聖闘士星矢テレビシリーズ総合スレ32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
前スレ
聖闘士星矢テレビシリーズ総合スレ31
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1333554440/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/22(金) 16:57:56.35 ID:???

        ●三三  ●彡   ノックしてもしもお〜〜〜し
       三 三=三三=-● おれの名はジョジョ!>>2GETのためニューヨークから来た!
            /    ノノ
    ヽヾ⌒ゞ、 /    ●  >>3図にのるんじゃあないッ!この厨房がッ!
   ゝ(、)ヽ从ゝ/        その>>4はわたしが>>5にあげたものですよ、おまわりさん
    `(゚∀゚ ミミr´)      >>6 オーノーだズラ、おめえもうだめズラ
   /´|:ヽ_/::| ノ       >>7またまたやらせていただきましたァん!
   (_)´|::::::::::|´        >>8おれの嫌いな言葉は、>>1番が「>>9」で、>>2番目が「>>10」なんだぜーッ
    〈__,ィ、__〉        >>11ハッピー うれピー よろピくねーーーー
    (__/ ヽ__)       >>12てめーッ 今おれのことバカモノっていったなぁァァ〜〜〜?
                 >>13-999初対面でぶしつけだけどねェ〜〜 おめえーらッ!
                  >>3分以内に食い物とガソリンもってこい!いいなッ!
                  >>1000お前は次に「>>1000ゲット」という
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/22(金) 17:24:54.20 ID:???

     __
    , '´   ヽ      
   l ,'ノノノ'l 〉   
   | !、゚ ー゚ノ|     
   ノ,<,f_、><ノリ     
    くノl[__]_〉
      し'し'
私、小笠原>>3ち子が>>3ゲットさせていただきますわ。

支倉>>0 いつまでも妹の尻に敷かれてんじゃねーよ(藁
>>2条乃梨子 仏像見たきゃ花寺にでもいってろ(プ
>>3藤聖 私の祐巳に手だすなよ。この真性レズ(ゲラ
藤堂>>4摩子 出番確実に減ってるな(w
島津>>44乃 あんまナマ言ってるとシメるぞ(ププ
水野>>405様 何でもないです・・・(ガクガク
鳥居江利>>5 誰だっけ?(プゲラ
>>9沢祐巳 タイが曲がっていてよ。直してあげる。
松平>>10子 祐巳いじめてんじゃねーよ。この糞ドリル(笑
>>10-1001の男供 ホモは花寺にでも帰りなさいってこった♪(ゲラゲラwwwwwww
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/22(金) 17:43:29.79 ID:???

           //  \ \
          //    l   ヽ   
   |\    // \  l |  /|   
   |\`ー--'_ /l   }  | .| / |   このド低能がァーーーーーッ!!
   ト  \ \`ヽl  /_ / |/l   |   ブチャラティチーム>>1の人気者
- 、 \\ ヽ `   |/ `ヽ  /  l   パンナコッタ・フーゴが>>4getだッ!
\  ̄`ヽ、  \  /    ∨,,-、 ヽ
\\   `ヽ、 \  __   Y __ ヽ|   ブチャラテ>>1 スレ立てお疲れ様ですッ!
  ∨  ┌゙ー-- _>' \  } |「  |   >>2ラータ  4:44以外全然出てませんねッ!
  ∨  \  }   u   |  | ll-''l L  >>3タイン   大統領なのに全然人気ありませんねッ!
   ∨   \_l  U    |  //ア)// i. フー>>5     言わずと知れたスーパーヒーローですッ!
    Yミ   /┌=三三=| /  ̄ |/|  ディアボ>>6   僕のウイルスに殺されまくりですねッ!
  |ヽl  r‐-、l レ/ (ツ/ |/  \  u | >>7ランチャ   君だけディアボロ出てませんねッ!
  |   l `tェ、\ ̄ ̄    _ | ,ヘ | ア>>8ッキオ   そんなザコスタンド何の役に立つんですかッ!
  | /ヽ >‐一-、-、u __  r==' トl | >>9サレ脳ミソ   ド低能とそんなに変わりませんよッ!
  ∨  |∧ l (]  } `ー' l \ヽ--''ノ |  >>10リッシュ   人の服ハンカチにしてんじゃねえ溶かすぞッ!
    _/| ノ`ー─' _l j`ヽ)_ ̄  /
__r一´ // ー'" ̄ ̄ l ∨ヽ/   ̄<
  ̄( ̄ ̄>----,,,,,_ノヽ/- ニニニニヽ
`\ ヽ,,l´ ||  _  ヽ ∧´    〈
ハ   //l { \´  ─一'" 〉、__ |
 || / レ  \ \ ー---イ  ー--ミ|
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/22(金) 20:07:20.78 ID:???
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/22(金) 20:42:04.29 ID:???
腐婆がいると聞いてやって来ましたw
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/23(土) 14:29:24.53 ID:???
腐婆まだぁ?
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/23(土) 19:35:08.30 ID:???

          ∧_∧  
  c―――――(´・ω・) >>1
  し―――――し-J
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/23(土) 23:39:19.47 ID:???
羽村のドラマにも旧テレビシリーズのDVDが入ってたよ。

前に置いてなかったから駄目もとで覗いたら置いてあって、
幸運なことに旧作50円セールをやっていたので、ハーデス
編と合わせて、置いてあった17本を全部借りてきたb
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/23(土) 23:51:00.95 ID:???
やるなあ羽村
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/24(日) 11:14:59.98 ID:???
腐婆まだぁ?
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/24(日) 15:17:57.16 ID:???
腐婆まだぁ?
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/24(日) 16:27:49.40 ID:???
アニメスタッフがオリジナルを北欧神話にしたのは何でかな
アーサー王のが良かったな
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/24(日) 17:16:23.12 ID:???
腐婆まだぁ?;;
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/24(日) 17:18:04.51 ID:???
ブッチャーに捕まった恵子は、こうやってミニスカを切られてパンツ一丁にされたんだよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=4zoGxHO6oY0
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/25(月) 18:14:57.91 ID:???
      ゚・ *:  : *・
             *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
          * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
        。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜     
           ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
          (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)  >>1さん乙です。
          | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
           u-u (l    ) (    ノ u-u
                `u-u' `u-u'
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/27(水) 12:39:22.62 ID:???
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/27(水) 13:51:11.37 ID:???
ハーデス十二宮編でサガがアテナエクスクラメーションの
説明をするところから流れる音楽を誰か知ってたら教えてください
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/27(水) 19:02:06.92 ID:???
ハーデス編のスレで聞け
おしまい
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/28(木) 00:08:49.62 ID:???
アイオロスが力による恐怖教育がモットーのルンチョ黒崎って小学校教師として生まれ変わってた
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/28(木) 02:50:46.77 ID:???
男は格好いい聖闘士の台詞を言って聖闘士気分を味わえるが、
女にはできないから可哀相。聴くだけで満足なのだろうか。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/28(木) 05:50:47.29 ID:???
セーラームーンでは戦闘シーンでもキャラに感情移入できたので
少年漫画だけだと物足りなくなった。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/29(金) 04:58:00.45 ID:???
大概の年少向け少女漫画だとメインキャラの中に
生粋日本人なのに当たり前のように金髪キャラがいるが
少年漫画では設定上で本当の金髪でないと金髪キャラはいない

まあ「星矢」では緑髪や青髪は当たり前のようにいるけどね
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/29(金) 10:23:35.35 ID:???
森へおいでよ ヤッホッホ
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 17:50:16.95 ID:amSckd2v
漫画サロン板の「顔面偏差値スレ」がアニメスレと化してる
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 17:59:52.66 ID:???
見た見たw
ちょっと混ざりたかったし
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 18:42:21.79 ID:???
漫画の星矢は
瞬が茶髪で
氷河が金髪で、
他の青銅は皆黒髪
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 18:58:22.80 ID:???
車田さんは現実的な髪色しか使わんからな

むしろアニメは何故に変えたか
メインで言えば瞬だけだけど
いくらキャラ立ちに必要ったって
今時のアニメじゃ割と原作通りの色設定だよね
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 19:41:05.37 ID:???
漫画、アニメでキャラの顔が同じで、髪型と色だけで区別させてるのは
なんだかなあ、とは10代の頃から思ってる。しかも、その髪の色がピンク
とか水色とかの決まりきった派手系なのも。

それも最近はマシになってきたのかな。
話が面白いかは別にして、Ωのユナのデザインとか作画はかなり好き。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 20:15:32.01 ID:???
俺はΩのデザインも作画も大嫌い
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 20:32:21.35 ID:???
Ωのアンチスレで言え
ここは昭和アニメのスレだし
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 20:38:48.59 ID:???
じゃあ俺の中では無印アニメが至高
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 20:50:19.82 ID:???
非常識な髪色は残念w
あまりにも多いし
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 20:55:19.92 ID:???
アニメから入ったからむしろあの髪色がデフォだわ
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 21:06:47.87 ID:???
瞬の緑とか一輝の青の髪の毛は最初はびっくりした記憶がある、すぐ慣れたが
ヒルダ様の薄紫はそれ程驚かなかったが、アトラスの黄緑は久々にキタと思ったな

>>29
ピンクとか水色っていたっけ?
ユナは最初に名前を聞いたときに「絶対に少女時代から取ったな」と思った
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 21:17:20.87 ID:???
>>35
フランス人ハーフなので、ジャンヌの愛称形であるユナなのだと思われる
大体、少女時代みたく後付作成顔じゃないし
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 21:29:22.16 ID:???
>>35
横レスだが
ピンクはレダ、水色はアフロ
けど>>29は別に星矢に限ったことでなく
よくある一般アニメ色を言ってるんだと思う

そいや最近話題になった魔法少女アニメも
メインにピンク、水色、黄色、赤、黒と勢揃いしてましたな
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 21:43:02.52 ID:???
>>36
Ωのユナはハーフだったの?
ちなみに少女時代のユナはグループのビジュアル担当だよ、華奢で可愛い

>>37
そうだ、アフロがいたわ
レダ、名前は覚えてる、、、外道の上にひでぇデザインだったよな
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 21:51:59.44 ID:???
無印アニメ下げて普通にΩの話をする分には構わないんだな、このスレはw
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 21:57:36.42 ID:???
つうかΩスレとここの区別できない奴多すぎ
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 21:59:45.28 ID:???
Ωの話題に限った事じゃないよな以前から
つかテンプレ無いからじゃね
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:09:29.12 ID:???
Ωって聖闘士星矢なの?全然聖闘士星矢らしくないんだけど
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:11:32.97 ID:???
釣りだろうが一応言っておく
そういう話はΩアンチスレ行こうぜ
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:14:09.96 ID:???
Ωアンチだけアンチスレに誘導して普通にΩの話してる人には何も言わないのもどうかと思う
Ωスレと統合してこの板に星矢スレ作らないようにしないと
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:17:05.74 ID:???
ならお前が誘導しろ
人に言われるまで何もできないのか?
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:19:31.93 ID:???
Ω厨はすぐ噛み付いてくるから恐いわぁ
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:20:11.39 ID:???
聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-66
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341096104/
Ωの話は上記でどうぞ

誘導はした
それでもここで話す奴は荒らしと腐のみ
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:20:16.00 ID:???
>>44
俺は突っ込んでる側っすよw

なんか立ってるよなーどっち付かずのスレが板内に
まあかと言ってこのスレもまともに機能しそうにないしな
基本静観するしかないよね
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:25:24.14 ID:???
奇跡も、小宇宙も、あるんだよ。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:27:32.43 ID:???
たまにレダかスピカかわかんなくなる
デブなほうがスピカか
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:29:18.69 ID:???
丸いほうな
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:31:03.51 ID:???
無印のスレでは無印の話のみ
ΩのスレではΩの話のみ

では、両方を絡めた話しは不可能になるな
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:31:56.09 ID:???
とりあえず最初にスレチの話題したやつは謝れ
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:34:09.57 ID:???
26が俺、んで29受けて制止の意味こめて30のレスしたのが俺

…すんません
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:38:43.00 ID:???
>>52
でもテンプレ入れりゃそのへんもおのずと
案配まとまってくる話だとは思うけどな
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:39:07.05 ID:???
両方の話したいならオメガでやれば?
向こうは無印の続編て設定なんでしょ?
向こうに無印キャラが成長して出ていても無印にオメガキャラは一切出ないんだから
普通はここで話さないよ
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:39:56.39 ID:???
あと総合スレって手もあるよな
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:42:32.96 ID:???
>>56
それが理解できない低知能の腐れがいてだな
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:45:13.59 ID:???
後付け乙ですな
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:45:59.38 ID:???
普通サイコー!
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:47:44.10 ID:???
腐った生物が湧いてきた〜
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:50:38.14 ID:uPHqNgEV
自己紹介乙
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:50:53.76 ID:???
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━━!!
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:51:32.14 ID:???
ここは無印アニメファンスレでBL話も禁止、
煽りも禁止とかって他所でやってるような
テンプレ入れてとりあえず様子見るべきだと思う
ここを機能、存続させたいんなら

もうずーっと同じ所グルグル回ってるじゃんよw
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:55:22.59 ID:???
わざわざ懐アニ板にあるスレに来てまで
Ωの話する馬鹿が消えたらいいだけだろ
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:55:56.24 ID:???
過剰反応する奴がいるから面白がってからかわれるんだろ
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:56:08.60 ID:???
消えないからこの現状なんだろ・・・
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:59:03.58 ID:???
>>66
その手の擁護レスも見飽きたよなあw
まあとりあえずテンプレは入れたほうがいいと思うよ俺は
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 23:06:18.96 ID:???
テンプレに入れても荒らしと腐にはぜーんぜん通用しないよw
どうしてもと言うなら気晴らし程度に入れとけばw
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 23:06:25.41 ID:???
強さ議論スレと雰囲気が似てきたw
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 23:07:07.33 ID:???
>>68
素案作ってくれ
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 23:09:14.91 ID:???
> テンプレに入れても荒らしと腐には通用しない
これは事実だからこれもテンブレに入れといてくれ
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 23:09:19.48 ID:???
>>71
レスが900近くなってスレが生きてて、
かつ投下できる雰囲気だったらやるわw
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 23:11:17.18 ID:???
八十八星座の聖闘士はすべて設定が存在するの?
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 23:12:02.92 ID:???
てんぶれ ?
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 23:12:54.14 ID:???
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 23:14:09.58 ID:???
>>72
何のためにww
まあ気持ちは解るがw

>>74
ごめん答え考える体力無いわw
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 23:23:15.08 ID:???
>>73
スレチ
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 23:26:41.91 ID:???
>>77
つまり、無いってこと?
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 23:45:00.58 ID:???
ヾ(ノ´∀`)ナイナイ
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 23:57:00.36 ID:???
急に伸びてると思えば・・・
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/02(月) 00:40:04.77 ID:???
>>80
ありがとう!
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/02(月) 15:01:32.15 ID:???
>>74 88全ての星座に対応した聖闘士は、設定されていないよ。まず聖闘士の歴史上、88人聖闘士がいたことはないんだよ。
と言うのは、いつの時代でも必ず聖闘士の決まっていない、聖衣がいくつかあるんだ。
だから、聖闘士が一番多かった時でも、確か80人いなかっただっけ?78人が最多だったんじゃないかな。
後、鳳凰座の聖衣は、聖衣自身が気難しくて、所有者を選り好みしてたから、一輝が初めて鳳凰座の聖衣をまとった聖闘士だ。
それと、これは天文学の話になるけど、星座が88になったのは世界中の学者が会議して統一したんだよ。
だから、過去存在した星座でも、その会議で除外された星座がある。除外された星座の聖闘士も、作品に登場するんだがまぁそのへんは、所詮アニメなんで大目に見れば良い。
例えば、地獄の番犬座なんて今は存在しない。後、アニメオリジナルの実在しない星座もある。蓮座か孔雀座か、どっちか実在しない星座だったと思う。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/02(月) 17:55:21.09 ID:???
一輝が初鳳凰座って設定なんてアニメにはない
無論原作でも言及されてない
過去聖戦の人数もそうだがコススペ由来の設定は混ぜると危険
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/04(水) 15:19:17.11 ID:UjJQC9uj
そういえばテンプレ無いんだな
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/04(水) 19:36:05.42 ID:EU9oziHL
外敵との戦いでは、肝心の黄金聖闘士があまり役立っていないというデマが流れている件について。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/04(水) 21:00:19.10 ID:???
アスガルド編 かませ牛なので役立たず
ポセイドン編 ライブラの武器とゴールドクロス貸してブロンズ援護
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/04(水) 21:16:16.05 ID:???
アスガルド冒頭の牛は爽快な程の瞬殺ぶりw
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/04(水) 22:57:25.38 ID:???
>>83
アニメと関係ない
スレチ
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/05(木) 03:53:53.86 ID:???
すまぬ、アニメシリーズ十二宮編で
シャカがムウにテレパシーで呼びかけて
処女宮に一輝といっしょに戻してもらう回って
何話だっけか。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/05(木) 03:56:29.78 ID:???
「ひぎいいぃぃ!ひぎぃぃぃぃいああああがあああああ!やめてくれええええ!」
ムウ様が取り出したのは、オリファルコンとスターダストサンドとガマニオンだった。
さっきから散々その器具に泣かされていたシャカはどうにかしてムウの魔手から逃れようとするが超能力で微動だにできない。

「フフ。そんなにお尻を振り乱してしまうとオリファルコンが別の場所にズッポリ入ってしまいますよ」
聖衣修復がそんなに嫌なのか、ムウ様は四つん這いでお尻を振り乱すシャカの反応を楽しんでいる。
一体どこにそんなものが入ってしまうのか恐ろしくてたまらないシャカはムウ様の言うことに従うしかないみたい…。

「そうそう。大人しくしておかないといかに私と言えど手元が狂ってしまいます。暫く我慢なさい」
オリファルコンとガマニオンでシャカの聖衣をなぞるムウ様はとても楽しそうだ。

「ぎゃああああああああ!んうううううぅぅぅがああああぁぁぁぁ!!!!!!」
すごく綺麗なシャカから発せられたとは思えないほど獣じみた奇声が辺りに響き渡ってオイラは目を見開いた。
ムウ様が聖衣を纏ったままのシャカにオリファルコンをガツン!と打ち込んだんだ。

シャカは四つん這いになったまま足を広げているからムウ様には丸見えになってる。
そこにスターダストサンドを振りまいてムウ様が修復を始める。
シャカはすごく苦しそうだけど…でもほっぺたがほんのり赤くなってるのはなぜだろう…

「フフフ。いい反応ですね。こんなに素晴らしい逸材はあなたが初めてですよ。シャカ」
ムウ様が楽しそうに笑いながらカーンカーンと修復する。そのたびにシャカが、はぎぃ!あおおおお!と雄叫びをあげる。
「ムッ、ムウ!あううぅぅっ!!もっもう聖衣をはずさせてくれえええ!」
絶叫しながらのたうつシャカの金色の綺麗な髪が黄金の聖衣に纏わりついて、なんだかこの世のものとは思えないくらい美しいものを見ているようだった。

ムウ様にとっては楽しい聖衣修復もシャカにとっては地獄のような時間。
それが終わって、ムウ様は一輝によって付けられた乙女座聖衣の傷がなくなったことを視覚で透視して満足そうに微笑んだ。
同時にシャカの体からグッタリと力が抜け落ちていく。
そのタイミングをムウ様が見逃すはずがなかった。
「さあ、次はこの穴の修復ですよ」
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/05(木) 12:05:24.45 ID:???
魔鈴さんはどーやって双魚宮まで来れたの?
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/05(木) 12:24:18.16 ID:???
ムウ「どうぞ」
牛「女とは闘わん」
アイオリア:惚れた弱み
シャカ:異次元放浪中
ミロ:「あいつらの仲間ならいいよ」

こんな感じで普通に行けたんじゃないの
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/05(木) 12:54:33.02 ID:???
それにしては階段から行かず崖登りだったよな
そしてジャキと一緒に落下
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/05(木) 13:10:12.38 ID:???
途中シャイナと遭ってたけどシャイナはカシオススルーしてきたのかな?
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/05(木) 13:27:08.80 ID:???
>>92

製作者はそこまで考えていなかったと思う。
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/05(木) 17:19:12.34 ID:???
スロット聖闘士星矢はいつ頃導入予定ですかね?
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/05(木) 17:39:08.73 ID:???
なんか変なのが一人でスレ伸ばしてるな
本スレ荒らしてたのと同じヤツだろうなw
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/05(木) 19:00:29.30 ID:???
テレビアニメではシャイナが幹部を人質にとってマリンに抜け道を行かせたんだよ
追っ手を一人で引き受けてさ
たぶん原作を読んで同じ疑問をアニメスタッフも持ったんだと思うw
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/05(木) 20:44:55.66 ID:???
オリキャラのパエトン始末するも必要もあったし
シャイナは遺体対面エピあったよね
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/06(金) 02:49:16.05 ID:???
うん、アニメじゃシャイナが十二宮に向かう前にアイオリアが抱えて謝罪に来てた
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/06(金) 07:54:20.75 ID:???
DVD-BOXの廉価版がでるんだな
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/06(金) 09:39:59.05 ID:???
マジか!ペガサスBOXだけ持ってないんだは
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/06(金) 10:29:22.87 ID:???
>>103
今度は全2BOXでBOX1は60話まで収録らしい
かぶっちゃうね
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/06(金) 15:20:43.51 ID:???
>ボックスイラストは新規描き下ろし
ktkr!
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/06(金) 15:41:35.23 ID:???
ピーク過ぎてるのに書き下ろされると悲惨な事になる場合も多いけどな・・・
ふしぎ遊戯DVD-BOXの書き下ろしは見てて悲しくなった。買ってないけど。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/06(金) 16:47:33.21 ID:n9rpCMQE
>>106
> ピーク過ぎてるのに書き下ろされると悲惨な事になる場合も多いけどな・・・


野球狂の詩・平成編は読んでいてつらかった。
銀河鉄道999エターナルファンタジーも見ていてつらかった。
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/06(金) 17:35:40.76 ID:???
去年のブルーレイジャケの絵柄保持ならば十分イケる自分は
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/06(金) 20:44:17.64 ID:???
廉価版だからブックレットも付かないのかなもしかして
まあ別にいらないっちゃいらないんだけど…
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/06(金) 21:41:50.98 ID:???
ざっとググったら廉価版だから特典はなし、
ハデス編だけ総集編映像ありとかだった気が
ブックレットも付かなそうな感じだった
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/06(金) 22:13:18.45 ID:???
>>106-107
万能文化猫娘のヌクヌクのあまりの別人っぷりに泣きたくなった
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/07(土) 08:35:37.42 ID:???
アニメってハーデス城の結界設定がなかったっけ?
そう書いていた人がおったんで。
そうなら、アイオリア・ミロ・ムウが(´・ω・)カワイソス
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/07(土) 08:47:59.44 ID:???
無いね
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/07(土) 08:48:52.25 ID:???
スレチ余所でやれ
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/07(土) 08:54:06.50 ID:???
もう解決しました。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/07(土) 19:01:03.46 ID:???
BOX廉価版きたあああ

11月まで長いぜ・・・
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/07(土) 22:24:57.84 ID:???
かう?
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/07(土) 22:29:03.80 ID:???
一応尼でぽちった
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/07(土) 22:29:37.95 ID:???
スカパーで放送しないかなあ
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/07(土) 22:33:43.05 ID:???
だな
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/07(土) 23:20:15.02 ID:???
旧BOXが価格高騰気味だったからちょうどよかった
できればBru-ray化してほしかったけど
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/08(日) 06:15:07.20 ID:???
>>116

廉価でなくてもいいいから、デジタルリマスター版がほしい。
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/08(日) 06:29:53.41 ID:???
ブルーレイ化までのつなぎじゃないかと個人的には思ったり
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/08(日) 10:13:26.25 ID:???
>>123

テレビアニメはブルーレイ化しても画質や音質が目立って良くなるわけではないからなあ…。

アニメ映画はたしかに良くなるが。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/08(日) 14:40:15.68 ID:???
クロスのヘルメットと髪の毛の描き方の話。

ヘルメットの中に髪の毛が収まっている筈なのに、ヘルメットの
向こう側に広がった髪の毛が描かれている。だが、マンガだから
それは問題ない。

だが、ペガサスクロスのヘルメットで、馬面の向こう側に広がった
髪の毛を描くのやめれ。星矢が馬面のベレー帽被ってるのか
おもた。よく見たらヘルメットだった。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/08(日) 15:21:10.87 ID:???
アメーバピグだと、
頭より大きくなる髪型で
帽子をかぶると、
髪の毛が帽子の外にはみ出す。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/08(日) 21:30:24.87 ID:???
俺はあしたのジョーで免疫ついてたけどね
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/09(月) 08:12:41.49 ID:???
瞬の髪もメット被ると伸びるよねw
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/09(月) 08:45:55.92 ID:???
>>124
東映はシネテープをすぐに破棄してたからなあ
DBや北斗なんかも画質や音質がDVDとかでも悪かったりしたし
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/09(月) 17:10:24.82 ID:???
やっと劇場版ブルーレイを手に入れた。
神々の〜は当時敵がジジイかーと思って観に行かなかったけど、面白かった。
フレイ、フレアは車田テイスト強いなと思ったんだけど、原作のナターシャの話とどっちが先に世に出たんだろ。
車田正美がキャラ原案に絡んでるのかな?

