獣戦機エルガイヌ
うっかりくだらないネタで2ゲットしてしまった
揉腺喜エロガイム
新スレ乙
>>1 カッコの中はヤーマンとポセイダル軍のマークを意識したのかな?
>>1 スレ立て乙
>>2 たしかエルガイムのMOOK本でみたような
パロディものだからOUTだったかも
7 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/25(木) 07:33:46.05 ID:74/xeJxT
『地上のお方…、ショウの言ってることは本当です!』
>>6 ラポートデラックス
アニメックの別冊じゃなかったっけ?
ぼっちがアローンで部屋でゴロンゴ
富野作品にありがちな皆殺しではないけど
ある意味一番救いのないラストだよな
ハプスブルグ家のパクリか
robot魂で新作でるよ。
みんな知ってる。黒く塗り変えるぜ。
一瞬、ビックリマンのエンディングが頭に浮かんだ
永野ワールド
18 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/03(月) 21:12:56.54 ID:4CtGbOwL
アマンダラガマンダラって名前、プリンセスカムンセスを思い出すな
似たような音感や韻を踏んだような苗字と名前
富野キャラに独特のような気がする
20 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/06(木) 17:10:51.62 ID:7mGkH/Zw
ギャブレット・ギャブレーもそうだし他のアニメだとキッチ・キッチンとかかな
ハンマ・ハンマ
13人衆のチャイ=チャーとイチャイ=チャーしたい
あとサイ=クオ=アダーの墓前で「最高だー」と叫びたい
11PMやトリスのCMで名前を連呼される主人公
OVAのOPで本名を連呼される主人公
ポケモンのムンナとゾウさんの貯金箱が完全に一致
プラネットボンバー撃つときに叩くやつねw
あれ自体が発射スイッチだといううわさもw
エルガイムの貴種流離譚(きしゅりゅうりたん)的な物語が、古代-史好きには、
古代北東アジア史・古代日韓史を連想させます。
実際、古代北東アジアの一大勢力であった高句麗が唐と新羅の連合軍により
滅亡(668年)した際に、高句麗の王族と遺民が日本にも来ていて(続日本書紀)、
その血筋を連綿と現代に伝えています。
(その血筋の一部は、関東地方に拡散していると思われる。)
なぜマクトミンはアトールVの塗装を怠ったのか
普通に考えて追加パーツをアトール色に塗り替えるよな
もしくはマクトミンオリジナルカラーにオールペンするよな
29 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/31(月) 03:36:54.50 ID:O7zI965z
>>29 こういうのって再生回数が多いと広告収入あるんだろ?
アフィ目的みたいでなんか感じ悪い
31 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/05(土) 00:20:16.25 ID:4FqhQfS6
資本主義社会にあってはこういった商売も存在するんだということを、学ぶべきだね。
新自由主義な路線でつっぱしってるこれからの日本で、生きていこうと思ったら、の
はなしだけどね。
Youtubeの中でやるのは構わないし自分のブログでやるのもかまわんけど
2chでこれが容認されたら広告コピペだらけになるなw
33 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/06(日) 17:12:30.23 ID:TKvlbuAN
クローバーが倒産してなかった場合も、ダンバインの後番組はエルガイムだったの?
別の企画が進行してたのかな
クローバーの財政事情関係なくダンバインの後番のスポンサーにはバンダイが内定してて
バンダイの希望によりダンバイン後枠にガンダムの続編を入れる話はあったが
富野が煮詰まらなくて早早に頓挫
で夏前にダンバインの後番コンペがあって富野は後のバイファムになる奴とか何作か出してるてるけど
何れもパッとせず
結局企画室の企画が採用され監督には宙ぶらりんになってる富野を監督に据えた
さっきこの作品を見終わったんだけど、ポセイダル軍=社会=大人で。
それに立ち向かう若者の構図だったの?
大人の力が必要とかのセリフや、ポセイダルで一旗あげるとか、そんな話な気がするんだけど。
作り手の思惑がバラバラなので、「これが正解」 というのは無いから、
それも正解ということで良いと思う
一応駄馬が主人公だが出番が多いってだけで、群像劇のような気がする
ルーク・スカイウォーカー=ダバ
ハン・ソロ=キャオ
レーア姫=オリビー
チューバッカ=リリス
C-3PO=アム
R2-D2=レッシィ
ダース・ベイダー=バッシュ
初見参です
エルガイムmarkTこそ、アニメロボット史上最高傑作だと思っています
ストーリーを練り直して今のアニメ技術でリメイクして欲しい
ストーリーの練り直しはやってるよ
作者が生きてる間にエルガイム相当の時代まで
話が進むとは思えない状況だけど
最近観始めたんだけど、第5話でダバとキャオがキスしてドン引きしたw
>>41 キャオは度々ホモっぽくなるよな…。
フルフラット当時あたりでも一瞬ホモっぽかった。
wikiで見た情報だから鵜呑みはしない方がいいんだろうけど、キャオにそういう原案が初期にあったらしい。
44 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/20(日) 08:40:31.89 ID:2j4+qG/9
>>34さん
>>33ですが詳細なご解説ありがとうございます。
つまりクローバーは元々、
ダンバインであの枠の筆頭スポンサーを降りることに決まっていたと?
>>41 当時出た同人誌は、既にダバとキャオに腐臭が漂うネタが満載でな…
考えたらOVAのレディー・ギャブレーで男はもっと好きって言ってたなw
画ビョウ踏んじゃったよ。
>>44 降板が決まってたというか金がないから続けられなかった
女優の吉瀬さんって、何となくエルガイムに出てきそうなルックスしてると思う
絶対無いけど、もし実写化するなら
13人衆のリィリィ姐さんは高畑淳子に頼むしかないと思うんだ
ダバは誰がいいの?
すっきり系の若手イケメンがいいと思うけど、よく知らないや
妻夫木か藤原のどっちかになるだけ
アムは篠めぐみで
>篠めぐみ
知らないからググッちまったw
AV女優なのはともかく、巨乳は駄目だろ
リリスかアムかってーくらい、貧乳なのがアムの魅力の一つなんだし
ガンダムAGE第8話の実況スレで「エルガイム」とか「アマンダラ」とのレスを結構見かけた
>>55 釣りか?髪型と言い、胸の大きさと言い、田舎臭さと言いそっくりだぞ?
エルガイム懐かしいっす。本放送が始まる前の週に特番が組まれていたね。
もしかしてかなり期待されていたのかな?
バッシュが魂何チャラで出るな。
・・・そういえば、ゲストのチェック・ソーロック役で井上和彦が出て
たんだよな。当時からそれなりに大物で態度もデカかったのかもしれ
ないのに、こんなマイナーロボアニメのゲストによく
出てくれたな。
来年レギュラー(ジェリド)の役あげるからお願いね、とでも言われたんだろうか。
>マイナーロボアニメのゲストによく出てくれたな。
枠としては、ちゃんとしたもんだったろ。
当時はスケジュールの都合がつけば
大抵の声優さんはどんな作品でも出てたらしいよ
前番組のダンバインのシルキーもメーテルの人だったなんて最近知って驚いた
無名の新人だと思ってた
wiki見たら後日談の「白いヘビーメタル」ってあるんだけど、映像作品?
調べてもwikiくらいしかヒットしないんだけど。
アニメージュ文庫の「私の名はギャブレー」に載ってる後日談的SS
キャラクタをよく掴んで書かれているので読んで損は無い
ありがとうございます、探してみます
尼だと中古が1円だな、251円で買える
予約したぜ。「私の名はぎゃブレー」と「UNDER THE SUN」
2冊で502円。
>>62-63 ネタだけどな。
ダバ君の声、10thで久しぶりに聞いたな。
アンダーザサンはギャブレー出てこないからもの足りない。
アムが不幸すぎる
レッシィが夢に出てきて困ってます。
恋でしょうか?
申し訳ないがドレミファどーなっつの話題はスレ違い
なんと!
>>72 レッシィは初代スプー(降板してのちに歌だけ再降板したけど)だから問題ないんじゃないの?
レッシィかわいい。
「-Time for L-GAIM-/風のノー・リプライ」のジャケット描いたイラストレーターを教えてください
菊池通隆(当時)=麻宮騎亜じゃなかったかな
サイレンとメビウスの人?
そう、ずいぶん絵柄変わってるけどね
81 :
77:2011/12/25(日) 21:47:13.99 ID:???
回答ありがとうございます
マジすか...名前思い出せないけど他の人かと思ってました
全然違う絵柄ですね
>>77のイラストよく見ろよ。
>>78じゃないからな。
幡池裕行だからな。
BlackPointだよ。菊地や麻宮とは違う。ついでに言うと菊地は地面の地で池じゃないからな。
>>82 更なる回答ありがとうございます
幡池裕行という名は知りませんでしたが伊東岳彦同一人物説が強いんですね
脚(膝)の描き方とか素材感とかそれっぽいです
調べてくださった方々本当にありがとう
>>83 調べるも何も、うpされてるジャケットの下に書いてあるじゃん。
あと、この時期のキンレコのシングル、他の幡池ジャケットだとボトムズのがそうだったかな。
ダンバインとザブングルのジャケットは出渕だったはず。
ボトムズはキリコとフィアナの幡池絵で、ダンバインはチャム、ザブングルは一枚がエルチ、もう一枚がラグ。
今から手に入れるのはどれも結構厳しいかもしれん。
レッシィ☆
今見終わったがとんでもない終わりしたな
あの頃はアニメでの「お約束破り」がお約束のようになっていた時期だったんだ
安易なハッピーエンドを回避したいばっかりに…今思うと惜しいな
ザブングルはスタッフの反対でエルチ廃人エンドを回避したけど
エルガイムはそのまま行っちゃったからね。
できればギャブレーも死んだ方がかっこよかった。
小説みたいに海に落ちるとかじゃなくて・・・。
逃げ出したアントン、もしくは発狂したリョクレイに
後ろから刺されるとか。
「ジェットマン」とか「振り返れば奴がいる」みたい
だけど。ライバルは死んだ方が値打ちが上がる。
ギワザは憎まれ役だからもっと苦しんで死んだほうがよかったかな。
ギャブレー君は2枚目半だからアレでいいんだよ
あの時期だとジェリドみたいな死に方しかさせてもらえないぞ
バッシュ、アシュラ、グルーン、アトール、カルバリーのA級で一番性能
いいのってアトールですか?
wiki見てもよくわからんかったんですが、最後に出てきた
アトールよりアシュラの方が強そうに思った
ゲームじゃあるまいし、どれが一番の性能とかアホか
>>92 そん中ならカルバリーが一番性能高いよ
(ツクダのボードゲーム「エルガイムMark2」参照だけど、HMのデータは永野護が直接監修した)
地味だけどCテンプルが強いのは納得が行くな。
なんせポセイダルが直に操るクワサンのマシンだからな
地味だけど
なんせハンス即ちポセイダルを守る最後の壁レベルの人間に与えられたマシンだからな
地味だけど
阿修羅のカラーリングはもう少しなんとかしてほしかったな。
肌色みたいなのがメインのロボットなんて・・・。
最終回のガニアは雑魚みたいな死に方でジェリド以下だ。
ヘルミーネも大概だったな
リョクレイのブラックタイプは格好良かったが
ロボット魂のマーク2を買った。かっこいい。ランドブースターに変形させた。かっこいい。魂ステージに飾った。かっこいい。
その数分後…折れた。魂ステージとのジョイントパーツが折れた。根元から折れた。泣いた。
あれランドブースターの変形難しいよな
Mk-IIは、右手にバスター保持させてヒール直立状態で立たせてあるわ。
そういやハイコンのMk-Uもまともに変形できなかったぜ。
肩が説明書通りに動かなかった。
プレバンと契約して、魂ウェブ商店限定ロボ魂のユーザーになってよ!
この説明を読んで、今すぐプレバンと契約するんだ!
ROBOT魂 SIDE HM バッシュ
「重戦機エルガイム」より人気A級ヘビーメタル「バッシュ」が登場! あのバスターランチャーはもちろん、エネルギーボンバー、バインダー、など豊富な武装をフルセット!
ご注文受付開始 2012年1月10日(火)16:00〜
ご注文受付終了 未定
商品発送予定 2012年5月予定
主な商品内容
本体
交換用右手首×4種
交換用左手首×2種
バスターランチャー×1
セイバー×2
エネルギーボンバー×1
バインダー×1
ロングスピア×1
Sマイン×2
パワーランチャー×1
主な商品素材 ABS・PVC
商品サイズ 全高約142mm
対象年齢 15歳〜
http://bandai.hs.llnwd.net/e1/bc/img/model/b/1000014672_1.jpg 備考 ※画像は試作品です。実際の商品とは異なる場合があります。
※商品仕様や発送日は予告なく変更になる場合があります。 あらかじめご了承ください。
ご注文受付数 1注文につき24個まで
返品はお受けしておりません。
ショップ-魂ウェブ商店
販売価格:5,775円
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000014672/ お届け日:2012年5月発送予定
ビルバインといいロボ魂最近調子いいね
カルバリーが一般でバッシュが限定
逆 だ ろ
105 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/11(水) 20:30:39.29 ID:muylspKz
シロッコ=ポセイダル
キャラ=ネイ
ニー&ランス=アントン&ヘッケラー
マシュマー=ギャブレー
ゴットン=ハッシャ
Zよりエルガイムの方が好きだよ
ファよりアムを選ぶわ
>>104 カルバリーがあんまり売れなかったからとか?
108 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/11(水) 22:18:14.15 ID:uFFHOl9P
ファ=アム
エマ=レッシィ
エルガイムがうっすらバルブドに似てるのは
「田舎者のアホが中古のジャンクHMにハンドメイド(笑)のハリボテ装甲を貼り付けて憧れの正規軍HMバルブドを再現しちゃいました(笑)
でもなんかコレジャナイ感が漂っちゃうんだよな(爆)」的な雰囲気を出して正体を隠すため?
OVAで眉毛長すぎジジイに一目で正体バレてたけど
正直エルガイムとガイラムのどこが似てるのかと小一時間
ジムとイデオンぐらいには似てる
Zエルガイムつえー!
むしろヤーマンの身分隠してんだから
ガイラムに似てたら困るだろう
OVAでエルガイムを見てヤーマンだと見破って驚愕した13人衆の爺さんの場面で笑った
エルガイムにガイラムのイメージが被さっていくんだが全然似てねーw
背中側だったら足回りとかソコソコ似てるんだけど
レッシイの爺さん正面見て言ってたからなあ。
一応アキュートの突起はあるか。
キャオも新型のスタック見てヤーマン系だと見抜いたから
通だけにわかる特徴があるのかも。
小説だとコクピットに座ってヤーマン系だと言う描写があるね
エルガイムだけコクピットハッチが気密性がないんだな。
そもそもエルガイムはA級HMの体型なのに
原型のオリジナルHMが無いって時点でかなり怪しい
ダバハッサー「やろうと思えばグライアそっくりにできたがあえてしなかった。
バレるかバレないかの瀬戸際のスリルを楽しみたかった」
>>118 序盤でエルガイム見た連中は大抵ハンドメイドのHMと思ってたから
外見だけカッコ良くしたハリボテのB級モドキぐらいに見えたのかも。
腕とかアローンにガワ被せれば似たようなの出来そうだし。
最初の頃はグライアとかアローンとかといい勝負だったからな
あの戦闘力でA級と言われても鼻で笑われるかもしれない
それが最後は交代した後継主役メカ押しのけて〆るんだから大したもんだ
エルガイムのスペックというより乗ってる人の技量の問題だろうが
>>896 つまり赤ディザードでアシュラ倒したミラウさん最強って事だな
ロボ魂は何故にバッシュ限定でCテンプル一般発売という愚行を犯したのか・・・
>122
実際バッシュにパワー負けしてるから
量産化前提でだいぶ能力落としてるんだろう。
ヤーマン独自のスパイラルフローで操縦性は高いようだけど。
>124
バッシュは定価でも皆買うけど、Cテン(特にクワサン用)は
割引価格じゃないと買わない人が多いんじゃないかな。
そういう意味では正しい配分だと思う。
俺自身Cテンは黒が本命だから、クワサン用がWEB限の定価だと悩むし。
カルバリーテンプル買ってみたけど結構いいな
やはり足が素晴らしい
>>124 一応赤ディザードはエルガイム並みというかA級HMレベルの出来だって設定だしな
ヌーベルディザードはK・テンプルという隠し名があってだな
フルメタソルジャはDVD化されんのかねえ?
プレータこそ速水の代表作だよ。
ダバ・ダバとか
カモン・カモンて名前にされなくてよかったね。
>>130 ハッシャ・モッシャや
アマンダラ・カマンダラみたいに一ひねりは欲しいところだな
ガニアの髪型ってリアルスネ夫?
さしずめデビラスはリアルジャイアンだなW
エルガイム観たことないけど気になるって言う
友人にマンガのアンダー・ザ・サンズを薦めるのはアリだろうか……
ギャブレーも、ネイもいないし……
なによりMk-Uが……
立ち読みしたがあまりにはしょり過ぎでお勧めできないな。
角川のエルガイム本(上下)を読ますのが良いのでは
>>129 単品では知らんけどDVD-BOXに入ってる
買わなアカンのかW
>>134 富野がエルガイム関連本で唯一薦めてるから読ますべき
>>129 >>137 あれあったっけ?とおもったら
どうせ総集編だけだろうとスルーしてたディスクの最後に入ってたw
>>134 なんでヌーベルディザードの立ち位置に・・・
tv版の作画が紙芝居っぽくて挙動が笑える
dvdでは修正されてたりする?
ヌーベルディザードとバルブド、どっちが性能良いの?
バッシュ
等級からして違うじゃん
ディザードとバルブドだ
赤ディザ>バルブドカイゼス>白ディザ後期>バルブド>白ディザ前期>チャン・ヤー>チャイ・チャー
ずいぶん強いんだなチャイ様
前期型ディザード以下のスペックのB級HMが相手なら
東方不敗な人みたいに生身で立ち向かえるということかw
チャイ・チャーって13人衆なのに乗機はB級HMだったという可哀相なキャラじゃないか
チャン・ヤーってわざとかW
台詞もない、死んだかどうかもわからないテッドデビラス(誰だよ名前付けたのW
永野とか富野がプロレスに関心あるとは思えないが)
よりゃチャイの方がマシな扱いだが。
キャオは何気に名ヘッドライナーだな。チャイ、ガニアと二人も13人衆を葬ってんだもんな。
そういえば物語後半に、アニメ誌かなんかで声優のサイン色紙プレゼントがあったんだが、
島田敏氏は役名のところにアントンではなくチャイ・チャーと書いてた
が、チャイのほうに愛着でもあるんだろうか。
>>149 しかもそのバルブドを撃墜したのキャオが乗ったアローンなんだぜ
チャーは戦士タイプでは無く軍師タイプだという事にしておこうず。
それにしては作戦しょぼいけど
名前だけモデルがタイのボクサー、チャチャイなんだろうなW
すぐ殴るワケだW
チャイ・チャーって序列6番目だったよね
1番目と2番目の人は本編に登場しないから作中では実質4番目の地位だが扱い悪い
>>153 チャイ=茶と思ってた
ほら、ミルクティっぽい色してるし
チャイ・チャーをFSS向けにリデザインしたのが
ちゃあ・てぃいであるのは有名な裏話
仮にそうだとしても
もはや名前にしか片鱗が残ってねぇ
エルガイムの最初の舞台になった星ってチャイチャーの他にレッシィとネイもいたんだっけ
辺境の星なのに13人集の3人も居たとか、なんだったのか
アニメ見直すかな
159 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/02(金) 15:55:12.68 ID:sFfkUxQp
数十年ぶりに見た感想。
レッシィが可愛かった。
レッシィがカッコ良かった。
レッシィが健気だった。
レッシィが美しかった。
レッシィが可哀想だった。
以上
重戦機エルム街?
