【ギャムス】伝説巨神イデオンPart66【特攻指令】再
TV39話/映画Wリリース(接触篇と発動篇)/小説3巻
企画:日本サンライズ(山浦栄二) 東急エージェンシー
原作:矢立肇 富野喜幸
総監督:富野喜幸
劇場版監督:滝沢敏文
アニメーション・ディレクター:湖川友謙
キャラクターデザイン:湖川友謙
メカニカル・デザイン:サブマリン(樋口雄一)
美術監督:四条徹也(=中村光毅)
音響監督:浦上靖夫
音楽:すぎやまこういち
設定製作:並木敏
プロデューサー:石川博 松島忠 長谷川徹
脚本:山浦弘靖 富田祐弘 渡辺由自 松崎健一 古賀あらた
作画監督:湖川友謙 坂本三郎 谷口守泰 二宮常雄 上村栄司 鈴木英二 神宮慧 菊池城二 昆進ノ介
前スレ
【【アジアンの】伝説巨神イデオンPart65【裏切り】再
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1339256273/ ※スレッドタイトルの形式についてテンプレ※
【 A 】伝説巨神イデオンPart??【 B 】 (再)
?? にはイデスレの通し番号が入ります。
すみつきカッコ内【 A 】と【 B 】には、
TVシリーズの、前スレに使われた次のサブタイトルが二分割して入ります。
サブタイトルが一周した為、現在は末尾に(再)が付きます。
例:【追撃】伝説巨神イデオンPart58【遺跡の星】(再)
Wikipedia等でTVシリーズのサブタイトルを参照の上、更新して下さい。
もし
>>1 の理想主義とやらがイデの力をコントロールしたというのなら…我々も協力体制をとることだ
Happy birthday to you, Happy birthday to you, Happy birthday dear
>>1 , Happy birthday to you...
引っ越すか 引っ越すだろう 春から豪邸 雨の中 ところ騒がす 工事始める 基礎終わり そそり立つ柱 大黒柱か 建設の巨神の力 みんな気になる 親方が 電動工具の 一撃をよぶ ふるえるな しかとこらえろ 一発でこい いよいよ お餅を 棟上げで撒く スペリオル・コントラクタ イエオン イエオン スペリオル・コントラクタ イエオン イエオン 立て増すか 立て替えるか そびえる倉庫を 狭いから 空きを作れと 言う気を示せ 予算請う たかが幾らか いよいよ出せるか 建設の巨神の力 みんな 気になる やっぱりな 腹が空くのは 三時なのかと とぼけるな そこを押さえろ 一発でこい いいよ 気持ちよ 差し入れをする スペリオル・コントラクタ イエオン イエオン スペリオル・コントラクタ イエオン イエオン
>>1 恩を売りつけたつもりでしょうが、感謝は…
いや乙です!
ギャムスの回か…イデ談話とか、カララの時間稼ぎ交渉とか、実は色々丁寧に観たほうがいいのだろうけど、 絵の悪さと敵メカのインパクトのなさで非常にダルく感じられる。
ギャムスと双子の悪魔って出てきた途端にダメキャラだし。
思うに、ランデブー現象の時にしっかりと和平交渉をすべきだったんだよね。 なのに、何が何でも追っ手をやっつけようというソロシップクルーにやる気がありすぎて白兵戦に。 上手くいかないもんだなあ。
、、,,,,,,,_
i''''''"i゙;
i゚,_、゚イ
ii」/| 閣下ぁ!カン・ユーであります!
/<ヽ/>ヽ
>>10 をGetいたしましたぁ!
\i l: |/
/-=-〆
/ ノヽ )
┛ ┗
>>1 お前にはまぁあったく指揮能力が無い!!!
>>2 参謀本部の作戦にケチをつけるつもりかぁ!?
>>3 まずはキリコとの関係について教えてもらおうかぁ
>>4 お前だけは…お前だけは来てくれると思ったぞぉ
>>5 お前に埋めこめられてたのは!えいせぇ監視ようのぉのびぃこんだろうがぁ!!
>>6 船尾からアンテナが伸びるのが見えた!
>>7 指揮官は、細心の神経と鋭い判断力が必要だ!
>>8 まる
>>3 日!食わず!!眠らず!!
>>9 何を言ってる!大手柄だぁ!!!
>>11-100 1 貴様ら!勝手なまねを!うぼぁ
>>5 建った後でも いつか捨てられ
終わりないヒビ 君は要らない
おもいシミふっと 触れてみる
涙が枯れた 乾いた芝居
コスモス 空が抜けて
良い糊を今 君の元へ
1000だったらネジピコ画像うp
やはり人は己の業を乗り越えられないのか… なぜ、そっとしておけないんだ?なぜ、争う? と、ニュースを視て考える今日この頃
当時はここまでハゲてなかったろw
ルウみたいな赤ん坊でも幼稚園通い。
>>17 いやまぁそうだけど、そんなの世にある歴史書ほとんど全てそうだよ
製作者の良いように解釈されて本になるのは当たり前
まだサイドにボリュームのあるM字ハゲだったな
>>22 描いているのは大和田秀樹だな。
調べてみるとガンダムエース2010年9月号の「ガンダム創生」という作品みたいだ。
「機動戦士ガンダムさん」の八巻目に収録されているみたいだが確認はしてない。
ひまだからあとで本屋に行ってみるわ
夏休み前にやってたの取っておいて今見てる すごいなこのアニメ
コスモが目覚めるの遅いとか泣ける、、、、
>>23 イデオンにまで後付け公式設定作っていきそうだな
佐々門信芳氏が昔アニメ雑誌に載せた2pくらいの身辺雑記マンガでは ダンバインやエルガイムと思われる作品と、毛のあるトミノが登場する 仕事をギリギリまで怠け、いよいよやばくなって大急ぎで作画するも、 なんじゃこの絵はーと怒りまくるトミノを前に平謝りという
ニコニコにふさふさの富野動画あるじゃん
確かに、ダンバインにおける佐々門の仕事は平謝りレベルだな
今アパートにネット回線無いんだけど、このスレの過去スレ読むために繋ごうかと考える今日この頃
>>31 佐々門さんはファンにはいつも平謝りレベルの仕事w
34 :
22 :2012/08/16(木) 20:12:59.92 ID:???
買ってきました。なので追記 「機動戦士ガンダムさん やっつめの巻」に収録されている「ガンダム創生」の17話がイデオンがらみ その名のとおりガンダム関係が中心のようでイデオンの話はこの回のみかな(他の巻は買ってはいないので) 内容的には良く知られている話を多少(?)脚色して書いている程度で目新しいことはなかった。
>>29 怒りまくってるトミノがトミライになってる絵が思い浮かんだ
>>17 無限力・イデを使ってご近所の平和を守る・・・見てみたくなるな
ソロ星第3幼稚園(園長ベス)に保育士として赴任してきたカララ
隣のニューロピア高校に通うコスモとカーシャ
「コスモ!2丁目の鈴木さん家のペットのドウモウが暴れだした!」「よし!イデオン出動!」
確かに、平和な頃のソロ星でコスモ達は学校へ行ってたんだろうね。 街が1つしかないから、皆顔見知りで。 娯楽施設がどのくらいあったのか分からないけど、夜遅くに子供がタムロってたら パトロールのベスに怒鳴られる、とかあったのかねえ。
39 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/08/16(木) 23:54:25.27 ID:W6mNVAaQ
モエラも補欠のままか
ハルル「ギジェ、イデオンライナーノート全編の調査報告はまだか」
ふと、頭に浮かんだ ガンダム+イデオン=Ζガンダム? バイオセンサーの魂はTVだからか、服着てたけどw
>>41 「そのうちヤ○トみたいになっちゃうぞー!」がZだろ
○マ○なんか越えちゃったけどね
ゆうきまさみは先見の明があったと岩猿追えない
富野「(ヤマトについて)ノーコメントです」
, l lト、_ヽ l l{ {! _, -ー'⌒, -_、jハゝ _ |トー-ヽ ′ _, -' _厶_ ヾミ / 二ヽ T /r, -ァ ¨てゞ'´ ) |/ヽ l| ム-、__{ ヾィ ' ̄´ / 〃l ヽiフ l リ `乏Iフヘ ` ー- '′ / トミyY´ / } ー' l| { | ヽトr' _j ;| ヽ ヽ | ` |ハ / ヽ } , ¬┘` ー- 、 、 lミー 、l,ハ ヽ Y _, -‐' } l / ヽ | ハ l { ー- ¨ ,. く`ヽ、 ∨ / ', ヽ、 ,ニ=、 / ヽ // ヽ }ヘ、/,',ハ }ハー-イ / / \
息子さえ、いれば総指令のエゴも、ちっとは…
2人の娘の育て方を間違えただけ。
せめてギジェがもうちょっとカララを上手く扱えていれば良かったのだけど、期待はずれ だったんだよね、色んな意味で。
>>50 能力も性格も認められてても、まだ初仕事で自分の事で手一杯とは言わないがそれほど余裕が無い状態
それに馬カララが好奇心で異星人を見に脱け出すなんて無責任な行為するとは思わないだろうし
「捨て身の狙撃者」でカララがギジェにビンタしてたけど、オマエにそれをする□があるのかとメガテンになったw
次回予告の最後って何と言っているのだろう?
スペースラドウィックにも聞こえる
>>29 アニメックで一時期やってたアニメーターの自己紹介記事だよねw
佐々門が遊びまくった後に飲んだくれて「やってられっかこんな地味な仕事!」とか愚痴言ってる横で
痩せた嫁さんが「あんた・・・」って泣きながら見てるの覚えてる
そんでスケジュールがないわー!!って足まで使って絵を描いてて
「かくして名作が視聴者の元に届くわけだが・・・」で富野に怒られるってのだったw
記事自体はひとりで1話の原画をやってのけるタフガイとか書かれてたがw
佐々門はサンライズの縁の下の力持ち的な人 あまり悪く言うなや
まあ、人には功罪両面があるから…
初見なんだが、テレビ版はやっと見終わった。 ヤマトを徹底的に見直してガンダムができて、ガンダムを徹底的に見直してイデオンができたのかな? ガンダム+イデオン=ターンAガンダムって感じでとらえた。 異星人とのコンタクトでは検疫が最重要になると思うのだか、そのへんの表現が無かったのが気にかかった。 戦闘シーンはガンダムより優れてる。ガンダムはレーダ無効化のためのミノフスキー粒子で失敗してるんだが。 機動メカやイデオンがイージス艦化してるのがいいし、宇宙船の一撃離脱多様でスピード感がある。 ガンダムの不満は一応解消できる。すごい作品だ。 主役メカが子供向きなのだが、内容は大人向けという、今流行の仕掛けの先祖だね。 当時売れなかったのは、メカがちょいと毒々しかったからかな?
…ま、見た感想は人それぞれか
完全に何処からか妙な知識を得て先入観持ったまま観た事は丸わかりだけれども、 初見の若いもんにはそう見えてもおかしくないんじゃね 素直でいいと思うよ ここで「設定はこうだ」とか言い出だすのは無粋としかいいようが無い イデオン格好悪い君の自演じゃなきゃね
>>59 まー、なんつーか、ガンダム以前にヤマトがブームとなってたのは事実だが
えぽっくめーく的にヤマト→ガンダムと押さえるのは後から語る時であって
富野監督がガンダムを作る時に、ヤマトの次の転換点だからヤマトをてっててきに見直そうなどとは考えてないだろう。
ガンダム終了半年経たずに始まったイデオン制作時、ガンダムは一部に受けただけで終わったアニメ
制作サイドとしては同時間帯を連続して任せていた富野監督を次の作品で外す程度の評価だった。
イデオンのTVシリーズを作ってる時期の富野監督にとって、ガンダムはザンボットやダイターンと同じ過去の経験であって
ガンダムだけを徹底的に見直すとかはなかっただろうと思われる。
>>59 やっぱりターンAはそう感じるのか。
接触篇と発動篇も観たら感想書いてね。
>>59 カララお嬢様が勝手にソロシップに潜入しているんだから
検疫も何もないだろう.遺跡だったソロシップにそのような設備がある
とも思えん.
>ヤマトを徹底的に見直して
誤送信スマソ
>>59 面白い感想ありがとう。ケチつけるわけじゃないんだけど、
>ヤマトを徹底的に見直して
と書かれちゃったので、他のロボット物(長浜忠夫系)や富野氏のガンダム以前の作品、手塚(虫プロ)作品、
松本零士原作作品あたりを観てみることをお勧めするわー。
流れを汲むといえばこの辺で、タツノコ作品は敢えて除外w
ちなみにガンダムを徹底的に見直す時間は当時の監督にはなかったと思います。
ガンダムが80年1月に終了(もし予定通り4クールあったらもっと後だ)して、イデオンが始まったのが6月。
勢いに乗ってたんですよねえ、当時の監督は。
トリトン・ザンボット・ダイターンとかの流れで見てもガンダムに至るのは自然に思える 単純な「勧善懲悪」で物語を描くのを良しとはせずに、戦争で人間を描こうとしていた感じ?
>>66 >勢いに乗ってたんですよねえ、当時の監督は。
1月に打ち切られて10月に劇場版製作発表だから、イデオンに取りかかった頃は
アニメ誌での人気の高さと裏腹な境遇を嘆いてたんじゃないか?
勢いに乗ったのはガンダム劇場版を終えたザブングル以降で、調子コイてコケ続けた感が半端ない
禿は乗せちゃダメ
ガンダムに関しては視聴率とかで大失敗だったが 富野的には狙った年齢層から手応えは貰ってたと思う イデオンは大人向けのアニメという方向性をより強調した結果生まれたものだろうな
ビッグヒットかます人って、それ以上にハズレが多いよね どっかのアイドルPみたいに
71 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/08/18(土) 09:56:42.37 ID:DhJPHcPs
復活のスレッド
イデオンの最後が観たいためにガンダム映画を作った、 というのはリップサービスのつもりだったろうけど、 イデオンファンの自分は本当に嬉しかった。 ガンダム映画がヒットしなけりゃイデオンは映画にならなかった。
>>72 予算が出ないからねぇ
ドル箱だったガンダムは良い撒き餌になったもんだ
ガンダム映画の成績が悪いとイデオン映画化できないから とにかく映画館に行ってくれと言われてガンダム1/2/3を見に行ったよ。
何気なく、イドの怪物で検索してたら禁断の惑星のwikiに辿りつき 関連項目にイデオンが入っていたんで掘っていったら実に面白い。 あと富野語録も併せて読んだら非常に興味深い
富野 「そうそう、あのイドの怪物と同じものだと考えてください。」
ガンダムも結構楽しめたが総集編の楽しみ方、イデオンはテレビの総集編と続きの新作が観れるんだからテンション上がったもんだ
もしも、初代ガンダムが視聴率的にも成功して玩具(クローバー)もバカ売れしてたとしたら、二番煎じな作品やら続編が作られてたかもしれない
むしろ、続編や二番煎じ量産しすぎて、 これガンダムじゃなくていいだろってアニメにまで ガンダムっぽいデザインや色使いのロボット出して ガンダム名乗ってるくらいなのにw
ガンダムの世界観、設定に幾らでも後付けしてコピーのコピーの劣化コピーだらけたが、イデオンはそうはいかないな スピンオフ作品すらファンは求めてはいないみたいだし
逆襲のギガンティスくらいか、半分ガンダムがらみだが
MYHOMEギジェは?
ギジェのイデ温泉レポってMYHOMEギジェのキャラ?
>>77 ガンダムは削られた9話分の話が見られるのかと思ったら、TVまんまでちょっと作画と音楽が
良いだけだったのでかなりがっかりした。
>>62 少なくとも打倒ヤマトくらいの熱意はあったと思うのだが。
ガンダムはレーダーが使えないのでミサイル無効化、だから有視界戦用モビルスーツという発想が今から見ると変
で、イデオンはミサイルをバンバン撃ってる。それはガンダムの反省ではないのかなあと。
>>63 コスモとカーシャのからみとヘルメット”ゴン”が気に入った。
エヴァンゲリオンの最後に似てた。無限エネルギーを手に入れると、リセットして生まれ変わりなのかな?
人が死ぬと魂はイデに戻るんだろう、たぶん。イデの意思は製作者の意思(笑)
>>66 手塚マンガでイデっぽい発想を見たことがあるが、忘れた。
松本マンガはミライザーバンがいいと思った。
>>78 80年代からの書き込みですか?
まぁぶっちゃけ続編が作られようとはあの当時夢にも思わなかったわw
5年後くらいには懐かしいなぁとか思ってるかも知れんとか考えてたら
その5年後に続編が出来たでござる
「エヴァに似てる」はダウト
「マッドマックス」を観た若者が「北斗の拳」のパクリだと、したり顔で嗤うんだよな
レイズナーが北斗の拳のパクリになったのにはビビった
わざと言ってるだろw
>>87 西崎かよ!と当時は突っ込んだが、もっとタチが悪かったでござる
>>90 そして制作年を照らし合わせてびっくり、と
映画をあまり知らん頃、俺も北斗とボトムズどっちが先かで熱くなったな
そうだねえテレビ放映時の最終回が唐突で意味不明な内容で劇場版で総集編と新作の2本を同時公開したところとかエバそっくりだねえ(薄笑)
と、いうわけで新劇場版公開しますw
>>94 あの当時の少年ジャンプって節操が無かったからねぇw
映画で大ヒットした作品は必ずパクるという事を平然とやってた
一番笑ったのは南国風の海岸にヘリの大部隊が襲撃するシーンから始まった漫画があったが
知らない間に終了してたw
今現在の若い層が元ネタ知らないというのは仕方がないだろうけど
時系列だけは理解して欲しいよね
ま、あっちが真似っこしたかどうかなんてどうでもいいよ、スレ的に
ネット等のおかげで時系列や元ネタの理解は 昔より今の方がよっぽど行き渡ってるね
ガンダムは、何でか再放送で火が点いたんだよなぁ〜。 本放送の頃は空気だったし、ガンプラ何ておもちゃ屋に山ほどあったもんなぁ〜。
>>102 新しいスタイルだったから、一般大衆の理解が遅れたせいだね。
今みたいに、キー局であまり再放送しない状況だと、ヒットはしてもブームにはならなかったかもね。
初見だけど、イデオンの次、エルガイム見るわ では。
ヤマトもガンダムも好きになれなかった40代だけど イデオンだけ好きだった 絵が良かったし、何となく火の鳥っぽくて
>>100 ヤマトは製作動機やクオリティはともかくヤマトだったからなぁ
>>104 ザブングルとダンバインを飛ばしエルガイムか・・・
まあ、さっさと終わらすにはいい選択かもしれん。
>ザブングルとダンバインを飛ばしエルガイムか・・・ 改めてガンダム以降、80年代半ばまでのカントクの仕事量はすごいなと思うわ ガンダムからイデオン、ザブングル〜とTVシリーズ進めながら各作品の劇場版も手がけているし 1年通してのシリーズは途中で翌年作への準備も同時進行で走らせる必要があるしで おまけに小説まで書いてるとか
そうそう、ガンダムとイデオンの劇場版、そしてザブングルの三つは、 製作時期が重なってる時があったんだよね。
サブングル以降は中盤の展開のダレをシリーズ構成の責任にしてたな 総監督だから仕方ないとも言えるけどな
>>106 西崎が問題だったが、逆に西崎だけが問題なだけだった。
美点も欠点も西崎だったから難しいが、結果的に作品の雰囲気は保ててたんだよな。
しかし、今作ってるのはなんでビデオ展開なんだ? 深夜でも放送すべきだと思うが。
動画配信されるからじゃないか?
>>111 イデオンスレで何つまらない感想垂れ流してるの
しまりないね
>>114 いやだってなぁ、己の西崎論をいきなり語り出すんだぜ
まるで関係ないイデオンスレだし、語る内容は中身の薄い事を垂れ流し
自治とか以前に頭のネジとかの締まり緩くなったのか
>>111
お禿げ様の頭くらいに不毛な争いですな なぜ、そっとしておけないんだぁー!って俺もかw
宇宙の同病者
119 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/08/20(月) 21:46:13.90 ID:/4LEDpFQ
>116みたいな御仁が一番うざい。
そうえいば、イデオンって、富野作品には珍しく中だるみがなかったな。 前半がちょっと地味で、中盤以降イデの発現オンパレードで異常に盛り上がるからだが。
>>107 エルガイムはなんとなくデザインが共感できたからだけど、
イデオンからはザブングルの方がいいのかな
ザブングルから行くか ホバースクーターいいなあ
>>111 スレチなんで申し訳ないが
元々MBSで放送される予定になってたらしいんだが
MBSと出渕の間に西崎が強制介入してぶち壊した
という話が以前出てた
とりあえず来年にTV放送予定とはなってるがまだまだ未定の段階
124 :
111 :2012/08/21(火) 01:26:58.37 ID:???
>>122 そうなんだ。サンクス。
しかしすぐ終わる話題なのに、何でみんな騒いでるの?(苦笑)
2ちゃんねらーは業が深いからな
イデ「争ってると発動しちゃうぞ」
じゃあ愛し合ったらどうするの?
滅亡かな
イデオンって5機分ぐらいの材料をソロシップに積んでたけど、 実際致命的にダメージ食らったのってカミューラ回と、 人質回の2回分だけだったよね? 材料が見つかる台詞がかなり初期だったから、 当初の予定ではもっとイデオンをボッコボコにするつもりだったんだろうか
脚をぶった切られた回はいつだったかなぁ。 ダラムに核爆弾仕掛けられた時は、ダメージらしいダメージは喰らってなかったように記憶してるし……。 まぁ小さいダメージならちょくちょく受けてるし、材料はいくらあっても足りないくらいでしょ。 ところでイデオン3機分じゃなかったっけ。
キッチンの星で「ここで補給させろや」って言ってたから前半戦で物資はほとんど使い切ったのでは?
