アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
前スレ
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1263691609/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/01(火) 23:06:42 ID:???
今日のベルサイユは大変な乙ですこと
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/02(水) 01:01:13 ID:???
アニメアンドレみたいな人が理想です。
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/02(水) 01:23:30 ID:???
アニメはアンドレが主役だと思ってる
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/02(水) 01:30:17 ID:/g48evN5
オスカルでしょ
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/02(水) 01:51:55 ID:???
苦しめば〜苦しむほど〜

>>1乙は>>1乙は 深まるぅぅぅぅ〜
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/02(水) 01:56:01 ID:???
監督 長浜忠夫 (〜13話) 出崎統(19話〜) 
脚本 篠崎好、山田正弘、杉江慧子 
キャラクターデザイン 荒木伸吾、姫野美智 
アニメーション制作 東京ムービー新社 
放送局 日本テレビ 
放送期間 1979年10月10日 - 1980年9月3日 
話数 全40話+総集編1話
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/02(水) 01:56:42 ID:???
オスカル:田島令子 
アンドレ:志垣太郎 
マリー・アントワネット:上田みゆき 
フェルゼン:野沢那智、堀勝之祐 
ロザリー:吉田理保子 
ベルナール:野島昭生 
アラン:山田俊司 
ジャルジェ将軍:内海賢二 
ジャルジェ夫人:佳川紘子 
ばあや(マロン・グラッセ):京田尚子 
ジェローデル:三景啓司 
ラソンヌ先生:飯塚昭三 
ブイエ将軍:増岡弘 
ルイ16世:安原義人 
ルイ15世:勝田久 
オルレアン公:市川治(2〜24話)、仁内建之(27話) 
デュ・バリー夫人:来宮良子 
メルシー伯:村越伊知郎 
マリア・テレジア:北村昌子 
ノワイユ伯夫人:宗形智子 
ジャンヌ:松金よね子 
ニコラス:池水通洋
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/02(水) 01:57:28 ID:???
オープニングテーマ 
「薔薇は美しく散る」 
作詞:山上路夫/作曲・編曲:馬飼野康二/歌:鈴木宏子 
エンディングテーマ 
「愛の光と影」 
作詞:山上路夫/作曲・編曲:馬飼野康二/歌:鈴木宏子/ナレーション:志垣太郎(〜21話)
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/02(水) 06:02:32 ID:2WGChOSs
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/02(水) 08:47:44 ID:???
アニメはアンドレのサクセスストーリー
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/02(水) 11:39:13 ID:???
アニメはオスカルの気高さ美しさ、そして儚さが凝縮されている

後世まで伝わって欲しいアニメだけど
今の萌え全盛ではどうなるか不安だわ〜
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/02(水) 13:16:45 ID:???
今日のオスカル様はまた一段とステキでした
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/02(水) 22:15:38 ID:???
マダムオスカル
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/03(木) 00:12:00 ID:???
うぃ〜、マダ〜ム
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/03(木) 09:08:09 ID:???
初めて来たけど、アンドレの声優が志垣太郎だなんて…
明日からアンドレみるたび顔が浮かんでしまうやないかorz
今日は黒い騎士でした。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/03(木) 18:52:27 ID:???
黒い騎士のせいでアンドレはあんなことに
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/03(木) 19:54:32 ID:???
アンドレが自分から髪の毛を切るシーンが好きだ。
黒い騎士にとりあえず自分でバケてみるオスカルも可愛い。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/03(木) 20:47:59 ID:???
>>18
私も好き。
思えば、アニメのアンドレは能動的だよね。
黒い騎士の時も、衛兵隊に入隊するのも自分からだし。
オスカルのことを考えて、彼女の為に進んで何かをしてる。
そこが良いんだよね・・・。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/03(木) 22:02:28 ID:???
>18
同意。マンガでは無理矢理押しつけられ役だったけど
アニメでは自ら志願するし、ナイフで髪を切り、マントを翻らせて跪くシーン好き。
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/03(木) 23:26:44 ID:???
自分は盗賊に向いてるかもしれんと、陽気になるアンドレも良い
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 06:44:03 ID:???
第01話「オスカル!バラの運命」
第02話「舞え!オーストリアの蝶」
第03話「ベルサイユに火花散る」
第04話「バラと酒とたくらみと、、、」
第05話「高貴さと涙にこめて、、、」
第06話「絹のドレスとボロ服」
第07話「愛の手紙は誰の手で」
第08話「我が心のオスカル」
第09話「陽は沈み陽は昇る」
第10話「美しい悪魔ジャンヌ」
第11話「フェルゼン北国へ去る」
第12話「決闘の朝オスカルは…?」
第13話「アラスの風よ応えて…」
第14話「天使の秘密」
第15話「カジノの伯爵夫人」
第16話「母、その人の名は…?」
第17話「今めぐり逢いの時」
第18話「突然イカルスのように」
第19話「さよなら妹よ!」
第20話「フェルゼン名残りの輪舞」
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 06:44:44 ID:???
第21話「黒ばらは夜ひらく」
第22話「首飾りは不吉な輝き」
第23話「ずる賢くてたくましく!」
第24話「アデュウ、わたしの青春」
第25話「かた恋のメヌエット」
第26話「黒い騎士に会いたい!」
第27話「たとえ光を失うとも...」
第28話「アンドレ青いレモン」
第29話「歩き始めた人形」
第30話「お前は光俺は影」
第31話「兵営に咲くリラの花」
第32話「嵐のプレリュード」
第33話「たそがれに弔鐘は鳴る」
第34話「今“テニス・コートの誓い”」
第35話「オスカル、今、巣離れの時」
第36話「合言葉は“サヨナラ”」
第37話「熱き誓いの夜に」
第38話「運命の扉の前で」
第39話「あの微笑はもう還らない!」
第40話「さようならわが愛しのオスカル」
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 06:45:25 ID:???
○メインスタッフ
原作:池田理代子(集英社文庫刊)
総監督:長浜忠夫(1〜13話)
チーフディレクター:出崎統(19〜40話)
企画:梅谷茂・山本又一郎
脚本:篠崎好・山田正弘・杉江慧子
音楽:馬飼野康二
選曲:鈴木清司
キャラクターデザイン・作画監督:荒木伸吾・姫野美智
美術監督:川井憲・窪田忠雄(1〜18・20話)・水谷利春(19・21〜40話)
撮影監督:高橋宏固・宮内征雄
録音監督:山田悦司(12〜40話)
録音演出:長浜忠夫(2〜10話)・河村常平(1〜15話)
制作担当:青野史郎
プロデューサー:銀谷精一・加藤俊三
制作:トムス・エンタテイメント

主題歌「薔薇は美しく散る」
作詞:山上路夫 作曲・編曲:馬飼野康二 歌:鈴木宏子
「愛の光りと影」
作詞:山上路夫 作曲・編曲:馬飼野康二 歌:鈴木宏子・志垣太郎
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 08:03:32 ID:???
Youtube veoh の40話までの動画リンク貼ってもいい?なにかマズイことある?
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 08:21:19 ID:???
>>25
無いと思うよ。
個人的には貼って欲しいけど
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 09:04:12 ID:???
>26
ご意見ありがと。
あそこを管理している人がここのスレにもリンクしているみたいだから
ここも見ていると思うのよね。管理している人の意見聞きたいな。
アクセス増えて、見るのに時間かかるようになると困るしね・・・。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 09:52:00 ID:???
違法動画でしょ?
張ったらダメにきまってるじゃん。削除されるよ。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 10:32:34 ID:???
>28
そうか!了解。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 11:37:49 ID:???
ネット動画が見たいなら自分で探すのが基本ですわよ
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 12:44:23 ID:mbrLPL8h
昨日サンテレビで、アンドレが剣で目をやられたのを観たが、ウィキに書かれていた「鞭で失明」というのは原作の話?
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 14:18:26 ID:???
うん
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 20:08:15 ID:mbrLPL8h
>>32
ありがと
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 21:47:12 ID:shXtxXfT
出崎演出になるとキャラが杉野キャラみたいになっているのは気のせい?
杉野さんはこのアニメには参加してないよね?
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 23:03:27 ID:???
出崎組の原画マンが参加してるのでしょう
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 23:12:37 ID:???
出崎・杉野コンビでリメイクしてほしいな。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 23:30:29 ID:???
>>36
アランとジェロのチューはカットしないでえ。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 23:31:36 ID:???
杉野さんの絵、ちょっとくどくない?
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 23:37:56 ID:???
アニメになると良い感じ
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/05(土) 01:18:09 ID:???
>>36
源氏をみなかったんでつか・・・
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/05(土) 01:21:54 ID:???
源氏もエースも杉野さんの仕事良かったじゃん
ベルばらは関係ないけどね
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/05(土) 02:33:06 ID:???
ベルばらサントラが5枚くらい尼に在庫あったのがここ数日でどんどん減っていったのには焦った。
いつか買おうとは思ってたけどオレも焦って注文しちまったよ、とチラ裏。
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/05(土) 04:07:43 ID:???
貧民街に戻ったロザリーがオスカルに振舞ったスープ
原作では辛うじて野菜の切れ端が入ってたけど
アニメではそれすらない具無しスープだったね。
つまり塩しか入ってないって事でいいのかな?
それとも日本で言う醤油的な何かが入ってたのだろうか
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/05(土) 05:12:21 ID:???
さすがに単なる塩水ではなく、骨か何かでだしを取ってあったと
解釈しています。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/05(土) 05:23:44 ID:???
画家のアルマン、手直し早過ぎだろ
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/05(土) 06:23:02 ID:UCYQX9Dc
「まぁ白々しい、ベルサイユはおろか国中知らぬものはないというのに」
「あの男ですかな、スウェーデンの色ゴト師といのは」
こういうセリフきらいじゃないしw やはり噂されるようになった方がいい
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/05(土) 11:57:12 ID:???
大人の世界の台詞だよね
だから今見ても楽しめるんだろうな
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/05(土) 13:08:52 ID:???
>>45
確かにwww
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/05(土) 22:26:08 ID:???
徹夜で仕上げましたw
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 12:32:43 ID:???
本当だw
オスカルの肖像画、37話と38話では全然ちゃうやんけw
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 13:33:53 ID:???
ん?#38に肖像画のシーンあったっけ?#36と#37とちゃうのん?
後で見てみようっと。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 13:52:45 ID:???
間違えましたわ
36と37ですね
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 16:13:29 ID:???
20年ぶりに鑑賞中。「子なきは去れ!」とか娼婦とか売春婦とか
今のゴールデンタイムじゃカットされるだろうなあw
今20話。アンドレの胸板がこの回から急に厚くなっている…
幼少の頃の王子様フェルゼンの声が記憶よりおっさんぽくて悲しかった。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 16:26:20 ID:???
急にマッチョになります。背もオスカルより頭ひとつ分差まで伸びます。
きっと牛乳いっぱい飲んで、密かに鍛えたに違いないはず。
29話の暖炉脇でオスカルを見つめるアンドレシーンは最高。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 16:36:54 ID:???
雨の中、馬を走らせるオスカルにアンドレが駆け寄って、羽織物を渡すシーンが好きです
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 16:52:09 ID:???
ジャルパパがサンジュストにやられてオスカルが屋敷に駆け付けた時、
泣くオスカルに、そっとハンカチを渡すアンドレも男前。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 17:28:12 ID:???
光にそっと寄り添う優しい影
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 17:55:25 ID:???
オスカルも惚れてまうやろ
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 19:44:22 ID:???
最終的には、オスカルのほうがアンドレにホの字だったんですよw
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 21:31:03 ID:dYm1niCd
ジェローデルに口説かれてる時のオスカルはかわええのぉ
ああいう自信なさげなオスカルいいわ、原作ではキスされちゃうって本当?
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 21:59:22 ID:???
本当。
初めてまともに女扱いされて口説かれて、ついふらふらっとキスに応えてしまったけど
ジェローデルはよっぽどキスがへただったようで
、お陰でオスカルが正気にかえってしまい逃げられました。
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 22:42:12 ID:???
ゲオにもTSUTAYAにもベルばらがない!
日本を代表するレンタル店がなんたることか!
所詮昭和のアニメ、忘れ去られる運命なんだろうか
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 22:44:17 ID:???
パレ・ロワイヤルに捕らえられたオスカル救出決心するシーン
鏡ごしに目の包帯を払い、振り返るアンドレもかっこいい。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 23:13:44 ID:???
アンドレはストーカー体質だと思う
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 23:16:35 ID:dYm1niCd
61すまない教えて、どこで?馬上?野外? なんかギラギラしてきたw
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 23:18:52 ID:???
>>62
TSUTAYAでかりたよ。
でも家の近所の店舗にはなくて、大型の店舗を2、3軒まわってやっと見つけた。
3回レンタルして、めんどくさくなり結局DVD購入した。
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 23:21:22 ID:???
>>62
ぽすれんにあるよ
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 23:26:15 ID:???
>>64
アニメのアンドレはそれほどじゃないと思うなぁ。
原作の方は、脳内オスカル100%だと思うけど。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/07(月) 07:02:58 ID:???
>>65

61タソじゃないけど。
ジャルジェ邸の庭で、婚約者を決める舞踏会の最中に。

アニメのジェロのほうが好きだ。
アニメオスカルだったらアニメジェロからのキスをどう受けただろうか(妄想)
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/07(月) 08:03:19 ID:???
私も!アニメの方が ジェロ 良いキャラだと思った。

アニメオスカルは硬派なので、ジェロからのキスなぞ受け入れないと思う。
アニメオスカルのキャラの方も好き、軍人として生きるという気概を
一生懸命に通しているところが。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/07(月) 10:56:14 ID:???
アニメジェロはオスカルから見れば「部下」。
どこまでも「部下」
それ以上でもそれ以下でもない
そこが気の毒過ぎて泣けるw
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/07(月) 10:58:00 ID:???
自分はジェローデルに関しては原作の方が好きだな
原作におけるオスカルとジェローデルの会話は非常に重要だったと思う
ざっくり削られてしまったのは残念すぎる
キザキャラにぴったりハマった、いい声だっただけに
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/07(月) 11:53:03 ID:???
あっさりと振られてしまったからね。折角の見せ場が…。
初めから登場するアニメの設定に原作のジェローデルの身を引く場面等が
プラスされたらさらに良かった。というか見たかった。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/07(月) 13:58:38 ID:???
私も見たかった。でもアニメより原作ジェロのほうが大人っぽく
オスカルが瞬間よろめいたのも納得できるが。
アニメオスカルは重たいから一瞬の可愛いオスカルをみたかった
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/07(月) 17:00:28 ID:???
>>62
自分は図書館で借りた。
そこには原作漫画・アニメビデオ・DVDと揃っているので
司書さんにファンの人がいるに違いないとにらんでいる。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/07(月) 17:21:56 ID:???
高校の時に図書室にベルばらの分厚いマンガが置いてあったよ
ラノベは少しあったけど、マンガはそれだけしか置いてなかった
なんでベルばら?と思いつつ途中からちょろっとだけ読んだ
オスカルとアンドレとフェルゼンの区別がつかなくて
シャルロットが出てきたことしか覚えてないw
アニメは通して見たので、次はマンガを読んでみようかなぁ
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/07(月) 22:35:29 ID:???
フラレ男ジェロの見せ場は雨の中、愛する女性のために兵を退くところ
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/07(月) 22:53:04 ID:???
#29で婚約を申込みに来た貴族スタイルのジェロの作画が気合入ってて美男だったので、
くどきモードのジェロも見てみたかった!上で出ているけれど、いい声だったから。
アニメオスカルの場合、原作風のよろめきキスまでには至らないだろうな〜。
鉄壁の処女モード全開で「離せ、ジェローデル!」と彼を振り払っうオスカルに
無理やりキスするぐらいの強引さがないと、無理そう〜。

私もジェロの見せ場はオスカルをかばって撤退するところだと思う。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/07(月) 23:12:11 ID:???
原作と違いアニメでは初っぱなから痛い目みせられてるから
力関係の上位を体に刷り込まれてて、強引にどうこうなんて無理そうw
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/07(月) 23:21:11 ID:???
崇拝する貴婦人に対してあくまで紳士的に求愛するジェローデル
やんちゃな少年時代から成長したということだよw
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/07(月) 23:55:56 ID:???
やっぱりアニメは神だ。
原作オスカルの女装はかなりイタく見える(個人の感想ですw)んだけど、
アニメでは美貌の貴婦人に見える。原作まな板とちがって、出るとこしっかり出てるしねw
ジェロに見せてあげたかった(親心)。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/08(火) 02:11:41 ID:???
原作のオスカルは男勝りな女、本人も男と間違えられるとカチンときている
アニメのオスカルはどっからどうみても女らしい女なのに、男として生きようとしている
その姿が痛々しいほど儚くて美しい
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/08(火) 02:21:09 ID:???
アニメオスカルには包み込んで守ってあげたいと思わせられるものがある。
一方原作オスカルは(ry
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/08(火) 06:30:29 ID:???
原作はフェルゼンとアントワネットとの三角関係で悩むようになってから自分が女ということを意識し始めたけど
アニメは近衛に上がる前からすでに女としてのアイデンティティーに悩んでたもんね。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/08(火) 10:12:46 ID:???
>>83
アニメオスカルは包み込んで守ってあげたいが自分から遠ざかっていきそう
原作オスカルは包み込んであげようとしたらぶった切られそう
どっちも好きなんだが
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/08(火) 10:59:19 ID:???
原作もアニメもそれぞれで良いんじゃない?

でも、もし革命で二人が死ななかったら、アニメの二人の方が
それこそ田舎で幸せにひっそり暮らしていけそうな気がする。

原作オスカルは革命後も足突っ込んで大変なことになりそうなんだもん。
池田氏も、二人が生き残ったとしても、上手くいかなかったかもしれないって
言ってたそうだしね。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/08(火) 15:26:41 ID:???
>>86
アニメ版の二人が生き残っても
結局はギロチンで首チョンパされるか虐殺されるんじゃ?
オスカルは余命半年の重い結核を患ってるし・・・
オスカルと死に別れた盲目のアンドレが一人でひっそり暮らすエンドしか思い浮かばない
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/08(火) 16:48:19 ID:???
養生すれば治る可能性もあると先生が言っていた
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/08(火) 16:54:04 ID:???
>>87
うん、オスカルの命の期限は分かってる。
でも、それまでに二人で静かに暮らして欲しい・・ってこりゃ願望だねw
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/08(火) 20:01:55 ID:d/qbb3wm
私は薔薇の定めに生まれた。 だから華やかで激しい戦闘の中に花と散ったのが
いいんだと思うよ。 安定した老後とか薔薇ではないような気がする。
美しいまま散ったから、いつもでも美しい。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/08(火) 20:41:55 ID:???
少女コミックの某漫画の美少年ヒーローを最終回で死なせた作者も
「だって無事生き延びて老人になった彼が、わしの若い頃はの〜なんて言ってるの想像できる?」って
インタビューで答えてたわ。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/08(火) 21:35:39 ID:???
オスカルが、隊長・部下を放り出して養生する選択のほうが考えられない。
オスカルらしい最期だったのでは。

93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/08(火) 21:56:33 ID:???
オスカルもアンドレも己の心の赴くままに精一杯生きた
そんな二人だからこそ美しいと思う
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/08(火) 23:03:16 ID:???
二人を死なすな、生存させてくれって「ミザリー」みたくゴリ押ししたいんじゃなく
死ぬ前にほんの少しでも穏やかな時間を過ごさせてあげたかったっていう
ささやかな願いなんだよね。
革命の最中でもし死ななかったら・・・ってのは。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/09(水) 00:21:17 ID:???
外国に逃亡するならカナダだな
大自然の中で静かに療養すればオスカルの病気も治るかも
アンドレの目は天才医師に治療してもらう
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/09(水) 01:39:02 ID:???
アンドレみたいな視力の失い方って実際あり得るのか?
直接傷つけられた左目は仕方ないとしても
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/09(水) 02:35:55 ID:???
白内障?
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/09(水) 03:41:20 ID:???
片目が駄目になると、自然に残った目への負担が増えて
結果、両目失明するとかいう話は割りと聞く
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/09(水) 04:10:13 ID:???
銀魂の沖田総悟フィギュア

http://www.1999.co.jp/image/10119518a/20/1
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/09(水) 11:45:58 ID:???
皆さんここ知ってます?
ttp://donau.hp.infoseek.co.jp/

アニメのパロディも原作のパロディもあり、秀逸で爆笑できます。
両方のオスカルがそれぞれのアンドレを率いて言い合ってる場面なんざ、もうたまりません。

私は夜中に大笑いして家族のひんしゅくをかいました。
ジェロのその後もあり、また絵が上手い・・
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/09(水) 15:26:01 ID:???
>>100
板・スレ違いなので、下記へどうぞ。
ネットウォッチ板のベルばらスレです。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1275739829
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/09(水) 18:24:48 ID:???
>>100
orz
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/10(木) 01:35:55 ID:???
>>100
中々良かった
ありがとう
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/10(木) 11:14:01 ID:???
>>100
そのサイトはベルばら二次創作界では「神」と呼ばれている、
知らぬ人はないほどの超有名サイトです。
ただ、当然ながら好き嫌いはありますし、
二次創作そのものを受け付けない人も少なくないと思います。
サイト関連の話題はヲチスレで。
ただし、あまりに有名過ぎて今更話題にはならないと思われますが…
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/10(木) 11:45:16 ID:???
>>100
こういう場所で晒されると荒らされやすいので
やめた方がいいよ
潰されたサイトは数知れず・・・
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/10(木) 18:50:28 ID:???
ばらはばらは♪って、愛の修羅場って番組で毎回なるんだよね
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/10(木) 20:10:15 ID:J4mtdlK5
昔を回想するアランたちは白髪でも良かったと思う。
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/10(木) 21:28:28 ID:???
めちゃくちゃ面白い
ショコラタイム最高すぎる
これ以上はもう触れない
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/10(木) 23:44:57 ID:???
>>100最高。もっと色んな人に知ってもらいたいので頑張って宣伝しますね♪
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/11(金) 00:06:30 ID:???
>>109
荒らしじゃないならやめとけ
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/11(金) 09:05:34 ID:???
100です。
Webのベル世界は初心者なもので、知りませんでした。
場違いな書き込みすみません。
お教えいただき、ありがとうございました。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/11(金) 20:03:12 ID:???
ベルばら二次創作の世界はベルサイユの貴族社会の女たち並みにドロドロしてるので
下手に触れない方が吉。
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/11(金) 20:45:53 ID:???
>>111
orz
orz
orz
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/11(金) 20:57:43 ID:???
男ならアニメのオスカルの方が好きなはず
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/11(金) 21:55:53 ID:???
さて……、今日は馬の蹄鉄を替える日だ
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/11(金) 22:17:10 ID:???
>>114
その根拠まできちんとカキコしないと、単なるレッテル貼りと言われても仕方なし。
レスが欲しいだけならお前は単なる乞食だ。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/11(金) 22:36:27 ID:???
さて……、今日は馬の蹄鉄を替える日だ
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/11(金) 23:17:43 ID:???
女だけどアニメオスカルのほうが好き。

