よろしく俺にチューニング
放映:1984年9月1日〜1985年3月30日(全30回)
フジテレビ系、毎週土曜夜6時30分〜7時
原作:次原隆二
製作:吉田健二
企画:井上明、内間稔 プロデューサー:前田和也、大野実、田村常夫
チーフディレクター:うえだひでひと
シリーズ構成:寺田憲史 文芸担当:関島眞頼
キャラクターデザイン:竜の子アニメ技術研究所/佐久間信計
メカニックデザイン:アンモナイト
脚本:寺田憲史、曽田博久、小山高男ほか
演出:貞光紳也、石山タカ明、小島正幸、澤井幸次、田中宏之ほか
作画監督:佐久間信計、鄭雨英、井口忠一、本橋秀之ほか
美術:佐藤広明
音楽:高橋洋一(演奏/高橋洋一バンド)with コロムビア オーケストラ
録音・取材・協力:OZレーシング/JUNオートメカニック
制作:タツノコプロ、フジテレビ
主なキャスト
風見潤:橋本晃一 中村一路:石丸博也 野呂清:玄田哲章
那智渡:井上和彦 渡辺俊光:石塚運昇 露崎武士:小林勝彦
小野麗子:日高のり子 早坂優:佐々木るん 神崎しのぶ:高田由美
東條誠:田中秀幸、他 兵藤千里:幸田直子 五十嵐充:中原茂
松木千明:二又一成 桐島桐人:堀内賢雄 月成彦六:鈴木みえ
那智知世:麻上洋子 聖おイカ:京田尚子 神崎周治:大平透
三堀隆志:秋元羊介 小野誠三郎:加藤正之 実況アナウンサー:橋本テツヤ
次回予告担当
1話:橋本 11話:二又 21話:橋本
2話:橋本 12話:鈴木 22話:堀内
3話:二又 13話:堀内 23話:二又
4話:橋本 14話:橋本 24話:鈴木
5話:日高 15話:二又 25話:高田
6話:石丸 16話:玄田 26話:井上
7話:高田 17話:橋本 27話:日高
8話:鈴木 18話:日高 28話:橋本
9話:橋本 19話:石丸 29話:橋本
10話:高田 20話:二又
風見:9回 一路:2回 野呂:1回
松木:5回 桐人:2回 坊主:3回
小町:3回 しのぶ:3回 那智:1回
(^ω^)ボアアップするお
山下将仁回しか録画してないな
放送回によって作画の質感が違いすぎるな
グレーサーZのカラーリングに違和感あった 赤/白
きぃ〜みのっひっと〜みぃ〜は〜
ん〜んんん〜ん〜
一瞬誤爆かと思ったがよく見ると君にwoo…かw
エンディングの雰囲気好きだなぁ
あの時のスバルが最高にいい感じ
STR!Xだっけか?だからチューン♪チューンナァ〜ン♪みたいのw
俺は今でも通勤時に聞いてるよ。
よろしくチューニングはドライブ中によく聴く
カラオケで歌う人もいるみたいだ
同世代の男子には好評らしいが女性陣へのウケはいまいちとか
40おやじがアニソンなんて誰でも引くだろw
今のアラフォー世代はアニメは抵抗ないでしょ
逆に10代、20代の人達はアニメ観て育ってない感じ
ケータイの着メロが無料なら利用するんだけど^^
DVD→スナップショット→携帯へ送信→待ち受け画面 はやってる
登場キャラの着ボイスとかあったらおもしろいかもね
このスレはおっさんの巣窟だお(´・ω・`)
むしろオッサン以外NGだろ
知世って元ヤンみたいな目つき
知世ちゃんは色っぽかったし声優さんの声もドンピシャだった
『兄さん』って台詞が多かったな
ダブルエックスって言やぁ重たいクルマだぜ坊や
那智さんはあのレーシングスーツ着て作業やるのか?
チャンプのスタッフはツナギじゃなくてサロペットだったね
誰かファンサイト立ち上げてくれ
ガチャポンや食玩があれば買いまくるぞw
もうオヤジだからコンビニとかだと買いにくいよな
おもちゃ屋とかで取り扱いがあれば…
チョロQは鑑賞用と保存用で2コ買ったけどねw 俺?勿論おっさんw
36 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/26(火) 14:40:51.73 ID:YoHnSNS7
次原先生はHR/HM、プログレマニア
トヨタ車かとオモタ
この作品は男性はともかく女性のファンはいるのかね?
さすがに当時のアニメ少女が今でもファンやってるなんてナイか
ファン層は9割以上が男じゃないの
メカドックの話ができる女とか皆無だろw
昔はけっこう女ファンいたみたいだよ
ここでも過去に「潤が初恋の人でした」と言ってたのがいるし
ネット配信していた時もそんな女がいっぱいいた
(゚Д゚)マジで?
今じゃ立派なオバサンでしょうけどw
このスレに女性もいるんだろうか…
自分が感情移入できるキャラがいれば男女は関係ないかもなー
まあ車の改造というテーマは女子にはピンと来ないかもね
松桐坊主の存在が明るい雰囲気作りに一役買ってた
金がないくせに那智さんに見てもらったりゼロ1000仕様になったり
かなりいい思いしてるよな
アニメ放送第一話ではスカロクウルフとの勝負のためL28載せていた
原作でも小野さんのヨンメリパトと勝負するためチューン(風見がスピード違反→営業停止)
小町ちゃんのヨタハチと勝負するためチューン(タイヤバースト→ヨタハチと衝突)
作中ではボロ車扱いだが、実は幾度となくチューンを重ねている車である
あのセリカいくらで買ったんだろうか
何も言わずに受け取ってよこの10円!
セリカ売って来ちゃったんだ!
ってのは確かに絞め殺したくなるなw
松桐坊主とは腐れ縁だと野呂さんも言ってたなw
馴れ合い触れ合い腐れ縁(笑)
あいつらチューン代やらガソリン代やらどこから捻出してるんだ?
働いてないよな?泥棒かw
パーツのかっぱらいもやってたしチリ紙交換もやってたな
一応は暴走族だしマジメに?悪事を働いてるのだw
ちり紙交換のバイトをやる/やらないで松と桐が揉めたんだよね
それが元でセリカは0→1000仕様にチューンとかメシウマw
でもあのエピソードはいい話だった
松:貧乏
桐:普通
坊主:家(親)が金持ち
だと思う
坊主ん家は定食屋じゃなかった?
じっちゃんがオート三輪で運送屋
愛車の名前は花子
おかわりポーターズw
その話はアニメオリジナルだったね
主要キャラの身内が登場するのが興味深い
おさわりポーターズかとオモタ
あのじーさん女子大生のケツ触りすぎw
アニメはお涙頂戴的なラストシーンの話が多かった気がする
65 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/05(木) 08:16:52.05 ID:1tlGkAbs
静止画である漫画に対し、動画であるアニメは「オチ」が難しいのか
故に印象に残りやすい〆を演出するのかもしれない
1話完結でいいからスペシャル版みたいの観たい
原作の番外編見た時は感動したなあ
連載終了から何年も経ってからその存在を知ったんでね
文庫本購入してなかったら未だに知らないかも?と思うと何故か焦るw
今更だけどサントラCDを購入してしまった
アニメでのエンディングは最高
70 :
フルラインG:2011/05/09(月) 08:42:57.44 ID:???
>>28 トヨタは、
この頃から「名だけのスポーツカー」を
出しまくっていた。
日産が事実じょう消滅してから、
スポーツカーも無った。(;・;)
名ばかりのGT達は道を空ける。
ツインカムを語らずして、真のGTは語れない。
かなり強気のキャッチコピーがあったなぁ…セリカだっけか?
72 :
フルラインG:2011/05/09(月) 11:48:43.13 ID:???
松桐坊主(ダルマ目) 次の世代のセリカですよね。
ジャパンの対向馬でした。
(エンジンはうーんだが、足回りがいい!
次世代に繋っていく。)
懐かしい。
日産はRSを発売した時、『4バルブなしに、真のDOHCは語れない』とか仕返ししてたなw
メカドックの頃はすでにR30の時代か
ハコスカやケンメリは登場したけどジャパンは見なかったね
次回予告のBGM、本編でもクライマックス等で流れた「♪だからチューン…」
のインスト版はCD化されてないのかな。
当時はLPレコードがvol1とvol2があった
CDのジャケ写はvol1と同じだね
77 :
フルラインG:2011/05/10(火) 08:34:00.68 ID:???
ジャパンは、
今は評価されてるけど(マシンXだけかw)
ケンメリとR30の間に挟まれて存在感が無い状態だったからね。w
次原先生はGTのグリルでRSを描いてしまった事を気付いてないのか
79 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/10(火) 18:20:10.93 ID:i+jcaePs
原作は前期型だったけどアニメでは鉄仮面になってた
FJ20がチェーンブロックで吊られてる場面もあるね
>>75 音楽集Vol.2のB面5曲目「MECHADOC(Theme Variation)」なので未CD化
このままCD化しないならテープ音源を放流しようかとw
81 :
75:2011/05/10(火) 20:16:34.04 ID:???
>> 76,80
情報ありがとう。中古でLPを入手するかな。
この前CSで久々に見たら懐かしさで涙が出そうに ^^
当時はデジタルメーターが未来っぽかった。
ある回で犯行の動機が、確か都会のやつらが楽しそうなの
にむかついてみたいなセリフがあって、大人になったからか
どこか共感した(笑)
第3話 土曜の夜のターボU 島圭介(声:池田秀一)の台詞だね
その台詞を聞いた風見の「ばっきゃろう(馬鹿野郎)」もワロタ
ブラックシティか…なぜかアニメは捕り物が多かったんだよな
前がスカG、後はセリカの解体屋荒らし
名車泥棒のアンジィ
相模原を荒らしまわる自動車泥棒 村木健吾(20)
おかわりポーターズの時も小町のヨタハチが凶悪犯に乗り逃げされたり
散々既出だがCR-Xミッドも盗まれた
85 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/11(水) 21:33:42.86 ID:ZPwB9vLI
那智さんのRX-Xも盗まれたんだっけ?暴走族が乗り回してた記憶があるんだが
小野さんのパトカーも…
原作なら美酒蘭のシティも盗まれたね
レース以外は泥棒ネタが多いw
警察沙汰ばっかりで大丈夫なのかこの店(笑)
風見は第24話で公務執行妨害までやらかしたからなぁ
蛭田刑事は笑ってたからお咎めなしだったかもしれんけど
あの2000GTは優勝できたのかな?
あの時代はあちこちで公道レースが催されてたのかw
一度敗れたキャラが再びリベンジに挑むのは東條さんだけか
チームGT-Rとかは再登場でもよかったのにな
最後はライバルキャラ総出演くらいの展開もおもしろそうだね
終盤に出演キャラ勢揃いとかお約束すぎるじゃないですかー
アニメのラストシーン覚えてないやw たしか祝勝会やってたよね
最後、風見が360で走り去って行ったような印象が。
ちょうどエンディングを2回見たような感覚に陥ったんだよね、最終回。
でも、あの余韻はすごくよかった。いいアニメだよ。
何て言うか…人と人との絆をテーマにした内容も多かったよね
単なるカーアニメの枠を超えたものを感じる
子供の頃はわからなかったけど、大人になった今だとわかる
98 :
フルラインG:2011/05/15(日) 11:45:08.98 ID:???
>>91 今みたいに、
道路にやたらガードレールも無く、
スピード出し過ぎ用の凸凹も無く、
警察もこの漫画の様にノンビリしていたなー。w(遠い目)
俺は、
制限速度以上は出さなかったけど。
原作ファンにはメカの描写が物足りないという評価も多いけど、
アニメはアニメの良さが光る作品だったと思う
現代っ子にはすでに頭文字Dすらも懐かしアニメの仲間入りなのかな?
子供の頃はステアリング握ってギアをチェンジさせるという動作に憧れたなぁ
車の運転をしてみたくてしてみたくて仕方なかったw
メカドックを読む度にムラムラしてたのが懐かしい思い出である
ダブルアクセルとかね。
今じゃ、
殆どAT 。org
くおおっ とか
つおおっ は言ってしまうな
な…なんだって―っ
ダブルクラッチじゃね?
あとお馴染みのヒール&トゥもあったね
しかしあの時代はメカチューンが主流で
何度もボアアップという言葉が出ていたね
今じゃせいぜいシリンダーやピストンのバリを
取ったりそれらのバランス取りしたりするくらいだろうね
マオちゃんを見杉て間違えた。w
今のは、
工作機械の向上で精度が上がているからね。
やはり、
いじり甲斐があるのは、70〜90年代だね、
今は比較的に電子化されていないバイクいじりだけど。w
俺は幼少期から車が好きで、今でもミニカーやプラモなんかも好きなんだけど、
模型屋さんとか行っても以前と比べると車のプラモも少ないんだよね
ガキの頃通ってた模型屋さんは全て廃業しちゃってるしホント寂しいよ
今もやってる昔ながらの模型屋さんはもはや道楽でできるほどの財力を
持ってる人なんだろうな
ガンダムばっかりだもんな。
ガンバレ田宮、ハセガワ
それと、此処の
アオシマも。w
(頭文字Dだったかな)
約10年ほど前にメカドックシリーズを発売したフジミを忘れてはいかんw
オンタイムでメカドックプラモ発売してたイマイやLSはすでに倒産だもんなぁ
アリイは現存してはいるけど車のプラモは惰性で続けてるみたいなもんだしさ
ヤフオクで出品されるメカドックプラモも高い高いorz 当時定価の10倍とかザラよw
そう!
フジミだった。
LSとかイマイ懐かしい!
112 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/17(火) 18:55:13.42 ID:oiGUCj5f
それにしても車モンの漫画は加減が難しいよな
飛躍したらバリ伝(二輪だが)みたいに一気に飛躍しちゃうし、ファンタジーが嫌だからといってリアルに追求するとなに友みたいにただのDQN漫画になってしまう
麺の湯切りがちょうどいい感じっていうのは初期の西風先生みたいな事をいうんだろうな
最初から100点狙わず、70点に目標を定めて後は水面下でコツコツいくっていうような
メカドックは何故か工場内にリフトが設置されてないんだよなー
かなり非効率的だと思うんだが…
サイドスリップテスターは工場左端にあるのが確認できるね
あのサービス工場は一見手狭に見えて案外広かったりするのだ
あのサービス工場は実際に何処かのチューニングショップが
モデルになったとかいう噂があったと思ふ
久しぶりに思い出してググってみたら、DVD出てたんだね…
欲しいけど高いねw
来年はタツノコ50周年だっけ?記念版ブルーレイとか出ねーかなw 無理だろな…
作品の設定資料や制作秘話なんかが知りたいよ
HPとかで作品毎に閲覧できればいいのになぁ
今まで知らなかったけど、メカドック(原作)が電子書籍で読めるとは驚きだ!
楽天の会員じゃないと読めないみたいだから俺には読めんがw
連載当時に買った単行本なんてもうまっ茶色だもんね
パソコンでDLして見れるなら劣化知らずで(・∀・)イイ!
『次原隆二漫画家30周年記念原画展』を見に行った人いますか?
