やっぱり世界観ってのが重要なんだろうな
原作にミスマッチでもパワフルな世界観があれば作品は大化けする
オシイ版うる星はまさにその見本だったんだ
後期も楽しく見てるけど宴のあとの感は否めない
953 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 23:14:22 ID:+GQenQIB
竜之介やってる田中真弓の声質、節回しが当時から苦手なんだよな。
gu-guガンモの半平太も凄い嫌いだった。
自分は竜之介は違和感無かったわ
違和感あったのは飛鳥、役にはまりきれてないような
島本須美は高橋作品では鬼門という印象・・
今日のやつランちゃんの声優変わってたけど何故だ?
違和感バリバリでずっとモヤモヤしてたぞ
井上さん降板、小宮さん登板。
インドかどっかに行くっていってレギュラー全部降りたんじゃなかったっけ?
>>947 ストーリーとして「なんでもありのドタバタ」なのと、
作品として「なんでもありのドタバタ」では、
出来上がるものはまったく違う。
作品としてなんでもありドタバタにしちゃうのは、
単なる逃げか手抜き。
能なしのやることだよ。
やまざきはまさに後者。
そうだったのね
確かに慣れるしかないよね
しかし後期はほぼ作画が良いと思ってたら今日のはガッカリだったわ・・・
四分一節子って誰だよ!?
小宮ランは関西弁下手だし、キレ演技が突き抜けてない
ただ低い声出してるだけ、っていう
井上ランは関西弁も演技の落差も上手かったなあ
井上のキレ演技は、まるで女漫才師のような痛快さがあるんだよね
「じゃかあしい」のとこなんか気持ちいい
井上は東京出身なのに底力があるなあ
>>947 おおっ、ナカーマ!!
押井時代ってどうもオタク臭くって好きになれないんだよね。
やまざきになってそれがなくなり、垢ぬけた感じがして見やすくなる。
その上サブキャラ・ゲストキャラが大活躍するので、
ますます賑やかさを増してくるし。
ラムやあたるにしか興味ないオタク達には物足りないんだろうが、
後期の方が一般受けは良いんだよ。だから19:30のゴールデン激戦枠で
あれだけ続いた。
もっともやまざきも後半になってくると、どうしてもマンネリ化を
避けられなかったので最後は安楽死させられてしまったが。
ランちゃんとあたるって、セイラさんとカイだったのね。
井上さんの間に「軟弱者!」って言ってほしかった。
すまんがちょいと質問
映画の完結編 制作直前にスタッフ交代ってあったっけ? (キャラデザとかに不満がでたみたいな理由)
>>964 あったよ
調べてみたが因幡くんのOVAの少し前ぐらいにKACの会報にキャラデザが出ていた
まあなんというかファミリー向けっぽいというかあれにならなくてよかったけど
作画監督の予定だった木上作画監督って木上益治の事かなぁ?
コメントで今までは2等身キャラなどの作品が多かったとあるし
ウィキペディアでみると最近のアニメもやってるベテランみたいだな
>>965 おおーd
全然記憶になかったしググっても出てこなかったんだよ
ルージュの話面白かったけど、やっぱ尺が足りないからラスト10分は同じ事の繰り返し
原作に忠実にやるとこうなるんだね
押井時代はオリジナルで間を埋めたり、変化球混ぜてワンパターンを防ぐのが上手かった
これからクラス全員でバトルロイヤル、みたいなオチが増えそうだな
確か原作も20巻ぐらいからそればっかになる
パーマのかけたグラサンからレーザー光線がハッシャされる回は爆笑だった
チビはともかく
角刈りってなんか目だったこと一度でもした?
ルージュよかった
オシイいなくてもいけるじゃん
パソコンさんが出てくる回が好きだ
ラムとランのやりとり繰り返し見てしまう
>>967 >>969 ルージュは原作が面白いからアニメも面白かっただけのこと
アニメのストーリー進行は最悪(というかその最悪がやまざきデフォなんだけど)
メガネのモノローグというかマッドになるシーンにも無理がある
まああれは押し井が作り上げたキャラだからそれを他人が動かそうとすると無理が出るのは仕方ないが
クラス全員のバトルは今までもあったが、なんていうか今のはただのドタバタなんだよなあ
ルージュはまだマシな方だけど。
>>968 あたるが映画作る回だろ
あれは「ミス友引」と同じでほとんどは原作にないシーンで上手くできてる
映画制作の実態を描いた前半は原作にはないからね
>>960 二人ともぶりっ子&ブチ切れお下品キャラのジキルとハイドは
初めてだったろうけど、うまくやってると思うわ。
これより前はクールビューティーとか鉄の女がメインだったはずだから。
>>962 押井版の方が期間も放送週数も多いんだが。
むしろ「やまざきは二年しかもたなかった」。
小宮和枝はOVAまんだら屋の良太でダンナの借金を体で返す奥さん役がエロい
基本的にアニオリの話は不可解なのが多くてみんなつまらない。
>>977 あゝ個人教授とはっぴーバースデーマイダーリンは面白かったか?