161 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/02(金) 18:05:48.98 ID:sFfkUxQp
数十年ぶりに見た感想。
レッシィが可愛かった。
レッシィがカッコ良かった。
レッシィが健気だった。
レッシィが美しかった。
レッシィが可哀想だった。
以上
大事なことだから
当時中3のガキだったが、その頃からムチムチが好きなムッツリスケベ
だったから、ガリガリの永野♀キャラには何も感じ
なかったなあ。作品自体は好きだけどな。五星も。
それから、校則で丸刈りだったから
「男で髪の毛あんなに伸ばせていいなあ〜」
と、ギャブレーとかヘッケラーを見て思ったもんさW
ヘッケラーは宅八郎みたいだけどなW
レッシィはああ見えて、なかなかのムチムチボインなのだよ!
それにな、レッシィの魅力は外観だけではないのだよ!
戦士としての強さと女性としての脆さを高次元に両立させたツンデレの始祖にして至高なのだよ!
いや、説明など不要だ!
とにかく、断髪+涙で俺のツンデレ童貞を一瞬で散らした第9話「アーミィ・ベース」と、ヘッケラーの艦隊を手玉にとった直後に人知れず泣き崩れるツンデレ芸が冴えわたる34話「レッシィ・マインド」を見返してくれたまい。
レッシィの魅力はこの2話に凝縮されているといっても過言ではない
アムよりレッシィだなってのは同意できるが
この作品でかわいい、健気、純情ってならギャブレーのことだろう
あんなライバル他のアニメじゃ見れませんな
レッシィといえばエルガイム撃つつもりがギャブレーのほうに当てちゃったシーン
あれが一番笑えた、さすがシティ派のギャルちゃんだ
あんなに気が多い男を純情とか健気と呼ぶのはどうかと思うが、
ギャブレーが可愛いのは同意だな。
つか、スレンダースカラのクルーのほうがターナより存在感がある気がする。
ところで、久々に見返してビックリしたんだが、ダバ・マイロードって相当イヤな野郎だったんだな。
なんか殊勝なこといってるわりに何も考えずに無茶するし、結果仲間を危険にさらしても「付いてきたお前が悪い(セリフはやんわりだけど)」と反省の色なし。
アムもレッシィも自分に惚れてるのを自覚してるくせに、ふるでもなくくっつくでもなく都合よく使い回し、クワサン救出をはたすと「真っ先にアムとレッシィに報告するのがスジだろ(俺、最初からクワサンだしw)」とのたまうアマンダラ並みの悪人っぷり。
結局、新体制づくりに尽力するでもなくカモン家を再興するでもなく、好きな女と隠棲って…あんた、さんざんエラソーなこと言ってて大義なんかなかったんだろー、と。
俺もダバ嫌い
アイツを主人公とは思ってない
放映当時は厨房だったせいか、普通に「実直で欲がない好青年」と思ってみてたんだがなー。
世のしがらみや男女間の機微を色々経験してしまったオサーンの目から見ると、
完全にズルい男の典型にしか見えん。
こーゆー自分の実力や魅力に慢心して他人を従えることになんの葛藤も持たない天然の人たらしってのが一番やっかい。
つーか、今の目で見るとダバ一行に命の危険を冒してまでポセイダルにはむかう明確な理由がないってのもビックリ。
キャオは最後の最後までダチに付き合ってるだけの気のいいお調子者だし、
アムは、カレシにくっついていくことだけにヨロコビを見出す小市民の単なるバカ女だし、
成り行き以外、一体ナニが彼等を戦いに駆り立てたのか、よくわからん。
どうも作劇に失敗している気がするなあ・・・
まあ、前半は抜群に面白いし、失敗作と一蹴するにはあまりに多くの魅了がつまった作品だけどさ。
エルガイムの後番組はさらにうっとうしい奴が主役だったし
まあダバはましなほうかな…
それより終盤の混戦模様、もっとすっきりできなかったのか
正規軍とギワザと近衛隊と反乱軍とフルフラットが戦ったり共闘したりさ
ああ、彼は出鼻からキレ芸炸裂で根性捻じ曲がってたからな・・・さすがに厨房でもヒいたw
でも、一見イイ人のダバよりは、わかりやすい人物だと思う。
正直、終盤は今の俺でも理解するのをあきらめたよ。
混戦に加え、クワサン争奪戦にアマン‐ミアン‐フラットの三角関係の因縁話まで加わって
しかも、レッシィの出番がなくなっちゃうし(←重要)、もーざっくり流して終わり・・・たしか放映当時もそうだった気がw
前半のコメディノリで押し通しちゃったほうがよかったような気がする。
勢力争いがわけわからん時は主人公たちだけ追ってればいい
…と思ったら、あの主人公だものなあw
で、なんか煮え切らない結末と後味の悪いエンディングを見終えたあと残ったのは
「レッシィが可愛く健気で美しかった」
・・・という感想だけなのだw
まあ、メカニックのカッコよさとキャラクター造詣の斬新さは間違いなく天才的だけどさ。
>>164 > ツンデレの始祖にして至高
イデオンのカーシャなんじゃないか?って気がするが
ツインテだし
>>173 カーシャって、そんなに二面性あったっけ?
なんか、あの時代のアニメ定番の元気のいいおてんば娘って印象だったんだけど。
つーか、ツインテールって重要なの?
ロートルなんで、正直、ツンデレの本当の意味わかってないデスw
ツンデレの始祖は日本最古の同人誌に登場する葵の上ではないのか
>>175 ああ!それだ!俺も古文の時間にもかかわらずキュンキュンしたぞ!
つか、世界に誇るべき最古の小説が、腐女子が自分を主人公に仕立てた妄想同人誌って一体・・・
>>166 ダバ=ハッサーの臨終のときも、カモン家とかそんなの知らんとか言ってたくらいだからな
結局組織の中でうまく立ち回っていくために、自分の血筋を利用したって感じだ
まあそっち向きになったらアマンダラになっちゃうキャラだからしかたないのかもしれんけど
ステラと一緒だった頃は大局が見えて正しいことだけをやる奴に見えたけど
いつまでもクワサンの為に動いたりスパイ活動も容認したりと
なにかフォースの暗黒面に落ちていってんじゃないかってダークさあったよ
ショウ、ダバ、カミーユってなんか似てる
ジュドーはちょっと違う風だけど
息苦しいほどの一途さやひたむきさは似てる…かな?
ダバってクワサンの救出失敗してアボンさせちゃったら
なんだかんだ理由つけてアムかレッシィとくっついたのかな
まあもしもあるとしたらアムか?
何回もキスしてた割りにあんま恋愛感情あるようには見えなかったけど
アナザー的な話でアムとくっつく設定もあったんだっけ
それでレッシィはギャブレーと仲良くやればそれもありだろうか
ごめんなさいねミラウーさん
ショウとダバは全く違うと思う
ダバとジュドーが似てる
どっちも冷酷な人間
>>174 最初つっけんどんなのが時間や状況が経過するにつれてデレてくる
まあ、カーシャなんだがね
最近は表面的にツンツンしてるのに相手によってデレるとか意味が変わってきたのはネットの弊害だと思われ
そういう二面性じゃないんだよ
氷がやがて解けてくるのがいいんだよ
安易にツンデレというのを多用するのはどうかと
それはさておき
>>175かよwww
日本昔から腐ってるなwwwww
ショウとダバは違うだろ
ショウはチャラく見えて意外としっかり考えてたしな
それでも一兵卒だけど
指導者になれるタイプではなかった
ジュドーもどっちかというとショウに近いところはあると思うがダバとは別だろ
>>182 ギャブにレッシィは勿体無さ杉
女らしさとか気にせず、自分の能力を存分に活かせる仕事と
それを認めてくれる器の大きな男と出逢えたらきっと幸せになれるはず
源氏物語が腐女の祖で
竹取物語が居候SF美少女の祖なのは
昔から言われてる話
ギャブレーにはイレーネ(英語読みだとアイリーンか?そういえばイレーネ・パパスって
女優兼歌手がいたな)がいるぢゃないか。
あんなガキみたいな奴には姉さん女房に限るぜ。
イレーネも最終回の駄馬見送りシーンでギャブレーの
後ろでほくそ笑んでたしな。
それはともかく、放映当時はマクトミンがモーホーで、ギワザに惚れ込んでるということに気づけなかったぜW
こいつらつるんでやがるの人か
13人衆は一人づつ出てきてはやられてくパターンにしてほしかったな
ネイとリィリィが頑張りすぎて他の印象がさっぱりだ
キャオに落とされた奴や最後ポセイダルの側にいた二人もそうなんだろ?
全然名前覚えてないわぁ
駄馬自己道
>>184 そーなんスか。
なんかツンツンとデレデレの落差がキュンキュンきちゃうキャラがツンデレの本流と思ってました。
つーと、レッシィはナニ系なんでしょーかね。。。
リアルタイムで見てた思春期もアレだったけど、
いい歳コイたオッサンになった今の俺でもあやうく萌え殺されそうになった
あの破壊力抜群の魅力をどうにか形容したいものだ。
レッシィはレッシィだろ、テンプレ化されたカテゴリに押し込むことに何の意味がある?
心が寒い
だれか背中抱いてくれ
独りきりで悲しいのですね?
>>193 「僕はロボットアニメが大嫌いなんです」
197 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/09(金) 19:50:38.37 ID:PVvyYGO0
何だスピンオフって?
今見てるがギャグとシリアスのバランスがザブングルやZZと比べて丁度良い。
若手のセンスが入ってるからかな。
青雲の志を持って
200 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/10(土) 19:36:13.53 ID:DtSPjsj1
200
いつのまにかバッシュの予約が終わってる・・。
一番好きなのにすっかり忘れてた、最悪
>>201にとっての好きというのはその程度だったという事だな
>>188 マクトミオンがギワザに惚れている 描写あったかな
204 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/12(月) 20:47:57.05 ID:fA2U2Tpi
「ギワザ様にペンタゴナワールドを・・・」
といって舌なめずりする場面ぐらいかW
あんな色物の脇役の為に盾になったヘッケラーって…
あんなの出てきてすぐ退場すればよかったのに
オセロ中島状態なだけでホモじゃないような気が
ギワザみたいな若ハゲにもネイみたいなええ女が、
ボスやんみたいな若ハゲ(?)にもビューティーペール
というええ女が部下につくのである。
今見終わった。
キャオが被曝したのが何気に一番ショックだった。
あれやっぱりそういうことなんだろうな
自爆スイッチを止めただけのようにも見えるけど
リリスはあっちの世界が見えちゃってるし
その後なんか調子悪そうな感じ出してたし
バイオリレーションとか
ガンダムの強化人間よりはるかにおかしくなっちゃってるオリビーとか
色々怖い、ギャブレーも危うくマシュマーみたいにされるとこだったのかもね
212 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/15(木) 22:35:34.68 ID:GlQ5GXPc
ギャブレーがバイオリレーション化された姿がプレータだW
・・・それはともかく「人質のネイ様が・・・」とか心配
してたアントンが、いざとなったら簡単にネイを見捨てるのはもはやシナリオの破綻では
なかろうか。小説版の展開はカッコ良過ぎるけど。
ギワザは途中でくたばって、終盤に永野アイデアのテンプル騎士団登場、という展開も見たかった気がする。
誰か暇な人はダバ、アム、レッシィ、キャオが捕まったり人質になった回数をカウントしてくれ
そして誰が一番多かったか教えてください
SF物なのにロープで縛られるとかどんなギャグだってんだ
215 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/17(土) 13:47:24.45 ID:Owz7iCrv
毛糸のセーターを洗うなよLがMになってるじゃないか
>>214 かといってロープを使わずに捕まった奴が全員ハーケンを打ち込まれて
精神ごと囚われてたらストーリーにならんじゃないか
ファイブスター物語の製品凄いジャマイカ!あんなに沢山発売して売れてるんかいな?メーカー倒産するで。
ファイブスターといえば、Lガイム放送当時永野がアムのことをアバズレでも彼女はお姫様でなければならない、って言ってた。
最初に書いた女キャラだから思い入れが一番なんだと。
で、ファイブスターでは本当にお姫様になっちゃった。
そういえばアムの出生の伏線回収しないまま終わったんだっけ
百万ギーンの手形とか、そのために死んだカロモンって盗賊の伏線も
放置じゃわい。
アマンダラは結局何がしたかったのか?
バイオリレーションの技術でしぶとく生き延び、死の商人という傍ら戦争を長引かせ
真のポセイダルとして裏支配を続けたかった。また、それを至高の喜びに感じていた。
ポセイダル
ドップでいたいが責任を負うのは嫌
影にまわったがために
人の人生(運命)を変える事に歪んだ喜びを感じているのかな
なんだかんだヤーマン族を根絶やしにしたかっただけなのかもな
どっかに生き延びてる王子を誘い出すためにオリビーを使ってたか
100万の手形は単にリーリンの盗賊団を反乱軍にする為の資金じゃないだろうか
スパイ大好きポセイダルだからダバとは関係なかったと思いたいが
仮にもペンタゴナワールドの王だぞ
今更スピンオフ作ってどうすんだろ?噂だけど。
スピンオフってデザイン集ばっかり出てて連載が止まってるだろw
ありゃスピンオフじゃなくもはやパロディだろW
永野の仕事の遅いのはエルガイム時代から全く進歩がねーなW
知恵袋見たら、近々連載再開されるそうじゃないか。
スパロボF始めたら早速ネイに返り討ちにあった
オージェめ、原作以上じゃないかね
スパロボやったことないけど、あれって主役キャラしか操作できないんだろ?
マクトミン操作して暴れてえ!!
銀河万丈の一番の名演だよW
エルガイム無双か…
あ、光栄さんなんもいってないっすよ
アムとレッシィが共闘して無政府状態できな臭くなったコアムにダバを探しに行く話とか
傷心で一度は田舎に帰ったもののクワサンが諦めきれないギャブレーがポセイダル軍残党を倒しながらやってくる話とか
ようやく残党掃討に復帰することになったダバが残党群の根城になったスヴェートにMk-IIの残骸を回収しに行く話とか
ゼルダで残党がまたバイオリレーション実験をやってるとかでそれを調査に行く話しとか
ガンダム無双のノリでシナリオは出来そうだなw
逃げのびたアントンとマクトミンが主役の話とかなW
ちゅーか、テッドデビラス忘れられてるW
小説ではギャブレーに説教とかしてたのにW
昔は、難解でアニメ誌を解説書がわりにしないとよくわからない
と思っていたが
単に、スタッフがキャラ(の設定・役割)をしぼりこめなかっただけなんだろうか
若手が好き勝手にアイディアを取り入れるから全体の構成に苦労した
と聞いたことあるけど
(うろ覚え)
新番組の宣伝では、痛快な「サクセスストーリー」って触れ込みだったし、
実際、初期のわらしべ長者的な展開とラブコメ路線は、看板に偽りナシの娯楽作品だった。
怪しくなってきたのは、ステラ死後、ポセイダルが初めて搭乗したあたりからだと思う。
永野氏の構想(ポセイダル=アマテラス的なペンタゴナ神話路線)と
トミノ監督の構想(ポセイダル=Vガンのマリア的な歪な母性・女性性の克服論)との乖離が
劇中でのポセイダルの扱いをめぐって、どんどん拡大、混乱していったように感じる。
なぜポセイダルを倒さねばならないのか、敵討ち以外の大義がイマイチ見えないし、
そもそも、ポセイダルの悪政とかポセイダル軍の腐敗ってのが一体なんなのか、具体的に見えない。
個々の話は結構面白いのに、縦軸となるポセイダルVSダバ一行のストーリーが敵討ち以外、とんと腑に落ちないんだよ。
むしろ反乱軍側でセムージュとかステラコバンとか
なんか胡散臭い奴らだなという印象があった
ダバ視点でだけど
ステラ(って星影のステラから拝借したのか?)
がもう少し若かったらブライトとかニーを引き継ぐキャラだったんだろ
うな。
主人公がリーダー、ってのはそれまでにない作品だった。
永野は裏設定を作りすぎだったんだよ。その上スタッフは設定を活かし
きれてない。13人衆なんて魅力的な設定なのにな。
小説同様、ギワザは途中で殺した方がポセイダルの恐ろしさが引き立ったんじゃないかと思う。
脚本同士でも仲が悪そう、脚本と演出も仲が悪そう、
永野はマイペースすぎて作画をイラつかせる・・・こんなんじゃ成功する作品はできるわきゃないW
よく考えてみれば、永野氏は「フール・フォー・ザ・シティ」をのぞけば、
物語をまとめきった経験がほとんどない状態なんだよな、今もって。
「ファイブスター物語」を読んでても思ったんだが、この人は天才的な才能の持ち主だが、
その天才性ゆえに、トミノ監督のようなストーリーテラーとしての職人芸や
着想を現実の作品に落とし込んでいく処世術を磨く機会を失ってしまったんではないかな。
まあ、ちゃんと永野氏をハンドリングできなかったトミノ監督に一番責任があるんだろうが。
>>241 長期連載マンガの構造を理解していないのか・・・
サザエさん、ドラえもん、クレしんetc,etc
ファイブスターストーリーズはstoriesで運命の女神の3話は纏まっている方だ
Traficはストーリーが複雑に絡むって説明は4巻巻末
ファイブスターってそいつらみたく4コマや一話読みきりじゃないだろw
エルガイムmk2って何か格好よく見える。強さと怖さと正義を併せ持った感じ
こんなに好きなのに薀蓄のひとつも出てこないとは
>>242 参考までにサザエさん、ドラえもん、クレしんらとファイブスターが共有する
長期連載マンガとしての構造を教えてくれないか?
思いもよらない作品が羅列されたんで、正直、ナニを言ってるのかまったく理解できないよw
たとえば、同じ超長編ということなら、同じ主人公を縦軸とした群像劇ってことで
カムイ伝とかのほうが近い気がするんだが。。。
>長期連載マンガとしての構造を教えてくれないか?
作者死ぬまでエンドレスまたはエンドレスの可能性
w付けるってことは理解しているだろ。それとも部分集合を理解できないステレオタイプアニオタの真似?
