華麗に2ゲット
3ゲット
4はしあわせよ〜♪
最後まで見終わった。 アンの心の成長が素晴らしく早くそれを見事に描ききっていた。 36話以降の話は深い話が多すぎて中学生ぐらいではその"味"を理解できないんじゃないかと思う 子供の頃見た人もぜひもう一度見てほしい作品だ大人になって見直せば必ず新しい感動を得られるだろう 前半は正直退屈に感じたけど考えさせられる話が増える35話以降はじっくりと消化しつつ見ていけば 見る人の心も成長させてくれる可能性のある作品だと思う。
初めて見た子供の頃は アンの体の成長ばかりに目が行ってました
>>6 なんつーませガキ!
俺なんか大人になってから初めて見たが
やはり身体の成長にばかり反応していた
文字数制限やら連続投稿ですか?やらでこれ以上書き込めない。残りの過去スレと公式サイト、関連スレ(声優板山田栄子スレ、児童書板アンスレ等)貼り誰かお願い。
夏休みだからな
アンは夏休み遊び呆けてた あんなことやこんなことも経験したんだろうなあ(;´Д`)
橋げたに抱きついてセミの真似なんて一生に一度あるかないかの貴重な体験だな
「夏休み前の思わく」 赤毛のアン全話の中でも屈指の神作画回。アンとダイアナが遊ぶ海辺のシーンは白眉の出来。
>>6 26歳になってから見たけど、ダイアナたんの二次性徴が第一の関心事だった。
BS日テレで昨日やってたな
やった!明日から休みだ♪ お盆休み前のわくわく
30過ぎのおっさんだが15歳のアンにどきどきする。俺きもすぎ。
昔は15歳でも成人したりだし結婚出来たんだろ? 女子高生はもう身体は大人だぜ むしろ今の15歳なんて普通に彼氏いる年頃だし周りの男とやりまくってるよ 30過ぎで11歳のダイアナにドキドキする俺よりマシ
終盤ダイアナの妹がまんまミンキーモモの声でわろた
15歳の時に15歳のアンにドキドキした俺 30年経っても変化無し
日本が誇る神聖ロリコン皇帝のパヤオ的には、 アンは見送り余裕の糞ボールだったらしいけど、 ダイアナたんもペロペロしたくなる範囲外だったのかな。 パヤオのストライクゾーンは実に不可解。 っつーか「アンは島本済みじゃないとダメだ!」って、 今で言うと「竹達じゃないとダメだ!」っていう位のミーハーっぷりだと思うんだがw 超自我に収まらぬ子供マニアのマーク・トゥウェインさんはアンを猛プッシュしたらしいが、 日米の子供好き作家の巨頭の見解には大きな相違がある様だ。
そうさのう、 初期のミニーメイの顔面はでかすぎると思うよ、マリラ。
>>27 おそらく、あの当時のアンやダイアナのボディくらいの大きさ。
たれパンダにも似てるね。ミニーメイをモデルにしてたれパンダが生み出されたのかも…!
ギルバード・ブライスとアンが結婚するまで やって欲しかったなぁ ギルバードとアンがまともに口聞くの最終回だけって寂しいよね?
結婚するまでやったとしても、すれ違い気味だったり遠距離恋愛だったりで あまり口きいてないような気がする
アニメの最終回の六年後にアンとギルは結婚するから 第二分のアンの青春を丸々やらないと無理だね 世界名作劇場はあくまで 少年か少女主人公が条件だから できなかったんじゃないかな?
「レ・ミゼラブル 少女コゼット」(主人公はジャン・バルジャン)みたいに 「アンの青春 〜双子のデイビーとドーラ〜」とかにすることはできたと思う
双子ならナンとダイ その制作過程をつぶさにお見せしよう
私の足長おじさんも原作ではジョディは16歳なのに 無理矢理13歳の設定にしたからね 主人公の年齢の限界は13歳ってことだ
炉辺荘のアンあたりの話なら、大家族ものとしていけるかな
愛の若草→ナンジョーがあるから、 リラ辺りをやるのは(名劇が続いている時なら)無理じゃなかったと思うんだよね。 山田さん井上さんとか呼ぶのも特に問題は感じないし。 以前別スレで同じこと書いたら、アンブックスは原作料が高いから無理ってレスされたけどw でも個人的に一番見たい続編スピンオフの類はハックの冒険かな。 こんにちはアンは無かった方向で。
リラもいいけど アンの子供達が戦争で死ぬから ちょっと重いかな
達ってなんだよ達って
チャイルドの複数形のことを子供達って言うんだよ ちなみにチャイルドの複数形はチャイルズじゃないからな
ハックルベリー・フィンの冒険はアニメ化されてる。名作劇場枠ではないけど。
アンの青春で ハリソン家の牛を勝手に売ったアンを ジンジャーがこのアマ! ってなじるとこは面白いねぇ。
ダイアナに葡萄酒飲ませ ケーキに塗り薬を混ぜ 他人の牛を売っぱらう アンはいくつになってもお茶目さんw サザエさんだよ
あれ? アンの子供で戦死したのって一人じゃなかったっけ? ネタバレになるからあえて名前は書かないけど リラは重いけど、見てみたい気はする 忠犬マンデーの辺りとか
今、アン、エイブリー奨学金受賞したぁぁ〜〜〜〜ああああアン。 アン、おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおおお。
これ以上は怖くて見れない・・・あああああ〜マシュウがああああああ
そうさのう… ほぼ即死だったからそんなに苦しんではいないよ、マリラ。
なんでイギリスは銀行が破綻した場合の預金者の保護しないんだ? アベイ銀行に預金してた人全員一文無しって鬼だろ
イギリスじゃなくてカナダだけど。
赤毛のアン当時は英領カナダだよ カナダが独立するのは1931年だよ?
本来資本主義とはそういうドライなものだよ 今はいろんな失敗から修正を積み重ねた
そうなんだ。勉強になるなー。
アンの時代って3食ご飯食べて且お茶の時パイだのどーなっつとか食べてて よく太らなかったな
朝起きてから寝るまで 毎日忙しいからね
資本主義というか自由主義の悪い面だな
マシュウはいくら位預金してたんだろ?
>>53 家電がないからな。
人間が動きっぱなしだ
>>56 5000万位はあったんじゃい。
アンを上の大学まで4年間いかせるっていってたから。
250ドル×4は今でいう1000万位?その他下宿代とかかかる。
雇い人もいたし。
実は相場に手を出していたマシュー 「アベイは大丈夫ですよ」と言ってた人が仕手師
アンのしでかしたことが直接の原因じゃなくてよかったよ
マシュウの勘がはずれちゃったね>アベィ銀行倒産
農村部の人が騙されやすいのはどこの国も一緒なんだね
信じる者は騙される
アンが結婚するまでの物語 アニメ化してくれんかのぅ
アン、けっこう衣装持ちなのにクリスマスのプレゼントの服やホテルでの コンサートの服やイブニングドレスの服、1回しかでてこないよね。 残念。
昔のアニメだからねえ
>>64 結婚までちょっと長いんだよねぇ
ジブリで是非やって欲しいけど
主人公がほぼ少女ってのがネックなんだよねぇ
でも思い出ポロポロ見たいに成人した女性が主人公なのもあるし
ジブリで赤毛のアンの続編やって欲しいよね
カナダ実写版で、「アンの結婚」を改悪したのは許せんかった 原作通りの映像化作品が見たいね
昨日全章見たら目が痛い。でもおもしろいわ〜
映画版は改悪どころか別物だから 戦争スパイアクションだよ
アニメを小説見ながら鑑賞すると面白いよ アンが音楽会で詩を暗誦する時 怯えたアンがギルバードを見た時あざけりの微笑を浮かべてると立ち直るんだが 実はギルバードの微笑は アンのほっそりした白い姿と精神的な顔が素晴らしく思った為だってわかる 要はアンに見とれてたわけだけど アニメだと説明がないから アニメを見る際は小説を見ながらの方がより面白いぞ アニメは原作に忠実だから違和感なく楽しめる
73 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/08/29(月) 19:25:27.97 ID:XQaFZ9IM
>>71 「ハイジ」を、チャーリー・シーン主演のアクション映画にした奴もいたね
原作を愛して無い奴に任せるから悲劇が起こるんだよ
>>73 日本人のコスプレはきついな
白人のアンかダイアナのコスプレはないの?
衣装と髪型は完璧な再現度。100点上げてもいい。 残念なのは顔立ちがアジア人なことと年齢的に老けすぎてるとこ。
観光地化されたPEIより雰囲気あるかも そういやこないだBSでやってたが アンの背景書いた北海道出身の人は現地取材同行できなかったが PEIの自然をスラスラ描けたそうだ
>>81 井岡雅宏さんだな。
すごい綺麗な絵を描くよね。
用済みのアニメの背景画なんて、廃棄されてしまう運命にあるのに、
この人のは後輩達が残してあるんだよね。
>>82 一見すると大胆なタッチで雑然としてるように見えるんだけど
フィルムにするとそれがちゃんと絵になる、とムックか何かに書いてあった
結局マリラって失明しちゃうの?どうなるの? 続編読んだ人教えて 気になって眠れない
続編どこまで読んだか記憶に無いが、失明はしてなかったと思う…
アンの青春ではマリラは元気だったけど それ以降は読んでないからわからないな つーかディビー生意気すぎるな 女しかいないからって絶対舐めてやがるよ
>>85 失明はしなかったよ。続編全部読んだけど、特にそういった描写はなかった。
親戚の双子の子供を預かってアンといっしょに育てたり、子供を産んだアンの手伝いに新居に行ったりと元気そうだった。
アンの末っ子リラの話の時に数年前に亡くなったとあった。
引き取った双子の一人(生意気なデイビーw)が結婚してグリーンゲイブルズを継いだし、幸せな晩年だったろうね。
>>88 それは良かった
マリラには幸せになって欲しかったから
ホッとしました
グリーンケイブルズも後継者ができるんですね!
アンじゃなくて男の子が養子だったら マシュウは楽出来たんじゃないかと アンはめんこいけど仕事の役には立たなかったし
アンが役に立たなかったってどこを見て言ってるんだろう?
その「仕事」って農作業だろ? アンがマシューと一緒になって農作業してたか?
アニメではやってた 合格発表が遅れて苛々してるとき
男の子だったらマシュウは長生きできたかもしれんが萌えない人生だったろ
引き取ったのが男だとしてもアベイ銀行が潰れるのは避けられないから どの道長生きはしなかったんじゃないの
むしろアンの存在がマシューの人生に安寧を与えたわけだから ストレスの軽減で寿命は延びたんじゃないかと思う
アンはマシュウに生きる楽しみを与えたけど マシュウの仕事の手伝いは一度しかしてない、しかもアンが合格発表待ちのイライラのストレス発散した時だけだし いや別にアンを非難するつもりはないが 男の子だったらマシュウは肉体的には楽できたんじゃないかなぁ アンが成長するポケモン的な楽しみだけじゃ 体は良くならんよ
マーチンとかジェリーとか雇ってたんだから アンが女だから体がどうこうってあんまり関係なかったんじゃないの? 「1ダースの男の子より、アン、お前にいて欲しいんだよ」
>>97 精神的なことが体に及ぼす影響は大きいよ
現代でも癌の予防にストレスを溜めないというのは重要項目
一応アンも「牛の放牧」「リンゴつみ」「作物の仲買」「村の相談役」「わらの収穫」など、様々な手伝いをしているのだが? 描写が淡泊なせいか、あまり印象に残らなかったのか・・・
まあ、家の手伝いは極力させないのはカスバード家の方針だし、本人達が幸福なんだからいいんじゃね?
アンにはマシュウの心臓の事隠したのもあるが そこまでアンに気を使う必要はなかったと思う そもそも孤児院から子供引き取る理由に マシュウの心臓が弱ってきたから手伝い欲しいってのがあったし マシュウとマリラの優しさにアンは少し甘えすぎたかも アンは空想や想像力あるくせに マシュウの心臓については ダイアナのおばさんから聞いて初めてわかってるしねぇ あのシーン見た時 アン今更かよって正直思ったけどなぁ
お喋りなレイチェル・リンド婦人がアンにマシュウの心臓の事話さなかったのはちょっと不思議 マリラから口止めされてたんだろうか? マシュウは五年間もアンに心臓の事気取られなかったのも 凄いが・・・・
リンドのおばさんにはマリラが口止めしてたんじゃないの?創作物にそういう突っ込み入れるのはやぼってもんだ。アンが知らなかったからこそ雪の日に家に帰るエピソードが感動的になってるんだし。
>>97 ポケモンて…アホですか。
アンを孤児院に送り返して男の子を引き取ってたら、また別の人生があっただろう。 でも、一つだけ確実に言えるのは「マシュウはアンを引き取って幸せだった」という事。
>>97 マシュウなら仮に男の子を引き取っていたら体力的に楽が出来て長生き出来る事がわかっていたとしてもやっぱりこう言うだろう
「そうさのう。わしはなぁアン、1ダースの男の子より、お前にいてもらう方がいいよ。いいかい? 1ダースの男の子よりもだよ。
>>105 マリラもアンも幸せだったのも確実に言える事。
アンの最大の恩人はブルエット夫人だな。 彼女が出てこなかったらマリラが心変わりすることもなかったろうw
男が生業としてやる農業と、 女の子が片手間にやるお手伝いとを 同レベルにすんな。
田舎だけどかなり裕福な農村だよね
みんな働き者だからさ ニート率0% 昔の日本もそうだったが 無縁社会に個人主義が蔓延してしまい ニートだらけw
ニートは個人主義と関係あるのか? 働かなくても生きていけるほど豊かになったんだよw
昔は小卒?でも仕事がいっぱいあったからな
学校なんか行ってたら仕事ができない 今でも仕事はいっぱいあるけど スーツ着て高い給料がもらうが「仕事」になってしまった
仕事があるかどうかじゃなく ニートは仕事をする気がないんだよ しかもそれでも生きていける
ニートの話なんかしてないのに どうしてニートは自己主張をしたがるのだろう
あんたの頭に目玉はついてるか? 今ニートの話しをしてるの、見えるだろ?
たぶん自己紹介してるんだよw
マシュウは仕事してるけど 半引きこもりだよなぁ
>>120 お前が引きこもりなんだろがw
マシュウは毎日立派に働いてるがな
123 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/09/08(木) 10:17:37.09 ID:odrlw+FL
赤毛のアンって男が見ても面白い?
