監督 長浜忠夫 (〜13話) 出崎統(19話〜)
脚本 篠崎好、山田正弘、杉江慧子
キャラクターデザイン 荒木伸吾、姫野美智
アニメーション制作 東京ムービー新社
放送局 日本テレビ
放送期間 1979年10月10日 - 1980年9月3日
話数 全40話+総集編1話
オスカル:田島令子
アンドレ:志垣太郎
マリー・アントワネット:上田みゆき
フェルゼン:野沢那智、堀勝之祐
ロザリー:吉田理保子
ベルナール:野島昭生
アラン:山田俊司
ジャルジェ将軍:内海賢二
ジャルジェ夫人:佳川紘子
ばあや(マロン・グラッセ):京田尚子
ジェローデル:三景啓司
ラソンヌ先生:飯塚昭三
ブイエ将軍:増岡弘
ルイ16世:安原義人
ルイ15世:勝田久
オルレアン公:市川治(2〜24話)、仁内建之(27話)
デュ・バリー夫人:来宮良子
メルシー伯:村越伊知郎
マリア・テレジア:北村昌子
ノワイユ伯夫人:宗形智子
ジャンヌ:松金よね子
ニコラス:池水通洋
オープニングテーマ
「薔薇は美しく散る」
作詞:山上路夫/作曲・編曲:馬飼野康二/歌:鈴木宏子
エンディングテーマ
「愛の光と影」
作詞:山上路夫/作曲・編曲:馬飼野康二/歌:鈴木宏子/ナレーション:志垣太郎(〜21話)
第01話「オスカル!バラの運命」
第02話「舞え!オーストリアの蝶」
第03話「ベルサイユに火花散る」
第04話「バラと酒とたくらみと、、、」
第05話「高貴さと涙にこめて、、、」
第06話「絹のドレスとボロ服」
第07話「愛の手紙は誰の手で」
第08話「我が心のオスカル」
第09話「陽は沈み陽は昇る」
第10話「美しい悪魔ジャンヌ」
第11話「フェルゼン北国へ去る」
第12話「決闘の朝オスカルは…?」
第13話「アラスの風よ応えて…」
第14話「天使の秘密」
第15話「カジノの伯爵夫人」
第16話「母、その人の名は…?」
第17話「今めぐり逢いの時」
第18話「突然イカルスのように」
第19話「さよなら妹よ!」
第20話「フェルゼン名残りの輪舞」
第21話「黒ばらは夜ひらく」
第22話「首飾りは不吉な輝き」
第23話「ずる賢くてたくましく!」
第24話「アデュウ、わたしの青春」
第25話「かた恋のメヌエット」
第26話「黒い騎士に会いたい!」
第27話「たとえ光を失うとも...」
第28話「アンドレ青いレモン」
第29話「歩き始めた人形」
第30話「お前は光俺は影」
第31話「兵営に咲くリラの花」
第32話「嵐のプレリュード」
第33話「たそがれに弔鐘は鳴る」
第34話「今“テニス・コートの誓い”」
第35話「オスカル、今、巣離れの時」
第36話「合言葉は“サヨナラ”」
第37話「熱き誓いの夜に」
第38話「運命の扉の前で」
第39話「あの微笑はもう還らない!」
第40話「さようならわが愛しのオスカル」
>>1 乙です!
___
/|∧_∧|
||. (・ω・`| 次スレはここか
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
これ貼ってみたかったのよねw
1小津
アニメリメイクの話は荒れるから、ベルばらキッズアニメ化でいいよ
前スレのあれはそれが狙いでしょ
キッズって絵はまあまあ可愛いけど話がどうしようもなく糞なので
そこを直してくれるならアニメ化いいかも
サザエさんみたく場面展開がコロコロ変わる仕様だったら
キッズ面白そうだね
内容に関しては
>>11に同意w
今晩もアニメ特番があるね
ランキングに入るかな?見たいような、でも恥ずかしいみたいな
修行が足らないわ〜w
キッズのアニメ化はいらんわ・・
>>12 恥ずかしいって、家族の手前かな?
私も実はそうなのよ。。。他のアニメはあまり知らないんだけど、
アニばらだけや格別だから、そういうの観たいんだけど旦那の手前ちと恥ずかしい。
ランキング番組はいつも地味扱いだよね
当時は低視聴率だったみたいだし
私も90年代に入ってたまたま深夜の再放送を見てファンになったもんなあ
旦那なんかきにするなよ〜
一緒に見たら意外と面白がってくれるかもよ???
まあ、うちの旦那はベルばらってタカラズカやろ?って言ってたけどね。
>>14-16 うふふ・・・そうなのよ
旦那は仕事でいないけど、中学生の息子がね(汗
最近ではそうでもないけど、特番で放送される時って
蛍のシーンが多かったでしょ?
「もう、やめてーーーー!(嬉し恥ずかし、でも隣に息子)」
ってトラウマ気味なのorz
まあ、本人ほど周りは気にしてないものなんだけど・・・
その年頃の息子とは観たくないなあw
でしょ?w
実際そんなことがあったのは子が小学生の時で、
参っちゃったからそれからアニメ特集は見てないし
ちょっと前の志垣さんの雄たけびも見ず仕舞いよ
って、修行が足りないってレベルじゃないねw
ところで徳間出版の「オスカル白き薔薇の肖像」っての
先日、ブックオフで100円で手にいれたった!
薄いけど、結構良いカットばかりで嬉しい
出崎監督って、アニばらがこれだけ根強い人気がある事もちろん知ってたのかな?
本放送時は視聴率悪かったけど、その後の挽回ぶりをちゃんと知っててほしいわ。
21 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 18:02:29.79 ID:m4fwabnb
私も再放送ではまったくちw
原作のオスカルは赤いバラって感じだけど、アニメはホントに白いバラって感じだよなあ。
うんアニメオスカルと赤いバラは結びつかないね。
「オスカル白き薔薇の肖像」いいよね
この本見て改めてアニメの絵は美しいと思った
文庫サイズなのがちょっと残念
もう少し大きいサイズで再版してほしい
今フジテレビの特番でやってるアニメのヒーローヒロインベスト50にオスカルやアンドレは入ってるかな?
入っててほしいなー
50位だと入ってそうだ。
出たね! 30代40代の支持でw
27 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 20:08:37.35 ID:XRS7ocPZ
オスカルさま 10位 おめでとう
10位嬉しいね
蛍シーンはギリなかったw
愛しています…のセリフあったね。
真鍋かおりだっけか、これは外せないでしょーとか言ってたね。
>>29 この人、ベルばらファンなんだよねw
分かってくれる人がいて嬉しいわ
メーテルとオスカルの差はなんだろう
10代メーテル11位オスカル70位
知名度なんかなあ
う〜ん、そうだね
999は未だに露出あるからかな?
60代11位 50代13位 40代8位 30代10位 20代27位 10代70位
すげ!60代で11位なの??
60代って、これはリアルタイマーの親じゃないか?
一緒に何気なく見ててはまったとか。
そういえば私今42なんだけど再放送時に母と一緒に見たわ。
母、今70歳・・・アンケート取られたらなんて答えるのかな?w
60代50代って原作リアルタイマー含んでるよね
原作リアルタイマーにはアニメ嫌われてると思ってたから意外
別に嫌ってるわけじゃない
アニメより原作への7年分の思い入れが強いだけだよ
小学生の時リアルタイマーだったけど
中学に入ったらあの世界に付いていけなくなったw
アニメの後半部分でやっとコレダ!と納得できるものになっていたw
原作はあの独特のポエミーなノリがどうもついていけない
アニメは上手くアク抜きされてる感じがする
原作からどっぷりハマったんだけどなあ。
今はアニメの方が感情移入してしまう。泣いたのもアニメだけだし。
私も泣いたのはアニメ、そしていつまでも心に残ったのもアニメなんだよね。
漫画って視覚に訴えるものだから、セリフや絵がものを言うよね。
原作はその点素晴らしいと思う。
一方、アニメは動きや音が加わる。特にアニばらは細かな描写や登場人物の間、
それと意味のある背景がグングン訴えてくる気がするよ。
オスカルがもがき生きる中の疲れの描写がひたすら深くて悲しかった。
ジャンヌの最後が忘れられない。とにかくかっこよかった。
全話見終わった最初の感想は「オスカル…お疲れ」だったな
終盤のサンジュストとの格闘シーンは涙なしでは見れんかったよ…
あんなに働いたアニメヒロインはいただろうか
20年間の軍隊勤務は神経をすり減らしながらの過酷さだったよなぁ(iдi)
5分でいい休ませて欲しい・・って、初見の厨房の時はそれほど気に留めないセリフだったよ。
この世の無常を感じる。革命や戦争で理不尽に死んでいった人も多いから余計リアルだ
リアルだよね
人ってこんなふうに多く悩みを抱えてそれでも懸命に生きて
そして死んでいくんだもん
そのリアルさ故、大人になってからの方がハマるな。
オスカルがディアンヌと初めて会う時の眼差しが優しいわー
女神のようだわ
最後のシーンのかもめが飛んでるシーンの無常感はすごい・・・
>>45 原作だと小悪党夫婦みたいだったけど、アニメのニコラスは惚れた女となら破滅するのもいいって感じで
ジャンヌを何もかも受け入れる度量のある男として死んでいったのがよかった
オスカルが今わの際に少しだけ微笑むんだよね
それを見てこれで良かったんだなあって思って泣けた
あとデュ・バリー夫人も単なる悪人とは思えない魅力があったよな。
アントワネットのように無意識に民衆を苦しめた、自覚のない悪女が一番恐ろしい。
最終話での海辺のことじゃね?
オスカルが撃たれる前の、鳥が飛んでるシーンじゃない?
撃たれる前に飛んでたのって鳩なんじゃないの?
かもめだと海辺じゃないと飛んでないよね?
ペンギンだろ
脱走したペンギン見つかったのかな?
撃たれる前・路地に横たわってた時に見たのは白い鳩
その後のアランとシャトレ夫妻の最終場面にでたのはカモメだよね
流浪の旅に出たんだよ
人間に飼われるという体制への反発か
反逆ペンギン
黒い騎士はラセーヌの星の男版
てゆーか最初はベルばらのアニメ化を作者に渋られたから、代わりにラ・セーヌの星が作られたとか
黒いチューリップの元ネタが黒い騎士で、出生の秘密を持つパリ娘のヒロインの元ネタがロザリーなんじゃない?
(ヒロインを引き取って貴族教育と剣の使い方を教えるロベールは、オスカルの役割も兼ね備えてる)
作者に渋られたというよりファンの反対がすごくて
作者もOKが出せなかったんだよ
小学生の頃はラセーヌの星をよく見ていたなあ
シモーヌがカッコ良くて憧れてたっけな
今では忘れ去られてるアニメになったけども
>>69 黒いチューリップの元ネタはそのものずばり
アラン・ドロンの映画「黒いチューリップ」が元ネタでは?
子供の頃も思ったがなぜ黒いチューリップなんだろう?(何かお笑いっぽいネーミング)
チューリップっていうセンスがよくわからないw
怪傑ゾロとか、怪しい黒マントの変な騎士がはやってたな
>>73 チューリップにどんなイメージを持つかは人それぞれで
白薔薇とか、黒百合とかと同じ感じなんじゃね?
花の名前が違うだけで。
そういえばアランドロンは怪傑ゾロもやっていた。
チューリップは「さいた♪さいた♪」のイメージ強くて
日本じゃ幼稚に感じるのかな
幼稚園児がお絵かきで描く花って大抵チューリップなんだよね
外国ではそういうイメージないのかな?
ところでアニメのアラン達は原作と違いブイエ将軍を毛嫌いしていないよね。
ジェロはオスカルをマドモアゼルって呼んでいたけど
フェルゼンはダンスの時、マダム呼びだったね
ダンスの時のオスカルは外国の伯爵夫人という設定だったからな
>>79 閲兵式やらなかったからねw
雲の上の人、俺たちにゃ関係ねえって感じかな?
後半の馬面は最初違和感あるけど、見慣れると味がある
逆に聖闘士星矢の頃の上下に短い顔に違和感ある
おにいさまへのサンジュストの馬面は更にひどかった
一応女子高生だっていうのに、おっさん顔でいかつい体格
そもそも一昔前の少女漫画は馬面だらけなので
ベルばらも例外じゃない
おにいさまへは原作の絵の方が好き。薫もれいも美人
スレチ
オスカルは25話の頃の顔がいいなあ
アンドレから林檎を受け取ろとする顔とフェルゼンに駆け寄る顔が可愛い
アンドレはレモンあたりから馬面になったね
レモンの前半はまだ良かった気がする
初っ端のオスカルと剣の稽古をしてる時とか良い男
それとブラビリ前の正面のカットが好きだ〜
♂買うr ←おわ!変換したらこうなったw面白いから残すw
話し逸れたわ
オスカルも作画が崩れた時あるよね
でも、絵は内容でカバーだw
よく後半は馬面だとか言われるけど
ストーリーに引き込まれるからそんなに気にならなかったな
原作信者がよく馬面言うが、マンガも馬面じゃねえかって話
志垣太郎さん、旅サラダに(朝日)に出演中!
20話のフェルゼン、叶わぬ恋に苦しむ自分カワイソスと自己陶酔してきも
結局は不倫だもんねー
マリーとフェルゼンにどうも関心が湧かないのはそのせいかしら
旅サラダ見逃した。声は健在だった?
加齢による変化は否めないだろうけど。
オスカアアァァル
アントワネットがブスだったらフェルゼンは惚れてなかっただろうな
>>98 惚れてないと思う。初対面の時のインパクトが大きかったことと、
王太子(高貴な女性)であるという事実がまずありきだったと思う。
その後に、あの無邪気さ、天真爛漫さというかわいさに引きずり込まれたように
思うな。惚れた弱みで、アホアホな事をしても許してしまうというか。
アントワネットがアホアホな事やってもフェルゼンには実害がないからな
実害こうむるフランス国民はそのアホアホを許さなかった
アンドレにはどレスを着た貴婦人は似合わなかったなぁ
ロザリーと踊ってるシーンなど何にも伝わらなかった
アントワネットって実物の肖像画見る限りじゃそんなに美人て感じしないんだが・・
どこの惚れたのかね?
そんなこと言っちゃったらフェルゼンだって・・・ゲフンデフン
実物は実物、アニメはアニメだよ。別物さw
肖像画だとデュバリーやポリニャックのほうが美人だよね
オスカルは架空だけど誰と比較すればいいの
前に在日米軍の美人兵士を見たがそんな感じかな
サファイアの瞳に金髪にすっぴん
ロンドン五輪で探してみるかな
オスカルは二次元ならではの美しさという気がして三次元だとピンと来ない。
フェル善の顔がローアンみたいだったらアントワネットは惚れなかっただろうな
以下ループw
きらりんレボリューションみたいな絵で、ベルばらキッズアニメ化きぼん
顔が命。
110 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/16(月) 12:32:48.47 ID:bDdAMiYy
マリーには知性と教養がない
Gyao!見てしびれた。
マリーは公務をサボってばかりのダメ王妃だけどプライドだけは異常に高い
>>111 おっと、今日更新か
gyaoももうちょっとでお終いだね
DVD持ってるけど、それはそれで寂しいな
GYAO佳境に入ってるよね。後半は片手間には見れないわ。
ベルばら切手買いそびれてたんでお取り寄せした。絵きれーい。
Gyaoは終わってもまたすぐ再配信はじまるよね。
他にストックは無いのかと問い詰めたくなるくらいw
GyaoでハマってDVDまで買ってしまった自分としては
ぜひ何度も配信して自分のような人が増えてほしいと思うw
本当にいいアニメに出会えたとGyaoには感謝してるよ
アニメでも、プチOAのエピソードをもっと見たかったな。
ちょっとした回想シーンだけだったし
そうだねえ、せめて二人の出会いくらいは見たかったね
OVAでもいいから黒衣の伯爵夫人もアニメ化して欲しかった
>>104 オスカル完全架空ではないよ。
革命側について戦った衛生兵隊長かなんかがモデルらしい。
ただ、男性だったんだけどね。
あの当時にフランスでは男装してた女性も結構いてたらしいので。
まあ女性にしたってところは架空だけどね。
>>115 お取り寄せはどこで出来ますか?
郵便局に言ったらもうないですって言われました。
>>121 いたらしいも何も、原作にそのモデル氏がちゃんと名前出してチラっと登場してるよ。
って、やっぱアニメスレだと原作読んでる人少ないんかな。
>>122 郵便局が通販してる
「郵便局 通販」とかでググればヒットすると思う
>>123 少なくはないと思うけど・・・
でも前スレだったかな?アンドレがジャルジェ家に引き取られた年(原作ね)
を知らなかった人もいたから、いるんだろうね
どこだったか、原作絵が苦手っていう人もいたなぁ
好き嫌いあるからこればかりはしょうがないね
>>123 へえー。それは面白いですね。なんて名前なんですか?
>>125 原作絵は前半じゃなければ、アニメより好きです。
まあ、人それぞれなんだけど。
ベルばらに限らず少女漫画のアニメの作画はイマイチなものが多いような気がする。
最近の萌えキャラみたいなアニメ絵とか。個人的には好きじゃないし。
原作絵は前半の方が好きだ。下手だけどねw
後半は前半より上達してるけど変に濃くなった感じがどうも苦手。
アニメの絵は出崎監督になってからの方が好き。
そういえば監督が亡くなられて一年経ったんだな。
改めて合掌。
>>126 123じゃないけどピエール・ユラン伍長だと思う
原作でアンドレが撃たれた時、オスカルに後の指揮を任された人
>>128 濃く?感じますかw
私には濃い感じではなくとても美しく感じるんですけどねえ。
本当に人それぞれですねえ。
監督さんもなくなってるとは知らなかったです。
でも、作品は永遠ですよね!!
だからこそ私みたいに最近、このアニメを見たなんてこともあるわけで。
>>129 その方がモデルならあのときに死ななくても良かったかも。
まあアあそこでオスカルが死なないと、それはもはや「ベルばら」ではないんでしょうが。
しかし、もっとベルばらを見たいと言う私の欲求がそう言わせますw
>>129 ありがとう。
いろいろ知れば知るほど興味もてて楽しいですね。
十代のオスカルはすごい美人
アントワネットは後半になってからの方が綺麗
いまだに前半オスカル見てうっとり出来るわ
生れた時代が早過ぎたのか遅すぎたのか、
ロココドレスが徹底的に似合わないのが悲劇だわ…
15世紀くらいのドレスとか、20世紀以降のとかなら
ものすっごい似合いそう
gyaoで初めて見て、最終回をDVD借りてようやく見終わった。
少女マンガ(笑)なんて軽蔑していてすまなかった。
いまだに人気がある理由が理解できたわ。
ところでEDのイラストの最後のアンドレと一緒に描かれている少女は誰?
え?ロザリーだったの?
似てない…
小6くらいに再放送を初見したけどアントワネットのぶりっこにイラついて見るのをやめた
小中学生の頃は松田聖子も大嫌いだったし
カッコいい女性に憧れる時期でもあったし
なぜオスカルに関心が向かなかったのかな
前半はアントワネットがメインだからかな
>>138 前半はアントワネットメインだよね、デュ・バリー夫人とのエピソードも
多めだったし。
初め見ても途中で「何これ?」って思っちゃうと頭に入ってこなくなっちゃうもんだよ
自分もアニばら大好きになったのは大人になってからだもん
だね
深みに嵌まるかは忍耐が必要だったと思う
どこかのタイミングで
これ面白いやん!
