乙
乙ですー
グラシアスアミーゴ
6 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 12:39:10 ID:FlvtvLe4
ジュテームオスカル
確かオスカルとアンドレってルパン三世に特別出演してたね
「ベルサイユは愛に燃えた」の回だね。
オスカルの声はラ・セーヌの星の人でしたっけね?
あなたは草むらに名も知れず咲いている花でしょうね?
>>7 せめてルパンではハッピーになって欲しいと期待して見たのだが、残念だった
オスカル様の裸身のサービスが良かった
私は華やかに激しく生きて美しく散るさだめなのだ。
お前らとは違うのだ。
皮肉にもパチンコの方が原作に忠実
パチは声がアカン
パチは原作とアニメのいいとこ取り
>>14 アニメは原作と別物だから面白い
パチの絵は確かに綺麗だったけど、やっぱりあのヅカ声がどうにもネックで
ミラボーが序盤でロザリーにセクハラするチョイ役のおっさん扱いだったな
その後再登場したっけ?
原作の名ゼリフがたびたびカットされているのが残念
>>18 革命勃発後の議会でちょっと登場してたよ。
ロベスピエールの能力を見抜き、意見に賛同してた。
エロ親父ミラボー
シェリル=オスカル
ランカ=ロザリー
スレチ
いっぱい食べる君が好き・・のCM見て、ふとアンドレを思い出した
アニメのアンドレは何故か食いしん坊のイメージがある
25 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/24(水) 17:19:13 ID:c/uovWC4
あ
成長期に食いまくったからあんなにでかくなったんだね
スクスク育ったんだねー確かにでかい
でも栄養状態がいまいちな筈の衛兵隊員もでかい
1 名前:秘丘、愛液塗れ'φ ★[] 投稿日:2010/11/27(土) 15:15:14 ID:???0
肺がんのため10月30日に亡くなった声優で演出家の野沢那智さんの追悼番組
「野沢那智さん、ラジオでお別れ会」が27日午後8時からTBSラジオで放送される。
同局の名物深夜番組「パックインミュージック」の“金曜パック”(木曜深夜に放送)で
野沢さんと「ナチチャコ」の愛称のコンビで親しまれてきた声優の白石冬美さんが
司会を務め、“土曜パック”を担当した歌手の山本コウタローさんも出演する。
野沢さんはアラン・ドロンさんやブルース・ウィリスさんなどの吹き替えやアニメ
「スペースコブラ」のコブラや「どろろ」の百鬼丸、「悟空の大冒険」の三蔵法師、
「ベルサイユのばら」のフェルゼンの声優などで知られる。劇団を設立し、俳優や
演出家として活躍する一方、俳優や声優の養成学校を設立するなど、人材育成にも
貢献した。ラジオのパーソナリティーとしては67年8月から白石さんとのコンビで
「パックインミュージック」に出演。82年7月まで2人でパーソナリティーを務めた。
追悼番組では、「金曜パック」の最終回の放送を一部再現し、野沢さん自身の歌や
エンディングで必ずかかっていた曲「シバの女王」を流しながら、生前の野沢さんをしのぶ。
長男で俳優の野沢聡さんの出演や「パックインミュージック」の他の曜日の出演者だった
永六輔さんや愛川欽也さんらからの追悼メッセージも放送される。
番組の柱は「金曜パック」の名物、リスナーからの投稿を読むコーナー「御題拝借」で、
今回のテーマは「ナチチャコパック」。番組では「金曜パック」への思いをつづった手紙や
メールを募集している。あて先は〒107-8066 TBSラジオ「野沢那智さん、ラジオでお別れ会」係あて、
または番組のメールアドレス(
[email protected])まで。
自分で張り付けといてなんだが、よく見たら今日の8時からか。
もう時間過ぎてる・・・orz
しかし、アテた役は沢山あるだろうに、
なんだかんだでフェルゼンは代表作の一つになったね。
フェルゼンは原作スレなどでよく言われることだけれど、
「どうしてオスカルに愛されたのかイマイチわからん」キャラ。
(一応、アンドレの命乞いをオスカルと共にしたからということにはなっているけれど)
それをアニメのほうでは、野沢さんの演技で「文句なしに魅力的な男性」という
性格づけに成功した。
アニメ版フェルゼンは野沢さんの功績そのものだと思う。
群衆にリンチされそうになったアンドレ助ける時とかアニメフェルゼンの台詞かっこいいよな
>>31 アメリカ遠征の「空白の期間」が大きかったんだと思うよ。
身近にいないからこそ、心の中での存在が大きくなっちゃった、みたいな。
憧れ爆発みたいな感じで。
>>33 その効果を狙ったのか、史実ではフェルゼンの従軍は
1780年4月〜1783年6月の3年ほどなのに
アニメでは7年にしてしまっているね。
アラン・ドロンのゾロやってるね。野沢さんの追悼番組。
前に「黒いチューリップ」レンタルで見つけたけど吹き替え無しだった。
>>34 後の4年はアメリカ大陸で迷子になってた期間です
ベルサイユの薔薇族
軍を離れて放浪生活
ちょっと他のベルばら板巡回してきて思ったんだけど。
原作の不自然なところや足りないところをアニメはうまく補っているね。
実戦経験のないオスカルがいきなりバスティーユ攻撃というのではなく、
アルデロス公の護衛やパリ巡回で実際に兵を動かしたり、
何度かテロリストと渡り合ったりとか。
アンドレも7月13日の途中までは完全失明してなかったし。
>>40 原作の方は熱い血潮のオスカルと年若い衛兵隊員との
慣れあいっぽいところが多いよね。誰か書いてたけど、「学校ごっこ」みたいな。
でも、アニメの方は・・・上手くいえないんだけど
「実際、何かを目的にOやAは動いてる」って感じがよく表現できてて好き。
あのアルデロス公の護衛任務を達成したことで
ラサールの罪の免除を申し出るあたりも好きだよ。
革命後、もしも二人が生き残ったら、このアニメの二人なら
上手くやっていけそうな気がするんだよね(病気のこととか抜かしたら)
作中一の屑ポリニャック夫人からロベスピエール、サン・ジュスト、ジャンヌ、デュ・バリー夫人ら
味のある極悪キャラ多いのが面白かった、オルレアン公はそれほどでもないけど
しかも大半は因果応報な最期になるけど勧善懲悪の結果じゃないからインパクトあった
ジャンヌとニコラスのカップルは大人の男女という感じでよかったなー。
原作は強欲女と情けないチンピラだったけど、アニメの2人の最期の場面は最高だった。
ジャンヌは断然アニメの方がいいね
悪女で黒薔薇
アニメのニコラスは、愛した女に尽くし抜いたという意味で、
アンドレやフェルゼンに並んだと思う。
ジャンヌとシャルロットの死に関しては断然アニメだなあ。
あと、アンドレが黒い騎士のニセモノになる経緯と、衛兵隊に入る経緯もアニメのほうが好き。
あの距離感がたまらん。
アンドレがニセ黒い騎士になる際に自分で髪を切るところ、
そしてオスカルに跪くところ。
名シーンでぐっとくる。
アンドレがニセ黒い騎士として才能?を発揮しているシーンの
表情や音楽、あれも最高。
アニメのジャンヌは声優が個人的にぴったんこだったと思う。
よね子さん上手かった。
昔は劇団員とか舞台出身の役者が声優やってて、味があって上手い人が多かったような気がする。
志垣が意外に上手いのが分かった
と思ったら洋画の吹き替えけっこうやってたんだね
野沢那智と違ってキートン山田はベルばらが代表作とは言われなさそう
つーかエンディングよく見ない人はアランがキートンだと気付いてなかったりして
キートン山田と言えばやっぱりまる子のナレーションかなー
渋いアランの声とは全然違う。 声優(俳優)さんはすごいな。
志垣さんってご本人のキャラが結構強烈だけど、声は甘くて
優しいアンドレに合ってたと思う。
うん、テレビまんが、というより、あえて洋画とか洋ドラの声優さんを集めてきた、って感じ。
主要キャストの顔や名シーンを思い浮かべると、その声優さんの声でセリフが脳内再生される。
普段は物覚えの悪い自分が暗記してるってスゲー・・・
さっき、OP・EDの曲を初めてフルで聴いたらいろんな意味で泣けてきた。
EDの詞がなんかw突っ込みたいw
短縮版(テレビ用)しか知らなかったから何だか損してた感じだー。
キートン山田については、このアニメ見てるような世代ならサイボーグ009のハインリヒを思い出す人も多いんじゃね?
今さらながら大人を演じることのできる声優というか役者がたくさん出ていて豪華だ。
>>53 まだ短縮版しか聴いたことないんだ
週末ツタヤにいって探してみるか
OPの軍服は原作風?であれもかっこええと思いながら見てる
薔薇は美しく散ると愛の光と影は2番の歌詞がオスカル・アンドレの心情になってていい
この胸を傷つけて〜、は死に方ともかけてるんだろうか?
アニメのベルナールはモデルのカミーユ・デムーランと同じタイミングで粛正されてそう
ロザリーもリュシル・デュプレシみたいな最期かと、最終回の行動で王党派の口実できてるし
オスカルとアンドレはドラゴンボールで生き返らせるべき
>>59 病気治すのは別の願いでだから、生き返ってもオスカルすぐ結核で死ぬぞw
性格診断やってみた。ちょっとあたってるかもしれない。
オスカル
何事に対しても正面(まとも)にガップリと四つに取り組むタイプで、
手加減したり、悪戯心を出したりする事の全くないタイプです。
徹底した合理主義者である可能性が強く、世間の常識や義理人情と云うものを、
人生最高の教典にしているタイプです。
その為に、人間的な弱みと云うものを持たず、我儘も云わない替りに、
妥協や我慢も知らず、人付き合いの際の気配りが、
非常に欠けているマイペース主義者と云う事が出来ます。
美を愛でたり、遊びに浸ったりする心のゆとりとか、感情の豊かさとか云うものを、
殆ど持ち合わせていないタイプで、人付き合いにおける気配りも、実に荒っぽいタイプです。
今後は、マイペース主義の修正に力を注ぐべきでしょう。
アントワネット
人情主義と遊び心が大きな二つの車輪を型造って人生を動かす柱に成っているタイプです。
金の無心とか、遊興の誘いを受け易いタイプでも有ります。
人生を面白可笑しく生きたいと考えている人です。
人には好かれるでしょうが、利用される事も多く、有終の美を飾る事が難しいタイプです。
貴方の世間知らずな所や、甘さに付け込んで、
蟻の様に群がって来る悪友をなるべく遠ざける事が、身を保たせる最大の秘訣です。
ポリニャック
心の冷たい合理主義者です。
自由奔放で好奇心の強い感情の持ち主で有り、我儘者です。
社会の慣習や仕組と云うものを、或る程度は重視するタイプで有り、
その枠組の中を、如何に巧みに潜り抜けて、
自分の欲望を満足させて行くかに腐心する中々の策士とも云えるし、
油断のならないタイプとも云える訳です。
恐らく神や仏の存在を信じない徹底した自力本願タイプで、
この世の幸せは快楽に有り、と信じて疑わないタイプだと思います。
優れた判断力の持ち主で有り、かなり世渡り上手な曲者ですから、
自分の心の冷たさを、極力カバーして行って、ちょっと付き合いでは、
それとは人に覚らせない要心深さの有るタイプでしょう。
ルイ16世
心優しき常識人と云ったスタイルです。
仕事に関しては、今一つの観が無きにしも非ずですが、日常生活の評判は非常によろしいでしょう。
何よりも他人に対する思い遣りが先行するタイプです。
自分の出世や利益に繋がる場合でも、阿漕な真似だけは絶対に出来ないタイプです。
責任感、使命感、倫理感などに、多少物足りない点が有ります。
総合的な判断力や創造力がもう少し高くなれば、もっともっと大きな仕事も成功に成るし、評価もぐんぐん上がる筈です。
もう一つ欲を出して欲しい気がします。
貴方は対人関係に於いて、肯定するか逃げるか、のどちらかの道を選ぶだけで、
断乎否定したり、対決したりする事を非常に苦手とするタイプの筈です。
しかし、現実の社会ではそう云う気弱で安易な容易な態度では、済まされない場面が数多く出てきます。
例えば、吾が子の家庭内暴力や登校拒否などに対して、どう対処するか、そう云う場面では、非常に困難な立場に立たされるタイプであると云えます。
DVD-BOXを買って初めて見てるけどポリニャック婦人って
初めからアントワネット様に取り入る事を計算して
近づいて来たの?
流石にそこまでは計算しようがないかと。
たまたま声をかけられて「うち貧乏で恥ずかしいっす」と正直に答えたら思いがけず気に入られて
このチャンスを逃してなるものかと最大限に利用しようとしたんでしょ?
>>65 今15話まで観たのですが、ポリニャック婦人が
お人好しだけでは貧乏のまま、アントワネット様を利用する
みたいな事を行ってましたね
それにしても次から次に悪い企みをする女が出てくる
初見だからハラハラドキドキしながら観てますw
性格診断 自分は面白く読んだ
a
昔ベルばらのCMでオスカルとアントワネットがキス寸前の
百合っぽいのが流れていた記憶があるんだが覚えている人いる?
某サイトに書かれていたことだが、自分もアランがオスカルを愛していたのか気になる。
もしもそうだとしても、アンドレへの友情のほうがずっと強かったと思うが。
アニメのアランはオスカルを上官として認めてはいたけど
女性として愛してはいなかったと思う
でも、アンドレが亡くなったあとオスカルに胸を貸していたアランは、
なんとなくオスカルのことが好きになったように見えた。
アランのアンドレに対する思い入れの強さの方がどうも印象深くて(腐ではない)
胸を貸したシーンもオスカルへの愛情というより同情みたいなものかなあと
妹を宥める兄貴的な感じ
アランはツンデレ
アンドレもオスカルも生き方が不器用過ぎて、見ててハラハラするから
つい世話を焼きたくなっちゃうって感じだよね、アラン。
アニメアランは女嫌いという印象を受ける
ディアンヌの可愛がりようといい、庇護欲の強いキャラだよね、アニメアラン。
オスカルとアンドレは、最初はアンドレに対する友情だけだったにせよ、
最終的には二人をそのまま包み込むような愛情を持つようになったのでは。
もうお前ら見てらんねーぜ、と言いながら面倒みてやったり応援したり
アランはいいやつだよ
アニメのアランと原作のアランは
歳の差が10歳以上ありそう
原作の方のアランはベルナールと同じくらいかな〜?と思ってる。
アニメの方は明らかに年上だよね、アンドレに「若いの」って言ってるし。
30代後半ぐらいと考えると、ディアンヌとの年の差は20ぐらいかな。
へたすると親子だよね。
親子…にはさすがに見えないけど、結構年は離れている感じがする
面会日の兄妹の様子は微笑ましくっていいな
アンドレがディアンヌと一緒になりたいと言ったら?みたいな台詞の中には
多少なりともそんな願望もあったのかな
それともやっぱり只のハッタリかな
願望あったんじゃないかな?
アランはアンドレのこと認めていて自分の友人だって公言してたし。
そうそう、あのアランが「友達認定」してたのって結構凄いことだよね。
リンチ後はとりあえずアンドレも無事だったみたいだし。
アニメのアランは単に「兄貴肌」なだけで
年齢はアンドレと同じくらいだと思ってた。
ただ、原作と違って「年下」はないなw
俺がいればオスカルを守れたのにな
万が一、アンドレがディアンヌと結婚したらアランは義理の兄になるのか
それはそれで楽しそうだが
オスカルに執着しないアンドレは、もはやアンドレじゃないしなw
毒殺未遂はやって欲しかった
毒殺事件って?
アニメのアンドレにオスカルを毒殺しようとするのは似合わない。
たとえそれが未遂であっても。
アンドレが、射撃練習するオスカルのそばで銃の用意をしているシーンが好きだなあ。
アンドレはオスカルと一緒にいられるだけで幸せなんだろう、
たとえそれがどれだけ苦しい恋でもと思わせるシーンだった。
そこにフェルゼンがアメリカから帰ってきて登場するというのが非常に印象的。
オスカルが嬉しそうにフェルゼンに駆け寄るあれか
アンドレが不憫でたまらんかった
あの頃の作画が一番好きだなぁ。
なんていうか、アニメのアンドレには原作のアンドレのようなギラギラした感じが
ないよね。ブラビリの時も、アニメの方では失明の恐怖と絡めていたから、
アンドレに生々しい感じがなかった気がする。すごく切ないんだよね、
貰い泣きしたことあるもん。
アニメのアンドレなら、オスカルが毒を飲むくらいならむしろ自分が飲む!
アニメのアンドレは声の印象もあるのかもしれないけれど、基本的に明るく爽やかな感じ
ブラビリの後オスカルに突き放されたものの、アランという友人に出会い一緒に飲んだり騒いだりして
一時とはいえ発散もできて頭も冷やせたのかな
これが原作は無いからなぁ
貰い泣きしたのは、オスカルの結婚話を聞いたアンドレが荒れてボコられて「結婚するな」って泣いてた場面
>>93 アニメのほうは、オスカルに突き放されて、そのショックですがりつくようなイメージだったしね。
ただ、ほぼ無言でキスしてベッドに押し倒したから、衝撃度は原作を超えてしまったw
>>95 あれは可哀想で仕方がなかった。
原作とはかなり違ったやり方で、でも切ない感じがよく出てたと思う。
レイプ未遂しておいてなにが可哀想だ!
あれはオスカルが悪いだろう。
いくらアンドレの気持ちを知らなかったとはいえ、
今までオスカルに尽くすことだけで人生を埋めてきたアンドレに、
「より男として生きたいから」とかいうわけのわからん理由でいきなりクビにしたんだから。
まあ、それでもレイプ未遂はいかんとは思うけれど。
片目潰しといて再会したら友人ツラの元黒い騎士調子よすぎw
アニメのほうのアンドレは、本当にオスカルを大事にしていたから、
アニメから入って原作読むと驚く
偽黒い騎士になる経緯が情けない
女装オスカルに対する態度がヘタレ杉
ショコラぶっかけってどんだけ沸点低いんだよ
毒殺未遂ってないわー
すぐ泣くし。
原作のアンドレも格好いいとこチラホラあるにはあるんだが
7巻以降限定だなー。
原作アンドレは不幸にも作者都合で途中から重要キャラに昇格したキャラなので
性格や立ち位置がイマイチあやふやというか、
アニメアンドレからみたら「叩き台」だった罠…
ヅカアンドレは不当に格好良すぎるしw
平民なら平民らしくしろよwなんだよそのマントwww みたいな。
>>101 同意だわ〜
原作の方はOAは実質8巻までだし、主役のオスカルはまだしも
アンドレはほんと出番なかったもんね。
大器晩成でハンサムキャラになったけど、オスカルへの執着心の
強さばかり目立ってなんだかな〜って思ってた。
アニメはそれを踏み台にして、オスカル好きだけど世間の動きにも
ちゃんと目を向けてるよ、ってキャラになってるし良い具合に成長したよね。
ただ、途中作画が崩れたのは残念だったけど。
ヅカは・・・ねw
本当にあのマントは何者なんだよって感じw
アニメのアンドレは衛兵隊に入る経緯が良かった
でも、すんなり入隊できたのは、やはりジャルジェ将軍やブイエ将軍に
根回ししておいたからじゃないかと思ってる。
(うーん、史実だと当時フランス軍は将校ばかり多くて兵卒集めに苦労していた
というのを何かで読んだから、根回しいらないのかもしれないけど)
ジャルジェ将軍とブイエ将軍が仲が良く、ブイエ将軍のほうがやや目上という設定も良かった。
父親が(おそらく)世話になったであろう人に対してであれば、
反抗するのは精神的にさらに辛い。
そういう大人の人間関係を描いていたアニメだったと思う。
なんというか「大人のアニメ」だったよね。
エロ=大人みたいな今時のアニメと違って、大人の男女の内面描写。
アニメのオスカルとオメコしたい
いや、逆に裸にして抱きしめたらそれ以上のことができないような気がする。
アニメというより大河ドラマ
最近のアニメって原作を読んでいないと面白くなかったり
「お約束」を知らないと楽しめないアニメが多いんだよ
昔のアニメは原作もお約束も知らなくても楽しめるんだよね
声優陣も洋画畑の人が多くて、
少女マンガだけど名作モノの雰囲気のある、質の高いアニメでした。
あとはセルサイズはテレビ用だけどフィルムサイズが大きいから画面が綺麗なんだっけか。
少女漫画を一応意識したのかもしれないけど
画面のキラキラがちょっとやり過ぎじゃ…って場面もあった
キラキラは出崎節じゃない?