>>246 >作者死ぬまでエンドレスまたはエンドレスの可能性
これって構造の問題? つーか、こんなの作者の気持ち次第で
長編連載マンガかどうかは関係ないだろ。
普通に北斗の拳とか、ドラゴンボールとか終息してる作品たくさんあるし、
クレしんは、別に好き好んで作者が死ぬまで描いたってわけなないしさ。
つーか、それ以前に、ファイブスターは年表上、一応エンディングあっただろw
FSSの問題は設定を作ることばかりに終始して
話を進めていく上でその設定が活かしきれてないばかりか
話を進めていくうちに色々なかったことになってることだな
連載開始のエルガイムの設定が色濃く残ってた頃は
おネイさんが反乱軍に寝返ってくる設定とかあったらしいが
ネイことアラートエックスがプローラー1ことワンダースカッツに乗ってるシーンは連載にあったじゃないですか
FSSのエックス一族ってエルガイムのリィリィハッシーかと思ってた
リィエックスとか名前がそんな感じだし
寝返り前がネイっぽくて寝返り後がリィリィっぽい恰好。
完璧な一致は求めない方が良いよ
FSSがエルガイムと同じ風な展開をしてたらエルガイムの補完的役割を果たし
今頃連載終わってただろうし
エルガイムファンにとっては幸福だっただろうけど
作品としては不幸だな
そんな事よりWeb限定で黒Cテンプル予約受け付けしてるぞ
ハンス殿は印象的だったが、リョクレイも乗ってたっけ
リョクレイも乗った。
若本さんだし、もう少し人気あってもおかしくない悪役なのに本放送中はほとんど話題にならなかったな。
モデルはイエスのスティーブハウなのにW
狡猾さとか中年の嫌らしさという点で、ギワザやアマンダラの陰に隠れてしまった気がする。
そういえば、ファンロードのシュミ特でも一つしか読者の投稿がなかったW
腹に一物もってるキャラが多かったからなあ
謎のアマンダラ(アマン商会)
「エリートのはずなのに・・・」と不遇がるギワザ
立ち位置がよくわからないフラット、リョクレイ、セムージュ
影薄い主役?
能天気に物語をかき回すギャブレー
あと全然可愛いと思えないヒロインその1と、
メカニックとしての凄さの全然見えない
主人公のおホモだち臭い相方も追加してくれ
257 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/01(火) 22:34:50.07 ID:qWEVjQeU
リーゼントとミュージシャン風のムラサキ長髪キャラは愛してナイトを
黒髪ヒロインはときめきトゥナイトを連想させる。
レッシィは「見た目はツッパリだがウブな美少女」って感じ。
80年代を席巻したぬるいラブコメのテイスト。
357 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/04/30(月) 19:03:40.14 ID:???
富野があれは失敗作だと何度も言ってるのも問題
当時アニメ詩でも叩かれたくらいだし
エルガイム後の腐女子の怒りの投稿にはびびった
259 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/03(木) 00:36:03.79 ID:tbiOpdC7
デコッパチ女が出た辺りからダラダラ感が更に増した。
せっかくのメカが台無しだ。
さして魅力的とも思えないはずのレッシィやギャブレイあたりが出てくるとホッとするようなレベル。
幼年向けに妥協した(なら許せる)とも思えないのにこのつまらなさはなんなのか?
アトールのマクトミンビルドがでて、ビビった。
シャア専用ザクとかとレベルが違う。
エルガイムはザブングル(コメディもの)には成り切れないよ
顔崩さないシリアスキャラが大勢いたし
真顔で楽屋オチするようなタイプじゃないしなあ・・・
ミアン、フラット、ギワザ、マクトミン、リョクレイ、クワサン・・・etc
ポセイダル(アマンダラ)は家出したレッシィのパンツ見て顔崩したけどw
リョクレイは顔崩したかどうかは知らんが初登場でアムに踏んづけられ
てたよW
某アニメ誌で「シブい割には明るそうな、ヤーマン族
抹殺に燃える戦士」などと紹介されてたW
263 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/08(火) 18:57:55.81 ID:8U855EHv
ザブングルで顔崩さず・楽屋オチもしなかったのはビエル司政官くらい
こういう業界の人がやる「明るい」って結果的に「痛い」方向性にしかならんのよね
「重戦機エルガイム」
AT-Xで放送
2012年6月23日(土)スタート
毎週(土)9:00/23:00
毎週(水)15:00/27:00
【30分×1話】
>>261アマンダラはダバにぶっ飛ばされた時、顔にかかったスパゲッティをすすってたのが面白かった
真顔でやってるのがもうね
267 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/12(土) 18:36:30.11 ID:MrutKryB
あの時のアマンダラは主人公やライバルよりも格好良すぎた
富野アニメは声優選びがなかなかいいよねえ
声が変わってがっかりした覚えが
初代の声は抑揚があまりなくてミステリアスな雰囲気だったが堀部隆一になったら演技は上手いけどオッサンやんって感じだったね
急病で降板したんだっけ
あの鼻声のかかった話し方がオシャレだと思ったよ、アマンダラ
ガギグゲゴ以外も全て鼻濁音ぽいw
ハンドパワーです
あの降板した人、声優復帰したの?
若造が!!!!!!
ロボット魂のバッシュが届いたぞ
アマンダラのOVAの人は亡くなってるんだっけ
>>274 俺も俺も
まだ開封してないが、首の可動がイマイチでアゴを引けないそうな
首パーツ前後入れ替えでお手軽に可動域を稼げるらしい
次の新規はオージェかアシュラかね
装備したことがあるとはいえ、わざわざバッシュにスピア付けたってことは、グルーンは絶望的だな
むしろ、グルーンに使い回せるからと付属させたと信じたい。
現実は残酷である
次はオージェ!オプションにアシュラのサーカスバインダーが付属!
とかになるかもしれんぜ
オージェの無限サーベル収納を完全再現!
オージェ、ちゃんと金ぴかにして。
そして指紋が付くのを恐れてうかつに触れなくなる、と
昔のスパロボで知って興味あったんよね〜
AT-Xで今月やるみたいだから楽しみ〜
あまり楽しみにしすぎないほうがいいW
キャラとメカの奇抜さを楽しむだけの作品だからW
今振り返ると結構下手な声優が出てたな。消えてったのが多いけど。
HM同士で撃ち合ってるよりエアーバイクで追いかけっこしてる演出のほうが何気に面白い
AT-Xの放送以外にMIOがSTARLIGHT SHOWERというアルバム出すみたいだし
夏あたりになにかエルガイムで大きな動きがあるのか?とか思ったが
AT-Xに合わせてMIOが金稼ぎしようとしてるだけか。
歌手としての本音で言えば
アニソンなんかに関わりたくはないだろうに。
MIQさんに今更そんな事言われてもなぁ
ヨドバシカメラのCMソングって、まだMIQだっけ?
ダンバインでアフレコまで経験しちゃってるのに関わりたくないってこたあ無いだろうよw
むしろもっと仕事ちょうだいってなところだろ
歌手としてではなく芸能人としてはね
永野護が映画を作っているみたいだな
エルガイムの続編か?
むしろFSSじゃない
>>286そんな夢のないこと言わないのW
そう思ってるアニソン歌手は昔も今もいなくはないだろうけどW
ロボットの名前が歌詞に入ってるからなあ・・・。
エルガイム→FSSに派生したレベルの
FSSからの派生品くらいにおもっときゃいいんでない?
同じくサンライズロボットアニメのOP歌ってた森口博子とか山瀬まみとかどう思ってるんだろう
森口博子は何かの雑誌で、一時期忌避してたけど
売れなくなった時期にも呼んでくれたから今は感謝してる
みたいなインタビューがあった
∀の主題歌を歌うことになった西條秀樹に先輩格扱いされて
すっかり舞い上がって現在に至る
山瀬まみは歌やってたこと自体がネタにされるからなぁ
あれ別人だろうって
10年まえくらいにテレビのお笑い番組で森口博子が岡村隆史に「あなたの歌なんてみんな知りませんよ」って言われて
「あたしのデビュー曲ガンダムよ!」って返してたな
松田聖子に憧れていた10代の少女には、当時さぞかし複雑な心境だったろうしそれを責める気は無い。
しかし同時期のアイドルの曲なんて埋もれてく一方だと思うが、
Zガンダムの主題歌ってだけでこの先何十年も新しい世代に知られていくことになる。
長期的に見たらかなり得してるよな。
F91「……」
>>298 それはバラドル路線が一度下火になって開き直ってからだろう
>>295 でもDOSのメッセージが、山瀬まみ語になるという常駐フリーソフトがあったんだよw
舌足らずでドブで溺れて死ね!と言ってくれるのか
谷村新司のAURA、最高だぞ
あれよかった。
谷村新司と若本って声似てるなとか思ったがw
AURA、いい歌だったな
ターンエーは1期OP/EDが至高すぎる
心に沁みるよな
赤い赤い花弁がー♪て二期は少々面食らったが
それは秀樹とのギャップのせいだと冷静に分析してみる
>>296ホントに知らなかったとしたら岡村はエセガンダムファンだ。
何がカラオケで「哀・戦士」とか熱唱しますよ〜(笑)
だ。チビが。
それはともかく鮎川マミ(字ぃ忘れたぜ)はノーリプライ
に関して
「こんな歌嫌いです!!」
とか絶叫したらしいがW
一体どんな番組でどんな状況だったんだろ。
>>306 別に岡村を擁護するつもりはないが、あの年代だと
1stにはハマったがZ以降は疎遠て人は結構多いと思う。
詳しい歳は知らんが、高校の時はサッカーに打ち込んでたみたいだし
真のにわかは品川だよ
あいつはにわかどころか、マトモに通して見たことがあるかさえ怪しいレベル
数十年ぶりに見た感想。
リリスが可愛かった。
リリスがカッコ良かった。
リリスが健気だった。
リリスが美しかった。
リリスが可哀想だった。
以上
高笑いのない役の川村まりあなんて・・・
俺はレッシィ派だ
後期レッシィ推奨
リィリィ・レッシー?
>>308 小説版の爆弾をカウンターを止めるところの挿絵で抜いた、まで読んだ
高校の頃スパロボFで知った
ダンバインだったりを筆頭に自身とは世代の違う名作が数多く参戦していた
なぜかエルガイムだけ心に強く残りDVD-BOXを買い揃えるまでになっていた
>>77 超遅レスだが、これはサンライズアニメの主題歌再販シリーズだな
ジャケは全部高田裕三が描いてたはず
アンダーザサンズだっけ?マンガあったよね。
ここのスレ的には評価はどうだったのかね
俺的にはもう少し枚数あれば、FSSの第2部いらないんじゃないかと思った。
>>315 裕三でも純二でもねーよ
うろ覚えで妙な事書くんじゃねぇ
裕、しかあってねぇw
マークUの記事アニメックで読んだの、ロス五輪の時だったな。
今やロンドン五輪も終わって・・・
年取ったなw
最近マジでバイオリレーションシステムが欲しい
>>320 洗脳されてただひたすら所属組織のために働く社畜になりたい、まで読んだ
そして最後はエネルギーを絞りつくされるか発狂するかどちらかなんですね
バイオリレーションってどういうシステムなんですか? もっと詳細が知りたい。
アマンダラが言っていた「人の生体エネルギーをパワーの源とする」しか言ってないので、
それ以上は憶測に・・・誰か存じ上げませんか?
オーラ力吸収装置
人の生体エネルギーを用いている
HMへの利用ではある一定の範囲内に限られる
このことから考えるに、首都スヴェート地下で相当数の人たちから精気を吸い取っていたのでは…
>>323 自分が知らない所で制作に関わった人が詳しく語ってるかもしれない事を恐れるよりも、
推測して楽しめる余地がある事を自由に楽しんだ方がイイですよ。
幽霊列車が材料を運んでくるんですね・・・おっとアニメを間違えた
オーラ力ってダンバインの世界で取り入れられた設定ですよね。
まぁ似たようなもんでしょうけど、ちょっと違うと思います。
>>325 スヴェートに在住して繁殖活動も行っている光景がどんなものなのか気になってきます。
>>326 自分の憶測が真実を覆い隠してしまうことを恐れて訊ねました。
推測でいいのならシステムはまだ未完成で創造の余地があるということですよね。
考えられうる限り考えてみたいと思います^^
繁殖活動って事はセ(ry
>>323 あれはもうオカルトの領域だからねえ。
考証もクソも無いでしょう。
>>327 あれもSFというよりファンタジーだからねえ。
>>328 エルガイムってダンバインの世界で語られている御伽噺って設定なかったっけ
永野が勝手に言ってるだけ
最終決戦が長すぎだった
#49の「レディキラー」から#54までかかったものなあ。こんなに話数を取った最終決戦は無かったと思う。
>>334 その認識は正しいね。
元々52話くらいで完結予定を延長したらしいから。
終盤、スヴェートに2回潜入してるけど、本来1回でおしまいだったそうな。
>>333 富野さんが言ってた気がする。ソースは、古い事なので覚えていない。
多分アニメージュ、もしくはマイアニメw 間違ってもOUTではないw
ダンバインの世界の空は実は水で、その中にある世界がエルガイムの世界だとか何とか。
富野さんの写真入りの記事だったので、ダンバインとエルガイムの世界に関連性が
ある事は、永野さんのみの妄想ではない事は確か。
覚えてない事をソースがあるかのように言うなよ
そういう事からデマは広がるんだから
>>336 気になって調べちまったじゃないかよw
自分所持で一番古いのはニュータイプ85年6月号
バイストンウェル特集の中の永野のイラスト解説。
ジャコバ・アオンの水晶球の中の世界がペンタゴナ、というやつ
ファティマ・ラキシスとインペリュンが出ているから、公式とは言い難いな
エルガイムとダンバイン、どっちがおとぎばなしっぽい世界だよ・・・
>>338 お疲れ様。
こういうことをする君は出世はできんがヘッドハンターを目指せばいい。
今スレから称えられる戦士となるのだ
>>333 >永野が勝手に言ってるだけ
のソースは?
ラポートのエルガイム大事典の富野インタビューで
バイストンウェルのテリトリーの中の宇宙がペンタゴナ
って富野が明言してるな。
名作がここもある!ここにも!!
つるんでやがる
345 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/12(水) 03:23:49.72 ID:z+7YRWCw
当時も今も、HMってガニマタで手足が細長筒状でカッコいいと思えん
曲線の柔らかさもないし、子供が空き箱で作ったロボットみたいだ
軽戦機だろあれじゃ
MHはカッコいいけど
当時リアルタイムで見ていた俺ですが。
OPのクワサンが中学生のくせに化粧が濃すぎるw誰の趣味だ?アンドレカンドレ?
ガンダムといい年齢設定低すぎなんだよな 中学生ぐらいの若い奴にあれこれ指図されたくないだろうし
的確に指図できるはずがない
今の中学生ならプライベートであんなのいるだろ。
見た目の話ならそもそも日本人じゃないしなあ
所詮ポセイダルの端末だしハーケン打たれた時点でそいつが誰かすら関係無くなってる…と思う
>>347 小中学生を商売の対象にしてるから年齢高くできないんでしょ。
今みたいにいい年した中年オタだらけの時代じゃなかったし。
今だって中坊が世界をどうこうするラノベ大人気だもの。
>>348 ハーケンが打ちこまれている中学生?! gkbr…
>>352 ハーケンはともかく、ピアスくらいはしてるかと。
ペンタゴナワールドで戦いたい
スパライルフローやデスクスに乗って疾走したら気持ちいいだろうなあ
たまーーにともちん(っていうてもワシはファンちゃうぞW)
がオリビーに見えるW
そういや昔、ギワザは萩原流行に似てる、って意見があったW
>>356 つーことは萩原流行に似てるジャー・ウーブルもギワザ顔って事ですね?
AT−Xでやってる今このとき
週1で1話、1年かけてじっくり語ろうぜー!
って事にでもなってるかなと思っ来たんだけど、そこはやはりエルガイムw
オレにしてもウテナ見たさに視聴を決めたAT−X、ウテナが終った今
契約を延長してまでエルガイムを見る必要性なんて、全く感じないからね…
…つて、えっ?何?その割りには古くは角川のザ・テレビジョン・アニメシリーズ
とかホビージャパンのやつとか最近のでは一迅社のやつとかも持ってて、しかも
DVDもコンプリート、その上にFSS全巻とその関連本も色々と揃えてるじゃ
ねーかよって?
ふ、ふん!別に視聴契約を延長したのはそんな事とは関係ないんわ!
そ、そーよ織田信奈ちゃんとかに萌えただけなんだから。本当よ!。
絶対に…エルガイムのなんかの…エルガイムなんかのためじゃ絶対
無いんだからね!
ちくしょw翌週を心待ちにしながら週1で見るエルガイム最高www
ATX契約してエルガイム観るならDVD買った方が安上がりかもしれんよ
楽天で在宅レンタルもあるしな
何だかんだ言っても、エルガイムは永野の才能の全盛期だったな。
Zにおけるリックデアス、カリバルディのつまらなさ。バンダイから切られたという噂もむべなるかな。
FSSって結局エルガイムデザインの再利用だし。
ブレンパワード、シェルブリッドなんて話題にもならなかった。
ゴチックメイド?何それ?
キュベレイにハンブラビという傑作があるだろうが
一度クビを切られて窮地に追い込まれた永野の、乾坤一擲の作品だと思う←キュベレイ等
おそらくこういう事なのだろう↓
@永野、Zのメカデザインを任される。
しかし、旧作へのリスペクトからか、「MSらしく」見えることにこだわりすぎ、彼の特徴であるシャープさに欠けた低調な作品となる。
Aこうして生まれたリックディアス等「眠いデザイン」のMSは、バンダイから評価されず、クビを切られる。(続く)
B変わりに集められた藤田、小林、近藤らは、いずれも(エルガイムで)「永野ショック」の経験者であった。
彼らは「MSらしさ」より、永野的な「見た目のインパクト」を重視した。
そのため統一感のないMSデザインが氾濫した。
Cそんな折、再度永野が呼ばれる。
もう失敗は許されない彼は、前回の敗因である「MSらしさ」のこだわりを捨て、ハンブラビ、キュベレイといった、彼らしい奇天烈なデザインを提案、高評価を得、奇跡の復活を遂げる。
D永野、次作ZZのメカデザインに内定するも、まさかのプレゼン再失敗(笑)。
以後、バンダイとの間には埋まる事の無い溝が出来た…
あのZZ良かったんだけどな。
まあ玩具向けではないな、永野メカは。
だが最高傑作はオリジナルオージェ
だと思う。
毎回、最終話のレベルで作画してほしかった。
アニメーターは死ぬけどなW
個人的には、最終話はブラッドテンプルで観たかった…
でもマーク2と白メカ同士見分けられなくなるか(笑)
当時中3だったが、今川さんと同じで主役より脇役が
好きな俺は13人衆の雑魚キャラに注目しまくってましたW
最終話をビデオに録画し、音声を消して外部入力のマイクでガニアの
アフレコをするという遊びをしたのは、俺だけで充分W
>>365 別に再登板時のデザインは評価されてないけど。
永野のZの仕事が評価されたのは随分後になってからだよ。
ただ富野監督のセンスに一番合うのが永野だったんでしょ。
だから、何かにつけ声を掛ける。ZZとか、ブレンとか、劇場ダンバインとか
>>369 >別に再登板時のデザインは評価されてないけど。
>永野のZの仕事が評価されたのは随分後になってから
誰の評価?バンダイかサンライズ?