書き下ろしイラストとか欲しいんだよなー
俺自身をメカドックキャラと一緒に描いてもらうのが昔からの夢
ストーリーの中に自分が登場するとかもいいね
脇役でいいから出演したいw
欲を言えば主要人物とちょっとでも言葉を交わすくらいの役で^^
自分の好きなクルマをチューニングして、それに乗って風見のクルマ(客のクルマ可)と公道バトルしたいw
やっぱりみんな考えること同じでワロタ
風見と仲良くなるかライバル側になるかで迷うんだよねw
お互い認め合うライバル⇒勝負して負ける⇒仲間入りな那智さんポジションが理想
ホントにメカドック入りした時はかなり胸熱だったよ
まさに神展開
今は、
フィアット500に乗って、
ポルシェかBNWをチューニングしているのかな。
エコカー全盛の現代、80年代車は『ネオ・ヒストリック』という新たな地位を確立している
こんな時代だからこそ、是非とも風見たちには往年の名車をチューンナップしていて欲しいものだ
このスレの住人にもネオヒス乗りはいるんだろうか?
昔は国産ライトスポーツと呼ばれるクルマ達で遊んでたけど、今は古い外車乗ってます
チューニングとは縁遠い世界w良く言えばエンスー方面かな
セリカXXに乗りたかったなぁ〜
AW11が最初に買ったクルマ、とりあえずマンガに出てるクルマには乗れたw
129 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/21(土) 13:47:07.74 ID:Wro+ot9V
今だったらホンダが間違いなくストップかけそうな内容だな
ある意味フェラーリやポルシェ以上に版権が厳しいらしいし
バブル終期の環状族問題や宗一郎崩御でエコ+ミニバンメーカーに化したのもわかるな
もうDVD化は無いのかな…
来年はタツノコ50周年だっけ?記念版ブルーレイとか出ねーかなw
無理だろな…
メカドック誕生30周年でもあるかな?(連載開始1982年)
俺、チョロQのゼロヨン編とサーキット編を発売してもらいたい
キャノンボール編はなかなかよかったしさ
132 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/21(土) 22:00:44.48 ID:1FcWo8q3
今40歳前後の人達が免許取った頃は、劇中車が単なる中古車として流通してた時代
初めての愛車にサイズや価格が手頃なシティやバラスポを選んだ人も多いんじゃない?
シティは初代のインパクトが強すぎたよ
そのせいか2代目シティは普通の車って印象しかない
デルソルとかはメカドックネタとしてはアリだと思う
ボディ形状はミッドシップみたいだよね >デルソル
トップフューエルさんだったかデルソルミッドあった
やっぱりあれってメカドックの影響だろうか?
CR-Xミッド…盗まれずに1号車のままだったなら優勝できなかったのかな
紫電改のハイパーソアラも優勝候補だったしなぁ
ボアアップが功を奏したんだろうね
>このウイングじゃ これはちょっとゼロヨンには不向きじゃな
>大きすぎるんじゃ これじゃ逆に抵抗にもなりかねん
露崎さんが指摘してたウイングが完璧だったらもっと速かったのかも
欠点を指摘した車に敗れた露崎(笑)
140 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/23(月) 22:18:02.72 ID:HP3pMeRQ
大会規則ではレースの最中に仕様変更が認められていたのか疑問だ
那智さんはターボラグ対策が不十分だったのが敗因になってしまった
風見の対戦相手は初戦以外はすべて優勝候補だったからなー
>>140 与太もしばしばレギュレーション違反するぐらい、
むかしの国内レースは大雑把だよな。
>>138 ナベさんのハイドロや、那智さんのターボラグにも同じことが言えるね
お互いが完璧な状態だったら勝敗の行方はわからなかったと思う
それが勝負とゆーものさ
ゼロヨンGPはトーナメント戦じゃなくてリーグ戦で観たかった
紫電改の専属ドライバーがプロレーサーってのが萌える
>>146 あの時代じゃかなり新鮮とゆーか先進だったと思う
ハイパーソアラか…あれもカッコよかったよね
なんで紫電改はサーキットGPは出場してなかったんだろう
一般参加車のサポートに回りたかったのかな
夢幻のRX-7はエンジンベースはレシプロか
GT-RでL型載せた二階堂といい勝負だw
FFをわざわざミッドにしてる風見も同じだろw
あの時はまだMR-2は発売されてなかったのかな?
4A-Gの方が高性能エンジンって気もするけど^^;
ベース車がsiでZC搭載なら互角か
デビューはCR-Xが先だね(83年)MR-2(84年)
もしMR-2で参戦してたら222Dみたいな外観だったかも
FF→ミッドの先駆者はパルサー野郎
MR2と言えば元はツインエンジンピアッツアの東條さん(たぶんそんな名前)だろ
ブレーキはノーマルで十分です
エンジンブレーキは強化済みです
159 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/27(金) 00:20:31.21 ID:6+hZJb/U
ハイギャードってなんか呼びにくいってしっくりこない。子供の頃ハイギヤードだとばっかり思ってた
あれは単純にロゴのデザインの関係じゃないかと思う
口に出して呼ぶ時はハイギヤードでいいと思う
正式名称は『カーショップ・ハイギヤード』なんだよね
ドリフトカム略して
ドリカムみたいなものか。
どんな例えやねん
ワロタ
東條さんはゼロヨン未参加が悔やまれる
あの人だったら何をベース車に選んだか…
トヨタ→カリーナ 日産→ブルーバード 三菱→ランサー スズキ→カルタス マツダ→ファミリア
イスズ→ジェミニ ホンダ→インテグラ ダイハツ→シャレード スバル→レオーネ
こんなトコだと予想してみたがどうだろう? あえて4ドア車を激速にして出場しそうな気もする
カルタスかシャレードっぽいな
なんとなくだけど
ナベさんや那智さんみたいに同じ車に拘るキャラじゃなかったからな
ナベさんも東條さんも年下になっちゃったんだろうなあ
連載/放映当時に中学/高校生くらいの人ですら現在40歳〜45歳くらいか
今でもこのスレに書き込む人達は筋金入りのおっさんだろうね
俺?言わせんなよ恥ずかしい
風見は学生時代にサーキットの狼を見て育ったのかも
今思えば専門学校を卒業したら即起業ってのもスゴイ話だ
173 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/28(土) 20:42:21.61 ID:skVDx5TP
ナベさんのラストレースが夢幻のマシンだったのが残念
そこはやはりワタナベスーパーZで激走して欲しかった
『レシプロよりロータリーのほうが優れている』かぁ…
原動機としての効率だけで考えれば確かにそうかな
【特別企画】那智渡のロータリー講座が1回だけあったw
>>173 ナベさんがZ以外の車に乗ることで那智さんのRX-7へのこだわりが更に強調された
渡辺や那智が風見以外の主要ライバルと勝負するのも見たい
風見はともかく、他のライバル同士の絡みが皆無なんだよね
小早川卓はあんまり話題に上がらないな
>>172 「グランプリの鷹」も確実にみてるね。
俺は,サーキットを目をつぶて運転出来る
と言う話を、
(元ネタは、F1)
TVの最終回に取り上げていたから。
>グランプリの鷹
たしかニキ・ラウダが出てなかったっけ?
メカドックの原作序盤にもニキ・ラウダの名前が出る話あったよね
あの、目出し帽のオジサンは、
ニキ・ラウダだったのか。
グランプリの鷹は、
随所にF1の逸話を取り上げていたね。
(いつの間にか、にわかエンスーになっていた。w しかし、70年代以前の、、、)
マシンハヤブサってのもあったなw あっ!あとマシーン飛竜とか!
うーん…今思えば幼少期はカーアニメがたくさんあったのになぁ
昔は車がステータスだったしスーパーカーブームなんてのもあったもんね
メカドックではスーパーカーを取り上げたエピソードはなかったよね?
シルエット軍団と兵藤さんの愛車?でポルシェ、サーキットGPで南条のフェラーリ
他になんかあったかな?
原作での話ならルノー5ターボもチョロっと出た
>>185 それってスーパーカー扱いなの?まぁいいかw
個人の思い入れが強い車はどれもスーパーカーだから
メカドック仕様のスバル360が欲しいw
作品中の車を一台もらえるならCR-Xミッドを(・∀・)クレ
公道走行できないぞw
俺はセルボがいいや!
ツインエンジンピアッツァは最後まで残りそうだなw
ブレーキを強化すれば大丈夫
ノークーム、ノーリターン、ノーブレーキでお願いします
メカドックの影響かオシャレだったりバカっ速い軽自動車とか憧れる
スポーツカーとはまた違った魅力を感じるんだよね
メカドックスバルの他にもつぶし屋のシャンテもおもしろそうだ
Kカーの活躍は次原先生の願望でもあるのだ
AZー1やカプチーノ、ビートみたいな、
軽が出れば と思う。
まあーその間は、
アルトワークスなんか面白いだろうな。w
平成ABCトリオかぁ〜初期モデルはもう20年落ちだもんな
現在新車で買える後継車扱いの車はコペンかな?
197 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/01(水) 19:44:58.04 ID:CqvG/Smq
今、実写で再現するなら。
ヨタハチはコペンになるだろう。頑張ってカプチーノ
RX-7のかわりにRX-8
Zは34
セリカXXは該当車種なし。
じゃあチームGT-RはR34、33、32だな
二階堂はあえてエンジンはL型でWww
劇中車はまだ現存するタマがあるから忠実に再現できると思う
問題はキャスティング
街中走っててXX二台と遭遇した時はさすがにビビった
つるんでる様子はなかったけど偶然にしてはすごい確率だよね
昭和車を見かける機会も滅多にないからなー
古めかしく感じても年式はまだ平成年式だったりね
まぁ自分の愛車は昭和車なんだがw
金銭/時間の余裕がないと旧い車の所有は難しいな
メカドックみたいなショップがあれば頼りになる
頼みもしないチューンを施されて100万円請求とかは困るがw
車好きのいいたまり場になりそうだけどそういう描写はなかったな
常連さんは多いみたいだけど
206 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/03(金) 02:37:56.99 ID:Ks8gKgad
シティはフィットになります。
紫電改スタリオンはランエボとおもいきや白いフルエアロのGTOで。
>>問題はキャスティング
もれなくジャニーズと吉本が…。
湾岸ミッドナイトが再度実写化映画になったし。
>>205 そう言われると一般客が店でくつろぐ場面とかなかったね
小町ちゃんや松桐坊主が出入りしてるくらいか(客じゃないw)
原作よりアニメのほうがいつもの面々が集まってるシーン多いかな
パドックを利用してるのでは? >一般客
逆にパドックはメカドックに来たお客しか利用しないかもねw
通りすがりの人が「ちょっとコーヒーでも…」ってのはなさそう
一応メカドックの事務所内にも応接間みたいのあるよ
そりゃチューンの内容を打ち合わせたりするスペースは要るだろう
観葉植物?とかテーブルなんかがあるスペースだよね、あるあるw
アニメだと店内の描写でしばしば見かける
まぁ、そこにいつもいるのは松桐坊主なんだがw
約30年前は土曜日夕方6時30分は特別な時間だった
オープニング/エンディングも良いね
聴くと今でもテンションが上がる感じで
那智さんのRX-7のもニトロ搭載か…その割りには秘密兵器扱いじゃなかった気がする
原作重視派からはやや厳しい意見もあるアニメ版だけど、
極端にマニアックにならず、タツノコらしい明るい仕上がりになってたよね
なんとなくタイムボカン的なノリで楽しいカーアニメだった
マッハGOGOみたいに
海外に輸出してればイイね。w
ようつべにポルトガル語?のメカドックうpされてるね
海外のアニメって子供の頃はちょくちょく放送してたんだけどなぁ
トムとジェリーとかポパイ、あとバーバパパとかw
メカドック以降で毎週欠かさず見てたのはスラムダンクかな
やっぱみんなも風見に憧れたの?
完璧過ぎない嫌みのない主人公だったのが好感持てた
適度にドジだもんな
原作の連載当初はちょっとした問題児みたいな扱いだったよね
アニメ版は幾分か大人びた雰囲気だったけど
>>219 ラテンな風見か。w
R360はポルトガル人にはファット500
見えるのかな。
夢幻のスタッフがアラビア人に扮していた謎
あれは意味がわからんかったな
別に夢幻が主催者だって隠す必要もなかったし
兵藤さんのナベさんに対する「老兵は去り行くのみ」発言もあったな
ナベさんは自ら夢幻入りを志願したのかな
ワタナベSSなんて表記はガソリンスタンドみたいな名前の車だw
ワタナベサービスステーション(笑)
チューンの神様が直々に給油してくれるのか
レーシングワタナベ内に併設のスタンドとかありそうだけどね
チャンプにはアパレルショップがあったし、メカドックも喫茶店がある
有り得ない話じゃない
ナベさんから水抜き剤ススメられたら断れないな
本当の水抜き剤というものを教えてあげよう
「あ〜、お客さんうちはセルフなんでね」
238 :
東條 誠:2011/06/11(土) 02:03:27.72 ID:???
エンジンブレーキの点検をお願いしたいのですが
そろそろ交換したほうがいいですね@スタンド店員
240 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/11(土) 12:15:48.20 ID:yUWisc27
この車は商用車のミッションをつかっているだよ。
241 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/11(土) 21:17:40.57 ID:QG0UnJqZ
ハイブリッドカーをどうチューンするのか気になるなw
やっぱツインエンジンは燃費悪いのか
冷静に考えると客から預かった車でバトルしちゃうとかキチガイだなw
244 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/12(日) 10:06:27.77 ID:om5Ngnrx
野呂さんの板金技術は某湾岸を走る漫画でウーロン注文するおっさん以上
風さん、ウーロンやわし!
500万円をせしめた野呂(笑)
のちの振り込め詐欺である
フィギュア製作をしていると、
風の噂で聞いたが、、、w
やっぱ塗装やパテで修正するとかは天才的なのかな
プラモデルとかも実車のような仕上がりかも
風見はラジコンやってそうだw
250 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/13(月) 13:44:41.35 ID:z3lIV0Gw
あのトヨタセリカXXを250キロ以上まで耐えれるボディを作れる男。それが野呂さん。
だがアニメ版の色設定の影響かあまり評価されない。
ピンクのスバル360はいい仕事したな。野呂よ。ククク。
たしかにあのピンクのスバルはアニメ版で最も評価されてるポイントだと思う
>ピンクのスバル360
子供の頃、将来の愛車にと決めていたw
まあ今でも欲しいけど
スバルはアニメだったからイイ感じの雰囲気だったのかな
原作で登場してたら作品全体がちょっとチープになってたかも
須賀六狼はいかにもタツノコキャラだな
ホイールから突き出るドリルは悪役定番の装備なのか
スカロクのサバンナも街道レーサー風でなかなかイイw
あの時代の族車は竹ヤリデッパがデフォ
そう考えると松桐セリカは族車じゃなくて走り屋仕様?
昔は車齢10年超えの自家用車は毎年車検だもんなぁ…金欠の連中には痛い出費だったろう
ドアミラーでも捕まったぐらいだから、
松桐セリカは公道を走るギリギリの改造カナ。
260 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/16(木) 10:52:43.93 ID:ysnW0Xn9
リフトバックセリカはドリル付きなのに軽量なんだぜ。キシシ
>>96 最終回EDは、当初予定じゃCMはさまずに直に曲にいく予定だった
が放送直前にNGが入り、無理くり分割するはめになったそうです
へぇー…最終回にそんな演出が予定されてたとはね
ラストシーンは製作サイドも結構チカラ入れてたのかな
STV深夜枠の「現金化ユキチカ!」で特集やるでしょ。
何!TV版、マンガ版どちの特集?