男だから「面白いor面白くない」とは一概には言えない。 アンの電波さ加減を「若気のいたり」と微笑ましく見れるならOKかな。
前半は面白いよ
>>123 見て面白く感じるかってのは、
男女とか関係なく、その人次第でしょ。
気になるなら見ればいいでしょ。
年齢もけっこう関係あるんじゃないだろうか。自分の場合30も後半になって改めて見たらもう面白くてたまらなかった。 それは大人になってマシュウ、マリラ視点で物語を見てるからだと思う。
キャラクターが子供でも大人の視点に置き換えて見ることのできる作品はいくらでもある 子供の言葉が大人の心を動かすこともあるし 絵本や童話を心理学のテキストに使ったりするしね その作品をどう読むかは読者の素養に左右されることも大きい
日本では主人公のせいなどで女の子向け児童書カテゴリと 思われてるからなw 英語の原書の方は英語圏で有名な警句やら 言い回しが多数引用されてるから、 どっちかといえば性別年齢は問わないとされるんじゃ? アニメでも、時々はっとするような言葉遣いの セリフが使われている
元々赤毛のアンは児童書ではない 聖書やヨーロッパのギャグやパロディーをふんだんに使ってるので 子供には赤毛のアンの表明しかわからないし 大人だってわかる人は少ないだろ
人類補完計画など知るよしもない
ああネルフの英文が 神は天に在り、世は全てこともなし 赤毛のアンの最終回でアンが最後に呟く言葉ね
R.O.D TV最近見たばかりだが、 最後もそれで締めてたのにワロタ コメンタリーで赤毛のアンと言ってたし。 しかしアレはブラウニングの詩ということだが 引用の引用とされてるのが、なんと言うべきか、 赤毛のアンは偉大というべきか
>神は天に在り、世は全てこともなし うがった訳をすると終わりなき日常って意味だよな
赤毛のアンって3章の大学編から急にオワコン感アリアリの駄作になるからな マリラ、マシュー、ダイアナみたいな強キャラに支えられてる アボンリーの小学校の先生ずっとやってば良かった 5章から子供に主人公バトンタッチするがドラゴンボールよろしく失敗して糸冬 100年前の作品と今もまったく同じコケかたするのは 神は天に在り、世は全てこともなし って事なんだろうね
ちょっと何言ってるかわからない。
>>133 >引用の引用
むしろ使う方はアンを意識してるだろうからそう思われる方がいいと思う
つまり赤毛のアンは偉大だと言うことですね
>>137 もちろんそういうつもりで、だが、そこで断言するとパイ家の連中みたいな
嫌みに見えるので、ちょっと引いた形で
>>133 を書いたつもりさw
赤毛のアンは100年前の小説とは思えない位面白いね
100年前の女の子たちも自分の中でふくらんだ妄想を同人誌で吐き出していたなんて胸が熱くなる
「これがアン達が作った、どうじんし、というものなのかいマリラ」 「ええそうですよ兄さん、私には何が何だかさっぱりわかりゃしませんがね」 「ほほう…、う、む、胸が、胸が…!」 「マシュウ・カスバート!いったいどうしたんです!?」 ♪次回「死と呼ばれる刈入れ人」お楽しみに
アンが橋のへりにしがみついてギルバードが助ける話しはアニメオリジナルだと思ってたら 原作通りなんだねw てっきりギルバードとの絡みを無理矢理増やしただけだと勘違いしたよ
10月10日(月) 午後10:00〜午後11:41 BSプレミアム BSシネマ 「赤毛のアン(前編) ハイビジョン・デジタル・リマスター完全版」 1986年・カナダ ANNE OF GREEN GABLES 名作「赤毛のアン」の映画化作品を、デジタル・リマスターした美しい映像でテレビ初放送。 13歳のアンが紆(う)余曲折を経てプリンス・エドワード島に住む老兄妹マシューとマリラの養子となり、 さまざまな騒動を起こしながらも周囲の人たちの愛情を得て成長していく様が生き生きとつづられる。 ある日、親友のダイアナに誤って酒を飲ませ、彼女と話すことを禁じられたアンは・・・。 10月11日(火) 午後10:00〜11:43 BSプレミアム BSシネマ 「赤毛のアン(後編) ハイビジョン・デジタル・リマスター完全版」 1986年・カナダ ANNE OF GREEN GABLES 成績優秀なアンは、新しく赴任してきたステーシー先生の計らいで特別クラスに入って 日々勉強に励み、ギルバートと同点1位でクイーン学院に合格。 入学後は、大学進学を目指して充実した日々を送るが、 思いもよらぬ悲しい出来事によって進学を断念する。 アンとギルバートとのほのかな恋を交え、16歳となったアンが 人生の新たな一歩を踏み出すまでをさわやかに描いた後編。
10月12日(水) 午後10:00〜11:55 BSプレミアム BSシネマ 「続・赤毛のアン アンの青春(前編) ハイビジョン・デジタル・リマスター完全版」 1988年・カナダ ANNE OF GREEN GABLES 〜THE SEQUEL 18歳になったアンが、新天地で様々な試練を乗り越えながらギルバートへの愛に気付くまでを描く。 作家を目指しながら、地元の学校で教師として働くアン。 親友のダイアナは結婚し、アンは医学校に合格したギルバートから プロポーズされるが、彼を友達としてしか見られない。 やがて恩師の紹介で良家の子女が集まるキングスポート女学院へ赴任したアンは、 プリングル一族に支配された町で手痛い歓迎を受ける。 10月17日(月) 午後10:00〜午前0:04 BSプレミアム BSシネマ 「続・赤毛のアン アンの青春(後編) ハイビジョン・デジタル・リマスター完全版」 1988年・カナダ プリングル一族の悪意と偏見で、学校には親たちから苦情が殺到、アンは辞職を要求される。 資金援助も打ち切られ、困ったアンはステーシー先生からの助言で 慈善公演を開き、収益を全額学校へ寄付しようと奮闘する。 主役が当日来られなくなるというアクシデントを乗り越え、公演は見事大成功。 念願だった小説の出版も決定したアンは、辞表を提出し故郷に戻る。 そこで、ギルバートが重体だと聞かされ・・・。
10月18日(火) 午後10:00〜11:34 BSプレミアム BSシネマ 「赤毛のアン アンの結婚(前編) ハイビジョン・デジタル・リマスター完全版」 2000年・カナダ ANNE OF GREEN GABLES:THE CONTINUING STORY 結婚することになったアンが、戦争の荒波にもまれ、数々の危険を 乗り越えながら激動の時代を生き抜いていく様を描く。 アンは、外科医となった婚約者ギルバートが働くニューヨークで、出版社に勤めることに。 有名作家ジャック・ギャリソンを担当するが、アンの原稿が彼の名前で出版されてしまう。 出版社を辞めてギルバートとともに帰郷し、2人は結婚。 式を挙げた直後、ギルバートは戦地へと赴き、その後行方不明となる。 10月19日(水) 午後10:00〜11:38 BSプレミアム BSシネマ 「赤毛のアン アンの結婚(後編) ハイビジョン・デジタル・リマスター完全版」 2000年・カナダ ANNE OF GREEN GABLES:THE CONTINUING STORY ギルバートを探すため、戦地フランスに渡ったアンは、戦争終結のための 地下運動に関わるかつての作家、ジャック・ギャリソンと再会。 彼の内縁の妻は亡くなり、残された赤ん坊を連れて彼の下宿があるロンドンへと避難する。 新聞社で働きながら夫を探すアンは、ジャックからギルバートの情報と引き換えに 危険な任務を依頼され、ベルギーへと向かう。 命からがら任務を遂行したアンだったが、ギルバートは依然見つからなかった。
10月23日(日) 午後2:00〜4:24 BSプレミアム BSシネマ 「赤毛のアン 新たな始まり」 2008年・カナダ ANNE OF GREEN GABLES:A NEW BEGINNING 子育ても終え、名の知れた作家となったアンが、マシューとマリラに 引き取られる以前の日々を振り返り、自分の人生を見つめ直していく。 芝居の台本を書きにグリーン・ゲイブルズにやってきたアンは、 床下にあった古い手紙の束の中から、父親の手紙を見つける。 それをきっかけに、彼女の人生に大きな影響を与えた少女期の記憶がよみがえり、 父との再会を願って40年前に書かれた手紙に返事を書くが、父はすでに亡くなっていた。
147 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/09/14(水) 21:00:24.83 ID:LpXhklKv
マシュウの槐柳二さんがお亡くなりになりになったら「レレレのおじさん死す」と報道されてしまうの? アンファンとしては何か複雑な気分になってしまう
>>147 最初に「もしも」とか「仮に」とか入れてくれ
びっくりするから…
藤原啓治だったら「しんちゃんのパパ逝く」、強力若本だったら「アナゴさん逝く」になるのか・・・ 今一しまりの無い訃報記事になりそうだ
>若本だったら ブリタニア皇帝崩御
マリラの時はどうだったの?
>>143 これアニメのふくらんだ袖とかのエピソードもあるのかな?
あくまでアニメ好きだからリアルな映像は…でもその後のアンは未読なので興味あり
できれば高畑さん作で文庫本出して欲しい
アニメ通りの内容の文庫本を読みたいなら神山妙子訳の旺文社文庫版を読むと良い。県立図書館とか行けばあるかもしれないぞ。 セリフとかもアニメと一緒だからニヨニヨしながら読めること請け合い。
ありがとう!
アニメ通りならほぼ原作通りだよ 確かアニメオリジナルは二話しかないはず ただアニメはお化けの森の話しはカットしてたり くろんぼやキチガイ等の差別用語の発言も当然カットしてるが アニメでお化けの森が何故カットされたかは 何故だろうな? 特にまずい発言やシーンはないんだが
おばけの森とか話が面白くなかったからとか 逆にエミリーからとってきた毒りんごの話とかまあまあ面白い 数年前のエミリーのアニメ化でもちゃんとやってたかなw
エミリーは最初の1、2話で脱落したから毒林檎エピの有無は分からん
>>151 北原文枝さんは「奥様は魔女などに出演」だったのではなかろうか?
そういえば赤毛のアンはトイレやお風呂の話しは出て来ないよね? お風呂ないとしたら みんな体臭いよな・・・・ 当時は水洗じゃないから トイレの汚物は畑や豚に上げてたのかな?
アンが排泄などするはずがなかろう 自室謹慎のお仕置きを受けたときだって いいつけを守ってずっと部屋から出なかったんだぞ
>>160 自室謹慎の時は
部屋でしてたのかな?
当時のカナダのお風呂やトイレ事情知ってる人教えて欲しいな
定期的に出るなこの話題w過去スレで詳しく書いてた人がいたような。探してみれば?
謹慎のときはおまるを与えられた
お風呂はないよ アンの部屋に朝顔を洗う洗面器とポットがあったでしょ、体の汚れもあれで拭く程度 基本的にヨーロッパの習慣で気候が乾燥してるからそれで済ませられたらしい 他にも色々な理由はあるようだけど 今でもシャワー程度で風呂に入らなかったりシャワーも嫌う人もいるそうだ トイレもない、部屋にあるオマルでする 汚物は外に捨てる、下肥にする習慣はなかったらしい 郊外の農村ならまだしも都市部もこのような状況だったので不衛生極まりなかった 今やってるアニメ「異国迷路のクロワーゼ」(明治初年、日本の少女がフランスに奉公に行く話)で 少女が風呂に入りたくて夜中にこっそり行水してるところを主人に見つかり 「なんて贅沢なことをするんだ!」と叱責されるシーンがあった そんな体臭やら汚物に塗れたヨーロッパの歴史から その対処法として生まれたマナーやファッションもあるくらいですから
ハイヒール 別名「くそ踏まず」
>>164 外に捨てたら
夏は悪臭やハエたかるよ
学校でもオマルでしてたのかな?
あの長いスカートは
用を足すの隠すとか?
男子は丸出しなのかな?
しかし不衛生だなぁ
日本には昔から厠があったのに
ヨーロッパにないなんて不思議よね
雨が多くて湿気がある日本の気候と同じにするなよ 乾燥地帯なので、すぐに乾くからそういうことしてた。 確かに不衛生極まりなくて、ペスト大流行で大量の死人が出たから 都市で初めて下水道が出来た。でも田舎はあいかわらず。 オーデコロンなんかの香水は不衛生な体臭を消すために 作り出されただけ。香りをつけるんじゃなくて 臭いから香りでごまかすというのが動機。 厠も、衛生の為ではなく、肥料として溜めて売る為 だったり、まあ適当な知識だけど
スペンサーの奥さんって馬鹿? お前があのクソババァにアンをやろうとしてたのに、アメリカの富豪が アンを養子にしたいってどの面さげて、グリーンゲイブルスに 来れるんだよ!お前KY!!
うん スペンサーの奥さんはアホですよ。 トラブルメーカーなので、近くにいて欲しくない人です。 でもあいつがいなかったら、アンはグリーンゲイブルズに来なかったね。
定期的に行われる論議ですね 名劇はこの話題よく見かけるw同じ人が振ってるのかしら
「スペンサーの奥さん」ってなんか「ナカツガワノニダイメ」みたいだよね
いえね。3日前からまたDVD見てるんですヨ。 49章「曲がり角」でアンが橋の上で義務を決心した時アンの顔にみみずの線が入ったように 画面が汚れてるのは私のDVDだけでしょうか? せっかくのメモリアルボックスなのに・・・
アンのタイプって 影りがあり想像力豊かでハンサムで背が高いってなかなか理想高いよね ブラックジャックなんかがタイプなんだろうな
アンは美人ではない ルビー>ダイアナ>アン>ジョシー なのが正当な評価 ただアンは美人ではないが 何か人を引き付ける魅力はもってるらしい
正当とか言っちゃってるよこの人
ジェーンは?
小さい頃のアンにはアスペルガーの症状が見られる
179 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/09/23(金) 20:44:22.12 ID:4yXOo75R
美女度合いの順列だけど、 ルビー>ダイアナ>アン までは分かるとして、最後尾としてもジョーシーが並んでいるのは、戴けないな。 あのむっつり・ポチャポチャ顔では、お世辞にも美人とは言えないし、女の子らしさの欠片さえ感じられない。 口を開けば、悪口と皮肉と良からぬ噂話ばかりだし、トラブルメーカーで名を馳せたパイ家の血筋を引いているから性格はネジクリ曲がってる。 それでも、アンがダイアナの家の屋根から落ちた時には、真っ先にすっ飛んで行ってるから、根っからの憎まれっ子でもないみたい。 それと、ジェーン・アンドリュースが、この順列に入ってないのは、如何なる理由からなのか、説明して欲しい。 それとも、単なる入れ忘れかな?
キャラ設定と画でそれぞれの女の子イメージよく出てると思うけどな。 ジェーンは美人だけど自分ではそう思ってないクールな感じ。画もそんな感じする。 ルビーは顔はそこまで美人じゃないけど男受けするモテキャラ、おませでお茶目な感じが出てる。 ダイアナは顔は可愛いけどポッチャリなところをコンプに思ってて冴えない感じが出てる。 顔の美人度だったら ジェーン>ダイアナ>ルビー>アン キャラ含めたモテ美人度だったら ルビー>ジェーン>ダイアナ>アン スタイルで言ったら女子目線では断トツにアン! 服装が地味だけどセンスあるのはマリラのおかげだけど品があって 成長するにすれてアンがどんどん美人さんになっていったと思うよ。
モテ度はアンはなかなかのもんじゃね?
>>180 キャラデザ近藤氏の愛情ゆえだろう
また劇中で数段階にわけて成長して行くという、
通常のアニメではやらない
めんどくさいことやってたしな
俺目線だとダイアナが一番美人だがなあ
留学先の友達に美形がいたけど一人だけ劇画ちっくだったw
俺の中では一番美人(というか好みのタイプ)はソフィア・スローン。 成長してから出番がまったく無くなってしまったのが残念。
>>172 夜のシーンにずっと入ってる?
レンタルで借りたのにも入ってたよ
まぁ、全く気付かんほど薄い線だが…
>>186 そうそう。夜のシーンにずっと入ってるの。
良かった。傷じゃないんだね。原画がそうなってるんだ〜。
なにげにジョーシーって二重なんだよな。ブサイクだけど。
白人には一重はまずいないからな
マリラの声優さん、翌年転落死してたのか… 切ない(;_;)
ルビーのその後を知ってから見る目が変わった いっぱい恋しなって(/_;)
192 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/09/24(土) 19:55:46.84 ID:B5VrpUv8
アンの処女放映が終わった後にマリラを演じた声優さんが亡くなられたことで、アンの続編製作が中止になったと聞いたことがある。 当然、続編が何年か後に出てくると思っていただけに凄くショックだったし、世界名作劇場シリーズにアンの続編がないのは、 日本のアニメ史上、大きな痛手と言えるね。
あのマニラの声がいいもんな
>>192 >アンの続編製作が中止になったと聞いたことがある
その話のソースある?
一番美人はステラメイナードだろ
全て込みでアンが一番なので容姿だけ抜き出して順位を決めるとかありえないな
>>190 そうなんだそれは残念だ
元々続編は無理だろうと思っていたが主要人物の声優さんが無くなっているんじゃ
山田康雄から栗田貫一のような奇跡的に声が似ている人がいない限り今のアンファンを完全に
満足させる続編を作られるのは絶望的だな
残念だがこの作品を見れたというだけでも日本人で良かったと満足しなければならないんだろうな
クリカンで満足してるファンはいないだろ
なんでみんなオリジナルの声優にこだわるんだろ? 舞台なんか演目が同じでも、演出家が変わればもちろん演出も変わるし出演者も変わる。 同じ声優がやったところで、若い頃と今とでは演技に対する解釈も変わるし声も年を取る。 オリジナル声優にしても違う声優がやるにしても、元との違いを楽しむならそれでもいいけど、 同じものを求めてオリジナル声優にこだわるの事には意味はないと思う。
まあそうなるとオリジナルのキャラデザでもなくていいってことにもなるわな 舞台のダブルキャストの例にならえば役者の顔は違うわけだし
私の全財産がこの鞄に入ってるんだけど 重くはないの なんかせつない台詞だよね(ノ_・。)
全財産は軽い方がいい
続編の原作が最初の赤毛のアンよりかなり落ちる出来だからアニメ化されなかったんじゃないかな
そうでもないよ 充分面白い 特にアンが教室で生徒相手にブチ切れる場面は 映像で見たかった 切れたアンにびびったパイ家の人間が アンに媚び初める場面はサイコーだ!
アンの続編は基本色恋沙汰が多いから 世界名作劇場と言う枠で放送するには相応しくないと言う判断があったと何処かで読んだ事がある
ステラメイナード未だに発見できない ちゃんと画面上で顔出してこれがステラだって分かるようにして欲しかった アンの口から名前出してるだけじゃ分からないよ
>>205 単に「アンが成長した途端、視聴率が大幅に落ち込んだ」事例を、踏襲するのが嫌だっただけだと思いますよ
まあ、贔屓の作品は当然続編が作られるべき、と思う気持ちはわからんでもないが…
確か原作者は、苦労して一冊目を出せたが、版権関係で 大損とかで、それに反して大人気になっちゃって、 仕方なく続編書いたと言う感じじゃなかったっけ?w グリーンゲーブルズのアンは数え切れないくらい読んだけど 続編、第十赤毛のアンまでは、2、3回程度しか読んでない。 っつーか、ある種義務に近い苦痛に感じたが。
続編は作らず、バッタモンの前編「こんにちはフン」を作り放送したのはなんで? モンゴメリも視聴者も激怒だよぉ〜
>>212 フジの命令に決まってますよ、 「主役を子供にしないと放送枠は渡さん!」とか脅迫したんでしょう
ポリアンナが成長しなかったのも、ジョオが主役を下ろされたのも同じようなモン
>>206 ステラはジョーシー本人を目の前にして「クイーン学院で最も口の悪い生徒」と言い放つシーンが凄く印象的なんだが。普通に見てたら気付くよ。この回だけ見逃したとか?
女子が数人集まって会話してるシーンはキャピキャピしてて楽しいねえ。あのジョーシーですら可愛く見えるw
10/10〜BSプレミア放送の実写映画?楽しみだな 少女編の日本版アニメもほとんど見たことないんから 原作とあまりに違ったら嫌だな・・・
アニメが良すぎるからね でもエピソードとか答え合わせしたいw
原作ファンの評価は全体的にはイマイチだけどところどころいい所もある、といった感じだったような マリラ役はいいけどダイアナはない、とか ふくらんだ袖エピ、なぜそれをそうする??とか 3作目に至ってはストーリーもほぼオリジナルだし しかし>218はなんでここにいるんだ?アニメ見てないのに
>グリーンゲーブルズのアンは数え切れないくらい読んだけど オタのオッサンがここまで赤毛のアンにハマり込んでるのがキモ過ぎなんだけど。 あまりにも女に縁のない人生で心の中に少女が芽生えちゃったのかね・・・
別にいいじゃないか別に赤の他人がキモくても あんたが自分自身をキモくないと思ってるなら何も問題もないだろう アニメ板からキモさとったら過疎るしかまわんよ
オタのおっさんがキモくて当然だろ 煽るんならもっとましなこと言えよ
>>221 こんなスレに常駐してるくせにこんな事を言えるのは、
自分が「ヲタのキモイおっさん」である自覚がないからだよw
このスレにいる以上はアンに興味ある友なのに 何でキモイ言い合うんだろう 仲間じゃん 名劇は内容が女の子の話しでも家族で見てたし 好きな思いで作品になってても不思議じゃないよ うちのお兄ちゃんフローネ好きだったよ(今41歳w
スルーするのが一番さ*^ー゚)ノ
パイ家の血筋をひくモノへは放置が一番ってこと を想像できないなんて信じられないわw
パイって苗字すごい
実は中国移民で本来の表記は「白」
実は三つ目
>>230 へー!知らなかった
そういうのって本にあるの?ますます読めねばと思った
いや、そう簡単に信じる方が・・・w
>>231 パイちゃんかわいいもんなw
(コミック5巻くらいまではよかったなぁ、って昔話)
主題歌作詞の岸田衿子さんが今年亡くなってたのね
ムーミン声の人の姉だよね
>>221 もハタからこう見られてるw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ミミr´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄tミミ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ彡 / \ミミ//// / Ohーーー
ミ彡 r=・>) (r=・>ミ///∠
ミ「q{ ⌒ ● ●⌒}|/// / マイ スイ〜ト キャロット!!