一応リアルタイムで観てた俺の周辺では
「あのイカみたいなやつ格好いいな」
「ハマーンのMSいいな」
と好評だったし、HJあたりでも絶賛されてたと思うが。
ダンバインが打ち切りになった分話数が伸びたの?
>>364 インタビュー、角川社長のMAMORU MANIA等々を総合すると
@永野、Zのメカデザインを任される。
トミノの指令が新しいロボット、「MSらしくない」デザイン。出来たのはぶっちゃけHMの流れを汲むデザイン。
リックディアスは安全パイの複合デザイン。目はなぜか複眼であった。
A永野のデザインは模型に適さないデザイン&「MSらしくない」ため一時外される(外された期間に角川エルガイム)
B藤田は元々のスタッフ。小林、近藤にはトミノ指令が行っていたかは不明。
Cキュベレイ&ハンブラビは永野曰く「開き直ったデザイン」。モノアイあってパイプがあって曲面構成のジオンメカニズムの特徴を備えている
映画版ガンダムしか見ていないニワカにはアッザム、ギャン、ザクレロ(複眼)、の流れを知らないという。
DそしてZZ。バンダイの人「丸いものはモビルスーツに見えない」「丸いのは売れない」で降板。
>>371 Zが難航したので後ろにスライドする形で伸びた
土曜5:30枠はZより前は1月スタート。Zは3月スタート
>ぶっちゃけHMの流れを汲むデザイン
普段は赤いのに乗ってる人の専用機のことかな
Zのときはスポンサーからバルキリーみたいな奴っていう
ご指名があったようだしMSらしさはどのみち考えてなかったんだろな
エルガイムは結構設定がしっかり決まってるからスキ。
FSSみたいに永野の気まぐれで設定がコロコロ変わるとシラケるんだよな。
エルガイムも26年続けば設定がコロコロ変わるだろうよ・・・
その26年間地道に続けてたら、あの年表も全部描き切ってたかもなW
裏設定や後付けの設定が余りに多くて、全くストーリーが進まないね。
永野自身、もうまともに完成させるつもり無いでしょ。
だってあの人自分は漫画家じゃなくてデザイナーだって
前々から自分で言ってたじゃん
キャラクターズやデザインズが漫画を描き進めなくても
売れるようになった時点で話を進める気は全然なくなってるだろう
デザインを発表するだけで金になれば本人的には満足だろうから
自分が約30年前に描いたロボットをマイナーチェンジして、高額な本に載せて小出しに発表する。
信者は、毎回有り難がってそれを購入する。
このシステムを構築して完成させた永野は本当に賢いよ。
ストーリーテラーとしては5流。
デザイナーとしては3流(活動してないから)。
でも商売人としては1流だな。
久々にDVDを見てるんだが、18話でスヴェートに攻撃掛けて街を通り過ぎるシーンで
街の人が移るんだが、良く見ると見た事ある人が結構描かれてたんだな
確認したのは
・ミュージー・ポーぽいっ人
・赤い耐圧服っぽい青い頭の人
・エレ様
・マーベル
・リムル
・黒髪の女も何かのキャラなのかもしれんが分からん
魂ネイションの展示でロボ魂でグルーンとスタック
アシュラテンプルはなかったの??
なし
>>383 グルーンあたりを先に持ってきたという事は
「A級全部出してくから順番に買えよグルーン要らないから買わないスタックも欲しくないからスルー
とかやってるとマジでアシュラの前で止まるぞ解ってんのかコラ」
という意味ですよねー
グルーンって需要が多いのかね
人気的にはアトールと大差ない様な気がするけど
需要というか
いつもみたいにオージェ、オージあたりの本命を出し惜しみしてるだけでしょ
アシュラもアトールもグルーンもマニアしか買わないから大差ない
アシュラはプライズでも出てたから人気はある方かと
アニメでもギャブレーが搭乗して活躍してたしね
>>387 だよね、だよね! そうだよね!! だから、アシュラをグルーンやスタックよりも先に出してほしいよね!!!(チラッ
やっぱり王子出し惜しみかWすぐ出してくれたらとりあえず買うのに。
あ、メガハウスのやつはいらんよW
スタックってこんな顔してるんだな。劇中だと黒っぽくて良く分からんw
>>389 オージは出来のいいプラモあるんだから1番後回しでいいよ。
グルーンもプラモの出来いい部類だから後でいいのになー。
アシュラのプラモはギミックがかなり省略されてたから
キッチリ再現したのを出して欲しいけど。
年に2種類位、新作を出して売れ行きに応じてシリーズ継続か否かって感じだな
SIDE GTMマーク2
バッシュとカラバリーテンプルが良かったのでグルーンとスタックにも期待してる
レンタルして当時以来の振り返り中
8話のヤーマン・クランのクランって何?
各話タイトルがカタカナだからちょこちょこわからんのがある
クランは氏族・血族のこと
VIPにエルガイムスレ立ってたなw
>>396 ありがと!
氏族なのね…タトゥーとかのトライブのほうしか知らんかった
バッフ・クラン
クランって言うとまっさきにウータンクランを思い出す
大きくなるとセクシーダイナマイツなのに
小さくなるとチンチクリンになるキャラを思い出した
マクロスFのクランじゃないの
ゲタの音だよ。クラーンコローン、クランクラン…コロン
ん
ジアートオブエルガイムにSDのDテンプルが載ってるんだけど
右肩の立て襟の部分をマウスガードと見間違ってる
俺も同じ勘違いしててFSSのKOGのデザインを見て気づいた
この辺の立体物も欲しいなあ
立て襟ってスタビライザーの基部のとこ?
>>408 そう。こげ茶の部分がガイキングの口みたいな感じに見えた
実際はゴーグルの下にある小さな黄色の三角が顔なわけで
当時は、あの体と小顔のバランスが理解できてなかった
ガンダムシリーズでライバル機の肩に必ずと言っていいほど重装備のバインダー
(肩で支えるどころか本体が傾くだろという奴もある)が装備されている。そういうデザインは
オージェのランダムバインダーが始まりなのかあと思うけどどうなんだろう?
大きな肩ってのは前からあったけど、デザイン上でフレームに装甲や武装が
接続されてるっていうのを明確に意識したのはエルガイムが初めてだと思う
オージェも初期稿だと肩小さいし他の2体との差別化で大きくなったんだろう
オージェはやっぱ初登場時のバインダーに入ってるセイバーを投げまくったのが印象的だったわ。
ダバ「流石にもうないでしょ」
ネイ「まだあるんだよね!」
>>412 うん。ただ登場が早すぎて中ボスみたいなイメージになったのが…
だからこその最終回なんだろうけど。機体の素性や他のHMとの
関係性を、もうすこし劇中で語って欲しかった
414 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/18(日) 14:20:41.02 ID:V+hLmjEJ
>>413 話が複雑すぎるんだよな今観ると。
正規軍・反乱軍・サートスター・アマン商会。この4つがまともに組まない。
正規軍にはポセイダル直属のクワサンと謀反をたくらむギワザの13人衆、
金権反乱軍ステラコバン、資金を出すアマン商会、アマン商会の真意、サートスターの中立と真意、ミズンに還る王カモンと、反乱軍の統一。
そしてあちこちに移籍しつつ恋に生きる天才ギャブレーによるストーリー撹乱。
次回予告のNEXT HEAVY METAL、一瞬の動画だけどバッシュ、オージェ、グルーンは鮮明に覚えてる。
機械の系譜を語れるほどの尺はなかったんだろうなぁ
>>414 その絡みを全て描き、決着をつけようとすると、最終決戦が#49〜54までかかってしまったという…
長ったらしかったよね。
角川のエルガイム本に載っていたけど、脚本の渡邊氏によればでミラリィの絶対平和思想とポセイダル(アマンダラ)の戦争肯定思想との
相克で行こうとしていたらしい。それだとシンプルだったけど、本編では
>>414の言うようにあらゆる勢力が入り乱れてカオスだった。
HMの系譜なんか語れる余裕は全く無かったよね。ただ次々と新型(厳密にはレストアされた)HMが出てくるだけだった。
カルバリーテンプルとかも劇中ではヘルミーネ、
黒はテンプルとしか言われてなかったしな。
共に出番は少ないが黒の方は活躍してたのが救い。
\今だ!このストレイト・クーガーがトリハロンよりも最速で
>>5番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
へ/ // 彡 (´´
/ ⊂∇∀▼ 彡 (´⌒(´
<〈○≦O//.:・/⊂≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡
<〈○≦Oヽ\\(´⌒;;;(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒ (´⌒;;(´⌒;;; ズザーーーーーッ
速さこそ力!! 速さこそ信念!! 速さこそ文化!!
Speed is might Speed is conviction .Speed is culture
.
>>1カワへ 結局今回のオルタレイションでも不意打ちとはいえ
アルターを出す暇もなくカ
>>10ヤに瞬殺されてたなw
このホーリーの面汚しが(ゲラゲラゲラwwww
シェリス=アジャー
>>2へ …たまには劉鳳を独りにさせといてやれ。
>>3のりさんへ …OH !! ジャマジャマ〜〜
りゅー
>>4ーへ …少しくらい時間が出来たら戻ってやれよ。水守さんのところに…
>>6常矜持へ …んなこたぁわかってんだよ! この蛇野郎が!!
か
>>7みへ …おじょうちゃん !! 俺と一緒に世界最速のドライブに行かないかい?
たち
>>8なへ …遅すぎだよ社長ォ〜〜〜(´Д`)
ジ
>>9マール隊長ヘ …愚問ですな隊長! 俺は俺の味方です。
カ
>>10ヤへ …最後の頼みくらい聞けよ…
418 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/19(月) 00:09:16.08 ID:U5yNXaNR
>>418 ああ、暗号通信技術のSSLか。あれはヤーマンだけの技術では無いのだよw
ちなみにこのスレの住民で
ゴティックメード-花の詩女-を観に行った人はいるのか!?
421 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/20(火) 23:45:33.99 ID:4sq2A3Rx
_、_
( ,_ノ` ) !
/ヽ∽/ \
/ .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ C A /
\/____/
見に行ったよ
>>420 劇中に登場するプローラーにはちゃんと垂直尾翼が2枚ついてるし
くじら型戦艦が最後ホエールに変形したりなんかして大サービスだったよ
>>423 エイマン「アマンダラ様、大変です! くじら型戦艦がホエールにに変形するのを見られてしまいました!」
アマンダラ「何だと! まずい… あれを見られては私の全てが知られてしまう…」
アマンダラのすべてか…
そういえばEDのスタッフロールに禿御大の名前があったなあ。
アマンダラは声優さんが変わらなければ印象が大分、違ってたと思う。
妙に魅力がある声だっただけに残念
演出にGガンの今川もいたよね
>>28 オージェのバインダーはオリジナルを借りてるので、塗ったりしたらアマちゃんに叱られちゃうから
装甲を取り替えられるって言っても、あれじゃあ悪趣味の極致だし
(わざとだけど)リペイントしても改善はしそうにない。やっぱりオージ
みたいに新デザインでないと使えん設定かな
つぎはぎ感を消したい時は全身をラピートブルー一色で塗装ですればいいらしいよ
433 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/26(月) 11:11:10.90 ID:sup3gBn5
HMとMHで名前被ってるのあるけどどゆこと?
後継機なのかな
本当に製品化されるグルーンだけでなく、その後のROBOT魂のラインナップで、
オージェ、アトール、アシュラテンプルを展開し、「これらを集めればアトールXが作れます!」
という誰得キャンペーンしてくれないかなw
あ、グルーンは
製品化→製品化されるかもしれない
でお願いします
アトール出すならV仕様でも出るでしょ
バッシュが限定だからその時点で買い逃した人は再現無理だし
HGプラモで爆死した過去があるから後回しにした方が無難
アシュラはオリジナルバージョンへの換装パーツも…って使える部分が
全然無いか。そんじゃ変形可能なヌーベルをw
オリジナルのアシュラって画あった?
無い
?模型情報の裏に載ったアレは違うの?
マテリアルの裏表紙に載ってたよね?確か
ブラッドテンプルNO25アシュラ
バンダイの「模型情報」という広報誌の別冊でエルガイムのがあって
裏表紙にアシュラのオリジナルってのが載った。画像はググれば
みつかるけど、他にも修復されたマーク2と変形したヌーベルの絵もある
模型店でしか売らず、再録も無いためプレミアがついてる。俺も持ってない
今初めて視聴してます。
OPとアイキャッチは何か洗脳されますな(笑)EDは好きになれそうにないです
別にエルガイムに限らずだが、最初から5〜6話くらいまでは
壮大な物語が始まる!って感じでワクワクしながら作品に引き込まれたがそれ以降はマンネリ化。
いや、そう感じるだけなのかな…
例えばセル画枚数は同じはずなのに冒頭の数話はやけに緻密で奥深い作品に感じられる。
期待感って、そういうものだよ。あとエルガイムの場合、永野氏のデザインが
最先端を行ってた分、番組を観たときの、こんなはずじゃ…感が強い
総集編ビデオが1が最初の数話、2が最終回前の数話で
ほとんど占めちゃってるんだもんな
でーん
ちゃんちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃん
へびーめとる
ちゃんちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃん
蛇女が奥さんか。ワンピースのハンコックみたいのなら悪くない
それはともかく、俺のいた石川県は東京より遅れた放送だったが
別の帯番組のために、フラットの話あたりで打ち切りになった
ビデオを観る頃には、アニメ誌で期待値が跳ね上がっていた…
だれか (前)評判あげてくれ
ひとりきりじゃわからないから
だれかが見た 夢のようさ
たしかなものは なんにもないね
どうしてぼくは これを 見るのか
スキャンダルP。Pって何ですか?
>>451 プリャーモの略。地名だね。
スキャンダルPは2話のサブタイトルだけど、
予告では「プリャーモスキャンダル」って言ってたな。
>>452 大塚さんがスキャンダルPとは発音して無かった謎が解けたよ。
ありがとうございます
454 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/03(月) 00:15:58.09 ID:zf97YPcm
富野氏はパッピーエンドが嫌いなのかな?
>>454 富野氏がエルガイムの展開にどれぐらい関わってるかはわからないけど
俺は因果応報が氏の基本にあると思う。敵を多く殺したり、いがみ合ったり
してると全滅エンド。アムロも当初は死ぬ予定だったらしいし新訳Zの変更は
それも理由か。だからダバは隠遁で済んでセーフってとこ
そういやACE2のインタビューで富野はエルガイムでわかったことは行き過ぎたSFはファンタジーになることだって言ってた。で、富野曰わくそのファンタジーが永野のFSSなんだと
イデオン→全滅END
ガンダム→ハッピーエンド
ザブングル→ヒロインが失明
ダンバイン→全滅END
エルガイム→隠居
Z→主役が精神崩壊
ZZ→ハッピーエンド
CCA→主役宿敵行方不明
F91→ハッピーエンド
V→ハッピーエンド
∀→隠居
こうして見ると半々位だな
>>457 映画版だと
ザブングル→ヒロインの失明はイノセントの技術で治る
Zガンダム→精神崩壊は免れる
でハッピーエンドが有利になるね
ブレンとキングゲイナーはハッピー
>>457 イデオンのあれは魂の救済みたいな部分もあるし
ダンバインは浄化のために不可避だったし
ただ死んだってのとは意味が違うんじゃないの?
ぎりぎりまで戦って未来に希望を?いだザンボットみたいなもんで
>>456 高度に発達した科学は魔法と云々〜と昔の人が言っていた
…気がする
コバンに媚び売るアムは、まるっきりザブングルのカタカムに入れ込むラグで萎えた。
あれではレッシィがいい女に映るというもの
>>454そりゃ「パッピーエンド」なんて締まりのない
もんは誰でも嫌いだろう。
誰でもなんてよくも言い切れたもんだな
すげー
ザブングルのギャブレット・ギャブレーとは関係あるの?
ダバって本当にクワサン・オリビーを取り戻すこと以外は、あらゆる意味で無頓着なんだな
反乱軍なんてクワサンからポセイダル軍を引き剥がすための道具に過ぎなかったし
アムとレッシィは言わずもがな
序盤の、自分の力を試してみたいとかいう独白と正反対の性格じゃねーか
どうなってんだ、アマンダラとそっくりなのは言わずもがなだが、後番組のゼータのクワトロのプロトタイプみたいじゃん
ヤーマン王朝の生き残りて事でいいように使われただけじゃね?
反ボセイダルのアイコンとしてこれ以上無いほど便利
本人に自覚求める方がムリゲー
かといって一平卒としての居場所は無い
自分自身がダバと同じ年齢の時にどんな事をしていたか思い返してみて下さいよ
おじさん
基本的に富野作品の主役はスペシャルだからな
中学とか高校のガキが世界に影響与えたり、体制変えちゃうだぜ?
視聴者受けを狙って年齢設定が低いけどね
おじさんの乗るロボでは玩具売れないしなー
>>471 オジサン? オージのことか―――ッ!!!
ステラ・コバン同志のサクセスストーリー!搭乗機はエルガイム(量産型)だ!
おじさんの乗るロボ?なんだジェフティか
ゾーイのドロレスか
セムージュのマスエルか
流れ切るスマン。
最近またこのスレ見るようになって、久しぶりに角川の別冊が見たくなって探してるんだが
ない… まさか部屋の掃除をした時に他の雑誌と一緒に間違って捨てたのか俺??
ショックだわあああぁぁぁぁぁ!!!
>>473 ファンネリア「これで反乱軍も安泰ですね!ステラ同志!」
>エルガイム(量産型)
それって、ディ・・・いやなんでもない
>>479 タイトル機名にしなきゃ示しがつかんだろうが!
…次の戦までこれで英気を養いたまえ
つ金
ディザードは量産型というより廉価版だから、ジムみたいなもの
ガンダムに対するガンダムmk2みたいのが欲しいな
エルガイムmk2は別系統すぎるし、量産機って感じじゃない…あれ?
映画GTMで量産してるのか
エルガイムはダバの養父がわざわざ量産に向くようにガイラムを改造したものだぞ
だから量産という言葉のほうが正しい
その系統で量産してる奴、おいときますね
つ「ガイラム」
リロードしてから書き込めばよかったw
量産されたガイラムをデチューンしたエルガイムが、さらにデチューンされた
ディザードとして量産……ガイラムのBテンプルとの集団戦闘が観たいな
七羽までみたダブルゼータの二番煎じ
それをいうんならダブルゼータが二番煎じだろw
流石に序盤ならエルガイム>ZZだわ
主役メカを奪ったり勝手に動かしたりするのは、ありがちだけど
奪われに来られてるのはエルガイムくらいだろ
>>466 >後番組のゼータのクワトロのプロトタイプみたいじゃん
ダバはシャアと共通点多いって意見はたまに見るな
なんで駄馬はモテモテなんだ?