>>131 イデオンの材料があってもトイレットペーパーや食料や医薬品がなくなったらどうしようもないよね・・・。
小説でブラジラーとの交渉で「オムツが必要なのだ」とベスが力説してたように。
38話でシェリルの部屋にワインボトルか何かが転がってたけど、酒類の管理はどうしてたんだろう。
地球やバッフの星とおさらばして暮らす、みたいなこと言ってたけど紙や布を自分達で作る気だったんだろうか。
それとも皆自決覚悟だったのか?
もともと開拓民だぜ?
イデと一蓮托生でいくなら、そのつど各地で強奪ってわけにもいかんだろうしな
>>132 前提が違う
ソロシップの連中は38話のタイトル通り宇宙の逃亡者になった
とりあえず持ち込める物資を詰め込んで、生き残るために
どこまでも追ってくるバッフクランやその協力者からね
自決する気なら逃亡者になる訳が無い
>>133 開拓民なら紙も布も作れるのかな?
昔のパロディ漫画じゃないけれど、水はなんとかなりそうな気はする。
>>135 その持ち込んだ物資はいつか底をつくわけで、そうなれば詰むでしょう。TVシリーズでも
しょっちゅう強奪してきてやっと食い繋いでた感じだったよ?
まあなんとかなるだろう、ぐらいに思っていたとすればとんでもない楽天家だわ。
いくら無限wレーダー使って地球に似た星を探したとしても、残され島的な生活
になるとしか自分は思えないんだけどね。
もし生き延びられるなら原始生活にもどるもやむなし
つか終盤のソロシップはマジでどうやって物資補ってたんだ アジアンに再来した時だってあれ貰えてないだろうに
宇宙海賊ソロ・シップ 絶対負ける気がしねぇ
>>136 じゃどうしろと?
捕まって死ねか?
あの時点じゃとりあえず逃げる以外にどうすれば良かったのかな?
補給確保とか、「アニメキャラってうんこするの?」みたいなつまらんツッコミなのであんまり考えないんだが、 パイロットたちが持ち歩くアタッシュケースの中身だけは気になる ソロシップ内の人間が信じられないので貴重品を持ち歩いてるんだろうか それともサバイバル用品でも詰まってるんだろうか
補給描写は、制作側もそこまで考えてる訳じゃないから、掘り下げても仕方ないよね。
そもそも物資の補給ってのは金で買うの?それとも一方的にもらっていくのか
禿はどの作品にも補給描写は入れてるね でも細かいツッコミは野暮ってものだ
あのー。ニワカからベテランさんへ質問して良いですか? 両軍とも戦艦内は重力1Gっぽく見えるんですが、発生装置でも有るんですか?
物資確保について重視していない人が多いみたいなので、ま、いいか。 自分TVシリーズ終盤で逃げる話になっていく所、カルトみたいだといつも思う。 皆で助かる道としては、バッフクランへ投降すべきだったんじゃないか。 カララは処刑されるだろうけど。
白旗揚げて怒り買ってなかったっけ? ソロ星に取り残された人達皆殺しにされてなかっなっけ?
ベスたちが投降しなかったのってイデが悪い事に使われるかもしれない、という恐怖感からなんだよな でも案外、武力放棄で和解の意を示せば戦いは終結したんじゃないか バッフクランが「サムライ」なのは戦いを通じてわかっている事だし まあ視聴者目線だから言えるんだけど
いくらなんでも好意的に過ぎる 贔屓の引き倒し
バッフクランの内情を知っている(とソロシップメンバーは思ってる)カララが投降を勧めなかったってのは 理由としてでかいな
>>149 同感。
小説でもバッフ・クランへ・・・という会話がちらっとなされるよね。
>>151 ベスが「カララが処刑されるのは嫌」ってはっきり言ってた>小説
イデの意見も聞いてみなければ
イデオンとソロシップを太陽にでも放り込んで 別の宇宙船で地球に逃げれば…
>>149 その「サムライ」の面子重視の行動のおかげで事態は悪い方向へ転がったという事実があるしなぁ。
ガチガチの封建社会であるバッフに、異星人が加わったとしても「夷狄(いてき)」扱いされるのは目に見えてる。
もしこれが江戸時代における南蛮人のように「優れた技術を提供してくれる協力者」なら客人として遇されるかもしれないが、
もともとバッフが「手の届くところまで」近づいていたイデを、たまたま拾っただけの異星人じゃ
「泥棒猫」呼ばわりされるだけだろう。
>>146 >発生装置でも有るんですか?
明確な表現があった記憶はないけど、たぶんそう。
最終回の序盤で、亜空間で加速し続けるソロシップについて
「なぜ力場で吸収しきれないほどの加速がかかった!?」というセリフがある。
力場ってのがたぶん重力制御だろう。
>>155 そっちのほうが宇宙船が壊れたり無限レーダーがなかったりして
もっと危険。無限エネルギーってやっぱり便利…311から実感。
37話でソロシップと引き換えにもらった宇宙船の名前が「クラップ」だもんなー。縁起悪すぎw 「ガラクタ」とか「う○こ」って意味だし。
>>157 重力と慣性の制御はできるんだろうね。
ブラックホールを使った通信装置があるくらいだし。
イデオンじゃ最初からその説明あるよ ハイパーウェーブ機関 一種の反重力機関で物質に干渉する重力波を打ち消す力場を機体に形成する事により惑星下などの重力圏内飛行を可能にする バッフクランじゃ民間車両まで利用されてて地球じゃ戦闘機にもついてない ガンダムのミノ粉くらいイデオンの世界での基本だよ これがあるからバッフクランの重力無視したコポラとか重機動メカらが存在できる
162 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/08/22(水) 11:00:10.18 ID:L7jFpdRM
>>161 >地球じゃ戦闘機にもついてない
初回でコスモ達がエアカー(ホバー式には見えなかったので反重力的なものだと認識していたが)に乗ってた気がするが。
あれは民生っぽかったけど。
シュッターカタムだな。 確かにあれも浮いている。
シュッターカスタムはイオノクラフト ちなみに軍用
民間のは二人乗りのホンラ77と四人乗りのホンラ78
カーシャ、お尻の○○を取ってあげよーか? ○○に適切な語句を入れよ(∞点)
しる
江戸っ子かよぅ
東欧で惨殺された女子大生の事件のスレから戻ってきた。 カララ・アジバは幸運だった。
>>155 核爆弾封印しちまう程だから、自力で太陽壊して無傷なヨカーン
腹からブラックホール出すのに単機では亜空間に入れないイデオン ちょっと不思議
>>171 亜空間飛行をする為には反則物質エンジンを積んで亜空間フィールドを発生させなきゃダメだけどイデオンは亜空間フィールドを発生させたこと無いから反物質エンジン未登載なんでしょ
波導ガンを亜空間に突っ込む事はできるみたいだけどなw
核爆弾数発と太陽を同列に扱うのはおかしいと思うが イデが発動した時、星系まるごと吹っ飛ばしてる(と思われる)から 太陽一つくらいは余裕だろうな。
ソロシップが太陽に放り込まれることが前提なのかw そもそも、シェリルみたく何度ソロシップから逃げようとしても戻される 他の船で逃げる事も不可能(なんらかの理由で戻される)だろうし、 黙って太陽に放り込まれてくれるとも思えんしw
そんなことしたらコントロール出来なくなったりカララとジョリバのように何人かどっかに転移されるんじゃない
考えてみればイデって、すんごいタチの悪いストーカーだな
捨てようとすると、回りに喚き散らすしな
ストーカーとはちょっと違う イデにとっては地球人もバッフクラン人も精神集合体な自分のための食料 より美味しくいただくために成長に介入してるだけ 牧場で牛をより旨くなる為にいろいろ工夫するあれといっしょ
俺らが育成ゲームをプレイするような感覚か しかし毎回バッドエンドという
逃げたくても散々引き戻して 用済みになったら真っ先にポイとかシェリル哀れすぎる
まあエヴァもまどかも、イデオンの洗礼を受けたクリエイターの作品の最も成功した例だろう。 才能のないやつだと「悲惨にすりゃいいってもんじゃねえぞ」というものを作るw
186 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/08/23(木) 20:17:58.60 ID:llkmtoAz
最近また、一気見しました。 あのラストシーンは、映画の予算でこそ出来た美しさであったような。作画のきれいさと、音楽の気高さは、低予算のテレビ版ではもっと安っぽくなっていたような。。。 作品がああいう経緯を辿ったのは、やはりイデのお導きがあったんでしょうねー イデ自身が自我を発揮する以上。イデの創り出す人類もやはり、また同じ自我をもつ、言い換えれば業を背負った人類が出来上がるようなー気がします。そこはまあ、追求するとこではないんでしょうね。
「あたりまえじゃない、損しちゃうもの。」
あのー、劇場版は興行成績的にはどうだったんですか? 一部のマニアは熱狂したでしょうけど、儲からなかったら映画会社も困るし。
接触篇・発動篇で3時間もかかるから回転悪くて劇場も困ってたみたい
ガンダムは儲かったがイデオンは正直どうだったのか 以前80年代の劇場アニメの興行収入を比べてるサイトがあったと思ったが忘れたw イデオンって今も当時もマイナーな作品だからね ガンダムやマクロスは見ててもイデオンは見てないって人も多い 一応80年代のアニメブームの最中に公開された劇場作品だったし それなりには成果はあったと思いたいが
ガンダムは総集編、映画化すれば当時の人気からヒットは約束された作品 イデオンは+新作、二年前に終わった作品で富野人気である程度は期待できてもガンダムより話題性なし ガンダムもイデオンも打ち切り作品、でも打ち切り部分を世の中に出したいと考えたのは人気的には下のイデオン、絵コンテは抑えて総監督となってるけど実質的な監督作業は滝沢、原画は湖川と戦闘シーンは板野と当時若い人を起用した意欲作 収益以外のなにかが富野にはあったんだろな
次の夏にザブングルとダグラムやってるから、松竹的にはまぁまぁだったのでは? むしろ、ザブングルなんかの方が壊滅的かと(;^_^A あくまで数字ですけど。
商業的には失敗作でしょ 視聴率は冴えないし、玩具は売れない(売る気もない)し、映画はマニアック。 まぁ物は考えようで、視聴率や玩具の売れ行きが良かったら打ち切りなく放映完了して ブツ切りのクライマックスだったし、あの死屍累々な描写も多分に修正されただろう。 様々な不遇に見舞われたからこそ、名作になったと思う。
結果的に打ち切られて良かったという事なのかな
全部見る人にとっては良かった。 すげーって聞いて、とりあえず接触篇から発動篇を見てしまった人には不幸。
座席で寝入ってるカーシャとそれを見るコスモの優しげな佇まい テレビシリーズで印象に残っているシーン
打ち切りがあったからこその劇場版だし、ガンダムの成功があったからこそのイデオンでの暴走(禿の発現) スタローンの主演作で言えば、ガンダムがロッキーでイデオンがランボー イデオン2が無くて良かったなぁ〜
イデオン 怒りの因果地平
>>196 カーシャとコスモのシーンで印象的なのと言えばヘルメットがゴッツンコした後のなんとも言えない雰囲気になった時だろか
セリフと表情から出るものが良い
>>196 宇宙服に薄っぺらいブランケットみたいなやつかけてあったかいんだろうか。
映画はイデオン音頭なんかあって盛り上げようとしたが公開作を見て沈黙。 富野始スタッフは打ち切り後も発表する当てもないTVシリーズの続きを作ったんだからな。 よっぽど業が深かったんだろうか。ヒット作よりそうじゃないものの方が思い入れあったりするんだよね。
沈黙?何言ってるんだろ 放映後も充分記憶に残る作品だ それはDVDがいつまでもプレミアがついた事や記録全集に映画版が追加されたり等いくらでもある
>>193 失敗作とは聞いた事ないなぁ。元は取ってると思うよ。アオシマは在庫管理失敗したみたいだがw
>>202 ガンダムのノリで騒いでたパンピーは沈黙したぞ
ガンダムって再放送のときに広くウケたんだよね。 ってことは時系列的に、「ガンダムのノリで騒いでたパンピー」(=再放送の時に付いたファン)は イデオンの本編は見れず、劇場版オンリーだったってことじゃないか? ニワカファン×接触篇って、そりゃ沈黙もするわ。
いやさすがにTVは見てたけど劇場版があそこまで振り切れてるとは想像も してなかったからじゃないの。逃亡の末最後は救われる(風に見える)ラスト を期待したんだと思うよ。ザンボもガンダもそうだったし。それが宇宙壊滅!!だから アニメはなんだかんだ言ってもハッピーエンドなもんだったからね
ガンダムは確かにかろうじてハッピーエンドには持ってったからな イデオンは全滅 見た後のショック具合はこっちのがでかくて当然だと思う ただ富野がイデオンについてリップサービスだとしてもこれ以上のものは作れんとか言ってくれてるのはうれしいね
ガンダムの比じゃないって言っちゃってるからな 何でこんなアニメがあるんだろう、とも
209 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/08/24(金) 20:22:37.78 ID:Z5z4iQsh
禿はトリトンの時点で「トリトン族を滅ぼそうとしたポセイドン族はただ、トリトン族に滅ぼされる前に 先手を打っただけだった。しかしトリトンの活躍によってポセイドン族はやっぱり滅ぼされてしまった。」 というバッドエンドをやってるけどな。
イデオン、ジム顔だしオモチャアニメの中では全くオモチャしてないよな。 申し分訳無い程度に合体機能あるぐらいだし、ガンダム以上によく企画通ったよ。
打ち切りで、映画があの終わり方だから、語り継がれたという所はあるよね。 もうひと月やって、発動編っぽいことをやって終了だったら、風呂敷を畳めなくて 打ち切りっぽい終わり方をした凡作、で終わる可能性だって少なからずあっただろう。
バルディオスの悪口はそこまでにしてもらおうか
>>211 >もうひと月やって、発動編っぽいことをやって終了だったら、風呂敷を畳めなくて
>打ち切りっぽい終わり方をした凡作、で終わる可能性だって少なからずあっただろう。
打ち切られた40〜43話のストーリーが発動篇になっただけだから
打ち切られなかった場合、発動篇と同じの内容のことはやってたはず。
作画の質が落ちたりとかはあるだろうけど。
まぁ、発動篇はあそこまで赤裸々に全滅までの道のりを微に入り細に入り、こってりと描くとは思わなかったからなぁ〜。 今でも、観ると多少頭がぼーっとしてしまうし、涙なくしては観れない。
キネマ旬報の興収報告では、ガンダムの7割程度の入りとか読んだ気がする でも最終的には4億くらいだったような… 初動だけで持続しなかったとか、地方が弱かったとかいろいろありそう
やっぱテレビ本編が放送されなかった地域だとお客さんの入りも悪かったのかな 今みたいにCSやらネットで未放送をフォローする事もできなかったわけだし
やべーな
んま、イデオンは社会現象になるほどのブームを巻き起こさなかったけど、観た者には 結構な爪痕を残してしまっては居ると思う。 それがゆえに、変な手垢を付けられずに済んでるわけだし。 リメイクされないのは、かえって有り難い。 リメイクされたら、多分自分のイメージとは違ったものになるのは目に見えているのに イデオンの名を冠されてしまったら、観ないわけにはいかないだろう、落胆するのが分かりきっていたとしても。 未だに、接触篇発動篇がBDなどの次世代フォーマットで出るくらいの人気は維持してるわけだし。 ほどほどのマニアの人気さえ維持できればいいじゃないのぉ〜。
小学生の頃イデオンが始まって、最初は毎週観ていたんだけど、 いつの間にか観なくなってて、それでもこんな田舎の映画館に 劇場版がやって来た。 親に割引券を見せて「この映画を観に連れて行って!」と頼んだけど、 答えはNOだった。 小学生があの映画を観ていたら、どんなショックを受けただろう。 でも、やっぱり劇場で観たかったと、物凄く心残り・・・
自分もリメイクは必要ないと思うしこれからもして欲しくない。 映画館で見たときは中学だったが、今で言うPG12にしないとマズくないかな〜とは漠然と思った。あと、このストーリーの感覚は日本的で、外国で理解されない感じはした。中坊のアタマでも
小学生の時、映画館に東映まんが祭りだったかDrスランプだったかを観にいったら ロビーにイデオン劇場版のポスターや劇中シーンをピックアップした物がいっぱい 貼られていたような記憶がある。それを見て「気持ち悪い絵だなあ」と思ったよ。 でも異様な迫力というか凄みを感じたのも事実で、ずっと気になっている存在だった。 結局、発動篇を初めて観る事になったのは二十歳を過ぎてからだったんだけど 逆に小学生の時に観なくて良かったかも、と思う。大人になってからでないと魅力を 理解できなかったような気がする。それほどイデオンは壮絶で特殊だし、深い。
自分初見は劇場じゃなくて人から借りたビデオで 結構しんどいアニメだなーという記憶はあったんだけど当時はそのくらいで封印してしまってた DVDで見られるようになってから改めて何度も見るようになってこれはTV全話見直したいって全巻買ってしまった 富野が自身でガンダムの比じゃないとかこんなアニメがあってはいけないと語ってしまうのも理解できた リメイクはして欲しくないし今見ると古臭さを感じてしまうし 人によってはガンダムより前の作品じゃないの?という感想も出るだろうが これはこのままの姿でずっと見続けられて欲しいアニメだと思う そりゃ不快感はものすごいし楽しいアニメじゃないけどさ
外面だけ見れば宇宙人と戦うスーパーロボットだからなぁw>古臭い
俺は仮に映画化されなくて発動篇が作られなくても イデオンは名作だったと思う。 テレビ版後半は特に圧巻。
>>201 絵コンテ完成してて、原画も一部入ってたけど打ち切られたら製作止まる
本格的に作り始めたのは劇場版製作が確定してから(哀・戦士の頃?)
>>206 当時、イデオンの続きを映画館まで行く層の多くはアニメ誌見てて、全滅endなのは知ってた気がする。
子供連れのお母さんがロボットアニメだからと軽い気持ちで入ってきて、余りのタルサに
ギジェが死んだ辺りで「お兄ちゃん死んじゃったね」と帰って行った笑い話があったな。
>>215 回転が2/3で上映館少なかったから、初動の入りが7割なら1/4〜1/5程度になるな
直ぐにリピートするには重すぎるし
主要映画館の上映期間が一斉に終わったらどこにもやってなくて、場末の上映館をぴあで探して行ってきた
勿論、上映スケジュール見て接触編は飛ばしたw
全滅じゃなくて再生end だから 最後のシーン無視しないで
>>226 俺の作品感はその前で終わってる
DVD見直す時もガンドロワの最終照射で止めることが多い
あの取って付けたようなラストは正直苦痛
カンタータ・オルピスはクドイし
>>226 再生なんかしてないだろ
あれはいわゆる来世であって、現世で蘇らないなら何の意味も無い
次は良くなるとか言いつつ、次もきっと良くならない
あれは全滅以外の何者でもない、そしてイデが自分の都合のいいように作り変えただけ
あれは現実逃避だよ、ああなったらもうお仕舞いだ
夢オチや絶望的終幕はエンタではタブーなんだけどな かといって、この作品がハッピーエンドだったら、どうなの?
>>224 もし映画化されなかったら今のその感覚は無かったと思うけどな
「サンライズステーション 特集「伝説巨神イデオン」明るいイデオン座談会」より 富樫:「ガンダム」に続いて「イデオン」も打ち切りになっちゃったじゃない。 一視聴者的には、ああ打ち切りかぁ……と思ってたら、「機動戦士ガンダム記録全集」に続いて「伝説巨神イデオン記録全集」が出ると。 で、その中には、打ち切られてしまった、最終話にいたる話数の絵コンテが掲載されるらしい。それで読んでみるとすごい展開になっていた。 なおかつ、野辺さんに呼ばれたときに「サンライズは打ち切られた話数をつくりつづけている」と聞いてて。 当時の社長だった山浦栄二さん(故人)が、「『イデオン』は世の中に送りださなければならない作品だから」って言ってるんですよ。 打ち切られた作品だよ。打ち切られたけど、「あと4話どうしても届けなければいけないと思っているから、つくりつづけている」。 それを聞くと、なんか手伝わなきゃみたいな気持ちになってた。
>>230 劇場版見る前から、これは凄いアニメだと思ってたよ。
みんなは違うのかな?
映画は補完しただけだしな。
234 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/08/25(土) 15:24:55.66 ID:GJ1s+lq6
最後見ないとイデ?何それ?のままでしょ。 テレビ版はあかんわ。
235 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/08/25(土) 15:35:34.06 ID:8JYTsGBj
劇場版というかテレビ本編を見る前は ガンダムみたいな兵器ロボット路線から ザンボット3とかコンバトラーVみたいな 合体ロボットアニメに退化したと思ってた
>>232 そう思ってる人は俺含め結構いるから大丈夫
そうでなけりゃ66もスレは延びない
ま、ただの補完としか感じないのもいるけどね
TVの最終回も、あれはあれで味わい深い 本当にあっけなく全て吹き飛んだもんな…
また、やってんじゃん。つかテレビシリーズも、やってくれよ
劇場版公開TVスポットで「君は宇宙の始まりを見る」というキャッチコピーナレーションだった記憶が。 地球の生命の始まりを描いた希望の物語だと解釈できたけどなぁ。 悲惨な絶滅の過程を通り、再生したこの星でバカな事は繰り返すなと
>>238 テレビ最終回の、全く納得出来ない唐突さで全てを絶たれる感じがイデの発動の理不尽さに似合ってるね。
>>241 映画と違って死ぬ覚悟すらさせてもらえなかったからな
ある意味映画よりテレビの方がイデは残酷だったと思う
個人的に、イデオンで一番面白かったのは発動篇じゃなくTV版終盤。 ベスと両親の別れ〜ギジェ死亡まで全部当たり回
>>242 覚悟してたのはドバぐらいじゃない?