最終聖戦〜は作監が荒木氏じゃないのと、話の最初からもうなんかえぇ?って感じで観るに耐えない。

天界編は仮に続編があったとしても、荒木氏の星矢は観れないのかとしみじみした。
評価はイマイチらしいけど、個人的には続きの話が観たかった。

ブックレットはもっと豪華にして欲しかったな。
デザインもチープで残念。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/09(月) 19:14:58.52 ID:OyzMHz8N
>>130

画質や音質はどうだった?
132 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/09(月) 19:17:31.41 ID:???
最高の出来栄えだよ!?♪。
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/09(月) 19:32:48.33 ID:???
い い か み ん な!
聖闘士の根本は小宇宙だ!つまり、聖闘士同士の戦いにおいて勝敗を決するのは、決して聖衣の優劣によってではなく、どちらがより小宇宙を燃やすかによって決まるのだ
そして一番大切なことは、どんなに傷つき、体力を消耗していようと、

小 宇 宙 は 不 滅 だ

この大宇宙が無限の生命力に満ち満ちているように小宇宙に限度はない
無限に燃やすことが出来るのだ!
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/09(月) 19:35:03.04 ID:???
劇場版1、2作は御大がキャラ原案出してたはず
ナターシャはその原案流用する形で後から発表されたと記憶してる
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/09(月) 19:57:28.69 ID:???
最終聖戦が微妙という意見は良く聞くが
個人的には一輝が瞬を叱咤激励したり、氷河がマーマの幻影を乗り越えたり
それまでの「お約束」ではない最終決戦感は好きだけどねw
音楽も荘厳で聖書の世界観が良く出てるし。
冥界編が無いことを前提に黄道太陽アタック見せてくれたしね。
…太陽の光にやられるなよ、暁の子が…って突っ込みは野暮だけどさ。

確かに荒木作画じゃないし、黄金ヌアーーだし、アベルもポセイドンも急にチンピラ化するあたりは苦笑を禁じえないけどw
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/09(月) 20:08:51.21 ID:???
お約束っつか2作目、3作目が踏襲し過ぎなだけって気もする
1作目のテンプレをw
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/09(月) 21:21:01.45 ID:???
俺も4作目はダメとは思わんな
むしろ3作目が過剰に評価され過ぎとでもいうか
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/09(月) 21:41:00.27 ID:???
3作目は沙織さんがアベルに抵抗しなかった点を除いて完璧

2作目は敵キャラのビジュアルと戦闘力に難あり

1作目はバトルの規模がなんかまだ肉とか北斗のレベル

4作目は作画もストーリーも糞

5作目はアポロンの最強っぷりとアルテミス・斗馬のデザインは良かった
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/09(月) 21:47:24.20 ID:???
自分も3作目は過剰に評価され過ぎだと思う
サガは確かに格好良かったけど主人公じゃないしな
ヤツに全部持ってかれてる時点でなんだかなあっていうw
あと星矢が甘ったれになってしまってるのも納得いかん
骨太の1作目、2作目が星矢らしくて今は好きだ
てか好みとか評価基準って自分の中でも時期で変わるわ、星矢については
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/09(月) 21:50:36.18 ID:???
あと4作目はストーリー云々て以前に自分も色々受け付けないわ、ゴメンw
一度DVDで観たっきり、二度と見て無いww
やっぱなんだかんだ言って作画って重要だと思う
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/09(月) 21:53:40.06 ID:OyzMHz8N
人気マンガが映像化される場合、原作とはズレたオリジナルストーリーの部分や
オリジナルキャラクターはたいてい裏目に出ると思う。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/09(月) 22:35:12.64 ID:???
主人公と仲間たちに
キャラとしての重要度が差がない
珍しいアニメ
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/09(月) 23:27:49.09 ID:???
ポロンちゃん可愛い
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/10(火) 02:02:58.15 ID:???
4作目は音楽だけはいいけどね。
特に紫龍が一人でアシタロテとベルゼバブの前に立ちはだかる所で流れたのがお気に入り。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/10(火) 02:21:58.27 ID:???
音楽はどれもいいのは言うまでもない
1は良くも悪くもまんが祭り、だがテンポは一番良い
2は世界観が素晴らしく、洗脳されて真にクールな氷河が良かった
3は大作だから評価上がるのは当然、新生聖衣に紫龍氷河が黄金装着と見せ場も多い
4は色々問題あるが、一輝の瞬に対する態度がテンプレじゃなく原作っぽくて良い
5はCG使ったり水の演出が良いが星矢以外蚊帳の外な感じがいただけない
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/10(火) 02:39:22.51 ID:???
4作目の瞬は一輝より氷河の名前ばかり連呼してた覚えがある
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/10(火) 02:49:27.64 ID:???
1作目の一輝vsジャガー戦は燃える
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/10(火) 02:51:45.59 ID:???
149130:2012/07/10(火) 03:53:46.57 ID:???
>>131
画質は当時のフィルムものをまあ綺麗にしたなぁと思う。
ただ、鮮明になった分セル画のつぶれや色の塗り間違いなどアラが目立つかな。
でも一作目以外はそんなに気にならない。
音質は作品ごとに設定を変えられるよ。
1〜4モノラルかステレオ、5がステレオか5.1chだったかな?たぶん。

>>134
教えてくれてありがとう。
やっぱりキャラ原案出してたんですね。

劇場版を全部観て一番好きなのは車田星矢らしさを感じる2作目かも。
1作目、氷河の西瓜と日常描写、星矢一輝じゃなくて沙織さん助けてよ!
3作目、黄金聖闘士と星矢たちの黄金装着とアベルの竪琴の音色と「神ぞ〜!」
5作目、斗馬とお姉ちゃん
がおもしろ好きなポイントかも。
4作目は頑張って観てみるか…。

敵役の声優さんが大御所ばかりだったんだね。

皆の劇場版作品への思い入れや感想が聞けたので感想書き込んで良かった。
150130:2012/07/10(火) 04:02:59.20 ID:???
あと、>>138の5作目アポロン最強に同意。
あの現れ方はいい。
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/10(火) 10:26:39.21 ID:???
アポロンの娘のポロンちゃんも最強 可愛さが
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/10(火) 16:49:08.50 ID:???
アポロンめっちゃかっこいい
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/10(火) 22:08:40.00 ID:???
おーれのうしーろにー
ついてー
くるなよー♪
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/10(火) 23:14:20.67 ID:???
>>146
うん…
苦笑せざるを得なかった…
アニメスタッフって奴ぁどこまで…

その後に急に原作風味な一輝出したってなあw
だったら瞬も「情けない声を出すな」なんて叱咤されない
原作風味に自立した性格にせんかーい
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/10(火) 23:24:15.11 ID:???
>>138,139
お、3作目に関して
両者の間の感想だなおいらはw

沙織さんがアベルに抵抗しなかった点と
星矢がとにかく情けなく甘ったれな点を除いて完璧


あ。それと
ストームを軽々しく出し「そこだァーッ!!」と意味不明な蹴りをし挙げ句破られ
一度勝った相手にあっけなく負ける瞬も追加で


…いやまあ、映画シリーズじゃ
悲しいかな、どれも瞬が最悪なのは大前提だけどねw
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/11(水) 01:47:05.10 ID:???
世代じゃないけど聖闘士星矢が大好きでね、最近兄がテレビシリーズのDVD借りてきてくれるんで一緒に見てるんだけど、挫けそうです。
アスガルド編てなんだよ…
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/11(水) 02:15:57.24 ID:???
十二宮の後だから似たような展開でダレるよね
んで食傷気味のとこへたたみかけるように海界編が来て…
その頃になるとワンパターンで飽きてたなあ当時もw
でもいざ終わってしまうとなるとすごく寂しいと思ったもんだ
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/11(水) 02:19:57.82 ID:???
>>155
3作目は唯一劇場に観に行った作品
十二宮での挽回を見てこれはと期待するも
蓋を開けてみれば相変わらずのヘタレ瞬にがっかりしたのも
今となっては良い思い出w
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/11(水) 03:01:14.22 ID:???
>>155 >>158
( ;∀;)人(;∀; )ナカーマ
映画の瞬は敵を倒さないこと倒さないこと

原作の瞬は強いからね、原作準拠で進行すれば強い瞬が見られたが
アニメオリジナルになると途端に弱え弱え
だもんでヘタレな瞬が神闘士一の実力者ジークフリートを倒したソレントを倒してしまうという謎現象が起こる
なぜそんな軋轢を生んでまでして弱く描き続けることに拘ったんだスタッフ…
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/11(水) 05:03:44.34 ID:7yuTZ1sF
結局、聖闘士星矢で一番面白かったところは外敵との戦いではなく十二宮での内ゲバだった。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/11(水) 10:25:22.68 ID:???
>>159
自分は自分の意思で女(ガイスト)を思いっきり背後から攻撃して倒したくせに
事故でシャイナさんに拳を当ててしまっただけのアイオリアに対して
「女の人に拳を振るって何になる!」と激怒した星矢とどっちが謎だろうなw
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/11(水) 11:10:31.84 ID:???
>>157
原作好きだから勝手にゴールド聖闘士と同等の敵が出て来て涙目wwでもポセイドン編が見たいから頑張るお…
テレビシリーズのスチール聖闘士に吹いたww彼らはもうサポートしてくれないのか…www
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/11(水) 17:33:00.70 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=Yvy7EuJ7RHk
この動画の2分ごろから流れる音楽知ってたら誰か教えてください
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/11(水) 17:36:22.81 ID:???
>>162

ただ前聖戦でも黄金聖闘士は12人中10人死んだから
敵もかなり強かったんだろう。

ほとんど相打ちみたいな結果だ。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/12(木) 00:47:57.06 ID:???
5作目の瞬は結構頑張ってたね。
兄貴と共闘してたし。あの辺りまでは製作に余裕があったのかな。聖衣ちゃんと着てたし。

アニメスタイルってサイトの星矢映画4作の評論読んでたら3作目はスケジュール全然足りなかったんだな。
それであれだけ作れたのは凄いと思う。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/12(木) 03:11:20.41 ID:???
>>163
エターナルエディションだとFile2(TVサントラ2)のトラック10「はるかなる五老峰」の後半部分。(M-41B)

他には28話で紫龍がアルゴルを倒した後石化から戻った星矢達が盲目になった紫龍の姿にショックを受けるシーンや、
58話ラストで一輝の死に涙にくれる瞬のシーンとかに流れてますね。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/12(木) 09:13:51.57 ID:???
>>166
ありがとうございます
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/12(木) 17:51:46.93 ID:???
ポセイドン編の瞬はもちろん原作準拠ってのが一番大きいが
それ以外にも映画とアスガルドの反動なのか
ラストでポセイドンの攻撃から一輝庇ったり、
絵柄的にも顔も体型も凛々しく男らしく描かれてたね
アニメ瞬はポセイドン編が一番格好良いかな
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/13(金) 01:09:52.57 ID:???
妙にムチムチから一転、
星矢らが13歳〜の少年とわかると折れそうなくらいのスレンダー体型に
そしたらそれはそれでまた細く描きすぎたと、荒木さんが反省したんだったか
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/13(金) 06:13:42.20 ID:???
神作画だったらどの時期の絵柄も変って事はなくて
それぞれに味があるよなーとは思う
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/13(金) 12:51:20.93 ID:???
初期のゴツい方が強そうではあるな
DBなんかは星矢とは逆にどんどんゴツくなっていったな
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/13(金) 18:33:58.71 ID:???
聖衣の中で一番かっこいいのはやはり天秤座だろうか。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/13(金) 19:46:13.80 ID:???
M-41BはピアノソロだけどM-41Aは胡弓の伴奏もあるんだよな
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/13(金) 19:55:05.24 ID:???
>>172
竜骨座だろ
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/13(金) 22:07:22.87 ID:???
オルフェウス(ミーメ)の琴座聖衣
次いでジークフリート、フェンリルの神闘衣が格好良いかな
あとは後期青銅の一輝、カラーリングが渋いので
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/13(金) 22:23:29.14 ID:???
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 01:57:37.32 ID:???
アイオリアのクロスも顔も最高に格好いいと思う。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 02:05:51.44 ID:???
声も性格もいいよ



ダメなのは青パンくらいだ
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 02:23:44.96 ID:???
>ダメなのは青パンくらいだ


ごめん・・・青パン派なんだがw
でも白パンも似合ってるよなー
アイオリアの聖衣はかっこいいし、顔も邪神作画の餌食にならず良かった
声も田中さんでハマり役
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 02:53:17.44 ID:???
戦隊物の王道色赤はアイオロスと星矢に取られたけど
知人に「ロイヤルブルーだね」と言われたら
ロイヤル→王→百獣の王でなんだ似合うんじゃん!と思い直したw
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 03:05:46.15 ID:???
でも青パンが一番マシじゃね?
シュラの紫とかムウの緑とかシャカの臙脂色とか
みな凄い微妙な色のタイツ穿いてるだろ
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 03:23:03.83 ID:???
あれ黄金のスカート部分取っ払ったら
実はズボンじゃなくて
初期青銅みたいなレオタード+タイツ仕様になってたら萎える
萎えるわー
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 03:34:27.65 ID:???
>シャカの臙脂色とか

微妙な色って言うなwあれも結構好きな色なんだ
シャカの聖衣の腹部分のベルトっぽいとこに付いてる赤い宝石のような物と
えんじ色のアンダーパンツが見事にマッチしてるじゃないか
アイオリアもアニメ青パン時、ヘッドギアの部分に青緑色の装飾があった

結構、カラーコーディネートしてんだな
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 03:36:36.81 ID:???
いや、あのシャカのタイツの色見ると
田舎の中学で女子が着ていた芋ジャーを思い出してしまって
何か笑いがこみあげくてるんだよな
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 03:58:38.26 ID:???
>>175
ゴッドローブはどれも秀逸で(・∀・)イイネ!
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 04:12:47.55 ID:???
何だよ、シャカはおしゃれ上級者だろう

赤じゃなくてえんじ色を着こなしてるとこが奥床しいじゃないか
それにマント使いと言えば、いつもミロのマント使いばっか話題になるが
シャカはマントすら袈裟状にして着用してた
やっぱ神にもっとも近いセンスだと思う 芋ジャーの色ってのは否定しないがw
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 05:40:56.68 ID:???
サガは素っ裸で聖衣を着たのに
青ズボン
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 07:36:18.78 ID:???
黄金聖闘士のアンダーの色の微妙な違いに(例え何色であれw)気づいた時はちょっと嬉しかった
当時はてっきり皆青ズボンだと思ってたよw

189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 07:58:29.43 ID:???
あのシャカのタイツは、
ビルマの竪琴の水島とか
ダライラマが着ている袈裟?の色のイメージなんかな?

日本だと墨染めだけど、アジアの坊さんてあんな小豆色だか臙脂色の着てるよね
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 08:01:12.71 ID:???
本人は地味なくせに何故かパンツは派手な紫というシュラ
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 08:04:56.63 ID:???
シャカのエンジ、ムウの深緑は気づいた時おお!て思ったけど
シュラの紫は知らんかったわw
今度チェックしてみよう
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 10:41:32.13 ID:???
前から思ってんだけど、やっぱ男は男ばっかりで話しないと。男女混合のスレって、微妙に話噛み合わないな。
星矢とサムライトルーパーのスレは、女も来るからなんか妙に噛み合わないんだよな。男ばっかりのスレは噛み合うけどね。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 11:29:41.20 ID:???
>>182
あれなんで股で区切ったデザインしとるんだろ?w
くそだっさい
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 13:52:49.34 ID:???
>>190

シュラは黄金聖闘士の中でも一二を争う地味なキャラクターだからな。

山手線にたとえれば大崎駅のような存在だ。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 15:09:07.20 ID:???
>>179
生憎とアイオリアも邪神の餌食になってますけどw
(獅子宮3話のうち安心して見られたのは荒木の初回だけ。二週目はササモンだし、三週目は井上の回じゃ一番ヒドい絵だった印象が…)
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 15:12:46.46 ID:???
しかし黄金連中はなんで上半身裸なんだろうな
デスマスクやシュラが全パーツはずれたシーンなんかからみて
黄金はどいつもそうなんだろうけど、シャカとかムウが上半身裸とか
なんか違和感がある
というか寒くないのかよ…っていう
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 15:13:52.12 ID:???
>>196

黄金聖闘士は鍛え方が違うということでしょう。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 15:29:44.90 ID:???
そのへんは原作準拠だろうから何ともなー
ただ黄金聖衣は上半身の露出が無いからまあアリなのか
肌に金属着るとかリアルだとかなり嫌だがw

しかしミスティは浜辺でピンクタイツ履いてた訳か…
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 15:41:28.92 ID:au1FxDJD
関係ないが、原作では黄金聖闘士のムウにケンカ売って、ムウの足元の地面にヒビを入れた
雑魚聖闘士がいたな。

この時点では車田先生はムウを黄金聖闘士にする予定がなかったから
矛盾が発生したんだろうなあ。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 15:44:49.03 ID:???
原作の話は原作スレで…な…
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 20:36:58.67 ID:???
肉挟みそうだよな<上半身裸
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 22:22:33.98 ID:???
重厚に見えるのに絵的にはサクサク動かせてるのが不思議
肩周りとかどうなっとんねんwて思う良い意味で
リアルだとあれ絶対肩から上に両手あがりそうにない
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/15(日) 02:34:27.55 ID:???
小宇宙で何とかなる>リアルだとあれ絶対肩から上に両手あがりそうにない

ムウの普段着のストールの巻き方が、未だにどういう構造で巻かれてるのか理解出来んw
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/15(日) 16:54:37.06 ID:???
おいΩスタッフ!俺達の市さんをdisった罪は重いぞ
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/15(日) 17:05:47.32 ID:???
>>腐婆
おかしなやからは
ぼっこぼこだよ!!!!!!!!

   .八_八  
   /^)゚∀゚)ズカッ!。':
  /■■□■□■バキッ!
  (_■□■)Д;■⌒゚,+・`
  =□■□■□■グシャ!
ドゴッ■■■□■□',;,
 (_; ガッ!゚,、バコッ!'。;

もざいくひっすだよ!!!!!
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/15(日) 17:18:07.93 ID:???
>204-205
過疎ってるからって無理に書き込む必要ないよw
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/15(日) 17:43:37.18 ID:???
星矢の顏だけはちょっと上手かったよ
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/15(日) 20:22:26.70 ID:???
>>207
メクラ
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/15(日) 20:30:44.01 ID:???
紫龍もね
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/16(月) 02:35:56.98 ID:???
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/16(月) 11:30:58.78 ID:???
メガトン・メタボ・クラーッシュ!
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/16(月) 13:19:55.93 ID:???
西洋剣術やってる人に聞いたら、現実のプレートアーマーは、厚さ1.5mmで28kgだそうだ。これで両手剣持って受け身取れるし充分動けるらしい。
まぁ、こんなもん着て長時間の戦闘は不可能だそうだ。聖衣はコスモ燃やせば軽くなるんだったな。
現実の鎧なんぞ、刃が通らない代わりに鈍器で殴る戦法もあれば、隙間を突き刺す戦法もあって、万全ではない。銃弾もあっさり貫通するし。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/16(月) 17:02:47.40 ID:???
川に落ちたりでもしたら一巻の終わりだな
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/16(月) 19:04:30.97 ID:???
実際倒れたらすぐ起き上がれないので足狙われる
早く走れないので距離取られて投石されたりもする
結局拠点防衛以外ではフルプレートは役に立たない
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/16(月) 19:16:46.21 ID:???
関係無い話は他所でやろう
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/16(月) 21:31:29.28 ID:???
>>214
西洋剣術弱過ぎるな
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/16(月) 21:56:40.55 ID:???
基本的に馬に乗って槍で突合う戦闘形態だからなあ
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/16(月) 22:32:36.95 ID:???
倒れてもすぐ起き上がれるよ。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/18(水) 21:57:26.90 ID:???
旧ペガサスの聖衣は胴体部分の面積が少なすぎる
映画とかで腹をガンガン殴られていたけどあれじゃ防具の意味がない…
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/18(水) 22:28:21.04 ID:???
それ言うなら新生聖衣も一緒じゃないかw
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/18(水) 22:29:11.45 ID:???
というか映画含めて荒木回がボディー狙い多すぎなんだよなw
しかもかなり執拗で痛そうだしw
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/18(水) 22:30:33.60 ID:???
旧アンドロメダなんかは胴体を丸ごと包んでいたのにな
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/19(木) 00:18:25.81 ID:???
あの股間は恥ずかしい。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/20(金) 01:07:29.81 ID:???
あの股の線がなー
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/20(金) 01:23:50.13 ID:???
なんであそこプラモの可動パーツみたいにくっきり分けてんだ
本当にレオタード+タイツみたいじゃないか
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/20(金) 01:38:45.82 ID:???
十二宮で氷から救出された氷河を瞬が人肌であっためるシーンは
さすがにぞっとした。絵は可愛かったけど男と知っている以上は。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/20(金) 01:57:17.50 ID:???
かわいかねえよ
普通にキモかったよ…

なんだけど次の荒木回は
美しさのあまり普通に見れてしまった

まあこっちは
添い寝も足絡ませもキス寸前もないし
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/20(金) 03:53:40.42 ID:5v7iV7Qq
>>225

本放送のスポンサーがバンダイだっけ?

子供向け聖衣プラモを売るための商業上の理由でしょ。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/20(金) 08:10:55.21 ID:???
えええそうなんw
仮にマジだとしてもその理由微妙だなw
キャラデの股のラインにこだわりを見せる磐梯社員…
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/23(月) 12:55:19.59 ID:???
アニメじゃ十二宮ラストでの原作のセリフ、
「できることなら私は女神ではなく普通の少女として生まれてきたかった」
 ↓
「やはり普通の少女としては生きられないのですね。これからは倒れるまで戦い続けます。女神として」
での沙織の決意は(場面変えてでも)語られなかったんだっけ?忘れてしまった

これがあるから沙織見直して好きになったので原作続編ではこの決意を貫いてホスイ
たとえ恋情が発生したとしても最終的には女神の道を選ぶようなね

アニメにそれがないならしょーがないけど…けど
何がきっかけで星矢が犬並になついたんかもよくわからんのだよなあ
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/23(月) 18:21:24.38 ID:???
アニメはアニメでサガに言った沙織の台詞や展開は好きよ

「愛も無く、正義も無く、ただ強い者が治め、
邪悪に染まりながらも生き長らえようとするこの地上ならば、
私はあえて言いましょう」 ためて 「滅びても良いと!」

「しかし私は信じています。人々が愛しあい、平和を望む心がある限り、
どんな困難があろうと、絶対にこの地上は滅びないと。
そのために私たちは戦ってきたのです。そしてこれからも戦うのです。」

って原作と違うけどこれもアテナとしての決意表明だよね、
悪サガだけでなくその場にいた聖闘士全員に語っていたようで、
シャカが改めて認めたような感じで「アテナ…」って言っていたのが印象的だった。

その後サガが自害するのは原作と同じだから、
サガの最期だけは予め御大から聞いてたのかね
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/24(火) 05:17:13.97 ID:tmi81YTx
>>231

> その後サガが自害するのは原作と同じだから、
> サガの最期だけは予め御大から聞いてたのかね


おそらくそうだろうな。

233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/24(火) 14:15:18.91 ID:???
水晶聖闘士の件は全く連絡取り合っていなかったんだろうか
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/24(火) 17:58:42.74 ID:???
東映の偉い人が氷河戦士ガイスラッガーのオマージュで
氷原の師弟対決を入れるのはアニメ放送前から決まっていたと
DVDのブックレットに書いてあった

御大は毎週アニメを見て「あぶねぇあぶねぇ」と言っていたそうだ
どういう意味だか良く解らんが
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/24(火) 22:04:06.31 ID:???
アテナはアラクネにひどいことしたよね(´・ω・`)
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/24(火) 22:06:39.81 ID:???
>>235
アテナ「売られたケンカはもれなく高値買取させていただいております」
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/24(火) 22:14:09.92 ID:???
幽霊聖闘士のデザインが適当過ぎて笑える
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/25(水) 01:32:01.35 ID:???
聖闘士というよりはショッカー怪人ぽいよな
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/25(水) 04:11:07.24 ID:???
>>234

> 御大は毎週アニメを見て


関係ないが、アニメ版を見ない原作者のほうがずっと多いらしいな。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/25(水) 06:53:46.76 ID:???
こどちゃ最終巻表紙にアニメオリジナルキャラのばびっとがいるのを見た時は感動した
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/25(水) 18:46:37.00 ID:???
わざわざアニメで描けない絵を描いて喜ぶ鬼畜な漫画家はいるのかな
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/25(水) 19:01:46.29 ID:???
幽霊聖闘士ってのは聖闘士の資格を剥奪された、ならず者
つまりあいつら単なるコスプレイヤーなのか
資格を剥奪されたって事は以前は正規の聖衣を持っていたのだろうか?
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/25(水) 19:40:20.08 ID:???
珍説登場w
ただコスプレにしては電撃だのヌルヌルだの凝った作りではある
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/25(水) 19:41:11.90 ID:???
一度セイントになった奴もいる分暗黒セイントより立場上か
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/25(水) 20:12:42.73 ID:???
プロテクター的なデザインで星座モチーフも持ってる鋼鉄聖闘士の方がずっとまともに見えるな
全身タイツはないわ…
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/25(水) 20:24:36.04 ID:???
おっと水晶先生の悪口はそこまでだ
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/26(木) 12:39:18.18 ID:???
水晶先生は荒木伸吾のお気に入りだったはず
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/26(木) 13:17:22.62 ID:???
海闘士戦の頃って地球全土で雨が降ってたんだっけ?
晴れてた方が華があったと思うけど、設定上しかたないか・・・
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/26(木) 22:14:43.59 ID:???
アールヌーボー調を取り入れた格調高い私の聖衣を
ショッカー怪人まがいと一緒にしないでくれるかね?byクリスタル

