡くなりに……
手品師のフレックおぢさん
ご冥福をお祈りします(号泣)
子供の頃、何故かスナフキンが嫌いだったな
今思い返してみて一番ニュアンスが近いのは、『スカした野郎だな』って感情だろうか
>>196 パーフェクトすぎてイタイ と思ったことあったyo 自分も
でも大人になって
平成ムーミンのスナフキン見ても そうオモ
旧のスナフキンは好き勝手に行動したり、結構悪戯好きそうな所があったけど
新のスナフキンは立派な人格者だったねえ。旧が放浪者、新は求道者、のイメージ。
旧スナでも、りんたろうスナは新スナ似だった記憶が…
おおすみスナほどアクティヴでなく、
ムーミンに「自分でやってごらん」と言いつつ自分は傍観者…
なんて話を覚えてます
(ほとんど)幻の虫プロ版旧スナフキン。
旧ムーミンで製作会社チェンジした途端、スナフキンが腰の重い人になっていて ちょい引いた。
その分(?)幼児のわたしには、スノークのインパクトが強くなっていたけどね。
>>198 「求道者」に近いと思うが、ワタシ的には
老成とか枯淡とか静謐とかイメージした。
だから最近のネットの、新スナフを
「エロい」(賛辞)なんてカキコにドギマギするのだ。
そろそろスナフキンの帰る頃…
そうかしら
沙ってどちらかというと、gayでない程度の中性の気がする
>>201 原作についてですが、某評論家がスナフキンの事を「老成した少年」と表現していた記憶がありますよ
ウーパールーパーみたいなもんか
あれは外見が幼生なままの成熟個体だから、スナフキンとは逆の「とっちゃんぼうや」ではないかしらん
>>207 原作だとミイはスナフキンより年長だから
ウーパーに近い存在かも
>>205 ・老成した少年
・じじむさい少年
じゃないよね?
「老成」っていうと、どうも外見ではなく
中身の話に聞こえちゃうんだよね。
成年の外見に少年の心の意味だったら、
「老成した」というのはどうかな?
211 :
205:2013/03/26(火) 21:41:15.47 ID:???
>>210 昭和の頃に出版された本だと思うのですが、店頭で立ち読みしたので
残念ながらタイトルも著者名も憶えておりません
>>211 ご返答、どうもです。
「老成した」おとなの分別と、「少年」らしい潔癖さを
両立させているという意味かなぁ・・・
設定上は、スナフキンは大人なんだよね?
>>212 昭和スナフキンは成年(青年以上)じゃないかなー
中の人の実年齢を考えたら。
でも俺的には 原作では未だ少年とオモ
ちょっとハックルベリィ・フィンみたいだし。
原作にもスナフキンをムーミン達と一緒くたに「こどもたち」と呼ばせている巻と、洪水ではぐれた
孤児達が「スナフキンおじさん」に劇場開演のビラをみせたがった、と記した巻があったような。
原文も英訳も知らないし、記憶だけの記載ですみませんが。
う〜ん、どうも、今ひとつ腑に落ちないね
原作のスナフキンはチビのミーの弟なんだから当然子ども
やっぱり、ウーパーじゃん
妖精だから年齢はあまり意味をもたないのでは
>>214 昭和時代って「おじさん」てコトバのニュアンスが 今とちょっと違っていたような記憶が…
「お父さん」でも「お兄さん」でも言い表せない成年男子が「おじさん」じゃなかったかと…
「月光仮面のおじさん」とか「鞍馬天狗のおじさん」とか
青年だよね〜〜〜?
アジョシか
今朝ZIP!でムーミン特集してたけど、「20年以上前に初めて日本でアニメに〜」て
絶妙のごまかし方してたw(映像は3作目)
旧作は言葉だけでもその存在を紹介出来なくなってるんだなあ
絶妙でもなんでもなくて、旧・新は存在が抹消されてるんだろ。
いくら意味的に正しくても、40年以上前に作られたものを20年以上前にと
紹介するのはあり得ない。
今のムーミンはマイナーな存在なんだな
昔は超メジャーな認識だったけど
遺族が財団かなんかを作らなければ著者没後70年で再び世に出る
でもあの、ね〜ム〜ミン♪の主題歌はいまだに
TVでも使われてるのはたまにみるね
没後70年ってもう俺たち死んでるだろw
日本のみの完全予約限定生産とかの条件付きで
許可してもらえると嬉しいんだけどねえ
著作権が切れたってソース持ってるとこが出さなきゃそれまでよ
「待て、そして希望せよ」
何年前だったかテレ朝の懐かしアニメランキングで新の映像使われてたけどな
大塚氏の本、文庫になってたわ
旧ムーミンのこともちょっと出てた
アリサ、すげえ
なんで?ミーを突き飛ばしたから?
原作にないオリジナルキャラクターをレギュラーにした平成版の方を
原作者が認めていたという不思議
誰?
1990年のアニメ「楽しいムーミン一家」に登場する
ジェーンおばさん、アリサ、クラリッサは原作には出てこなかったと思う
保全
ノンノンが推定60歳で出産!
しかし過疎化してきたなーー白夜でないシーズンオフのせいか
カキコできへんかった
スノーク族は冷遇されてるな。子供が生まれるまで飼育係が気が付かないとか。
パンダなんか妊娠してるかどうかわからないうちからチヤホヤされてるのに。
>>234 亀ですまんけど、ジェーンおばんはコミックス限定のキャラ
キャラは原作に忠実だったよなあ
スレチかもだが、原作のジェーンおばばの登場する話では、
フローレン(スノークの女の子)がスナフキンを誘惑していたな
色ボケのスナフキンを アニメでも再現してほしかったのにー
やっぱり昭和が好きなんだ…
ストーリーも、絵柄も
日本アニメの秀作だったのに封印とは惜しいね
245 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:CtDZMc+t
過疎化進んでるね?
涼しいムーミン谷とは程遠い国内状況かな。。
一時は預言者による彗星デマ落下騒動もあるにはあったが
FLOAT!
247 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/28(土) 22:10:30.08 ID:oYMysg5P
東京ムービーから虫プロへ製作が移ることが決まったときに、
東京ムービー側の実際の製作に関わっていた人たちが、
朝日新聞(など?)に意見広告を出していたのを読んだことを思い出す。
正確なフレーズは思い出せないが、意図するところは
われわれがやっていた仕事を横取りしないで欲しい
というような内容だったはず。
(WikiPediaの現在の理由の記述とは異なり、)
安くても下請け製造を請け負った(さもなければ経営が危なかった)
虫プロに対して、外注仕事として製作作業が移されたのだった。
それを仕事を横取りされたとみて、東京ムービーの現場の人間たちが
抗議した形だった。
手塚治虫のビッグXをアニメ化するにあたって、当の虫プロが忙しすぎて作れなかったから
TBSが東京ムービーを設立して作らせたっていう話を手塚関連スレのどれかで読んだな
悪いけどここpass
今日そういえば手塚治虫やってた
NHk特集
櫻井洋子、いや桜井洋子さんがある意味、蓮舟方さんのように
清純純潔そうな熟年の色気醸し出してたがそれはいぃとして
ムーミンの事は当然いさっい触れなかった
手塚さん このかたもpylori菌除菌し忘れたんだろうか
速すぎた死を悔やまれる
ムーミンスレで関係がある桜井はムーミン谷の歌を歌った桜井幸子だけ
太ったパパと太ったママとちょっと太ったムーミン
桜井幸子さんねーー
わかった。
ゴケミドロで最初に死ぬスナフキン
旧でスナフキンが「僕が若かった頃〜」って言ってたけど
何歳だよマジで
近頃の小学生は僕が子供だった頃とか言うらしいぞ
ワロタ
懐かしいな
スナフキンの歌の
我に語れ〜君の涙のその訳を〜
の「君」が誰の事なのか何故か昔凄く気になってた覚えがある
俺はジャミパンが気になっていた
260 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/08(火) 01:32:44.84 ID:KKkLvk6m
「ヘリコバクター・ピロリ」でWikiPediaを検索してみれば、
国際がん研究機関が胃がんの病原体であることを発表したのが1994年。
ウォーレンとマーシャルがノーベル生理学・医学賞をとったのが2005年。
よって、手塚治虫の時代には、ピロリ菌原因説はまだ確立していなかった。
WikiPediaを読む限りでは、日本人の小林六造も1919年に重要な発見を
していたがおそらく注目されなかった。
大家エディ・パルマーが今日の観点からは大きなミスリーディングを
しなければ、もっと胃内感染菌の研究は早くから進歩発展したかも
しれないと思えば惜しいことだった。
>>258 カウボーイが焚き火を前にして歌うラブソングのような風情も少々ありましたな
262 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/16(水) 15:29:02.14 ID:vA7WL3Xf
ムーミンのスノークの設定wwwwwwwww
スノーク族ってなんだよwwwwwwwwwwwww
何がおかしいのかわからない。笑い茸でも食べたのかな?
昔、新宿駅の地下にムーミンの絵が描かれてなかった?
岐阜信用金庫はイメージ商標ムーミンデザインで有名
しかし新・旧ムーミンではないのだった
267 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/05(火) 20:45:25.11 ID:gp2XWjjS
近所のレンタルビデオに全部あったんだけど知らぬ間につぶれてたわ
268 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/07(木) 21:53:29.69 ID:lIJ4k0Ka
原作と日本版ではスノークとスナフキンのキャラが違うような
みんな違う。
ってか、日本版ってどれのこといってんの?
河川敷とか、公園にニョロニョロ型の金属杭ないですか?
うちのそばには黄緑色のがたくさん
272 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/08(金) 10:37:48.16 ID:XO2SMFFV
ミーは楽しいも旧も新も同じでストレートで毒舌なキャラだよな ブレない
楽しいのミーはスナフキンの女版みたいなキャラ。原作のミーに近い。
275 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/09(土) 10:35:06.71 ID:AHk8bRWM
ミーは婆さんみたいな子供
外見で人を判断するのはよくない
>>275 パーツ配置童顔のまま経年劣化したオババ、あんな顔
昭和ミーて、フケ顔つながりで、モノクロ版009の子供化した007を連想してた
立ち位置的には、けめこ(ピュンピュン丸)やちかこ(おそまつくん)に似ていない?
旧に「一人ぽっちの冬」って回があって、ムーミン家以外の村中に
ハブられるモランに、全俺号泣した。
ひとは見かけじゃないって、旧ムーミンに教えられた。
280 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/10(日) 17:40:18.25 ID:AC3XSnN1
ミーは神に自分では自分の顔が見えないようにしてくれたことに感謝してる
モランぉばあさんは,いじめらっれっ子ピン!
ミイはパンツはいてる時とノーパンの時がある
ほお。気が付かなかったな。
ヘムレンじy、ノーパンだよ。
ノンノンのノーパンなら知ってる
286 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 20:57:03.00 ID:ec0I+Mip
東京ムービーと虫プロムーミンの脚本の優れたエピソードだけを
より抜いてさ、登場キャラクターをムーミンじゃなくて、ユーミン
とかに変えて、新しく作りなおせば、それでも多くの凡庸な作品
よりも秀作になると思うがなぁ。
それならトーベの遺族とかその利権の代理人も文句は付けられない
だろうと思うが。へんに他人の著作権利のあるキャラに乗っかった
ために、損していると思う。
本放送時は、「親子で一緒に見られる」数少ないアニメだったらしいな、
旧新ムーミンって
隠匿するのはもったいないよな
288 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/24(日) 21:47:15.49 ID:eumF/2r9
封印される前は、なんどもなんどもなんども
再放送されつづけていましたからね。
>>286 ネズミーの童話アニメも、原作と比べると相当書き換えてるのに。
版権とかどうなってんの?と思うわ。 スレチだったらごめんねー。
ムーミンは版権問題じゃないんで
平成版放映が始まるまでは リピート繰り返して
世代を超えて日本人に「ムーミン」観念を植え付けた
それが「原作者お墨付の決定版」平成ムーミンがスタートした途端、一挙に封印
アニメも出版物も好評、グッズも売れてウハウハ ←今ここ
これが日本のムーミンの歴史
>>291 アニメもグッズも好評は平ムーミンと明記せにゃあかん
もうスナフキンは南の国へ出発したかなー
この時期になると「ムーミン谷の十一月」の
『夏なんて一度だって来たことがなかったような…』ってくだりを思い出すなあ
旧ムーミンでスナフキンが雪景色の谷を去っていくところは
子供心に寂しく思った
>>294 スナフキンが「おやすみ ムーミン谷」と呼びつつ去って行くシーン
消防だったおいらも見ていて つらかったにゃ
元々のシナリオでは あれはモランの台詞だったとよ そのままアニメ化して
谷に残されるモランの孤独が前面に出てきてたら…
それもまた 見ていてツラいもんがあったろにゃ
やっとムーミンの似合う時期か
スレも過疎抜け出したってか…
>>295 子供だったからマジで「スナフキンどっか行っちゃうの?」と
半ベソで姉に聞いたら「春に戻るって言ってんだろ!!バ〜カ」と冷たく一蹴された
帰って来るんだとホッとしたが姉の冷たさが幼心に突き刺さった(´・ω・`)
298 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/29(金) 03:13:39.95 ID:BGuR0/lL
昭和版は封印されているわけだが、もしも封印が解けたら、
またもや吹き替えをやり直して、音楽をいまはやりのxxxxの
J−POPSにしてリメークしました、なんてことになりそうで
腹が立ってくる。
あめにぬれたつおさびしやまよ
300 :
300:2013/11/29(金) 07:01:05.33 ID:???
300
. /ヽ__
/ △_ ヽ
. / △ ヽ  ̄
/ ヽ
. ̄ ̄ ̄ ̄
>>298 そんなリメイク、誰得にゃ
昭和ムーは あの声優さんたち+あの音楽(by宇野先生)だからこそいいんにゃい?
例えばスナの中の人を 当時売れっ子だった野沢那智氏あたりで演ったとしたら
イケメンではあっても 西本スナとは別キャラにゃ
長文でゴメン
自分もスナフキンと言えばやっぱり西本さんだな〜
でもフルコーラスであの歌入手するのは無理なんだよね?
サントラみたいなCDは歌い方がスナフキンじゃないし…
平成版はちょっとしか観てないから偏見だけど…
セリフやエピソードは原作寄りなのに
スナフキンが好青年に思えてしまって…う〜ん
旧の初登場のスナフキンのが気ままな風来坊ってかんじ
旧スナは絵も原作に近いし新のほうでも気難しい一面を見せてるし
平成スナはムーミンコミックスの可愛いバージョンっぽいかな
まあコミックスもよく絵柄変わっちゃうんだけど
↑ゴメン、あの歌っておさびし山の歌の事です
305 :
sage:2013/11/30(土) 07:30:19.82 ID:KRmrHPn2
↑曲名で検索すると…
旧の最終回で3番まで歌っているけど、おはなしムーミンの高音質を聴いてしまうともう
>>303 私もおおすみスナは原作寄り、禿同。
平スナは可愛いすぎ。年令設定は原作に近づけてっけど。
>>306 「おはなしムーミン」聞くたび、この音源をデジ加工やら小細工して、スナ歌だけ取り出せないかと、妄想していたこともあったyo。
どちらかというと、スナ・ギターの完全版がホシーけど。
でも、あれがあるってことはどこかにステレオ録音のマスターがあるかもしれないってことだよね
DVDとかが出てないのにサントラ(純粋に劇中BGMだけの)はでないだろうしなぁ…
昔の作品は管理がうやむやになってるのも多いってよく聞くよね
ここまで語り継がれて、その上デジタルが普及するとも思わなかっただろうし
でもどこかに残ってる可能性もあるかも
TV関係者の中に熱烈なファンがいて復活!!
…ってことになってホスィ・゜・(PД`q。)・゜・
熱烈なファンといえば、某動画サイトにおさびし山のうたとかBGMを編集してそれぞれサントラっぽくしてるのがあった。
おさびし山はアレンジ含めほぼ全部だと思う。
某サイトのはかっこいいアレンジのもあるね>おさびし山
神戸製鋼のCMは見つからんかった…
あれを目当てに観たくもない番組を待ちこがれたもんだ
VHSからDVDにダビングしたのがあるが、どのDVDがそうなのかが不明だ…<神戸製鋼のCM
スナフキン、アクビちゃん、花形、伴の4種類(で全部だったのかな)
マジっすか!?……観たい!どうにかできませんか…?