デクは「死ぬかもしれない」と頭ではわかってたけど・・・
コスモは「死ぬかよー!」と叫んでたし。
あと、観る側は覚悟してた。
だからTV版と違ってコスモ達との感覚にずれがあった。
俺も、モエラ死亡からギジェ死亡ぐらいまで、小学生の頃頭クラクラしながら見てた記憶が有るなぁ〜
>>244 コスモ達は、いつもの戦いだと思って決戦に突入してたな。敵の量が違い、バタバタ味方が死んで初めて気づき始めた。
ベスの、遅かった発言も、全てを指してなんだろうが、それを含んだ意味でもあるね。
>>244 発動篇のバッフクランの兵士は皆覚悟してるだろ
既にイデオンやソロシップの攻撃や流星によって殺されまくってるんだから
殺らなきゃ殺られる、祖国のために、イデ奪取等いろんな理由はあるだろが
>>245 高校生だったがイデがソロシップに仕掛けた爆弾を
無効にしたシーンは呆気にとられたな。ガンダムでもソロモンからの
盛り上がりが凄かったのでイデオンも期待していたがあの打ち切りは
想定外だった。それはそれで印象深い
発動篇のコスモたちは「死」に対する感覚が麻痺していたとしか思えないよな そんな事を考える余裕など無かったんだろうけど、それにしても全く恐怖したり「生」に対する執着が見えなかった
>>249 執着してるからよく解らん遺跡に乗って逃亡中なんだが?
最後の戦いの事だろ もう逃げる場もないし
最後の戦いとわかってるのは観客の視点
いつもの「自分の主観は設定通り君」だから想像力がないんだよ ほっといてやれよ
>>247 してないと思うぞ。
例えば、ガンドロワの一射目があった時、
「なんだこれは?」「ガンドロワの作戦が始まったのか?」「まさか、まだ早いぜ」
と言っている。
これはガンドロワ作戦の時間をわざと遅く知らされて捨て駒にされた事に気づかず、
作戦が始まる前に撤退すればいい、と考えていたから出るセリフだ。
>例えば、ガンドロワの一射目があった時、 >「なんだこれは?」「ガンドロワの作戦が始まったのか?」「まさか、まだ早いぜ」 >と言っている。 >これはガンドロワ作戦の時間をわざと遅く知らされて捨て駒にされた事に気づかず、 >作戦が始まる前に撤退すればいい、と考えていたから出るセリフだ。 そりゃ理由にならん。 決死の覚悟の有無に関わらず、作戦の段取りと違ってたら戸惑っておかしくないだろ。 つーか発動篇の限らずハンニバルあたり以降のイデ討伐隊って ほぼ完全に決死隊じゃないかね
横で済まんが バッフ・クランの側にはイデオンとソロシップを仕留める理由って、碌にないんだよな 無限力が欲しい訳でもないし、アジバ家内の確執に過ぎない 各軍人には出世欲しかなく、大儀を探してもせいぜい仲間の仇討ちとかのサムライの意気でしかない 巨神がいくら強いとは言え、圧倒的戦力を持ってすれば自分が死ぬ確率は母数から見たら極僅かと思ってたら、 正に鬼神の強さでガンドロワまで持ち出す始末(米国内でテロリストとの抗戦で核兵器使うレベル) 負けも見えてきたら、詰まらん理由に一族の全滅を賭けるほどの価値はない、ってのが本心じゃね?
イデ、というかロゴダウの船の恐ろしさは、バッフ軍のトップがかろうじて認識してる程度で、 兵まではあまり浸透してない可能性だって大きいしな。 特に下級兵なんて、命令だからいく、程度じゃないのか。 ギンドロすら認識してなかったわけだし。 無数に明滅する光点のひとつひとつが重機動メカの爆発だなんて信じられない光景だ、みたいなのが 小説にあったと記憶している。
>>256 仕留める理由?あるに決まってるじゃないか
流星
28話のズオウ大帝の演説くらいから流星の発生源のソロシップに、34話の頃にはバッフクラン存亡の問題にまでなっている
だからズオウ大帝はドバ総司令自ら全軍率いて出撃するよう命令を出している
個人の思惑は色々だけど流星を発生させてるソロシップの撃滅はバッフクランの総意と言っていい
256ー257くらいの認識は流星の発生源が判る前の事
>>227 いろんな意見あるんだね。劇場で見た発動編は全編通して素晴らしい映像体験だったよ自分には
こんな作品を世に出す仕事に関われた人達が羨ましいと思った。
みんな、色々と言いぶんは、あるだろうが 結局アジバ家の人間が居なければ全部丸く収まる気が、しないでもない
壮大な親子喧嘩:イデオン、STAR WARS 壮大な兄弟喧嘩:北斗の拳
>>227 ナカーマ
イデオンとソロシップ崩壊後にTVラストのナレーションで終わればよかったのにと何度見ても思う。
__ __ _ . _ , '"´ ,. _ ___`丶、 / ` / /´-‐ァー-ヽ \ . / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ ただの人間には興味ありません。 / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ', ,' ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l , '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. | この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、超兵、 | l:l :!:{、| l ::| マソハ: |:: | PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♪)に異能生存体、 | l:l::i个| l ::l! l⌒ヽ′} .:}:.l:: l イデ、ファティマ、マイスターオトメ、サイボーグ、ウィッチ、スフィクス、アルター使い、ギアス能力者、NEXT、 | lハ:l::{::', ::::{、 ヽ.ノ /.:/::.l:: l そして”味皇”の称号を持つ者、大飯喰らいの探偵兼小説家がいたら l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ /.:/::::/l::;! 私のところに来なさい。 . ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃 . ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/ |ヽ | |_ 「 〉 /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ ⊥ 人_ _|_ |/ / ヽ \\ \´ ̄`ヽ、 O . l ', \\ \ __| \ . | ', \`ヽ、 ∨n| } ト、
幽体シーンは蛇足感あれど、ところどころ作画が良い(全部じゃない)。 メシア誕生シーンが好き。 当時の特番で「手塚作品のようだ」とかコメントされてた覚えがある。イデオンの前に火の鳥2772やってたよね>湖川氏 メシアの動きは娘さんをよく観察して丁寧に描いたんだなあと思う。
手塚漫画を愛しつつ嫉妬し、受けた影響から脱しようともがいた若き日の宮崎駿がいたように イデオンは後進のクリエーターを愛憎で悶えさせる。そういう力のある作品だと思っとります。 お禿氏も手塚の影響下にあったろうけど、それをはねのける仕事をされた。 宮崎、富野、両氏に敬意を表して私のレスの締めとします。
>>265 姉妹喧嘩になるのか?
周りの迷惑を考えず怒っても悪い事したという意識すらない妹の非常識無責任さに教育的指導しただけ
ま、結局自己中な言い訳ばかりで最後は未限られたけど
>>264 アニメ的には「手塚作品のようだ」というのは褒められてんのか?
いくら嫌いな妹でも顔面うちぬくってのはな。 なんか異常な女だったな。 というか憎しみがストレートすぎるわ。男だってやらないだろ。
やっぱ、あの声だと、弾けちゃうワケですよ。パッションが キャラがキャラなだけに
・ソロシップ地球到達時、地球の流星被害は「ここ数年増えてきた」程度→この時点までは流星被害は大きくない
その後から徐々に増えていったようだけど(地球とバッフ本星の被害は同程度と見える)
・流星の被害が極大化したのはTV版発動タイミングと同じく、ドバ&カララ会談失敗、決裂したことによる
・ドバ&カララ会談 ソロシップ流星発生源説は「節がある」→確定事項ではない
・ドバ殺害時、兵が「我々はイデなど欲しくは無い、生き延びたいだけだ」と言い、ドバに鼻で笑われる
→兵はこの戦いが種の生存をかけていると理解・認識していない
イデの恐ろしさはバッフ上層部のみ知っているという
>>257 氏説に同意
>>268 「愛は地球を救う」→なわけないだろ!by富野監督
なので手塚作品といわれて嬉しいわけはないと思う。
いや、皮肉として効いてると思ったかもw
アニメーター底辺の収入の低さの根源は虫プロだしな
>>272 > 「愛は地球を救う」
元々手塚ってそういうコンセプトで漫画描いてないんだけどなw
ぶっちゃけ手塚の下で修行した人たちは手塚の思想を受け継いでるよ
富野が人間のエゴを描くのは手塚作品が元と言っていい
手塚センセの漫画には、人間のエゴが嫌というほど出てくるからなw
手塚はガンダムはこっそり見てたらしいけどイデオンは見てたのかな。 発動篇なんか見たら時代の変化に絶句しそうだ。
カララが「まさか、いくらなんでも早すぎるわ」とつぶやいたのは 子供作るつもりでやった日がはっきりわかってるからだろうな
>>277 作るつもりかどうかは知らんがヤった日付くらい覚えてるだろ
>>277 妄想推論では、
1.子宮収縮(切迫流産兆候?)
つわりはとっくに終わってて、かつ作業着でうまく隠せる程度のお腹ということで、
妊娠20週すぎたあたりだったのでは?24週目ぐらいにならないと未熟児としての
生存率が難しいため、早産は是非とも防がなければならない。焦ったイデが
戦いを終わらせようとカララをテレポート。
2.イデのお告げ
バッフ・クランの大艦隊との決戦を間近に控え、カララとドバとの対話させれば
なんとかなるだろう(ハルルとは失敗したのに)と考えたイデが働きかけたので、
カララが直感的にメシアからの「出てくよー」メッセージとして感知した。で、「出るって?
いくらなんでも早すぎるでしょー」となった。
の2説。
>>278 作るつもりは新説w
でも小説にうっかりと書かれてたし。
カララは早すぎることに驚いているだけで妊娠の可能性に驚いてない。 一方、ベスは妊娠自体に驚いている。 ということは、カララはベスに「今日は大丈夫」と嘘こいて中だしさせたんだろうな
男と女の反応って大抵そうじゃないか?
コンドーム前提の避妊法で語らないほうがよくない?
妊娠発覚後の心理は小説で補完解説されてるからなあ。 これは恥ずかしいことなんじゃないか、 ベスはじめ周囲の反応がネガティブだったらどうしよう、 お腹が目立つようになるのはいつだろう、 とりあえず前向きに考えよう、胎教のこともあるし、 みたいな。 この辺の描写はなんとなく五木寛之とか渡辺淳一あたりの婦人雑誌連載小説みたいな感じ。 ソロシップメンバーが精神・体力的に疲弊してゆく中にあって、妊娠という経験をきっかけに 独自の発想で動いている女というのが強調される。
>>283 ピルだとするとカララはベスに隠して服用をやめたってことか
ってゆうか、中田氏してもそんな簡単に妊娠しないから。 お前ら経験なさすぎ。
287 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/08/27(月) 21:00:22.01 ID:QcqhWXFc
>>286 それはあんたの種に元気がないからと予想w
ところで異星人なのに種の違いを超えて妊娠できる事には誰も驚いてないのは何故だろう?
そりゃそもそもイデが作り出したって分かってるし。
ソロシップクルーは知らんだろ
コスモカララ間の輸血も出来てたし
>>288 そういう意味なら、カララが異星人と分かった時点で散々調べてるだろ。
まさか、あんな事やこんな事や……。
さっきから、なんだよ!みんなで大人の会話しやがって! う…、鼻血が…
>>285 ピルもパッチも注射もIUDも避妊剤入りペッサリーもオプションとしてあったのでは。
それでも100%ではない。
何を使用していたかはラポーのみぞ知る。
>>288-291 なるほど。DNAや身体検査っていわれてもピンと来ないかもだけど、輸血できちゃったら
感覚的に納得しちゃう可能性は高いね。
11話の「一番最初に調べられました…シェリルさんに」がエロかった。あっちこっち触診したり
内診したりされたんでしょう。
バッフクランVSゼントラーディVSアンノウンエネミーVSバジュラVSプロトデビルンVSニビル星人VSメガドライブのUPLの宇宙戦艦ゴモラVSティアウーバ星人VSプレアデス星人VSクラリオン星人VS反地球ヤハウェ星人で対決して戦闘して戦争しろよ。
>>295 どれもここ数十年で出来た技術、イデオンの頃にはもっと安心確実なものがあるだろな
開拓民なんだからその辺の問題は対処できるものは持ってるだろ
カララの件はシェリルは専門外でも遺跡発掘チームの一人、それこそ細胞1つからでも調査できる機材や知識はあるかな?
まぁ徹底的にやったらしいから非破壊検査を解剖レベルでやったんだろ
>>298 医療技術などは気になる、確かに。
ニューロピアが壊滅状態ソロシップに医師すらいない状態(ラポーだけってw)ってどんだけ、と思う。
ラポーが若き医師設定でも良かったんだけどなあ。
医療分野のジョリバみたいな感じで、何でもやらされる。
ルゥがはしかに罹った時、ワクチンワクチン言ってたけど、ワクチンが必要なのは他の子供たちだよね…。
コンビニ本で70、80年代ロボット大全を見たんだけど 格好が悪いといわれるイデオンってあの時代の中ではそんなに悪くない。 ゴーバリアンとかビスマルクとかなんぼなんでもってデザインも多いよ。 安彦立ちって影響あるのかかなりのロボの立ち姿が安彦立ちしてる。 もちろんイデオンも
オレもそんなに悪いとは思わない。足の斧が古臭く見えるんじゃないかな。
顔じゃないかな。ただ顔はダグラムってすごいのがいるから ダグラムはさすがに無い。でも売れたんだよねぇ。イデオンは敵メカが弱い
ジグマックを蹴り揚げたり殴ったりして破壊してるけど そのさいイデオンに損傷が出ないのはバリアのおかげ? それとも重機動メカの装甲とイデオンの装甲の強度差がすごいの?
>>302 ダグラムはあの顔カッコいいじゃんか
いかにも道具臭いのがいいんだよ
イデオンのカッコよさはもちろんいいものだけどダグラムも別方向でいいぞ
足のオノはかなりインパクトがある。 出っ張った肩も秀逸なデザインだったな。 プラモはアオシマの目標通り売れたとは思えないw
ダグラムのソルティックは今見てもカッコイイ。
ザ☆アニメー・・・いや、なんでもない
秀逸…なのか? 画面上では修正してるけど図面通りでみたら四角な箱の積み重ねにしか見えない
↓ふたばより転載。ちょっと笑った 無題 Name 名無し [sage] 12/08/29(水)01:55:10 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp) No.2602859 del やー、なんか向こうがトラブッて遅延してたんだけど、今日、 > 商品登録におけるミスがございました。 > 誠に申し訳ございません。 > > そこで対応策としてご提案でございますが、 > 新品プラモデル プラモデル 1/760 重機動メカ ジグ・マック 100個セット > のご注文を > 新品プラモデル プラモデル 1/600 重機動メカ ジグ・マック 100個セット > としてスケールアップした商品を発送させていただけないかと存じます。 なんかデカくなったぞ。
310 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/08/29(水) 04:10:23.70 ID:TDnYdCQz
>>309 一個二個なら嬉しいかもしれんが100個となるといやがらせだなw
スケール違うと意外と箱の大きさ違うからな。
311 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/08/29(水) 06:33:03.31 ID:uiedYl31
>298 製品自体の検査は外観と性能位です
家が100個欲しかった人はどうすればいいんだ。
>>310 すごい数だ
やつら、これを最後の叩き売りにするつもりか
商品が違っちゃってるから普通に考えたら論外な提案なんだが 売り手のヤケクソ感+買うほうもそれを理解してるだろう的な感じが滲み出てて微笑ましい
何かと思ったら
>>172 の駿河屋か
って、今見たら100個セットが結構品切れになってる……!
>>311 カララの性能ってまさか、あんな事やこんな事や…。
>>316 いろんなことをベスも加わってやったから、メシアが生まれたわけだ
ベスの性能。
間尺に合わんよ
すごいのです
ベスはロッタに甘い
ロッタ?……あぁパンダのロッタか
パンダギャルの格好したロッタなんて… それだけで発動フラグ立ちそうだw
コスプレが… 死ね!
イデオンソードの効果音作った奴もしくはあの音を効果音としてつけた奴、すごいわ
イデオンソードってどこまで伸びるのかね。 理論上は無限遠まで届くとかいう話だが。 しかし考えてみっと、イデそのものは無限のエネルギーであっても イデオンという物体としての強度は有限だろう。 だから最終的にイデが本気の力を出すと、物理的な器のイデオンも消滅してしまったわけで。 そう考えると、ガンド・ロワの攻撃に、よくイデオンとソロシップは持ちこたえたものだな。
無限っつっても、大宇宙においてはほんの一部でしかない「一惑星上の生物」である 第六文明人の意志の集合体でしかないからな。 無限であるはずがない。 ただ人類の計測できる範囲はゆうに超えているというだけで。
いやもしかしたら、第六文明は大宇宙全土まで広まってから滅んだのかもよ
意志の集合体により生まれたイデがこの宇宙の物理法則を無視してるとすれば イデがエネルギー源なのではなく、彼岸からのエネルギーを取り込む媒介として働いてるのかも
その昔第六文明人を滅ぼし、宇宙にその禍々しさを広げていたソロシップとイデオンは 超古代文明により制圧されソロ星に埋められたのであった
コスモが最後、腕を失ったのはイデオンソード使用者としての業だったんだろうか
>>330 埋まってたのは自分で
等間隔に人類の素を撒いて自分の所にたどり着けるまで文明レベルが上がった時自分のレベルアップの贄になったと判断して
地中の闇の中こころ揺さぶり目覚め始める
大地割りそそり立つ…とOPのままに
>>331 死んでもコスモは操縦桿から手を離そうとしなかったんで
イデが「もうそろそろ戦いは終わりにしようや」といって
「手を強引に引き千切ってあげた」んだと、当時は思ったw
>>327 グロリアや小説での補足描写をみるに「世界を消せるほどの力を持つ場」であるのは間違いではない
人間を必要とする理由も自己の拡大とも取れるしな
ただまさしく億程度の人間が一つになっただけでそんな力を得られるのか?
って突っ込みはあるがw
新たな知的生命体の意志を欲するという行為そのものが イデの限界(つまり無限ではない)を示していると思うけどね。
>>336 そう
イデのシステムは精神を取り込むシステムだけど閉ざされたエネルギー循環系に過ぎず次なる段階への発展性は無い
だから知的生命体を準備してそれを滅亡させその精神を取り込み純粋精神体への移行を目論んだらしい
イデオン大辞典に書いてる
だからルゥがいなきゃ目覚めた瞬間にイデが発動したかも云々って話があるのか
発動篇でイデオンとソロシップが崩壊したってことは イデがシステムを必要としなくなったんだろうな
接触篇はTV版の後の話だから通して見ないと駄目だし
必要としなくなった? 元々第6文明人がイデを閉じ込めて、便利なエネルギーとして使うことを思いついただけで 最初からイデとしてはメカに縛られる必要はなかったのでは。地中で長らく退屈してたのと、 どんな風に使ってくれるんだろ、という興味からしばらく地球人を乗せてたんじゃ。
イデって異次元みたいなとこにいて、こっちの次元に干渉するには イデオンとソロシップを力の発動体や触媒にするしかないんだろうな、なんて勝手に思ってたんだけど 例えばカララ&ジョリバのテレポートをみると、 イデが人類に干渉するのにイデオンとソロシップは特に必要ないみたいだねぇ 第六文明人の意図とは全然違うものなんだな、イデって
>第六文明人の意図とは全然違うものなんだな、イデって でなきゃ第六文明人滅んでないよw
第六文明人って名称は流石富野と言わざるを得ない 語呂も良いし初めて聞いた時も意味不明なのにイメージとしては何となく判る そして妙に心が惹きつけられる絶妙なインパクト しかし当時も思ってたが文明人ってなんだよw なんかカステラ作ってそうな名前だ
「第六文明」人だろ 劇中に登場しない第一〜第五はどんな文明だったんだろう、とか 想像力をかき立てられるね。
戸田恵子1人カラオケで「コスモスに君と」感動した ♪祈りを今君のもとへ〜
富野ってTV版を継ぎはぎにしただけの似非映画じゃなくて 全カット描き下ろしのちゃんとした映画って作ったことあるのかな?
逆襲の、とかそうなんじゃ
バッフ・クランは第七文明人
になるのかな? もしかしたら別の星系で新しい遺跡見つけてるかも ま、7以降になるだろな そういえは5か6がバッフとかいってたレスが昔あったな どうなんだろ?
>>352 でいいと思う。
ギジェが何話かでくだらないこと言ってなかったっけ。
くだらないかどうか知らんが、捕らえられてソロシップでベス達に尋問(?)されている時に 「イデオンとソロシップは第六文明人の遺跡だ」 「第六文明人?」 「我々は今までに6回異星人のものと思われる痕跡と接触した」 「なるほど、それでは我々は第七文明人というわけか」 という会話があったはず。
>>353 > そういえは5か6がバッフとかいってたレスが
たのむ
わすれてくれw
忘れようがない!
>>355 それそれ。
くだらないことって言って悪かった。
ギジェは面白くないだけでくだらないわけじゃないよね。
>>355 一瞬、ベス達に拷問されたかと思った>ギジェ
・裏切りの三角木馬
サムライの尻を打つといういことが、どういうことかわかっているのか!