柱崩した際の霧雨みたいな背景演出は良かった>海界編
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/26(木) 23:35:31.24 ID:???
水晶聖衣 でgoogle画像検索するとなぜかアルベリッヒがあちこちに出没する
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/27(金) 08:25:40.36 ID:???
本当だ
まあ間違いではないなw
確かにナントカローブって玩具の箱書きで見る位で認知度低そうだもんなあ
自分もいまだに“アルベリッヒのゴッドローブ”としか
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/27(金) 08:31:16.31 ID:???
関係無いがアルベリッヒ、ミーメは白アンダーが残念だと思う
ローブ凝ってるのに
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/27(金) 17:25:37.89 ID:???
>>129
聖闘士星矢は本放送の時点で光学音声です!
あの放送枠で磁気音声(シネテープ)を使うようになったのは美少女戦士セーラームーンR(以下セラムンR)からです!
セラムンRは当初はセリフが光学音声でBGM+効果音が磁気音声で、途中からセリフも磁気音声に。

なので、後番組の悪魔くん→もーれつア太郎(1990年版)→きんぎょ注意報!→美少女戦士セーラームーン(以下セラムン無印)は光学音声なので本放送ですら音質が悪い。
セラムン無印はソフト化の際に磁気音声が使われたけど。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/27(金) 17:33:13.39 ID:???
光学音声ってなに?
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/27(金) 19:49:55.82 ID:VAPNIjss
>>253

古い洋画みたいに、DVD化する時にオリジナル版とは別の声優さんたちがセリフを吹き替えするのは
技術的には可能。

256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/27(金) 21:25:31.17 ID:???
>>254
フィルムのサウンドトラックに記録された音声のこと
この音声はシネテープよりも音質が悪い
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/27(金) 21:27:03.61 ID:???
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/27(金) 21:29:10.25 ID:???
「聖闘士星矢 ONLINE」ChinaJoy 2012会場でプロモーション映像を公開
ttp://www.4gamer.net/games/133/G013325/20120727102/
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/27(金) 21:34:40.03 ID:???
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/28(土) 01:24:47.91 ID:???
オンゲに興味はないが聖衣箱は欲しいな
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/28(土) 04:10:29.82 ID:???
アクションシーンは良く出来てるとは思うけど
荒木姫野じゃない星矢には食指動かんなあ
カドゲのほうがマシ
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/28(土) 11:08:17.89 ID:???
絵が違うと結構違和感あるな。荒木絵に慣れすぎたためか。
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/28(土) 11:54:16.45 ID:???
携帯ゲーのクエスト名に「一輝の聖衣装着を阻止しろ」て出てきたw
アニメ仕様なのは個人的に嬉しいんだが
しかしこれ見て「ああアレね」て解るヤツいるのかw
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/28(土) 12:16:43.31 ID:???
あの恥ずかしいガンダム聖衣は
着せてやって恥ずかしい思いさせればええやん
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/28(土) 12:33:54.12 ID:???
別にそれ用のグラフィックが出る訳じゃないんだよなwだから尚更誰得的なw
いっそ目出し一輝のカードでも出りゃ笑うんだが
しかし盗んだ黄金着けたらオレ最強!て思ってた一輝に胸熱だw
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/28(土) 12:37:04.22 ID:???
あれはどういう仕組みで姿を変えていたんだ?
確か絶倫じじぃがカモフラージュのために加工したって聞いたんだけど
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/28(土) 13:44:52.56 ID:???
謎だな、確かに謎だw
しかもいつの間にか元に戻ってたし
でも個人的にはエポキシパテ一択w
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/28(土) 14:59:19.26 ID:???
アニメじゃ麻森博士ってのが出てきて黄金聖衣解析したって言ってた
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/28(土) 16:24:34.74 ID:???
言ってたっけかそんな事w
しかしその解析結果は何に役立ったんだ?
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/28(土) 16:26:41.08 ID:mIlQTak0
>>269

番組のスポンサーが発売した関連おもちゃの売り上げに貢献したのではないか?
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/28(土) 17:17:38.88 ID:???
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/28(土) 17:23:52.90 ID:???
Q 「聖闘士になるには一番何が大切ですか?」
A ドリアン先生「Blood & Guts!!」
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/28(土) 17:34:04.63 ID:???
>>270
まあ麻森博士と言えば鋼鉄聖闘士だもんな
しかし沙織のプレゼントのために
三人の少年の人生を犠牲にするとはさすがブルジョワスケールが違う
開発成功して良かったと心底思うよ

>>271
詳しく見て無いけどコレ聖闘士関係なくね?w
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/28(土) 18:27:02.69 ID:???
鋼鉄聖衣のモチーフをわざわざ88星座から持ってくるとか、聖域に喧嘩売ってるよな麻森博士
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/28(土) 18:52:38.71 ID:???
後藤まりこのCDはゴールドセイント
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/28(土) 20:06:01.51 ID:???
>>274
アベルも
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/29(日) 00:10:21.83 ID:???
アベルは実際喧嘩売ってるんだからインジャネ
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/29(日) 04:31:03.34 ID:???
>>269
スチール開発に生かされた
黄金と戦ってたらアルデバラン、デスマスク辺りとはいい勝負したと思う
冥界波も吸収できそうだし
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/29(日) 05:10:46.06 ID:???
翔と潮の技はチートも良いとこw
大地は…ん?
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/29(日) 06:49:54.73 ID:???
玩具のスレだとやっぱりスレ違いみたいだからここで改めて。
EXのレビューサイトとかでアイオリアは人気キャラって言われてるけど
当時はどれくらい人気だったんだ?
少し前のYahooの人気投票じゃサガやシャカ、ムウにすら大差で負けてた
から 騒がれるほどの人気があるのか疑わしいが。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/29(日) 06:58:18.77 ID:ACCo2832
>>280

アイオリアは正統的に人気あった。

シャカは人気あったというより、キャラクターが痛いので目立っていた。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/29(日) 07:17:35.90 ID:???
同じ闘士でも
マリーナよりスペクターの方が悪役っぽいんだよな
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/29(日) 07:36:21.87 ID:???
スペクターはスレチ
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/29(日) 07:50:06.54 ID:???
なんでや?と思ったらたしかにテレビじゃねえ
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/29(日) 07:58:48.73 ID:???
人気キャラ投票とかだと女性ファンが頑張ってそうだもんな
いわゆる「美形キャラ」に票が集まるのもうなずける
ライト層も含めた人気だと結果も微妙に違ってきそうだ
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/29(日) 08:06:49.60 ID:???
>>281
やっぱり当時はもっと人気あったのか。アイオリアは男子として憧れるもんね。
俺の星座のアルデバランももっと外見相応の渋くてワイルドな活躍をしてくれれば…
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/29(日) 11:21:40.06 ID:???
そういや大人になってからカミュが人気キャラだと知って驚いたな
氷河の師だけど強いイメージないし
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/29(日) 15:28:07.42 ID:???
カミュはキャラ関係含めて人気あるような気がする
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/29(日) 15:36:11.14 ID:???
>>253
なるほど、聖闘士星矢のTVシリーズの場合は最初から光学音声だったわけか
TVシリーズのクリアな音声はもう存在しないということか……
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/29(日) 15:43:30.18 ID:???
正直音ハメとか音楽とか声優さんの演技とかがバッチリなんで、
音自体の質に関しては全くといって良い程気にならないんだが自分は
これで劇場版や荒木回だった日には一枚画の集積体だって事を失念する位かと
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/29(日) 20:26:00.20 ID:???
アイオリアは子どもに人気があってカミュは今で言う腐女子に人気があった
当時発売されたばかりの清涼飲料水アクエリアスを名前だけで飲みまくってた友達がいた
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/29(日) 20:38:54.58 ID:???
飲み物ならミロも既にあったな
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/29(日) 22:11:40.51 ID:???
>>283
そうだった、すまん
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/29(日) 22:16:53.80 ID:???
ポセイドン編は
OPは寧ろ変えたほうが良かったと思うけど
EDは絵を差し替えればそのままで良かったんじゃないか?
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 03:47:22.40 ID:???
アスガルドとポセイドンとでOP背景差し替える余裕あるなら
暗黒、白銀、黄金あたりでも多少はやってほしかった
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 07:30:39.27 ID:+g7N4mdJ
白銀や黄金の頃に鋼鉄が出しゃばりますがよろしいでしょうか
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 08:09:09.59 ID:EHTHzRyL
>>291
ってことは当時の子供達がアニメや漫画を卒業してることを考えるとヤフーでアイオリアの
人気が中くらいだったのは仕方ないことなのか。
デっちゃんはいつの時代も安定してるみたいだけど。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 14:19:29.78 ID:???
アイオリアは途中から頭が足りない人として認識されるようになっていった気がする
アニメだけ見ると知的な感じもするんだけど
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 14:28:14.23 ID:???
>>298
頭が足りないって言うか、周りが説明不足なだけな気が。
ポセイドン編の老師にしろムウにしろ、ハーデス編のシャカにしろ。
大事なことや自分の思惑くらい説明しなさいと。
ええーい面倒!だけはお笑いにしかならないがw
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 15:29:53.63 ID:N4fjpp0P
【文化】 "「聖闘士星矢」のアテナ" 過激コスプレで“退場”処分…中国最大級のゲームショウでトラブル
http://livedoor.blogimg.jp/asagawoblog/imgs/9/0/900307fe.jpg

これはw
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 16:42:54.47 ID:???
>>299
真の黒幕・サガを倒しに行くぞ!→待ちなさいアイオリア
海底神殿に乗り込むぞ!→待ちなさいアイオリア
シャカを助けにいくぞ!→待ちなさいアイオリア

こんなんばっかだったな
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 17:32:15.67 ID:???
ていうか、ムウが全て悪い
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 18:33:03.15 ID:???
ミロも脳筋と呼ばれてるらしいけど池田ボイスだとそんなこと感じないな
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 19:14:00.21 ID:???
ミロは氷河のことでカミュに配慮したり
カノンに免罪符スカニー撃ったり色々気を回している
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 19:14:48.74 ID:???
>>301
サガ達3人同時相手じゃシャカはテレパシーで会話する余裕はなかったかもし
れんけどポセイドンの時はムウと老師がちゃんと待機しなきゃならない理由
を話しておけば雰囲気が険悪にならなかったよな。
なんかアイオリアの脳筋な部分にアンチ意見もあったって聞いたことあるけど
周りの説明の足りなさも大概だろと思うわ。
まぁ、黄金のほとんどはリアルならまだ大学に行ってる年齢だから落ち着きが
無かったり配慮が浅かったりするのも若さゆえかもしれないけど。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 19:24:11.24 ID:???
海底神殿に殴り込むぞオラァ!って意気込むアイオリアに対してムウが涙を流しながら
「老師はアテナたちに死んでもらうつもりかもしれません…」ってシーン、アニメにもあったっけ?
いきなりわけのわからん事言い出して周囲を煽るからややこしい事になるんだよな
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 19:56:57.58 ID:???
そもそもムウは沙織さんが本物のアテナだと薄々わかってんだから
まず自ら城戸邸に赴いて確かめるとか
聖域に乗り込む前に聖衣のメンテをしてあげるとか
色々やりようがあるだろうに、何もしやがらないからな

あいつ典型的なヒッキーだよな
もうどうしようもない状況になってから嫌々仕事するのがさ
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 20:07:02.15 ID:???
あちこち動けるわりにほとんど何もしなかったな
最下級の青銅に全部押し付けて試練とか言ってる場合かと
対戦の組み合わせによっては白銀編で星矢たちやられてたぞ
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 21:04:37.92 ID:???
その試練によっちゃ今後のポセイドンやハーデスとの戦いに支障出たよな。
それに後付けだろうけど師匠のシオンが殺された時点で師の親友だった童虎に
口添えして貰って聖域全体を説得してれば内ゲバで黄金の半数を失うことも無
かったよな。後続達を強く育てる方法なんていくらでもある気が。
…なんか書いててムウも童虎も最悪な部類のトラブルメーカーな気がしてきた。
ムウも童虎も好きだけど。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 21:13:31.88 ID:???
そうだよな
まあ、後付けだから仕方ないとはわかっているんだが
事情を理解してるはずの老師とムウは13年間何もせず
逆族の弟という汚名を着せられたアイオリアを見殺し続けたくせに
いざアイオリアが行動を起こすと、お待ちなさいお待ちなさいって
アイオリアが男として認めん!と怒るの当たり前だよ
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 21:44:45.34 ID:???
お前ら黄金聖闘士の話がしたいだけだろw
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 21:52:54.61 ID:???
全員アテナよりまずアイオリアに頭を下げろという話をだな
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 22:25:23.90 ID:???
>>300
アテナという感じじゃないが普通に可愛いな。髪で隠れてる服の肩のラインが気になる。
あと、杖の先の輪っかが分厚くておもちゃっぽいのが気になる。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 22:37:57.03 ID:???
後付けの最大の被害者はムウと老師か
ムウにとっての恩師、老師にとっての親友を殺されておきながら状況が悪くなるまで
動かなかった無能&薄情者みたいになっちゃった
それとポセイドン編のアイオリアを止めるシーンで「殺してでも貴方を止める」っての
もおかしな話だよな
アニメではそこまでいかなかったけど後にハーデスとの激戦が待ってるのに残った黄金
トップクラスのアイオリアと自分が死ぬかもしれない仲違いなんかしてどうすんだよと
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 08:56:45.80 ID:???
アイオリアが脳筋だの馬鹿呼ばわりされるけど
ムウの方が融通のきかん阿保だよな

ポセイドン戦での待機命令
→ハーデス戦に備えて戦力保持のため
ムウ:相打ちになっても止める

ハーデス編での星矢達青銅組に対して聖域立入禁止令
→今まで十分に戦ってくれたので、市井に戻って平和に暮らしてくれとの女神の温情
ムウ:聖域に入ったら殺しますよ

どうなのこれ?
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 09:03:17.70 ID:???
で、本来絶対に止めなきゃならんA!に関しては
ノリノリでセンター位置だったからな
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 09:22:37.50 ID:???
ハーデス編の話題もしたいならあっちでやればいいんじゃないの
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1338895336/
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 09:54:51.51 ID:???
いろいろいわれるアニメの前半だけどゴールデンタイムでやるには
あのぐらい雑多な方がよかったんだろうな
ヘルメット型のペガサスもロボットみたいでかっこ良く感じたし
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 10:22:19.35 ID:???
まあ実際、ロボットみたいな人工の陸海空クロスも出てきましたが
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 11:04:37.64 ID:???
あいつら今でも瞬を探し続けてんのかな…
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 11:25:49.67 ID:???
テレビでハーデスが出たのはニケとアテナの楯があればゼウスポセイドンハーデスと対等に戦えると言った回くらいか
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 11:33:31.01 ID:???
テレビシリーズ関係なく、黄金聖闘士について語りたい人はこっちでお願いしまつ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1323812278/
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 13:41:38.77 ID:???
つかそんなに厳密にスレ分けて何がしたいの?
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 14:06:00.84 ID:???
また放置の季節来たなこれw
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 16:00:55.27 ID:???
スチールは子供には人気あったよ
みんなおもちゃ持ってた
スカイクロスは売り切れてて買えなかったな
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 16:03:35.39 ID:???
アニメスレが荒れてる時は原作スレに行って
今は原作スレが荒れてるからこっち来てる人が多いんだろな

荒らしてる奴はいつも同じ奴だが
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 16:06:48.59 ID:???
>〜だが
>〜だな
こういう語尾使って恥ずかしくない?
わざと男言葉使う腐女は見るに耐えないわ〜
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 16:09:34.01 ID:???
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 16:15:24.63 ID:???
黄金語りの人はどうやら
忘れ去られてる事スレに行ってくれたみたいだ

てかスカイクロス売り切れてたって本当?w
でも思いだしたら近所の金持ちの子もランドクロス持ってたな
あまり羨ましいとは思わなかったがw
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 16:29:55.76 ID:???
????事スレ????
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 16:31:18.24 ID:0rVWkjuL
>>305

> なんかアイオリアの脳筋な部分にアンチ意見もあったって聞いたことあるけど


「少年漫画の王道だから仕方ない」的な肯定論のほうが当時は強かったと記憶している。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 16:33:03.93 ID:0rVWkjuL
>>307
> そもそもムウは沙織さんが本物のアテナだと薄々わかってんだから
> まず自ら城戸邸に赴いて確かめるとか


パスポート持っていないんじゃないか?

333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 16:54:16.03 ID:???
で、またいつもの流れに戻るのか?w
スレが機能しだしたと思ったらアニメ関係ない黄金語りが湧いて、
たしなめられたら荒れる、この繰り返しw
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 17:14:34.88 ID:???
>>325
ちょっと前に出た聖衣神話のでもスチール3人はスカイクロスが真っ先に単品販売で
後の2つはセット販売だったな。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 17:44:49.29 ID:???
中原氏が声を宛てるキャラは人気高いな
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 18:06:16.42 ID:0rVWkjuL
>>335

というか、中原氏が声をあてたから人気でたキャラもいるでしょ。

特に原作あまり読まずにいきないアニメ見た層は。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 18:21:02.84 ID:???
>>327
山下画伯にあやまれ
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 18:38:27.49 ID:???
スカイクロスの翔は最初みた時、サイボーグ009か?と思った
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 18:48:00.95 ID:???
鋼鉄聖闘士のミニジオラマみたいな玩具持ってた
小さいフィギュアを吊るすやつ
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 18:58:16.82 ID:???
なにそれ鋼鉄専用玩具なのww

てか言われてみれば神話でも復刻してるし
おもちゃ人気としてはそこそこあったのかもなー鋼鉄
原作知らなかったら普通に活躍してるキャラな訳だし
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 18:58:51.90 ID:???
塩沢さんの声で「スターダストレボリューション!」を聞きたかったのは俺だけかな?
橋本さんはカセットドラマでホーロドニースメルチを叫んでくれてるのに。
しかしオーロラサンダーアタックと言いアトミックサンダーボルトと言いサンダーの要素がどこにあるんだ?
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 19:07:00.78 ID:???
少なくともアニメエフェクト的には全くサンダーの要素は無かった気がw
>オーロラサンダーアタック

でも覚えやすいし耳馴染みがいいよね、サンダー入るとw
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 20:06:23.22 ID:???
アトミックサンダーは、やはり弟のライトニングから連想してだろな
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 20:41:42.58 ID:???
ググったらアトミックサンダーはシュラの回想シーンに出て来たんだな
全然覚えてないw
オーロラは暗黒戦だっけ
こっちはダイヤモンドダストとエフェクト一緒くただったようなw
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 20:46:24.40 ID:???
ダーイヤモンド!ダーストォー!と叫びながらオーロラサンダーアタックの構えって、スタッフのミスなの?
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 21:05:12.18 ID:???
そもそもモーションかっちり決める意志があったのかどうかあやしい気がするw
DD片手打ち、サンダー両手打ちなのかなと思ってたら
回によってはそうでも無いっていう
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 21:18:19.26 ID:???
アニメ氷河の技はサンダーアタック登場以降ほぼ両手握り打ちのみ
原作ミロ戦のスメルチで打ち上げるシーンはどう改変するかと思ったら、その時だけアッパーになっていたのは印象深い
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 21:34:15.78 ID:???
ほう
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 22:10:51.04 ID:???
その二つの技って使い分けてないよなw
足封じ技はやたら幅利かせてた気がするけど
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 23:29:18.20 ID:???
俺女ばっかりwwwwwwwwwwwwwwww
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/31(火) 23:34:26.63 ID:???
そもそも原作者が必殺技の打ち方を厳密に区別してないし
右手に宿ったシュラの魂なのに左で聖剣使うのには呆れた

ギャラクシアンエクスプロージョンも両手頭上クロスがかっこいいのに
カノンのは普通に右正拳突きになっちゃってるし
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 00:05:12.13 ID:???
アニマックスで9月より放送開始
http://www.animax.co.jp/program/NN10001371
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 00:38:14.96 ID:???
TVシリーズではギャラクシアンエクスプロージョン出してないだろ
アニメ版の話でよろしく

>>352
自分はアニマックス見れないけど
見れる人良かったね
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 00:55:13.71 ID:???
東映漫画祭りとかの劇場版の話しもしちゃダメなのか?
真紅の少年伝説でGE撃ってたろ
時期が違う天界篇はともかくさ
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 01:00:18.84 ID:???
TVシリーズって言ってるジャマイカ
てか前からこのスレ劇場版の話やってるよ
ただここんとこずっとマトモに機能してないけどw
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 01:01:35.21 ID:???
ここはTVシリーズと、その同時期上映の
劇場版1、2、3作目についてのスレだよ
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 01:03:37.70 ID:???
あ、ごめん4作目忘れてたw
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 01:03:57.17 ID:???
最終聖戦は仲間はずれかよ
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 01:04:36.10 ID:???
ごめんリロードしてなかった
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 01:07:35.94 ID:???
自分も素で忘れてたw
あれはあれで脱テンプレの努力が伺える名(迷?)作と一応フォロー
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 01:12:50.54 ID:???
開始五分で生き残りの黄金全員倒されるとかさ
ポセイドンとかアベルが部下に成り下がってたり
なんか色々酷かったなアレ
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 01:22:48.21 ID:???
懐かしの面々て感じで、ラスボスの
遺影まがいのショットが整然と並んでたカットがあったような…

けど一輝の口から虫出て来たシーンが断トツでトラウマだよ
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 01:24:22.71 ID:???
なんかグルグル回りながら爆笑してたな、三神の方々
特に何もせずに消えてしまったけど
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 01:27:06.49 ID:???
でも沙織が自力で伏魔殿に向かおうとするところや
弟突き放す一輝とか、そのへん評価する人もいる
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 01:29:15.69 ID:???
珍しく氷河が優遇されなかった
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 01:29:45.60 ID:???
>>363
うわそんな演出つきだったかw
作画もアレだし見返すのも骨折れる作業だったりで
ボロボロ忘れてるなーそのへん
また見てみようww
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 01:31:19.21 ID:???
氷河はマーマの幻影を克服したんだったか?
けど結構スパッとあられもないつうか
個人的には納得行かない吹っ切り方だったように記憶してるんだが
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 01:32:53.31 ID:???
…ってだめだうろ覚えすぐるw
また観よう
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 01:36:26.06 ID:???
>>353
シードラゴンのカノンが一輝に使ってたろ
しょぼかったけど
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 01:42:34.48 ID:???
TVの110話でもギャラクシアンエクスプロージョン出してたのに意外と知らん奴いるんだな
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 01:48:11.61 ID:???
マジすか?ゴールデントライアングルじゃなくて?
アカンすっかり忘れてるw
もっぺん見直すわ
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 01:59:19.74 ID:???
ほんとだ…初っぱなお見舞いしてたわ一輝にw
モーション胸の前で腕クロスさせてる?