おまじない の ことば ことば
>>308 LPリリースした日本コロンビアの倉庫あたりかもー。
そもそも何で「ムーミンパパのうた」「ノンノンのうた」はテレビバージョンと同じなのに。
「スナフキンのうた」はレコード用に録りなおしてかつ歌唱法があんなにも違うんだ。
堀江のムーミン最初と最後2回入れるならエンディングはおさびしやまのフルコーラスにしてくれればよかったのにね
俺にも昔牙があったとか、BGMじゃなくてちゃんと歌だけのカットにしているのに、おさびし山はフェードインで2番からだもんな
>>317 歌が作られた時期の関係では?スナフキンは2話目だっけ?歌いながら登場しているから
ほかの挿入歌のようにレコード用に吹き込む前に出来上がっていたとかでは
パパのうたはレコード用音源で
そのまま旧ムーミン3話で使われたよね。
パパのうたも色々なアレンジで アニメ劇伴だったな…(遠い目)
321 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/01(日) 06:17:51.06 ID:N9fsStZZ
昭和版封印されるなんて夢にもおもわなんだよな。
大人の事情(欲がらみの)ではあるけどさ。
DVDーBOXが出るかと思っていたのに、封印だよ。まったく。
かえすがえすも買えずに残念無念はげちゃびん。
そもそも本人が歌ってるかも怪しいんだけど、
初登場の4話のムーミンとの会話辺りの声色がレコード版の声に似てる気がするんだよ。
歌自体は番組開始前に収録(レコード版)→「ギター演奏版を歌ってくれません?」→「(あの独特の歌声)こっちの方が良い、今後これでいきましょう」
→レコードもう発売しちゃいました …みたいな感じじゃないかと考察してみる
>>321 禿同。俺も思わなかったから
本放送時、グッズは原作絵の方で買ってた。
当時は原作系の方が少なかったので、レアに見えたんだろーなー。
俺のバカヤロー。
最近急激にグッズ乱発(?)されてるよね
以前は事情も知らんで原作絵入りは貴重だと喜んで買ってた
某衣料量販店でパジャマになってたのにはがっかりした
新聞で作者の生誕うんたらって記事を見たからその関係もあるんかな
どっちにしろ金の匂いがするけど
某通販サイトで下着と便座カバー見たのもがっがり。
フィンランドでは紙おむつにもなっているらしいわ。
このノリだと 日本でムーミントイレットペーパーが出る日も遠くないな。
ベルばらペーパーあるくらいだから。
(あれって、フランス人は怒らないのかな?)
お高くとまれとは言わんけど、やりすぎれば作品自体が低くみられるような…
“好きなブランドが付録になって街中に溢れると引く”みたいなことを
マツコが言ってたけどあんな感じかな
まあファッションは流行に大きく左右されるから仕方ないけど
本屋に行くとバックとかメモ帳とか売ってるよね。まぁ、原作ベースか平成のだけど。
ムーミン公式ファンブックみたいなのにも昭和版の記載は一切無しで、平成版がいかに素晴らかしいかを書いている。
まったくもって王立学習院の名が泣くというものですな…
そういや去年くらいに声優を紹介する番組かなんかで堀絢子さんがハットリくんとなんとミイの役で紹介されてて。
ミイのセリフを少しやったんだけどその時のセリフが、
「ミイはねぇ、ムーミンもスナフキンもだぁい好きよ!」っていうセリフで嬉しい様な悲しいような気分になったよ。
堀さんはオバQも封印だし、気の毒だな
声優と言えば、大塚周夫さんの声はスティンキー等の印象が強かったから
初代五ヱ門の人だと知った時は驚いた
大塚父、元気だよな。永井一郎の「カツオー!!」に力がなくなりつつある今、忍術学園の先生は驚異だわ。
平ムーミンの中の人たち豪華ってきいたけど、昭和も
芸達者さんばっかりだったって覚えてるー。レギュラーキャラだけでなく、ゲストも。
平井道子氏(コリーヌ夫人:サリー) とか
森功至氏(ピーチャム:大鷲の健) とか
神山卓三氏(ひこう鬼:チキチキマシンのケンケン) とか
増山江威子(ティミー:2代目峰不二子) とか
富山敬(ペットコンクール司会:)
↑ごめん、長文、おまけに手がフルえて途中でうpしちまった
富山氏は古代くんだね
増山氏と富山氏に敬称忘れたね
当時声優になりたかった自分のアコガレたひとたちばかりだったんよ…
行列のできる法律相談所で、行きたい物語の世界みたいなのでムーミン谷が選ばれててBGMが「ねぇ、ムーミン!」だった。
NHKのムーミン特集のときも流す音楽はこれ。
作品は封印状態なのに都合のいいときだけ主題歌は流すんだよなぁ。
平成版の音楽しか使われなかったらそれはそれで平成版ばっかりってなるんだろ
懐アニ番組には人気キャラでスナが必ずランクインしたり
名場面もよく出てたのにね…
>>334 昔はアニメの他にも洋画の放送が多かったから
声優さんの名前は知らなくても「あ!この声は○○の人だ!」って思ったりした
今思うとすごい顔ぶれなんだね
平成のはムーミンって言葉が出てこないから、そういう趣旨の番組では使いにくいんだろう
すごい顔ぶれっていうか、狭い業界?
そうね大体ね
ムーミン谷の住人で生きてるのは、
ムーミンママ、ミイ、スニフ、スナフキン、ミムラ姉さん、ジャコウネズミ、おしゃまさん、スティンキー、
ご先祖様(2代目)、モラン(初代)、ひこう鬼(レコード版)、トフス&ビフス、メソメソ君か…
こういう風に考えると結構いるけど、ムーミンやスノークが居ないのはやっぱり寂しい。
生きているってどういう意味かなーー
ムーミンが死んだって??
中の人的な意味で
>>335 原作者亡くなった時の報道番組か何かで、ねェムーミン使ったのなかったっけ?
記憶違いだったらゴメン
>>343 流してたと思う。
昔「ムーミン」というアニメが存在してたっていうのは何となく世の中に残ってるけど
楽しいムーミン一家に乗っ取られて旧作が消え行くのが本当に悲しい…
>>333 飛行おにってTV版はケンケンだったのか。
347 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/03(火) 03:45:18.56 ID:I7YPFaBr
フィルムは1970年代にはそれまでの酢酸セルロースベースから
ポリエステルベースになっていたかとは思うが、やはりゼラチン
膜などアナログなので経年劣化するし、磁気録音もアナログだから
劣化していく。だからなるべくできる限り高解像度でデジタル化
してデータとして保全しないと、どんどんダメになる。放送局用の
業務用ベータビデオ化されたものも同様。
乗っ取られてしまって、デジタル化作業もできない(たとえば
DVD化の企画が事実上できない)となれば、後は朽ちて行くのみ。
フィルムの保管コストもゼロではないから、経済価値が無くなった
ものは棄てられてしまう、あるいは既に。。。
>>345 演じてらっしゃった声優・俳優さんがってことっしょ
>>347 可能性あるかもな。
図書館とかで持っている16mm(?)版でも集めて
デジタル化するしかないんかな?全話じゃないが。
あくまで、許可されるならばだが。
>>347 フィルムはネガだったら100年くらい平気だよ。おまけに保管してるのは東北新社だから
保存状態にもまず不安はない。見切られて捨てられるのが一番怖い。
>>348 あ、そういう事ね
やっとわかりまして 言葉の裏の推理推測鈍くてスマソ(ここのひと
こういう用語お嫌いかも)です
ここ全部男性かな?ーレスのひと 興味ある
「ここのひと こういう用語お嫌いかも」
自分は全然気にならないよ。
懐ア二板はまったりしてるところも多いと思う。
住人は老若男女(大げさかな?)色んな人がいるんじゃないかな。
両親が持ってたVHS観てファンになった人もいそうだし。
2chって女性板既婚板以外、みんなレスが
多数は男性って思ってしまうって不思議ですね
あんまり考えたくないんだけどさ…
懐かしのミュージッククリップのリボンの騎士とか妖怪人間ベムってBGMは残ってなくて
ルパン三世の1stみたいにMEテープから繋げたりしてサントラにしたんだよ。
で、このシリーズに入ってるムーミンのCDってBGMは一個も無くて、良くても本放送時に使ったOP・EDだけだから
もしかしたら本放送用のテープってCD発売の時点で既に残ってないんじゃないかなぁって思ったりなんかしたりして…
そうだけど?
CD化された「ムーミン谷に春が来た」はレコード用シナリオで、TVのBGMは
使われてないとオモ
漏れの知る範囲だと、虫プロ旧ムーミンから何話かTV用録音をレコード化したのがあって、
勿論それには、オンエアしたフィルムのままBGMが入ってたyo
BGM集がCD化された「悟空の大冒険」が超裏山 あれも宇野先生WORKSだったね
>>357 ムーミン谷に春が来たにも本編BGM入ってるよ少しだけど。
27分半くらいのとこで流れる短いやつとかさ。
で97年の「懐かしのミュージッククリップムーミン」に当時のBGMを収録しようとするなら
ルパンみたいに放送用のMEテープから音源起こしするでしょ、だから97年にはもう消滅してたんじゃないかって意味。
分かりにくいし変なこと言ってごめん。
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ | スナフキン、
| (●) (●) | ここには未だに「漏れ」とか言ってる人がいるんだよ
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
漏いらの気持ちにぴったりだよ
脳内西本ヴォイスに変換ですね
"そう、漏れは決めたんだ、世界中を歩いてみようとね"
まあなんにせよサントラ含め昭和ムーミン関連の商品とかはもう出ないんだろうな…
でも某動画サイトに有志がBGMを編集して作っててその中にフルートの曲とか、おさびし山とかあってびっくりした。
ちゃんとした会社がそういうことしてくれたらもっとちゃんとしたのきけるんだろうに。
>>358 「ムーミン谷に春が来た」聞き直したyo トンクス
来年「トーベヤンソン生きてりゃ100歳」記念でムーミン業界盛り上がってんのに
ムーミン人気の土台を作った昭和版、ないがしろにされすぎだyo プンプン
>>364 まったくです!楽しいムーミン一家が始まる前まではムーミンと言えば昭和版だったじゃありませんですか!
それを新しいのが作られたからといってですな、今までのをすっかり蔑ろにするというのは
言うなれば、ひどいじゃないですか、なぁいですか!赤恥さらしな、なんたるたるか!!
記念で盛り上がってるって言ってもグッズのコーナーに
作者のことや原作の説明がついてるのもあまり見ないなあ。
大型書店とかは多少違うだろうけど。
大抵は可愛いでしょ、オシャレでしょって感じで置いてあるだけ…
まあ商売だから仕方ないけど。
どうせならこの機会に昭和版にも再び光が差し…て…ほしい…orz…ムリか…
騙されたと思っていっぺん昭和ムーミングッズ出してくれないかなあ
フィンランドの本家の連中、アキンド魂をお持ちのようだから
昭和版でも稼げると考えれば なんか出すんでね?
俺は慾言わんよ、新旧スナフィギュアでいいよ。
完全予約制激レア限定Blu-ray-box!!!!
長い沈黙を経てあの名作がよみがえる!
もちろん全話収録!!
名場面にまつわるエピソード満載の小冊子
複製原画、ピンナップ、フィギュア、豪華特典付き!!
思い出のムーミン谷を今一度旅してみませんか?
散々あおったら向こうさんも食指を動かしてくれるかな…
>>368 > フィンランドの本家の連中、アキンド魂をお持ちのようだから
> 昭和版でも稼げると考えれば なんか出すんでね?
ちゅうことは、原作グッズで金集め出来る限りは、昭和版には、
鼻も引っかけないかもだ
最近は名倉版グッズ、ひと頃より、見かけなくなったような気が…
元が海外の作品だからここまでこじれちゃったんだろうなぁ、価値観の問題とか使用権の問題とか。
作者がこの作品を認めないまま死んじゃったのも残念だ。
公式サイトにも「1990年には再び日本でアニメ化され、前回よりもより原作に忠実に制作されました。」
「1969年から65話、1972年には52話が放送されたアニメーション作品。現在は放送、ビデオ化ともされていません。」
しか説明ないもんな。楽しいムーミン一家の方はご丁寧に全話分のあらすじ書いてあるのに!
そーいやパステル画っぽいのもあるね
文具屋くらいでしか見かけんけど
名倉はポニョのときにちょっと騒動起こして業界関係者から多少敬遠されるようになったのかも
>現在は放送、ビデオ化ともされていません
現在は、っていうのがキモか。全部じゃないけどビデオはあったという情報も隠蔽?
特定秘密保護の対象?
>>371 > 作者がこの作品を認めないまま死んじゃったのも残念だ。
トーベが「日本のムーミンはエキサイティング」(多分悪い意味で)って評していたのは、
昭和版本放送時から、雑誌とか読んで知っていたけれど、
今のネットにうpされた情報など「原作者が泣いて抗議した」「激怒した」「ひどく悲しませた」等々、ボロクソにけなされてるな
ネット情報の信頼度はともかく、どっかがネガキャン仕掛けたのか。
モヤモヤが止まらないわ。
もう一回じっくり観てえなあ
>>375 旧ムーミンを創った東京ムービー自体がじゃないかなぁ、大塚康生さんの本とか見てるとさ。
まぁ、とにかくヤンソンさんは平成版の方を"気にいって"昭和版に"悪いイメージ"があったんだろうから、故人の意思を尊重みたいな感じじゃない?
ヤンソンさんが生きてる間に「そんなにみたいならいいですわよ?いいんじゃないの?」みたいなこと言っててくれたらなぁ…
第一昭和版がこれならソ連版とかは一体どう思ってたんだか。
当時のスウェーデンは娯楽番組のTV放送自体ほとんどないようなものでヤンソンはものすごく期待値が高かった。
それにしても、日本国内での放送は黙認することになっていたんだから、単に平成版の都合でしょ。
藤子不二雄作品がシンエイ以外抹殺されたのと同じようなもん。
サリーやアッコみたいに同じTV局、制作会社だったらもう少しどうにかなってたんだろうけどねぇ。
いずれにしても作者存命の海外原作はいろいろ難しい。
最初のカリメロもイタリア人に封印されちゃったしね。
ビデオもLDもCDもよく出せたよな。基本的にどれも平成版以降じゃなかったっけ?
375だが、所謂「大人の事情」なんだろうけど、昭和ムーミンへの原作者の態度ってモヤるんだよなー。
トーベ、1971年に来日(同性パートナー同伴)してニコニコTV出演したっていうし、72年版製作中の虫プロにも行ったみたい。
そんなに嫌なら、新は作らせなきゃよかったんだよ。童話とコミックスの印税だけでも生活困らなかったろうに。
今さらグチってもしょーもなだけど。
LDだとカットされてる回が結構あるってホント?
某サイトにひと通りUPされてたけど
思い出のある回が幾つかなかったような…
マズすぎる表現が多かったのかな
LDは東京ムービー制作分の26話のみ
昭和版をいろんな人に紹介してあげたいけど、何かいい方法ないかなぁ…
世間で話題になれば何かしら動きがあるかもだし。
トーベヤンソン生誕100年て昭和版を紹介できるチャンスにならないかね…
意外ににこのタイミングでの新旧のソフト販売をもくろんでいるのかも
388 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/06(金) 21:39:32.85 ID:PbYiDYBB
トッポジージョも封印されてる?
旧新ムーミンは特定秘密保護法の指定対象です。今後話題にした人は逮捕されるかもしれません。
>>387 日本だけでなら許可してくれてもいいのにねー
原作者もそこだけは譲ってくれたのに
鬼太郎の例もあるし、宝島社とかディアゴスティー二あたりで週間のDVDとかどう?来年はお祭り騒ぎだろうし要望出しとけば案外実現したりして。
週間わたしのムーミン
そういうの出ても途中で遺族とか権利元が「やっぱや〜めた!回収してくださいね」とか言いそうだよね。
昭和の思い出がまた一つ消えちゃうのかな
ムーミンの原画もあるって言うからワクワクして
フィンランド展とやらに行ったらちょびっとしか置いてなかった…
あれも権利元がうるさいからかね
>>395 そういうの出すなら、アオリは
>>369さんのだね!
GETしたら、後出し回収に応じる人なんか出ないyo♪ きっと
旧ムーミン(東京ムービー製作分)はともかく新ムーミンは出して欲しいな。
あ、でも新だとスナフキンが歌う回数少ないし…うーん…
>>392 はげどー。
マボロシの虫プロ旧ムーミンを出してくれたらウレシー。
"神奈川沖浪裏"みたいな海を凍らせてやって来る氷姫が見たい。
パパのヴェルレーヌをもう一度ききたい。
虫プロ旧ムーミンの絵って、新とも違うしもちろん東京ムービーとも違うし観てると違和感があるんだよなぁ。
「影なんか恐くない」とかが特に。耳が小さくて目が大きくて体が水色で…
でもあのジメっとした感触がある意味一番原作に近いかも
「影なんか〜」は不気味で子供の時は怖かったけど
月夜に佇むスナフキンはすごくかっこいいって思った
影ミイロと背中で対話、テライケメソ
背中で語る……つか、語りすぎる男
新ムーミンで挿入歌が少なくなったのってやっぱり物語性の違いなのかな?
パパの歌が2回、おさびし山が1回、スノーク家のしつけが最終回で流れただけじゃない?
ノンノンのうた、まるでなしかー
ママには歌なんて作ってもらえなかったな カワイソス
ちょっぴり彼が気になるだけよ♪
おませな歌詞がノンノンらしくてかわええ
ママの歌がないのに今気がついた…
玉川さきこが歌うママの歌ならあるけど
>>408 "ママはインチキ"だっけか?