あしたのジョー2だったかな、これも凄かったよ。
キラキラは出崎節で(あしたのジョーの○○とか)、前半のフラワーベルト(花が画面を流れていく)は少女漫画かな?
そうなのか
涙が流れる時のキラキラは綺麗でいいんだけど
顔の周りが過剰にキラキラしてると、何もそこまでしなくても…と
>>105 >>106 ルイ・ジョゼフの命をお救い下さいみたいにアントワネットが泣きながら祈っているのを
フェルゼンが陰から見ていて、そこに陛下が来て、前を失礼しますよ、と。
そしてアントワネットに寄り添い、私も一緒に祈ろう、と。
そっと去り行くフェルゼン。
「大人の」というとこの辺りもいいなあと思った。
皆控えめで日本人ぽいけど、いいなあと。
>>114 登場人物視点ではそういう風にキラキラして見えているのだろう
生理の時はナプキンの代わりみたいなのはあったのかな?
劇中オスカルは白のパンツ?を掃いてるから
血が滲まないか心配
出崎はルイ16世、アントワネット、フェルゼンの三角関係をさほどねちっこく描かなかったけれど、
非常に正鵠を付いた演出をしたとオモ。
オスカルは三十路過ぎまで男を知らなかったけどオナヌーはしてたのかな?
>>118 少女マンガだからと、恋愛面ばかり取り上げられても面白くないよね。
ちょっと「おいおい」と思うシーンもあったけど
出崎監督は人間模様を上手く演出してくれたと思う。
特にジャンヌとアランは良かったな。
フランソワは出してほしかった
122 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/30(木) 15:46:41 ID:UnpQYk0S
弱気でダサくて要領の悪いラサールが、だんだん愛しくなってきて、
そしてオスカルのために死んでゆく。
そういう細かいところにまで、出崎の人間愛が感じられる。
>>121 どう見てもラサールがフランソワの位置づけだろ
ラサールをもっとイケメンに描いてあげれば良かったのに
アニメの衛兵隊は肉食系野獣軍団だから。
原作は草食系だったけど。
あしたのジョーの鼻からうどんの人タイプだよね>ラサール
衛兵隊員達は制服を着崩した格好でナイフをペロペロ舐めながら
ウェッヘッヘッヘと薄気味悪く笑っているイメージw
アンドレは年末年始にはジャルジェ家の大掃除するのかな?
ジャルジェ家って使用人が少ない気が・・・
大掃除は勿論、雑用諸々何でもやるアンドレ
実際の従僕は、大掃除をしている「ヒマ」などない。
朝主人が起きてから、夜眠るまでびったりとひっついている。
休憩すらない。
馬洗ったりしてたけど
あれは本来やることじゃないのか
>>131 馬屋番と地下室番(ワイン番)は専用に別にいるのが普通。
アンドレの場合、従僕以外の雑用はダダでやってそう
見栄っ張りな普通の貴族と違い、ジャルジェ家は倹約家なので必要最低限しか雇ってないんでしょう。
漫画ではメイドがたくさんいたけどね、アニメ版はあまり使用人を見ない
人馬一体という言葉もあるし、愛馬は自分で世話したいものなのだよ
馬術競技は乗り手が馬の世話をしなければお話にならないし、
もともと軍人のたしなみだったから、オスカル自ら自分の馬の世話はした筈。
大事な馬だから自分ができない場合も、下手な使用人に触らせるぐらいなら、
アンドレにやらせるというのはあまり無理がない。
でも、オスカルが礼装でアントワネットと踊ったとき、
舞踏会に行く馬車の御者がアンドレだったというのはちょっと疑問。
それともあれは、オスカルにとって精神的な負担が大きいので
ほかの人間を関わらせまいとしたアンドレの特別な心遣いと解釈すべきなのか。
てst
>>83 亀でごめんなさい
>アンドレがディアンヌと一緒になりたいと言ったら?
ここんとこ記憶にないのですがどんな状況で誰が言ったセリフか教えていただけませんか?
すごく気になる!
>>139 31話。
ラサールが銃を売ったことが憲兵隊にばれて、引っ張られてゆく。
それをオスカルの判断だと勘違いしたアランが、オスカルを問い詰める。
なんでそこで「アンドレがディアンヌと結婚したら」という話になるのかというと、
アンドレに対して、
「やっぱりこいつは貴族なんだ、
ほら見ろ、おまえがこいつのことをどんなに愛していても、
こいつはおまえが誰と結婚するかなんて気にもとめていないんだ。
平民のことなんか同じ人間だとは思っちゃいない」
と言いたかったんじゃないかと。
あ、言ったのはアランです。
>>140 レスありがとう。
例えるにしても大事な妹を引き合いに出すくらいだから
アンドレにどうだ?って言ってるようにも聞こえるけど
あくまでこのレスの中の会話だけで判断してるんだけどね
アニメ見直してみたくなったよ!!
アコーデオン弾きのおっさんに美少年息子がいたのが驚き
フェルゼンがアメリカから戻ってきたあたりのオスカルは本当に美しいな〜
あの絵が最高の時にオスカルのドレス姿があってよかった。
それを見て幸せそうな笑顔を見せたアンドレも良かった。
ちょうどフェルゼンが帰ってきた所まで見たんだけど
オスカルのドレスシーンあるんだ!
FとOの間にラブを感じさせる演出皆無だったから無いものかと…
いやー楽しみ
アニメは黒騎士以降の絵が残念 肩幅・・・・
あの広い肩幅に「男」を感じて少女達は興奮するのだろうが!
少女漫画の異様に足が長い10頭身キャラみたいなもんだ
しなかったじょ・・・
マッチより吉川晃司の肩幅派
a
最終話が駆け足過ぎる。もっと原作のようにオスカルの最期を壮絶に
ドラマチックに描いて欲しかった、あと二話は必要だった
野球やら特番やらで潰れやすい放送枠だったから
最終回直前まで何話になるか流動的だったので仕方ない
アンドレのばあちゃんの適当すぎる名前EDでクレジットされなくてよかった
>>154 巨人戦全盛期で4月からの(べるばらは10月〜9月)番組編成で
野球中継が7時半開始から7時開始になったからね
後半は2週に1度の放映になったのが残念
>>156 そうそう それで曜日時間変えて放映していた地方局が
毎週放映できなくなるため総集編が作られた・・・と当時のジアニメか
アニメージュで読んだ記憶がある
なのにあちこちで視聴率が悪かったから打ち切られたとの情報しかないのが
なんか納得いかない
まぁ視聴率も悪いし毎週放映できず穴があくので打ち切ったんだろうけど
視聴率ばかりのせいではないと思いたい いや思わせてwww
昔のアニメとは思えないクオリティの高さ
視聴者のレベルも高いな
今こんな硬派なアニメ作っても、完全スルーであろう
肖像画のシーンは何度見ても感動してしまう
美しくて悲しい
駆け足の最終回でフェルマリの契りのシーンがカットされてたのはファンに気の毒
161 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/15(土) 18:44:53 ID:uo80556y
yahoo のTOPページにベルばらの紹介があって、
最初三回分が無料視聴出来るとあったので、ひまつぶし程度に初めて見た。
結果、はまってしまった!!!
ベルばら知ってはいたけど、わざわざ見ようとまでは思わなかったからなあ。。。
36歳のおばさんでした。
>>161 気持ち分かるよ〜
私はアニメを見てから原作にハマってアニメから離れてたんだけど、
30過ぎてから改めてスカパーで見て「アニメ良い!!」って寝返ったタイプw
アニメは大人になってからその良さが分かるんだと思う。
「あなたには明日のパンを心配することが、どんなに惨めで辛いことか知らないでしょうね」
デュバリー夫人も中々渋い退場の仕方だったね
オスカルの優しさとセットになって、いいシーンだよね
>>163 さんざん食べ物にも八つ当たりしてた人が言うから面白かったw
166 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/16(日) 12:55:46 ID:hKJFb/sm
>>162 レスありがとう!
先週、GYAOで初めて見てから、本当にはまってしまって。(笑)
どうしてもっと早くこの漫画(アニメも)見なかったのか、と後悔していたんですよ〜(笑)
もっと若い時に見ておきたかったなあ。。。と本当に思いました。
漫画やアニメは高校までは大好きだったんだけど、
もう大学に入った頃から、まったく興味を無くして読まなくなったので。
(のだめ だけは見たかな)
でも若い時にこのアニメを見ても、あまり何も感じる事は無かっただろうなあ。
とも思ってたんです。
この年で見る、今だからこそ、感じる物があるのでしょうね。大人向けのアニメでしょうか。
原作は女子向き
アニメは男性向きだね
それはどうだろう
>>166 大学生だけど、私もギャオでひまつぶしに観てみた結果はまったクチです。
このアニメに出会えてよかった。
思えばもう30年も前のアニメだというのに新鮮さはそのままだなぁ。
それでこうして新しいファンが増えてくれて嬉しいもんだ。
今の子どもたちには難解過ぎて理解されないだろうね
こうして名作は時代の狭間に埋もれていく
薦めるなら子供より大河ドラマ好きな層だな
ベルばらと、るろ剣の追憶編は日本が世界に誇れるアニメだね
るろ剣は知らないが、ベルばらは神アニメ
オスカルのママンが途中から出なくなったけど
どういう設定だったんだろうか
後半が放映予定の半分になったから出番がなくなった
そんな理由だったのか
てっきり父子家庭になってしまったのかと思ったよ
こんな名作が予定の半分に短縮されただなんて
もったいないな
アニメ化されたのはヅカに始まるベルばら熱が沈静化したブーム谷間の時期だったらしい。
だからそれほど一般的に話題にならなかったとか。
どうでもいい萌えアニメに限って長々続いてたりする
いまディスク4見てるけど
だんだん哀しい物語になっていくんだな
最初から哀しい物語だったけど更に・・・
アントワネットの頭の弱さに別の意味で悲しくなる
最初はオスカルまでがDQNっぷりオチしてニヤニヤしてるし
>>180 沈静化した頃だけど実写映画と同時期だったし
話題はそこそこあったと思うよ
ただ原作ファンが5年間暖めてきた大事なものをぶち壊された感のある
場面があったから(特に後半)反発も大きかった
小学生(原作連載時)が高校、大学生になってたんだけどこの大人のアニメを受け入れられる
ほど大人ではなかったような気がする
もっとふりふりキラキラしたコテコテの少女漫画調じゃないと駄目だったのかもね。
前半は子供過ぎ 後半は大人過ぎ
平均してやればよかったのにね
アニメを見てから原作を見ると、アニメの出来のよさが際立つ。
アニメはオスカルが主役なので、アントワネットの物語は
原作で堪能することにしている。
昨夜、洗濯物たたみながらDVD見て泣いた。
アンドレ死んじゃうとこ・・・
あ〜ちょっとアレなんだけど、
アンドレの死後オスカルが一緒に馬に乗って
浜辺を駆ける妄想シーンがあるでしょ。あのシーンの二人って
絶対、体の関係まであるよね。
>>188 そうか、言われてみればそういうことを暗示していたのか……。
オスカルはもっと早くアンドレに体を許していれば良かったと後悔していたんだね。
いや、そこまで突っ込んで考えてないけどw
アンドレに甘えるオスカルの表情が妙に色っぽいからさ
本放送時より数年後に再放送した時の方がブレイクしたよね
再放送時のアニメ誌でもオスカルの人気がトップやナンバー3以内を暫く維持してたりしてビクリしたな
アニメはリアルタイム以降の原作や宝塚を知らない世代の人には凄く受け入れられたんだよね
米倉涼子や竹内結子や宇多田ヒカルとかも夢中だったようだし
>>187 20代前半の女性がネットのない時代たった一人で
資料集めしてあれだけのものを書いたのは凄いと思うな
>>189 女性としてそう思うのは無理からぬことかもねww
思い起こせば随分求愛されてたわけで
一番いいとこで居なくなっちゃったこと思えばなおさら恋しいかな
DVD借りてきてでもそのシーンもう一回見たいけど
見ると全巻揃えてしまいそうで怖い
オスカルがベッドで横になっているところを
アンドレがそのシーツをはぎとった時オスカルは裸だったの?
アンドレはオスカルのおっぱいを見たの?
ゆくぞゆくぞ戦うぞ〜
でっかい喧嘩は男の望みさ〜
読者や視聴者から最も忌み嫌われてるキャラはポリニャック伯夫人かな
ジャンヌもなかなかのものだった
でも黒い騎士が一番腹立つ
アンドレのお目目があいつのせいで
アニメではそんな被害者のアンドレがベルナールを一番買っていて
逃がしてやるようオスカルに頼むんだよね。
警察に突き出すのは貴族の為だけど、そうでなく民衆の為にってさ。
自分の怪我のことで憤っているオスカルの気持ちも嬉しいんだと
思うけど、それでもね。
原作ではスーパーウーマン(古!)のオスカルに隠れてるアンドレだけど、
アニメのこういうアンドレのエピソードが好きだな。
アニメだとアンドレが結構いい男なんだ。
原作では・・・だけどさ。
サンジュストとベルナールの会話がたまらなく好きだ
世の中もうすぐ変わる。自然にだ
秋に枯葉が落ちる様に
名言だ
「ベルナール君。サンジュストを見張れ」
>>199 わかるわかる〜
絶対監督や脚本家にアンドレファンがいっぱいいるのでは?と思う
>>202 単に関わっている人が男性ばかりだから、
原作にくらべてアニメは男性目線になっているんだよ。
脚本家の篠崎好や杉江慧子、キャラクターデザインの姫野美智は女性
>>203 そういうこともあるよね
でも男目線の少女マンガって好きかも
>>204 アンドレにこんなこと言わせたいとか思ってたりして
妻発言も男性目線なのか
毎回あそこだけは飛ばしてみてる
38話は、ビミョーな回だ。
あの回だけ見ていると、オスカルが優秀な武官に見えないんだな。
私も妻発言だけは勘弁して派
だけど、良いエピソードばかりでアニメは(・∀・)イイ!!
男性でも見られる少女アニメだよね。
ジャンヌも良いけど、ポリニャックの悪ぶりは凄いw
特に、ロザリーに向かって嘘泣きして指の間から見える彼女の
目つきったら!むかつく〜w
>>193 知ってるかもしんないけど、今ならDVDの低価格セットが新品で入手できるからオススメ。
収録時間数と何度でも繰り返し楽しめることを考えれば、割と安上がりな娯楽なんじゃないかと。
個人的にはインタビューなど解説書の充実してるバラ売りの方がオススメ。
ばら売りにはインタビューの付録があるの?
コンプリートボックス買っちゃった自分は負け組み?
廉価版が出て中古の値段も下がっちゃったしw
そんな事いうたら漏れなんかギャオで今年全話無料配信してるのに
去年全話有料で見てしまったんだぜ
それはせつない。
40話の白薔薇を見終わったときのように。
そんな事言ったらすっと昔1巻10,444円だったビデオを貯金下ろして大人買いいちゃったんだぜ・・・orz
オスカルのかっこよさってグリフィスっぽいよな
もちろんベルばらの方が先にあったけど
>>214 ありがとう。
オスカルとアンドレのインタビューがあるのか!!
ここに神が光臨することを祈っている(嘆願)
ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020101000182.html 池田さんベルサイユ宮殿で歌披露 「ベルばら」作者に喝采
【パリ共同】人気漫画「ベルサイユのばら」の作者池田理代子さんが1月31日、
作品の舞台パリ郊外のベルサイユ宮殿で声楽のリサイタルを開いた。
池田さんは宮殿が栄華を誇った頃の様式のドレスに身を包み、
ルイ16世の王妃マリー・アントワネットが作曲した歌曲などを披露、聴衆の拍手を浴びた。
フランス南西部アングレームの国際漫画祭主催者が今年、
池田さんを漫画祭に招待するとともにリサイタルを宮殿側に打診し実現した。
マリー・アントワネットが親しい人だけを招待したとされる宮殿敷地内の「王妃の小劇場」に
約80人の招待客を集め、バリトンの村田孝高さんと2人で代わる代わる独唱。
40代で音大に入学し声楽に取り組んだ池田さんは
モーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」のアリアや、日本の歌曲も披露。
最後は2人で「千の風になって」を歌い上げ、喝采を浴びた。
リサイタルで池田さんは「フランス人の前で、マリー・アントワネットの歌を
フランス語で歌う勇気が自分にあるとは思っていなかった」と述べ、
聴衆をわかせる一方、「(ベルばらゆかりの)この舞台に立つことが、どれほどの喜びか」と万感迫る心情も吐露した。
2011/02/01 10:39 【共同通信】
218 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/01(火) 13:48:15 ID:Hivo7Rvh
フェルゼンのその後が気になってググったらえらい目にあってた
>>214 vol.7 志垣太郎(オスカル役)wwwwwwwwww
>>219 虐殺だよな 最後は人間の姿をしていない骸だったらしい
Gyaoのレビュー、すっごい辛辣なの書いてる人いたw
声優まで責めてるよ
アニメベルばら心底嫌いなんだな〜あの人
>>222 私は声優と音楽は悪くないと思うけど、絵と後半のストーリーが嫌い。
出来れば、パチンコに使われているキャラデザで原作に忠実なアニメを作って欲しい。
スロットのキャラデザは駄目だけど。
そういう人が何故このスレに入り浸ってるの?