>>356 何か、俺も小説版の方で、実際には第5文明まで間に、実はバッフクランの文明と接触が勘定されてるって話、
どっかスレで呼んだ記憶が有るなぁ。
地球の宇宙移民船団が謎の宇宙人(=バッフ)に問答無用で攻撃され消滅させられた事件が 第四だか第五文明人として扱われてたような気がする
それってレスした人の捏造だったんでしょ
輝きのコンタクト?
第一〜五までのどれかで地球とバッフクランが接触して双方全滅? って話は放送当時か直後かに聞いた覚えがあるが 小説だったか設定集だったか何だったかおぼえてないな
サムライがあるくらいだから同性愛とかもあるんじゃないですかね
京田って本当にイデオンの影響モロだな。 集合意識とクオーツガンとか。
>>366 むしろニンジャがいるんじゃないかと思った
ゲイシャは?
廻船問屋・青梅屋
女性部隊とかじいさん部隊とかいろいろあったじゃん
>>361 忘れてくれって言ったのは
俺が妙な勘違いしてバッフクランを第六じゃないのかとか言ってしまったレスの事w
小説の方の話は知らないので忘れなくて良いよ
ダラムはハルルよりかなり年上設定? ハルルの発動篇での崩れ方見てると、若いうちから年上男(多くは不倫)から色々教わって 一定の地位を築いたタイプの女性を彷彿とさせる。同分野の男からの知識の受け売りで、一見 やけに自信があるように見えるものの、関係が上手くいかなくなるとたちまち不安定に。元来がウブな分 他人に対する妬みが強く出たりする。
何を言ってるかわからんが、それほど歳は離れてないんじゃないかな。 ダラムとハルルは幼馴染で、兄妹のように育ったが あまりにもハルルの才能が秀でていたせいで ハルルに告白された時、ダラムのプライドが邪魔をして振ったって話だし。 それでダラムは軍ではなくオーメ財団に就職。 ハルルと同じ軍にいづらかったのか、他の場所で自分を鍛えたかったのかわからんが。
流石に、ハルルがビッチで成り上がったってのは無いと思うぞ 女としては不器用だったから、上手く立ち回ってるカララが憎くなったんだろうし
376 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/03(月) 15:40:41.13 ID:SMjwm2sv
つくづくプライドっていらないんだなぁ、と感じる。
自分が振られたからといって、妹を逆恨みするのはどうなんだろう。 もちろんダラムの遺言は惜しいたハルルは内容を知らなかったわけで。
ダラムの遺言の内容を全く知らず、裏切った男の単なる遺言と思ってたら たとえルククを恨んだとしても、 プライドの高いハルルが、ダラムの遺言を笑ったルククを殺せと素直に命じたりできないだろ。
379 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/03(月) 18:15:29.92 ID:/C2n6d5a
>360 鞭の音心揺さぶる 目覚め始まる〜♪
>ハルルと同じ軍にいづらかったのか、他の場所で自分を鍛えたかったのかわからんが。 ドバの意思もあるのかもね 娘を袖にした男を部下に持つのを好まなかったとかハルルに対して父親なりの配慮をしたとか
ハルルは今や講談師w
>>377 逆恨みってのは、ちと違うんじゃないのかなぁ〜と思う。
異星人の好きな男の子供を宿すなど嫉妬も当然有るだろうけど、他にもバッフクランとしてもアジバ家としてもカララの行為は
看過出来るようなものでは無いと思うなぁ、特にサムライの娘としては。
そもそも、カララが全てのトラブルの元だからなぁ。
だからって顔面打ち抜くなよ。異常だろ。
昔から思ってたんだけどハルルって厳ついキャラなのに声がかわいいのが気になる カララの声の方が合ってたんじゃないだろうか
>>383 腹撃っちゃたら、イデ発動でカララ多分死ななかったんじゃないかなぁ?
顔で正解だと思う(笑
麻上洋子の声で合ってると思う
発動篇のハルルは、風邪ひいて声が掠れてるのが、かえって鬼気迫る感じで絶品だと思う。
当時OUTかアニメックで南田操が「麻上さんは 風邪でも引いていたんだろうか」と苦言を呈して いたのを思い出すなー
>>382 あの…バッフクランやアジバ家の事は建前で、本当は単にカララが肉買ったのだとハルルに言わせてたよ、わざわざ。
普通は前者の理由で十分のところを、ハルルはそのような一般的な動機で動く人ではないと明確に示してるの。
>>387 >>388 麻上氏本人も出来に関してはよくなかったと述べていたと思う。あの声の掠れと、抑揚の制御不能さは本当に残念。
TVシリーズ終盤だんだん上手くなってきていたのにw
ラッシュ試写用の声は風邪ひいてなかったから安定してんのになぁ
>>384 富野監督の悪趣味だからしょうがない。
小山まみがキシリアとか。
小山さんはもともとハスキー鼻づまり声だから可愛いキャラ向けではないんだけどね。
キャンディ・キャンディのアニー役には、原作読んでた女子は腹を立てたものw
>>392 今の小山まみの声質だったらキシリアも違和感ないんだろうけどね
昔から気になってる事といえばガンガ・ルブは直線的でいかにもメカっぽいデザインなのに
なんで発展系であろうザンザ・ルブは有機的なデザインになったんだろう
進化と言ってやれw まぁ、TV版の淡々と悲劇を積み重ねる流れだとメカメカした造詣がマッチしてるし 発動編の殺戮と憎悪が入り混じる凄惨な展開だとヌメヌメした外観が似つかわしい と後付けで納得してるww
車だって何十年前の車の流行は直線的だったが その後で流線型の曲線が主流になった。
進化する重機動メカ
軍事ヲタ的に言うと避弾経始の為の曲線基調のデサインかなと ※但し実体弾に限る
>>389 俺の中では、「憎い」ってのと「逆恨み」ってのは、感覚的に違うんだけど、貴方にとっては同等の意味なのかな?
海に陽に っていつ聞いても本当に良い曲だな〜 胸が熱くなる・・・
ザンザルブがコクピット潰したんだっけ
403 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/04(火) 22:14:25.30 ID:1Rd42eNZ
>>393 デザインしたひとが違うしな。
ザンザルブはラフから湖川さんだっけ?
上映館で使われてた
>>400 逆恨みが誤用であるという指摘ですか。
カララは(本当に馬鹿なので)おお真面目に、バッフ・クランとロゴダウは同種である、
異星人との間に子が出来たこの身を見よ〜、と言っちゃったからね。本人に悪気はなかったw
一方ハルルの密かな執着が「女としての幸せw」で、それゆえ妹への憎さ倍増したという部分があるから、
「逆恨み」という表現が自然に出てきた。
ハルルのこだわりはカララ関連の事件以前からのものだから。
それで逆恨みという表現が自然に出るなら国語力に問題ありだろ
408 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/05(水) 03:33:38.36 ID:/0eI1mrj
>>407 言葉の意図がわかったならそれでいいじゃん。しつこいよ、あんた。
408は間違いを指摘されたんだから、本来なら感謝するべき。 しかし器の小さい408は恥をかかされたと思って、感謝どころか相手を罵る。 これが逆恨み。
>>405 あーそういえばそうだった
どっかで聴いたと思ったけど映画館だったか
セーリング・フライで帰っちゃう都市伝説とかあった
TVが予定通り43話放送されていたら映画とか無かったんだよなあ。 ガンドロワとか亜空間戦の描写とかチープだったんだろうなあ。 BGMの新録もされなかったろうし。
>>414 そりゃそうだ
TV版じゃ出せなかったろうドロドロの愛憎劇や顔面三発や頭ぶっ飛びなんて過激シーンとかも
ハルルに向かっての子供産みますてあれ勝利宣言だろ あんたは作りたくても作れないだろうがね!なニュアンス
>>403 ザンザ・ルブは好きなデザインなんだけど重機動メカっていうよりはオーラバトラーに近い感じ
そういやビルバインも湖川さんだったか
wikiだと宮武一貴と出渕裕になってる
ああ、俺が見たのは作画用の設定だったか
ビルバインはオーラバトラーとしてはメカメカしてて好みじゃなかった
>>420 あれはスポンサーの要望だから仕方なし。出す前に潰れたけどね(苦笑)
>>416 そんなシーンじゃない
…と言いたいが潜在的にあったかもしれんな
>>414 そのかわりイデ発動後にカミューラ・ランバンが出てきますが
バイラル・ジンは下三分の一吹っ飛びながらよく亜空間航行できたな
イデオンだって1/3で平気で戦闘するしな
「だ、第三艦橋が溶け落ちました!」 「あんなの飾りです(ry」
工が┰になっても…
>>414 もしTV版が打ち切りにならなかったら
・BGMはTV用
・カララ、アーシュラの死に方が変わる
・幽霊シーンは着衣で
・亜空間は精子
ってところか?
>>424 軍艦は一部がやられても、その部分を隔離して航行を続けられるようになってるからな。
とはいえ、バイラル・ジンって確か設定上高さ15kmあるんだよな。
よくそんなものを作れる、てか動かせるよな。
実は設定ではヤマトの彗星帝国の直径と、バイラル・ジンの高さが同じだというw
バルメブラムなんて、半分でも亜空間飛行できるぜ!(たぶん)
>>429 イデオンのメカの大きさインフレ具合はドラゴンボールの戦闘力を見るようだ
まあガンド・ロワでけりはついたけど
>>430 バルメブラムは重機動メカなのか戦艦なのか
宇宙で作れば大きさ関係なくね? なんでバッフが100m級ロボとキロ級の戦艦を作るようになったか、その経緯が知りたいな 大は小を兼ねるって事なのかね?
>>430 あれは正式(TV版)にはバルメ・ザンとブラム・ザンの2台の宇宙船なんだからあたりまえ
>>432 イデの巨神伝説があるから、大きい物には何かすごい能力が宿るみたいな考えがあったとか
>>434 あー、それありそうだねアリだわ バッフにとってイデ伝説は信仰めいてるぽいし
辺境宇宙への長期にわたる調査と、その結果の移民のために船が巨大化
その船製造用に腕装備型機械も大型化 とか
調査船団の一部がドウモウのような巨大生物と戦ったことがあるから、とか
うわベタ過ぎ俺想像力の無いつまんねぇ奴だわ
>>435 リアルな運用を考えるならその方が当然だと思いますよ
バッフは軍人をサムライって言ってるし精神的なとこもあるんじゃないかと
>>434 を
元々バッフの主力重機動メカはギラン・ドウとドグ・マック それがイデオンに通用しないから試作機のジグ・マック投入&量産化 さらに強力なガンガ・リブと出したとこでイデオンの無限エネルギー確認し力勝負じゃ勝ち目がなしと判断 防御強化&ミサイルとイデオン戦法のマネ?なロッグ・マック、ゲル結界戦法のガルボ・ジック、ゲル結界を強力にした戦艦バルメ&ブルメ、物量作戦のアディゴ、誘い出し作戦のギド・マック でもイデオンガンとイデオンソードでそういった作戦は止め イデオンのエネルギーに対抗するため全艦隊導入、流星衝突、そしてガンド・ロワ
>>418 それ間違ってる。
湖川さんでいいんだよ。
アニメ雑誌には劇場版はコスモスに君とで締めてほしかったと書いてたな。 戸田恵子はなんでイデオンのこともっと言わないんだろ。 NHKのアニメ主題歌で歌ってほしいわ
>>439 以前坂井真紀とイデオン対談した時「当時のことはほとんど覚えてない」て言ってたからね
EDまで歌ってたのに本人にとってはあんまり印象に残らない仕事だったのかな
声優はあくまで生活費のためって感じで思い入れがなかったんだろうな。
何年か前に、NHKのどれみふぁワンダーランドって番組で、すぎやまこういちがゲストの回で 戸田恵子が、コスモスに君と歌ってたなぁ〜。
一応主役級の役だったのに覚えてないのは忘れたい記憶があるんだろうな。
戸田恵子は他の作品のこと聞かれても「憶えてない」って言ってたから 何でも過去に演じた作品にこだわりがないんだと思う
445 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/06(木) 22:36:58.83 ID:mLRG63eN
「私はじょようなのよ!アニメの声優とか今更ほじくり返さないでくれる?」ってことだろ? 飯島愛がAVやってた話NGだったのといっしょだろ?
446 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/06(木) 22:38:21.25 ID:mLRG63eN
訂正 じょよう X 女優 ○
今さらも何も現役でアンパンマンとかやってるじゃん
「そんな昔のことは忘れたな」ってとこだろ。なんかカッコいいな、おい。
449 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/07(金) 00:15:50.13 ID:9Nmp+HfU
>>447 アンパンマンとか市民権得てるのは別なんじゃない?
ガンダムのマチルダの声もあててた事を自分から言い出したときもあったし 覚えてる仕事もあればそうでないのもあるんだろ イデオンだって対談企画には応じてるんだから声優としての仕事をほじくりかえさないでくれなんて思ってないんじゃないの
>>449 機関車トーマスとかもやってるし声優の仕事には変わりあるまいて
案外、どれかひとつの作品を贔屓しないために、忘れた振りしてるだけかもよ。
30年前の作品を対談したり歌ったりしてるのなら印象深い作品だろう
同じ番組かも知れないがすぎやまこういちゲストの番組では 歌には凄く思いいれがあると語ってた記憶
アイドル歌手としてデビューしたから、これが本業って意識で歌ってたんだろう。
富野監督は声優のお尻触るので有名だから思い出したくないとかw
>>455 あ〜、そうそう、どれみふぁワンダーランドではそんな感じの事言ってたねぇ。
歌には、思い入れあっても(コスモスに君とは戸田恵子パーフェクト・ベストやアクトレスに収録されてるから)カララには
思い入れは無いのかもねぇ〜。
単純に時間経過で覚えて無いだけじゃね? この30年間で演じたキャラ、役の、内容まで全部覚えてるとは思えないよ
ガンダム30周年特番かで、潘恵子さんが当時の記憶を語っている姿と ガンダム2映画化特番の時点でTV版で演じたマチルダ役についての印象を 「キャリアウーマンという感じだったと思います・・・・」以上には何もなさそうな戸田さんを見比べると やはり、アニメ声優に思い入れはほとんどなかったんだと思う。 それでいて主役級のカララをあれだけできる力は、さすが女優として成功するだけある。
>>461 マチルダが人気が出たのは声優の仕事が終わった後の放映で
仕事として見ればマチルダは端役でしかない
当然主役級のカララと比べるまでもない
イデオンのアンサイロペディア、死ぬほど面白いな。 あ〜、腹が痛い・・・・・・
戸田さんが女優として成功したのは男から男へと渡り歩いたおかげじゃないの?
シャアと結婚してたと知ったときは驚いた アムロの最初の奥さんがキシリアで二番目がミハルなのも驚いたが
>>464 人は自分の物差しで人を見るというが…
外道の考えではそういうふうに他人が見えるんだ
外道が!
My Homeギジェって、1巻で終わりだったの? 1巻しか持ってないのだが…
>>463 アンサイクロペディアのアニメの記事って、ネタを詰め込みすぎて
元の番組内容を全く止めてないことが多いけど、イデオンの記事は
ほとんど事実しか書いてないにもかかわらず、イデオンがいかに
バカアニメかというのを身も蓋もなく表現しちゃってるからなw
事実はネタよりオカシ、ってことじゃないか?
>>465 いや あれは耕作くんが ひばりくんを妻に選んだだけ
イデ VS クワスチカ
なんか物凄いものを引き合いに出してきたなw
>クワスチカ ティンプ・シャローンとバクシンガーが結託して探してた秘宝だな いや、見て無かったから結局何なのかは知らんが あの時って関西の裏番組なんだったかなぁ?
未知なるものはすべてクワスチカなのさ という1コマしか知らない
478 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/08(土) 22:45:37.35 ID:2LwJKwCF
録画してるアニメをぼちぼち見てるんだが うた恋い。ってアニメで朴念仁って言ってたw イデオン以外の作品でこの言葉聞いたの初めてかも
クワスチかやビムラーって、設定上も作劇上も殆ど存在意義がなかったキガス
>>479 最近多いハーレムアニメは基本、難聴で朴念仁なウザい男が主人公なのだが、
それを言ってはおしまいなのであえて言わないんだろ
ぼくは、じつはにんじんだったのです
朴念仁と木人拳って信じられないくらい似てるな
久々にセーリング・フライ聴いてみたら、曲調の変わり方とか何かgdgdな曲だったw あれ?と思い、海に陽にを聴いたら、こっちは演歌調ww 思い出って貴重だな、と痛感した
>>484 海に陽に、演歌には聴こえんぞ。セーリングのグダグダ感(アレンジ)は同意だが。しかもそれは当時から感じてたがw
セーリングフライのサビの前までって、火曜サスペンス劇場の主題歌を彷彿させる
>>484 そうかな?
セーリングフライは最新機材で録音すれば
今でも通用する名曲だと思うが。
曲作ってる途中で一回寝ちゃうとああいう曲によくなるわ
海に..の出だしはお経調
忍び恋のようにスペースラナウェイ セーリングフラーイ 意味が判りません 四面楚歌災厄振りまく地獄めぐりの旅にセーリングフライとか本当に意味わかりません
意味の分からない歌なんてたくさんあるだろうが
カララとの子作りを隠しながらソロシップで逃亡
伝説巨神イデオンVS電脳冒険記ウェブダイバー。
>>489 海に陽にの冒頭はカンタータ・オルビスのアレンジだから
えっそうなんだ。いつものラ・ソ・ド・ラなのかと思ってた。
解説サイトとか無いでしょうか
498 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/11(火) 13:05:48.68 ID:JhaOSG2X
ザンバ・ルブの中でのハルル達の「私の美しさがマスクに隠れる・・」云々のやり取りが好きだ。 これ、英語に翻訳された字幕じゃよさが分からないだろうな。 日本の公家のやり取りみたいで好きなんだよ。
500 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/11(火) 14:09:41.00 ID:odRvoiNA
南田躁 イデオン でググってみるとか
リンの死亡フラグの立ちっぷりハンパねー イデがバリア張ってやるほど純粋?じゃなかったとこがまたせつねー
いやさすがにソロシップ外の出来事まで関知せんだろ。 でなきゃニューロピア全滅なんてしてねーよ。
それでもリンの死に呼応してか突如輝きだすイデのゲージ
改めて見るとリンが一番良い子だよな
>>505 ソロシップから逃げ出そうとしても逃げられないってのがあるからなー
ソロシップ外に逃がすくらいならエネルギーとして吸い取ってしまえって感じ?(それはそれでせつねー!)
>>507 ラポーも良い子だと思います。ロッタもね。
むしろ良くない子を挙げたほうが早いような
悪い子はいねがー
>>512 イデオン当時には髪があっただろ!いい加減にしろ!
そうやってバカにするけど いつぞやのNHKの番組でクラウンマジェスタを転がす御大が大層カッコよく見えたもんだぜ
誰もバカにしてはいないと思うが。
516 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/12(水) 08:33:39.73 ID:b2WClPAh
SBの社長とかをを禿と呼ぶのと御大を禿と呼ぶのは全く意味が違う。
このようなアニメがまた作られないかなぁ、 コードギアスなんて面白かったが、見るものに媚びているんだよな 特にキャラクターがな、ダンバインとかイデオンとかのキャラを今やっても アメコミみたいだとか散々批判されちまうんだろうな
媚びてるのがキャラクターの"デザイン"だけならおk 言動まで媚びてたら見てらんない
520 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/12(水) 22:43:26.80 ID:b2WClPAh
>>518 当時、居間のテレビイデオンを観てたら帰ってきた親父が「アメリカのマンガ観てるのか」って言ったのを思い出したw
ガッチャマンやポリマー等のタツノコ系も、アメリカの漫画の部類に入りそうだなぁ〜。
湖川の濃ゆいキャラデザはイデオンでは老若男女多いけど、ザブングル以降は若い女性キャラしか印象にないな ザブングルだとトロン・ミラン、ダンバインだとマーベル、ガラリア、ジェリル
>>522 ダンバインはドレイクとかいい味出してたと思うがな
ヤマト復活編では新しい絵柄に挑戦してるのかもしれんが、
ちょっとがっかりだった、人間年とりすぎるとだめなのかもしれんな
キレイにまとめているが、こじんまりとしていてはだめなんだよね
湖川が死んだらもう骨太のキャラ描ける奴居ないんじゃね
描けてもそれを許す企画が無いだろうね。 悪い意味で局がオタク化し過ぎた。
イデオン放送時高千穂遙との対談中、今日はカツラしてきた、ちゃんとしてきたよ と言い合ってるのを読んで当時からいじられてたんだなと認識しました。そのフサ高千穂も 今ではツルピカですが…
527 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/13(木) 17:46:28.56 ID:I2o3knJp
DISCASでちまちまとDVDを借りてシリーズを見返してて今回Vol.4なんだけど濃い話が続くな。 特にカミューラランバンの話が特に。 前半の板野作画のスピーディな戦闘シーン、カミューラとの絡みからの例のトラウマの断末魔。 そして締めの「カミューらランバンの仇〜?」からのカミューラランバンアタック。
狙撃とその回は当時から話題になってた。富野は最初の1クールは低調で そこから一気に盛り上がる。
ドク「カ、カミューラはてめえが・・・!?」
>>521 出だしはかっ飛ばして、ソコからダレて、も一度盛り上げていく印象があった(過去形)
ザブ以降、段々と中弛みが早まり盛り返しが遅くなって、エルガイムは数話で視聴を挫折したw
>>516 カミューラの魂ソロシップの近くで死んだから吸われたかな?