とりあえず>>351さんすんませんでした
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 05:55:26.61 ID:???
氷河はマーマを克服しちゃうと面白くないキャラになっちゃうしな
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 06:32:00.56 ID:???
まーアニメの必殺技に対する「そもそも原作では」だから
アニメに紐付いた話なわけで
そこを読まずに「原作」って部分にだけ反応してスレチとか言われてもな
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 06:58:06.08 ID:???
悪かったってw
しかしすぐ反応できる程各話詳細に詳しいヤツ多いのに驚いたよw
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 07:44:55.53 ID:???
書く前にググるなり確認すれば恥の上塗りしなくて済むのにねえ
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 08:14:31.72 ID:???
アニマックス始まって話題増えるといいな
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 09:30:26.63 ID:???
直撃世代はビデオに撮って死ぬほど繰り返して見てた奴多いだろ

あの頃はまだネットもなければビデオレンタル屋も少なかったし
東映から出たレンタル版は古い仕様の飛び飛び収録を引きずってて
スカパー開局してようやく全話見れたぐらいだから思い入れもハンパない
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 11:03:05.63 ID:???
うわーーー!アニマTVシリーズ解禁かよ!
キッズ以来何年ぶりだ!
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 15:59:22.77 ID:???
また見れるのは嬉しいね
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 23:05:49.35 ID:???
4作目見直したけどうーん・・・w
とりあえず冒頭の、そうそうたる声優無駄遣いには笑わせてもらったw
女神像破壊されて沙織が泣くのはやっぱ違和感あるなあ
あとルシファー射抜く際の演出は原作嘆きの壁の元ネタぽいなと思った

しかし監督の趣味なんかな、延々流血しつついたぶられ続ける沙織筆頭に
色々演出エグイよなこの4作目・・・ちょっと引いたw
演出ところどころ面白いなって思う部分もあった気がするけど
とりま絵で損してるわなあ惜しい
モアの妖精舞うシーンとラストバトルらへんは荒木さん達のヘルプ入ってるぽかったけど
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 23:09:55.19 ID:???
あと毎度思うがエリゴルの動きといでたちに
めっちゃ既視感感じるんだがなんでかな
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 23:11:57.70 ID:???
紫龍が腹をぶち抜かれるとこがなんか痛々しいというか、へその辺りがムズムズする
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 23:14:12.26 ID:???
まさにそれw
おかしいよなあれ
爪くい込むだけで十分だと思ったが
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/01(水) 23:30:49.68 ID:???
までも瞬のグレートキャプチュアーだったかスパイダーネットだか、
チェーンがネット状に変化するのを描いてたのはおおって思った
ただ直後のアップで明らかに鎖描くの力尽きてて笑ったけど
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/02(木) 00:02:04.24 ID:???
紫龍が星矢を誘ってラブホに入り大人のおもちゃの使い方がわからなくて
困っていたところに氷河が入ってきてうっかり3Pになってしまったその頃










シャカはカシオスの巨大マラを菊門に咥え込んで白目をむいて悶絶していた
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/02(木) 00:20:24.69 ID:???
原作スレから出張乙
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/02(木) 00:46:11.84 ID:???
すいとんしてあげたら?w
こないだ規制の話題出された途端にファビョってたよ
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/02(木) 01:01:11.09 ID:???
自分水遁権限ないよ
酷くなるようだと依頼も考えるけどさ
まあ今のとこ過疎ってるし様子見
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/02(木) 02:40:31.39 ID:???
4作目は荒木作画だったとしても内容的に微妙か
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/02(木) 03:09:45.63 ID:???
古代バビロニア?ぽい伏魔殿も新鮮だったし
敵の技もデザインも結構凝ってるから荒木作画で見てみたかったなとは思った
ただその場合でも沙織が傷だらけになってく展開は修正希望
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/02(木) 05:32:12.27 ID:5ynHYwrz
宇宙戦艦ヤマトみたいに実写映画化は無理なの?

CGが発達したから技術的には可能ではないかな?興業的にはわからんが。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/02(木) 07:39:45.33 ID:???
テレビシリーズスレとしては
リメイク・実写化希望はスレチの話題
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/02(木) 13:37:09.80 ID:???
脚本を二人だけで書いてたのはすごいね。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/02(木) 18:15:36.74 ID:???
脚本家の名前まで気にかけたアニメって自分の場合星矢ぐらいなんだが
それってやっぱ凄いことなの?>脚本家二人
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/02(木) 19:09:23.55 ID:???
>>394-395
調べてみたら小山・菅・山崎の3人だったけど、それでも長期シリーズとしては少人数だな
普通5〜6人のローテーションで回すから
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/02(木) 19:24:43.61 ID:h9DSineB
>>396

プロ野球やサッカー中継で放送が流れることも多かったんだっけ?
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/02(木) 19:42:46.28 ID:???
原作に追われて結果的にグダグダwになってしまった部分もあったが
それでも最終的にこんだけの人気作品になってるのを見ると
脚本も固定スタッフだったてのも奏功だったんだろね

>>397
野球とかで潰れた回ってあったっけ
自分十二宮前ぐらいから見てたけど記憶にない
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/02(木) 19:52:17.41 ID:???
フジ系のゴールデンならしょっちゅう潰れてたけど、朝日土曜の夜はどうだったかな
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/02(木) 20:12:39.73 ID:???
>>396
アニメって脚本もローテ制なんだな作画だけかと思ってた
そういう意味じゃ星矢は幸せモノ、だったかも知れんね・・・
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/02(木) 20:32:32.50 ID:???
小山さんにとっては転機になった作品なんだっけ
それまでギャグばかりやってたから依頼が来て驚いたとか
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/02(木) 23:23:03.08 ID:???
そう考えたら企画してスタッフ集めた籏野プロデューサーて
何気に凄いなと思う
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/02(木) 23:59:33.44 ID:???
もうお亡くなりになられたけど偉大なお方だよ
星矢に思い入れが強くて色々尽力していた
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/03(金) 01:17:35.10 ID:q/QG93tg
11月のDVDBOX、Blu-rayにしてくれ。同じのばっかり出さんくていい。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/03(金) 01:25:45.95 ID:???
そういやアニスペの籏野さんのインタビューで
「時代劇やシェイクスピアを作れる人でなければ星矢を作ることはできない」
とあったが、最近Ωを見てみて、つくづくとその言葉の意味がわかったわ
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/03(金) 04:05:52.49 ID:???
時代劇作れる人が少ないんだろうね
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/03(金) 06:36:00.91 ID:???
他と比較してわかる事ってあるよなあ…
今思えば東映らしい時代劇成分がアニメ星矢にはやっぱり相性良かったんだろうな
わかりやすい勧善懲悪というか
でも話がベタだからこそ演出その他には皆ブレずに注力できたってのもあるのかも
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/03(金) 07:06:28.97 ID:cFvcyM0t
視聴者には「ガチ幼児」も多かったから、作り手はなかなか苦労したと思うね。
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/03(金) 09:12:33.96 ID:???
紫龍と星矢が氷河と瞬の幼稚なちちくりあいを観察していたその頃











シャカはシオンの巨大なイチモツで菊門が避け何度も射精しながら白目をむいていた
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/03(金) 12:17:48.71 ID:???
時代劇作れる制作者やそれを演じれる役者が当時はちゃんといたって事だな
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/03(金) 16:14:04.43 ID:???
アニスペに載ってた声優さんの座談会でも
一輝の堀さんが、俺なんかまんま時代劇たからね
みたいな事言ってたよ
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/03(金) 20:03:04.62 ID:???
橋本さんの演技も時代劇調だと思う。
そこがカッコいい。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/03(金) 21:32:48.12 ID:???
>>411
あの座談会で一番笑ったのが、堀さんが自分の技を何気にディスってる所。

堀   一輝の鳳翼天昇は…
古谷  あれも踊るんだよね(笑)
堀   鳳凰のウギャーッ、ウギャーッていう、ひでぇ鳴き声が入るんだよ(笑) 
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/03(金) 21:45:53.93 ID:???
座談会面白いよなw
一輝を呼び出すためにわざと瞬はピンチ演じてんだ的な話のところや、
あと鈴置氏の、星矢はオイラって言うもんね→言わないっつーののとこも好きだ

アニメスペシャルは今思えば良編集の良いムックだったよなあ
あれで550円は当時としても破格だった気がする
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/04(土) 11:52:25.51 ID:???
ダイの大冒険の三条陸が編集してたってのは本当?
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/04(土) 16:08:44.03 ID:???
レーザーディスクの座談会も面白かったな
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/04(土) 17:14:06.75 ID:???
>>415
アニスぺの事?
その人には詳しくないんだけどググったらWikiには携わったとあるね
1〜3ざっと見たけどスタッフ欄には
その名前或いはPNとしては掲載されてない様子

>>416
それ某動画サイトにupしてくれてたので聞いたわw
アニスぺの座談会の内容と若干被ってる(一輝召喚とか)けど
終了して数年経ってもキャストのチーム感が伝わって来て楽しかった

あと声優さん達だけじゃなくて御大や籏野さん、それに荒木さんとか加えた
アニスぺの座談会もいい感じなんだよな〜

原作とアニメが結構違っててどうなの?とか思ってた所だったから、
そのあたりも座談会読んで原作者・アニスタともおおらかに
認め合ってる雰囲気なのが解って和んだ記憶
(まあ腹ん中じゃ互いに「てめー勝手な事してんじゃねえ!」だったかも知れんがw)
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/04(土) 21:23:50.34 ID:???
アニメ版のアイオリアの「死に際はもっとさっぱりするもんだ!」につい噴いちゃったの俺だけ?w
いや、確かにさっぱりとした死に際は理想だけどさ。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/04(土) 22:13:12.73 ID:???
そんなこと言ったっけw
どのシーンですかね
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/04(土) 22:18:29.52 ID:???
>>418
原作で言うとアイオリアが星矢を討伐するために日本に来た時だよ。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/04(土) 22:19:05.98 ID:???
あ、間違えて自レスしちゃった。
>>419当てね。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/04(土) 22:37:20.35 ID:???
いや、そもそもそれって「殺す側」が言うような事じゃねえだろww
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/05(日) 04:36:12.51 ID:???
「いさぎよく死ね」というのを
子供にも分かりやすく表現するとそうなるんだろう

アニメは子供にもわかりやすい言葉にしようとして
かえって変な表現になること多いよね
仁智勇というのも妙にまわりくどく説明してなかったっけ
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/05(日) 08:29:28.50 ID:0PsfFAb/
>>423

> アニメは子供にもわかりやすい言葉にしようとして
> かえって変な表現になること多いよね


それはある。特に星矢は幼児も見ていたから難しい言葉が使いにくい制約があったと思う。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/05(日) 08:34:24.30 ID:???
笑止とか普通に使ってた気もするが
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/05(日) 08:36:03.74 ID:???
そう言えば原作は諺がよく出てきたよな
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/05(日) 08:41:53.69 ID:???
デス様よく「狡兎死して走狗煮らる」なんて諺知ってたよなぁ。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/05(日) 09:36:07.28 ID:SFLq2pUa
ジャンプだとアストロ球団の登場人物たちが「野球以外のことは無知に近い」設定であるにも
かかわらず、中国の故事や歴史や漢詩にことのほか詳しかった。
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/05(日) 09:37:32.72 ID:???
>>427

「雉も鳴かずば撃たれまい」とも言っていたが、微妙におかしな使い方だった。
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/05(日) 11:52:49.47 ID:???
アニメの話してくれよ
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/05(日) 12:09:53.63 ID:???
そういう時はそちらから新しい話題を振るもんだ
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/05(日) 12:44:04.28 ID:???
ポセ編でアイオリアが星矢達を助けに行こうとしてムウに止められた時の
「…どうしても行くと言うのなら、アテナに対する反逆罪として君を始末しなければなりません」ってのもあった。
原作では「君を『誅殺』しなければなりません」だが、おそらく子供じゃなくとも「ちゅうさつ」なんて響きだけじゃ
何の事やら判らんだろうな。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/05(日) 13:08:23.32 ID:???
ポセイドン編は展開が巻き気味なのもあって
わりと原作の台詞そのまんま使ってる印象があったんだが
そうか、地味に頑張ってたんだな脚本w
てか詳しいなw
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/06(月) 03:03:46.44 ID:???
星矢のブルーレイって画質はDVDと違うんかな
ガンダムSEEDやDBは上下ぶった切られてるとかあるけど、
元の状態で見たいならDVDのが良いんだろうか
画質は綺麗な方が良いんだけどなー
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/06(月) 06:18:54.67 ID:???
ブルーレイ見たけど自分はDVDのほうがしっくり来るというか
当時の視聴感に近い気がした
ブルーレイ確かに画はクリアなんだけど
そのぶん画の仕上げの荒いとことか見える感じだったと記憶、
当時の劇場版に関してはとくに
ブルーレイは買ってから一度しか見て無いからざっくりした印象だけど
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/06(月) 15:31:27.63 ID:???
セルアニメはブルーレイだと粗が目立ちそうだけど
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/06(月) 16:05:35.39 ID:1oxNm6HR
小学校低学年の娘たちと嫁が、星矢にドップリハマってる。

公園でフリスビー投げる時も技名叫んだり、カミュと氷河の宝瓶宮での共倒れシーンを姉妹で再現ゴッコするほどにw
なぜかムゥだけは「ムウ様」と呼んでいる。

一緒になって星矢を見て、子供らの驚きや歓声が楽しい。贅沢を言えば、男の子がほしかったなぁ。

せっせとDVDをレンタルし続けて、やっとポセイドン編に入ったと思ったらアニマックスでやんのか……orz
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/06(月) 16:17:58.67 ID:???
喰らえ!ソーサー!!
と叫びつつフリスビーを投げる幼女達か…
胸が熱くなるな

しかし幼少時に聖闘士星矢にはまると
かなりの確率で腐女子に育つが大丈夫か?
腐女子は回避してもオタ女は確実だ
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/06(月) 16:36:03.69 ID:???
>>437
小四の息子に1話見せたら「おぉ…星矢がんばれ 早く箱をぉ!」とか言いながら見てたぞw
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/06(月) 19:36:03.60 ID:???
>>435-436
じゃあDVDのがいいんかな
こういうのは公式側でムービー用意して画質比較させて欲しいわ
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/06(月) 20:29:08.85 ID:???
>>437
ちょっと気が早いが、お子さん達が大人になって
「昔見たあれはやっぱりすごいアニメだった」って
価値を再発見してくれるといいなと思ったり
そして願わくばアニメ星矢の伝道者となってほしいぞw

>>440
音質、画質にこだわる人はまた違った意見あるのかも知れないが

確かにただブルーレイにするだけじゃなくて
DVDと比べた時の改善点とか売り込み兼ねて紹介してくれりゃいいのにな
逆に考えれば、そういうアピールが一切無いって事は
さしてブルーレイのメリットも無いって事なのかも知れんねw
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/07(火) 14:51:05.88 ID:???
アニメも画質綺麗だとやっぱ違うのかな
動画の微妙な絵とか目立ったりしそうだけど
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/07(火) 15:11:29.11 ID:???
邪神回だけリメイクしたのを作ってほすい
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/07(火) 16:41:50.74 ID:???
エスメラルダ走りの無いアニメ星矢なんてツマラナイ!
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/07(火) 23:03:40.76 ID:???
>>437
『誰か馬になりなさい!』
は再現したのかい?
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/07(火) 23:07:07.94 ID:???
>>432
週間少年ジャンプは振り仮名があるから大丈夫だと老師からお聞きした事がある。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/08(水) 01:57:12.79 ID:???
仮に姫野さんが描いてくれるとして、
DVDの描き下ろしの画って何になるんだろうな
今から楽しみだ
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/08(水) 13:56:07.70 ID:???
このアニメはコスモの表現効果がいいね
なんか綺麗
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/08(水) 18:55:47.23 ID:???
小宇宙燃える表現ってどうやって映像にしてたんだろ
謎だわ
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/08(水) 21:09:11.37 ID:???
当時の最新機材を投入したとか聞いたな
元々はTF映画で使ってノウハウ得たとか
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/08(水) 21:48:26.14 ID:???
 
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/08(水) 22:02:31.91 ID:???
いわゆる透過光ってやつだよね
背景自体発光してるから主に撮影の際の加工?だよねたぶん
タイミング同期させんのとか地味に大変そうだ
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/08(水) 23:53:23.73 ID:???
いわゆる「生体エネルギー」みたいなものの表現としてはちょっと前の北斗も特徴的だったが、
星矢がヒットして以降は完全に小宇宙の方がデフォな表現になった気がする。
後年のセラムンとかでもああいう透過光あったよな。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 00:29:17.63 ID:???
オーディン編とポセイドン編が話ダブってるのが何か嫌…
アルデバランさんがやられた理由話すのが言い訳じみてたなぁ。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 00:46:44.53 ID:???
でもまあバドの不意打ちにやられたのも事実だし
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 04:38:59.90 ID:???
デジタルになってからの小宇宙の表現よりTVシリーズの方が綺麗な気がする
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 05:54:08.25 ID:???
北斗の拳のオーラは
幻魔大戦もどき
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 07:43:08.03 ID:???
テレビシリーズの小宇宙の表現が綺麗は同意
今やってるのと比べてもそう思う

>>454
それは星矢ではよくある、
アニメでやった展開を原作が拝借→同じような展開を再びアニメ化
パターンの弊害だと思うw
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 07:48:55.48 ID:???
あでもアルデバランは時期的にどっちが先かわかんないや
一緒ぐらいか
にしてもアニメはかませと決まったキャラは
容赦なく弱体化させる傾向にある気がw魔鈴さんとか瞬とかw
まあアニメ的なわかりやすい演出てやつだろうけど
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 10:16:30.66 ID:???
オーディン編の方が敵が強かった感じがするのがなんともいえない。
黄金に匹敵する神闘士と黄金の足下にも及ばない海闘士だと萎えてしまうな。
ポセイドンはいくら強くても棒立ちのままだし。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 10:22:37.28 ID:???
ゴールド並に強いジェネラルはカノンとソレントだけか
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 17:37:10.43 ID:???
アニオリなのと、いいように使われてたせいで海>神なイメージは一応あるけどな。
話数の関係もあってあっさりホイホイ倒されまくったようには思える>海
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 19:15:18.88 ID:???
設定的にはアスガルド編の時点で金メッキ化できたけどやらんかったな
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 20:16:18.37 ID:???
アスガルドでそれまでやっちゃうとポセイドン編になってからのトピックスが無くなってしまうからなw
それに星矢達の聖衣が新聖衣になる件が描かれたのがミーメ戦になってやっとだった事を考えると
金メッキ化の設定もそれ以降からでないと脚本に反映出来ないのは確か。
途中からそんな事やるくらいなら新章になるまで待つのが賢明だろう。
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 20:50:36.78 ID:???
そう言えば真紅のときも金色にしてないな
星矢はサガを、氷河はベレニケを倒すほどに小宇宙高まってたのに

もっともその聖衣も既にかなり破壊されてたけど
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 21:12:49.38 ID:???
アニメの新生聖衣って原作と血の提供者が違うんだっけ?
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 21:27:48.80 ID:???
   原作   アニメ
星矢 獅子   獅子
紫龍 天秤   羊
氷河 蠍    蠍
瞬  乙女   牛
一輝 必要なし 乙女
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 21:44:07.61 ID:???
ドラゴン担当は原作どおり老師でよかったのにな
ムウは修復役なんだし
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 21:49:54.10 ID:???
多少のジェッタニーは許されるでしょう。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 22:20:18.71 ID:???
なにじぇったにーって
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 22:40:27.57 ID:???
まあ老師は五老峰だしな
一コマの描写で済む漫画と違って
アニメだとそれなりの経緯説明の画が要るし面倒だったんじゃねw
アニメだと黄金5人が一堂に会して血ぃ与えて、
その場でついでに修復もされてた感じだったからな
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 22:42:11.25 ID:???
牛が献血に参加していてよかった
原作だと一人何もしてないのにドヤ顔でみんなと一緒に写っていたからね…
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 22:47:52.29 ID:???
しかし瞬と牛はどこも繋がりがないじゃないか
余り物かよ
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 22:49:40.56 ID:???
おっぱい繋がりという事で勘弁してもらえないだろうか?
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 22:57:34.45 ID:???
瞬の聖衣には乳首が付いてないのが気に入らない
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 23:07:35.04 ID:???
つながりならあるじゃないか噛ませつなが・・・ぐはあっ!
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/09(木) 23:28:00.70 ID:???
一輝は瞬にGPS埋め込んでんだろ
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 00:15:22.05 ID:???
神闘士は光速拳使えるのがかっこよかった。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 01:12:48.13 ID:???
>>471
けど他の連中は献血するだけでいいが、実際に修復するムウまでが献血してるのはやっぱ変。
そんな貧血フラフラ状態で治せるのかとw

この頃のアニメスタッフって絶対血をかけるだけで聖衣は復活するものと思ってただろ。
(逆に車田がそれを原作に逆輸入して「アテナの血」で即復活のあのシーンに繋がったとか?)
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 01:28:13.07 ID:???
DVDレンタルでアスガルド編のフェンリルまで見たけど、いい奴ばっかり。
悪人が居ないのに、殺されていくのが悲しいよ。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 02:01:04.91 ID:???
最後まで見ればその感想も変わるだろう
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 07:39:54.02 ID:???
アスガルドは1バトルにかける話数が多かったせいか
敵も神闘衣も、あと星矢達の新聖衣もやたら頑丈だったイメージあるな

>>479
どうせ聖衣要らない人ですから…つって輸血もそこそこに修復入ったんじゃないかw
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 12:14:15.73 ID:???
神闘衣はボロボロになるまで破損する事はなかったな
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 13:33:12.55 ID:???
最近になって初めてTV版を観はじめてクリスタル聖闘士w倒すところまでいったんだけど
原作と違うところが多くてこれはこれで面白いというか大人気になったのが良く分かるなぁ。
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 14:15:01.39 ID:???
バラエティに富んでて前半も面白いと思うよ。
ゴールデンタイムにやってた事を考えればあのぐらいやらないとね。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 15:00:41.83 ID:???
一応まだ中学生の年齢だしそりゃキャッキャはしゃぐわな
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 15:19:03.68 ID:???
>>482
まぁ確かに着てる時より脱いだ時の方が強いけど…w
けど他の連中より少ない血で同じように金メッキ化出来るのならムウの血はそれだけ効率はいいんだな。
むしろ黄金の中で一番神に近いのはシャカではなくムウではないのか。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 15:53:13.13 ID:???
しかし聖衣の形ってあんなに変えちゃっていいものなの?
ペガサスとか完全に別物になっちゃってるけど
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 16:36:38.50 ID:???
だって変えた方が模様替えだってしやすいしオモチャもバリエーション増えるし
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 17:43:27.33 ID:???
玩具神>>>(超えられない壁)>>>戦女神
ということか
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 19:09:11.06 ID:???
財団Bがスポンサーだしね
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 19:11:13.27 ID:???
アテナだいたいいつも寝てるか突っ立ってるかでたまにコスモ発してるだけだしな
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 19:14:59.39 ID:???
原作の場合連載序盤(銀河戦争編)で聖衣人気投票をやったら主人公の星矢が最下位だったのも大きい。
確かコミックスの巻末にも掲載されて、星矢が「オレ主役」なんてボヤいてたがw
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 19:17:28.53 ID:???
原作の新生ペガサスヘッドギアはあっさり出番終了したな
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 20:25:50.24 ID:???
周りでは評判よかったんだけどなあのヘッドギア
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 20:35:58.78 ID:???
>>484
クリスタル聖闘士良いよなw
まさに時代劇で言うところの、
物語序盤で悪代官に突っかかって辻斬りにあう町衆のノリw
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 20:41:43.47 ID:???
>>487
新生ドラゴンの盾があっさりクリシュナのゴールデンランスに貫かれたのは、
何気に流血渋ったムウに原因が…?
と一瞬思ったがそこは原作も一緒だった
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 20:45:01.61 ID:???
>>496
クリスタル聖闘士までだがオリジナルでは彼が一番よかったな。
そういえば島流しのシャイナさんの妹分(確かゴースト聖闘士?)って10年前からあそこにいるらしいけど当時何歳だったんだよw
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 20:49:32.09 ID:???
>>498
立場的には妹分かも知れないが実はかなり薹の立った女聖闘士だったやも知れん
しかしカリブ海とはまた思いきった設定
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 20:53:23.38 ID:???
星矢に殺られた唯一の女性キャラか
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 20:56:25.39 ID:???
>>494-495
さすがにあそこまで行くと単なるSF的なプロテクターで、作品世界と乖離しちゃうと作者も気付いてやめたんだろう。
ただあの新聖衣を初めて身に付ける時に、前の聖衣の意匠なんか少しも残ってやしないのに
「む…間違いない。この装着感」とか言ってたのはワラタ。あんだけ姿が変わったのに装着感そのままなんて事ある訳ねーだろw
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 20:59:56.90 ID:???
つか、あれって無からパーツを作ったのか?
ヘッドホンマスクは富士山の地下深くに落ちて見つからなかったんだよな
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 21:06:00.91 ID:???
>>493
>星矢が最下位

「青銅一軍の中で」を省くなよw
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 21:07:37.04 ID:???
>>501
確か前作の男坂だかが全然売れなくて聖矢では企画段階から流行りモノのガンダム的な何かをって話で
最初の頃はマスクの額部分の角やヘッドフォン的なメカメカしい意匠が使われてたんだと思う。

505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 21:29:52.15 ID:???
アニメはアスガルドになるまで旧クロスのままだったな
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 22:30:57.79 ID:???
>>501
>あんだけ姿が変わったのに装着感そのままなんて事ある訳ねーだろw

聖衣は単なるプロテクターじゃなくて生きてるしコスモを燃焼させる事でうんたらかんたらだから
上っ面の形は大して関係ないんだよ多分。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 23:27:01.73 ID:???
原作クロスの話題なら原作スレでやればいいんじゃないの
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 23:49:12.82 ID:???
飽きもせず湧くよなあw
またスレ放置の流れか?w
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 23:51:50.86 ID:???
原作の話がしたいんなら総合スレって手もあるんだぜ
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/11(土) 00:02:21.91 ID:???
氷河だけ最初から原作マスクだったな
氷河もせっかくだからアニマルヘルメットにすれば良かったのに。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/11(土) 02:32:38.87 ID:???
アヒルメットじゃ子供の安全ヘルメットそのままになるやん
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/11(土) 03:31:57.27 ID:???
想像したらすげえカッコ悪いw
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/11(土) 08:30:03.98 ID:???
瞬のメットはあれ、どのへんがアンドロメダなのか
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/11(土) 10:53:27.08 ID:???
そんな事言いだしたらジュネさんやミスティのメットは悲惨な事になるじゃないか