見た目と貴種ゆえの雰囲気というところかな
イケメン
元王族の気品、オーラ
ブレない信念
行動力
野心
強かさ
柔軟性
女にやさしい
喧嘩戦闘が強い
高性能特注HM持ってる
これでモテない方がおかしい。
100万ギーンの手形を渡す時に、アマンダラをぶん殴って
「その手形のおかげで人が死んだということをお忘れなく」
ダバ、イケメンすぎ
ダバダーダーバダバダーダバダー
ダバダーダバダーアー
脚本の渡辺氏はダバを三国志の劉備みたいにしたかったみたい
ロボットアニメの主人公が劉備タイプでいけるのか疑問だけど
人を惹きつける人徳の持ち主ってことでしょう
ダバ≒劉備としたら…
ダバに引き寄せられる人は確かにいるが、覇者や王者としては何かが物りない。
結局、だが世界は獲れない…という感じかな。
TV本編ではすべてがうまく回ってポセイダルを倒せたけれど、その後の世界を作るとき
メッキが剥がれるというか頼りなさが出て支持を失いそう。オリビーを理由に隠遁したのは正解。
ギャブレーの方がエネルギーやバイタリティーに溢れているから、彼の方がいいかもね。
アマンダラは狡猾なだけだからなあ。
あの世界で曹操みたいな人はいなかったということかな。
>>496 孔明や関羽張飛がまったく居ないのが残念過ぎる
富野さん
リメイクしてくれないかなぁ‥
2chで壮絶なヒロイン叩きあいになりそう…
>>496 小説じゃ知将とか書かれてたのになあ
>>500 アムをヒロインに固定しておけば話がすっきりするはず
いや、アムをヒロインにしたら余計叩かれるだろw
レッシイを美人設定にしたせいで脚本陣が云々…て話は聞いたことあるな
>>497 過去のアマンダラが曹操タイプだったのかも。権力を握って変質したか
まあアム、レッシイ、リリスと女性率が高いから、友情物語にはならんし
キャオもダバマンセーの人じゃない。ダバ自身が頑張るしかなかったんだなあ
キャオはダバにとって利用しやすい気のいいあんちゃんだったのだろうか
まあでもレッシィがいたおかげで女性キャラに華やかさが出たのは間違いない
アムとオリビーくらいだとさぞかし地味な絵面になってたろうな
キャオも女にしておけば・・
>>509 なるほど。そっちが突破口だったのか。考えてみればエルガイム版FSSでは
ネイもダバ側に来るみたいだし、むしろ女だらけのほうが安定するのか…
「ほんとアタシがいないと全然ダメなんだから」
という感じの世話焼き幼馴染だな
FSSにキャオに相当するキャラ居たっけ?
ウェイ・ルースがそうだと思うが
実話BUNKAタブー編集部 ?@BUNKA_taboo
ヱヴァQには文句タラタラでも、それより全然クソ映画なゴティック
むしろギャブレー、ギワザに相当するキャラがいない。
ブラフォードは顔は似てるが年代が違うし。
ジョージョとかいうジジーがギワザみたいに謀叛を起こすかどうかは
不明。
ギャブレーみたいなのはいなくてもいいが、ギワザみたいなのがいない
と緊張感、憎たらしさが足りない。
ギャブレーはちょっと永野ぽいからそりゃFSSに出んわな
ギワザは悪役として器量が足りなさすぎて適当なやつで代用が利くからいらんだろ
>>516 永野っぽいてのは面白い。俺はFSS最初に読んだとき、ログナーが
ギャブレーかと思った。違ったけど。ログナーが女に鼻の下伸ばすって…
ゆりさんの子宮口を俺の亀頭でゴンゴン突きまくりたい
アムのおっぱいが・・・・みたいです。
>>519 本編で捕まった時、元リーリン一味でギャブレーの部下になった奴にナイフで服を縦に切られて、
逃げるときにあちこちでちっぱいをどうだ!と曝していたじゃないか!
レッシイのおっぱいの方は美乳らしいぞ
中学生のときレンタルビデオ店で借り手みたけど、正直すごくすっごく悶々としました。その回。
エルガイムの主だった女性キャラは、だいたい脱いでるからなあ
13話までみた
この先をみるか迷う
>>525 もう少し足を伸ばしてみたら?敵HMが見物になるよ
俺も丁度15話まで見た
今のところは見る気マンマン
後から出来る味方量産機って好きなのよね
水道橋重工とかいう会社が作ったKURATASってロボットを見て、
普通はボトムズを連想するんだろうが、マシンナリィを真っ先に連想したのは俺だけでいいからな。
バッシュの出撃シーンは必見
アシュラの高出力に任せた攻撃もなかなか
ダバってアシュラの鉄球かわしたこと無いもんな。
あれのせいでダバのパイロットとしての印象は一流半
今更だがオージェのカッコ良さってのがわからん…
放映当時、永野護自身が最も気に入っているHMだと言ってたのにもびっくりした。
やっぱあの肩ですかね?オージェ好きな奴の言い分は?
あの丸っこい肩が一番カッコ悪く見えるんだが…
ブラッド オージ オージェ アシュラ バッシュ カルパリー
この辺はみんな格好良いでしょ。
エルガイムのがダサいと思う
その話題はセンスの分野に入ってくるから宗教論争になって結論は出ない
俺はエルガイムのデザイン好きだよ
シンプルでキレイなシルエットしてると思うけどな>エルガイム
作画段階で細くなったり角張ったりしてたのは残念だったけど
そうそう、ゴテゴテしてなくて美しい
作画してみるとオージェの良さがあまり出ていない
でも設定画だけ見るとかっこいいんだよねえ
肩パーツを水平まで上げて見るんだ
まるでキュ
>>538 ラウンドバインダーの解釈が描き手によって違ってるのかも知れないと思った
フレームと装備装甲が別とゆー考え方も浸透してなかったかもだし
金製ボディとか複数軸の曲面構成とかデザイナーさんも難題ゆーからw
スタックってBテン頭乗らなかったらどの程度のHMだったんの
>>542 基本、裏設定のファティマて休んでるでなかったかしら?
ヌーベルディザードのアッパーな位置付けでA級扱いの筈
改造後も地道な改良してた(エネ切れとか)様だし最終話辺りのアレ以外はそう変わらないのでは?…違ったっけか
エルガイムでいうディザードもそうだけど
哀しいかなスタック…どうしてもMk-Uを切り離して見ることは出来ない。
自分の中ではギャリアやビルバインが出た時よりMk-Uの登場は衝撃的だった。
劇中で、というより設定画見た時ね。
ラポートの大辞典だと、スタックは発掘した頭部(ファティマ)がないので
B級ってなってるんだよね。でも今では公式でファティマは無い事に…
あと、Mk-2の頭はBテンのボディにはイマイチ似合わない気がする。
オリジナルアシュラがルージュな様にBテン3号機はスピードミラージュ系に改修されてんのかも
ガニアは戦死したけどデビラスは投げっぱなのを今、思い出した。
リョクレイも投げっぱだったけど。
脚本しっかりしてほしかったよ。
バッシュは複数出てくるけど本来のオリジナル(劇中未出)は一機の設定だったよーな
レプリカとゆーかコピー機でもA級扱いなので判断むつかし
レプリカでも構成素材がA級と同じならA級という設定
あれだろ
量産じゃなく完全なコピーなんだろ。
ディザードは前者、バッシュは後者
ここで永野メカについてあれこれ語ってる方はモーターヘッドよりヘビーメタル派なんですかね?
自分はそう。FSSだとジュノーンなんかはわりと洗練されてスッキリした感じだけど
他の殆どがゴチャゴチャして見える。
好みの問題だけど…
レプリカだからA級で、本来のオリジナル機は
オリジナルヘビーメタルって別格じゃなかったか?
戦力的にはどうか知らんけど
>>551 ここがエルガイムのスレだからヘビーメタルの話をしてるだけで
モーターヘッドやMM,GTM,モビルスーツにアンチボディの話がしたきゃ
当該スレにいってやるだけかと
♪誰か〜 アトールの魅力語ってくれ〜♪
アトールXは装備、ヘッドライナーともにネタ満載w
ノーマルなアトールの魅力は俺にはわからない。特に頭部が…(´・ω・`)
性能は良いらしいけど…
アトールの魅力は頭部でキマリです。
ダークなカラーリングも似合ってて強そうに見える。
ネクストHM バッシュ
バーン
ZのMSもそうだがHMも古臭さを感じないデザインなんだよな
カルバリーのデザインが眼帯をしたドイツ海軍の艦長がモチーフとか凄いと思った
まあZでそれ以前のロボットのデザイン取り込んで
それ以降はあまり極端に進化してないとも言える。
つまり、完成したってことか
ムーバルフレームと360度スクリーン流用は当時、え…って思ったがまぁ許せる範囲。
MSデザイナーについてはあんま詳しないけどカトちゃんも永野から影響受けてると思った。
全周スクリーンはmk-1の頃から監督のアイデアで発注してたはず
最初出したのが脳直結でボツ貰ってパイザー投影でOK出て2でようやく形になったんでなかったかな
561 :
560:2012/12/28(金) 08:12:17.94 ID:???
誤 パイザー
正 バイザー
トイからプラモに商品展開移ったからか不明だけど当時はフルアクションつか脚周りの試行があった印象
その中で内骨格な構造で外見に繋がる外装を切り離すとゆー清々しいまでの開き直りは一種のブレイクスルーにはなったんでないかな
動かす為に装甲割ったりズレる様にしたり
後続の手で整理され改良されて今のガンプラとかの流れになるのかな
mk2準備稿の関節剥き出しでガリガリなの見て思う
初登場アシュラにちんぽ!?が付いてると思ったら膝だった。
紛らわしい
>>562 レプラカーン(ダンバイン)の間違いでは?
>>559 ガンプラの開発画稿では他のメカデザイナのメカより
永野の二次元の嘘や矛盾点を一々指摘してるから
それはないと思う
当時Zのバイアランが、グルーンの準備稿に似てると思ったな
>>565 嘘や矛盾を指摘したら影響受けてないことになるのか?
意味が分からん
アシュラテンプルってバンデットっぽい
>>565 むしろ過剰な程に意識してる様に読めるような
>>567 ガンダムの中でメカデザのガンダム愛が足りないZを1番嫌いと言ってるし
Zで1番空気が読めなかった永野を好きなわけない
>>570 永野が「空気を読めなかった」ね…w
>>372を読め。
なんで永野がああいったMSデザインしたか理解出来るだろ。
つうか「ガンダム愛」とかマジキモいわカトキって。
愛や好き嫌いの話じゃないと思うの
カトキの場合、「ガンダム愛」じゃなくて
「バンダイ愛」と言った方がより正確だと思うがなw
>>571 カトキと違ってバンダイを満足させれらなかったのは事実だし
嫌われるのは仕方無い
>>559 360度スクリーンはコクピット内の作画と演出の手間を省くためのアイディアだから
後の作品でも流用されてて当たり前
ムーバルフレームはトランスフォーマーな感じではない変形メカの別の形を提供したいという理由があった
>>570 ガンダム愛()を問われるべきはハイザックねじ込んだ某社なんでないかなー
スレ違いだが
SDエルガイムのガチャにはファティマがあったな。
>>574 な〜んだw
お前さんも、カトキの言う「ガンダム愛」が
バンダイへの忠誠心って理解してるじゃないかw
ガンダム愉しむならばカトキと同レベルとまでは無理としても
ある程度のバンダイへの忠誠心は持つべきだろ
その忠誠心の証は
正当な対価を出して鑑賞するとかガンダムの玩具に金を出すとか
人それぞれだろうけど
エルガイムが蔑ろにされるのはお前らの忠誠心が足りなかったわけだしさ
ガンダムファンのバンダイへの忠誠は見習った方がいいと思うよ
>>579 まあアニメ自体が、スポンサーの商品売るためのプロモーションビデオである側面は否定はしない
ただお前さんのような若者wにとっては
ガンダム神=バンダイ
なのかも試練が、俺らオールドファンwにとっては
ガンダム神=富野監督
なんだよなw
連投スマン
作り手の意向を踏みにじり口出しするスポンサーと、その尻馬に乗った御用デザイナー
なんでうちら視聴者がそんな連中に忠誠を誓う必要があんの?
あぁそうか、お前さんは「ガンダムが好き」なんじゃなくて「ガンプラが好き」なオヒトなんだねw
だったら模型板にどうぞw
>>577 初期稿のロボ然とした方?後からの服着てる方?
今のMSは線がやたら多すぎて今一つ好きになれない
そういう点ではHMはくどくなく、面白いデザインだったなあ
「機動戦士ガンダム」にバンダイの意向なんて関係ないんで。
バンダイが口出すようになって以降のガンダムは蛇足です。
>>583 でも当時としては線は多めだったんじゃないかな
フレーム外の可動パーツ盛ってたから
以降のインフレに寄与してるかも
ダンバインですら作画用に線減らされてたらしいし
>>586 デザインとしてはリック・ディアスの流れを汲んでいるね。でも、これという特徴が…
そもそもZガンダムのMS群に今更デザインの統一感を求められてもねえw
零戦にあるらしいけど、俺としては「零式」という名称はバトレイパーのAV−0のものという印象なので、ちょっと…
デルタガンダムでええやん。UCでプラス出てるし。
>>586 北爪とサンライズの永野色一掃の一環と言われてるけど
これはこれでいいんじゃないか
百式は永野メカと言えるのかな?
んな事言ったらガンダムだって大河原メカと言えるかは微妙
リックディアスやキュベレイ放っておいて永野色一掃は無いわw
ところで放送当時の模型紙のエルガイムの扱いってどうだったの?
MSVみたいな企画は無かったのかな?
メカデザインはクリンナップした人のものだろう
永野自身も百式は藤田君のデザインって言ってたしな
>>592 Pランチャーフル接続とかBランチャー2本持ちとかデコ作例は見た記憶あるけど放映近辺で企画モノて覚えてないな
直後にZ始まったしそちらにシフトしたんでは
可変ヌーベルディザード作例てかなり後よね?自信無いけど
>>586 共通も何もデザイン経緯が没Zだか準備稿百式だか(永)を見てそのエッセンス採り入れたのがmk2(大)な訳で
勢力別のデザインラインのこだわりより敵方味方分けでティタにモノアイ使わせて違和感も何も無いと思うの
誰がそうさせたか知らないけど
HMはエルガイムの時代は特にA級HMに関しては
新規開発技術はほぼロストテクノロジー的な設定もあって
レプリカが幅を利かせているから
MSVみたいなバリエーションを増やすような、それまでの開発の延長
を予測した様な設定付けがやりにくいってのもあるんでない?
劇中で開発された純粋な新型機ってディザード、ヌーベルディザード
スタック以外になんかあったっけ
尤もディザード系は新規開発って方向性じゃないし
B級かの方向性をやりすぎるとウォーカーマシンになりかねん
>>595 百式にリックディアスのデザインを取り込んだのは分かるが
足は却って百式よりもガンダムMK-IIに似てしまってるようじゃ
リファインの意図が分からない
どうせ変えるんだったらガンダムMK-IIをバーザム寄りのデザインに変えたほうが
よっぽど理にかなってるだろうに、あっちは量産機と試作機の関係もあるんだから
>>596 本編でマクトミンBやってるくらいで局地や特化とか馴染まない設定だったのは確かだわね
マシンナリィ系統が伸びてれば何かできたかもしれないけどこっちはナガノ製じゃないんだっけ?
勢力分けがごちゃごちゃなのがゼータの物語の特徴だから
モビルスーツの特徴もごちゃごちゃで当たり前
はっきり特徴がでているのは軍服のみ
地球のエリート様が宇宙人のMSに乗るのに疑問持たないのかとか違和感持ったけど、突っ込み過ぎるとスレ違いか
ティターンズはもともと地球に住む腐ったエリートを
戦乱の宇宙へ追い上げるための軍隊だから
エリート様を優しく扱う軍隊じゃない
>>598 メカからキャラまで全部永野のデザインじゃなかった?
違うよ
ヘビーメタルは永野だけど
永野が体調崩したときに北爪がコックピットか何かデザインしてなかったっけ
マシンナリィはかがみあきら
もともと富野がダンバイン以降にむけて用意していたメカデザイナー
でもいろいろあって結局エルガイムは永野
富野は永野なんて無視しかがみを買ってたから
富野・かがみ・ダンバインの脚本やってた奴とで企画は出したけど
練り込みが甘くて再提出を命じられている内に没に・・・
それを傍目にサンライズ社長命令でサンライズ企画室・宣伝部の若手スタッフが提出した企画が一発採用
これが後のエルガイムになる
かがみ氏のは民間用ゼッダだけでは?リスタの画には永野氏のサインが
あるし。もしかしてマシンナリィの基本コンセプトが、かがみ氏なのか?
マシンナリィ全てのデザインがかがみあきら氏1人の仕事言っても過言じゃない
あとダバのパイロットスーツもかがみあきら氏の同人誌からの盗用
疑惑が前々から囁かれてる
小林兄弟が指摘しているように永野はかがみあきらの姑息なパクリ屋だし
その小林兄弟とやらの発言のソースかその同人誌のスキャン画像出せよ、前田。
つーかモブメカをメインデザイナー以外が手がけるくらい普通だろ。
FSSにそのデザインが使われたらパクリかもしれんがそうでは無いしな。
Zガンダムでは永野デザインのMS、パイスー、戦艦が使われてますがZ以降は永野一人の仕事と言って過言はないですか?w
ファティマの前身らしいサポートロボット(マリアだっけ?)や脳直の設定て永野氏はHMにサイボーグ的なものを希求してたんかしら
エルガイムのアドバンテージ的な扱いとか
その辺言及してたことあったっけ?
Mark2が出て反乱軍が増えたらダバダバダバダバうるせーwwww
コーヒータイムかよ
>>611 ダバがヤーマン族の忘れ形見と身分を明かした以降は、本当ならカモンという姓かファーストネームの
マイロードと周りが呼ばなくちゃいけなかったんだけどね
カーモン!カーモン!カーモン!
ダバダー!ダーバ!ダバダーダバダー!ダバダーダバダー!アー!
どっちもいやw
>>612 仮にも王族なんだから、むしろ名前ではなく
殿下と呼ばせるべきだったろう
即位してるわけじゃないから陛下はやりすぎだが
>>614 その手の呼称使うとゆう事はヤーマン王家を認める事になるからセム達はしないでない?
例え五星のうちの一星の滅んだ王室でも革命成功後の扱いに困る
あくまで市民による革命て体裁だから
序盤のヤーマンで発狂してたジジィよろしく
ヤーマンに批判的な奴も一定数は居るだろうしな。
>>615 なるほど!ダバの呼び方を変えなかった理由に納得がいった。自分でよく考えなかったせいのもあるがw
小説版では序盤から「マイロード」だったから問題無かったけど。
打倒ポセイダルでは一致していたけれど、反乱軍はヤーマンの再興が目的ではないものね。
>>616 ギャボット爺さんね。TV本編じゃなく、永野の設定だとマイロードが王家を再興しても
また反対勢力による抗争が起きたとあった。
まあ、ダバの先代までの統治でいろいろあったんだろうね。
>>604 バイク事故で骨折していた時だね。
スパイラル・フロー「フリッカ」とリリス・ファウが北爪さんの
クリンナップだったかと。
MarkUカッチョいいけど、アイキャッチの横顔がキモい
エルガイムとの差別化と敵方由来を示す為でわざと凶悪な顔にしてるんでなかったかしら
アイキャッチは顔よりあの剥き出しコードがキモい
生首の脊椎みたいで
実際そうだろうな、中身の図解見る限り
スポンサーが変形ロボ欲しがってmk2発注したのに対する反発とゆーかイヤミの
つもりだったとかどこかで読んだ気がする>関節・コードの露出
中身だけ見たら他のHMも似たり寄ったりだし
桑さん!メシを食わさん!