"蟻の遺言<ムーミン様へ>"とか玉川さきこの"ノンノンのうた"とか
BGMも聴きたいけどミュージッククリップに収録されてない歌が聴きたいよねぇ。
失敬、館野玲子ちゃんのほうだった>ママはインチキ
あと、高村さんが台詞や合唱で参加しているので、お茶の時間もママの歌かな
CD化されてるのしか知らないから、聞いてみたいわあ
レコード版のスナフキンのうたはアレだけど、それ以外のムーミンのイメージソングで西本さんが歌ってるのは
スナフキンっぽい歌い方なのかな?
スナフキンっぽい歌い方
↑やっぱり今これを手に入れるのは果てしなく厳しいのかな
自分もアレなヤツしか知らないや…
そういや「おさびし山のガンマン」の口笛もかっこよかったな〜
誰が吹いてたんだろ
フルっぽく編集したやつなら検索すりゃでてくるんだけど、ちゃんとした音質でききたいしね。
欲出せばスナフキンのホルンもお気になんだが、
あれはホルンやっている人がソロで奏してできそうだなー
それにしても、どーしてアレな方をレコードリリースしちゃったんだよースナフキンの唄
西本さんのソロはほかにないんじゃないかな。
アリの遺言とか、台詞や合唱に参加してるのはいくつかあるけど。
アレはあれで悪くないけど劇中のやつがほしいね。
そういえば、ムーミンは作中で鼻歌みたいによく歌を歌ってるけど、
岸田今日子さんが歌ってるのってレコード化されてるのあったかな?
ないような気がする。
スニフの歌がない件
ノンノン、パパ、ママ、スナフキン、スノーク、ミイが歌ってるのはレコード化されてるね。
CDでパパの歌やノンノンのうたがステレオで新ムーミンエンディング3曲がモノラルなのって、
やっぱりパパの歌とかはレコード化された回数が多かったからなのかな?
レコード版では"スノーク家のしつけ"もステレオだったらしいけど…
昭和ムーミン関連の歌検索してて名前見っけたんだけど
「ちぐさあきら」って何者?
なぜか「ムーミン」がタイトルについてる一般曲のレコード以外の、主題歌、挿入歌、イメージソングの
リストってあるかな?
ここのぞくまで、スナフキンの歌はTVでも、レコード版を使ってたと思ってたわ
40年以上wwwww
>>421 ごめん意味がよく分からない…
ムーミン・マーチとかあんまりムーミンと関係なさそうな内容の曲ってこと?
>>423 ムーミンのレコード収録曲で、きらきら星とかジングルベルのような一般曲以外ということ。
ムーミンマーチやおはなしムーミンの収録曲とかはもちろん含める。
>>423 了解した。
「ねえ!ムーミン(ムーミンのうた・テーマ)」:藤田淑子、(松島みのり)、(堀江美都子)、(玉川さきこ)
「(ムーミン)パパのうた」:高木均 「ノンノンのうた・テーマ(ノンノンがムーミンに逢うときソング )」:武藤礼子、(玉川さきこ)
「スナフキンのうた」:西本裕行 「ムーミンは昨日」:増山江威子 「スノーク家のしつけ」:広川太一郎 「ちいさなミイ」:堀絢子 「ムーミン谷のうた」:桜井妙子
「ムーミン・マーチ」:玉川さきこ、館野令子 「おはようムーミン」:玉川さきこ 「ぼくの名前」:玉川さきこ
「おかえりムーミン」:玉川さきこ、ヤング・フレッシュ 「ムーミンのえかき歌」:玉川さきこ、ヤング・フレッシュ
「おやすみムーミン」:玉川さきこ、館野令子 「さよならムーミン」:玉川さきこ、館野令子、高木均、高村章子、西本裕行
[おはなしムーミン ムーミン谷に春がきた]
「まだ帰ってこないスナフキン」:ヤング・フレッシュ 「ふしぎなシルクハット」:ヤング・フレッシュ 「雲に乗れば」:ヤング・フレッシュ
「昔、おれにもキバがあった」:アオエトリオ
「蟻の遺言<ムーミン様へ>」:西本裕行、玉川さきこ 「ムーミンのさんぽ」:館野令子 「なぞなぞ」:高木均 「蝶とムーミン」:館野令子
「ムーミンとバッタ」:玉川さきこ、館野令子、高木均、西本裕行 「ママはインチキ」:館野令子、高村章子 「お茶の時間」:館野令子、高村章子
「ムーミンのクリスマス」:堀絢子 「えかきうたムーミン」:増山江威子、北川国彦、はせさん治、山田俊司、野村道子
[劇団飛行船の音楽]
「M-27」「ニョロニョロを助ける」「オーロラの輝き〜エンディング」
「眼をみせて!」:藤田淑子 「スナフキンのテーマ」:安原義人
※
・「ねえ!ムーミン」「スナフキンのうた」は別テイクver.あり
・歌手名に括弧がかけられているのはカバーなどの歌手違いver.あり
こんな感じでどう?みにくくてごめん、抜けとかあるかも。
426 :
425:2013/12/10(火) 23:33:40.02 ID:???
ありがと。今、店頭在庫で入手できるのは藤田版OPとムーミン谷の歌くらいかな?
>>427 そうだね。藤田版は旧ムーミン版と新ムーミン版がある。
「劇団飛行船の音楽」のBGMは昭和版ベースで曲が宇野誠一郎さんだから
よくきくと「ねえ!ムーミン」のメロディ使ってたりするし、「スナフキンのテーマ」はおさびし山の歌のこと。
あと、「ムーミンえかき歌」と「おかえりムーミン」の歌手に"ちぐさあきら"追加。
ムーミンえかき歌って、映像がないとどうやったらムーミンになるのかわからんわ
誰か徐々にムーミンになるフラッシュアニメでも作ってくれ
あんた、よく解釈できたなー、天才だわ
>>432 いや、曲名で探したら当時のレコードに付いてきた描き方の絵を公開してる人がいたので
それみただけです。
ヤツデの葉っぱと紐は2本の下りが無理やりすぎる、ていうか中途半端。
絵もうまいね。はいだしょうこならこの歌でスプー以上のばけものになる、きっと。
>>430 黙って仕事すりゃいいってもんじゃないぞ>神谷明
LPレコードの「ねぇムーミン」にはミュージッククリップに入ってるイメージソングのほとんどが
収録されてるけど、絵描き歌は入っていない。絵描き歌の初出はどんなレコードだったんだろう。
>>435 今んところ確認できるのは、サン企画ってところが出した新ムーミンのレコード。
ただしこの盤は"ちぐさあきら"っていうおっさんが歌ってるらしい、
同時収録はオリジナル音源のノンノンとパパのうたと、ちぐさあきら版のおかえりムーミン。
子どもの頃、昭和ムーミン系のレコードは結構出ていたように記憶してるけど
たぶんソノシートやおはなしものとごっちゃになっているんだろうな
出ていても親が全部買ってくれるわけじゃないんだよなw
タイムスリップできたら真っ先に買い漁るんだけど
そういやムーミンママが
「女というものは幾つになってもハンドバッグがほしいものなんですよ」
って言ってたけど
今考えると古き良き昔の洋画にありそうな素敵なセリフだな
日本にムーミンのテーマパークができるらしいけど、私が愛した世界とは全くの別物なんだよね…
ムーミンテーマパークをつくる資金と暇があるなら、昭和版のソフト化を…
テーマパーク作るんじゃ、ますます昭和版を闇に葬りたいだろうな
井上ひさしに大隅と来れば、ある意味トラブルメーカーを選んで集めたような人選だからなぁ。
最初から素直に虫プロに任せておいたほうが制作会社のカラーとしても安全だったのに。
テーマパーク…ってマジ!?なんか本格的にアレだな…
NHKも井上ひさしの番組やるなら「さよならムーミン」でも流せばいいのに
君の住む谷間は確かに美しい
僕の住む世界の醜さに比べれば
まぁ、井上ひさしといったらひょうたん島だし。
そういやひょうたん島の音楽担当も宇野誠一郎だね。
井上ひさしは作品も多いもんね
それだけじゃなくやっぱり昭和ムーミンには触れられないのかな
今日立ち寄った店にまたしてもグッズが溢れてた
お気に入りのスナフキンのバッグ(原作絵)はもう外で使うのやめよう…
最近はただのキャラクターとして安売りしてる感があるよね
昭和ムーミンも船のおもちゃとかお茶碗とか色々だしてたけどさ。そんなにグッズ売りたいなら昭和b(ry
ユ○クロともコラボ
ムーミンは金のなる木
>>446 知り合いの雑貨店主さんが、仕入れても仕入れてもムーミンものが次々出るって言ってた
自分も原スナ・バッグは後ろ向きにして、スナが見えないようにして使ってる
>>449 昭和版もカネのなる木だよ DVD出してほしー
子供の頃百貨店で見たアラ○ア社のムーミンカップ、
お小遣いで買える額じゃなかったから余計に憧れた
昭和版もちゃんと扱ってもらえれば安売りも多少は仕方ないって思える
今のノリのまま某ネ○ミーブランドのようになっちゃうのかな
ムーミンに群がる金の亡者たち
ノーマネーどころじゃないな
次はムーミンキャラが戦うポケモンもどきのゲームとかが出てくるんだぜ、きっと
いずれは100均の定番商品になったりして
『ふしぎなスプーン』の回でムーミンパパが
「私のやり方は間違っていたのだろうか」と嘆くシーンの
「同じ人間ばかりではこの世はつまらない」ってスナフキンの台詞、
あれはムーミンをかばうだけじゃなくて
「パパも間違っているわけじゃない」ってことかな
スナフキンを見送るパパの表情を見てそう思った
子供のしつけから村の防衛、恋愛相談もきいてくれるスナフキン先生
そしてムーミン電車、ムーミンバスが登場して、ノーカーもなかったことに
ムーミンテーマパークへ向かうシャトルバスみたいの(ムーミン達がデザインされてるやつ)は複雑な気分になる。
>>455 > いずれは100均の定番商品になったりして
ダ○ソーかどこかで、ムーミンのビスケットあったよ
そのうち「仕事を選ばないムーミン一家」って呼ばれそうだな
ノーマネー・ノーカー・ノーボクシングだって?
そんな40年以上も昔のこと、忘れたよ …… なんでしょうね
>>459 後ろ向きにウンコ座りし、指にツバ付けて札束数えている目つきの悪いムーミンの姿が目に浮かぶ…
462 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/18(水) 00:58:46.59 ID:QbCnMetg
そこまでかわゆ〜いグッズにする必要あんのかね
スレチだけど黄色いクマも本当は少年が夢見る年頃から巣立つほろ苦い作品。
昭和ムーも原作と別物とは言え人生のままならなさを表現してる。
そう言う意味では原作に近いと思う。ムーミンは「素敵な夢物語」じゃない。
>「仕事を選ばないムーミン一家」
まぁ、日本で「一家」って言ったらヤクザのことだし
唐河馬牡丹
昔からムーミン好きで最近ようやく大人買いできるようになって、
ドリポケ買いあさってるんだけど、結構値段設定キツクね〜かここ
しかも銀行振込が同行で手数料無料のゆうちょとか三菱じゃないとか、不便すぎるわ〜
ところでおまいらあそこの福袋買ったの?
>>462 > 昭和ムーも原作と別物とは言え人生のままならなさを表現してる。
> そう言う意味では原作に近いと思う。ムーミンは「素敵な夢物語」じゃない。
はげど。自分も、原作に(なぜか)ちょっと コワいとかさびしいとか 感じたりしたけど
昭和版にもそういった味わいがあるような気がします
>>464 河馬獅子牡丹 の方がゴロよくないですか???
>>465 福袋まで出てんのか…今までもあったの?
福袋はネットで、今年は会員限定じゃん
どりぼけで昭和グッズ再販してくれんなら、会員になっろーっかなー
河馬尻牡丹
むーみん商品の中で一番気に入ったのは、にょろにょろ饅頭
そんな私も
>>446さんみたいに、むーみんトートバッグは家から出さず使っている(洗濯もの入れ)
キャラものグッズ買うた意味ないよなー………
自分は旧ムーミンのLDとVHS2巻、新のVHS、CD2枚とLP1枚しか買ってない。
グッズ興味なし。
>>471さんが最強かもww
某サイトで観れるっちゃ観れるけど…ちょっとね…
やっぱりちゃんとした形で買って観たいんだよね
しかし福袋は知らんかったなー
アニメは動いてなんぼ、と思う旧い人間だから
昭和ムー系で何ぞ(奇跡的に)出されるとしたら
映像モノをまずは欲しいわ
次いで海○堂的レベルのフィギュア/ガレキ
そういえば、ムーミン絵本のDVDと人形アニメの録画したのも捨てていなければどこかにある。
原作本も一応あるか。
絵本と人形アニメの旧録は岸田さんだから
そういや署長さんが自分の存在意義に疑問を感じて
ムーミン谷を出てこうとする回があったなー
大人になって思い出すと胸にしみる・・・
>>473 やっぱりDVDなりBDは出して欲しいよね
最悪でも厳選でいいから昭和ムーミンの脚本集とか文字に起こしたようなやつを出してくれないかなー
>>476 あの時ムーミンたちが騒ぎを起こして、署長さんの出奔をとめよーとしたんだよねー。
平成で有名なスナフキンの台詞「ムーミン谷を犯罪で一杯にしよう」の
先を行ってたみたいだよ。
その台詞は原作にあるんだよ
>>477 藤川桂介と雪室俊一のシナリオ集に何本か載ってるyo
>>479どのあたりの台詞だろ?コミックス?
パッと浮かぶシーンって夏祭りに公園番をやっつけるところかなあ
原作って言えばヘムレンさんの書いた看板にスナフキンが怒り狂うのが
「スナフキンなんか大嫌い」とちょっと重なった
優しいお兄さんに見えて近寄りがたいところがまたいいんだよねぇ
〜夏祭りで「あのおまわりたちをまいてやるぞ」みたいなセリフ云ってる
スナが犯罪者ぽくてワロタ
>>482 あのシチュ、日本でリアルに実行したらマジ犯罪者だ 「ぽくて」じぇねーよ
だいたい公園管理した程度で、帯電ニョロ×2をけしかけられる筋合いねーわ
理不尽だな。スレチだろうが
>>483 つべにスナフキンの名言集があったな
昭和ムーの奴で
今もあるかはわからん
>>485 あれ、再放送の映像っぽいからソフト化されてない虫プロ旧ムーミンの映像が観れるんだよな
ありがたや チョーありがたや
スナフキンのヴァリエーションもうpされてるね
編集…すごーく大変だったと思うわ―
>>481 亀ゴメン
スナフキンなんか大嫌いって、チラ見せだけど、スナが初めて生の心情出したエピじゃね
「メソメソのマイホーム」の台詞「世の中には自分の思い通りにならない人も多い」を
このエピで伏線回収したんかなー思ったとよ
そして次回が、かなりスナフキン目線の最終回
お話の展開、上手いな(そりゃプロの仕事だし)って、40数年ずっと気になってたん
パパのうたのアレンジ 好きだお
パパのうたのアレンジってそんなに種類無いよね
歌付のショートバージョンとお話が終わる時に流れたゆっくりのBGMくらい?
489だけど 「マメルクをつかまえろ」で、洞窟に外泊したムーミンたちを
朝パパが迎えに来たシーンのBGMだお
記憶違いだったらSORRY
録音したカセットテープもなくなって確認できなかったし…
来年はヤンソン生誕100年ですわね。
もしもこのチャンスを逃して 昭和ムーミン関連品が出なかったら
あと100年 ファンを待たせるつもりですの?
493 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/22(日) 22:16:22.64 ID:euk0uTnE
494 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/22(日) 22:34:50.70 ID:euk0uTnE
新旧ムーの名言ですと、昔、ダヴィンチで特集組まれましたね〜
がんばれ高校生w
497 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/23(月) 10:52:11.18 ID:9/eWYjG5
勢いで作りましたが,僕は当時テレビで見てない(オークションでLD・VHSを買いながら見てる)
身なので,昭和ムーミンを知り尽くしてはいません.
つぶやきの追加に協力してくれるとうれしいです.
うおー
嬉しいね、若い人が好きになってくれるのが本当に嬉しい
>>497 結構追加されたねェ
毎年12月には、つべ見たりCD聞いたりして新旧ムーミン分補充している
旧・新最終回観終った後の喪失感が未だ脳内に残っているのかも
40年以上前のことなのにね…
ムーミンのテーマパークの設立決定、BGMの復元、名言botツイッターの作成etc…
今年は色々あったねぇ…
昭和ムーのようにさりげない台詞に
ハッとさせられるようなアニメって最近はないのかな
>>502 ドラえもん、サザエさん、宇宙兄弟、おじゃる丸くらいじゃない?
504 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/23(月) 18:52:00.02 ID:9/eWYjG5
近頃のアニメはほとんど見ていないのでよくわからないが、ちらっと眺めた
印象では、絵が動かなくなった分、説明的な台詞がむやみに多くて、
それがまたもったいぶった台詞ばかりのような気がする。
>>505 説明的な台詞
わかる。ドラマもそういうのが多くなったね
生誕でも何でも売る方はチャンスがあればそれでいいもんなー
百年って響きでさらに集客率あがるし。
実際成功してるんだよね?