あの3人は愛車を持ってないのかね?店にスバルがあるから不要かな
原作だとスクーターがあったよ
水戸編の冒頭でおとりに使った車が「風見の車」って明言されてたぞ
プレリュードだったかな?
あの3輪スクーターはホンダ・ストリームw
次原先生はホンダびいき?
2013年頃にビートの後継車が登場する可能性があるんだってさ
バラスポをもう一度新車販売してくれたら必ず買うんだがw
272 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/19(日) 06:33:40.49 ID:I7C8L+go
この頃ってまだプロレース熱が感じられなかった時代だよね
だって中嶋、土屋、鈴木がペーペー扱いされてて、星野オンリーだったモン
WRCだってそんなに人気がなかったし
あの時代の国内レースはGr.5全盛期かな
プロトレーシングのようなシルエットフォーミュラが熱かった
メカドックはサーキットよりもストリートのほうがおもしろい
275 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/20(月) 00:18:21.10 ID:Y1ai4r/h
レーシングマシンvsチューンドの構図があったしな。
一般道走るならやっぱりチューンド。
あくまでもチューニングカーであって欲しい
夢幻や水戸のようなオリジナルカーは萎える
なんてかさ、この作品はビフォー/アフターみたいのが面白いんだよね
カラーリングも含めた外観の変化や、スペックの飛躍的向上とかがさ
架空の車だとビフォーが存在しないからイマイチ面白味に欠けるんだよ
278 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/20(月) 23:11:52.56 ID:Y1ai4r/h
今だとGTレギュレーション車両になるのかな?
WRCのラリーみたいなオーバーフェンダーとか。
街のチューナーさんのエアロパーツで武装とか。
キャラクターのそれぞれのモデルになる人も現代風にしないとね。
もうちょっと他のショップの描写も欲しかったなぁ
>>276 カウンタックでもオリジナル六角形マシン出て来たしな
チューンナップ屋の設定だから『走り』より『造り』の部分を前面に出してもらいたかった
お客の車であれレース参加車両であれ、チューンナップ作業の場面が少な過ぎる
アニメ的にはバトルメインでないと見せ場作りが難しいからしょうがなかったような気もする。
特に対象年齢をある程度低めに設定してたようだし。
今ならガチでチューニングシーンメインで作れるんだろうけど、
それこそ下手すると突っ込まれまくって糞アニメ化するというオチが怖い。
>>281 マンガ版は女性専用モデル(車)を研究して提案するエピソードもあったね。
原作支持派が多い理由のひとつにメカ描写の有無があるんだろう
チューニングとゆー行為に趣きを置く場合、今なら湾岸ミッドナイトはそれに近いな
あちらは実作業よりも哲学的だけどw
とんでもない矛盾やありえない奇跡が存在してもいいし、むしろ必要なんじゃないのかね
その部分に夢を感じたり、娯楽として楽しむためのものが漫画やアニメ、創作の世界なんだから
アニメ版は視聴者層に小学生も意識してただろうね
漫画版は中学、高校生くらいが主な読者層か
288 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/23(木) 02:57:55.10 ID:z5XOnOk3
少年ジャンプに掲載だから小学校高学年かな。
まぁその世代が成長して成人した頃にスピードでる車が増えて今は家族向けでしょ。
よく忌み嫌われる俗にいう団塊ジュニア世代
アニメ化はタツノコで正解だったのかなぁ
他のプロダクションが手がけてたらどうなったのかと考えることもあるw
明るい雰囲気に仕上がってたのは評価してるんだけど
俺も、TVアニメでのスピード感とかは、
「メカ」で定評のあるタツノコで正解だと思う。
よろしくチューニング/君にwoo… がアニメ版の作品としての株を上げたな
>>288 >よく忌み嫌われる俗にいう団塊ジュニア世代
メカドック世代は嫌われてたのかw
293 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/23(木) 23:58:57.36 ID:z5XOnOk3
あの頃からドレスアップ勝負とか走り以外にも勝負になることを証明したしね。
むしろレース以外のネタのほうがメカドックならではの楽しさがある
順位や速さだけを競うより、腕比べ知恵比べみたいのがおもしろい
原作の序盤はその手のエピソードが多くてよかった(・∀・)
Dr.風見のメカ教室の有無を除けばアニメと原作に大きなクオリティの差は感じないな
風見のキャラがちょっと違ってた気もした
ナベさんの声は少しだけ違和感あったなぁ
いや、おかしいとかじゃないんだけど…なんか妙に声だけがリアルというかw
いっつぁんと那智さんの声優さんはハマリ役だったかな
『声』でキャラクターのイメージも左右されるからね
その意味でメカドックはハズレはなかったかと思う
どの話か忘れたけど原作で風見が一度だけいっつぁんのことを「いっちゃん」って
呼んでたシーンあったな
誤植なのか何なのか気になる
やはりそれが今でも引っかかってる人が俺意外にもいたかw
美酒蘭とのドレスアップ対決編での一コマ
いっつぁんが南条とのやり取りで憤慨、勝手にドレスアップカー製作を発表
何の相談も受けてなかった風見が驚きのあまり発したセリフ
「ちょっと! いっちゃん そんな話初耳だよォ」
取り乱してて言い間違ったって線もあるな…
いっちゃんって誰だよWww
305 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/26(日) 20:14:54.05 ID:WbUJoG1+
美酒蘭は☆いくつですか?
アニメと原作での最たる相違点かな >美酒蘭
南条久子の代替キャラが那智さんの妹、知世になるのか
それはそれで正解と思えるが
アニメのほうが女性キャラ達の出演比率のバランスが良かったでしょ
原作のしのぶちゃんやおいか婆さんなんて最初の頃しか出番なかったし
しのぶちゃんの立ち位置がチャコちゃんにすり替わっちゃった感もある
いっちゃんチャコちゃんってのもイイな
ケンちゃんチャコちゃんみたいでw
いっつぁんがサーキットGPに出場する経緯や、ベース車の選定で苦悩する話は美酒蘭抜きじゃ語れない
だからアニメ版ではその辺りの事は全く触れてない^^ グレーサーZのベース車も自社購入か?
アニメは野呂さんのお袋さんの一件がなかったじゃん
ゼロヨンの賞金が丸々手に入って資金に余裕があったと予想
フェアレディZをレオーネの部品を流用して4WD化…
いっその事レオーネにZのエンジンを載せてみればよかったのになw
グレートレーサーのレオーネでグレオーネかw
レモンのエードでレモネードみたいなものだお(´・ω・`)
俺は小早川のレーシングZの方がカッコイイと思ってた
見せ場がなくて残念だったけど
316 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/30(木) 14:21:56.52 ID:uCLR2lOD
トヨタ
ホンダ
ニッサンとキレイに主人公に回したよね。
そしてライバルにマツダ
メカドックはダンロップやパイオニアの特約店かな?
サビで何度もちゅーんなぁって言ってんのに
締めだけちゅーうにーになるのがなんか気に入らない
サビはチューンナップで、最後はチューニングだろ
>>319 見事にズレてるレスの見本みたいな人ですね。
>>316 今や「マツダ」だけが日本自動車産業の良心だな。
原作でのチャンプは廃業かぁ
勝負とは言え、運命とは残酷だな
>>322 那智本人は納得の上でだからいいけど、スタッフはいい迷惑だな
あの勝負の時も、ちょwwwオマwww勝手に決めるなよ(´Д` )って
業界屈指のショップだっただけに、その影響は計り知れなかっただろうね
メカドックのメンバーとして末永くやってもらえたら良かったんだが…
325 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/02(土) 02:39:03.71 ID:F+dAG8qb
那智さんすごいよな。口約束だけでメカドックに入社して
レース後に行方不明になる。
自らのプライドを捨て約束通りにメカドックへ加入した那智さんは男だ
マニフェストなど何一つ守らない政治家どもは那智さんを見習え
確かに那智さんがメカドック入社するのはネ申展開だと思う
当時ジャンプを持つ手が震えたw
単行本7巻の表紙で初めてカラーのCR-Xミッド見たときは衝撃だった
>>327 でも入社手続きとか書面上の契約とか絶対してなさそうだよな
仕事始まってからも給料すら決まってなかったっぽいし…
風見に対する夢幻の強引な勧誘の最中に突如として姿を現し、
サーキットGPの閉幕と同時に再び行方をくらました那智さん
メカドック在籍期間は長く見積もっても数ヶ月ってトコか
勧誘ってか拉致だよな、あれw
パドック前は人通りが減ったって言っててメカドック前は人通りが多いって言ってたけど
場所は結構離れてるんだろうか
徒歩で行ってるし隣とかそれぐらいの印象だったんだけどなぁ
パ│ │
─┘ └─
─┐ ┌─
メ │ │
ス
って感じなのかな
スはできて以来人通りが変わったっていうスーパーね
スーパーは駅前にできたらしい(メカドックとパドックは隣同士だと思う)
そして、変わったのは人通りではなく『客の流れ』とのこと
店の前の人の通りは多くても、パドックにはお客が来てくれない状況
スーパー内にも喫茶&軽食コーナーができてしまったとかじゃないかな?
飲食関係の商売はキレイで新しいトコへ急激に客が流れるのはよくあるね
>隣同士
自己レスだがちょっと適切じゃない表現の距離間か
道路を挟んでとか、交差点の対角線上、メカドックの裏手とか
まあ徒歩5分以内は確実だね
さっきテレビに日高のり子ちゃんが出てたけど、やっぱカワイイなー
ホイールナットの一件以来どうも小町ちゃんは…
めちゃくちゃ初期じゃないかw
でも整備工場ならホイールナットぐらいスペアは腐るほどありそうだけどな
あれは小町の本性がむき出しになった恐ろしい話
ナット盗むとかキチガイだろw
クロスレンチが頭直撃しても大してダメージがないのは凄いな
原作はあんまり小町ちゃんが風見に夢中って雰囲気ないんだよね
どちらかって言うと優ちゃんの方がそれらしい言動が多かった
アニメは 小町ちゃんvs優ちゃんvsしのぶちゃん の構図だったけど
この時間帯あの3人は昼飯が誰のオゴリかで大騒ぎしてるのか
パルサー野郎はさんざん目立って「おぼえてろメカドック」まで言ったのに
以降忘れ去られちゃったな
あのEXAは今になってみるとなかなかカッコイイよ
もうちょっとタイヤがツライチ気味だったら尚良し
>>341 風見たちや松桐坊主、小町ちゃんなんかとみんなでワイワイやりながら食べるの楽しそう
松「月成、それうまそーだな(横取り)」
坊主「あっ!最後のお楽しみに取ってたのに!」
ってシーンが目に浮かぶわ
松が桐のサンドイッチを、桐が松のコーヒーをくすねる場面がアニメであった
あと、松が勝手に野呂さんのコーヒーを風見に差し出す場面も
キャノンボールに出てきた族って検問潰すとか言って結局尻尾まいて逃げたんでしょ
何がしたかったの
あれは検問直前で迂回して警官隊の注意を自分達に引き付ける族の作戦だったんだよ
時間差でその道を通過するナベさん達がノンストップでゴールまで向かうためのね
だから徹が『ほほう、やるじゃないかあの野郎!』と言っている
そうなのか、てっきり徹をハメたのかと思った
潰すって言ってたから徹みたいにクラッシュでもさせるものだとばっかり思ってたよ
ありがとう
あのクラッシュも族を逃がすためにワザと自分からポルシェに体当たりしたものだからね
徹の『ハッ!あ…あれは!?』のセリフはポルシェの存在に気付いたからだよ
ポルシェに追跡されたらカッコだけの族車じゃ逃げ切れないからねw
それを察した徹は不可抗力を装い、ポルシェに体当たりして追跡の邪魔をしたってわけだ
だから『今回だけは見のがしてやるぜ族ども うまく逃げろよ!』のセリフにつながる
現役チューナーの車と対等に張り合うパトカーってのがスゴイ
あの頃はチューンドパトカーはちょっとしたブームだったのかな?
GT-Rのパトカーとかあったな
チューンしたかどうかは知らないけど
NSXもあった。w
優ちゃんのミニパトはゼロヨン仕様のままなのか
少なくともワイドタイヤだけは戻したんじゃないか
違反状態だったし
那智さんと兵藤さんだけは横顔真面目に書いてるな
風見とかみたいに頬に口が描かれてるシーンがない
時間と共に人物の画風が変化するのは漫画じゃよくあるけど、
個人的には風見と小町ちゃんは連載初期のほうがよかった
>>355 箱スカやケンメリが現役の時にGTR公認パーツとかあったね。
R仕様って40年も前からあるんだよなー スカイラインの偉大さを感じる
GT-RをGT-R仕様にした二階堂w
やっぱりこの作品はキャノンボールが一番印象深いのかな
メカドック=セリカXXってイメージも定着してるようだし
>>361 確かにその通りだな
しかし今考えるとボンネットにデカデカとカタカナで「メカドック」てのはスゴイw
当時もカタカナ全盛だっけ?