正直、パチンコの絵柄と声は勘弁してほしいんですが。
華やかな雰囲気だけは買うけどさ。
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン
じゃないの
┏ ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃ < ゝ\',冫。’ 、 ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃. ●┃ ┃┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━∧_∧━━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
∇ ┠─Σ┼ ○<,,`∀´,,>○ 冫 そ',´; ┨'゚,。
.。冫▽ < ゝ、 ,ノ 乙 ≧ ▽
。 ┃ Σ (⌒ゞ ,l, 、'’ │ て く
┠─ム┼ ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
。、゚`。、 i/ レ' o。了 、'’ × 个o
○ ┃ `、,~´+√ ▽ ',!ヽ.◇ o┃
┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
ヾ ?凵@ ’、´ ∇
呼ばれて飛び出て、チョチョちょ、チョ〜ン
派手な方を貼って見たw
私もパチやスロの絵は勘弁だ
声も嫌!特にオスカルのあの宝塚調の言いまわし方はほんとヤダ
test
オスカルの父ちゃん母ちゃんはその後どうなったんだろう
アラン、ベルナール、ロザリーの回想では触れてなかったよね
亡命成功したはずだ
史実ではイタリアだかに亡命してその後は子孫も残んなかったんだよね?>ジャルジェさん
アニメでは・・・まあ上手く逃げたんじゃない?
オスカル以外の娘達家族もいたし。
OA二人の埋葬まで友人達が手伝って、そこでジャルジェ家とは切れたのかな〜とか、
ロザリーは屋敷で世話になったし、夫人が生きていたら手紙くらいやり取りしたかな〜とか
妄想は尽きないねw
>>226 残念ながら違う、声優は一昔前の声優さんの方が良いと思っている。
ただ、アニメの四角い顔の輪郭のエラの張ったアンドレが嫌いなの。
初めて見た時、この不細工は誰??と思ったその印象がぬぐえない。
パチンコの動画は美しいと思うけどなぁ。
ただ、声は2003年のドラマCDと同じキャストだと思うけど、
宝塚OGの声はちょっとどうかと思う。
多分、パチンコみたいに短時間なら問題ないけど、
あれをアニメでずーっと聴くと、違和感あるだろうな。
宝塚出身の方って、舞台、ドラマ、映画、アニメの吹き替え、
それぞれの違いを理解して演じてないですよね。
ちなみに、パチンコの動画で一番良いと思っているのは、
アニメになっても絶対使えない、
ドレスを着たオスカルとアンドレの踊っている動画だと思う。
このドレスがフェルゼンと踊るために着たドレスっていうのが微妙だけど。
嫌いなアニメのアンチ活動30年
いつも乙枯れさんデス☆
>>235 いや、アニメをじっくりと初めて見たのはNHKのBSでの再放送だから。
その時に見たアンドレのキャラデザが苦手で、ほとんど見られなかった。
まあ当時はCGとか無いし、
どんなアニメでも毎回キャラデザが安定しないのは分かっていたんだけど。
私はどちらかというとアニメ云々というよりも、一昔前の声優マニアなんです。
後に有名になる声優が脇役で出ているのとかを探して見ていたこともある。
ベルばらにも、後に、若くして亡くなられた人気声優さんが出ていて、
わざわざ録画して見ていたことある。
>>236 ほとんど見られなかったんならもう原作だけ見てればいいんじゃない、ってことで
絵も音楽も申し分ないので後は原作に忠実にやって欲しかった
DVDで初めて見たんだけど
CMの入る前?に絵が止まってダダダ〜ンとなる劇画調のシーンが好きだ
原作に忠実だとロベルピエールマンセーが鼻につく
アニばら以外でも極悪人やネタキャラにされてばっかの
持ち上げるのに抵抗ある人物だから
アニばらはアンドレのたたずまいが綺麗なのと、
黒い騎士になる経緯とかアニメアランのキャラが好きなので、
あれでないと困るw
原作に忠実にって話しなら違う板で愚痴ったら良いのに
ここはこのアニメの重箱の隅をつつきながらも愛でるスレだと思ってたんだけど?
>>241 アニメアンドレはオスカル一辺倒じゃないのが良い!
ちゃんと時代の流れを読んでいるところとかね
サントラにお目当ての曲がない•••
>>237 確かに、そうだね。
見続ければ、慣れるのかもしれないけど。
初めて、Kohhyの「薔薇は美しく散る」を聞いたときは、
違和感を覚えたけど、慣れたら、平気だからね。
今でも、CD(もちろん非売品)を持っているので、時々聞いている。
アニメも全部見てみようかな?
>>242 原作に忠実にって話はどこの板に行けば良いの?
漫画板のスレじゃね
もっと具体的に場面の指定をしてもらわないと。
そりゃそうだw
アニメ嫌いな人はお題目みたいに「原作忠実」言うけどさ
あの70年代頭沸いた全共闘思想まるだし
革命マンセー話が今作れると思うか?無理だろ
そんなことはお構いなしに
オスカルとアンドレの恋愛だけ描いてくれりゃいいんだよ的な
近視眼がどうにも鼻につくわ>原作忠実派
>>247 adieuとcrescendoしか思いつかない…
>>250 アランが最後に農夫になっているのは、笑ったけど、
オスカルの部屋でなくて、何で外なの、何あれって感じだったよ。
>>252 脚本家が言うには、女主人が夜中に間男を部屋に引き入れているみたいだから変えたそうだ。
屋外で男と女が身分も関係なく野性に返って生まれたままの姿で愛し合う・・・。
いいじゃないかw
それと職業差別は止めろ。
しっかし 初めてが屋外なんてありえないだろ
おまけに暴徒がうろついてたんだぞ
馬小屋か樵小屋がまだましだよ
アオカンが暴徒に見つかったらオスカルは輪姦されアンドレは殺されたかもしれない
>>アランが農夫
あれに怒った作者がエロイカでアランを将軍にしたわけだ
職業差別してるわけじゃないけど私もアランには軍人でいてほしい派
アランが農夫は私もちょっと嫌だった
実は生きていたラサールあたりがニコニコ農夫やってるならいいんだけどね
農夫がダメとか職業差別というのじゃなくて
アランに合わないなと感じるだけ
むしろ漁師ならしっくりくるw
>野性に返って
自然に帰って、と仰ってくださいな、マドモアゼル。
ワロタ>>アランが漁師
確かにまぐろの1本釣りなんか似会いそうだwww
意外にアランには地道に土地を耕す仕事が似合っていると思う
>>254 馬小屋じゃあ、ますます貴族の火遊び、狼藉っぽい
全共闘世代の原作忠実派は毛沢東の下放政策みたいに地方に追いやって
農作業に従事させてブルジョワ根性が抜けるまで革命思想を叩き込んでやればいい
アランが軍人を退役した後どんな職に就いてるか、という設定だと
性分からして政府の役職には就いていないだろう
となるとおおかた商人、工員、農夫のどれかになる
農夫が自然で穏やかな生活をしているように見えるだろう
商人だと搾取側に回ったとしかみえないし
工員だと今度もまた搾取される側になっちゃう
自作農で最低食う分はなんかと自分で賄えてる感じがする
(もちろん自作農だという設定だという保証はない。搾取される小作農かもしれない)
アランは
森奥深い所で畑もやりーの川で魚つりーの
獣狩りーのなイメージ
スレチですまん。
今朝のやってたけど池田ってフランスでも人気あんだね。
「イケダセンセイ」ってサイン会でスゲー人気だった。
若いフランス人はフランス革命も漫画で知ったんだと。
フランス人にとってフランス革命史は「嫌々憶えさせられる勉強」だったのが
アニメで見せられたらドラマとして実に面白いと気付いたって感じかな?
海外での、レディ オスカルというタイトルにはすごく違和感を感じる
レイディ〜レ〜ディオスキャル♪
フランス版アニメの主題歌が妙に頭に残ってる
アコーディオン弾きの男とその息子のあちらの吹き替えを聞いてみたい。
やっぱりシャンソンみたいな節なんだろか?
オスカルとメーテルは似てる
原作のべルナールうざすぎ、エロイカで殺されてざまぁとしか思わなかった
アニばらでもうざいけどジャコバン派を悪いイメージに描いてるからまだマシ
出崎タッチで王家の紋章もアニメ化して欲しかった
スレチだけど、作者がぼける前にさくさくっと終わるべきだったよね<王家
一人六役か 歌うますぎだろーw
仮面がキショい
>>270 日本人だって、幕末や明治以降の歴史は小説やドラマ、漫画で知ったのがほとんどだと思うけど。
ドイツ語版OPは、もともとはイタリア語OP(の二つ目のOP)を流用したやつだったと思う。
漫画版ではアンドレのおばあちゃん死んじゃうんだけど、
アニメでは元気に生きてるんだよね
漫画でばあやが死ぬのは7月14日以降でそ。
アニメでは13日の夜までしかジャルジェ家の様子は描かれていない。
アンドレが死んだと聞いたら、おばあちゃんはショックだろうな・・・
アンドレに続きオスカルまで死んだと聞いて、ショックだったろう
Wショックでぽっくりいきそう
最近アニメ見てるが、国王の描写がひどいなw
改革に失敗して処刑されてるはいるが、世界史で習うイメージとかなり違うな。
劉禅とか藤原泰衡とか今川義元を連想させる。
ルイ16世は穏やかな人だったみたいだけど、
政治向きじゃなかったって話しだよね
でもアニメの晩年のルイ16世は原作よりちょっとハンサムに描かれてるよね。
原作だとギャグで流してた三部会のごたごた場面もシリアスに描いてるから、表情にも深みがある。
(-人-)
>>291 アニメ晩年の陛下は痩せてるんだよね
実際原作みたいなギャグどころじやないだろうし。三部会の時。
そもそもルイ・ジョゼフの死と重なって相当参ってたらしいし。
>>270 移民が増えすぎて「歴史教育」の意義が揺らいでしまったので
公立学校で歴史をあんまり教えなくなったんだよね。
アラブから来た移民にフランス史をせっせと教えても「ハァ?それ俺達と関係ねーし」だから。
>>281 しかもバイオリンをテンポ伸ばしにしてチェロの音に加工してるんだぜ…。
>>295 「あの」フランスがそこまで諦観してるのか。
フランスも移民で悩み深そうだな。
>>296 リマスターじゃないようだが、HDで見られるのはいいな。
>>296 銀英伝終わったら解約しようと思ってたけどこれまた良いの持ってくるな〜
フェルゼンって最初は野沢さんじゃなかったよね
299 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/22(火) 09:52:03.02 ID:YrIz7NSH
ファミ劇,4話連続らしいな..
ベルばら特番があるらしいので 田島サンあたりのコメントが欲しいけどな〜
ファミ劇なら結構やってくれそうだけど...ブルレイ化への布石だったら嬉しい。
ベルばら女子会って…出演: 太田光代、大林素子、中井美穂って…
>>298 なんで途中から野沢さんになったんだろう
301 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/22(火) 12:50:20.81 ID:YrIz7NSH
確か、最初から野沢さんだったけど病気かなんかの代役だったはず
野沢さん、病気療養or入院したんだよ。
だから一時、堀さんにバトンタッチしたの。
堀さんも渋い声だけど、ちょっと若々しくなかった感じがする。
やっぱフェルゼンは野沢さんだよね。
>>301>>302 レスありがとうございます
堀さんが代役だったんですね、質問してみて良かったです
リアルタイム放送時には人気出なかったような感じだなアニメ版は
79〜80年といえばSFブームだったからかな?
時期的に早すぎたのか
原作のイメージが強すぎて、同じものを求めた当時の原作ファンを獲得できなかったとか
人気無かったことはないけど、ベルばらブームから4年ぐらいたってからのアニメ化だったので
当時の人は今更感はあったかも、中身は素晴らしかったけど..
正直、池田先生の原作も面白いが、世界中を池田先生が飛び回れるのはアニメのおかげだろうと思う
全盛期の出崎監督でオルフェウスをアニメ化してたら凄いモノが出来たかも知れない。
原作でマンセーされてたロベスピエールを逆に否定的に描いてたのはよかった
>>306 放送当時、自分は小3でアニメも色々見てたのに
オスカルの顔がどぎつく感じて見る気になれなかった。内容の理解力もなかったし。
数年後、素晴らしさに気づいてハマッた。出崎&荒木コンビは最高!
原作よりアニメを支持している。(アニメ見てなければ原作を読むこともなかった)
まぁ原作がなければアニメもなかったわけで
リヨタンはアニメ見たんだろうか?
放映当時は見てないと言ったな
gyaoが偽アントワネットだが、大司教に共感してしまうぞ
ケツあごアランって胸毛生えてそう
>放映当時は見てないと言ったな
まぁ〜池田センセイのことだから ^^
でも、出崎監督の力量は認めているでしょうね、
でなければ後のBSアニメ『兄貴~!』で監督と一緒に会見等しないだろうし。
>>306 実はD監督にオル窓について話を振ったことがある。「何それ、読んだこと無い」って話だった。
フランス革命ですらpgrする出崎監督に、共産主義幻想満載のオル窓を読ませたりしたら……。
Dogemene監督
久々にベルばらを見たいなぁ。でも時間がない(涙
>>315 そういう幻の理想に振り回される男女、
みたいのを描くのが上手い人なんだけどね
gyaoで念願の全話視聴を目指して見始めたが
19話から、明らかに作風が変化し始めて
御馴染みの出崎節になった。
20話になると、作画も別人みたいに・・・
アンドレがごつくなり過ぎ。たまんないわ。
ファミリーの特番、女子会って‥誰が見たいんだ!!
まあ時間が流れて年齢が上がった事による描き分けもあるんでしょう。
設定画を見ると年齢毎に描きわけられている
特に頭身
アントワネットは最初の頃の幼い顔や雰囲気に比べ、終盤の大人の色気漂う雰囲気は
歳月が経った感じを見事に描いていると思う。
フェルゼンがアメリカに行くのなら軍艦が海を描けよ。
予算がなかったのか。
ナレーションがレインボーマンのかあちゃん
ジェロ様が沖様の後釜..アノ声で『おやじぃ〜ぅん』と喘いでいるかと思うと
gyaoで見直してる。
シャルロットカワイソス
アコーディオン弾きのおじさんのセリフは一見キザだが、なかなか良い話が多い
>>328 あのおじさんが歌う前にデュ・バリー夫人がナレーション入れてくれたら
なおさら味わい深いかもしれない。
キャラの顔が全般的に面長になってきた気がする
もっと伸びますお楽しみにね!
ガラスの仮面の紫のバラの人のようにね
演歌の花道
>>323 うんうん。
ちょっと痩せすぎかな?とも思うけど、
色気と陰りが出ていたね。後半。
オスカルとの別れシーンは泣けるわほんとに。
エンディングの無邪気で天真爛漫な王太子妃時代のイラストも可愛くて可愛くて。
だから余計後半の悲劇が胸にくるね
アンドレの顔がなんとなく宗方コーチに似てきた。
そろそろ力石に似てくるかな。
それは妹を亡くした後のアラン
バロタ
それよnekoで放送中のジェローデル副隊長の数少ないレギュラー コセイダーを見ている?
いつも、必ず『ファイタスボンバーホップ』『ファイタスボンバーステップ』
『アンドレボンバージャンプ!!』とカッコイイ台詞を決めてくれる。
>>340 正しくは「恐竜戦隊コセイドン」な
命がけだぜ人間大砲
テツだったのか・・・・・微妙に特撮づいてるな、ベルばら
オスカルのほっぺにバカボンみたいな渦巻き描きたい
344 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/01(火) 11:27:37.44 ID:/VJOQcFd
>>アンドレボンバージャンプ!!
サラリとアンドレ飛ばしとる(笑)
「恐竜戦隊コセイドン」?
ジェローデル副隊長の数少ないレギュラー?
アンドレボンバージャンプ!!?
ググったけどさっぱりわからん
何なのか教えてたもれ
EDの台詞、無くなっちゃった・・・・・(´・ω・`)
代わりに自分で叫んでみると良い具合に恥ずかしい
あれは志垣さん自身が恥ずかしくてたまらんと言ってたねw
>>349 まじで?!志垣、カワユスww
私も恥ずかしくって、セリフ部分は飛ばして聞いてたけど
最近はすっかりずうずうしくなったのか平気になったw
志垣、良い声だわ、ホント
いまだにケツがむず痒くなってまともに聴けない
でも楽しんで叫んでるのかと思ってたよ
役者も大変だ
俺、EDの台詞好きだったんだよなー。
作品の特性からして、あれくらいコテコテな方が魅力がある。
やっぱりデザキングの意向で外されたのかな。
キャラの顔も本当に長くなってきた。
エンディングはネタバレだから外されたって聞いたけど、どうなんだろうね?
ロザリーがジャルジェ家を出て行くときのロザリーの表情がいいなぁ(;ω;)
ED台詞の中身がヅカっぽかったからなぁ
ポリニャック夫人死ね
すでにお亡くなりに
ワロタww
首飾り事件たのしゅうございました
18世紀の女流画家展の番宣でポリニャック夫人の肖像画出てきたけど
すごい美人だった
子孫の人も大企業の社長だしね
女子会始まったな。
364 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/03(木) 00:18:05.53 ID:viOPZHib
女子会、直ぐに録画停止した! 意味無し
同じファミ劇番組のウルトラ情報局では、細かいゲストも呼んでいるのだから 出崎監督とか田島さん 呼べばいいのに〜 10年ぐらい前のNHKはやったぞ!! ファミ劇の資本は東北新社だし地方打ち切り版最終回とか、平成未公開劇場版予告編等 流せる力 有るだろうに。
>>364 >地方打ち切り版最終回とか、
え!?初耳。詳細知りたい。
>平成未公開劇場版予告編劇場版アニメ化は幻となったの?
大林素子がひたすら気持ち悪かった
司会の古田嫁はいつも心にオスカル、の割りにそのキャリアは何だよ〜と
太田嫁がアンドレ推しなのは同業者みたいなもんだから分かるんだなぁと
>え!?初耳。詳細知りたい。
地方で打ち切りになった時、緊急に少々汚い作画で最終回周辺の話をかいつまんで
説明し一気に終わらしたモノが存在します 一応、ほぼ新作画で再放送も無いので
見た方は少ないかと。
原作は読んでなくて、アニメ版しか見たことないんだけど
オスカルのお母さんはどうなったの?
ロザリーに襲われた事件以来登場しなくなったし。
最終回までの間に亡くなったのかな。
原作では最後のパリ出動まで出番がある
アニメは後半が予定の半分の話数になったので
出番がなくなったと思われる
371 :
368:2011/03/03(木) 20:19:11.30 ID:???