508 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/23(月) 23:34:11.24 ID:9/eWYjG5
>>507 直接,その場で誰かをからかうことが無くなったというか
何か遠距離な台詞だよね
>>507 > 生誕でも何でも売る方はチャンスがあればそれでいいもんなー
> 百年って響きでさらに集客率あがるし。
このドサクサに紛れて、昭和版DVD/BD出してほしい〜〜〜
511 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/24(火) 22:00:38.48 ID:RmOqBpPm
フォロワー数からして,いまいちbotの需要を感じない…
名言を追加するとき,昭和ムーミンの名言はアドリブっぽさによるところがあるから
言葉で表現しにくいですね.
そんなにすぐには増えないさ。追加もゆっくりでいいよ。
なんなら、台詞のシーンのキャプ画像でも添付してみたら?
>>511 385で「昭和版広めたいなぁ」と言った者です
今は少数でもこれがキッカケで少しでも多くの人に昭和版を知ってもらえるようになると思いますよ
ちなみに私は「ムーミンキャラクターズ比較動画」などを作ってみてます
>>513 > ちなみに私は「ムーミンキャラクターズ比較動画」などを作ってみてます
うp有難うございます!あれ楽しーよー♪ 愛感じる♪ 自分もムーミンネタ集めてる。
テーマは日本人の北欧文化受容:昭和ムーミン以前&以降≠ンたいな感じで
風呂敷広げっと、「昭和ムーがなければ、昨今の北欧ブームはどうなってたろ?」かな?
クリスマスだっちゅーに
2chにカキコしてるなんて…自虐……
だが思い起こせば
’72年イヴにはムーミンで泣いてケーキが食えず
同年おおみそかにも ムーミンでMORE泣いて年越しそばが食えず
年末昭和ムーミンって
(T_T)な思い出ばかり
その方が素敵だよ〜
あの当時のクリスマスってひと際特別だった気がする
今はツリーも安く買えるけど、当時うちは盆栽の松で代用した
もちろんここぞとばかりにクリスマスケーキに飛びついた
温暖なとこだからムーミン谷の冬景色に憧れたな〜
今年も成功 図書館でLDのB面
消えたコレクション、ムーミン谷のクリスマス
ひとりぼっちで内緒でパンのお菓子食べながら観る恒例行事
イブは過ぎたが、ほぼリアルタイムで
去年は24日月曜が休みで、25日火曜に
一昨年は25日日曜くらいに観たかな
何それ羨まスィ・・・
519 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/25(水) 21:41:48.02 ID:jydkfHQH
>>517 LDの出品を気長に待ってる俺にとってはうらやましい…
旧版の虫プロ製作分を見る方法ないでしょうか.
>>517 > 今年も成功
> ひとりぼっちで内緒でパンのお菓子食べながら
↑フイタwww なんか楽しそう
>>518-519 こちらの図書館にいらしたらカード無しで観れますよ
LDってそもそも売ってないのかな競売ででも
ユーチューブニコニコ動画にもあるから別にいいとは思うけど
図書館で子供の声昨日はしてませんが聴きながらほおばりながら
観るのもおつなものですね
ヒントはいえません いろんな人に・・
ひいては施設の関係者に特定されるとまずいので
菓子の隠れ食いさえ書かなかればいえたのに すみません
(見るたびにカキコ増えてるような)うぃっきーのムーミン(アニメ)≠ノ、
ヤンソン総本舗がおおすみ版を認知しなかったから、LDにしかならなかった
みたいにあるんだが。
それだったら、一度は原作者の指示に従った旧虫版こそソフト化OKするのが
筋ではないかと感じる。
さらに、新については、トーベ自身来日してスタッフと話してるし
(虫プロ資料集にはキャラデザのことしか触れてないけど、他にもあったでしょ)
内容が日本風になるのは承知済だから、リージョンコードとか日本限定で
DVD出してくれてもいいんじゃないかな?て思うわ。
長文でゴメンネ
旧だってVHSが2本・4話出てるから「LDにしかならなかった」はそれだけで間違い。
90年までは散々再放送されているのだから、理由は平成版の登場しかないよ。
例えが分かりにくくてあれなんだけど、日テレ版ドラえもん、日テレ版ハンター×2、白黒版パーマン、新オバQ
みたいに同じものを原作にした新作がでちゃったから旧作が出にくくなっちゃったってこと?
仮に平成版が製作されなかった場合は昭和版の新ソフト化はあったんだろうか…
525 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/26(木) 10:48:22.49 ID:pRcJOR2X
>>524 白黒のパーマンは2014年にDVD化するらしい!
岸田今日子版パペットムーミンはNHKがメンツにかけて
闇に葬るんだろうな。永久に。
岸田版カートゥーン・ネットワークでまたやってくれないかなぁ…
岸田さんのスナフキンとパパがそれぞれ西本さんや高木さんみたいに低い声作ってやってておもしろい
>>527 そこらの事情判らないのですが、放送事故でもあったのですか?
自分は、きしだ今日ちゃんのスナフキンのCVが、ガキ大将ぽくてスキ
原作通りスナフキンが、ムーミンと同学年くらいだったら、
いっちゃんオリジナルに近いと思うですよ
松たか子さんが新録したからだよ
前にも話題になったけど原作でもスナフキンの年齢設定ってあいまいだね
夏祭りで「僕の子だと思わないでほしい」なんてのを見ると
若いパパさん位なのかなーと。十一月でも大人の男性って感じがした
それ以外では少し年上の気ままな友達って感じかな
作者としてはこっちのイメージなのかな
初恋の人がモデル説もなかったっけ?長文でゴメンヨ
>>531 初恋の政治家さんだった気がする
無理やり人間の年に換算すれば12〜18くらいなんじゃない?
昭和版は旧の「僕の若い頃…」とか新の貫禄を見てると24〜30前半ぐらいにみえる
昭和版の子供たちは小学校低学年か中学年くらいだけど、原作とかは高学年くらい?
でも、ノンノンって王立学習院卒業してたよな…
>>531 原作者自身が「おじさん(母親の兄弟)」と云ってる本もあるよ。
私は、彼女の自伝に出て来る幼馴染少年が似てると思ったけど。
作者が好意を持った少年や成人男性の
複合イメージでないのー? 原スナって??
どなたかコロムビアから出ていた「懐かしのアニメ主題歌カラオケコレクション」に収録されている
「ねえ!ムーミン」のカラオケver.について詳しくご存じないでしょうか?
オリジナルの音源なのかカラオケに入っているような音源なのか、フルサイズかテレビサイズなのか…
その音源によっては本編から切り貼りして作ったテレビサイズのインストをうpしようと思うのですが
536 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/27(金) 16:22:16.84 ID:yuBK4ULf
ムーミングッズはなんであんなに高いんだろうか
ほかのキャラグッズより、すんげ〜割高感がハンパない
買ってる奴なんているの?
>>530 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まさに死人に口なし、これでメルモちゃんのように旧版扱いとなり封印されちゃうのか。
>>536 どりぼけ福袋とやら、売出即完売したんろ?
>>532 >旧の「僕の若い頃…」
つべで「お前幾つだよ」ってつっこまれてたなw
>>533 >作者が好意を持った少年や成人男性の
複合イメージでないのー?
だとしたらどうりでカッコいいわけだ…
グッズ見るともやもやするよー。
いいなーと思っても欲とプライドがせめぎ合ってる
つか昭和ムーが封印されてる以上今やカラオケにもないんだよね?
>>540 小泉今日子ver.に関してはDVD出てるし大丈夫じゃない?
「それからどうなるの?」の語りも岸田今日子だけどあれもDVD出てるね
>>539 カラオケには「ねえ!ムーミン」「スノーク家のしつけ」「スナフキンのうた」がある
ちなみにスナフキンのうたはJOYのはギター伴奏、DAMのはレコード版伴奏
>>541 トンクス 「こいつも封印されるかも?!」ってパニクって
「それから〜」のDVD買ったったから… どう考えても、あれがダメ出しはされないよな…
トーシロの自分にゃ一番トーベ的に見える。正直平成版よりトーベワールドと思ってる。
ムーミンテーマパークに出資するフィンテックグローバルって
金融会社なんだねwwwww ノーマネーの壁はどうしたよ
(とっくに崩壊してるがな)
544 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/28(土) 11:27:30.35 ID:DDDQA5my
>>534 サーモンミルクスープって馴染みないなw
ママが作ったなら食べたい
>>543 まぁ、ムーミンの世界(物語の中)はって話しだし
旧ムーミンの内容が原作の世界観と離れすぎててそういったんでしょうよ
露骨に文明(車、ロケット)出したり、「乞食になりたい」なんかもうさ…怒るよあれは
ラルスのコミックスには、潜水艦や工員サボタージュなど出るし、
おおすみムーミンは、こちら寄りの世界観なんでしょ
トーベの小説との線引き、はっきりした方が良かったよ いまさらだけど。
ムーミンコミックスの「ムーミンママのノスタルジー」で
スノークのお嬢さんの“コ○コーラがほしい”ってセリフが斬新だった
ムーミンの世界にそんなものがあったのかい!ってw
あれは風刺漫画っぽいからありなんだろうな
ムーミン一家が鮭なんてどうやって手に入れるんだろう?
ムーミン谷に市場なんてあったっけ?
川
>>547 未だ読んでないんだけど、それもラーシュ作かもね。
○ーラなんて可愛いものwwwww
コミックスの「ムーミン谷の宝さがし」(byラーシュ)では、
スノークお嬢がストリップ(?)ダンスしてるわyo
サロメの舞 のつもり?
コミック版のお嬢さんは女の子のちゃっかりしてるトコロが結構出てるw
今の彼も悪くないけどもっと上がいるはず…とか
そっちがダメなら「やっぱりムーミンが一番ね!」とか
浮気相手に飽きたのにプレゼントには目がくらんだりwww
昭和版でも新しいボーイフレンドを予言された途端
ムーミンそっちのけで浮かれてたな
恋を夢見る年頃の気まぐれさが出ていて憎めなかった
昭和版は原作・コミックと比べても対象年齢下げてあるからキャラクターが分かりやすくなってるよね
ムーミン→男の子 ノンノン→女の子 ミイ→イタズラ好き スニフ→気が弱い スノーク→いばりんぼう
ミムラ姉さん→お姉ちゃん ヘムレン→お爺ちゃん スナフキン→頼れるお兄さん
でもフレドリクソンやパパの思いでの設定変更は残念だったなぁ…
ムーミン→へたれ
ノンノン→スイーツ女
ミイ→DQN
スニフ→チンピラ
スノーク→成金
ミムラ姉さん→ビッチ
ヘムレン→老害
スナフキン→高性能ホームレス
>>553 昭ムー本放送時のアニメ作品って、そういうキャラ付け多かった気がするねー。
時代的に持て余してたのか、おしゃまさんだけちょっと浮いてるように感じるな。
不思議%I性別不詳文系女 か?
>>55 スニフ→チンピラ
禿同。Aプロスニフってそんなだよ。
↑sorry まちがえっちった
>>554 でした!!
ノンノンはスイーツの先駆けだったのかwww
おしゃまさんはアニメ版の方も好きだな〜
普通の枠に収まりきれない人だけどスナフキンとも違うよね
原作の解説でスナフキンが春ならおしゃまさんは冬と例えてた
つか原作のおしゃまさん、ヘムレンさんの追い出し方が怖い…
しかもムーミンに無理矢理押し付けてるしwww
原作おしゃまさん好きだが、ヘムレンの件で引いた。
昭和アニメでは電波系(?)でも、こんなひどいコでなくてほっとした。
ただ原作厨の私としては、平成版でこのエピ省略したことは物足りない。
黒歴史かもだが、これが「おしゃまさん/トゥティッキ」の姿なのだから。
ちょっと言い方があれなんだけど原作厨的には昭和ムーミンと平成ムーミンはそれぞれどう思うの?
長文だけど
昭和版世代だけど子供の時原作読んでもショックじゃなかったな。
別物なのに興味深かったし、原作も昭和ムーも闇の部分が描かれてる感じ。
普段は見ない振りをしてる哀れさや惨めさとか。
どちらの絵にもどことなく「楽しい暮らしの中にも悲しみがある」って雰囲気がある。
平成版は数回見てダメだった。絵も話も綺麗すぎておとぎ話のような…
その時期かな?パステル画風のグッズが出て余計に苦手になった
自分が年食っちゃったせいだろうし詳しくは知らないから勝手な意見だけどね。
平成版ファンの人ごめんなさい。偉そうで申し訳ない。
他の人はきっと平成版の魅力を語れると思う…
原作小説の再現アニメという意味では平成版1期はすごくいい、ちょっとキャラクターが美化してあるけどね
ただ1期の出来がいいだけにコミックスを下敷きにした冒険日記が酷い
昭和版の東京ムービー版は当時の子供向けのアニメの状況とかムーミン自体の知名度、解釈の違いもあって
あんなだけど日本にムーミンを広めてるしムーミンを原案としたギャグアニメみたいな感じとしてみれば別にいい
虫プロ版は原作を日本の子供にもわかりやすく噛み砕いた感じだと思う、これも原作がキャラクター原案に近いけど
人の見栄や切なさ、家族・友達の大切さとかを学ばせてくれるメルヘンアニメって感じかなぁ
ちなみに私は平成版世代です
スティンキーを原作どおりに描いたアニメはまだ存在しない。
スティンキーって実際はいちいち斜に構えているしかなりのワルだよなあ
つか何が悲しいって某自動車メーカーのCM毎度毎度何なんだよ
スナフキンは初売りになんか行かネーヨ
>>561 >>560です。
平成ムーができる時、最初は期待してたんよ(´・ω・`)
原作ベースだって言うから、原作をアニメ化したもんだと勝手に思ってたし
昭和ムーとは別に楽しめると思ってた
どうせなら原作に忠実に、とことん徹底した作りにしてほしかったな…
昭和版よりはよっぽど原作世界観に近いと思うけどね
>>535ですが自己解決致しましたのでありがとうございました
来年こそは昭和ムーミンのDVD&BDが出ますように、おニョロニョロ様お願いします!
原作のまんま位に期待してたからって事
ごめんね、平成ムーの事ちょっと悪く言いすぎちゃったね…
トーベ・ヤンソンがアニメ作家でもあって、自分の脳内世界をストレートに表現したんなら
ムーミンとして超絶完成度のアニメが出来たかもだね
平成版はヤンソン世界に肉薄しているけど、
フィンランドのプロデューサーのフィルタ等かかっている訳だから、
「私の原作感とは違うヨ」と思う人は当然出るでしょ〜
トーベが平成版の製作に当って、細かくチェック入れてたらしいのは、立派だな〜と感じたけれど、
昭和版製作時に、そこまでマメにできなかったのは、残念だよ〜今更だけど
長文でごめんなさい
↑567ですが、「昭和版製作時」は、旧のことと言いたかったです
ヒラにヒラに、ごめんなさい
まあ昭和版は作者が怒るのも無理ないか…
思い出補正もあってつい昭和版をひいきしてしまうけど
なんかのインタビューで西本さんが
「スナフキンのキャラ設定は始めは原作寄りのつもりだったけど
自分の喋り方に合わせてくれたのか、段々お兄さん的になった」って言ってたな
>>569 キャラぶれまくりだよね旧スナ、4話の初登場シーンと最後のシーンで喋り方ぜんぜん違うし
スノークも広川さんがああいう風にしなきゃ、かえってきたノンノンの時みたいなただの嫌なやつだったのかな?
旧ムーミン大好きなんだけどここは旧に否定的な人のほうが多いのかな…
なんかさびしいや
え?
79年版のムーミン映像ってレアなの?
VHSからデジタル化した。
>>571 いや、もちろん旧(ってか東京ムービー版)も好きなんだけども初登場時キャラが不安定なのはよくあるし
原作と比べちゃったら旧は違うよねって話だと思うよ、
昭和版好きで原作もしっかり見てる人だっているし、東京ムービーのドタバタな感じも虫プロのメルヘンな感じもそれぞれおもしろいから
72年版だった
新ムーミンのVHSはレンタルの定番だったから別にレアじゃないよ
>>571 574さんに禿同でし、自分も旧大好きさっっっ!
旧ムーは、ドライっていうか、湿っぽさがなくて、むしろ欧米チックに感じたよ
原作でも、コミックスなら結構ドタバタ話あるし(絵の力でドタバタには見えないのかな?)、
自分としては、旧のノリに近いと思っている
昭和ムーはどちらかと言えば旧の方が好き
スナ初登場の回、おさびし山でムーミンをからかう悪戯な笑顔は
冒険好きな原作スナの雰囲気に近い
「影なんか〜」の不気味な空気は「ムーミン谷の彗星」っぽいかな?
今日お誕生日?西本さん??おたおめ?
>>570 > スノークも広川さんがああいう風にしなきゃ、かえってきたノンノンの時みたいなただの嫌なやつだったのかな?