というか、自分がアニメオスカルが好き過ぎて、
「男も女もアニメオスカルのほうが好きに違いない」とか思ってしまいそう。
実際はそうでもないんだろうけど。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/12(土) 03:21:40 ID:???
アニメオスカルは抑圧的だから、見てて窮屈になることはあるなぁ
原作までとはいかなくても、たまにはじけてくれた方が
観てて楽だった気がする

その時の自分の考え方や立場で、アニメに共感したり
漫画のオスカルに憧れたりするから、どっちがいいとか好きとか言えないな
でもそれでオスカルのキャラの幅が広がって、おとなになっても楽しめるから
良かったと思う
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/12(土) 13:06:14 ID:???
>>117
鳩にエサもやっておいてね!
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/12(土) 21:06:28 ID:yGmHs0t0
アランもオスカルが密かに好きだった、そんなんだったら面白いと思う。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/12(土) 22:14:48 ID:???
原作そのままですね
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/12(土) 22:15:59 ID:???
アランは兄貴的存在で、少し離れたところからアンドレとオスカルを見守っている感じだな
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/12(土) 22:28:56 ID:???
心の中でちびまるこのナレーションばりに突っ込みを入れながら2人を見守るアラン
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/13(日) 00:37:01 ID:???
孫に好かれる良い老後w
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/13(日) 05:06:38 ID:???
オスカルにフェラチオさせなかったアンドレは紳士すなぁ
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/14(月) 20:19:26 ID:???
テスト
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/14(月) 21:32:29 ID:rnr+qMzp
フェルゼンが「どうか泣かないでください、今貴女の涙を見たら
次に会える時まで、私は地獄の中をさまよわねばなりません・・・」
大げさだなぁと思っていたけど、自分がまさか経験してしまうとは・・・
地獄どころか生きながら焼かれても、コレほど苦しくはないだろう・・・
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/14(月) 22:07:05 ID:???
苦しみの愛
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/16(水) 01:01:21 ID:???
青いレモンの回で最後に流れる曲ってサントラにある?
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/16(水) 20:49:28 ID:NqX/+kQS
フェルゼンだと思っていたらアンドレに気がついた・・・今度はオスカルか・・・
だけどオスカルが泣いてアンドレにすがったの分かる。 
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/16(水) 21:13:24 ID:???
>>131
ん?
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/16(水) 22:26:42 ID:???
苦しい恋をしているのか
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/16(水) 23:24:19 ID:5PpnMioo
うむ苦しい。 だけど全てを承知の上でジッと見守ってくれいた
存在に気がついてしまった・・・おや蛍が飛んできた・・・
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/17(木) 00:56:30 ID:JQugzRoi
自分の恋も報われたら嬉しい。でも苦しみのまま報われずとも・・・
この恋はきっとそのような運命だったのだろう・・・やはり現実こそ・・・
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/17(木) 01:02:59 ID:???
アンドレみたいな男がいないように
オスカルのような女もいない

男にとってアニメのオスカルは理想の女
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/17(木) 08:16:01 ID:???
男にとって愛を囁く対象は、常に「理想の女」

wwwww
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/17(木) 12:39:20 ID:???
私は女だけど、アニメのオスカルには自分が男になって愛を囁きたかったよ。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/17(木) 20:52:48 ID:???
らんま1/2


wwwww
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/18(金) 00:03:42 ID:???
昔から存在を知ってて、再放送でちょと見たアニメだったけど、つい最近全部見ました
俺の生まれる前のアニメなのにこんなに面白い作品だと思わなかったです
オスカルが理想すぎる・・・ていうか憧れる
少女アニメで女性目線の恋愛なのかもしれないけど、男から見ても最高ですね
原作は見てないんですが評判を聞く限りアニメだけにしておいた方がよさうですね
オスカルとアンドレ・・・泣ける・・・他のキャラも最高
オスカルみたいな女性いないよなぁ・・・アニメキャラに惚れてしまったw
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/18(金) 03:55:17 ID:???
その気持ちよくわかるよ
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/18(金) 09:08:30 ID:???
そうかな

自分は誰もが持つ、恋愛感情を持って博愛を訴えた存在に感動するけど
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/18(金) 09:10:47 ID:???
男装の麗人に憧れるなんて「はいからさん」だな
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/18(金) 10:27:40 ID:???
アニメのオスカルは男装の麗人じゃないと思う
どっから見てもいい女
なのに必死で男として生きようとしている、その姿がますますいい女に感じてしまう
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/18(金) 11:52:08 ID:???
高貴さが、恋愛感情を高めるエッセンスでしか無いとすれば

色即是空になっちゃうなw
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/18(金) 19:00:12 ID:???
自分が低俗だから、それとは無縁で至高の気高さを持つ存在に惚れてしまうのだ
実際にはいないとわかっている。しかし、だからこそ追い求めてしまう存在
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/18(金) 20:24:01 ID:???
異性に恋愛感情持った時だけ、善人になる人知ってる

最近の政治の動揺は、権力者にコレ(小指を立てる)が出来たからじゃないか

自分はそう推論するんだけどオスカルさん同思う


wwwwwwwww

wwww
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/18(金) 20:24:49 ID:???

ふざけてんじゃねーよw
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/18(金) 21:03:41 ID:???
なんか最近変な人がいる?
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/18(金) 22:12:18 ID:???
孔雀が羽を拡げる様にアピールwwww
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/18(金) 22:59:31 ID:???
アコーディオン弾きながら自作の詩をがなるオッサンか
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/18(金) 23:05:45 ID:???
「兄さん、大事なのは心だよ、心〜」

その同じおっさんが後に民衆を扇動してアンドレを縛り首にしようとしたのであった。
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/19(土) 00:51:38 ID:VDjikxRk
あれは事故だ。 だけどアコーディオン親父は今の日本にこそ必要だな。
あれ初めて哲学的な事言ったら金取れそうだ。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/19(土) 05:05:47 ID:???
誇るべきものが無い人間ほど、飾るので有った

ぬしも真似してみるか宝塚口調を(爆)
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/19(土) 06:06:45 ID:???
新しいお妾さんが出来て、良い所を見せたい国王陛下w
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/20(日) 14:27:21 ID:MnnDDcOx
oh! BIG情報キター!

夏休み、東京ムービーが良い子の皆に贈る新作長編アニメーション
【ベルサイユのばら対ラセーヌの星〜バスティーユ上空大激突!!】
劇場内を熱狂させる魅惑の三大勝負!
オスカルvs;シモーヌ
アンドレvs;黒いチューリップ(ラセーヌの師匠)
志垣太郎vs;アンドレ・ザ,ジャイアント
監督,出崎統 作画監督,姫野美智 オリジナルスタッフでお送りする
この夏一押しのサマームービー
ベルサイユのばら対ラセーヌの星!
   ベルサイユのばら対ラセーヌの星!!
【ベルサイユのばら対ラセーヌの星〜バスティーユ上空大激突!!】にご期待下さい。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/20(日) 19:06:29 ID:???
逃げるサンジュストを追うシーンで、どう見てもパリの町並みにはそぐわない
日本風の瓦屋根があるのだが・・・
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/20(日) 19:31:55 ID:???
>>156
ダブルアントワネットのゴージャス女王対決も混ぜてくだちい
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/20(日) 21:13:20 ID:???
子供の頃、ラ・セーヌの星はかっこ良くて憧れてTシャツまで買って着ていたのに・・・・
久々にようつべで見たら ドロンジョ様にしか見えなくて悲しかった。。。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/20(日) 21:31:02 ID:???
>>146
まるっと同意
オスカルになれるともなりたいとも思わないけど
ああいう人がいてほしい
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/21(月) 00:29:10 ID:???
ラ・セーヌの星のレオタード姿はパリ市民には刺激が強すぎる
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/21(月) 10:40:02 ID:I9uAGgiG
どうでもいいが...ジェローデルの中の人 沖雅也が亡き後 日影の養子になっているんだな
(今はどうか知らない)
俺たちは天使だで沖と競演していたが....ジェローデルの声で.....コレ以上は言えないw
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/21(月) 12:03:27 ID:???
>>162
ずーーっと前のスレでも出てたね、その情報。
亡くなった、との書き込みもあったけど真相はどうなんだろうね?

少し前のスカパーでやってた「いろはのい」ってドラマにも出演されてたよ。
声がもろジェロさんで嬉しかったわw
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/21(月) 13:16:56 ID:???
oh! 夏が来ないうちに、特報キター!

冬休み、東京ムービー新社が夏に続いて贈る新作長編アニメーション第二弾!
【ベルサイユのばら対おにいさまへ〜志垣よ永遠に!!】
バスティーユ戦を生き残ったオスカル&アンドレが平和に暮らすアラスの屋敷に突如立ち込める暗雲!
二人の前に現れた、地獄の騎士;ソロリティーメンバーズ;
ピンチに陥る二人の前に..突如!イカルスの様に現れた青い騎士とは!?

皆が待っていた!!劇場内を興奮の坩堝に誘い込む 夢の志垣太郎五番勝負!!
志垣太郎vs;宮様
志垣太郎vs;薫の君
志垣太郎vs;サンジェストさま
志垣太郎vs;ソルジャーBコスプレの太郎
志垣太郎vs;ドンチャック

劇場で何かが起こる!スクリーンが広がる 脅威の;ワープブルボン方式;.....
監督,出崎哲 作画監督,平山智 オリジナル参加スタッフでお送りする
冬到来を告げる一押しのクリスマスプレゼント
ベルサイユのばら対おにいさまへ〜!
   ベルサイユのばら対おにいさまへ〜!!
【ベルサイユのばら対おにいさまへ〜志垣よ永遠に!!】にご期待下さい。

お得な前売り鑑賞券は当劇場内で販売しております
是非ともお帰りの際には 当劇場でお求め下さい

♪神奈川NEWS
ここ、神奈川県平塚市にある桃〇商業高校では 今日も明るく校外の清掃美化運動に励んでおります
生徒の一人は先輩の田島令子サンに続けとばかりに 明るく元気にクリーン運動!
あらあら大丈夫? チョッとはしゃぎ過ぎて先生に怒られることも...
彼女たちの夏も近づいてきたようです....。
♪   〜終わり〜     ♪
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/21(月) 19:06:17 ID:???
この手のネタはしつこくやるとつまらんよ
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/21(月) 22:35:19 ID:???
>>165
よく言った!
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/22(火) 22:27:11 ID:???
俺は自分をアンドレに投影して見てるのかなぁ
気高い存在に対して一線を越えられない苦しい思い
アンドレは身分も低いし完璧な男じゃない
オスカルは一見完璧なように見えて実は繊細で弱いところも持っている女性
この二つがぐっとくるんだよな
近づけそうで近づけない、自分に自信がない地位が低い男が
憧れの女性を幸せにできるか?自分に振り向いてくれるか?
アニメの中の話だけじゃなくて、現実世界でも大体の男がこういう感じだよね
だからアンドレに共感するしオスカルに惚れてしまう
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/22(火) 23:09:14 ID:???
アンドレは終盤には、オスカルを守れるのは自分だけだと
しっかり悟るんだよね。。。。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/22(火) 23:09:42 ID:???
今再放送を見ているんだけど、
途中で何気なく原作読んじゃったせいで
自分が急速に原作厨になっていくのがわかる。
さみしい。
あと数話で最終回なのに。
見終わってからにすればよかったと公開してるよ(´・ω・`)
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/22(火) 23:37:27 ID:???
ラスト数話が神だと思ってる
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/22(火) 23:37:56 ID:???
>>169
若い人?

私は高校生の時アニメの再放送でハマった後に、
熱烈な原作厨になったんだけど、今良い具合に年を重ねてきて、
アニメの良さにもう一度再確認させられてるとこだよ。
案外、こういったパターンの人って多いと思う。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/23(水) 00:25:20 ID:???
>>171
いや、若くないです、アニメ放送当時小学生だった年代w
バラに絡まってるオープニング曲が強く残ってるので見てたはず。
「妻になった」っていうナレーションも多分リアルで聞いてる。
意味は分からないけど、分かっちゃいけないような…っていう気持ちに覚えが(・∀・)

ただそこから原作にいかず、ベルばらといえばヅカ、オスカル「様ww」
みたいな印象でここまで来ちゃったんですよね。
タイミング的に今は相違点にばかりに目がいっちゃいがちだし
放送が出勤前で泣いてしまっても困るのでw
録画で夜みようかなと…。
シャルロットの回とか可哀想でショッキングで、朝から気持ちが重くなっちゃったり
したし(ノД`)
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/23(水) 00:43:02 ID:???
アニメしか見てないんですが原作見たほうがいいですかね?
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/23(水) 00:47:22 ID:???
俺やっぱ年上の女性の方が話し合いそうだし好きだなぁ
昔の小学生ってこんなアニメみたりして大人ですねぇ
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/23(水) 01:40:51 ID:???
>>167
わかるなあ、それ
うまく言葉にしてくれた
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/23(水) 02:02:56 ID:???
>>175
わかってくれて嬉しいです(泣)
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/23(水) 09:07:48 ID:???
オスカルがいい女すぎて辛い
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/23(水) 21:43:27 ID:???
オスカルいい女だよねぇ・・・
でも家事とか一切できないんだろうなw
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/23(水) 22:40:05 ID:???
料理のうまいオスカルは嫌だなw
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/23(水) 22:44:16 ID:???
オスカルは人にも厳しい。でも非情ではない。
何より自分に対してはよりいっそう厳しいところがいいね
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/23(水) 22:51:43 ID:???
オスカル>〜すまん夕食を食べたいのだが

俺>たまにはオスカルも料理してくれよ

オスカル>もういい、コンビニに買いに行く
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/23(水) 23:24:02 ID:???
こうしてにじそうさくが始まるのだな………(´・ω・`)
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 00:05:34 ID:???
「妻になった。夫に従う」のくだりはベルばら全体では問題あるが
アニメのオスカルにはなんとなく合ってるような気もしないでもない
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 02:19:13 ID:???
アニメのオスカルは最低限の家事は出来そうな印象。
原作のオスカルは不器用そう。
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 03:11:11 ID:???
昨日の野外プレイっぽい描写は一体・・・
昔の子供はふつうに観てたんだろうか、皆おませちゃんだな
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 03:37:39 ID:???
ん?サンテレビ?
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 03:39:03 ID:???
ウイークエンドって番組で10時くらいから平気でセックス流してたからな当時は
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 04:20:33 ID:???
昔のアニメは結構おおらかだったからな
ベッドシーンのあるTVアニメもあったし
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 09:47:12 ID:???
そそ、割とおぱーいポロリンもあったよね。

それに、テレビ東京だったかな、性的番組よく放送してたんだよ。
@アラフォー世代

アニメを初めて見たのは中学の時の再放送だったな・・・。
なぜか母もハマって、二人で見てた。
蛍のシーンの時、ウブな私は一人でキャーキャー言ってたら、
母に「黙って見れ!」って怒られたのが良い思い出だわ。
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 11:17:22 ID:???
ギルガメッシュナイト?
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 12:20:06 ID:???
ギルガメッシュじゃないよ〜それも懐かしいけどw

もっと昔、私が小学生の頃だよ。
確か、夜の8時か9時にやってたと思う。
外人のエロいシーンとか・・・とにかく、お父さんの時間帯って感じだったw
こっそり覗いて怒られたもんですよ。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 14:13:03 ID:???
私ジャンヌだから
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 14:26:13 ID:???
ロザリーもいい女だと思うけど
怒ったら凄い怖そうだし束縛されそうだし
なにかしでかしたら殺されそうwww
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 14:54:00 ID:???
>>189
オスカルのおっぱいポロリがあったら朝から昇天してしまう・・・
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 15:21:50 ID:???
オスカルがフランス人だからといって、実際のフランス人に演じられても違和感あるね
フランス人女性が好きってわけでもないし
オスカルはオスカルって感じに思える。何人でもないような
オスカル人とでも言おうかw
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 15:33:55 ID:???
フランス代表に黒人がいたのが嫌だった
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 16:06:32 ID:???
だんだん話がずれてきたw
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 16:27:20 ID:???
あの頃のフランスとは様変わりしてるよねぇ
黒人とかアラブ人ばっかりだ、中国人も30万人ぐらいいるし
この前はフランスで中国人がデモ起こしてたし
オスカルがいたら、やっぱり民衆は管理されるべきだと思うだろうかw
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 16:32:20 ID:???
程度こそ違うけど、今の日本だって外国人が・・・ゲフンゲフン

>>193
ロザリーって怒ると強いよね。
シャルロットに扇子投げつけたろして。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 16:59:14 ID:???
まぁ日本もアレあれだけど、フランスのサッカー代表に象徴されるように
ジダンもアラブ人だしさ、生粋のフランス人どこいったのって感じだわ
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 19:27:52 ID:???
アンドレがあんな玉の当たり方・・・おいおい
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 23:21:16 ID:???
実写の映画版ベルばらはオスカルのおっぱいポロリもあったな
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 23:40:28 ID:???
原作も野外プレイなのか?
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 00:19:58 ID:???
原作者はアニメ見てないらしいね
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 00:33:44 ID:???
リアルの私生活が波乱万丈な人はアニメなんか見ないだろうな
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 00:46:25 ID:???
自律神経を患ってアニメが見れないというわりに
パチンコは大好きな作者
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 00:50:00 ID:???
作者のことについて詳しくないニワカなんですが教えてもらえますか?
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 00:58:11 ID:???
なんか調べてみたけど作者の人って、かなり痛い人みたいですね
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 01:03:53 ID:???
>>189
母上のほうがのめり込んで見ていたようですねw
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 01:07:36 ID:???
ベルばらは好きだが、作者は好きじゃないな
阪神ファンらしいし
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 01:29:25 ID:???
大阪出身らしいし、そのへんはいいでしょw
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 02:26:42 ID:???
そういえば中学の頃学校にリヨタンのエッセイ「ワイン色のつぶやき」ってのが置いてあった
家か仕事場の外でファンのおっさんが「ベルばらバンザイ!」とか叫んでたとか
変なファンや鬼編集に囲まれて人格が崩壊してもおかしくないんだろうな
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 16:58:41 ID:???
ベルばらがないなんて考えられないベルばらバンザイ。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 19:43:32 ID:???
ベルばらバンザイww
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 21:15:46 ID:???
わが人生にベルばらあり。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 21:49:00 ID:3pv4vPpw
月曜は辛いよ…@関西最終回
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 22:14:26 ID:???
>>216
いや、最終回は火曜では?
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 22:15:29 ID:???
アニばらの最終回のやるせなさったらたまらないね。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 23:00:22 ID:???
フェルゼンのあっけなさったらない
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 23:10:58 ID:???
男はドブの中でも前のめりに死ねという一徹の教え
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/26(土) 00:03:01 ID:???
淋病もらった
オスカルにうつしたい
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/26(土) 00:08:30 ID:???
オスカルの剣で切り落としてもらえ
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/26(土) 02:18:11 ID:???
オスカルみたいなのがツンデレって言うんだろうな
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/26(土) 05:18:50 ID:???
女でありながらお尻や股間のライン丸出しの男装ってエロいな
しかもスカートで隠さなきゃいけなかった時代に
アンドレどころか周りの男達は内心大変だったんじゃないのかな
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/26(土) 09:03:30 ID:???
>>217
火曜日が最終回だった、スマソ
(ウィキに書いてた総集編は無いのね…)
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/26(土) 11:46:25 ID:???
わんこを飼ったらアンドレと名づける。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/26(土) 12:02:22 ID:???
>>223
今風の絵柄で作り直したら萌えアニメとして結構いけると思う
もちろん昔からのファンが許さないと思うけど
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/26(土) 12:46:10 ID:???
>>226
可愛らしいカキコに、思わず微笑んでしまった
ずっと忠誠を尽くしてくれる子になってくれるだろうね
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/26(土) 13:36:57 ID:???
フランス敗退で落ち込むオスカルを慰めたい
アンドレあっちいけ
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/26(土) 13:44:00 ID:???
オスカルの時代のフランスに黒人いたの?
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/26(土) 14:15:23 ID:???
>>230
いたよ。

デュ・バリー夫人の肖像画の一つに、
お茶だか何かを運んできたらしき、お盆を持った
黒人(小さいから子どもかな?)が描かれてる。

それと、私がもってるとある本に
「黒人娘とお喋りした」って記述があるよ。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/26(土) 14:21:41 ID:???
それは意外
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/26(土) 14:39:08 ID:???
意外でもないのよ。
当時からフランスはハイチなどに植民地を持っていて、
そこに黒人奴隷がたくさんいたからね。
wikiにも載ってるよ。