>>369さん
なるほど〜。ありがとうございました。
元々一年の予定じゃなかったのか。
本放送時真の最終回の総集編「ベルサイユの女達」もお目にかかる機会がないね。
野球でつぶれた回が多かったんじゃないかな
376 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/05(土) 23:33:42.61 ID:LHdVoky1
総集編の方は、再放送でも流していたけど 何時からかやらなくなったね 今現在 見易いのはレンタルでビデオが置いてある所なら最終巻にあるよ。
>>367 話をかいつまんで一気に終わらせたという打ち切り版
どのようにかいつまんだのか気になる
昨日のルパンにオスカルが出てたのでつい最後まで見ちゃったよ
マリーがいつの間にか子供生んでてショックだった。
つか、1人目生んだ描写とか俺が見落としてたのかな。
偽装妊娠回とかやってるから•••
全てを命あるかぎりだな・・・
ファミリー劇場でやるみたいね
特別編たのしみだわ
ファミリー劇場でやるみたいね
特別編たのしみだわ
「ベルサイユは大変な人出ですこと」みたいに何回もリフレインしてるw
子供の頃晩年のアンドレ34歳ってオサーンだと思ったけど今見るとそうでもない
私から見たらお若いのって感じよ
当時の貴族社交界では生涯現役だったからね。
みんな素顔が分からないほどの厚化粧で、ナンパしていざベッドに連れ込んだらすっごい婆さんだったとか。
30代なんて「まだまだ〜」でしょう。
文句があったら、いつでもヴェルサイユへいらっしゃい
そうして文句を言いに行った民衆の手によって国王一家はチュイルリー宮殿に移送されたのであった。
チュイルリーブイリへは行きたくねぇー
久しぶりにちゃんと観たら…
15話って何なんだよ…あれあんまりだ。
あの話って突出して評価悪そうな気がする
今、ファミ劇で見ているけど荒木作画素晴らしすぎ
ファミ劇の色、なんかおかしくねえ?
何度見ても一番涙が出そうになるのは、オスカルの絵が完成してアンドレがそれを見るシーン。
バイオリンかチェロか分からないけどバックにイイ感じのBGMが流れて、それが余計にジーンとさせる。
アントワネットが主役だったらここまで名作にはならなかったな
オスカルはヒロインでもありヒーローでもあった
てst
>>395 CMの時のベルばら映像は濃いけど本編になると薄いよな
懐かしい
近衛隊の中アンドレは制服を着てないが、どういう立場なんだ?
いちおうアンドレはジェローデルに敬語を使っていたが。
アンドレは従卒。隊付きの将校に専属し、身のまわりの世話などをする兵卒。将校当番兵。従兵。
アンドレはルイ16世やアントワネットの傍にもしょっちゅういたし、信頼も厚かったね。
来週水曜日がまた楽しみ
アラン・・・・・。・゜・(/Д`)・゜・。
ジャンヌ姐さん!
406 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/25(金) 23:46:52.40 ID:eHxds2nz
パンがないならシュークリームを食べればいいじゃない
シュークリーム食うと必ずお尻のほうからクリームがはみ出るんだが
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 11:09:36.06 ID:Yj9wlxiV0
これ何とかならね?
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/08(火) 11:10:19.89 ID:R3zAyzz90
どんな体してんだお前
ちょっとスレお借りします。
整形説、金欠説、ファン食い説など、たくさんの悪いウワサをジャニー○に流され続け、一人だけ支援活動がニュースにならない(ガクトのブログ参照)という迫害を受けていたガクト様がついに反撃!
3/31に自ら日本赤十字のお手伝いをするため街頭募金に参加予定
ジャニー陣営は、いつまでガクトの快進撃を記事にせずにいられるのか?
409 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/28(月) 00:07:41.86 ID:PaPuuKod
アンドレの愛は重たいんだよ。
ちょっとうざくね?
それとも志垣太郎が重いのかね
僕の目はもう君を・・・・
ファミ劇でデュバリー追放まで見たが、デュバリーが自分の生い立ち
を語る間、オスカルは終始無言、そしてナレーションでその後の
デュバリーの最期を…。その演出に痺れた。
痺れたが疲れたに見えてしもた
アニメのアンドレの愛が重たいなら原作アンドレはどうなるんだ??
第三クールに突入して、出崎演出が冴え渡る!
今”テニスコートの誓い”
エースをねらえ!とごっちゃになるサブタイだな(´・ω・`)
サン・ジュストの造形いいな、今時のアニメでこういうの出てくると厨臭くて苦手なんだが
416 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/28(月) 17:50:36.04 ID:PaPuuKod
オスカルとアントワネットの別れのシーンがあるのがよい。
原作は、そこを逃げたのが大減点。
オスカルが寝返った事を知ったアントワネットの反応があれば尚よかったが
オスカル・・・すでに病んでいたのか・・・
418 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/30(水) 09:16:24.79 ID:nWaeVHBv
オスカルがドレスを着る回。もしフェルゼンに声をかけられなかったら、いつまでもフェルゼンの周りをうろうろ歩きまわっていたのかなぁ。
おは
オスカルはフェルゼンに全く女扱いされなかったのになぜ惚れたのかわからん
422 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/30(水) 14:12:51.95 ID:JSNKxLV5
原作の方が面白くて楽しくて嬉しいですよねー!?♪。
史実のフェルゼンは未婚だが隠し子は何人かいたんでしょ
で、その隠し子たちが後の欧州で覇権を争う事になるわけか、胸熱
実際のフェルゼンはヤリチンだったからオスカルのような
美女に擦り寄られたら絶対やってただろう
ヤリチンなフェルゼンにはオスカルも擦り寄らないんじゃないかと
なにこのフェルゼンの流れ?
落ちた本スレのネタ引っ張ってんの?
なんで本スレ立てないの?
ただの雑談じゃん カリカリしないで
ではアニメの話を
どぞ↓
14、5歳のオスカルの美しさは神
君は薔薇より美しいが当時流行ったけど
アニメソングとは別のアントワネットのイメージソングだったな
懐かし漫画板のベルスレ消えた
>>431 アントワネットのイメージソングとは知らなかった
初見で28話まで視聴しました
原作読んだことないし知識も浅いけどジャンヌの最後物凄く感動した
原発作業員に対する東電の仕打ちを見ているとド・ゲメネを思い出してしまった
アンドレ→宗方コーチ→力石→コブラ
>>434 アニメのジャンヌのイメージを大事にしたいんなら原作は読まない方が吉
>>437 忠告ありがとうでもせっかくだから別物と割り切って原作も読んでみるよ
でも漫画じゃジャンヌ違うのか残念
440 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/06(水) 15:24:17.17 ID:QkG+voBj
>>435 私は仙石を思い浮かべたよw
仙石:私を誰だと思っているのかね。
東電:お問い合わせはカスタマーセンターへどうぞ。
私を誰だと思っているのかね。アンリ・サルバトール〜○△※☆?×
子どもを後ろからだまし討ちするような男を公爵〜○△※☆?×
こんなやり取りあったよねw
アントワネット:愚劣で凶暴な平民議員
仙谷:自衛隊は暴力装置
アントワネット様… 残念だ…
現代社会と200年以上前をリンクさせてもねえ
35話にガミラス星人がいた
いたいたw
バロタw
顔色悪すぎw
ベルばらでさえも
ああいうおふざけするスタッフいたんだねぇ・・・
時代だなぁw
17話でポリニャック婦人(の手の者?)がシャンデリアをオスカルめがけて落としたが、どうやればそんなことが出来るのだ?
どう考えてもムリだろう。
オスカルに華がありすぎてアンドレがイモ兄ちゃんに見えた
イモ兄ちゃんって・・・
確かに垢抜けない素朴な感じだけど
アントワネットのバカさにも呆れるが、オスカルも庶民のことを知らなさ過ぎて腹が立つ。
ロザリーの面倒を見ているのもペットを飼っているようにしか見えない。
まあね、でもその当時はそういうもんだったみたいよ。
貴族にとって下層の平民は人間じゃないって意識だったっていうし。
アンドレはアニメの方が扱いは上だよ
原作の前半は脇役中の脇役だもん
まえは…こんなではなかった…
もっと地味でギャグタッチが多くて…
いかにも脇役〜というかんじで…
19話で出崎統監督になってからグッと良くなったな。
わかるんだけど19話以降は少女漫画じゃない
ロザリーのウエストがどーんと太くなって
大木みたいになっちゃった
アラン、ゴロマキさんだし
アラン、オスカル様を殴らなくても…とは思った。
17話「今めぐり逢いの時」18話「突然イカルスのように」は
まるで監督不在のように原作の絵そのままだった
これはこれで下手な改悪よりストレスなかった
オスカルがバスチーユ監獄の砲撃で
「撃てー!」て剣を振り上げるシーン・・・・
シルエットだけ見てると
必殺技を繰り出す黄金聖闘士に見えるね(^^)
それより欲しいぜ〜たった一杯の酒〜 が登場してから
セーヌ河沿いも泪橋に
メグちゃんの街のほうが花の都パリっぽいわね
フランス衛兵隊はシルバー他乗組員だし
アラン権藤、原作ではケツの青いガキだった
463 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/14(木) 19:52:34.35 ID:aCWg8e9M
オスカルはジャルジェ家の六人姉妹の末っ子との事だが、
姉達は殆ど出てこないな。
(皆嫁いだのか?)
原作に田舎貴族に嫁いだ姉のとこに遊びに行く外伝がある
ファミ劇ではまだ先だけど
「初めて」の翌日に馬に乗るのは酷過ぎると原作共に思う
468 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/15(金) 00:27:01.74 ID:PLkuXaJs
ロザリーとポリニャクの再開のシーンで
目下のものから目上のものに話しかけてはならない
ベルサイユだったはずなのに
ポリニャク婦人が普通に「王妃様わたくしたちのことお忘れではございませんこと?」
と普通にアントワネットに話しかけてたな
あの、デュバリー夫人との戦いはなんだったのか?
ポリニャック夫人とデュバリー夫人の身分の差じゃないの
それ自分も長年の謎!
ベルばら切手欲しいけど、ジャンヌとかロザリーはイラネだろ。。
オスカルは、姫野画のショットを使ってほしいな。
ロザリー切手よりによって
オスカルの服クンカクンカのシーンとは哀れ
もうデザインがでてるの?
アニメ前半バージョン?
無理に今風にするとこんな絵柄になってしまうのか
EDを使ってほしかったが・・・
でも送り先にはウケそうだ
そうなのか
でも15話の懐妊さわぎはやりすぎだった
ポリニャックに操られる王妃、をわかりやすくするとはいえ
フェルゼン2カットもいらなくない?
どうせならオスカルとアンドレの2ショットが良かったよ
フェルゼンカワイソス
13話から音響監督が長浜から山田悦司になって田島令子の芝居が急に良くなるね。
田島が長浜の演技指導に反発して、プロデューサーに泣きついたんだよな。
LaLaTVで4月16日朝3:30〜前編後編
ルイ15世の愛妾「ポンパドゥール夫人」がやるね
後釜のデュバリー夫人が宮廷入り、ベルバラはこの人が亡くなってからの話だけど。
劇長だが興味のある人には面白そう
>>474なんか画風がベルバラというよりセイントセイヤみたいだな
さっぱりしすぎ。ルネサンスの香りが薄いよ
マリーアントワネット調べたが面白いね
ベルバラは史実にもとづいて書いてるぽいな。ポリニャック夫人は肖像画実際美人で驚いた。
子供達の話は事実かどうかわからないが。
>>482 えーそうなんだ!
どんな演技指導だったんだろう
>>485 背後から田島令子のオッパイを鷲掴みにし、
「田島君、なんだこのけしからん胸は! オスカルになりきるなら、さらしを巻いて来い!」
>>477 監督不在で名前は出てないけど引き継ぎは早々にやってたらしい
>>486 コラ!ww
なんか巨人の星のような熱い演技をどうのこうのって、
で、田島さんがそんなんできません!ってなったとか云々を
ずっと前見た覚えが・・・?
>>484 ポリニャック夫人、綺麗だよね〜〜〜
デュバリー夫人もほっそりした優しそうな美人
片やアントワネットはエレガントな雰囲気美人だったのだろうか
あくまで肖像画上の話だけど
>>486 なんだそのセクハラ監督w
オスカル様がひんぬーみたいじゃないか
また汚腐バアサンの長浜叩きか
ゴッドマーズスレの統失に荒らしてもらったほうが良さそうだな
え?誰が叩いてるの?
>>489 アントワネットはあれでかなりの巨乳だったそうだよ。
自分でもそれが自慢で、おっぱいの型をとってたり。
ゴットマーズスレは
おっぱい男とゴキブリの自演だらけだな
>>493 実像は美肌巨乳の王妃様だったんだね
アニメアントワネットも皇太子妃時代はほんとカワイイけど
あとポリニャック夫人
母性的でしっとりした容姿に垣間見える冷酷さ計算高さ
武藤礼子さんならではの悪女演技にぞくぞくする
ベルばら切手のイラスト、書き下ろし?
今の姫野画にしては崩れていないけど、以前の画?
自分はつい纏め買いしちゃいそうよ・・・
オスカルの声がどんな声か?ってすごく重要だと思うけど、田島さん、ぴったりだったと思う
脇役で出ていた戸田恵子が後に編集版でオスカルの声を当てることになろうとは誰が予測しえたであろうか?
マライヒはオスカルと同じ声なのか
マライヒって藤田さんじゃなかったっけ?
るいねえさんと言って
劇場版のオスカル=戸田恵子アンドレ=水島裕も良かったよ
505 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/17(日) 00:50:43.75 ID:XLe2eNFm
ジャンヌは吉田理保子より
松金よねこの方がよかったな
506 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/17(日) 10:12:40.31 ID:wYCZkNTs
>>495 女性化乳房ってやつ。肝臓大丈夫か?血液検査をお勧めする。
吉田理保子ジャンヌは違和感アリアリ
富山敬フェルゼンも。
当時野沢さんの体調が良くなかったのだろうか
せめて森功至とか井上真紀夫がよかったな
野沢那智はたしか十二指腸潰瘍で入院したんだよね。だから初期は出演できなかった。
ヒューッ!
志垣太郎さん、いい声してるよねぇ
この間アニメ映画「白鳥の湖」(1981年)を観たら、
ジーフリード王子役が志垣さんだった
なんという美声、演技力
正統派の王子役だからアンドレほど個性はない、しかし高貴さに溢れていて、本当に素晴らしかった
ちなみにオデット姫役は竹下景子だった
…しかしこの切手、フェルゼンが2枚でアンドレが1枚ってのがアンドレかわいそう
しかも2枚目フェルゼンは女装オスカルのダンスしてる例のシーン…
アンドレかわいそう
1979年作サンリオ人形アニメくるみ割り人形でも
志垣太郎が王子役だった
ちなみにクララは杉田かおる
ドロッセルマイヤーは西村晃
「ベルサイユのばら」は小学生の頃、再放送で観たきりで、
ちっとも詳しくないわたくしがこのスレに書き込むのは図々しい所業かもしれませぬ、
それでも気にせず書き込むのですけれども、
声についてのお話が出てるのが書きますが、
「ベルばら」で、
ジャルジェ将軍の馬車をサン・ジェストが急襲する、
知らせを聞いたオスカルが慌てて駆けつける、
幸いにも父上は軽症を追っただけで無事、
「よかった」とその場にへたりこんでしまうオスカル、
安堵のあまり涙が零れる
それを見てさっとハンカチを差し出すアンドレ、
「ありがとう」とそのハンカチを受け取るオスカル、
という場面があり、オスカルの父への愛情やアンドレとオスカルの間の愛情が、
静かに描かれた名シーン(そして間もなく父と娘は永遠の離別、アンドレとオスカルは結ばれる)、
これだけの描写なのになんだか静かな感動を生む素敵なシーンなのですが、
オスカルの台詞の合間に鼻水をススッとすする小さな音が入っていて、
あ、オスカル役の人(田島玲子さんですね)、本当に泣いてるんだぁと妙に感動した、
そういう記憶があり、しかもいまだになぜか憶えてる、そういうことをふと書きたくなりました
>>514 わかりますよ、私もそのシーン好きです!
しかも、いつも作画が崩れてるアンドレがあの時は何故か
とてもきれいに描かれてたりしてるし。
父上がアンドレに、
オスカルと一緒にいてくれという場面も好きだな
ン?アニメにそんなシーンあったっけ?
出動前の厩のシーンかな?
厠?
w
長浜忠夫ってスタジオでは俺節全開だったようだ。
「テレビアニメ魂」(山崎敬之著)に長浜の奇行が書かれていた。
「ベルばら」に関しては
田島令子が長浜に大袈裟な演技を要求されて困り、プロデューサーに泣きついたんだそうだ。
もっとも交代させられても長浜監督は例によって「俺の演出のどこが悪い」といわんばかりに確信に満ちた顔をしていて、交代させられたショックなど微塵も感じていないようだったそうだ。
大袈裟な演技ってもしや宝塚風な感じだろうか
だとしたら、抵抗してくれた田島さんには本当に感謝する
>>522 その本には、
星飛雄馬が花形満に勝負を挑むような張った声を求められた
と書いてあったよ。
考えてみれば長浜監督の作品って「巨人の星」もスーパーロボット物も大ゲサな芝居だったね。
熱血系だったのか
それはそれで別に嫌いじゃないけど
でも「ベルばら」の場合はあのアニメオスカルの少し抑えた感じの演技が好きだから
結果的には良かったな
出崎統さん亡くなったって……ショックだ
ご冥福をお祈りします……と申し上げるけど、
実感がわかない
ただショック……
出崎監督担当の20話からが大好きだからショックだ。
意外と若くして亡くなられたんだね。
ご冥福をお祈りします。
出崎監督の作品大好きです。
ご冥福をお祈りします…。
CS放送では先日、出崎監督の『ベルサイユのばら』(チーフディレクター・19〜40話)の19話が放映されたばかりでした。
これで『ベルばら』の監督は二人ともこの世を去られてしまいました。
またフェルゼン役であり、出崎監督作品の常連でもあった野沢那智さんも最近、肺ガンでお亡くなりになりした。
>>500 田島さんは映画版パタリロに出てくる美少年(悪役)のアンドレセン役だったかと
>>446 シャンデリアって、壁のロープで上下に動かせるんだよ
毎晩ろうそく取り替えるんだから。
本当に逝っちゃったんだね・・・・出崎監督・・・・・。・゜・(/Д`)・゜・。
533 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 16:13:38.22 ID:wnQp2mEZ
出崎御大逝ってしまわれた;;
べるばらを残してくれてありがとうございます。
心よりご冥福をお祈りいたします。
534 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 17:20:04.92 ID:SR2AoHn/
ベルばらのブルレイBOXで 宝島の特典映像の様な短編新作期待してたのだが..
あの才能は二度と戻らない.....本気でショックだ ご冥福をお祈りします。
535 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 17:42:04.93 ID:SR2AoHn/
●エースをねらえ劇場版●ガンバの冒険●宝島●家なき子
●ベルサイユのばら●あしたのジョー2(劇場版含む)●コブラ劇場版●スペースコブラ
●華星夜曲●おにいさまへ●エースをねらえ2●エースをねらえファイナルステージ
●修羅之介斬魔剣 死鎌紋の男●ブラックジャックOVA●ブラックジャック劇場版
コレが絶え間なく作れたとは凄いよな。
白鯨や雪の女王 ルパンSP等は微妙だが、出崎監督はキャラに自分投影する人だから
ある程度の若さが必要だったのかもね。
出崎信者ザマーミロ!!
出崎が死んだ!!出崎が死んだ!!老害が死んだ!!老害が死んだ!!
こんなにうれしいことはない
お前らも一緒に死ねよ、
>>521とかは生きる価値の無い汚物だろ?