'-{ _/ ノ/ |_ /~;;;/ /____________
`・、! ト〜イ //;;;;;/
, -一/\__二_/-「二⌒>
/ \___| ,{゙ー__ 」
| ) | ⌒ ./
| | ,-´ ̄ ̄∃
| ̄ ̄~) / _/
>>221 読んでない人に限ってこんな事をよく口にするね
終わった話しにいちいち絡むんじゃないよ
>>236 自己紹介?
1レス煽っただけですぐムキになる馬鹿が多いなw
しつこく釣った甲斐があったかもな。IDでわかんないが
よくわからない流れになってるけど、ルビーのことが気になる
ルビーは早死にするんだよな。あまりいみもなく。
あの時代は病気になるとあっけなく死んでしまうからね 抗生物質があれば助かったろうに
ぺにしりん薬ですな
ミニー・メイもかなり危なかったしね 死が常に隣り合わせの時代だからこそ マリラはアンに厳しかったんだよ
死が隣り合わせというのはいつの時代でも変わらんよ 今でもちょっとしたことでぽっくりというのはないわけではない 子供が急病になってもたらい回しで死ぬご時世だし 家の中にいても車が飛び込んでくることもあるから危機管理はアンの時代の比ではない
この人なに言ってんの?
>>248 危機意識の薄いヤツだな
ミニー・メイだってアンの危機管理能力が無かったら助からなかったよ
この人なに言ってんの?
>>250 つまり、家の中に車が飛び込んできて子供が死ぬと、
保護者の危機管理能力が問われてしまうということらしいな
>>247 生後1年以内に死ぬ子の割合が10人に1人ぐらいだったアンの時代と、
250人に1人程度の現代日本を「ないわけではない」で括るなよ…
>>247 この人なに言ってんの?w
救急車でたらい回しどころか、昔は医者に見せられるかどうかさえ分からない。
車が家に飛び込んでくる確率がいったいどれほどなのか。
ペストでヨーロッパの人口の三分の一も死んだ時代だからね 死は日常の時代 現代に生きる人々は理解できない時代なんだよ ペストや天ねんとうで 村事全滅とか当たり前だった
今の日本で人口の三分の一が感染病で死ぬ なんて言っても 現実感がわかないんだろうよ しかしアンの時代はありうる事だった アンの両親も流行り病で あっさり二人とも同時に亡くなってるし
今はだいたいにおいて年齢の順に死んでいくし、死ぬ場所も病院がほとんど。 核家族化も進んでるから、「祖父母の死」といっても遠い田舎で起こる。 身内に死人が出る確率も減ってるけど、死に直面する事自体が減ってる。 そういう意味でも現代人(特に子供)には「死は遠い存在」だ。
さすがにアンの時代のヨーロッパでペスト大量死はないだろう はしか、インフルエンザ、結核とかで死ぬ人は当たり前にいただろうけど この時代の小説には猩紅熱ってよく登場するよね
マシュウも現代だったらAEDで蘇生できたかもしれんな
『週刊 赤毛のアンの家』2011年10月11日創刊! 赤毛のアンの世界が ドールハウスに! また 10万円以上をファンから毟り取る気か
ちゅうかそんなもん欲しいか?
冗談かと思ったが。 ネームバリューは、比較的ある方だからな 料理本なんて腐るほどあるし
まあファンなら「主人公と同化したい」という願望は多かれ少なかれあるから、 「同じ料理を作りたい(食べたい)」「同じ服を着たい」というのは分かるけど、 ドールハウスはまた別次元の趣味じゃないか?
ト . _ __ _ _]: : : : : : : : : : : .` ー 、 ,.: ´_: : : イ : /^\ : 卜: : : \ /: :/ j/ \{ \: : :ヽ ノ: :/ ヽ : : l ↑/ _ !: : :l !:{ '⌒\ {_/_ l: : :廴 ヽi /{¨テ } {¨テヽ }: :リ^` {ハ ,`.: ,; 〈 ;: ,.´ ., /ニ} い __,ノ 人 r− 、 /:`ヽ {: : \ ^ ィ: : : : :l なめんじゃないわよ! ノj: :_: : }>、 __ イ_ ゝ:_:_: :{`ヽ {: // 了{_ _,ノフ´ /^ヽ: :|/77 {77j/ / /  ̄ ̄ / 〃 \{/ フ/ / /-‐ヘ /^ ー' l/ |: \ {/ /´ ̄`¨ <._ _, ┴- 、 l: {^` 〈フ≠ー--‐ 、 `¨`丶 . ヽ}\ ∨ / 丶、 `ヽ_ノ lソ l _,. ‐`> 、 | 丶-r‐ ´ } | 丶 . __,ノ / l | \
かーいー
100号って2年か…
>>260 家具は完成品らしいがハウスは組み立て必要だよな。1/24とスケールも小さめだし、ちょっと高くないか?
この中でアンのドールハウス欲しい奴っているか? 俺はいらねー。
まず買うのに勇気がいる レジが女の子のバイトだったら無理
デアゴスティーニ?あれって注文じゃないの?
すごく興味あるけど、テンション上がるのは最初だけだろうって分かるw
私の場合は最終的にはゴミと化しそう
http://deagostini.jp/ann/ いくら好きでも過剰に執着するより、映像と思い出だけに留めといて
こういう場所で語ってたり程度な方がずっと楽しめる気がする。
録画すると案外見なくなるし、テレビ放送で毎日見るのが好き。
だからまた再放送して欲しいな〜
>>269 俺は店員がオバハンでも女子高生のバイトでも、
もう少女漫画だろうがロリ雑誌だろうが平気で買えるw
>>270 「欲しい」ってのは、組み立てて眺めてたいだけなのか、アンごっこがしたいのか、
開封もせず持ってるだけで満足なのか、どれなの?
今CMでやってる飛行機の歴史は欲しいと思った
>>272 少なくてもアンごっこはしないw
組み立てるの苦手だし、眺めたいとも思わないなあ…。
自分の場合は、欲しいってまで思ってなくて、単に手にしてみたいってくらいの欲求。
だから手にして一瞬で欲が満たされたら、もうそれで終りみたいな。
そういうのが分かってるから、グッズとかも買うことないんだよね。
切手シートは買ったけど
コレクトしたい訳でもないのか、だったらそんなに欲しいって事でもないと。 それなら10万もするモノに手は出さない方がいいだろう。 切手は俺も買った、単価が安いしそれくらいなら。
赤毛のアンは好きだが 赤毛のアングッズには興味ないなぁ
277 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/10/12(水) 00:57:52.20 ID:retudWCA
メモリアルアルバムと思い出音楽館は買った。 海洋堂が昔食玩フィギュアを出してたね。
278 :
277 :2011/10/12(水) 00:58:49.33 ID:???
sage忘れスマソ
>>277 思いで音楽館ってサントラ?
名作劇場は音楽良いの多いけど、アンの音楽は中でも特に好き!
短い曲でもスケールの大きい感動的で本格的な音楽って感じ。
最近のアニメでは考えられないなーって思う。
子供ころじゃ感じられなかった。
つべで探しても全部はないね。
BSでやってる実写赤毛のアンを「どうせアニメ版のクオリティには及ばんだろ」 とスルーした俺って正解?
正解は一つではないよ
忘れてた! 今日から青春だから覚えてたら見ようかな でも時間的に厳しい…どっちにしても赤毛のアンが見たかったからスルーだね
ディアゴスティーニのドールハウス、CMで見たけど なんかいろいろと小綺麗すぎてイメージと違うような気がする こだわる人はサンドペーパーで削ったりして年月の汚れや生活感を出したりするのかな
『マシュウカスバート驚く』から『神は天にいましすべてry』まで2日間(2時間×2日)という駆け足>Bs1 マリラ役とギルバート役の人は自分的にイメージぴったりだった。逆に合わないと思ったのは ダイアナ・リンドのおばさん・ステーシー先生など。 あとアニメと違って、川でギルバートに助けられるのがクイーン入学後だった。
>>283 改めてデアゴスティーニのCM見たらアニメの世界ではなかったんだね
私はあくまでアニメの、名劇のアンが好きだから、やっぱり違うと思った
アニメ版の特集された本が図書館にあって、あれは本当に欲しかったな〜。
アンの部屋のとなりには客用寝室があるので このディアゴスティーニの模型は作り方が間違ってるよ こんなの1000円以上出しちゃばかばかしいよ
アニメのグリーンゲイブルズにはテラスがあって本物より素敵だ。 それはさて置き ディアゴスティーニのは、アンの部屋が広すぎておかしいね。 隣部屋との壁ぶちぬいちゃってる。 そんなクオリティで、よく100号も買わせようとするなw
まあ本物?もテーマパーク的なアンパビリオンとして建てられたものだし 映像でしか見たことないけどけっこうファンシー アニメの家の設定は庭も含めてカメラワークなどを考慮されて設計されてるしね
まぁ アニメ版設定と比べると問題ありすぎだな。本家本元のグリーンゲイブルズ
本家本元のグリーンゲイブルズ の内部は見たことがないが。 突っ込みどころは、多そう。
アニメ設定に従ったミニチュアモデルではなく、ドールハウスなんだから しょうがないか
>>286 欲しくて調べようと思ったんだけど覚えてなくて諦めてたんdす。
でも聞かれたので改めて図書館の検索条件で調べてみたら発見できました!
「世界名作劇場「赤毛のアン」メモリアル・アルバム [大型本]」
アマゾン見たらけっこうしますね…。でも凄く良い本でしたよ〜!
アニメ制作の裏側やスタッフたちのインタビューもありました。
これを機にまた借りてこようと思いましたw
294 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/10/13(木) 20:25:14.21 ID:vmD2sH4j
>>284 自分もマリラとマシュウとギルバートは想像通りのイメージだった
マリラとマシュウはアニメとも似てたねw
アンはもう少し細くて背が高いイメージなんだが、映画は映画で面白かったな
PEIの風景を映像で見れて感動した
見れば良かった
グリーンゲイブルズ 間取り とかググればヒットするよ。
>294 マリラはよかった ギルも合格ラインかな ミニーメイ可愛かった ちょっとマシュウはかっこよすぎた気がしなくもない 昔もててそうだった しかし当時のふくらんだ袖はマジはんぱねえな アニメのステイシー先生の袖は大げさだろと思っていたがあのまんまだった 確かにカニ歩きしないと擦れ違えないw
>>288 テラスは演出上の都合から監督が思い付いたそうで・・・
現地はそういうの無いから、外国人が見ると違和感感じるのかしら?
映画じゃないけどこの前BSでやってたグリーンゲイブルズの特集では アニメ用のテラス、見て気付かなかったけどイイ!って言ってたよ
5年ぐらい前にスカパーでやってた英語吹き替え版、再放送するかDVD化してくんないかなあ。 自分的には、あれぐらいの早口がアンのしゃべり方だと思ってるんだが。
デアゴのグリーンゲイブルズにシルバニアファミリーお邪魔させる
赤毛のアンの家買う?
買わないです
完成品で1万以下で置き場所があれば考えたかもしれない 久しぶりに痛み止めケーキ辺りまで観返したけど あのストーブにハアハアする ああいう暖房機込みの調理器具って夏場はどうなんだろ
赤毛のアンの演出は、ハイカラさんのパクリなんだ。 画面の額縁と、天使の登場はハイカラサンで、やっているのに、、 ぶち切れた横田さんが、文句を言っても、お前はエンジョだろで終わっている いい加減才能無いのを認めれば。 高畑勲は才能無い言って誰か言ったほうがいいよ。
その横田氏は今年亡くなったな
>>304 続編のアンの青春で、
お客様のために自分で料理をぜんぶ準備したいと申し出るアンに
マリラが「そりゃ有難い この暑い季節にかまどに覆いかぶさっていたくないよ」みたいなこと
言う場面があったから
それなりに嫌なんじゃないかな
キッチンストーブをfigmaサイズで欲しいよなあ オマケにfigmaアンをつけるとか
>>307 調べたら夏場も同じ調理環境でストーブの傍には
気絶用のイスwまで置いてあるらしい
そこまでしてなぜ共用じゃなきゃならなかったんだw
でもあのストーブで料理してみたい…
今日のBSは戦争の話しか アンに戦争は似合わないよな・・・
アンが子供の頃はほんといい時代だもんね
312 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/10/20(木) 04:52:26.25 ID:/jgYkfes
アンがおばちゃんすぎてゲンナリした ギルやダイアナはいい感じで大人になったのに やっぱ結婚→離婚で荒んだ生活してたのか・・・
BSの映画けっこう見た人いるんだね 今からでもアニメで続編やってくれ こんにちはアンよりそっちが見たかった
>>312 ホント、ミーガンフォローズって3作目演じた時点で29歳だっけ?
どう見ても40代のオバチャンで萎え。ギルバートの母親みたいだった
なんであんな老けちゃったんだろう、残念
キッズで11月からまたやるらしい
キッズたちなんて見ないだろうに
>ギルバートの母親みたいだった ホントにw ギルバートはあんまり変わってなくて、むしろカッコよくなってたのに残念だよね
>>313 俺も同じくあんな出来そこないの贋作を作るより続編を作ってほしかったけどマリラが死んじゃったからなあ・・・
もし作るなら出来る限りマリラ訳の人と同じ声の声優さんを使ってほしい。
不幸中の幸いでマシュウはもうアニメの中でも死んでるからいいけど
山田栄子さんは当時のアンの声をイメージ通り出せるだろうか?