>>510
それだとどっかの科学忍者隊のパクリになってしまうw
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/11(土) 12:30:19.13 ID:???
紫龍のヘルメットは三国志の武将がよく被ってる。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/11(土) 12:38:06.96 ID:???
龍星座の聖衣が馬超ファンだったのか
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/11(土) 18:06:02.74 ID:i/LSNBL8
ペルセウスのヘッドギアは意味不明だったな
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/11(土) 19:42:10.00 ID:???
氷河のと似てたな
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/11(土) 19:53:13.23 ID:???
真ん中に付いている三菱マークがアニメでは変えられていたのはやはりスポンサーとの兼ね合いかw
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/11(土) 20:24:39.52 ID:???
えなに、具象派メットほめそやす流れなの
そんなのクラッグさんがぶっちぎりに決まってるじゃないか
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/11(土) 22:39:37.67 ID:???
アニメのペガサスのメットはカッコいいよ
特に目が赤いとこ
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/12(日) 00:54:58.45 ID:???
青銅は5人+邪武以外は原作マスクだったな。
こいつらも動物ヘルメットなら結構イケそうだよな。
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/12(日) 01:01:35.31 ID:???
ライオネットだけは違うだろ。聖衣のデザインも別物だし。
(紫龍同様に肩にデカい爪があったりして雑魚キャラなのに無駄にカッコいいw)
ちょっと前にマイスでアニメ版の聖衣が商品化されてたのは驚いたけど。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/12(日) 10:05:32.83 ID:???
邪武はヘルメットも星矢と被ってたな
レギュラーになれないわけだ
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/12(日) 10:56:52.47 ID:???
ペガサスのメットは馬っぽくなくて
恐竜っぽい感じでカッコ良かった
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/12(日) 12:24:55.37 ID:???
原作ファンには不評だと思うけど子供にはヘルメットクロスは受けたんじゃないかな
さすがにアンドロメダは不評だったけど
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/12(日) 12:39:58.85 ID:???
アンドロメダ聖衣も好きだけどな
ラインの反りが女性的な聖衣って感じで良いと思うんだが
まあ当時の男子受けはと言われれば微妙かな
ただおもちゃのほうは色も形も酷い別物で驚いた記憶w
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/12(日) 12:44:05.64 ID:???
星矢や紫龍みたいに瞬のメットもアンドロメダの頭にすればよかったのに
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/12(日) 13:03:58.30 ID:???
どんなんだよそれw
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/12(日) 15:17:50.94 ID:???
おもちゃの瞬の顔はよくイクラちゃんといわれてた
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/12(日) 23:23:05.04 ID:???
大きく開いたアンドロメダの口の中に瞬の顔が...
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/13(月) 00:06:51.63 ID:???
同じヘルメットでもゴッドローブのデザインは批判された事がないな
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/13(月) 00:14:04.76 ID:???
お姫様がそんなに大きな口を開けるんですか・・・w
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/13(月) 05:41:15.54 ID:???
同じメット聖衣でもゴットローブになるとより洗練された感じはある
数年しか違わんのに
さらに初期青銅も神闘衣もマイス化される事で
デザイン的にやっと報われたという感がある

>>528
>>531
仮にアンドロメダのメットがそのデザインだった場合
原作派からペガサスやドラゴンの比じゃ無い位の
集中砲火を浴びていた気がするんだがw
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/13(月) 11:23:43.42 ID:???
初期青銅は色もあるかな。瞬のアンダースーツが白とかだったらまだよかった。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/13(月) 11:26:57.78 ID:???
でもピンクに白じゃ女みたいじゃん
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/13(月) 17:33:42.33 ID:???
初期青銅はロボットっぽいのかな
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/13(月) 18:59:19.55 ID:???
>>536
あの股間が目立たなくなるだけでもマシかなあ
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/13(月) 21:48:42.40 ID:???
アンドロメダ姫(?)が生贄になるシーンって、テレビシリーズの何話に該当するのでしょうか・・・
ちょっと失念してしまったので、分かる方がいたら教えてください。

http://board.sweetnote.com/:images/site/goumon/2012081321461188?t=jpg
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/13(月) 22:00:41.71 ID:???
コロナもよーく見ると微妙に神闘衣っぽい
立体感がない身体に張り付いてるようなデザインなんだよな

アイツ等のヘッドパーツもたぶん丸飲みメットタイプだよ
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/13(月) 22:01:23.20 ID:???
あれアンドロメダってパツキンだったんだっけ?
冥界編での一輝の想像で緑髪だったから、記憶の中で緑髪に修正されてた
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/13(月) 22:19:11.65 ID:???
キグナスはヘルメットにしたらおまる頭に被ってるだけだからヘッドギアのままだったのかな。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/13(月) 22:47:59.58 ID:???
アニメで星矢がガイストを殺したのは車田先生も困ったことだろう。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/13(月) 23:52:37.05 ID:???
作者は困らんだろう どこ吹く風
困ったのは後々のアニメスタッフだろう
自業自得だがw
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/14(火) 00:25:59.67 ID:???
>>539
40話の「行くぞ!俺たちの旅立ち」だね
Wネビュラチェーンで瞬を縛りあげてる際のレダの回想?シーンだった
ちなみに60話前半と69話の瞬の回想シーンでも
鎖に繋がれたアンドロメダのカットが使われてるけど
そっちはピンク髪の王女だったよ
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/14(火) 00:42:57.23 ID:???
映画の4作目の敵のデザインはΩに出てそうな簡略具合だったな
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/14(火) 00:53:01.11 ID:???
そういや聖魔天使が身体に纏ってるアレって設定上の名称とかあったっけ?
(エリゴルは顔に着けてる仮面もアレの一部だったりしてw)
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/14(火) 00:53:49.42 ID:???
オブジェ形態化っていう縛りが無いと
説得力に乏しい感じになるんだろうなやっぱり
好きにデザインできるのも良し悪しって感じやね
しかしベルゼバブのボディ部ってあれ毛皮だよなw
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/14(火) 01:01:27.89 ID:???
>>547
ざっと手元のアニスぺ3と劇場版のアニメコミックス見た限りでは
それらしき表記は見当たらないね
しかしエリゴルや髪の毛?広げて飛ぶベルゼバブなんかは
アーマーと身体機能の区別がかなりあいまいそうに見えるw
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/14(火) 04:45:09.85 ID:???
>>247
> 水晶先生は荒木伸吾のお気に入りだったはず

ぬぉおおマジか!!!水晶先生と荒木どんLOVEな自分。なんか嬉すぃぜ・・・
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/14(火) 04:51:40.08 ID:???
>>286
アニメだと「日本人なんかセイントになれねーよ(ウロ」っていじめられてた星矢を勇気づける、
むちゃくちゃ良いシーンがあったからな。しかも神作画でかっこよすぎ。
声も温かみがあってまさに頼れる獅子座のイメージ。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/14(火) 04:57:16.96 ID:???
>>352
うおぉおおキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!!


もう10年くらい前になるのか、アナログのケーブルTV契約してた頃に
たまたまアニマックスつけてたら星矢やってて思わず叫んだっけな・・・
今ならブルーレイ環境もあるし、この日をずっと待ちわびてたぜ!!!
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/14(火) 05:09:53.19 ID:???
>>378
放送の日に用事があって、生まれて初めて予約録画というものをやった時は
うまくいったかどうか、気が気じゃなかったなあw
今でもはっきり覚えてるが、デスマスク初登場回だった。

その後は毎週録ってたかどうかはっきり覚えてないんだよな。
当時テープを自由に買えるような身分じゃなかったからな。

ただ最初はあんなに夢中になってたくせに、トルーパーが始まったのと
アスガルド編が同じくらいの時期だったので、腐れ気味だった自分は途中から
トルーパーに流れていってしまったのが、今になってみると悔しい。(トルーパーは毎週録ってた気がする)
トルーパーは見返したい気持ちって今あまりないんだけど、星矢は何度でも見たくなるんだよね。

>>417
> >>416
> それ某動画サイトにupしてくれてたので聞いたわw
> アニスぺの座談会の内容と若干被ってる(一輝召喚とか)けど
> 終了して数年経ってもキャストのチーム感が伝わって来て楽しかった

これ見たいな・・・
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/14(火) 05:21:05.18 ID:???
>>521
おまるメットって左右で目の色違うんだよね。青と赤。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/14(火) 09:33:22.11 ID:???
>>554
白鳥座の頭部に当たるアルビレオが色違いの二重星ってのにかけてあるんだと思う
実際は赤と青じゃなくて金と青なんだが
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/14(火) 14:37:08.11 ID:???
白地に青と黄色じゃ見えにくいから
青と赤にしたのかな
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/14(火) 17:17:50.02 ID:???
>>550
荒木さんの画集のインタビューで言ってたな
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/14(火) 22:17:36.92 ID:???
ドクラテスってヘラクレスだっけ
同時代に二人ヘラクレスがいるのか
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/14(火) 22:21:14.06 ID:???
>>558
ドクラテスは私兵聖闘士という扱いで自分の守護星座を持たない。
炎熱聖闘士と同じ。ただ、下手な白銀よりも強かったなww
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/14(火) 22:44:50.95 ID:???
下手な白銀より強いが、警察には弱いw
16話のラスト、ヘラクレス猛襲拳とペガサス流星拳の激突か…と思いきや突然パトカーのサイレンが鳴り響き、
するとドクラテスが慌てて沙織さんをかっ拐って逃げて次回に続くという肩透かしな展開には頭を抱えた。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/14(火) 23:37:08.51 ID:???
警察来てもデパートの屋上ショーとしてスルーされそうだけどなw
しかしカシオスも兄貴を見習って
聖衣へのこだわりをさっさと捨ててしまえば
聖闘士として活躍できる場はあったろうにあの世界ならw
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/15(水) 00:05:32.55 ID:???
私兵聖闘士も法律には弱いんだな
まさか拳銃におびえたわけではないだろうしw
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/15(水) 01:44:10.68 ID:???
>>560
ああ、あったねえそんなことが。
古今、警察が来ると撤退する悪の組織は割とあったような。
やっぱり法を侵していると後ろめたいんだろうね。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/15(水) 03:02:18.87 ID:???
>>557
あら、持ってるのに記憶にない・・・
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/15(水) 03:04:56.14 ID:???
>>558-559
ドクちゃんはセイントではないよー。雑兵の中ボスみたいな感じ?
ジャキなどと立ち位置が近いか。アニメではカシオスの兄設定だが普段は忘れてるなw
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/15(水) 07:49:19.44 ID:???
>>565
ドクラテスは水晶や炎熱と同じ私兵聖闘士
逆に聖闘士じゃないってソースは?
ジャキはカシオスと同じ単なる雑兵だろ
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/15(水) 10:27:01.20 ID:???
>>565
15話で聖矢が「数ある聖闘士の中でも一番からだが大きく(ry」って言ってるけど
聖闘士では無いって事?
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/15(水) 12:26:29.93 ID:???
ポセイドン編の話題ってあんまり出ないね
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/15(水) 12:32:31.61 ID:???
話題振られれば答えてくれる人も居るんじゃない?
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/15(水) 12:42:10.68 ID:???
ポセイ丼
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/15(水) 13:01:05.18 ID:???
黄金聖闘士の足下にも及ばないってのが衝撃的だった
それじゃ旧クロスでも余裕で倒せるじゃんって当時思った
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/15(水) 14:36:07.50 ID:???
まして「金ピカ化」なんて逆転フラグなんか立てなくても勝てるだろうとw
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/15(水) 14:52:36.32 ID:???
黄金どころか白銀と同格なんじゃないか?少なくとも星矢の中では
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/15(水) 15:16:41.15 ID:???
なんでポセイドンの神殿って海闘士だけで雑兵いないのかね
Wiki見たら雑兵にも鱗衣を与えているなんて書かれてるけど、
本編に出てきたっけ?
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/15(水) 15:41:19.59 ID:???
>>574
OPで星矢に吹っ飛ばされていますがな
原作だと沙織さんを拉致ろうとしてアイオリアにやられた
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/15(水) 15:47:56.54 ID:???
ドラゴンボールほどのインフレはやり過ぎだけど
前の敵より弱いとちびっ子はついてこないからな
アニメでもっと強敵っぽく演出してもよかったと思う
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/15(水) 19:56:55.21 ID:???
一番手のバイアンなんて声が速水さんだものな。
あんなカッコイイ声を露払いに使うなんて勿体無い事を…
むしろ親玉のポセイドンをやらせるべきだったのに。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/15(水) 20:18:18.15 ID:???
バイアン強いと思って聖闘士クロス買ってしまったよ
実力はミスティとそんなに変わんないんだよな
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/15(水) 20:44:28.24 ID:???
>>577
この作品、声優の重複や大御所の無駄遣いがとっても多いw
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/15(水) 20:48:15.39 ID:???
昔のジャンプアニメではよくある事だな
キン肉マンとかやばいよw
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/15(水) 23:57:01.34 ID:???
ポセイドン編は海将軍とのバトルはあっさりしてたけど
ポセイドン自体は神らしい強敵演出だった気がするからまあ許す
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/16(木) 01:07:41.83 ID:???
突っ立てるだけで面白みに欠けるかな
ポセイドン編は肉弾戦の強敵に欠けたな
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/16(木) 08:09:16.22 ID:???
イオとか好きだったよ
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/16(木) 14:36:50.49 ID:???
瞬ファンだったからイオ戦好きだけどファン以外だと消化試合に見えるらしいな
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/16(木) 16:03:16.03 ID:???
ここにきて新技を6つも出されてもなぁ…とは思った
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/16(木) 16:28:51.62 ID:???
使い捨て技だったな
サンダーとローリングとストームだけでいいのに
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/16(木) 18:05:47.37 ID:???
イオ戦は最後神作画だったから嬉しかった
ヌンチャクの扱いとか今際の際のイオの目の動きとか凄かった

>>582
ポセイドンが突っ立ってるだけ…確かにw
でも怪光線発してやたら強かった印象はある
まあバトルの演出はアスガルド編のほうが全般に頑張ってたよね
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/16(木) 19:38:13.64 ID:???
>>582
でもここで神と肉弾戦で互角に戦えたら
結果的に神聖衣の出番が無くなるだろ。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/16(木) 20:12:46.09 ID:???
スレチ
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 00:53:07.28 ID:???
ポセイドン編は原作の構図そのままやっちゃってた回もあったから
紙芝居っぽい回もあるな
たしかにバトルはアスガルド編のほうが頑張ってたな
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 05:28:30.37 ID:???
アスガルド編を荒木作画でたくさん見たかったよ
ポセイドン編は短いのに担当回多くて良かったけど
よくも悪くも原作通りだからなんか今までとノリが違ってた
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 05:53:56.64 ID:???
真打ちより長いのはちょっと泣けるは
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 06:01:02.62 ID:???
ポセイドン編はテレビ終了にギリ話数おさめたって感じで
全体に急いてるというかやっつけな感じを受けるんだよなあ…残念

アスガルド編は初回以外荒木作画で見られなかったのは本当残念
個人的には真紅のワンパターンな光球?攻撃よりもアスガルドの
攻撃バリエーションが荒木作画でどう料理されるのかを見てみたかった
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 11:25:37.57 ID:???
そういえばアニメオリジナルの幼い星矢を諭すアイオリアを見るとOVA冥界編の
嘆きの壁でアイオリアが星矢に「星矢、さらばだ」と告げるシーンに深みが出る
と思った。
アニメは原作と毛色が違うけど良改変も多いと思う。
アルデバランが氷河達にも自分を倒さないと通さないって言う少しケチなシーン
とカシオスの死はアイオリアが少し過剰に悪い人に見えちゃうから原作どおり自
害にして欲しかったけど。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 14:05:09.77 ID:???
あれ、カシオスって殺されたんだったか
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 14:27:18.21 ID:???
真紅のバーニングコロナは技の中で一番好きだけどな。あの強烈な破壊力も。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 17:24:05.68 ID:???
うんうん、神谷明の叫びと相まってすごく好きな必殺技だ
アニオリではオリオンのメガトンメテオクラッシュも好きだ
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 19:05:29.66 ID:???
やっぱり神谷明は必殺技叫ぶの上手だよね。
バーニングコロナは演出も破壊力も叫びも良い。アニオリでは一押しの必殺技。
水島さんのメテオクラッシュも格好良いね!
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 19:30:10.55 ID:???
>>595
わざと殺された。
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 19:36:42.90 ID:???
そういや原作はカシオス自害だっけ、言われて初めて違いに気づいたw
でも自分の中じゃアニメ演出違和感無い感じかな
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 19:46:55.47 ID:???
ちゃんとモーション決めて技名叫んでるぶんにはまだ良いんだがね>バーニングコロナ
アベルもそうだけど掌から出る光線や球で敵がぶっ飛ぶ、あの便利技ぽいヤツが
シリーズ通じて演出的にあまり好きじゃないんだよな
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 19:54:10.11 ID:???
アニオリだとメテオクラッシュもそうだしサジッタのファントムアローとか
ミーメやオルフェウスのストリンガーレクイエムとかさ、
名前言ったら技がパッと浮かぶような個性的なのが星矢っぽい気がして好きだな
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 20:55:30.42 ID:???
映画1作だとサザンクロスの人だけ技とかパッと思い出せないな
最後にいきなり串刺しになった結末だけは印象に残っているんだけど
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 22:39:07.67 ID:???
>>600
直接手にかけたのと自害じゃアイオリアに対する印象も違って来ると
思うけど…悪いのはサガだが
しかしアニメカシオス強いよなw瞬と紫龍を吹っ飛ばしてアイオリアを
一定時間押さえてるし
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 22:59:51.66 ID:???
>>603
サザンクロス、サンダーボルト!
(実際はスペシウム光線ポーズで相手に突撃、すれ違い様に十字型の傷を付けるだけw)
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 23:30:58.18 ID:???
ストリンガーレクイエムは原作でストリンガーフィーネになったけど
あの技は御大発案なのかね?
ゴースト5とかはちゃんとオブジェ形態のデザインとかジャンプに載ってたけど
個々の技はどうなんだろ
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 23:47:19.91 ID:???
自分もサザンクロスサンダーボルトつって
書き込んだはずなのに反映されてないorz

>>604
何だろ、アニメ的にはあれで良かった気もする自分は少数派?
アイオリアへの心象も悪くなってないし

>>606
ゴースト5にオブジェ形態ってあったんだ・・・何かすげーw
言われてみれば1作目はキャラクタも技も演出も
わりと原作テイストに忠実な気がするから
必殺技も御大案てのは有り得るかも
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 23:50:51.86 ID:???
アニメカシオス強いってのは同意w
あの回はいっそお前が12宮突破しろとツッコミたくなる勢いだった
アニメはパワーバランスがしばしば訳解らん事になる印象
ジャキごときに苦戦する魔鈴さんしかり
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/18(土) 01:56:48.20 ID:???
メガトンメテオクラッシュはアニメならではの必殺技だと思う
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/18(土) 03:20:01.07 ID:???
アニメカシオスが妙に強いのは否定しないが
ただひとつ、
アニメ瞬に勝ってもなんの自慢にもならないと思う
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/18(土) 11:42:48.88 ID:???
カシオスは所詮接近戦専用のパワーファイターだから
相手が油断してなかったら間合いに入れないまま嬲り殺される。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/18(土) 13:42:17.08 ID:???
アニメカシオスはパワーだけは黄金並なのかもしれない
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/18(土) 14:03:55.52 ID:???
アルデバランの弟子になっていれば心身ともに良い方向に鍛えられたよな
もしかしたら牛の後継者になれていたかも
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/18(土) 15:20:39.84 ID:???
ぶしゅるるる…
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/18(土) 18:27:59.08 ID:???
アニメは巨漢系はやけに強いな
ドクラテスやジャキも無駄に強かった
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/18(土) 20:03:38.23 ID:???
出だしの星矢とカシオスの戦いとか見てるとシャイナさんは弟子のカシオスを
単なるバカ力の大男にしただけとしか思えんのだよな。
小宇宙に目覚めなきゃそもそも聖闘士としては認められんのは自分が一番知ってるはずだろうに、
彼女は本気でカシオスを育てる気があったのか?
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/18(土) 22:41:42.61 ID:???
最大の巨漢ルングは弱かった
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 00:42:33.09 ID:???
ルングさんはあの一輝をして化け物と言わしめる巨躯だからな
でも最後兄弟二人をあわやの窮地に追い込んでるあたり
弱いつう印象はないけどな
弱いというか印象の薄さで言うなら自分の中ではトールさんが巨漢オブNo.1
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 00:46:54.02 ID:???
映画版の神闘士って全体的に薄かったような
他の勢力みたいな個々に与えられた称号とか無いし
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 00:52:53.86 ID:???
>>616
>単なるバカ力の大男
いやいや、シャイナさんにリンゴ買ってきてやったり
体拭いてやったり、アニメでは見てくれからは想像できない
マメさ発揮していたぞw

ただドクラテスといいジャキといい、
アニメ聖域には巨漢崇拝の流派でもあるのかとは思う
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 00:55:55.71 ID:???
>>619
言われてみれば背負ってる星座とかも無いし名前だけか
でもウルやルングなんかは45分のワンシーンだけのキャラにしては
印象強いほうだけどな
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 00:58:36.92 ID:???
ウルはポスターやビデオパッケージで炎の剣を上段に構えているのが印象深いな
まるでライバルキャラであるかのような立ち位置で
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 01:33:23.69 ID:???
瞬は弱くなってるけど、アニメ氷河は強いと思う
黄金も瞬殺するコロナの聖闘士を黄金聖衣なしで撃破したし
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 04:28:55.62 ID:???
ルングは幻魔拳受けてもまだ動けたのが凄い
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 05:13:29.71 ID:???
ルングは体躯は立派だったけど使う武器がショボかったな。
あれも一応「ミョルニル」って名前らしいけど、TVのトールが持っているトマホークに比べると
見た目は単なる安っぽいブーメランだったのが…
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 07:15:34.73 ID:???
ウルは武器にソードってのと聖衣のファー使いが新鮮だった
武器はアルベリッヒ、聖衣の意匠はフェンリルにと
それぞれアスガルド編のキャラ設定として活かされたんだろうけど
にしてもウルの剣の構え格好良い
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 07:24:53.51 ID:???
アニメ氷河はやたら敵サイドとご縁が深い印象、とくに劇場版
個人的にはそこそこ強くてイケメンで、いまひとつキャラ的に薄かったw氷河にたいして
スタッフが味付けに苦心してた表れだったんかとなんとなく思う
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 07:35:25.87 ID:???
劇場版は第一作目からいきなり氷河ageしまくってたな
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 07:36:11.13 ID:???
言われてみればルングのあれはただのブーメランだわな
ただ幻魔拳+物理ダメージで一旦ダウンしたにもかかわらず
一輝を瞬もろとも釣った魚のごとく持ち上げブーメランぶっ差した、
あの一連のシーンの印象は結構強烈
なので劇場キャラの中ではルングの存在感て結構デカい自分の中じゃw
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 07:39:27.36 ID:???
>>628
あれはageなんだろうかw
でも氷河に関しては劇場版を筆頭に神作画で色々やってくれたおかげで
原作では見られなかったキャラ付けが出来てるという気はする
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 09:58:43.68 ID:???
映画の氷河は確かに目立っていたな
・ゲストヒロインといい感じ
・洗脳されてかっこいい戦士に
・単独でコロナ聖闘士の一人を撃破

最終聖戦は特に無し?
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 10:05:47.75 ID:???
マーマの幻影を撃破
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 10:51:51.67 ID:???
たとえば劇場版一作目冒頭で絵里衣との会話のさい
防波堤に足を広げてじかに腰かけてるカット、
そこだけ見ても同じ二枚目でも紫龍あたりとは若干趣の違う、
アニメ氷河ならではのキャラクタ表現だなと思う
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 10:54:37.82 ID:???
コロナ単独撃破も「氷の棺を作れる」という特性を持っていたからこそ

あの場面は「アンタ神様なのに氷河でもできることが無理なの???」って
ちょっと情けない感じがした
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 11:00:57.85 ID:???
まあ太陽神だけに凍結系は不得手だったんでないの
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 11:18:08.54 ID:???
一芸入試みたいなもんじゃないの
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 11:18:48.77 ID:???
4作目のとどめはなぜかオーロラサンダーアタック
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 13:17:31.10 ID:???
たぶん

アベル=べジータ
アトラス=ナッパ
ジャオウ=ラディッツ
ベレニケ=栽培マン

くらいの戦闘力差があったんだな
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 16:13:45.00 ID:???
仮に栽培マンだとしてもまだ一人で敵を倒せるだけ
氷河さんはマシだと思うんだぜ
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 20:13:31.22 ID:???
ポセイドン編こそEDは「永遠ブルー」であってほしかった
(主人公が勝利しないと青空が戻ってこないわけだしねw)
他のいくつかのアニメにも言えそうだけど
何故わざわざEDを代えた?
(俺はアニメの主題歌を変更するのはOPだけでもいい場合があると思う)
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 20:31:31.28 ID:???
夢旅人のあの落ち着いた感じもあれはあれで好きだわ。
不幸自慢・・・もとい人間ドラマ的要素が強くなったアスガルド編が
話数的にも2年目のメインだと思うからあっちのが似合う。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 20:44:23.97 ID:???
バックボーンがほとんど描かれなかった海将軍に比べたらめちゃめちゃ不幸な人々だったな
極寒の大地に生まれた時点で負け組みたいな悲壮感すらあった
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 20:50:39.81 ID:uKLYGM74
原作と映像化作品で、活躍度が大きく違うキャラクターというと誰がいるの?
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 21:23:08.10 ID:???
>>625
実は元ネタの巨人族ルングニールは投石や棒投げが武器という
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 21:35:58.75 ID:???
>>638
栽培マンではないだろう
氷河は聖衣つけなくても黄金以上のオーロラエクスキューション撃てるんだし
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 21:53:42.50 ID:???
コロナはなんかシャカとかサガみたいに
正攻法じゃ倒せない設定になってるような強さだったが
氷河はベレニケを粉々にして蒸発させたんだよな

あれは青銅が黄金聖衣の力を借りずに放った攻撃の中で
歴代最強の一撃だったに違いない
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 23:29:54.64 ID:???
劇場4作目においても
コロナの聖闘士同様、黄金聖闘士を一撃で倒した聖魔天使達を
氷河・一輝・紫龍はそれぞれ黄金の力を借りずに一撃で倒しているから
そこは3作目氷河の攻撃と同格じゃないか?
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 23:32:43.62 ID:???
>>643
真っ先に思い浮かぶのは
アニメでは一輝召喚士と化してる瞬かな
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 23:36:49.67 ID:???
>>640-642
夢旅人は確かにアスガルドのイメージに合ってる
ポセイドン編はどっちかつーと
爽やかギリシャな永遠ブルーかな自分も
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 23:44:42.79 ID:???
>>644
ルングあたりの武器は一瞬、五輪でやってるような投槍
(しかも一投がすげー強力なヤツ)でも面白いかなとも思ったが、
ただその場合投げっぱなしになるんでアニメ演出的には
やはりブーメランや戻ってくる斧で良かったんかなとは思う
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 00:00:15.91 ID:???
>>647
そこは単純に対聖魔天使戦と並べる事は出来んと思うが。
あの時は星矢が一足先に奴らにボコられてたから互角以上に渡り合えたってのもある。

アシタロテ「黄金聖闘士やペガサス達が一撃で倒れたこの拳を…何故?!」
紫龍「星矢からお前達の拳の特徴は聞いている。言わば、聖闘士に同じ拳は二度と通用しないという事だ」
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 00:12:28.58 ID:???
じゃあ3作目の氷河の一撃が歴代最強って事で良いよ
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 00:40:29.85 ID:???
氷河はメンタルが弱くなければ最強になれる余地はある
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 00:42:11.12 ID:???
 