と私は感じることができて良かった
他のアニメは挫折することなく見てたのにベルばらだけは時間が掛かったから
私はアニメ本買ったのが大きかったかも
ベルばらと聞けばとりあえず買ってた流れで古本屋で揃えて
で、じっくり読んだら「あら、こんなシーンあったっけ?」とか
「こんな仕草があったのね」って目から鱗
たとえば、オスカルがダグー大佐から結核でしょ?って
言われたとき、オスカルの瞳が一瞬だけ真っ黒になるんだよね
ああいうのは放送中じゃ見分けらんないと思う
アニメも原作も好きなほうだが、アニメ中盤からの吟遊詩人の演出は秀逸だなといつも思う
「飲もうぜみんな、今のうちだ。もうすぐ俺たちはビールの代わりに銃を持たなきゃならない。
飲もうぜみんな今のうちだ。味気のないスープも重い税金も、みんなみんな飲み干しちまえばいい・・・」
>>141 瞳が黒くなるの?それ気付かなかったわ!
かわいそうなオスカル…
144 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/22(日) 14:15:37.79 ID:yNM9GIAm
誰か悪女が死ぬシーンで、その瞬間目の中が黒くなったね。瞳孔が開いたのかな?
マリーは悪者に騙され散々浪費、民衆に重税を押し付けて、
悲劇のヒロイン気取りしても全く同情できなかった。いっそジャンヌみたいな悪女ならば潔かった
ジャンヌとデュ・バリー夫人はサイコーの悪女です。
原作でもインパクト十分なのに声が付くと一層凄い。
ポリニャック夫人は・・・いつのまにかフェードアウトしちゃったな・・
ポリ、ロザリーと川で会った時に嘘泣きするシーンあったじゃない?
あの時、指の間から見えた冷たい目がゾクゾクする
悪いやっちゃ〜w
ロザリーの世渡りの上手さは母親譲り
シャルロットが飛び下りた後の鈍い激突音が忘れられない。
ロザリーが苦手だっていう人がいるのを、ネット上で見て初めて知った。
原作読んだ時もアニメ見た時もそう感じなかったんだよね。
あまり感情移入してなかったのかな。
原作は確かにそうだね、何甘えとんねん!って言いたくなる箇所もあるかな。
基本的にオスカルが認めた春風のような娘ってのを、素直に信じて観てたわ。
春風というよりつむじ風だなーと
アンチロザリーは思う
アニメロザリーのほうならまだなんとかましだわ
オスカルよりよほど自立しとるしな
アニメロザリー良かったと思う
ポリニャックに復讐しようと銃を握った時も
ジャルジェ家に帰らなかった時も
でもシャルロットとちょっと交流あってもよかったね
アニメ版でシャルロットとロザリが交流してたら
なんだか大奥!女の戦い!みたくなって怖そうwww
だが観て観たい気もするわ
アニメロザリは潔い
原作はべしょべしょ泣いてると蹴飛ばしてやりたくなるが
アニメだと泣いても許せる
やたら泣いてるわけじゃなくこらえに堪えた結果だから。
うん、黒い騎士の一件でオスカルと再会した時、貴族社会には戻らないと言って
ジャルジェ家に帰らなかったのは好感度アップだった。
あの時のロザリーの穏やかで自立した大人になった表情が好きだし。
原作はやっと王子様に迎えに来てもらえた〜って感じだったからね。
アントワネットと同じぶりっ子だが、ロザリーの方が自制心がある
アニメロザリーはオスカルに貴族教育を受けても結局自分の根っこはパリの下町なんだと
貴族社会を捨てたけど、原作ロザリーはけっこう裕福な暮らしに染まってたよねw
嫁に出してもらう時も目一杯豪華な服を着せてもらってたし
ポリニャックの腹黒さを見抜けなかったのはアントワネットだけ
王室がいよいよヤバイというときに真っ先にトンズラしたポリニャック夫人w
さすがですw
ちょっと質問
ここってようつべのアドレス貼ってもいいのかな?
アニメ版のキャラ設定書らしきものを何ページか載せてるのを見つけたんだけど、ご存知の方も多いかな?
海外のじゃない?見たような。アドレス貼っていいなら、貼っていただきたい。
見たことないわー
直リンしなければいいんじゃないのかな?
159です
荒木さん関連の検索してて見つけたんだ
www.youtube.com/watch?v=B6tHl2VkTK4&sns=em
昔から荒木・姫野絵が好きなんです
設定資料集欲しいなぁ
昔よく出てたロマンアルバムみたいなの、今からでも出してくれないかなぁ
動画の最後に出てくるオスカルとアンドレの絵って初出はどこなんだろう?DVDBOX?
>>162 ありがとう!堪能したわ〜
荒木さんの絵、さすがだね。4人みんなが良かった!
>>163 これ、元々存在しないイラストだと思う
たぶんあちらのファンが、DVDのOF使ってアンドレとフェルゼンの頭を挿げ替えから
服の色を替えたんだと思う
そうそうこれ。綺麗だよねー!
19話以降は杉野昭夫ってテロップ出るけど、違うよね?
>>158 ポリニャック夫人はアントワネットを通じて間接的に
国政に口出ししてくることもあったので
それをウザイと思っていたルイ16世は
革命時に避難勧告に見せかけて国外に追い出した
という説を読んだことがある
>>165 違うよね。絵が荒木氏っぽくなくなっちゃったのと
出崎氏っていったら杉野氏ってのが混同されちゃってるんだと思う。
168 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 20:48:25.14 ID:Z7U3fgBT
ポリニャックの子孫って今も存命してるの?
杉野氏じゃないよーん
もし初めから出崎さんが監督してたら
作監も杉野さんになってたのかな…
「ポリニャッく」でぐぐってみたら
なんかブランドが出てきたぞ
グラスとか酒らしきものとか
ジュールドポリ伯もなかなかイケメン。
Gyaoで最終回見て泣けたわ
ポリニャック夫人のような計算高さって大切よね。
自分の仕事でそう思うわ。
刑事コニャクが子孫だろ
ポリニャック家は今のモナコ大公国の男系の先祖にあたるみたいだよ
夫人の息子とモナコの王女が結婚して今に繋がってるようだ
>>164 もとは「白きバラの肖像」に載ってたオスカルとフェルゼンのダンスシーンのイラストだね。
それにビデオのジャケットイラストのアンドレの顔とコラしてある。
なんで薔薇でもバラでもなくばら?
フランス革命後ジャルジェ将軍ってどうなったんだろ
ジャルジェ将軍とジェローデルのその後気になるよね
王党派貫いた貴族のその後よね…
>>176 あの舞踏会の絵、「白き〜」のオスカルはふふんって感じの表情だったのに
切手バージョンだとにっこり微笑んでるんだよね
あのオスカルの笑顔は幸せそうでイイ
でも笑顔を向けてる相手がフェルゼンなのは気に入らんw
姫野さんの絵ってなんか少し好みじゃないんだよね
荒木さんのはもろ好み。
>>179 ベルナールやロザリーが便宜をはかってくれたんでは?
>>183 それはないんじゃないかな〜接点すらなかったと思うよ
原作では将軍がアントワネットに会いに行ったとき、ロザリーが取り次いだけどねえ
>>184 ロザリーとマロングラッセつながりがあるからねぇ。
>>162見て久しぶりにDVDの冊子引っ張り出した
出崎監督のインタビューが面白いんだよね
アニメ観てこのインタビュー読んで
それまでのベルばら感がひっくり返った
もっと演出の話知りたかったな
ジェローデルはオスカルの説得で軍の命令にそむいて隊を引き上げさせたのを衛兵隊や平民議員も目撃しているので、
生き延びていれば悪い扱いは受けなかっただろうな。
DVD冊子の出崎監督インタビューいいね
あれ読んでこの人が監督で本当に良かったと思った
おお、読みたいわ
これから買おうかと思ってるんだけど、メモリアルボックスにも付いてる?
後半のメモリアルボックスについてると思うけど確認してね
出崎監督インタビュー後半のにしかないはず
ブルーレイ出ないのかな。
幻(?)の41話を収録してほしい。
ホタルシーンのセリフが新たに撮り直されていて
セリフ内容は同じなんだけど37話より色っぽいらしいね。
アンドレのセリフは吐息交じりで耳元で囁くような感じ。
オスカルも声を詰まらせながら…まるでラブシーン真っ最中のようだと
どこかで読んだ。
野球中継が雨で中止になって枠が空いたから
最終回後に放送された総集編の事じゃないかな?
>>191 それほんと見たいわ!!
セリフは一緒だったんだ。
幻?DVDにもビデオにも入ってないの?
ビデオには入ってたらしいが持ってない
DVDには入ってない
あれ、ベルサイユのばらと女たちとかいうのあったけど、それかな?
だったら見たことあるけど忘れちった・・・
気になったんで、お気に入りのアニメ解説サイトを見てきたよ
ちょこっとセリフも違ってたみたいね
「オスカル 俺はおまえとともにある」
「アンドレ 私はおまえに愛されているのを知りながらもフェルゼンを愛した
そんな私でもなお愛してくれるのか」
「すべてを 命ある限り」
「ああ アンドレアンドレ 愛しています 心から」
「わかっていたよ もう何年も前から いいや この世に生を受ける前から」
「アンドレ グランディエ あなたがいれば私は生きられる
いえ 生きてゆきたい」
41話 音声だけは持ってた
二人寄り添ってささやいているような声だ
セリフの間もない お互いのセリフが重なりそうで重ならない感じ
声優が上手すぎて感心した。
ロザリーの中の人ってまいっちんぐマチ子先生だよね。
>>199 ありがとう!音声だけ持ってるんだw
セリフほんと一緒だね。間がないってどんなんだろねアニメの絵。
見たいわー
>>200 よりによってまいっちんぐww そだよーww
吉田さんはかわいい少女役が多かったよね、そんな私はメグちゃん世代w
アンドレ臨終シーンのオスカルの「田舎に行って〜」のくだり
田島さんが迫真の演技で泣ける
GYAOで38話まで見たけど、それ以降進めないでいる。
ビデオって10巻セットの?
持ってるけど41話は入ってない
見たかったなあ
放送当時は7〜8歳だから見た記憶もないし…
再放送ではカットされてたし…
41話はVHSで出てるよ
メモリアルなんとかていうタイトルで
全話分の予告編が収録されてる
密林か奥でたまに出ると思う
「ベルサイユのばら メモリアルエディション」
でした
残念ながらDVD化はまだしてない。
86年の再放送ではやってた。>41話
それよか幻の地方打ち切り版24話ですよ。
絵がしょうもないが、それこそ音声だけだったらそこそこイケるのでは???
20年くらい昔のファンイベントで上映会とかあたらしいけど。
密林だと中古2500円〜かあ
DVD化はされないだろうね
86年かあ…
中3だからまだハマってなかった
90年代の再放送で放送してくれてたら録画出来たのに~
211 :
???:2012/04/28(土) 07:10:18.17 ID:???
89年再放送の41話ビデオテープ持ってる私は勝ち組?個人的にラブシーンは本編のが好き、総集編はセリフの間が短すぎてなんか演歌の夫婦の掛け合いみたいで笑えてきちゃったんだわw声の演技は気にしてなかったけど、見返したら本編よりさらに穏やかな囁き調になってるね。
たしかに41話のセリフ回しは悶絶もの
恥ずかしくて聞けないーーー!
でも聞きたい…
幻の24話は地方に住んでた友達に録音テープを
もらって聞いたことがあったが紛失、悔しい。
セリフは原作どおりのものが多かったが
話仕立てはまあまあよ。ジャルジェママも登場するし。
エロイカもアニメ化して欲しい。アニばらの続編としては辻褄が合わないが
アンドレが死ぬシーンでまた泣いた(ToT)
昨日はアニばら批判などが載ってるサイトを見て納得する部分もあった
それでもアニばら好きだー
フランス万歳と言わないからなんなんだー
愛する男を失った孤独な女性の最期を描いたアニばらが好きなんだー
批判意見を目にしても特に気にならないな。
それくらいアニばら好きな気持ちは揺るがない。
制作に携わった全ての人に感謝したいくらい大好きだよ。
>>214>>215 そうそう!
妻になったって発言したからってなんなんだーw
あのオスカルが発言したんだからよっぽどなんだからね
そうそう!
原作ファンの気持ちもよくわかるよ、違和感ありまくりだもんね
でも、アニばらもまた一つの作品なんだよね
派手じゃいし悲劇だけど、大好きだわ
38話観終わってからなんとなく進めないでいたけど、さっき39話と40話見た。
ここに何度か書き込んだけど、オスカルがおびただしい数の銃弾を受けるのが
可哀そうで可哀そうで。前日から精神的にずたずたで、結核の発作にも襲われ、
その上あのドローネのおかげで集中被弾!
アンドレがあの姿を目にしてたらもう発狂だろね…。
アンドレは1発の銃弾が心臓貫いて致命傷で、どっちもそりゃくらべものにならないんだけどね。
ああオスカル〜 天国でアンドレと永遠に幸せにね…
中学生になって「フランス万歳」なんてこっ恥ずかしいと思うようになった
小学生時リアルタイマーですが何か
フランス万歳がなくてもオスカルが祖国のために命懸けで闘った事は分かるからね
わざわざ言葉にしなくても
愛してる人を想いながら息を引き取る方がよっぽど現実的よね。
漫画だから非現実的であっても全然okだから、原作はあれでいいと思うよ。
アニメオスカルには言って欲しくないだけ。
40話のアントワネットとフェルゼン、特にフェルゼンの悲壮感たらないね。
最期にアントワネットに命かけて会いに来た時、ちょっと萌えたわ。
アントワネットもあそこまで愛されてたんだし、幸せな方よね。
それに引き替えルイは気の毒だなー。
>フランス万歳
原作ではルソーなどの啓蒙思想にかなりかぶれてたし、愛よりも思想に準じて死んだという感じがした。
アニメだと思想がどうとかじゃなく、臣下として本当に王家を憂うからこそ国民の苦境を考えてもらう為に
市民側について戦いに身を投じたように描かれてたと思う。
大きな理想の為じゃなく、ただ純粋に愛する人達を思って行動したのがアニメオスカルだと思うから
最期の瞬間に心の中にあったのもアンドレの姿だったんだと思う。
皆のアニばら感を読むと、ほんと目から鱗でうなずけるよ。
原作とアニメのオスカルは基本違うんだよね、だからそれぞれ良い!
後発のアニメでは性格も演出もちがうから原作通りにやると
違和感がでちゃう、だからあのストーリーで良かったと思うよ
>大きな理想の為じゃなく、ただ純粋に愛する人達を思って行動したのがアニメオスカルだと思うから
>最期の瞬間に心の中にあったのもアンドレの姿だったんだと思う。
分かってるのに毎回泣いちゃうよねえ
出崎監督インタビューにあった
「革命を作り上げた人は実は食べられない。
果実が熟すまで命がけで働くけど
実を食べるのは他の人間」
そういう世界観が全編に出てる
もっと話してほしかった
アニメは原作や宝塚と違って制作が男ばかりだからって意見もあるね
でもアニメが原作通りだったらここまで深く嵌まることはなかったと思う
私のようにアニメから入ったらフランス万歳なんて言うオスカルに感情移入は出来なかったよ
私は原作が先だったけど深く嵌まったのはアニメだ。
原作の話はよく出来てると思うけどオスカルとアンドレに
あまり魅力が感じられなくて…。
宝塚については詳しくないんだけど制作は男じゃないの?
出崎監督が「ベルばらの話は革命の話ではない」という人が前スレでいたけど、
出崎監督って革命のことをしっかり考えていて、しかも、
よく理解して描いてるんじゃんw
出崎監督は革命は描きたくなかったって嘘だったね
出崎さんは革命万歳じゃないからね
原作者と同年代だけど。
??
フランス革命の話なのにフランス革命支持してなくて
どちらかと言えば反対の立場だった?
つまりは王党派だったってこと?
フランス革命の精神ってのは別次元で、一アニメの作品として
革命を主体に描かなかったってことじゃない?
ふーん??
でも、フランス革命の話だよね。
なんか難しいな
アニメはオスカルとアンドレの愛が主体だったんでは
バスティーユ攻撃は身分を越えた二人の愛の形を表現したものであって…
革命に生き死んでいくという思想は薄められてたし
アンドレを愛してることに気付かなかったのも身分の違いがあったからだし
>>231 だから、
>>224に書いてある通りなんじゃないかと。
「革命の話」ではあるけれど、かならずしも「革命マンセーの話」、というわけでもない、みたいな。
共通の理想に向かって突っ走っていく(ように見える)人たちの、「表と裏」と悲喜こもごも。
だと思って見てた。
>>234 >アニメはオスカルとアンドレの愛が主体だったんでは
そうだっけ?
イマイチアニメの方が原作よりアンドレの影薄いと思った。
あ。影の存在だからか?
なんしかアニメは脇役の人の方が際立って気がするw
デュパリ―夫人とか、シャルロットとか。
後、ジャンヌはもうまるで主役級w
後、原作にはない吟遊詩人のおじさんとかw
アニメの方はそんな感じかな。
どうせ脇役にスポット当てるならジェローデルももっとたくさん書いてほしかったけど。
アニメの方が登場回数は多いかも。
>>235 果実を食べられない云々は原作でも同じなんでは。
>>236 いぶし銀のダグー大佐も忘れないでw
ジャンヌとアランは出崎氏のお気にだから出番は多かったね
アニばらは脇役がそれぞれ良い味出してると思う
で、そんな脇役に囲まれた4人の人間模様がまた良いんだわ
アニメのジェローデルって原作より出番多いけど
原作より見せ場が少ないんだよね
オスカルの実在のモデルは死ななくてナポレオンの時代には将軍にまでなってるんだよね。
実際は果実を食べたわけだねw
>>239 うん。さびしい(爆)
個人的にはアニメの中で一番盛り上がったのは、
オスカルに結婚を申し込みに来た時。
きゃーって感じですよ。
私ならいつでもOKするのに〜^^
ジェロとオスカルのチューシーン(未遂?)ないしね
でもアニメでやられたらドン引き
うーん、アニメの方はアンドレとのキスシーンも微妙なちゅーだったしね。
アンドレでもあんななのにジェローデルがすんばらしいキスシーンしてたら確かに引くね(^^;
テレビ放送だからね〜、ある程度そういったラブシーンが削られるのは仕方ないと思う。
7時代だったし、お茶の間が凍りつくのは・・・ねw
蛍もあれでギリだよね、ほんとはもっとあっついの欲しかったけどw
>>243 前半のマリーとフェルゼンのキスシーン(止め絵になったやつ)も、
わたしゃ今でも恥ずかしくって見れんわww
ジェロから告白されてる時のオスカルの表情がまたいいね
>>245 そうなのよw
手で顔を隠して指の間で見ちゃう、みたいなw
>>246 その場面、もう一度見たいなあ・・・
私、原作でもジェロが出てくる場面ばかり読み返してるんだあ。
ツタヤで借りてみたんだよね。(借りてる間に三往復はみたw)
みんなはDVD買ったの?
DVDどころかビデオだって持ってるよんw
アニメジェロは爽やかさんだよね
声の三景さんも好演だし。
後半はジェロの出番少ないけど、前半は割と出てない?
アンドレとの憎まれ口が結構好きだな
ありゃ。やられた〜
DVD買おうかな。せこいけど、なんか特典とかついてないか・・とすぐ考えてしまう。
だってお金ないんだも―ン。ああ金欠・・
そう。身分が違うみたいなセリフあったなあ。
言うよね〜と思ったw
身の程をわきまえて口をきけ!!