「虫プロ資料集」に故広川さんのインタヴュー載ってた
スノークなんて小説原作2/8しか登場しないのに、
あそこまで膨らませた太一っつぁんスゴッ
スノークって原作だとちょっと生真面目な奴くらいだもんねー
真面目すぎて少し嫌味でもあったね。嫌味ってとこだけは昭和版も似てるかも
昔、堅表紙の方の原作がほしくて書店に行ったら絶版と言われ、
「小さなトロールと大洪水」しか手に入らなかった
今はフツーに買えるんだよね。平成版のおかげではあるかな
「小さなトロールと大洪水」のイラストって、相当特異だよね
トーベの最後の作品は邦訳未だだけど、100年記念に
今年当り刊行されないかな? スレチごめん
自分は先に原作と平成版みてから昭和版に入ったから東京ムービー版のキャラデザに違和感があるんだよなぁ
嫌いなわけではないんだけど、何がどうなってあんなもろにカバみたいになったんだろう
大塚さんの本にも、そのあたりのこと触れてませんし
素人の推測ですが、
日本で一番最初に刊行されたムーミン本のイラストの影響?
図書館展示で見た「ムーミン谷の冬」(昭和39年・少年少女新世界文学全集)の、
日本人画家のイラストでは鼻の穴まで描かれ、モロにカバでしたから
パイロット版は虫プロ旧シリーズに似た感じだから、子供相手の評価かなんかで
もっと丸っこいデザインがいいとかなんかそんな流れになったのでは
>>586 調べて挿絵みてみたけどホントにカバみたいだね、ロシア版の絵本の挿絵に雰囲気が似てるw
東京ムービー版のデザインも耳が尖がってさえいればそれっぽくなるのになぁ…
デザインよりも内容が・・・。
ニコ動で見たけど何だよあの殺伐としたムーミン谷はw
殺伐って、「パパの思い出のライフル」? 私もそう思うけどさ
トーベが日本的村社会みたいなパパライフル′ゥて怒ったとしたら、なんか納得できる
でもあの人含めフィンランド側の関係者、どこまでおおすみムーミン見たうえで、断罪したんだろ?
(パイロット版は確実に見たそうだけど)
トーベのクレームで有名なせりふといえば、「ムーミン」は虫網を振り回して蝶を捕まえようとしたりしません。
野原に寝そべって蝶を見ていますってやつだけど、このせりふなんか、もう八当たりに近いし、
なんかもう見せる以前からムカついてたんじゃないかな
皆が皆原作者と原作者側を称えてるわけでもないんだね
私は「昔のムーミンに立腹したのは構わないけど、その割にはなんだか…」というとこが多くて、
はっきり言うなら嫌いだわ
フィンランドの本家サイトでも(しぶしぶ?)昭和ムーの記述あるけど
「ムーミン谷で戦争が起こった」みたいに載っている
総本舗ともあろう企業が、こんな情報を全世界に発信しないでほしい
英語・フィン語・スウェーデン語で書いてあるが、日本人が読まないとでも思ってるのか…
抗議のメール入れろよ
確かに軍隊みたいのが来たりはしたけどそこだけ抜粋するのは酷いよね
ドラえもん取り上げて"主人公が地球を破壊しようとします"って言ってるようなもんだ
戦車出したのは宮崎駿
こいつが諸悪の根源
>>596 いや、それ以外にもスナフキン村八分とか鉄砲ぶっ放したり極端な原作改変があるから
ってか宮崎さんは原画じゃないの?
昭和ムーミンの原作との乖離は
マーズとゴッドマーズみたいなもんでしょ
ムーミンがムーミンパパの鉄砲を勝手に持ち出して試し撃ちをする話は平成版にもあった
ムーミンがぼこぼこに殴られる話は原作にもあった
ノーファイトとは
元々テレビとかがあんまり好きな人じゃなかったらしいし、旧は確かに原作とは違うからほとんど八つ当たりなんだよ多分
まぁノーファイト、ノーマネー、ノーカー発言だって完璧な言い回しじゃなかったのかも知んないよ
そりゃ原作にそういう話はあるけど旧みたいにやたらめったらに暴動や騒動が起こる訳じゃないじゃない?少なくともヤンソンさんが書いたのはさ
>>600 > そりゃ原作にそういう話はあるけど旧みたいにやたらめったらに暴動や騒動が起こる訳じゃないじゃない?少なくともヤンソンさんが書いたのはさ
そういう暴動や騒動を上手に(昭和的に)イイ話にオチつけたのが、昭和ムーの真髄じゃないかな…
フィンランド側のいうようなひどいアニメだったら、飽きっぽい日本人、とっくに忘れてるよ
フィンランドってアメリカ以上の銃社会で銃を使った凶悪犯罪も少なくないらしいから
せめて自著の中ではそういった物を排したかったから
かな?
日本人にはよくても
自分の作品が外国語でアニメ化されて見せられたのがデザインも話の組み立ても違うんじゃ愚痴のひとつも言いたくなる
ミヒャエル・エンデも劇場版ネバーエンディングストーリーがいたく気に入らなかったそうだ。
日本製アニメ「ジムボタン」に至っては再放送すら禁じられたと聞く。
その辺は昭和ムーミンと同じか。
宇野誠一郎作品集の第3弾が発売されるらしいけどムーミン関連の楽曲何か出るといいね
ムーミン主題歌は作品集2に入ってるね
初CD化音源を中心に収録してるらしいからちょっと期待
最終回で使われたスノーク家のしつけってレコード版と違って2番の終わりのところが
「ああ!ハクシュン!」じゃなくて「あぁ、ぼじゃん!」って言ってるけど
エンディングでもSEつけないでそのまま使えばよかったのに
スノーク家のしつけの歌詞(ミュージッククリップ版)、
太一っつぁんの歌唱から、おこしたみたいですね
いくら数十年もたった歌とはいえ、歌詞が不明になっちゃうなんてこと、あるんだー
71年当時、音盤化されなかったのかな?
↑ごめん、1972年です
もわーっすーぐ、もわーっすーぐ
>>608 当時東宝レコードと朝日ソノラマのソノシートで音盤化されたらしい
東宝レコードのはステレオ音源だけど80年代にレコード事業やめちゃって多分そのせいで原盤おこしできなかったんじゃないかな?
んでどっからの音源か知らないけどたまたま残ってたMEテープに入ってたのを収録してるから聞き取って歌詞おこししてるんだと思う
新ムーミンのエンディングもビクターとかコロムビアで出てればいい音質の聴けたのかな…
>>611 詳細トンクス。
広川SONGから歌詞おこししたのは、井上オリジナルと広川節版が違うから、
歌唱と合わせるために、実演歌詞を採用した と思ったこともあったよ
スノーク家の躾の伴奏でピーピーなってる笛、
"Fool on the Hill"を思い出すな〜…
今年は「アニメサザエさん放映45周年」て正月の新聞にあった
おおすみムーミン放映45周年でもあるな
アメリカザリガニに見えた
ザリガニは海の生き物じゃないだろ
>>533 弟のラルスがモデルってインタビューで答えてるんだよね
自分読んだことがある
だからずっとラルスがモデルだと思ってたよ
順法精神の欠如したいたずら小僧という側面だけではないか
元カレが 順法精神の欠如したいたずら小僧 だったりして
緑の帽子をかぶったフィンランドの国会議員だったAtos Wirtanenがモデルだ、と昔読んだが
>>620 Atos Wirtanenが トーベの元カレ(の一人?)なんでそ?
昭和スナはブチ切れながら立て札引っこ抜いたりしないからなぁ…
社交的で、旧スナはともかく新スナはイタズラとかはしないし
2月1日、東京・調布でアンパンマンと一緒に
旧作ムーミンの上映会があるぞ!
625 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/17(金) 20:23:16.71 ID:382VUAO4
去年か一昨年か、うちの区立図書館で「新ムーミン」上映されたが、
大人は子供連れじゃないと入場できないとかであきらめたわ…
2/1は大人だけでも入れるといいね
ムーミンのキャラクター比較動画興味ふかいです
なぜ原画ムーミンがあるのに、わざわざ名倉版を「公式」と銘打ったか
自己流に推測できました
公認非公認こんなにたくさんデザインあるのが商品化の弱点だったから
統一すべく「名倉ムーミン」を創り公式にしたのかも と
あきんどって頭いいわ〜って思いました
>>627 >ムーミンのキャラクター比較動画興味ふかいです
製作者です、どうもありがとう
比べたらおもしろそうだなーと思ってつくっただけなのでそういう推測なんてぜんぜん思いつかなかった、成る程ね
トーベ生誕100年やらで フィルム・フェスティヴァルに
'71年来日時の映像含むドキュメンタリーが出品されるとか
あれこれ記念グッズとか 色々なニュースがうpされ始めたが
相変わらず昭和ムーミンは無視だな
ムーミン・キャラクターズに 生誕記念でユニセフに寄付する金があるなら
原画グッズ買っていた 子供時代の俺の小遣い返してほしいくらいだ
なに言ってんだこいつ
>>628 2月1日、調布市グリーンホール大ホール
朝10時より1回限りの上映
時間的にみて、酔っぱらってんのかな???
>>632 トンクス
トムス・エンタテインメント公式サイトのムーミンのキャスト欄
ヘムルってとこが「ヘルム」ってなってやがる、いいからかげんな…
「ムーミンなんて赤字アニメの説明文の、誤字なんて直す気さらさらないわっっっ」
てことなん?
私、情報うとい人間やけど、トムス・ムーミン赤字説って以前から言われていたんですか?
アテにしていた海外売りができなくなったから?
そもそもトムスムーミンなんてもんは存在しない。
>>636 安くできるだろうって思ってたらスタッフが本気で作っちゃって、しかも作者からから苦情が来たって話らしいけどね
その割にはパパ、ママが2セット同場面にいたりするけど
>>637 まぁ、「トムス・エンタテインメント=旧東京ムービー」だから…
アリガト 636です
未だに トムス/東京ムービー/Aプロ の関係が脳内で未整理なもので
>>635 国立国会図書館の 旧ムーミン系録音資料(レコードなど)データはみんな
出版年(リリース年?)が1900年になってます これまた いいからかげんです
いいからかげんw
これってどの話のときだっけ?
虫プロ版旧ムーミンのOPで歌ってるのが堀江美都子の動画を観た事があるんだけど
それって何かに収録されてたものなのかな?
あとそれでは、タイトルロゴが出る前のムーミンの顔と水浴び小屋(とミイ?)の大きさが修正されてました
知ってる方がいるなれば教えてください
おはなしムーミンの音源を使ったマッドだろう。俺も昔作って画箱にアップしたことがある。
画像の調整はした覚えないから別の人が作ったものだろうけど。
そもそも虫プロ旧ムーミンのOPは2種類映像があるんじゃないだろうか?
エンディングはちょくちょく映像変わってるみたいだけど
BGMを繋ぎあわせてサントラを製作する作業をしているのですが
どうしても一人ではどこでどのBGMが流れていて、使えそうな部分がどこかが分かりません
もし、BGM等を把握されてる方がいらっしゃれば「ここの部分使えそう」というのを教えていただけないでしょうか?
今までに
・スナフキンのテーマ(アレンジ含みほぼ全部) ・フルートの曲
・ねえ!ムーミン(inst、ショートver.2種類) ・主に新でダンスをする時に流れるBGM
・パパのうた(歌有りショートver.) ・旧第3話の漂流シーンで使われたBGM
・ヘムレンマーチ
を復元済みです
長文失礼致しました
>>644 旧虫プロ版OPは、ニンニからおやすみムーミンまで
同じものだったように覚えてます。
途中からキャラデザが変化しても、ずっとニンニ時のキャラデザ
(所謂ヤンソン画よりのデザイン)だったので、滅茶苦茶違和感あったです。
あてにならない老人の記憶ですみません。
まだ御存命の製作スタッフに確認できるといいですね…
>>646 手持ちの映像みてみたんだけど
タイトルロゴが出る前のムーミンの顔だけ「小さなみにくいペット」の時みたいなキャラデザで
最後のムーミン、ノンノン、ミイが映るところは
ニンニの時だとミイが走ってくる、水浴び小屋によっかかる(この時の小屋はミイより少し大きいだけ)
別verだとミイが走るシーン無し、水浴び小屋の大きさが修正されてたよ
>>645 うp有難うございます
BGMを把握するほどの者ではないですが
「ふしぎの泉〜」のラスト近くのスナの後姿シーンと
「帆をあげろムーミン号」での2回の船出シーンのショートBGM(?)は使えますか?
>>648 少し最後の方が短くなってしまいましたが復元できました
情報ありがとうございました
ひこう鬼(初代)を演じられていた永井一郎さんがお亡くなりになりました…
ハヤリーヌの神さんだね、また一人大御所声優さんが…黙祷。
「金色のしっぽ」に出てきたお医者さんも永井さんだったね
ああ、そうだったね…ほんとに私が子供のころからお世話になってた方だったんだなあ
1969年版、途中までしか持ってないんだけど、コンプリートしている人いるの?
>>559 原作読者だけど、昭和ムーミンは嫌いじゃないよ。
別物として、これはこれで昭和のアニメが目指していた一種の雰囲気があっておもしろい。
平成ムーミンは、下敷きにコミックも使っていて、キャラ設定はコミックの方のもの。
だから原作小説読者から見ると「Noooo!」なことには変わらないんだけど、下手に似ているから困る。
冒険日記になるとまた、完全に原作とは別物なので気が楽。タイムマシンて!と笑いながら見れる。
>>647 自分も見たyo 動画サイトで2本とも
ムーミンの顔が修正されたのは、例の
「原作よりの顔にした」ら、日本の視聴者から意見が来た、
からかな?ニョロニョロをどつくノンノンの眼も大きくなってた
↑ごめん、「原作よりのキャラデザ」ね、顔だけでなく
ドラマCDに入ってるひこう鬼の歌を歌ってるアオエトリオって、永井一郎も加わってるよね
あ、なんで手元にある1作目26話しかないのかと思えば、LDで販売されてたやつなんだな。
27作目移行は虫プロ作品で、メディアとしては愛の巻、夢の巻ってVHSの4話だけ出回っている。
1作目の残りの虫プロ作品は、今じゃ手に入らないってこと?
久しぶりに来てみたけど色んな話題が飛び交ってるw
にぎやかで嬉しい
上映会があるってことは完全に封印って訳でもないんだね
テレビで放送したり誰でも観れる様な状態はダメで
ビデオとか上映会とかある程度限られた人が観れる状態はいいってことか
最近話題の細胞の研究した学者の姉ちゃんはムーミン好きらしいけど昭和版はどうなんだろう?
存在すら知らないだろ、30歳じゃ
平ムー本放送は1990年春から。 絵本やグッズで昭和ムー見たことあっても
覚えてないだろな 3歳や4歳の記憶じゃ
来週からの北欧映画祭に原作者のプライヴェート・フィルムが
公開されるっつんだが
「1971年に日本のテレビ局から招待されて来日した際、
渡された往復チケットを片道2 枚に変えて、日本からアメリカ、メキシコ、
そしてヘルシンキに帰るまでの旅の記録」(公式サイトからコピペ)
って 昭和ムーミンがらみで来た時のことだよね?
そっかーー
せんべい
んちゃ
イ-
ムーミングッズの新商品に釣竿スナのフィギュア出た
プロポーションが昭和スナに見えるわ
ぶた切りっぽくてごめんね。前に平成版苦手と言ったものです
十代の頃は受け付けなかったけど
あれから観直してみたら昭和版とは別に楽しめました
欲を言えばティーティ・ウーの回、
スナフキンには「君」じゃなく小説通り「お前さん」って言ってほしかったなあ
まあアニメに期待するのは無理かぁ
昭和版が封印されてしまってると
つい平成版を勝手に妬んでしまうんだよね…
昭和ムーもなんとか表に出てこないかな
長文スミマセン
原作小説、コミックス、昭和版、平成版、パペットもみんな違ってみんないいんだけどね
冒険日記はどうしても無理だが…
>>672 > 昭和版が封印されてしまってると
> つい平成版を勝手に妬んでしまうんだよね…
正直な方ですね…
動画のコメとか見てると、昭和版叩いてるのが多くて
人の好みは千差万別と思えど、自分、ちょっと(ノω・`o)ショボーン・・・・・
>>674 ここだからでかい口叩ける小心者です・・・
昔友達に「原作好きなのにアンチ平成版ってファン失格」
って言われて気まずい雰囲気になったから。
今思うとバカみたいなケンカだったけどW
良いエピソードだなあw
身近にそんな熱くムーミン語れる友達いたなんて羨ましい
良いエピソードっていうか普通に痛いだろw
うん、自分でも痛いって思うw
でもその友達とは今でもスナフキンの話で盛り上がるよ
つか、こないだスナフキンのパンツ見つけた。ビミョーな気分だった・・・
>>678 あらかたの生活雑貨にムーミン進出してるよ
そのパンツだって、ムーミン財団認可品でしょ?