「ブリヂストン」みたいな
ナベさんなんか『ワタナベ』ってボンネットに自分の名前だしw
いくらなんでもハチマキに「ハイギャード MR2」
はないと思った
たしか純正のルーフバイザーは TOYOTA MR2 と書いてあった気がした
水戸の爺さんは3年振りに帰国して道間違って
丸一日掛けてスクラップ置き場で車直してたのかよ
どういうことだよ
しかもあのじーさん、どうせなら風見の車に同乗してけばイイのに、
なぜかスクラップのホンダZに乗って帰っちゃうんだよなw
おい、じーさん!その車で公道走っちゃマズイぞw
368 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/08(金) 20:30:37.09 ID:LVvZ+QZW
GYAOかなにかでやってくれないかな。全部見たい・・
370 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/08(金) 22:46:14.71 ID:LVvZ+QZW
何年か前というと何年ぐらい前でしょうか。ヤフー動画で5年前にやってたのは知ってるんだけどそれのことかな?知ったときには放送終わってた・・
今はtubeで3話だけ拾えます。CR-Xスクランブル 青春アクセルオン! 走れ!一路スペシャル
あとは後半だけとか何話か転がってますね。1話100円で見れるようなんだけど1話100円とか高いよ
ようつべ以外で上記↑の他にもmetacafe.comってトコで何話か拾えるよ
「第17話 つっ走れ!港への道」 「第23話 全開!オールドパワー」 「第24話 届け!逃亡者の願い」
「第25話 解散!メカドック」「第26話 恐るべき夢幻計画」 もちろん完全な日本語バージョンでね
372 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/09(土) 02:35:37.48 ID:S8mNhyMg
>>371 良情報をありがとう!コンプリートまで頑張ってみようかな
ヘンテコな外国語のが数話あるんだよなー
あれが日本語だったら
小野さんと露崎さんの声優さんは残念ながらもう亡くなられてる
声を聞くとなんだか感慨深いものがあるよ
風見潤18才、小野麗子18才、那智渡27才、神崎しのぶ16才 アニメ設定資料より抜粋
アニメ放送終了から26年か…
那智さんそんな年上だったのか
しかしオッサンの風さんは見たくないな
いっつぁんも同い年のはずだから18で開業かよ
377 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/09(土) 19:31:11.07 ID:sIEBeEvt
スタリオンで軽量化するべきって指摘されたけど三菱はGTOでやらかして。
でもランサーではとことんやってくれた。
ゼロヨンマシンなのに軽量化を怠るデッド・スクランブルは素人以下
ソアラの車重を半分にしてしまう紫電改は異常
全日本ゼロヨンGP参加レギュレーション
参加車は3000CC以下
ターボ車は2000CC以下
DEAD SCRAMBLE スタリオン ●総排気量3120CC…
ゼロヨン編は夢幻との決勝戦が思いのほかアッサリ終わっちゃったのが悔やまれる
決勝までは白熱したレース展開だっただけに、もうちょっとドラマが欲しかった
383 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/10(日) 21:47:36.52 ID:zeoLDWoH
30話ですからな・・短すぎる
アニメオリジナルの話もよかったよね
「もっと観たい」と思わせるくらいで終わるほうがいいのかもよ
無理に引き伸ばすと中だるみして視聴者が飽きてしまう(原作の水戸状態w)
まあ、アニメはアニメで独自のストーリーを繰り広げるのもありだが
明らかに水戸編は本編に付け足した感があった
水戸編は既にネタ切れの匂いがぷんぷんしてたもんな
ジャンプは人気があったらやめたくてもやめさせて貰えないって言うからな
その体制は当時からだったのかな
389 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/12(火) 02:09:38.44 ID:Eiey4up9
東篠さんの過小評価され過ぎ
車漫画史上最高の腕と技術を持ち合わせた実力派だと思う
小排気量の車をチューンして大排気量の車に勝つという変なポリシーが完全に足引っ張ってるよね
>>388 スレチだけど、「ストップ!ひばり君」
も中途半端で終わったもんな。
人気漫画の裏側では間違いなく大人の汚い欲望が渦巻いてるな
裏表あってこその名作と言えるが。w
東篠さんはマイレッジマラソンでもちゃっかり3位だか4位取ってたからな
燃費競争か…次原先生の先見の明を感じさせる展開ではあったものの、
やはり作品全体を通して考えると水戸編は蛇足だった印象は拭えないね
NEOレースに至ってはベース車がオリジナルだったことに加え、
それまでメカドックの王道であったはずの「ターボ」「ボアアップ」を否定
挙句は那智さんのみならず風見までもが海外移籍の話が浮上するなど完全に迷走w
それまで相手のボス的キャラは潔くて爽やかだったのに
いきなり往生際が悪くてわがままな爺になったからな
水戸の爺さんとおいか婆さんとの強欲対決でもやればよかったのになw
勧善懲悪が判りやすいからね。
アニメでのおいか婆さんはメカドックには好意的なキャラだった
0→400(・∀・)
昨日、本屋へ寄ったら懐かしい漫画やアニメの突っ込み処をネタにした本をみつけた
もしかして…と思い、掲載作品のタイトルに目を通すとメカドックもあったw
「週刊少年ジャンプ」というカテゴリーの中で、扱いは大きくなかったけどね
それによると、原作では東京でショップを開業していた設定だったのに対し、
アニメでは舞台が横浜、当初は改造バスでの流しのチューニング屋だったのがネタ扱いされてたw
原作との設定の違いに視聴者は困惑した的なことが書かれてたよ
原作も良し、タツノコも良しだよ。
原作は水戸編でグダグダなフィナーレを迎えることになったのが残念
サーキット編で切り上げたアニメのほうが物語としてのバランスはいい
俺は放送当時、アニメでも水戸編があるもんだとばかり思ってたよ
だから最終回の予告を見たときは放送中止に近い感覚があったのを覚えてる
( ゚д゚ ) ガタッ <おいっ!水戸編はやんないのかよっ!
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
ってなったw
さすがに燃費競争はアニメ向きの題材じゃないね
もっとコメディ風のパン食い競争みたいなノリならいいでしょうけど
夢中で観てたはずなんだが何故かアニメは記憶がない
漫画は穴が開くほど読み返したなぁ…今でもたまに読むけど^^
これだけ夢中になった漫画はメカドックだけ
定期的に読みたくなるね
水戸編は毎回斜め読みだけど
メカドックファンから水戸財閥編が不評な理由
その@ 会長の人間性
そのA 用地買収騒動などは本作の趣旨からは逸脱
そのB マイレッジマラソンは魅せ場がなかった
そのC ファイナルレースがオリジナルカーだった
そのD Cにて従来型のチューンが施されていなかった
こんな感じだろうか?って言うか全てダメだな、これじゃw
サーキットGPの激闘後だから『箸休め』としてはよかったのかもね >水戸
惜しむらくは、その箸休めで作品が完結してしまったことだと思う
原作、アニメ両方の中で一番印象深い話は何だろうか
>>410 オレもそー思う
そして最後メカドックの向かう先はF1ではないハズだ(マンガ版だけだっけ?)
サーキット編と水戸編の順序が逆だったらどうかなぁ
で、サーキット編にも水戸はNEOで出走するとw
夢幻の二番煎じになっちゃうかもだけど
やっぱメカドックは実在する市販車じゃないと萎えるよ
夢幻と水戸は 大企業+オリジナルマシン で立ち位置がカブってる
巨大組織キャラはひとつで十分だ
むしろ無名チューナーが次々と有名チューナーを破る展開を希望したい
リカコはないわ
兵藤さんにチューンして欲しい(≧∇≦)キャー♪
兵藤さんはチューンに関してはノータッチなイメージだな
走らせる専門で
チューナーってよりもオーナーの印象が強い
作中では女チューナーって扱いだったけどね
兵藤さんはレーシングスーツの下には何も身に着けず裸のイメージがある
あの人、峰不二子チックだよなw
フォーキャストモニターがOFF状態での兵藤さんのドラテクは?
コンピュータなんか全くないバイクでならしたんだから並以下って事はないだろ
ゼロヨンでも優勝争いしたって事はクラッチワークも上手いって事だよな
すっかり忘れられてるけど、二輪のレーサーになるのが夢だっけ?
428 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/18(月) 13:32:57.28 ID:lsheefhE
無限とHONDAとは一切関係ありません。
あれからHONDAはF1で泣き笑い。無限も頑張った。
夢幻は無限のパクリなのか
美酒蘭なんかもうアウトですよね
431 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/18(月) 17:03:36.28 ID:M5jA13U5
>>427 MXでスーパークロス、トライアルで世界か?
あの当時の花形はGP500になるのかな
内容は知らんけどロードランナーって作品あったね
あれバイクの話でしょ?
風見がスクーター乗ってる時はノーヘルおkの時代だもんな
つシートベルト
ゼロヨン編やサーキット編では4点式シートベルト装着してるけど、
キャノンボールの時はまだシートベルトしてないね。えっと…250km/hかw
オーバーフェンダーはアウトなのにノーヘルはOKなのか。
順序違うような気もするな。
刀狩り(レーサー型のハンドルを取り締まる主にスズキ カタナが多かった)とか、今考えると妙な道交法が多かった。w
シャンテ野郎はシートベルトしないのにメットは被るっておかしいだろ
原作番外編の描写は興味深い
事務所を向かって左側から見るコマでは事務所兼住居とわかる
メカドックの隣はガソリンスタンドなんだね
441 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/19(火) 23:12:44.98 ID:DP/SxYT6
>>438 飲酒運転も普通に20年前まではOKだったモンな
443 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/20(水) 08:12:04.57 ID:YwL2dzL4
>>441 OKではないw
罰則が緩かっただけ。捕まらなければいい。捕まったら運が悪かったとアホな思考。
優ちゃんに見つかったら死刑にされちゃうなw
漫画版の小野さんなら飲酒運転やってそうだけど^^;
原作の小野さんはちょっとガラ悪いんだよね
こち亀の両さんみたいな感じ
加藤 正之さん…
小町ちゃんはいつの間にかギャグキャラになってた
お笑い担当班のいっつぁんと松桐坊主の影響だな
その反動がクールビューティーの兵藤さんだったのかも
ドS兵藤
夢幻のスタッフに那智さんにそっくりな人がいるよなw
もしアニメにも徹の設定があったなら、やはり担当は井上和彦氏だろうか
双子漫画では有名な『タッチ』は一人二役じゃなかった
同作には小町ちゃんや那智さんも出演していたw
454 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/22(金) 15:03:56.26 ID:YXlSsHwE
那智さんみたいのが2人もいたら風見が鬱になるだろ
455 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/22(金) 15:13:31.10 ID:aI2pRJhe
ターボかDOHCかとかその後、軽自動車にDOHCインタークーラーターボエンジン(もちろんインジェクション)
とか登場しちゃってさ。
バイクにもインジェクション。あげくにスポーツABSまで。
ターボにインジェクションは普通と思うが。(キャブだと燃料制御が難しい)
要するに日本のエンジンがスゲー と言いたい?
ピストンがメルトダウンするからなー。
あの頃のチューンドターボはメインでやれずに上は追加噴いてたからね
F-CON+GCC+AICなんてお約束の組み合わせだった
図体ばっかりデカイTO4EとかTD05ツインのキットとかいろいろあったなぁ
そしてインジェクションターボに飽きるとまたメカチューンやキャブへ戻るとw
部品泥棒対策車のボルトオンターボシティいいな
よろしくメカドック(゚ー^)ゝ
みんなはよろしく人間ドックなのか?
462 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/23(土) 23:02:05.41 ID:djueApRD
よろしくメタボリックかよw
野呂さんはまだ若いはずなのにメタボだったぞ
ナベさんの年齢設定は40代中盤から後半なのかな
白内障ってその辺りの年齢から心配しなきゃいけない病気?
>>458 ソレックスとか昔は高嶺の花だったウェバーとかイイもんね。
L28型エンジン!
ボア&ストロークアップで排気量3200cc
圧縮比9・4!
キャブはウェーバー45φを3連装!
よくわかんないけど凄いんだろうなって思って読んでたなぁ
>>466 L28…今となっては懐かしいレベルだが、湾岸ミッドナイトでは現役活躍中とゆーのがなんとも
グレーサーZの時は日産ワークスのZ31よりS130相手にてこずったんだったっけ?
>>468 L型エンジンは頑丈で簡素しかも、いじりがいあるからなあ。
しかし、ウェーバー3連装って贅沢だけど、
個体差が激しから、セッティングが難しいだろうなあ。
>>469 てこずったと言うより一方的にライバル視してきたって感じ >S130
L28改3.5で350馬力、順位では8位につけてたから実力はまぁまぁか
そのエンジンスペック、二階堂のケンメリも同じくらいかな?
メカドックセリカXX→推定最高出力250PSをはるかに上まわっている
仮に300PSだとして、スカGとの勝負はパワーインジェクターを使用して勝利している
350PSの全開走行時なスカGをブッチ切ったとなるとあの時のXXは何PS出力してたんだ
じゃあニトロの時はどうなるのかw
那智さんもニトロ積んでたんだよなぁ
ロータリーとニトロは相性がいい(ナベさん談)
RX-7のほうがパワーがあったのかも?
相性がいいって言ってたのは那智さん本人じゃなかったか
原作だと那智さん、アニメではナベさんの台詞なんだよね
このスレは原作/アニメ不問で進行してるからややこしいけどw
478 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/26(火) 23:07:58.51 ID:CZE7RZWV
>>473 風見のダブルエックスはニトロ使用時400馬力だから、あのケンメリは350馬力までは出てないと思うが
完全にナベさんが主役みたいになってしまったアニメ版最終回
風見との勝負に三度敗れたにもかかわらず、
優勝パーティーで笑顔だった那智さんに失望した
そんなこと言うとまたイジケて行方をくらませちゃうぞw
傷心逃避行(笑)
RX-7以外の那智チューンを見れたのはシャンテだけか
もっと色んな車のチューンを見たい
メカドックに入って一発目の客の車(プレリュード?)も那智チューンだよね
>>484 アレは風見の一発目よりもヤリ過ぎだったなw
メカドックに乗って来たS12シルビアも
もちろんチューンしてあるんだろ?
子供心にサバンナ以外の車に乗ってる那智さんを受け入れられなかったなぁ
あとヨコハマ派だと思ってたのにグッドイヤーの帽子だったのも
那智さんのはターボでしょ
FJ20は初期のNAがいいって話聞いたことあるが
那智さんが現れる直前にも12シルビアと思われる車が工場に入庫してる描写がある
次原先生の愛車だからチョイ役で採用されてたのかな
グレーサーZにスリップストリームで引っ張ってもらったMR2
かなりの馬力差があると思われる車同士であそこまで有効だろうか
ヒント:メカドック
那智さんのRX-7でさえ通じなかったからね、スリップストリップ
サーキットGPは参加車両51台中、完走が16台なのか?
16位は松桐なんだがw
東條さんが5位でいっつぁんが7位…
レーサーとしての素質を那智さんが認めたくらいだからなぁ
その後もレース出場してるのかもよ
498 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/31(日) 23:52:21.52 ID:cLjN0KFk
見放したと思いきや、実はドラテク指導をしてた那智さん
499 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/01(月) 02:55:25.95 ID:veCTLdoo
ショップ経営してレースもチューナーとレーサーで参加、凄いよね那智さん。
なぜ風見に勝てないんだろう?
坊やだからさ(´-`)
シャアの中の人はアウディ・クワトロに乗ったリュウ役で出演してたな
長袖の風見が見れる貴重なアニメ放送14話だ
タツノコも粋なことを。
知らなかった。w
小町ちゃんのヨタハチがスパイクタイヤだしw
>>502 ちょwww
本放送はゼータよりも前だよな?
なんたる先見性w
たしか、そのクワトロ「赤」だったと思う
シャアの人なら「赤」はマストだよな
それよかクワトロってのがなんともw
赤いクワトロと池田秀一氏のコラボはミラクル
俺はガンダムは俗にいう『ファースト』までしか知らないんだけど、
後続作にもアムロがサブキャラとして出てるんだよね?