だっけね〜
ごもっとも。
でもアンドレの憎まれ口って珍しかったね
あの温厚な人が…よほどジェロが嫌いなんだなあ。
とわかるシーン
>>251 男の本能としてムキにならざるをえないw
ジェロはオスカルの見た目もだろうけど内面に惚れてるからヤバいw
私は貧乏だからビデオからDVDにダビングして見てる
今更な質問だけどオスカルのお母さまはいつ亡くなったのかな
原作は読み返したくても古本過ぎて出すのが怖いw
原作は健在だよ
というか亡くなった設定はなかった
最後の出番は
出動の朝、肖像画の前でパパに寄り添いながら
泣き崩れてる後ろ姿。
>>253 そんな裏技があったの・・・
ビデオ再生する機械を持ってないから無理だわ・・・残念。
>>256 そんなあなたにうちのデッキを貸したいが、よく考えたら
今も動作するかあやしいと思い出したw
有料でよければダビングしてくれるところはあるよ
金払ってまでしたくないと思ってたらゴメン
パナソニックはビデオデッキの製造は完全廃止だそうだけど、他のメーカーはどうかな
しかしアニメ最終回を見ると、マリーアントワネットの最期が
あまりにも端折られすぎて気の毒・・
オスカルの死後、単行本一冊分くらいの話があったはずなのに・・
後日談は鬱々とした話だからな
ダビング業者に頼むより
DVDソフト買っちゃった方が安いんじゃないか?
大手の家電屋ではビデオデッキはゼツメツよ。
去年までは再生デッキくらいは売ってたんだが
ブルレイじゃないDVDレコーダーですら品薄。
DVD出初めの頃は、HDD,DVD、VHSで相互ダビング
出来る機種があったんだよー。わしはそれで保存しといた。
デッキが健在ならぜひ頼まれてあげたいけど、今年初めにお釈迦に。
最近になってDVDにダビングしてからは毎日見てしまうよ~
毎日見ちゃうと感動が薄れるから見てはいかんのに…
見すぎちゃって気付いたのはオスカルが衛兵隊に3年も勤務してたこと…
てことはブラビリからも3年経ってたんだね…
アンドレよく我慢できたなぁ
もう恋とかじゃなくオスカルを見守る愛てやつですね
>>265 アニメの場合あくまで、上官と一兵卒で
オスカルとアンドレは四六時中一緒にいたわけじゃないんだよね
嵐のプレリュードだっけ、アランと剣を交えるオスカルを
大勢の他の兵たちと見るしかできないアンドレがなんか切なかったわ
オスカルが心配で心配でならないって感じだったね
でもアランにビンタされるシーンでは無言
あそこで「おいアラン!」と止めに入って欲しかったw
はははw
そうなのよ、なんで見てんのよ?って思うんだけど
あそこでアンドレが仲裁に入ったら、オスカルはこの先衛兵隊で
認めらんないかもっておもったのかなあ・・・と。
それにあのアランの暴走っぷりは男5人がかりでも
抑えられないかもしれないしw
アニメのアンドレの衛兵隊でのポジションって、原作とアニメでぜんぜん違うからなあ。
アニメでの距離感のほうが好みだけど。ちゃんと帽子かぶってるしw
衛兵隊にいると
アンドレのイケメン度がいかに優れてるかwww
よくわかるわ
ふたりの距離感がいい。ものつごい萌えどころ。
離れてこそいかに大切な存在だったか思い知り、
アンドレの価値がわかるってもんだ。
アニメの衛兵隊員達はアンドレの素性を臭いで判断出来たけど、原作の衛兵隊員達なら見分けられなかったと思う。
見たことのない絵って新鮮
少女のは初めて見たわ。かわいいね
少女オスカルが活躍するオリストも見てみたい
女の子なのにどーしても美少年に見える…
でもきれーだな。とくに横顔なんて今見てもうっとりするくらい綺麗。
原作1巻のまだ初々しいころのオスカルだね
かわいいけど、少年っぽさもある
やっぱり荒木さんで良かったわ〜
原作はすなおだけど
アニメは思春期反抗期の女の子らしく
グレてて可愛かったな
アニメオスカルはおとなになるにつれ素直に成っていき
原作はおとなになってから反抗期
「わたくしは人形ではありません!!」
この違いもオモロ。
エロイカがアニメ化されていたとしたら、やはり出崎監督によって製作されていたのかな?
>>279 ストーリーもっと改変されてたと思うw
歴史のアウトラインを忠実になぞるだけの「劇画」じゃ「物語」としてはいまひとつオモロクない。
それよりもまずスポンサーが付きそうにない
主役のビジュアルがなんともなあ…
アランと出会ったころのビンボ―将校時代は
痩せててカッコ良いと言えなくもない
フィクションなんだから美化300%くらいで。
しかしちびでぶはげなのに、なんで女性にもてもてなんだろう〜
いやいや泣くなく嫁いだマリーテレ―ズ姫でさえ、イチコロ。
権力っていやあねえ。
むしろ貧乏精悍青年ナポレオンが権力にまみれた中年になっていく過程と
二人の妻とのドロドロ劇だったら出崎が描いてもサマになったかもしれんね。
ぶっちゃけアランあまりいらないけど。
むしろオリジナルってことで、ジョゼフィーヌとアランが不倫する展開になっちゃうかも。
スポンサー要らない国営放送ならどうかしら
>>284 今はおもちゃが売れるアニメ→早朝か夕方(子供が見られる時間)
おもちゃが作れないアニメ→深夜かNHK って住み分けだから、
今だったらベルばらはNHKだろうね。
民放深夜だったらオスカルの乳が揺れる。
本放送当時はそれでも無理やり、リカちゃん人形みたいなオスカル、アントワネット人形や、
おしゃれセット、プリント靴、Tシャツ、児童用自転車などのコテコテのお子様用品売ってたけどね。
でもおもちゃの対象者にはあんまりアニメそのものはウケなかったみたいだ。
視聴率が悪かったのもあるだろうね
それなのにこの前のアニメランキングでオスカルは10位だった
やっぱり原作の力なのかなあ
再放送の視聴率は分からんけど
ただベルばらの知名度は原作→宝塚→アニメなのは間違いないよね
次に宝塚→原作
私はアニメ→原作で宝塚は興味なかった
日本に国営放送は無くてよ
原作や宝塚より知名度が低くてもアニメが一番好きだわ
>>286 原作は揺るぎないよね
でも、スカパーやGYAOで再放送するんで若い世代は
むしろ原作知らずが結構いるよ
スカパー放送時に実況板いくとそういった傾向が見られるわ
昔の少女漫画の絵が(ベルばらに限らず)嫌なんで
知ってるけど読んだことない、でもアニメ見て興味持ったとかね
アニメが放送されてベルばら知った若い世代に引き継がれるのは
嬉しいと思うな
>>288 私は原作知らずにパチ→アニメ→原作
パチの息をのむほど美しい絵とドラマチックな世界観に
見とれて打ってたらアニメのOPとEDの曲が流れてハマった
その日にDVD注文した
本放送時のスポンサーのグッズを
買っておけばよかったあああ。どとうの後悔。
パチ絵、見たい。
私もアニメからハマる若い衆が増えるのは無情の喜びよ。
こういう時代の到来を待ってたよ
それと昔は受け付けなかったアニメ
観なおしてハマる大人世代も多いよね、それも嬉しい。
最近の若い子はアニメも漫画も見ない子が増えてるらしいよ。
そこに期待するのはどうかなあ。
昔の人気絶頂の時に、原作ファンを取りこめなかったのは響いてると思うな。
ニーズはあるはずなのに視聴率がとれずに話の回数もカットされたんだし。
これってアニメファンにとっても損失。
そもそもよくよく考えてみれば子供が喜ぶような内容のお話でもないなと思う。
それなのにグッズ売るがため?に子供を対象にしちゃったのもちょっと残念かも。
今にして思えばだけど。
>>265 乳揺れるにフイタ。
別に放送は深夜でもいいけど萌えキャラオスカルだったら絶対に嫌だね。
原作ファンのために製作してたとしても低視聴率は変わらなかった気がする
要はアニメ向けのアニメじゃなかったと思う
私はアンドレがジャルジェ父に想いをぶっちゃけるシーンで凄い衝撃受けて深入りしてしまったけどさ
こんなにもハマったアニメはないわ
人を愛するのに他人の許可が要るのかバカヤロー
ってやつですね
あれで父はかつてオスカルが言った「燃える恋もいたしました」の相手を
アンドレの事だと思っただろうなw
とっくにヤられたと思っただろう
>>293 違ってたと思うよ。
当時、ベルばらを読んで知ってた人はたくさんいたが、
何故かアニメの方は初めの方だけみてだんだんと見なくなってしまったと言う人が多かった。
あの何期絶頂期に原作ファンの心をつかんでいればアニメもカットされずに済んだのは確実だよ。
10話くらいカットされたんじゃなかったけ?
今だから言えることだが、もっとオスカルを楽しめたのにと思うとほんと残念。
私は再放送からはまった世代です。
>>293 原作ファンにっていうか。たとえそのように作っても
原作ファンが満足できる仕上がりになってたかどうかは疑問だねえ。
昔も今も少女漫画のアニメ化って何故かあんまり成功してない気がするから。
今、漫画賞や候補にあがる漫画って八割は、女流漫画家さんだそうだよ。
それなのにアニメって未だに萌えキャラのオタク男を
ターゲットにしたものが中心でしょ。
だからこそ、今、ベルばらアニメを見ると新鮮でいいんだけどね。
他のオタクアニメに真似できないものがあるからね。
途中からつまらないと感じたのは何故なんだろう
>>298 あなたみたいな人がもっとたくさん出ればと思うけど。
まあ、なかなか厳しいのだな。
昔の人気ぶりを知らない人は再放送見て好きになった人がいたら
「ファンが増えた」ように感じるのだろうけど。
ノンノン・・・昔の絶頂期のベルばら人気はすごかった。
あのときに、もっとアニメ作品を残してほしかった。
私は当時小学生だったんだけど、「よく分からなかった」が理由だわ
それと、あの頃の日テレはとにかくナイターが多くって、アニばら以外でも
つぶれた番組は多かったと思う。放送がないのなら裏番組を見ちゃうでしょ?
で、だんだんそっちにシフトしちゃったのよね
移動日が月曜日だったかな?その日は
ナイターがなかったんで嬉しかった覚えがあるよ
>>298 ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
アニメの面白さが分かったのは再放送時からだったよ
アニメ打ち切りになったのは
省エネとナイタ―中継の所為
しかし話数短縮の憂き目を見てさえ
話をとりあえず完結させた出崎監督、神がかり的だわ
オスカル没後、どーやってあと10数分で
終わらせるのだろうと、はらはらして見ていた。
9巻までダイジェストだったけど、ほっとした。
原作ファンはね、他媒体に満足なんかしないんだよ
原作ファンを満足させるアニメ制作なんて無理だし
そんなふうに監督は作ったりしやしないし、そんなつもりも
ないないwww
アニメ観たのは大人になってからだけど
もし子供の頃だったらハマらなかっただろうなとは思う。
再放送からハマった世代と言ってもそういう人は少ないでしょ。
昔のベルばらが、もう、どんだけすごい人気ぶりだったことか。
それを知らない世代だから、再放送でファンが増えたあなんて
言ってるんだなあ。
鉄は熱いうちに打てっていうからね。
あの時に原作ファンの心をつかんでいれば。
今頃、倍くらいの長編アニメになってたかもな。
残念。
原作ブームから間を開けずにアニメが放送されてたら視聴率も違ったかな
ブームが沈静化して原作ファンも熱が冷めてた時期だったみたいやし
素晴らしいアニメだけに多くの人に見て貰いたかった
いくら再放送の反響が良くても原作ブームに比べたら全然だろうし
>>305 確かに…
私が深入りするきっかけの再放送も深夜だった
深夜じゃブームなんか生まれないもんね
本放送の低視聴率が残念でならない
当時の巨人戦はドル箱だったもんね
>>303 そもそもいつくらいに40話へ変更されたんだろうね?
50話の予定だからあれもこれもって構想を練ってたのに
いきなり上から「話数へったから!後はよろしこ〜☆(ゝω・)vキャピ」
・・・なんて言われたら困っちゃうよね〜
監督も大変だったろうなあ
ブームを知らない世代としては、良質のアニメに出会えたということだけでありがたい。
私もブームを知らない。
小学校高学年時代に再放送で見てはまったっていう。
その時、再放送ながらアニメージュの表紙にになってて、アニメ雑誌初めて欲しいなって思った。
原作リアルタイムファンって「ああ〜んオスカル様ステキ〜」って宝塚的なノリの人達だし
(原作ベルばらやおにいさまへで、オスカル様〜サン・ジュスト様〜って騒いでるモブの女の子達の姿は
当時のファンの姿そのもの)
アニメはそういう原作の百合っぽさをかなり排除した作りだったから
それで不評だったということもあるんじゃない?
その代わり硬派な歴史ドラマに仕立てた事で、宝塚的嗜好が苦手な女性や男性のファンを
アニメで新規獲得した
自分も知らないよ。
アニメ好きになって親にベルばらのこと聞いたらそんなのもあったわね
って反応だった。どうもうちの親はそっち系には興味なかったらしい、ちょっとがっかりしたw
>原作リアルタイムファンって「ああ〜んオスカル様ステキ〜」って宝塚的なノリの人達だし
それは違うね。
ていうか宝塚を見てない人も多い。
なんか偏見強すぎ。ユリっぽいってワロタ。
ベルばら=宝塚っていう人ってアニメファンの中にもいるんだな。
驚いたよ。
ベルばらを知らない人に限ってそういうセリフはくんだけどね。
私も再放送見るまではベルばら知らなかった。
その時、クラスではちょっとしたブームになったよ。
原作は漫画の中に熱狂的読者を登場させてオスカル様の取り巻きとして描いているから
「ああ〜んオスカル様ステキ〜」の当時のノリもあながち間違っていない
なんか「私はこのスレの誰より昔からベルばらを知ってるのよ」な人が来てるのね
原作スレでこのスレに対してカッカ来てた人でしょう
正直、リアルタイム時のこととか宝塚ブームの頃とか言われても困るよね・・・
古株自慢したいならそれにふさわしい場所に行けばいいのにね
アニメ本放送時はまだ小学生で、原作はずーっと昔の漫画って認識で
あまり興味が持てなかったから適当に流し見してた
それがもう少し年齢が上がってから再放送で見たら、見事にはまりました
知人に宝塚ファンがいる
やはりベルばらがきっかけみたいよ
アニメ好きの私に遠慮してか遠巻きにアニばら批判はしてるw
ベルばらには原作・宝塚・アニメそれぞれのファンがいるからしゃあない
それぞれ別物だもんな
好みが分かれるのは仕方ないよな
アニメのオスカルは処女喪失怖くなかったのかな?
エンディングでのアンドレの独白が聞いてて恥ずかしかった
映画にHシーンあるの?
私はオスカルが○ナニーしてるシーンがあると知って見てない
でも映画をアニメより評価してる人もいるから好みって分からないもんだね
アンドレが特にいいらしい
原作スレで聞いてみろ
近々出るベルパチ第4弾は副題が「薔薇の運命」らしい
又さらに派手にバージョンアップしてるんだろうな
アニメの名シーンもふんだんにあればいいけど…
映画見てみたらいいやん、
人の評価なんか気にするより
自分の目で確かめたほうがいい
>>324 フェルゼンがJAL家に泊まった時、夜這いをかけているから非処女
>>私はオスカルが○ナニーしてるシーンがあると知って見てない
アホらしくて反論する気にもならん
映画版スレみてくれば?
覚悟して映画版見たけど、覚悟してたせいか、それほどショック受けなかった。
>>321 そうでしょ。だから子供向けの内容じゃないんだって思うんだよね。
>>316 オスカルは素敵だと思うんだけど?貴方は思わないんだ?
私はアニメも原作も両方とも楽しんでるよ。
原作漫画も最近、買い揃えました。
映画もいつか機会があれば見たいとは思ってる。
>>334 316はオスカル素敵〜がユリっぽい感じから来ていると思ってるんだよ。
あほは放置。
>>322 宝塚ファンは幅広くてベルばらに無関係のファンもたくさんいるんですよ。
「ベルばらがきっかけ」と言う人も確かにいるけど、
それがすべてじゃないから。
>>327 監督がフランス人で、確か「ロバと王女」っていうカトリーヌ・ドヌーブ主演の
映画を取った人だったんじゃないですかね。
なので、洋画とかフランス映画好きなら普通にベルばらの映画も楽しめると思うよ。
確かに好みはそれぞれあるとは思うけど。
線引きして限定することもないし、対立?みたいなのってバカらしい。
いろんなもので楽しめるのもベルばらのいいとこだと思うよ。
>いろんなもので楽しめるのもベルばらのいいとこだと思うよ
同意
だけど、スレチだわな
映画スレでやってほしいよ
うちの旦那もベルばらって宝塚やろ?って言ってたわw
ベルばらを知らないし興味もない人には
何かそういう図式が頭の中に刷り込まれてるみたいね。
>>339 あわわ、あなたに言ったんじゃないよー。ごめんね
携帯のキャラウェブ、「終了云々」って載ってたんでびっくりしたら
mova向けのサービス終了だったんでホッと一安心(movaユーザーさん、ごめん)
>>336 何もそんなマニアックな作品名出さんでもw
「シェルブールの雨傘」の監督さんだよ
映画の見どころ
オスカル姫の可愛さとジェロのヘンタイっぷり
アンドレのオレサマっぷりもなかなかナイス。
すべてが原作と逆行。
ここまでやられたらいっそ清々しいさwww
343 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/06(日) 01:05:06.97 ID:lOr9O9F3
メイアン社がバラ ベルサイユのばら を開発したらしいですね。 ニー速にあった。うれしい (*´∇`)
うん。私も映画をみてみたいけどツタヤには置いてなかった。
昔原作ファンだった頃に映画見たから、オスカルの太ももの太さに愕然とした
の覚えてるわw 原作が現実離れしてるから、切り替えできなかった。
アニメ同様、映画も今見ると新しい魅力を発見できるかも。はまるかどうかは別だけど。
映画の軍服姿はむちむちでエロすぎ
アンドレのセクシーさ、王妃のキュートさ、フェルゼンの美しさと
いったら原作とはまた違う魅力で
私ははけっこう映画版好きよ
どうやったら見れるのであろうか。
それが問題。
密林か奥かなー
密林で買おうかと思ったこともあるけど、あまりの値段の高さに挫折したよ。
映画はたぶん見ることないのだろうな。
残念。
ネットレンタルとかにも無いのかね
そっか?ジャンプで最後まで観れて満足したんだが
まぁ密林で買えるなら買えってこった
買えるならかってるよ。
なんだよ
スレチ
一瞬
べつのスレに来ちゃったのかと思ったよ
アニメはなんで途中で監督さんが変わったの?
スタッフ、特に役者さんとのソリが合わなくなっちゃったらしい。
田島さんが監督の要求にこたえられなくて、声が出なくなっちゃったとかナントカ。
長浜さん自体は絵を描かない人なので、それで絵描き現場とのズレもあったとかなんとか。
かなり混乱した状況だったから、
絵描き畑出身の出崎さんが来た時は現場がホッとした、なんて話も伝わってる。
DVDのインタビューでも少し触れられてるね
声が出なくなったとは書かれてないけど
プロデューサーに相談したとかなんとか
要するに人間関係ってこと?
アニメの監督ってどういう基準でなれるんだかよく知らないけど、
そんな風に絵のことわかんなくてもなれちゃうもんなのね。
初めて知ったわ。
長浜さん人形劇出身だから演出でも手取り足取りだったので
現場でウザがられてたんだとさ
(特に田島さんとは合わなかった)
ベルばらのメインキャストは映像・舞台仕事畑の人もいるからね
人形劇?