原作好きでアンチ平成てのもありとおもうけどー
だって平成、原作そのものでないもん
そう、認可品。でもユニクロのミィパンツと違って「え…」って感じ。
グッズ多すぎとは思ってたけど、色や雰囲気には
拘ってるように見えたからそのパンツにはちょっと驚いた
昭和期のグッズは 財団認可にしろズイヨーものにしろ
そんなにはっちゃけた商品は出てなかったように思うわ
(肩持つつもりないけど)
いつ頃から増えだしたんだろ>グッズ
100周年の準備は進んでただろうから、4〜5年くらい前から?
ここ一年凄かったのは確かだけど
平ムー放映開始年(90年)初め頃までは、日本ではズイヨーグッズの方が原画商品より
種類多かったと思うけど、その年の夏渡芬したら、ムーミン原産地なのに、名倉版を
原画グッズより多数見かけた。
2010年だっけの「ムーミン65周年」あたりから、日本でムーミン商品が一挙に増えたように
感じるわ。今では名倉モノより原画版が主流だけど、パペだってムーミン財団認可アニメ、
あのデザインでぬいぐるみぐらい出てもよくね?
長文ごめんなすって
パペだといわゆる“分かりやすい可愛さ”とはちょっと違うから
スイーツ層に浸透しなさそう
商売として考えるなら原画(特にコミック版)なのかなあ
でもその内出るかも。味のあるぬいぐるみになりそうで可愛いかもね
パペムーミン見たけど、パパの色がダークグレーなり、
スナじゃないがヨクサルが黄色服で赤スカーフ(ちょっと模様ある)なり、
昭和版チックやね、 偶然だろけど
フェルトでてきたムーミンのぬいぐるみグッズ見たことあるけどパペムーミンぽくて可愛かった
昭和パパと昭和スナのグッズ試作して
「パペパパです」「パペヨクサルです」て申請すれば
ムーミン本舗の許可とれるかも〜〜〜ウッソ
>>644 >>646 >>647 1970年4月から1971年3月まで放映された虫プロ版「旧ムーミン」は1970年
5月5日に厚生省児童福祉文化賞を受賞したのを期に OPの手直し(リテ
イク)が行われています。5月中旬放映の33〜34話あたりが変更点です。
間奏部にに「児童福祉文化賞」のテロップが入っていれば変更後のOPです。
ネガそのものを改訂したので再放送やビデオ化の時に焼き増したフィルムは
全部改訂後の映像になっています。たまたま古い当時のフィルムにだけ改訂
前の状態が残っているもので それはそれで貴重です。
具体的には
>>647 さんが触れているような変更です。
冒頭窓を閉じるタイトルロゴが出る前のムーミンの顔が目の大きな作画に
差し替えられ 飛んでくる鳩にもピンクの色がつきました。
ニョロニョロをどつくノンノンの眼も大きくなっています。
ラストの「製作表示」の出る前のシーンも ミイが波止場を走るシーン
がカモメが大きく旋回するシーンに変更され キャラクターも描き直さ
れて 背景も濃い夕焼けの色に変わっています。
>>688 詳細ありがとうございます!
何十年もたってOPに関する情報が更新されるっていうのも凄い
詳しいなぁ。ところで「虫プロ」と書いてあるけど、東京ムービーの26話分を
収録したLDのOPも「児童福祉文化賞」のテロップ入りじゃない?
自分が昔作った堀江ムーミンマッドがHDに残っていたので見たら、
>>688さんが説明している映像のようなんだよね。たぶん、LDソースで
作ったような記憶なんだけど。いまLDすぐに観られるようにしてないので
未確認ではあるんだけど。
そういえば、ミーが波止場を走るシーンって記憶にあるな。
子供の時に見た記憶じゃなくて、もっとずっと後だと思うので、
懐かしアニメ番組かなんかで使われたんじゃなかったかな?
随分前に変わった映像を観たことがあって知ってる方がいれば詳細教えていただきたいんだけど
ピンクレディ(?)がアニメの歌をワンフレーズ歌う→そのアニメの紹介みたいな流れの映像で
ムーミンは歌の前だったか後にカバの映像が挿入されてた
そのムーミンの紹介映像がニンニの時みたいな違和感のある作画で原作の「ムーミン谷の彗星」みたいに
長い竹馬で砂漠のような所を移動してる、で最後にスノークのナレーションがあって
「ムーミン、頑張ってくれたまえよ!」っていうので終わる
調べてもそれらしいものが全然ヒットしないんだよなぁ…
>>691 スナに作ってもらった尻尾が板に挟まってパニくる回?
「黄金のしっぽ」だっけ?
>>692 ムーミンが竹馬に乗るのは「小さな大冒険」くらいしか記憶にないな。
>>693 いや、OPの話
旧の33/34話って、「臆病な豆泥棒」「金の馬銀の馬」本放送だね
再放送で見たんで、そんな改変があったなんて知らなかったなー
児童福祉文化賞つかレコ大賞etc.色々賞もろた秀作アニメだったのに
今の現状は、言うなればコレ、昭和の良心の封印ですぞ!!
>>692です
もしかしたら1970年の劇場版の予告編映像だったのかな
作画の違和感も「小さな大冒険」ならあり得るし
最後のナレーションも予告編ってことなら不自然じゃないと思うのだけど
>>666 映画祭公式サイト見たら、69年ムーミンのこと追加されてたわ
フジテレビに招待されて、そのままトゥーリッキとハネムーン(死語)行ってたんね
>>695 平成ムーが放送開始する直前までうちの方じゃ再放送してた
朝6時とかの地味な枠だったけど…
レンタルビデオでもしばらくは置いてあったね
いつの間にかなくなっていた
今日一日吹雪だよ〜〜〜
モランばーさん、吸い込んでくれろ〜@東京
>>692です
>>696 そう!こんな絵だった!!その映像観た当時はムーミンにはまりたての時で
「旧でも新でも楽しいの絵でもないな、何だこれ気持ち悪い」って思ってたんだよ
「小さな大冒険」の映像で確定だと思います
失礼
>>699のキャプチャー画像のことです→こんな絵
688 です。
>>692 それは「テレビ人気まんがまつり」という77年か78ねんの
夏休み特番で、進行がピンクレディー、ナレーター広川太一郎さん
レポーターせんだみつおさんという布陣で たまたま番組のナレが
太一郎さんだったのでスノークの声でコメントつけていました。
紹介されたフィルムは おっしゃる通り「小さな大冒険」です。
多分テレ朝かどこかの特番で、放映中だった「キャンディキャンディ」
や「ハーロック」の宣伝も兼ねていたような記憶があります。
>>690 LD確認しましたが東京ムービー版のOPにはテロップありません
でした。受賞前の放映分なので無いほうが辻褄が合います。
70年とは別に72年の新ムーミンも同賞を5月に受賞していますから
そっちのOPにそんなテロップのついた物があるのかもしれません。
704 :
690:2014/02/08(土) 23:46:16.01 ID:???
あれぇ、そうかぁ。すると、あれのソースはなんだったんだろう。
カルピスの提供ロゴがついているからVHSじゃないと思うし・・・
まさかロゴはアンデルセンかなんかから取って、、、、とか変な小細工をしたのかなぁ。
自分でやっておいてさっぱり覚えてないw
このスレのぞくようになって、
虫プロ旧ミンのOPにVer.違いがあったり、
69年版ムーミンと72年版とで、アニメのサブタイトルinのジングルが
違っていたり、
ムーミン見ていた子供時代には気がつかなかったことがわかってうれしい
旧ミンw
からかってるんじゃないよ。クスっとしたもんでw
旧ミン
新ミン
平ミン
平民
ビタミン
モンダミン…あとは思いつかないや
冬眠直前の回でモランがムーミン達からもらった
木彫り(?)の人形に話しかけてるシーンがあったような気がするんだけど…
うろ覚えだけどすごく悲しかった印象がある
虫プロ"旧ミン"「ひとりぽっちの冬」だんね〜
皆の冬眠後、谷に一人残されるモランに、ムーミンたちが自分たちの
木彫人形をプレゼントするけど、話しかけても、当然無反応な人形たちに、
モランの寂しさが増すばかり…なんてせつな系のエピ
新では、冬眠しないたわしとお友達になって よかったね
>>709 ありがとう!よかった〜記憶違いじゃなかった
孤独な定めであるモランは、どんなに仲よくなっても
ムーミン達との壁は越えられないんだよね…
ムーミン達はモランを好きだから人形を贈ったけど
皮肉にもより孤独になる結果になったんだよね
モランが喜んでくれてうれしい!って描写が少し残酷で切なかった
「たわし」は受けたwww
あぁ、タワシってスティンキーのことか。何言ってるのかと思ったw
旧ミン
冬ミン
永ミン
713 :
690:2014/02/10(月) 20:25:14.38 ID:???
>>703 LDやVHSはすぐに観られる環境なくしちゃったので、ダビングして
整理していなくてわけわかめになっていたDVDひっくりかえしてなんとか確認したら、
LDのOPはちゃんと東京ムービーのになってたね。観たらすぐに思い出したけど、
虫プロのとは全然違うのに、なんで虫プロのがついてるかもと思ったんだろう。
もう記憶がぼやけちゃってダメダメだなw
それで、たまたま懐かしアニメ番組みたいなのの録画も出てきて、それに
旧ムーミンのOPが出てきて、それがどうやら最初のOPらしかった。
番組の後のニュース速報で天皇が下血とかなんとか言ってるので、
どうやら1988年の年末のフジTVの放送らしいけど、局では古いポジを放送ソースに
したのかな。
↓だいたい同じ地点でキャプした修正前と修正後の比較画像
http://uploda.cc/img/img52f8b3eee6de6.jpg
これニンニの話?
716 :
690:2014/02/11(火) 15:13:59.85 ID:???
>>714 わからん。確かに、これだとオープニングアニメのストーリー性が失われてしまうね。
虫プロに代わったときに動画が間に合わなくて適当なシーンを挟んでごまかした回が
あったのかもしれないし、懐かし番組の映像なので、OPの途中を本編映像と
差し替えた可能性もあるだろうね。
>>716 画像の間違いじゃなくてマジでその映像なのか…
>>715 ニンニの治療法をママの手帳で調べてる場面だね
718 :
690:2014/02/11(火) 19:31:46.21 ID:???
懐かしのアニメ番組紹介に虫プロ旧ムーミンのOP
しかもニンニの回を素材に使うとは中々マニアックだな
北欧映画祭で、トーベ初来日時の映像見て来た
プライヴェート・フィルムだけあってか? 映像(音声も)にはムーミンの
ムの字もなく、清々しくてワロタ
東京ムービーのOP、ED集のビデオにはムーミンが入ってるけど、虫プロのOP、ED集には
入っていないんだよな(アンデルセンも入っていない)。
この辺の切り分けも面白いところ。
旧ムーミン昔録画したの探してたけど紛失してしまったようだ
スナフキンがベルレーヌの落ち葉を口ずさむのってどんな話だったか覚えてる人いる?
そのシーンだけすごい覚えてるけどおはなしまったく覚えてなくてな
秋の歌のこと?
「秋はおセンチに」
ノンノンがスノークの石膏像(アリアス?)をこわしてしまい、なりゆきでムーミンが
苦労して同じような像を作る。が、その時にはスノークの興味は絵画から音楽へ移っていて、
ムーミンの像はスルーされる。悔しさの余り、像を捨てようとしたムーミンを、パパが押し止め、
「この像はパパの執筆の励ましになるよ」的なことを言って像を貰っていく。
みたいなエピ?
>>724 タイトルは確かそれだったと思います。
そういうお話だったんですねありがとうございます
スナフキン登場は冒頭秋の歌(落ち葉ではなかったですね)を読むだけでしたでしょうか
>>725 ・スナが森でヴェルレーヌしている所へ、ムーミン、ノンノン、ミイがやって来る
そこに像を壊され怒りのスノーク登場、ノンノンを強引に連れ帰る
・代わりの石膏像を作ろうか迷っているムーミンを、
「できるかどうか、やって見なけりゃ判らない」とスナが後押し
・ノンノンとミイに「秋とはセンチメンタルになるもの」と言われ、自分もおセンチ気分に
なろうと努力するムーミンを、「何でもやってみることさ」とまたも励ますスナ
↑
この3シーンかと。部分的にはつべにうpありまする
そういや…とあるおじさんがムーミン谷に立ち寄って
ムーミンがその人に影響されてか「僕もこの谷を守る!!」
って決意するんだけど、結局その人は詐欺師っていうオチの話…。
観たかったけどつべにはないや
結局スナフキンに諭され、おっちゃんを捕まえるって結末なんだけど…
カットされてる回なのかなー
手品にはたねがある かなぁ?
>>726 ありがとうございます
昔旧ムーミン録画していたビデオを紛失は痛すぎるわ・・
新ムーミンのビデオも人に貸したら借りパクされてもどってこないorz
我が家の昭和ムーミンもBeta録画なので、ほぼ死蔵状態よん。
このアニメ、さらりとヴェルレーヌやロッシーニをネタにしてっけど
対象年齢何歳くらい想定してたん?幼児には意味判んなくね?
スナフキンが 小さいお友達=年少視聴者 にもわかるよう
ヴェルレーヌを「偉い詩人」て説明してくれてたよ
こうして見てるとソフト化されてない話でも結構知ってる人がいるものなんだな
「臆病な豆泥棒」って話が好きだった覚えがあるけど今となってはタイトルと人間の子供らしきキャラが出てた事くらいしか記憶に無い
ストーリー覚えてる人いる?
スニフ=弱虫てキャラ付けが確定したエピだったよーな
・ムーミン谷で食糧倉庫から豆が盗まれる事件が続出→犯人はスニフ
・森で会ったお化けに脅迫され 豆を盗んで貢いでいたとスニフ自白
・ムーミンたちはお化けに談判しようと森へ→
お化けの正体はスナフキンが養っていた(人間の?)孤児たちの仮装
録画しなかった回なんで再放送の記憶をたどってる ( ̄へ ̄|||) ウーム
「ムーミンの哲学」みたいな昭和版のエピ紹介本 もっと刊行してほしい〜
>>733 おお、ありがとう。幼い頃の記憶が蘇ってきた
平成と原作にはちょっと似たエピあったけど、人間の子供に囲まれる昭和スナフキンって何か新鮮だな
その後孤児たちがどうなったか気になる
平成世代だけど親が新旧ムーミン録画してて幼い頃に観て育ったせいか昭和版の方が馴染みがあるんだよね
何とか全話ソフト化して欲しいなあ
>>734 733だけど、孤児たちがどうなったか
完全に忘れた〜 sorry
「ムーミンの哲学」は哲学書であって アニメ本ではない筈だが
でも自分はアニメ評論本だと思うとる 著者には悪いけど
主にヘーゲル哲学をムーミンを出しにして解説する本だな。
でも、著者は旧ムーミンが好きでそうしてるんだからムーミン本と思われても不満はないだろう。
ソフト化されてない「ひこう鬼現る」のストーリーが書いてあるけど、どうやって観たんだろう?
テレビでだろう
>>728 >>727です
遅ればせながら、ありがとう!多分それだと思います
最初は署長さんの仕事に憧れるムーミンだけど
手品師(?)に寝返っちゃうんだよなあ
子供らしく夢がコロコロ変わるエピソードが好きだった
ムーミン レーザーディスク全7巻
金額は交渉次第で譲って頂ける方、メ欄までメール下さい。
新ムーミン VHS 0〜25巻 (全26巻)
金額は交渉次第で譲って頂ける方、メ欄までメール下さい。
LD7巻帯つき、再生状態確認済み
ビデオ26巻(1〜25巻レンタルアップ)再生確認済み
愛の巻、夢の巻(レンタルアップ確認済み)
おいくらがご希望でしょうか?
744 :
742:2014/03/08(土) 21:09:58.10 ID:???
>>743 送料込みで2万円でお譲りいただけませんか
スレの趣旨に合わない売り買いレスが続いているが、2万は安すぎだろ?
新ムーは、オクでばら売り1本 3000円〜7500円
旧ムーは、オクでもほとんどみたことないレアもの。確か昔3万くらいで出品されてた思われ。
愛の巻、夢の巻は1万で落札されたのを見たことある。
トータルだと、旧ムー4万、新ムー7〜8万(1本3000円として)だな。
VHSレンタルでググると新ムーは6500円でネットレンタルできるぞ。
747 :
742:2014/03/09(日) 12:17:05.07 ID:???
>>743 旧ムーミンについては5万円で如何でしょうか。
新ムーミンについては、直接連絡時に交渉願います。
LD7枚に5万とかよく払うよな?信じられん。ネタだろ?
俺なら1/10の5千円までだな。
とりあえず、この話題は荒れるから後はメアド晒した人と、関心のある人とだけでコッソリ
見えないところでやって。
関連で一言、何回かここで言ったが、我が村の公立図書館には
「雨だあらしだ・・・」と「魔法使い・・・」以外の初期の
LD三枚あるけど、誰も子も触れもしてない。そのうち廃棄処分になるかと思うと
もったいない。
クリスマスは自分だけ、ムーミン谷のクリスマス鑑賞するのが
この10年余の私的風物詩化してきてる。
>>750 公立図書館て、よくリサイクル書架あって不要の本など「ご自由にお持ち下され」やってるよね
LD廃棄するくらいなら、そうやってくれればいいのに…
図書館の要望アンケに書いてみたら?