マジンガーZの兜甲児がグレンダイザーにも出てたの思い出したw
あの頃はWRCのGr.4やGr.Bでクワトロも活躍してた
クワトロ&ハマーンのキャスティングといい
Z放映前に情報が全部タツノコに漏れてたってこと?w
アニメ見返していて気付いた。
盗まれたCR-Xについて。
ヘリコプターと合体する直前に、ゴールラインからスタートラインまで走ってるけど、5秒くらいで通過してるwww
通過だから厳密には0-400じゃないけど、ホントは盗まれたCR-Xが最速なんだねw
スピードパンサーのドライバーが下手過ぎたのかな。
風見はレーシングスーツよりツナギのほうが似合うな
515 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/03(水) 19:48:42.75 ID:NgtOOqj3
脇だから
>>511 一応アムロも出てるよw
トヨタ2000GTでレースに出場する話で自動車泥棒の村木を演じてる
シロッコもいたような
ガンダムネタには疎いんだけど、島田敏さんのことかな
シャンテのジョーカーやチームGT-Rの二階堂役だね
あのフォーメーション走行ってただの進路妨害だよなw
藤重や村上のハコスカはどんなチューンだったのか
アニメの時はセリカVSケンメリのバトルはなかったはず
EFIとキャブの性能勝負なんて現代じゃ考えられん構図だがw
連載開始は昭和57年、当時ケンメリは西部警察で次々と潰されてた頃か
小野さんのヨンメリパトをアニメで見たかったお(´・ω・`)
徹のシルビアのほうが気になるな
キャノンボールの盛り上がりに一役買うだろうし
原作では単発キャラで終わった徹に対し、アニメではサブキャラとして定着した知世
その意味では那智さんの妹と言うより南条久子の立ち位置に近かったのかもしれない
チャンプのチーフメカで水木ってのも時々出てたな
原作との違いを楽しむのもメカドック通
当時10年落ちくらいの車で流行ってたなあ
顔面チューン
アニメにもケンメリ顔のダルマセリカ出てきたよね
主なレース以外はアニメオリジナルの話も多かった
なぜか泥棒がらみ
530 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/07(日) 12:24:34.69 ID:CCusCQ2L
ディープな人間模様みたいな描写はないから、カーチェイスとかじゃないと間が持たないね
タツノコだからドロドロしたのはちょっと…
エンジン音とかは実車から収録かぁ
どんな車から録ったのかな
どれもこれも同じくドロドロ〜とV8系の音で激しく萎えた覚えがある
あー(笑)ドロロ〜みたいのだった
空吹かしの時はイイ感じの音もあったけど
>録音・取材・協力:OZレーシング/JUNオートメカニック
子供の頃は判らなかったけど、
有名チューナーが協力してるんだね。
>>535 いっつぁんが伝票で名前を読み上げるシーンがある
ゼロヨンで圧倒的にスペックが上の那智さんカーに
本来サードまでしか使わないがトップまで使えるようにチューンした
と言う理由で勝った時『なるほど。その手があったか』と膝を叩いたもんだ
実際に勝てるかどうかは不明だが
読者を納得させる勝負を描くという点で現在より遥か上を行く80年代の作品の中でも
あの勝負は出色の出来栄えだったと思う
ゼロヨン大会の対チャンプ戦が作品中における最大にして最高の魅せ場だったのかも
キャノンボールのゴールの瞬間も名場面かな
ボンネット吹き飛んだもんなw
アニメはサーキットGPのゴールも感動的な演出だったなぁ
最終回だから当たり前といえば当たり前だけど
ゴール後の360に寄りそう風見が余韻があって好きなんだよな。
あの最終回はイカしてる、マジカッコいい。
先輩に対して生意気な口を聞く那智さんにイラッときているのかなと思ったら
露崎さん『あの男そっくりじゃないか。若い頃の君に』
ナベさん『もう勘弁して下さいよ。昔の話は』
このシーンが好きだね
わずかな会話で人間関係、人物の格、今まで不明だった那智さんに対するナベさんの心情
さらには過去の人物像からドラマまで一瞬で頭に思い描くことが出来た
ナベさんも若い頃は露崎さんにナメた口利いてたのかw
紫電改の前身は露崎モータース
ナベさんや五十嵐の父親もそこの従業員だったんだよね
アニメの時はそのエピソード語られたっけか?
だからちゅーんちゅーんうpよろしく俺にちゅーんうp
那智さんや東條さんとかの経歴も知りたいな
過去のエピソードが紹介されたのはナベさんと兵藤さんくらいか
原作でいいからメカドック復活してくんないかなぁ〜
当時のナベさんポジションが風見で、イキのいい若いヤツがメカドックに入社するとこから
551 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/12(金) 10:40:00.08 ID:Mi2R+hyK
ブラックエンジェルズだって実写作品になったんだ。
今こそ、2011年のメカドック実写でも良いよな。
キリンだって実写だ。
復活のタイミングは何度もあったと思うんだけどね
漫画のリバイバルブームの時とか、それに合わせたバンチ創刊の時とか
あまり詳しくないがドリフトだの峠だのが流行っていた時も
他のジャンプ漫画はいらないからメカドックこそ復活させるべきだったのではないかと思うが
メカドック復活までの繋ぎで良い筈の251がなぜか作者最大の超ロングラン
前作終了直後からの続編なら見る
歳取った風見とか見るのイヤだw
ノーマルのXXが170PS、ボアアップやツインターボ装着で250PSがメカドックチューンの時代
いまじゃ500PSくらいの車なら通勤やコンビニへの買い物にも普通に乗ってくからね
現実が夢を追い越した現代となっては、もはやスピードやパワーを追い求める展開は描けないでしょ
次原先生はそれを見通しているからこそ、最後はそれらを封印したNeoのレースだったと思える
平成の世であえての昭和車チューンですよ
平成の現行車にアッサリとブチ抜かれて終わりw
ゼロヨンマシンなんか1000馬力超だもんなー
当時は紫電改のハイパーソアラが375馬力で怪物扱いか
今の車ほうがスペックが上と言うのは
一々説明されるまでも無く誰だって分かっていると思うが
どうしてそこからスピードを競う展開が描けないという結論になるんだ
そういう漫画は実際いくらでもあるじゃん
スレの雰囲気悪くする物言いは控えろ
560 :
554:2011/08/15(月) 10:39:58.26 ID:???
よろしくメカドックはサブタイトルにもあるように『ミラクルチューニングカーロマン』だ
パワーやスピード、ドラテクと言ったものはミラクルチューニングを土台にして描かれる
果たして今の時代のチューンドカーにメカドック流のミラクルな余地が残されているかどうか
1000PSや300km/hオーバーとて、もはや20年落ちとなったBNR32でも実現可能な数値だ
現実のチューニングと超絶改造とのバランスがメカドック最大の面白味であり醍醐味でもある
原作の水戸編が酷評されてるのも、それが失われた展開だったからである
かつては劇中の話だったものが本当に具現化され、そしてそれが当然であるほどに車は進化した
現行車で読者を惹きつけるミラクルチューニングを描くのは口で言うほど簡単ではないと感じる
>>555 そう、キャブチューンとかね。
そう言えば、フェラーリに京浜FCRを組んだ人がいたよ。
メカドック世代の車は80Sとしてオモチャとしては最高だ
古い車に最新のチューンを施してガンガン走るのもいい
飾りものにするにはまだ早いぜ!
人気が高くなるとベース車の価格も高くなるんだよなぁ
パルサーEXAでいいじゃん
565 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/16(火) 23:30:13.68 ID:Lhp004zy
この当時のターボ付きのテンロクは今じゃ軽より遅いんだろ?
566 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/17(水) 02:31:57.22 ID:yxS6aQ9A
材料工学の進化で軽く手軽に安く作れるようになったのが大きいな。
製造設備にも投資しているから、ラインで一定の技術で平均的な製品が作れるってのも。
でも、何年もかけて積み重ねてきたものでもある。
メカドック読むと何故かシティが欲しくなるw
スケボー小町、松桐坊主を筆頭にてやんでえ、れーこー等言葉のセンスは時代劇の領域
毎回一度は古過ぎて笑える言い回しがあったけど、多分狙った上での演出だったんだろうな
へへーんだ
とかな
原作だと風見のやる「ピッ」って擬音のついたピースサインみたいなのが好きだった
うろ覚えだけどアニメのオープニングで那智がグローブ嵌める(順繰りにナベさんと風見のキメ顔)シーンもシブくて好きだった
指二本立てて敬礼っぽいポーズはまさに昭和って感じだよね
572 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/18(木) 03:44:36.41 ID:shW+BKHb
>>567 今ならさしずめフィットRSか。シティはインドやタイで作っているけどセダン。
風見っていつもスパナ持ち歩いてるな
なんとなくだが風見は仕事とプライベートの区別が無いタイプに見える
工具を持ち歩いている事もだが仕事を離れた人間関係がほとんどない
松桐坊主や小町ちゃんとかは、もはや常連と言うより友人かね
メカドックは店舗と住居を兼ねてるから、店=家に遊びに行く的な感覚かな
風見は夜遅くまで仕事してるんじゃないの?あんまり自分の時間無さそう
自宅が仕事場の自営業だとそんな感じの人も多そうだ
俺が以前バイトしてた整備工場のオヤジは旅行へ出発する当日の朝もツナギ着て整備やってたw
そんな日くらいは休めばいいのにと思うんだけど、カラダが勝手に動いちゃうんだろうね
風見一人が工場に残って作業してる場面が何度かあるよ
風見にとっては仕事場に入ってる時間が自分の時間なのかもな。>574も言ってるけど。
ワーカホリックって意味じゃなくて、好きなことが仕事でやれてる、っていう幸せなケースじゃないかと。
昔はこういう職人気質の人が多かった。
まあ、ネットも携帯も無く本格的な整備書も洋書ぐらいしかなかったから。
逆に国産のサービスマニュアルは親切だったけど。
彼にとってのチューニングは、仕事と言う感覚はないのかもしれんね
「いい車をみると、ついやり過ぎる」これがすべてを物語ってる気がする
赤字の原因ともされていたがw
昔は2L200馬力でも驚いたもんな。
彼もお客さんの驚く顔を期待して、
イジてるのかな。
原作でシャンテとバトルしたスカイラインRS、あれはNAで150馬力だったからね
(サラブレット扱いな上に、風見も「すごいよRS」と、その実力を認めたほど)
現実でも同車はその後にターボが追加されたが、それでもまだ190馬力だった
そして更にインタークーラー装着(通称ターボC)でようやく205馬力を達成した
当時の国産2L車での200馬力超えは「壁」だったと言えると思う
それでも確かグロス値だったよね?当時最強のZ31もネットじゃ195馬力くらいだったよね
サーキット編で当時パワーウォーズの頂点だったZ31使っちゃったから、
水戸編での持ち駒がなくなって燃費競争や架空車両にしたのかな
ハイソカーブームでスポーツカーにも豪華装備が増えてきた頃だな
風見には 小で大を負かす 旧で新を超える 柔で剛を征す 的なスタイルを貫いて欲しかったなぁ
発売直後の新型フェアレディZってのが、どうにも風見らしくないと感じたんだよね
その点については東條さんと同意見だw
589 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/22(月) 02:07:50.13 ID:ebcoHisB
「チューニング漫画家・次原隆二」 秋本 治(漫画家) より引用
そういえば『よろしくメカドック』の連載当時に、『ジャンプ』の漫画家の間でポルシェが流行ってたんです。
“売れてる漫画家はポルシェを買わなければいけない”という、掟のようなもの(笑)があったんです。
そういう時代でも、次原さんはポルシェではなく、あえて日本車のRX-7やセリカXXといった車を選んで漫画にしていたわけです。
車好きとしても漫画家としても「本物だな」と思いましたね。
こち亀も実写化した事だし、
メカドックも稲垣くん主演で、、、
違うな。w
秋本センセイが評価するて凄い!
秋元治ってフェラーリのオートマの事を
『カッコ悪い事とされている』と漫画で言って以来
車に関しては信用できないんだよな
運転覚えたての子供の走り屋じゃあるまいし
オーナーの間でそんな言葉は聞いた事無いんだがな
車(特にスポーツカー)は最新技術の結晶と言う認識も無い
ただファッションで乗っているだけの人と言う印象だね
次原先生とは違う種類の車好きと言う感じ
593 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/22(月) 16:45:27.19 ID:emt8VTvb
漫画中の登場人物の台詞を作者の思想だと考えるのはかわいそうだぜ
フェラーリのATに対してそういった考えを持つ人がいるってだけだろ
フェラーリかぁ、かつてミニカーやプラモで所有していた
車検も修理も税金もなくていいぞ、ミニカーやプラモならw
サーキットGP編で原作では南条、アニメでは優ちゃんが駆って出場したね >フェラーリ
端役だけど原作はちょくちょく輸入車も描かれてるよ
那智さんはプライベートで外車乗ってそうな感じする
松と桐がチャンプ内に忍び込んだ時、ズラリと外車が並んでた部屋があった
小町ちゃんは目的そっちのけで服を買うのに夢中になってたけどw
那智さんは財閥の御曹司だから
那智さんとの出会いがなければ、その後のメカドックの活躍はなかっただろう
風見との出会いからチューニングを隠すことなく披露した場面までは
まさに宿命のライバル、もう一人のヒーローといった趣だったんだが
いざ直接対決では風見と決着をつけるどころか
ナベさんに一方的に翻弄された挙句に惨敗
あのレース前のカリスマ那智さんはなんだったのかと思ったよ
那智さんにとっては転落の始まりだったな
>知世、もともとメーカーでキッチリ作ってあるものを、なんでわざわざイジくるんだと思う?チューナーという人種はよぉ
>より最高のマシンにしたいからだ
>そのためには全ての自分の知識とテクニックを出し切る
>自分のものを盗まれたら、それを超えるものを作ろうとする
>少なくともヤツはそういう男だ
>風見潤…という男はな
盗まれたCR-Xの代わりに別のCR-Xをメカドックに贈ったときの那智さんのセリフ
風見のライバルであると同時に、よき理解者だったとも思える
硬派なチューナー『漢』那智渡を垣間見ることができた場面だった
キャノンボールは那智さんが2位、風見が3位でもよかったと思うけどね
いっそのことゼロヨンも夢幻が優勝でもいい
その後の東日本サーキットでリベンジみたいな
風見にも敗者の苦悩みたいな描写が欲しかった
風見は苦悩するほど勝敗に執着していないように見える。
と言うよりメカドックは扱う題材の関係で少年漫画にしてはいい年の人が多いせいか
落ち着いた丸い性格の人が多いね。風見も20歳くらいだと思う。少年漫画の主人公としてはおっさんの領域。
それだけに那智さんのトンガリ具合が子供っぽく写ることもある。
原作は廃業までしちゃったからなぁ
栄光のチャンプ復活を掲げての海外修行だったから、帰国後は再開したんじゃないかね
夢幻入りしたチューナーの店も閉店してるはず
MAD志賀俊也だっけ?ゼロヨン大会でベスト4入りの実力者
サーキットGPの序章でも登場した
アニメ版だと露崎さんも夢幻に引き抜かれたな
露崎さんは最終的にはヘリから見下す解説者のイメージが強いな
どちらにしろナベさんの領域には遠く及ばない
どこにでもいるじーさんにしかみえんがなァ(いっつぁん談)
露崎さんはあの状態で目が開いてるのかw
ゼロヨン以降はちゃっかり準レギュラー扱いに定着していた()笑
でもアニメの夢幻はスゴイよ
一時的とは言え風見、ナベさん、露崎さん在籍だもん
主要キャラを2チームに分けて対抗戦やったらオモシロいかも
誰だよEK9スレをメカドック一色に染めようとしてるヤツはw
ワロタ
今現在もメカドックに入れ込んでる人は少数かもしれないけど、子供のころに観てたって人は大勢いるでしょ
このスレの住人は、その少数派になるのかな (おっさん連中の思い出話を語る場と化してるがw)
乗り手ではなく造り手目線だったのが斬新だった
ゼロヨン大会が一番盛り上がった気がする
短期決戦の連続でテンポがよかった
夢幻はベース車をRX-7にする必要があったのか
エンジンはレシプロ…
>>621 シリーズ全体を謎とドラマで引っ張りつつ勝負ごとにコンパクトにまとめて
アイディアとキャラクターを描き出してオチまでつける
こういうタイプは最近では少ないんだよね
勝負が長く複雑と言うか、短くまとめる力量が無いと言うか、
メカドックの時代は一つのアイデアを数週間で使い切るけど今は一年以上引っ張るからね
作品初期の頃に比べると風見はずいぶんと成長したもんだ
レースよりもお客のチューン依頼に絡めたエピーソードが楽しかった
何ていうか、そっちがメカドックの原点な気がする
アニメだと最初はバスに機材積んで営業してたんだよな
あれで本格的な作業ができたのかな?