アニメじゃないの?
素人の私が疑問に感じるのは、
なんでそんなキャリアの人が監督になれるの?ってこと。
それで普通?
アニメの世界ってよくわかんねーな・・
映像とか舞台とか人形劇とか。なんかわからんけど
何でもありなんだな。アニメって言うのは。そーかあ。
出身畑が違ってて毛色の違う世界にシフトしていくって
表現を主体とする業界にはよくあることじゃない?
俳優でデビューしたけど声優の仕事が主になっていくとか
例えがあれだがピンク映画でデビューした監督が普通の映画撮るようになってくとか
アニメだから何でもあり、ではないと思う
長浜さんって普通に巨人の星やボルテスVの監督やってたんでしょ?
なんでベルばらだけそんな問題起きるの?
>>365 いやー、俳優から声優は毛色は似てると思うんだけど。365
人形劇しかしたことなくていきなり監督業ってヘンだよ。やっば。
いきなり現場を知らない監督がいたら、そら現場の人困るよねって思ったわけ。
こんなの表現の世界だけじゃなく、普通の仕事でも現場を仕切る人間は現場のこと知らないと
とんでもないことになるよね。
つうか。
巨人の星してたんやん?
長浜さんも力があったからこそ監督になれたんだと思う
演出する力がなかったら監督になんかなれてないでしょ
現に巨人の星とか名作をやってられるし
畑が違うのになんで?と思ったら詳しくはwiki見たらいいんじゃないかな
そういえば巨人の星ッぽいシーンもあるな。
ベルばらだけじゃないみたいよ
他の作品でも作画監督が降板したりとか
畑が違うのになんでっていうのは、368のコメントに対する反応で、
知りたいのはナンで途中で監督がかわったんか?ってことだけなんだけど。
370
要するによくあることってこと?
でも、ベルばらって素人の私が見ても絵がらや雰囲気が違うのがあまりに
その変化が大きくて良くわかってしまう。
つまり、他の作品では全く気付いてないだけでよくあることなんだね。
wikiに載ってあることしか知らんけど
‘声優との演技を巡る対立は、長浜の途中降板にまで発展した’とあるね
ほかの作品でも声優側が途中降板とかあるみたい
対立
やっぱ人間関係かあ。
長浜さんが田島さんに
「巨人の星」ノリの大げさな演技をしろと要求
田島さんは拒否、山本又一郎氏に相談→長浜さん降板。
監督よりもプロヂューサーがえらいのね〜
ともかく田島さんが降板しなくてよかったよかった。
巨人の星・・・熱かったもんね〜w
思えばアニばら前半ってオスカルとアンドレが殴り合っちゃったり
演出が熱いのあったもんね
>>375 >ともかく田島さんが降板しなくてよかったよかった。
これ同意、田島さんじゃなきゃいやだわ
あと、長浜さん好きなファンには申し訳ないけど、後半は出崎氏で良かった
前半→巨人の星のような炎メラメラ演出
後半→あしたのジョーのような劇画調演出
衛兵隊の蜂起の動機はアニメの方が自然で好きだ。
アニメ界のことなんか知らない私には勉強になるわ
本当に田島さんが降板しなくて良かった
もし降板してたらメーテルの声優さん以外思い浮かばない
そういや声優出演者に戸田恵子さんの名前があったけど貴婦人役だったのかな?
いま調べたら池田昌子さんだった
松本零士は田島さん推しだったのね
初めて知ったわ
>>380 松本御大はエメラルダスは絶対田島さん!!だったんだよ
田島さんはクールな女性の声にぴったりだよね
長浜さんはどうやら 10代オスカルの声=コテコテ少年声 を目指していたみたいなんだよね。
田島さんはわりと落ち着いたお姉さん声で、
そういうアニメ少年声が出せなかったので、演技指導云々でモメたらしい。
結果的にそれでよかったと思うけど。
そういう意味では長浜の死後、後年の再編集版の戸田恵子は長浜好みだったかもしれない。
本放送当時戸田はまだメイン声優ではなかったけれど。
前半は声のトーンが高いけど所々で田島らしさは出ていたよね
一話だと「さあ言ってくれアンドレ」かな
あのセクシーな声にゾクッときたもんだ
>>376 同意同意!!
アンドレがオスカルをぐーで殴るかなあ、
いくら子供時代だからってもう14、15歳なんだし。
一話のケンカシーンはやりすぎでそ。
インパクトあるけどねー。
ふたりしてぶっ倒れたときの息遣いがエロすぎるのは
気のせい?
戸田さんはいろいろ貴婦人とか
13話の「私、床にネタって平気!」少女とか。
新人だったけどオスカル役狙ってたんだろうなー
スガンの娘の声かぁ
戸田恵子は好きだけどオスカルは田島令子が一番
戸田さんも、今となっては端役やってた事に驚きだけど、
野沢雅子さんがチョイ役で出てたほうが驚きだった。
>>377 うん。
そう思って見るとそのように見えすぎて困るんだけどねw
アンドレが目に涙をためて波打ってる絵はちょっと・・。
あれも巨人の星っぽい。
オスカルの声は好きだ。
田島さんの声、落ち着いてて品が良いよね。
今だったら、誰がいいのかなぁ、オスカルの声って。
いやーん。オスカルはあの声がいい〜
だよね〜。田島さん以外考えらんないw
原作オスカルなら榊原良子の声がいいな
アニメオスカルは田島さんがいいな、やっぱ
劇場版戸田オスカル、前半はいいけど後半外しっぱなし。
あんぱんまんにしか聞こえない。
好きな声優さんだけど、オスカルやってほしくは無いのよね
私が田島さんを知ったのは女優が先だった
アニばらにはまってからはオスカルの影を感じながら見てたっけな
戸田さんはショムニの印象が強い
自分はバイオニック・ジェミーの声
あと昔からけっこうテレビドラマに脇役で出てたのよね
母親が愛読してたきもの雑誌ではモデルでちょくちょく出ていて
「ああこの人だったの」と思った
和服モデルやってたのですか、知らなかった
似合いそうーぞくぞくするほど色っぽそうー
アニメオスカルの着物姿を想像してしまった
そういえば前に子連れ狼か紋次郎で馬を乗り回すやんちゃで我儘なお嬢様役で
田島さんをみたっけ。
こんな若いころからこんな役なんて、よっぽど男勝りな役が合ってたんだなと思ったよ。
げ〜
その子連れ狼見たい見たい見たい!!
ウい気で見てみたら
第U部に御出演、
プロデューサーが山本又一郎、驚いた
こっからオスカル役へと続いたのかな
田島さんはバイオニックジェミーとか元気溌剌で強い女性の声を
あててたから、そっからも候補になったのかもねえ
>>391 オスカルの性格が、原作風オスカルだろうと、アニメ風オスカルだろうと、
榊原さんなんかだったら最悪…
田島さん以外に考えられない。
あの人OVAのエースをねらえでも、お蝶夫人役やってたけど、全然似合ってない。
先に演じた人がよっぽど下手じゃなきゃ、違和感ありまくり。
>>395 着物姿似合いそうだわ
アニメオスカルは大和撫子だからな
浴衣姿も似合いそう
ヤマトの山本明とアンドレは似ている
島村ジョーやゲゲゲの鬼太郎とも似てるんだろ?
今の萌えキャラアニメとは全く違うところが良い。
アンドレ=DAIGO
アラン=加藤浩治
ジェローデル=狩野英孝
フロレル=楽しんご
>>407 . ィ
._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ <またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
親から紹介してもらってファンになりました。
よろしくお願いしますー。
ベルばらは母が昔好きだったアニメだと言ってました。
時代物チックな衣装を着たのとか、女剣士萌えなので最初はそういう気分で見てたけど、
途中からアンドレ切ない・・・に変わっていきましたw
超今更アニメ見たんだがルイ16世って現在のヲタそのものだったんだな
錠前作りが趣味=PCの自作が趣味
狩りも好き=FPSも趣味
嫁さん美人のリア充すぎて眩しくてまともに接する事ができない
ただ国民に優しい人だったから財政の安定した時代の人だったら名君として長生きできただろうに
ものつくりと狩猟は王族のたしなみみたいなものじゃなかったっけ
父親としても良い人だったらしいね
ホント生まれた時代が違えば幸せだったろうに
現在のレベル高いアニメ会社で全話リメイクしたものも見てみたい
作画は原作寄りでバスティーユ後の話もきっちりやって
だけどどうしても声優さん選びが難しいだろうな
アンドレは再び志垣さんができるだろうけどオスカルやマリーやフェルゼンは…
>>416 そういえば、アニメリメイクの話どうなったんだろうね〜
すごい期待してたのに・・・・
プロモっぽいのも出来てたし、主題歌のヒト?も決まってたっぽいのに
あれから話聞かないよね〜結局立ち消え??
リメイク発表って5〜6年前だっけ
今まで新情報一切なしってことは立ち消えなんだろうね
原作絵は美しくて好きだけどアニメとして動かすのはなんか違う気がする
漫画として映える絵とアニメとして映える絵って別という感じかな
昔より現在のアニメの方がレベル高いとは限らないのを、聖闘士星矢が証明してる
荒木・姫野コンビの作った美麗な世界がリメイクで悲惨なことに……
アントワネットの声がショコたんに
パチンコのアニメ、ようつべで最近初めてみたよ。
アニメリメイクされたらあんな感じなのかな?
でも、オスカルの声が嫌だった〜
オスカルの声、なんかヅカのひとみたいだった
いやあああ。
しょこたんのアントワネットは可愛くて憎めないwww
原作まんまでアニメリメイクしてみたらいい。どっちが心に響くかねー
アニメもただじゃできないしな
ヤマトが大コケしたから
懐漫商法は採算とれないとわかってる
ドラマ化も無理
アニメリメイクって劇場公開作として企画されてたんだっけ
無茶だよねー
ヤマトがコケたと言いふらしてるのはアンチですけど?
ディスク約4万枚売れてるのに大コケとは言わない
ベルばらもだけど、全盛期と同じ一大ムーブメントを要求する方が無理だよ
基本、今はいい歳になった当時のファンの大人買いを狙ってるんだから
それなりの手堅い売り上げが出ればオンの字ってのがリメイク商法
シャフトや京アニ辺りなら割といい感じでリメイクしそう
ただ最終回のルイとフェルゼンの会話の所の三人のカットの構図や表情に鳥肌立った
勿論他にも全編通していっぱい鳥肌部分があった
現在のリメイク技術であの絶妙な「空気」を産み出せるかと言ったら想像つかない
確かに作画や見せ方の技術はこの30年で色々進化してはいるけどね
ジェローデル:「貴方は薔薇の花びらを食べるのですか?」
オスカル:「いけないか!」
アニメにはないけどこれも隠れた名場面といっても過言ではないでしょう。
台詞を読むだけで笑いが・・・笑いが・・・
・・・逝ってきま〜す☆
↑なんか分かんないけど、書き込み時間はすごいね
>>426 >現在のリメイク技術であの絶妙な「空気」を産み出せるかと言ったら想像つかない
そうなんだよね、確かに絵はきれいになったと思う
だけど、あの出崎氏の独特な演出がアニばらの醍醐味で
それを超える監督さんがいるとは思えないんだ
>>426 あまり大袈裟な表情つけるんじゃなく、静かに眼を伏せたりとかスッと視線を流したりとかの
さり気ない変化で内面描写するのが上手かったよね
>>429 予告動画見た
バルコニーシーンで「王妃さま〜!」って言う侍女?の声優が酷すぎて笑える
杉本姉御がアニメ好きだったとは!なんか嬉しい
いまさらベルばらリメイクするなら
jamのほうでwww
話だけは面白かったから
いまどきのアニメ絵でや○いのような
オスカルアンドレを見てみたいねっ
>>432 杉本姉御ってごめん、杉本彩のこと?
誰であっても嬉しいね。
ああごめんパチンコの記事見てなかった。杉本彩だね。
パチンコの絵綺麗だけど、やっぱり線が細いな。
436 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/19(土) 09:59:39.94 ID:904f/FaU
これ一話放送されたの70年代だから驚く
そんな前なのに絵、美麗だよね
OPとか
>>426 >>ただ最終回のルイとフェルゼンの会話の所の三人のカットの構図や表情に鳥肌立った
自分もあそこ好き
ルイがとうとうフェルゼンにやんわりとした拒絶したから
マリー・アントワネットとしても
なんにも口に出せなくなって
ぼう然としてフェルゼンとの別れを受け入れるしかなくなって
なんとも言えない表情するんだよね
ルイとフェルゼンのやりとりは地味だけど見入ってしまうわ。
もしフェルゼンが道に迷わずヴァレンヌ逃亡が成功してたら、一家はオーストリアで
安泰だったんだろうか。
>>436 OP美麗だよね、茨に巻きつかれてるオスカルが美しい。
パチンコでも茨オスカルの絵があるようだけどなんか違うと思ってしまう。
絵は綺麗だけどなんかこうグッと来るものがないというか。
実際プレイしてみるとまた印象が変わるんだろうか。
処刑前の白髪を刈られたマリーアントワネットが見れたのは感慨深い
アニメ当時の画風だともっと嬉しいが
一回でいいからオスカルの花嫁姿見たかった(´;ω;`)ブワッ
一度だけのドレス姿を見れたアンドレはよかったね。゚(T^T)゚。
>441の花嫁オスカルはもう流れちゃったか
アンドレだけの為にドレス着るエピとかあったらなあ
なんかDVDにも収録されてない幻のエピソードがあるらしいね。
何話のことか知らないけど。
見れないと思うと見たいような気がしてくる。
41話の蛍のシーンが見たい。
オスカルは天国でアンドレと結婚式を挙げたと信じてる
453 :
???:2012/05/21(月) 21:55:04.37 ID:???
41話のイチ押しはジャルジェ将軍のオスカル成敗をアンドレが止める場面。「お尋ねします身分とは、平民とは…?人はみな平等です!この身は平民であっても、オスカル様を愛するのに恥じ入るところはありません!」本編より低い声でアンドレの「覚悟」が感じられる演技になってる。
OAの衛兵隊員が見守る中での結婚式をやってくれたら出崎監督を神と崇拝したのに
HEY3の薔薇ソングでOP曲が5位だったね
宝塚のなんとかつばさ?さんはアニメは見てなかったようなコメ
そんなもんかなあ
でもオスカルが銃弾で倒れるシーンとアンドレと裸体で手を繋いでいる絵が出てよかった(^-^)
間違えた
寄り添いながら手を握り合ってる絵だ
銃弾に倒れるシーンは何度見てもグッとくる
文章力なくごめんね
>>456 蛍の手握りあってるシーン?それとも最終話の止め絵の握り合ってるシーン?
銃弾に倒れるオスカルは痛々しくてほんとつらくなる。
でもアンドレがその姿を目にしてなくてよかったと思うよ。
良かったって言い方おかしいかもだけど。
パチンコのオスカルの声、誰がこれでGOサイン出したんだ?w
原作、アニメ、宝塚の3つの要素入れたくてわざとかなと思ってしまう。
唄を最初聞いたとき拒絶反応出たけど、小比類巻だと知って不思議と受け入れられたわ。
止め絵かあ。アニばら知らない視聴者には止め絵以外を見てほしかったな。
私は最近あの止め絵好きだけどね。特にりんごもったオスカル…。
悲しくなるわあれ見ると。ジャルパパとジャルママがさぞかし悲しんだだろうな
と妄想してしまう。
止め絵集あんま似てないけど私も好きだあ〜
ピアノ弾きながら振り返って微笑んでる絵も
かわいいよお〜
うしろにはアンドレがいたのだな。
二人が手握りあってる止め絵、涙流してるよね?
あれはやっぱり蛍のシーンのつもりかな?
私は二人で砂浜を歩いてる絵も好き
オスカルがほんとに嬉しそうに笑ってるんだよね
切ないわ〜(´Д⊂ヽ
きっと天国でジョゼフとアンドレがオスカルの取り合いをしてるんだお
1800年代を舞台にしたソフィーマルソー主演の映画に以外のセリフがあるよ
「結婚すれば夫に従う運命なのよ」
「独身女性ができる仕事は家庭教師だけ」
「孤独で屈辱にまみれた人生なのよ 囚人と同じなの」
「でも心の自由だけは誰にも奪えないわ」
ちびっ子相手に本気でライバル意識を燃やすアンドレ萌え
アニメだとジョセフがオスカル好きってのが凄く唐突に感じてしまったな
カットしても良かったんじゃ?と思えてしまう
>>467 そういえば原作の、ジョゼフの部屋で食事をするシーンはアニメになかったっけね。
原作見てしまってたからか、唐突に感じてなかったわ。
でもジョゼフから結核感染したという説が正しいなら、あれは必要なシーンよね。
その説が正しいのか誰も知る由がないが…
>>467 そういえば原作の、ジョゼフの部屋で食事をするシーンはアニメになかったっけね。
原作見てしまってたからか、唐突に感じてなかったわ。
でもジョゼフから結核感染したという説が正しいなら、あれは必要なシーンよね。
その説が正しいのか誰も知る由がないが…
連投ごめん
なんか操作おかしかった
>>465 17、8世紀の女性ってこういう価値観だったのかね?
>>468 そんな短期間に吐血するまで悪化するこたないと思うけどねw
でも当時は結核なんてザラな病気だったから、どこでもらってもおかしくはないよね。
もしオスカルが涙を流しながら死んでだらどうだったかなあ
アンドレの涙が切ないだけにね
>>473 オスカルはアンドレに会えるという安堵感があったように見える
もし涙してたら見てる方は悲しくて救われないよね。
あの時のオスカルってちょっとだけ口角が上がってるんだよね
だから決して不満とか後悔とかなかったと思うよ
>あの時のオスカルってちょっとだけ口角が上がってるんだよね
だから決して不満とか後悔とかなかったと思うよ
そらそーだわ。
フランス革命に共感した側の話だし。
でもちょっと涙のオスカルも見てみたかった
10話分カットがなければオスカルの感情の動きをもっと読み取ることも出来たし
477
そうだな。10話分カットは痛すぎ。
いちばん痛かったのは出崎監督だろうね。
10話分かっとが決まったのは
いつ頃だったんだろう?
20話と37話に繋がりを感じるなあ
二人が馬に乗り走り去る後ろ姿
あれを止め絵にしてるのが切なくてたまらなくなる
20話では愛の始まりを予感させ37話では革命に向かっていく決意が伝わってくるよ
打ちきりとは関係ないだろうけど
ベルばら見ると今のアニメが禿しく劣化してるのが一目瞭然
あしたのジョーの紀ちゃんとロザリーは雰囲気が似ている
久しぶりに馬コントの回をみたら
アンドレがたずなを離さず延々と引きずられる所が、前にみたときの記憶よりかなり長くて
ウケたw
二話で夕日を浴びてキラキラ輝くオスカル様の凛々しい顔が美しい
485 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/28(月) 18:15:56.03 ID:V2PJryCf
10話分カットされたのは野球のせい?