↓ ギャンブル話が嫌いな人はスルーして下さい。

パチスロのベルばらやってきました。
絵が悲しい・・・まだパチンコの方がきれいだよ。
でも、声優さんは一緒なのね。

田島&志垣が最高なんだけどなぁ・・・。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/26(土) 14:41:15 ID:???
奴隷貿易やってたんだね
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/26(土) 14:58:49 ID:???
劇場版アニメはまだかな
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/26(土) 19:55:46 ID:???
その奴隷貿易のお陰で商人が潤ったからこそ市民階級が貴族階級を圧迫するほど力をつけ
革命を起こせるまでに至った。
フランス革命は奴隷貿易によって培われたと、本にも書いてあった。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/26(土) 22:48:24 ID:???
オスカルは市民の味方になったけど
奴隷についてはどうしただろうね、黒人は知らんって感じかな
日本人見ても、なんだこの人種はって軽蔑されそうw
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 01:51:07 ID:???
オスカルは絶対正義だから、人種差別はしないはず
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 14:32:35 ID:DUCIrOc7
ラストサムライのモデルはフランス軍人だからな、気が合うでしょ。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 19:00:15 ID:???
>>203
原作ではオスカルの部屋のベッドでやってるよ。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 19:01:22 ID:???
>>206
アニメは目がチカチカして見れないとか言ってたのにパチンコ台は平気なんだよなw
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 19:52:40 ID:???
ヨン様大好きでドラマの漫画化まで手がけてる韓流ババアだから
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 21:30:43 ID:???
>>242
ベルばらKidsでネタに冬ソナ使った時は番組を観てもいなくて、すっかり韓流ブームも過ぎた頃に
やっとヨン様マンガ描いてたな。
ベルばらはまさに時代に乗ってヒットした漫画だったが今はもう時代遅れのKY作品しか出せない
って感じだな。

アニメに関係無い話ばっかりでゴメンネw
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 21:57:19 ID:???
原作のアンドレはオスカルをなだめていたしちゃいそうだが、
アニメのアンドレは途中でやめようとしちゃいそうだ。

245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 22:35:40 ID:???
原作者のリヨタンは今でもアニばらの声優と交流があるみたいだね
公式HPにアンドレ志垣
がリヨタンのパーティーに招待されてる写真があるし
つい最近のBBSにアントワネット上田から友達と先生の舞台を見に行くという書き込みがあったりw

オスカル田島はテレビ東京系のベルサイユ宮殿特集で原作オスカルのイラストの隣で貴婦人の姿をしてナビゲーター役してるし(原作者も出てた)…

246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 22:42:20 ID:a/f5QnnS
こんな凄い恋愛書ける人が、昔の日本のドラマの劣化コピーの韓国ドラマにハマるなんてな
自分の才能を過小評価しすぎなんじゃないか、客観的に見て韓国ドラマなんて
ベルばらの足元にも及ばないのに
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/28(月) 00:18:54 ID:???
激しく同意。
悲しいけど、加齢ともに劣化した証拠なのかもな。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/28(月) 10:50:16 ID:???
最後の方になるとオスカルが不憫でたまらんな・・・
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/28(月) 11:39:22 ID:???
だから自分は二次創作に逃げました
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/28(月) 12:23:08 ID:???
田島令子の声に惚れた。
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/28(月) 15:40:29 ID:???
           ,r'´         ,r彡'´ ヽ〉   \
          /     ,ィィイイ'´ f    レト、    ヽ
         /  ィイ'´ ィィイ'´   j!    jリ ;:;!`ヽ   `,
        ,/       /     ソj!    `,ノ  !   j!
       ,j!       ,!   ヾミ彡'´ ノ jj !7   |!   |
       ,レ'´  , // / / /:;;; :ji,!  ,イ ,ィイjト、  j||   !
     /// ィィ, イイ彡ノノ ノ;:;:ィイ川イ ,ィィ爪  ノi|   ト、
    ,/// ィ彡三彡'´≧ニー-、、_,,ヾト、ノノ,,,、ー''ニゞトト彡  i        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    レ' !   / ,ィイ爪  ''ー゙┴' ゝ  ヾ!''┴‐''^ヾ!ト、    j!     | 
    |リ!   j!  i !^ヾji!         |     ミ! ヾjj! /      |  Gute Nacht
    ヾ! i;;:.|;!  !t、Vi l!         !     ,′ ヽi!,イ     _ノ 
     `,ji !:;|;ij! ミ彡'´       ' ^^      /i   VY!      ̄\__________________/
      j!.:.:.:.!  ヽヾ!j!     -ー-‐-    /;:;:!    i l|
     ,イ.:.:.:.:.:ト、    `ヾ、     ー‐   ,イ;:;:!j|     i!ト、
    / /.:.:.:./.:.:.ト、 `,  ゙,\        ,イ:;:;;:!::|!    |!:;:;ヽ
   ,j/.:.:.:.:/.:.:.:.:! j!  .i  jト、 `ヽ、__, イノ !// /    ji!;:;:;:;:;!
ニニニフヽ.:.:.:.:.:.:.:/ j!  j!  i!`ゝ=イYイ-‐-、 i!;:;:/    ||!;:; :;:;| __ __
   i jr‐'''""7 ,イ   j! / //^ヽ! | |/^ヽ ! |;:;j!    i! ; ;: i ノ/  !
__」/     //  / / //  u | |  / ,! ト、;:!   !| ̄`` ヽ _」__ _
i N ト、     リj  / / !,j   | | | ,/ / / 7;:;:!   !   ,/  ト、N i  !
| N | \   ヾヽjノノ!  ! !    | | |/ / / ,イ;:;:;;!   / /    ト、N | |
| N |   \    ヾj!! | |   | | | / /イ:;:;:;:;;:!  ,//      ! !N | |
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/28(月) 19:34:46 ID:???
>>247
ぶっちゃけレディース誌移行してからまともな漫画描いてないべ?
エロイカも休載休載で最後はほとんど投げ出し終了だった。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/28(月) 21:39:38 ID:???
>>252
エロイカなんてアニメのアランが農夫で終わった事が不満で軍人として活躍させたとか言ってたけど最期は難なくアボーン。
ってかキャラの殆どがアシスタント画だしねw
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/28(月) 21:56:35 ID:???
>>251
何故ドイツ語・・・w
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/28(月) 22:05:52 ID:???
アニメがなかったら原作も知らずに人生終えてただろう
アニばらに出会えたのはキッズステーションのおかげ
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/28(月) 22:31:23 ID:???
>>254

だまされるな、これはオスカルたんではない。
銀河英雄伝説のラインハルトだw
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 01:01:30 ID:???
テレビでイタリア語の主題歌、馬飼野さん作曲なんだね。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 01:54:46 ID:???
銀河英雄伝説って、ベル関連スレでよく出てくるよね。
おもしろいのかな…
知り合いが言うには、ベルキャラが宇宙戦艦ヤマトやってる感じだとか。
ベルもヤマトも好きだが、似てると聞くと、よけいに食わず嫌いになってしまう。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 02:59:31 ID:???
絵柄が似てる訳でもないし、すぐに慣れて別物に見えてくるだろうから平気じゃないかな
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 03:06:33 ID:???
>>258
ガラスの艦隊<ベルキャラが宇宙戦艦ヤマトやってる感じ
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 04:17:42 ID:???
銀河英雄伝説は元々ベルばらから影響を受けて出来た作品だと昔原作者がインタビューで答えてたよ
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 05:30:17 ID:???
バカすぎるp
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 07:33:14 ID:???
ラインハルトとキルヒアイスの関係がべるばらっぽいんじゃない?
(ラインハルトのキャラクターデザインも)

同人にBL系腐女子が多かったと聞く。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 08:03:16 ID:???
名前がかっこいいね。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 16:37:06 ID:???
腐女子ってそんな時代からいたんだな。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 19:17:43 ID:???
その銀英伝腐女子が自作のBL同人誌を原作者に送りつけて激怒させたのは有名な話です
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 21:38:40 ID:???
銀英伝コンプリートボックス持ってる。
ファンは銀英伝は奥が深いといっているけれど、そうかな〜って感じです。
アニメ的にはただのスペースオペラ。
ベルばらのほうが断然好きだな。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 21:41:35 ID:???
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 21:55:23 ID:???
遅まきながらオールカラーイラスト集購入。
ベルばら原作ってあまりカラーイラストないの?
連載期間が短かったから仕方がないのかもしれないけれど、
目新しい作品がなかった。
Jamばらの変なイラストは不要。

アニメと関係なくてスマソ。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/30(水) 04:28:23 ID:???
>>265
腐女子はかなり昔からいたとか
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E8%85%90%E5%A5%B3%E5%AD%90
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/30(水) 09:13:51 ID:???
オスカルの葬式に出席した女子は全員腐女子だろう
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/30(水) 11:38:41 ID:???
好きなアニメを5つ上げろと言われたら銀英伝とベルばらが入る(腐女子じゃないよ)
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/30(水) 15:16:34 ID:???
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/30(水) 15:28:00 ID:???
アニメのオスカルはきれいだしかわいいね
抱きしめたくなる
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/30(水) 15:59:56 ID:???
>>273
かわいいいいいいいい
オスカルは猫みたいだ
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/30(水) 16:15:44 ID:???
唇がイイ!
キスしたい。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/30(水) 20:51:48 ID:???
おお、かわいい!
アンドレが逝く時の、鳥が帰る云々での
「うん」もそうとうかわいかった
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/30(水) 23:26:52 ID:???
アニメのオスカルは美人さんだよね。
衛兵隊でも綺麗なお姉さんと言う感じだ。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 00:18:45 ID:???
14だ15だのが適齢期の時代の30過ぎだけどなw >きれいなお姉さん
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 01:31:05 ID:???
性別を超えた美しさがあるのさ。。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 01:32:25 ID:???
ちなみに273は

独立戦争から帰国したフェルゼンと話をしているオスカル
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 01:50:03 ID:???
アンドレのような男を探すのは難しいが
オスカルのような女を捜すのはもっと難しい
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 02:06:22 ID:???
わんこを飼ったらオスカルと名づける
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 02:15:26 ID:???
アニメのオスカルには、みずみずしい美しさがある。
#24ぐらいまでが綺麗だと思う。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 02:35:10 ID:???
後半の絵はオスカルのもつストイックさが出ているね
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 04:56:52 ID:???
逆に前半の絵は、まだ革命の暗い影をそれほど感じさせないのでホッとする。
宮廷内の能天気さも、傍観者として見る分には楽しい。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 12:42:33 ID:???
朝の再放送、終わっちまってさびしい…
初めて見た時の衝撃を思い出したよ。ありがとう、おっサンテレビ。
結末を知ってるからかも知れないが、最後の方オスカルフラグたちまくってたなあ。もう死ぬしかない、みたいな。アンドレがいるからかろうじて生きようとしている。あの状態でアンドレ死亡したらもう生きる気力はないだろうね。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 14:57:08 ID:???
>>287
俺もサンテレビのおかげで目覚めたわ
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 16:03:10 ID:???
お蝶夫人
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 16:07:58 ID:???
>>288
目覚めたって何に?
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 16:35:54 ID:???
ディアンヌが兵営の外で、オスカルの髪を褒めるシーンがあるけど。
あの時のオスカルの優しい佇まいが好きだ。
ラサールのことで大変だったのに、オスカル良いねぇ。
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 16:58:32 ID:???
>>290
ベルばらが面白いと気づいた、オスカルに惚れた
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 17:12:57 ID:???
>>292
わかるよ。オスカルに惚れちゃうよな
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 21:39:12 ID:???
>>287
アンドレが死んだ後、これで最後だといってアランの胸で泣いたオスカル

バスティーユで生き残っていたら、その後をどう過ごしたんだろう
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 21:51:26 ID:???
素敵な男性が登場して新しい恋に出会うっていうのもありかも。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 23:05:02 ID:???
>>294
12日のあれで妊娠してて、
少し余命が延びててうまい具合に出産してから
死亡
とか、どっかでみたような展開に。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 23:11:23 ID:???
イタリアでは生き残ったオスカルとフェルゼンが船で出会い…という続編が描かれ堂々と本屋で売られているらしいw
見てみたいもんだ♪
原作者のリヨタンも知ってて苦笑いしてるよ
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 23:50:25 ID:???
ジェローデルならまだしも、フェルゼンはないな…
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/02(金) 14:20:11 ID:???
うん、なんでフェルゼンなんだよ
海外の人はフェルゼン好きか多いのかな
アンドレかわいそう
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/02(金) 14:31:48 ID:???
フェルゼン、自分は好きくないよぉ。
>>286
そうねぇ、前半の明るい、昔懐かしい絵柄がすごくイイよね!
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/02(金) 16:50:31 ID:???
最近のアニメキャラは好きじゃない
北斗の拳とかみたいなキャラがいい
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/02(金) 17:32:35 ID:???
考えてみれば主役級を死なせちゃうってえらい潔いよな。
その後の妄想展開の入る余地を一切無くしてる。if展開するには生き残ったという大どんでん返しをしなくちゃいけないし。
だからこそ上のカキコの続編ネタも笑って話せる感じだ。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/02(金) 17:39:52 ID:???
オル窓のユリウス流産も実は無事出産してたので、実はアンドレオスカルも無事でした
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/02(金) 18:03:35 ID:???
オスカルはバスティーユで生き残っても
サン・ジュストに(つーかジャコバン派に)
ギロチン送りにされそう。
まぁ、シャトレ夫婦に匿われるか・・・

そーいや池田先生はアニメ版の最終回で
アランが農夫になってたのに反感を覚えて
エロイカに軍人として活躍させたそうだけど
それがわかってたら出崎監督も
アランを軍人で通したような気がする。
エロイカはベルばら続編的にアニメ化されないかなぁ。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/02(金) 18:14:16 ID:???
それって池田先生が農夫って生き方をどう捉えてたのか気になる話だな。

出崎監督にしても庶民の生き方を活き活きと描ける監督なだけに、
アランの農夫という余生を実際に描いてしまった以上、それ以外の可能性って今一想像しにくいわ。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/02(金) 21:07:49 ID:???
>>300
自分は原作のフェルゼンには魅力感じないがアニメのフェルゼンは大人の色気を感じさせてイイけどな。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/02(金) 21:08:01 ID:???
原作のアランは青い熱血漢だから革命のど真ん中で頑張ってそうだけど
出崎アランは少し冷めた視点で世の中と革命を見てる男だったから
バスティーユ後はやはり世捨て人みたいにパリを去っていたと思う。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/02(金) 21:09:33 ID:???
>>305
>アランの農夫という余生を実際に描いてしまった以上、それ以外の可能性って今一想像しにくいわ。
いや原作とアニメのアランは最初から別人だし・・・w
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/02(金) 23:27:38 ID:???
>>307
わかる。アニメのアランがナポレオンに従って軍人やるのはすごく違和感がある
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/02(金) 23:50:59 ID:???
ナポレオンの愚行に手を貸すアランは見たくない
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/03(土) 00:06:33 ID:???
そもそも池田先生はアニメ見てないそうなのに反感の覚えようもない
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/03(土) 00:20:28 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=jhYIpkN8k4A

おにいさまへ…のアニメは見たんだろうか
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/03(土) 13:27:28 ID:???
>>304
あんな海のすぐそばの断崖の上で畑ができるのだろうか
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/03(土) 14:33:33 ID:???
アニメはアランが革命には関係のない立場から第三者的に成り行きを見守った
という設定が、あのラストのシーンの虚無感を強めていると思うけれどな。
逝ってしまったオスカルたちを思い出しながら、バラの色を語るときのアランの瞳が
せつない。

315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/03(土) 15:32:44 ID:???
>>313
塩害w
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/03(土) 16:58:40 ID:???
それはアランのとうもろこしと一緒で
無視すべき点だ

ラストが海で、きれいじゃないかw
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/04(日) 00:03:25 ID:???
もうすぐアンドレとオスカルの命日じゃないか。
漏れは白薔薇を買って亡き人を偲ぶぞ。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/04(日) 00:36:01 ID:???
命日を偲ぶ前に、もっと大事な記念日があるでしょう
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/04(日) 00:39:48 ID:???
オスカルフィギュアの台座は大理石を思わせる白薔薇
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/04(日) 08:44:20 ID:???
>>311
いや、噂でアランのラストを聞いて激怒したそうだよ。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/04(日) 12:36:47 ID:???
>>318

そうだ!失念していた!!!
赤いバラを買ってくるか!
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/04(日) 14:29:40 ID:???
ニコニコで、アンドレ死回の音声だけっての聞いたら
絵がなくてもぐいぐい引き込まれちゃって泣くわ。
田島令子の泣きすげー。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/04(日) 19:57:52 ID:???
田島令子がオスカルの声担当してたとは最近知りました。
田島令子は昔から好きだったから
オスカルの声が田島令子だとは嬉しいかぎりです。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/04(日) 21:26:10 ID:???
田島さんはジェミーの印象がすごく強かったから
アニメ版ベルばらの本放映初期は違和感ありまくりだったなあ、自分。
結局慣れたけど。エメラルダスの方がしっくりきた
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/04(日) 21:42:03 ID:???
愛しています・・・田島オスカル・・・心から・・・
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/04(日) 21:47:20 ID:???
知ってた
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/04(日) 22:15:29 ID:???
知っているのか雷電
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/05(月) 00:21:19 ID:???
アニメの後半絵が激変したのが残念すぎる
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/05(月) 01:37:40 ID:???
後半の方が重厚で美しくなったぞ
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/05(月) 01:43:06 ID:???
>>320
どうせ原作厨が有らぬことを先生宛のファンレターで吹き込んだんだろう
アランだけに
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/05(月) 13:44:07 ID:???
>>322
自分は青いレモンの例のシーンで音声だけ聞いて
田島&志垣の息遣いがなんかリアルだと思った
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/05(月) 15:32:03 ID:???
あしたのジョー、エースをねらえ、聖闘士星矢と同じ顔
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/05(月) 17:16:33 ID:???
アニメの良さが徐々にわかりかけてきた。
DVDいっちゃおかな。
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/05(月) 17:58:25 ID:???
>>331
あの「ハァハァ」は反則だよなあw
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/05(月) 22:24:50 ID:???
DVD6巻全般の絵が残念
7,8と徐々に持ち直した
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/05(月) 23:24:38 ID:???
残念なのは2、3巻の辺りだろう
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/06(火) 00:09:17 ID:mWz9wRPV
田島令子さんといえば、「婦警候補生物語」の教官役を思い出すなぁ。
オスカルみたいに、かっこいい教官だった。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/06(火) 00:54:47 ID:???
リアルタイムで見てたのを今思い出すと、
お子様向けお人形やリカちゃんハウスのようなお城のCMと
青いレモンを始めとするシーンや、フェルゼンが陰口言われてる様子の
対象年齢のギャップに戸惑う。
第1回の活劇の様子は子供を引き込むのにいいけど
後半は対象年齢高めだよね。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/06(火) 01:01:03 ID:???
オスカルも十代〜三十代ですから
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/06(火) 01:53:50 ID:???
>>338
ルイがアントワネットを構わないというナレーションで「独り寝の淋しさ」とか言っちゃうしなw
これくらいなら、真の意味じゃなく子供でも上っ面の意味で納得したかもだけど、
大人は焦っちゃうな
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/06(火) 15:26:52 ID:???
フェルゼンってあんまり人気ないんだ。
自分はアラン、フェルゼンが好きなキャラ2トップだわ。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/06(火) 16:48:39 ID:???
>>341
野沢那智の演技と出崎統の演出が
「フェルゼンってオスカルが愛しただけはある」
という説得力を出していたと思う。
アランを思い切ってアンドレの兄貴分に改変したのも良かった。
あの二人を見守ったキャラがいたことで、後半は感情移入しやすい。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/06(火) 22:26:45 ID:???
ルイの身体的欠陥により、正式に夫婦とはなっておらず
アントワネットは未だに少女のままだった

みたいな表現が原作にはあったけど、アニメにはあったっけ?
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/06(火) 23:06:37 ID:???
なかったよ
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/06(火) 23:14:38 ID:???
アニメを先に見たんだけど、
出崎アランにはジョン・シルバーや
エイハブみたいな男くささがあって好き。
後年、原作読んで
「オスカルより年下だったんかい」と
意外に思ったっけ。
そのほかでも衛兵隊の面子は
いかにも男くさい軍人らしくて
全般的に原作より好きだった。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/06(火) 23:41:00 ID:???
衛兵隊との付き合いがオスカルに庶民への目を開かせるきっかけになってるからな
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 00:45:41 ID:???
外国ではごつく割れた顎がタフガイの証明みたいなものだからな
そんな男に憧れて自分で顎にナイフでわざわざ切り目を入れたりするらしい
マジな話
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 01:33:41 ID:???
いつも笑みを貼り付けたようなアランの唇が色っぽい
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 19:36:14 ID:???
>>345 原作は小学校高学年〜中学生相手の少女漫画だから
男くさい軍人はいらないんだよ
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 21:37:38 ID:???
>>349
そうそう原作者も自分が女なので男の軍人の心情は描けないからってんでオスカルを女にしたぐらいだしね。
そういう生の男臭さを出した点でアニメは成功したって事なのかな?
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 21:42:15 ID:???
何度も言われてるけど、アニメって大人になってから
グッとくることが多いよね〜。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 22:25:58 ID:???
>>350
こてこて少女漫画のハードル下がったお陰で男性ファンを取り込めたよね。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 22:41:24 ID:???
おかげで原作ファンはアニメ後半を嫌いな人が多い
少女うけした原作、万人うけしたアニメ、誰にもうけなかった洋画。。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 22:46:30 ID:???
>>353
映画は黒歴史だよね。
でも、個人的にバリーは好きw
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 22:49:19 ID:???
あんまり注目されないけどルイ16世も地味に原作より男前になってるよね。
最終回のヴァレンヌ逃亡事件の時、フェルゼンに逃げるよう勧める場面とか。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 22:51:42 ID:???
アニメは絵が変わらなければ話の変更はあれでよかった

絵が・・・・絵が・・・・
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 23:22:07 ID:???
絵は「さよなら妹よ」から後、「片恋のメヌエット」あたりが一番好きだ
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 23:41:25 ID:???
絵は別に変わってないだろ
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 23:43:34 ID:???
顔が長くて……>後半

アニメではジャンヌとオスカル父がええ感じ。

360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 23:44:52 ID:???
前半は顔が子供っぽい
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 00:04:57 ID:???
>>349
農夫→ださい、貧乏、かっこわるい
軍人・将軍→セレブ、金持ち、かっこいい