出崎監督作品のアニメの登場人物は、絵だけれど、一人ひとりが生きた人間だった……
ベルばらも然り
ご冥福をお祈りします
どちらかと言うと出崎さんの作品はベルばらが最後という世代
突然の訃報に驚いております
再放送も含めてですが
あしたのジョー、ジャングル黒べえ、エースをねらえ
元祖天才バカボン、エースをねらえ劇場版、家なき子
坊ちゃん、あしたのジョー2そしてベルサイユのばらがど真ん中。
宝島は男くさいので子供の頃は避けていたけど
旦那が好きなので大人になってから一緒に観て楽しんでいました
謹んでお悔やみ申し上げます
宝島も良かったよねえ
あれも原作ごろっと変えちゃったけど
おにいさまへと源氏物語観て無いので心残りだ
惜しい方ほど早く亡くなられる気がする
ご冥福をお祈りします
>>540 「おにいさまへ…」原作漫画は読んだことない者だけど、すごくよかった
途中からは泣きながら観てた
機会があったらぜひごらんになってみてください
アニメのことも映像技術とかのことも全く知らない、わからない、
ただ出崎さんの作品は私の心を深く強く打つものが多かった
これからも心の中で大切にしていきたいものばかり
ありがとうございました
ご冥福をお祈りします
ポルノ作家と嘲られていた信夫マリ子の父親が
娘の自殺を止めるエピソードは泣けたなあ〜
67ってことは
ベルばらの時は30代半ばだったのか
若かったんだね
70〜80年代に熱中したアニメ作品の関係者の訃報が続くなあ。
なんか自分の中で一つの時代が終わりを告げた気がする……。
よく言われてることだけど、
長浜監督から出崎監督に交替して、
いかにも少女向け風な、華麗で豪華な感じの作風だったのが、
いきなり壮絶で大人な雰囲気に変わってて、すごいびっくりしたなぁ
「死んだんです!オスカル様、私の妹が!
名乗りあうこともないまま、死んでしまったんです!
かわいそうに、たったの11で!!」
>>542 そうそう!
自分を愛せない者は誰のことも愛せない
いいえ、それは違います。だってマリ子は……
ここで泣く
>>537 出崎監督の藁人形燃やしたりしてたんだよね>ベルバラファン
>>548 こえぇぇぇー
アニメのオスカルは左に寄りすぎてなくてよかったけどな。
アンドレもオスカルを一途に愛してはいたけど、原作ほど切羽詰ってなかったし。
オスカル以外の世界も持ち合わせて大人の男の魅力があったよね。
ラブシーンは、原作よりアニメの方が好きだったりする。
原作もいいけど、生々しくて。
アニメ業界にとって偉大な人がまた一人・・・
出崎監督の作品からは人生について本当に多くのことを学ばせてもらいました
本当にありがとうございました
合掌
会社の帰りにモバイルニュースで訃報を知り、白薔薇を買ってきて飾りました。
ベルばらのときは30代半ばぐらいだったんですね。
まだお若かったのにすばらしい才能が旅立たれてしまい、本当に残念です。
ベルばらを遺してくださってありがとうございました。私の宝物です。
合掌
アニメのフランス版いいわぁ♥
フランスの声優さんもみんな上手。人選も日本の声優さんの声色に似た人を選んだ感じだけど
むしろ日本よりも合ってるかも。オスカル、アンドレ、アラン、アントワネット、フェルセン(後半の人)などピッタリ。
けど、最後まで同一の人が演じてたのはアントワネットだけで他の役は何度か変わってる気がする。
(後半部分で「婆や役」やった人の声色は、モロに日本オリジナルを意識したのが分かる)
オスカルの声優さんも、アランとオスカルが雨の中で闘う回と、アンドレが死んでオスカルが撃たれる回で
変更になってる。そこはちょっと残念だった。
出崎監督のブラック・ジャックで
将軍の娘であり小連隊女隊長、アンドレと同じ左目損傷
逆ブラビリとも思われるシーンがありベルばらを感じる回があった。
出崎監督もベルばらには何か思うところがあったのかな。
ただ、ただ、残念です。
合掌
>>552 そうなんでつか?
フランス語版DVD持っているけれど、声優の変更はチェックしていなかったわ。
私はドイツ語版よりはマシだけど、いまいち・・・って思っていました。
オスカルはイタリア語版の人が艶がある大人の声で好みです。
フランス語版には、何話だったかが2テイク収録されていますね。
>>548 原作信者はアニメスタッフにカミソリの刃を送りつけたんでしょ?
ベルバラは原作信者も出崎信者も真性キチガイだらけのゴミアニメだと思っているよ
>>555 都市伝説もあるかもだけどベルばらには何かときな臭い裏事情があるから
めったなこと言わない方が身のためだと思うよ
原作寄りもアニメの方が、それぞれの人物が深く描かれてて好きだな。
脚本が神懸かってる。
喪主が兄って
独身?
家族はいるはずだったと思うが現在違うのだろうか
旧エースの頃、結婚してたけど子供はまだいなくて
年頃の女の子の生活なんて想像もつかなくて
とにかく花柄プリントやシャワーやパジャマ、綺麗な色遣いを駆使して
ひろみの女子高生らしさを演出したそうだ
あれ
文庫本の「どろろ」の解説でどろろのアニメやってる頃子どもが生まれたばかりでと言ってたような
どっちにしろエースをねらえの頃はまだ幼児だろうから女子高生の生活とは無縁だろうけど
そうか!スマソ
間違って記憶していたのかも知れん
いいかげんなこと書いて申しわけない 逝ってきます
馬飼野康二氏の楽曲がよかった
羽田健太郎と馬飼野氏のアニメ楽曲はコレクションしたいが
ソフト状況が今ひとつだ
>>559 離婚再婚繰り返してたから、「最後は独身」だったんじゃないかな
でも愛人はイパーイいる予感w
なんせプレイボーイだったから。
本人としてはそれなりに格好いい人生だったんだろう。
港港に女がいるような状態に憧れみたいなの持ってたんじゃないかな。
兄上も演出家ですからね
当然、業界人も集まるんで
兄貴が喪主な方がなにかといいかと
出崎さんはアントワネット嫌いだったみたいだけど
お蝶夫人は美しいし格好いいしと気に入っていましたよね
おにいさまへ…は、原作しか読んでないんだけど
一の宮蕗子様はどうだったのかしら
それだけ確かめるのもどうかと思うけど
ここでもオススメされてるし観てみようかな
>>563 選曲が鈴木清司なので大野雄二の曲もけっこう使われているよな。
>>566 出崎さん、蕗子様のこと好きだと言っていた
悲しい恋を知っている女性が好きだとかなんとかw
「おにいさまへ…」はラストが原作とかなり違うんだよね
わたしはあのアニメの結末がとても好き
弱く幼かった主人公が終盤みるみる成長し強くなっていく、
そしてあの最終回を迎える
実に見事なドラマだったよ
マリ子さんのお父さんの魂の叫び、これはぜひその耳で聞いてほしい
わたしは涙がとまらなかった
あと、登場人物がピアノを弾くシーンがあるけれど、
その曲がとても素敵だったな
チャイムや電話の使い方も素晴らしい
…って、スレ違いだから無理やり「ベルばら」に絡めると、
ソロリティ崩壊の過程描写なんかは「ベルばら」のフランス革命を思わせたな
ソロリティハウスでひとり待つ宮様の姿、そしてその演説とかね
へえ〜原作では信夫マリ子のお父さん登場しなかったけど、アニメでは出番を作ってもらえたんだ。
>>568さん
>>569さん ありがとう
蕗子様ってアントワネットとお蝶夫人の
両方の養分を摂取して咲いた大輪の花のようで期待していただけに
原作ではサンジュスト様や薫の君に押されて
だんだんぞんざいに扱われていったようで実に残念でした
出崎さんは原作で描かれなかった人物の行間を
「そうきたか」と驚くくらい
丁寧な描写をしてくれるので、いまから観るのが楽しみです
マリ子さんは原作でも十分魅力的だったけど、それ以上とは!
アントワネットは誰が王妃だったとしても当時のフランスは
もう過度期で、もはや抗えなかった時代の波に
「わたくしは革命なんて認めない」って
最後まで粛々と王室として振る舞ったところ
いつ観ても感嘆とします
王家の浪費といえばルイ14世、ルイ15世時代の方がものすごくて、ポンパドール夫人の方が
アントワネットなんかよりよっぽどお金を使ってたのに、当時はまだ財政に余裕があったから
国民もそれほど文句は言わなかった。
それがルイ16世の時代になると先人たちの浪費による借金が溜まりに溜まってどうしようもなくなり
その上さらに外交の失敗や冷夏による凶作などが追い打ちをかけた為に庶民の生活が困窮を極め
その怒りの矛先が目立つ立場のアントワネットに集中した。
16世とアントワネットは運悪く歴史的に最悪の時期に王位についてしまったが為に
祖先の悪徳の責任を全部押しつけられてしまった。
ポリニャックを下手な擁護せず、徹底的に憎たらしいクソ女として描いてるのが清々しくていい
恩人轢き殺しても娘が自殺しても一時的にショック受けるだけで全然反省しないクズっぷり最高
574 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 20:47:40.39 ID:E6uAvHpZ
そうか?
ポリニャックって馬車でロザリーの母親をはねた直後も
ちょっと悪かったなという表情をみせたし
ロザリーが本当の娘とわかった後も
神様にお祈りしてたりとか
なんか憎めないところがあったけどなぁ
575 :
552:2011/04/20(水) 00:36:32.34 ID:???
>>554 >フランス語版には、何話だったかが2テイク収録されていますね。
知らなかった・・・_| ̄|○
探してみます
>>554 イタリア版も良さそうですね。フランス版や日本版はディスク8枚なのに
イタリア版は10枚あるみたいですね。
フランス版は日本版に比べて画質が悪かったけど、イタリア版は枚数多い分だけ
画質良さそうですね。
ポリニャック夫人のその後
結局、亡命で終了?
>>575 自分が持っているのは、フランス語版のコンプリートボックスなので、
上下ボックスを購入されていればそれとは仕様が違うかもです。
海外版は確かに画質が微妙ですよね。
マルチリージョンプレーヤーで再生しているせいかな?
>>576 アントワネットの処刑の同年に病没。
王政復古では息子が首相になった。
ポリニャック夫人は完全な勝ち組だな!
この人の場合、落ちぶれても成功することがすごいよな。
>>569-570 え、原作では信夫マリ子のお父さん登場しなかったんだ。
あれが「おにいさまへ…」のクライマックスだったと思ってただけに意外だ。
アニメオリジナルエピソードだったとはね。
お父さんの叫び、自分も歳を重ねて汚れてるから、心に響くんだよねえ。
581 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/20(水) 12:29:04.68 ID:Xx2iAyTT
葬儀場、小さい気がするが アニメ関係者だけでもいっぱいになりそうなんだが..
虫プロOBにも回覧されているみたいだし、(真佐美氏ブログ参照)
ファミ劇の今日の昼の再放送の時、出崎監督追悼文が最初に表示されました
草むらに名も知れず咲いている花ならば
ただ風を受けながらそよいでいればいいけれど
わたしは薔薇のさだめに生まれた
華やかに激しく生きろと生まれた
主題歌はこういうという歌詞だけど、
なんとなくピンとこない
最後まで観終わると、
みんな歴史の巨大なうねりに飲み込まれながら、ただ精一杯生き、そして死んでいった
そう感じる
オスカルも例外ではない
>>579 Wiki見たら、別の息子は
現モナコ大公家の男系の先祖になってるんだな…
21話の代筆屋って以前も出た?
21話でアントワネットのそっくりさんの売春婦が出たけど、2話にも男のそっくりさんが出たよね。
ロベス・ピエール、顔変わりすぎだろ。
私は華やかに激しく生きて美しく散るさだめなのだ。
お前らとは違うのだ。
>>583 「ベルサイユのばら」ってタイトルはもともとマリー・アントワネットを指したものなんだろうけど、
あの主題歌はオスカル=ばらという視点だしな。
私は薔薇なんです
名のなき草花のあなた達とは違うんです
やな奴だな
ルイ16世もジョゼフの回で老けるよね
ロベスピエールは原作とアニメじゃ顔がまるで別人だね
アニメも若いときは原作風の爽やか顔なんだけど。
原作好きだけど、アニメのあの年齢とその他諸々による極端な変貌ぶりもよかった。
陛下もまた然り。
マダム・ド・ポリニャック最強だな
アントワネットの子孫はとっくに絶えたというのに
彼女の子孫は今世紀まで栄えているとは。
ソフィアコッポラの『マリー・アントワネット』でも
革命になるとあっさり王妃を捨てて亡命してたよ
>>592 年齢関係なく19話で全員10歳くらい外見が老けたよな。
僅か一週間でパリ中に恐ろしい伝染病でも蔓延したのだろうか?
今考えると、キャラ絵の大幅変更も
制作体制の混乱を現していたのかな
月日の経過による等身の変化は予定通りでしょ
597 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/21(木) 07:13:36.93 ID:TOJbelO9
ベルばらは、話数の間に数年の月日が経つのが普通だからw
自分としては、その間にある物語を見たかったよ..オスカルとアンドレの
何気ない日々とか......あしたのジョー2とかには 決戦前に紀子との決別とか
八ヶ岳でのキャンプでのおやっさんとの静かなひと時とかが効果的に作られていた、
ベルばらでは、アンドレとの野外プレイの話がソレにあたるのかも知れないが。
>>595 驚くべきは、ドラマのタッチや、撮影処理だけでなく、キャラクターの外見まで変貌している事だ。
キャラクターデザインと作画監督は、シリーズ前半も後半も変わらず、荒木伸吾、姫野美智のコンビが担当。
本作は、このコンビの代表作でもある。前半では少女アニメらしい、可愛らしい絵柄だったが、後半では劇画タッチになっている。
男っぽくなったと言ってもいい。監督交代と同時に、作画監督が変わったと勘違いているファンもいたようだ。
それについてもずっと気になっていたので、DVDBOX解説書の編集を担当した時に、荒木伸吾に取材し、絵柄の変化についても訊いた。
出崎監督は交代時に、荒木伸吾にキャラクターの描き方について入念に指示した。
「目の描き方はこうだ」とサンプルまで描いたそうだ。出崎監督にも、同じ話をうかがっている(荒木伸吾と出崎監督への取材記事は、それぞれDVDの4巻、8巻解説書に再録)。
http://www.style.fm/as/05_column/365/365_033.shtml
18話までのが好きだけど出崎ってる19話以降もいい
19話から街角で乞食がヘタクソな詞を読み始めるのがなんかおかしい
死んだらイケメンになって息子も出てくるし変だよな
22話の酒場のケンカシーン
原作は、オスカルの乙女心がついに爆発
フェルゼンのばかやろ〜!!だったけど
アニメはロベスピエールの老けっぷり(変貌ぶり)に重きをおいたのね
おりぼんアンドレ唯一のキスシーン「星がきれいだ…」も潔くカットだし
アニメベルばらはストイックすぎる
私もあしたのジョーやエースをねらえにあったような
オスカルとアンドレの“青春”をもう少し見たかったな
後半は登場人物のガタイが良くなって
お目目だけ妙にキラキラしてるのが気になったけど
作画も指示してたんですね
604 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/21(木) 14:24:36.44 ID:TOJbelO9
後半の馬面は 結構味があって自分は大好き!
三十路のオスカルを表していてなんか好き。
605 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/21(木) 21:00:32.26 ID:iXvg+71v
ロザリーはジャンヌを売ったね。
ここを教えたのは、ロザリーかい?ってセリフは哀しかった。
アントワネットのそっくりさんを殺さなかった事とロザリーに手紙を書いた事は、甘かった。
もう一つ言うと回想録が完成した時点で自分の身が危なくなる事も分かりそうだけどね。
もうどうにでもな〜れ☆ の心境だったのだろう
よね子の力量によるところもあった
スイリー(ニルス)思い出さなかったし
ごめ ニルスの方が後か
609 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/22(金) 07:51:55.09 ID:YaOv2Er1
よねこ上手いよね! 実写に出る時のキャラからは想像できんw(失礼)
>605
売ったのとは違うだろ〜(言い方が嫌w) 刹那的になった状態なだけ
実際、オスカルはオルレアンのリーク情報で向かったのだし。
こどもの頃…こんな遊び…してみたかったな だっけ(うろ覚え)
本放送時、家族でみてて
母親が「かっこいいわね…」と感心してたの思い出したw
漫画のジャンヌはもっと俗っぽかったし
来宮良子、松金よね子、吉田理保子など、ババア声ばかりな。
吉田理保子は美少女役をかなりやっているが、子供の時からババ臭いなあと思った。
今ならロザリーは萌えな妹系声優があてるんだろうか
荒木伸吾の絵に吉田理保子はよく似合う
ところでポリニャックの馬車を襲うロザリーは
ラ・セーヌの星そのまんまだった☆
(旦那も黒い○○つながり)
>>613 荒木デザインの『メグちゃん』『グレンダイザー』『ダンガードA』とかでヒロインやっていたよね。
615 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/22(金) 13:37:10.05 ID:VUHUwVXP
シャルロットとロザリーが和解した原作の場面 『分かるのよ。私もオスカル様が好き。痛い位』『やさしいのねロザリーさん』だっけ?あのあたり好きだったのだがアニメには無いのが残念。
別のアニメを絡めて延々と語られてもさっぱりわからん
うん 二人の場面もう少し欲しかった
原作だけど「私の妹を返して」と泣くロザリーの背景に描かれてた
シャルロットの横顔アップが悲しかったな
しかしシャルロットが精神に異常をきたすまでの流れは秀逸。
わたし、ちゃんと手を洗ったわ…
普通、役者を降ろして監督が残るもんなのに、
なんで「ベルばら」は監督が降ろされるんだ?
当時の田島令子はそんなに力(人気)があったのか?
それとも長浜監督に田にも問題があったんじゃないか?
あと気になるのは上田みゆき、市川治、飯塚昭三など、長浜監督と長年やってきた声優たちが自主降板しなかったのも気になる。
23話のロザリーはなんであんなピンクの服を着ているんだ?