最後のほうずっと隔週放送だったんだよね
せっかくの名作なのに野球と時間が被らなければなー、もっと名場面が見れたかも試練
これ、出崎さんが一話からやってたら
凄いアニメになったと思う私は最初の方で挫折して最近、最後まで見てハマった
僕はデジモンシリーズのアニメーションが大好きですよ!?♪。
>>487 同意
最初の方は今一つ…なんだけど後半が素晴らしい
全編出崎監督でやってほしかった
490 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/28(月) 19:22:18.32 ID:V2PJryCf
デュバリーVSアントワネットに3話もかけたのがもったいない
監督不在の時期の偽懐妊事件も・・・
出崎さんが1話からやってたら前半はどういう風にしたかなあ
そして長浜さんがやめなかったら後半はどうなっていたのだろう
sage忘れ・・・しかも2回も
すみません
長浜さんがやめなかったら後半は
原作どおりになるだろうから想像するのは容易。
出崎さんが最初からやってたら…
想像つかないにゃ〜
原作にない展開でさぞや面白かっただろう、
としか…
少なくともデュバリーVSアントワネットの部分は
アントワネットよりはデュバリー夫人のほうに
スポットライト当たってたと思う
んだね、長浜氏なら原作+もっと熱血になってたんじゃないかな
出崎氏のデュ・バリー夫人見たかったねえ
出崎氏はジャンヌがほんと凄かったよね
でも、ポリニャック夫人の性悪さもよかったな
ロザリーとのシーンでウソ泣きして指の間から見えた瞳の
底意地の悪さといったらもう
デュバリー夫人は声優さんが良かった
普段は上品で色気があるのに興奮すると巻口っぽくなって下品なおばちゃんになるw
あの二面性をよく声で表現したなあ
出崎デュバリー見たかったっす
長浜監督の前半は絵が可愛い。王道の少女漫画って感じで好き
後半のアンニュイな雰囲気は大人向け
最初の方のオスカルとアントワネット、あどけなさが残っててとても可愛いし
最後に二人が別れるシーンは、すっかりお互い美しく大人になってて
それぞれに色んな月日を重ねて、こんな愁いを帯びた表情までするようになったんだな
ってみててその成長に感慨深くなる
絵柄が前半と後半逆でなくてよかったよね
長浜監督と出崎監督、どっちにも良いところはある
自分は長浜監督時代のデュバリー夫人をオスカルが見送る所好きだなあ
原作とアニメどっちが好きか嫌いかとかいう不毛なやりとりと似ていて
どっちが良いか悪いかって言い切れないよね
話変わるが月に何度かTUTAYA行くんだけどアニばらのレンタル率が結構高い
ご近所さんにベル好きな人がいるんだなーと思って嬉しくなるよ
30年前も昔の作品なのにすごい事だよね
オスカルたんマジ天使
うむ、オスカルたんの天使っぷりを
ぜひブルレイで見たい
オスカルは俺の嫁
OPの薔薇のつるに巻かれたオスカルの妖艶さは長浜監督じゃなきゃ出せなかった
あれは三島由紀夫の薔薇刑を思い出す
OPの薔薇オスカルだけは小学生の頃から記憶に残ってる
インパクトあったんだね
中身にハマったのはその十数年後だもんなぁ
505 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/30(水) 23:14:42.37 ID:PZYANHa6
たまに思い出して見直す度、オスカル様より年上になってしまった自分を振り返ったりしてるよ
アニばらは昔は暗くて気持悪かったけど、今は原作より悲しくて泣ける
人それぞれに立場や事情があって、言いたい事が言えないというのが分かる
当時も、原作を読みつくした大人の為のアニメだったんだなと。
ジェローデルにケンカを吹っかけていた生意気なオスカルのムダな気負いみたいなのは
当時は単にやっちまえ、とか思ってたけどw
確かにそんな気持は昔の自分の中にもあったな・・・とかね。
あとアニばらはちょっと「春琴抄」入ってるw
文学部なアタマいい人がアレンジしたんだろうなぁと思う。
当時は分からなくて何で「明日のジョー」になるんだよ!!
デスラー総統何やってるんだよ!!とか怒りが先に立ってしまって
後の方は良く見ていなかったw
もったいない
>>505 >人それぞれに立場や事情があって、言いたい事が言えないというのが分かる
ほんとの意味で大人になっちゃったんだよなあ・・・って思うわ・・
>>505 >>508 以前は 革命前結婚話をもってきた将軍に腹を立ててたけど
今じゃ親の気持ちも考えず反抗するオスカルに腹が立つw
最近 若さが眩しいよww
オスカルもそうだけど、昔のアニメはキャラが大人というか
良く考えられた設定があったんだなぁと思う
貴族なら貴族らしく、末端のロザリーですらそれなりに誇り高く生きてるというか何というか
今のアニメ「オラぁ強くなりてぇんだ」「○○に、オレはなる!!」みたいな単細胞が
主人公ってのは有り得ないな、動物や昆虫が主役だったとしても有り得ないw
結婚話に「あ、そうですか」と乗れないオスカルの寂しさも辛いよね
普通じゃないのは自分が一番知ってるわけだから、いきなり婿を探せと言われても
もう遅いんだよ・・・みたいな。
久々に見直してみて、孤独な人達の悲しい話なんだ、どこにも救いなんか無いんだと気がついて
愕然としたところ。
悲しいものって綺麗だったりするんだなと・・・。
動物や昆虫が主役ってw
でも、確かにそうだね。
ベルばらの登場人物はジャンヌみたいな悪い役がらでも
それなりに必死に生きてるって言うかね。
ドゲメネ公爵や初期のオルレアン公はどうしようもないね。
まあ。今の時代からするととんでもないように感じるけど、
当時の貴族はあんなでも普通なんじゃないかな。
一所懸命、策略めぐらしたりして、
どうやって自分の地位を固めるかは身分が高ければ高いほど大事なんじゃないの?
庶民なんか貴族に比べてゴミみたいに軽く扱われても普通だったし。
黒い騎士を追ってパレ・ロワイヤルで捕まったオスカルが
よくオルレアン公に色々されなかったなーと思って勿体な・・・いや
良かったなと思ってw
オルレアン公、ゲイだったりしてなー
サロンに男あつめてるしwww
みたいな。
>>516代わりにアンドレが捕まってたら
ハァハァ
専スレでおねがいします
もうワロタ
アッーンドレ
ジャルジェ家がアラブの大富豪並みの金持ちだって本当?
そんなこと誰が言ってたの?ww
家が大きいからじないのか
原作者がジャルジェ家屋敷のモデルにした家って今は美術館になってるんだっけ
その家を建てた御夫婦の旦那さんの方が確かアンドレって名前だったような
へえ、モデルのお屋敷があったんだ
映画のほうで使われたお屋敷はちょっと暗い感じだったけどねー
そうそう。狭くて暗くてなんだか
ペンションみたいな間取りで
あんまり金持ちそうではない雰囲気…
映画じゃ斜陽貴族って設定だったんじゃなかったっけ?
だからちと貧乏くさいの
アニメのデーンと構えたジャルジェ家は良かったね
それと、当時じゃありえないけどあの大きなサンルームみたいな居室も
好きだったな
つか映画のジャルジェ将軍、メタボなおっさんじゃなかった?
ジェローデルが爪の先も出てない・・
下見れないよ
ショコラぶっかけリーチとか見たかった
>>532 ジェロに避けられたらハズレ
ぶっかけたら当たりとか?ww
ショコラ色のシルエット+目
オスカルって名前が童貞狩りしてそうだ
ジェロがショコラをよけたら
後ろにいたおやじにかかって
大外れwww
オスカルにかかって大目玉でもいい
もっと続きが見たかったな
ロザリーは軍服フェチだと思う
クンクン嗅いでたし
切手の少年時代のオスカルとアンドレが良い感じで好き
欲を言えば、大人のアンドレも見たかったー
切手って姫野さんの絵よね?
ここのみんなは姫野さんの絵も好き?
荒木さんとは又違うタッチよね。私荒木さんのがどんぴしゃで
姫野さんの絵に少し違和感感じてしまうのよね…。
切手のデザインした人ってフェルゼンファンだと思う
541だけど、荒木さんのほうが好きだよ〜
でも、「オスカル白きバラの肖像」の描き下ろしも姫野さんなんだよね、
だからもう荒木さん描いてくれないのかな、と以前から思ってたので
その荒木さんも亡くなってしまってほんと残念だよね
ドレス姿のオスカルは原作より綺麗だ
あのドレス背中のデザインが色っぽくてよかった
オスカルの流し目が色っぽい
37歳で〜のドラマに田島さんが出ていたのに終わりかけに見たんで声は聴けず(>.<)
アンドレー私を置いていくのかー
と今の声で叫んで欲しい(笑)
後半みんな肩幅が広すぎる
>>544 レスありがと
そうよね荒木さん本当に残念だわ…
姫野さんの絵もずっと見てると好きになりそうな気がしてきたわ。
>>549 自分的には、出動直前のアンドレに、生きて帰って来いと言うジャルパパが
一番肩幅広いと思ったw
80年代の肩パッドファッションの幕開けであった
アラン・ドロンの元奥さんのナタリー・ドロンが実写版オスカルのイメージに近い
>>549 OPの衛兵隊長オスカルは適度な肩幅でいい感じだよね
たとえOPだけでも肩幅広くない作画の晩年オスカルが見れてよかったよ
OPと言えば最初の茨オスカル、下乳チラリに暫く気がつかなかった(手と髪で完全ガードしてるのかと)
OPラストのオスカルが膝をついているのも気付くのに時間かかった
アニベルのOPは神だと思うの
557 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/08(金) 18:44:08.30 ID:ip0KUR+h
>>553 実写版オスカルはドミニック・サンダがイメージに近いと思う
>>557 おおいいね!
前スレでもイメージが近い女優さん出てたけど、名前忘れた。
少年時代のビョルン・アンドレセンは10代のオスカルにどんぴしゃだと思う。
アニメでいうと、1話2話の頃。又見たくなってきたw
シャーリーズ・セロンとかは?
ドミニク・サンダは実際に実写映画のヒロイン候補の一人に挙がってたよね
ドミニク・サンダ、ジェーン・バーキンと候補がいたのに
選ばれたのはアグネス・ラムって…納得できん
え?ごめんアグネスラムって何の話なの?
つかアニメの話じゃないじゃん
映画の女優が赤い口紅ベッタリだったので、当時消防だった私も「違う」と思ったw
モナコのシャルレーン妃なんかは?
体育会系だしさw
新作劇場版の制作は結局どうなっているの?YOSHIKIが音楽担当のやつ。
現代の作画でのアニメ化を楽しみにしてるんだけどな
ここまで新情報なしってことはお蔵入りじゃないのかな
ここで訊くより原作者の公式掲示板で訊いたほうがいいのでは?
個人的には旧作好き過ぎて新作にあまり興味なくて存在を忘れてた
>>566 ('A`)人('A`)
旧作好きなもんで改編されたら悲しい
旧作大好きだけど、改編版も観たいな。
オスカルとアンドレの関係が変わっていく過程が詳しく描かれてたら
尚よし。
パチンコの綺麗な画像で、内容は極力旧作のままがいいな、声とかも
と明らかに無理なことを思ってしまう
荒木姫野絵が美しすぎで他のキャラデザが受け入れられない
余興として楽しめると思う
昭和のアニメとかダサい作品ばっかwきめぇww
昭和のアニメとか見る価値ないだろ?
そんなアニメ見てきて育ったお前らは完全に負け組wwww
旧アニメは旧アニメで好きだけど新作をやるとしたら原作に忠実なアニメ化をして欲しい。
特にオスカルとアンドレのレイプ未遂〜結ばれるまで、アントワネットの最期までを原作そのままやって欲しい
何度もその話題出てるけど
再アニメを原作どおりにする意味がわからない
フランス万歳のラストは今となってはギャグでもきついよ
原作の熱狂的信者は何十年も前から思考が固定されてもう宗教入ってるからな
原作も大好きなんだけど、まんまアニメにして面白いかと言うと?だと思う。
>>576 私もそう思う
原作も好きだけど、あの独特なノリをアニメにしたら微妙だよ
>>574 フランス万歳の台詞はねwそういう台詞は変えるにしてもオスカルとアンドレ、アントワネットとフェルゼンの最期は原作に近く描いたアニメが見たいな
原作まんまアニメ化希望は原作スレでやったほうがいいんでない?
革命の葛藤なしの恋愛模様だけならただの昼メロになっちゃう
でも平成日本じゃ革命はテーマにならない
原作どおりのアニメが観たいなら完全単独スポンサーになって
個人鑑賞用に作るしかないよ
9桁だせば多分できる
>>579-580 だすね
話しかえるよん
アニメ本の他に絵本も出てたけど持ってる人いる?
なんか昔見たことがあるんだけど、アニメ絵なんだけど
もっと残念にした感じなの
今ギャオでやってるルパンで、オスカル登場回(第101話)が見れるよ。
>>583 ありがと
アンドレへの強い想いが感じられて、かわいいんだよねこのオスカル
オスカルが「たまには伴をしてほしい」とアンドレの手を取るのって
アンドレの死の前日なんだよね…。改めて思うと、切なすぎるわー
アンドレの目が見えてないのを確信した直後ってのがまた…
どんな思いで彼の手を取ったのだろうと思うと(ノД`)
その確信がないままだったら、ああいうスキンシップでの表現に踏み切らなかったよね。
切ない
>>583 ルパンみた。なんでアンドレが最後ブロンドなんだw
>>588 「あ、フェルゼンとごっちゃになってたw」
今の萌えアニメとは違う燃えを感じる熱血少女漫画だ
>>583 >>584 みてきたよー
ほんとだね、アンドレ大好きな感じだし
ちょっと不二子ちゃんぽいとこも可愛いよね
ルパンでオスカルが巨乳になってたのも嬉しい
フェルゼン、王妃が懺悔しているのを目の当りにし、やりきれずオスカルに会いにいくのは
分かる。じゃ何故オスカル女装の件に気付かぬふりせず、手首つかんで別れの道を自ら選んだ
んだろ。余計に悲しいシチュエーションになるのに。
いくら人気ないからって結ばれるシーンはしょられたフェルマリ可哀相
不倫だからいろいろマズいとか
マリーが不人気なのはプライドばかり高くて、
王妃として義務を果たす努力をしない、享楽的な思考が原因だと思う
マリーに感情移入したことないな。
ポリニャック夫人への一連の寵愛なんか見てても、幼稚だなって思うし。
世間知らずのままフランス王妃になってしまって、気の毒だよね。
フェルゼンはアニメで見ると辛さが伝わってきて、少し感情移入できる。
>>598 オスカルの「今夜お前とともに・・・」のセリフの声がもう笑えてw
しかしパチンコにしてはドラマティックよね。マリーは綺麗だわ。
598ってパチだったの?
前から思ってたんだけど、どうしてアニメスレに貼るの?
絵が動いてるから?でもパチは原作に沿ってるんだしそもそも専スレあるし
文句言いたくないんだけど、パチンコに興味がないっていうか
嫌いな人も多いってこと分かってほしい
パチは原作スレもあればパチ板に専スレもあるはず
なんでそっちに行かないんだろ
2ちゃんにいながらパチンコにいまだに嫌悪感を抱かないやつがいたなんて
「ベルばら」がつけば何にでも食いつくわけじゃないのにね
パチみたけど
絵やセリフが原作風味で歌がアニメなんだなぁ
ごちゃまぜになってる
>>598もスレチとわかってるなら貼るなよ
これはやっぱり原作スレ向きじゃないかな
パチ絵やっぱり荒木さんの絵と比べてしまうな
荒木さん… 寂しいな
時々崩れる作画がなぁ
良いお顔特集みたいなのないかな〜
そしたら買うのに
パチ絵なんか安っぽく見えるな
アニメのほうが重厚で美麗
パチ絵アランがケツアゴじゃなくて良かったね
動かして映える絵と止め絵で映える絵って別物だよなあ、とつくづく思う。
37話、出撃の際にオスカルがジャルパパに手紙残すけど、あの時既に貴族を
捨てる覚悟だったんだろうか。たとえアンドレと結ばれてなくても。
アンドレとの事は筋書き通りじゃなかっただろうし。
自身の寿命も限られてるし、寝返るつもりだったぽいよね?
アントワネットとの決別もあったし、市民側につくのは決めてたんじゃないかな
それにオスカルは隊員たちの気持ちもよく分かってたと思う。
蛍は成り行きだけど、オスカルはアンドレを愛してるって気づいてたし
生き残ってたら告白してそれこそ田舎に行ってたろうね
>>612 あの川沿いの愛の告白の場面で振られる可能性か?!w
てか、あのとき、オスカルはアンドレを屋敷に帰そうとしたんだよね。
オスカルは民衆側につく気をすでに固めていて、
それでもしアンドレがあのシーンで「じゃあそーするわ、お前も頑張ってな」ってアッサリ帰っちゃったら、
それでもう、仮にオスカルが生き延びたとしても事実上今生の別れになっちゃうんだよね…。
>アッサリ帰っちゃったら、
これはないでしょw
>>614 いやww振られる筋書はなかったとしてね。
相思相愛なのは前提だけど、蛍の展開は成り行きよね。
まっすぐにアランを追って兵舎に向かうはずだったし。
もし蛍がなく、無事兵舎にすぐ到着してたら、部下たちには「アンドレに従う」
発言とは違った言葉で貴族の地位を捨てる旨を報告したんだろね。
って物語をどこまで推測するねん・・w
もしも革命の後にオスカルとアンドレが生き残ったら、るろ剣の剣心と巴のようにひっそりと里山で暮らしていたのかな。
立場はもちろん逆だがw
るろ剣とやらは知らんがアニメオスカルなら
ひっそり暮らしそう
アンドレも巴も愛する者を守って死んだ。どっちも喪失感パネェ
新パチばら馬コントが追加していてワロタ
馬コントは原作の話だから。
アニばらのたずな放さないで長距離引きずられるアンドレも十分コントだと思う
それはそれ、長浜さんだから根性ものってことで
>>617 田舎で百姓やりながら、ひっそり慎ましく暮らしそう
馬が二本足で立って
人間みたいな格好で走る
パチばらはアニメと原作のいいとこ取り
馬コントが原作のいいとこなのか?
今EXILE魂でアニベルが出た
30代女性が選ぶアニメヒロイントップ5にランキング
ヒロインポイントとしてオスカルが戦死したあと力石徹に続いて実際に葬儀が行われたと言ってたよ
てす
さっきEXILE魂でベルばら 30代女性の選ぶ思い出のアニソンベスト5にはいっとっと
あれ…かぶった スマソ
632 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/17(日) 22:50:38.86 ID:mGKMBaAV
test
633 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/18(月) 01:20:23.77 ID:mUjvwwKv
今40だが小学校高学年で初めて再放送見て感激した。幼少の頃やってたのは、なんとなく覚えてるが。30代が見たのも再放送だね。
OPの裸オスカルはCカップくらいありそうだな
635 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/18(月) 20:14:31.30 ID:wk+tdxam
今になって、ダグー大佐は実はオスカルにマジ惚れしてたんじゃないかと気づいた。
初老の貴族のやもめの男が、何もオスカルに求めず、ただオスカルのことを地味に気遣う。
オルレアン公爵の黒い優雅な魅力もわかってきた。
>>635 興味深い見解。ダグー大佐はそういう見方も出来るかもね。
アンドレとの事も祝福してくれそう。
オルレアンの魅力ってのがいまいちピンと来んがw
あまり焦点当ててみたことないから。
長浜時代のオルレアン公は
アホすぎる…
出崎さんにもっとオルレアン公を描いて欲しかったわ
638 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/18(月) 22:42:22.02 ID:wk+tdxam
ド外道ド・ゲメネも外道の魅力があったし、
アニバラで出てくる王侯貴族の男は皆色気があった。
陛下ですら(失礼だけど)、妻とフェルゼンの不倫も黙認しつつ
バッサリ断ち切るべき時は断ち切る大人の男の魅力があった。
少年から初老まで、ベルは男の色気の宝石箱や〜。
中間あたりの作画が一番登場人物が美男美女に描かれている
中盤いいよね。フェルゼンがアメリカから帰還したときのオスカルきらっきらしてて
綺麗。アンドレも美しいわ。年齢とともに5頭身、7頭身と変化していくちょうど
バランスのいい感じだと思う。
25話のオスカルたま、もお
乙女全開!!で可愛いのなんの。
いじらしくていいねえ〜
アンドレも色っぽくていいねえ〜
フェルゼンに嫉妬しつつもキライには
なれないんだよね、きっと。
642 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/19(火) 22:18:37.51 ID:zurST+5c
フェルゼンのフランス帰還で、アンドレとオスカルの関係が変わっていくんだよね。
目の前に恋仇が戻ってきて、でも彼はフランスとアメリカの英雄で
キライにはなれないアンドレが切なくてセクスィ。
>>642 分かるー
あの頃のアンドレの憂い顔といったらもう!