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 01:50:03.27 ID:???
>>651
ふと思ったが、氷河はベレニケから先に一発喰らってる訳だから
「聖闘士に一度見た技は」理論がここでも効いているとするならば、
見切りに関しての自力他力の差こそあれ、
「相手技を見切った二撃目」つう条件的には4作目の
紫龍や一輝、もしくは氷河自身の一撃と同等じゃね?
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 07:13:55.23 ID:SnsFX+TM
アニマックスの星矢‥DVDでいつも見れるのに視聴してしまいそうだ!
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 08:12:11.27 ID:???
DVDはセットが面倒だしな
こちらがチャンネルと時間合わせるだけで見れるなら遥かに楽

てかアニマックス見れるやつ裏山
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 08:13:35.57 ID:???
って言うか自分の中ではコロナの方が聖魔天使より格上

聖魔天使の黄金瞬殺は4対1で不意打ちだったし
特ににアシタロテとエリゴルは真紅で言うデスとアフロのポジションだったし
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 08:44:09.16 ID:???
>>657
その時間合わせるのってDVDセットより遥かに面倒じゃないのか?
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 16:43:27.93 ID:???
>>640
永遠ブルーだとギリシャ神話&遺跡のイメージが強いからな〜
でも永遠ブルーのほうが圧倒的に好きだけどね!!映像も曲も。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 16:59:49.70 ID:???
>>656
実況は放送の時にしか体験できないぜ!!
この時を待っていた!実況スレで会おう!!!!
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 17:16:06.30 ID:???
1●年振りくらいに劇場版のDVD見て懐かしくなってきたら丁度劇場版の話してるね
個人的にはアトラス>ジャガー>その他コロナ=ゴースト=天使>神闘士な印象
神闘士はリーダーのロキで「俺と同じ強さ」@星矢なのがどうもマイナスイメージ
ドルバルは濃かったけど

>>643
貴鬼はアニメでは妙に目立ってた記憶がある
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 18:00:12.38 ID:???
亡霊はコロナ・天使より一つ下じゃないのか
ジャガーは確かに強敵だと思うが他のメンバーはそんなに驚異的って感じでもなく
守護星座的に白銀っぽいし
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 18:43:56.75 ID:???
>>658
作品的思い入れ的には自分も俄然3作目>4作目、かつコロナ>聖魔天使な訳だが
一応最終作だしルシファーがアベルを配下に加えてる点から見ても
客観的、あるいはスタッフ思惑的には4作目の敵>3作目の敵じゃないかと思ってる
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 18:46:54.61 ID:???
>>659
テレビでやってくれてるとメシや菓子喰いながらとか、ながら視聴できるじゃん
平素飯時や休憩に合わせてわざわざ星矢のDVDセットしようて感じにはならないからなあ…
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 18:49:39.62 ID:???
>>661
アニマックスでも実況スレって立つんだ?
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 19:46:57.44 ID:???
>>664
あの当時にスタッフが何か設定を設けていたら
当然、聖魔天使>コロナだろうね、そうじゃなきゃチビッ子が劇場に来てくれないw

今懐古厨向けに設定作ったらコロナ>聖魔天使になりそうだね

取り合えずコロナと聖魔天使は個々の差は多少あれど黄金より格上
ドルバルが黄金級なのかコロナ級なのか難しいところ
ジャガーは突然変異的白銀だけど黄金よりはちょっと下の感じ
神闘士が黄金と白銀の中間、亡霊が白銀レベル

って当時思ってた
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 21:40:45.59 ID:???
>>666
結構すごかったはず。なんだかんだ言ってアニメは別格よw
アニマックスならファーストガンダムやバイファムの時にちらっと参加してたな。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 21:42:03.07 ID:???
>>667
格付けの話はアンタッチャブルだから、そのくらいでやめとけ。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 21:47:25.70 ID:???
自分の中でもアニメ敵サイドの格って基本そんな感じやね

ただ、アスガルド冒頭でシド(バド)に倒されたアルデバラン、
アスガルドラストでジークフリートの心中技から逃れしれっと生き延びてるソレント、
そのソレントを筆頭に、黄金聖闘士に比べて比較的星矢達に簡単にのされてる感のある海闘士

こういうのを見てるとアニメの黄金聖闘士、神闘士、海闘士は
結果的に三すくみの関係になってるようにもみえるw

>>669
すまん、レス書いた後だったから許してw
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 21:49:53.15 ID:???
>>668
マジかー、
ちょっとスカパーサイトで見積もりとか試した自分がいるわw
アニマックスだけ視聴して月々1000円ちょいか…

実況は無理としてもDVDもう一回見直すかなw
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 22:00:56.76 ID:SfJVQ4fT
黄金聖闘士は外敵との戦いではパッとしなかった印象がある。

巨人全盛期でいうと、王も長嶋もノーヒットだったが、末次と土井が猛打賞で勝った試合のような
ものだろうな。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 22:04:05.45 ID:???
アニメの話でよろ
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 22:54:07.41 ID:???
アニメは、タンカーを襲撃するカリブの荒くれ者や鋼鉄聖闘士
パトカーを恐れ沙織さんを手掴みでさらっていくドクラテス、聖闘士よりも強い雑兵のジャキ
シャカの馬鹿弟子、アンドロメダ島の修行仲間だったクズ
ギガースにパエトン、ピラミッド建設する水晶聖闘士
星の子学園の孤児にもレギュラーがいたり、ヨットハウスなる星矢の下宿があったり
ごった煮だったな

それが12級編になると突然俗世間と隔絶されシリアスなバトルに(人馬宮を除く)、
劇場版3作目の舞台は完全に古代ギリシャ、そしてアスガルド編は世界名作劇場、ラストは海底神殿

この一貫性の無さがたまらなく好きだ、まさに偶然の産物、狙ってできるもんじゃない
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 23:18:34.44 ID:???
真紅の少年伝説の時、アイオリア達黄金って何をしていたんだろうな
死んだ奴らが生き返るわアテナは聖域捨てるわで史上最大の騒動だったはずなのに
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 23:21:23.62 ID:???
>>674
確かにアニメは世界名作劇場wからハイテク秘密基地まで、
東映がそれまで手掛けた映像の引き出しから
手当たり次第ネタを引っ張り出してる感はあるw

原作とのマッチレースに必死で毎度出たとこ勝負というか、
世界観の統一性とか整合性なぞいちいち検証してる場合じゃなかったんだろうなw
まあ自分は好きだけどw、そのへん笑えないってヤツもいて
好みの分かれるとこでもあるよなー
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 23:25:57.73 ID:???
>>675
見事にスルーされてるよなw
までも原作ポセイドン編で
老師に制止される黄金聖闘士の葛藤的な部分が描かれるまでは
アニメじゃ下手に触れる訳にもいかなかったろうし
制作時期的に仕方なかったとは思ってる
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 23:27:34.07 ID:???
アニマックスを契約して見るのとDVDBOXを買うのはどっちがお得?
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 23:33:15.72 ID:???
>>678
そりゃアニマックス一択だろ・・・
でも実況で盛り上がるのはテレビ放映でしか出来ないぜー。

うちは元々ケーブルTVで普通に見られるが、もし有料チャンネルだったとしても
これのためにわざわざ契約すると思うね。
アナログ時代にもアニマックスかどこかでやってたはずだが、
それももう10年くらい前になるはず。意外とめったに放送されないんだよ。
この機会を逃すなよ!!自分はこれをずーーーーっと、待ってたんだよ!!

ちなみにBS視聴環境(アンテナ・チューナ)さえあれば、
(契約は必要だが)e2のほうで機器買い足さずに見られるからな。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 23:33:43.94 ID:???
契約初期費用が確か3000円弱、アニマックス単体料金が
1000円ちょいだったはずだから
星矢放送期間だけの契約なら
断然アニマックスのほうが安上がりなんじゃね?
BS環境まで揃えるとなると解らんけど
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 23:35:41.84 ID:???
被ったw
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 23:43:22.75 ID:???
>>677
最後に天秤座の黄金聖衣が飛んできたから、冒頭と合わせて少なくとも老師は事の顛末を見ていたはずだよな
まさかアトラスたちが聖域まで乗り込んで「お前ら手を出すなよ?アテナのご命令だからな」とか牽制したのだろうか?
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 23:48:06.86 ID:???
大人の事情wでなくアニメ世界設定で考えるならば
自分の場合はアベルが聖域全体に
小宇宙通信を不能にするバリア張ったとかそんな感じか?
ディグニティヒルは聖域の裏山だったはずだし
黄金が察知できないとなるとそれぐらいしか思いつかんw
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 23:52:48.49 ID:???
最後の崩壊でようやく騒ぎに気づいたという事かw
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 00:00:34.93 ID:???
老師も危機察知し、沙織の小宇宙も目と鼻の先で消失して
黄金が黙っているとも思えんし…

まあ下手に動いて4作目のような扱いになるよりは
想像の余地を残しておいてくれてまだマシだったかとw

ただ仮にバリア的なもんが張られてたとして、
それだと主が現場で斃れた水瓶座を除いて
射手座聖衣や天秤座聖衣はどっから飛んで来たんだって話になるか…
まあ保管場所がそれぞれ城戸邸と五老峰だったならば問題無いかもだがw
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 01:35:26.87 ID:???
コロナの聖闘士は黄金より格上の強さで嬉しかったな
十二宮編以降はなぜか黄金より同等か格下の相手しかいなかったから
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 01:39:38.63 ID:???
ちょっと待って
サガ達が着ていた黄金聖衣って本物なの?
水瓶座とか思いっきり壊れていたけど、後で氷河が着た時は普通の状態だったような
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 02:44:19.33 ID:???
確か劇中で再生wデスマスクが紫龍に言ってなかったっけ?

「…アテナは死に、ムウ達黄金聖闘士も手を引いた今アベル様を相手にお前達ごときに何が出来ると言うのだ!」

まぁ考えようによっては再生怪人組以外の黄金不在はこの一言だけで片付けられたという事なのだがw
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 06:58:54.82 ID:???
>>687
言われてみればホントだ、
水瓶座の聖衣てジャオウ達の攻撃くらった後見事に破壊されてるなw

>>688
そういやそんな台詞もあったなあw
けどデスマスクの台詞を文字通り受け取るとなると、
かのサガの乱(十二宮戦)を経た聖闘士の態度としては
全く反省が活かされてない気もするしどうなのって話だな…

自分としてはそこはやはり聖域にバリアじゃないけど
アテナとの地上めぐる取引が決着を見るまでは、て事でアベルは、
念のため現黄金に対しては沙織の死等ディグニティヒル内部でのゴタゴタは感知させないか、
あるいは仮に感知したとしてもすぐには動けないような策を事前に講じていた、とか、
そんな感じで脳内補完したいとこっすわ…
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 07:00:03.08 ID:???
でもムウなんかはむしろデスマスクが言ったように、
アベルに恭順の意を示した後早々にジャミールへと引き下がったのかも知れない
んでその実、アベルの真意を確かめようと、老師同様遠まきに事の推移を見守ってたのかも知れない
(ってそれこそ十二宮の時と同じパターンかw)

で、いざ沙織の危機を察知してディグニティヒルに赴いたムウだったが
途中で粉砕された水瓶座聖衣を発見し、その場で献血&修復ダウン、
「星矢達、あとは頼みましたよ…」的なw

だがその甲斐あって物語ラストでは無事、
修復済みの我が師の聖衣を着ける事ができた氷河であった、てな感じでw
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 07:53:42.61 ID:???
やっぱアトラスさんが十二宮まで出向いて一言断ってきたんだろうな
あの人活動的だから

星矢たちにも言った

「お前たちに一言断っておく、今日よりアベル様とともにアテナは我らが守護する」

あれを十二宮でもやってきたんだよ

何でも「俺が俺が」のアトラスさんが唯一手柄奪われそうになったのが氷河粛清
しゃしゃり出てきたベレニケは死によったが
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 12:34:11.83 ID:???
現在TV版を見始めたばかりだけど「原作読んでるから大丈夫だべ」と覗いてみたら
全然話に付いていけなくてワロタ
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 13:05:40.71 ID:???
>>692
シャイナの妹分とかスチールセイントとかアニメ独自の要素多いしな
ノリも全然違うし

アニメから原作読んだクチだけど両方別作品として好きだ
694692:2012/08/21(火) 15:17:25.70 ID:???
>>693
いやいやアニメのストーリーは分かりやすいし楽しんでるよ。
話に付いていけないってのは上の書き込みで原作にないキャラ名が沢山でてるようなので
ビックリしただけだよw
テレビシリーズのオリジナル要素って幾人かのオリジナル聖闘士や若干のストーリー構成の変更とアスガルド編だけだよね?
上の人達の書き込みを読んでたら色々面白そうなエピソードがまだまだありそうで今から楽しみです。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 16:28:23.65 ID:???
>幾人かのオリジナル聖闘士や若干のストーリー構成の変更とアスガルド編だけ
だけと括るにしては多いと思うよw
教皇をアーレスにしたり氷河の師匠をクリスタルセイントにしてしまったのは
後々原作との歪みが面倒になったのかスルーされるようになってるしな

ちなみに今上に出て来てるのは主に劇場版のキャラ
劇場版は何といっても音楽が最高なので機会があれば是非見てみてくれ
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 17:23:09.76 ID:???
クリスタルセイントは後々まででてこないか
アイザックの師匠もちゃんとクリスタルセイントだった
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 17:35:39.17 ID:???
>>696
真紅の少年伝説とハーデス12宮編ではカミュをわが師と呼んでなかったっけ
12宮編での接触だけで氷河の脳内では師匠と変換されてるだけかもしれないが
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 17:40:16.78 ID:???
一話で「だってシャイナさんは女だもん…」(原作通り)
→そのシャイナさんの妹弟子を平気で背後から流星拳で倒す(アニオリ)
→アイオリアに「女の人に拳を振るって何になる!!」(原作通り)

個人的にはオリジナル聖闘士とかより↑の方がやばいと思う
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 17:50:20.41 ID:???
>>697
テレビシリーズのスレだからって訳でもないが
映画の内容を混ぜて話さないほうがいいと思うぞ?
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 18:11:15.41 ID:???
アニメのハーデス編は原作基準の設定なんじゃないの?
わざわざ水晶出してややこしくする必要性もないし
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 20:24:54.16 ID:???
真紅の少年伝説でジャオウを道連れに散るサガを見ると原作のカノンの最期
とダブってうるっときた
カノンの最期はあのシーンを参考にしたのかな?
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 20:36:40.42 ID:???
しれっと冥界編への話題振りktkr
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 20:59:37.45 ID:???
女聖闘士は数少ないけど全員スケバンか女子プロレスラーみたいな感じがするよね。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 21:09:41.12 ID:???
見てくれを除けばやってる事や口調は確かに女子プロ

そしてあの乳パットは冷静に考えるとかなり微妙コスチュームだと思うんだが
アニメだと違和感なく見える不思議…
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 21:14:52.43 ID:???
>>701
敵を道連れの打ち上げ花火…w
しかもやる前にちゃんと聖衣は脱いでおくという段取りの良さ。

それにしても紫龍といいカノンといい、聖闘士ってのは飛び降りならぬ飛び上がり自殺の好きな連中だな。
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 21:28:58.62 ID:???
>>702
冥界編に何かトラウマでもあるのか?
俺も悪いが比較して見てみると少しくらい話題にあがるのは仕方ないと思うけど
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 21:34:03.35 ID:???
このスレ、頭の固い自治厨が一人いるよな
わずかな雑談も許されないのか
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 21:38:18.40 ID:???
>>697書いた人間だけど昨日の今日スレ見始めた&書き込みしたのでルール違反だったら謝る
テンプレ何もなかったから特にNGはないと思ってた
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 22:09:28.17 ID:???
わざと原作や冥界編の話を振って当てつけに荒らすのがいるからね
それでしばらく機能してなかったが
最近やっとまともになってきたところ

ずっとテンプレ無いスレだったけど
それだと荒らし目的でないご新規さんに不親切だったりするんで
スレ落ちずに存続するようなら
一応テンプレ入れようって話も出てる
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 23:13:52.53 ID:???
北欧のアスガルドはよかったな テレビオリジナルの
OPもEDも名曲だし バド兄弟をルークスカイウォーカーの声優やったり
ジークフリードは神谷だったり どっちも珍しい悪役だったからな
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/21(火) 23:58:52.46 ID:???
水島さんはミスティやジャガーもやってるが
星矢の中じゃ一番シド・バドの印象が強いかな
神闘衣の兄弟で深緑と白っていう対比が格好良かった
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 00:03:25.03 ID:???
水島はデブゴンだろjk

ロキもだから中原茂並に星矢キャラやってるな
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 00:04:34.53 ID:???
そういえばアイオリアってアニメオリジナルの描写によって好感度が原作より
上がってる気がする。
魔鈴とフラグが立ってたり、差別で自棄になった幼い星矢を諭したり、カシオス
を死なせてしまったことをきちんとシャイナに謝罪したり、もともと牡牛座ながら
アイオリアが好きだったけどもっと好きになった。
当時人気投票してたらサガやカミュにも負けなかったんじゃないか?最近やった
投票じゃ五位だったけど。
しかしアイオリアに注いでくれた愛情をどうしてアルデバランに分けてくれな
かった…アスガルド編のあれはもう号泣レベル。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 00:16:19.19 ID:???
アニメだと牛の首ちょんぱってどうなったっけ?
アスガルド編からの流れだとソレントと牛は戦ってない事になるよね
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 00:17:02.10 ID:???
ただでさえ女神の名前+バラでエッて感じなのに
アニメでナルシスト属性までもが追加されてしまった魚座はどうすれば
当時はあと数日早く産まれてたら水瓶だったのにどうしてこうなったと本気で凹んでたわ
今ではアフロディーテはなかなか味のあるキャラで好きだけど
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 00:22:27.22 ID:???
>>712
デブゴンてw
そういやロキもだったな
中原、三ツ矢、水島、難波このへん良く出るな
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 00:34:09.55 ID:???
アイオリアは主人公の兄貴ポジで熱血で、
アニメ的には持ち上げやすいキャラクタだったろうなとは思う
アルデバランはなー・・・
なまじ神作画だったから白眼なんか剥いたりして容赦ないやられっぷりだったなw
まあ北欧→海界の繋ぎが原作と変わったおかげでW噛ませ状態にならなかったのが
せめてもの救いかw

アニメアフロディーテの登場シーンは何度見ても笑ってしまうw
当時ここらから原作先に見るようになってたから
本当にどうしてこうなったwと子供心に不思議だったよ
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 00:40:15.37 ID:???
>>714
ジークフリートが牛の代わりに死んでくれました。
牛はシドバドにやられて療養中だった気が。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 00:49:19.71 ID:???
だがあんなw瞬殺に見えて
後でちゃんとバドの存在をシャイナさんに伝えたあたり
さすが黄金なんだぜ牛さんも
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 00:54:56.65 ID:???
アニメアイオリアは魔鈴とフラグというよりは
半ばストー・・・

むう、この殺気に満ちた小宇宙は一体!?
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 01:29:05.76 ID:???
>>719
伝えたのは魔鈴さんでさらに伝令したのがシャイナさんだったはず
この二人もシャイナが魔鈴をリンチ(仲険悪)→シャイナ裏切って魔鈴を助ける(魔鈴とまどう)→
シャイナが魔鈴を助ける(魔鈴素直にシャイナに託す)と信頼する仲間になってゆく描写が丁寧でよかった
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 01:46:08.57 ID:???
言われてみればそうだなー、執拗に腹パン喰らわしてた頃からは
想像もつかん絆だよなシャイナと魔鈴さん
ちなみにうろ覚えなんだが、

>シャイナ裏切って魔鈴を助ける(魔鈴とまどう)
>シャイナが魔鈴を助ける(魔鈴素直にシャイナに託す)

はそれぞれパエトン戦、アルベリッヒ戦での事だったっけ、違う?
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 02:06:37.80 ID:???
そうそれ
パエトン戦では聖衣も纏わず一人で雑兵の群れを押さえてるシャイナを見ても
「何!?あんたが!?罠!?」みたいに躊躇してなかなか先に行けない魔鈴さんに笑ったw
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 02:12:41.61 ID:???
>>720
ジャギさえいなければ赤目アイオリアVS魔鈴&星矢になって
あの回想シーンにも一層悲壮感が出たのに、と意地悪く思ってしまうw
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 02:13:28.52 ID:???
まあ魔鈴さんの気持ちもわかるw
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 02:16:38.04 ID:???
>>724
でもジャギがバラしたおかげで回想入ったんじゃなかったっけか
って言ってる事噛みあって無かったらすまん
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 02:26:37.75 ID:???
魔鈴さんのサバ折り喘ぎまくりはアイオリアにやらせてやりたかったw
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 02:31:37.89 ID:???
あーそういう事かw

って鬼畜すぎだろさすがにそれだとw
729130:2012/08/22(水) 02:37:53.58 ID:???
>>701
おんなじこと思ったなー。
エリシオンや黄金復活とかも、今思えばハーデス編のもとになったのかなと。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 02:39:53.98 ID:???
回想の三人が仲睦まじくてかわいらしかったので
ついサディスティックな考えが…w

サドといえばアニスペ小説でシュラが実はアイオロスを慕っていた
という設定を入れてきた時はアニメスタッフもエグいの思いついたな〜と思った
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 02:58:00.09 ID:???
本編だとそんなそぶりは微塵も感じないけどなw>アニスぺ小説
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 02:58:49.53 ID:???
>>717
牡牛座生まれだけどそんなにヒドイとは思ってないw

アスガルド編で貴重な短髪私服姿を見られたのは嬉しい。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 03:02:15.91 ID:???
>>711
双子の声の使い分け、すごく上手かったよね!