イデオンの楽曲を提供したすぎやまこういちだが キャリアの中でも一つのピークと言えるほどの美しい瞬間がある楽曲が素晴らしいな ドラゴンクエストで神曲とよばれる、ラーミアや1のエンディングなどよりも素晴らしいと思う 氏の音楽ななければどちらも駄作に終わったことだろう もう80歳を超えてしまっても商業向けの作曲活動を続けているのはすごいな
>>499 まさかと思ったら懐かしいサイトがwww
10年前にメール送った事あったがまだその記事が残っててちょっと感動した
そうか、あれから10年経つのか・・・
534 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/14(金) 22:34:20.92 ID:m5lUnNa2
イデオンか・・・・ 何もかもみな懐かしい・・・・・・カクッ
>>518 数年前に湖川がやったヤマトの映画もガッチャマンとかクロマティ高校とか言われてたしな
中でも古代のデザインなんかは映画の公開前から叩かれまくりだった
>>535 そんなのあったんだ。
さらばではいい仕事した、というかその後のヤマトキャラの基準になったと思うんだけど。
>>535 ガッチャマンは名作だからかまわんと思うがなw
それとは別の意味でキャラが俺的にはよくなかったが
ヤマトの2199だっけ、イヅブチが作ってる
あっちのほうがキャラがいかん、がコードギアスみたいな路線を取り込むにはいいかもな
あとはやはり戦艦が3Dだと重量感がないな
なぜかペラペラの一枚絵やセル画の方が重さや迫力が感じられるのは不思議なことだ
ガンドロワがCGになったリメイクとかは絶対に見たくないぜ
>>537 樋口雄一氏のリアル系イラストすごく好きだったので、CG画像興味ある。
数年前にどなたかがイデオンのCG画像を作成してくれてて感動した。
ピクサーの短編みたいな感じでやってくれないかなぁ。
デスラー「 地面から現れた!宇宙船が! なんだ・・・!? なぜわざわざ地面から・・・!!」
>>538 >樋口雄一氏のリアル系イラスト
メタリックな質感のイデオンの頭が好きだった
>>538 ほぉ、俺もスターウォーズの最初のスターデストロイヤーが出てくるときの迫力あるCGが見れるなら
かまわないが、
デスラー艦隊の船が戦闘機みたいなスピードで動きまわるようなCGならいやだな
別の作品としては楽しめるし、ヤマト2199は良作だが
しかし樋口雄一氏はアクロバンチのデザインもやってたのかw
当時ガンダムが売ってなくてしかたがなくイデオンやらアクロバンチのプラモを買ってたな
どちらも三本足のメカが印象的だった
J9シリーズのメカもそうだったはず>樋口雄一氏 ブライスターのウイングの展開がイデオバスタと似てたな
>>535 たしかローソンのパンに古代のイラストが憑いてたけど顰めっ面で、あれ見て誰が映画見たいと思う?パンを買おうと思う?
あれじゃ販売促進じゃなく営業妨害意欲減退でしかない、としか思えるイラストだった
湖川さんはOVAキャシャーンの頃からか筆圧がなくなって シャーペンで描いたような魅力のない線になってしまった。 ヤマト復活篇のキャラがアニメファンに受けないのは分かるが アニメートという視点では、腰位置のカメラやあおりを多用したレイアウト等 いささかも衰えていない湖川アニメなので俺は楽しめた。 今更復活篇見ようと思う奇特な人もいないだろうが、見るならDC版をお勧めしとく。
イデオンの時の湖川さんは良かったから、イデオン以降の湖川の駄目駄目はどーでもいいよスレチだし
各方面への嫌がらせで作ったというイデオンが神アニメというのは皮肉な話だな 世間でもてはやされているものがいかにくだらないかを象徴しているようだ サザエさんとか、けいおんな、アニメの楽しみかたが違うからしかたないのかもしれないが 日本人としてはアニメに誇りとかを持てる作品が見たいな サザエさんは偉大な作品かもしれないが全てが、そう全てが無難であり 挑戦が一つもない、イデオンは挑戦しかない 挑戦的な作品が商業的に成功する時代になって欲しい
>>540 敵に負けたイデオンを描いてみたり構図も面白いんだよね
>>547 富野はどこかの星の物語、科学的根拠のない一種の夢物語を作る、演出については満足のいくものだったとインタビューで言ってるから嫌がらせなところもあるけどそれだけじゃないだろ
>挑戦的な作品が商業的に成功する時代になって欲しい
80年代のOVAとかそうだったな
どんなんでも売れてはいた
でも挑戦的だけじゃ駄目になったけど、魅力や需要が無くちゃね
>メタリックな質感のイデオンの頭が好きだった どうでもいいがイデオン後頭部のイラスト多くね?w
>>550 そうか?
昔は正面からのヤツが圧倒的に多かったと思うが
後頭部のイラストは大辞典のピンナップくらいしか思い出さないけど
後頭部と言うか背後の構図は無限ミサイルのカットが印象的だが、イラストにはなってないかも
> イデオン後頭部のイラスト 強大な敵が覆いかぶさるとか 敵わない程の力でねじ伏せられるとかってイメージだね イデオンのイラストってSFを強調した感じのが多かった気がする アニメのイメージとは結構かけ離れてたよなぁw
>>550 代表的なのは松竹映画の宣伝素材でイデオンを後頭部からとらえたイラストだな
ガブロ・ザン風の宇宙船に手をかける寸前のイデオン
劇場版のロマンアルバムの巻頭にも後頭部を描いたピンナップがあった
テレビ版のRAの巻末ピンナップではイデオンが頭頂部を見せながら寝転がってたw
樋口氏が描くイデオンは捻ったレイアウトが多い
限りある画面の中でイデオンの巨大さを出すのに 湖川はアオリを、樋口は俯瞰を使うってのはわりと面白いかもね けど主役は顔みせろw
>主役は顔みせろw ギンドロ・ジンム「ドバはヘルメットで自分の美貌が隠れるのが嫌なのです」
>>545 デジタル化で特に顕著になったけど手描きオンリー末期のころでもアニメの絵は細い線が主流になってた
おかげで湖川さんに限らず線が濃く力の入った絵は主流から外れていったんだわ
エヴァンゲリオンの新しい劇場版みたいのみたんだ、破だったかな ものすごい勢いでキャラがヌルヌル動き回り、気味悪いくらい緻密だったんだが 全く迫力も感じないし、すごいとも思わなかったんだ 音楽もクオリティー(品質という意味でかな)の高いものでクリアな感じだが 感動できない、なぜなんだろうな ひょっとするとマニアックな目でみればすごい作品なのかもしれんのだが それなら同じ制作会社のオネアミスの翼の方がすごさが感じられた ラピュタやイデオンのような壮大さは人間が手で描かないと無理なのかな
>>543 今後はイデオン関連の版権もあんな絵柄になるのかって不安がよぎる代物だよな
560 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/17(月) 06:14:11.69 ID:emgOLw5L
このイデオンって関東の独立局で再放送できないかね できればMXで 実況民がどんな反応をするのか興味がある
CSでなら、たまにやって 実況もしたけどね。
今のところCS局はタツノコ50周年の企画で忙しいようだ この夏にNECOが接触篇と発動篇を何度も流したんだが映画化20周年にしては盛り上がりに欠けた BSではマクロス20周年にちなんで毎週30分枠の特番を流している局がある
CGってどんだけがんばってもスゲー感が出ないな。 昔のアニメの戦艦がカメラすれすれをパース効かせながら 横切ったり、イデオンの足元だけをフルアニメで動かすカットとか 見るとグッと来るものがあった。
例えば戦艦でも CGで描かれたムサイはヌルヌル動くが巨大感が全くない、不思議なことだ 逆にガンダム0080(古い作品かもしれんが)で背景として美しいグラデーションで描かれたムサイは 凄まじい巨大感だ 角度を変えてヌルヌル動くことよりも、 一枚絵で全く角度がかわらないほうが巨大に見えるということなのかもしれん だがCGを使わないと大作を作ることは時間的、金銭的に不可能だろう 新しい手法を確立しなくてはCGを使ってもやすっぽい作品しかできないな 仮にガンドロワをスタートレックのボーグシップみたいにしても違和感ばりばりだからな
あれすごいよなあ シェリルがイデオンの足元でルウを抱えてる場面とか イデオンが四つんばいのまま発進しながらミサイルうちまくってたりするのは 「105メートルの巨大ロボ」な感じがすごく伝わってくる
俺はやっぱラストのバイラルジンにパンチした後だな あそこはなんか105Mどころじゃないオーバースケールな気もするが こういうアニメでは嘘も重要だろう
ああ、あの宇宙に放り出される兵士たちの背景のイデオンか。 あれはすさまじいな。
もちろん俺も手描きメカがいいけど迫力でいうと 上手い人の手描き>CG>下手な人の手描き だから 上手い人が確保できない&メカ描ける人が減ってる現在はCGに頼った方が無難ってことなんだよね 安上がりだしクオリティにばらつきが少ないし、まあ寂しいことだけど
CG使う場合、あえてCGだけコマの数を考えて欲しいってのはあるな CGだけフレームのゆるす限り、自然な動きでコマ数を増やせるが アニメの場合それが逆に仇になって作品と一体感が出ない、というか不自然になる 特にセルアニメーションと一体となったときそういう部分が出てくる
ぬるぬる動かせるのが逆効果ってわけか。 ありうるね。
このスレで既出な話題だったらすまんけど 他スレでイデオンTV版BD-BOXが出るらしいとの情報が。 ソースは今月発売したHi-Vi誌の福井晴敏コラムらしい
>>571 youtube で3分くらいの走査線1080本のイデオンの動画あったが
信じられんくらい美しい映像だった30年以上前の作品なのにな
BD版がでたら多少高くても買いだと思う
しかし、この作品、おしいことか、掴みでしっぱいしてるよな スターウォーズなら、黒バックに青い文字で遠い銀河の物語みたいなのがでたあと 一転してでっかくタイトルとともにジョンウィリアムズの迫力あるオーケストラ そして凄まじい巨大感を演出したスターデストロイヤー 誰もがここまでで大ヒットを確信する神の演出 ガンダムもロボットアニメっぽくない独立戦争の説明に美しい音楽、スペースコロニーが落ちるシーン そして、ガンダムの象徴たるモノアイのアップから入る3機のザク(しかもガンダムよりかっこいいという神デザ) これらのアニメで新たなファンを増やしたいなら冒頭を見せればいい だがイデオンは結末から魅せないといけないからなw 結末を見て、いったいどういう物語なんだと興味がわく 結末を見て、スタートし、ギジェの最後の音楽的神演出で感激する・・・ 何かが間違っている リメイクするなら(期待はしていないし、できのわるいリメイクならいらんが) 発動篇の冒頭から始まり、過去へ遡るそういった演出が必要ではなかろうか
サンライズの16mm作品は酷いから期待せずに待っておく。
そんな小出しじゃなく予告見せれば良い
劇場版の予告はオチから見せてて脱力
俺たちは散々観てるからわかるけど 初見で第一話観ても何の事かわからんよな、絶対。
SFアニメだと第一話の分かり難さはどんな作品にもあるから、それは大した問題じゃない
1話といえばイデオンメカが普通に3体とも外に並べてあったのもちょっとなあ 遺跡なら埋もれてる状態でよかったと思うんだけど OPの地面から出てくるやつの方がハッタリ効いてて格好良い
>>578 そこが商業的にうまくいくかの分かれ目なんじゃないかな
無論だが駄作か良作かの分かれ目ではないし
ここを見ているような人種にはたいした問題ではないけどな
だが売れなければ次がないのが世の常だ
イデオンはもっと広く評価されてほしいものだ
小説の冒頭が好き。 好奇心旺盛の有閑お嬢カララが、イデについて考えをめぐらせ、グラム・ザンに乗り込み…てなところから始まる。 テレビアニメは、最後の6分ぐらいでロボットを動かさなきゃならないので、いきなりファースト・コンタクトしか なかったんだろうね。当時ギジェのテクノカットは確かに萎えた。
ギジェの声優さんはギジェが気に入って ずっとギジェに髪型を合わせているらしいぞ、 セットが大変で奥さんが手伝っているんだとかw 俺もイデオンのキャラではギジェが一番好きだな、 次点がベス、まあベスは誰からも好かれるだろう ギジェの死ぬシーンの音楽が止まった後の後半部分は 俺の頭の中では「星々たちの物語」ではなく 「弦がとぶ」のハネケンピアノバージョンに脳内変換されてかかる (カララとシェリルがビンタしあうシーンでかかってるやつな)
おっと、前半のテクノカットの方は大嫌いな可能性は否定できないなwww
>>571 ついこの前、DVD-BOXを揃えてしまった俺は、どうすればいいですか?
泣きそうです。
BDだってそのうち廃れて別のものに乗り換える事になるんだから気にするな。 ……とLD版しか持ってない俺が言ってみる。
BDはβとかハイブリッド車みたいなもんだから気にしないこと。
588 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/18(火) 13:19:38.85 ID:wi1AmUU+
>>587 少しは名に行ってるのか理解しようとしろよ。そんなんじゃイデオンなんか見ても全く楽しめないだろうな。
わかった上で例え下手を煽ってるならつまらんからとっとと失せろ。
589 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/18(火) 14:44:36.45 ID:KKMFSOw8
劇場版のTVパートはBDになって結構綺麗になってたよ。 でもビクソが出すんじゃ、10万だろうねw
>>588 ハイブリッド車といえば異なる二つ以上の動力源を持つ車両で普段の生活で利用してるのは主に列車や自動車か
97年にプリウスが出てから自動車としての脚光を浴びてトヨタのアクアは普通&小型車売上台数で発売以来半年以上一位となってる、まぁ値段を許容できれば一番の売れ筋
βは画質はVHSより上だったけど負けた、性能が良くても普及しなかった例としてよく引き合いに出される
うーん 、やっぱりBDとβとハイブリッド車の共通点があまり無いし意味わからん
EVが本格化すれば、ハイブリッド車はお払い箱になる可能性が高いので ハイブリッドのための投資が無駄になる可能性が高い・・・と言いたい ところなんだろうけど、べつにハイブリッド車専用に必要な社会インフラも、 投資もほとんどないし、ユーザーが投資するものもほとんどないんだよね。 中継ぎの規格という位置で似ている所はあるかもしれんけど、例えとしては 下手すぎるね。 本筋を外してまで、ゴタゴタレスを重ねるほどのもんでもなかろう。 ↓以下何事もなかったように、イデオンの話をどうぞ。
発動篇観てると右と左がよくわからなくなるねw
>>590 普通こーゆーのって、性能が低い方が主流になるのだが
BDは競合相手より性能がよくて主流になった例だな。
一時は記録メディアが山のように出てきたが、ほとんど淘汰されたなあ。
HD-DVD、Video-CD、CD+G、MO、PD、ZIP、それからDAT。
日本のBD人気はひとつのガラパゴスだから
>>591 そだね
まだ納得とはいかないけどこれじゃ荒らし認定ものだから止めましょ
>>592 …場面の切り返しが早いってこと?
「左舷からの攻撃に集中している」といいつつ右に目をやるハタリ 「イデオン、左翼を調べろ」とベス。なんで? 左舷からなら調べるのは右翼だろ? そういわれて右へ飛ぶイデオン。正面に敵がいて敵の左翼を調べろと言ってるのか? 「デク、右翼、正面後ろ、何も見えないのか?」とコスモ。左翼を調べろと言われたろ。
>>593 HD-DVDはDVDと互換性あったから、BDはフォーマット的には面倒になってるよ。
あとディスクの耐久性はHDの方が上だった。オレ的には互角だと思う。
性能が完全に上回ってたのはLD>VHD位じゃないかな。
>>596 うん、確かにワケわからんな
手元にイデオンが無いから確認出来ないしレス読んでも敵の左翼か自分から見て左翼なのか??だな
599 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/18(火) 20:34:27.90 ID:s7l8gYST
左からの攻撃って事は、右へ行かせようとしてるんだろ。 つまり、ガンドロワの射線上へ追い込もうとしてる。 そこには何も無いのは当たり前。 大和や武蔵を沈める為に片舷側からだけ魚雷を撃ち込んでいたのとは 目的が異なる。
まぁ、オタとしてはちっとでも良い画質で観たいわけだし、BD-BOXがでるなら 値段にも因るけど、多分迷い無く買うんだろうなぁ〜。
今度はちゃんと最終話にエンディングつくと良いね。 BD-BOXに期待するなり。
HiVi誌の福井コラム立ち読みしてきたけど 確かにイデオンのブルーレイBOXがこの秋発売すると書かれてた。 仕様や値段までは書かれてなかったけど。 しかし秋発売ならそろそろ商品仕様の発表があってもよさそうだけどな。 発表から発売まで間がないと資金調達も辛いよ
>>598 コンテ切ってる側も混乱してたんだろうなw
>>602 へー発売されるんだ
昔LDはタキだったけど宣伝はたいしてしなかったし
メニューぐらいはつけような…。 ようつべのファンサブが非常によくできてるので、作った人に売ってもらって英語字幕付きで販売すべき。 やっとアメリカとのリージョンコード問題がなくなったのに、英語字幕をつけづに売るのは本当にアホ>BD 北米のBDのシェアは伸びてないわけだけど、アニメを含む日本映画・ドラマファンは多くはないが一定数いるので その層獲得に精をだすべき。
606 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/19(水) 04:46:36.24 ID:QA/WmZ9g
1枚1万円なんだろうね。
>>605 その通りだな、
youtubeなんか見てるとよくわかる
銀河英雄伝説なんかひどい字幕で誤解されてる部分もあるから
(外人がつけた字幕だからっぽいけどな)
もっとストーリーが深い部分にあるイデオンはつけるにしても
外人が見て関心する字幕をつけて欲しいものだ
出てくる登場人物が終盤まで仲が悪くて見るのがつらいアニメといえば これと無限のリヴァイアスくらいしか思いつかない。
>>607 ちゃんとした字幕つけるなら外人というかその言語を普段から使ってる人がやるべきだろ
もちろんようつべのようにいい加減なヤツじゃなく販売元も確認して
同じ日本人が観ててもニュアンスの受け取り方は様々だから、翻訳となると更に難しい作業なんだろうなぁ〜。 イデオンが、日本の作品でよかったなぁとつくづくと思う。
>>609 うむ、翻訳作業には外人と日本人の協力、さらに製作者も全ての部分で立ち会う必要があるから難しい
外人の側はその作品のファンでよく研究していることが鉄則だ
ロードオブザリングとか有名作品でも???な翻訳があったりするからな
初期のスターウォーズでフォースが理力と訳されていたり、同じ意味でも響きで感じ方がかわることもある
フォースと共にあらんことを、は見事なセンスだった
下衆が!がビッチ!だったのは気になった、
612 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/20(木) 00:24:15.04 ID:Zerk9Ii5
佐々木秀樹さんはやはり消息不明なのか・・・
613 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/20(木) 15:54:35.47 ID:Szm7+eV7
遺跡発掘現場からロボット発見そして、異星人からの奇襲という設定から始ま り、最終的には和解は不可能だという世界観を真っ先に作った冨野氏は流石。 幼児期が太平洋戦争終戦期で、国家体制転換期を過ごした男だから描けた。 複雑な世界観をガンダムで描かせてもらえなかったから、その鬱憤をイデオン で発散しきったのだと思う。いつの時代も作り手と送り手の要求は違うのだ。
ガンダムの世界観は十分複雑だと思うけどなあ。政治犯や非エリートを宇宙に追いやる。 そこに選民思想が生まれ、その思想を逆手に取った独裁者が誕生して全面戦争に突入。 最初はただの少年だったアムロがニュータイプだとわかり一気に別次元の要素が色濃くなり 最終的には人間の絆の大切さを語り終劇。イデオンは敵が異星人だからむしろ アニメ的なったな。
イデオンで納得いかないのは カーシャの言葉にもあるが 何故生きてきたのか、ということなんだよな ラストの因果地平での やってきたことは無駄だったのか?の答えが欲しい まあ答えがでなかったとしても、 人の心を揺り動かす声優の演技に すぎやまこういちの神がかった音楽で十分すぎる面白さなのだが どうしても違う結末が見たい、 ただし富野監督以外のリメイクは受け付けないが
幸福なのが至上の幸せではない。人間は魂の存在で現世は修行の場。 現世で魂の進化が加速される。そう考えると無限のやり直しを与えてくれる イデはありがたい存在であるともいえる。死闘はカルマの刈り取りと位置づけてるのでは
しょせんはイデのステップアップのための栄養素 成分が良くなればイデも喜ぶ 逆に悪くなれば良い部分を抽出してリサイクル
>>617 そのような内容のはずなんだが
イデオンは見るものの心をうつんだよな
理由じゃない
美しい曲に、一人で見ていると理由なく涙が出てくる
で、次の文明も失敗作だったらまた一からやりなおしになるのか 規模は違うが仮面ライダー龍騎を思い出す
結局は全員死んでしまった悲劇なんです。 でも、全員の死に至る生き様が凄絶なのがポイント。
まさに人間の感情、心をうつ壮絶なドラマだった それには優秀な声優たちの熱演がなければならなかったが 最近のアニメ作品は酷いの一言、(おしゃれなアニメならいいかもしれんが、エヴァとかな) かつて声優を普通に起用していた宮崎アニメで専業声優が使われなくなってきた理由がわかるような気がする 女性声優がとくに酷い もうカーシャ役のような声優は使われなくなっていくんだろうな 森雪とは演じ方がうってかわったハルルアジバ、だが あのような演じ方をする声優もいなくなった、アイドル的な位置づけになってきて おしゃれな演技以外はあえてしないということなのだろうか
声優はリクエストに応えてアニメ声を出してるだけで指示されれば 自然な声も出せるはずだよ。宮崎は島本須美以外は切り捨てたね。 自然な声くらい出せるのに合わない俳優ばかり起用して完成度を 損ねている。麻上さんは当時の基準では下手だと思うw
確かに麻上さん下手だった でも、ハルルが本当は女っぽいのに、無理している そんな役に丁度ハマっていた 故意か偶然か判断は難しいが
>>621 昔の声優さんは、舞台俳優あがりとかも多くて芝居が分かってた人が結構いた。
でも今は最初から声優を目指している人ばかりで幅が狭いのと、
声優とはこういうものだという決め付けがあるように思う。
>>621 だが
物語の序盤は下手だったが
劇場版のころにはいい感じに仕上がっていたと思う
声の裏返りっぷりは偶然の賜かもしれんが、w
森雪の演技はジンマシンがでそうなレベルだったが
ハルルははまりやくだろう、つか別人じゃね???wwww
>>615 バッフクランと共存する道を付けられなかった時点で、イデによって全滅する事が確定ならば
まさに全て無駄だったって事なんじゃないのかな?