しかもオスカルの部屋もピンクなので、なんかすごい見づらい。
田島令子さんはあんまりアニメの仕事は当時しておらず
松本零士のエメラルダスのラジオドラマで
松本氏の強い要望で出演されて一部で人気を博した
松本アニメも人気が出始めなので
映画版999でも引き続きエメラルダスを演じ
ちょうど攻殻の草薙素子役の田中敦子さんの出始めみたいな感じで注目されていた
役との出会いがよくて人気が出た感じというか
そんな時にオスカル役に決まったので
アニメファン的にはおおーっ!という感じだった記憶がある
>>621 当時の田島さんと言ったら前年まで『バイオニックジェミー』をやっていたよね。
そういえばこれも日テレだっけ。
特撮ファンにとっては『ゴジラ対メカゴジラ』のヒロインが有名か。
>>610 デュバリー夫人の最後もかっこよかったな。
馬車を護衛するオスカルに「こんなことでは終わらないわ。
いつか必ず返り咲いてやるわ」
ジャンヌもデュバリー夫人も原作ではただの悪女で終わっていたけど
アニメでは最後に花道を用意してくれた感じでよかったな。
自主降板って無理じゃね
他の仕事にも影響するだろうし
625 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/23(土) 01:27:05.16 ID:kqTnaDDu
出崎氏って悪女が好きみたいだもんね
エースをねらえの音羽さんとか
ところで実際の歴史では
アントワネット・ポリニャック・デュバリー夫人 ともに1793年没で
デュバリー夫人が一番長生き
これは意外
出崎さんは別に悪女が好きなんじゃない
賢くて強くて美しい女が好きなんだよ
627 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/23(土) 05:07:45.27 ID:d9GizyN3
出崎さんは描きがいがある宝石のような華やかな美女が好きなんだよ
>>619 声優だけでなくて、製作現場もかなり長浜さんには振り回されてて、
(長浜さんは自分で絵を書く人ではないからどうしても齟齬が出やすかったらしい)
出崎さんに代わる、ってなった時は、製作現場のほうも歓迎ムードだったと聞いたことがある。
>>628 長浜さんそうだったのか・・・
「ベルばら」は出崎さんに変わってから人気出たらしいしね。
630 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/23(土) 15:50:47.51 ID:fbzyKbky
何処から聞いたのかは知らんが、長浜さんから変わったから人気が出たなんてことは
無いぞ ブームから大分たったアニメ化だったが最初からそれなりの人気はあったし
自分は前半だって大好きさ!
出崎監督に代わって作風が光と影の云々...なんてのは後々に あ〜そう云えば..
と、感じたのであって 長浜さんの大河調演出は素晴らしいし最終回の王家国外脱出の様な
演出は長浜さんの方が面白く描けるかもしれない...特に長浜さんはファンサービスの鬼だ!
ボルテス,ダイモス時にはファンレター返しに丁寧に演出意図を説明する人だ
訪ねてきたファンと喫茶店で延々語り合うなんて人はあの人ぐらい
と、出崎ファンの自分が語る。
長浜さんも功績のある人だよね
ロボットものとスポーツものが数字取れるという証明をしてくれたおかげで
その後のクリエイターが作りやすくなった部分は大きいと思う
632 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/23(土) 21:07:05.14 ID:+DCBq52X
日本の時代劇の男装女性はサラシ巻いたりしているけどオスカルはどうなんだろう。胸小さめで乳輪はかなり薄い色だろうから直にブラウスを着ていたのかなぁ。ふざけたエロい書き込みのつもりはないよ。疑問に思って。アニメでは服破った時、アンドレが一瞬ガン視していたし。
ずっと昔に出たベルばら本のQ&Aコーナーで作者自身が回答してた気がするけど
ゆるめのコルセットを着けてるとか。
オスカルみたいに色が白い人は乳首の色も薄いので服の上からは見えにくい
そうそうゆるいコルセットって設定らしいよね
アニメのあのシーンは寝る前だったから下着はなしとみた
636 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/23(土) 23:21:00.14 ID:+DCBq52X
なるほど、ゆるめのコルセットかぁ。どうもありがとうございました!
アニメのオスカルは、#25で一瞬見えるように結構胸があるよね。
寝る前とはいえコルセットなしの状態でアンドレを部屋に入れるなんて、
アンドレってば本当に男として意識されていなかったんだねw
638 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/24(日) 10:06:24.45 ID:vkwFbeM0
当時は男性もコルセットしていたはずだから、
オスカルはおろかアンドレも宮廷に出入りするときはコルセット締めてたはず。
ブラウス破ったときは寝る直前だしコルセットなかったと思いたい。
コルセットなかったと思う。
ブラウスは前身ごろの部分が丸ごと破られたかんじだったから、オスカルは半裸。
白く美しい乳房を見て、自分がしてしまったことにショックを受けているように
見える。
原作よりも、エロイw
さすがに男として育てられただけあって、いわゆる女の子がキャーと胸を隠すようなそんな事はしないね。泣くけど
性欲とは、奥深いですね。
一度暴走したら、出すまでとまらない。
オナ禁中なのにこのスレを見てしまい、たまらず抜いてしまった
亜麻色の髪のオナニー小僧こと白濁野郎ことユリアン・ミンツ
しがきの、無言で「ハァハァ」と息を荒くして押し倒すという演技、
あれをお茶の間のお子様に向けて放映してしまったのかw
645 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/24(日) 17:25:11.66 ID:xRkuQeF6
原作の、『愛している』を繰り返す場面を志垣氏の声で聞きたかったりする。
良い声だよね、志垣氏は
アニメベルばらはキャスティングが神だとホント思うよ
オスカルに叩かれて興奮するアンドレはマゾ
オスカル ペロペロ
オスカルは堅く育ったお嬢様で軍人だし、綺麗だけどスキも色気もそっけもないと思うんだけど、なにかそそられるのは、何に対してなんだろう
漫画のオスカルはアニメ程そっけなくないよ。
アニメ製作者はなぜあそこまで堅物にしてしまったのかわからん
アニメオスカルの人格造形は田島令子効果もあるかな?
この人に原作みたいなおちゃらけはやらせにくい。
それあるとおもう。
裁判官の役もやっていたくらい、真面目そうな声。
まさに氷の花ですわ。
アンドレはむっつりスケベ
エロいの好きな人、エロパロに行って思う存分語って下さい
ブラビリ時の田島&志垣の息遣いの演技はR16ぐらいだろw
名演ですw
フェルゼンの声の野沢さんもいいなあ。
あの声だとオスカルが恋したことに説得力が出る。
野沢さん男の色気のある美声
モテ男フェルゼン
アニメではアンドレがワインに毒を盛って無理心中未遂のシーンてあったっけ?
ない
ありがと
肝心なセリフや場面がアニメではカットされてる場合が多い
その代わり原作にはないシーンが追加されて、ストーリーや人物に深みが出てる。
聞いてる方が赤面するようなこっぱずかしいセリフの場面が結構カットされてるw
エンディングの志垣太郎のセリフが十分こっぱずかしいw
こっぱずかしいちょっと情緒不安定気味な場面ねw
>665
あれ恥ずかしさ通りこして笑いが止まらないんだけどw
エエエ。あのエンディングの台詞、本編の内容によっては、
本編とシンクロしてとてもいいんだけど。
後半カットされて残念だったのは、漏れだけ?
( `・ω・´)ノ
>645
CDを聞け! NEW録音で原作台詞連呼して結ばれるぞ ^^
BGMはアニメ版準拠だから、アニメ版の雰囲気で原作通りの田島,志垣節が聞ける。
CDのは、既に原作とは全く雰囲気が違ってアニメの二人という感じだよね。
静かに気持ちが高まっている感じで。
>>665 まさに長浜忠夫って感じだよな。
長浜がED曲にかかわっているかどうかはわからないけど。
>>662 アニメベルばらには似合わない原作の台詞が使われてないだけだろw
>>659 アニメのアンドレはそういうことしそうにないよねw
あのシーンはアニメではカットしてくれて本当によかった
原作アンドレはホント一にも二にもオスカルだもんな
あんたの脳みそ、他に何も詰まってないんかいwって感じだ
若い頃はそれでもそんな情熱的なアンドレも良かったんだけど、
大人になって年をとってきたらアニメアンドレの良さを再確認したよ
>>675 >あんたの脳みそ、他に何も詰まってないんかいwって感じだ
多分、詰まってないよw
オスカルオスカルオスカル・・・とびっしり書かれた脳内メーカーが目に浮かんだw
精子脳ってやつだなw
『おばあちゃん』も一つくらいはあるだろw
愛してる連発とかうわーやめてくれーって感じ
個人的には、
鳴く蝉よりも鳴かぬ蛍が身を焦がす
のほうが好きさ、日本人ですからね
まあ、アンドレはフランス人ですけどw
681 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/27(水) 13:41:31.11 ID:WMT7vepx
原作オスカルの時折見せる茶目っ気(嫌がる?アンドレに黒い騎士をさせる所とか)は生き生きしているし、可愛い。アニメオスカルは硬いけど、原作と同様に自分の思想に対して情熱的なのが魅力なのかな。
OAの夫婦漫才アニメでも見てみたかった
25話でフェルゼンが戦争に行ったのは7年前と言っていたが、いつの間に7年もたったんだ?
誰か教えて。
あるサイト(荒らされるとイヤなので詳しいことは伏せます)によると、
20話・1779年、フェルゼンがアメリカに旅立つ。
21〜24話・1779〜1786年、首飾り事件。
25話・1786年、フェルゼン再びフランスに。
ということらしいです。
原作とは時系列の違いも少しあるとのこと。
>>684 21〜24話の間ってそんなに長いの?
なんか2、3ヶ月間のことかと思ったよ。
わかりやすく年が変わるごとに「西暦17××年」って入れてほしいね。
安直なので嫌がられる演出だけど。
686 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/27(水) 23:17:01.04 ID:3LESVCRG
アンドレ・・・青いレモン
フェルゼン・・エロイ視線
エロい視線って?
フェルゼンは色気のある男だよね
来週のベルばらで、また会おう!ヒューッ!
たまにCSで時代劇見ていると 田島さんが薄幸な町娘役などで、オスカル声で
『いやぁ〜っ』等と乱れておられる。
>>683 オスカルが14歳から30ン歳までの話だから間は凄く開いてるよ
十代のオスカル凛としていて美しい。ドレス着せたい
ドレスもいいが
白い近衛の軍服がさらにあの美しさを引き立てていると思う。
テレビドラマで見る田島さんって
若い頃は薄幸な愛人とか薄幸な武家の妻女役(だいたい殺される)、
やや年取ってからは勝気でワガママな義姉とか多かったw
オスカルにはドレスよりもゴスロリのほうが似合う
田島さんは気の強い女が似合う
>>623 あの回良かった。自分も好き
こんな優しい気持ちになったのは親を亡くしたとき以来
オスカル、あなたってふしぎな人ね みたいな台詞。
主役を讃えつつデュバリー怒濤の半生をフォローする。
いい締めくくりだった
癇癪起こしてよくモノ壊したデュバリー夫人だったけど
原作ではオスカルが椅子けとばしたり、よくモノにあたってたね
お行儀のいいアニメオスカルは
テレビの前のちびっこ達への配慮か そんなわけないか
ヒスを起こす人間って傍から見て見苦しいからな
アニメではアンドレが時事問題にも詳しく
己の思想を持ち合わせた冷静な男性に変わってて当初驚いたもんだった
漫画のアンドレは、ころげまわりながら草むしりして
泣きわめくほどオスカル好き好き大好きだったのに
>>700 > 漫画のアンドレは、ころげまわりながら草むしりして
> 泣きわめくほどオスカル好き好き大好きだったのに
そういう原作アンドレが好きだ
ジャルジェ家に仕える下男として草むしりの本能が出たのか
>冷静な男性に変わってて当初驚いたもんだった
真の男は内に秘めたる赤い炎を持っている......
普通の輩なら、拗ねたり自暴自棄でとっくにオスカルの前から退き
一生、後悔とわだかまりの中一生を終える..
レモンの後に、オスカルの蕎麦に居たアンドレは男!
だからこそ、悲劇の中にも報われるのだ。
704 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/30(土) 09:55:17.31 ID:lMPabIoC
アニメでオスカルが騎兵隊に入る頃、自分の好きな事をしててよいと言われたアンドレが鳩に囲まれて餌をやっているのに思わず吹いた。
私もなんで鳩?って思ったw
でもその後、どっかで読んだんだけど当時のお貴族様は
鳩飼ってたんだって。で、なるほど、アンドレ忙しいなwって思った
そういえば、BSチャンネルでドイツかな?貴族の末裔の人達が
未だに鳩レースしてるの見たことあるよ
鳩を飼うのも貴族の特権じゃなかった?
鳩まずいよなあ臭みがあって
やることなくてほうけているアンドレのやるせない気持ちを表現
むしろアンドレは鳩使い
メモリアルBOX注文しました
Blu-rayになると高くなるだろうから、今が買いと思いますた
アンドレが袖口や帽子や服から鳩を沢山出してたら面白いんだが
オスカルお嬢様のおどろいた表情(原作ギャグ顔)と
大喜びの陛下の御姿が目に浮かぶようだ
前半と後半で、確かに演技が違うね。
前半は長浜ワールド全開の激しい芝居。
後半は出崎節、淡々とした中にハリハリある芝居。
714 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/01(日) 22:17:04.05 ID:Xh7Wtcxx
そう…メモリアル、お買いになりましたか コストパフォーマンスは優れている品ですので楽しんで下さい。
ですが、BRの仕様はデジタルウルトラプロジェクトによる、ネガ徹底洗浄のハイクリア映像!
715 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/01(日) 22:18:51.31 ID:Xh7Wtcxx
BOXアートは荒木氏、インナージャケットは全巻.姫野女史描き下ろし!200Pのとじ込みブックレット!初回限定で、設定資料と各ムックやアニメ誌等で散見したベルばらビジュアルを集めたイラスト集(以前のDVDジャケも含む)が付属!
716 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/01(日) 22:21:29.78 ID:Xh7Wtcxx
映像特典は、幻の地方打ちきり最終回!総集編と後の戸田恵子版ベルばら劇場編を収録! 田島 志垣対談他、音楽 作画 脚本 関係者へのインタビューを敢行!必見は主題歌を唄われた鈴木弘子さんへのロングインタビュー! リテイク版OP映像2パターン収録!
717 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/01(日) 22:23:08.90 ID:Xh7Wtcxx
音声特典は、新番予告!一話_青いレモンの田島志垣による音声解説!Bトラックに出来うる限りのベルばらサウンドを収録!ボーナストラックには 当時のレコードに収録された短編ドラマを!(ここだけでしか聞けない田島さん歌唱の主題歌は必聴)
でも、後半をブルーレイ仕様のハイクリア映像にしちゃったら
出崎光が眩し過ぎて何も見えなくなんじゃないのかな。
719 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/01(日) 22:25:15.11 ID:Xh7Wtcxx
他にも、豪華特典満載のベルサイユのばら Blu-rayBOXは、今冬発売予定。
営業ごくろーさん
なに、上のブルーレイの話は本当なの?
それとも願望?
本当だったら買っちゃうけどw
とりあえず野沢那智、勝田久、市川治、寺島幹夫、北村弘一、武藤礼子、長浜忠夫、杉江慧子、山田正弘の近況インタビューがないとダメだな。
27話のオルレアン公は声優が変わっただけでなく、性格まで変わってしまったな。
いったいなにがあったのか?
「ベルばら」は19〜24話が一番面白いね。
絵も安定していてきれいだよね、#19〜24ぐらいって。
それは無茶やでぇ〜
久々にベルばらを通して見て、浸りたい!
でも残念なことに、GWは殆ど仕事なんだ・・・。
>>723 あれやっぱりオルレアン公なの。変わりすぎだよ〜!
700で漫画のアンドレは草むしりしてたのにとカキコんだ者だけど
連載当初、オスカルの相手役は未定で
オスカル×ベルナール ロザリー×アンドレの可能性もあったんだね。
ベルナールと出会うことによってオスカルは自由平等博愛にめざめ
革命に身を投じるというコースも、作者は考えてたとか。
アニメアンドレには、ボツになった恋人設定のベルナール要素が
注入されたのかも知れない 偶然だろうけれど。
ラ・セーヌの星
732 :
719:2011/05/02(月) 03:38:50.27 ID:lL2GsG9F
と、 云う夢を見た……… 書き込もうと思ったら連投に 引っ掛かってしまった(汗) 風説の流布に ならんかと焦ったよ。
男性作家の作品は、
ギャグ・シリアス度は前編を通してほぼ一定だけど、
女性作家の作品は、
ジェットコースターみたいにギャグとシリアスに変わる。
>>726 出崎さんの入院中にインタビュー録ってないのかな?
>>725 あとさぁ25話以降、オスカルもアンドレも今まで以上に苦悩し始めるじゃん。
そこがどうもなぁ・・・。
まぁその苦悩がいいんじゃないかと言うファンも多いんだけど。
池田先生のHP 見てきたが相変らずだなw
上手く言えないが メッセージ等読むと、相変らずだw
>>736 ストーリーの流れ上、苦悩が深まるのは仕方ないんじゃ・・・
連休ベルばら漬けする気だけどメモリアル箱が届かなければ始まらぬ
>>736 苦しめば苦しむほど愛は愛は深まるのだよ
29日にメモリアル箱が届いてから、
リピが止まらない…。
>742
君には、青レモン,誓いの夜,あの微笑みのヘビーローテーションを命ず。
>>743 良いよね〜その回(´Д⊂ヽ
原作みたいに派手さはないんだけど、アニメのしっとりとした感じが好きだ
全話みた。オスカルが死んだシーン号泣してもうた。たった一度結ばれた恋だったね・・・
しかしマリーにはイラっとくるわ
ウム,745にも ピュアな部分が残っていたみたいだな。
こどもの頃は原作の大げささは好きだった。
30年経った今、ジェットコースターみたいな
芝居にはもうついていけん。オスカルの傍若無人っぷりも
鼻についてたまらん。
長浜前半もねー。綺麗っちゃ綺麗でいいけど、
一話と八話しか見ないわー前半は。
アニメのしっとり感、瞳と手の芝居…無常感。
アニメのなにもかもが好きだあああ。
出崎さんの作で一話から最終話観たかったな…
アニメは悪くないけど、出崎さんの悪女&兄貴キャラ好き投影がキツイのと
肩幅と全体的に辛気臭いのがちょっと・・・な部分だな
基本的には大人の鑑賞に堪える作品にしてくれたのは感謝してるけど
デュバリー夫人て調べたら最期、ギロチンの露と消えてたのか・・・おそろしや。
個人的にはポリニャックにもギロチンの刑になって欲しかったわ
ポリ夫人はまんまと亡命、デュバリー夫人は王妃の処刑のすぐ後くらい?
革命期はおそろしー。オスカル生き残ってたらタダじゃすまなかったね…
王妃の友人だったなんてばれたら即ギロチン行きだよ。
デュ・バリー夫人は失脚後外国に移り住んでたから、そこで大人しくしてればよかったのに
革命が起きてフランスに置いたままの財産が心配になって、取りに戻ったりするから捕まっちゃったんだよ。
アホやね。てか、過去の人間が逮捕されるわけないとか
高くくってたのかね。当時は難癖つけられては、罪のない人まで
ギロチン送りになってたからな。
出崎チームがオスカルに「フランス万歳」なんて言わせなかったこと、
こころから良かったと思う。白旗見ずに絶命したこともね。
オスカルに「革命を起こした責任」被らせないように…?
出崎さんの判断、有り難かったよ。
でも原作のオスカルがバスティーユに行ったことも成り行きだったし
そもそも13日の出動だって予定外だったのに。
原作オスカルが市民側に寝返ろうと思ったのはいつの時点で???