>>724>>726
ジャギじゃなくてジャキでは?
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 03:09:16.52 ID:???
>>732
牛は自分もアニメの短髪のが似合ってると思うんだぜ

>>733
ほんとだジャキだった、すんませんw
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 03:42:04.33 ID:???
ジャギは北斗家の不肖の兄だったかw
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 04:12:59.63 ID:???
そういやジャキの人(佐藤正治)も星矢じゃ色々重宝されてた声優さんだな。
まともに名のあるキャラだけでもドクラテス、ジャキ、クリシュナ。
他モブ役も多い。(城戸家の使用人とか聖域の雑兵もw)
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 07:39:25.05 ID:???
へー知らなんだ
いわゆるイケメンキャラの声の人の名はよく取り沙汰される訳だけど
影の立役者というか、有難み感じるなw
佐藤さん、覚えとくわ
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 10:01:07.24 ID:???
>>701
ていうか、ハーデス編のサガ達黄金の復活は真紅の少年伝説を参考にしたのかと
思った。先生が前から考えていたのだろうか?
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 10:39:08.65 ID:???
死んだはずの人間が生き返るのは車田の十八番
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 13:13:06.64 ID:???
ハーデス編のアテナが星矢達を拒絶するとこも真紅からだと思った
真紅には合った和解みたいな描写がハーデス編の方にはなかったのがちょっと残念だったな
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 13:14:12.00 ID:???
タナトス戦もアトラス戦と被ってると思う
やられる順番が違うだけで
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 14:01:42.34 ID:???
>>739
死んだはずではなく、完全に死んでますやん。ナンデヤネン( ・`ω・´)っ
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 14:16:55.78 ID:???
三人組のうちの一人が双子座と空の彼方で爆死
同・糸使いが氷河と戦ってやられる

よほど真紅がお気に入りだったのかな車田御大
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 16:42:50.89 ID:???
ファンにとっても印象深かったよ
バーニングコロナのカッコよさにしびれた
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 16:56:33.07 ID:???
アトラスはカラーリングも好きだったな
黄色に近い黄緑×オレンジ×薄紫×黒に近い紺
アスガルド編の神闘士もマイスとか見てて色使いがカッコいいなと思う
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 19:48:54.21 ID:???
序盤復活黄金、アテナ星矢たちを遠ざけるふり、最強の敵3人
何度も出てくるリーダー格、氷河と対戦する糸使いの奴一人、空気の奴一人
双子座敵の一人と無理心中、星矢以外の奴も黄金聖衣を装着
終盤アテナ復活、ラスボスは胸を貫かれて神殿と共に崩壊
地上にいる味方がなにかつぶやいて幕引き
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 20:06:49.40 ID:???
>>745
アスガルド以降の敵キャラのカラーリングは最高によかったねー
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 21:26:41.55 ID:???
そういえばアニメの悪サガしょぼくね?
黄金五人がかりに詰め寄られてビビってるし
そりゃシャカだって後に黄金三人相手にした時は持久戦はきつかった
みたいだけど
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 21:45:34.33 ID:???
全員集合するやつか。あれは、ちと違和感あったな
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 22:11:05.46 ID:???
>>746
真紅は冥界編の縮図ですね

言われてみるとアトラスとラダマンのあの積極性はちょっと印象がかぶるね

ただラダマンは生徒会長とかやって有名大学出て大企業で出世街道進みそうな感じだけど

アトラスは中学の途中でもう学校行かなくなって組織にも馴染まないからヤクザになるでもなく
血の気は多いし自信家だから傭兵にでもなって戦地に赴き
作戦無視して仲間には甚大な被害をもたらすんだけど
自分だけは無双して最後まで生き残って、また次の戦地に行くとかしてそう
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 22:48:39.59 ID:???
真紅といい海底といい、瞬と一輝が黄金聖衣無しってのが中途半端だったよな
後者だと青銅を金メッキバージョンにしてなんとかフォローしようとしていたみたいだけど
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/23(木) 00:27:11.11 ID:???
バーニングコロナがポンポン当たるのが昔から疑問だった
のっそり飛んでくのに、みんなサービス精神旺盛なんですか?
ってくらいに喰らうんだもん
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/23(木) 00:46:09.98 ID:???
星矢の顔びよ〜んは、申し訳ないけど爆笑してしまった
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/23(木) 00:55:03.86 ID:???
あの構えでどうして青銅の攻撃をかわしてバーニングコロナを打てるのか、
よーわからん。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/23(木) 01:50:15.13 ID:???
変なオーラで受け流してなかったっけ?
昇竜覇もそんなかわされ方だった
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/23(木) 07:42:40.96 ID:???
>>748
シャカが三人に奥義で優位に立てたのは三人の作戦ミスって
意見があるけれど。
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/23(木) 07:46:52.00 ID:???
て言うかコロナの聖衣が強力だからなんじゃない?

シュラ・カミュの必殺技、星矢の流星拳、氷河のサンダーアタック、紫龍の昇竜覇

何一つ防ぐこともかわすこともしなかったな
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/23(木) 08:51:37.22 ID:???
>>756
十二宮システムやら単身乗り込む沙織さんやらの前ではたいした問題ではないな
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/23(木) 09:07:33.02 ID:???
>>みんなサービス精神旺盛
一応相手の技は食らってやるのが礼儀なのでは
白鳥ダンスも終わるまで律儀に待ってやるような連中だからな
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/23(木) 10:29:02.07 ID:???
八百長試合
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/23(木) 10:38:21.29 ID:???
それが車田スタイルなのですよ
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/23(木) 11:55:34.94 ID:???
>>759
あれはあくまでアニメの演出であって実際には
バッサバサトリャトリャドンドン!って感じなんだと思うw
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/24(金) 02:01:20.41 ID:???
戦ってる時間よりも話してる時間の方が長いと思うぞ。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/24(金) 06:14:07.42 ID:???
劇場版個人的には(4作目を除く…4作目推しの人スマソw)
バトルの見応え:1>2>3
話の凝り度(好みは別として):3>2>1
かな
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/24(金) 06:18:49.20 ID:???
ときに何気に廉価版DVD情報ググってたら
個人方のブログで気になる表記を見つけたんで
もしやと思い尼の商品欄を見てみたら…

◎仕様◎
【他、仕様】
ボックスイラストは姫野美智による新規描き下ろし

きたこれ
アニマックスも週一で日曜という好時間帯みたいだし
旧アニメ関連盛り上がるといいなあ
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/24(金) 06:20:22.73 ID:???
前は確か「ボックスイラストは新規描き下ろし」
だけだったのに追加されてんだよね
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/24(金) 11:58:35.54 ID:???
>>765
素晴らしい!
情報サンクス
星矢だけじゃなくて、青銅全員のイラストにしてほしい
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 01:52:04.86 ID:5r8MSzNA
ハーデス編で申し訳ないが聞きたいんだけど、沙織やシャカが冥界行ったのって、あれって死んだ状態で行ってるの?原作アニメどっちみてもよくわからないんだが。冥界での沙織やシャカは肉体がない精神体みたいなもんなの?
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 01:59:44.92 ID:???
>>768死んだふりで肉体事逝ってると解釈してる。
それがエイトセンシズ
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 02:00:33.11 ID:???
八感に目覚めることで生きたまま冥界に行くと老師がおっしゃっていた
肉体持ったままなのか精神だけ分離したのかよくわからないが
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 02:04:36.49 ID:???
専用スレでやってください
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 02:43:55.95 ID:???
沙織さんは神だからなんだかんだどっちも生きとるだろ
シャカは一旦は死んだけど少なくとも精神はクリア
仏との会話で「聖人はすべて死を乗り越えたのだ」言ってたのは
その前フリだろう

アニメ沙織さんは弱っちいけど
それでも本気で死にかけたら何とか巻き返したんじゃなかろうか
星矢たちが過保護に早く助け出しちゃうだけで
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 03:09:30.64 ID:???
普通に死んでしまったりして

まあそれだと本気でアニメ沙織さんの存在意義がないが
あの人いたからって世界平和に何を貢献してるんだっていう
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 06:14:21.55 ID:???
沙織さんは星矢達の聖衣につけられるりらょうの血を落として行っただけだと思う
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 07:40:19.96 ID:???
TVシリーズと劇場版以外の話はここでしなくていいよ
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 09:52:39.51 ID:???
自治厨うざい
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 10:22:16.17 ID:???
ここはあくまで昭和の星矢スレだ
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 10:43:03.88 ID:???
原作スレへGO!
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 10:44:16.98 ID:???
>>764
真紅は気合い入ってたよね
自分の好みでは林檎>真紅>神々=最終だな
1作目は絵梨衣が可愛すぎるのと、トドメの一撃の止絵が格好良いのと、エリスのテーマが美しい
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 11:31:01.44 ID:???
なんかヤフオクの出品増えてると思ったら廉価でDVD-BOXが出るのかw
ママレードボーイもそうだけどプレ値で買った人悲惨だな
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 12:04:33.40 ID:???
違いは黄金ペガサス人形の有無くらいか
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 12:18:19.23 ID:???
あの人形って全然価値無いんじゃないか?
ヤフオク見ると人形単体だと100円とかだったぞ。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 13:12:12.59 ID:???
聖衣大系シリーズ自体マイスのせいで滅茶苦茶価値が下落してるからね。。。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 18:31:00.91 ID:???
ああいうフィギュアって
アニメファンと原作ファンの主にどっちが買ってるんだろう?

あんま詳しくないけど
アニメの方のデザインじゃなかったっけ?

その割に冥界編のキャラのが出てたり
劇場版のキャラがなかったり

アトラスだったら欲しいんだけど
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 18:35:02.97 ID:???
あんたアトラス好きやな
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 18:48:46.47 ID:???
コロナの三人はマイスで出す予定とか無いのかな?
もし出すならどんな新考証によるオブジェ形態になるのかも外せないが。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 18:59:28.73 ID:???
オブジェ形態無しは厳しいでしょ
劇場キャラクタの玩具需要がそこまであるとは思えんし
それだったらまだジュネさんあたりのほうが可能性高そうだ
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 19:01:13.64 ID:???
何より劇場版はレンタルしてないのが痛いと思うんだ
力作の割に視聴できる層は限られてそうで残念
休みの昼間とかに突然テレビでやってくれてた昔が懐かしい
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 19:29:55.16 ID:???
DVDレンタルなら結構前に解禁されましたぞ
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 19:45:23.71 ID:???
本当だ!
ツタヤで検索したら出てきたわい、いつの間に…
までも良かった

しかしジャケ絵は個人的には当時のLD絵のが良かったな
もしくはポスターの再録か
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 19:57:06.40 ID:???
星矢ってTVシリーズのLD出なかったんだよな。
ねーちゃんが20万以上出してビデオ全巻揃えてたな。
前のDVDも5巻で10万以上だったけ?
それ考えたら4万弱で全話見れるのはありがたい。
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 20:29:37.89 ID:???
ビデオ揃えた姉さん強者
でもビデオのジャケって荒木・姫野の描き下ろしかつ
あれきりどこにも再録されてないから今持ってたら貴重だと思うよ
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 20:54:37.03 ID:???
ビデオのジャケ絵ギャラリーがブックレットになって今回のBOXに収録!
…なんて虫が良すぎるかな廉価版なのに
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 21:24:40.59 ID:???
当時のビデオって4〜5話入りで1本1万とかだったよな。
もともとメインの売り先はレンタル店で一般人が買うほうが
珍しい時代だったんだけど…
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 21:39:59.18 ID:???
OVAとかも30分5千円くらいが当たり前で、何故かレンタルの方が2話入ってるとか優遇されてたりなw
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 21:42:30.63 ID:???
>>793
それやって欲しい、でも特典は他に無しって書かれてたよね、残念
ていうか画集2でもいいんで出してほしい
もしくはクルセイドで黄金だけじゃなくて
アスガルドや海界編の体系ジャケ絵の再録やってほしい
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 21:45:14.26 ID:???
ビデオは高かったよなー
星矢も劇場版とかは一本1万ぐらいしてたんじゃなかったか
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 22:13:21.05 ID:???
ビデオといえば、最初オリジナル聖闘士の出る回は
どんなに大事な回でも削除!で出て
あとになってオリジナルキャラ登場編、みたいに
まとめて出た記憶あるんだけど…
(鋼鉄出てるせいでアルゴル話カット、とか)
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 22:21:49.42 ID:???
え、それって○○編みたいに再編集されて出てたヤツじゃなくて?
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 22:28:57.97 ID:???
確かオリジナルの話をカットした十二宮編のビデオが完結した後で
オリジナルの話だけまとめて収録したビデオが上中下と3巻出た気がする。
今からすれば考えられない話だが。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 22:36:41.14 ID:???
えええそんな事になってたんだw

てか自分も調べてみたら、VHSの裏ジャケットに書かれてる話数
(画像小さくて見づらいんだが)どうやら5話、7話、と
上で言われてる通りバラバラに収録されてるみたいだった
怖い商売するなあ
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 23:15:03.65 ID:???
90年代前半までは適当に2〜3話チョイスした
ベストセレクションみたいなビデオが
数本出て終わりみたいな作品も多かったし
星矢は全話出ただけでも良かったほうだよ。
あの頃はZガンダムみたいな超有名タイトルでも
ソフト化すらされてなかった時代だったからなあ。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 23:21:51.56 ID:???
昔は全話収録が当たり前じゃなかったんだよね…
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 23:37:54.06 ID:???
レンタルVHSには放送時の玩具CMや視聴者からの投稿イラストとか収録されてたな
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 23:38:53.53 ID:???
そう考えるとDVDはありがたいな
いまや買うかレンタルすりゃ
星矢に限らず当時のたいていの番組が見れる
しかも当時と比べて破格の値段で

廉価版のジャケ絵期待してまっせ姫野さん
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 23:39:54.52 ID:???
>>804
え、それ星矢のVHS?
視聴者からの投稿イラストってすごいなw
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 23:50:12.36 ID:???
>>805
本当に。ほかにもスカパーとか動画配信もあるし。
いくら金があっても見れない作品が圧倒的に多かった20世紀までと今とじゃ
天と地ほどの開きがある。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 00:06:14.01 ID:???
勇者特急マイトガインってアニメのVHSには玩具の変形講座みたいな映像特典が入っててびっくりした
よくわからんおっさん(バンダイの社員?)が手で変形させるだけなんだけど
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 00:32:18.39 ID:???
>>786
マイス開発してるお偉いさんはベレニケのファンらしい
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 02:19:44.97 ID:???
↑マジで?
だったら商品化の可能性はあるかもねw
(ただ実際にやるとなれば「かみのけ座」というモチーフだけにかなり難航しそうだが)
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 09:24:42.76 ID:???
万一コロナがマイス化されたとして、
ジャオウベレニケあたりの聖衣の質感は
金属光沢として問題無く再現できそうだが
アトラスの白地に黒のマーキングは再現できるんだろうか?
あれ銀じゃなくてセル画の白だから映える気がすんだけど

下手したらアトラスの聖衣だけ
体系カラー聖衣の塩ビぽい素材になったりしてw
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 09:28:06.36 ID:???
白はパールになるのかな。
チタンは濃い灰色で
アルミは白いと思う。
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 11:42:15.51 ID:???
1997年に売ってた
プラモの星矢の聖衣は
パールっぽい白だった
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 11:44:20.09 ID:???
マイスのクリスタル先生は台座形態あるんだな
これは元々あったのかな
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 12:12:47.85 ID:???
>>814
設定画にも無かったはずなので、スタッフGJ
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 13:12:05.25 ID:???
コロナも作るとしたらカッコいいオブジェを創造してくれるのかな。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 15:17:40.98 ID:???
竜骨とか山猫みたいにモチーフが具現化し易いのはともかく、一番のネックはやはり「髪の毛」だろうな。
ところでアトラスの額、ベレニケの首にあるアレは聖衣の一部と考えていいのだろうか?
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 17:11:03.10 ID:???
そこらは姫野さんの趣味でないか?
オブジェ形態無いから自由にデザインしてもらって良いですよ、で
装飾品も付いたりしてああなったかと予想
同時期の雑誌付録ポスターのオリジナルキャラのデザインが
もろコロナの聖闘士ぽかった気が
でもコロナの聖闘士の、肩口広く開いたボートネックに
ミニスカ生足つうスタイルは均整とれてて格好良いなとは思う
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 17:21:10.26 ID:???
しかも美白

裏設定で、コロナは実は4人いて
もう1人は女性聖闘士だったとかないかなぁ
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 18:21:19.67 ID:???
黄金12人
白銀24人
青銅48人で、
合計84人だから
コロナが三人なのはちょっと納得できなかったな
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 18:28:06.10 ID:???
現代の聖闘士ってきっちり88人いるわけじゃないんだっけ?
いろんな考察系サイト見るといくつかの説が出てるけど
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 18:35:30.72 ID:???
青銅48人と白銀24人はコスモスペシャルが出典なので
アニメに直接当てはめていいのか分からんよな
アニメなんて魔鈴さんは白銀じゃないっぽいし
ダンテのケルベロス座なんてないとか、
タランチュラなんてのもないんじゃなかったっけ?

確定しているのは黄金12人と鋼鉄3人だけだろう

コロナも3人で全部なのか分からんし、
奴等の聖衣もアベルが細工施しただけでベースは青銅や白銀だったとしても不思議はない
軽装過ぎるし
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 18:47:03.73 ID:???
アニメで88の星座うんぬん言い出したら炎熱、水晶聖闘士なんかどうなるんだ、って言う
下手したら聖闘士を騙る只のコスプレイヤーて事になりかねない
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 18:58:55.43 ID:???
アニメオリジナルってだいたい非正規だよね
鋼鉄だってモチーフの星座自体は存在するけど、それを元にしたコピー品なわけだし
シャカの弟子は正規の白銀でいいのかな
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 19:21:57.32 ID:???
あれ白銀か…認めたくないがそれが妥当な線なんだろうな
原作に出て来ない聖闘士はカラフルなのが多くて青銅か白銀か判別しづらい
アラクネも白銀だったっけ?
あとスパルタンは星座持ってたっけ…
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 21:21:53.59 ID:???
かみのけ座ってティアラから髪が出てるって感じだから
ティアラ部分にパーツほとんど集めればオブジェ形態も問題ない
矢座とか矢を持った腕だったし盾座も台座に据えられた盾だったわけだし
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 21:42:11.49 ID:???
ベレニの聖衣は
とがった部分が多かったと思うから
スーパーサイヤ人の頭みたいになるのかな
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 22:00:40.91 ID:???
あの髪型の再現はしんどそうだなあ
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 22:58:07.31 ID:???
劇中の「ゴールデン・デス・ヘアー」を再現するための別頭髪パーツは必須だろうなw
あとアベルの前で畏まってるシーンとかでの正装?スタイルのあの布の部分とか。
(何故かアトラスとベレニケだけでジャオウは無かった。たぶん彼だけコロナの中ではちょっと位が低いのかもしれん)
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/27(月) 00:37:34.68 ID:???
コロナの連中はヘッドパーツがついてるのか気になるな。
元からないのかもしれんが。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/27(月) 06:39:41.71 ID:???
>>826
> かみのけ座ってティアラから髪が出てるって感じだから

え、それどこ出典?
自分が知ってる奴はただの「髪の毛の束」なんだけど。

かんむり座とかは別にあるしな。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/27(月) 07:47:08.19 ID:???
昔見た同人誌だと
女の人が頭を傾けて櫛で髪をとかしてるオブジェになってた

あれはよく考えたと思った
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/27(月) 08:11:10.96 ID:???
>>832
それ、カシオペア座の丸パクリだな。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/27(月) 12:18:46.16 ID:???
>>831
髪の毛を束ねてるヒモが凝った描かれ方してるやつはティアラに見えなくもない
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/27(月) 12:19:57.89 ID:???
髪の毛座は小説でも出てきたが明らかにコロナとは別物っぽかったなあ
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/27(月) 19:48:30.07 ID:???
かみのけ座の由来の神話は王妃ベレニケが、切り落とし神に捧げた己の金髪だから
よく見る星座のイラストもちょっと違うんだよね

昔からあるけどトレミー48星座ではなくて獅子座の一部だったのが
16世紀に正式星座として再設定されて88星座の仲間になった

王妃ベレニケの頭部そのものの図だと(首から上)
ティアラって言うか髪飾りを付けてて(コインの裏とかの図だと完全にティアラ)
切り落とした髪だと束ねて神に捧げた状態の図になる
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/27(月) 21:13:07.03 ID:???
つまり昔の「ベレニケのかみのけ座」だったら
ティアラ込みの王妃の頭部でオブジェ形態が作られても問題ないわけで
アンドロメダ聖衣みたいに体まであってもOKって事かな
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/27(月) 22:24:02.87 ID:???
ライオネットがシーサーになってたり
カプリコーンが普通の山羊になってたり
ピスケスが双魚じゃなくて単魚だったりするから
オブジェが厳密に星座のイメージイラスト通りじゃなくても桶
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/27(月) 23:32:35.27 ID:???
とりあえず、アルゴ船星座の要である竜骨だけをガメて
船の形が作れないようにしとくアベルは狡猾だと思ったな〜。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/27(月) 23:56:12.17 ID:???
映画は必死な戦いがいいね
主人公が徹底的にボコボコになってから立ち上がるのが燃える
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/28(火) 01:29:33.28 ID:???
しかし「神々の〜」の星矢vsロキはどうにも不自然だ。
最初は圧倒的にロキの方が優勢なのに、何故か星矢の聖衣には傷一つ付かないw
一方流星拳が二、三発当たっただけのロキが口から血を流してるのに群狼拳をモロに喰らったはずの星矢はまるで外傷なし。

おそらくラスボスの教主の圧倒的なパワーを表現するためにあえてそれまで星矢は無傷のままにしておきたかったのかもしれんが、
逆にロキがもの凄く不甲斐なく見えてしまう。
(オーディーン・テンペストを喰らう所とか、かなり力の入った作画で地面に叩き付けられてるのに)
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/28(火) 01:48:30.76 ID:???
ロキは星矢のみぞおちを集中的に狙っていたから案外聖衣はダメージが少なかったのかもしれない
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/28(火) 06:08:40.28 ID:???
カチューシャを地面に置いて、
他の部品を上に立てて
スタープラチナの頭っぽくする。
カチューシャみたいな髪飾りは無かったような・・・
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/28(火) 07:53:11.89 ID:???
神々はDBのクウラのやつとなんかイメージが被る

TVでは黄金と戦ってるのに、神闘士は白銀に毛が生えたくらいの戦闘力
クウラのは、ピッコロが戦闘量100万超えてしまったから
ギニュー特戦隊よりも強いらしい敵の兵隊も悟空抜きの時点で圧倒的に格下

バトルものはやっぱインフレが必要
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/28(火) 19:25:19.81 ID:???
ロキと星矢の戦いで不自然といえば
アッパーと見せかけてストレート!のとこかなw
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/28(火) 19:31:15.46 ID:???
逆に「流星拳!」と言いつつロキにアッパーを喰らわせる星矢w
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/28(火) 19:42:27.99 ID:???
とどめは「ペガサスローリングクラッシュ!」と言いつつスープレックスを決める星矢かw

漫然と見ていた星矢VSロキ戦だったが、こうしてみると
実は互いの裏をかきあう高度な頭脳戦が繰り広げられていたのかも知れんなw
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/29(水) 01:52:26.18 ID:???
星矢VSロキ戦は星矢には珍しい互角の戦いだったな
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/29(水) 02:07:04.97 ID:???
魔矢の矢補正はあるものの、前作のジャガーが通常聖衣では歯が立たなかった事を考えると
同ポジと思われるロキと互角の戦いを繰り広げたのは爽快で良かった
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/29(水) 14:31:45.21 ID:???
星矢は結構強さの成長早いからな
ミスティに苦戦してたのにサジッタは素手で倒すし
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/29(水) 14:40:15.77 ID:???
矢座って星が四つしかないから、流星拳がたまたまヤツの星命点に全て的中して瞬殺してしまった可能性もあるw
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/29(水) 16:18:15.15 ID:???
それ以前にミスティの次の対戦相手のホエールの白銀聖衣流星拳でボロボロにしてたよ
空気の防御壁があるとはいえ彗星拳でようやくリザドの胸部にダメージ与えた程度だったのに
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/29(水) 16:36:12.80 ID:???
ミスティ戦で急激にパワーアップしたんだな
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/29(水) 17:20:25.60 ID:???
>>851
流星拳とかLPとか放射乱打系は無駄が多いと思ってたが目から鱗の解釈だわw
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/29(水) 19:59:35.29 ID:LEQMi6tC
流星拳やLPは機関銃を乱射するようなもんだから
殺傷能力はとんでもなく高いぞ
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/29(水) 20:14:53.88 ID:???
敵が音速や光速で逃れようとしても弾幕に突っ込んで
ダメージを逃れ得ないある意味攻防一体の必殺技だよな
LPを全弾潜り抜けて反撃なんて星矢が初めてじゃないか?
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/29(水) 21:00:35.84 ID:???
ライトニングプラズマのあの光の線はどこから伸びてるのか昔から疑問だった
横から発射されてるように見えるんだが
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/30(木) 00:51:21.57 ID:???
ゲームだとファンネルみたいに発射されてた気がする
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/30(木) 01:57:37.32 ID:???
いくらコスモを完全燃焼させてたとはいえ、あれをホイホイかわしてた星矢は異常過ぎる
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/30(木) 02:21:54.74 ID:???
あれは本物のアテナとニケの加護で、ドーピングみたいなもんだと思う
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/30(木) 03:06:10.74 ID:???
ライトニングプラズマは手刀だったらあの光の線の説明もつくけど
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/30(木) 05:17:51.51 ID:???
>>860
アニメだと魔鈴さんもドーピングに加わってましたけどw
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/30(木) 08:56:22.27 ID:ybmgLb2v
ペガサスローリングクラッシュって、あれ絶対彗星拳や流星拳より弱いだろw
なんであれが星矢の一番強い技設定なってたんだろう?w
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/30(木) 09:01:01.77 ID:???
星矢の全必殺技を食らったサガ
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/30(木) 11:18:32.80 ID:???
>>862
それ見てへー小宇宙って注入も出来るんだ便利だなと思ってたら
原作でも青銅二軍が星矢にしてたな
アイディアを行ったり来たりさせて原作とアニメがお互いを面白く高め合ってた
理想的な蜜月企画だったよなテレビアニメは
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/30(木) 13:33:33.46 ID:???
>>863
まず相手の隙をついて背後を取るというのが難しいし
一旦、あの体制になったら外すのは不可能に近い
亢龍霸とかカノンの自爆とかみんなあの体制だ