お婆ちゃんが孫悟空のかわいい声を出せるくらいだから大丈夫だとは思うが
赤毛のあんこ
>マリラ訳の人と同じ声 なんかクリカンにルパンやらせるみたいなのは見たくないなあ 故人に失礼極まりないと思う 山田さんが云々って話もさんざん出てるけどねえ
>>321 違和感あるよ
しかし「まだまだ行ける」って言い方も上から目線だな
山田さんのアンの声思いだしてたらルシエンになった
324 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/10/24(月) 18:02:58.29 ID:aRoAj+zh
アンのエロ画像ください
>>320 >なんかクリカンにルパンやらせるみたいなのは見たくないなあ
制作側がほとんどの人は俺と同じ考えだと思うからクリカンにやらせたんだよ
続編作るのに同一人物をわざわざ違う声の人がやったほうが良いという君の特殊な考えは全く理解出来ないね
>故人に失礼極まりないと思う
これも何故失礼なのか意味不明だ
「その声がすばらしい」と思うから同じ声に似せた声の声優を使うんだから本人は天国で声優冥利につきるとありがたく思ってるだろう
と考えるのが普通だと思う。
>>321 残念だが高音の伸びが全然無くなってるけど全く別人のマシュウやマリラの声に比べれば全然ましだし十分我慢出来る範囲だ
俺は逆だと思うな。 ほかの役者に自分のモノマネをさせるなんて、同じ役者として偲びないと思う。 クリカンはモノマネ芸人だからまだいいけど、本来はその役者の個性を無視する行為だから。 俺はモノマネさせるくらいなら別人にやらせたらいい方に一票入れる。
同じ人間がやったって年を取れば演技方法や解釈も変わってくる。 「その違いを楽しみたい」のならそれもいいが、同じものを求めてるなら無駄だと思う。 故人も多いしどうせ同じキャストではできないんだから。
俺の知り合いの声優さんが収録現場で、ある先輩声優の声を聞かされて 「この人と出来るだけ似せた声を出してください」と要求されて激怒したそうだ。 前作と同じキャスティングが出来なかったためだそうだが、そりゃ怒るわなw
俺はもう山田さんがマリラをやる年齢だと思うな
330 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/10/24(月) 23:12:27.48 ID:nTrypsR4
>>325 「残念」とか「全然」とか「まし」とか「我慢」とか…ほんとに失礼なヤツだな
君の個人的意見を「ほとんどの人は俺と同じ考え」だとか
故人が「ありがたく思ってる」とかずいぶん得手勝手だな
>>329 そういう手法は実写ドラマなんかでもよくあるね
まあファンとして同じキャストにこだわるのは分からないではないんだけど こんなに年月が立った後に同じキャストでやっても単なる懐古趣味になってしまうと思う。 鬼太郎なんかはリメイクのたびにほとんどの声優が入れ変わる。 どれも100話超えてるしそれぞれそれなりに視聴率は取ってる。 それぞれの時代の子供たちにうったえる(届く)ものがあれば 別に声優が同じである必要はないよ。
>>331 自分で言っといてなんだが、山田さんがどんなマリラを演じるのか
すごく見たく(聞きたく)なってきた。俺は山田さんが大好きだし、
いろんな役を演じ分けられる名優だと思ってるからよけいに。
たとえば島本須美さんはナウシカやセーラなど美少女役で有名だけど、
後年トトロでお母さん役をやったように、声優も年齢によって演じる役は
変わってくると思う。まあ男性の場合は若い時から老け役をする人もいるけど。
名作劇場ってそもそもそういう役割があったじゃない。
主人公役には若くて勢いのあるのを使って、脇はベテランで固める。
山田さんもそうやって役者として成長していったと思う。
大人向けの、大人が主人公のアニメならともかく、
今はもう山田さんは脇を固めて若手を育てる年齢だと思う。
今はもう山田さんなんてとっくに居場所ないでしょ 育てるもクソも、実質ご隠居だ
声優変わっても上手くいったのはコロンボだな ルパンは大失敗だろ 声だけマネても本職以外にやらせちゃダーメ
>>334 そんな事を言ってたらそもそも「同じキャストで続編を」という話しも無効な訳で。
山田さんにアンをやらせるなら脇の役を・・・という希望を言っただけだよ。
山田さんは結婚を機に一度引退したけど、別名(結婚後の名字かな?)で時々仕事をしてたみたいだ。
あれだけ演技の出来る人だから、山田さんさえやる気があれば使いたいっていう制作者はいると思うよ。
特に名作劇場を経験してるスタッフなら。
モノマネ芸人なら「ソックリだ」というのは誉め言葉だけど、同業者なら複雑な心境だと思うよ。
>>325 は煽りに来てるだけでしょ
しかも全然賛同者がいないという
>>337 山田さんの真似が異常に上手い古川さんと那智さんに「ルパンとイーストウッド」のオファーが廻って来た時
複雑なのは分かるけど、お二人とも素直に真似して欲しかったな
>335 コロンボもマニアにはさんざんな評判だったと思うが
さんざんな評価だったのは作品自体の評価ですぜ
モノマネをさせるなんていうのは、俺からいわせりゃ愚の骨頂。 モノマネ芸人の芸は、特徴的なセリフや言い回しだけを誇張して瞬間的にマネしてるから、 すごく似てるような印象を持つが、それは誇張されてるので実はオリジナルとは微妙に違う。 普段のなにげない(特徴のない)日常会話部分なども完全に似せるのは無理だし、 どんなに似せてもオリジナルにかなうわけがない。 オリジナル声優が死んだ時点で続編を諦めるか、 別人にやらせて別の魅力を引き出すかの、どちらかしかない。
最新ルパン全否定w あれは前キャストの声をなるべく再現するべく新キャストががんばってるらしいね それはそれでプロだなあ、と思うよ なかなかのクオリティだったし 単純に違和感なければ作品に没頭できるからね モノマネ芸人がモノマネしてんのと、声優がプロとしてやる似せる演技は別物だと思う まあ、自分はアンはこのまま続編なんて作らない方がいいけどw あれだけで素晴らしい作品だから、もう十分満足だよ
なにを言いたいのかイマイチ掴めん文章だがw 芸人のモノマネを作品中で延々聴かされるから皆文句言ってんだろ
それでもルパンはクリカンかいorz
>>344 がんばってるんじゃなくて、そうさせられてるんだよ
そういうことで選ばれてるんだからやってることはものまね以外のなにものでもない
ルパンのPはよっぽどものまね好きなんだなw
これまでのイメージを壊さないためとか言ってるけど
前キャストの方々を枯れるまでさんざん使い回していまさらイメージもあるものか
古いファンほど声にこだわりがあるようにも言うけど
古いファンほどもううんざりしてるよ
あんな無様で惨めなことをアンでも観たくはないね
納谷さんはさすがに(声も)年を取った。 年を取った銭形を演じるならともかく、ルパンと活劇をやるにはちと厳しい。 アトムも代替わりする前、清水さんの声も年を感じさせてちょっと厳しかった。 山ちゃんのは、しゃがれ声は少し似せてるけど、声マネでなくしゃがれ声を 自分の声でやろうとしてる感じで、聞き比べれば明らかに納谷さんとは違う。 前任者のイメージを大切にしながらも自分の色を出そうとしてると思う。
350 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/10/27(木) 12:10:35.38 ID:AuAsBTkO
>>180 遅レスだけど、原作的には
ルビー>ダイアナ
の雰囲気だけど、この2人がいわゆる美少女ってことになってる。
ルビーは金髪で誰もが美人と認める容姿だけど、ちょっとくどい(顔が
濃いってことじゃなくてw なんだろう、見飽きる美人みたいな?)。
ダイアナは真っ黒な髪で頬はバラ色で、品のいい美人と可愛いの中間、
みたいな感じだよ。
でも、アンに鼻が素晴らしく形が良く、成長するとそばかすも減り、
髪の色も濃くなり(赤味がかった茶色になったんだと思う)、青白さも
逆に高貴な雰囲気を醸し出し、ルビーやダイアナよりも魅力を感じる人は
感じる、ってタイプになったらしい。
ちなみにジェーンはアニメでは可愛らしいけど、原作的には中以下っぽい
感じだった。面白い事も言わないけど、すごく分別があって、そこが
評価されてる感じ。
351 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/10/27(木) 12:23:44.13 ID:AuAsBTkO
>>164 フランスとカナダでは事情が違うと思うよw
ケベックとかはフランスの習慣が強かったのかもしれないけど、
カナダの大半を占める英語圏、つまりプロテスタントの地域では
この時代は日曜に教会に行く前に入浴する習慣があったと思う。
入浴といってもちゃんとしたバスタブがあるのはお金持ちの家だけで、
(ダイアナのうちにはありそう)一般家庭だと大きめなたらいに
お湯を入れて、そこで石けんを使って洗う感じ。
この時代になると、都会にいけばシャワー的なものを備えてる家も
あったはずだよ。
基本的にこの時代の、それも子供も読むような話には入浴やトイレの
話は出てこないだけだよ。それが当然だった。
トイレに関しても、おまるを外に向けて捨ててたのはもっと以前の話で、
それもヨーロッパの話だからカナダではどうかな?
アンの時代は日本の厠みたいに家の外に設置されてて、夜や冬用に部屋に
おまるを置いてた感じだと思うよ。
うんこは肥料にしなかったの
353 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/10/27(木) 17:25:14.36 ID:nGC3fQk+
≫336 むしろ個人的にアンの娘リラで マリラと同年輩のアンを山田さんに演じて欲しいな
>>347 本人が一番うんざりしてるだろうな、すぐに後釜が決まるだろうとピンチヒッター役を受けたそうだから
リラちゃんはおしゃべりじゃないし もっと、なんというか甘ったるい系の声が似合いそうなイメージ
ト . _ __ _ _]: : : : : : : : : : : .` ー 、 ,.: ´_: : : イ : /^\ : 卜: : : \ /: :/ j/ \{ \: : :ヽ ノ: :/ ヽ : : l ↑/ _ !: : :l !:{ '⌒\ {_/_ l: : :廴 ヽi /{¨テ } {¨テヽ }: :リ^` {ハ ,`.: ,; 〈 ;: ,.´ ., /ニ} い __,ノ 人 r− 、 /:`ヽ {: : \ ^ ィ: : : : :l いくらかかるのかしらw ノj: :_: : }>、 __ イ_ ゝ:_:_: :{`ヽ {: // 了{_ _,ノフ´ /^ヽ: :|/77 {77j/ / /  ̄ ̄ / 〃 \{/ フ/ / /-‐ヘ /^ ー' l/ |: \ {/ /´ ̄`¨ <._ _, ┴- 、 l: {^` 〈フ≠ー--‐ 、 `¨`丶 . ヽ}\ ∨ / 丶、 `ヽ_ノ lソ l _,. ‐`> 、 | 丶-r‐ ´ } | 丶 . __,ノ / l | \
358 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/10/28(金) 02:15:01.10 ID:5ltv/7iL
>>356 いや、この時代のプリンスエドワード島に住んでたわけじゃないからw
でも概ね合ってると「思う」よw
>>164で書かれてる事は18世紀くらいのフランスあたりの話。
フランスでも19世紀末になれば入浴(頻度は低いが)の習慣は一般化
してたよ。その100年以上前にマリー=アントワネットが入浴の習慣を
持ち込んだし、医学が進んで衛生観念も変わってきていた。
トイレも同じく。
いやいやヨーロッパの入浴は19世紀以降大衆化したんだよ それまでは入浴は忌み嫌われてて 香水で体臭をごまかしてたんだよ マリーアントワネットは異端児なんだよ
360 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/10/28(金) 02:59:32.41 ID:5ltv/7iL
>>359 だから19世紀末になれば一般化した、って書いてるよね?w
アントワネット(18世紀)の時代は半数の一般人が入浴経験ゼロだったよ。だから「>>164で書かれてる事は18世紀くらいのフランスあたりの話」
って書いてるでしょ。よく読んでね。
アンは19世紀末のカナダ東部の話で、この頃の北米プロテスタントの習慣
としては、教会に行くために入浴するのが普通だった。
351で書いたように、入浴といっても大きなたらいを台所あたりに置いて
入る感じだけどね。金持ち以外。
鬱陶しい婆ぁに住み着かれたもんだ 過疎スレがますます過疎るな やれやれ…
鬱陶しい婆あは言い過ぎだと思うけど、 一ヶ月前の書き込みにageて長文でレスしてたら嫌がる人もそら出てくる。
>>353 いいね、それ
リラの話なら赤毛のアンとは物語上でも時間が経ってるから作画が多少変わってても許容できるし
赤毛〜の登場人物はたいがい故人か年をたくさん取ってるから声が変わってても違和感ないしな
その点、こんアンは赤毛のアンに直に繋がる話だったからどうしてもちぐはぐに感じていまいちだったんだよね
>>355 もっと、とは誰の声と比べてる?
>353が言ってるのは山田さんには年老いたアンをやってほしいってことだよ
リラに甘い声が似あうってのは同意
>>363 > もっと、とは誰の声と比べてる?
ごめん!
353を適当に読んでたわ
グリーンゲイブルズのアン以降は駄作と認定されてるのでアニメ化されることはない
駄作かどうかはさておき、まあアニメ化向きの素材ではないよな。モンゴメリも途中からは嫌々書いてたっていうし。
自分はすごく好きなんだけどね<リラ まあ、主人公が戦争に行くよう若者達を前にスピーチしちゃうし、今の日本じゃそんなアニメ無理だわw
なんで? 自分の国を愛して誇りに思うのは 別に悪いことじゃない
うん、もちろん悪いことじゃ無いよ でも、今の日本でSFやロボットものでもないのに「戦争に行くべきだ!」なんてアニメ、 現実の戦争が題材なだけに、外野がうるさそうで作りにくいだろうって思った 実際にはそういう戦争ものアニメもあるのかな
大洲で「赤毛のアン」展
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003574421.html 世界中で読み継がれている小説、「赤毛のアン」をテーマに、物語にちなんだ道具や資料などを集めた展示会が、29
日から大洲市で始まります。
展示会は、会場となっている大洲市の観光施設「おおず赤煉瓦館」が、所有するものを集めたものです。「赤毛のアン」
は、幼いころに両親を亡くして見ず知らずの家に引きとられた少女、アンの成長を描いた長編小説です。1908年に、
カナダの女性作家モンゴメリが発表してから世界中で翻訳され、読み継がれています。
会場には、これまでに海外で出版された古本や、物語の舞台となったカナダなどで使われていた古い農機具など約
130点が展示されています。このうち、「赤毛のアン」の初版本は、103年前に出版された実物で、表紙が色あせている
ものの保存状態はよく、現存するのは珍しいということです。また、アンが暮らしていた家の台所をイメージしたコーナー
では、手でレバーを回してバターを作る機械など古い道具が並べられ、物語の世界に浸ることができます。この展示会
は、11月6日まで、午前10時から午後4時まで開かれています。
371 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/10/30(日) 17:14:42.08 ID:L8YTBpkG
そのせいかどうかわからないけど アンの次男ウォルターは戦死してしまうんだよね 戦争を扱ってるわりに戦場でのジェムやウォルターを 描写した場面がほとんどない それこそプライベートライアンばりに リアルに描写するなんて地上波じゃ無理
日本は敗戦国だからな。日本は悪ということにしておかなければ、 アメリカなど戦勝国から圧力がかかる。 第三次世界大戦が起こって日本がうまく勝ち組につければ、 話は変わってくるだろうけど。
373 :
↑ :2011/10/30(日) 19:01:04.19 ID:???
こいつ何言ってんの? 馬鹿じゃね?
ウォルターが戦死したのは第一次世界大戦だから 日本は戦勝国なんだがなー
無知が適当な事書くから恥をかくw
>>375 今の日本では戦争を賛美できないって話だろ。
第二次大戦前だったら戦争を賛美するようなアニメでも大歓迎だったんじゃね。
372は「日本は悪ということにしておかなければ」と言ってるだけで 「戦争を賛美できない」なんて言ってないんだが
キッズステーションで、今日から始まったデジタルリマスター版を視聴 綺麗にはなったけど、上下カットが悲しい・・・
うっかり見逃したんで、どんな感じか聞こうとここに来たらさっそくwありがとう>378 う-ん、切れてんのか… DVDボックス買ってあるけどきれいなら撮りなおそうかと思ったがどうしたもんかな
予告編もカットされてんな
北海道のテレ東 ペリーヌの次アン期待してたけど フランダースの犬だったorz
フラン犬なんで人気があるのかわからんな
あんたが分かる必要もないよ
犬がかわいいだけのアニメじゃん
アヒルも可愛い
>>378 未来少年コナンみたいにセルの塗りむらがひどく目立つ様なら
契約するのやめようかな、キッズ
キッズステのHD版見たけど何か違和感あるなーと思ったら上下カットかよwww こらDVDBOX売らなくていいや
389 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/11/02(水) 16:02:08.07 ID:9JVazVX2
テレビのセルフワイドみたいになってくれればいいのに
アンの最期は市橋達也にレイプされ、殺された
ここのところ、dvd手に入れて見てるんだけど やっぱりこのアニメってマシューとマリラの話だなぁと感じてしまう アンの世話をして変わってくマリラは本当に面白い
犬ブーム
今回のキッズの放送で初めて見てるけど、 1話は「駅〜家」で2話は「帰宅〜就寝」しかも登場人物3人だけなのに ずっと見入っちゃったよ。
394 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/11/04(金) 17:30:47.21 ID:LjH2Knni
ところで赤毛のアンの家は買った?
おき場所ないし買わなかったわ あれおける家とかそれなりに大きい家じゃないと無理っしょw 都内の戸建てじゃ無理ダッタw 田舎で部屋あまりまくりなら作りたかったなー
>>394 間取りが間違ってるからいらないでしょ?
アニメ見てると、ルビーが一番綺麗になる年頃に死んでしまうのだなぁと思うと複雑な気分になってしまう
>>398 実地ロケハンして、アニメ用に改変したはず
アニメの世界のルビーは、あれから恋人いっぱい作って楽しく過ごし、 でも最後には本当に愛し愛されるたった一人の人と結婚し、 そして年老いて美しさはなくしたけれど、同じく年老いた夫とたくさんの子供や孫に囲まれて幸せに天に召されたんだよ 俺はそう思うことにしている
全部見終わった 爆乳エロアニメってことでいいですか? マリラとリンドのおばさんの爆乳が!ああ!
やっぱ熟専にはそう見えてしまうのか
俺はマルコのママで目覚めた
爆乳ちゅうか なんか筋肉が硬そうな体つきだよなw
あのへんはパヤオの趣味だろうな
いやいや あの絵柄は東映動画の伝統だよ
マザコンの変種みたいなもんかw ちっちゃな子供が抱きつくおおらかな母という構図が 「絵」になるんだろうな
飛び込みたいんだ かあさんの胸に
パヤオ家の人間だからね、仕方がない
歴代実写作品の俳優達のおかげで、マリラは痩身貧乳のイメージがある アニメマリラはゴツくてアーリーアメリカン調の服が似合わなそうだ
土と共に生きるんだからごつくていいんだよ
種と共に冬を越えるわけだしな
初めて見てるけど、これ面白いな。
あったりまえだ、100年以上、子供に読み次がれているんだから
大人にも読みつがれております
417 :
414 :2011/11/09(水) 23:53:26.53 ID:???
いやいや、アニメの話。 本の方は知らん。
本の方もテンポいいよ 500ページの小説も一気に読める アニメにないエピソードもあるしおすすめ
フラ犬や三千里みたいにストーリーを大幅に膨らませたり変更したりせず、 ほぼ原作通りでここまで面白いアニメなのはやっぱり原作の力によるところも大きいと思う もちろん原作の良さを活かし、より心に響く演出をしてくれたアニメスタッフや 声優達が素晴らしいのは言うまでもないことだが とか言っといてなんだがアニメオリジナルエピどれも好きだな 引き取られて一周年記念にこっそりマリラのために家事をがんばる話とか マシュウとマリラとアンの3人でりんごジュース作ってもらいに馬車で出かける話とか
あっ >414はもしかしてキッズステーションで初見だったか ネタバレ申し訳ない
再放送10年ぶりくらいに見る気がするけど 1話1話結末までしっかり覚えてるのに毎回新鮮で面白い。 声優の演技力とか演出の上手さとかそういうのがあるんだろうなー。
「やれやれ」と「そうさのう」は、日本放送史に残る名台詞だな
マシュー、老けてると思ったら60歳のガチ老人だったんだな・・・ マリラも50代後半くらいだろうし、爺ちゃん婆ちゃんの年なんだな。 小さいころはアンうぜぇと思いつつ、小うるさいマリラが嫌いだったが 今はマリラの気持ちが痛いほどわかるわw ウザかったアンが、聡明な大人へと成長していく寂しさも含めて。 アンが家を出た日のマリラの行動に、涙した人も多かろう。
>>398 これ本当にきちんと100号まで発刊するのか?
全部揃えると15万弱か。う〜む…
もうディアゴの話はいいんじゃない?…宣伝じゃないのなら
宣伝なら許してもらえるのか
宣伝目的なら止めても無駄だろうけどってことじゃね
『眼鏡のアン』
アンはナレーションが落ち着いてていいな アンがおしゃべりでさわがしいから、そのギャップがまた味わい深いし物語がしまる フランダースやハイジほどこども向けな言い回しでもないし、 大人になって見返しても、いや大人になってからこそしみじみと楽しめる気がする 若草物語とかは四女エイミーのうるさいナレーションが煩わしかった
自分が大人になってマリラとマシューの気持ちが分かるようになってから見ると さらに面白いんだよな
羽佐間さんだからなー
なんてこった!!