アニメオスカルは王妃と決別したとき、はっきり市民側につくことを
すでに決めてたよ。
原作の方なんだけど、王妃に最後に会いに行った時
世情や軍隊とかそんな話しをしていたのに、いきなり恋愛話になっちゃって
二人で泣いちゃったのがなんかなぁ、と思った
アニメの涙はそんな甘〜い涙じゃなかったね
別れの涙だったもん
涙を流しながらも凛とした表情で「軍をお引きください」と進言するオスカルがかっこいい。
あれは女オスカルじゃなく武人オスカルとしての覚悟を示す名シーンだった。
そうそうーー、超同意っ。
軍をおひき下さい、王后陛下。王室は、ご自分の国の民に銃を向けてはなりません
かっこいいとともに、オスカルの断腸の思いがすごく良く表されてるよねえ。
セリフ、泣きながら言ってるのが良く判ります。
田島さんの演技力、やっぱ秀逸だ。
ウィキでみたけどデュバリのギロチンは周りの人が凍りつくほど泣き叫んで
すごい痛々しい最期だったみたいだね・・・
アニメ好きだったのに
昨日のファミドラ、休みだったね。
祝日は休みが多いな。
原作のオスカルは左翼思想に染まって革命側についたけど、アニメは国父国母たる王室が国民を武力弾圧してはいけないという考えで軍を離反してる。
王室が国民に銃を向けてはいけないという忠言をアントワネットに退けられた時
オスカルもはっきりと腹が決まったんだろう。
原作オスカルは思想家であり政治家であり
アニメオスカルは根っからの軍人。
軍隊は国を守るもの=国の9割以上を占める第三身分を守る
というのがアニメオスカルの信条
アカにかぶれなかったアニメ。出崎さんと理代子さんって
同年代で学生運動世代だけど、きっと正反対の思想なんだろうね。
それがベルばら作品に顕れてるのが面白かった。
オスカル、一般国民の苦しみに気付くのに何十年かかってんだ?
遅すぎだろ。
マリーにも市民の様子を当時ビデオがあったら見てもらうべきだったな。
でもアホやからみてもなにも変わらなかったかもしれんが
王妃の「時の流れなど、王がつくるもの」という考えは
当時ならあたりまえ。国民主権のほうが突飛だったんで、
新しい思想についていけなかった王妃に罪はない…かもしれないけど
所詮フランス人ではなかったからね。国民に銃を向けることなんて
ちっとも心痛まない。
そこらへんの王妃とオスカルの温度差も出崎さんは書きたかったんでしょう。
アニメでのオスカルの人格描写って原作のスイーツ脳な部分を削ってある感じ
スイーツw
原作オスカルって隙ありすぎてちょっとイライラするんだよね
ジェロの甘い言葉でクラクラしちゃうし、アランにもね。
まー、そこが可愛いのかもしれんのだけど
アニメじゃあくまでもストイックな軍人で、
例えばちゃんと実戦もokっていうのが描かれてるから良い
ストイックでねー、も、見てるのも辛くなるくらいだ。アニメオスカル。
原作はべつに痛々しくもなんともないな。最後まで
スイーツ脳(←名言だ>>765)爆裂なお嬢気質変わらなかった。
バスティーユ後生き残って甲斐性なしアンドレと暮らしみて
ちょっとは世間を知るといいよね。原作オスカル。
まあ、ね。本当にストイックでカッコいいよ。
アニメオスカルもアンドレも。原作は別なんだからもういいじゃん。
アニメオスカルの兵士達の前での「妻になった」発言
普段がストイックな彼女だからこそ可愛いなと思った
>>769 あれは賛否両論だよねw
私としてはあのシーンは早送り物件ww
でも、クールなオスカルが女っぽいとこを見せたのは
あんまりないからこれはこれで良いのかもね
うん。妻になった発言、可愛かった。
あれ、隊員たちの前で言ったのには意味あるよ。
親にも言ってなかったんだろうから。
オスカルは必要最低限のことしか言わないひとだから
皆の前で言ったってことはかなりの覚悟。だし
あの発言で、アンドレの男前を上げたよ。
大好きなシーンだな。照れるが。
アニメはあのロザリーでさえ性格きっつくなってるからなーw
しかしシャルロットが自殺して最初は「私には関係ない」と冷たく吐き捨てるけど
やがて堪え切れずに号泣する演出はよかった
>>491と
>>506は汚腐(リスカ女)の自演と思ってたけど、もしかしてこの
何年も放置されてる腐ったGMサイトにコメントしてた腐婆の人かしら?
(全編通しての最終回がくだらないなんて言うのは腐婆ぐらいよね・・・)
ブログの上の方にベルばらファンらしき文が入ってるし。
正夢だわ 投稿者:実穂 投稿日:2011年 5月 2日(月)06時42分20秒
年始の頃に何故か、マーグの夢をみて、なんとなく、
最終回のくだらさなを思い返していたら、水島裕さんのブログで
DVD BOXが発売されることを知り、ちょっと興奮しましたわ。
ttp://ameblo.jp/bella-firenze
召喚するなよお
まんどくさいのに
あとアランは原作では妹が貴族に殺された時廃人状態になって
いたけどアニメでは泣きながら落ち込んでいるに変更されて原
作より精神的に強いんだなと思った。
アニメのアランは絶対オスカルより年上だと思う
詳しい人おせーて
原作の衛兵隊編は女教師物でフェミ臭さがしたがアニメでは貴族と平民の
階級対立で衛兵達もオスカルが女云々よりも貴族だから気に入らねぇと言
う感じで嫌っていた。あとアクションシーンが原作より多くなっていた。
アニメアランは年上設定でしょ、アンドレのことも「若いの」って言ってたし
>>777 まあね、原作者は女性だし少女漫画だし連載当時の風潮もね・・・
アニメは両方監督が男性でしかも出崎節炸裂だしw
違いが顕著なのは仕方あるまいて
私はジェロワイン被りが見たかったなぁ
「若いの」って…w
おっさんみたいだけどそこがいい
アニメだとアンドレが兵営で寝泊りしてるから
ジェローデルとも絡みようが無かったのかな
>>778 アニメのジェローデルは原作の彼と比べて少々控えめ(な気がする)だから
アンドレを煽るような真似はしないかも
アニメのジュローデルは声がはきはきとした真面目な青年だからな
アニメでは第1話早々オスカルにしめられて上下関係叩き込まれてるから
大人しいんよw
出鼻挫かれちゃったもんなぁ、14歳の小娘に
第一話のジェロが青年に見えるのだけど、本当は何歳なのだろうか
745だけど間違えた。おすかるじゃなくてアンドレが死んだときに号泣しましてんw
アニメのアランは平民上がりの衛兵隊の兄ちゃんと言う感じがする。
第一話を見てきたけどジェローデルとの決闘やアンドレとの殴り合いが
あったようだけどこれってアニメオリジナル?
オリジナルだよ
熱血長浜監督演習ってとこかな?
窓に張り付いて父ちゃんとアンドレの話を盗み聞きしてるオスカルがいい
どうやらアニメのベルばらは長浜監督時代から熱かったようだな
一話はオスカル『俺』って言ってた?
言ってたよ
え?俺?と思ったけど最近は俺様なオスカルもいいかなと思ってる
アンドレなんて当主の将軍を「おじさん」って言ってたよね?
なんでやねん!って思ったw
>>786 アベイ牢獄から部下を救い出すとき、ベルナールに
「全員平民だ」と言っていたので、アニメアランは平民だね。
「ド」がつく名字でも平民は多かったらしい。
ロベスピエールなんかもそう。
弁護士はドつけていいようなこと、アラスの親爺が原作で言ってたっけ。
アニメアランは貴族というエピソードなかったしね。
おじさんっと呼ぶアンドレって、一話ではまだ使用人の立場では
なかったのかな。アンドレがあんまり身分差で悩むというエピソードは
なかったね。
>>753 そうだった。いきなりガールズトークになっちゃってw
でもそういう流れも女性ならではの展開でわかる。
政治宗教(いまなら原発も入るかな)この手の話題って
長年育んだ友情にひびが入っちゃったら…と思うと
適当なところで切りあげたくなるもの
アニメでは人間同士の決別を、最後まで描いたのね涙
おお。タメになりました。ありがとうございます。
けど、フクザツですねー。ド。
アランは声と顔がゲッターロボの隼人に似ている
本人みたいだよ。
さよなライオン
おはよオスカル
今、ファミリーチャンネルでやってるのみて ガキんちょの頃主題歌歌ってた人が近所の神社に豆まきにきてて見に行ったな
ところで荒・姫の絵は美しい〜
アクションシーンが多くて面白い
オスカル、アンドレ、ジエロが並んでると
水戸黄門みたいで。長浜さんのは時代劇ノリだなー
ファミリー劇場、いま何話目あたりやってるの??
さよなラスカル
アニメは少女漫画では無く大人向けドラマと言う感じがする。
カテに困るな。歴史ものってわけでもなくー
少女ものに入れられても困るしー。
主題歌の人って西村知美みたいな歌声だよな
サントラCDの田島さんとのデュエットは美しかった。
曲も良かった。
ハーレクインロマンスじゃね(違
現世じゃなくあの世で結ばれたからこそ美しい
>>736 さっき、ファミリー劇場で見てたけど、確かに25話以降の黒い騎士あたりから
一気にシリアスになっていくな
>>813 あの世なんてありません
それにあの2人、結婚してないのにセックスしたから、
キリスト教としては罪人
地獄落ちです
816 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/08(日) 05:43:13.23 ID:oyHTVr22
昨日ファミリー劇場で25話まで一気見した
大人になってから改めて見ると面白いな〜。ドラマの「仁」みたい
フェルゼンがイケメン過ぎて笑ってしまう
自分も昨日はイッキ見で疲れた〜
監督が変わるとこうもタッチが変わるもんなんですな
前半は巨人の星みたいだ
青いレモンの回で次週に続く・・とはw
オスカルとアンドレ?
ああ、あの2人は姦淫の罪で地獄落ちでしょうね、ええ
衛兵隊の男達は生活の為に生きる大人と言う感じがして良かった。
>>819 次回予告だっけ、「本音で生きてる男達云々」って入ってたよね
近衛でぬるく過ごしてたオスカルが陰の部分を見るのに良い演出だと思う
それと、衛兵隊のオスカルの部屋って
ものすごく殺風景だよね。それもなんだか明暗を分けてるようだったよ
アランが最終回農夫をやっていたのはアニメ版アランの実家が農家だからだと思う。
長浜も出崎も鬼籍入りかあ
アニメのアランには貴族と言うエピソードは無かった。
アンドレは大工のせがれになってるし。
アンドレ、嘘は言ってないふうだったけど
切手のこと、ヤフーニュースに載ってたねw
あの切手、作画は姫野さん?
>>814 19〜24話は出崎のウォーミングアップ、25話以降は本領発揮ってとこかな。
でもウォーミングアップと言う割りに気合入り過ぎだね。
それにしてもオルレアン公が27話で顔も性格も声も変わってしまい、それ以降登場しないのはなぜ?
出崎さんにとってオルレアン公は必要ないキャラだったのかな?
829 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/08(日) 19:33:39.38 ID:qrKc/VPu
市川治さんは、長浜さんの盟友みたいなもんだし、声優絡みで降板した監督に対し義理立てしたかもね…
>>825 それはアランに衛兵隊入隊に口利きしてもらう時の嘘だよ。
新隊長の関係者であること隠したかったから。
まさか出崎監督と市川さんがやりあって、27話でオルレアン公は今までと別人となり、それを最後に消えたのか?
それにしても同じ長浜組でありながら居残った上田みゆき、飯塚昭三、緒方賢一などは薄情だな。
何が薄情なの?
一緒に辞めれば良かったってこと?
833 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/08(日) 19:42:21.91 ID:qrKc/VPu
oh! 確かに切手の絵は姫野さんっぽいね〜 久々のアニメ絵柄が嬉しい(-゜3゚)ノ
綺麗なんだけど、絵柄のイメージがなんか違うなぁ…
義理よりビジネスだよ。
薄情とは思わん。
市川さんはどの道出番は後半なかったんだし。
上田さんに降りられたら困る
>>830
やっぱウソだったのかー
隠してたわりにすぐばれちゃったね
切手、エンディングの絵が良かったなあ。
切手の絵は軽くて好きじゃない。DVDのパッケージも同じく。
原作では元からオルレアン公の出番なんて全然なかったしね。
黒い騎士事件の時にちょこっと顔出ただけ。
それを長浜監督が主役側に相対する悪役としてキャラ立てして使ってやったけど
出崎監督にとっては自分の構想に必要なキャラじゃなかったんだろう。
『はぁはぁ…令子…可愛いよ令子…』
『や…やめてください…汚いから向こうへ行ってください…長浜監督…』
『な…何を言ってるんだぃ令子…おじさんは令子が愛しいんだ…はぁはぁ…』
『ホンっと来ないで…!!! くさい…』
『はぁはぁ…おじさん“くさい”って言われると気持ちよくなっちゃうんだよ…ホラ、一番くさいのを見せてあげるよ…』
『いやっ!! そんな汚らしいの見せないで!!』
『またまた…大好きなくせに…普段こういうくさいのをその可愛いお口でチュルチュルしてるんだろ令子……』
『……してません』
『嘘つかなくてもいいんだよ…ここにはおじさんと令子しかいないんだ…ホラホラ…臭いを嗅いでおくれ…』
『んふっ……んん…くさい…すごく…くさいです…』
『じゃあ今度は令子の最もくさい所を嗅がせておくれ…』
『あ…いやン…んふぅ…』
『ああ〜くっさい!! 令子…スゴく臭うよ』
原作オルレアン公、でぶったただのおっさんだったが
アニメではかっこよくなった。
最後の出番は三部会を開催するかどうかの御前会議。
原作より出番いっぱいあったね。
切手絵、可愛くていい
オスカルと衛兵隊との和解の経緯はアニメと漫画で結構違うような
原作で「シャルル?あのガキ本当に兄上(ルイ16世)の子かどうか
わかったもんじゃない」と陰口叩いてたのはアルトア伯?プロヴァンス伯?
出崎編になってからオッサンの描写がリアルそして不気味になった
アコーディオン弾き、ロリコン公爵、レトー(偽手紙書き)など。
長浜編はオルレアンもド・ゲメネも、子供にわかりやすい悪役面だった
どっちだったっけ?
それで思い出したんだけど、原作ってお貴族様なのに口の悪いのいるよね?
>>845のセリフなんか王弟がガキって使う?って思ったw
なんか、作者がそんな感じなのかしら?と邪推しちゃったよ
自分も書きながらそう思ったw 砕けすぎww
いま思えば作者さん、他の漫画でも
がらっぱち口調な台詞が得意だったな
終盤のロザリーはアントワネットより結構(女性的な意味での)ヒロインをしていたと思う。
原作ロザリーなら主役張れるよね。
オスカルよりも波瀾万丈な人生だ。
エロイカではスウェーデンに息子とふたりで
亡命したけど、それからどうなったんだろうか気になる。
けどアニメ版ロザリーのほうが好き。逞しくて
内面はオスカルより強い女だなーと思う。
原作ロザリーは内面が脆いの?
脆くはないと思うよ
下町で苦労して育ったしちょっとやそっとじゃへこたれないと思う
シャルロットに扇投げつけたし
革命後も生き残って夫死後もしゃっきりしてたし
でも、なんていうか泣いてばっかでうざい!ってイメージかなw
オスカルに再会してちゃっかりジャルジェ家に戻っちゃったりしたのはご愛嬌?w
「私はパリに残ります」って言いきったアニメロザリーは好きだな
オスカルの最初で最後のドレス姿がとても綺麗だ
855 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/09(月) 13:42:22.72 ID:G8C6la41
フェルゼンに見破られていた事を知った時(アニメで晩酌していた時)、うろたえずに「いやぁ、一回ドレスてやつを着てみたかったんスよ〜。どうでした?」と誤魔化せばよかったのに。
初見はまだ小学生だったんで
オスカル→フェルゼンなんてドレスを着てもまだよくわからなかった
それより凛々しいオスカルが…ヤダヤダ!だった
大人になってようやく、彼女の一世一代のドレス姿に泣けるわ
あんな美女に思われて、ダンス誘ったくせにフェルゼンて。
なんも萌えなかったわけ??精神的イ●ポなのか、ホ△なのか??
ベルばらのフェルゼンはすぐに手を出す男じゃない
フェルゼンもアントワネットも浮気性なんだろう。
アニメオスカルはラサール解放やアラン達の救出で衛兵達の信頼を得たけど
いかにも部下思いの隊長と言う感じがしてよかった。何故漫画ではこうじゃ
なかったんだろう。
アニメの方はオスカルが兵士たちにぶつかっていくって感じだったからかなあ?
原作の方はマイルドだったね、オスカルに淡い恋心持ってるのもいたしw
マンガは対象年齢もっと下だから、わかりやすく書かないと。
マンガは3年B組金髪先生でいいよ
アニメ衛兵隊は実社会ていうカンジでリアルで良かった
オスカルの思いやりが、さりげなくていい。
漫画の衛兵隊は学園青春ドラマ
アニメの衛兵隊は生活の為に苦しくとも働く中年男達の物語
生活の為に働くアニメ衛兵隊に共感。
むさくるしく見えてても結構若手なんぢゃない?
兵隊なんか若いうちしか出来ないだろうし。
バスティーユでオスカルが銃弾に倒れた後、「攻撃を止めるな」の命令に応えてアランが号令をかけ
隊員達が砲弾の雨の中をかいくぐって走るのがすっごくかっこよかった。
あのシーンのアラン、号令かけながら涙流してたよーな気がする。
かっこよかった。それにあの敬礼で彼のオスカル隊長に対する評価が
表されてて、最高の演出だ。敬礼姿は影になっててロングではっきり
観えないんだけどオスカルの視点か。
>>853 良くも悪くもロザリーってポリニャックの娘だよね
宮廷での再会と睨み合い、あーこの二人似てる…って思ったし
芯が強く筋を通すところはラ・モリエール(育て母)の教育成果だろうか
同じ母でも実子のジャンヌ姉さんは違ったが^^
アニメロザリーは「オスカル様からの卒業」があっさりだったね
原作ロザちゃんはすぐ泣くからキライー
どうすれば可愛がられるかを本能で知ってる。さすが
ポリにゃックの娘だとおもった。
アニメロザリーはえらい。いちど贅沢な生活を経験しても
自分の古巣のほうが貧しくともいいと言う。清らかだわ
ロザリーに独立されちゃって凹むオスカル
ここらへんのはなし、踏んだり蹴ったりだ。ヒロインなのに。
そう言えばアニメジャンヌも投獄されてから
こどもの頃こんな遊びがしたかった、なんて
古巣のタンプル街に郷愁してたね
原作ジャンヌも、昔は良かった…と一瞬涙ぐんだし。
姉さんの心から笑った顔が見たいと願ったロザリーはなかなか良かった
ロザリーと言えば名優吉田理保子
美少女キャラからシャロンストーンまで理保たん
劇場版ではジャンヌ役だったね。これにはロザリーが出てこない。
メグちゃんで性に目覚めた世代です
アランは実質オリキャラ
ケツが青くなくて良かった>アニメアラン
顎がケツになってますが
結婚したらしあわせにしてくれそうだ
が、本人、女に興味なさそうだ。理想高すぎるんだな
吉田理保子さんと言えば宝力冴子が好演だった
メグちゃん、クララはもちろんだけど
モンスリーとか環(はいからさん)とか、姉御肌な役も似合ってる
マチコ先生って人はおらんのか
んもぉ〜まいっちんぐ!