流星拳や彗星拳はかわされたら意味がない
だからローリングクラッシュが最強技
必ず殺せるという意味で

喰らっても平気だったサガの耐久力が異常なだけで
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/30(木) 14:09:49.01 ID:???
あれを外せるのは神くらいだな
シャカでも外せない一輝の羽交い絞めをポセイドンはあっさり外したし
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/30(木) 14:10:52.99 ID:???
ミスティがローリングクラッシュくらった時、海がクッションにならなかったんだろうか
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/30(木) 14:24:16.55 ID:???
高いとこから水面に叩きつけられた衝撃はかなりあるぞ
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/30(木) 14:51:26.00 ID:???
面か点によっても違うだろうな
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/30(木) 15:03:28.71 ID:???
しかも決め手になったのはローリングクラッシュじゃないしな。
「お前を倒すのは水の中しかない」とか突然脈絡もなく水中戦に持ち込んだ上に
結局水中での具体的な描写も無いまま先に浮上して来たミスティが頭から血を流してバッタリw

さすがにこの展開はアニメでも補完のしようが無かったのか、水中で何があったのかはこっちもスルーされてた。

>>865
小宇宙を他の相手に与える描写はアニメではクライマックスを盛り上げる道具として都合がよかったのだろう。
サガに放った最後の流星拳やらヒルダにズタボロにされた星矢が最後の力を振り絞るシーンやらで使われていた。
その辺は東映が実写のスーパー戦隊とかで長年培って来た「集団ヒーロー物のお家芸」と、この作品の小宇宙という
「よく判らないけど凄いエネルギー」という二つの要素が絶妙にマッチした結果生まれた奇跡と言っていいと思う。
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/30(木) 16:40:47.41 ID:???
ドラゴンボールでそれやると結構叩かれるね
ブロリーを倒したシチュエーションはまんま星矢だった
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/30(木) 19:35:50.77 ID:???
ロビン対アトランティスではVTRで水中戦が明らかにされたんだがな
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/30(木) 22:01:07.04 ID:???
多分水中じゃ防御壁を使えないから
ローリング後に流星拳でボコられて終了かと
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/30(木) 22:49:45.81 ID:???
空気より水の方が比重があるから
より強力な防御壁にならないか?w
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/30(木) 23:20:41.87 ID:???
>>871
ふ〜ん。ネット知識(笑)?
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/30(木) 23:28:47.87 ID:???
まさかミスティもシャベルカーにやられたのか
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/31(金) 07:44:48.23 ID:???
誰がシャベルカーにやられたんだっけ?
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/31(金) 11:47:24.41 ID:???
ロビンマスク?
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/31(金) 17:41:38.33 ID:???
オメガマンvsジェロニモの水中戦も謎だった
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/31(金) 19:40:29.93 ID:???
ピラニアでもいたんじゃないの
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/31(金) 21:03:17.68 ID:???
ミスティとバイアンどっちが強いのか
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/31(金) 21:04:33.36 ID:???
ローリングクラッシュ使うまでもないからミスティの方が強い
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/31(金) 21:07:35.81 ID:1Ob/RVW1
海戦士のクロスって黄金の割りに脆いよな
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/31(金) 21:21:59.78 ID:???
鱗衣はオリハルコンだけ
聖衣はオリハルコン+他2つの素材なのでそりゃ当然
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/31(金) 23:35:15.45 ID:???
24金と18金の柔らかさの違いか
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 02:04:35.66 ID:???
この世界で固い鎧は黄金聖衣とゴッドローブだけか
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 02:57:58.80 ID:???
神闘衣ってそんなに硬かったんだっけ?
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 03:58:27.96 ID:???
完全に砕けた神闘衣は実はひとつもない
どれも星矢達の必殺技食らっても砕けなかった
シドバドのがやや破損した程度
ジークのは原作のサガの自害の時と同じようにその時だけ傷ついた
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 06:28:21.21 ID:???
商業的な理由(おもちゃ売りたい)かもしくは作画的な理由(破損描くの大変っす)か・・・
星矢達の新生聖衣も神闘衣も、アスガルドの聖衣はそれはそれは頑丈だったという話じゃ・・・
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 06:55:12.50 ID:???
原作の黄金聖衣はやたら頑丈だったが、アニメのは脆かったな

真紅では水瓶座と山羊座がコロナの攻撃によって粉々
蟹座が昇龍覇でヒビだらけ
双子座は流星拳で穴ボコだらけ、自爆技でヒビだらけ
魚座だけは涼風の異名を持つフェニックス最大の奥義だったからか無傷

反則的な硬度を誇っていたコロナの聖衣もやられるときはしっかり破壊されていた
聖魔天使なんて蒸発するし、神闘士も全滅するし
敵も幾らか生存する原作と比べて、アニメはとにかく敗者はこの世にいっさいの痕跡を残せない感じ
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 07:41:32.22 ID:???
魚座は薔薇が刺さった箇所に穴開くから無傷ではない
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 07:44:35.94 ID:???
まあアニメ(特に劇場版)の聖衣が脆っちいのは否定しないが、
破損シーンはあれはあれで絵的にはナイスだと思うけどね

>アニメはとにかく敗者はこの世にいっさいの痕跡を残せない

確かにw
までもアニメ独自キャラの辿る道筋としては
後くされ無く消してしまうのが一番無難だったとは思う

こう言っちゃ何だが当時のスタッフの手腕で下手にオリジナルキャラを生き残らせたり
果ては後々まで星矢たちと絡ませたり…なんて事をやってたとしたら
きっと鋼鉄聖闘士どころじゃない伝説で満ち溢れていたと思うのだぜこのアニメはw
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 08:14:14.67 ID:???
牛は片角とヘルメット自体が破壊されてたな
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 14:42:50.46 ID:???
>>889
別にそれは頑丈さの演出ではないと思うけど…
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 15:59:02.31 ID:???
結局壊れないと頑丈なイメージが残るな
海闘士は壊れ過ぎだと思った
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 18:10:16.09 ID:???
アスガルド編はバンダイ的にも、これから売り出したい商品が
映画のみたいに戦闘はじまって早々粉々に壊れるのは
さすがにヤバいと思ってたんじゃないかとw
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 18:58:39.48 ID:???
アルファローブとゼータローブがカッコいい

やっぱ頭丸飲みのメットタイプの方がヘッドギアタイプよりもいいよな
ガンマローブはなんかカメレオンみたいでカッコ悪いけど
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 19:02:16.27 ID:???
逆にゴーグルっぽい方が好きなので
神闘衣ならβとεが好きだな
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 19:30:38.30 ID:???
ジークフリート、シド、バド、ミーメ、フェンリルこのへんの神闘衣が好みかな
ハーゲンのはマイス化されたの見たら色の対比がキレイで見直したけど、当時は
人体標本みたいな赤色部分が印象強すぎてダサいと思ってたw
あとアルベリッヒのはヘッドギアは結構良いのに首から下が若干残念な印象

時にアニマックス、明日BSで1話2話無料放送やってくれるんだな、楽しみ
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 20:11:47.68 ID:???
シドのメットは頭に被るとアゴの部分のガードがスッと出て来るギミックが良かった。
ただそれってアスガルド編一発目(荒木回)の初登場時だけで、その後の星矢や瞬と対峙した回では忘れられていたがw
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 20:24:00.44 ID:???
あのアゴとかゴーグルが「シャキーン」てなるのカッコいいよね

ジークにもなかったっけ?
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 21:08:29.54 ID:???
>>900
明日ちょうど仕事休みだったから実況参加するぜ!!
神作画だぜ!!!
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 21:09:03.73 ID:???
>>902
フェンリルもあったような
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 21:13:00.60 ID:???
フェンリルは手に入れたばかりのおもちゃをいじりまくりたがるガキみたく
ゴーグルをやたらシャキンシャキンしてた印象が
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 21:16:47.21 ID:???
アニマックスの実況なんかあるんか
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 22:23:37.21 ID:???
フェンリルは、紫龍に甘え過ぎみたいな事を言われて
ゴーグルを閉じてたけど泣いてたのかな
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 23:26:54.03 ID:???
>>906
むしろアニメだらけです!><;

スカパー実況
http://hayabusa2.2ch.net/liveskyp/

アニメ特撮の専用板なんてのもありやす!><;
何とこっちにもアニマックススレがありやす!><;

アニメ特撮実況
http://hayabusa.2ch.net/liveanime/

当日は右往左往するかもです!><;
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 23:40:02.91 ID:???
にちゃんすげーなー
お邪魔してみるかな トンクス
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 23:51:21.66 ID:???
神闘衣はヘルメットでもカッコいい
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 00:22:52.53 ID:???
>>908
実況楽しみだ
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 00:33:10.20 ID:???
もうすぐだね放送
すごく楽しみだ
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 03:16:59.28 ID:???
当時は実況なんてなかったからな
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 05:27:09.51 ID:???
なるほど番組単体でスレッドが立つ訳じゃなくて
局専用スレ内での実況て感じになるんだ
何にせよ楽しみ

時に>73ですが一応スレタイ込みでテンプレ作ってみたんだけどどうかな

(スレタイ:正確には平成にかかってるんだけど)
【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合スレ33【TVアニメ】

(テンプレ)
こちらは
1986年(昭和61年)10月11日から1989年(平成元年)4月1日までテレビ朝日系にて放映された、
テレビアニメ『聖闘士星矢』、およびその劇場版1〜4作品のファンのためのスレッドです。

話題は原則、当時のテレビシリーズ、および劇場版に関する内容でお願いします。
原作や、『冥王ハーデス編』OVAシリーズ4作、および『天界編』映画、
小説ギガントマキア、漫画G、漫画ND、漫画LC、舞台、アニメΩ等々、
関連他作品の話題は基本的にスレッド違いとなります。
また過剰なアンチ・萌え・エロ・ホモトーク、声優や玩具談議などもマナー違反です。
これらスレッド趣旨と異なる内容の書き込みについては
それぞれ該当する専用スレッドにてお願いします。

次スレッドは>>970を踏んだ人が宣言してから立てて下さい。
無理ならば早めに申告お願いします。

※前スレ
聖闘士星矢テレビシリーズ総合スレ32
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1340327196/

※関連スレ
2ch星矢関連スレログ保存庫
http://minagi.cc/ss/
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 06:56:18.09 ID:???
Ωで聖闘士と忍者が戦ってるよ

原作じゃ考えられないこういう展開がアニメの醍醐味だよね
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 08:10:30.45 ID:???
「ニーベルングの指輪」という映画を借りてきた
ジークフリートがバルムングの剣でもうすぐドラゴンと戦う

アルベリッヒといういかにも曲者っぽいジジイも出てきた
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 10:21:15.51 ID:???
長い映画だなぁ・・・

物語も佳境に入って来たっぽい
弱点を知っている人間にジークが狙われている

雰囲気も寒々しく時代がかったアスガルド編っぽくて
色んな人間のドラマがあって、なかなか良い作品だよ、お薦め
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 10:57:33.84 ID:???
最後泣いた・・・

自分の信じた正義を貫いた人間たちほど若くして死んでしまうことになるとか
モロ星矢の世界だ・・・

オッサンになっちゃった俺もその他大勢の生き残り組なんだな
なんか最近三島由紀夫の気持ちが分かるw

北欧神話はそんなに詳しくないけど、この映画ではハーゲンがアルベリッヒの息子だった
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 13:01:14.76 ID:???
>>869
スペースシャトルで乗員全員が死亡したのがあったね
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 14:04:35.96 ID:???
>>913
女ターミネーターの中の人がブリュンヒルデやってるやつかな
「ニーベルングの指輪」自体は北欧神話やエッダを下敷きにしたワーグナーの創作だけど
その映画は元になった「ニーベルンゲンの歌」に近かった記憶がある
アスガルド編の名前は殆ど「ニーベルングの指輪」からとられてる
アルベリッヒとミーメは兄弟でハーゲンはアルベリッヒの息子なんだよね
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 15:53:42.62 ID:???
>>915
録るだけ録って見てないんだけど、ダビングのために番組編集してたら忍者ばかり出てきたので
録画した番組を間違えたのかとオモタw
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 15:57:36.10 ID:???
>>920
ちゃんと見たり読んだりしたことないのでザックリとしか知らないが
ライン川のニンフたちを騙して川底の黄金を強奪→世界を支配する指環を作るのがアルベリッヒだっけ

星矢でもひとりだけあからさまにワルな役回りで、ヒルダ殺して支配者になる妄想wを披露してたのは
やはり元々の作品を踏襲してるんだよな
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 17:05:35.01 ID:???
【アニメ】アニマックス第14767話【見るなら】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1346569457/

\(^o^)/ハジマタ
すごい勢いで書き込みが・・・
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 17:13:28.53 ID:???
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 17:07:27.73 ID:REKMK5OU [3/3]
てか、スレはええw
こんな速いの久しぶりに見た
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 17:31:12.31 ID:???
Ωより勢いありそうだな
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 17:35:16.83 ID:???
自分は深夜に見るわ

あと>>914テンプレだけどとりあえず約束したから作ってみたが、
(案の定その後当てつけの雑談スレぽくなってる訳だがw)
ここ何スレかのスレの状況見てると
確信犯的にスレチ話題振ってくるのを除けば
本当にルール知らずに来て結構な言われ方してる
気の毒な輩も少なくないと思われる

で、今後はアニマックス始まって流れてくるそうした一見さんも多いかもだし
個人的にはタイミング的にもテンプレはあったほうが良いかなと思ってる

まあ凝りは無いんで良かったら使ってちょ
必要なければスルーでおkですw
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 17:56:04.68 ID:???
スカパー放送って凄い久しぶりな気がする
最後に見たのは8年位前のキッズステーションだったか。
DVD欲しくなったw
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:00:15.23 ID:???
そして晩秋に廉価版DVD発売というw
やるなあ東映そしてバンダイ
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:00:59.13 ID:???
レンタル我慢したかいがあった(T_T)
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:04:50.82 ID:???
本当に連携が上手いな。アマゾンで廉価版DVD見つけてポチってしまったw
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:06:59.52 ID:???
>>927
8〜10年くらい前だった気がする。まだアナログのCATVでたまたま見かけて
星矢やってる!!!!!?って狂喜したな。
まあその頃貧乏だったし、けっこう進んじゃってたから毎回録画とかはしなかった。
ちゃんと見ときゃよかったよ・・・
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:07:29.25 ID:???
今見てもあまり古さを感じなく色褪せてないものだな
見てる間は気持ちが一気に小学生時代にもどっち待った
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:08:46.98 ID:???
今日は無料視聴できる訳だが
次週からはアニマックスに合わせて
自分ももっぺん3話から視聴し直そうと思うw
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:09:19.27 ID:???
>>930
行動はええwww

いやー実況が大盛況だったなー。早すぎて放送まともに観られなかったwww
その次がファーストガンダムっていうのがまたw
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:10:48.89 ID:???
実況と放送両方追っかけるのは無理だよなあw
いや実況全然楽しいけど
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:13:20.19 ID:???
アニマックスで見た
やっぱりおもしろいよなー
来週もたのしみだわ
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:16:42.87 ID:???
見たの本放送以来だ
小学生の時毎週みてた懐かしすぎる
25年か・・・もうりっぱなおっさんだぜ
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:25:22.89 ID:???
アニマの実況スレから来ました
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:25:24.40 ID:???
作品ファンとしては盛り上がってるようで嬉しい
今秋はいよいよ荒木さんの回顧展もあるみたいだし
ちょっとした旧作祭りやねw
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:25:49.54 ID:???
>>935
テレビとパソコンモニタを横に並べてても無理があるw

リアルタイムでは実況メインで、そのあと見返すのがいいな
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:28:37.92 ID:???
>>939
今度こそ本当に回顧展あるの?

個人的には画集出して欲しいなー
なるべく手描き原稿多めでさ
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:31:06.99 ID:???
>>940
それだと一度に2話やってくれるとして計2時間かw
までも滅多と無い機会だし
個人的にはそれぐらいしても惜しくは無い感じではある


>>941
息子さんのツイッター見てみそ
今月遺作となった漫画のほうの展示を芦田さんとブッキングで京都で、
本回顧展はアキバでやるみたいよ
図録も印刷予定らしい!
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:34:56.76 ID:???
個人的に京都は無理っぽいけど秋葉原のほうは
這ってでも行きたいw
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:35:51.17 ID:???
行きたいな、回個展。

つか実況3スレ消費ワロタ
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:36:45.10 ID:???
>実況3スレ消費

それはやっぱ凄い事なの?
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:39:24.09 ID:???
>>945
いまファーストガンダムやってるけど明らかに勢い落ちてるし。

豪雨で視聴断念した人も結構いるみたいだよ。それでもあの勢いはすごい。
ほんとに追いつけないレベルですさまじかったわ。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:40:23.96 ID:???
ほう、ええなーw
深夜が楽しみだわw
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:41:47.91 ID:???
>>942
うわー京都 orz
巡回で同じものを東京でもやってくれえええ
芦田さんの回顧展も行き損なって泣いてんたんだよー


レコなら1.3倍速再生っていうのもあるが、第一話くらいは神作画をじっくり鑑賞したいよな
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:44:17.48 ID:???
なんぼかは東京でも京都と同じもの展示してくれるって
言ってたような…漫画の印刷もしてくれるぽいし
それに関しては東京でも販売してくれるんじゃないかな?
てか荒木さんのサイトかツイにじかに要望入れてみてはどうかと
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 21:19:02.06 ID:???
?
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 21:28:55.43 ID:???
荒木氏の息子さんのツイッターはここだよ
https://twitter.com/shingobyshinji
回顧展をパソコンを持っていない人にも伝えて欲しいそうだ
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 22:15:48.83 ID:pYjhcGCY
エリシオン編見た後にTVシリーズ見ると星矢灯台下暮らしだったな。
マリンさんはただ似てるだけだったからな。
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 22:48:19.45 ID:???
1話からグイグイくるな、旧作は。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 22:55:28.91 ID:???
あっという間に終わっちゃうよね。しかし初期はギャグ風味満載で笑えるw
後半はあんなの無いしな。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 23:02:55.51 ID:???
鬼みたいな顔かと思ってたおw
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 23:04:16.51 ID:???
作画のクオリティーがすごいな
本当素晴らしいわ荒木さんも姫野さんも
秋葉原には這ってでもいくw
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 23:23:15.08 ID:???
実況より

馬におなり!
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/s/161312.jpg

イキのいい耳(閲覧注意)
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/s/161286.gif

(゚∀゚)おっぱい!おっぱい!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3380329.jpg

魔女っ子メグちゃん風味っすなー
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/s/161316.jpg

キャラ名が名前じゃなくて星座名w
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/s/161331.jpg
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 23:29:44.11 ID:???
>>957
すごいなw
皆の盛り上がりが察せられるわ
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 23:54:39.57 ID:???
0時からリピートです。

【アニメ】アニマックス第14773話【見るなら】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1346582364/
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 23:56:38.64 ID:???
放送時間がみじけーよw
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 23:59:58.45 ID:???
見ますよw
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 00:24:19.15 ID:???
改めて見るとやっぱり面白いな
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 00:30:15.56 ID:???
作画も演出も声も音もOP・EDもなにもかも素晴らしいわw
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 01:01:02.11 ID:???
実況眺めながら見てたけどBSでやってると思えない勢いだったわw
OPのとこで例のコピペとキター!だらけになっててワロタ
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 01:06:21.37 ID:???
>>964
あれ、そういえばBSの実況スレってどこに?
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 01:09:13.66 ID:???
え、アニマックスの実況スレ↓て事?

【アニメ】アニマックス第14776話【見るなら】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1346600791/
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 01:23:56.17 ID:5upc0oDC
今より遥かに複雑な衣装、顔、動き、背景、効果を気が遠くなるような大変面倒な手法で製作してたんだよなあ…すごい
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 01:24:57.22 ID:???
BSとCS合同なのかな?

>>964
アニマックスはBSとCS両方で見られるからね
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 01:40:53.62 ID:???
ああそういう事か
BS・CSで分けてるようには思わなかったけど
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 01:42:51.19 ID:???
>>967
それでいて動きとかめっちゃ繊細で柔らかくて改めてビックリしたわ
とくに神作画
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 01:47:13.09 ID:???
聖衣の質感が素晴らしい
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 01:57:16.31 ID:???
20年以上ぶりに見て懐かしいやら燃えるやら
荒木作監回はやっぱ別格なのかな?
1話のしなやかで流麗なキャラの動かし方や髪の流れがたまらんかった
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 02:01:40.32 ID:???
セル画の製作過程を知ってると、あの仕事の凄さがよくわかる。
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 02:42:10.36 ID:???
思い出補正がかかってると思い込んでたけど、そうじゃなくて安心したw
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 03:07:25.11 ID:???
徐々に作画が崩壊していくからなー
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 06:06:01.41 ID:???
ギリシャ遺跡をバックにした、
カシオス戦の太陽→シャイナ戦の星空が凄く美しかった・・・
とくにカシオス戦の重要なシーンは
太陽を背にした逆光を使ったシーンが結構あって、
どれも凄く印象深くてカッコ良かった
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 06:08:47.76 ID:???
あと実況でクマ何万頭とか
KGWに皆突っ込んでてフイタw
初回のラストの星矢が
口説いてやがるとか言われてたのも笑ったわw
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 08:47:41.78 ID:???
製作委員会方式を取る今のアニメとは予算が違うからなぁ
星矢はトランスフォーマーザ・ムービーの影響で
資金も新しい技術もバンバン使ってあとでPが怒られて飛ばされたとか
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 09:19:14.46 ID:Krkja9oI
>>979
OPだけで700万とアニマックス特番で自ら暴露してPから
無理矢理昇格されたんだよな。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 14:56:38.70 ID:???
2話の時点では「こんな女(沙織)にシッポ振って何になるんだ」とか言ってたんだよな星矢w
その星矢も映画三作目ではすっかり…
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 15:07:23.91 ID:???
監督クビになったおかげで副社長になれたんだな森下は
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 15:48:45.71 ID:???
>>980
カラス座に沙織が鬼太郎された回で一気に距離が縮まった
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 17:05:57.60 ID:???
>>982
あの時の作画は凄かったな。
凄すぎてビックリするくらい濃い絵がちらほらw
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 19:03:22.24 ID:???
あの回の沙織さんは
絶対につけ睫毛してた
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 19:07:04.61 ID:???
>>979
星矢のOPの話だよね?
すんげえ手が込んでて金かかってるなと思ったけど、さすがと言うか・・・
金と手間暇かかっただけのことはあるわ。
今でもこんなに見応えあるOPってそう無いよね。
過去にスローで何度も見たアニメOPって星矢くらいだし。
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 19:09:08.78 ID:???
今ならCG技術でちょちょいとできちゃうんだろうけどね
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 19:23:36.53 ID:???
そう思うだろ?ところがどっこい、
世の中金なのだよ!カネ!
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 19:25:41.77 ID:???
OP・EDも、1話の演出もそうだけど
森下さんの演出、プラス荒木さん姫野さんの作画によって
これぞアニメ星矢ていう基礎が出来た感じはしてる

>>980
まあ原作からしてそうなんだけど
2話見てたら星矢と美穂ちゃん除いてみな疑心暗鬼wぽいのが
アニメだと余計に新鮮に感じるよね
媚びない星矢よかったよ
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 21:46:39.92 ID:???
宣言無しに立てちゃったごめん
>>914お借りしてスレタイは字数制限のため少し削った

【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合33【TVアニメ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1346676342/
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 21:49:13.65 ID:???
わ、ありがとう
テンプレ感謝です
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 22:15:51.73 ID:???
普段DVD見るのだいたい自PCで済ませちゃうんだが
やっぱ大画面で見ると迫力違うね
セル画の色っていいなと思った
目になじむというか
元は減法混色の塗料のはずなのに
ディスプレイだと彩度も全く気にならない不思議
来週もテレビつけっぱで見れる人が裏山しいよ
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 23:01:44.21 ID:???
氷河と紫龍が好きだったな
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 23:19:35.35 ID:Krkja9oI
青銅聖闘士は星矢・紫龍・瞬・氷河・一輝以外は雑魚扱いが可哀相だった
あと奇跡が何度も起き過ぎて萎える場面がある。
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 23:33:28.61 ID:???
原作に比べれば瞬も限りなく雑魚扱いに近い
とても白銀とは思えない魔鈴さんシャイナさんとどっちが酷いかってレベル
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 23:42:31.08 ID:???
か細い美少年が強いなんて設定は当時は理解しづらかったんだろうな
それまで北斗の拳とか作ってたんだから
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 23:51:27.27 ID:???
車田漫画ではリンかけ時代からの伝統なんだがな…>か細い美少年が強い
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/04(火) 00:01:16.43 ID:???
>>980
まあ、その頃は女神としての自覚ある人格者になってるからな。
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/04(火) 00:24:41.33 ID:???
今ではか細い美少年どころか美少女集団が聖闘士並みに戦う時代
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/04(火) 00:59:58.34 ID:???
ume
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/04(火) 01:02:28.98 ID:???
1000イント1000イヤ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。