クワマンはあの髪型なんとかならなかったのかよ
普通にカチューシャ付けりゃええやん
彼のコトだからどっかのバンドから持って来たんじや無いの?
髪をあげてないと、大人の女という感じがまったくしないだろ
ダバの回想時のいかにも少女っぽいクワサンとは正反対
昔の女性は髪を結ってないと子供扱いされてたそうだ
おかっぱ頭のアムと女の命である髪を切ったレッシィとも対比するとわかりやすいかもな
永野のキャラクターデザインは服装もアクセサリも斬新すぎて、髪型以外でキャラ付けがしにくく
富野も悩んだのと違うか?
まぁ異常ですよ、洗脳されてますよって記号にはなったかな。
回想だとただの可愛らしい美小女だったし
ここで言われているのはクワサンのあの髪のあり得ないボリュームのことだと思うw
アムとレッシィの髪型が
それぞれミアンとフラットの髪型と近似しているという以外分からんかった
ネイとクワサンの毛量は異常
どっちもポセイダルの命を受けた代理人という意味で髪の量がやたら多いんだろ
なんぜ髪は女の命だし
そういう意味でギワザのしょぼい七三分けのサラリーマンみたいな髪型に笑える
マーハル・セヌーマ・・・
>>633 あれは…ね…
いとこだったかな、同時に登場したポセイダル付きのハンスは内心どう思っていたのか、気になるねw
40話まで見たが、慣れとは怖いものだ。
最初はED最後のアウトロが長くて気持ち悪いとか、ノーリプライとか馬鹿にしてたのに、それが口ずさむ程に慣らされてしまった。
これは人間の悲しいサガなのだろうか?
ギワザは髪の毛立ててないときのスティングがモデルなんだぜw
ハゲはハゲでもロックな美声ハゲオヤジだw
もっとカッコ良く描かれてもよかったハズだが。
あの小物臭はガン種のアズラエルに受け継がれてるような気がするw
基本的にはギワザはいい上司だと思うがな。
気に入られれば良くしてくれるし、身内には甘い。
それがポセイダル軍を堕落させている
根本的病巣だとアマンダラは思っていたらしい
士官へは実力でなりますとか抜かしたギャブレーや
アマンダラ追いかけてきてパンチ食らわしたダバが
やたら将来を見込まれているのもそのせい
>>638 官僚化とセクショナリズムに伴う純化て感じか
御大や渡辺さん辺りの好きそうなネタね
若い力に現状を打破する力を認め
取り込もうとして失敗、逆切れ
若い力は若い故に暴走し過去に捕われ自滅する
なんともはや
若い力を暴走させたのは打算を持って接した老人だから自業自得なりよ
老人「ふっふっふ中々面白いガキ共だ。こいつらを利用しよう…くっくっく」
↓
老人「弱過ぎる。面倒くさいが支援テコ入れしなきゃダメか。」
↓
老人「ちょっと力をあげ過ぎたか?最近調子こいてら」
↓
老人「ちょちょちょ何でこんな事になってんだ!おーいフルフラット!」
>>640 バイオリレーションで蚊帳の外で指し手気取ってたら駒がままならなくなってるとゆう
80才の老人の筈が見目麗しい女性にしてしまうとかデザイナーが好き勝手やっちったからイロイロ仕方ないけど
ままならないというより
富野がこの作品へのコントロールを半ば放棄していたみたいに
アマンダラも若さへの執着が酷すぎて事態をコントロールすることに専念してないフシがあった
指し手というより半ば傍観者気取り、シロッコじゃあるまいし
自分の目をかけた若者が、世界をどう変えていくか見たかったのかね
>>642 フルフラットはフルフラットで逆切れだろうな
永遠の若さがあってもあの老人のやってる事を見てたら
生き地獄に過ぎる
>>645 金魚鉢眺めて気が向いたら中に手を突っ込む感じに見える
調子に乗って咬まれた訳だが
全てを手に入れた人間が神を気取って世界を思うままにした結果自分の選んだ若者に寝首をかかれる話と言っていいのかな。
まあデザイナーはその後の自作品で本物の神様にしちゃう訳だけど。
そこらへんは本当に若かった時代の事を考慮しないとだめなんじゃない?
ファイブスターとか読んだ事無いからよくわかんないけど
対ヤーマンとの戦役を通して色々あったんでしょ?
老人が若かった頃とかこの物語には蛇足としか言い様がない
>>649 少なくともTV版は単にペンタゴナ平定に抵抗した勢力の中で最期まで残ってたて以上の意味無いんでないの?>ヤーマン
おかげで戦争が長引いたと一部に恨み買った様子だけど
丁度良い的にされた感じ
裏設定云々は知らん
>>649 アマンダラ(真のポセイダル)は一族をヤーマンに根絶やしにされた遺讐を晴らしたという動機はあったらしいがね。
多分彼が若かりし頃は鋭気も才能も富み最良の専制君主だったのかもしれない。
想像するに彼が玉座に着く以前のペンタゴナは老人と呼べる年齢の人物達が権力を握っていたのだろうな。
だからポセイダルは若さに拘った。
しかし肉体の年齢と精神の年齢は違うという事をいつしか忘れてしまったのではないかな?
アマンダラってダバの未来だよな。
他人を利用する強かさがよく似てる。
漫画だかで、アムと王座に付いたらまた反乱起こされたって話があったが、あれはアマンダラルート
>>653 ダバ→未来のアマンダラで思い出した
『未来警察ウラシマン』
リュウ(主人公。犯罪組織に超能力で立ち向かう)
→未来のフューラー(犯罪組織のボス)
と当初は企画されていたけれど、
ヒーロー物でそれはいかがなものかと内部で修正が加わり、それぞれ別人物として描かれた。
でも、ダバなら未来のアマンダラとして描かれてもいいかな…
自分に惚れてる女を利用するってまんまアマンダラやシャアだな。
若い時はあんな感じだったんだろうな
バイオリレーションの効能(絶対に裏切らない部下 不老)を考えるに玉座の永続的保持が目的なのは明白と思うし
誰かに譲るなんて欠片も考えてないでそ
あの年でおそらく子供がいないんだから
そうするしかないわな
ダバとアム・レッシイの関係とアマンダラとミアン・フラットの関係
が重なってみえるという構図をスタッフは意図して出しているんだが、
作品上十分活かされていないので、消化不良。
クワサンはダバがアムもレッシイも選ばないことの理由付けだけのた
めに出てきたようで、かわいそうなヒロイン。魅力もないし。
作劇上一番の失敗は、本来ブスで途中死ぬはずだったセカンドヒロイ
ンのレッシイを美人で健気な子にしちゃったことかな。人気が出たの
で殺せないし、アムとの二者択一も無理。
もっとも、レッシイ(美人)とギャブレーがいなかったら、見ないけ
どね。
ポセイダルが本来の68才のじーさんとして描かれてたらどうだったろうと妄想することはあるなー
お話が根本から違ってたろうと愚考するところではある
>>658 言われてみりゃその二人がいなかったら自分も見てないわ
レッシィがブス設定だったとしても、アニメで本当にブスなデザインって
まずないから、周りのキャラがそういう態度を取る事になったんだろうが
恐らくその筆頭はキャオとアムだろう
やらなくてよかったと思うぞ
それやったら益々アムは嫌われただろうから
堅物のエリートて元々の性格設定崩さないように気をつけてれはば薄めの目鼻にそばかすとメガネでも足しておけば地味女な記号なるし
殊更容姿disん無くても成立しないかな
主要キャラに嫌われ属性つける意味ないし
>>654 俺はウラシマンを見てた時に途中までフューラー=リュウだと思ってたから
その修正がすごい違和感あったな・・・
老いの残酷さを描くにはアマンダラ=未来のダバで合ってると思う
アムはダバの子供を産むつもりでいたのに
老いの残酷さがどうこうという話には共感できなかったな
そうか?妹と生きる事を選んだ時点で
すでに色々捕われ始めてるんだなと思ったけどな
成長≠老いにした時点で…主要スタッフに若者多かったし仕方ないか
>>664 えらぶもなにも、第一話でダバが宣言したとおりクワサンを故郷に連れ帰っただけだろ
ポセイダルやレッシィが何を言おうが、それが唯一のダバの望みだった
意識してそういう人物造形したのかは知らんが、ダバって何を考えて
いるのかよく分からん男だよな。クワサンに執着しているようで、い
ざ奪還したら戦局を有利にするために利用したりする。基本的に女を
利用する冷たい男で、やはりアマンダラに通じるわ。
ただ、最後にレッシイ、アムと別れて故郷に去ったのは、これ以上二
人を利用したくないと思ったからなのかもしれん。その辺ちゃんと心
理描写されてないんで謎だがね。
初期コアムで立身出世がどうのこうのと独白してたのも謎だった。
キャラ設定からして当初の思惑からどんどん予定外に流れて行ってるのに整合性なんて求めても…
冷たいのはダバだけじゃなかろうw
ネイモーハンを簡単に見捨てるアントンとヘッケラーw
小説のアントンの方が自然な感じがする。
>>670 島田の忠義に熱い感じの演技から、あーこれ裏切るかな?と思ったらあっさり副官の座に就いてワロタww
ネイモーハンって老けてるけど、実は二十歳そこそこの小娘でしょう。
有能で野心がある男だったら、ギワザの誘いに乗って裏切るのが自然じゃないか?←アントンとヘッケラー
ex13て半ばギワザ頭にした派閥の様相でないの?
例外もあるかもだけど利益と選民意識擽られた人達の集団
ポセイダルや軍への帰属意識薄そう
ポセイダルは軍組織をまったく信用してないので
直轄の部下である13人衆を軍の監視者として統括任務に就けた
しかしその13人衆すら支配末期では当てにならなくなってきたので、
反乱軍そのものを創りだして13人衆のテストに使ったり、敵味方問わず若者を起用して
人材の入れ替えを行おうとしただけだよ
結局個人よりも政治組織の劇だよね
最初から最後までアマンダラのドラマだと思えば
その点では整合性がついてる
結局バイストンウェルの失敗の二の舞になっている
いつになったら世界観より人間そのものを主体とした物語になるんだろうな
>>676 経緯や要因が違ってるように見えるから一緒な風に考える訳にもいかないんでなかろか?
こっちは後番組の為に上が手を掛けられなくなったぼいし
スポンサーが学習してないとゆう意味なら同意出来る部分も無きにしも非ず
ダバだーダーバーダバだーダバだー
違いの分かる男
ネスカフェゴールドブレンド
優しさが生きる答えならいいのにね
クワサン・ノーリプライさんは
作品に沈鬱な重みばかり押し付けてくる
>>679 ダバに言ってんだか
アムレッシィに言ってんだか
アマンダラに言ってんだか
誰に言ってんだかな
49話だったか?
マクトミンのアトールVがバスターランチャーぶっ放すシーンがあったが、アトールの腰にはソケット穴ないよね…
あれはどこからエネルギーを取ったのだろうか?
アトールのランチャーケーブルは肩から伸びてるから恐らく肩
684 :
682:2013/01/30(水) 21:55:36.67 ID:???
>>683 おおなるほど!
確かに設定画見直したら、肩からウインゲルバインダーにぶっといコードが二本も繋がってるね。
御指摘ありがとう。
685 :
682:2013/01/30(水) 22:06:15.70 ID:???
あ、あともう一つ質問が…
13人衆の第一席次はサイ・クォ・アダー、次がプレータ・クォイズだけど、
長老格のサイが第一なのは納得なんだが、見た目まだ若そうなプレータが、実質的リーダーのギワザより席次が上なのは、何故何だろう?
老いたポセイダルが若さに取り憑かれているからだよ
実はプレータもそこそこ年長なのでは?
フルフラットみたくバイオリレーションの作用で若さを保っているだけで。
んで、その副作用で基地害になった、と…
副作用ってか、不老なんてのは人外と同じ。それだけ達観して掛け離れるのは当然。
それは普通の人間から見ればキチガイにしか見えなくなる。
プレータは永野をモデルにしてるらしいが、永野はあんな筋肉質ではないW
グランロデオの谷山の方がステージ衣装も含めてよっぽど似てるW
690 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/04(月) 15:13:53.66 ID:NmlBwR+v
「俺はもう、これ以上無駄な戦いはしたくないんだ。利用できるものは、とことん利用してでも!打倒ポセイダルの旗を掲げたいんです。」
「星々の間の戦いは、人が高まったときにいつかは終わるというのに、ポセイダルのように、無理やり統合すれば、人心の反発を招いて、憎しみの戦いが繰り返されるだけだ。
・・・そう分かっていながら俺は・・・今日まで本気になれなかった。なぜだか分かりますか?・・・ポセイダルのおかげで、ペンタゴナの人々は、
本気で生きることを忘れた人になったからです。これでは闘えなかった。」
「目の前のことには必死でも、その先のことは考えていない人の集団になっていたんです。」
「考えているわ!ダバと結婚して男の子二人と女の子一人生んで、年取って死んでいくのが何でいけないの!?」
「そういう、アムのような女性のために、男たちは明日を作ることを忘れて、闘っているだけなんだよ。」
「そりゃないぞ、ダバ君。私だって・・・・・・分かった、だからか。ポセイダルが女の形をしたのは。」
「ああ。女性のメンタリティまで持ってると示すことによって、世界を支配してるんだ。」
「女のほうが男より偉いってのか!」
「女性は本能的に時代を継ぐものになれるんだ。ポセイダルは、それを示そうとクローンを作った。」
「クローン!?」
「考えられるわ。あの人なら。」
「それがポセイダルの仮象か。」
「そうです。それに対抗するには、母なるものの上に足を踏まえなければ。」
「闘っても勝ち目はないということなんですね。」
33話でクローンって突然出てきたけど意味不明電波会話w
替え玉であることをクローンだと思い込んでるだけなのかな
クローンって具体的にはミアンのことなのかオリビーのことなのか分からん
富野にとってクローンて操り人形という意味なのかも
富野の言葉の使い方のいい加減さは中学生並み
富野は女王様好きだね
この回は最後にダバが自分がヤーマンであることを明かす回でもあり
同じく正体を隠してるアマンダラと
ダバとを対比してアマンダラの正体をほのめかすような回でもあった
クローン
ミズン宙域で対面した時、ポセイダルはホログラフであった。
またポセイダルは軍を意のままに出来、全てを掌握していると言った。神に近いとも。
ポセイダルの正体を知る者は誰も居なかった。
以上の点からポセイダルは女の形をしたクローンと…呼んだ?
クローン
遺伝子的に同一である個体や細胞(群)の事
SFの用法では複製人間、コピー、生き写しの意で使用される。
>>691 存在として個別でも中身がコピーとゆうかハンコ状態なのの
比喩として「クローン」て単語を使ったのかなと好意的に解釈してみる
富野がクローンという表現を使ったのは、スターウォーズの影響も結構あるかもな
なんせエルガイムは、スターウォーズ三部作が一旦終結したあとの1984年に
スターウォーズの遺したSFの火を絶やさぬように作られた同人アニメみたいな位置づけでスタートした企画だもの
ライトセーバーはワシがそだてた
反乱軍もワシがそだてた
ギワザもワシが育てた
>>698 永野氏がかなり意識してたらしいのはどっかで見た記憶がある>服とか小物とか
同人云々は聞いたこと無い…てか後付けでも少々無理がなかろか
エルガイムを観て、スターウォーズを思い起こすこと無かったなあ
ライトセーバー、エアバイク、フラットの星、独裁政治、バイオリレーション
確かにこの辺りは彷彿とはさせるな。
セイバーでビンビンですよ
ダバたちの旅立ちが辺境のど田舎なのも、太陽が2つあるのもそう
田舎から立身出世の為に都に上るなんて良くある話じゃん
白雪姫はよくある話だけど、アニメ化したのはディズニーが最初みたいな
妹探しも一緒だお
ちょい質問なんだが、ランドブースター・ライトの突き出た部分に有る白い部分、あそこって何かしらの設定あったっけ?
>>710 頭の後ろ辺の白い板みたくなってる所かな?
特に何か有るとは聞いた事無いけど逆にディザードの簡略化の言い訳にはなってるぽい
作画的に後ろ姿描き易くなるとかあったかもしれない
AT-X、OVAやるんだろうか
ガリアンの時はOVAやらなんだし
最近のAT-Xは信用ならん
>>710 模型雑誌によるとソーラーパネルらしいよ。
有り難うお二方
>>713 やっぱ設定するとしたらソーラーパネルだよなぁ
でも
>>711 の作画の手抜き目張り説の方がなんか頷けるなぁ
>>712 過去にも放送してるみたいだからやるんじゃね?ova
ガリ杏ovaはリストにないからat-xは権利持ってないんじゃね?
最終回だけ見たけど面白かった
(真)ポセイダル
最終回で、いきなり「親をヤーマンに殺された」とか言い出したけど
ダバのことも
影では「不穏分子をあぶり出すためのブービートラップ」って思ってたのかな
ものすごい厚顔だな
そのへんは、富野監督作品の海のトリトンのセルフパロディだよ
だからあまり気にしなくてもいいかと
堀部隆一は上手い声優には違いないが明らかにアマンダラ役はミスキャストだったW
最終回と49話の回想シーンだけでも池田秀一で録り直してほしいぐらいW
今の声優だったら誰だろうねえ
舞台俳優から引っ張ってくるとか平気でやるから
想像つかないなー
禿は無茶苦茶だけどセンスは良いよな
ロランの中の人なんてブレン前はマネージャーにすら
お前の声はアニメ向きじゃないとか言われてたらしいからなー
724 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/14(木) 16:08:10.65 ID:OWoPkDXD
ダバ:アムとレッシイを利用したズルイ男、ネイを殺したギワザや
フラット達を骨までしゃぶったアマンダラよりはましかも
アム:本質的に売女なのか反乱軍のリーダーにも媚びていた
レッシイ:アム置き去り事件は怖かった、死ぬ可能性もあるのに。
どうやってアマンダラにホエール貸してもらったの、枕営業?
目的のためには手段選ばない人、でも俺はレッシー派だった
ご推察通り枕営業です
ホエールにて
アマンダラ「面白い」
ここまでTV
アマンダラ「ちょっと席を外してくれ」
執事「はっ」
アマンダラ「脱ぎたまえ」レッシィ「…」
バサッ
アムのステラ媚びって結局なんなの?
ダバの為?
ザブングルのラグみたいなもん?