少女漫画読者の認識なんて精々この程度の感情だろう
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 00:06:02 ID:???
子供だし
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 00:20:31 ID:???
権力者や特権階級への怒りとか漫画から全然読み取ってないんだな
むしろ憧れてるという矛盾
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 00:22:36 ID:???
>>353
前半嫌いな奴も多いぞ
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 00:27:53 ID:???
>>354
実写映画はベルサイユ宮殿でロケを行なったからあれはあれで貴重な映像
リアルで描くとああなる感じ?
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 06:28:17 ID:???
>>363
原作者自身がマルクス信望、共産主義支持してると言いながら
ゴージャスでセレブな貴族趣味だし。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 09:29:13 ID:???
>>364
原作ファンだけど前半はお子ちゃまお子ちゃましすぎて 後半は男男しすぎ
ちょうど中間だったらもっとはまったかもしれん
たらればの世界はキリがないけどね
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 09:36:52 ID:???
>>365 もっとリアルにするとオスカルも鬘になって軍服じゃなくなるかもww
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 10:56:36 ID:???
ブルーレイ出すなら 地方打ち切り最終回とVIDEOには収録された総集編
戸田版劇場編, ウルトラデジタルプロジェクトによるリマスター
東京ムービーロゴ入りOP,ED 田島,志垣インタビュー
枠を超えてのお蔵入り最新版劇場のプロモ
そして、宝島のLDでの特典だった【夕凪と...云々】の様なオリジナルキャストでの
新作短編があったら必ず買う。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 10:59:38 ID:???
>>365
ベルサイユロケなら「マリーアントワネット」の方が上になっちゃったね
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 13:04:09 ID:???
>>353
>少女うけした原作、万人うけしたアニメ、誰にもうけなかった洋画
えー?原作から入った人間だけどどれも好きだな。
洋画もファンサイトあったと思うし・・・。
原作以外のメディアに拒否反応してるのは原作オスカル厨に多い気がする。
ちょっとでも女っぽい部分が出ると嫌とか。
どうでもいいが自分はヅカだけはどうしてもダメだ。
あの世界だけは入り込めない。
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 13:10:20 ID:???
どうでもいいな
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 13:47:24 ID:???
>>371 大雑把にわければ>>353みたいなもんだろう
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 19:02:27 ID:???
私もヅカはダメだ。
ヅカファンじゃないけどヅカバラ大好き
ってひとはいるんだろうか
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 19:45:26 ID:???
ファンじゃないけどテレビでヅカバラ放送した時、ネタ的な意味で試しに見てみた。
あの芝居にはついてけなかったけど「あああ〜ベルサイユ〜に〜薔薇が〜咲く〜」って歌が
インパクトあり過ぎて耳について離れないw
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 21:28:23 ID:???
男臭いのが駄目って奴はヅカを見てればって感じだな
あれは女だらけだ
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 21:37:35 ID:???
>>368
実際オスカルも映画の中で銀色の鬘かぶってたよ
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 21:52:35 ID:???
実写のオスカル女優はあんまりにも胸もお尻もムチムチし過ぎてダメだわ。
もっと背が高くてスレンダーなタイプならよかったんだけど。
アンジェリーナ・ジョリーとか、その傾向の。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 22:17:15 ID:???
あの人、急遽決まった代役なんだよね
最初オスカル役をやる予定だった人がゴネて降りたから
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 22:32:04 ID:???
今だったら誰がいいかな?
ハードなアクションが出来て、背が高くスタイルが良くて知性的で颯爽としてて
美人だけどお色気過剰じゃなく清潔感のある金髪女優。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 22:33:28 ID:???
>>379 そんな話は初耳なんだが

>>377 どの場面?
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 23:05:20 ID:???
鬘ってカトリオーナがオスカル役用の金髪の鬘かぶってるだけだろう
銀色なんかないよ

>>379 私も初耳だw
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 23:09:52 ID:???
私も初耳

ジェーン・フォンダだっけ誰だっけ?候補にあがってたんだよね?
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 23:15:39 ID:???
>>382
モーツァルトみたいな巻き毛の鬘
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 23:52:38 ID:???
私はヅカばらをテレビで見てそれから原作、映画、アニメとそれぞれ夢中になった
あの昭和のヅカばら大ブームがあったからアニメに繋がったんじゃないのかと思うのですが…
アニメの「薔薇は美しく散る」の馬飼野康二さんは初演ヅカばらの主題歌やオリジナル曲のLPレコード制作に携わってたみたいだね
最近知ってビックリ!
好き嫌いはあると思いますがヅカが「ベルばら」の知名度UPに貢献したのは間違いないと思う
しかし最近のヅカばらはつまんネ
「ばらベルサイユ」はヅカばらでは一番好きな歌です
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/10(土) 00:17:48 ID:???
>>384 映画のオスカルはくるくる巻き毛の鬘はかぶってません。

ヅカがあの社会現象にまでなった一大ベルばらブームに貢献したのは間違いないよ。
ただアニメ化はあのブームがなくてもやってたと思うな。 連載終了直後は
ファンの反対がすごくて作者がOKだせなかった。だから5年待たされた。
待たされた結果がこのアニメだったから結果的には良かったんだろうね。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/10(土) 00:36:04 ID:???
>>383 ドミニク・サンダもあがってたね
目力があるので作者の好みだったようだけど資生堂がOK出さなかった
CMに使うから若さ(20代前半?)にこだわったんだとさ
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/10(土) 01:07:09 ID:???
>>386
王宮あたりで被ってなかったっけ?
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/10(土) 01:19:58 ID:???
当時の映画雑誌ロードショーにインタビューが載ってたなあ
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/10(土) 18:18:24 ID:???
映画雑誌で取りざたされてた候補者は

ドミニク・サンダ
ナタリー・ドロン
トレーシー・ハイド
ジェーン・バーキン

こんなとこです
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:37:09 ID:???
>>388 ない!!!!!!!
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:17:16 ID:???
>>390
なるほど。みんな、なぁ〜んとなく、オスカルとオーバーラップしやすいワ
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:40:10 ID:???
志垣太郎は甘い良い声をしてるな
田島声のオスカルもそうだけど、アンドレも志垣で良かった
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:15:27 ID:???
パチの声の人も良い声質してるけど、
やっぱアンドレは太郎だよね〜。
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:11:44 ID:???
志垣さんや田島さんの声の演技の上手さも、このアニメを名作にした要因のひとつだよね
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:02:43 ID:???
でも肝心の顔が時々とんでもないことになっているのが残念('A`)
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:13:48 ID:???
そういう時は鏡で己が顔を見るがいい('A`) 
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/11(日) 23:50:17 ID:???
ますます凹むじゃないか('A`)
わしらは
「オスカルさまったら私たちとは話もして下さらないのよ」
と嘆いてるそこらの夫人みたいなもんだな

くだらない噂と遊びしかしないようなしょーもない夫人たちかもしれないけど、
ほんと冷たい、オスカル様wは
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/12(月) 12:34:37 ID:???
>>396
それは原作でも同じこと

それにしてもオスカルいいわ…
美しい
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/12(月) 17:22:21 ID:???
>>398
ジェロあげるから 我慢しぃ〜
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/12(月) 19:22:53 ID:???
アニメオスカルは、言いたい事をいわず考え込んで耐えてる顔が
とにかくいじらしくて可愛くてしかたがない。
アンドレが死んだ日、馬を撃たれて敵に囲まれた時の泣き顔とか。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/12(月) 20:42:36 ID:???
あ、そーですか。
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/12(月) 22:44:48 ID:???
無言で目を伏せる仕種で多くを語っている
素晴らしいね
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/12(月) 23:26:43 ID:???
後半は特に表情だけでの芝居が多くなったから、作品の雰囲気が大人っぽくなってるね。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/12(月) 23:48:48 ID:???
その表情や仕草、指や瞳なんかの細部の動きが良いんだよね〜
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/13(火) 11:52:32 ID:???
うん、うん!
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/13(火) 20:41:35 ID:???
そうだね。アンドレが目が悪くてなんか動きがあやしい時、「どうした
アンドレ?!」と心配そうな顔とか好き。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/13(火) 23:30:53 ID:???
ルパンの「ベルサイユは愛に燃えた」をようやく見た
てっきりハッピーエンドかと思ってたのに
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/14(水) 09:05:37 ID:???
7月14日ですよー
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/14(水) 09:34:34 ID:???
何時頃だっけ? 午前中だと思ふが
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/14(水) 10:36:34 ID:???
昼1時に戦闘はじまってなかったっけ。
うろ覚えだけど。
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/14(水) 11:10:35 ID:???
アデュー…
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/14(水) 11:23:33 ID:???
フランス万歳!
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/14(水) 11:38:38 ID:???
tp://www.rupan.net/uploader/download/1279075057.jpg
オキニ ^^
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/14(水) 12:31:03 ID:???
7月と8月って戦争とか革命の記念日が多くない?
外気が熱いのと関係してるんだろうか?
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/14(水) 16:14:01 ID:???
>>415
やっぱり暑くてイライラしてるから
弾みがつきやすいとか?
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/14(水) 19:40:51 ID:???
「まあ暑かったからね」という言葉が流行ったなあ、昔。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/14(水) 22:06:55 ID:???
春になると変なヤシが増えるのと同じかな?
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/14(水) 22:51:37 ID:???
暑いは腹減ってるわじゃ人間キレやすくなるんじゃないかな
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/14(水) 23:31:58 ID:???
その点、真夏の猛暑の中で数十万人規模のイベント開催して暴力沙汰が起きない日本ってすごいわw
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/15(木) 01:01:56 ID:???
それはイベントに寄せる期待感情がワクワクした幸せなほうこうだからかも
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/15(木) 01:30:43 ID:???
一方でロシアの革命は、二月とか十月とか寒い時期だな。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/15(木) 10:07:09 ID:???
フランス人は性格悪すぎてフランス革命の情熱を考えるととても子孫とは思えない
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/15(木) 18:14:12 ID:???
個人x2だろうけど、確かにラテンは日本人の持つ 【おフランス】のイメージには合わないなw
だけど、あくまでもベルばらは日本の少女漫画の世界であって、宝塚であるから

425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/15(木) 19:31:38 ID:???
>日本人の持つ 【おフランス】のイメージには合わないな

ねちっこくてセコくて不潔でゲフィンでと、涙が出るような民族性なんだけど、
ベルエポックの文学のイメージが一人歩きしてるからなあ。
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/15(木) 19:50:41 ID:???
【おフランス】という言葉に日本人の幻想が集約されてる気がするわ
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/15(木) 20:52:57 ID:???
おドイツ、おイタリア、おロシア、おイギリス
どれも合わないな
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/15(木) 21:55:23 ID:???
ロシアには恐(おそ)ろしあという異名があります
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/15(木) 22:23:43 ID:???
パリの人間は他県のフランス人もつきあいにくいというからな
特にパリ在住の日本人最悪 ものすごーーく高飛車 何様やねん?て感じ
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/15(木) 22:48:35 ID:???
長谷川哲也のナポレオン読んでたら
革命の一連の流れがものすごく納得できた
フランス人もこんなもんか・・みたいな。

まぁベルばらも、それはそれでイイけど。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/15(木) 23:23:33 ID:???
ま、少女漫画だからねぇ。
割り切って楽しもうよw

>>426
それは、おそ松のイヤミのせいだよね〜(;´∀`)
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/16(金) 08:00:13 ID:???
>>428
なるほど
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/16(金) 22:40:13 ID:???
みなしごハッチが映画化されたし
ベルばらもいつか・・・
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/16(金) 23:07:19 ID:???
フランス革命記念日に観たいアニメ作品 [海外掲示板翻訳]
http://animeng.blog5.fc2.com/blog-entry-518.html
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/18(日) 00:44:03 ID:Rnt06QRa
忘れてた7月14日でしたね。 なんとなく心寂しいなぁ。
今動画みてるけど美しいなぁ
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/18(日) 00:47:26 ID:???
429やっぱりそうなの? 旅行でいった親もそういってた、鼻に付くって。
フランス人って性格悪いの? ラストサムライのモデルはフランス軍人
その物語読んでしみじみ感動したんだけどな・・・
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/18(日) 17:55:54 ID:???
皆が皆じゃないでしょ、日本人にだっていろいろいるわけだし。

ただ、私が聞いたことがあるのは個人主義が他国より強いって。
ホームスティもフランス(パリ)は良い話しなかった憶えがあるよ。
それと、何年か前にフランスを襲った猛暑の時、
お年寄りがバタバタ亡くなったのは、子や近所の人たちも
関心がなくって被害が広がったってニュースで見たことある。

でも、田舎に住んでる日本人のブログを読むと、
普通に近所付き合いもあって、協力し合ってて良い感じだったわ。


ところで、トムスのサイトにベルばらのページもあるけど、
アンドレ、もうちょっと良いお顔のカットを使って欲しかった〜!
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/18(日) 23:10:00 ID:???
EDの絵のようだが
439437:2010/07/18(日) 23:38:16 ID:???
ああ〜ごめんなさい。

東京ムービーオンラインのムビマガのキャラクター紹介の項だわ。

もっと良い顔があるのに、何故あれを選んだのか?

440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/19(月) 07:11:46 ID:???
後期アンドレは顔怖い。
犯罪者みたい。
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/19(月) 10:22:20 ID:???
>>429
>パリの人間は他県のフランス人もつきあいにくいというからな
そうそう生粋のパリ人は地方の人をバカにするらしい。
フランスでもパリ人は別格って意識あるみたい。
今年フランスの地方都市行ったけど道に迷って英語で地元の人に道聞いたら丁寧に教えてくれたよ。
きさくな感じだった。
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/19(月) 11:47:55 ID:???
移民も多いからなぁ
国籍がフランスの「フランス人」といっても色々いるよね
日本だって大まかに「日本人」といっても遡って民族的にはアチラの人も多いし。
それぞれが「一緒にすんな!」って思ってそう。
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/19(月) 14:09:19 ID:???
動画を保存しているのですが、オスカルが久しぶりにロザリと再開して
具の入ってないスープに涙する・・・これ第何話でしたっけ?
自分で保存しておきながら見つからなくて困った。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/19(月) 14:12:58 ID:???
26話の黒い騎士に会いたいじゃない?
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/19(月) 14:58:20 ID:???
>>大まかに「日本人」といっても遡って民族的にはアチラの人も多いし。
おいおい、遡ってと云うと大昔からの民族融合に聞こえる
戦後の入国居座りからの帰化をそうとは云わない まさか弥生とかのレベルでじゃなかろう?
と、云うかくだらない話で ベルばらスレを汚すな
もうこの話題終わり。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/19(月) 15:20:55 ID:J+r+U2+L
. . . . . . . ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
     /: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
.    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|  <理代子先生!今やっとわかりましたよ!
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V   マンガ3分でわかる 外国人参政権の恐怖
  < : 」_: : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |     http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V
      \_!      _ '     !
        ヽ    /   `t   /     
      ___,r| \  {    / /
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧    /二\ |::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ  /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::!
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/19(月) 17:08:54 ID:???
444サンクス。 あれ好きなんです。 
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/19(月) 21:02:27 ID:???
志垣太郎、最高。
アニメでは結構根暗な役が多いけど、
テレビで見ると根明っぽい。そのギャップがいいの。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/20(火) 01:27:54 ID:???
オスカルが好き
でも、あんな女いないだろうな〜
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/20(火) 01:45:02 ID:???
ドラキュラの扮装をしたデビル志垣は根明だった
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/21(水) 02:02:11 ID:???
アンドレみたいな男性が近くにいたら幸せあるよ
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/21(水) 09:45:01 ID:???
アンドレみたいな人がいてくれたら
一生安泰だ
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/21(水) 19:11:13 ID:???
相思相愛じゃなかったらただのストーカー野郎だけどね
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/21(水) 19:24:19 ID:???
何かストーカーっぽい事したっけ?
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/21(水) 19:46:14 ID:???
衛兵隊に入隊したことかな〜?

でも、原作ほどじゃないよね。アニメアンドレは?
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/21(水) 21:39:22 ID:???
アニメアンドレが、オスカルに冷たくされる夢を見てたあたりは
なんかきもい。
俺なんかもういらないんだろうって勝手におちこんで。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/21(水) 22:12:46 ID:???
男心のわからないヤシだな
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/21(水) 22:39:30 ID:???
リアルに考えると当時の使用人なんて家畜同様のレベルだったろうから自分が必要とされてるか否かと
考える事自体図々しいっちゃ図々しいんだろうけど。
下手に人権に目覚めかかってたから苦悩したんだろうな>アンドレ
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/21(水) 23:17:43 ID:???
でも使用人にもランクがあって、台所の下働きみたいな人はマジ人間扱いされてなかったけど
いつもつるんでる従僕は一緒に悪い遊びしたりして、結構態度でかいのもいたらしい。
宮廷にまで一緒に上がるアンドレなんかはもう使用人の中でも頂点。
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/21(水) 23:35:45 ID:???
子供の頃からの遊び相手だからもうお互いに恥ずかしい部分をいろいろと知り尽くしてそうだな
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/22(木) 00:00:43 ID:???
恨まれてギロチン送りになる従僕もいたしね〜
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/22(木) 00:56:53 ID:???
証拠隠滅かw
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/22(木) 01:05:39 ID:???
ぎろちんこわいわあ〜
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/22(木) 15:42:35 ID:???
>>461
従僕でギロチンならむしろ名誉では?
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/22(木) 16:28:49 ID:???
>>464
んなこた〜ないでしょ。
確かに首切りは貴族にのみ許されたものだったけど、
革命時のギロチンは低層の市民だって対象だよ。
靴屋の某とかね。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/24(土) 14:25:37 ID:???
先週、csで銭形と必殺仕事人に田島サンが出ていた、オスカル声で流されていく
弱い女を演じていた 画面を見ないと妄想が膨らむ。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/24(土) 14:33:52 ID:???
>>衛兵隊に入隊したことかな〜?
本人も言っていたがw 逃げないアンドレはスゲェ〜な ^^
普通の人なら自暴自棄になり イジケて離れる・・そして後悔の一生を送る
たとえ、結婚をして豊かな暮らしをしたとしても ソレは偽りズッと心の片隅で
残る(まして相手が革命で散ったらなおのこと)
だからこそ逃げないアンドレには両思いと云う報いが...のめり込み型の出崎監督も
アンドレの気持ちになっていたろうから 最後はアンドレに付き従うオスカルを演出したと・・
昔からの女性ファンには不評だったろうけど。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/24(土) 16:18:26 ID:???
たのむからあのセリフを思い出させないでくれ
あの部分だけ変えるわけにはいかないんだろうか
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/24(土) 16:19:57 ID:???
別物だと思えば、まぁそれもそれ。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/24(土) 16:23:05 ID:???
>>468
いいとしのおっさんだらけの隊員にあれはないw
おめでとさん、のあとのみんなの笑い、祝福じゃないしw
げへげへってかんじ、
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/24(土) 17:37:59 ID:???
顔はおっさんだけど隊員達は意外と若いんじゃないかな
アランもアンドレに「若いの」って言ってたけど
あれは多分アンドレが童顔なだけでせいぜいタメ位だと勝手に思ってる
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/24(土) 17:57:55 ID:???
auのちらしなんだよオイ。
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/24(土) 21:27:04 ID:???
まああの歳になって初めて恋が実って舞い上がってたんだから勘弁してやって
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/24(土) 22:26:24 ID:???
恋が実ってすぐ天国に行っちゃうなんてかわいそう
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/24(土) 23:44:45 ID:???
みんな精一杯の祝福の笑顔なんだよ
男心をわかってやれよ
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/25(日) 02:07:23 ID:???
アンドレも、まさか翌日にオスカルが死んで来るとは
思わなかったろう(´・ω・`)
罪な白鳩。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/25(日) 02:50:32 ID:???
想いが叶って良かったなぁアンドレ、って感じ
思わず衛兵隊の一員のようにもらい泣き
グスッ、べらぼうめチクショー
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/25(日) 12:36:16 ID:???
オスカルのアンドレに対する誠意の表れなんじゃないか。
二人の関係を堂々と公表したというのは。


・・・と擁護w
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/25(日) 17:52:53 ID:???
>>おめでとさん、のあとのみんなの笑い
前日まで 普通だった二人が 【もう夫婦なの】と、報告したら
大抵、ナニかあったからだなと考えるよな ^^
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/25(日) 23:40:20 ID:???
夫婦発言もなんだけど、
冷やかされて照れる二人ってのがまた
見ているこっちが恥ずかしい(´・ω・)
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/25(日) 23:49:46 ID:???
アニメはアランとの絡みがないから好きじゃない
アンドレが死んだあと胸を貸すだけなんて物足りない
エロチューやらアンドレの「おまえもか…」
オスカルの「こんな男に会いたかった…」
など省いてあるのは物足りない
アニメのアランにした方が万人受けするのか?
特に男受けがいいのかな?
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/25(日) 23:54:05 ID:???
アニメ衛兵隊員は妻子を養っていそうな雰囲気。
だから、夫婦になったと公言しても大丈夫だったが、
あれが原作衛兵隊員だったら、ちょっとした騒ぎになっていそうだ。
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/26(月) 00:14:58 ID:???
アニメと原作の衛兵隊員は年齢層が違うよね。

私は、すぐ泣く原作の隊員達が苦手だw
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/26(月) 00:36:43 ID:???
原作の衛兵隊員は何となくガキっぽいよな
女先生に引率される悪ガキたちって感じで
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/26(月) 00:47:41 ID:???
#38のあのシーンはアニメの中では黒歴史だが、
アンドレを振り返って微笑むオスカルが幸せそうだから、

ゆ る し て や っ て w
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/26(月) 01:40:14 ID:???
勝手に黒歴史にすんなゴラァ!