つか、屋根もないから雨降って来たらどうすんだかw
バスの中にスバルが格納されてたっけ
あのスバルはカッコイイね
カラーリングはエンディングテーマで
映ってたセピア?色がよかったけど・・
バンパー下の後付けウインカーで
スバル360の表情が変わってたところが好きだった
あの社用車にREターボって設定も好き
バスの中から飛び出すスバル
タツノコらしいタイムボカンなノリだ(笑)
土曜日の夜と言えばメカドック
鬼太郎だの星矢だのルパンだのと言う人もいるようだが
あのエンディングテーマといい風見の表情といい
どういう訳か分からないが土曜の夜と言えばメカドックと言う印象がある
ドリフ?たけし?暴れん坊?全く相手にならない
最終回を迎えた時、死ぬほどショックだったアニメはメカドックとマシンロボだけ
俺の中では原作/アニメ合わせても『メカドック=ピンクのスバル』ってくらい印象が強い
だから、あのエンディングの雰囲気は言葉では言い表せないくらいお気に入り
携帯電話の待ち受け画面にも設定するほど惚れ込んでいる
放映開始が丁度27年前なのか(1984年9月1日〜)
>>631 バイオマン→メカドック→晩ごはんと日本昔話→クイズダービー→全員集合→風呂→寝る
実に充実した土曜の夜だった(当時7歳)
那智さんのキャラと井上和彦氏の声は絶妙な組み合わせだと思う
>>635 同世代だ
最近の土曜日は面白いTVが無くなったね
土曜日の午後と言えば特別な存在だったのにね
スレ違いだからこれ以上は言わないけれども
>>636 那智さんの言動がナベさんの若い頃にそっくりってのがミソだ
風見たちも神様として敷居が高かったナベさんに親近感を覚えたはず
アニメ版のナベさんのほうがフレンドリーだった
642 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/03(土) 23:07:26.04 ID:gONxAr6w
あの当時はファンクラブみたいのは存在してたのかな?
今ならせめてファンサイトでもあればなーと思うんだが
台風の影響で雨続きだ
ナベさんでもハイドロになったら事故るんだから気を付けないと
レーシングワタナベの後継者が五十嵐ってどうなの?
兵藤さんと結婚するか水戸財閥の後継者になるのが人生の勝者
>>645 水戸の後継者になってその財力で優・小町を嫁にする。
那智さんも金持ちなんでしょ? 俺、知世がいいw
この作品の女性キャラはみんな気が強い
そりゃー
じゃじゃ馬、跳ねっ駒(馬)だから。w
>>638 ゆとり以前は、土曜半ドンだから
今の土曜日とは、価値感が異なる。
土曜の夕方になると『君にWoo…!』が脳内で流れる俺は病気か
スカGって言い方が時代を感じるなぁ
アニメは車両のカラーリングを原作と同じにして欲しかった
おふくろさんの病気やボルト折りなど野呂さんの話が全部省略されてたのが残念
いっつぁんのチョンボは再現されてたけど(ブレーキのエア抜き忘れ)
原作では『アルミホイールとワイドタイヤに交換』の依頼だった
それが何故ブレーキオイルも触ることになったのか未だに謎
これは子供の頃からの長年の疑問でもあるw
タイヤ交換に3時間か…
おいか婆には『そろばん屋』と呼ばれている
電子ロック付きのホイールナットってどんなだ
電子ロックナットは特殊形状のナットの上に更にカバーを被せるんだよね
で、そのカバーを外す際は専用のキーが必要になるんだけど、
カバーとキーはマグネット式になってて同じシリアルNoじゃないと反応しない
カバーとキーの組み合わせは相当数あるとされてる(100通り以上?)
マグネットが反応しない→カバーが外せない→ナットが外せない になる
仮にカバーを外せてもナット自体も特殊形状だから専用のアダプターが必要
特殊形状ナット+カバーで二重の盗難防止策を施してあるロックナットである
小町はナットを盗むような女だったんだな
作品初期は普通にフェンダーミラー車が当たり前だもんなぁ
風見ですら170PS、200km/h突破がすごいって言ってる時代か
50/55扁平のタイヤ装着が認可されたのスタリオンが国内初だっけ?
鈑金の天才、野呂さんはもっと評価されてもいい
昔はいざ知らず、現代はスーパーカーや超高級車でさえ板金してレベルが高いオリジナル同等まで直す時代だから、チューニングショップなんか辞めてボディショップを経営した方が儲かるな
それでハゲて肥ると。。。
あれ?違うマンガか?w
お客の車を鈑金塗装してる場面はひとコマもなかったな >野呂さん
ボディが走りに与える影響とかの薀蓄があったりすればよかったが
のちの251である
>>664 やっぱりこのスレには「湾岸」とか「頭文字」とか読んでる住人いるのかな?
いるんだろ
で、メカドックの時代と比べてこんなに優れているんですよと
誰も聞いていないのにしつこくアピールして来るんだよ
科学技術の進歩が自分の手柄だとでも思っているのかねえ
当時の車の話なら分かるけど今の車の話がしたいなら
それに相応しいスレで書き込んで欲しいよ
ここはアニメ板だっての
メカドックはロマンだからな。
今のやたらリアリスティックで世知辛い自動車マンガとは違うさ。
あっちにゃあっちの良さがあるが、こっちはこっちだ。
メカドックはなんてゆーか、ワクワクするよな
手法的にもマンガの王道だと思う
最近のは、頭「おぉ〜、スゲースゲー(笑)」、湾「あぁ〜、なるほどねぇ…そーゆー考え方もアリだな(笑)」
頭の人が昔書いてたバイクマンガは、今読み返してもスゴく面白いのにな
湾の人の子守唄は首都高キング辺りが神だった
メカドックはいかにも少年ジャンプの車漫画って感じだ
世界チューナー対決とかは、無いけどな。w
675 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/11(日) 00:17:28.29 ID:t3RLOzPt
外国人キャラはひとりも登場しなかったね
スゴ腕のレーシングドライバーとかで居てもよかったが
676 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/11(日) 02:57:34.87 ID:sVLCJXXz
湾岸でいる北見さんはメカドックの風見さんなんだ。
どんなにチューニングしたエンジンでもそれに答えるボディがないと…。
つまり、高木さんもとい野呂さんが重要なんだわ。ドジっ子野呂さんだけど
ボディが重要なのは散々言われてただろう
にわか乙
夢幻は大企業って設定だから、最初から兵藤さんは姿を見せず、金で雇った連中を次々と風見に挑戦させるシナリオの方がよかった
で、最後の最後で黒幕である兵藤さんが登場するとw
しかも車音痴を演じていたメカドックの常連客の女性だったというオチも付けると楽しめたんじゃないだろうか
このスレの書き込みを参考にもう一度メカドックを描いたら最高の作品になりそうだな
>>679 基本オリジナルでやってほしいね
一本物のアニメ映画でもいい
>>678 いいね
でも当時の作品ってそういった伏線が使われてないさっぱりしたのが多い印象だ
読者層の対象年齢によっては複雑な話は敬遠されるだろうね
勧善懲悪がハッキリとした内容が好まれると言うか
あとはある程度の長丁場からの結末じゃないと意外性を演出できない
683 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/12(月) 06:23:34.06 ID:GTTSI2OI
MDは貧乏人版サーキットの狼って感じだな
弱きを助け強きをくじくというジャンプ漫画では異質の存在
無名の弱小ショップが日本一の頂点に登り詰めるサクセスストーリーは漫画の王道でしょ
時代背景や人物相関図はそのままに、新たな物語を読みたい
作品終了から十年ほど経過した後で番外編の存在を知った時の衝撃たるや…
連載じゃなくても短編読み切りでいいから是非描いて(゚д゚)ホスィ…
当時のキャストで主演不可なのは小野さんと露崎さんか
優ちゃんは海外在住らしいから微妙だ
声優さん達にメカドックの思い出があるか聞いてみたい
ワタナベとかチャンプを単体で作品化するのもいい
スピンオフってやつだな
メカドックでの内容をもう一度それぞれ別の視点で展開するってのどう?
工場内での車両整備の様子をもっと増やさないと
新たにメカドック作品がリリースされればオヤジ共には感涙モノですな(笑)
感動ものだけど、現代はいじれる車が少ないね。
ロードスターぐらいかな。
物語の骨組みになる時間軸とかはあくまでも当時のままでいい
まぁ今となっては時代劇同然のノリかもしれんが、
リアルタイム世代には懐かしく、若い世代には新鮮に映るんじゃないかな
当時は夢のエンジンと言われてたセラミックエンジンが現代では
使用に耐えないことがわかっているわけでその上で夢幻カーを
どう描写するかが問題だ
続編の名を借りた別物じゃなく、正真正銘の続編を希望したい
>>695 やっぱり外車かネオクラシック(ビンテージかな)になるね。
35はハイテク満載で難しそう。
『現代の車をベースにしたメカドックには興味がない』
こんな感じのコメントを次原先生がしていたのをどこかで見た記憶が…
コミックバンチのインタビューだったかなぁ
メカドックはJ’sティーポなお店に趣旨変更で
趣旨はわかるけど、
田中むねよし先生じゃん!w
(あれは洋ものだった、、、)
次原先生に対する意見や要望ってどこかで受け付けてるのかな?
アニメージュ84年11月号はメカドックの特集か
ネットや古本屋とかで探してみようと思う
ナニワトモアレって漫画が連載開始した時の
「ああ、こんな時代だったなぁ。。。」
みたいな感覚じゃない?
今、新規でメカドック連載して
当時の時代背景でXXやピアッツァが出てたとしても
若い奴にも楽しめると思う
小型車で大パワーの車を抜くってポリシーがある東條さんは
現代のラリーカーとか物凄く喜んで弄りそうだ
大人になった今でも何回とメカドック読み返すけど、「んなアホなw」みたいな感覚は全くないね
うまく言えないけど、作品の中に自分も溶け込むってか、あの頃にタイムスリップするってのか…
だから登場車種が旧かろうが、原始的な技術だろうが、トンデモチューンだろうがお構いなし
是非、当時の設定のままで再びメカドックの活躍を描いて欲しい
タミヤからバラスポのプラモが限定再販か、買っとこうかな
CR‐Xミッドはアリイ製のチョロQが存在した
子供の頃に購入、制作した覚えがある
708 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/15(木) 16:09:30.25 ID:UcWLG++O
東條さんならヴィヴィオRXでやってくれそう。
小っさwww
>>708 東條さん=ツインエンジン
なのでパイクスピーク仕様のエスクードだろJK
スズキはフィアットにディーゼルエンジンで、提携するみたいだから、
フェラーリエンジンのスイフトMR仕様でパイクスピークに出場しないかな。
アニメの東條さんはキャラ画がちょっと残念だった
ハイギヤードの帽子がなかったら誰だかわからんw
DVDは何か特典映像が収録されてればよかったのにな
あの当時にメカドックシリーズのプラモデルが発売されてたけど、
説明書の一部が応募券になってて、それを送るとセル画がもらえたんだよね
単行本の読者投稿欄に掲載された人達は今どうしてるのか
松や小町ちゃんはキャノンボールやサーキットGPに出場してるんだよなぁ
よく考えるとちょっとスゴイ気がする
キャノンボールは雑誌社が主催とはいえ草レースで誰でも参加OKって感じだったな
松がBライ持ってるとは(;゚Д゚)!
>>718 国内Bライくらいだれでも取れるだろ
ジムカーナで完走すりゃオケ
スレチだけど、紳助は国際A級を持っているんだよな。(ライダーもしてたから)
何げに、凄いな。
正確には、「持ってた」だろ。
更新するのに2年以内の実績が必要だから。
女優の夏樹陽子さんは国際C級所持
夏木陽介もラリーの国際ライセンスを持っていたよね。
「ラリーの三菱」、「パリダカ」を有名にしたのもこの人の功績が大きいよね。
スレチでゴメン。
メカドックを中心に車に関わるネタ全般が話題になってる場所だからスレチじゃないでしょ
ここの住人は皆、大人だから煽りや叩きとは無縁の良スレだしね
高島礼子や長谷直美もA級ライセンス
長谷直美w懐かシスw
俺の中では「かとうかずこ」と区別がつかない
画像検索すると婦警さん姿のがある(太陽にほえろかな?)
どことなく優ちゃんっぽく感じた
ロッキーの奥さん役だったよね。
あんなに美人さんなのに、最近は見かけない
病気だろうか?
なんだエイドリアンか
ロッキー違い(笑)
松金よねこ?と思った 。w
一度でも主人公の後塵を拝したライバルが、もう一度盛り返すと言うのは中々無い事なんだけどね
大体は新キャラの噛ませになって弱体化背景化の道を辿るのだけど
やさぐれた挙句、メインキャラクターを使って復活までの描写を細かく描かれると言うVIP待遇
ヤムチャやウォーズマンやユニコーン邪武ではありえない
先生の那智渡に対する愛着が伺える
ここでも那智さん人気が高い理由だろうね
西部警察みたいにパトカーがカッコイイ刑事ドラマは最近ないね
マシンXとかマシンRS、スーパーZとか子供の頃憧れたよ
ガルウイングを上げたZからマシンガンをブッ放す大門団長はヒーローだった
あと寺尾聡演じるリキが愛用してた銃身の長いマグナムも憧れたw
アニメだとミニパトをチューンする場面が無くなってたよね?
キャノンボールでセリカシルエットのリアウイングをもぎ取るとかも
小野さんなんて白バイになっちゃったし
テレビ放映の場合は原作よりもさらに低年齢層を意識したからでしょ
正義の存在であるはずの警察が無茶するとかの描写はマズイ
リアル路線での公道レースも一部から批判を受けたという話も聞いた
せっかくの良スレがもはや無法地帯だね。
ライセンス持ちの芸能人の時点で限度を超えたスレ違い。
その上いくら何でも西部警察て。
本当につまらないスレにしてくれたよ。
まあまあ、荒らしは構わず放っておけば消えるから
だね。
740 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/21(水) 00:48:00.16 ID:Ad04xiFm
東條さんと言えばピアッツァだけど、俺は何気にMR2の東條さんも好きだ。
741 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/21(水) 09:45:27.59 ID:WkKUePTg
結局22年前のの280psバブルって何だったんだろうな…
90年代後半になるとレガシィやマークUも普通に280psのグレートが出るようになったから考えれば下らない気がする
知らんがな(´・ω・`)
馬力規制やターボ乱立(軽からバイクまで)の
メカドック時代が国産車は夢があったな。
744 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/23(金) 02:09:36.88 ID:miSF6t64
>>741 技術の発展に対して環境などの規制が始まる。
規制によって一時的に方向性がねじ曲げられる。
新しい解決策が登場するまで。
キャノンボールといえば、テリー伊東の企画で芸能人によるお笑いキャノンボールだな。
漫画家の池沢先生とか出場してて面白かった。
745 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/23(金) 16:40:22.75 ID:pEp6DSFr
>>728 現在パリ在住で地元のル・マンチームの広報をしているらしい
そういえばユニコーンの川西幸一も整備士の資格持っているよね
次原先生みたいに専門じゃなくて、Fランの自動車短期大学で取得したそうだけど、
カローラでダートラしたり、テンハチのブルーバードにサメブルのパーツを全部移植したりしていたらしい
民生は親戚がやってる修理工場によく遊びに行っていたから2歳の頃には既にマフラーの音聴いただけで直6だとか判別できたらしいがw
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
国産車愛が強過ぎるせいか
いつも日本車のデザインは世界各国、特に韓国や中国にパクられていると
しつこく捲し立てる友人に対して全く車に詳しくない俺が
以前車雑誌で専門家が嘆いていた言葉を思い出してそのままぶつけてみた
『なんで日本の車がパクられてると思えるの?中身はともかくデザインはどれも似非メルセデスだろ』
顔真っ赤にして反論してくるのかと思ったら友人は下を向いて
『今は似非ルノーだらけだよ』
本気で落ち込んでいたように見えたので焼肉を奢ってやったよ
748 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/27(火) 18:38:14.88 ID:m62zwP3e
車関係の漫画ってサーキットの狼からそうだが、厨二設定全開だからどうしてもギャグになっちゃうんだよな
西風はそれをうまく逆手にとらえて絶妙なリアルさを醸し出していたけど
今の時代、やっぱり251や車にくるまって、みたいな
自動車漫画の方が面白いですね。
峠コースを走る山道レースをテーマにした漫画は、オーバーレブが
ちょうど引き際的には、その時代にあっていて良かったですね。
自動車愛=最速、とは違うんですよね。
ここを勘違いする車好きな人間は嫌いですね。
又、自動車愛=高級車持ち、というのも違うんですよ。
Kカーであろうと、コンパクトカーであろうと、
乱暴な運転をせず、大切にしている人こそが、本当の意味で
自動車愛を持った人であると思いますね。
長文で生意気な事を口にして、不愉快な思いをさせてしまい、
本当にすみませんでした。
横浜を舞台にした理由が分からないのだが
個人的にはヒットだったな
東京を舞台にするとイメージがハードコアになり過ぎる気がする
横浜はお洒落で都会的だが牧歌的でゆとりがあるイメージ
車と言うメカニカルな題材をハートフルに描くには丁度良い舞台
751 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/29(木) 20:48:59.36 ID:hfg1nBvy
横浜つーか相模原?津久井とかダロ?