羽佐間さんははちゃめちゃな役もやるから同一人物とは思えなかったりする さすが「困ったときの羽佐間道夫」
そうさのう
羽佐間さんといえばやっぱ銀英伝のシェーンコップかなw ギル(アッテンボロー)にルビー(ジェシカ)、初代ジェリーブート(キャゼルヌ)に ラスト4話でのトムソーヤの冒険次回予告してる富山さん(ヤン)とか 自由惑星同盟主力メンツばかりだしw
リア王を朗読するアンを見て、マリラが涙を抑えられない場面は何度見ても泣くね TVでやる感動アニメ集で取り上げられないのがとても不満だ
引き取ってからの歳月があればこそのあの場面だから そこだけ切り取ってもねえ
ダイアナよりもルビーよりもアンよりも、ノーマン・キャンベルが一番かわいい
>>436 今はウジテレビだから
仕方ない
ウジどもにまともな思考はないよ
もうフジテレビに赤毛のアンのような名作は二度と作れないだろうな
そう悲観せずに感動アニメ特集にリクエストするばいいんじゃね?
でも感動アニメシーンで取り上げられるのって 最終回か誰かが死んだシーンばっかりだからなあ
>>440 アンケート通りに編成するとオタク以外は入りづらい内容になるから、一般視聴者向きにランキングの改竄が行われてると聴く
マリラの涙やマシューの独り言やらで 確かに大感動の回だが 単体で取り出しても地味なだけだしなw
マシュウが天使と天に上っていれば、あるいは違ってたかもな
>マシュウが天使と フラン犬最終回みたいに
いま初めから見てるけどどうみても正統派百合アニメだった
これを百合という人は多分家から一歩も出たことがない人だと思うの
腐女子と対をなすような存在か
こんな事友達としねーし愛してるとか言わないだろ ましてや結婚するとこ想像して泣いたり捨てられるとか。少女特有の百合心理だよ
いまキズステでやってるのを見始めただけで 原作を読んだことないんだが、 赤毛のアンって色んな出版社から出てない? どれがオススメなんだろう…
集英社文庫の松本訳が手に入るものでベストかな TV放映当時に新潮文庫花岡訳と、パフィンの英語本買ったけどw
松本訳は…
花岡訳 方が 日本の標準だろ。言い回しは 花岡訳の方が素敵。
新訳はどうしても先行と差異を付けるために色々ひねってくるからなあ
掛川訳が読みやすいと思うわ パレアナ村岡訳で読んだけど現代人にはちょっとなあと思った
花岡訳でもいろいろあるから気を付けろ! 子供向けのやつをうっかり読んだら「ですます」調で読むのが苦痛だった 村岡訳なら2008年にでた新潮文庫が完訳になってていいらしい 他のは抄訳で大事なシーンが抜けたりしている 掛川訳、ふくらんだ袖がパフスリーブになってるからなあ 読みやすいのは同意
ってか完訳でたのずいぶん最近の話なんだな
補訳だな
461 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/11/15(火) 23:25:53.92 ID:U6elfj2Q
>>449 結婚するとこ想像して、ってのはあれだけど、
親友同士でI love youってのは英語圏ではフツーの現象なので。
兄弟姉妹間でも当然のように言います。
でも逆に男女の場合は一つの壁みたいになってて、付き合い出しても
言うまでに時間がかかるんだけどね。
そのへんの感覚が日本人と違ってます。
アホの煽りにいちいちマジレスしなくてよろし
463 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/11/18(金) 13:31:49.26 ID:bbeofgLr
あしたはニンジン
464 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/11/18(金) 17:36:44.15 ID:9WDxkyUJ
あんの小説って マニラも死ぬのかな?
?マニラ ◯カビラ
466 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/11/19(土) 14:21:20.41 ID:VjjG94Ik
>>464 マリラが死ぬシーンは出てこない。上の子供たちが小さい頃に
「マリラはもう80で目も大分悪くなっている」とアンが嘆息するシーンがあり、最後の末娘リラの話ではもう故人になっていた。
467 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/11/19(土) 15:57:47.49 ID:aKTre3kX
そこ大事なとこじゃないのかw 作者のやる気のなさが出てるな 作者出版社に嫌々書かされたんだな
469 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/11/19(土) 19:33:07.22 ID:VjjG94Ik
ちなみにリラはマリラのニックネームで、もちろんマリラに因んでるんだけど、確かリラはこの名前が古めかしくて嫌いで、本人はマリラを覚えてないって設定だったから、リラがごく小さい頃に死んだんじゃないかな。 ちなみに子供達はみんなアン関係の人から名付けられてる。 長男のジェム:ジェイムズ=マシュー(ジェイムズは世話になった近所の人) 次男のウォルター:アン父 双子のナン:ナンはアンのニックネームなので本名はアン(母娘が同名は欧米ではたまにある) 双子のダイ:ダイはダイアナのニックネーム。 三男のシャーリー:自分の旧苗字から 末娘リラ:本名はマリラ
次男のミドルネームはカスバートで、これはマシュウとマリラの姓 末娘のファーストネームはバーサで、これはアンの実母の名 長女のジョイスは由来がわからないけど、 一人ぐらいギルバートかその家族に因んだ名前つけてもよかろうに…
471 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/11/19(土) 19:52:03.77 ID:yosj21L5
リチャード クレイダーマンの曲でダイアナ妃に捧げる? "レディー・ダイ"というのがあるな。
472 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/11/19(土) 20:00:21.98 ID:VjjG94Ik
>>470 あ、リラはバーサがファーストネームなんだっけ?
マリラ=バーサかと思ってた。
確か長女は誰に因んだわけじゃなく、初めての出産で生んだ直後に
アンがあまりにも喜びに満ちていて(すぐ死ぬとギルに知らされる前)
Joyceって閃いたんじゃなかったかな。
>>470 >ギルバートかその家族に因んだ名前
事前にギルの親族描写をやる必要があるだろ、 そういうの読者的には蛇足にすぎる
ギル「この子の名前なんだけど…」 アン「あなたは口をはさまないで!」
というか三男の名前が名字からって じゃギルと離婚して旧姓を名乗るようになったらシャーリー・シャーリーって名乗るようになることも可能なのかよw まあその辺どうなってるか知らないけど 双子の名前、続けていうとナンダイだなw日本語だと漫才コンビみたいな語呂の良さを感じるw それにしてもジェイムズってなにものなんだよw アニメには出てきてないのか?
> ジェイムズってなにものなんだよ ジム船長
俺このアニメ子供の頃何がおもろいかわかんなかったけど 今みるとかなりおもろい マヒューに引き取られる前のアニメやってたけどあれおもろい?
シャーリーは途中まで女の子だとばかり思ってた なんとなくそのへんにいるだけって感じで、ほとんど出番ないし
シリーズで書かれた順番がバラバラなんだよね。途中から。 作者がもう少し生きてたらマリラとアンの別れも書かれたかもね。
一番辛い場面だろうから敢えてかかなかったのかと思った
マシュウの時にその辺はやったから同じネタになるってのもあるし アンも大人になってるからその辺の受け止め方もまた違うというのもあるね
>>478 俺もそうだけど
このアニメってみんな大人になってから見ると面白いって言うよな。
逆のアニメは腐るほどあるんだけどなー
大人になると萌えポイントが変わるからな
これは主人公がマリラだからな。 彼女の年齢に近づくほど感情移入ができるようになるかも
ダイアナは娘にコーデリアって名付けたんだよな、確か… アンとしても、若気の至りで夢見たキラキラネームを見せつけられるのはどうかと思うのだが
そりゃ当然お伺いの上命名してるでしょ
488 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/11/22(火) 01:58:49.80 ID:4M6j0V1r
>>486 きらきらネームって言っても、欧米人の名前って既存のリストから
選ぶから、日本みたいに「昔は聞いた事もないような名前』てわけじゃないよ。現にアンより大分年配のコーネリアさんてのがいて、「私が昔憧れた
コーデリアに似てるわ、ステキ」とか言ってたし。
最近では特にアメリカ等は1〜2割の親がリストから選ぶのではなく
独創的な名前をつけるけど、この時代はありえん。
ダイアナも聖書系じゃないのでマシューは違和感あったみたいだけど、
確かギリシア神話の女神の名前なのでぶっとんだ名前ってわけじゃない。
単に信心深い人にとっては名前は聖書系であるべきと思ってただけ。
親の名前を子供に付けるなんて 2人が出会ったとき混乱しないのだろうか
ドラえもんものび太の息子の名前は父親と同じなんだよな わざとなのかミスなのかわからないがw あっちの方だと間どころか息子に同じ名前つけてジュニアとか呼んだりしてる場合もあるような あるいは二世とか三世とか、というかジュニアってジュニアが大人になったらどうするんだ?w
親子でジョージ・ブッシュとかいるし
ドリー・ファンク・Jrは、いつまでもJR
ジュニアにハートブレイク
494 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/11/23(水) 00:00:14.85 ID:O18zcNW4
>>489 だからアンの娘のアンはナンって呼ばれてる。
アンの愛称で代表的なのはアニー、ナンシー、ナンだけど、
アンはギルの親戚のおばさんに居候されてた時にアニーって呼ばれるのを
すごく不快に思ってたから、ieとかy(愛称の代表的な終わり方)が
嫌いで、ナンシーではなくナンなんだろうなと思った。
蛇足だけど私の知人のリサ(エリザベスの愛称)のお母さんもエリザベスで
お母さんはベスって呼ばれてるらしいよ。
欧米人の名前の種類は少ないけど、一つにつき二個以上愛称があるから
あんまり問題じゃないらしい。
文書で困ることはないのかねえ 郵便の宛名も愛称ってわけでもないでしょ
>>490 親父はシニアで子供はじいさんになってもジュニアのまま
欧米の家族間での同姓同名はjr.とSr.で分けるだけじゃないか?
497 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/11/23(水) 18:18:07.39 ID:O18zcNW4
>>495 郵便の宛名は、送り主によるけど愛称のことが多いよ。
でも公式な書類だとどうなんだろ?それでも愛称かなあ。
オリンピック選手とかも愛称でアナウンスされてるし、
(キミー・マイズナーなど。キミーはキンバリーの愛称)
愛称って日本のあだなと違って、通名みたいな感じだよ。
クリントンも、ウィリアム・クリントンと呼ばれた事はなく
ウィリアムの愛称のビルで通ってたし、英国のヘンリー王子も
向こうではもっぱらハリーとしか呼ばれない。
愛称というよりも、実際の名前の変形と言ったらいいのかなあ。
アンがアニーと呼ばれて嫌がったのも、「それは私の名前じゃない」
って自意識が強いからだと思う。
リサもベスも本名はエリザベスだけど、リサと言ったらリサで、
誰かがベスと呼ぶのは「違う」って感じらしい。
>>497 たとえば役所から書類が送られてくるのに親子で同名だとどうなのかねえ
役所に愛称まで登録してある…なんてことはないような気がするが
>>498 社会保障番号とかで識別するんじゃないのかな
>>470 孫につけてるよ
リラの息子がギルバート
マリア、あんが学校行かないって言った時 言うこと聞けないなら孤児院に帰りなさいっていわないのが不思議とゆうかなんてゆうか まあ あんも引き取ってもらって学校行かしてもらって あっそれがこの漫画の面白いとこかな?
>>501 もしかして>464と同じ人?
まずは登場人物の名前をきちんと憶えてから書き込んでくれ
それともボケのつもりか?
504 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/11/24(木) 18:23:31.94 ID:OZUobvUP
>>498 ミドルネームで区別するとか?
アン達の場合は、結婚後のアンは
アン・シャーリー・ブライス
で、次女は
アン・何とか・ブライス
でしょうから。
505 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/11/25(金) 10:47:10.92 ID:xQop0Itz
何故か、ファーストネームとミドルネームが常に呼ばれる人もいるよね。 メアリー=アンとか。 そういうのも家族にメアリーがもう1人いるからなのかな。
マシュー・カスバート! とか
ミニー・メイもそうだな
>>506 カスバートは単なる姓だろw
フルネームで呼ばれたってことはなんか怒られてんな
やっぱり苗字や名前の種類が少ないってのがひとつの原因みたいだね
510 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/11/25(金) 22:12:34.55 ID:xQop0Itz
>>509 一つには、欧米人の名前の多くが聖書からっていうのと
(もしくはダイアナみたいにギリシャ神話から?)、祖父母とかと
全く同じ名前をつけることが多いから、何百年と変わらないんだよね。
最近では一部の親が斬新な名前をつけるけど、ほんと一部。
日本みたいに全体的に名前の流行が変わったりしない。
あえていうなら祖父母の名前を新生児につけるのが多く、隔世的につけるから
親世代の名前が古くさく感じ、祖父母世代の名前が今っぽいという。
1000年も2000年も昔の人と同じ名前が現在もスタンダードネームって、考えてみればすごいな…
名前は記号くらいにしか考えてないのかも
513 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/11/26(土) 20:03:13.73 ID:h8tQENcx
アンを養女として引き取り、実の娘として深く愛したマシュウ・カスバート。 彼の墓標には トーマス・カスバート と刻まれていたね。 と、すると、マシュウ は トーマス の愛称になるのかな? それと、マシュウが大事にしていた花をアンが墓標の前に挿し木していたけれど、あんな事して 教会のアラン牧師から叱られないのかな? 名劇にはキリスト教の墓地やお墓が結構出て来るけれど、墓標の前や側に花が咲いているお墓は見た事がないけれどなぁ。
トーマス→トーマシュ→マシュウ
トマス(トーマス)とマタイ(マシュウ)はどっちも十二使徒のメンバーで、もちろん別人だから 名前としても別々と思うんだがなあ
516 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/11/26(土) 22:22:33.28 ID:QOuBAvtv
>>513 あー、それね、赤毛のアンマニアの間でも議論になった。
「マシューはトーマスの愛称とアニメ制作スタッフが誤解した」ために
起こったと見られてる。
何か昔の辞書で「マシューはトーマスの愛称」と誤記してるのが
あったらしい。
>>515 の言う通り、トーマスとマシューは聖書由来の全く違う名前で
どっちも原形。
517 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/11/27(日) 21:02:41.48 ID:XgoTEeyd
今の生活で唯一の楽しみは録画したキズステのアンを見ること。それだけ。 毎日のじゃなくて日曜のやつ。
8話までざっと見返したが序盤のパワー感が凄いな ワイルドだわ
あんのオーバーな表現が時折ふざけんなよと思うのは俺の心が狭いってこと?
あれがなかったらアンではない
あれがあったからぐいぐいアンの世界に引き込まれた
いまだとIpadでギルバートを殴るのだろうか
角で殴らない優しさ
ギルにスパムメールを送り続ける
固くなったオチンチンをティッシュケースの角で叩く
俺がギルなら間違いなくダイアナだな マシューならダイアナを馬小屋に連れこんでニヤリだな
心は乱れて このアニメは我が子に見せたいね
528 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/11/30(水) 20:37:02.83 ID:1tUgmW3a
このアニメ、英語吹き替えないかな? すごく見てみたい!!
1・2話のアンとマシューのドライブが好き。 きらめきの湖のシーンがとくに。 大学のときこれを見て痺れた。
530 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/12/01(木) 02:16:32.97 ID:3HnDekw1
>>528 昔、スカパーに「GLC24時間英語チャンネル」ってチャンネルがあって、
それで世界名作シリーズが英語で流れてて、赤毛のアンもあった。
たしか、英語音声に英語字幕つき→同じストーリーで字幕なし
と交互にやってた。
でもそのチャンネル、今はつぶれたんだよな〜。
アンてマリラとマシューどっちが好きだったのかな? マシューが死んだ時そんなに悲しそうじゃなかったような マリラの死を描いてないみたいだからわからないが…
>>531 え?すごく悲しんでただろ
それぞれ愛し方が違うだけで、どっちがより好きとかないと思うぞ
死んだあとでしか愛情が図れないわけじゃない
マリラみたいにすぐに反応しなかったからって 悲しんでないわけじゃない
前後見ないでその一話だけ見た奴がいいそうなことだな ジョーシーはどの場面みてもいつも同じだけどw
535 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/12/01(木) 17:18:30.98 ID:3HnDekw1
原作読んでると、マシューの愛情に応えたいって感じが伝わってくるね。 クイーンの入試も、マシューが「アンは島中で1番になれる」って 信じてるので、せめて10番以内に入ってマシューを喜ばせたいと 頑張ってたしね(そして結果ほんとに1番になった)。 マシューが死んだ時は、あまりのショックで最初は涙が出ず、 実感してから狂ったように泣いたじゃん
原作だとマリラの愛情が伝わるのに時間がかかってんだよね。アニメよりも。
マシューが死ぬ前にアンに12ダースの男の子よりアン一人の方がいい的なこといってたじゃん マシューは自分ではアンが喜ぶように言ったつもりだけど滑ってたよね それも二度も言って まあこれがよくも悪くもマシューの限界だけど
ギャグのつもりででも言ってると言われたいのかね?w 根本的に、脳内のシナプス経路の形成異常が認められるな、 パイ家の人間みたいにナw
539 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/12/02(金) 09:18:33.84 ID:YAz9+UXR
このアニメ見てアンよりダイアナ好きになる人のほうが絶対多いよね!?