オスカルがアンドレに身をゆだねたんだから
許すも何もない
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/26(月) 01:48:46 ID:???
身をゆだねたシーンをもっとみたかったっす。
水曜日夜7時放送だったから、無理だったけどねw
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/26(月) 14:34:49 ID:???
>>486
>>485 の ゆるしてやってw は あのセリフの事じゃないのか?
あれにはピー!音入れたいぐらい恥ずかしい
いい年になった今でさえやっぱり恥ずかしい
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/26(月) 15:56:58 ID:???
>>あのセリフの事
どの部分? 自分が赤面したのは前にも後にも原作の【怖い!】だけ ^^
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/26(月) 16:43:08 ID:???
人それぞれいろいろだなw
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/26(月) 18:34:51 ID:???
>>489
そんなあなたに、ベルパチのあの演出を見せてあげたいw
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/26(月) 23:54:33 ID:???
ロザリーに「あたしではない、わたしと言え」
と注意しておいて、自分はジルベール坊やに警戒されまくったとき
「どうやらあたしは嫌われたらしい」と言っちゃってるオスカルはいいのか?
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/27(火) 00:06:43 ID:???
怖い、はねえよな〜
10代の生娘じゃあるまいにw
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/27(火) 07:56:23 ID:???
もっと怖い事をいっぱいくぐり抜けてきてるのになw
まあ、アニメでは怖がるどころか、愛しています発言即青カンw
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/27(火) 19:42:41 ID:???
やっぱり何よりも怖いが先に来るもんなのか?
経験ないんだけどw
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/27(火) 20:49:20 ID:???
オルガンをどんな気持で読んでいたのか、とっても気になる。←原作だけどw
ジャンヌの回想録でのレズビアンの相手描写は軽くスルーだったw
嫁入り前で、嫁入りの予定がない伯爵令嬢だからねぇ。
普通の令嬢よりも奥手だったかも。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/27(火) 21:59:20 ID:???
話が原作寄りになって来てるw
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/27(火) 22:22:49 ID:???
アニメのオスカルタンはそんなお下品なものは読みません
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/27(火) 22:27:31 ID:???
ジャンヌの回想録はアンドレが読破したんじゃない?w
あ、でもロザリーに取られちゃったなw
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/27(火) 22:44:58 ID:???
原作は原作スレがあるんだけどなぁ
あまりボーダーきっちりしないジャンル?
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/27(火) 23:02:42 ID:???
ベルスレの中じゃ、ここはまともな方だと思うよ。

502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/27(火) 23:20:52 ID:???
MXのベルばら紹介サイトがちょこちょこ変だw
URLからして「berubara」だし。
アンドレの紹介文はタイプミスとかじゃなく意味分からん。

■アンドレ
オスカルの乳母の孫、幼い頃からオスカルの学友としてそだてられる、
マリーアントワネットの落馬事件で死刑を宣告されるが、
オスカル、フェルデンの命ごいをもいとわず終生の友情を誓う

503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/28(水) 01:44:04 ID:???
命ごいをもいとわずw
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/28(水) 01:55:52 ID:???
ゆとりが書いたんじゃないの?
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/28(水) 02:07:34 ID:???
フェルゼンと一緒にいるとオスカル辛そう
ジェロやアランの方がいい
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/28(水) 02:15:41 ID:???
オスカルにはアンドレがいる
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/28(水) 02:21:38 ID:???
フェルデンwwww
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/29(木) 20:59:59 ID:5AtsLIig
昭和のアニメにここで大ハマりすると思わなかった…
さあ現作読むか

オープニングとエンディングもかっこいい歌だ
Perfumeとかハルカリとか熱唱しない系の人にベルばらリミックスしてほしい
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/29(木) 21:03:29 ID:???
アニメから原作読むとギャップがかーなりあるよ
まあどっちにも魅力あんだけど
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/29(木) 21:17:22 ID:???
アニメではロザリーの妹が狂ってしまったのが衝撃的だったな
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/29(木) 22:24:35 ID:???
男だけどアニメの方が好きだよ
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/29(木) 22:48:23 ID:???
男だからアニメの方が好きなのでは?
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/29(木) 23:36:12 ID:???
508ですが
オスカルがほんとに魅力的でキレイで優しい
男たちとの恋愛エピソードより王妃や悪役女性とのやりとりのほうが
印象に残ったかな…
こんなに誠実で優しい女友達に癒されたい

「ベルばら」って派手・鬱陶しいほどキラキラゴージャスな夢の国ってイメージあったけど
結構泥臭い作品だった(褒めてるよ)
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/29(木) 23:44:19 ID:???
アニメのロザリーに慣れた上で原作読むと
ギャップにびびる。
アニメロザリーは強い女過ぎる。
剣も銃も一通り使える訳だし、その気になれば戦闘でも
活躍しちゃえるんじゃないってくらい
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/29(木) 23:47:13 ID:???
オスカルが教えたからな
使い道がなくて残念だ
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/29(木) 23:49:56 ID:???
でも黒い騎士に実際に銃ぶっ放したのは原作ロザリーの方
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/29(木) 23:51:25 ID:???
>>513
私は子供の頃にアニメ見てたはずなのに
結末の記憶も何もなくて、
子供の心には、ドレスがキラキラ、馬乗って華麗にパカパカー
ってのしか残らなかったのだと思うと残念(´・ω・)

518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/30(金) 00:37:48 ID:???
ロザリーは夜な夜な仮面をつけてラ・セーヌの星に
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/30(金) 01:20:16 ID:???
>>518
ベルナールがチューリップかw
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/30(金) 12:49:23 ID:???
正直、夫よりオスカル様ラブだったんだろうなロザリー
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/30(金) 14:00:36 ID:???
エロイカでも「オスカルさまはわたしのよ!」発言で
ベルナールに怒鳴られてるしな
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/30(金) 22:41:21 ID:???
アニメのオスカルは男装の麗人ていうか
男の服着た女の人だよね普通に

いつも伏し目がちではかなげで芯は強くて
日本の昭和の理想の女のようだ
外国でこのキャラは受けているんだろうか?
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/30(金) 22:42:45 ID:???
人気あるじゃん。
ようつべでの各国版主題歌の再生回数みてみなよ。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/30(金) 22:47:22 ID:???
スペイン語版のを見たことあるけど、ジャンヌの役の人がものすごくハマってた。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/30(金) 23:31:35 ID:???
たしかにジャンヌが最後「ごめんねぇ」で泣いた。 ヘッドホンで聞くと
本当に声優陣がすごいことがわかる。 感極まる・泣くときに呼吸が乱れている
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/30(金) 23:40:33 ID:???
男はジャンヌとロザリーどちらを選ぶものなの?
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/30(金) 23:43:38 ID:???
アランの妹ディアンヌの一択のみ
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/30(金) 23:56:23 ID:???
>>526
どっちを選んでも尻に敷かれる
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/31(土) 00:15:35 ID:???
姉さん女房ならジャンヌ 同じ年でロザリー かなり離れた年下ならばディアンヌ
自分の稼ぎや力に自信なくばオスカル。 もし自分が御曹司ならばアントワネット
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/31(土) 15:02:03 ID:???
>>529
アントワネットは嫁にしたくないキャラNo.1
巻き添え食らいそうだ
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/31(土) 16:56:58 ID:???
オスカルはいい女だ
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/01(日) 00:11:11 ID:???
アントワネットは不倫するの間違いないからなw
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/01(日) 10:40:35 ID:???
オスカルまじ最高
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/01(日) 18:24:48 ID:LU08sQBh
心地よいまどろみに身を揺らしていると、扉をノックする音が聞こえた。
「ロザリー、浴室が空いているけど、お前、使うかい?」
「ばあやさん…じゃあ、私、入ります。ありがとう」
うっかり、眠ってしまうところだった。扉の向こうから、アンドレの声と、
いつもの足音…二人並んで歩く足音が聞こえる。ロザリーは慌てて飛び出した。
ロザリーの目の前には、階段の下に手を振るアンドレがいた。階下には、一人で出かけていく
オスカルの姿が見えた。
「アントワネット様の付き添いだそうだ。また、お忍びでのお遊びらしいから」
ロザリーは頷くと、オスカルに手を振った。アンドレと目を合わせると、少し笑った。
アンドレがオスカルのことを愛している、と知ってから、二人の間には不可思議な友情が生まれ
ていた。叶わないのも同じ、愛しているも同じ。そう思っていたのかも知れない。

アンドレと無駄話に花を咲かせた後、ロザリーはうっかり忘れそうになっていた入浴を思い出し、
着替えを持って浴室に向かった。背中のボタンを外し、ワンピースを開いて下ろすと足を抜いた。
下着を脱いで、なぜかため息が出た。
---どうしてあんな人がこの世にいるの

養女のようにジャルジェ家で暮らすようになり、毎日を共にしながら、彼女への思いは募る
ばかりだった。でも、彼女の口からはっきりと言われた。「忘れるな、私は女だ」、と。
 湯船につかりながら、片腕を枕にし、もう片方をだらりと外に出した。どうしていけない
のだろう。わからない。彼女を目の前に高鳴る鼓動も、息苦しさも、嘘だと言え、と言うのだろうか。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/01(日) 18:26:10 ID:LU08sQBh
浴槽の壁に、胸を押しつける。少女と呼ぶにはふくよかに過ぎる胸元も、柔らかい尻も、
腰つきも、自分のものだと思っていた。でも、
彼女を身近に感じるほど、
触れて欲しいと、私の体はあなたのものだと…そう思う気持ちが抑えられなくなっていた。
ロザリーは浴槽から身を起こすと、手で体をそっとなぞった。ゆっくりと右手で右の乳房を
掴んでみる。そして、人差し指と親指を滑らせ、その先をつまむと、勝手に声が出た。
「うっ…」
不思議な気分だった。ロザリーは両手でゆっくりと円を描くように乳房を揉み、もう一度、
今度は両手で先にある赤い実をつまんでみた。
「あ…固い…」
呼吸が速まり、足の間の何かがじんじんと疼いた。目の前に裸の彼女がいたら、彼女の胸に
自分の胸を押し当ててみたい。彼女の乳首に自分の乳首を重ね、押し付け、撫でてみたい
…オスカルの感触を思い、声を漏らしながら、自分の乳房を揉みしだいた。
ロザリーは静かに浴槽から出ると、一度浴室を見回した。もちろん、中には彼女一人しかいない。
しかし、妙に周りが気になった。もう一度見回すと、布を床の上に敷き、その上に身を横たえた。
初めてだった。まだ誰にも触れられたことのない部分に、そっと手を入れる。無性に、なにか
いけないことをしている気になった。でも、オスカルの体を想像してしまった今、そうせずにはいられなかった。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/01(日) 18:27:24 ID:LU08sQBh
「行って来るよ」と額に口付けられたとき、あるいは頬にそっと唇を寄せられたとき…いつもあなたの唇が欲しかった。
この唇の上に、そのまま重ねて欲しかった。
柔らかい唇の間から見える、潤んだ舌がたまらなく欲しかった。
ロザリーは指を舌で舐めると、また乳首に触れた。さっきの感触とは異なり、乳首を舐められているような感じがした。
彼女は両手の指を舐めて、絡めるように
乳首を攻めながら、オスカルに吸われている自分を思った。胸の谷間に顔を埋める彼女を思って、何度も彼女の名を呼んだ。
やがて、ずきずきと疼いてきた足元に右手を差し入れると、金色の若草の陰で、小さなつぼみが固くなっていた。ロザリーは
左手で乳房を揉みながら、右手でそっとつぼみを押し上げた。
「あっ…あっ」
いやらしい声が何度も喉を突いて出た。上下に優しくつぼみを揉んでは、オスカルのそれを揉み込む自分を思った。まだ、
誰にも抱かれていない身でありながら、彼女は裸体のオスカルを心に描き、肌を感じ、抱かれ、また自身の体を愛撫した。
ロザリーはつぼみの下にある、小さな割れ目に指を忍び込ませた。しかし、物足りなさにすぐ苛立ちを覚え、もう一つの指
と合わせ、二本の指を差し入れた。奥まで届かないもどかしさが、余計に彼女を駆り立てた。彼女の長く、整った指先を思い
ながら、つぼみに彼女の舌を思いながら、恥じることもなくあえいだ。浴室の湯気に揺れる声に、まだ聞いたこともないオスカルの嬌声を思った。
ロザリーは自らの最も感じやすい部分を何度も刺激しながら、びくびくと腰を震わせた。這い上がる快感に全身を包まれると、
消え入りそうな声を絞り出し、オスカルの名を叫ぶと、ついに絶頂へと達した。全身からだらりと力が抜け、乱れた呼吸が肩を上下に波打たせた。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/01(日) 18:29:00 ID:LU08sQBh
その時だった。浴室のカーテンが急に開いた。
「鍵が開いているぞ。……誰かいるのか?」
ロザリーが、快楽にしびれた身をゆっくりと起こすと、カーテンはすごい速さで閉じられた。
声の主は、紛れもなくオスカルだった。ロザリーは驚かなかった。
胸の先や足の奥のつぼみに、快楽の名残りを感じながら、ロザリーは下に敷いていた布を静か
に体に巻き、カーテンを開けた。
「ロザリー……」
疑いを確かめるように、オスカルはロザリーの姿を眺めた。
カーテンを開けたとたん、一瞬で分かった。ロザリーだと。
床の上で開いた足も、右手も、左手も、何をしていたのかはっきりと語っていた。
ロザリーはためらうこともなく、まっすぐにオスカルの顔を見つめた。それはひたすら、
純粋な瞳だった。目を逸らしたのはオスカルの方だった。
「何をしていた、ロザリー」
分かっていても、問わずにはいられなかった。お願いだから、嘘をついて欲しかった。
信じたくなかった。しかし、オスカルの気持ちとはうらはらに、ロザリーの心は乱れなかった。
「恥ずかしいとは思っていません。やったことも、あなたに見られたことも」
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/01(日) 18:31:36 ID:LU08sQBh
ロザリー、ひとつ言っておく。あのような行為は教会で禁止されている。慎みなさい」
「私は…神様なんて、信じていません」
ロザリーは言葉を噛み締めた。
「必要以上に自分の体を触ってはいけない。そう教えられました。でも、体がそれを
求めるようになった…あなたを愛してから」
「言うな、ロザリー」
「これが罪だというのなら、罪でかまわない。罰せられてもいい。あなたを求めて疼く体に、
嘘をつくことなどできない」
「ロザリー!!」
オスカルは思わず手を上げた。しかし、ロザリーはオスカルを見つめたまま、微動だにしなかった。
オスカルは宙に手を上げたまま、荒げた呼吸を整えると、静かに腕を下ろした。
「私が信じるのは、あなたへの愛だけです。オスカル様」
ロザリーは顔を背けたままのオスカルの横を、悠然と通り過ぎていった。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/01(日) 19:19:39 ID:???
エロパロに誤爆か?あっちいけよw
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/01(日) 19:32:28 ID:7jK6xyss
そのまま着替えを済ませ、廊下に出る。オスカルは、追ってこない。なのに、向こうからやってくるのは、
自分の気持ちを知っている唯一の男性だった。
「やあ、ロザリー。まだ眠っていなかったのか?」
アンドレの声に返事もせずに、前を見つめたまま、ロザリーは通り過ぎていった。
「ロザリー…?」
アンドレの声が背に響いた。何も考えたくなかった。

部屋で一人、夜着に袖を通した。アンドレが遠くから、オスカルを見つめる姿を何度も見ている。
ただまっすぐに見つめている、強く、静かで、優しい眼差し。
---オスカル様はわかっていらっしゃらない。私のことも、自分のことも
ある日、アンドレが一人厩舎に戻る後ろ姿を、屋敷の入り口からオスカルが見ていた。深い青の瞳は、
ただ一点、アンドレの背中に向けられていた。オスカルは、微動だにしなかった。あのとき、なぜか
オスカルに声を掛けられなかった。そして、心のどこかが、じわ、とただれるように痛んだ。
あの時の痛みを、今も覚えている。ごまかしていても、心の片隅で、その傷がいえることはなかった。
でも、なぜか、今その痛みは和らいでいた。
---あの姿を見られたって、後悔なんてない。
むしろ、やっと開放された。そんな気がした。
オスカルへの愛を少女の憧れだと、一時期の気の迷いだと見せかけていた、その呪縛から
やっと開放された。そんな気がした。
ベッドに滑り込むと、柔らかなシーツがロザリーを包んだ。心のかさぶたが溶けるように
消えていくような安堵を感じながら、ロザリーは深い眠りに落ちていった。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/01(日) 21:19:42 ID:???
宝塚歌劇団以外で舞台化した事ってあったっけ?
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/01(日) 21:37:03 ID:???
バレエがあったよね
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/01(日) 22:44:33 ID:???
東海高校カヅラカタ歌劇団がやってたな。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/02(月) 20:29:07 ID:Bvs1+t2l
不覚にもおっきしたお
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/02(月) 21:19:03 ID:???
歌舞伎でもやってた
大阪のばあちゃん達もやってた

しかしヅカファン全部敵にまわすが断言する
原作以外ではアニメがダントツの出来
でも国民的人気マンガになったのはヅカの功績
ヅカが無かったらここまでの人気はなかっただろ
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/02(月) 21:22:41 ID:???
群集の叛乱を正当化して、王政と貴族を悪く描くって左翼アニメだと思った
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/02(月) 22:04:19 ID:???
え?
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/02(月) 22:08:47 ID:???
アニばら最高
男ならアニメのオスカルに惚れるはず
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/02(月) 23:05:46 ID:???
546は原作もアニメもまともに観てないだろ
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/03(火) 00:29:42 ID:???
フェルゼンよりアンドレのほうがかっこいい
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/03(火) 01:02:54 ID:???
連載中から少女漫画としては大人気だったけど
宝塚で女性にとって全国区になり、
アニメによって男性も触れるようになった
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/03(火) 05:43:35 ID:???
>>548
そういうの、もうなんかうんざり
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/03(火) 07:43:40 ID:???
オスカルが最高なのは間違いない
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/03(火) 18:02:35 ID:???
ちょっと女女うるさい気がしないでもない。
男だの女だのにとらわれすぎ
人間としての自分の信念とか行動する勇気とか
そういうのより女だなんだってのが表に出過ぎてる印象が…
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/03(火) 19:22:02 ID:???
初めて見る視聴者に向けて
「オスカルは本当は女」ということを説明するために言わせたのだと思う
当時の放送時間は水曜夜7時
だからファン以外初めて見る人も多いし途中から見る人も多い
途中から見てもすんなり入れるようにそういうセリフを入れたんじゃないかなぁ
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/03(火) 19:29:57 ID:a6pVhO0v
音楽もイイよ サントラ買っちゃったよ
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/04(水) 00:20:36 ID:???
オスカルが女だという事は知っていたが、
王室と軍くらいまでの範囲にとどめられた秘密って設定だと思ってたw




558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/04(水) 00:37:10 ID:???
実際、見た目ですぐにわかるだろうからなあ
フランス軍に屈強な兵士はおらんのか、という
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/04(水) 20:48:36 ID:???
当時貴族の男もおしろいや紅を顔に塗ってつけぼくろまでつけて、
コルセットで胴を気絶寸前までぎゅうぎゅうにしめつけてたからなあ。
ぱっと見で本当の男と男装の女性を見分けるのは難しいのでは。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/04(水) 22:26:35 ID:???
ランボーやコマンドーみたいな殺人技に長けた究極のマッチョ人間兵器
シュワルツェネッガーやドルフ・ラングレンみたいなゴツイ顔
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/04(水) 22:42:20 ID:???
つまりそれこそがこのスレの全ての住人が夢見て追い求めた究極のオスカル
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/04(水) 23:02:46 ID:???
え?
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/04(水) 23:03:11 ID:???
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/05(木) 08:00:25 ID:l2EEqhBV
ど−せ架空の人物ですから。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/05(木) 22:17:55 ID:???
フランス…万歳! 我が生涯に一片の悔い無し!!
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/06(金) 09:31:04 ID:???
そんな台詞アニメにあったっけ?
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/06(金) 12:38:25 ID:???
フランス万歳は原作で、
一片の悔い無しは、似たような事はいってたけど、
そのセリフは北斗の拳?
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/06(金) 13:43:53 ID:???
ラオウだよ。
ってか、なんでこんな流れになっちゃったんだ?