盗賊団に潜り込んでいたアムが学んだ処世術
最終回の後、アムは何だかんだ言ってもそのうちべつの男を見つけて
所帯持てそうだけど(ダバのことは勿論忘れないだろうけど)、
レッシィは下手するとずっと独身でいそう
730 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/14(木) 21:55:49.77 ID:4clSbIhM
盗賊団出身のアムは本当に売春も美人局もやっていたのかもしれない
ネイによるとレッシイはギワザに媚びを売っていたらしい
アマンダラにも接近している
この二人に限らず汚い面や矛盾を抱えている登場人物多い
ギャブレーとアマンダラの会話の例を見るまでもなく
正規軍も13人衆も反乱軍でさえ
コネ縁故と賄賂が飛び交っているのが当たり前の当時のペンタゴナワールドだったらしい
そんな状況に絶望したアマンダラが熱中し始めたのがダバとギャブレーというアホっぽい若造二人の活躍だった
ミズン攻めが18年前て事はペンタゴナ平定もその位かな?
戦時は良いけど平時はからきして事なんじゃ…
終戦と共にアマンダラ化してたとしたら処置無しつか為政者としてどもならん気が…
てんてるの様にくそ長い時間君臨してたならともかく四半世紀に満たない間でそんだけ腐敗か
結局圧倒的力でねじ伏せただけなんだろ。
なんか女の形がどうだの、バイオリレーションで不老だの、影武者だ身代わりだなんてのは所詮は付け焼き刃で何の効果もなかった。
富野はそこら辺の女の描き方がうまいよな。
F91のセシリーだって同級生には被害者面してるけど、敵方のアイドルやってた訳だし。
悪い事や汚い事をして、責めたり、責められたり、取り繕ったり、離反したりするけど、生きてく為には仕方ないって言うリアリズムも併せて描いてる。
リアルやな
セシリーは、両親がクズだったので
やむなく気品のあるっぽい敵側の親族の言いなりやっていただけ
まあカテジナパターンだったんだけど、うまくセシリーもシーブックも誤魔化せたな
富野の主人公やヒロインはまず両親がクズじゃないと造形が始まらない
あるいはすでに両親が死んでいるかのどっちか
最近の奴はこれはテンプレお約束だで誤魔化す。
富野は主役がスペシャル(異常)な理由を掘り下げる。
ダバがある種キチガイなのも、ヤーマンやクワサンや義父の事が原因だし。
ダバが異常なのは、その性格形成の部分がすべて回想で語られているところだろ
クワサンも義父もヤーマンのこともすべて過去のことで物語に直接働きかけてない
だから誰にも同情されないし誰であっても理解できない
ダバの精神の骨格はすべて心の内側のみにある
それではあまりにもバイストンウェル的でありすぎる
いくらジャコバ・アオンの水晶球の中の出来事だとしてもあんまりだ
>>738 後半の冒頭ナレーションがキャオのつぶやきって考えると、中々感慨深いな。
>>736 >富野の主人公やヒロインはまず両親がクズじゃないと造形
シーブックの両親の場合、問題がないとは言わないがまぁ及第点だと思う。
というか世間的には探せば容易に見つけられるレベル。
見本さんの親はだいぶ加減が効いているな
なぜならセシリーのほうがメインなので
第二のセシリーたるカテジナには、年下の嘘君しか呼びに来なかったし
神ファミリーも普通の人達だったよ。
子どもたちに睡眠戦闘学習をあらかじめ施しておく神ファミリーは…
鬼ですな…
あの家族(というか一族)の場合はさすがにしようがないと思うぞ
別作品の台詞だが
「うちの艦隊でまともな環境で育ったのはキャゼルヌ家の嬢ちゃんぐらいのものだ。
あとは多かれ少なかれろくでもない環境で育ったんだ」
をふと思い出した。
普通の家庭で育ったような奴に物語を牽引する力はないということかな?
物語を書く側にとって魅力が無いという事なんだろう
普通、平坦、無味無臭、毒にも薬にもならない。こんなのは何の魅力も無いからな。リアルでも然り。
ステラ・コバンがダバに欲を掻かないから信用出来ないと言ってたが、あれはスタッフの愚痴や本音かもしれんなww
ダバはその後からカモンやクワサン絡みで、周囲を露骨に利用し始める。
実際に一緒にいる人にとっては、普通、平坦、無味無臭、毒にも薬にもならない人間はどっちかというと大歓迎だろ
でも映像作家とか革命家とか死の商人にとっては違うんだろう
こいつらが共通しているのは他人を俯瞰のみで見ていることだ、つまり人間を身近に感じているわけではない
物語を効率よく動かしたいとか、組織を手っ取り早く強くしたいというエゴを持ち合わせているこいつらは
まともな人間がまともに暮らすことに価値を置いてない
結局、ステラコバンもアマンダラもシロッコもシャアも、ネタが尽きた富野の病気が生み出したキャラなんだよ
まぁ桃が流れて来ない桃太郎とか
亀がいじめられてない浦島なんてつまんないからな
>>746 肉親との決別と成長をイコールにする事で描き易いとかあるのかもとちょっと思った
まともな両親がいてちゃんとした家庭が機能してたら、その子供が子供のまま戦場で生活したりしないだろ。
大部分は単にそういう作劇場の理由でしかないのでは?
ブレンパワードや∀は戦場臭さを前面に押し出さなかったから、主人公は多少まともな家庭環境が作中でも維持されてるように感じる。
753 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/17(日) 09:58:26.36 ID:oolV0a7u
>>750 乙姫様がいじめられていても面白いと思う
ダバはシャアの立場を主人公にしてみたらどうなるかという実験としては興味深い
755 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/18(月) 09:48:25.66 ID:hCYFCZGN
シロッコが目指していたのはアマンダラなんだろうな
ガンダム→Zの視聴者は戸惑っていたがエルガイム→Zの視聴者は理解しやすかった
でもシャアはダバになることを拒否したので
前作品で人気だったレッシィを男にして主役にしたのがカミーユかよ
757 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/18(月) 22:31:01.01 ID:HqWWVbHK
ダバの未来はアマンダラ
アマン商会はアナハイムエレクトロニクス
エゥーゴは反乱軍
ティターンズは正規軍
アクシズはギワザ軍
シャアはダバで
シロッコの未来は真ポセイダル
フォウはクワサン
レコアはアム
サラはレッシィ
ファはフルフラット
こんな感じかな
ギワザにはそんなパワーは無い
つか
アマンダラ以外全員凡人
その凡人たちが凡人なりにもがいた物語ではなかろうか
760 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 09:46:50.94 ID:9FphKa74
ハッシャ・モッシャ
レッシイやアマンダラ(含ポセイダル)のキャラ立てはデザイナーの暴走に依る処が大きいし
シナリオスタッフの引き出しを小さく見積もるのもどうかと
まぁ流石に全部をZに当てはめるのは無茶だな。ハッシャーやギワザみたいなクズは居ないし。
Zのプロトタイプがエルガイムってのは当て嵌まるけど。
765 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/20(水) 09:43:30.06 ID:FA1dm/7m
レッシー+ギワザ+ネイ=ハマーン
>>757 アマン商会は店主のもう一つの統治の為のツールだしアナハイムとイコールにするのは疑問
エウティタは組織内の派閥争いで外には連邦軍て母体が厳然とあるし主流云々は先の話だし
ティタが政治的に主導権握ったのもダカール直前くらい
旧軍の特高とかナチの親衛隊みたいな感じでは
ダバ=シャアだけどアマンダラではない似てるけどね。
シロッコ=アマンダラ
ダバシャアをもっと狡猾にしたのがシロッコでアマンダラだと思う。
ダバも見苦しいほどには狡猾だったよ
でも初期の志だけは捨てなかったから
仲間が助けてくれた
>>759なるほど、そういう風に解釈してもらえれば、シリーズ構成の
ワタナベユウジ氏も喜ぶだろう。
ギワザって立場的にはバスクだと思ったが。
黒子のバスク
バスク→江田島平八→三島平八
カーッカッカッカッカ
グルーンが量産の暁にはアマンダラなぞあっという間に叩いてみせるわ
エマさん→キノコ→カリチンコ
流れ大刀セイバーで豚切りしてスマソ
その大刀セイバー装備のバッシュとアシュラテンプルではどちらが好き?
俺はアシュラだ。サーカスバインダーと腕に装備した計3本のパワーランチャーを高出力に任せて
景気良くぶっ放す攻撃が爽快だ
>>774 テンプルシリーズならカルバリーのが好きだなー
ポセイダル側限定だとオージェになっちゃうし
真偽は知らんがサーカスバインダーは実はレプリカの間に合わせで別の形の腕だった説を聞いた気がする
80年代はレプリカって意味もよく分からずになんかカッコイイ言葉だとおもってたよな、な?
雑誌名とか喫茶店名とかw
レーサーレプリカって言葉があってだな
放送開始当時の資源枯渇時代の省資源太陽光発電ロボみたいなコンセプト聞いた時にはなんか新しい感じしてたなぁ
エコロジーて言葉が一般的で無かった時代だったんでH.M.のしっくりくる表現に困った記憶
日輪の力をかりて、なんていう必殺技の前口上のあるロボットも太陽光が動力源で無かった?
>>779 物理的な従来資源が使えなくなってエネルギーだけでなく構造材も代替の新素材とか
超合金とかの未来の新素材や超エネルギーて扱いで無い辺り
悲しい知らせが・
782 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/22(金) 23:54:02.81 ID:aVFQLIcr
2013.02.22
弊社所属俳優 本多知恵子が、通院加療中のところ薬石効なく
多発性ガンの為 平成25年2月18日 永眠致しました。
生前、皆様から頂きましたご厚情に心より感謝致します。
http://www.aoni.co.jp/
ウソだろ!?アム…
サーバートンでる
こりゃ
信じられん…
放射能で死ぬのはキャオのはずなのに
びっくりしたわ
ご冥福をお祈りします
お悔やみ申し上げます
789 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/23(土) 00:41:55.51 ID:yKFq84Df
アムが・・・(´・ω・`)
RIP
うわあああマジかよぉ、まだ49だぞ・・・
酒タバコにバイク乗ってて、かなり荒れた人生だったらしいしなあ…
合掌
レッシィ派だったけど
あむううううううううううううううううううううううううう!
アムがぁぁぁぁぁ
エルガイムはアムで始まった物語だったな……
泣きそう
(T人T) アムアム
798 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/23(土) 05:49:10.50 ID:0BHIIvFU
アム……
エルガ仏
しらぬが
801 :
しらぬが:2013/02/23(土) 07:06:23.42 ID:???
しらぬが仏
しらざあいってきかせやしょう
東映の特撮番組に「ゴキブリに浮気して夫を捨てる妻」の役で出たときは
なかなか可愛かった記憶が
うわー超ショックだ
アムはかわいい娘だったな
エルガイムはアムに始まり、アムで終わったんだよな…
アムむむむ
>>793ええ〜ッ!!そんな人だったのか!?
バイクはともかく。
しかし驚いた・・・R.I.P.
809 :
sage:2013/02/23(土) 14:39:15.90 ID:FTVPUNkd
18日に死去、そして昨日の夜に
訃報、てことは告別式は終わったということ?
まだ49歳って、親御さんも健在だろうに...
本多さん、一人娘だったはず。
個人的には本多さんといえばプルよりもアムのイメージが強かった…
アムやってたときは20歳のピチピチギャルだったのか
812 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/23(土) 21:15:37.98 ID:uYfXnf2M
背が低くてロリ声で可愛くてさぞもてたろうな〜悲しすぎる
>>812 デカイ眼鏡かけてアラレちゃんみたいなちんちくりんだったって話だけどなw
放送当時はレッシィ派だったけど年とる毎にアム派になってたよ
本多さんのあの声が好きだったのに
816 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/24(日) 12:59:26.59 ID:bpUYrbR0
817 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/24(日) 13:35:53.13 ID:5GoxTnBL
ブログの最後の書き込みが昨年11月
もう闘病してる時期だったろうけどニコニコされてる姿が切ない
マリーベルスレでもお通夜状態だな
青二では、女優のことも俳優と言うんだな
821 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 20:55:34.80 ID:R/csl2Dh
地元デパートの屋上で開催されたエルガイムショーに平松さん、MIOさんと一緒に来てなあ。
ダンバインとエルガイムのEP買って、サイン色紙貰った覚えが、、、
中坊当時の私はレッシィ派でしたが、現在はアムの良さが身に染みて分かる年齢になりました。
ご冥福をお祈り致します。
放送当時からアム派だよ。
俺も当時からアム派だなぁ
レッシィの良さも年食ってからわかってきたが
アムには思い入れがある
俺は最初レッシィだったけど
髪の毛切ったあとから普通の女キャラになっちゃってなんだかなあと思った
アム(-∧-;) ナムナム
アマンダラ→クワトロ
フルフラット→ハマーン
ギワザ→シロッコ
ってずっと思ってたな
Zも初期プロットではクワトロが敵になるらしかったし
サングラスして金ぴかにのって、主人公に殴られるってまんまじゃないか
アマンダラ「まだだ!まだ終わらんよ!」
南無アム陀仏
>>827アマンダラで思い出したけど
ウィキだと初代の豊田氏の降板理由が病欠とか
視聴者から声に違和感の指摘があったとか書き込まれてるけど
あれってアニメージュ読者の少年の父親と豊田氏が知人で
豊田氏が少年の自宅に来てる時偶然エルガイムが放送してて
それを見ながら豊田氏が少年の父に
「この作品の何処が面白いのか、よくわからないんですよ」
と言った事が少年の投稿でアニメージュに載っちゃったのが理由でしょ
酒の席のオフレコ話を読者投稿だからって載せるアニメージュも酷いよな
個人的にはOVA総集編の仁内氏の声が一番しっくりくる
違う違う!!投稿者の家に来たのは堀部隆一。
「ああいうの、どこがいいのかなあ。
全然わかんないよ」
と言ったとかW
まああのぐらいの年代の声優からすれば、ロボットアニメなんてそんな
程度のもんだろうけど、酒の席とはいえ口に出すことじゃないなW
エルガイムは特に若手役者も多かったからなじみにくかった、ってのも
あるだろうが、視聴者から「なんでアマンダラがこんなジジー声なの!?」
なんて意見でも殺到したんじゃなかろうかW
豊田氏は合ってたよ。声優だけじゃ当然食えんから夜中のバイトでもやってて身体壊したんだろうな。
アニメディアから出たムックに豊田氏のモノクロ写真が載ってた覚えがあるけど、Gジャン着てて若々しかったような。
>>831あんた詳しいなwウィキにも載ってないレベルの話なのに
エルガイムスレの住人パネェ
堀部氏はその後もブレンパワードとかお禿の作品に出てたから
ペナルティは無かったみたいだね。昨日の東京MXのスペースコブラに
豊田氏の名前があった。役名は無かったから多分クリボーの手下かと
豊田さんの声で真なるポセイダルは見たかったな
あのクールな感じで淡々とオリジナルオージェを操るところとかすばらしい
確かに豊田氏の声はかっこよかった。
声優に興味の無い俺が、
「何この声、渋い!」
と感じてエンディングのクレジット確認した程だった。
ラスト近く、アマンダラが再登場した時、声が激変し過ぎていて愕然。
「もう少し違和感の無い変更できなかったのか」
と未だに不可解。
ボセイダルの本性晒した上バイオリレーションフル稼働の無敵空間在住で意図して相違させたんでね?
確かに途中から13人集の爺さんと同じ声に代わってがっかりしたな。
すごく年寄り臭い声でアマンダラのキャラに合ってなかった。
あと声じゃないけど、バスターランチャーの発射音も最初の頃の音の方が好きだった。
実際にアマンダラは年寄りだしなあ
いくら外面が若かろうと
じゃあ、フルフラットのババアとかはどうなるんだよ
老けた声してるか?
ババアと表記しといてそれはwww
>>838 王国の崩壊で追い詰められた断末魔の演出とは考えられないかな
情勢は実際詰みだし虚勢張っても最後のあがきで若々しい張りのある声もどうかと
アマンダラは自分の作った支配体制さえ信じていないような虚無的人間だし
アマン商会とオージと近衛兵さえあれば、いくらでも再起可能だと思ってそう
反乱軍のリーダーたるダバさえ討ち取ればな
ババアと老けた声はイコールじゃないだろ
バイオリレーションで若さを維持していてもババアはババア
でもババアは好き
あ、フルフラットのことな
>>840 エルガイムmk2の下敷きになったときのことを意識しすぎてないか
>>837 肉体が若いんだから声も若い方がしっくりくる
味方と思わせといて実はラスボス、ってパターンは
「リーンの翼」の小説版のアマルガン・ルドルに通じるものがある。
それまでの富野悪役にはなかったキャラとして新鮮ではあったな、アマンダラは。
一方ギワザはよくある中間管理職小悪党。
ダンバインにおけるビショットだな。
>>841 不安定で思惑通り使い辛くなったミアン
何考えてるか読めないフラット
手駒の価値が無くなったギワザ
揃いも揃って裏切るし
バイオリレーションはミアンに握られ思い通りに使えずオージはスヴェートの特定位置でだけ無敵
…詰んでるでしょこれ
自分で出るしか無くなった時点で負けでね?
>>842 「断末魔」とゆう表現で伝わりづらいなら「最後っ屁」に訂正
人生において経験は大事なことだが、経験に則って行動しすぎると不可測な事態には対処しにくくなるな
長い経験からマンネリ化してたアマンダラにとって、ダバってのは久々に面白い事態だったのかもしれないけど、
思った以上に不可測でパワーのあるヤツだったのかな
ニュータイプ4月号に本多知恵子さん追悼記事で、
永野護によるアムのイラスト
歳喰うと老巧化して達観するから、慎重になり勢いが死ぬ。
若者は若い勢いが凄まじい。
だから策がうまく行ってる時はいいけど、突破されたらもう死ぬしかない。
事態をコントロール出来なくなってるのに強がってコントロール出来てるかのように言うアマンダラさんワロス
はなからコントロールする気のないアマンダラさん
テラカッコヨス
暗い情熱で始めたことがいつのまにか惰性でやっていたような感じ。
それでも自分は世界のすべての駒を動かしているという神気取りだけは失っていなかったというところか。
刺激が欲しかった
いつもと違うプレイがしてみたかった
いまはちょっと反省している
俺も黒幕として世界を牛耳ってみたい。
ポセイダルは〜
反乱軍は〜
とか言ってる時は、笑い堪えるのに必死でドーパミンダバダバだろうな。
ダバだけに
ダバダバダバダバダバダ〜♪
NEスレ乙
(ここでヤーマンの名を出すのはマズいか)
ヤン坊!マン坊!