後半はエロが少なくなったなー
前半は頻繁にエロ出てたかな?昔の事なのでよく思い出せないが
それより横浜の人ですか
黒いスーツ、ズボンにはサスペンダー、リーゼント、大きなサングラスを掛けて、クルクル回りながらナンパする
あの横浜の人ですか
相模原は住み良さそうな所ですね。将来は横浜で暮らしたい
横浜に偏見を持ってるな
いくらなんでもそれは10年前のセンスだ
754 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/02(日) 08:41:37.12 ID:ystMkR08
横浜も福岡も元からDQNの街だから変わりないじゃん
マツダがロータリーエンジン生産打ち切り
嗚呼、那智さん…
こうやって技術は失われていくんだな。
残念。
流れぶった切ってすまんけど
原作のXXよりアニメのXXの
カラーリングやロゴの方が好き
アニメが始まった頃に売ってた後期型ってのもいい
758 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/19(水) 19:23:06.07 ID:3iL6Li8m
R32もZ32もFDも無かった時代。それでも面白い作品だった。
70〜80年代の名車があっての
黄金の90年代だからね。
それにに比べて、今の自動車業界は、、、
消費者をナメすぎ!
これじゃ、外国でも売れないだろう。
760 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/20(木) 10:59:30.25 ID:TyZUHzdA
昭和はまだ国産って馬力規制があったから平等だったね
平成に入ってから一気にGTRとNSXの独占になったって感じ
やっぱり車産業って銭がかかるから高度経済成長期やバブルの時は調子は良かったんだが…
さらに金太郎飴になったトヨやミニバンだらけのホンダなんてオワコンもいいとこだな
どれだけ昔を美化したところで
世界的に見れば貧乏人御用達の似非ベンツ
それが昭和の国産車の真実
762 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/20(木) 23:54:15.69 ID:TyZUHzdA
ルーチェは完全に本家超えでかっこ良かったと思うけど
俺も「BMWやBENZ」のマネ事の
マークUやセドグリ兄弟は全部好きだけど。それは、
「クラプトン」に対しての柳ジョージに似ているのかな。
日本人の感覚に合うと言うかな。
そう言うもの。
764 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/23(日) 10:45:46.36 ID:F5fTYCy2
>>759 ところが、安くシンプルに作ることで発展途上国でも車を所有できるようになってきている。
あまりに高度な技術で価格も高騰すると修理できない買えないからね。日本にいて日本基準になると
みえてこない話だけど。
先進国向けに作っても今の先進国の現状を考えるとね…。
発展途上国のユーザーのレベルも引き上げないとより良い車も売れない。
坂道発進サポートの機能は搭載車が出てきたな
さすがに脚は生えないけど
766 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/06(日) 19:11:01.36 ID:YpiL9GV0
吠えろ?トリプルローター??
768 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/17(木) 02:49:37.81 ID:i9ncqqc5
ゴメンだよ俺にはもうお前を口説く暇がない!宜しく俺にチューニング
769 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/17(木) 12:40:05.48 ID:xOoThNGQ
小町ちゃんが好きだ〜
ヨタハチとのエピソードが見たかった…
よろしくチューニング!
770 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/17(木) 21:42:44.70 ID:i9ncqqc5
見たくもないミラーにはきっと泣いたお前が写ってる
771 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 13:34:06.83 ID:0VCCaN+r
風見が受け持っ以来はマツキリ坊主の車改造でメカキチが講じてサービスし過ぎて修理明細いっつも赤字ばっかりあだ名はふ〜さん
♪君の髪ィィイは♪ウゥ〜ゥウ♪ウウゥ〜ゥウ…♪大好き!
ヨクシロ俺に〜〜
774 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/24(木) 00:53:53.53 ID:LAg0NVkC
チュ〜二〜ング♪亜♪
XXが吠えた
776 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/31(土) 07:41:57.07 ID:/dryjr1F
てやんでぇい今年も終わりでぇい!
よろしくチューニング☆彡
(V)o¥o/=<〜〜〜◎
>>777 すまない、バルタン星人にしか見えないw
松桐は今年は「正月仕様セリカ」(ハの字シャコタン、竹槍マフラー、大きいウイング)で初日の出を見に行ったかな。w
よろしくメカドックといえば、RX-7の4ローターに
セリカXX、300ZX、CR-Xなんてのを思い出すな。
ブラマヨとはんにゃが名古屋ふらつく番組で
瑞穂区の超古い本屋(売ってる本も80年代)ではんにゃが
「これ知ってます?」とか言って差し出した塗り絵がメカドックで
ブラマヨ二人が「メカドックやんけーーーーーーーー」
ってめちゃテンション上がってた
塗り絵とかあったのなw
イニDの「86」が復活させるより、本来なら「XX」を復活させるべきじゃないかと思うんだが。
>>782 XXクラスだと「デカイ=高い=売れない」からじゃねーの?
小町ちゃんLOVE!
>>783 3000GTはそうだけど、コンセプトや当時の車格では「86」より「セリカXX」の方がノスタルジーだけどなあ。
786 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/22(日) 06:29:30.96 ID:3NGsxBMy
ホンダって80年代からやけに色物路線に走るようになった感じがする
シティとか?
一時はリトラだらけだったもんな。
クインテ インテグラ
アコード
バラードスポーツ CRーX
で、
プレリュード
789 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/23(月) 08:32:50.51 ID:xoE0H/Ky
70年代のホンダ→貧乏
80年代前半のホンダ→色物
80年代後半からのホンダ→ハイテク
こんなイメージだな
那智さんだけ常に顔にシャドウ入って劇画調なんだな
来年の1月にBD-BOX出るってよ
チューンチューンナ〜ァァ〜♪
画質や音が再録なら欲しい!
796 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 21:17:49.66 ID:GB0VqbuB
買うのは高い。Gyaoで放映してくれないかな
797 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 19:24:00.04 ID:9yAkde4P
Gyoaの有料放送終わってしまった。今となっては有料動画配信でもいいから見たい。
今はネット有料配信も含めて一切放送が無い状態だ。再び有料配信を望む。1話100円でいいよ
ギョアって何だよw
799 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/25(水) 03:24:12.65 ID:VQV7ps4P
Gyaoだったな。よく気づいたな。打ち間違えた俺でさえ気づかなかったのにいい眼を持ってるな。あなたのその才能を是非夢幻で生かしてみない風見君?
イラっとする車がいてもナベさん的に立ち振る舞うとなかなか精神上いいな
割り込まれたら減速して「さあ今のうちに前に入りたまえ」とか
イカすでやんす!
平均視聴率が高くて驚いた。
ジャンプ歴代作品屈指のレベルじゃないか。
ウラシマンより数字取ってるんだから、
余裕ぶっこいてキャノンボールだけで15話とかじっくりやれば良かったのにな。
803 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/29(日) 07:41:57.14 ID:4bvlGbPG
そんなに視聴率いいならレンタルリリースしてくれればいいのに
80年代だけで比較してみても凄い。
22.8% 1981 Dr.スランプアラレちゃん
21.2% 1986 ドラゴンボール
20.5% 1989 ドラゴンボールZ
19.2% 1985 ハイスクール!奇面組
17.1% 1984 世紀末救世主伝説 北斗の拳
14.8% 1983 キャプテン翼
14.5% 1984 よろしくメカドック
13.8% 1987 ついでにとんちんかん
13.6% 1987 世紀末救世主伝説 北斗の拳2
13.5% 1983 キン肉マン
13.3% 1983 キャッツ・アイ
12.8% 1986 銀牙−流れ星銀−
11.7% 1982 スペースコブラ
11.2% 1984 夢戦士 ウイングマン
10.4% 1987 きまぐれオレンジ★ロード
10.4% 1987 シティーハンター
10.0% 1988 魁!!男塾
*9.5% 1983 ストップ!!ひばりくん!
*9.4% 1986 聖闘士星矢
*9.1% 1989 シティーハンター3
*8.4% 1988 燃える!お兄さん
*7.4% 1988 シティーハンター2
806 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/03(木) 03:47:48.97 ID:5HPHkXXR
Blu-ray待ってました!
俺も早速Amazonで予約
DVD版をオークションで買うか迷ってたけど、待ってて良かった〜。
実在するクルマばかり登場するのが格好良かったし、そこが好きだった。
モータースポーツを扱ったアニメでレースそのものよりも、メカニックに重点を置いていたのも斬新だったと思う。
モータースポーツアニメは「マッハGo!Go!Go!」の時代から観てるけど、個人的に好きなのは「メカドック」と「グランプリの鷹」の2作品のみ。
「サーキットの狼』のスーパーカーブーム以降、身近な国産乗用車を
チューニングしてやがてレースへ…というのが新鮮で好きだった。
エンジンはチューンアップしたのにブレーキはそのままかとか、
メカドックがXXみたいな大排気量車で参戦したことに東條が苦言を
呈すシーンなど、後の自分に大きな影響を与えた^^
アニメではほかに「マシンハヤブサ」もよく見ていた。
イニDくらいのレベルでアニメリメイクせんかなぁ
というか、香港でイイから実写版をつくってくれ。
金城はイラン。アンディー ラウならイイかな。
812 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/27(日) 21:00:16.73 ID:KFFrATrh
ブルーレイ安いな。2万7千円ぐらいで売ってる。DVDのほうが高いとは何たる皮肉ww
814 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/03(日) 00:47:00.53 ID:B8v1IBtm
>>813 情報ありがとう!! タツノコ様ありがとう!!!そしてニコ動画ありがとう!!!
でも那智の扱いってどういうこと?放送禁止用語とか台詞カットされるの?
タツノコさん、太腹だな。感謝!
816 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/05(火) 21:55:38.07 ID:Zos6OZI6
まったくだ!コメント付きで見れるなんて待ってて良かった。今はモスピーダを楽しんでる。コメ付きだから楽しさ倍増w
このスレを見なければ見逃してたよ
スギちゃんが前に組んでたコンビ名、メカドッグなのな。
アレが松の「よろしくチューニング・だぜぇ〜」が元ネタなわけは・・・ないかw
818 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/22(金) 16:53:54.15 ID:hxwDoJQ6
飛行機をいじってたかなんか知りませんがね。俺は過去の栄光って奴が大嫌いなんだ
819 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/30(土) 10:44:56.84 ID:fN3y4FDX
>>240 この頃の商用車って4MTが多かったような…
820 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/30(土) 11:25:34.02 ID:Y6w9snrb
このアニメのせいで、いつまでたってもスーパーチャージャーの車が手放せないよw
※VIVIOだけど
821 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:36:46.25 ID:u50L9E7b
一巻から読み直してる俺って…
822 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 22:37:52.79 ID:u50L9E7b
一巻から読み直してる俺って…
そんなに大事なことだったのか
824 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/02(月) 16:48:11.37 ID:cKvnmrLY
連投スマン
825 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/05(木) 16:43:32.65 ID:JZLOabYU
つか、Blu-ray待ち遠しい!!
アニメ放映当時、小坊だったから記憶乏しいんだけど、原作と内容がちょっと変わるよね?
早く八月になぁれ♪
827 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/15(日) 03:38:58.50 ID:CaWQElN2
盗まれたCRXをプレゼントしてくれたのはアニメでは那智さんだな。
そのため舌戦が緩めになってるが原作では売り言葉に買い言葉で大舌戦になり「負けたらメカドックに入ってやるよw」とまで言い切ってメカドック入りしてしまった。
828 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/24(火) 14:49:25.16 ID:IkJoPIKt
8月20日から配信か
国産セダンが衰退した今、三代目プリメーラに乗っているうちの親父は間違いなく勝ち組
830 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/08(水) 20:22:18.02 ID:cytFDiSw
トヨタ2000GTに乗ってる俺の姉ちゃんのほうが勝ち組
ジリオンの後半殆ど見逃した
メカドックは逃しはせんぞー!!
サイトの説明がイマイチ分かりにくいんだけど、
全話無料ってことで良いんだよね?
期間限定で無料、1週間ほど無料配信したらポイント購入制に移行するんじゃなかったか?
ポイント制になったらポイント買わないと見られなくなる有料配信だよ
>>832 わからなかったら、マッハGoGoGoの配信ページでも見ればわかる。
マッハGoGoGoの場合、今無料なのは、月曜に配信された3話だけ。
次の週になって、新しい話が配信されると無料では見られなくなる。
まあ、「毎週5話ちゃんと見ろ」というシステムだね。
見逃すと、ポイントを購入して見ることになる。
835 :
カローラ:2012/08/20(月) 14:44:53.19 ID:EUOPEClh
いいアニメだったと思うが、まんが版だと風さんって呼ばれてるのに、アニメだと純。だいぶイメージ変わるよな。
ニコ配信始まったぞ
しかし今の基準で見るとスタッフキャストすげーわな
若若本とかけんゆー氏普通に出てるし
構成寺田は知ってたが、石山タカ明がコンテ演出やってたりキャラデザインが上北ふたごだったり
京アニの前身が下請けで参加してたり
DVD用のソースなのか画質がきれいにみえる
しかも若本が結構端役て時代だよなぁ
色々と時代を感じるなあ。主に車の性能とか。
マンガと比較すると、うんちくがない分どうにも寂しい。
>>827 どこかのロボットアニメでは
那智さんは復讐一徹な老害に落ちぶれてしまったなぁ。
>>840 当時のアニメは小さな子供が見るものとして作られたので仕方ない。
843 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 00:22:56.39 ID:Rn4fhgwz
当時原作アニメを見て整備士を目指そうとして挫折した。
タツノコってIGになってから過去の遺産を食い潰してる気がする
マンガの世界だからか、結構治安が悪い
暴走行為がカッコイイとして通用した時代で、車を改造して速く走らせることが
ステータスとして通用した時代の、走り屋と車屋の話だから、今の時代の人間
が見ると、いきがるのもいいけど法律守れよお前ら、と言いたくなるシーンが
多いのは当然っちゃ当然ですねw
道交法なんて、なにそれたべれるの?って感じだし。
>>846 よく言えばバイタリティにあふれていた時代だよな
今はそういう活力は逆にカッコ悪いとかでスポイルされちゃってるけど
それがいいことだとは自分には思えないんだよな
2話目観た。トリプルヒロイン?