そこに、個人としての意味が見出せないのならば。
ただ、完全に無駄なのかと言えば次の世界が用意されてる様なので、ちょっとは救いが有るのかなぁ〜。
結局の所、イデがどのような生命体を求めていて、イデが満足する生命体が出来上がったときにどの様な
行動を取るのかが全く不明なので、それが今の我々の価値観で幸福な末路なのかどうかも分からんし
何とも言えないよなぁ〜。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/freedom14464 この人イデオンのファンには神のようなモデラーだ
ガンダムなら登場するかっこいいモビルスーツを作ってくれる奴が尊敬されるが
イデオンなら人だな、
キッチキッチン、のシーンの選択はTV版
ハルル様のエラのライン、わかっていらっしゃる
ガンダムマニアを自称しているようだが、セイラよりイデキャラの方がはるかに再現度高いじゃねぇか
争いで根絶やしになった魂は、より純粋なものとなるから、 次がダメでも、それを繰り返して行けば、命の種はどんどん純粋 になって行く・・・ そう考えればコスモ達のやってきたことも無駄ではない。
今でも洋画洋ドラの吹き替えの人は声自然だよ
>>626 俺の解釈としてはね、ソロシップ側もバッフクラン側も
すべての努力は無駄だったんだと思う。
しかし、たとえ無駄であろうと最後まで生きるための闘いを放棄しないこと
それこそが意味あることである、というのがテーマだと思っている。
コスモが最後の瞬間まで生きるために戦い続けたことに象徴されるように。
この点、エヴァンゲリオンと似ているようでまったくの対極だ。
エヴァと似てるなんてエヴァヲタが言ってるくらいで、 イデオンを当時から知ってるファンでそう感じるのは皆無じゃないか?
>>631 うん、俺も似てると言ってるやつがいるのは知ってるがどの辺が似てるかさっぱり分からん
あえて上げるならイデオンもエヴァも肩が出っ張ってるくらいだろう
発動篇の元になった絵コンテにあったラストカット(映画ラストの惑星のところ)に被るナレーションで語っている事がこの物語の(視聴者に向けた)テーマなんだと思うけどな。
解説サイトを見るまで気付かなかったが おそらくエヴァの作者はイデオンの大ファンだったのだろう エヴァとイデオンは極めて似てるよ 物語の骨格がな、骨格が一緒でロボの名前まで似てるし ロボットの骨格まで一緒だ(あんな肩がはりだしてるロボはエヴァとイデくらいだし、オンがついてるw) 肉付けが全くに正反対だ エヴァはロボットまでやせほそっているし イデオンの登場人物は死ぬ瞬間まで諦める奴が一人もいない、死にたくないセリフを述べて死ぬが エヴァは例外なく悟ったようなセリフをいいかっこよく死んでいく 音楽もキャラクターもイデオンとエヴァは対極にあるといっていい どの作品が人に合うかは骨格ではなく肉付けなんだなと思った 俺はエヴァの監督の作品はどれもこれも嫌いなんだ、ナディアとか大嫌いだ あのキャラが可愛いと思える人には受けるのかもしれんが 俺はハルル様やカーシャのほうが可愛いと思うぜ、人間的にな 綾波レイやアスカは最悪だなエヴァのキャラ一人残らず全員最悪に嫌いだ (戦争マニアの主人公の友達はましなほうかな、あれはスタンドバイミーからぱくったんだろうなw) 俺がこのように思うのだから全く逆にエヴァがよくてイデが嫌いという人も 両方特に好きじゃないが嫌いじゃないって奴もいるだろうよ おそらくエヴァ好きは邦画がすきなんじゃないかと思う 古畑任三郎のオープニングとかな、俺はああいうの大嫌いだ 劇場版イデオンのオープニングの書体や音楽は神だ。本当に見事
へー
ほー、これがチラシの裏の日記か
ラストの因果地平のシーンで 自分達がこ戦争をしてきたことを後悔するセリフがあるといいと思ったが 魂で分かり合った時に、そういったことは不要なのかな 最後まで戦続け、最後に目覚めたコスモだけが、疑問を投げかけたが
エヴァ語るなら少なくとも庵野監督がどんな人間かは知っておいた方がいいと思う
>>638 >>634 だが、オネアミスの翼の大好きなシーンは庵野氏が手がけたシーンだったのか、
好きな作品のことは調べておいた方がいいなと思った
名前が似てるってオンだけじゃね その理屈ならジャスピオンも似てなくね
伝説の家電量販店エディオンも似てるし伝説のショッピングセンターイオンも似てるな。
”伝説の”家電量販店wwww
そこで是非小林克也にCMのナレーションをやってもらいたい。 最後は男性コーラスで。
どう見ても電設ですほんとうに
>>646 なんでわざわざ地面の中に映画館が!とかならいいなとググってみたら
由緒ただしい映画館だった・・w
俺は地方だが、オデオンでイデオンを観たぞ。
まぁ、イデオンとエヴァンゲリオンが似て様が似てなかろうがどうでも良いなぁ〜。 所詮、イデオンの方が先に作られた作品だし、エヴァがイデオンに似てると評価される事有っても、イデオンがエヴァに 似てるって評価されるのはヘンテコナ話でしか無いからねぇ〜。
まあ影響される作品がでるのはいいことだ 俺的には影響を受けた作家は素直にイデオンという作品に多大な影響を受けたと 影響力のあるマスコミであればあるほどいいが公言してもらいたいところ マトリックスの監督なんて堂々としたものだぜ 俺はその話を聞いてニンジャスクロールを見たのだから 影響を受けたうんぬんの話は無駄ではないね 思えば俺もイデオンの影響を受けているな ガキのころは絵を描くのが好きでな、俺の描いたオリジナルメカはイデオンの影響を受けて あのバッフクランメカ特有のコアというか目みたいのがついていたものだ
またチラ裏か
>>638 ジャンパー着てウルトラマン演じてたんだろ。
653 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/21(金) 21:48:22.10 ID:b6FD/5S1
>>652 素人作品にしてはなかなかのできだけどなw
>>649 「イデオンはエヴァのパクリ」と宣う御仁がおってだな...
ドコまで本気かは不明だが、当時のニフティや黎明期の2chにはエヴァ原理主義な輩がウロウロ居た
>>654 すごい輩だなw見て見たいきもする、実物は極めて無害な人間なのだろうなw
トップを狙え、エヴァ、ナディア、狩野作品はどれも目が大きいキャラばかり出てくるわけで
好きになれないな、そういやウルトラマンも目がでかいよな
何かをけなさなきゃ何かを褒められない病気の人が居ついてるのか
誰が何かを褒めてるのか?
エヴァみたいな軟弱アニメとイデを一緒にすな!! 俺の前で「イデはエヴァのパク・・・」 言い終わらないうちに顔に硫酸ぶっかけるであろお!!
>>657 そういう人種が戦争を起こすのだよ
・好き
・嫌い、もしくはどちらでもないが存在していてもなんとも思わない
・排除したい
の3択でわけるとして、3番目が全くないって人はそうそういないのではないかな
富野アニメの支配者層は極めてわかりやすい
2番目の要素を持ち合わせたキャラは非常に少ない
アバデデのような稀な存在もあるが
アバデデ。。最高に人間らしい男、面白い奴
好きだけど嗤いたい、のはヲタとしての屈折した愛情でむしろ主流だぞ
>>659 俺的にはエヴァはイデのパクでもいい終わらないうちに
>>662 マクロスと比較するなら、イデファンとしてもオタクとしても
穏やかな流れの話になるのだがなw
エヴァはギャグアニメだから仕方ない
エヴァファンでイデオン批判してる奴の1/3は まともに作品を見てもいないんじゃないかな もしくは発動篇のみか発動篇の短いmadみたいの見て こういうのはなしだろ、的な流れ 商業的に大失敗して 最近までは気楽に見ることが難しいアニメだったからな いまだにレンタル屋にはない方が多い ちゃんと全部見れば全否定はできんと思うのだよね
>>660 まーなんだ、だから世界に絶対に戦争はなくならんのだよ。
戦争を繰り返しながら人間は生き続けていくのさ。
主人公がはっきりしており、かつ主人公の内面をクドクドと全部説明してやらないと理解できない連中には、 イデオンに限らず、群像劇はたぶん観ても理解されないと思う
絶対になくならないからといって、戦争を肯定する必要はない。 どんなに豊かな世界でも泥棒はいなくならないから自分も泥棒になる、なんて愚の骨頂。
>>666 >いまだにレンタル屋にはない方が多い
ああ、これは絶望的
特にVHS時代は滅多になかった
今はTUTAYA ONLINEがあるから、その気に「なれば」借りられるけど
>ちゃんと全部見れば全否定はできんと思うのだよね
前段のハードルが高い上にオチもgjgjだから、リアルタイム層以外には受けなくて当たり前なキガス
問題は作品を閲覧するハードルだけだろうな 最近じゃダグラムすら容易に借りれる時代だというのに イデオンに限ってはなかなか置かれないのは残念だ 逆にダグラムが置かれているのだからいつかは イデオンもだれもが借りれる作品になるだろう ダグラムもいい作品だったなぁ 最近はダグラムのようなかっこいいメカのでるアニメがなくなった みんなひょろひょろの吹いて飛びそうなメカなんだよな 最新作のガンダムUCすらそうで、SFロボットアニメに絶望を感じたが 監督が富野じゃないと聞いて安心した
ダグラムは1ヶ月飛ばそうが3ヶ月飛ばそうが、同じことやってる安心感があったな ドキュメントでほぼ網羅されてる悲哀もw
俺も誰にでも見やすい形で再放送とかしてほしいけど 中身もちゃんと見ずに全滅だの黒富野だのほざく頭の悪い連中が増えるかと思うと ちょっと躊躇してしまう
落ち着け。 まだ居もしない空想上の視聴者にささくれだってどうする。
いや、発動篇だけ見てグダグダ抜かすやつは多いよ みんなのシネマレビューとか見るとわかる 0点つけるやつとか信じられんよ、音楽だけでも4点はいく、すぎやま先生に失礼だろ
>>675 いやそれもどうかと思うぞ
すぎやま先生に失礼、とかなんだそりゃ
名前で評価を決める事こそすぎやま先生に失礼だ
実際に聴いて0点と言うならそれはそいつの評価なんだし人それぞれ
ま、なんでそんなに低いのかワケわからんが
>>670 オチがギジェギジェ?まあそりゃなぁ…w
すまん
イデオンを表層的にしか知らない人には
とりあえず劇場版だけとかMADだけとかじゃなくてTVシリーズを一通り見てほしいなと思ったりね
何も知らない人にいきなり見せたらたぶん「ガンダムより前のアニメ?」とか言いそうだけどw
ガンダムのようにある種のリアリティを追及したのではなく巨大ロボットものとしての体裁をもっているからそう見えつつも
内容そのもののハードさは監督本人も言うほどガンダムの比じゃないのが
イデオンの面白さだと思う
BGMについてはTV本編での昭和特撮的なレトロな使いまわしのものはさておいて
イデオン用に作曲された曲はほとんどが古びてないと今聞いても思うんだよね
劇伴ってちょうどヤマト・ガンダムあたりを境にそういうの増えてきたんじゃないかな
音の使い方作り方とかが今聞いても新鮮
だからサントラも今聞いても新鮮で古びてないと思う
ここらの感じ方は人それぞれかもしれないけど時代の流行に流されない音・曲になってるなと思った
要は作られた時の流行とかは敢えて取り入れてないんだろうなと
何度もサントラを聞いたりTVを見返したくなるのはこの辺のこともあるのかも
劇伴音楽の古びなさではマクロス初代の一部の曲なんかも同じだと思ったりね
このころの作曲家の人たちはほんとすごい人のすごい作品が多いよね
>>677 俺は
>>677 のようにマクロスやヤマト、イデオン、そしてもちろんラピュタやナウシカ
クラッシャージョウといった素晴らしいメロディーをもった作品の音楽が好きで
ここの住人のほとんどはそうだろう
俺たちにとって、本当に素晴らしい時代だった
贅沢なことにどの作品の音楽が一番好きだ?言わなければ殺すといわれても
簡単には答えられんレベルの作品ぞろいだな
カンタータオルビスと風の伝説、ヤマトのアーアーのと比較は不可能なのだよ
アニメに限ったことじゃないが
メロディアスというかそういった曲は70-90年代に大幅に発達して
今はメロディーよりリズムが重視されてきているな
よくなったという人もいるがオジサンには理解できんよ
スト2が3にグラディウスが5になって音楽はひどくなったと思う(ゲーム知らん人すまんな)
oh... シリメツレツ
チラ裏がウザイ
オジサン()は思いついた事を相手が聞いていようが居まいが、ベラベラ一方的に捲し立てる人なんだろうね 中身の無い話ばかりで「好き」「嫌い」「良い」「悪い」しか書いてないよ
>>680 お前のそういうレスも似たようなもんでウザさはいっしょ
その通りでも荒れないようにしよう
チラ裏ウザイ
685 :
井出 :2012/09/22(土) 12:26:41.86 ID:???
я ・・・... `□' ドドドド... " .____ j…ト ドドドド.. .TT _____ ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・ ゙r-r' .__ ヽ|・∀・|ノ |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・ く ゝ ._________ | | \ | ● ヽー/ ● | / 呼んだ? \| ∨ |/
>>640 相当こまかくイデオンを分析してたのは間違いないと思う
【激震の 】伝説巨神イデオンPart50【大地】(再)
ttp://changi.2ch.net/read.php/ranime/1225583350/409-410 410 : 名無しか・・・何もかも皆懐かしい : 2008/11/25(火) 20:42:03 ID:???
庵野:
多分ね、僕も気付いたのは『イデオン』だったね。途中から走っちゃったからね。
でも、『イデオン』の湖川さんの絵はピッタリしすぎてつまんない。
幾原:
ああ、そう。僕は湖川さんの絵、好きですよ。
でも、そういうことあるかもしれない。解り易すぎるんですよね。
非常に表情にしても、バイオレンス描写にしても、非常にそのままなんです。解り易いんです。
例えば、子供の首が吹っ飛んだりする描写がいっぱいあったりするんだけど、
ああいうものって、昔、永井豪が「バイオレンスジャック」でやったような確信犯的な描写ですよね。
「ここまでやるんだぞ」っていう確信犯的な描写なんだけど、
それがいかにも「確信犯としてやっています」っていうメッセージが解り易すぎる。
庵野:
そう。なんかね、それに対する否定的な部分というのが画面から見えてこないんですよ。
安彦さんがやると「こんなのはやりたくない」というようなのが端々に出ていて、それがいい味だしてる。
687 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/09/22(土) 16:00:20.95 ID:81gZYTJe
アジバ3
>>686 内心は乗り気じゃなくてもそれを表に出さずに力を尽くすって職人として素晴らしいと思うけどなあ
それを富野が求めてるんだから別にいい まして無関係の視聴者がどんな感想もとうが御自由に 庵野には庵野なりの感想があって当たり前だし、まぁ他人の意見として参考にはなってもそれだけのもの
>>688 演出の意向を無視してアーシュラの首をはねてるから非難されてもしょうがない
>>686 庵野のエヴァの場合
主人公が切れてるときすら、作った表情というか
イデオン見て「湖川さんの絵はピッタリしすぎてつまんない。」
と思ったからそうなっちゃったのかな
人物がストレートに表情出してるのを作りものではないと感じさせるレベルで描けてるってすばらしくないか?
>>686 のあげてる記事での庵野はそれを否定することで自分の演出屋としての限界を見せちゃった感じだな
アーシュラの首の件は板野の仕業じゃなかったっけ? 湖川は本人に後でそれを見て反省させる意味で 敢えてそのまま残したみたいな記事が昔あった気がするんだが
>>693 板野の吊るし上げはソロシップがグニャグニャになる作画じゃね?
板野は昔からそんなことばかりやってるよ ヤマトの映画で原画にないのに動画で首飛ばしてチェックの人から 「ちゃんと原画どおり描いてくれ」って怒られたり
板野はキシリアの首ちょんぱ(グロ)を勝手にやったんじゃなかったっけ?
「イデオンという伝説」という本で湖川自身が「アーシュラの首を飛ばした」と証言してる
今の板野はCGでやっちゃうw
戦争とはそういうものなんだという意味で アーシェラの最後はあれでよかったんじゃないかな、結果的にだが 必ずあのシーンが必要というとそれは違うけどな あれがokでたというのは幼い子供が死ぬシーンがあれば どのような死に方でもよかったっていうことなんだろうな
>>700 富野監督は想像してた絵と違っても完成した方が良ければそっちの方を使う人だから
常識的に考えれば、やった犯人よりエライやつがカットしちまうようなシーンだよ、 そのまま作品になってしまったというのはいかにクレイジーなことか
ソロシップぐにゃぐにゃは他の新人アニメーターだったはず。 いくらなんでも板野さんはあんなに下手じゃない。 そりゃアニメーターの教育ではあるんだろうけどさ、 クライマックスであんな作画見せられる客の身にもなってくれよと今でも思う。 恥をかかせるならもっと目立たないカットでやってくれ。
むしろ、すばらしいシーンが生まれたので見てください的な前宣伝だったが
>>700 スタッフ間のパワーバランスもからんでるので一概には言えないかと
暴走する富野発言を検証・考察スレ6
ttp://kohada.2ch.net/x3/1162908200/l50 551 名前 : 通常の名無しさんの3倍 2010/03/13(土) 15:09:11 ID:
>しかし、これを言うと自分のコンテを作画してくれなくなるという恐怖がある。
>今は大丈夫だと言うのは、自分の仕事を発注していないからである(現場というのは、たえず例外はあるがネ・・・・・)。
>それほどに、演出家は、アニメーターに対して弱い立場にいる。
>描かないよとアニメーターに言われれば最後、どんな傑作コンテを書いても、それは傑作でなくなる。
>陽の目を見ない。
富野「風呂入ってる最中思いついたよ! 哀戦士ってどうだ!」 安彦「え〜……やだ〜」 富野「だ、だったらナカグロ入れる! 哀・戦士ならどうだ!?」 安彦「ん〜……まぁいいかぁ〜」
スレ間違えてるぞ
ガキが死ぬシーン入れるなら、一撃で決めないと苦しいだろう 一滴の血も見せずに終わらせるなら 瓦礫でおしつぶすとか宇宙に吹き飛ばすとかもあるかもしれんが どっちも苦しむ可能性大だ それにグロとかトラウマ要素というより スタイリッシュ首飛ばし スタイリッシュビンタ、スタイリッシュ粛清的なアプローチ ドバも含めてクレイジーであるという意見には異論はないが
そういや、アーシェラ作中で敵兵殺してるしな 因果応報というやつかもしれん
週末に発動して、転生中か?ここ
即座に、スレ違いとか、チラ裏とか言われるかもしれんと 迂闊なこと書けないとかじゃないか?w
イデオンスレだけに、殺伐としたところはあるわね。
試されているのか…
マツコ有吉でザンボット3が取り上げられたから次はイデオンだな。 無常すぎるイデオンの三大発動場面。
ファンとしてはイデの発動より ギスギスしたソロシップでの人間ドラマを取り上げて欲しいものだがな そっちのほうが一度つかんだら離さない魅力を与えれるだろうに 強烈なトラウマ的なアプローチで注意を引きつけて 実は人間ドラマの話なんだ的な流れが理想か
イデオンにおけるイデって狂言回しでしかないよね。 バッフクラン、ソロシップ、いずれも人間的に問題のある連中ばかりなのが、 イデという「生けるトンデモ」に巻き込まれて、ギスギスした人間関係の上で、 愚行に愚行を重ねていく、身も蓋もないダメっぷりを書いたSF自然主義文学アニメ でしかないと思うんだがな。
アニメ夜話で脚本家が「監督にイデとはなにかって聞いたら降ろされちゃうから イデがわからずに書いてました」ボトムズも先の展開を知らずに脚本家がリレーで 繋いでったらあんなラストになっていた。あの当時はそんな手法でちゃんと成立したんだな。
少し前テレ東の歌番組でイデオンのOPが歌われてた。 ちと意外だった
健一松崎
>>716 誰が一番人間的に問題があったのだろうな
個人的には、「私はそれほど傲慢じゃない!」とか言って人を撃ち殺しちまった
傲慢が服を着て歩いているようなあの男が特に問題ありだったようなw
>>721 誰が一番って話なると
やっぱ個人的には、バッフクランのお偉いさんのお嬢さまだった頃のカララって事になるかなぁ〜。
>>721 誰が悪の根源とか、そーゆー話じゃないからなあ。
強いて言えば「運が悪かった」
ファーストコンタクトの形が違っていたら、双方全滅なんて結末にはならなかったろう。
なんとかよい方向に進みそうになると、 功名心にはやったヤツや、血気盛んなヤツが台無しにする、という事の連続。 カララの先走りもそうだし、最初に撃った兵士もそう。 ギジェとベスの決闘中に攻撃しに行ったダミドもそうだし、 赤旗揚げておきながら攻撃に行ったカーシャもそうだし、 グハバとベスの決闘中に攻撃しかけたコスモもそう。 そういう連中が戦争を引き起こすというハゲからのメッセージ。
現実の世界でも、毎日何処かでニュースになるような事件なり出来事がある もしもイデオンが近頃流行りの、ほのぼの日常系アニメだったら?