>>556
音楽良いね〜!
哀しいシーンとか、曲が下がれるだけで(´;ω;`)ウッ…となる。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/06(金) 14:00:23 ID:???
再放送とか割とあるおかげか、
アニメスレは漫画スレに比べて新参とか若者が多い印象だな
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/06(金) 23:24:05 ID:???
北斗の拳みたいな絵柄のフランス革命漫画があったからだろう
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/06(金) 23:28:10 ID:???
あ〜、ナポレオンね。私も買ってるわw

ところで、少し前、何チャンネルだがわからないけど
所ジョージが出てる番組でベルばらOP曲が流れてびっくりした。
思わず、ニヤニヤしてたら旦那に
「嬉しそう〜( ´,_ゝ`)プッ」って言われてしまったわ、ハズカシ〜!
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/07(土) 06:44:26 ID:???
あら、ごちそうさま。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 19:58:14 ID:???
皆どこへ行ったの
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 20:12:42 ID:???
ベルサイユで舞踏会
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 23:34:21 ID:???
そんな常に話すことない…ね。
昨日か一昨日
ヅカのアンドレ編がBSで放送されたらしい。
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 23:53:57 ID:???
ヅカは・・・ね・・・

最近、寝る前にアニメをマンガ本にしたやつを読んでから寝てる。
アンドレが死んじゃって、オスカルが白馬見て
「こうだったら良いのにな〜」って思うシーンが泣ける。

そのままジ〜ンとしたまましんみりして寝るのが好きw
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/11(水) 00:18:21 ID:???
オスカルのように泣きながら眠るのかw
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 14:46:50 ID:???
確かに昼間っから悲しい気持ちになるのはたまらないからね。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 17:35:19 ID:???
ヅカはヅカ板で語りつくされてるし
アニばらとは方向性が真逆だからなあ

580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 20:02:43 ID:???
キラキラひらひらで化粧臭いヅカ版
硬派で野郎臭いアニメ版(後半)
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 23:39:34 ID:???
危険な火薬の匂いだぜ
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/13(金) 20:32:58 ID:???
アニメ版のお迎え・・・蛍
ヅカ版のお迎え・・・天馬が引っ張るゴージャスな馬車
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/14(土) 00:05:47 ID:???
なんで蛍ってすぐ死んでしまうん?
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/14(土) 10:16:46 ID:rks+R/FM
携帯のベルばら待ち受けサイト 
アニメ版のベルばらだし 一月100円だし フレームなんかはいい味出しているのだが
なんせチープ ^^
カレンダーも 日替わり画像も画面キャプを雑に取り込んでいるだけだし
しかも、日替わり画像が昨日、今日は マリアテレジア,オルレアン公  w
安いからしょうがないのかも知れないが 姫野さんに描きおろしてもらったら500円でも惜しくないのに。
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/14(土) 12:57:20 ID:???
オルレアン公ww
いやがらせかww
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 02:20:48 ID:idJN6IqM
583そのはかなさがあの二人にピッタリと合うよ。
美しく切なくはかない・・・マンネリとかセックスレスとか無縁で無敵の美しさが二人にはある
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 16:34:42 ID:???
>>586
>>583は「火垂るの墓」の節子のセリフだと思うけど・・・時期が時期だけに。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 20:29:10 ID:???
>>587
>「火垂るの墓」
正直なとこベルばらより泣けるアニメだな・・・。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 22:37:22 ID:???
飢えた民衆の中には火垂るの墓の兄妹のような子供たちの姿も・・・
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 23:00:29 ID:???
パン屋を殺して強奪とかはしても
家族愛は強そう(´・ω・`)パリ市民
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/19(木) 00:55:48 ID:???
家族の為にパンを盗もうとして投獄されるわけですね
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/20(金) 21:40:49 ID:1D3O4MHF
写メ用フレームで作ってみた...なんか違和感あるな....。
tp://www.rupan.net/uploader/download/1282307442.jpg
tp://www.rupan.net/uploader/download/1282307533.jpg
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1282307609.jpg
tp://www.rupan.net/uploader/download/1282307845.jpg
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/21(土) 01:04:14 ID:???
一番下w
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/21(土) 11:58:59 ID:???
かわいいw
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/24(火) 20:21:07 ID:Z2NfM4Bh
過疎ったなあ
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/24(火) 21:02:02 ID:???
皆、暴動を恐れて家に閉じこもっているのだよ
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/24(火) 21:31:28 ID:???
アランのとこみたいに家を訪ねていったら実は家族が死んでたという事件も続発してますな
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/24(火) 22:42:46 ID:???
ミイラ化
時事ネタはやばいw
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/25(水) 12:57:53 ID:???
安い肉を買い込んで腐らせたんだろうって周りに思われるって
いったいどんな匂いだったんだ…orz

600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/25(水) 21:22:41 ID:???
近所のレンタル屋で全巻貸し出し中だった
たぶん同じ人がまとめて借りたんだろうけど、何故かうれしい
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/25(水) 22:03:42 ID:???
まとめ借りとは豪気な借りっぷりですな
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/25(水) 23:29:56 ID:???
昔、まとめて借りようとしたら借りられてて仕方なく、
アニメ「横山光輝 三国志」を借りたら
キャラデザインが荒木さんと姫野さんでビビったことがあるw
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/26(木) 22:16:48 ID:???
ベルばら調のまつ毛の関羽とか出るんすかw

「兄者〜!(キラキラキラ)」
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/26(木) 22:44:25 ID:???
関羽と張飛は横山原作に忠実な感じだったけど、劉備が三割増し美形っぽかったかな。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/27(金) 12:42:53 ID:???
オスカルもアンドレももったいないなぁ
あんなに若くてきれいなのに死んじゃうなんて
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/27(金) 20:02:27 ID:???
死ななきゃ話がまとまらな〜い
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/27(金) 23:47:27 ID:???
美人薄命なのですよ
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/28(土) 00:30:05 ID:???
ついに戸籍上200歳の人が見つかったそうで
フランス革命まであと一歩
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/28(土) 10:40:45 ID:???
そう思うとオスカルたんもそう遠い時代の人ではないよね
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/28(土) 21:53:09 ID:???
ロザリーも生存していることになっているかもしれない
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/30(月) 04:02:18 ID:???
バンダイビジュアルから廉価版BOX出たから、ブルーレイ化はしばらくお預けなのかな。
あしたのジョーは出たから、同じジャンルであろうベルばらもいつかは出ると信じたいが。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/02(木) 04:11:45 ID:???
gyaoで無料配信されてるぞ
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/02(木) 15:19:31 ID:???
わーほんとだね。
改めて一話目を見るとあの親爺(父親)かなりひどいねー。めちゃくちゃやねー。
オスカルかわいそう。
あかたんの時のオスカルかわいすぎる。初期の画もやはりいいなぁ。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/02(木) 20:26:06 ID:???
確かに14才の女の子にあれはないよなあ
階段落ち…下手したら大怪我だよ

615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/02(木) 22:54:15 ID:???
最初は星一徹タイプの独裁者オヤジ
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/03(金) 16:17:47 ID:???
それが、終盤オスカルの女としての幸せを願う父親になるんだよなあ。
歳を取ったという感じでしみじみする。
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/03(金) 17:28:07 ID:???
将軍が他人にオスカルのことを話すときの
「あれ」っていう呼び方が好き。
息子でも娘でも使える言い方だけど、
なんとなく、将軍のオスカルに対する懺悔が漂っててホロっとするんだ(´・ω・`)

親族間の師弟関係の中で師匠が、許される精一杯な範囲で
親族としての情を示すような痛々しい(いじらしい?)思いを感じる。

618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 00:54:53 ID:???
後半は涙もろくなっちゃって、オスカルに結婚しろと言ってみたり
それが老いを感じさせてちょっと哀しい
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 21:25:21 ID:???
ベルサイユのばら - 東京国際アニメフェア(TAF2007) (4:31) http://nico.ms/sm70675 #nicovideo #sm70675

劇場アニメ化の話どうなったの?
楽しみにしてたんだが
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 21:41:36 ID:???
採算が見込めないのでお蔵入り。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/05(日) 02:18:26 ID:???
まぁ90分から120分ではたいした作品にはならんだろうし
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/05(日) 21:29:50 ID:???
黒衣の伯爵夫人とかル・ルーの外伝とか、短編の映画化なら十分な時間だけど
ファンの需要は無いだろうなぁ・・・。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/05(日) 22:01:39 ID:???
いいよ外伝でも
ついでにル・ルーの外伝も黒衣の伯爵夫人の絵を参考にしてもらいたい
同時上映はベルばらkidsで・・・って確かに需要ないかもな
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/05(日) 22:11:26 ID:???
映画化は戦いがないとセールス的に駄目だろう
ということで映画用に新たな強大な敵が登場
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/05(日) 22:16:02 ID:???
アンドレ主演で「ベルサイユのあかんたれ」を。
熟年層の動員が期待できます。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/05(日) 23:02:45 ID:???
突如蘇った北欧神話の神の軍団がフランスに侵攻を開始
迎え撃つはオスカル率いるフランス衛兵隊の精鋭たち
どらごんアンドレが放つ廬山昇龍覇が敵を討つ!
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/05(日) 23:16:57 ID:???
オスカルが5人の姉を従えて(一人はセコンド役)黄金の日本Jrとリングで闘うのでいいやん
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/05(日) 23:19:56 ID:???
あ〜、リンかけにオスカルいるよねw
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/06(月) 11:14:06 ID:tcm4BQH9
携帯キャラ待ちうけの今月のカレンダーは良かった オスカルのワイン飲むとこ
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/07(火) 01:28:15 ID:???
同じスタッフでオルフェウスの窓を
アニメ化して欲しい
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/07(火) 09:07:46 ID:???
>>627
姉との絡みで短編の方がいいね。

全体の焼き直しじゃ面白みが無い。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/07(火) 13:35:37 ID:???
んー、キャシャーンの敵ロボみたいな
肩幅やたらでかくて、前のめり気味の猫背のごつい男キャラになっちゃうとやだ
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/07(火) 21:25:28 ID:???
というかアクションシーンで目がつり上がった猫目になるのはやだ
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/07(火) 21:53:47 ID:???
深刻な表情が殺人鬼みたいになったり
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/07(火) 22:11:13 ID:???
キャッツアイの二回目のアニメ化の時のデザインって
ここと同じ人だっけ?
原作のさらっとした感じゼロのギラギラしたくどくて顔にしちゃったの。
おにいさまへ…、の宮様みて「泪ねえさん」を思い出した。
苦手。

636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/07(火) 22:26:57 ID:???
キャッツアイ二期のキャラクターデザインは平山智
ベルサイユのばらのキャラクターデザインは荒木伸吾と姫野美智

つまり別人
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/07(火) 22:31:50 ID:???
『おにいさまへ…』のキャラクターデザインは杉野昭夫
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/07(火) 23:10:13 ID:???
あ…、全部違う人なのね……orz
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/08(水) 10:56:57 ID:???
暴徒に連れ去られたアンドレを助けるために暴徒の注意を自分に向けさせたときのフェルゼンのニヤリとした表情が気に入ってる。
安易にキャラの顔を崩さないところは芝居させてるなーと関心するよ。
今ベルばらを作ったら、シリアスの合間合間でオスカルやアンドレに縦線やでっかい汗を付けて、お約束なギャグ顔させる気がする。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/08(水) 12:10:05 ID:???
アニメは小さい演出が光ってるよね。
眉、瞳、指先の動きなんかも良い感じだ。

これってやっぱり出崎氏だからなのかな?
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/08(水) 21:35:16 ID:???
長浜監督は王道少女漫画的、出崎監督は劇画的だね。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 02:25:28 ID:???
監督の指示もあるだろうけど、荒木姫野キャラって細かな表情の変化が面白いよね。
同じく荒木姫野キャラデザの聖闘士星矢のときは、アベルを手にかけようとするアテナや、ニーベルンゲンリングで豹変するヒルダの目の演技が凄かった。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 07:58:27 ID:???
オスカル vs ホセ・メンドーサ
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 08:43:10 ID:???
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 15:05:17 ID:b8ZstTes
まっ、平山智氏は ベルバラ原画も描いているし本橋氏と並んで荒木後継者の一人だが
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 18:16:48 ID:???
今見てるけどおもしれ。
出崎調いいなあ。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 18:20:53 ID:???
>>603
亀だしマジレスするけど
荒木さんも姫野さんもちゃんと男らしい美男子やら美丈夫やらも描ける人だよ
「三国志」の英雄たちはキラキラなんてしてない
精悍だったり凛々しかったりしてる
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 18:48:12 ID:???
つか、ベルばら(後半)だって別にキラキラキラじゃないじゃんね
睫毛はあるけど、
そんなん「あしたのジョー2」だって睫毛あるしキャラ達は美形だけど、
(ちなみに「あしたのジョー2」は荒木さんも参加してるから取りあげた)
あれをキラキラキラなんて表現する人いない(ゲロはキラキラしてるけど)
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 18:54:19 ID:???
炉利公爵きもー
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 19:40:45 ID:???
>>647
ベルばらもそうだったけど、三国志も作画が残念な回が多かった憶えがorz

>>649
お、シャルロットの回かい?
あの話は泣ける・・・
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 20:30:11 ID:???
首飾りの回まできたぜ。今夜も眠れない。
wikiソースだけど娼婦を替え玉にしてロアンをだましたのって史実なんだ。

652603:2010/09/09(木) 21:31:31 ID:???
>>648
ただの冗談のつもりだったのであまり本気にとらないでくれ〜 ><
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 21:46:45 ID:???
>>648
巨人の星の続編も荒木・姫野コンビ参加してたよね?
昔アニメージュの特集で見ただけなんけど、星も花形もスマートな美形になってた。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 21:49:53 ID:???
>>651
故・遠藤周作の「マリー・アントワネット」はその替え玉を務めた娼婦が主人公で書かれてて
なかなか面白いよ。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/10(金) 17:28:27 ID:???
百合証言に萌える
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/10(金) 17:31:24 ID:???
お塩もジャンヌみたいな陰謀説ぶちまけないかな
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/10(金) 20:05:29 ID:???
後半は出崎調がくどくなってくるな
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/10(金) 20:59:11 ID:???
>>654
面白そうだね
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/11(土) 00:23:47 ID:???
事実は小説より奇なりだな
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/11(土) 00:47:54 ID:???
「マリーアントワネットの首飾り」って映画も面白いよ。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/11(土) 20:40:30 ID:???
やっと見終わった。
最後はちょっと駆け足だね。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/12(日) 14:47:27 ID:???
>>661
オスカルとアンドレが死んじゃったら、盛り上がらないもんね・・・
ああ、ほんとにあと10話あったらorz

ところでこのAA、蛍の回に似てるw


  
 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 

  [警]__
  (  )`)
  ( 乂)
   | || |

_[警]
  (ノ ))  チュー
  ( ノ)
  | ||

663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/13(月) 01:04:59 ID:???
帽子がアンドレかw
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/13(月) 17:57:12 ID:???
蛍のあれ、いいシーンなんだろうけど、
なんか笑える。
お尻四角いのと肌の色の違いに
注意力削がれてしまう。
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/14(火) 00:10:14 ID:???
引き締まったアンドレの美尻に見惚れるシーン
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/14(火) 15:20:34 ID:pOEucwKo
君たち!何見てんだ!!
アレは横から被さるアンドレが一番の見所...
L字型になっていたんだろ〜な〜w
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/15(水) 09:33:13 ID:66XFEzKT
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/15(水) 20:36:52 ID:8sRBhJ/q
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/16(木) 20:24:49 ID:???
オスクァーーーーールッ!!
愛している!!
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/17(金) 01:59:07 ID:???
ヴェルサイユ宮殿はそんなに豪華に見えなかった。
冬に行ったから?
以外に地味な印象でした。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/17(金) 15:02:28 ID:???
花が咲く時期が大変良いらしいですね。
いってみたい
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/17(金) 21:33:51 ID:???
このスレ的にサウンドシアター ドラマCD ベルサイユのばら、ってどうだった?
森川智之がオスカルというキャスティングに凄い目眩覚えてるんだが…
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/17(金) 21:36:23 ID:???
オスカルが男?
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/17(金) 21:38:29 ID:???
そそ、つかキャスティング皆男みたい
某所からのコピペで恐縮だけど…

オスカル 森川智之
マリー・アントワネット 鈴木達央
アンドレ 鈴村健一
フェルゼン 遊佐浩二
ロザリー 前野智昭
メルシー伯/デュ・バリー夫人 鈴木千尋
ベルナール/ポリニャック夫人 羽多野渉
ばあや 間島淳司

あとは「サウンドシアター ドラマCD ベルサイユのばら」で検索するとそれらしいCD出てくるよ
鈴村がアンドレ、ねぇ…
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/17(金) 22:31:06 ID:???
宝塚の男役のオスカルよりはこっちの方がいけそう
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/17(金) 22:46:46 ID:???
BL声優好きな層を狙っているのだろうか
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 00:25:01 ID:???
声優オタのおもちゃになってるみたいで気持ち悪い。
他の作品でもこんなことしてるらしいけど、
喜んでるのはアニオタ声優の腐女子ってやつらだけでしょ
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 00:26:08 ID:???
↑アニオタ・声優オタ
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 23:59:02 ID:???
なんというか、旧作以外でまともなベルばらがないな。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 00:03:53 ID:???
歴史上の人物を女体化して萌えキャラにするのの逆だな
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 21:36:03 ID:???
理代子タンは来るものを選ばずだな。
高齢化でぼけてきているのか、
それとも歌の資金なのか。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 02:53:55 ID:???
ピアノ上手くてかっこいいよなオスカル
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 04:06:27 ID:???
林檎をかじるアンドレもかっこいい
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 20:53:03 ID:???
森川智之の声で話すオスカル様か・・
アンドレが犯されそう
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 21:58:16 ID:???
>>681
そのくせ出来た物には文句つけんだよな
他媒体に移す場合、徹底して関わる原作者とお任せ丸投げ原作者といるが
納得しない物に後からガタガタ言うなら
そもそも投げるなと言いたい
リヨタソに限ったことじゃないけど
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 22:31:45 ID:???
アニメにはダメ出ししたくせにヅカには文句言わんのだもんな。
年齢的にアニメは下等、演劇は高級とか思ってんだろか?
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 23:40:45 ID:???
ヅカ好きなのかなー。
「おにいさまへ…」のソロリティにも鳳乱なんてメンバーがいたり
生徒たちがヅカの話(多分)で盛り上がってるシーンがある
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 08:30:44 ID:???
アニメよりさらに低俗な朝鮮玉入れにまで売り飛ばしてるのにね。
なんかすっごい矛盾を感じるわ。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 09:02:01 ID:???
今いるベルばらファンはアニメベルばらから入ってる人も多いと
と思ってるんだけど・・・作者はそうは思ってないのかもな
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 13:25:04 ID:???
>>686
アニメの男臭さと相入れないんじゃないかな
ヅカファン層のキャピキャピした雰囲気はリヨタソ劣り巻きに近いし
朝鮮玉入れはリヨタソ自身が好きだし

あとアランが農民になったのが相当不満らしい
セレブ大好きだから金も力もない男が出てるの嫌なんだろーね

691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 17:19:34 ID:???
今思うと、アニメ版ベルばらは良い時期に作られたね
当時のトムスは作画安定してたし…
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 19:53:28 ID:???
>>690
アランは金は無いけど力はあるでしょー?

まあリヨタンは男の包容力=経済力っぽいから、出崎ワールドの男気は好きじゃないんだろうな。
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 21:41:11 ID:???
一応貴族なのに小金持ち商人の娘に負けて酷い捨てられ方したディアンヌを見る限り
金も力もないんだと思うが。

694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 21:56:07 ID:???
力って権力とかではなくて体力的な意味かな?
ほら畑仕事してたしさ(違ったらごめん)
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 22:00:32 ID:???
農民を馬鹿にすんなコラー!
世界のお百姓さんに謝れー!!
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 22:07:01 ID:???
仁徳?とかかな?
衛兵隊でも目立ってたし、兄貴分だったよね。
私はああいうアランも良いと思う。

>>695
うちも実家が農家w ドン( ゚д゚)マイ
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 22:17:21 ID:???
>>695
>>696
ス、スマソorz
でもさお百姓さん姿のアランもなかなか渋くて良かったよ
698696:2010/09/21(火) 22:31:46 ID:???
>>697
怒ってないよー。たぶん695もw

アニメのアランは年上設定で、とても落ち着いていたよね。
革命が起きて、新しい時代に期待をしていたのに・・・ってところで、
世俗から離れたかったのかな。

原作アランは年若い分、血気に溢れて筋金入りのジャコバンってのも分かるわ。
(っていうか、これ、池田氏が好きそうな設定だ)
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 22:32:38 ID:???
うん、お百姓さんアランは良かった。
ただ、原作者が「ラストで百姓になった」ってことだけでアニメ否定すんのはなあ。

ぼしゃった映画版も観たかったが、TVシリーズ以上の物が出来たか甚だ疑問だし
無くなって良かったかもな。無い物には失望しなくてすむ。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 22:52:57 ID:???
アニメはオスカル様ハーレム状態じゃなかったのが不満なのかも?
アラン始めアニメの衛兵隊とオスカルは完全に色恋抜きの描写だったから。
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 22:58:38 ID:???
>>698
年上設定だったのか・・
アニメアランはアンドレの事が好きだよね・・
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 23:04:27 ID:???
確かにね
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 23:07:34 ID:???
>>701
アンドレが死んだ時、目に涙を溜めてたよね。しんみりした・・・。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 23:08:14 ID:???
オスカルたんが嫌いでアンドレが好きなアランなんてアランじゃないよね
偽アランだよね
ケツアゴだし
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 23:17:43 ID:???
ケツアゴのよさがわからないなんて・・・勿体無い
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 23:17:48 ID:???
>>704
わかってて煽っている阿呆だろうけど
アランがオスカルを嫌ってるわけないだろ
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 23:29:56 ID:???
ケツアゴはハンサムの証明だってフランス史好きな某女性作家の小説に書いてあった。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 23:36:19 ID:???
アニメの長嶋茂雄さんだってハンサムだぜ
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 23:37:57 ID:???
>アラン始めアニメの衛兵隊とオスカルは完全に色恋抜き

そこが良いんだけどなあ
最初は敵意ばかりだったのに
次第に信頼関係築いていけるところがいい
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 23:44:25 ID:???
704はベルスレ巡回してネタ投下してるヤツだよ、相手にすんな
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/22(水) 01:08:18 ID:???
↑思い込みが激しくて怖い。電波ゆんゆん。。。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/22(水) 01:10:05 ID:???
↑704
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/23(木) 17:17:27 ID:???
711はベルスレ巡回してネタ投下してるヤツだよ、相手にすんな
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 09:47:35 ID:???
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 09:52:21 ID:???
ぶっちゃけアンドレはオスカルのヒモでしょ
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 21:39:29 ID:???
朝から晩まで働いて収入を得てる人間がなんでヒモなのよ?
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 22:21:13 ID:???
ネタだとは思ってるけど
もしアンドレが動けなくなったら
アニメのオスカルは一生懸命働いて彼の面倒を見ると思う
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 22:46:12 ID:???
原作のアントワネットはうざいが、アニメだと
どういうわけか中和されてて、まともに見える。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 22:51:35 ID:???
>>715って原作スレでほぼ同じこと書いてたでしょ。
少し前、あっちはアンチアンドレですごかったから、こっちも掻きまわしたいだけ。
釣りだからスルーしようよ。
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 01:25:36 ID:???
OAのエチーシーンは原作通りやって欲しかった。青カン寒くてかわいそう
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 01:34:13 ID:???
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 02:48:39 ID:???
ケツあご………
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 02:54:02 ID:???
>>718
アニメだけの、嫁に行かないと騒動起こすエピと、パリ訪問に浮かれるシーンは
ひっぱたきたくなる(`Д´)


724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 08:31:00 ID:???
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 10:23:36 ID:???
>>724
はずれだよ、バーカバーカw
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 10:54:47 ID:???
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 13:09:29 ID:???
>>726 負けず嫌いかw バーカ
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 13:22:07 ID:???
G
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 14:15:43 ID:???
オスカルは元祖ツンデレ
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 20:47:58 ID:???
ツンデレというよりクーデレ
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 22:11:24 ID:???
>>720
7月です
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 22:37:50 ID:???
>>727って小坊?
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 22:48:11 ID:???
スルースルーw 
ここはせめてまったりいこうよ。