スケ暴小町が日高のり子だったのか
キャラデザインが上北ふたごだったり、
結構スゴイアニメだったんだな
849 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 22:42:10.00 ID:/xJfXrpo
小町は南ちゃんの声なのは明白だがミニパトさんは富永み〜なだとずっと思い込んでたが、佐々木るんという人だな
850 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/27(月) 15:29:49.08 ID:E7GLzW7y
公道でレースかぁ、今だと放送出来ないかも
三千院家の私道とか言い訳出来ないなw
再放送はともかく、今、制作しろと言われたら無理だろうね。
道交法をろくに守ってないし。
しかも、それが法律無用のアウトローの話じゃなくて、
れっきとした商売をしているショップの話なんだからw
久しぶりにみたが車の動きがマンガ過ぎてニコじゃなきゃ視聴止めてた
まともな作画も7話と10話くらいだし
>>853 そりゃ流石に時代を考えれば仕方ないだろ。
TVシリーズだし。
そいえばメカドック以降のカーレース、カーアクション物のTVアニメって
サイバーフォーミュラまで無かったっけ?
あ、F(エフ)があったか。
放送が途中で打ち切られた地方だから印象が薄かった。
ニコニコで見ると面白さが増すなw
なかなかリアルでは無いような動きとか出来事があっておもろい
ブレーキなんざノーマルで十分よ
漢らしいw
ブレーキ強化のデメリットなんてほんの少し重量が増えるだけだろ。むしろ強化しない方のリスクがでかすぎる。
なんでノーマルでも充分なんて考えになったんかねえ?もしかして金がなかった?
実は素人だった
860 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 21:26:19.65 ID:7ebdV6mE
最後赤信号が無ければ那智さんが優勝だったな
いっつぁんが余計なこと言わなければ別ルートを通った風見がニトロなしで棚ボタ優勝していたw
知世さんの登場まだか
>>854 まだ、無名の「シューマッハ」が出ていたな。w その当時ザウバーの第3ドライバーだったのにこのスタッフ凄杉!w
若手の有望株だったんじゃないか?
石塚運昇の演技がまだ硬いあたりが時代を感じるな
しかし毎回のゲストが豪華やねえ
メルセデス三羽烏ではフレンツェンがいちばん速いと噂だったようだが
いつの段階でシューに目をつけたのかね
867 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/04(火) 15:10:46.13 ID:7/4ej2rL
>>864
ドイツではそうなのかもしれない。
>>866
スタッフ凄いよね。
個人的には、オートポリスの世界耐久選手権の頃かな「サイバーの
シューマッハが実在しているんだ」と思ったよ。
サイバー何とかスレでやれよ
うろ覚えだがCR-Xミッドのターボラグの解消って
原作でも明かされなかったけどアニメでも当然ふれてなかったよね?
普段は特に車に興味のない人間だったんだけどこれを見てセリカXXが好きになった
せめてプラモデルでも手に入れたいな
>>870 メカドックのプラモも発売されているから、探してみてね
(スーパーチャージャーじゃ)いかんのか?
ターボ+スーチャがイイね
五十嵐やってたな確か
でも風見と那智に負けたね
877 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/13(木) 03:47:15.07 ID:xJd/2Rh6
届け逃亡者の願い。これは名作なので早く見たい
20話ターボラグを解消したのが勝因なら先行逃げ切りの形になるんじゃないか?紫電改があとから追い上げる形で
あとRX-7のエンジン音がやたらかっこいいんだが実車もそうなのか?
更新の月曜日きましたよ
別ルートの那智さんとナベさんに追いつくために
ニトロを使う場面が最高にテンション上がる!
漫画読んでてあそこまで主人公とシンクロする場面は他にない
オリジナル人情話は、当時は随分と叩かれたような気もするが
251見てる限り、次原御大が本来描きたかったのはああいう話だったんだろうなあ・・・と。
(一部の世紀末ヒャッハーは除くとしてw)
違和感があっても叩く場所はあったのかい?
883 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/19(水) 14:36:32.74 ID:WlZZngGC
つながりにくくて困るな。動画重い
全くそんなことないけどなぁ
環境じゃない?
夢幻の空気ぶりが酷いwオリジナルエピソード1話削ればちゃんとできるのに
>>885 あれね、意外にも原作も決勝はあっさりなのよね
>>885 まあそう焦らないで
ゼロヨンはナベさんに勝った(実際は引き分けてるので勝負は次回持ち越し)時点でクライマックス
兵藤女史の顔見せ、夢幻計画の前フリでしかない
夢幻計画も立ち上がったばかり
888 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/20(木) 22:45:40.11 ID:d+Itm/IP
あっさりしててもいいけどさ、なんで勝ったのかぐらい説明してくないと困るよ。露崎のコメントだけじゃわけわからん。止め絵だったし
・400メートルの直線競走ではコンピューターが全く役に立たない
・兵藤さんのドラテクは素人級
じゃあなんで紫電改みたいにプロのレーサーを雇わなかったんですかねえ
プロモートしたかったからじゃん
女オーナー兼大会主催者としてさ
全話みれたけどすごくおもしろかったわ
最終回に熱いバトルもってこれる作品はいいね
無限の女の人は自らが看板になって会社を売り込もうとしてたんだろうな。でコンピュータに自信持ってるから自分でもヨユーで勝てるとか思ってた筈。で、負けたと・・
コンピュータに頼りすぎなのは露崎も指摘してたな。実際五十嵐はコンピュータ壊れたら自分も壊れかけた。色々問題点は多そうだ
結局セラミックエンジンは一般化されなかったらしいが何が問題だったんだ?
若林と井沢のやり取りに聞こえちまう・・・
>>894 セラミックエンジンだと、エンジンの冷却が要らないぜ!
→エンジン以上に熱に弱いコンピューターがエンジンの制御に多用されるように
→エンジンの冷却って重要だよね
ってことでいいのかな。
>>896 耐衝撃性とか、金属部品(シャフトなど)と熱膨張率の差とかかな?
風見的にはボアアップできないからだろう。
なんだその小出し祭りw
902 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/30(日) 02:57:48.11 ID:aECb90Ox
メカドックは現在何位なんだろうね。ウラシマンも捨てがたいのだが・・・
っていうかどうせ放送するならレンタルリリースが無い作品に絞るべきだと思うが。メカドックとウラシマンは該当する
>>902 ただ、メカドックはニコニコで全話やったばかり、ウラシマンは配信が
始まったところだからな。
テレ東の総選挙でウラシマンがトップを取って、全話放送が決定したし。
投票するユーザーはそんな所をチェックしてないライトな人が多いだろうけど。
次原御大、今日が誕生日なんだな。
おめでとうございます。
いつかメカドック番外編でも描いて欲しいです。
905 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/30(日) 23:04:40.15 ID:aECb90Ox
テレ東はウラシマン放送か。俺見れないから羨ましいわ。キズステの投票もウラシマンに持っていかれそうなきがするな。
>>905 いまならニコニコで一話から見れるぞ<ウラシマン
メカドックの後ろには何が来るんだろう?
ウラシマンてアニメとマンガでかなり内容が違ったんだよな
29話みれんかった
いつかアルペンローゼやってくれんかな
910 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/01(月) 22:41:56.31 ID:AXOR4TgB
CR-XやナベさんZがミニカーで出るらしいよ!
どっちもホイールがビミョーだなぁ
定価6000円
高いよ!
F1のですら権利云々からんでも4500円とかじゃなかったか?
ロットが少ないんだろうけど、高すぎるわw
グレーサーZは?
まずはセリカでしょ〜
これアニメで最近見た影響でスーファミのゼロヨンチャンプ中古で買ってプレイ中だぜ!
さすがにいっつあんのブルドックは無理か。風見の顔がなんか幼い気がするけどもしかして描き下ろし?
昔の使い回しだよ。DVDにもあった。
個人的には本橋秀之のジャケ絵を希望。
俺はあえてプリキュアちっくな上北ふたご画のメカドックがみたい
最終回見逃した。ナベさんの失明の原因って何だった?
目の病気だというのだけは覚えてるんだが、検索しても病名が「網膜はく離」だったり「白内障」だったりするんだよな。
白内障でおk
925 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/09(火) 20:25:12.60 ID:jjD+IP/2
ちょうどいい。みんなに言っておくことがある・・
もはやRX7に敵は無い!! 優勝はこのチャンプが頂く!!!!
マモノ「えっ」
中村がピットでたばこ吸ってんだが
ポイ捨てもしたで。
教育上よろしくない番組でつね
この頃はまだ夢があったんだよな
今はどこのメーカーも実用化にはしりすぎて金太郎飴ばっか
その中でいかに面白いものを作るか…てのがおもろいんだけど、全然おもろくないのよね
932 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/22(月) 00:47:45.41 ID:e7QcQUZy
キズステの投票はどうなったんだ・・メカドックは1位取れたのか??
ローーーーディオォオオンンンンンンンン
big road on ってのはどういう意味だ
もしアニメに那智徹が出てたら
誰が声あてただろうか?
古谷徹
双子だし井上氏の二役じゃないの?
大抵双子でも声優は変えるもんだよ
同時期のアニメでは立花兄弟も変えてた
おそ松くんも一人六役じゃなかった
939 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/31(水) 19:46:45.93 ID:RhEDUkB0
アムロよりブライトのほうが合ってると思う。イメージ的に
>>939 あーしっくりくるな、それ
当時だとブライトってより日向(と若林)に聞こえそうだ
キャノンボール編だけが面白かったな
943 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/19(月) 03:51:31.69 ID:G+MmPych
キッズステーション投票結果。 1位やったーマン 、でも放送は「キャシャーン」に決定
オワタ・・・・
ヤッターマンじゃないのはなんで?
ふつーにやってるから?あれはキッズステーションだっけ?
945 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/19(月) 13:21:07.70 ID:G+MmPych
既に放送してるから、らしい。どこで放送してたかまでは知らんけど
なら最初から投票枠に入れるなよw
947 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/16(日) 20:11:52.67 ID:OsM9NmfU
Zの方いい出来だな
いいなー
今度買ってみよう
他の車種にも期待
竹ヤリデッパ キボンヌ
美酒蘭シティとKOMACHI SPECIALは出ないよな。
XXは分かるけど、ダルマって原作こんな色だったっけ…
コミックス10巻の表紙ではオレンジ色だよ
その次はRX-7とヨタハチかな?
グレーサーZは?
ニコのコメントで今はターボラグ解消されてるようなの多かったけど、
どっかんがほとんど無くなっただけでラグ自体はまだ未解消でしょ?
959 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/10(木) 13:10:17.01 ID:I8MNyL1m
960 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/15(火) 09:47:57.98 ID:+YoVfYs7
961 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/15(火) 10:40:14.67 ID:Ea8ZsbgR
今日からニコ生で放送開始
夕方6時から
軽にフェラーリのエンジン積めば最強じゃね〜?車体も軽いし〜(無知)
トラクターにスーパーカーのエンジン積んだアニメってのが昔あってだな…
>>960 別に尼で買わんでも近くのブコフの100均漁れば揃うだろ
965 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/22(火) 11:06:57.84 ID:CFvauSvm
紫のセリカLBターボ(シュニッツァーではなく晴邦仕様)のプラモあったけど原作では登場すんの?
966 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/31(木) 13:40:52.23 ID:suYvbNSM
港のヨーコちゃん可愛い
あんな小さいラジコンでプロペラシャフト連結部のボルトを緩めるとか
無茶・・・というか出来るわけないよね今にして思うと
>>964 JC版のメカドックの単行本なんてもうほとんど見かけないぞ
>>962 スーパーパトロールでそんな感じのじゃじゃ馬2輪がでてきたな
FC3Sって亀そっくりだよね
実際の車両でメカドッグを再現してる人はさすがに日本じゃいないよな?
いや、地元の中古車屋で程度の良いCR-X売ってるから外装だけでも再現してみたくなったんで
程度のいいバラスポとかもう国宝もんだろ
レプリカにするとか関係なく買うしかねえ
Z買ってキャノンボールのナベさん仕様なら簡単にできそうかもw
東條のMR2って出番どれくらい?
アニメでは2週で消えた
976 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/13(水) 20:53:31.33 ID:lR/g0W96
>>971 サーキットグランプリ仕様のRX-7を20年位前の中古車雑誌で見た。
977 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/13(水) 23:31:52.92 ID:UL7ZzELo
< ___/ ̄/ _ .> . . :´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
< /___  ̄/ .> 〃.: : : : : : : : : : : : : : : 、: : : : :ー―: :ヘ.
< _ノ ,: / ̄ / ̄ ̄ ̄ / > i' /:/__,. : : : / : :/ : : / ヽ: : ハ: : : : :',:ハ
<./_ノ,___/ / ./二/ / > |/: ': : : : : : ': : : {:_ : ;′ } i: : } : : : :ハ: '
</ ̄ ̄ ̄ ̄/ /__,--, /' >,.rrァ=┤:.:| : : :.|: :ィ´l: : i{ ノィ⌒' :ノ: : : :}: :i
< ̄ ̄ノ / /___ノ .>〃{{/. :/| : :l: : : :ト、:{ヽト、八 j厶ィ} : 八ノ : l
< < < _| ̄|___..>\v=彡'|: :八: :N ヽ,x=ミ ''⌒ヽリイ : : : : l
< ヽ、_/ (_ ___ ) > 厂l//|: :l: 个トゝ`" 、 '' イ: l : : 八ノ
< | | ノ_ノ .> ,: :.〈/: |: :l : l : : :\ ''' _ . -‐ 人: : : :i :ノ
< (___') >{ : { : :八 l : : : : : ヽ、 /: : } : : :l/
< / ̄ ̄ ̄/" .>八八: : : ヽ: : : : : : : :≧=‐- イ: :八:ノ: : :ノ
< .  ̄/ / ̄ > \{\{ >≦二二.. ヽ ̄`Y 厶イ'
< _/ /_ /'''7'''[][]>. ///.:::::::::::ヽ:\\/
</____/" / /i | > //.::::::::::::::::::::::::Vハ. \_
< / ̄ ̄. ̄/_ノ / i i__.> //.::::::::::::::::::::::::::::}:::/`ー' )、
<  ̄ ̄/ //__,/ ゝ、__|> //ノ.::::::::::::::::::::::::/::〈 }\_
< __,/ / .[][] 「| > //{:::::::::::::::::::::::::::/.:/\ /  ̄|
</__________/ ノノ' > // /.:::::::::::::::::::::::/`ヽ. i/ |
< / ̄ ̄ ̄[][] > // /.::::::::::::::::::::/.:::::::::::i ノ |
< /__/ ̄/ / ..>/' /.:::::::::::::::::/.::::::::::::::: レ' |
< /__ノ ..>|l /.::::::::/厂.::::::::::::::::::/ |
この漫画で扱った車ってMT車ばっかりだっけ?
ミニパトもMTだったっけか
スポーツモデルが軒並み2ペダルになるとは想像もしなかったな
今ならエコカーとか扱うんだろうか?
メカドックがやるかは知らんがインサイトやプリウスにNOSをブチ込んで
チューニングしてたショップもあるしな