>>725 コスモら民間人はソロ星で平和に移民生活をし軍人、政府関係者は仕事を真面目にしてるだろ
それを監察してたバッフクランも話が通じると判断し平和な形で接触して地球も初めての生きた異星人とのコンタクトに大盛上り、正式に国交を結ぶ
バッフの優れた技術と交換で遺跡を渡す話し合いも友好的に決まる
そうして引き渡しの時イデが発動……イデは予定通り精神体のランクアップに成功した
メデタシメデタシ
しっかしカーシャ攻撃的だなwww ことあるごとに、ここでバッフクランを徹底的に叩いてとかw 人を殺すことを躊躇なく口にできるようにはなりたくないものだな 子供まで好戦的な種族だ、と言われるのもうなずける 同じ好戦的な奴でもデクはすごく大人だ おそらく意図的にそう設定されてるんだろうな
親兄弟、親戚、友人たちを殺されたらどうよ?
だが物語が進むにつれての心の成長が描かれているよな ガンダムよりよい物を作ろうとしているだろうから、、全て計算されているのだろう 心の描き方がただキレるとかヘコタレルだけの最近のアニメとは違うな またこういう富野アニメが見たいよ
>>720 ああ、あの人か。しかしあの人いなかったらSF設定できなかっただろうから、功労者だよな。
カーシャは元々、コスモとデクをバイクで追っかけてくるようなエキセントリックな性格だからなぁ。 何のいわれも無い攻撃を受けて、身内をバッフクランに殺されてるんだから、あんな風になってしまっても 余り違和感を覚えなかったけどなぁ。
コスモも最初はこのガキ生意気だっていう感じだったけど、だんだん成長したよね ソロシップのクルーはカララに借りが出来たとか言うあたりではだいぶ共感できるようになった 最近のアニメは最初から1クールで終了とか、DVDなどの売り上げがいくらとかあって商品でしかないからな 「作品」と呼べるようなものはないといっても過言ではない
んま、ザンボットにしてもイデオンにしても ロボットの玩具を子供に売りつける為のアニメで、これをやってしまったのは強烈だよなぁ。 あの頃は、TVアニメそのものが商品では無く販促用の広告塔だったわけで、 アニメそのものが商品の深夜アニメと比較しても何ともいえないんじゃない無いかなぁ、 現在で言うなら、ガンダムAGEとかプリキュアとかと比較するべきなんじゃないのかなぁ?
ザンボットはガキのころリアルタイムで見ていたが あんまトラウマ作品って印象はないのだよな リアル少年が見たらいい感じのスーパーロボットアニメになってたと思う 歌もそれらしいしな 子供(小学校1,2年くらいまでな)はあまり細かい感情表現とか、人間ドラマに注意はいかない イデオンは当時はすごくつまらないと思ったな 一定の年齢以上で見ないと全く良さが理解できない作品だということなんだろうな それで子供向け玩具を売ろうとかクレイジーとしかいいようがない
>>733 >TVアニメそのものが商品では無く販促用の広告塔だったわけ
それはスポンサーサイドの見方
製作サイドはアニメそのものが商品、スポンサーに金出させる為に要望に合わせるが別に広告だけのためじゃない
それは昔も同じ
>>735 まあ、
>>733 がいいたいのは
その広告塔としての性格が強いか弱いってことじゃないかな
イデオンのデザインはは明らかに合体するロボットを売るもので
スポンサーもおもちゃ会社
食い物とか自動車がスポンサーの番組とは性格が違うのは間違いじゃないな
昔はスポンサーに金出してもらう以外には、これじゃない系のノートとかカルタとかで細々と小遣い稼ぎしてただけだろ。
>>737 そういやイデオンやらガンダムの塗り絵買ってもらったなぁ
大喜びだった、今の子供はポケモンとかかな
>>727 カーシャは一応は厳しい環境で生きてきたって設定もあるから
性格的にシビアなのはしょうがないんじゃないかなって見てた
1話から性格きっついなーっていうのは見せてたしねw
玩具販促のアニメとしてのイデオンは当時としては見てなかったなぁ…
タンサー5は見てておもちゃも買ってもらえて喜んでたんだけど
そう考えると視聴者層の引き継ぎには失敗してたんじゃないかって思う
実際に今見てもリアルタイムでの記憶があまりなくて
制作年度を意識しなければイデオンってガンダムより古いアニメかな?とか思ってしまうし
初見の人に見せると大抵はそういう突っ込み食らうし
そういやコレジャナイ系のアイテムの絵本ではだいたいこんな語り口じゃなかった?
わるいジオンをやっつけろ!とかわるいバッフクランがせめてきた!たたかえ!イデオン!みたいな
絵本はガンダムしか見てないからわからんのだけど
年齢層を下げるのって難しいんだなとは思う
イデオンにはヒーローも出てこないからな 物語的に子供に説明するのは難しいものがあるな ガンダムならシャアやアムロという絶対的カリスマが存在する そこが魅力であり、欠点でもあるのだが イデオンにシャアのような存在が登場したらイデオンじゃなくなってしまう それにおもちゃも子供には売れないだろう 当時ガンダムやリックドムとガルポジックが並べて売られていたわけだが 少ないおこづかいで買うのは前者になることが多いわけだな (つかガルポジックのプラモでたってすごすぎるよなw) ガルポジックとザリグが並べられてて後者を選ぶ奴がいたほどだ
ガルボジックはパッケージにリアルな可動とか書かれてて笑った記憶が
ちゃんと三分割はするだろうがグローは出るのか?
名前が出てこないけどあれもプラモ化したんだろうか 土 は
>>743 したに決まってるだろうが!
青島文化教材様をなめるなよ
それと、土ではなく「ギド・マック」だ
あまりに形が単純だから2個セットになったプラモとか伝説的だよなw
>>744 あーそんな名前だった何か出てこなかったんだサンクス
たしかくっついたらギド・マック・ドウだったか
あれは売れんだろうな
いや、ギド・マックは単品販売で、2個揃えてドッキングするとギド・マックドゥになるというシステム
あれだな、人型、あるいはそれに類似した重機動メカは秀逸だが、 何だかよくわからん系はモビルアーマーの方がときめくな。 異論は認める。
「なんだかよくわからん」から異文化のメカだって意識できるやん バッフはロマンより機能美を求める文化なんだろう いかにも「悪の宇宙人メカ」してるってのは否定しないけどw 富野ってホントにクローやハーケン好きなのな
デザインに説明できる根拠があればな 立方体に角やら丸み、突起を付ければ良いとは思わない
ギドマック買って作ろうと箱開けたらあまりのパーツの少なさに唖然としたいい思い出w
未だにあの、ぱかっとはめ込む感覚が残ってるわw
タイムボカンのやられメカにでも出てきそうなロッグマックが好きだったな
バッフの重機動メカって細かいパーツやデザインがインフレしてなくて全般好きなんだが なんでドグマックだけあんないらないチューブやらなんやらついてそれ以前のお子様ロボットアニメのやられメカ然としてるんだろう? 作品立ち上げ初期でまだ全体通したデザイン統一がされてなかったからなのかな? 実はバッフのメカ開発の黎明期の機体で設定的に試行錯誤の産物としてわざとあんなデザインラインとかだったらすごいと思うけどw
ドグ・マックのデザインは、「帝国の逆襲」の冒頭に出て来るプローブの影響を受けてると思う
…と思ったらイデオンの放映開始の方が早かった…
>>756 すごいじゃん。イデオンが影響を与えた!w
バンダイチャンネルでTVシリーズ観終わった さらばソロシップで時限爆弾解除間に合わなかった時のカーシャの「ゴメンなさーい」からの流れが笑ってしまったw バッフクランのメカに付いてる黒地に桃色の斑点模様のアレはカメラなの?
>>759 あれバッフのメカにはガタッカから艦艇までもれなくついてるもんだと思ったら
ロッグマックには付いてないんだな
カメラだとしたら艦艇装備のものはデカすぎるんじゃないか
>>759 あの模様が無いのもドグマックと次のギランドウだけだよね。
やっぱり作品立ち上げ時の初期デザインは何もかんがえてなくてドグマックからバッフメカのアイコンとして採用したのかね。
ああ、ロッグマックもなかったっけ? 殻被ってる印象しかなかったわ。
確か1、2話で出てきたカララを連れ戻しに来たバッフクランのUFOみたいなのにあの模様付いてなかったけ? あの柄好きなんだけどカメラでなければなんなんだろう……
コポラ有り デッカバウ有り ギルバウ有り ズロウジック有り ゴンドバウ有り ガタルロウ有り
>>763 バッフクランのメカであるエンブレムみたいな物。
>>723 >ファーストコンタクトの形が違っていたら
1話でべスがカララを見て「それが流行の服か?」言ってたように、地球(あるいは殖民星)からの
巡業芸人団(歌手とかマジックとか)を装ってコンタクトすると言う方法も無理ではなかっただろ。
バッフ側は自動翻訳機は実用化してたし、移民星人って事で言葉の不自由は幾らでも好意的に誤魔化せた。
ただ、バッフ側に歌謡芸能の習慣のない軍事星なのと地球側もこれまた移民開拓したてで余裕の無い
状態、それで居て軍とアカデミーの対立(利権的な)が合った事が、不幸を招いたわけだな
>>766 そりゃ無理だ
言葉は判っても異星人についての知識がまるでない
あの模様はバッフの伝統柄でお洒落的なものじゃないかなあ。 戦国の武士が自陣の家紋を背負いながら闘うみたいな?
>>768 富野監督そういうの好きだからな
ダンバインの外伝とかターンエーにもサムライみたいのでてくるよね
ちょっと草間彌生チックだよね
>>766 >バッフ側に歌謡芸能の習慣のない軍事星
ミアの踊りを見せてやろう
オーメ「財団」なんてのもあるし軍事一辺倒な国じゃないだろう
>>772 封建的な感じはするが意外と自由な文化豊かな感じなんじゃないかな。江戸時代的な。
本編にはほぼ軍属しか出てないから衣装や髪型もみんな似たバターンだけど民間はもっとバリエーション豊かなんじゃないかと・・・
とか、妄想してみる。
髪型は所属する身分で違うらしいし江戸時代っぽいな
バッフ軍はおかっぱ強制のようだが、禿げたら引退させられるんだろうか。力士みたいに。
大帝は軍人じゃないだろ
駄ラムはオールバックだった…あ、あれは私設軍隊か
ギジェも軍属だったころはあの髪型だったがダラムに拾われて以降はオールバックになったな
オーメ財団タマネギ部隊
だ〜れが殺したキッチキッチン♪
歌:カーシャ
確かにマリネラ国王陛下もカーシャも性格は似たようなものだなw
声もそっくりだしな(真顔)
別のキャラなんだから演じ分けてるはずなんだけどな(震え声)
786 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/10/06(土) 02:48:33.96 ID:OWeJOgZE
今週いっぱいでテレビ版全話とと発動編見終わった 最初はカーシャとかシェリルの言動で笑ってたりしたんだけど、 最期には涙無しには見られなかった。 こういう作品がテレビ放送されていた時代は本当にうらやましい。 ガンダム⇒Zガンダムと見たときテーマが離れてる?と感じたんだけど、 イデオンがテーマ的には続編だったのかな?ベルトーチカチルドレンとなんか似てる気がするし テレビ版最終回でシェリルが壊れたまま終わっちゃったのが気がかりだったけど、 ちゃんと劇場版では救いがあって本当によかった ひとつだけ気になってて、ビームのときはカララにバリア発動しても銃のときは防げなかったのは 姉に対するエゴ+わが子を守ろうとするエゴ的な感じでイデから見離されちゃったからでいい?
>>786 観た人間全てに独立した「イデオン感」が出来上がるので
そう感じたのならばそれが正解だと思うぞ
個人的には同じ考えで理想主義と言う協和にイデが共感していたからこそ危機を乗り越えられ
その思考から離れ、自分とメシアの幸せの為に自ら他者の排他を行った結果だと思っている
俺の個人的解釈だと、 イデはもうあの時点で全滅させるのは決めてて、 メシアとルウだけは最後まで生かし続けるだけで 別にカララがどうとか関係なく、助ける気はなかった、という事になっている。
790 :
789 :2012/10/06(土) 05:54:17.66 ID:???
補足。 そう思う理由は、シェリルが死んだ時点(彗星のくだり)でルウは助けてはいるが、 そこで両方の地球に流星を落として人類を全滅させているから。 地球にだって赤ん坊はいくらでもいたはず。 つまりルウとメシアだけが特別扱いされている。
バリアの時点で、イデはカララじゃなくてメシアを守ろうとしていた。 ドバとは既に決裂した後だし、メシアさえ生きればカララに用はなし。
あれは単にビームを直撃されるとカララが蒸発して メシアだけ残すわけにもいかないのでバリアで防いだんだと思ったが イデにとってはドバとの和解が決裂した時点でカララの役割は終わっていて 後はメシアの母体としてカララの肉体だけを必要としてるんであって生死は関係なかった
ま、ビームだろうが弾丸だろうが母体が死ねば赤ん坊も死ぬ訳だが、 そこは大人の解釈ということで
イデの力ならカララが蒸発してもメシアだけ生かすこともできそうだが 3ヶ月かそこらの胎児だけ残るってのも絵的にキツイよな 発動篇で無残に人が死んでいくのを見るといまさら絵的にどうのって気もするけど 胎児のメシアをソロシップのクルーで守る絵はなんだか締まらないというかw
ザンザ・ルブのビームが当たった時に 彗星がぶつかった時のカララみたいに、 ではメシア頼みます で蒸発ってのも可能だとは思うが、 あそこはシェリル死亡シーンなので主要メンバー を二人を殺すわけには行かなかった とイデ(トミノ)は言っている
>>796 それどこでの発言だろう?
禿としてはハルルの手でカララを殺害するという形であの二人の決着を描きたくて
ビーム直撃時点ではカララを生かしてるんだと思ってたな
カララの死が不可避でもそこをどの時点で描くか、で姉妹の対立にそこを持ってきたのはいかにも禿らしいと感じたので
>>796 >彗星がぶつかった時のカララみたいに、
>ではメシア頼みます
「メシア頼みます」はガンドロワの最初の直撃の時だし、
彗星衝突のシェリル死亡からザンザのビーム直撃までは結構時間が空いてたと思うが
>>792 和解は失敗、母体は保護せず彗星は止めない
三ヶ月程度じゃ成長は普通見込めない
つまり二つの人類は滅亡させメシアには先導をまかせるつもりだったんだろ
プロメテウスの主人公妊娠で成長が早すぎる あたりがどっかで聞いたような台詞だと思ったら これだった 尤もあっちは中身はエイリアンだったわけだが
話の流れぶったぎってすまないが TVシリーズのBGM、ものすごくいい神曲と なんだか古臭い、ウルトラマンにでもかかってそうな曲の両極端だったりする 全部すぎやまこういちの作品なのだろうか?
例えばどの曲が古臭い?
>>799 俺は792だが、映像から君の言ってることは普通に(おそらく誰でも)読み取れるがそれがどうかしたの?
>>802 そうだな、たとえばカミューラが死んだときにかかる曲とかな
ニコニコ動画だと、水戸黄門でかかりそうだというコメントがあったが
俺も古臭い感じがした
TVシリーズでは全てをオーケストラでやりぬく時間はなかったのだろうからしょうがないが
ディレクターズカット版みたいので、フルオーケストラ版イデオンみたいのは期待してしまうな
過去の作品を改変するのは無粋かもしれんが
>>804 あれは流用曲だよ。すぎやま氏の音楽ではない。
一度サウンドトラックを聞くことをお勧めする。
>>805 やっぱそうなのか、このスレで流用曲とたびたび出てたし
サウンドトラックでも聞き覚えがない曲で気になっていたんだ
ドラマチックな場面だけにすぎやま氏の仕事じゃないのは残念だな
イデオンは割と流用曲も多く、特に序盤の戦闘シーンに使われていたりする。 決して良いとも思わないけどミスマッチでもない。 クライマックスのドラマチックな曲とは違う雰囲気が必要なのかも。
>>786 後から「歴史」として見るからしょうがないんだけど、
ガンダムの後、イデオン、ザブングル、ダンバイン、エルガイムと挟んでこそのZガンダムなんだよな。
1stからまっすぐZ見たらそりゃ混乱するわ。
その間の富野の成功と挫折。カリスマに仕立てあげられながら
結局はまたガンダムやらなきゃならなくなった鬱屈を知ってないとZの作風は理解できない。
ZZの頃には鬱屈を通り越してたんだろうな
イデオンの音楽そんなに悪かったかな? 場面にあったのをBGMにしてたように思ったけど
>>804 だけどさ
悪いってわけじゃないのだよ
だが、すぎやま氏のパートが良すぎるから
全部オーケストラでならTVシリーズも
とてつもない作品に仕上がっていたんじゃないかなと思うね
まあ現状でもファンとしては
ここの曲はこれがいいなとか
脳内BGMで補完することが可能だが
俺はむしろアニメぽくない事で違和感を感じてたぞイデオン曲(悪いと言ってるわけではない) でもまぁ、イデオンソードのシーンはあの曲以外ありえんけど
確か設定だと、イデオンガンとイデオンソードは、イデオンが本来持っている武器だが ミサイルとかは地球人が後から付けたもので、イデオン本来の武器ではないんだよな。 話の前半ではミサイルとかで戦っているが、後半になるとイデオンの本来の力が 発揮されるようになったと。 ずっと後のアニメだが、「ロストユニバース」に出てくるソードブレイカーも そんなシステムだったなあ。 あの作者がイデオンの影響を受けたんだろうか。
「隠された本来の武器・機能が何かのきっかけで起動する」なんてのはよくあること 頭固いよもっと柔軟な思考でいろんなアニメを見よう
>>813 何事も最初ってのはあるよな
星を切り裂くほどの力をもつイデオンソードが
クリエイターにあたえた衝撃は大きいだろう
作品の途中でとてつもないパワーを発揮するようになるってパターンの場合
イデオンの影響を受けてる可能性は大いにありうると思う
イデオンに限らずダンバイン>ビルバインって作品中で主人公メカがパワーアップするパターンを
確立したのも富野作品なんじゃないかな
>>811 劇伴好きとしては、イデオンに限らず
TVシリーズにオーケストラはNGだな
>>816 エスカフローネとかGガンダムみたいな感じでもだめかね?
>>815 そこでザブングルを出さずにダンバインを出すところで富野作品でさえまともに見てないのが丸判り
「主役メカ変更」と言うならまだしも、「主役メカパワーアップ」ならマジンガーZのジェットスクランダーも相当するぜ
2回やることで確立される的な意味でダンバインを出したんだ
でも当時の主題歌が主役機交代について行けてなかったなw ザブングルー♪ザブングルー♪ →いいえ。ウォーカーギャリアです オーラバトラー♪ダンバイン♪ →いいえ。ビルバインです
エルガイム以降は番組後半の歌の変化も楽しみになったな まあ激しくスレ違になってきたわけだがw
>>813 ジョリバやテクノさんたちが、一生懸命ミサイル取り付け調整していたことも思い出してあげてください。
テクノさんwww
地球側がグレンキャノン、デスドライブとカタカナ言葉なのに バッフ側が加粒子砲、亜空間飛行って漢字言葉なのがまたいい もう少し徹底して区別して欲しかったけどね
お互いが自分の母星を母星(ぼせい)ではなく、地球もしくは母星(ははぼし)と言っていたのには 製作者のこだわりが感じられたな
>>826 確かに拘ってたな
知的生命体は自分たちの住む星のことを必ず地球と呼んでいるんです
つまり水の星に住む生物は母星のことを水球といって、陸地に住む生物は地球というんじゃないかと思っている
てインタビューで言ってたから
語感のこだわりは多いよね、「無限力(むげんちから)」とか オーラ力ってのもあったが
富野節といえば「悪しきちから」だろw
>>828 おかげでそれをパロディに使われたりしたけどね
>>825 語尾もサムライらしくして欲しかったよな
>>831 いや、それはだめだろうw
拙者はそれほど傲慢でないでござる!!
とかやりだしたら
正規軍でないダラムはべらんめえ口調決定だな
通報されるよ?
バッフクランがサムライに対して無礼だとかそういったことを 言い出したときは必ず自分もとんでもない無礼をしている場合が多いのは 富野氏の計算なんだろうな、皮肉が聞いてて最高に面白い
バカがグロ貼ったおかげでいきなり過疎っちまったなぁ。835が頭吹っ飛ばされて死ねばいいのに。
今は俺から振れるネタが無いから様子見てるだけだよ
塩屋さんジョジョのアニメに出るんだな。ツェペリ役か
イデオンスレだよ 分別ないのか?