蛍の回だけど、兵営でオスカルが屋敷に戻ろうって誘ってるのに、
やんわり断るアンドレが切ないんだよね。
二人に距離があるっていうか。上手く言えないんだけど、
なんか悲しくなる。でも、それが良いんだよねぇ・・・シンミリ・・・
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/27(月) 08:04:45 ID:???
あのシーンいいね
遠慮しようとするアンドレに
いつになく強引にお願いをするオスカルがいい
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/27(月) 23:37:54 ID:???
もう二度としないと誓ってからオスカルとの間に一線を引き、距離を置いて
必要以上に近づかないようにしているアンドレが切ないねえ
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/28(火) 01:02:00 ID:???
アニメのオスカルは女捨てすぎで悲しくなる
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/28(火) 08:26:53 ID:euYtZ42Y
捨ててね〜だろー
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/28(火) 10:06:45 ID:???
捨てよう捨てようって躍起になるのは、それが占める割合が大きいから〜。
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/28(火) 11:07:20 ID:???
せっかく類い稀な美貌に生まれたのに淡泊で仕事中心に生きて勿体ない
漫画のオスカルはまだ可愛いげがあったよ
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/28(火) 13:23:36 ID:???
原作オスカルは可愛い女
アニメオスカルはクールビューティー
性格はほぼ真逆
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/28(火) 18:19:12 ID:???
アニメでは恋愛描写押さえられてて残念、原作通りやったら子供には照れ臭くて見づらいかもだけど
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/28(火) 21:57:19 ID:???
アニメのオスカルも可愛いよ
普段はみせないが時折チラリとのぞくチャーミングさ
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/28(火) 22:04:02 ID:???
私も可愛いと思う。
いつも片意地張ってるけど、ちょろっと見せる可愛さや色っぽさが良い。

フェルゼンがアメリカから帰って来た時に駆け寄った時の嬉しそうな顔とか、
ドレスを着た時の流し眼とか。
上の、アンドレを誘う時の顔も良い。

それと、パパさんが撃たれた時、泣き崩れちゃったでしょ。
あの時も「オスカルって女なんだなぁ」って改めて思ったよ。
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/28(火) 23:11:05 ID:???
アンドレに妃になりそこねた事をさらっと言って笑うところも可愛い
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/29(水) 00:55:15 ID:???
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/29(水) 02:25:29 ID:???
俺がオスカルみたいな顔スタイルに生まれたら遊びまくる
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 21:56:02 ID:???
新聞に作者のマリーアントワネットのコスプレ写真が載っていた
イタリア・ローマのイベントだそうだけど金髪のオスカルがすごい迫力
やっぱり本場ものは違うなw
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 22:53:31 ID:???
>>747
作者のコスプレ、オスカル激しく見たいw
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 23:29:06 ID:???
本場金髪さんのコスプレは面白そう
日本人だけど、黒木メイサみたいなクールな美人顔を見てると
ちょっとオスカルってこういう系統かなと思う
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/01(金) 08:06:08 ID:NgXc3pFI
金髪はともかく、オスカルの顔は日本人の描く少女漫画顔 西洋にはいないな〜
宝塚の方がまだ 似合う。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/01(金) 16:07:43 ID:???
アニメ版のアンドレは奥手で控えめだった。漫画のアンドレはもっとオスカルに猪突猛進
二人とも奥手だから終盤あたりでやっと恋人同士になった。漫画のラブラブなOAを見た後だと物足りなく感じるかも
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/01(金) 17:00:25 ID:???
確かに恋人同士になって2週間あった原作と比べたら寂しいけど、
アニメでは特にラブラブが見たいわけでもないかな、私は。
このスレではよく言われてるけど、アニメはドラマなんだよね。
たくさんの登場人物が、それぞれ葛藤し生きてるのが綿密に描かれてると思う。
もちろん、原作も素晴らしい。原作あってのアニメだし。

私はどちらかというとアニメアンドレの方が好きなんだ。
原作もアニメも、常に「オスカルの為」に動いてるけど、
アニメアンドレの方が考えが深い気がする。
ま、原作アンドレは初めは脇役っていうハンデはあったから、
あまり掘り下げてないのはしょうがないけども。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/01(金) 21:15:38 ID:???
アニメは歴史マンガ
原作は恋愛マンガ
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/01(金) 21:58:05 ID:???
短絡的に求めるのではなくアニメは耐え忍ぶ恋
そこが切なくも儚くて良い
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/01(金) 23:11:43 ID:???
【芸能】神田沙也加に何が?24歳の誕生日迎え「今のサヤは、光と壁の間にいます」と複雑な胸中告白
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285917756/

光と・・・壁ぇ???
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/02(土) 00:27:21 ID:???
黒い騎士の衣装超かっこいい、ああいうのは外人じゃなきゃ似合わないね
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/02(土) 15:38:59 ID:???
現代の漫画だったらアンドレはヘタレじゃなくドSの俺様キャラになってたかもね
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/02(土) 19:32:28 ID:???
>>757
映画のアンドレはドSじゃないけど、結構俺様キャラだったよ。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/02(土) 21:13:56 ID:???
数少ない大人でも鑑賞に耐えられるアニメ
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/02(土) 23:00:32 ID:???
それはいいすぎ
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/02(土) 23:46:32 ID:???
アニメを見続けてきた我らが生き証人だ
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/03(日) 01:04:18 ID:???
>>757
ワイルド系と王子様系の間で揺れるヒロインみたいな三角関係か
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/03(日) 15:31:10 ID:???
オスカル美人なんだけど色気がないんだよな、後半なんてニューハーフみたいだし
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/03(日) 18:43:25 ID:???
>>763
そっかなー
アニメ後半は感情内に秘めてるだけに
時々ドキッとするような女らしさがあるけどなあ
ちょっと伏し目がちな表情とかたまらん
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/03(日) 19:58:47 ID:???
姫野によるのか出崎によるのか分からんけど
肺の病をタグー大佐に看破される際のオスカルの瞳孔の
開いてから落ち着くまでの目の動きが素晴らしい
あと上にもあるけど伏し目がちの表情は色気感じるがなぁ…
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/03(日) 21:13:26 ID:???
あの衛兵隊の隊員たちがごつめだから
余計にオスカルの線の細さや美しさが引き立って見える
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/03(日) 21:30:39 ID:???
後半のオスカルのほうが色気があるよ
特に睫毛や唇に
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 01:26:35 ID:???
なぜだ? ジェローデルに口説かれているオスカルが一番かわいいと感じるのだけどな
うつむいて馬に乗ってる姿が愛おしい。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 02:02:16 ID:???
ダグー大佐もオスカルを肉親のように感じていたんじゃないかな?
それとも密かに想っていたとか。
いい大人の男でも所々でツボにはまって涙ぐんでしまう。
ヨーロッパでも吹き替えで見られているそうだけど、連中も泣いたりするのかな?
興味あるよ。 むこうの生活に詳しい人教えて。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 09:06:40 ID:???
ジャルパパに成敗されそうになった後のオスカルの愛の告白をカットした罪は万死に値する
重要なシーンだしアニメで千の誓い万の誓いが見たかったのに
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 11:27:01 ID:???
アニメのオスカルの性格を考えるとあの激しい告白は無理っぽいなあ
ぎりぎりになってやっと告白して、アンドレが静かに「知ってた」みたいな事をいう
あの流れはアニメの二人には合ってるんじゃないかな
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 12:32:44 ID:???
>>771
>アニメのオスカルの性格
そうだねえ。
原作のオスカルは激情型だけどアニメのオスカルは冷静沈着で、ある意味正反対な感じだ。
アニメのオスカルの方が抑えた性格の分だけ色っぽい感じがする。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 16:42:47 ID:???
アニメのオスカルのほうが剣の腕も立つ感じだ。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 16:51:57 ID:???
馬車が襲われた時、つい「私のアンドレ」って言ってしまって呆然とする
オスカルが良い。
そのあと、屋敷でオスカルがせっかくお茶に誘ってるのに、
断っちゃうアンドレ・・・じれったいw でも、(・∀・)イイ!!
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 17:23:32 ID:???
私のアンドレは原作も良い
ただフェルゼンの反応はアニメの方が個人的には好み
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 17:30:50 ID:???
フェルゼンはアニメのほうがフェロモン出てたな。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 19:01:30 ID:???
フェルゼンに生まれ変わりたい、そしたら・・・
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 19:14:15 ID:???
アントワネットたまを愛する事を宿命づけられてます
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 20:50:20 ID:???
>>776
確かに原作ではパッとしなかったフェルゼンだが声優の魅力も加わってかアニメの方は自分も惚れそうだった。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 20:51:47 ID:???
>>777
史実のフェルゼンは愛人イパーイでモテモテだから男としては幸せだろうね。
但し最期は民衆に虐殺されて全裸で側溝に捨てられますw
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 21:25:59 ID:???
貴族より平民の方がイケメン多いねベルナールとか
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 21:39:57 ID:???
フェルゼの那智声はフェロモン全開の良い声どすなぁ
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 21:40:41 ID:???
ンが抜けたゴメン
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 21:42:07 ID:???
なっちゃんはほんと良い声だよね。

でも、志垣も良い〜!アンドレは彼以外考えらんない!
ベルばらのパチンコの声の声優さんも良いんだけどね、でもやっぱ太郎だw
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 21:52:20 ID:???
オスカル戸田恵子バージョンのでは水島裕だったっけ?
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 22:19:15 ID:???
>>785
そうそう

私はそれ、見たことないんだ。
なんか水島裕じゃ、ちょっと声が高すぎない?勝手な思い込みだけど。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 22:36:30 ID:???
高いね。
致命的なのは台詞回し。
台詞の読みが一本調子で、繊細な演技が出来ない声優だと思ってしまったよ。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 23:05:15 ID:???
声優違うの見たけど違和感バリバリだった
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 23:59:20 ID:???
漫画の方がキャラの個性があって情熱的で魅力がある
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 00:01:46 ID:???
自分は漫画版、アニメ版どちらも好き
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 00:13:20 ID:???
アニメ派です。
オスカルの静かなたたずまいが好き。
アンドレの、あくまでオスカルの幸せを願ったところが好き。
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 00:24:33 ID:???
漫画の激しくオスカルを求めるアンドレ好きだけど
さすがに毒殺は引くわ〜
漫画のポエマーアンドレ好きです
アランも漫画が好きです
だけどアニメ派な私
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 00:47:08 ID:???
>>789
原作スレに行っていいんだよ?
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 02:21:55 ID:???
オスカルとアンドレの殴り合いって原作にもあるの?
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 02:35:09 ID:???
子供のころはよくケンカしてました
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 06:07:53 ID:???
第一話の殴り合いの事だとしたら、原作には無い
原作ではオスカルは素直に近衛に入るから「女に戻るなら今だぞー!」も無いし、
マリーも引き渡し所で逃げず、暗殺集団や替え玉が現れる事もない

アニメは原作より反発する箇所が増えてるよね
ドラマ性を高めようとしたのかな?
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 06:24:20 ID:???
殴り合いも出来ないようでは良い軍人にはなれないな
戦争になれば敵国兵士と殺し合いだ
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 08:16:47 ID:???
ガキとはいえ女の子をグーで殴ってはいかん
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 08:52:36 ID:???
手加減は…してないか
二人とも本気っぽいもんな
てか、女の子だからと手を抜いたらスゲー怒りそうだよ、オスカルが
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 09:36:29 ID:???
前半の監督があの熱血漢の長浜さんだったから、
熱い演出が多かったんだろうね。
でも、青少年期はこれで良かったんじゃないかな?
成人してからの出崎節と対照的でさ。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 09:37:34 ID:???
オスカルの顔にアザでも作ったら、アンドレはおばあちゃんに大目玉食らうだろ
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 10:00:13 ID:???
ばあやって一話目からヤケ酒飲んでたけど
確か原作ではお酒を飲んでるシーンはなかった
しかしベルばらkidsではオスカルと一緒に思いっきり飲んでた

803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 18:18:05 ID:???
アンドレは使用人なのにオスカルとタメ口なのがいい
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 20:28:34 ID:???
旦那様の前では敬語を使ってTPOをわきまえてるよね
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 21:10:18 ID:???
>>798
当たりどころもあるんだろうけど
パーよりはグーの方がダメージ小さいらしい
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 00:55:06 ID:???
オスカルはドレスよりも軍服姿の方が似合うな、麗人って感じ
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 08:45:00 ID:T0WawbSH
オスカルに他の婦人が着てる風船みたいなスカートのドレスはあんまり似合わないと思うな。
生涯一度のドレスがあのややスレンダーなデザインで良かった。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 09:08:02 ID:???
iPhoneにベルばらとけいおん入れた
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 10:45:51 ID:???
オスカルって本当の男よりも男らしい
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 11:49:01 ID:???
アニメの最初のほう、一人称が安定してなくて変。
「わたし」ならともかく「あたし」は無いだろ(-_-;
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 11:59:35 ID:???
オスカルはオレって言ってたなぁ
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 12:07:14 ID:???
そういえば、アンドレもジャルジェ将軍のこと「おじさん」って言ってたことあるような・・・

なんかセリフがおかしい時があるね>前半
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 12:15:33 ID:???
いくらなんでも「おじさん」はマズいだろ
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 13:27:59 ID:???
前半は結構お子様向けを意識してるから
小学生くらいが聞いてすぐわかる語彙を選んでたのかと思ったけど
ハイジでは旦那様と普通に使ってたもんな
監督交代スムーズにいかなくて脚本チェックできなかったんじゃなかろうか
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 13:56:58 ID:???
>>814
監督交代時期といえば、あの「アントワネット流産事件」のエピは酷かったね。
あれはほんと蛇足だよ・・・。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 22:06:56 ID:???
妊娠流産偽装は今でも王朝物や大奥ドラマの定番だからな
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 22:39:27 ID:???
>>815のレスにすごい既視感
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/07(木) 11:58:09 ID:???
同じ事を何回も言うのはボケの始まり

あの話は面白かったな
Hしてない&まだ17歳なのに子供が出来ないと責められたらたまらんわーと思いつつ見てた
不妊症患者の逆鱗に触れそうな内容だから嫌いな人は嫌いだろうね
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/07(木) 14:29:35 ID:???
>>818
>Hしてない&まだ17歳なのに子供が出来ないと責められたらたまらんわーと思いつつ見てた
んでも当時はそれ位で嫁がされたら当然子供を産むのも仕事だし実際にアントワネットもそれなりの性教育受けてから
結婚したんじゃなかったっけ?
アントワネットが残した手紙か何かにそういう文章があったとオモ。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/07(木) 21:37:28 ID:???
妊娠は相手もあってこそですから
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 13:57:59 ID:???
アニメジャルパパが「男の子を産め〜」ってアニメオスカルたんに言ったら
どんな反応をしただろうか。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 21:31:21 ID:???
サラリとかわしそう
かっとなって怒鳴りはしないと思うな
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 23:01:14 ID:???
男に男を産めとはこれはおかしなことをおっしゃられる、みたいな皮肉を言いそう
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 00:08:36 ID:???
あの繊細なアニメオスカルのこと、20話みたいな感じで
人知れず泣いちゃうかもな。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 20:44:23 ID:???
>>823
あのクールな表情のまま言いそうだ
そう言えば、アニメのジャルパパ結婚しろとは言っても
男の子を産めとまでは言ってなかったのか
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 00:14:20 ID:???
これだけの耽美アニメは萌えキャラ全盛期の今じゃ作れないだろうな
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 13:30:41 ID:???
アニメのオスカルは無愛想で潔癖症に見える
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 15:53:39 ID:???
潔癖性には見えんなぁ…
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 22:35:24 ID:???
沈着冷静かつ大胆無比
クールで理性的かと思えば感情豊かな面も
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 01:12:14 ID:???
マリーがフェルゼンと結婚してたら心満たされて浪費家にならなかったかも知れないね
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 02:38:46 ID:???
悪い遊びを教える取り巻きが悪すぎた
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 10:52:02 ID:???
>>830
めでたく結婚してたら互いに浮気しまくりそうな気がする
結ばれないから盛り上がってただけで・・・
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 15:24:41 ID:???
>>830
賭博は両親も好きだったので両親ゆずりでやってたかもね。
元々お姫様だから金銭感覚なんてなさそう。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 21:39:33 ID:???
>>832
だね。
障害があると恋は燃え上がるもんだから。

ドラマ化もされた林真理子の小説で、退屈な現状に不満だらけのヒロインが若い男と不倫して
ドラマチックな自分の立場に酔った勢いで夫と離婚して、その若い男と再婚したけど
結局は変わりばえしない退屈な日常が始まるだけで(しかも前の夫より生活水準下がる)
また不満病に陥って別の男と不倫するってのがあった。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/18(月) 04:31:32 ID:???
中盤までオスカルとアンドレの身長は同じくらいだったのに、
アンドレがいつの間にか追い越してる
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/18(月) 23:26:56 ID:???
きっと衛兵隊のブーツが上げ底なんだな
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/18(月) 23:32:27 ID:???
いやいや、黒い騎士前くらいからでかくなったw
監督交代効果かな?

さて、今夜もアニメ本読んでしんみりしながら寝るか・・・
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 00:01:24 ID:???
昔のアニメにしては作画のクオリティが高いのには感心する
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 02:31:13 ID:???
成長期で追い越した
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 10:42:06 ID:???
違う、オスカルの方が縮んだんだ。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 14:56:06 ID:???
オスカルとアラスに旅行した時のアンドレはまだ色気より食い気だったな
年頃の男女二人きりだったのに勿体ない
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 17:16:29 ID:???
>>841
アラスへ向かう道中のアンドレとオスカルのやりとりがほのぼのとして好き。
完全に食い気が勝っていたよね。
ダンスィなアンドレがもっと見たいwww
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 18:11:05 ID:???
アニメはそういうエピソードがあって良いね。

アンドレがばあやに抓られるシーンも好き。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 19:22:40 ID:???
十日間も旅行で風呂や宿泊はどうしていたんだろうか?野宿?
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 23:33:12 ID:???
ジャルジェ家ゆかりの旅の御宿に宿泊では?
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 01:13:24 ID:???
アンドレ悟空並みの食欲だな。この頃は能天気な普通の兄ちゃん
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/21(木) 14:56:26 ID:???
ベルばらキッズをアニメ化して欲しい
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/21(木) 23:13:47 ID:???
ヘタリアならぬ、ベルサイユのヘタばら みたいなアニメに
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/22(金) 06:26:37 ID:???
>>844
>風呂
当時のフランスは入浴習慣が無かったから風呂には入らなくても平気だっただろ。
体臭は香水で消して(誤摩化す)ってやつだね。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/23(土) 07:25:03 ID:???
匂いはともかく頭痒いのや股間の不快感はどうしてたんだろ
フケに悩むオスカルとか悲しい
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/23(土) 07:39:43 ID:c4IRjlif
ベルサイユ宮殿にはトイレがなかったって話も聞いたな。
尿瓶やおまるで用を足して外に捨てていたって。
というか、当時のヨーロッパ全体がそうで通りはウンコやオシッコだらけだったとかw
日本の方がよっぽど清潔だったんだな。
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/23(土) 07:43:54 ID:???
そういうの気にし出したらキリがない
ウンコしてケツふくケンシロウとか考えたって仕方ないわけで
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/23(土) 20:27:52 ID:???
マリーの不倫の悩みなんて失業して飢える国民の苦しさに比べたら小さなもの
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/23(土) 21:39:47 ID:???
つーか実際そんなに悩んでなさそうな。
夫はお人好しで見て見ぬふり同然だし、夫と愛人の板挟みに苦しんでたんじゃなく
敵対する貴族や平民どもに非難にされて悔しいってとこかな?
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/23(土) 23:19:25 ID:???
マリーの贅沢と浪費のせいで大人しく謙虚な夫までとばっちり喰らった
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/24(日) 13:17:33 ID:???
>>855
そうだな。本人は質素で堅実なのにあろう事か国王が死刑判決受けると言う酷過ぎるとばっちり喰っちゃったって感じだ。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/24(日) 23:18:20 ID:???
税金を湯水のように使わせず国王夫妻を月給制にすれば良かったのに
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/24(日) 23:21:30 ID:???
マリーの仕出かしたうちで最悪なのは革命勃発後、母国の兄に情報流して
フランスを負けさせるよう工作してたことだな。
そして最後のとどめは国外脱出に反対してたルイを説き伏せたヴァレンヌ逃亡計画。
全て裏目に出て国民を激怒させ、国王を裁くなんて恐れ多いと思ってた民衆の意識を
一気に変えた。
革命後のマリーを「王者として目覚めた。強い女になった」と賛美してるけど
政治的判断能力のない人間がでしゃばって口出ししたら余計に状況を悪くするだけ。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/24(日) 23:54:04 ID:???
マリーは天然で何も分からない子供の内に大人の事情で嫁がされた
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/24(日) 23:58:19 ID:???
その王に、いよいよ脱出しかないかと思わせた国民の野獣性はどうよ。
革命の宗教に対する攻撃もルイには耐えられなかったんでしょう。それで教皇に非難されたり。

しかしアントワネットがいろんな意味で王のイメージも傷つけたことは確か。宮廷の反アントワネット派の思う坪の様な行動を取ったり。
革命後の彼女は彼女で、必死で夫や子どもたちを守ろうとしてたんだけどね。

フェルゼンやメルシーの影響で彼女が戦争を望むようになったらしいけど、それは裏目に出た。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/25(月) 00:17:31 ID:???
>>859
そうだね。14と15。夫婦揃って子どもだった。
アントワネットが母である女帝に自分と夫の背を計って送ってる手紙は微笑ましい。
嫁いでから随分背が伸びたそうだ。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/25(月) 13:15:42 ID:???
史実はどうか知らんがアニメを見る限りマリーは王妃にしては無知
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/25(月) 13:23:31 ID:???
オスカルの話題がない
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/25(月) 18:17:56 ID:???
アニメでのアンドレの扱い悲惨
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/25(月) 23:42:37 ID:???
苦しめば苦しむほど深まるのがアンドレの愛
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/26(火) 00:28:24 ID:???
ただのマゾ。オスカルはサディストだろうね
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/26(火) 00:30:48 ID:???
ぴったりの相方がいるならその時点でただのマゾじゃないだろ。
他人がどう思おうが幸せなカップルということになる。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/26(火) 00:34:21 ID:???
>>866は愛の極意を知らない彷徨い人
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/26(火) 01:47:10 ID:???
監督はオスカルに棘のある薔薇をイメージさせたんだろ、触ったらケガするような冷たい女。
原作のオスカルはギャグも飛ばしてユーモアがある
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/26(火) 02:14:40 ID:???
オスカルがどうこうと言うよりも、もう作風だよな。
アニメにしろマンガにしろ、間を持たせるためにギャグ入れるのよくある手法だし。
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/26(火) 02:51:34 ID:???
>>869
オスカルは元々薔薇のイメージ
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/26(火) 14:52:03 ID:???
アニメオスカルは仕事バリバリのキャリアウーマン
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/26(火) 20:53:37 ID:???
しかしコネ入社。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/26(火) 22:36:21 ID:???
二世、三世、当たり前の政界みたいなもんやでぇ
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/26(火) 23:36:12 ID:???
優秀で頭脳明晰なオスカルだが家事や主婦業全くダメそう
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 00:25:43 ID:???
そこを横からアンドレが甲斐甲斐しく手伝ったりして
軽く落ち込んだりするオスカルが萌える
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 03:18:55 ID:???
収入もオスカルが上だろうからアンドレが専業主夫でいいっしょ
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 09:47:52 ID:???
オスカルのようなじゃじゃ馬を愛せるのはアンドレしかいないだろう
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 11:43:03 ID:???
オスカルの操縦はアンドレじゃないと難しそう。
気まぐれなお嬢様だからなぁ。
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 13:22:02 ID:???
>>861
>嫁いでから随分背が伸びたそうだ。
アントワネットって大人になってからの身長も154cmぐらいしか無かったそうだけど14歳のときどんだけ小さかったんだ。