フェルゼンと馬で駈けて楽しそうに笑ってたしね。アンドレ。
オスカルが惹かれるのも納得だったんだろね。でも「お願いだ 忘れてくれ…」
っていう心境なんだよね。ああ切ない。
オスカルがフェルゼンに惹かれ始めた頃、アンドレと二人で剣の稽古をして
「フェルゼンのことなんて忘れてしまえ!」が
「いや、忘れて欲しい、お願いだ・・・」と独白するのが切なさMAXで
アンドレがめちゃ色っぽい。
フェルゼンの心にもうアントワネットは居ないなんて…本当だろうか そんなことが…
と淡い期待をしたのもつかの間。
セーヌの流れのように寄り添うと、フェルゼンはアントワネットの元へ行ってしまう。
基本ポーカーフェイスのオスカルだけど、この辺りは心が揺れて乱れてるのが
分かるよね。
片恋へのケジメの付け方が
オスカル→ドレスを着て一度だけ踊り、身バレした後訣別宣言して、彼の幸を願う
アンドレ→「男になりたい」と自己否定のオスカルを、全肯定したら誤解され殴られ
胸倉もつかまれて、遂に理性決壊。レイプ未遂を謝罪後、告白。その後、オスカルの転職先に潜り込む。
陛下→長男危篤で不倫の報いかと苦しむ王妃と一緒に祈り、フェルゼンけん制
ヴァレンヌ逃亡で、家長としてフェルゼンに訣別を告げる
鳩がねぐらに帰っていく・・・
>>648 ちょっとそのフレーズこの時間に物悲しくなるじゃんか
私は逃げるぞ、数千マイルの彼方へ
今日の戦闘は終わった。もう銃声一つしないだろ…
うあああ〜やめてえええ〜
号泣ううう
サン・ジュストってただの狂ったテロリストかと思ってたが
ロベスピエールの本質をついてる描写がちゃんとあったんだね
オスカルとアンドレが体格がいいのは、食べ物に困ってないから
衣食住に恵まれてる人ほど恋愛に悩む
アニメのロベスピエールとサン・ジュストの描写のされ方がすごく好きだ
古川登志夫さん好演だったよね
そういう意味で言えばねえ、先生は僕なんかと
比べ物にならないくらいのテロリストさッ…
>>653 ちゃんとキャラクターの行動の理由付けが出来てるよね
昔の漫画、アニメは骨太だった
アンドレもオスカルも防弾チョッキを着てれば死なずにすんだのに(T_T)
てかあの時代にそんな物ないか
あっばよミレーヌが結構好きw
ああいう挿入歌って出崎さんそれとも馬飼野さん
どちらが作ったんだろ?
歌詞は出崎だろうな、と思う。もとから作詞好きだし。
曲はどうだろう、公式なBGMは馬飼野さん作曲なのは間違いないのだけど
随時はさむような「予定外の曲」なんかは、
音楽監督の鈴木氏やその弟子の合田氏がそのつど急遽自分で作曲して入れることが多かったはず。
そのほかの作品がどれもそうだったから。
ワンシーンのための臨時曲のために、そのつどいちいち馬飼野氏に依頼することはなかろうと思う。
>>660 なるほど、ありがとう!
詩、確かに出崎調だよね、納得です
音楽監督かー、何してる人だろ?って思ってたけど
そういうこともしてるんだねえ
「セーヌは流れる〜」も鈴木さんかなあ。
いかにも出崎演出だし後半を象徴する曲だし
馬飼野さんの作風とは違う気がするんだけど。
好きな人と結ばれる望みのない苦しみと
飢え、貧しさの苦しみってどっちが大きいんだろう?
>>663 やはり後者じゃないかな。
人が生きていく上で必要最低限なことすらままならないのだから。
その日を生きることに精一杯で、恋する余裕なんてないよ。
初ベルサイユのばら見終わった、よかった
wikiで映画版が予告されたのを知り、さっきみた原作者の掲示板で、それがキャンセルになっていると知り安心
スタッフの脚本:横手美智子 ←こいつは絶対駄目
セガのゲームで戦場のヴァルキュリアというのが2008年にアニメ化になったんだけど、脇役はモブキャラ化するわ、何から何まで突っ込みどころ満載の糞アニメと化していた
深夜の糞アニメから足を洗って殆どみなくなったが、まあ、それらの中でも際立ったベストオブベストの糞だった
もし、キャンセルになっていなかったら、昔からのファンはきっと殺意を覚えるレベルに仕上がっていたに違いない
近衛兵と衛兵隊って給料どのくらい差があったんだろうね?
>>665 いらっしゃいませ〜
そうなんだ>横手さん
この手の話は分からないから良いことを聞きました
私個人的には監督は出崎さん以外考えられないのでお蔵入りでも
いいかなあ・・・って感じです
668 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/24(日) 23:11:49.87 ID:9aYcV7o1
第11話フェルゼン北国へ帰るの回
国王ですら手出し出来ないドゲメネ侯爵って何者?いくら特使の案内役でも勝手にフランス国内での処刑が許されるの?
フランス革命が起こるまで王妃以外、誰もルイ16世に意見出来なさそうなんだけど
デュバリー婦人はいいキャラだったなぁ
こういう憎まれ役は一人くらいいないと盛り上がらないのに、早々に退場で惜しまれる
時代背景の予備知識が、パンがないなら〜断頭台送り程度だけど
ベルばら見出してそれまでの原因全てマリー・アントワネットと国王の不甲斐なさに思えてくる
傍若無人に振り回されるまま、何とか主人をなだめようとする生真面目な隊長オスカルの話で合ってる?
>>670 史実ではむしろ革命後の振る舞いの方がまずすぎた。
>>660 ちなみにBGMのうちの数曲は「戦闘メカザブングル」で流用されてるよ。
もちろんこの作品も馬飼野先生が担当してる。
史実だとヴァレンヌ逃亡の実態があまりにもお粗末で泣ける
悪役のデュバリー夫人とジャンヌが漫画より奥深い人物に描かれている
フランスの財政はルイ15世の時から結構やばかったんだよね
あと、アメリカ独立戦争に参加したことでかなり借金を作ったらしい
既出だったら悪いけどニコ動の「湘南で学校教育のあるべき姿を見た」ってやつがかなり面白い
思わず投票しちゃったよ
アメリカ独立戦争で七年戦火の中を生き抜いたフェルゼンは強い男だと思う
女の悪役(デュバリー夫人、ジャンヌ等)は光るのに
男の悪役が全然目立たない件について
ベルばらに出てくる男ってイケメン、かつそれなりに理解力のあるキャラばかりで
他はモブ扱い
悪女の方が分かりやすいからか?
ベルサイユのばらだからね〜
女性に焦点あててるんじゃないかな?
アントワネットやオスカルとか表舞台で華々しく生きてる女と
影のある女たちとの対比とかね
>>667 完成度が高いと感じたので、wikiで放映年月日を二度も確認してしまいました
なので自分も、これは下手にリメイクや劇場版をつくるべきではないと感じました
他にOPやEDも、これに匹敵するものをつくるのは難しいと思います
自分はヘッドホンで大音量で視聴してるのですが、OPEDのオスカーーーーール!
がひょっとして大音量のままスピーカーから出っ放しになって、隣に住んでいるお姉さんに丸聞こえじゃないかと何度もチェックしてしまいました
>>679 わかる。
私アニメ見た後は余韻に浸りたくて、たまに運転中にスマホでOPED大音量で
聴くことある。アンドレの悩ましい雄叫びが近づくと窓閉める。
むしろ一緒になって吠える!
ww
私はEDのアンドレ語りを心の中で
演歌よろしく感情こめてせつなく呟いたりするよw
フェルゼンの欠点は方向音痴
モスカアアァァァル
フェルゼン
スウェーデン国王グスタフ3世はフェルゼンがアントワネットをたらしこんで、スウェーデンの国益に有利になるように誘導させる狙いがあった
しかし、当のフェルゼンは騎士道的な愛にこだわっていた
ヴァレンヌ逃亡
マリーアントワネットは亡命を考えていたが、ルイ16世はあくまで国内に留まる決意であり、最終目的地はフランス国境の町モメンディ
すなわち、亡命ではなかった
デュイルリー宮殿を抜け出した国王一行はコルフ侯爵夫人一行に扮し、サリヴァン邸にて大型のベルリン馬車に乗り換える
フェルゼン自ら手綱をにぎり、追っ手がつかないように回り道しながら、パリを北上
一家の不在に気づいた侍女の通報により、宮殿脱出4時間後にパリに厳戒態勢がしかれ、捜索隊も編成される
パリ郊外のボンディで国王の指示により、フェルゼンはここで別れる
馬車には、箪笥、酒蔵のワインすべて、銀食器、調理用暖炉などを積み込んでいたため、速度がでなかった
国王は安心しきっていたが、道中の一家の派手な振る舞いや豪華な馬車のせいで、国王一家が通過したという噂がひろまり、警戒が高まる
このような有様なのでブイエ侯爵(国境地帯の軍責任者)配下の護衛隊との合流に困難をきたす
サントヌムウの町で身元を見破られる
国王一家はヴァレンヌの町でひきとめられる(群集や国民衛兵隊による包囲により。ここで脱出から24時間経過)
翌日、国民議会の命により一家拘留
この30分後ブイエ侯爵とその部隊はヴァレンヌの手前まで到着するが、引き返し国境を越え亡命(裏切り説あり)
国王一家が幽閉される宮殿に変装して忍び込んだフェルゼンは新たな亡命計画を進言するが、国王から拒否される
マリーアントワネット処刑後、民衆を憎むようになる
1810年、ストックホルムにて群集に撲殺される(近衛連隊は暴徒を鎮圧せず見殺しにされる)
フェルゼンがヴァレンヌ逃亡の際つぎこんだ資金約100億円以上
フェルゼン哀れ
薀蓄( ´Α`)ウゼー
>>688 概要は知ってはいたけど、読み応えあるよ。
ルイは国境近くの国内にとどまって何するつもりだったんだろか。
史実では逃亡資金は別の愛人に工面してもらったフェルゼン、あっぱれw
実はブイエと合流の後、アントワネットだけ引き離してオーストリアへ送り
この逃亡はフェルゼンや他国勢力とアントワネットが企んだ国王誘拐として
処理するつもりだった説を読んだことがある。
>ルイは国境近くの国内にとどまって何するつもりだったんだろか
ルイは誘拐被害者として保護された後、革命反対と
権力奪回を宣言するという筋立てだったとか。
王妃の愛人が、更にその愛人に工面させた金で亡命計画…
爛れ切ってるな。そら革命も起こるわw
だからどんなに悲しく切ない恋っていわれても
マリーとフェルゼンにはああ、そうですかーとしか思えんw
同じような属性の女性が好みだと思うから、マリーアントワネットにつくすフェルゼン、理解できるわー
蘊蓄とパチは原作スレにしてくんないかな
腐女子が史実の話題が大嫌いなのは
気持ち悪い妄想二次創作が大好きだから?
自分、原作もアニメも好きなただのおばちゃんだけど
本スレみたいに延々やられるとさすがにドン引きだよ
あっちみてる人ならここでも薀蓄厨が居座るんじゃないかと
心配になるのは仕方ないでしょ
ベルばらスレはここしか知らないけど蘊蓄とか興味ない話はスルーしてる
スルー出来ないなら他の話題を振って流れ変えてみるとかは?
アンドレの雄叫び野性的で好きだ
ベルばらを見てフランス革命やハプスブルクに興味を持った奴も少なくないと思うが
男のみで女にはあてはまらない発想か?
【予言】
予言「近未来、野田総理の消費税増税によって、日本経済は、破綻する!!」
消費税増税によって、日本経済は、悪化し、
「生活保護」、「ホームレス」、「失業者」が、何倍にも増えるだろう。
貧困層はさらなる地獄にたたき落とされ、日本で餓死者が激増するだろう!!
貧困が犯罪を生み、凶悪犯罪が激増する!!
今以上に、日本経済は、悪化の一途をたどり、
数年以内に、日本経済は、「破綻」する!!
「日本発の世界大恐慌」がおこり、世界の経済は、崩壊する!!
野田総理の消費税増税は、史上最大の愚策とアメリカ人から笑われるだろう!!
私は、「失敗した政策」を憎む!!
なぜなら、「失敗した政策」は、何千万人の貧困層を地獄にたたきこむからだ!
今日、午後3時に投票がはじまる!!
私は最後まで戦う!! ミカエル
702 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/27(水) 19:02:08.55 ID:cBIobl2G
万丈さん、結構端役で出演してるよね
で、彼のwiki見たんだけど、82年以前は「田中崇」で活動されてたんだって
だからベルばらじゃ「銀河」ではクレジットされてないんだね
それよか、ラサールの声がレポーターの井口さんになってるけど
違うよね?確か井口さんは衛兵隊員の斥候役で出てたけど
アニベル時代はたしか銀河さんでなく
田中さんだったとおもう。ガンダムと
同年だったから。
井口さん、いろんな役でベルばらにちょくちょく
出てたよ
清純上品美女キャラ専門だった武藤礼子さんが
悪役で出てたことに萌えた!
なにげに雨のシーンが多いよね
登場人物の心象風景ともとれるけど
出崎さんのおにいさまへやブラック・ジャックでも雨降りまくってた印象
雨とか野良犬とか海とか大好きなのかな
おにいさまへは原作では青蘭は都内だったけど
なぜか横浜になっていた
出崎さん自体、光と影の作家だったなあと
一応、やたら長雨で天候不良で農作物が不作で、それが革命の遠因に。
ってな描写が原作にも史実にもあるからなぁ。
出崎がそういう描写が上手いのは同意だけど、単なる演出上雨だらけなわけでもない。
浅間山の噴火にも触れて欲しかったな。
出崎絵の妖艶さを最近分かるようになってきた
何千人もいる貴婦人の中から一人の仇を討たせるために
近衛隊長自らベルサイユの不穏分子に剣術指南していいのかよw
ロザリーの中の人と、時々出てくる桔梗屋さんその他大勢の知ってる元キャラとのギャップが激しくて困る
子どもの頃に一休さんは再放送で見てたけどベルばらはテレビでやってなかった
アントワネットがカジノで今でいう60億損ってなってるけど、60億ルーブル?
友達には優しく、国民に厳しい王公陛下
どうしてこうなった
マリアテレジアもロートリンゲン公も実はギャンブラーで、かなり浪費してる
アントワネットのギャンブル好きは血筋なんよ
>>711 {おまえにああ言ったのは、おまえに思いとどまらせる時間が欲しかったからだ}
っつてたじゃないか。
仇討させる為じゃなかったんだよ。よく観てみろ。
ベルばらリアルタイムで見てた世代って今何s
あんみつ姫とかはいからさん見てたよね
まだその頃パーマンしか見てなかったけど
リボンの騎士は存在すら知らなかった
フランス国民のためにもロザリーに仇を討たせるべきだった
>>715 アニメはリアルで見てたよ。ちなみに40代真ん中あたり。
原作のリアルタイマーは50代だよね。
え?あんみつ姫って知らないわw
>>717 ( ´∀`)人(´∀` )
でもリアル時は小学生でいまいち世界観が分からず途中断念w
テレビなんて見せてもらえなかった椰子が通りますよっと
学校で話題について行けなかったのが悔しかった
ベルばらは何故か図書室に全巻完備
他に銀河鉄道999、横山光輝三国志、手塚治虫ブッダetc…
どれだけフリーダムなんだか
入れてくれた先生に感謝
アニメのオスカルは隙のない女
昔は見逃しても今はDVDでいつでも見られるようになった
いい時代になりましたね
オスカルはたまに熱くなっちゃうのが欠点か
いやそこが良さでもあるのだろうけど
そこを抑えるのがアンドレのお仕事、
役割分担が出来てる、みたいな。
お互い無いところを補い合ってて、良いカップルだと思う。
原作だとお互い我が強すぎて価値観違いすぎて
なんかな〜
結婚しても一カ月くらいで破たんしそうな気がするが。
アニメだとなんか地味〜に巧く仲良くいきそう。お互いに思いやってるから。
アニメオスカル、衣食住に贅沢いわなそうだし。
確かに原作OAは結婚したら夫婦喧嘩が絶えないイメージ
だけど喧嘩後はHして仲直り
725 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/30(土) 12:26:25.83 ID:DIMJIc6X
原作のポリニャック伯夫人ってロザリーが実の娘だと知って、暫くは感傷的だったけど
アニメ版はシャルロットが死ぬ回でロザリーが実の娘と知り、ちょっとだけ感傷的になった
程度で、その後はロザリーをロリコン公爵と結婚させる為に引き取ろうとして嘘泣きしたけど、
ロザリーが拒絶した為、ジャンヌの件で脅迫して無理矢理引き取った感じで原作より冷たい印象
だったな
原作は確かロザリーに対して実の娘として愛情が湧いたから引き取ろうとしたけど
ロザリーが拒絶した為、一旦は断念
でもその後ジャンヌの事件が起こり、チャンスとばかりに脅迫してロザリーを引き
取ることに成功
ロザリーをロリコン公爵に嫁がせようとしたのは暫くしてアントワネットに見放されて
焦ったからってな感じだった
秀どん…
某tubeに海外版アニばらの動画がいくつかあるけど、どれがどの国のなんだかさっぱりわからん
>>727 スペイン語、イタリア語、フランス語の動画が多いよね。
コメントも熱い。スペイン語はスペイン以外にも南米入るから絶対数多い気がする。
メキシコ、チリ、ペルーのファンも多い。
>>728 そんなにいろんな国のファンがいるのか・・・
ここに貼ってどれがどの国版か教えてもらうのはまずい?
ワイという生粋の大和民族ともいえる日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうやっていうかまず無理w
その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w
まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww
ジャンヌがローアン司教を騙してる回のスペイン語版観たけど、ジャンヌがすっごい雰囲気が合ってて良かったわー
確かにジャンヌはスペイン語似合いそう
>>729 あったよ。
Lady Oscar - Episode 25 vf
でググるとフランス語バージョンが出るよ。tubeじゃないけど。
ごめんね25話が好きなもんでねw
アンドレって現代ならギターの弾き語りしてそう
736 :
729:2012/07/01(日) 18:41:17.55 ID:???
ジャンヌはスペイン系の顔で
ロザリーはドイツ系の顔だな。
マリーとオスカルがドイツ系の顔で
アンドレはフランス系の顔なのか
アンドレは南欧っぽい
オスカルは北欧ぽい、名前も
上のドイツ語のはファンが吹き替えしたものだねw
好きだね〜
そうそうアンドレは情熱の南欧ぽいよね!背の高い南欧ね。
フラメンコダンスが似合いそうだね
だっかっらっミレ〜ェヌ〜〜♪( ´∀`)
744 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/03(火) 04:46:17.86 ID:E229m20i
黒髪はラテン系フランス人に見える
実際は金髪って少ないんだよね
アニメOPで薔薇のつるに巻かれたアンドレも見たかった
>>733 これ見たかった
どっちもオスカルの声が残念(´^`)
なんかイタリア語だとせわしいなあw
言葉の違いからかね?