ダイアナは声がおばry
>>535 >原作読んでると、マシューの愛情に応えたいって感じが伝わってくるね。
「原作読んでると」とあえて書く意味がよくわからんな
そのクイーンの入試をマシュウのために一番になりたいってエピだって、アニメにもあったよね
そりゃ原作読んでてアンのその気持ちは伝わってくるけど、
別にアニメでも十分伝わってくるんだが
むしろアニメの方がマシュウのためにすごい雪の中シャーロットタウンから帰って来たりしてるし、
アンのそういう気持ちの描写が多い気がする
アンとマシューの好きなシーンは ダイアナが妹が熱を出したって駆け込んでくる直前のシーンだな
その後のマシューの対応の早さ
そのミニーメイの顔のでかさ
ダイアナが熱出したら俺が駆け込むよ
駆け込み乗車はご遠慮ください
ジョーシーは大人になって見返すとああいう嫁が現実的だな
ギルバートよりジョーシーパイの方が、ずっと酷い事を言ってるのに なんでアンは耐えられたんだか。 終盤、彼女を愛する努力はやめると言ってたが。 ギルバートは異性だから、余計に許せなかったのかね。
ここに住み着く元少女の中年女性の意見をw
そりゃあ最初に見た時、私はまだアンよりずっと年下でしたけどね。 だけど今だって、まだマリラよりは若いんだよ。 そこを忘れて欲しくないもんだね。
ジョーシーパイ少し見ない間にすごく太ったなw ところでジョーシーパイとガーティーパイは姉妹? ガーティーの方が見栄えは比べ物にならないほどいいけど。
森でアンとダイアナがアリスの話でどんどん顔を近づけるシーンあるよね。あそこであのままキスしてウフンアハンする展開をいつも妄想してしまう。 ごめんなさい。
アンみたいにゲームでルールを守らないわ 自分でいいだして 大怪我を負う奴って始末悪いね
ジェリーとアンって結婚できないほど歳離れてないよな 5くらい?
>>556 宗教的には、めちゃくちゃ悪いんじゃなかったっけ。
親殺しと同じくらいの扱いだったような。
モンゴメリはスピリチュアルにも関心もってたし コテコテのクリスチャンじゃないんでそ
性欲を満たすだけが目的の、生殖につながらない行為は罪なんだっけ ゆえに同性愛、オナニー、膣外射精、避妊具をつけての性行為などはNG
それ以前に
>>553 みたいなロリコンは社会の害悪としてNG
ホモはおぞましいが百合はいいものだ
>>559 日本のクリスマスには性の6時間というのがあるが…
お前らは近所の小学生を見てレズを連想して興奮してんだろ 立派な異常者だよ
ほめられちゃった(*´∇`*)
ほらな当たってんだろ だから最近は通学さえ父兄が監視だよな
興奮するくらいいいだろ。手を出さなきゃ
553のシーンは成長してからの話だからロリとは言えないんじゃよ。 ロリが興奮するのは回想ばっかの手抜き回で最後アンがダイアナをベッドに押し倒すシーンがある話。
成長してんのか? 相手が中学生程度の年齢なら異常じゃないってか?
とりあえずここには小学生でハアハアしてる異常者が住み着いてますよと
百合に萌えてるのに手を出すとか父兄の監視とかピントが明後日の方向にズレてるな
なんで?本人らしきのが認めてるじゃん
小学生に興奮する奴が手を出さないなんて誰に分かる?
ロリの話になると我を失ってレスしだす読解力皆無な奴が必ず1人で騒ぎ出すが分かってねーな 俺ほどのロリ少女専門の百合オタともなると自分が手を出すよりも百合に萌えるのは当たり前 別にアンやダイアナを誘拐したいわけではない
逮捕されるのが怖くて自制してるだけだろ こうゆう奴は怖いものが無くなったらやるよ
アニメファンとロリって昔から割と切っても切り離せない関係のものだと思うけど、本当の意味での幼年愛とはまた違うよね。 肯定する訳ではないが宮崎事件以降必要以上に罪悪視されすぎだと思う。
おまわりさん、この人です
580 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/12/13(火) 10:01:29.61 ID:hQYhqCkt
全話見る時間ないからグリーンゲイブルズのBDで前半補完 残りはDVD8巻以降揃えた
普通逆だろ 前半だけ集めて後半捨てるのがロリだろう
1月からBSフジで放送
わあ
名劇新作はもう無理なのかな
>>584 作っても母子が見ないんじゃねえ・・・
良作作っても、お偉いさんは数字しか見てない訳で
数字も何もBSフジだったしなーラスト3作品 それに新作作るより過去の作品をレンタルなり買うなりして子供とみたほうがよっぽどいいんじゃないかな。 おおげさに書くと人生とは何かみたいなアニメは、今やどこもやってないしね。 新作で作るより過去の作品をみたほうがよっぽどいいという
昔は名劇以外にも児童文学ものでもオリジナルでも、家族に向けて作られたアニメがたくさんあった。 今子供向けアニメはオモチャを売るための販促番組しかないのが寂しい限りだ。
オモチャ売るための番組は60年代からあるけど というか名劇も全盛期時代からそうだけど?なにいってるのwww
親がアニメに馴染みのない世代で、テレビが1世帯に1台しかないのが普通だった時代では まず親のほうに「お子さまのための良いアニメですよ」ってアピールする必要があったんだろうな
>>588 言葉足らずだった。「販促番組しかない」じゃなくて「販促番組でしかない」と言った方が正しいな。
しかし何でそんないちいち喧嘩売るような言い方するのか訳が分からない。
591 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/12/15(木) 14:16:36.17 ID:xC3lNFpY
うわあ
復活して欲しいテレビ番組(上位10位を記載)
1位:まんが日本昔ばなし 193 (19.3%)
2位:トリビアの泉 185 (18.5%)
3位:進め!電波少年(雷波少年) 155 (15.5%)
4位:内村プロデュース 142 (14.2%)
5位:ギルガメッシュナイト 121 (12.1%)
6位:プロ野球珍プレー好プレー 117 (11.7%)
7位:マジカル頭脳パワー 106 (10.6%)
8位:8時だョ!全員集合 100 (10%)
9位:ボキャブラ天国 100 (10%)
10位:特攻野郎Aチーム 92 (9.2%)
ttp://digi-6.com/archives/51791204.html
>>592 コピペになんだが、10位は納得出来ん
せめて「ザ・ベストテン」だろ
これ以上 不景気って無いわ〜 あぁぁぁ…
アンは船でギルに助けられた時になんでギルをゆるさなかったのかな?
本当は許してた 意地をはってただけ
まだデレるべきじゃないと判断したんだろうな
>>598 三千里と2本立て
放送時間考えると完結版っぽいな
残念だ
アンの下のお毛々も赤毛なんですか?
おまいらアンの廉価版DVD買えよー
どうせならGBへの道をやればいいのに 金ローで
>>601 アンは髪を黒く染めたときに万毛も黒く染めて
緑色になって凹んだんだろうか?
髪をもう少し上で結えば初音ミクになれる
変質者はここに相応しくない。出てけ。
バートラムのバタ臭さが
608 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/12/24(土) 21:23:01.47 ID:EkJiwMyq
みたけど アンのファンになるなぁー
>>610 いや写真はどう見てもパーティーグッズかなんかのカツラかぶってるだろww
612 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/12/26(月) 18:29:32.60 ID:n9nj0GJd
今日20時からBS-TBSで「赤毛のアンをたずねて」っていう カナダの列車の旅番組があるよ。
こんなスレがあったとは。 オーブン機能つきの薪ストーブが欲しいでござる。
戦争のトラウマから髪の色が変わる「緑の髪の少年」って映画あったね 欧米人は緑髪に思い入れがあるのか
616 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/12/27(火) 03:19:43.34 ID:vhElL24q
アーノルド坊やでも緑色になった
35話まで見たが後半忙しいな ギルの格好が大人っぽくなったな それと博覧会にフィリップス先生とプリシーっぽい人影が プリシーと同じクィーン受験するもう一人は受かったのかな?
>>617 具体的にはどのあたりのシーンで確認できますか?(プリシーとフィリップス先生)
会場に入ってすぐかな 人がわっと居るところに二人で並ぶ姿が 見間違えにしても似てたなぁ 有り得なくも無いからね
フィリップス先生のお別れのスピーチのBGMはジェッディン・デデンでいいのかな?
>>620 よく気付いたねwあれはアニメーターの遊び心だろうね。
>>623 ありがと
うろ覚えで書いたら全然ちがったわ
トルコ音楽らしいけどどんな曲なんだろう>ジェッディン・ディディン 携帯で聴けるサイトないですかね?
626 :
625 :2011/12/29(木) 06:35:27.91 ID:???
自己解決した。 出だしがスコットランドブレイブとちょっと似てるね。
あの子は来年で13ですよからあっという間に… すっと立った姿がすごくレディだな
キズステの日曜2話で初めて見てるけど 先日のマリラブローチのエピは緊張で頭おかしくなりそうだったw
629 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/12/30(金) 18:22:24.73 ID:a40Nhch8
>>628 嘘の告白をした後にマリラに「ピクニックには行かせない」っていわれて
身もだえしながらベットにうつ伏すところなんか最高悲劇的でよかった。
あと階段越しにマリラにたいして
「私をこんな目に合わせて後悔する事になるわ・・でもそのときは許してあげる。
そのときになったら私が許したことを忘れないでね」ってとろこも 奇妙な台詞なんだが
変な迫力があってよかった。
>身もだえしながらベットにうつ伏すところなんか最高悲劇的でよかった。 なんか小動物を追い詰めて虐めてるような残酷さを感じて辛かったな… マリラを責めるつもりはないけど。
まあでも、たった1回のピクニックに行けなくなるだけだから 見てる方もそんなに深刻になることはないんだけど…w
一度ああゆう出来事で孤児への不信感を払拭させる必要があったんでしょ
633 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2011/12/31(土) 09:12:47.51 ID:yrI27t91
>>630 「5分前はとても惨めな気がして私生まれてこなかったらよかったと思ったけど、
今じゃ天使にしてあげるといっても断るわ」
って台詞があるのを知っているので
とても安心して見れたのです。
アンの子供になれる子供(変な日本語だな)幸せ物
マリラの良いところは自分が間違ってたと分かれば素直に謝って後に引きずらないとこ。
マリラは真面目で正直者だからね 厳しくても芯が通ってる
「馬鹿馬鹿しい!」
BSフジで総集編
ダイジェスト版な感じだったが、ずいぶんな編集だったわ
糞編集だったな。ギルとの和解カットするとかあり得ない。
あ、忘れてた。 まぁいいか、別に。
編集が糞だったので終盤の話をDVDで見返した。目が黒くてキラキラしてるとなんでドリーなの? リンゴをジュースにしてもらいに行く時の馬車の荷台にのってるリンゴが色とりどりでとっても綺麗。
> 目が黒くてキラキラしてるとなんでドリーなの? Dolly お人形さんみたいに可愛いからってことだと思ってたけど。
snks!
snks!
レンタルDVDで見た時、終盤の予告編に後番組の予告があって萎えたんだけど BOXで販売してるヤツもそうなの?
いや、なんで萎えるの 本放送時のものを収録してるだけで、カットしたら予告が短くなるだけだよ
そういうやつ、たま〜にいるんだよ。 しかも、こういう感覚はほとんどの人間には通じないって事も分からないんだ。 なぜかというと、まったくの自己中心的な人間だから。 ようするに「私のアンの世界に異物は一切認めない」という考え方。 こういうのは、自分の世界だけに閉じこもるタイプの人間の発想。 あっても嫌なら見なけりゃいいだけ、普通はそう考える。 商品を作るというのは、不特定多数に向かって作ってる。 そんな事も分かってないお子様がそのまま大人になった。 たぶん世の中に気に入るものなんてなにもないんだと思うよ。 でも自分ではなにもしない。
長々と長文で責め立てる程のことでもないでしょうw もっとまったりいきましょうよ。
いや、すまんな。 ちょっとリアルで他人の迷惑考えずに行動する この手の迷惑なファンを複数知ってるもんで。
まああの時間に戻りたい人にとってはって話ね やっぱジョーシーは初期の頃の方がいいな
653 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/01/06(金) 18:57:56.65 ID:Wns4vSI6
マシューの 「よりによってブルエットのかみさんなんかに犬だってやるもんか Fuck!」 がよかったな
つーか、トムの番宣ナレーション富山さんなんだな なんでだろう
647です。スマン、何か言い方が不味かったみたいで。 決してトムを嫌ってるわけでなく、 アンはアン、トムはトムで切り替えて楽しみたかったというところを 乱暴な表現・・・で聞いてしまったようだ。 しかし耳が痛いが・・・多分そうなんだろうな・・・
656 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/01/07(土) 06:07:33.55 ID:2i48soXA
私も 647 に共感 後半のアン本編も次回予告も 悲しい雰囲気のものが多かったので、 トムソーヤの予告でぶち壊しだった
657 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/01/07(土) 08:17:28.67 ID:N9vps7dw
次回予告は、カットする事無く全話を通じて同じ長さで統一して、ラストの4話に次回作品の宣伝を入れたければ、 CMを減らすべきだと思う。 CMは減らさずに、次回作品の宣伝を入れるからと言う理由だけで、ラスト4話の次回予告を大幅にカットするのは 言語道断も甚だしい。 この点が、名作劇場シリーズ唯一にして最大の欠点だと思うね。
CMカットとか、無知蒙昧も甚だしいなw スポンサーの買ってるCM枠を減らせる事が出来る訳ないだろ。 一方制作サイドとしても、終わる番組の予告より、新作の告知の方が大事に決まってる。 終わる番組の予告があるだけ「ありがたい」んだよ。 というかそもそも、次回の内容をばらしてしまう予告編なんか、俺はいらねー。
>>656 映像マニアの中には「本放送時そのままの素材で見たい」というのもけっこういるから、
省くと逆に怒るやつもいるよな。とにかくほとんどの子供はそんな事気にしちゃいない。
そういう「わがまま」を言うのは大人だけw
シリーズ終了時、番宣を見てワクワクした子供時代 あれは興奮したもんだったが、そういう子供は少数派なのか?
いやいや、それが普通(多数)なんだよ。 制作サイドだってそれを期待して新作の告知入れてるんだから。 あればワクワクするし、無ければそういうもんだと思う。 子供は、素材として欲しいから新作告知を入れてほしいとか、 世界観が潰れるから入れるなとか、そんな事は言わないって事。
だから次にトムを見ればいいだけだろ アホか
新作予告をトムが始まってから見ろって事か? すまんが言ってる意味が分からない。 俺にはおまえがアホに見える。
「アホっていえば、アホっていう。こだまでしょうか。」by金子みすズ
>>653 俺の読んだ書籍だと
マシュウ「ブリューエットのばばあになんぞ、犬ころ一匹やりたかないね。」
マリラ「私もあの人はあまり好きではないわ。」
だったな
>>657 まあ番宣するな、CM省略ってのは無理な相談だw
数秒なんだし本編を減らすくらいならなにも損なわれずに済んだんでね?
>マシュウ「ブリューエットのばばあになんぞ、犬ころ一匹やりたかないね。」 いいねえ、殺伐としててw
668 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/01/07(土) 15:04:12.93 ID:2i48soXA
>>665 アニメだと
マシュー「よりによってあんなブルエットのかみさんにに犬だってくれてやるもんか」
マリラ「あ゛ー 何だって?」
マシュー「なんでもないですぅー」
だったな
669 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/01/07(土) 15:37:39.83 ID:2i48soXA
マシューは毒舌だな・・ 「ダイアナという名前は恐ろしくFuckyな響きがする」とかいってみたり 「あのおしゃべりババアをやっつけたのは大正解だぜぇ」 とかいってるもんな
(´-`).。oO(…)
>>657 自分としてはクライマックスのネタバレ的要素が伏せられるという効果があったから
むしろアッサリした短い予告に悪い印象は無かったな。今思い返せば。
TVオンエア時には、予告を短縮して新番予告という方式は運営的にも間違ってないとおもうし
子供心にも次回作の期待感をかきたてることが出来ていたように思える。
ただ映像をパッケージ化する、となればまた話は別で
やはり後番組がどんなに良い作品であったとしてもその予告は蛇足感が否めなかった、かな?
