OPソングの入り方かっけ〜
昔はださいと思っていた甲児のパイロットスーツが最近かっこよく思えてきた
「UFOロボ」入りませんでしたか?
乙です、知らん間に落ちてたのか。
53話まで見た
マリアさんは予知能力持ちか、普通の女の子でいたいのよって言われても暴走族のリーダーやってた人の台詞ですか?w
バイクのチキンレースでマリアを驚かそうとして逆に驚かされた甲児君に噴いた。
相変わらず当て馬役っすね、マジンガーZじゃ結構なバイクの乗り手だった筈だけどw
初心者で馬を乗りこなすとかマリアは天才肌なのかな?なんかアスカ@エヴァンゲリオンと同じ雰囲気だ。
シローはどうなったんだろうね。ゴローがいるからグレンダイザー世界ではいらない子なのかな?
>>7 剣造も死んじゃったことだし、弓教授のところしかいるところないなシロー
>>7 アスカの元ネタなのは確実だろう。
だって庵野だし。
年齢とミドルネームと戦闘服の色と性格
リボルテックのグレンダイザー、スペイザー付かないのかよ……
スペイザーないダイザーとかカレーの無いカレーライスみたいなもんだろ……
でもアスカは意外に弱いけど
マリアは何気に強い
アスカのだんだんヘタレていくようすは こうじ のヘタレていくようすのぱくり
>>12 マリアの扱いがよかったのは、登場直後だけだったような…
マリアは後半も円盤獣やベガ獣をたおしたりしてるぞ
(グレンダイザーと合体後ってときもあるが)
>>15 それ以上に、突撃→失神パターンが多いせいで微妙な印象も強いけどな。
こぉじのあの変なヘルメットは
多吾作版の漫画から類推するに
武士の兜のイメージらしいな
まあ、兜こぅじだし。
19 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/03(日) 17:51:10 ID:aP93PRTW
ご無沙汰だけど62話見た
人間爆弾ならぬ白鳥ミサイルですか。
試しに一羽にスピンソーサーぶちかまして爆発させるデュークに噴いた、あんた血も涙も無いっすね^^;
終いには白鳥ミサイルをスペースサンダーで全部やっつけたぞだしw
ジャイアントカッター持ちのベガ獣とはw
結局ゴローが拾ってきたサイボーグ白鳥は起爆前に助かったのね。
かわいい妹を置き去りにする人ですから
63話見た
キリカ登場
怒ってたとは言え三度も氷漬けにされるグレンダイザーにワロタ。
キリカは太陽でどんな実験しようとしたのかな。
間違えてベガ獣に突っ込む展開に噴いた、キリカそれ太陽やない。
67話見た
なんて役に立つサブマリンだw
甲児君助けるためにグレンの手の平に乗せたけどグレンって近づく奴を排除するんじゃなかったっけ?
デュークが搭乗してれば大丈夫なのか。
69話見た
敵ながらなんて泣ける話だ・・・なんて思うか。
笑い所満載だったぞズリル親子めw
ズリルは取りあえず苦労して肩がこったとかはわかるけど
「誰の助けも借りてこなかった」じゃなくてガンダル司令と足を引っ張りあってたの間違いではw
ガンダルとズリルが、そんな犬猿の仲だった記憶がないんだが
29 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/25(月) 12:41:27 ID:tK1Uc6Nx
YoutubeでGRENDIZERで検索すると出てくる
CGムービーが凄まじい出来なんだが、ありゃ海外のオタクの作品か?
あの出来ならハリウッドで映画化してほしいわ
真マジンガー 衝撃!Z編 その56
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1261064431/l50 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/02/13(土) 21:41:23 0fHJ6zCq
俺糞信者だけど
尼で半額以下なんだけどなw
642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/02/13(土) 21:42:02 hnF3hKoX
さぁ?
売り上げ厨がどいつもこいつも捏造だらけにするせいで実際の数字なんぞわからんw
典型的なスタッフ工作wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
F−15Uプラスは駄作
F−15Uプラスは本当の糞戦闘機
F−15Uプラスはすごい
紫電改は大卒専用だ
超電磁砲は1クールはビックバイパーとYZX09の空中戦だった
2クール目はブロックピース発射装置搭載戦闘機の全消しブロックでスーパーシルフを消滅させるつもりらしい
ジャンルはフライトアクションシューティングだな
1999年末ワンダースワンで1作目発売
2000年末GBCで2作目発売
2002年末ワンダースワンカラーで3作目発売
2003年末GBAでW作目発売
2005年末PSPで5作目発売?