日本語は穏やかだっていわれてるし、田島さんの声調もいいし
>>745 欧州の綺麗な金髪をした女優も実は脱色してただけってのが多くて、
がっかりするよ
フランス語版のオスカルは
なかなか良かったよ、
低めの声でセクシー。アニメより原作のオスカルに
似合ってそうだ。
流れを切ってすまん
ほとんど目が見えないのに、完成したオスカルの肖像画を見て必死に褒め称えるアンドレの健気さと優しさに思わずウルッときた
オスカル、感激して泣いてたな。
あれは名シーンだよね
オスカルが流した涙のうち、蛍の次に美しい涙だと思うの
>>751 そのシーンの色調もきれいよね。アンドレ顔アップで手を握り締めてる場面
に斜めに色入ったりしてるけど、やっぱりああいう演出凄いと思う。
もっと官能的な、お色気シーンがあっても良かったな
リメイクするとしたら深夜で大人向けでおながいします
べつにいらね〜お色気シーン。
ふたりで寄り添ってるだけで
並んでたっているだけで、充分官能的。
露骨な官能シーンはいらないよね
うん、官能さもあれで十分だし、もっというとリメイクもやめて欲しい
アニベルは大人の人間ドラマなんだと思う
静かで儚くて切なくてだけど強い登場人物達の魅力があふれてるよ
うん、リメイクもあんまり観たいと思わないんだー、
パチ絵も…リメイクとは違うけど
綺麗な絵なのに、なんでか安っぽく見えるんだよね。
たとえリメイクしたとして、技術的にはいいもの作れても、
こころに訴えるものが出来るかどうか。
まあ、出崎版の素晴らしさを再認識することになるんじゃないかな。
ジョセフが危篤で、不倫の天罰かと怯えながら祈るアントワネットに寄り添う陛下が
失礼だけど、大人の包容力と色気があって、素敵だったわ。
「ちょっと前を通りますよ」とフェルゼンに声をかけて、
ああ、陛下は全てをご存知なんだ、ってわかたし。
アニメのルイルイは良い感じだよね
出番は少なかったけど物静かで好人物
政局では気弱なところも「ああ・・・」って思いながら見れた
最後のタンプル塔の階段を下りる後姿がね、なんかジーンとくる
もしも出崎さんが最初から監督だったら、と思わずにはいられない
当時のアニメ雑誌見て本当は一番最初に出崎さんのところに話が行っていたと知って
(都合がつかなくてそのときは断ったらしい)、なんてこったと思ったよ
>>761 超同意!全編出崎監督で見たかった。
長浜監督もそれなりに良かったとは思うんだけど
出崎監督の後半が良過ぎるんだよ!w
一番最初に話が行ってたとは…なんて残念な…
ジャンヌに時間を割きすぎ、という不満はある。
インタビューでもジャンヌ好きを公言してたけど、作品を私物化するな、と。
アランを農夫にしたのは、原作者もムカついてたみたいだしね。
革命家たちをテロリストにした描写は慧眼だったけど。
少女受けがいいのは長浜監督、大人受けがいいのは出崎監督
アランのその後は賛否両論だけど
アニメのアランならあれでいいと思うよ
原作通りのアランがいきなり農夫じゃありえないけど、
アニメアランは革命が結局変な方向に流れてしまったのを
目の当りにしたら厭世的になるような人物だと思う
バスティーユ以後をもっとやってほしかったという意見もあるけど
>>760のように、印象的なカットのつなぎで革命の推移を
テンポよく描写してたのもよかったなあと思う
ベルナール「今となっては、二人が羨ましくもある。革命後のあの醜い争いを知らずにいた」
原作でさえなかったこの台詞をいれたのは凄い。出崎は史実も調べたんだろうね。
革命後の醜い争い、はフランスの歴史の史実だから。
ルイ16世の裁判でサン・ジュストが「私はルイがまだ〜」の台詞を言う時の
片眉だけを上げる表情がゾッとするほど冷酷で、凄味があり過ぎる
アラン、農業より漁業のほうがイメージだわ。
原作にはあり得ないよね。ベルナールのそのセリフ。
原作者はフランス革命ばんざいだもん。
>>768 そうそう
そういった仕草で視聴者に訴えてくるのがすごかったよね
シャルロットが死ぬ回で
舞踏会の演奏中に「お嬢様が〜」って駆け込んでくる直前に
音楽隊がピタッと曲をやめて「あれ?」ってなるワンシーンがドキッとするよ
すごく細かいけど、ほんとうに良い演出だと思う
デュバリー夫人と王太子妃の女の戦いに
四話分も割くよりマシ。
>>770 舞踏会ののんきな貴族達の様子と狂気に陥っていくシャルロットの対比の演出がすごいよね
なにが怖いって、
シャルロットがぼんやり眺め続ける噴水の石造りガマガエルの不気味さ
オスカル様のような人と結婚したかったってwオスカルは女だよ
オスカルのような人=オスカル自身
ってことじゃないでしょうに
オスカルのような内面を持った素敵な殿方ってことでしょ
何にしろシャルロットは面食いだな
内面じゃなくて外見だろ
あの親父が若くてオスカルみたいな容姿で
プレゼントいっぱい持って手にキスしたら
大喜びでカエルの噴水飛びこんではしゃぐんだろな
ド・ギーシュって東南アジアで幼女を買春してる金満親父みたい
オスカルみたいな綺麗な男はいないだろ
シュルロットがド・ギーシュを窓から突き落したら
女神が現れて
「貴女が落としたのはこの綺麗なド・ギーシュですか」
ド・ギーシュって42歳なんだよな、子供の頃は凄くおっさんだと思ったけど自分も年齢近くなってショック
ポリニャック婦人の
「女はいつかは殿方に愛されるものです」
ってセリフも凄かった。
セリフそのものも凄いし、顔の下から陰影をつけて凍りつくような表情にしてたね。
長浜演出回でも出崎さんだったらどんな風に味付けしたんだろうと想像するしかないよね・・・
全ての衣裳を脱ぎ捨てて裸でフランス領に入るアントワネット
その後国民の憎しみを一心に浴びるとは露とも思わぬパリ訪問。
>>783 同じこと思ったww
ポリニャックはほんと悪い女だったよね
デュ・バリー夫人やジャンヌはまだ可愛げがあったわ
デュ・バリー夫人もジャンヌも汚すのは自分の体だったからね
ポリニャック夫人は清純無垢な娘たちをエロ親父に差し出そうとした
アントワネットは悪のラスボスに支配されてたって訳か
OPの超美人な大人オスカルは長浜監督制作のものでそ、
あの妖艶オスカル出崎監督の作画より好きだな
OPの絵コンテは吉川惣司さんて人が作ったんだよね(1話の絵コンテも別名を使って担当している)
当時は誰がOPの絵コンテを作ったかは大人の事情で明らかにされなかったけど、何が不都合だったのかよく分からない
アニメと原作は許せるが、宝塚は笑いしかない
パリの貧民の怒り・鬱屈を、あのアコーディオン弾きのオッサンが体現してた。
あのオッサンが出てくると、セーヌ河のドブ臭い匂いと、貧民街の悪臭が画面から漂ってきて
映画なんかよりも、リアルに革命前のパリ、がそこにあった。
黒い騎士が舞踏会で盗んだネックレスとかを民衆の家に投げ込んでやって、
そこの家のおかみさんと病気の親父さんが「お前さん、黒い騎士が・・・」「ありがてえ、ありがてえ」
みたいな事を言うシーン、時代劇みたいだと思ったw
あとサンちゃんとオスカルが追いかけっこしてる屋根が瓦葺の屋根だったり
ところどころ日本的なのが微笑ましい
微笑ましいとか言ってられる内容じゃないんだけどさ
瓦屋根は過去スレでフランスにもあると書かれてたキガス
記憶違いだったらごめん
瓦あったよ
日本みたいに重厚なやつじゃないけど
さんちゃんとオスカルの追いかけっこみてると
女ねずみ小僧を思い出す
立場逆だけど。
ベルばらって、昭和の日本というイメージ。
桜吹雪の中、近衛に入隊とか。
4月1日付けで衛兵隊入隊とか。
ベルばら好きにタイバニ好きな人が多いのはなぜだろう?
多いも何も、ものすごい大ブーム作品だったんでそ?
「ベルばら好きに多い」のではないんじゃないのかな。
ツイッターやってるけど、放映時のTLは毎回すごかったw
いろんなジャンルの人フォローしてるけど
どのジャンルの人もタイバニタイバニww
数年やってるけどあんなに1ジャンルでTL埋まったのタイバニくらいだ
お!正面いいじゃんと思ったが
後ろうなじがwwwwwwww
>>799 同じこと思ったww
お顔はロザリー系かな?と思ったけどなかなか良いね
あ〜、ドレスはやっぱアニメのほうが色っぽくて素敵だ〜
オスカル様はブラウス姿のラフな格好が似合う
ドレス姿も妖艶だけど
普段着の白ブラウスがこれまた
色っぽいのだ
あんな薄着で歩いてたら危険です
放映当時発売されたレコードのジャケットで(放映開始前後に描かれた絵だと思う)
アニメオスカルが原作オスカルみたいにふりふりのブラウスを着てばらの花をくわえてるのを見て、
アニメオスカルがそんな風にならなくてよかったと心から思った
あと、後半ブラウスの胸元が開きすぎでひやひやするときがあるw
胸元開いてるけど谷間のタの字もないんだよね…w
>>782 悪役なんだけど、いかにも心の冷たい貴婦人、で魅力的だったわ、ポリニャック。
今のNHK大河みたいに、野心満々だけど敵が死んだら涙、みたいなキャラがベルはいないのがいい。
ジャンヌも別に改心したからオスカルを殺さなかったんじゃなくて
自分はもうここまで、と思ったらから、オスカルを殺す=無駄、だからやめただけ。
かっこよかったわ。
谷間描くわけにはいかないだろうw
でも軍服姿の時、胸があるように影が入ってる事があったりする。
ブラウスの胸元開きよりドキリとするw
かがんだりしたら絶対胸見えるよね、あのブラウスw
アンドレドキドキだったりして
チラリズムがいい
蛍のシーンで流れるOST、テーマは何?男女の愛?
逸話とか知ってる人いたら教えて。
ジャンヌとニコラスの最期にもこの曲流れるよね。
7月12日か
あの時代にブラジャーは無かったな
コルセットくらい着けてたでしょ
お、今日は蛍の日だったんだ〜
めんどくさいから着けない
ひんぬーな人はブラもコルセットも着けないんだお
>>817 ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
うわわ、欲しかったー!
でも、これ本スレ向けでしょw
拭くのがもったいないな(≧ω≦)
>>817 拭けねえ・・・観賞用か
>>816 あまりひんぬーには見えないが
今日はアンドレとアコーディオン親父の命日だね
思い出すだけで泣ける39話・・・あぁあ
えっもう売り切れてるよ
ひええすごいねこの商品!お米は確かパッケージ絵柄1種類しかなかったのに。
楽天もAmazonも売り切れ・・・
さては誰か買い占めたかな?
アンドレの命日だと言うのに
痛べ
間違えた アンドレ命日に痛便所 紙の話かよと書こうとしたのに
しかしいくらなんでもトイレットペーパーはないでしょ、トイレットペーパーは
ロイヤリティ美味しいのかも知れんけど、作者ももっと作品のイメージを大事にしてほしいわ
いや〜、パチンコ関係にGO出した時点で
作者氏には幻滅しとるよorz
衛兵隊はフランスの新撰組
作者的には文字通り糞喰らえの心境?
文句があるならベルサイユへいらっしゃいってことで
フランス革命のバックミュージックには、中島みゆきの「世情」が似合う
ホントかどうかは知らないがトイレットベルばらの件原作者本人も自分のホムペのインフォメーションで初めて知ったってコメントしてたよw
ベルばらの版権は集英社が持っているから作者自身が知らない事もあるのかな?
今秋のベルばら展では初めてアニメのセル画も展示されるようだね
>>774 亀でスマソだけど原作でシャルロットとロザリーはオスカルにマジ惚れした設定
その台詞もその設定から来てるんだと思うよ
アニメのシャルロットだとアイドルを見る感覚でオスカルに憧れてる感じになってるみたいだけどね
現代日本で言えばヅカの男役やビジュアル系やジャニーズにキャーキャー言ってるような
そんな夢見る少女がいきなりキモいおっさんと結婚話なんてなれば絶望もするよなぁ可愛そうに
原作関連の展示だけかと思ってたら
アニメの展示もあるのか
楽しみだな
ヤフオクでアニメのセル画が出品されてたりするけど、あれは本物だよね?
全部東京ムービー(今はトムスエンタテイメント?)に保管されてるわけではないの?
ところで今日はオスカルの命日だね
「とても疲れている・・・5分でいい、静かなところで休みたい」という台詞、
疲れたとか休みたいとか今まで一度も言ったことなかったんだろうなと思うと・・・
>ベルばらの版権は集英社が持っているから作者自身が知らない事もあるのかな?
出版社と制作会社だけで話が進んじゃうことって良くあることなのだろうか。
つい最近も漫画のアニメ化について原作者には何も知らされず意見も言えず
原作者なのにアニメの情報はネットで知るしかなかったとかいう騒動あったよね。
(それが原因かは知らないがその漫画、無期限休載になったとか)
アニメオスカルの最期は悲し過ぎる
せめて結婚式させてあげたかった(´;ω;`)
セルは撮影が終わればただのゴミ。
制作会社が保管してるのはあり得ない。
一話22分のアニメに何万枚だか何千枚もセル画を使うんだから。
アニメショップでよく売られていたよ。それを買ったひとが
尾久に出してるんだとおもう。
私も何枚か持ってたけど熱が冷めた時に友人にあげちゃった。
おしいことをした。
あー、その「五分でいい、休みたい」のセリフ、
全編通して一番泣けるわ。
いままで、疲れたとか休みたいとか、言ったこと
なかっただろうに。もう、切なすぎる。
>>834 セルは出回っているのはほとんど本物。
保管なんかしてない。むしろ処分に困る産業廃棄物。
ただ、「良い絵」は少ないし、背景つきとなると流石にレア。
クチパクだけのシーンだと、顔の絵があって、口は別セルで重ねてあるだけだったりするので
口の無い顔のセルだけだったり、中に口だけが浮いてるセルだったりする。
目を閉じた絵だと値段もかなり低いし。
最終話まで見ちゃうとものっすごい「無常観」を感じる。
大量のセル画の処分に困るならファンにあげればいいのに
血で血を洗った激動の革命期を、生き抜いた貴族の血をひく私生児夫婦と
親友と指揮官を喪った痛手に野に帰った軍人が再会して
フランス国民から憎悪された王妃が、死刑が決定した後、自分を裏切った近衛隊長のために白いバラを作り、
かつてベルサイユで出会った、革命家の妻で刑務官のロザリーに「オスカルの好きな色に染めて」と刑務官に託す。
ロザリーは「あんなに長い間お傍にいたのに」オスカルが好きなバラの色さえ知らない、と慟哭する。
かつて軍人だった男は「隊長がどんなバラが好きか俺も知らない」と断った上で
「アンドレなら白いバラが好きだ、って言うぜ」とかつての親友に思いを馳せる。
「では、このままで・・・」とロザリーは涙し、夫のベルナールは
「今となっては、あの二人が羨ましい。革命後の醜い権力闘争を知らずに死んだ」と述懐する。
漂う無常観、それでも人は生きていくのだという、アニメを超えたラストだったわ。
呆気なく愛する者が還らぬ人となる。それが戦争や革命というものなんだろうね
>>837=839
セル画の件、教えてくれてありがとう
よく考えたら保管とか、物理的に無理だよなあと気づいたよ
撮影が終わったらごみになるとかもったいなさすぎる
リアルタイムでアニメショップで買いたかったな
名古屋市美術館で開催中のアントワネット展で原画ポストカードなどがつく池田理代子特典入場券があるけど、その後の全国での開催でも特典入場券でるかな?
公式で訊いたほうがいいのでは?
セルはアニメショップでフツーに売られてた。
ベルバラよりちょっと前は産業廃棄物で捨てたり関係者が記念や勉強ために持ってたり
プロダクションに遊びに来たファンにあげたりしてた。
ベルバラの頃はファンの間で需要が高まり
プロダクションほぼ直営のセル専門店で放送が終わった順に売られてた。
ちなみにムービー系は名前忘れたけど四谷の店だった。
リアルタイム時に知りたかった…
四谷の店、今、初耳。
まんだ○けあたりでも売ってそう
アニメ映画の剣を買うと、
たまにフイルムが貰えることがあるけど
あれは本物なのかな
ゴミがお宝に変わる。ぼろ儲けや
最終回でオスカルが狙撃されるあたりの演出が素晴らしい
出崎さんはほんと演出家だった
胸が詰まるシーンだけど演出すごいよね
オスカルが土煙の中、ゆっくり倒れるとこがなんとも言えない
効果音も良かった
ルイ17世の末路は悲惨
>>854 シャルロットが塔の上に立ってる時の効果音がまた物悲しいのよね
どしゃ・ぐしゃ・じゃじゃーんとチェンバロが劇的でしたよね
あの曲、なんていう曲なんだろう。
あのシーンのも良いけど、ロザリーがポリ仇討にジャルジェ邸から銃持ち出し〜馬すっとばす場面のも素敵。
時々馬飼野さん作のじゃないクラシック曲を使ってたけどすごく効果的だと
想った。
最期の最期で、アランが「オスカル!」と呼んでしまうところもよかったわ。
でも、「砲撃音が聞こえないぞ」と言われ、すぐ軍人の顔になって敬礼して去っていくところも。
ケツあごでさえなかったら、惚れたのに。
しょうがないよ、あの頃の出崎さんがやったアニメは
ケツあごキャラってどんなのでも登場してたもん
男らしいキャライコールこの顔っつー方程式あったんでしょ
嫌いじゃないけどな、ケツあごアランw
ケツあごよりもあの首に巻いてる赤いネッカチーフ?みたいなのが気になる
海賊みたいで軍人じゃないみたいでさ
宝島の雰囲気がそこかしこにあるよね、出崎さん演出の衛兵隊
ケツアゴアラン、オスカルよりもアンドレ好きだよね
原作アラン:オスカルとアンドレにイライラしてるケツの青いガキ
アニメアラン:アンドレ大好きで面倒見てやるのが好き。オスカルはアンドレのおまけ。
アランがオスカルを認めていく経緯とか良かったな
良かった、
オスカルを女として全然惚れてない所も良かった
ほんとアンドレのことは可愛がってたよねwww
自分と正反対のタイプだから好きなんだろうな
酒場で初めて出会ったときに何かアンドレの陰みたいなのを
感じ取ってたんじゃなかな?と思う
原作と掛け離れてるから、せめてアニメアランには妻子持って欲しかった
これから妻子は出来るだろうよ
晩婚型かもね。
無念で亡くなった妹やオスカル、アンドレの分まで幸せに生きてほしい
>>836 ラブラブ期間がもっと長ければ地味でも結婚式を挙げる
展開になったかも試練。ほんとに残念でならない
集英社から出てた、全4巻でオールひらがなでアニメの絵をちょっと残念にした感じの、
アニばらの本を読んだ人いる?