>>750 クリスマス辺りにレスなさってた方ですか?
公の決まりごとがあると難しいんですかね
お願いしたらくれそうな気もするけど…
中古自転車だって市役所で安く配ったりしてるし
>>752 うちの図書館は村立に近い立場だから
余計に無理みたい。むしろ都心部のがそういう交渉有利です。
それに、、廃棄処分っていうのは映像音源資料の場合、DISCに傷ついて
作動に支障があるのがほとんどで、かける機械があったとしても頂いても損かもです。
持ってるだけで価値があると考えられる人にはいいでしょうが
>>752 はいそうですよ。それに実はここの>1です
うちの図書館は村立に近い立場だから
余計に無理みたい。むしろ都心部のがそういう交渉有利です。
それに、、廃棄処分っていうのは映像音源資料の場合、DISCに傷ついて
作動に支障があるのがほとんどで、かける機械があったとしても頂いても損かもです。
持ってるだけで価値があると考えられる人にはいいでしょうが
>>751 私のとこも、本や雑誌のリサイクルコーナーは
有ります。DVDとCD,LDはやはり無いですね、理由は不明で
以前からアンケートに書いたのですが難しいようです
お言葉に甘えまして,もう一回やってみます。
>>755 いい方向に行くといいね。好きなモノは持ってるだけでも幸せだし
LDは見事に普及しなかったね…デッキ持ってる人って今どれ位いるんだろう
しかし昭和ムーがVHSでレンタルできるとは初めて知った
借りたいけどデッキがない…今のテレビでも観れるの?
そういうことに疎いからよくわかんないや…
>>756 ありがとうーー.そう祈ってます
でも、図書館も役所と同じ方針でルールも堅いので半ば、
九分九厘諦めてます。
自分もLDの機械は当然持ってないので、第一回目の
雨だあらしだ・・・などは、一昨年の今頃、PVアプリ保存や
YouTubeから撮影した音無し映像しか持っていませんし、
あと、別に音だけでカセットテープに入れたのと・・・
とくに旧ムーミンは、こちらのテレビ局では記憶では
昭和60年4月~早朝再放送時は、わたしが*2歳で、
母親が53の若き日の時の想い出の映像です。お炬の付近で
私のβビデオ確認してて、母親がオープニングの歌に合わせて
歌ってた淡い想い出も有ります作品です。
新ムーミンはVHSならいっぱいでてそうですよ。
いや、LDは十分普及したと言っていいと思うよ。LDで出ているタイトル数は半端じゃない。
それに、カラオケ関連のソフトも非常に多くて、代歌を歌う歌手たちに仕事を提供してもいた。
「ムーミン谷のうた」を歌った桜井妙子も朝倉理恵名義のときに何曲かカラオケ用の
カバーを歌っている。
>>758 確かにカラオケは長く続いたね
ただ自分のまわりで個人で所有してる人が皆無だったからなあ
親がパイオニアに勤めてる子が持ってるって聞いた時はお金持ちだなーと思った
出始めの頃は本当に高価だったね
>>756 >しかし昭和ムーがVHSでレンタルできるとは初めて知った
>借りたいけどデッキがない…今のテレビでも観れるの?
>そういうことに疎いからよくわかんないや…
見れる。VHSデッキがないとだめだけどね。今のテレビでも入力端子として、赤白黄色のコンポジかS端子は付いてるだろうから、
それとVHSデッキを接続すればいいだけ。
DVDなどに焼くには、ちょっと前のBlue-rayレコーダ(アナログ端子が付いている)で録画するか、PCでキャプチャーボード等設置して録画するかVHSとDVD搭載機(2000年代中頃まで頻繁に製造されてたが、今も製造されてる?)でダビングするしか方法はない。
>>760 ありがとう
調べてみたら2万くらいでまだ売ってるね >VHSとDVD搭載機
買うとしたら昭和ムーのためだけになりそうだけどw
>>761 ヤフオクいけば、LD&DVD搭載機も1万くらいから出品されてるよ。
ただ、旧ムーのLDが簡単に手に入らないけど。
>>762 アナログ作品とは言えやっぱLDだと画質いいのかな
VHSの方がたくさん出回ったのかな…それともLDの持ち主が手放さないとか?
今じゃ貴重な作品だもんなあ
色々調べてみます、情報ありがとう!!
LDも所詮アナログ出力だから画質が格別良いわけではない。
でも、価値的な面で、LD所有者はなかなか手放したくないだろね。
ライナー・ノートにちょっと興味ある
LDの画質はS-VHSくらいだよ。だから、ノーマルVHSのバップビデオの新ムーミンよりは綺麗。
ムーミンの評判がまた下がったな
あれって只の演出だったのかな
こんな騒ぎになる前はムーミン好きってのはホントでも
財団がどうぞ宣伝してくださいって感じでマスコミも煽ってるのかと思ったw
考えすぎかww
こないだリサイクルショップ行ったら、二匹のニョロニョロがくっついた貯金箱が500円で売ってた。
ググったら最近の物みたいだね。(尼で取り扱ってた)
もう飽和状態なんだろうね
地元のファッションビル内の雑貨系3〜4テナントでムーミンもの置いてる
それぞれ品揃え違うけど
もう丸ごとムーミン屋ビルにしちまえとオモ
> もう丸ごとムーミン屋
↑進行中の和製ムーミン博物館の雄姿かも
ギラギラした下品なデザインで目も当てられない物もあるね…
ス
ニ
777 :
777!:2014/03/17(月) 01:04:13.00 ID:???
フってちっちゃい頃言われてた
自分、母や姉に‥。
>>774 原画イラストを基にしてるのに全くテイスト違ってるグッズなんて
原作ファンは悲しくないのかな
まぁ、昭和版だって子供向けアニメのグッズとしていろいろ出してたし…
弁当箱、英語の勉強の絵本、電池動力の船の玩具、玩具のオルガン
確かにそうなんだけどね…
完全にひいき目だけどあれは原作とは別物の扱いだし、まあ…
原作を汚すな!!って散々叩いて、もはや昭和ムーは封印同然
そのくせ原作絵で安売りしてるからね…
ビジネスなんてそんなもんだろうけど
昭和ムーミンのグッズって 今の原作グッズほどは
氾濫してなかったんでない?
例えばカレンダーなんて、種類少なかった覚えがあるけど
>>780 「ご高説ありがとうございます、しかしその割には…」ってことが多々あって、なんかね
>>780 > ビジネスなんてそんなもんだろうけど
少し前にタトルが「これからは原作グッズをプッシュ」的に言ってて
それ以降か 名倉グッズ減ったようにオモ。
公式もへったくれもないのかね
昭和ムーミンを蹴落としてまでのポジションなんだから
原作グッズとかあんまり粗製乱造ぽいのはちょっとな…
実際飛ぶように売れてるの?
まあ儲かってるから乱発するのか
日本人のムーミンの知名度をものすごい勢いで押し上げた
昭和ムーミンをそこまで全否定して封印しなくても・・・とも思うけど
作者にとってはどうしても許せなかったのかねえ
日本国内の予約受注限定発売で良いから封印を解いてほしいものだけど
>>746 参考にさせてもらったわ。レンタルして今日届いた。
レンタル品として画質は全く期待してなかったけど、
レンタル品とは思えない程、(ほぼセル品に近い)保存状態で
画質も相当綺麗だよ。まだ0巻目しか再生してないけど、かなりオススメ。
在庫が1点しかなかったら、悪いけど3週間待っててw
>>786 作者がまだ生きてたら今の安売りをどう思うのかな
「とりあえずムーミン付けとけ」みたいな商品も沢山あるし…
それはそれでやっぱり怒るかな
儲かってウハウハでそれどころじゃない
>>786 > 日本人のムーミンの知名度をものすごい勢いで押し上げた
> 昭和ムーミンをそこまで全否定して封印しなくても・・・とも思うけど
少なくとも平成版放映までに日本で稼いだ金は返上しろよ、財団
て思うけど 連中にとっては「偽ムーミンのために精神的苦痛を与えられた
慰謝料だ」なのかね
ズイヨーがロイヤリティーケチったんじゃないか?
当時はまだ日本もなんとか立ち直ったところだったから札びらで
ヤンソンの顔叩く余裕はなかったかもしれんが。
>>787 ある巻にテープ撚れノイズがあるよ。
ちなみに、そこのレンタル屋は全て一点もの。
ムーミン財団て ムーミンで金を稼ぐノウハウを
ズイヨーのやり方から勉強したんでないかい?
>>791 このスレがソースなのですが、72年版ムーミンは
ヤンソン弟がお金欲しさに、トーベに製作を許可させたとか…
そんな裏があれば、ヤンソン姉弟の遺族が昭和ムーを封印させたくもなるでしょうね
自分たちには黒歴史ですもんね
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 >ヤンソン弟がお金欲しさに
弟さんはちっこい島でスローライフを送ってたんじゃ…
ホントだったらやっぱりショックw
>>792 誰かがテープ巻き込んだんだろうな。
皆で大切に扱わないとな。
ちなみに何話がワカメってるんだい?
>>792 確かにちょいちょいノイズある巻あるね。
でも現状この手段しか、新ムーミンを入手する方法ないしね。
年末にセル品の新ムーミン全巻がヤフオクに出品されてたの
知らなかったから後悔したな〜
/`〜ヽ
\ / ヽ
ム※※※※ヽ
∠ニ______>
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ ●● ⌒ )
| 0| __ ノ!
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /三三ニ\ヽ
( ( / | | `ヒ)
/ | ヽ \
[ホラフキン]
_, -¬ | |.| .| ∧ ∧
__,,-''"´ |.し'' "~,,,,. ,,へ, |1/ |1/
「 _.,. | ,| ̄ ̄ / ,/´ / / ̄ ̄ ̄`ヽ、
|__,,-''"~ | |.,!.__,,..--',/´ / / ,, # ヽ
_.,_| | / / / 丿 \ |
__,,-''"´ .,;; く., / | (●) (●) | なに俺の顔にドロ塗っとんじゃ
| _,,-'' ^ ^" / |
|,,-''"´ 、、 / ^ | このホラフキンがぁ!
|. ヽヽ { /| |ー-、
|i ヽヽ 人、. /丿ノ ヽ \
.| ! , / ``ー――‐''" \
.! .{ ノ| / | ヽ
i ヽ--''" | { ., | i
ノ `<__,// 亅 | |
。 / \ | _|
= 、 ゝ. ヽ | ,√,/ ,>、
/`〜ヽ 、 ヽ、 \、 |{r,/_/_/冫
\ / ヽ | || , 、=- \、 \ヾ匕/」
ム※※※※ヽ / \. \、 ヽ
∠ニ______> > |\ \ ヽ
\L/ (> <) V| \ ヽ ヽ、 `丶、..,,,,_ ヽ
/(リ ⌒o ●● ⌒)  ̄´ 冫 ヽ、 `ヽ i
| 0| 0__ ノ! / ` ー .,,, ,) 、
| \ ヽ_ノ /ノ /  ̄ゝ_、ノ ヽ
ノ /三三ニ\ヽ ー┴---.,,,,,___ /ヽ、 ヽ
( ( / | | `ヒ) ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
/ | ヽ \
いやー、ここのスナフキンはそのスナフキンじゃないんでw
ホラフキンは公式OR原版に 謹んで贈呈奉ります
きのうホラフキンは 酸に細胞を漬けてみた
そろそろ今日あたり漬けた細胞が初期化するでしょう
どこかで細胞が自己発光してたらしてたら
STAP細胞ができたと思ってく・だ・さ・い
きのうホラフキンは 細管に細胞を通してみた
そろそろ今日あたり通した細胞が初期化するでしょう
どこかでキメラマウスが生まれていたら
STAP細胞ができたと思ってく・だ・さ・い
きのうホラフキンはネイチャーに論文を提出した
そろそろ今日あたり査読が通って掲載されるでしょう
どこかに切り貼り画像が載っていても
STAP細胞はホントと思ってく・だ・さ・い
803 :
787:2014/03/24(月) 02:06:26.77 ID:???
『楽しいムーミン一家』全話観て育った輩です。
旧・新ムーミンを鑑賞してますが、いやしかし予想以上にブッ飛んだ内容ですなw
斬新とは云え、時々、スノークとおませさんとトフスとビフスの
ブッ飛び過ぎる言動に引き攣りますが(^ω`;)
ムーミンも気性も、ちと荒い(^ω`;;)
貴重さ故に鑑賞し続けますw
比較してもしようがないとは思うけど
昭和のムーミン(トロール)は感情の起伏が激しいけど
平成のムーミンは人格者ぽい
たぶん昭和のは当時の子どもたちの喜怒哀楽の感情を
デフォルメして代弁してたんじゃね?
大げさにいうと 負の感情を 周囲の人とふれあうことや
自分自身との葛藤で解決し 子どもが成長するてのが
昭和ムーミンのテーマのひとつでないかい?
あんな乱太郎みたいなのが人格者なのか
昭和ムーミンは確かにぶっ飛んだ設定や泥臭くさすぎる回もあるから
若い世代には違和感があるだろうね
その泥臭いところに生の感情を感じて自分は好きだけど…
「楽しい〜」は垢ぬけてて北欧の雰囲気があるけど、少し物足りないかなー
原作寄りっていうよりオシャレなアニメという印象を受けた
でも再びムーミンが注目されるようになったのは喜ばしいことだと思うよ
ただ…平成版の放送当時、大人の事情を知らなかった自分は
この機会に昭和版もバンバン再放送されると楽しみにしていた
…まさかこうなるとは…
>>805 昭和ムーと比べたら だよ
うまく言えないけど ムーミントロールのロールモデルてか
もうできあがっていて 成長する必要ないてニュアンス
だれも
>>803の
>スノークとおませさんとトフスとビフス
のくだりにツッコまないのか
おしゃまさんって言われてもわからない世代なんだろうから
なんとなく言いたいことはわかったのでw
小保方嬢もムーミンフリークだったかなー
↑768〜769スレのこと??
/`〜ヽ
\ / ヽ
ム※※※※ヽ
∠ニ______>
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ ●● ⌒ )
| 0| __ ノ!
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /三三ニ\ヽ
( ( / | | `ヒ)
/ | ヽ \
/ `〜' ヽ
| | | |
|__| \_|
!jjj' |
/_,、_,、_∧_M_,、_`>
| | | /
! | | |
/_| |_|
_ノ | | \_
[____/i_,| |_i、_]
[ホラフキン]
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/`〜ヽ / ,, ヽ
\ / ヽ / 丿 \ |
ム※※※※ヽ | (●) (●) |
∠ニ______> / | さすがのムーミンも
\L/ (・ヽ /・) V / ^ |
/(リ ⌒ ●● ⌒) { /| | ホラフキンには
| 0| __ ノ! ヽ、. /丿ノ |
| \ ヽ_ノ /ノ ``ー――‐''" | 呆れ果てているようです
ノ /三三ニ\ヽ ./ . | |
( ( / | | `ヒ) (⌒―| | ゛―^⌒)
/ | ヽ \ . ̄ |  ̄ ̄| ̄
.| |
楽しいムーミン一家みてて思ったんだけど、どのシリーズでも「完全な原作準拠」の作品ができないのは
小説、コミック(2種類)をどっちも元にしてるからなのかな?
旧とか冒険日記はコミックスのやたらドタバタした感じが世界観の元になってるけど
新や平成版の初期は小説版の静かな感じと、それぞれの時代の子供に合わせた感じの作りだし
ムービー版旧ムーは原作をあくまで素材程度に捉えて、スタッフがやりたいようにやったって感じ。
で、虫プロに移った時に原作に近づけるよう配慮して、ニンニとかニョロニョロ島とかひこう鬼
とか出しつつ、でも結局はオリジナルの話が増えていった感じ。
まぁ原作があっても一言一句そのとおりなんてのはあり得ないし面白くないよね。
制作者というかクリエーターの個性が出るのが当然だし、じゃなけりゃ映像化する意味も無い。
60〜70年代は縛りがない分自由にできたし、時代背景もあって今見るとかなりアクの強い作品
にはなってると思う。でもそれが新旧ムーミンの味なんではなかろうか。
旧ムーミンで「ノンノンの歌」がかかる回がよかった
819 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/08(火) 00:49:02.55 ID:lYYzytlV
ズイヨ―は歴史的にみて、テレビアニメ―ションの作成に関して、
権利の搾取ビジネス方式の開祖のようなものだったようだからな。
ほんのちょっと後に作ったビッケは大好評なのにね。
ビッケの設定など基礎的なパートは、旧虫プロの人にやらせていたね
それにしても、ハイジはどーしちゃったんだよ…
学習塾CMや低燃費ムーミンにされなくて よかったと思うべき??
822 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/10(木) 19:43:20.16 ID:VBJbn2Le
/`〜ヽ
\ / ヽ
ム※※※※ヽ
∠ニ______>
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ ●● ⌒ )
| 0| __ ノ!