(およそ不可解とは縁が無いストレートな話だw)
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:16:01 ID:gHUNepXL
うる星やつらを実写版でやるとすると、
顔付きとスタイルの良さから全盛期の観月ありさ辺りが
一番しっくり来そうだが、
時既に遅し・・・
これから年末にかけてどんどん面白くなっていくから楽しみだね>MX
野球中継がなくなったら週5で見られるかなー
それと最近モザイクが出なくなった。出力うpしたのかな?
今年の夏前までは信号レベル低下で何話か録り漏らしたことがあったのに
>>978 確かにストレートな話ではあったけど、繰り返し観たい位面白い話でもなかった。
ラムちゃんが健気すぎて好き
今日の話はようわからんかった
ラグビー、ルージュと共に乱闘シーンの使い回しがやたらと激しいよね
次回も予告で竜之助と弁天が暴れてたけどまた使い回しそう
それにしても林の作画は見てると何か落ち着くなあw
単行本の解説によると
あたるの父親がいつも新聞見ているのは
あたるが家に初めて連れ込んだ女の子=ラムに、どう接して良いかわからないから
らしい
娘が欲しかったとぬかした割には情けないw
一応望みがかなったようなもんなのに。
しかもラムに接するのにどう考えても悩むこと無いし。
>>986 そりゃ、産まれて赤ん坊の頃から子供として育てるのと、
いきなり他人の子供が17歳で家に転がり込んでくるのとじゃあ、
まったく違うだろうしとまどうだろうよw
>>987 でも一応嫁ぎ先での振舞い方は仕込まれてきてる節があるし
(これはTV版の方がより顕著に感じられるけど)
元が素直で従順で単純w な上に
日々生活を共にしてるわけだから
いつまでも新聞見てばかりってのもなぁ・・・・・・
>>988 それが父親ってもんだろう
あたるの父も、ラムの父親たろうとするのだがどうしてもとまどいは隠せない
これはラムになにか原因があるのではなく、あたるの父の問題
いくら息子の婚約者とは言え、他人でありまして若い女の子
若い女にどう接していいかわからないのはなにもあたるの父だけではあるまい
願い星の話までは家族(諸星家)の現実に対して「いまいち吹っきれてなかった」みたいだしな。
「五人家族」になってずいぶん経つのに人生やりなおしたいだの、TVでは加えて娘と美人嫁がいいとか言うし。
それでもラムにとっては大事な舅だろうし、二人の相性は決して悪くないだろう。
>>985 俺はあたる父が新聞読んでるのはやたら出入りする変な連中に怯えてる自分をごまかしてるんだと思ってた。
いやいや、自分は会社で手一杯で
これ以上面倒なことに一切関わらないようにするためのバリアだろう。
今さらラムや変な連中にビビるほどの小心者でもなさそうだし。
最大の決めゼリフ「ろ、ローンがぁーーー、ローンがぁーーー」が物語ってる。
家庭を維持するために、その家庭ではひたすら保身に走る。
ああ、中年男の悲哀w
>>992 それがすべてだな
つか昭和の日本のお父さんの姿だな
それが昭和末期の"ダメおやじ"の家族に対する最大の愛情表現だったわけだ
不器用この上ないけどな
ラムやあたるたちがブチ壊した夢のマイホームが翌週にはちゃんと直ってるw
おやじは偉大だ。
ラムやあたるたちがブチ壊した高校が翌週にはちゃんと直ってる
校長も偉大だ。
ラムやあたるたちがブチ壊した友引町が翌週にはちゃんと直ってる
友引町こそが偉大だ。
いやいや日本政府(ry
1000ならラムちゃんとキッス
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。