どういう内容なのか気になってるんだけど・・・
けっこうはしょってるし、マンガ仕立てにしてあるけぢセリフも放送バージョンまんまじゃなかった。あんまりいい作画のをつかってなかったようだった。
飼うなら文庫版の12巻くらいだっけな、たくさんでてるアニメ文庫のほうがおすすめですよ。
>>872 ありがとう
子供向けだし内容詰め込めないからどうなのかなーと思ってたんだ
話題が終わっちゃった後にごめんなさい
>>873 集英社版4巻持ってます
全体的に端折ってて丸々飛ばされちゃってる回もあるし、セリフも短縮されちゃってるんだけど
中には中央公論社版よりも良いコマ割があったりしますよ
たとえば蛍の回の裸になってからのシーンは4巻版のほうが良い感じだし、
アンドレが亡くなってからのオスカルの妄想(?)シーンもきれいにまとまってると思います
>アニメの絵をちょっと残念にした感じの
これってもしかして絵本版のことかな?
現物持ってないけどむかーし見たことあります
アニメの絵じゃなくてほんと誰が描いたの?って感じの絵でした
ベルバラのはどーだか知らないけど塗り絵や絵本って
原画はアニメーターさんが単純な線の絵を描きおこすんだけど
その原画を印刷工程のどっかで
文房具とかの専門のトレースさんがトレース(映す)するんだって。
そこで絵と言うより線がガタガタに変わってしまって
むか〜し風の昭和チックな絵になってしまうらしいよ。
原作絵トレスした絵本もあればいいのに
>>875 そうです、絵本版の・・・
集英社からは同じく全4巻でコミック版も出てるんですね
紛らわしい書き方してすみません
色々入手して見てみようと思います
絵本版、ブログで見たことある。
地方打ち切りの24話もこんな絵だったのかな?
アニメ関連をぐぐるといろいろ出てくるね
>>878 手に入れるの大変かも
がんばってー
絵本に青姦シーンは入っているのでつか?
絵本は知らなかった
みてみたいなー
ま○だらけオンラインショップであったよ、集英社のやつは。
奥にもありそう、がんばれー
うんと昔にちょろっと見ただけなんであれなんだけど
絵本というだけあって子ども向けでね
確か最後はオスカルとアンドレが手を広げて「いらっしゃーい」って感じだった
ような記憶が(天国で結ばれました的な)
で、絵もなんだかな〜だった
絵本だから出動前のセックスは、はしょられてるの?
はしょられなかったらえらいこっちゃ
変なの
こいつら風呂でもねえのに
ハダカになってら
あってもチューくらいか。でも見たい
888 :
???:2012/07/24(火) 02:22:45.31 ID:???
ラブシーンのかわりに(アンドレ死後のオスカル空想みたいなノリの)二人の絵。次ページにアンドレ撃たれる絵。最後オスカル死なずに衛兵隊員とバスチーユ陥落を喜びあっている絵。全て本編にないオリジナル絵でした。
それは
みたいようなみたくないような。
自分は見てずっこけたわww
興味ないならスルーレベルだと思うよ
仮にバスチーユで撃たれなかったとしても
その後よっぽど上手く立ち回らないと断頭台送りになりかねないよな。
記憶喪失になってフェルゼンに囲われてスウェーデンで
つつがなく暮らしてほしい。
フェルゼンからしたら、オスカルは愛する人に仇名した裏切り者なわけで、
ねちっこい復讐劇になりそうな予感。
ちと、ユリウスとヤーコプ、あるいはヴィルヘルム先生の関係にダブる。
>>888 アンドレは死んじゃうの?
ていうか全然「アニメ ベルサイュのばら」じゃないねw
>>893 でもアニメでも原作でもフェルゼンて全然オスカルのこと恨んでる感じしないよね
アントワネットもそうか
フェルゼンはアントワネットが生きてて
亡命の可能性があったからこそオスカルを恨まなかったんだよ
アントワネット死後は心冷たい権力者になったのだから
愛する女を裏切ったオスカルを囲うとは思えない
>>895 そういうことだよね、アントワネットが生きていてこそなんだよ
フェルゼンの最後をなんて酷い殺されようだもの
よっぽど恨まれるようなことやってたんでしょうに
そんな人がオスカルに優しくするなんて思えない
つか、記憶喪失でどうのこうのって・・・萎えるわ
優雅な貴公子フェルゼンはアントワネットの死と共に死んだ
愛人を殺された腹いせで苦しめられた無関係なスウェーデン国民の方が気の毒です
オスカルの行動自体唐突というか不自然なんだが、全共闘世代の池田さんだからこうなったんだろうな。
フェルゼンにはふられたし、彼はアントワネットのものだし。
平民アンドレが伴侶なら当然、革命に味方するよな。貴族でも。
老いらくの恋って怖いね。
フェルセンは仕組まれて暴徒に殺されたんだよ
ちょっとは調べてから言おうね
オスカル、もしもフェルゼンとの恋が実っていたら王室側に付いていたのかな
あえてフェルセンってわざわざ強調しなくてもいいよ歴厨さん
アニメスレでフェルゼンの真実がどうのこうのなんて語ってどうするのさ、スルーしなよ
>>902 >フェルゼンの最後をなんて酷い殺されようだもの
>よっぽど恨まれるようなことやってたんでしょうに
>愛人を殺された腹いせで苦しめられた無関係なスウェーデン国民の方が気の毒です
ちょっとそりゃないだろと思ってネ
スマソ
オスカルって恋の相手で自分の思想を変える女とは思えないけどな
史実はどうだか知らんけど、ベルばらでは冷酷な権力者になって国民に恨まれて殺されたって書かれてるじゃない
だったら作者にも文句言って来なよ
史実でなんか考えてないけど、ベルばら的思考だとこうなるでいいんじゃないかな。
大体フェルゼンなんてアントワネットの愛人じゃなや名前も残らなかったろうし。
オスカルを憎む云々の想像はともかく
史実はどうだか知らんで原作の〆の文章から
そこまで悪意込めておばちゃんの井戸端みたいに
言わなくていいじゃないかって
もう
ベルばらを語るスレなんだからベルばらで描かれてる内容準拠で判断するのは当然でしょ?
だからあなたの大好きなフェルセン氏に濡れ衣を着せた作者に文句言いなさいよと
そんなかちこちにならなくても・・。
誰も悪意なんかないでしょ。
フェルゼンはオスカルを美人で教養があるとは認めている
最後は少女にわかりやすくまとめた文でしょ
そこから判断というか想像したんだろうけど
えらい意地悪に言い切るもんだなと
なにその「さくしゃにもんくいいなさいよっ」って
アニメでフェルゼンの最後も同じようにナレーションされたんだっけ
だからさ、ここは「アニメスレ」なのよ
アニメ見て「こう思うんだ」って自分の想いを語るスレでしょ
いくらフェルゼンが史実じゃ違うんだってあなたが言っても
アニメ好きの人にとっちゃ所詮スレ違いでめちゃくちゃ興ざめなのよ
ちょっと空気読みなよ
アニメも辛辣だったね
ヴァレンヌ逃亡事件のエピソードで、ベルナールが「愚かなりフェルゼン」って
>>895 オスカルを恨まなかったのは、
彼女が民衆側についた心情自体はフェルゼンにも理解できたからじゃない?
フェルゼンもフランスの民衆の苦しみは知っていたし、
その苦しみに目を向けようとしないアントワネットの愚かしさも分かっていたからね
>>916 自分に力をくれって天のオスカルに願ったシーンもあるね
でもそれは革命直後〜アントワネット処刑までの心理だと思うなあ
愛する人を失った後の彼の絶望感は半端じゃなかったと思うよ
悔いて悔いていろんな所に当たり散らしたかもしらん
そんなちっさい男だとは思えないけどねー
フェルゼンファンではワタシは無いです
王妃の死後だってべつにオスカルのこと恨んだりするような人とは思えないし
「心冷たい権力者」と一方的に言われちゃってなんか憐れ
フェルゼンにも言い分があったと思うのよねー
ってか、ベルナール、愚かとは言ってない、「憐れフェルゼン」っつってた
サン・ジュストの演説がこあかったが
シビれた
>>894 恨んだ感じがしないのは、やっぱその時点でオスカルが故人だったからじゃん?
オスカルを恨まないのと心冷たい権力者かどうかは別じゃね
恨むべき生きてる人間が大勢いただろうし
フェルゼンは悪くないけど仕組まれて殺されました、よりも
王妃の死により心冷たい権力者にryの方がドラマチックで良いな
922 :
???:2012/07/25(水) 04:10:55.77 ID:???
>>894 現物持ってないんで文は覚えてないけどバスチーユの絵にアンドレはいなかったので、まあそういうことじゃないかと。満面笑顔のオスカルと「あたらしいじだいはそこまできていました」という締めの文になんだかな〜と思ったっけw終わった話題ですが一応…。
壊れたバスチーユをバックに
アンドレと結婚式だと笑える
王妃の死後のフェルゼンの心冷たい権力者ぶりをやってほしかったな
ラストの革命時のダイジェストでちょっこっとでいいんだよw
人相変わったのが見たかった
原作でもやってないのにむりぽでしょー
でも、アニメのフェルゼンのキリッとした顔好きよ
冷たい感じもいいかもね
フェルゼンはオスカルの美貌と教養は認めていたが、好みとは全く正反対
隙だらけ女がお好みだからなー
>>928 うん、なんか守ってあげたいって思わせる女が好きそう
かなり遅れてのレスだけど。
フェルゼンとマリーが史実上でもほぼプラトニックだったってすごいね!
あの原作の最後の一夜が二人の最初で最後の結びつきだったかもってことよね。
3人出産済ませた30代後半?女性だよね… 純愛だ…
アラフォー男女の不倫セックスに純愛も糞もありませんw
史実がプラトニックかどうかなんて
本人たちにしかわからないのでは?
記録が残っているわけでなしw
ですよねーw
何が純愛だって思うよw
>>922 そんなベルばらは嫌だ・・・
アニメのオスカルってあんまり笑わないよね
物静かなオスカル好きだよ
フランスの財政はもう、ルイ14世の時からものすごい贅沢さで代々寵姫の為に使われてきたから
もう駄目だったんだよ。アントワネットだけのせいじゃない。
屋台骨が傾きすぎていて、その怨嗟が外国人のアントワネットに集まっただけ。
プラトニック、ベルばら史観ならOK?です。
でも作者は最後結ばせてたけどね。フェルゼンと。
アニメではそういうシーンなかったし
プラトニックだったということかな?
当時出回っていたフェルゼンとアントワネットの春画の現物が見たい
昔買ったフランス革命本に当時の王家を馬鹿にしたカリカチュアがたくさん載ってたわ
プチトリアノンで密会してたからプラトニックではないと思う
夜に二人きりで密会したり抱き合ってる時点で
少なくとも国王と国民には顔向けできないよね
裸でベッドにいるような止め絵なかったっけ?
原作では最後に一回だけだったが、アニメでは史実通りかなり早い段階でヤッてたな。
たしかベッドイン直前のシーンがあって、後にパリの庶民レベルでも噂になっている。
実際にやってまいがやってようがどーだっていい
密会してる時点で、そういう深い関係だって疑われるような
行動すること自体、命取りよ
国王夫妻の子にフェルゼンの子が混じっててもおかしくない
>>931 正確には4人出産
末子の次女は生後1年内でなくなってるのでベルばらでは出てこない
無意識でこうなったらすごいw
子供は・・
ルイ16世の包茎手術が成功してからの出産だったから、そこらへん王族の義務として
フランス王家の子を産んだんじゃないかな。(多分?わからない)
まあ、誰の子であれ、王家の血をマリーがひいてるから問題ないと思う。
あれ?ベルばらってオスカルが主人公だよね。確か?
本当はマリーが主役だったけど途中からオスカルが
人気急上昇したからヒロイン交代になった
>>950 おいおい ブルボン家に嫁入りしたんだからブルボン家の血筋じゃない
子どもなんて意味ないでしょ
今度はほんとに映画化されるのかな?
新作アニメ映画情報 最終更新:2012年7月23日■
2013
2013年1月12日(土) 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ) UP!!
2013年2月23日(土)〜 劇場版 とある魔術の禁書目録
2013年3月30日(土)〜 映画ドラゴンボールZ NEW!!
2013年3月 映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム) NEW!!
2013年 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:?
2013年 ヒックとドラゴン 続編
2013年 劇場版「薄桜鬼」
-- AURA〜魔竜院光牙最後の闘い〜
-- ロスト プラネット ザ ムービー
-- 黒き死の仮面
-- 劇場版 STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)
-- サカサマのパテマ
-- センコロール2(仮)
-- ペルソナ3
-- モーレツ宇宙海賊 劇場版制作決定
-- 花咲くいろは HOME SWEET HOME
-- ベルサイユのばら
-- マスエフェクト
-- 銀河鉄道物語
-- 映画 伏〜贋作里見八犬伝
-- 劇場版「空の境界」未来福音
-- 聖闘士星矢
-- 夢みる機械
-- 楽園追放 -Expelled From Paradaise-
新しいのなんてヤダなあ
ガセであってほしい
またポシャるのでは
ぽしゃってほしいね。
パチ絵に負けそう
映画本当に実現するんだとしたら出来上がり観るの怖いかも
でも公開されたら文句言いつつ結局観てしまいそう
昔の少女漫画原作のアニメ映画ってターゲット層どこ?いまやる制作会社の意図がわからん
まさか俳優やタレントに主要キャストやらせるつもりかな
あ、でも旧作も主要キャストは俳優だった、そういえば
見に行くのに気を使うwww
DVD出たら見る、かも。
でも出崎オスカルではないのだから田島&志垣ペアはよしてほしい
田島さんと志垣さんはさすがにないよ
あれから30年経て歳とってるし制作陣も新たなものを作りたいでしょ
ターゲットは中高年
怖いもの見たさで拝見したい
70年代漫画独特の臭さのある作風&世界観を
リアリティが求められる今の時代にどうマッチさせるかが肝だよね
原作も旧作アニメも今だと恥ずかしくなる場面そこかしこにある
青いレモンの回でバックにEDテーマ流れた時は昼ドラ観てるみたいで恥ずかしくなった
今の時点で何も情報出てないのに
2013年公開ってあり得ないと思うんだけど
パチばらを二時間ダイジェストにしてDVD化してくれればいいよ
パチばらのプロモDVDなら出てる
それで充分よ
>>964 あのシーンとEDは大好きだけど、蛍の時のBGMはこっぱずかしかった。
>>966 声優だけは変えてほしいな
ヅカ調はもうやめてくれ
ヅカなんて絶対やだ
もし本当なら見に行くの恥ずかしいから後でDVD出してほしい
どんなふうになるか興味はある
まぐわいシーンは30分くらいやって欲しいな
ヅカ声はほんと萎えるよね
田島&志垣コンビでないと違和感ありまくりなんだが
さすがにふたりのお年を考えるとねえ
うん 数年前NHKのドラマでオスカルの声やってたけど
以前のような張りがなくて年齢を感じてしまったよ
>>973 見たよ、しょうがないんだけどね・・・
ずーっと前のトリビアの時でさえ「あれ?」って感じだったもんなあ
(それでも凛々しかったけど)
あんなに情熱的で透明感のある作品はいまのアニメには創れないだろうな
ちび時代のOAはケンカしたらオスカルの方が強かったんだろうな
アニメの子供時代の二人のやりとり好きだなあ
ホントに仲の良い幼馴染って感じで
だからこそ、大人になってからの二人がもうね
14、15歳のときはとっくみあいの喧嘩しても互角だったね
大人になってから差がついたと思うが
1話か2話あたりかな、オスカルが自室で母上の肖像画を見つめながら近衛入隊
を悩んでる(多分そう?)時、アンドレかばあやが入ってくるシーンで
そそくさと慌てて椅子に座り本を読むよね。あの時に小走りになるオスカルが
可愛いんだけど。大人の7頭身くらいのオスカルにはない小さい動きが。
1話だね
アンドレが部屋に入ってくるからあわてて座って本を広げて足組んで
「アンドレか?入れ!」
「今日は100年戦争のくだりだったな・・・」
っていうか、オスカルがアンドレに勉強教えてたのか
オスカルは教師とか向いてそう
ロザリーにいろいろ教えてあげられたし、軍じゃ兵卒束ねてたしね
前半の若い頃のアンドレはオスカルの胸の内を早々から理解してて
良い感じの時もあって好き
たとえば、殴り合いの喧嘩の後に手を握ったりね
アニメには原作にない日本的な要素や男臭さがあった様に思える。
男臭さあったね。衛兵隊から汗の匂いがしてきそうだもんw
ははw
でもアニメの衛兵隊は好きだよ
アニメの衛兵隊は、原作よりもおっさんでむさ苦しかった
今ならオスカルが飾り人形と言われた理由がよく理解できる。
でもやっぱり駄目だな。職務を捨てるってあたり女だな。(だからばかにされるんだよな)
命令違反したオスカルをジャルジェ将軍が手打ちにしようとしてアンドレが止めるシーン
あれ時代劇で「討つなら拙者を代わりに〜」と侍が主君をかばう場面のように見える
次スレは990にお願いしていいのかな
スレたて乙
テンプレは少し減らしていいかもね
>>990 ありがとう!
うん、ちと長いね
他のアニメスレなんかは過去スレくらいしか貼ってないし、
30からは思い切って端折っちゃってもいいかも
>>990 ありがとんございますた
サブタイトル要らない気もするよ
ここくるひとなら一話から最終話までのサブタイトルなんか
暗記していそうだもん
>>990 ありがとう
サブタイトル、青いレモンあたりからなら覚えてるかなw
リピ回数断然多いからね。
>>994 同じww
前半の話しは憶えてるんだけど、タイトルははて?
後半も好きな場面じゃもうセリフ暗記済みだしねw
>>988 あの場面、原作ではアンドレはジャルパパになんて言ったっけ?
「人を愛するのに国王陛下の許可がいるのでしょうか」
みたいなセリフあったっけ?
アンドレがジャルパパを後ろ手に掴みナイフもって、連れて逃げます宣言
してた絵は覚えてるけど、セリフ忘れた。
ごめん原作スレで聞けって言われるかな。知ってる人お願いします。
>>996 連れて逃げるは言ったけど原作では
人を〜は言ってないし、ビンタもされてないよ
ジャルパパの「身分を超える云々」あとにアンドレが
私の命などとか言って静かに進行した感じ
アニメじゃタイミングよく急使が来て助かったけど、
原作じゃもう恩赦は出てて時系列もちょっと違うね
緊迫感はアニメのほうが断然上だと思う
>>966 原作 たぶん
ではお前も切る!
どうぞ その前に旦那様あなたをさしオスカルを連れてにげます
それがお前の気持ちか ばかめが
身分の違いを超えるものがあると思うのか
はい
貴族の結婚には国王陛下の許可がいる
しっています 結婚などのぞんでおりません
ただ私の命など十あっても足りますまいがなにとぞオスカルの命と
引き換えにわたくしを・・・
お前を殺せばばあも生きてはいまい 知能犯め
オスカル 横行陛下からのおたっしだ 軍務証書をとりにきゅうていへ
うかがうように
わかったか処分名無しとのお言葉だ
でこの後 千の誓いがいるか万の誓いが欲しいかの名場面になる
>>996あてね
急いだもんで誤字脱字いっぱいごめん
おまえを殺せばばあやも です
あとは想像で訂正を願います
>>997 ありがとう。
そうだったよね時系列違ってた。アニメの方が息をのむ展開だわ。
アニメのセリフに第3身分の声みたいなのも反映させたのかもね出崎監督。
雷、BGM、ばあや立ち聞き。原作にはない演出効果たち。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。