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /三三ニ\ヽ
( ( / | | `ヒ)
/ | ヽ \
/ `〜' ヽ
| | | |
|__| \_|
!jjj' |
/_,、_,、_∧_M_,、_`>
| | | /
! | | |
/_| |_|
_ノ | | \_
[____/i_,| |_i、_]
[ホラフキン]
(1983年〜 )
千葉県松戸出身
虚言癖が確認されており、本人ですら自分が虚言を発している事に気づいていない
今日、6時台の民放の放送で、メキシコから大阪に遊びに来ている女性たちが
お店でムーミンのヌイグルミに歓声を上げるシーンで藤田さんの「ねぇムーミン」を流したが、
こういうのってどういうつもりなのかねぇ。まぁ、数秒間のBGMに使うのに「楽しい」の主題歌だと
ムーミンだとわからないということかもしれないが。
>>823 歌詞にムーミンって入ってるからね
ムーミンそんな詳しくない人は絵の感じは平成版で主題歌は昭和版のイメージがあるのかもしれないし
825 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/17(木) 18:35:35.41 ID:TpKKeQcM
ムーミン再開される兆しはないのですか
今やってる番組、いらないっぽ
こないだJOY(だったとオモ)カラオケでムーミン入れたら、
玉川さきこクレジットだったわ。
で、映像は何やらお花畑。
マジンガーZや999ではアニメ使ってたのになー
827 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/19(土) 09:43:10.28 ID:J0AHFR69
通報しました
>>826 でも藤田版も入ってるんだよなぁ
演奏同じだろうに、何でだろう?
関係ないけど、以前、キャプテンフューチャーのエンディングをカラオケで歌ったら、
アニメのシーンが使われていて弱ったことがあるw
フォークソングみたいな歌だし、番組のエンディングアニメ自体あまりアニメっぽくないものだったので、
まぁ大丈夫だろうと思っていたら、モロに中身の子供っぽいシーンが出てきてしまって焦ったw
831 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/20(日) 10:33:57.01 ID:5lsXp4zV
通報しました
ヤンソンさんが描いた新スナ見た人いる?ググったら出てくる思うから見てみ
めちゃくちゃカッコイイぜ
あ、来日時のカラーイラストかな?松屋銀座で見た!
来年、日本に出来ると言うムーミンテーマパークにも展示されるとイイな。
>>834 原画展 1971 ムーミン スナフキン
あれは日本のアニメとは関係ない落書きでは?
毎度のことだけど、雑誌や展覧会等に出てるヤンソンの略歴、
昭和ムーの放送が「69〜72年」になってるのが、細かいことだが気になる。
今回の松屋展でもそうだった。(展覧会カタログでは省略してた)
一般的には、「69〜72年3年間」と「69〜70年、72年」では、さほど違いがないのかな?
一般だろうとなんだろうと違うでしょ。そういう書き方したら継続して放映したと受け取ってしまう。
だよね。リピート含むんだったら、ちゃんとそう書いてほしい。
ただでさえ昭ムーってだけで、アラ探して叩くやつ多いから、
こういった情報はきちんと提供してもらいたいな。
>>837 だよね。原作者もOyムーミンも、嫌昭和だし。
うーん…
でもギター持ってるし等身が高いから昭和版が参考になってるんじゃないかな?
誰かとの合作じゃね?
昭和版絵本作った人とかとさ
豚切スマンが
カーサブルータスのムーミン特集立ち読みしたら
例のごとく昭和版スル―してるくせ
「ムーミン家族の体色の違いは日本アニメが基
原作では全員白い」的記述があった
これって平成版やパペ等に昭和版が影響与えてんじゃね
情報操作みたいな書き方すんな (#゚Д゚)y-~~イライラ て思った
>>836d!!今日までだね。入場者数はどの位までいくかな。
ーってか、昭和ムーミンがあったからこそ日本でここまでの認知度があったわけで、著作権者側はそれが分かってないのかな?
昭和ムーミンを認知すれば、話題になるからファンや一般の人が注目して、(下品な言い方だけど)お金が儲かってwin-winなのに…。
>>845 > ーってか、昭和ムーミンがあったからこそ日本でここまでの認知度があったわけで、著作権者側はそれが分かってないのかな?
判ってると思いますよ。でも判っているから、余計に認知したくないのでは?
気に入らない昭和版が好評・成功して、自分たちの収入増にもなったことが
著作権者側のプライドには許せなかった?と、自分は推察しています。
>>845 昭和ムーミンを売り物にしなくとも権利者、充分に儲かっているから、イラネだyo
銀座ムーミン展のラストにあったキャラ紹介。
スノークはヅラ付き 1人だけ昭和デザイン。
物販は原画ものばかり。
以上、わしの原画展感想www
スノークがズラなのは原作に出てくるオプションで昭和ムーミンのスノークは自毛でしょ
少なくとも新スノークはヅラ設定。
「ムダ騒動はムダ」に、おしゃまさんの釣竿でヅラを引っかけられるエピあり。
この恨みが元でスノークは、おしゃまさんお気にのスナフキンに何かと因縁を付ける。
↑俺の妄想
ネットで画像観たけど、Nanakのムーミン展会場、
銀座より照明明るいみたいだね。
会期の長い県も。ウラヤマシー。
自分、ムーミンカヘ近所なんで、オープン以来しょっちゅう1人で入るけど、
ヌイグルミと同席したこと1回もないゼ。
どーせスイーツ女対応「1人でも入れますよ〜♪」て
お花畑ホイホイでそ。
まあヌイグルミと同席で周囲から晒し者になりたくはないね。
>>853 「銭ゲバムーミン」じゃないお、
「ムーミンビジネス」だお
>>853 ムーミンと同席なんて、どこぞの罰ゲームかよ
客の回転率上げようと、ぼっちは早く出ちまえってことだろ
スナフキンと同席なら行ってやらないこともない
ただし昭和のスナフキンな
新旧どちらも可
ねこカフェならぬ スナカフェ
客がばばぁならスカカフェばばぁか
もう何でもアリだねw >ムーミンビジネス
限界に挑戦してるのだろうか
ムーミンビジネス、○い咲き てぇ感じ。古い言い回しだが。
原作者はお好みでなかったにしろ、ディズニー化するんじゃね?
テーマパークもTDLの近所に作ったらいいよ。
ちょっと前のgooランキングで、スナフキンの名言ランキングってやってたけど、
内容が西本キンの名言で、コヤスキンのは勿論、ヤンソンキンの台詞でもねーのよ
とっくの昔にTV放送はなくなり、DVD発売も認可されてないのに、
日本人のムーミンイメージって昭和版に回帰してしまうんかいな…
フィンランドのムーミン本舗は不愉快だろうけど、日本で金儲けしたいのなら、
少しは昭和版の影響力を利用した方がいいと思うわ
だって原作スナはただの浮浪児だし。むしろミーのほうが口が達者。
はっきりいって原作スナフキンそのままでアニメってたら、
昭和ムーミンはあんなに人気出なかった気がするけど。
フォークが人気の頃だったし、ハーモニカよりギターだったろうな
ハーモニカでなくブルース・ハープやったらボブ・ディランみたいでイケたかも
楽器の見た目 大差ないし
自分的には当時 ハーモニカは小沢さんか小学校唱歌のイメージだった
つーか原作スナフキンの名言集 出てるじゃん
宇野先生の作品集、1〜3までで後はないのー?
ムーミン系が収録されるのを期待してたんだがなー
最近ネットで、40年前だかにスウェーデンで製作された実写ムーミンの画像見たんだが…
ちょうど昭和ムーミンとかぶる時期なんだけど、
原作者はあーゆうのを日本も作ることを期待していたんだろうか…
やはり外国人のセンスは判らん、としか言いようないな。
そういや昔トリビアの泉かなんかで
「ムーミンの第1話は…登場人物が皆寝ている」みたいなのを紹介してたな
みんな寝てて、バクとモランが終始話してて「来週は皆起きて来るから」みたいな編集をしたから
それ観たときはさもムーミン達が全然でてきてないような感じだった
>>871 「新」の方でしょ
その編集もナンだが、確かに皆寝てるわ
本放送で見た時は
「夢の中にスナフキンが出てほしい。どーせ夢落ち話なら」と思ったわ
>>866 あの魅力はアニメ向きじゃないだろうね >原作スナフキン
しかし世界観に拘ってる割にもう只のマスコットキャラになっちゃったな
最近は原作読んでもグッズがチラつくようになってしまった…
ビジネスに魂売ったなら昭和版も表に出してくれよー
買う人いっぱいいると思うんだけどなー
いや、いっぱいはいない。2000人くらいだろう。
実は出せるんだけど、ラッセ側が一本当たり300万よこせやとか無茶苦茶な要求してたりするのかもなぁ
>>875 ラッセ死んだから、ラッセの娘=ムーミン本舗のボスが
仕切ってる
子供時代には自分たち家族も 昭和ムーミン・マネーを
少なからず受け取っていただろうにね(推測だけど)
ソフィア・ヤンソンが銭ゲバムーミンを作ったのかも知れんが
昭和ムー当時は子供だろ 家族の経済事情なんぞ突っ込んでも判らんだろ。
ラッセ・パパとトーベおばさんに 昭和ムー酷評は色々聞かされたかもだがな。
その娘をトーベと一緒に日本に呼んで子供が理解できるようにちゃんと吹き替えして
旧ムー見せて喜ばせちゃえば良かったんだよ。トーベに反論の余地をなくさせる。
日本で昭和ムーミンが放送されてた当時、スウェーデンで製作した実写ムーミン
つべで見たが、トーベが望んでいたのはあのクォリティかい?
王様の冠のルビーをボタンにすりかえた…的なドタバタ劇で、
一家以外のキャラも登場すれど、原作設定ほとんど無視。
MC社が世界観の相違をダシに昭和ムーをdisるなら、
「これがトーベのムーミンだ!!」と胸はって、実写ムーを日本でも放送してほしかった。
ちょっと朗報かもしれない!
ムーミン公式サイトが新しくなったってんで覗いてみたら、スノークが原作絵じゃなくて平成版の絵でさ
説明のところにも「四角いメガネが特徴」とか「空飛ぶ装置が〜」って平成版の説明だったんだけど
キャラクターごとに台詞が書いてあって、スノークの台詞が「何というすばらかしい朝!」
ムーミンの歴史みたいな所に昭和版の画像が追加されてたし、これは何かあるかと期待していいのかな?
かもな。もう金の匂いがするところなら見境なしみたいだし。
ノーマネー(白目)
>>881 例え金のためとは言え、昭和ムーミンを解禁してくれるのならファンとしてはありがたいよ!
まぁそうだけど、旧ムーボックス10万円とかだとあまりうれしくない。
>>884 お金大好き会社だもん、余りクソな価格設定はせんだろ。
見方によっては、平成公式版より昭和版の方が高級に感じられるかもしれんから。
むしろ低価格でオプションもなくバッタもんみたいなチープな作りにして
「昭和ムーミンって、こんな安っぽいアニメなのよ!!!!」で売る戦略ならありそう。
あー、ありそうだな。外箱なんかなくて、トールケースにただディスクだけ入ってるの。
もちろんブックレットなんかなし。ひっそりツタヤとゲオのレンタルに置いてるとか。
>>880 > ムーミンの歴史みたいな所に昭和版の画像が追加されてたし
1969年に旧ムーミンが放送されて「続いて」新ムーミン、みたいに載ってましたね。
間違いじゃないけど、正確でもないですね。
なんか残念。
スウェーデンで変なアニメつくるらしいな
公式サイトなぜか観れないな、?マークが上に出るし
なぜだろう
トンクス、昔ムーミンまんがシリーズで読んだ話かな?
一家で避暑地に行って、車にはねられかけたり、
ノンノンがカジノで金儲けしたり、
ムーミンがノンノンの浮気相手と決闘してレイピア逆手に持って、相手を殴ったりしてた
なつかしいからググってみるよ
ひどい話だな。井上ひさしもびっくりだ。
892だけど、筑摩版コミックスには「南の島へくりだそう」で収録だった
アニメの予告編見た限りでは、絵柄なんか今までのムーミンアニメの中で
一番原作(コミックスの絵)に近いと思ったよ
ベースがコミックスだから、オリジナルに忠実に作ると冒険日記、
あるいは大隅版アニメっぽいテイストになるかも……
>>888 フィンランド+フランス合作ですね。
旧ムーミンのスタッフは、この原作漫画読んでますね。
第一話のキャラデザに使ってますから。
井上ひさしはムーミンパパと同じ孤児院育ちだったんだね
原作読んでいたら井上ひさしもパパにシンパシー感じたかも
孤児院出身で職業は文筆家
もっとも原作ではパパはプーだけど(自叙伝は趣味で書いてる?)
新ムーミンの第44話「雲と遊ぼう」を見たんだが
監督がわざわざ「よそのチームには入らないでくれ」なんて言うもんだから
ムーミンがよそのチームに入ってしまう展開だな、と思いきや
普通に家に帰って終わりでびっくりした
「雲と遊ぼう」は流石にムーミンっぽくない話なんだよなぁ
「パパの冒険」なんかも原作モチーフにするんだったら、ムーミン達の空想をあんだけダラダラやんないで
昭和版テイストでいいから何話かに分けてアニメにしてほしかったし
あれはパパの小説が詰まらないという話だからしかたがない
じゃあムーミン家の台所は火の車?
パンケーキとキイチゴのジュースがあります
ムーミンワールドはノー・マネーだからだいじょぶさ♪
スナフキンって魚ばっかり食べてるのかな
スープみたいなの飲んだりしてた気がする
昭和アニメ、植物系のもの食べてるシーンはなかったかも。
原作では冬眠前に、松葉食べてた(「たのしいムーミン一家」)よ。
いや、旧の最終回でミーとスニフがドングリみたいなのの取り合いをしてた
906っス、言葉足らずでスマヌ
昭和アニメのスナが、植物由来のもの採ってなくね?
原作スナは「たのしいムーミン一家」(平アニに非ず)では、ムーミンと一緒のベッドで
共冬眠してたし、その前に皆で松葉を喰ったって描写あった。 と言いたかったのだよ。
スナが何か食べてるシーン自体ほとんどないけど、ゴミの魚の骨をスティンキーが始末してたから
魚は食べてるはず。
食べてるはずもなにも初登場の回でムーミンと焼き魚食べとるよ
橙色のスープ、釣った魚、ミイが残した骨付き肉ぐらいしか確認できないなぁ
あの時、ムーミンはムシャムシャ食べてたけど、スナも食べてたっけ?
なんかタバコ吸ってた印象しかない。
スナも食べてたよ
骨をポイ捨てしてた
非草食男子なスナフキン
原作のミーは兄弟が多いけど、ミーのお母さんは双子や三つ子を産む多産系の妖精なのか、
それとも妊娠期間が一か月とか短い妖精なのか
ミムラ姉さんはどの兄弟とも年が離れてるみたいだし、後者の方なんじゃないかな?
そういえばスニフのお婆ちゃんとか、ご先祖様をお爺ちゃんとして出してる割にはミムラ夫人は登場してないね
夫人が帰ってきてミイと喧嘩して…みたいな話がありそうで無い
旧虫プロの「なくしたペンダント」では、ミイとミムラは母親と
死別したみたいだな
昭和という時代からして、姉妹を2人だけで放置して、
どっか行っちゃった多産の母親なんて、アニメ化難しかったんじゃね?
平成には出てくるよな、ミーの母親
死別してたのか…平成版みたいに里で病気療養中とか長期の旅行中みたいにしてればなぁ
ヨクサルも昭和版で観てみたかったし
40ン年前の感覚でヨクサルをアニメ化したら もろにヒモのフーテンになりそう
新宿駅西口周辺に転がってそうで むしろリアル杉かもよ
フィンランド初のオリンピック開催が決まってヨクサルが追い立て食う話にすればいいよ
開始時間と予定時間が違うけど一応
電子書籍専門番組 『eBook TV』#23 【あなたの知らないムーミン/ここが見どころ、電子出版EXPO】
(番組ID:lv184041876)
2014/06/26(木) 開場:23:57 開演:24:00
>>920 ラッセヤンソンがコミックスにしそうな話だな
追い立て喰って ビッグダディならぬビッグマミィとくっ付くんか
>>921 「だれもしらないムーミン谷」て本のPRでそ。
原作と平成アニメの比較から書くなら、せめてアニメスタッフに取材もしてほしかった本。
それと著者は、あとがきで昭和ムーミンをこう評してる。
「多少アレンジされているものの、原作やコミックの雰囲気を多く取り入れていました」
ある意味では斬新な発言だよー。
私は原作小説読んだ時、もの淋しいような少しクールな印象を持ちましたから、
そういった点に限定すると、いちめんのお花畑みたいな平成ムーミン(楽しい〜)よりは
昭和ムーミンの方が原作小説ぽく思えます。
「だれもしらない〜」は色々なムーミン解釈本のひとつとして読みましたけれど、
和製アニメでも冒険日記はスル―されていて、その点は残念でしたね。
アリエスの乙女たちというドラマにスナフキン役の人がチョイ役で出てた
声聞いて一発で分かった
唐沢寿明ね
ムーミン原画展って最近話題聞かないんだが
どっか地方でやってんの?
8月に広島であるみたい
都住民だが、秋に開催のヤンソン展に期待