弥生さんもいい女じゃん
ここではアントワネットはあまり話題に上がっていないな
ベルばらのアントワネットにはシンパシーを感じるんだが
性悪デュ・バリー夫人に声をかけさせられたり、
ポリニャック伯夫人の罠にはまったり・・・
異国でひとりさびしく、それを紛らすために誤解を生む
首飾り事件はとんだ濡れ衣で悲惨だった
首飾り事件>新犯人だと疑われる素地があったってことでしょうー
信用されてないどころか、王妃に対する周りの反発が表面化しちゃった。
かわいそうだけど、自分でまいた種。
メモリアル箱来ないっすー
受け取りやすいしポイントで値引けるからとセブンイレブンに頼んだ
在庫少なそうなので緊迫するw
学生旅行で行ったベルサイユ宮殿
母マリアテレジアの肖像画がアントワネットのベッドから
ちょうどよく見える位置にあって、一日の始まりと終わりに
お母様の顔を見たかったのかなーなんて想像した(一庶民の想像だけど)
王妃の寂しい心にポリニャックはすっと入り込んじゃったんだろう
でも子宝に恵まれてもなお公務を放り出しプチトリアノンに籠って
お気に入り貴族だけ集めて遊んでたところはいただけないかなー やっぱ
なんて言う私は昔からアントワネットファンです
今日はジョゼフの回まで行かないのかな?
>>886 子宝に恵まれたから、離宮に引きこもって子供たちとの時間を
過ごしたかったんだよ。オスカルが離宮で王妃と面会するシーン、
子供と幸せそうに過ごす王妃を見ているオスカルの表情、めちゃくちゃ
美しくてあどけないくらい愛らしくて大好きなシーンだった
出崎監督、アントワネットが嫌いだったらしいね
でもバスティーユにオスカルを向かわせた原因を創ったのは
王妃。彼女たちの別れのシーンはいつ見ても悲しい。
長浜監督もアントワネットが嫌いなのかな。もしそうならアニメで
アントワネットが主人公にならなかったのはそれが原因かもしれないな。
個人的な好き嫌いは関係ないだろう
オスカルはなるべくしてなった主役という感じ
映画もオスカルが主役だった
映画の主役はアンドレだろう
映画のアントワネットはおバカ全開ですごかった
ポリ夫人も呆れてた
ストーカー、アンドレ
かっこいいからゆるす。ストーカーアンドレ
確かにストーカーw
だけど、アニメアンドレは自分で動いてるよね。
原作アンドレ、パパに衛兵隊入隊を命令されなかったらどうしてたんだろ?
29話からジェローデルの美形度がアップしてるね。
バカでも自分の誇りに命かけて死んでいけるアントワネットはやっぱり出崎キャラだと思う
アントワネットファンはフランス語版を見るべし!
フェルゼンとアントワネットの恋物語は日本語版よりイイ\(^o^)/
サン・ジュスト君が忍術使いみたいになってた 何でw
>>899 原作知らないんだけど、サン・ジュストもカッコ良過ぎ。
声が古川登志夫と言うのも大きい。、
「ベルばら」、今月いっぱいで終わりか。
あと番組は出崎監督の「エースをねらえ!」か。
CMを見る限り画質悪そう。
原作はベルナールの親戚として顔を見せただけで特になんかしたわけでもなかったし。
表舞台に出るのはオスカル死後だから、そのままじゃアニメでは出番ないので
過激な革命思想を象徴するテロリストの役割を与えられたようだ。
ベルばらクルー!
904 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/12(木) 10:57:06.09 ID:oItdFYTk
アニメ版、去年さんテレビでやってほんと久しぶりに見て、感激した
実は先日、マリー・アントワネットの映画をDVDで見たんだが
英語でしゃべっていたのがかなり違和感を感じた。たぶんハリウッドで取ったんだと思うけど
英語がわかるわけではないけど、少しの単語くらいはわかるので、いくら何でもと思った
それと、王妃に対する、貴族の婦人の態度が、ものすごくおおらか アントワネットに声をかけられないなどの
当時の絶対王政統治の厳粛な空気もあまり感じられず かなりアメリカンな作りに、幻滅
黄色人種とバカにされていた日本人が作った物の方が同じ長い歴史がある意味で割と忠実につくられていた気がした
今日本のアニメがヨーロッパでも受けているらしいけど、こういう細かい日本人の描写が受け入れられているのもあるのかなぁと
『ベルばら』ってフジの昼の30分ドラマみたいに臭いドラマをめまぐるしく展開するよね。
だから4本ずつ見ても飽きない。
またソフィアか!
>>905 ぶっちゃけアニメの方が比べ物にならないくらいいいよ
>>887 それ、1人の女としては微笑ましいことだけど、
一国の王妃としては完全に失格なんだよ
>>895 >だけど、アニメアンドレは自分で動いてるよね。
そうそう、そのとおり。
自分の意志でオスカルを守るために勝手に衛兵隊に入隊するんだよね。
オスカルとは完全に別行動をとるわけです。
原作のアンドレとはそこが違う。
あと、原作のアンドレはひたすらオスカルを補佐するだけって感じだったけど、
アニメのアンドレは自分の世界をちゃんと持ってるって感じがあるよね。
革命の勉強会に参加したりしてたしね。
そこがいい。
自分の世界も持ってるし
オスカルだけに優しいと言うのではなく誰に対しても優しく
良く気が付き温厚で明るい
明るいのはたぶん志垣の声とキャラもあると思うけどw
思い余って心中ー!とかないしねw
志垣氏はホント良い仕事してるよね
「オスカルがドレスゥ!?」
って素っ頓狂な声に萌えたわ〜w
シリアスな場面も良かったし
ちとやりすぎなんじゃ・・・と思ったこともあるけどw
>>911-912 アランやベルナール達と男同士のつき合いってのもやってるしね。
原作は女の世界の付属品って感じだったから、そういうところを見せてもらえたのもよかった。
いつの間にオトモダチになっいてびっくりしたけど
なんか嬉しかった。男の友情って。
ベルナールがかなりアンドレを買ってたセリフも良かったな
「貴族の馬蹄ごときで満足してるとは思えん」て。
貴族の馬蹄で満足なんかしてないんだよ。オスカルの傍にいるために
そうしてるだけ。オスカルの傍にいる為なら自分の結婚とか出世とか
健康までも全部投げ売っちゃう。それを彼女の為の犠牲だとは思ってない、
そういう男がアンドレ。
>>902 なるほど、そういう役割だったんだね
(確かにサン・ジュストは恐怖政治の大天使と恐れられた人物だった)
原作の彼は革命前までは“すごい美人”勘違いと
オルガンとピラピラブラウスくらいだから
アニメに出すほどのエピソードはないしね
カップルではジャンヌとニコラス組が一番好きやねん
ジャンヌは原作ではただの小悪女なのに、
アニメではなんであんな深みのあるいい女になったかと笑ってしまう
ニコラスって駄目男で馬鹿男なんだろうけど、
惚れた女にぐさっと刺されて「一緒に死んで。一人じゃ寂しくってさ〜」って言われると、
即座に「ああ、いいぜ。おまえ最高にいい女だったぜ」と笑って応えられるところが、
凄いというか、並の男じゃないというか
まあにジャンヌが本当にいい女だからってのはあるけど
919 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/13(金) 07:13:58.47 ID:SALac5eA
あの回は大好きだ(^^)/
ロザリーにペンダントを渡すオスカル 危機に、アンドレの名を呼ぶオスカル
そして、ニコラスの最後の科白…イッパイつまっている。
ジャンヌはなんか深みがあるし、複雑な陰影みたいなものを感じる。
ジャンヌの妹のロザリーもまた、アニメの方が好き。
か弱そうでいて芯の強いところ、しっかりしてるところ、
ロザリー大人になったなあ、成長したなあというのがより感じられるところがいい。
原作スレでも、アンドレは要所要所でポイント発言してる、とあるけど
アニメでも「アントワネット様の魅力にはどんな人間でも惹かれてしまう」みたいな
初期のオスカル発言に、アンドレは「ウーンどんな人間でもというのはどうかな」
みたいなことをさらりと言ってた
片やアラスの農民の貧しさにショックを受けてたオスカルに
「しかし国王様も王妃様もお優しい方だ」と脳天気発言するアンドレもいるw
>>915 >貴族の馬蹄で満足なんかしてないんだよ。
そうなのかな。余り野心があるようには見えないんだけど。
>>922 ベルナールはアンドレのオスカルへの愛を知らなくて、
ただ貴族に仕える平民としか見てないんだよ
だから、アンドレの能力ならそんな従僕なんてやってないで
こちらへこいよって誘ってる
>>915が言いたいのは、野心持ちとかそうじゃなくてアンドレは
ただ愛ゆえに貴族側(=オスカル)にいるだけなんだってことなんだと思うよ
そうか。
アンドレは自分の身分や立場に対してそれほど不満を持っているように思えなかったから。
能力を認めてくれる人がいるって嬉しいことだよね。
そうだね、私もあのベルナールが誘うシーンは好き
それに答えないでコーヒーを飲むアンドレも好きだ
オスカルがベルナールを解放する時に、アンドレがお前を見逃してくれと頼んだと教えたことで
アンドレに一目置くようになったのかもね。
ロザリーに会ってから、アンドレってどんなヤツ?って聞いたのかな
そういえば、ロザリーがポリの本当の娘だって
調べ上げたのがアンドレで、オスカルに報告した時、
「あの子にはまだ知らせたくない」って言ったのを
アンドレ、優しいのう・・・と思ったわ
928 :
902:2011/05/13(金) 18:17:13.02 ID:???
オスカルが黒騎士を痛めつけようとしてたらアンドレが止めてたな
>>923 それそれ、それが言いたかった915です。補足ありがとうございます。
「あの子には知らせたくない」といいつつ
玄関ホールでけっこうな大声で階段上にいるオスカルと会話。
ものすごい反響してたな。
オスカルがロザリーは乗馬で屋敷には居ないといってたので
油断したのか。結局本人に筒抜け。
原作では鬱陶しい、邪魔だとしか感じなかったジェローデルがアニメでは素敵に感じてしまった
ジェロ意地悪キャラだったのがアニメでは好青年になってた
アニメではアンドレが最初から存在感があった。
キモいナル男ですね
誰よりも先にオスカルの運命の相手は
アンドレと無意識に感じていたんじゃない?
だから嫌味言ったり絡んだり。
平民相手におよそジェロらしくない行動に出た、と。
原作ではジェロがいちばんオスカルを幸せに出来そうだけどな
アニメではアンドレジェロって接点ないから、対決無しでつまらん。
けど、出会ったとしても原作のような対決にならない気がする
アンドレはショコラぶっかけなんて大人げない行動に出ないだろうし
ジェロはイヤミなんか言いそうにないし
ジェロ「君さえ良ければ…」
アンドレ「!」
バシャ!(ショコラ) チャラーン♪(効果音)
ジェロ「あ!」
アンドレ「そのショコラが熱くなかったのを〜」
ジャッジャーン♪ ジャッジャーン♪ (止め絵)
池田理代子先生にアニメ全編を見せたらぶっ倒れそうな気がする。
見てるでしょさすがに
その後も出崎監督作あるし
ビデオ買ったけど全話は見てない
と大辞典に書いてあった
942 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/15(日) 13:15:57.37 ID:e9kC3ikZ
うんにゃ、実際はこっそり見ていると思う。
それはそうとフランスでサイン会やると人が集まるそうだからすごい
こないだベルサイユ宮殿でオペラかなんか歌ってたな
私の漫画よりずっと面白いザンスー! くやしー!!!!
フランス、あにおたいっぱいいるもんな
クレモンティ―ヌなんかアニソン歌ってるしね
アンニュイで脱力系
原作者のオペラなんか聞いてるより良し
金だけはある素人の自己満足だもんな〜。
「ベルばらの作者」という肩書きがなけりゃリサイタルやっても誰も行かないよw
同意。
ジャイアニズム…
原作もアニメもどちらもいいよ
外貨を稼ぐ大切なソフトパワーだ
アニメがへなへな作画でガッカリみたいにならなかったのは良かった
漫画原作ものの中では未曽有のハイクォリティーでしょ
当時のアニメージュ「ベルばら遂にアニメ化」特集では
池田理代子さんの絵(キャラクター)は動かしにくい、という
作画監督のインタビューが載ってたのを急に思い出した。
でもそれが逆にアニメ版の世界観を生んだというか
上手くリンクしたのかな。
アニメの衛兵隊は飯場の肉体労働者のおっちゃんと言う感じがする。
作者はこの衛兵隊についてどう思っているんだろう。
大勢の肉体労働者たちに囲まれて犯されまくりたいと思ってるんじゃないか。
立て、万国の労働者たちよ
団結してアンシャンレジュームを打倒せよ
フランス万歳
と思っているんじゃないか
マルクス主義者はほんとは労働者階級なんか嫌いだよ。
教養の無い愚民どもを美しく知性的な私が導いてあげるというシチュエーションが好きなだけ。
それこそオル窓では愚民に身内を殺されたアレクセイが
「これが俺達の目指した革命なのか」とか泣いてたな
オスカルが生きてたら・・・みたいな図
アレクセイ、気の毒すぎ。命懸けで成し遂げた共産ソ連、80年も持たなくて結局ロシアに戻っちゃったし。
教養の無い愚民どもを美しく知性的な私が導いてあげる>まさしく原作オスカル様の深層意識
>>950 キャンディキャンディも
荒木&姫野コンビにお願いすれば良かったのに。
花の子ルンルンの方がずっとキャンディ「らしい」作画だった。
地球へ…もベタッとした汚い作品だったなー
昔の少女漫画のアニメ化はたいていガッカリさせられた。
(いまでもエースをねらえのできばえは奇跡としか思えない)
荒木さんはすげーよ
少女漫画のアニメもやってるが、永井豪作品もやってたり
最近ベルばらのなんかのパッケージを杉野さんが何故かやってるの見たけど、上手いけどなんか解釈が違うのが面白い
東映動画は彩も色汚かったんだよ
ルンルンも東映だったけど、荒木姫野コンビがやると
こんなに美しくなるんだーと感心したな
>>959 >(いまでもエースをねらえのできばえは奇跡としか思えない)
それは映画版「エースをねらえ!」のことだよな。
TV版は旧、新共にひどい作画だった。
>>960 杉野さんの書いたベルばらがあるの?
詳細希望
杉野はTV版のベルばらもやってるよ
アランが酒場で大乱闘する回なんかは杉野
それは知らんかった
アニメオスカルの王室貴族から民衆等弱き者達を護る精神は今見ても
立派だと思う。これは出崎監督だから描けたんだと思う。
>>957 そう、オル窓の登場人物って報われなさすぎ。ベルばらと対照的だよね
好意がすべて暗転してゲルトルートなんて哀しすぎる
ルパン「ベルサイユは愛に燃えた」キター
ルパンのオスカルは脱ぎっぷりがよかったな
あれ全裸にする必要ないだろうに
アンドレ(なぜか茶髪)との回想シーンで
オスカルがちゃんとあのドレス着てたり気配り細かい
貧乳オスカルもルパンに出るとそれなりに
いやいやあれでオスカル嬢なかなかの
>>970 そんな所は拘っておきながら「僕」だったのが惜しい
全体にBOYSLOVEをかもし出してた原因はそれか
975 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/17(火) 17:37:31.57 ID:xq9fhAlb
昔、特に後半の面長さ加減が気になっていたが、今はワイドになったから緩和されるかな?最近見ていないから分からないが。
前半特に初めの頃はみんな丸くって可愛かったな
ばらと酒とたくらみと、の回でデュバリーこらしめるオスカルは
子猫のようにかわいかった。白の軍服もキュート。
若かったからな〜初々しくて。丸くってしもぶくれになってたのがたまにあった
>>962 >それは映画版「エースをねらえ!」のことだよな。
TV版は旧、新共にひどい作画だった。
旧作の最終回は綺麗な作画だよ
衛兵隊とアンドレが喧嘩するシーンの絵といいキャラの顔があしたのジョーっぽくて笑った
少年院のでドタバタしてるところにそっくり
乱闘シーン、出崎さん大好きなんじゃね?
おにいさまへでもあったしな。
あのアンドレの乱闘シーンというかリンチシーン、けっこうやるなあ、
と見直した>アンドレ
一話からそいや、オスカルと殴り合いシーンあったっけ
ガチで殴り合ってたな
男の子同士が友情を確認する場面としてはよくある光景だが、一応片方は女の子だから
「エースをねらえ!」
26話(最終回)周辺は作画良かったよ(24話は×)
25話のひろみの顔が妙に池田理代子っぽい顔だったのが不思議
鼻、唇の形など特に。山本鈴美香でなく池田絵。不思議だ
ルパンのお話はアニメベルばらが始まる前に放送されたんだっけ?
ハム太郎に出てるのも見かけたけど、ゲスト出演面白い
ルパン「ベルサイユは愛に燃えた」1979年9月17日
ベルばらは1979年10月10日から 共に日本テレビ系列
ルパンオスカルの声はラ・セーヌの星でペリーヌ役だった役者さんでしょ
ラ・セーヌ自体、当時ベルばらアニメ化の許可が降りなかったので
それを意識してできたものだとか聞いたことがあるけど
先ほどまさに衛兵隊の乱闘シーンやってた
ねじりん棒が出てきそうな勢いだったわ
そうなんだ
アニメベルばらのプロモーションを兼ねてたのかな
衛兵隊の乱闘シーン
原作が少女漫画だということを忘れそうになる
原作じゃオスカルの悪口言ったアランと喧嘩したよね@アンドレ
でも「ポカポカ」って感じの殴り合いだったけど。
アニメじゃほんと、リンチだったわ。
アンドレ頑張ってたよねえ・・・喧嘩の理由が理由だけになんだかしんみりしちゃう
>>988 そうかも 祝・ベルばらアニメ化みたいな。
ルパンは月曜、ベルばらは水曜だったのよね
ちなみにルパン後番組はあしたのジョー2
ベルばら後番組は鉄腕アトムだった
アトムの効果音は、よくベルばらと同じのが使われてたなー
このあたりの作品は絵も音楽も好きで贅沢な子供時代だった
アニメ衛兵隊、マジでこわい 少年院+宝島みたいw
>>989 「あらら」とかね @原作アンドレ
アラン兄貴イイ味出してるね
「へっ あんな男みたいな女どこがいいんだか」
と思うまる子であった
ディアンヌの遺体が生きてたときと同じような綺麗な遺体。
原作のまま描かれるとトラウマになるだろう。故ルイ15世も。
私の子供のころのトラウマは、ベルばら占い
「アンドレのようにひとりの人をずっと思い続けます」
やーめーてーっwww
>>996 ∧_∧ スレ立て乙!このウンコは私のオゴリだ
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ ● /
がいああああああああ
うんこおおおおおおおおおお
くぎゅうううううううううううう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。