人の記憶は絶えず増殖を始め、その人とりどりの意味を与えていく。
それは人の悲しいサガなのだろうか…
そんな思いをコーヒーは一瞬たりとも忘れさせてくれる…
違いのわかる男、アマンダラ
コーヒー飲んでそうな顔してるよなアマンダラ
ダバダ〜ダ〜ダバダ〜
放映当時から「永野クンの描くメカもキャラも大っ嫌いだ」
と公言していたし、いまさら驚かない
早売りで買った奴の情報だとFSSや永野好きにはかなりキツイ内容だって
永野に対しては好悪の感情とか特にないけど、富野好きとしては逆に楽しみだw
FSSは、ごく初期までは神作品だったけど、今はもう、ね…
早く終わらせて、全く新しい作品をみたいよ永野さ〜ん
今だにFSSが好きな奴は分別有るイイ歳のおっさんぐらいだから
頑張って煽っても、食い付くのはスレを盛り上げてくれてる真摯な
ガキ世代だけだよ
>>867 >全く新しい作品をみたいよ永野さ〜ん
ブレンパワードやシェルブリッドみたいなカッチョ悪いロボット描かれても困る…
>新しい作品
メカ娘、とかそんなんか
>>867 FSSを30年も続けても誰も見てないし関心無いよねと
良いこといってたよ
あとFSSの読者の大半がエルガイム知らないし省みない事へのいらだちもあるようだ
ほほーグレメカ買うかなーって
一瞬思ったけどよくよく考えたら別にハゲがナカツに対して
何喋ってるかに特に興味は無かった
富野監督って永野氏とまたモノづくりしたいんじゃないのかなぁとか思ってしまう
富野氏的には
「里子に出した子(エルガイム)が、予想外に大きくなった(FSS)。でも育ち方が気に食わない…」
てところかな。
嫉妬や後悔もあるのだろうが。
またトミノのツンデレラブコールか
876 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/16(土) 09:29:09.63 ID:pvxphH5D
アマンダラは最後は全勢力に停戦を呼びかけていたな
私は神の啓示のままに動いているとか言っていた
あの時点で事態がコントロール不能になったことを認めたのだろう
今年はダンバインが30周年で来年はエルガイムが30周年だから何か期待するなら来年だな。
中身スカスカのBD-BOXが出るだけじゃないの?
富野監督、30周年記念でいっそのこと続編作ってくれないかな。
「これが富野版FSSだ!」てくらいに開き直って。
既存のHMは使えるでしょう。それに新HMもいくつか加えて。永野氏の登板は難しいかも試練が。
DVD-BOX持ってるが、例の特番収録してくれるなら、BD-BOXも買うぞ。
>>879 3部の999編やるの?
年表にモーターヘッドが登場する話有ったっけ
882 :
879:2013/03/17(日) 13:31:39.47 ID:???
>>881 スマン書き方が悪かった。
「永野氏のFSS第三部」を富野氏に作ってもらうという意味じゃ無くて、あくまで「テレビのエルガイムの続編」を作ってくれないかな〜という願望でした。
もちろん富野氏オリジナルで。
…ゼータみたいなひねくれた作品にならなきゃいいけど。
>>863 読んだ。twitterの人は富野初心者かな?
富野語特有の主語のない言葉。育成失敗は自分(富野)に対してだな。
手塚はトリトンの原作版とアニメ版の違いで延々と論…スレ違い
まあ毎度のこと
歳なんだから大上段に構えて"富野賞"とか与える立場にならなくてはいけないのになれなかった
富野がよく使う主語のない言葉は年配の人もけっこう使うよ
それをそのままテキストに起こしてしまうのはやっぱり編集上の怠慢だな
だけど編集の側に、富野の妄言を理解する力もその気も無いという
大河原はタツノコで育った人
結局富野はサンライズで人を育てられなかった
>>884 >だけど編集の側に、富野の妄言を理解する力もその気も無いという
妄言じゃなくて、それこそ富野節を理解する力って話しじゃねーの。
前に話題になったように
映像の原則という富野本であんだけ糞読みにくい文章を
校正せず垂れ流しにした編集の考え
富野の文章は一切訂正しない修正しない、という諦観が漂っている
まともな編集者だったら通常は直させる、それを富野節とか言ってファンが持ちあげるから
そのままでいいでしょ?
例えば「育成は失敗した」の一言を永野だとして
アンチは永野を能無しだと思うし
信者は最初から完成されていた人物だったと思うだろうし
それを編集の解釈さじ加減ひとつで変えられたらと思うと・・・
牝犬レッシー
890 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/18(月) 21:40:41.18 ID:uTxeKeDl
主役のイケメンがチンポ晒すのは何話ですか?
ダバのちんぽは黒かった
じゃあメス豚はアムってことで。
エルガイムは女キャラがショボイから人気が無かったのかな?
「Ζガンダム」までの繋ぎ、というポジションからくる練り込みの甘さのようなものは、感じたな。
アマンダラの正体とか、フル・フラットの最期とか、キャオの生き死にとか。
>>893レッシイは、当時の日本アニメ大賞で、女性キャラクター部門1位なんだけどな。
アニメージュグランプリでは、ナウシカに取られたけど。
ちなみにダバは、日本アニメ大賞、アニメージュグランプリ双方の男性キャラクター部門で1位。
人気ないならOVAが3本も作られないよ。
マシンロボだって、OVA3+1あるわけで
あの頃のサンライズってTVで最終回になったらすぐOVAってノリだったな。
まあサンライズに限った話じゃないけど、猫も杓子もOVAって感じだった。
テレビに比べて性描写や表現規制が緩かったから
OVAは当時は希望の星だった、テレビの放映枠だって限られてたし
あの頃は、テレビアニメ全盛期だったけど
オリジナル物(ロボット物)がうけなくなりつつあった・かな
ジャンプ原作つきのアニメ化がブームだったし
ガンダムは別格としてもイデオンやザブングル、ダグラムなども
劇場版になったのを考えたらやっぱりOVAで済まされたって感覚なんだよな
テレビのダイジェストに過ぎない劇場版より、完全新作のOVA作ってくれたほうがファンとしては嬉しくない?
まあ「フルメタルソルジャー」は、期待がでかかった分、作画がイマイチだったのが惜しい。
「ドリーマーズアゲイン」ばりの超絶作画を期待してただけに…
>>899 逆にダグラムの頃までは家庭にあんまりビデオデッキが普及してなかったから
OVAは商売にならなかったっていうだけでは?
というか、ビデオデッキが普及したからOVAというジャンルが生まれたんだろうけど。
ウチでも初めてビデオデッキ買ったのはダンバインの終わり頃だった。
それでも周りでは早い方だった。
普及し始めと普及しきったではかなりタイムラグがあるよな
おれんとこなんてガンダムZZの頃にやっとだわ
金を出す親の方に、ビデオ活用の理解がいってるかどうか、これで購入時期が前後するだろう。
ワシ「ビデオ買わない? あると便利だし」
親「ビデオ? そんなもの何にするの?」
ワシ「いや、TV番組を録画できるし」
親「録画して、どうするの?」
ワシ「録画した番組をビデオで見るに決まってるだろうが」
親「何で録画した番組なんか見るの? 一度見た番組をもう一度見ることなど、絶対無いだろ?」
ワシ「見るんだよ、気に入った番組なら、繰り返し」
親「何で? どうして?」
こんなやり取りwした人いるかな?
電影少女で「ビデオデッキだー」言うてた頃は遠い昔
本音がエロビデオな親父がいる家には早めに導入されてたよね
OVAじゃなくて、OAV見たさに
>>903 我が家
「他家も買ってるよ」
「聞いたことないよ」
あの頃は、まだ地域差が凄かったからな
やっと購入したら、マニアックな同級生に
「VHS?、画質はカスなのに?」「ビデオはベータに決まってるだろ」
って言われたな
ベータはあっという間にマイノリティになったな
テープが高かったから画質より録画時間の長さの方が重要だったわ
ソニーは画質ばかりこだわっていて
消費者側の要求条件をガン無視していたからな
かといってHiFi標準でもなみだ目画質なVHSもそれはそれで問題あったけどな
βの画質で6時間録画できたらよかったのに
親父が元々洋画好きだからビデオは早くから持ってたわ。
エルガイム最終話、ビデオ録画したやつのアマンダラの音声だけ消して、
外部入力(?)でマイクつなげて自分でアフレコしたことがあるW
当時、マジで声優になりたかったぜW
ガキだから声優だけで食えると思ってたな。
声優ってギャラ安かったし
若手の層も厚くなってた時期で、食べるのは大変だったろうな
神谷さんたちが労働争議起こさなかったら今どうなってたんだろう
声優が意味もなく報酬を上げにかかったからこそ
あとあとで作画がしわ寄せいったんだけどな
納戸からエルガイムのビデオが出て来たけどカビだらけw
昔のビデオテープってすげー重かったんだな
>>913 それはそれなりの制作料を出さない広告主と中抜きするテレビ局にも責任が
>>913 給料上げてくれと言う事が意味ないことなのか?
だったら、自分の給料を画質上げの為に制作会社に寄付しろよ。
永野のアニメは、何億もかけてるよな。
明らかに赤字。
メディアミックスを考えてるのか?
>>916 メディアミックスなんて考えてないけど角川での貢献に対する慰労と
永野を角川に戻す移籍料と考えれば安かったかもな
バ〇ダイなんかを見てるとわかるけど、未だに企業や業界はアニメ特撮なんかをジャリ番組と馬鹿にしてるからな。
労働環境や報酬システムは日本社会全部の問題だがな。
>>913みたいな企業や工作員や、社畜クズを抹殺しない限りは終わらない
ジャリ番組だよ
なぜならなくなっても社会の支障にはならない
ゴールデンタイムからアニメがほぼ無くなったのもそのせい
バンダイなんかどうにかして夕方の時刻や夜7時台に
アニメを復活させたくて頑張っている分だけまだマシな方
小生は今やCMクリエイターですよ
まで読んだ
社会の支障にならないというならテレビ番組の殆どが該当すると思うが…
まあそれは、局とスポンサーの方針で決まりますし
下らんお笑い番組をゴールデンで流すぐらいなら、一族の復讐を誓う
熱血ロボアニメの方が子供のためになるに違いない!!
熱血といえばダバよりギャブレーだがW
最後は男の友情も描いてただろう。
別にオリビーが廃人になったところで、舐めたくなるお●んこがついてるんだから、
無反応でもパコパコすれば、ヤーマン族は耐えることはないだろうに。
レッシィとか意外にセックスの時のムードを楽しむ派だったのか。
格好つけなダバが廃人オリビーにパコパコするかどうか
>>924 とても崇高な考察ですな、額縁に顔写真入りで晒し者にしたくなるくらいの自信作だろ。
?
舐めたくなる〜ってのは元が富野発言だよ
ジャリ番組とか言ってるけどこういうのって
番組そのものがおもちゃやプラモの販促のための
週一30分かけてやるコマーシャルみたいなもんでしょうに
だから最終回登場のラスボスメカとかは物語としては重要なポジションでも
番組終了によるCM効果が期待できないので基本的に製品化されにくい
できればあのしょーもない悪役代表のギワザも、最後に何かしらHMに
乗せてあげてほしかった。
スライスシャトルで一人だけ逃げるとか、それまでの知的な雰囲気はどこいったW
ギワザは顔から器から何から何まで、一枚看板を背負えるようなキャラでは無かったからな。
小悪党レベルに終始するという点では一貫していたが。
サラリーマン悪役ではあそこまでが限界
でも化粧落としたネイとズッコンバッコン
主人公は若さだけであがき
ギワザは小悪党としてあがき
アマンダラは老いた自分を認められずあがき
ミアンはアマンダラへの愛一つであがき
コバンは偽物の意地であがき
みなさん、みっともなくも一生懸命生きてきたんですよ
最後まで死ぬ為に生きてたのはフラットくらい
フラットこそが真の黒幕
今度のスパロボのアムはライブラリかな
荘真由美かも
甲斐田裕子とか。
ステラコバンは偽物じゃなくて、ポーズだけの革命家だろ
だんだんステテコパンツに見えてくる
偽物はクロソ将軍だな
942 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/29(金) 11:22:40.75 ID:JSRsvdJf
あの時の偽クロソの輝きは作中最強だったな
ああいうエピソードがもっと見たかったな
BOXかって見てみたらいきなりアムのパンモロだったw
乳首ツンツンもあるよ
ホエール貰うためレッシィーは絶対アマンダラにやれてるよな
厨房かよ
再登場以降ずっと、娼婦ばりに化粧決めてたよな
まじめに戦うと見せて化粧に走るあたり
どうしようもない女だったな
美貌は女の武器とか
ガウハ烈士
レッシィーが得たもの
ホエール<ルコマイト
>>949 おネイさんの話かと思ったらレッシイかよ
女の命である髪を切るとか言っといてあとで化粧はじめたのだから、
まあ見ている子供から見れば、訳わからんわ
髪は女の命とか
完全に日本のジェンダーによっかかった発言なんだけど
あれ、海外で放送されたときに理解されたのかなあ
異世界ペンタゴナの話だから
理解されなくてもおっけー
他言語版は直訳とは限らないよ
相手の文化背景しだいではセリフの内容も変えることがある
エルガイムがどうやってるかは知らんけど
次の富野作品のゼータでは
軍人は髪が短めばかりだった
短くないのはロザミアくらいか
958 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/02(火) 22:01:05.44 ID:2qnTZcrC
キャラと内容が、ファイブスターとほとんど同じだよな
マウアー「」
ハマーン「」
マウアーって髪型がほぼカミーユと同じだった気がした
る?
ゴイム
超サイヤ人ゴッドは、神龍のみが知っている失伝されたサイヤ人の伝説で、
数で勝る悪しき心に立ち向かうため、正しき心を持つ6人の力を、その内の1人に結集させ作り出したサイヤ人の神。
地球のサイヤ人は5人しかいなかったため、最初は失敗する。6人目はパンを身籠ったビーデル。
複数の力で立ち向かう事に不満のあった悟空がプライドを捨て去り、進んでゴッドへと変身したのは、
家族や仲間、地球を守るために己のプライドを捨て、破壊神に媚びたベジータの心に報いるため。
今までの劇場版と違い、悟空がゴッドに変身しても状況を覆せず、自ら負けを認める。
ウイスは付き人でなく、破壊神ビルスの師匠。
今更になって、当時スルーしてた池原しげと版コミックを読んだけど
ダンバインの方もそうだけど
所々改変はあれど、ダイジェストやエピソードガイドとしても有用だね。これ
一部キャラクターにめっちゃくちゃ力入ってる(シーラとか)というか、力の割きどころがおかしかったりするけど
アンダー・ザ・サンズはなんか尺なさ過ぎで薄過ぎって印象
ファミコン風雲児なら知っている
エルガイムなんか描いてたのか、池原しげと
967 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/09(火) 00:20:14.15 ID:t+AftaMZ
>965
富野アニメは大体後半ダレるから、月1話の連載ペースで
要点だけまとめてる漫画版の方が印象良かったりするな。
近藤和久のZガンダム漫画もそうだった。
アンダー・ザ・サンズはダバが敵味方をまとめ上げて決戦に挑む過程が
駆け足で残念。2巻まであればなーって感じだった。
予算的に1冊で限界なのはわかるけど。
リアルタイム時
分かりにくい本編の流れをボンボンの漫画版で補完してたな
他にも漫画化ってされてたっけ?
FSSとGTMの関係がありならエルガイムもまた然りってやつかな・・・
今回のFSS再開、永野氏の自爆テロじゃないかと勘繰ってしまう。
よっぽど辞めたいのかなって。
自分の権利を守るため?とは言え、20年以上続けてきた(休載ばかりだが)作品をリセットするとか…作品とファンに対する愛情を疑ってしまう。
信者は付いていくだろうが。
永野はデザインよりストーリーだし
エアーズ見ればわかるだろ
エアーズのストーリーは永野考えてないねえぞ・・・
FSSの新展開についての賛否は別にして…
とにかく永野って人は、アクションを描けないね〜
プロローグでのレッド対ブラックグラード見た時は心底シビレたけど、それ以降はショボい闘いばかり(HM戦も肉弾戦も)。
いっそアクションシーンだけでも、大森英敏氏あたりに描いてもらえばよかったのに。
富野氏の影響か知らんけど戦闘中しゃべりすぎなんだよ
しゃべり相手が頭に乗っかってるからかも知らんけどさ
小公女セーラみたいにまるで人形に話しかけているようなもの
凸バッシュなんかドギィ、バゴォの2コマしかアクションシーンがないw
リブートの後書きかなにかで、永野氏が
「エルガイムの原案は、僕がサンライズに上申した。それを富野さんが目にして気に入り、彼の作品として世に送り出すことになった」
みたいな発言してたと思うけど、それって本当かな?
本当じゃないの
デザインだけならまだしもストーリーまで似通ってるんだし
980 :
978:2013/04/15(月) 21:33:48.47 ID:???
>>979 そうだね。
あの後書きは個人的には結構衝撃的で(笑)「本当かよ」と疑いつつも色んな疑問が解けて腑に落ちた面もあった。
一若手デザイナーに過ぎなかった永野氏が大抜擢されたのは何故か?
永野氏が物語の設定にまで口出しした(出来た)のは何故か?
角川のエルガイムムックに永野氏がFSSを載せるのを、サンライズと富野氏が許したのは何故か?
かねてより富野氏がエルガイムについて語る時、明らかに突き放した(冷淡な)物言いをするのは何故か?…
等々。
富野はゼータガンダムの準備に忙しかったから
エルガイムの大部分は永野はじめ若手に丸投げ状態だったという話だったけど
本当のところはどうだったのか
永野氏は、「ダバとアムがくっつかなかったのが不満」なんてことも言ってるようだし、
キャオの生き死にについて、脚本家との意見の相違があって、キャオの死を没にしたのも冨野のようだし、
ストーリーのまとめは、やはり冨野だったんだろうと思うが。
クワサン引きこもりエンドは斬新だけど暗いからな。いかにも富野って感じだけど。
ポセイダルとミアンの関係は、その永野のダバアム妄想を現実化した感じなんだろ
ダバとアムがくっついたら結局こうなるぞという富野の考え
クワサンは故郷を出た唯一の理由だからしょうがない
ガウハレッシー萌えなんだが
出身がサムソンで萎えた
なんだそりゃ
永野のアムへのこだわりはなあ
>>983 富野ってエルガイムあたりから投げっぱなしエンド増えた
無駄な登場人物が多すぎ。
それは今のファイブスターにも受け継がれてるW
ちゃんと描けないなら最初から出すなよ、と。
カントクの作品自体無駄キャラが多いけど。
何回か話題になるが
キャラが多すぎる気がするのは、若手スタッフが思いつくままに「場面」を作ってきたからかな
ギワザが不信感を抱いてからは、ラスボス誰?
ギャブレー、主役より活発に動いてる?
をリョクレイ、フラットの副官消滅
最終回に出てくる伏線(裏設定)
リーリン姉さんとハッシャはもうちょっと大事に扱った方がよかったよなあ
あと、対ポセイダルのゲリラ戦に巻き込まれるのが早過ぎ
993 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/19(金) 13:04:13.57 ID:iZVV6PKC
リーリン姐さんは中の人都合だけど、ハッシャーはよくわからんキャラだな。
キチガイ悪人なのに、最後は良い奴みたいになってるし。
ハッシャって
親分闇討ちの悪党だったはずなのに
ギャブレーと馬があうのか、(動かしやすかったのか)
勝ち組みたいになったな
ハッシャをキチガイ悪人と規定するのは、ちょっと反対だな。
組織の中で上を踏み倒してでものし上がりたい、
自分を待っててくれる女を作りたい、
ここらから思うに、小悪党というカテゴリーでいいんじゃないかな?