>>862
史実通りの無知だから安心汁。
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 13:23:04 ID:???
>>879
>気まぐれなお嬢様だからなぁ。
アニメのオスカルって気まぐれだっけ?
原作のオスカルは気まぐれな感じもするが。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 13:35:31 ID:???
原作オスカルよりアニメオスカルの方が扱いやすいと思うね。
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 15:07:04 ID:???
オスカルは鬼嫁確定
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 17:20:50 ID:???
ジャルジェ将軍は鬼舅
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 19:18:23 ID:???
>>880
あのころの人間なんてそんなもんでは。
オスカルの身長って公式178cmだっけ。どんだけ人間山脈なんだ。
ドレス着たらバレバレもいいところだろうに。

ちなみに革命当時の庶民の平均身長は152cm、貴族は155cmだそうです。

オスカルより頭半分はデカいアンドレなんか
まず間違いなくあだ名がle geantになりますね。射撃には格好の的です。
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 21:07:26 ID:???
アンドレ・ザ・ジャイアントというプロレスラーが昔いたね。

フランス人はヨーロッパ人の中では、それほど背が高くないそうだ。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 23:21:19 ID:???
>>881
アニメでは「あまのじゃくのオスカル」って言ってた。自分で。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 23:27:34 ID:???
オスカル「べっ、別に、お前のことなど何とも思っていないのだからなっ!」
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 02:32:35 ID:???
>>880
14歳半だけど見てくれは12歳程度だったらしいよ。アントワネット。

今年訳されたルイの伝記でルイ192cmって書いてるけど10cm位間違ってるんじゃなかろか。
当時としては並外れた大男って書いてはいるけどさ。巨大にも程がある。
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 08:33:47 ID:???
バレーボールやバスケやればそのくらい伸びなくもないだろうけど
それに相当する趣味でもやってたのかな?狩りや錠前造り以外に
それとも錠前造りに背が伸びる要因になる作業でもあるのかな
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 15:33:14 ID:???
あの時代に実際AOくらいの大きさだったら超巨人カップル
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 20:09:09 ID:???
気候的に地球が寒い寒冷期は発育が悪くて平均身長が低く、温暖期は高くなるらしい。
18世紀辺りは寒冷期で、現在の人が昔より高身長なのは温暖期だからだって。
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 21:49:27 ID:???
>>890
>錠前造りに背が伸びる要因になる作業でもあるのかな
それは無いだろうけど父親や祖父も確か高身長で遺伝的なものと言う見方が有力らしい。
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 23:07:22 ID:???
栄養状態に関しては国中で一番良好なんだろうね。
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 14:48:37 ID:???
王室を守る近衛隊や衛兵隊は比較的体格のいいメンバーが揃ってると思うから
オスカルくらいの長身がいても不思議はない
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 23:24:10 ID:???
兵士には頑強な肉体が求められる
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 12:50:09 ID:???
アランのケツあごは許せん
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 18:29:27 ID:???
フェルゼン死んじゃった
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 19:00:55 ID:???
【訃報】俳優の野沢那智さん死去…アラン・ドロンの吹き替えなどで知られる

1 :空挺ラッコさん部隊ρφ ★:2010/10/30(土) 18:11:45 ID:???0
アラン・ドロンの吹き替えなどで知られた俳優の野沢那智さんが30日午後3時36分、
肺がんのため東京都内の病院で死去した。72歳。東京都出身。

ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010103001000567.html


参考資料:野沢那智
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E6%B2%A2%E9%82%A3%E6%99%BA
出演作品(抽出)
1978年 新・エースをねらえ!(宗方仁)
1982年 スペースコブラ(コブラ)
1994年 機動武闘伝Gガンダム(サイ・パイロン)
2000年 学校の怪談(タクシーの運転手の霊)
    サクラ大戦TV(真宮寺一馬/鬼王)
2001年 サラリーマン金太郎(黒川優作)
    HELLSING(アレクサンド・アンデルセン神父)
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 19:38:36 ID:???
ご冥福をお祈りします
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 19:51:18 ID:???
ニュー速で見て慌ててこっち来たけど・・・御冥福をお祈りします(´;ω;`)
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 20:00:29 ID:???
東京ムービー新社の名作彩った声優亡くなったの?
もっと聴きたかったなぁ
フェルゼンは野沢の好演で存在感あった…
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 20:04:37 ID:???
オスカル戸田恵子吹き替え版では富山敬さんがフェルゼンやったそうだけど、どちらもお亡くなりに・・・。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 20:29:02 ID:???
病気の那智の代役で最初のほうは堀勝之祐さんだったんだね。(wiki見てきた)
アニメのフェルゼン好きだったな・・・


905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 20:40:45 ID:???
うむ、あと映画版は井上真樹夫だ。
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 21:39:11 ID:???
野沢さん・・・なんでだよ! 昭和がまたひとつ消えた・・・
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 22:56:14 ID:???
那智さんは「ナポレオン・ソロ」のイリヤ役でファンになったのに・・・合掌(´;ω;`)
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 23:08:46 ID:???
死ぬな、フェルゼン……
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 23:52:47 ID:???
あの美声は帰らない
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/31(日) 07:38:18 ID:???
うちでとってる新聞の記事、ベルばらのアフレコしてる時の写真使ってる。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/31(日) 11:13:08 ID:???
>>910
ほんと!?見たいなぁ。何新聞?
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/31(日) 13:17:31 ID:???
>>911
愛知の中日スポーツだから、よその地方だと手に入るかなぁ。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/31(日) 17:28:03 ID:???
>>912
中日かぁ、無理だわw ありがとう!
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/31(日) 22:08:10 ID:???
中日スポーツWEBには写真なかったね。残念。でも、代表作にアラン・ドロンと
ベルサイユのばらのフェルゼンと書いてくれて嬉しい。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/31(日) 22:18:55 ID:???
うちは北海道だけど、道新もベルばらのこと書いてくれてたわ。
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/31(日) 22:37:03 ID:???
那智さんといえばフェルゼンよりコブラのイメージが強い!

ま、ベルばらファンには悪いけどね!
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/31(日) 23:41:06 ID:???
>>916
私も、アニメならまず、コブラを思い出す。
コブラは主役だからね。
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/31(日) 23:56:25 ID:???
やっぱり宗方コーチだろう
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 01:30:32 ID:???
二枚目役ばかりだね
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 01:58:20 ID:???
いや、コブラは三枚目ですよ!

しかし、不死身の男!

那智といえばコブラで決まり!
フェルゼンはしょせん脇役。
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 02:01:36 ID:???
オスカル、アントワネット、フェルゼン
同じ年に生まれ、歴史の大きなうねりの中で数奇な運命を辿った三人が主役
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 03:13:06 ID:???
なちさん亡くなったんだ
なんだか淋しいねえ
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 08:41:40 ID:???
(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/ \ /  \

「ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン!ただいま帰還しました!」
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 08:48:07 ID:4uPM2X0F
オスカルが主役だろ、どう見ても。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 09:17:22 ID:???
アニメはね。
現作者はアントワネットを主役にしたつもりだったがオスカルに主役の座を乗っ取られた。
926925:2010/11/01(月) 09:18:21 ID:???
× 現作者
○ 原作者
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 09:40:11 ID:IWDejcy1
中日新聞見ました。持ってらっしゃる台本にしっかり「ベルサイユのばら」って書いてあるぅ〜。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 10:41:26 ID:???
>>923
なんかわかるw
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 13:02:30 ID:???
作中でフェルゼンとマリーの恋愛スキャンダル本が出回ってるのを見て
当時も同人誌ってあったんだと思った
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 13:29:01 ID:???
スキャンダル暴露本は全部同人誌かいっ!
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 13:50:52 ID:???
ジャンヌの書いた回想録 
あれは同人誌かもね
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 17:08:05 ID:???
王宮暴露本ベストセラー作家ジャンヌ
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 03:11:31 ID:???
フェルゼンマリーってうざいカップル、国民が叩くのも納得
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 19:55:25 ID:???
ここ20年くらいで自費出版はなんでも同人誌になっちゃったなぁ
昔の同人誌には「会費」なんてシステムがあったこと知らん人も多いんだろうな
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 20:36:57 ID:???
今はファンクラブ形式のとこなんてもう無いのかな?
昔うちの姉が009の有名大手ファンクラブに入会してたし、私は入会はしてないけど
コミケでヤマトのファンクラブの会誌を購入してた。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 21:49:02 ID:???
さすがに年季入ってるなw
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 22:51:22 ID:???
今はコミケや秋葉原まで行かなくても、ネットで好きな同人誌読み放題
いい時代になったものだ
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/03(水) 00:33:35 ID:???
基本的に原作が好きなんだけど
オスカルの(リヨタンの)ロベスピエールマンセーっぷりはどうにも受付けなかった。
アニメのロベや極端なwサンジュストの描き方でやや溜飲をさげた。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/03(水) 12:36:18 ID:???
サンジュストは原作見てからアニメ見るとギャップに驚き
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/03(水) 15:52:06 ID:???
血に飢えたクールなテロリスト
サンジュスト様カッコヨス
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/03(水) 15:58:34 ID:???
アニメでは革命後の話しが端折られたから、
ロベスピエールの野心家ぶりやサンジュストのテロリスト設定は
新鮮で良かったと思うよ。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/04(木) 00:00:03 ID:???
BGMが凝ってて好きだな
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/04(木) 01:59:24 ID:???
しかし選曲を担当された合田さんは数年前にまだ若くして亡くなってしもうた。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/04(木) 15:27:48 ID:???
子供には難しい内容だね。絵が綺麗で見入ったが幼くて内容は理解出来なかった
大河ドラマに近い
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/04(木) 19:34:03 ID:???
最初の頃は子供世代獲得の為にオルレアン公を分かりやすい悪役にして結婚の妨害させたり
オスカルの派手なアクションシーン入れたりしてたけどね。
後半出崎監督に変わってから、ぐっと大人向けになった。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/04(木) 21:29:12 ID:???
休日に父と一緒に最後まで一気にマラソンして観てしまった
懐かしい思い出
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/04(木) 23:28:49 ID:???
>>945
アントワネットの出番が減ったのは悲しかった。後半。
でもオスカルとアントワネットの別れの場面はすごく良かった!泣ける。

これは出崎監督云々とは関係ないかもしれないけど
アニメではルイが王太子時代は肥満児で晩年?痩せてるのがなんだかよかった。
ヴァレンヌ事件の時のフェルゼン、アントワネットの別れで
陛下含め三者の表情が画面に映る。陛下の淋しそうな顔がまたよかった。

後半の大人っぽさ、物悲しさは情緒あるよね。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/05(金) 14:27:28 ID:???
>三者の表情
ここは大袈裟な芝居をさせるんじゃなく、視線の動きや微かに顔の向きを変えるという
抑えた演技で心情を表す演出が、すっごく良かったね。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/07(日) 16:24:41 ID:???
OVAでいいから黒衣の伯爵夫人もアニメ化して欲しかった
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/08(月) 22:22:39 ID:???
グロやらレズ描写やら幼女が間接殺人やらは映像化するの厳しかったのかもね
面白かったけどね
ロザリーがかなり可愛かったから今出せば萌え層にも売れそうだ

それにしてもカロリーヌは現在の韓ドラの悪者役のようだ
未だにああいうキャラがあっちのドラマではわんさか居るらしいね
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/09(火) 21:19:38 ID:???
レズっ気たっぷりのロザリーよりアニメの強いロザリーにして正解だったと思うよ
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/10(水) 11:02:46 ID:???
オスカルをかばって死ぬ原作アンドレより
流れ弾で死ぬアニメの方が好きな私は少数派なんだろうなぁ
いつも肩身が狭い
死に意味や理由を見いだそうとする演出が苦手なもんで。
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/10(水) 12:34:29 ID:???
クレヨンしんちゃんの映画で
おまたのおじさんも流れ矢(弾?)に当たって死んだよ
姫を残して
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/10(水) 15:30:02 ID:???
ロベスピエールとサンジュストが極悪人だったのはインパクトあったよな
原作とのギャップが好青年だけど恐怖政治家、って史実の公私のギャップとダブっていい気が

サンジュスト君の方は最近の厨二病アニメでも見かけるタイプだしかなり上手く扱ってたし
説教するベルナールに「ロベスピエール先生は僕より悪党だけど何か?」みたいな事言う場面がよかった
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/10(水) 15:47:37 ID:???
>>952
ナカーマ
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/10(水) 16:00:57 ID:???
優しさの贈り物流れてカッコいい構図の止め絵でつづく〜CM挟まずEDの流れ最高
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/10(水) 21:21:43 ID:???
うむ。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/10(水) 21:36:46 ID:???
>>952>>955
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

「我が人生に一片の悔いなし」と華々しく散る原作より、オスカルもアンドレも大きな歴史の渦の中で
名もなき一個人として死んでいく無常感溢れる演出に涙した。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 12:39:35 ID:???
>>953
あれはあれで、戦国の世を生きる男の悲しさが出ていて良かったけどな。
ベルばらって原作はおとぎ話、アニメは歴史ドラマだと思えばどちらもさほど違和感はない。
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 14:18:13 ID:???
よかった、ナカーマがたくさんいるw

>>956
優しさの贈り物がどれか未だにわからないんだ(´;ω;`)
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 14:55:10 ID:???
>>960
8話我が心のオスカルとか20話フェルゼン名残りの輪舞とか27話たとえ光を失うとも…
とかのラストで流れる作品の雰囲気にピッタリな曲
20話ラストのフェルゼンが独立戦争に出兵するシーンの音楽いいなと思わなかった?
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 16:17:33 ID:???
ベルナールがどうにも好きになれないけど、
アニメだとロベスピールやサンジュストのダークっぷり見せつけられて、
革命への盲信にちょっと冷水浴びせられるから幾分ましだな
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 18:30:25 ID:???
ハッピーエンドになって欲しかった
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 19:15:47 ID:???
幸せの形は人それぞれ。
オスカルもアンドレも民衆に心を寄せていたが、貴族という歪な社会の中でしか
生きられない人達だと思うから、あの終わり方こそハッピーエンドだと個人的には思っている。
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 19:52:18 ID:???
アランの言う通り革命家たちの権力争いや民衆の狂気など革命の醜さを知らずに死んだからね。
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 23:16:35 ID:XLuH+8H7
ニュー即のベルばらカルタスレを見て久しぶりに見返してるけど
シャルロットの不憫さに涙腺崩壊した
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 02:11:39 ID:???
シャルロットってロザリーに悪態ついててオスカルには媚び媚びだから嫌いだった
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 02:48:47 ID:???
まあ、もともとそういう嫌われキャラというか悪役キャラなので、
好きだという人のほうがはるかに少数であろう
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 08:08:29 ID:???
まあ貴族なんて産まれた時から「私は(俺は)他人とは違う。選ばれた人間」っていう選民意識をたっぷり植え付けられて育つんだから
あんなもんじゃないか。
でもラストはちょっと可哀想だった。
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 11:02:20 ID:66KcebPf
悪役っていったって、ロザリーにきつく当たったのはオスカルと一緒だった事への嫉妬だし可愛いもんじゃない?まだ11才なんだし
それより年上の癖にすぐにぶちキレて物投げ付けるわ、自殺の時も同情さそうかのようにオスカルに抱きつくわ、ロザリーの方のかまってちゃんぶりにどん引き
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 11:26:39 ID:???
ロザリーやシャルロットがあまり性格いいと嘘くさいから、母親がアレだけにw

ロザリーは正直言って好感持てないベルナールと結婚するのが嫌だった
ベルナールはテロリストからジャーナリストに転向してからは原作よりはましだけど
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 13:08:48 ID:???
>オスカルをかばって死ぬ原作アンドレより
>流れ弾で死ぬアニメの方が好きな私は少数派なんだろうなぁ

遅レスだけどナカーマ
肩身が狭くとも不条理なアニメアンドレラストが好きだ
死にたくないと言いながら死んでいくところも
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 13:56:06 ID:???
>>961
ありがd
確認してきた。これだったのか!よくラストで使われてる曲だね。
いつも物語に引き込まれてしまって音楽を意識してなくて、
勇ましい部分(20話でいうと「馬の蹄鉄を変えてやる日だ」のバックで流れてる)しか印象になかったけど、
改めて聴いてみたらフルートとかがメロディー吹いてる静かな部分もとても素敵だね。
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 14:10:18 ID:???
ついでに立てたよ
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1289538547/
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 14:24:36 ID:???
オスカルをかばって死んだ原作アンドレは、
「いつかお前のために命を捨てる云々」の誓いが成就して死ねて良かった良かった。
原作オスカルはバスティーユに白旗が上がったのを見届けて死ねて良かった良かった。
ってな書き込みをあちらこちらで散見するけど、
この「死ねて良かった」が、わたしもどうもダメで。
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 14:50:28 ID:???
アンドレ流れ弾で死す、よりオスカルの結核で余命半年、のが気になったけど、
オスカルが元気であのアンドレの最期だとより残酷な印象になっちゃうか
ダグー大佐との名シーンも生まれたし
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 15:02:13 ID:???
あの結核も「早死にへの逃げ場の無いフラグ」だと思うと、
複線張りまくって、それをきっちり回収する、
池田理代子の「私、上手いでしょ」的なストーリー作りの姑息さが鼻につく。
でもそれを毛嫌いしていると作品そのものを否定することにもなってしまうジレンマ。
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 15:17:56 ID:???
>>974
乙でした!

>>977
私、池田センセって嫌い・・・いろいろあったしねw
でも、ベルばらは別って割り切ってるよ。
アニメは特に長浜・出崎両監督の濃い演出が際立ってて好き。
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 15:23:54 ID:???
ベルばらに限らず、芸術家やクリエーターってのは
作品と作者の人格とは別と割り切ることが肝心。
あとは自分の過去の作品を誉めたりけなしたり、
矛盾のあることを無責任に色々平気で言うものなので
早い話が芸術家の言葉を信用してはいけないって
美術史のド偉い先生が言ってたwww

池田理代子は嫌い、でもベルばらは好き、で全然おけ。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 16:25:02 ID:???
>>952
つうか、殆ど目が見えない状況で庇うも何もないと思うな。

アニメの方が自然に思える。
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 16:31:24 ID:???
原作の方は、咳き込んだオスカルを耳の良いアンドレが気が付いて
近づいたら撃たれちゃった・・・って思ってた。
庇ったってのは結果論というか(;´Д`)
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 17:45:46 ID:???
>>981
自分もそう思った
庇う云々じゃなくて思わず飛び出したらアララって

アニメのアンドレの撃たれ方悪くないと思う
ただその後の超人ぷりが・・
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 18:13:00 ID:???
>>982
心臓を貫通しているのに日暮れまで生き延びるんだっけか
あの医師の発言には「そこは笑うところか?!」とツッコミまくりだったわ。
当時の医師で平民側っていたんだっけか。基本的に貴族側だよね。
一人のためにあんなに医者が集まってくるなんてアンドレVIPだねぇ

原作のアンドレは微妙にウッカリさんぽいんだけど
あそこでオスカルの前に出なければオスカルが撃たれていたかと思うと
結果的に守ったことになるのかな?
本人にその気があったかどーか知らんが。
パチンコは露骨にかばって死んでいるようだ。目、見えてんだろwww
いずれにせよひとりで別行動して橋の上で歌いながら死ぬよかマシだ。
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 18:23:12 ID:???
歌いながら死ぬのは「ミュージカル」という形式である以上仕方ないのでは…w
ひとりで別行動していきなりひとりで撃たれて橋の上で死ぬことについては
擁護できないけどw
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 18:33:25 ID:???
ベルばらキッズのオスアンも最後死亡エンドなら泣く
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 20:27:25 ID:???
トルティーヤ
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 21:08:19 ID:???
>>983
私が持ってる本(ノンフィクション)には、平民が歯医者に掛ってる描写があるけどね。
ま、平民っていってもプチブルだけど。

赤ひげがいたってことでいいんじゃない?所詮はアニメだしw
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 21:11:44 ID:???
ふらんすううううううううううううううううううう
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 21:12:09 ID:???
いや〜誤診じゃッたよー
心臓の位置を胸の中央だとカン違いしておったわ
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 21:15:05 ID:???
どんだけ藪なんだw

それはさておき、
アンドレ臨終のシーンは、オスカルとの会話がほんと哀しい。
せっかく想いの通い合った後なのに、死にたくないって思うのは当然だよね。
また、田島さんと志垣が上手いのよ・・・


でも、ベッドはないだろうとは思うww
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 21:22:19 ID:???
そこはそれ、街の中にバリケードを築くためw
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 21:37:09 ID:???
ふんがー
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 21:46:56 ID:???
原作アンドレはバスティーユ以前からもう見えなくなってたんだっけ?
アニメは戦闘の途中で完全失明状態になったけど。
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 22:04:48 ID:???
酒鬼薔薇聖斗
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 22:21:10 ID:???
ドメスト
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 22:22:19 ID:???
ローズウォーター
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 22:37:32 ID:???
>>993
そう、原作の方はバスティーユ前で暗闇の中でぼんやり蝋燭の明かりが見える程度になってる。
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 22:50:24 ID:???
目が見えなくなったアンドレの保護者役になってるアランと、アランを信頼し切って身を任せてるアンドレに萌えたもんです。
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 22:53:04 ID:???
あんどれええええええええええええええええ
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 22:53:12 ID:???
rrr
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。