短いなら短いままの予告だけで別に構わなかった。個人的には。
「当時の映像を(新番予告を含め)そのまま残す」という意義もわからなくはないけど、
そっちの方が「マニア的な思考」にも見え・・・まあ、考え方は人それぞれだが。
人それぞれなのは分かるけどさ。 蛇足と感じるのはそりゃそれぞれだけど、あって困るものなのか? 世の中にはそれが欲しいと思ってる人間もいるし、 制作サイドから見ても、わざわざ手間をかけて映像を減らす訳だ。 映像を商品としてパッケージ化する場合だって、出来るだけ多くの人に 買ってもらいたいんだから、「元々ある映像を削る」のは逆効果にしかならんと思うが。
「新作告知があったら萎える」も「元々の映像素材のまま欲しい」も どちらもマニアの発想。一般ライトユーザーに「萎えるか欲しいか」と 質問したら、「そんなこと考えた事もなかった」って答えるよw
674 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/01/08(日) 11:16:56.12 ID:8sd2GeR8
DVDで見ているとあのトムソーヤの予告が突然始まると 悲しみのどん底に落ちている最中に、 豚肉や野菜の煮物を突然口放り込まれる感覚に襲われるんだよな。
もういいだろ、いろんな考えがあるってことで。
毎日に生活に不満のある人達が そのはけ口に当たり散らしてるだけでしょ
そう、マニアは「どちらの意見か?」よりも、とにかくしつこい。 そういうのは御免こうむりたい。
678 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/01/08(日) 20:53:53.02 ID:8sd2GeR8
逆に「幸せな人生を歩んだ作家」の方が少ないと思うぜ。 芸術家として成功するような人は、なんらかの屈折した心理を持ってるもの。
作家なんぞ、もともと大したもんじゃないからな。 現代は特にだが、何か勘違いしてる人は多いw 赤毛のアンが書かれた時代と、その同時期の日本の小説を比べてみるのもおつだよ 夏目漱石とほぼ同時期か
681 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/01/08(日) 23:27:30.20 ID:8sd2GeR8
>>680 私は漱石もモンゴメリもどちらも好きだが、
どちらも多感で繊細な人種であることは共通しているが、
モンゴメリは人間として強かったんだろな
漱石は萌え萌えだったんだとおもう。
(男と女の特性の違いだったりして・・)
作品はモンゴメリはアンとエミリーしか読んだことがないので・・・あれですが・・
どうなんでしょうね・・
こっちは モンゴメリがロマンシズム追求で
漱石がリアリズム追求な感じがしないでもない・・
682 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/01/08(日) 23:35:07.07 ID:8sd2GeR8
>>681 確かに文学としての表現形式が似ている(自伝的な物語)のに
正反対?に見える作風(私だけかな・・)
比較対象として面白いかもしれませんね。
思い付きだと、 幼少時代恵まれた環境に育ったかどうかが人間形成に
影響したとおもわれました。
俺的にはアンに出会ったおかげで エミリーやアボンリーへの道、アン実写映画とか好きでメディアまで買っちゃうぐらい好きだな 俺は国語が不得意なんで素直にすらすらと書ける人は尊敬してしまうw
少しずつレンタルして今日最終話まで見たけど、マシュウの死前後は号泣した 子供達以上に大人達が可愛くて仕方なかった 続編もアニメ化されれば良かったのに、残念 マシュウ達はスコットランドからの移民なんだね
アンはビラビラまでそばかす…
しかし別嬪よのぉ アン
アンに惚れない人生は考えられないくらいだからな アニメのおかげもあるけれど、こんなに活字読んだことも なかったもんな、個人的にだけど
ジョーシーは喪服に赤毛は目立ちすぎると憎まれ口叩いてたが喪服姿のアンも美しかった。 マシュウが死んだ後のアンは特に美しく描かれてる気がする。
>>685 マシュウの葬式あたりとか、声優がマジ号泣して収録が何度も中断した
と、ネットで見た。
マシュウがアンを引き取ってから旅立つまで10年弱か・・・
花嫁姿まで見れなかったのは残念だろうが、他の男に取られる前に逝ってしまったし
ある意味、最強の勝ち組だな。
691 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/01/10(火) 19:14:07.00 ID:pubOV/2O
>>689 私は、最後が特にきれいだと思わないが、
おそらくそれは、後半のアンの人間性に魅力を感じているからじゃないかな・・
私は第1話と第2話のアンのほうが好きだけど・・
しゃべらないほうがいい?といいながら元気に話しまくるアンや、
「私泣き出しちゃいたいわぁー」悲しみ
→「おばさんだってなくわよぉー」怒り
→「お願いだからコーデリアとよんでちょーだい」夢想
のくだりとか好きだけどなぁー
顔の表現も 感情が高ぶったとき青目(灰目か)が小さくなったり、
「そんなことじゃないかと思ってみるべきだったんだわ」と混乱したときの目は
左右上下非対称に描かれていたり凝ってるなぁーとおもいます。
子供アンで一番可愛いのは2話で涙目になって着替えてるとこ。 大人アンで一番綺麗なのは49話の浜辺で海を見つめる横顔のアン。 異論は認める。
何を言ってるかわからんが、 そういう一連の流れがあったからこそなんだけどね。 個人的に一番クルのは、4話でマリラらしい現実的なしゃべりしろ と言われて仕方なく素直に生い立ちを語る場面が どうしようもなくいとおしい。 (だから「こんにちはアン」は二次創作の無くてもいい駄作) キャラを分解解析して一部分を取り出して 言うのは、俺にとっては何の意味も無い。
694 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/01/11(水) 14:50:13.00 ID:JpMKEUjy
初心者で申し訳ないんだがアンて初めて好きになった人も付き合う人もギルバートなの?
よく覚えてないけど、アンが最初に付き合う人は なんか大学の王子さま的存在のハンサム男じゃなかったっけ
ギルはアンが中古になるまで待ったのか
中古(笑) これだから童貞は
俺は童貞だけど新品扱いはされないの?
初物好きの女性もいるだろ
アホな期待してんなよ
せめて
>>698 が若くてかわいい男の子なら
とっとと筆下ろししてこい魔法使い
誰か筆おろししてくれよ〜
このアニメ見た上でその思考
買ってすませるほどの甲斐性もないしなw
>>694 アンもギルもお互い初恋同士
アンは大学で理想ピッタリの男性と出会いのぼせあがるが、実は恋でも何でもなく本当に好きなのはギルバートだと気づいて結婚という流れ
長〜い間待ち続けたギルバートは健気だわ
乙女チックでハーレクィーンロマンスな展開になるわけですね
そういやアンの青春にもそんな少女漫画チックな展開があって付いてけなかったなw
そうさのぅ・・・・
44話まで見た 丁度こんな寒い時期だなぁ
711 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/01/25(水) 17:25:34.57 ID:TQXaOHei
キッズで最終回見たけど本当に感動した 続きを高畑さん作ってくれないかな…
712 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/01/25(水) 17:50:51.63 ID:Y45HHz78
最終回の数話前、マシューが死んだ回から 涙無しでは見られなかったよ。 明日からラスカルやるんかな。
713 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/01/26(木) 00:19:07.08 ID:PxaJmEV5
ほんとマシューが死んだ回から目から汗とまんなかったわ…さすが高畑近藤ペア!演出うますぎるだろ ラスカルとかいらないからまたアンやってほしい。最初から録画したい
>>671 「フローネ」のDVDにはフィルムが現存しないと言う事で
「ルーシー」の番宣CM等 カットされているよ。
ビデオ会社にかなりクレームが来たみたいだね
アボンリー小学校の教師ってアボンリーへの道ネタを含めると ヘティ→フリップス→ステイシー→?→アン→ジェーン→ヘティ→クライブ→ヘティでいいのかな? つくづく思うのは70年代末期か80年代前半にアンの青春〜の続きを別枠でやって欲しかったなぁ 朝や夕方のアニメとしてなら耐えられる内容だと思うのだけどねー
むしろ子供向けでなくて大人向けな内容の方がいいんじゃないかな
アンの赤裸々な青春
アンがアベイ銀行について 噂を聞いてればマシュウもその意見をきいてたんだろうなぁ
マシュウが確かめに行って大丈夫だと言ったなんとかさん あいつが一番あやしい
まぁマシュウの死は確定事項だからどうにもならないよね。 マシュウが死ぬのでアンが大学行くの諦めて地元で教師の道を模索してアボンリー小学校で教師が出来るようになり それを取り計らったギルと仲直りが出来たと。
け、計画通り…
神の思し召しじゃよ
全て世は事も無し
そうさのう
わ わしゃぁ そうだと思っていたよ
設定的にはルビーが一番美人みたいだけど 自分はダイアナの方が綺麗だと思う ルビーは男好きの癖にすぐヒステリックになって疲れる
>>715 アニメで見たいとは思わない
あしながおじさんも年齢さげてアニメ化したけどかなりの駄作だった
わしゃあ1ダースのあしながおじさんよりアンのほうがいいよ、
わたしもそう思いますよ。にいさん
>>727 あしながやトラップ一家とかは世界名作劇場だから年齢をさげただけで
名劇枠じゃなければ年齢を下げなくていいし
当時のスタッフなら男の子が主人公でも良いの作れてそうだ
大草原はアニメ化してないんだっけ
古いし日アニ制作だけど名劇シリーズじゃないからな
夢見る瞳のステラメイナード
>>730 名劇枠だから下げたんじゃないだろ
アニメ化するとたいてい年齢下げる
>>739 名劇枠だから下げたんだよw
トラップ一家に関してはマリア先生の方はちょっとエロスをだしたけどw
アニメ化だし名劇だからさげたってことで
名劇作品じゃ無いけどな
1ダースのとこより エイブリー奨学金を取ったのは女の子だろう ワシの女の子じゃで堪え切れなかった なんか台詞回しが上手いなぁ 次通しで見るのは何年後になるだろうか
マシュウのアンに対する信頼がうかがえるセリフだね
745 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/02/04(土) 19:21:25.89 ID:IG8OkI/y
名作シリーズの中でアンが1番面白い
アンの後姿 すらっと背が高くて いいなぁ マリラで好きなシーンはアンがクィーンに旅立って二人だけのグリーンゲイブルスの夜一人泣いてるとこ
>>747 なにこれ。アンを彼女にできるってこと!?
名作ならなんでもいいのか、赤毛ですらないな
ゲーム側は彼女キャラがアンの内容について話しかけてくるという内容だと思うが… こんな形で連中がまともに読むとは思えん… 本の方は表紙いじっただけの模様。
どうでもいい ゲームの話はゲーム板で
この話題はどちらかというと小説板だな つかコナミェ
ここでジョーシーパイが余計な一言を↓
絵が何だなぁ
あの絵の少女はアンじゃないだろ 手に持ってるものをよく見ろ アンに憧れて、アンのような格好をしてブライトリバー駅を訪れたアンマニアの少女だ だから赤毛じゃないんだ
アンまで萌え化する時代か((((;゚Д゚))))
この世で萌え化しないものはない
キャラ不足、コンテンツ不足なんだろ 新しく作るのも大変だから、安易に昔のを持ってきてるだけ
アン自体は永遠のコンテンツとも言えるが 阿呆共に扱われると途端にレベルが下がる
文芸作品としての地位は不動だから心配すんな
程度の差はあるかもしれんが、当時のアニメファンも今で言う萌え的な感情で見てたんじゃないかな。
マシュウが面白いというのと、 アンが勉強に燃えだしてから熱かったので 見てた
まあ、もらわれてきてすぐの少女時代も、15歳で大人びた感じも、 どっちも萌えとかは遠く離れてたとは思うがな。 個人的にはどっちかといえば、15歳以後だろうかw 当時の同じ日アニじゃ、そういうのの担当は 前年にやってた未来少年コナンのラナだろうw
また見ちゃったよ やっぱり アンはいいなぁ。 後半もいいけど 前半のほうが好きだ。 特に1話 「ねぇこれ何色だと思う?」ってところは マシューより早く 「う う うぅん あぁーかじゃないかなぁぁぁ」 っていっちゃうんですよね そのあとに「そう 赤なの」って言うのがわかっているので なんか型をやっているみたいで気持ちいいんだよなぁ とにかくアンの流れるようなマシンガントークになぜかわからんが 波長があってしまう。
幼いころからもみ毛が好きだったので ラナもフィオリーナも萌えました アンは第1話から大人の魅力を感じて萌えました
766 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/02/09(木) 21:33:30.95 ID:Aw8IhrHB
人生は上々 事もなし。
>>765 たしかに、おしゃべりがやめられないとか理性は成熟してないが。
感性は大人なんだよな・・アン(諧謔じみた表現も使うし・・)
それに比べてマシューときたら、きゅうりの苗床を掘り返してゾクゾクゥっ
としてるんだからしようがないtt
そのマシューが武骨な表現でアンに親としての愛情を注いで表現してるから いっそうぐっとくるんだよ
アンのおしゃべりにすっかりはまって ちょうど放送してた時に国語の教科書に載っていたので アンの真似して声に出して読んだりしてた 授業ではやらなかったけどね
アンって名前いいね
私のことコーデリアと呼んでくださらない ?
eのついてないアンと呼ぼう
違うわ ローザモンド・モントモレンシー よ
「馬が合うってことがそういうことなら あんたたち二人ともどうかしてるよ」 確かあの二人はどうかしてるよな
>>505 Mary Ann
という名前はよくある。
ジェラルダイン バートラム もう一人失念
メリーアン うぉんちゅすていふぉみー
ふくらんだ袖エピのマシュウのあわてぶりは微笑ましいというかなんというか
オナニー見つかりそうになった俺みたいな狼狽ぶりだった
781 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/02/12(日) 22:43:21.45 ID:cKRoB9I3
アン=アニー マリ=メアリー
そういえば前から気になってたんだが少年サンデーの漫画にダイアナがいるんだよな 神のみぞ知る世界とかってタイトルだったか
いいわ。 豚たちに謝って食べてもらうわ。
784 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/02/25(土) 14:32:21.70 ID:evgP41sl
赤毛のアンの受けた教育みたいなのを受けてみたいな。 自給自足の生活で、パンやレアー景気の作り方とか学ぶ。 日本ではダッシュムラみたいな感じか。 しかし、日本家屋だとロマンティックじゃないなぁ。
> レアー景気の作り方 wwwwwwwww
うん、間違ってないな。 煮え切らない景気。 いまの生活のことだ。
煮え切らないどころか凍結してるよw
マシウ 原発爆発したの あー 頭を抱えて倒れる。
マニラにお菓子作り教えてもらいたい
マリアだっつーの
マライヒだろ
飲ま飲まイェイ♪
マイアヒ〜♪
795 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/03/01(木) 03:33:34.71 ID:qIj6WviL
アンは11歳までに関った人と再会したりしたんだろうか?
さっきテレビに大和田りつこさん出てたぞ。 アンのミュージカルにでるらしい。
マニラに徹底的に教育されたいなぁ。 漬け物の漬け方とか寿司の作り方とか覚えたい。
マリラだろ?
ネタにマジレス
こんなカビの生えたオヤジギャグが「ネタ」なのか?
必死に考えてる人もいるんだよ
山田栄子さんはプロ市民になったんだね…
アンって孤児院でぼろぼろにされた本とかもってきたのかな?
だから、みんな捨てられたんだろ
アンも捨てられた
いらないのね! 俺がおっさんだからみんないらないのね!
いらんのぅwwwいらんのぅwww
いいかい。 1ダースのニートよりもだよ。1ダースのニートよりも おっさん1人の方がたいせつなんだよ。
そのニートがおっさんだと想像してみるの もちろんおっさんがニートでもかまわないわ
グリーンゲーブルズって日本だと飯舘村みたいな感じかな。 そこが汚染されたら嫌な気分だろ? プロ市民だとかレッテル貼りやってる時点で原発推進派の作戦通り なんだよなぁ
お前みたいに無理やり関連付けるほうが嫌な気分だわ
今全巻視聴してるが、マリラのツンデレっぷりにどんどん磨きがかかってくるのがたまんないね。 アンも立派なツンデレだが、前半のうちはまだ進歩がないようだ。
アンはツンデレというよりも厨2病だ。
中二とはまた違うんじゃないか?
学校制度が日本とは違うからね
カッとなりやすい子のコンプレックスつっついたらああいう反応されても仕方無い アンは結構プライド高いし
817 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/03/06(火) 18:28:51.13 ID:X+tiV5hP
子供のときも突然怒り出して自分が言われた悪口を流用したりしたしな
とりあえず10話まで見た。 この作品ってこんなに退屈だったっけ? 時間の流れがゆっくりすぎるわ。 当時の名劇ってわざとこういう手法採ってたっけ? 時間の流れをこちらのリアルタイムに合わせるような。 話のネタも特に何でもないこと、というか何でもなさすぎることだし。 俺昭和50年生まれなんだが、赤毛のアンはリアルタイムで見た初めての名劇なんだよな確か。
>>818 「退屈」「何でもなさすぎること」か…。
マリラに「馬鹿げた空想はおやめ!」とかいわれた時の気分を味わえるレスだな。
リアルタイムで観てたときの印象と違うってことかい?
>>819 818さんじゃないけど自分の場合はリアルタイムで見てたガキの頃の方が少し退屈に感じてた
大人になってから見たら全然違う印象で衝撃受けたなあ
こんなに丁寧に描写してたんだという感じで
>>818 それは君が何に対しても感動できなくなってしまったんだよ
>818 それは「現代の速度」に慣れてしまったからだと思うよ。 ストーリー展開だけを見るなら、たしかにのんびりしている。 でも「物語り」はストーリーだけで構成されている訳じゃない。 例えば「指先が少し動いた」「なにも言わずに見つめあってる」「落ち葉が風に舞った」。 そういった描写に人間の心理(真理)が含まれてたりする。 そこ力点を置けば、いくらでも読み取れる要素が含まれているよ。
823 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/03/08(木) 10:03:30.00 ID:zON5mY/o
シリーズ9作目の「にじのたにのアン」を読んでるんだけど アンがほとんどでてこないw
おれは高校のときは退屈に感じて途中で見るの止めたけど、大学のとき見てハマった。
子供の頃は「マシュウって優しくて大好き!マリラは怖ーい」だったっけ 大人になったらマシュウの魅力はもちろん再確認したけどマリラの魅力に気付いてしみじみと感動した それぞれのキャラクターに命が吹き込まれてるのがよく分かる
昔も今も変わらずwktkしてる俺
ガキの頃は名作劇場自体、ウザかったわ。 淡々としすぎてて、ちわきまゆみ踊るような展開もないし。 楽しみに見てたのはトム・ソーヤくらいのもんだ。 それが今、再放送で見てはまるはまるww アンのあちらの世界へ逝っちゃったっきり帰ってこない部分は、今でも引くが マリラやマシューの目線がたまらん。
ちわきまゆみとか
>>818 いや、10話ぐらいまでは退屈だったよ。
リアル放映当時も。でも今となってはわざと
万人が近寄り難い演出にしていたのかと思う。
アンはポリアンナじゃない。皆に好かるわけじゃないんだよね。
>>829 ポリアンナが皆に好かれてるってこともないような
キッズの再放送を見たんだけど 緑色の髪の毛のアンもそれはそれで可愛いかもと思った あとカットするときもう少しセミロングっぽい長さだったらよかったのに
初音アン
>>831 俺の持ってる原作の訳文にはあの時のアンは坊主頭だったと記してある
あと個人的にベリーショートは全然アリ
私はマシュウにはなれん 100%間違いを犯す
>>834 そうさのう
たまにはいいんじゃないかな?
>>833 思春期の女の子にそれはひどいな
もとの長さになるまでかなりかかるだろうに
つーか自業自得だし 赤と緑のマンダラ髪で学校に行くわけににもいかないし ベリショかわいかったけどまわりの子と比べたら坊主頭も同じだな
昔はよほどな理由が無ければ短髪にはしなかったろうね 緑と赤の髪といえば女芸人のまちゃまちゃがやってるけど現代の価値観でもちょっと変だ あの時代でやってたらそれこそキ○ガイ扱いだろうな
ベリショそのものよりアンの自身のベリショ姿に絶望した顔がかわいいんだよね 俺はカスバート兄妹の前で泣き崩れる第2話からアンの虜だ アンの号泣は山田さんの迫真の演技が冴えわたっていてとても素晴らしい
ベリショで学校行ったけどけっこう評判よさそうな描写が微笑ましかった 都会で流行りの髪型とか言ったんだっけ?
バイファムのカチュアみたいだったな
マシューの死因って心臓発作?