話題がないんだから別にいんじゃね? しかし声優としては久々の仕事だな。だいぶ声も変わっただろうな。 コスモとトリトンの時でもかなり違うが。デクもTV初期と映画じゃぜんぜん違う。
スパロボでコスモやった時はあまり変わってなかったな。あれももう7年前だけど
なるほど これが無自覚の荒らしか 話題がないから荒らしてスレを汚して良いことやったと考える荒らし タチ悪いな
たった2レスで荒らしにしないでくれ。これで3レスだけど。もう書き込まないよ
>>841 >>845 無駄なスレ消費が荒らしと言うなら、そう思った人でイデオンの話題に方向修正すればいいんじゃないかな?
平和的に行くべきだろう、
>>842 塩谷さんはイデオンで声きまってるな、それ以降の作品はあまり声の印象かわらないぜ
声の印象といえばハルルアジバと森雪の違いだな、デクの声代わり以上に印象が違う
同じ人物とは思えん、特に発動篇な
「ロゴダウの異星人を倒せばすむことよ」がお気に入り
>>847 だよな、あんまり攻撃的にいくと・・
その時であった!
まあ落ち込むなよ ガタマン・ザンの話題についてなら書き込みを許可するから
>>847 そのセリフの「すむことよ!」の声の裏返りがたまらんわ
「ロゴ・ダウの船に体当たりをかけろ!」萌え
シンプルなパーツの組み合わせでできた艦が多いバッフクラン軍の中でガタマン・ザンは異色だよな。 かっこいい。 グラム・ザンも結構複雑だけど、やっぱ話が進むにつれ描くのが楽なデザインにしていったのだろうか。
ザンザルブが白銀なのはまぁ納得だとして、白兵戦用のジョングがオレンジ色てw
854 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/10/14(日) 01:10:05.87 ID:CYPhHU0U
ハルルさんが死ぬときいつも泣いてしまうわけよ 何故だ!?
ガタマンザンなんという偶然か、たまたま今11話見てるんだぜw まあ10話が神すぎて、その続きで見てるだけなんだがなw
856 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/10/14(日) 01:27:06.57 ID:VgVHkkxG
ジョングの色はなんとなく納得なんだよな オレンジとか黄色って作業現場で使う機械の色って感じだろ? ジョングは純戦闘用って感じではなく、軍事以外にも多目的で使われそうだからな 逆にザンザルブの色は戦闘用って感じではないな まあ俺たち地球人の視点だとな
裏切りの白い旗の色
イデオンの色はバッフ的には平和の象徴なんかな。
>>855 11話は湖川作監で絵が綺麗だし、イデの話も出てくるし、
ハルル初登場回でもあるし、ジグ・マックが蹴るし、すごく面白い話だと思うよ。
チョップでジグマックのちんちんちょん切る回は股間がキュってなるな。
11話といえば、ジョリバxベスxカララで暗がりでヒソヒソ話してる場面や ソロシップの甲板でカララとベスが並んでる絵を見ただけで、ああこの2人 なんかあるのかな、と思ってしまう独特の雰囲気がある。シェリルが不快感 を露にするのが分かる。
ザンザルブの色は一人残らず全て殺すという
徹底抗戦の色だったのか、イデオンの設定は深い部分が結構あるよな
そこに気付く
>>858 はなかなかのイデファンと見るが、ここじゃ常識なのかなw
俺には気付けなかったよ
デザインはすごくダイナミックでおおらかであるが
細かい設定や言い回しはめっちゃこだわってるよね
映画版ロマンアルバムの裏表紙 ふんどしのちんこ部分からミサイル出てますな 湖川わざとかw
>細かい設定や言い回しはめっちゃこだわってるよね 異星人の設定に関しての設定のこだわり(特に言語体系)は、 後にゼビウスのゼビ語とか影響を与えたみたい。 アニメで異星人語って、イデオン以前に何かあったっけ?
>>865 ドグ・マック、ジグ・マックに対して
ガル・ザカート、プラグ・ザカート
とかな、ゼビウスのは洗練されてて、いい意味でイデオンの影響を受けているな
バイラル・ジンの「ジン」みたいな「ガル」は大きい的な意味らしい
近年の作品は設定ばかりこだわっていて、視聴者は置いていかれているものが多すぎる
設定なんてそれらしければいいのだよ
867 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/10/15(月) 07:28:49.83 ID:r0v0cKHe
>865 ヤマトが修理でガニメデに立ち寄った時のガミラス兵が
昔のアニメは文を逆さにして異星人語にしてたな アトムの頃からあったんじゃないか
アニメは分からんがスタートレックとかでは昔から異星人語などもよく出てくるな クリンゴン語の辞書まで作られていた
メカデザインの面でも グラムザンとかスタートレックにそのままだしても違和感ないデザインだな
スタートレックと同列に語るのはどうかと。影響を受けた、なら分かるけど。 スタートレックそれほど好きじゃないんだけど、日本のSFアニメに与えた影響は計り知れないと思う。
白旗の話ってバイファムだと思ってた。イデオンなのか
バイファムはイチゴのパンツ
>>871 イデオンじゃないがガンダムのムサイ艦てデザイン段階では天地が逆で艦橋部分が吊り下げられる様な感じだった。
パーツ構成的にUSSエンタープライズみたいだと思ったものだ。
ガンダムとかイデオンに代表される富野アニメでは ビームサーベルやビームライフル、ニュータイプやら かなりの部分でスターウォーズやトレックの影響を受けているが 日本のアニメとしてマネと感じさせずにとりこんでいるよな 普通スターウォーズの影響受けたらビームライフルやサーベルで あの効果音にはしないだろう、作り手のセンスなんだろうな 正直スターウォーズに比べればダサい効果音かもしれんが 富野アニメの効果音はああでなくてはな
新録音版でほとんど変えられちゃったりするけどなw>ガンダムの効果音 イデオンソードにあの効果音と(更にBGM)をつけた奴は天才すぎる
>>876 ぶっちゃけ新しく録音してよくなるのなら歓迎だが
改悪される場合があるから心配だな、新録ってDVDとか?
まあイデオンに限って金かけて改悪されることはないだろうから安心だがw
イデオンの場合TVシリーズより劇場でいろいろよくなってると思うが
ガンダムはTVシリーズのできがよかったから劇場版はがっかりだったな
接触・発動編は新録じゃなくて音の分解解像度上げしてDTS化くらいしてくれたら満足。 下手に新録してイメージ変えちゃう失敗はガンダム、ヤマトで実証済みだし。 もちろんて絵に関しては全くいじる必要なし。
>>833 角川から出たバージョンのイラストのダラム
ならべらんめえ口調が合いそうだったW
>>875 >マネと感じさせずに
感じさせてるだろw
882 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/10/17(水) 01:10:33.62 ID:Yh/DPqE0
>880 すまん、そうだった 書き込んで一眠りしてから気が付いた
つまりドバ総司令はダニの仲間に分類することも可能ということか!
この場合 バヂンのほうが合ってるような
>>885 バジンって書くと元ネタなんだか判らないけどバヂンって書かれると
ああ、ハチが元ネタなんだなって判るなw
>>886 作中でもハチのような生き物とか言っていたような気がしたが
あんたに言われるまで名前もハチが元ネタと気付かなかったwww
888 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/10/19(金) 09:57:47.34 ID:hguwXHPX
我々は宇宙に浮かぶ“ゴミ”です
ヴァンデは吸血鬼の”バンデッド”から来てるんだろうな。 ドウモウは何だろう?おとなしいけど獰猛?
すんません、「ショートデスドライブ」ってベスの造語なんですか? 指示を聞いたハタリの反応が「(え、この人何言ってんの?)」みたいな感じで 何周目でも笑ってしまいます ベスって白兵戦では優秀(12話とか)ですけど上司としてはちょっとアレですよね
バンディトは山賊 バンパイアが吸血鬼
微妙に間違えた。バンディットが山賊。
木偶!
>>890 そこらへんはまぁ演出の都合って事で割り切ろうぜw
俺も同感だけど。
ショートデスドライブについては、普通は自分がどこに飛ぶのかわからないそんな危険運転しないだろうから造語なんだろう。
>>890 そうだっけ、DVD見てみようっと。
ベスのリーダーとしての良さは、性格上苛立ちが隠せてないんだけど、とりあえず皆の意見を聞くことと、
女子供に人気があること。ロッタになめられすぎw
ベスとニー・ギブンがカブるぜ ロッタもキーン・キッスみたいに報われぬ想いを寄せていたんだろうか
>>890 ガキのころにはわからんかったが
今見るとベス強すぎでワロタw
ベスの声優さん(田中秀幸)はまじめな大人役をやらせたらNo.1だな
>>896 ロッタはベスに多少の憧れを持ってはいるけど結局幼馴染のコスモを選択するタイプとみてたが。
コスモはないわ ロッタはコスモを「痛い子(苦笑)」と生暖かく見てるのがまるわかり
そういやカララがベスを見て一目惚れっぽいリアクションしてたのも ベスがレーザーソードで白兵戦してたときじゃなかったっけ
ロッタはハタリに決まってるじゃまいか。
テクノはコスモが「テクノさん」って言わないとだれも気付かないほど影のうすい人物だからないなw そういやコスモも忙しいときは「テクノ」になるよな
テクノさん、自分の存在感の無さに絶望して ソロシップを降りてくの なんちゃってwwww
いや、コスモにため口言われて絶望してw
ベントじゃ、駄目なのかな。
むしろベント以外なら誰でもw
テクノを見るとジロン!と呼びたくならない?
そんな持論を言われても賛同できかねる
ベントって17才なんだよな…
うそ!
前半は派手な戦闘シーンの連発で視聴者を掴み、その中で敵味方の 関係性を見せつつ各キャラを立てておいて、 後半で重厚な戦いの中に絶望的な結末を暗示しながら、立ちまくったキャラで 人間ドラマをみせるという方針だったかと。 しかし前半がうまく行かず(だいたい子供向けアニメの手法じゃない!)グダグダに なってしまったと監督も後述していたな。 だから前半にキャラ萌え話はもって来れなかっただろう。 もしイデオンをリメイクするならアリだろうが。 渋の画像はどれも良いもので絵師乙だけど、特に38番目のがw
ジョブジョン的な影の薄い もてあまされてたキャラだ
カララのバイラルジン転送場面ではジョリバよりもカララの近くにいたのに 何もせず突っ立ってただけ 仮にジョリバじゃなくベントがカララと転送されてたらどうなっていただろう
ドバに斬られるのがカララになっていただろう
レバーを前後に倒すだけの簡単なお仕事です
インテンションオートマチックとかって言ってたけど・・・
改めてみても湖川の芝居がやたらうまいわ
動くプラモの人、ドグ・マック完成してたんだな いつもながら良く動くわw
むう、一緒にバヂンまで立体化しているとはマニアックだなw その後の記事のエルガイムカラーのエンゲージ、カラーリングがいいのぉ
>>922 まずかった?ごめんちゃい。
>>924 ドーム部分って回転するんだったっけ?!
色がシブくていいわ〜。これ表面ディティール上げてシルバーにするだけで
EDFの敵キャラに使えそうだわw
>>926 ここの住人は知らないけど、基本的にアニメや漫画関連スレで個人サイト
(いわゆるファンサイト、二次関連、ブログ等)を貼るのは禁忌じゃね?それで潰れた別作品ファンサイトが
いくつもある。
ハルルによってカララが射殺された後──。 バタコ「カララ、新しい顔よー!」
>>926 URLは省略でもよくないな、
ここの住人は良識ある人が多いだろうからファンサイトを追い込むようなことはまずないから
まあ張ってあっても問題になることはないだろうが
逆に大人な人が多いのだから少しでも問題にあたる行為はつつしもうではないか
>>924 その人のイデオンがすさまじいできだな、
可動時のプロポーションを考慮すると完全変形は無理だったようだが
プラモの話題だと、とんでもなくリアルなバイラルジンを造った人がいるな
タバコくらいの大きさなのにすげーでかく見える
スターウォーズの模型で有名な人だから探せばすぐ見つかると思われる
イデオンの模型に興味がある人にはおすすめだ
>>929 どろぼうひげさんの電子回路wは大味すぎるというか
中学生の電子工作レベルw
>>30 どろぼうひげさんもかなり神の領域にはいったお人だが
彼はイデプラは作ってないんじゃないか?
俺のいいたかったのはyataさんのバイラル・ジン
中学生レベルだろうが、自分で回路組むだけ立派。 俺なんか100均のLEDろうそくをそのまま使ってる。 もう近所に電子パーツ売ってる店なんか絶滅したしな。
コスモの父ちゃんは昔キャプテンフューチャーやってたからあんな重機ぐらい簡単に避けられるよな?
キャプテンフューチャーってイデオンよりまえだっけ?
メバルルが死ぬ間際に バイコクドバーーー!! って言うけど、 それが売国奴だったと知ったのはつい最近のことだ。
>>935 俺は、あのシーンを見て辞書をひき、初めて「売国奴」という言葉を知ったよ。
ひとつ賢くなったようで嬉しかった。
>>934 イデオンの1年半前(1978年11月7日から)
魂ネイション2012「ロボット」展示ブースで
サンライズ80'ロボ商品化希望の投票やっとったんで、
「伝説巨神イデオン」ポチってきたけど、
商品化するならいっそ思い切ってディテールラインとか
映画ポスターくらい振り切っちゃって欲しい…って無理か。
>>931 そ、そんなトコにデスアウトして!
って、やっとアク禁解除でデスアウトした。
>>937 イデオン商品化するにしても、どうせイデオンしか出さないだろうからな
俺はバイファムに投票したよw(イデオンは超合金が出来いいしな)
ドグマックとかガルボジック出してくれるならイデオンにポチってきたけどな
重機動メカ全種出したアオシマはいかにガンプラブームだったとはいえクレイジーだったよな
>>939 まあ、おかげで寿命は大幅に縮んだわけだがw>アオシマ
いや最近もはやぶさがヒットしてたろ
テレビを見ていた人は重機動メカのカッコ良さってわかるんだけど ガンプラブームはモビルスーツ人気であってモビルアーマー人気じゃないからな そういう意味ではタカラがダグラムを作らせたのは面白いかも
チョロQダグラム
カララ劇中で何回も言われるほど美人か?エキゾチックな顔だちとは思うけど 今ならコードギアスみたいなキャラデザならどうよと思ったが スニーカー文庫の表紙を見て考えるのをやめた
>>942 今ならフレキシブルなポーズで展示できるスタンドも売っているが3次元戦闘がメインのイデオンのメカ群をかっこよく飾る方法が限られていたしスキルも必要だったからね。
>>944 アニメの画の好き嫌いの話じゃなくて、劇中の登場人物の視点で考えてみ
>>944 ヴィレッタ姉さんみたいのがソロシップに乗ってたら色々と問題が起こりそうだから
カララは湖川の描いたキャラでいいよw
>>944 湖川友兼のキャラデザは
骨格レベルで水準が高いと言われている
それに異星人の女という補正が追加される
ベスが魅力を感じたのはどの部分だったのか
聞いてみたいものだ
2ch・導かれしレスたち→李明博の暴言で検索
すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
毛沢東で検索
文化大革命で検索
天安門事件で検索
福沢諭吉→脱亜論で検索
byブラック・ジャックこと間黒男
カララといえば… ダークヘアに青い眼…最近の芸能人でいえばミーガン・フォックスみたいな感じの美人だったのだろう。 ソロシップ内でギャンギャン騒ぐカーシャや、ザンバラ髪をかきあげるシェリルに比べると、カララのお上品さが浮き立っていたのだろう。 短いベストに白いレギンスで腰をゆらしながらゆっくり歩いたりするのも目立っただろう。 いかにも高貴そうなのに、さあ、科学的なことは分かりませーん、なんて態度でスキがあったんだろう。
ミーガン・フォックスはちょっとゲスいので、アン・ハサウェイの方がイメージに近い。
尼にBD-BOX予約来たね、2月かぁ
あいかわらず飛び犬は値段設定がおかしい。とりあえずほしいものリストには入れてみたが・・・
ぐはぁ・・・買えんorz しかし復刻資料は欲しいしなぁ。 コレは生産が初回限定で、資料自体は常についてるのかな? それとも初回盤にしか資料付属無しなのか?
気のせいだ
まあ湖川さんの好きそうな造形だな。
自分は長年見てきたせいか、カララ含めこの作品の
すべてのキャラ造形に関して脳内補正入りずぎてるから…。
でもキャラデザインのことを言いたい
>>944 の気持ちはちょっと分かるよ。
たとえば身体の線がはっきり分かってしまう異星人服からカーキのゆるゆる作業服に変わる、なんて
設定はすごくいいのに、湖川さんデザインの作業服が変すぎるとかねw。
カララは声優さんに似せてるらしいな、 鼻とかはちょっと違う、あんま似てないような気がするが、 意識して描いてるのはなんとなく理解できる
ブルーレイボックス発売決定だって?
DVD売ってくる。
ロマンアルバムの湖川のキャラ造形解説によると
初期の頃、バッフは全てスキンヘッドにするつもりだったそうな
だから
>>955 もアリかなとちょっと思った
ただ、絵的にそれはなかろう(=湖川以外に描ける奴が居ない)ということで現実性も無い色の髪にしたそうな
そのほうが現実味があるのです!らしい 異星人としての存在感って意味なのかなぁ?
また、バッフ髪型は全てカララが基本モデル、おかっぱ頭なのもカララが基本だそうな
服装も未来型のスーツではなく、あくまでも和服が基本だそうな 当時、軍服めいたものに反感をもってたとか
1000なら特典に「明るいイデオン」が付く
全員スキンだとズ王(ラ王みたいに言うなってか?)のありがたみ(?) もなくなるし、スキンで「私は破廉恥な・・・」とか、 シリアスな台詞を言うギジェも何だかなあW
スキンヘッドで軍服とかヤマト新たなる旅立ちのパンダ星人しか思い浮かばないw あっちも一人だけズラかぶってるやつがいていわかんだったがw
つ【ビジュール星人From「ワンダービートS」】 メカデザは樋口さんだw
え!
お世辞はいい
次スレ立てるか
どうせテレビ版もブルーレイボックスを出すなら映画版も含めた完全版で 発売して欲しかったなあ
>>974 乙です
DVD見なおしてるが
カララとベスの初めてのコンタクト
面と向かって「いい男…」
吹いたwww
“あなたは素晴らしい男性です”と伝えたいんだろうけど
「チビ」的な名をつけるつもりで「スコシ」になった動物のお医者さんエピ思いだした
「素晴らしい男性です」とまでは思ってないだろ。 そう思うのはある程度人格も知った後になる評価だから。
カララ「ウホッ、いい男!」
レンタルDVD vol.5まで鑑賞。サブタイの回まで。ダミドも逝ってギジェも再登場したけどあっさり左遷で退場。 次巻当たりから日替わり的にいろいろな敵指揮官や本格的な星々への流転が始まるかんじか。 楽しみ。 しかしDISCASが他のを送ってきやがってなかなか進まないw上位に並べてるのに。嫌がらせかw
>>969 ハルルはまだしもトロロオバチャンが美人だなんて・・・
まだエルガイムのリィリィの方がなんとかなりそうだ。
>>980 ダラムがカツラを被ってるような顔立ちだからな
!!ハルルがトロロフを近くに置いている理由が・・・
>>977 「素晴らしい男性」てのは
再会時カララがベスを評してたから使った
まぎらわしくてスマン
けどやっぱり
「勇敢な男性」くらいのニュアンスであって
本来の口説く的な…?というかセクシャルな意図はなかったんじゃないか、と考える
それはそうだろうな。 まだ翻訳機の語彙が少なかったからああなっただけで。
12話の少し濃くってやや甘すぎるコーヒーて ベスとカララ二人の関係を暗喩してるんだろうな
>>985 それを言うなら「加粒子砲がすごいのです」でしょうに。
自分はロッタがカララの妊娠兆候に気付かなかったベスに突っ込んでたのが衝撃だった。
つわりとか乳首・乳輪の変化とか色素沈着とか頻尿とか人によっては下腹部が膨らんでくるとか
なんでそんなのが15や16歳の生娘に分かるんだ。
ロッタは家に産婆さん呼んで出産するような娘だから
トロロフってクラウディア・シファーとかキム・ベイシンガー系の美人さんだと思うけどなぁ たとえが古くてすまんがw
コーヒーは、カララの淹れ方が下手なのにベスが必死に褒めてるんだと思う。
キャスティングほんと素晴らしいな 特に必然性を感じるのが 白石カーシャのキツイ性格に高い声と 井上シェリルの冷たい言い方及び隙のないしゃべり方 毎日のように二人の女にまくし立てられるベスが 居場所を作ろうと必死で振る舞うカララに惹かれてるのはそりゃ無理もない なにより戸田カララのしっとり落ち着いた声と高貴で穏やかな口調は 彼の癒しになってたろうなと
↑もちろん演技のことです
シェリル役の井上さん、「死んじゃうのおぅおぉ──!?」の演技は鬼気迫るものがあった
演技もいいが、演出も素晴らしいな、 アバデデがギジェに話しかけて、止めるところとかな
>>990 >>990 ガンダムからの付き合いで
鵜飼キッチンも含めて富野監督の意図する
キャラ設定の体得がうまくいったんだろうな
富野系イヤな女の元祖は「海のトリトン」のピピ。
こすも「きっちんふせるんだぁ〜!ばっふくらんめ〜!」
べす「われわれは〇※☆によくあれとつたえるすべをしらないんだ」
>>995 前半はアレだが後半デレるから悪くはないんだよなピピw
原作ではトリトンの子供まで産んでたがあれは無いわw
あれは原作と比較する作品では無い まったくの別作品としないと混乱するだけ
お疲れ様
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。