ダメだこの作品、あまりにも退屈すぎて見てられねえ。
日曜夜のあの時間にあのテンポだったのが良かったのだよw
te
クリスマスコンサートの回はよかった。 特に、ギルバートが朗読する バーンズの「わが心ハイランドにあり」 の翻訳がよかった。岩波の翻訳よりもこっちのほうがよっぽど ロマンチックで詩的な訳し方に感じた。どこから拾ってきたんだろ・・ アニメ製作の段階でいじったのならえらいな。 あと妖精の女王も 「およそ妖精らしからぬ妖精が登場する点において妖精の女王は他を圧倒した」 なんて ほめているのか馬鹿にしているのかわからないような表現や、 ジョーシパイがちらりと靴を見るときの台詞との組み合わせのテンポが とてもユーモラスな感じでたのしかった。
朗読はホテルのコンサートのアンコールの詩がよかった アンに惚れるわ
かわいらしさが、観衆をさらに虜にしたと、ナレーターがいう場面か
あのナレーションがまたいいんだよね
帰りの会話が心に染みる
終わりの会話かw
ホテルでもうめき声やってほしかったな。
おお、わが呪われし運命よ〜 か?
(;´Д`)チチアン
858 :
お知らせ :2012/03/20(火) 23:49:17.09 ID:Gm8DTNm4
パクリの集大成か
>>858 アンネタなんて今回だけだろ
始まったばっかで良作とかwマルチしてんじゃねーよ
原作にあった「お化けの森」のエピソードがなくて残念だ
プリキュア自体やぶれかぶれで最後の勝負ではじめたアニメなのにw 良作とかwwwwww
ダイアナ相当酒好きだなw
ダイアナは甘いもの好きだから将来メタボる
つーかメタボってるし
そりゃあ娘が酔っぱらわせられたとあっちゃカンカンになってもう会わせないというのもわかる 酔いつぶれた後に何されるかわからんからな
アッー
ダイアナを酔い潰してイタズラしたい
ダイアナの小説は登場人物がみんな死ぬってのもいい。 競馬にも熱中してたし、ジョセフィンおばさんを怒らせた時も余裕しゃくしゃくだし、 何気にいいキャラしてるよね。
ダイアナがどこか浮世離れしていたことがアンにとって幸だった 天然でなければアンとなかよしにはなれなかっただろう
子供酔わせて悪戯したいって どこのマイケルジャクソン?
おまいらDVD買えよー。
買ってますが何か?
いちご水事件。 アンは本当にダイアナに下心はなかったのだろうか?
あるわけねぇだろwwww
いや、ダイアナも酔いに任せて「あたしあなた好きよぉ」 だからな ダイアナも怪しい
酔ったダイアナを介抱したいよな もちろん他の事もするんだけど
介抱したので快方に向かい病から解放されました
20話過ぎた辺りからやっと退屈せずに見られるようになってきたぜ。
20話近くも退屈しながら見てたのか
それはそれで貴重な体験
>>880-881 だってさぁ、話の進行速度モッサリだしさぁ、盛り上がる部分無くてひたすら平坦で気が付いたらEDだしさぁ。そのくせ大した部分でも無いのに丁寧な心理描写入るしさぁ。
感想は人それぞれ
アニマで朝にやってた時期があったけど、 だいたい途中で寝てたよw
でもそれがさぁ、20話過ぎた辺りから面白くなってきてって言うか、妙な安心感があって落ち着いて見られるんだよなぁ。 止まらなくなって32話まで見たけど、終わりが近付いてくるのが何か嫌だ。ずっと見ていたい感じ。 名劇作品で好きな作品と言えばルーシー・ポリアンナ・若草2作品とかだけど、アンは間違いなく名作。 ビデオ全巻買ってきて正解だった。これで1365円は安い。
オレは1話からハートを鷲掴みだったけど変?
おれのがもっと鷲掴み
>>887 俺は1話は期待値が高くてわくわくしてたが
本当に鷲掴みにされたのは2話からかな
『15の春』の予告ナレーションは何か変だな。 マリラはアンの成長には驚かんだろ。毎日間近で見てんだから。
毎日見てたら気付かないけど 初めてGGに来たと比べてその成長振りに気付く そこに大きな感慨があるという事だよ
40話まで見終わった。 明日明後日連休だから、残り10話ゆっくり見よっと。 でもマシュウが死ぬんだよな…。 当時(4歳)はこの作品大嫌いだったけど、マシュウが死んだことだけはよく覚えてるんだよな…。 あと、「ふくらんだ袖」も何故かよく覚えてる…。
アンを犯罪者扱いして100%マリラが悪いのに偉そうに交換条件だしてきたところだけどうしても納得できない
レイチェル婦人の初対面の言葉はひどすぎたのにアンに謝らせたのもおかしい
昔のことだからなあ 大人から多少理不尽なことされても、子供は従順であるべきだとされてたんじゃないの
今でも同じだと思うよ 大人げない大人と子供らしくない子供 まあどっちもどっちだね レイチェルも一応非は認めてるし
さっき全話見終わった。 やべーな、本放送当時と印象が完全に逆転して、メチャクチャ面白かった。 自分の中の名劇ランキングでは5位以内に入るわ。 アンがものすごく美人に見える。 見終わった後の「もう先は見られないんだな…」感が何とも言えん。 この名残惜しい感じが名劇なんだよな。 本放送時は最終回手前になると新番組予告が入るから、この感じが余計強くなったもんだ。 名劇シリーズと共に歳を重ねてきた俺らの世代って、それだけで何かちょっと得した気分だよな。
自分も最近見終わって、なんだか寂しく不安で仕方ありません。 これって、やっぱり続きは小説で読むしかないんですかね。
5位とは厳しい評価だな。 アンはキャラデザ、声優の演技、背景の美しさ、音楽、 原作尊重度合い、何を取っても別格だと思うが。 聞かれてないが個人的ランキング 特等 アン 天下無敵 1.ペリーヌ 2.マルコ 3.トムソーヤ 4.ラッシー 5.フランダース
最後が特にハッピーエンドでもなく鬱になるアニメだわ〜
個人的ランキング 1、アン 2、ミムラ 3、コンツェッタ
アンとペリーヌの2択 この2つだけは別格で3位が難しい 名劇じゃないがハイジが3位に食い込むかどうかってところ でもやっぱ3位から6位あたりまでは順位がつけられない 他はアンネット、セーラ、ポリアンナが個人的上位 時点でフローネ 続くグループは三千里、あしなが(前半と最後の締め)トラップ、ブッシュ(後期)、ロミオ、こんアン コゼットは絵柄さえ好みだったらもっとよかった
>>900 そうか?
『神は天にいまし、全て世は事もなし』
俺はアンのこの最後の引用台詞が最高だと思ったけどなあ。
アンネット、カトリをもう一度見たいなあ。
この2作は当時も全話見た覚えがあるけど、アンネットの弟が崖から落ちたのと、アンネットが箱船の木彫りをぶっ壊したのと、オコジョと、カトリのペットのダックスフント以外ほとんど覚えてない。
今見たらまた印象変わるかも。
カトリのOP『Love with you 〜愛のプレゼント』はサビが大好きだった。
♪聞えるかしらっ ヒズメのお・とっ 緩やかな丘をぬって 駆けてくる馬車〜 花の中で一日が終わる 覚めない夢みたいに 覚めない夢みたいに♪ ・・・と歌ってしまうこと有馬せんか?
あるあるwwwwww
ないない
ねーな
もう一度最初から見直してる。
アンの娘リラちゃんは19歳にもなって緊張すると「そうでしゅ」 とか赤ちゃん言葉がでちゃう萌えっ娘w
マリラの名を継いでおきながら萌えキャラとは
マリラ萌えるだろ
ちなみにリラはアンの子供たちの中で1番出来が悪いって設定 でも様々な経験を通してもっともアンの精神を受け継いだ子供になる
アンはせっかく原作が10冊もあるんだから定期的に続きをアニメにしてほしいな 番外編のこんアンのほうが先にアニメになっちゃったけど
アンとマリラとマシュウの関係って最高だな。
妹マニアめ
炉辺荘〜虹の谷あたりなら子供向けアニメとしていけそう
>>916 その場合アンは「ナンジョー」におけるジョー先生ポジで
主人公はリラか?でもそのぐらいの時代だと幼すぎるから改変するか
ナンかダイが主人公のほうがいいだろうか?
十数年後のリラが回想か伝聞みたいな形で語るってのもありかも
>>904 グレンダイザーのOPとEDなら繋がるけど、アンはないわw
スレチといわれがちな原作話に流れてるけど、自分は「夢の家」がかなり好き。
新婚話の割にはさびしい海の町で、不幸せな女がいて、生と死という生臭い話が
あって。味のある爺さんとかも出てくるし、シリーズ全編通してある意味空気すぎるw
ギルバートの人となりもよく分かる話になっている。
完訳版て新潮文庫と講談社文庫とどっちがお薦め?
100円で買えるほうでいいんでない?
>>921 >450-458の流れが参考になるかも
花岡訳=新潮文庫
掛川訳=講談社文庫
自分は講談社文庫しか読んでないのでどちらがいいかはわからない
個人的には花岡訳と掛川訳くらべて、 どっちがどうというほど変わらないという印象だった。 そもそも原本自体シンプルなので、あれこれいじくる ほどでもないと思う。 新潮文庫は今でも字が小さいの?すぐに黄色くなるのw?
文庫の外見で選べば? 私は上側が裁断してないのと紐が邪魔で新潮はパスです!
新訳とか色々出てるけど超訳になりかねないからなあ
ひもがついてる方で揃えたよ
アン関連の本でゲットするのに苦労したのは こんにちはアンの原作本だよ 注文したら絶版ですとか言われたんで本屋めぐりを10数件してやっと見つけた
アンの話に夢中になってこっくり頷くダイアナがなんか可愛い。
あれは目を開けたまま居眠りしてたんだよ (またアンの妄想が始まったわ…)
グリーンゲーブルズに原発建設
リンドのおばさんが反対運動の急先鋒に
おまえらがダイアナをいい子だと言ってた理由がやっとわかったよ。 本当にダイアナはいい子だ。
リンドみたいなババァーが近所にいたら殺すことになるだろう
集英社の松本訳は何より訳注が充実してるのがいいな。 まぁ註釈が充実してるだけなら山本訳もそうだが…。
今回のキズステで初めて通して見てるんだけど、 先日の「合格発表」で画面のあまりの乱雑さに驚いた。 噂には聞いていたけど、まるで赤毛のアン風自主製作アニメだね。 そこを補おうとする声優さんたちも大変だったろうに。
あそこ良いシーンなのに勿体ないよね。
リンドおばさんは許してギルバートにはいつまでも根に持って アンは人に対して不公平な子だね
ギルバートはそれが嬉しいんだからいいじゃないか
好きなのに謝っても後悔してもシカトされ続けて嬉しかったのですかw
嬉しいからそれでずっとアプローチしてた
ステイシー先生とアラン夫人、同じ人だと思ってたw
ホテルで、緊張の後の朗読を終えて、その後馬車で月の光の下を帰るシーン、 なんか泣けた。 またさらに何かを越えて清々しい顔してるアンと親友たち。 この作品の醍醐味だなと思った。
ギルは石板でぶったたかれて惚れる変態だからな
アンとギルの関係を時間的に圧縮するとキキとトンボになるのかな
ちょっと違うと思います
DVD観返してここ探して見てみたら…
>>944 のレス見て何かが壊れたじゃねーかコンチクショウ
全話視聴2周目終了。 やっぱいいね。奥深いところに根強く残る。 本放送当時は4歳だったんだが、4歳のガキには内容が難しすぎた。 この歳になってやっとこの作品の良さがわかった。
>>947 まあでも
>>944 はわりとデフォな設定と言っていいんじゃないかな
今まで無かった女の子のタイプに意表を突かれて惚れていくというのは
原作続編でも本人がはっきり言ってるもんね>石盤の恋
ぶったたかれて惚れていいのはほっぺたまでだと思うんだよ自分は あと惚れてもかまわないから他に言い方はないのか 変態は変態でも変態という名の紳士とか言うとまた違うだろが
個人的な好みなんて誰もきいていないがw
ギルバートが異常者だと想像すれば話がかわってくるね
おおず赤煉瓦館で『赤毛のアン展』
ttp://k.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12621452 名作「赤毛のアン」でアンが暮らしていたアヴォンリー村の春を風景を表現したジオラマなどを展示した企画展が大洲
市で開かれています。
大洲市のおおず赤煉瓦館で開かれている「春うららアヴォンリー村のアン」展には、名作「赤毛のアン」の初版本など
およそ30点が展示されています。会場には、クローバーやスズランなど小説に登場しているおよそ20種類の花も飾ら
れ会場を華やかに彩っています。また、「赤毛のアン」の舞台となっているアヴォンリー村の春の風景を表したジオラマ
もあり、アンが馬車に乗って村にやってくる様子などが表現されています。「春うららアヴォンリー村のアン」展は今月
22日まで、おおず赤煉瓦館で開かれていて、この期間中限定で、小説に登場する「いちご水」などが味わえるカフェも
登場するなど赤毛のアンの世界が楽しめます。
アニメ…つまり「赤毛のアン」でのギルバートは、女の子をからかうのが好きで、ハンサムで 頭が良く、ブライス家の性癖である「謝らない」「やや頑固者な」部分を持っている、とある。 成人後もこの性格傾向はブレない。アンのことは夢見がちで思い込みの激しい部分を含め全部 好いてはいるものの、軽口を叩きつつも冷静にアンを静止する(納得させる)ことができる男性に成長する。 アンと同じレベルで夢夢してたらえらいことになるもんね。 アニメと離れてスレ違いですけど。
>>954 何の関連性があってこんなイベントやってんだ?
アボンリーと姉妹都市契約でも結んでもらったのか?
>>955 いやあ、まあ、蓼食う虫も好き好きなんだから、こまけぇことなんてどうでもいいが、
なんかしらんが、フィクションの人物に向かって異常者なんて言う現実の人ってバカみたいw
まあ、そこまでフィクションのアンを偏愛してるということなら、
「コイは盲目」で、それもわかるけどw
その程度にバカになれなきゃ、フィクションなんて楽しめなくないか?
だよね 楽しみなんて人それぞれ
>>955 「謝らない」ってのはないと思う。石板事件でも直後に謝ってるし、その後もアンに拒否されても謝り続けてるし。
ブライス家は人に頭を下げたがらない、みたいなことダイアナが言ってなかったっけ? そのギルバートが素直に謝ってるんだから本気なのよ、許してあげたら?みたいなことも言ってた気がする
あのギルバートが謝るなんてよっぽどのことよ!みたいなね
気に入った娘にだけ謝るん? やっぱりギルバートは性格がおかしい。
アンオタきもッッ!!!
これほど上手いことナチュラルに成長が描かれている作品もそうないな
シンデレラストーリーな養子話を断ったシーン、 ユーモラスに描いたのだろうけど、泣けた…。
あそこはアニメオリジナルなんだよね 原作にほぼ忠実な本作だけど、オリジナル部分も世界観を崩さずむしろ改良してるんだからすばらしい クソみたいに改悪するアニメも多い事を思うとまさにスタッフの原作に対する愛のおかげだな
速レスありがとう。 今回初めて見てるんだけど、その回のラストで マシューが夜空を見上げてアンのことを「お恵み」って言ったとこで号泣したw
アンっていつも服ぬいでそのまま寝てるみたいだけど風呂とかどうなってるんだろう?
朝起きて顔洗って櫛で髪梳いて終わり
日本みたいな湿気だらけのどうしようもない気候じゃないからね
カナダの友達が日本でポテトチップスを放置してたら簡単に湿気てたので驚いてた。
そういや日本みたいな風呂に入る習慣て、世界的に見れば結構珍しいんだろ? カトリだとサウナだったし。 アンだとシャワーとか行水かなあ? 石鹸もわりと高級品だったみたいだから、体擦るのには使ってなさそうだし。
水と燃料が豊富にあることがまず条件だし 音泉が身近にある国っていうのも関係があるかも知れない
いまキッズでやってる 女の子二人だけで秘密基地作ってキャッキャしてるだけの話なのに何でこんなに面白いんだろう
「一生懸命やって勝つ事の次に良い事は、一生懸命やって落ちること」 なにこの素晴らしい言葉。
みつを
アニメでマリラとアンの身長が同じぐらいに見えるけど何センチぐらいの設定でしょうか?
相田さんはアンを崇拝してるからね。
980 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2012/05/02(水) 18:24:49.79 ID:+fiXtoSM
やっぱアンシャーリーはええのぅ
成長したアンのイケメンぷりがたまらん
>>973 スポンジバス、つまり水を含んだスポンジで体を拭うだけです
北欧に見られるサウナ文化も金持ちでも毎日入るわけじゃないからね 当時はなんかは特に 北欧は湖畔に家を建てるけど燃料が重要なのは間違いないね
いくら湿気が少ないといっても汗はかくし排泄物はぜったい拭き残るし老廃物はどうにもならないでしよ? アンが周りから臭いと思われてないとすれば鼻がおかしい
159あたりからその話題が
ギルバードが子供の頃から惚れてたなんて 大きくなってからクドくために口から出たホラだってw
>>988 ホラというより、結婚式の前日に言ってるから、気分が高揚してて冗談ぽく口走った。
今となってはあの石盤がなれ初めでいいよなあみたいな。
そんな描写があるならちゃんと教えてやれよ ギルはマゾと気持ち悪がってる連中がいるんだからw
マゾじゃないよ 変態なだけ
おおい!小説は読んでない人が多いんだからネタバレやめてくれ〜
小説読んでみたいけど 一歩踏み出せない赤毛のアンシリーズ
一作目とアンの青春だけ読んだが 正直に言うと青春からガクンとレベルが落ちてるように感じた 作者にあまりその気がないシリーズってそんなもんだよね
>>985 食生活が違うからう○この固さも違うとか聞いたことがあるようなないような
ぐちゃぐちゃ雑食しなければそれほど臭くならいないよ 犬のウンチと一緒w
>>990 別に気持ち悪くないですよ。
むしろ親近感を抱きます。
次スレは?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。