2007年10月PSPとDSのマルチで発売?
2009年12月
PSPとDSでマルチ発売
初春カラーのスカイリィJ2
スカイリィJ2の初春カラーはすごい
正にクーガ隊隊長そのものだ
レインボゥの佐天カラーも見たい
4人娘の痛機は複葉機だろ
でも、複葉機はあの世界ではさすがに民間だな
フリーフライト限定機体wwwwwww
1年で登場予定
最終兵器エイワス
超電磁砲か・・・
痛機を出してくれ
エアフォースデルタBWK、フリントロックの特殊兵装が統合攻撃マルチロック高機動だったら
禁書の痛機まだー?
禁書の痛機まだー?マジで
禁書の痛機まだですか?
チンチン
超電磁砲の痛機も
ダイザーの痛機も
フラッタリンツライフでPS3並のグラフィック
クレイドゥザスカイはエースコンバット6並に。というか、ダウンツヘブン並
テスト
日本
21型いらない
というか、99もいらない
天山返せ
日本は核武装しろ
ストフォーは糞アニメ
ストフォーはマジで糞
1941年から43年6月まで
ドイツだったらどこまで勝ち進めるんだろうか?
1943年3月くらい?
1943年3月ですか・・・
本当に
1945年5月にか・・・
メルトシャワー スピンソーサー スピンドリル みんなスペイザーの武器かよ
ドガバキエンペラーバットつまらない
ラファール面白い
デルフィナスのタカ面白い
グレートゼオライマー面白い
P117面白い
ニート侍つまらない
PS3つまらない
モンキーモデル面白い
ハムタロウ面白い
是癖クス面白い
日下部みさお面白い
TAKA面白い
民生品
民生製品
そうだな
すごい
モスラ2面白い
エアフォースデルタBWK面白い
ジャン先生面白い
ウクライナ面白い
超電磁砲面白い
仮面ライダーキバ面白い
ガンダム00つまらない
アルカナハート面白い
電撃版ディケイド面白い
マスターガンダム面白い
P−51D面白い
うみねこおもしろい
とらぶる面白い
りゅー民面白い
平成仮面ライダー13作目面白い
ミグ29面白い
仮面ライダーカブト面白い
F−3面白い
桜花面白い
B−2面白い
銀魂面白い
767面白い
それと便座カバー
パトリック面白い
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAI26881/ 『日本(ジャパニーズ)ヒーローは世界を制す』
著者名:大下英治/著 出版社名:角川書店 発行年月:1995年11月
ページ数/版型:299ページ/21cm ISBNコード:978-4-04-883416-2(4-04-883416-9)
「第8章 アニメファンの拡大」p.262より抜粋
昭和五十二年、東映動画は初めてMIP TVにブースを持ち、本格的に海外販売を開始した。
当時、フランスの国営放送は、三チャンネルに分かれたばかりだった。
そのため、放送するソフトが極端に不足していた。めぐり合わせもよかった。
『グレンダイザー』は『ゴルドラック』と改題され、『キャンディ・キャンディ』と同時に放送開始となった。
これが、両者とも大ヒットとなった。
(中略)
ときのジスカールデスタン大統領夫人が、孫のために『ゴルドラック』の玩具がほしいといったという。
そんな噂も聞かれるほどの大ブームとなった。
たまたま、このブームの最中、日本の鉄鋼業界のお歴々がフランスを訪問したが、
フランス側はレセプション会場に巨大なグレンダイザー像を飾り、「日本の鉄」に敬意を表した。
しかし日本側は、『グレンダイザー』というアニメがあることすら知らない人ばかりで、フランス側をがっかりさせたという。
ページ画像
ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1262164457/25.jpg
リボルテックヤマグチからグレンダイザーが出たよ
89 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/03(水) 22:39:21 ID:YftLDCK7
宇宙の王者セット再販してよん
規制食らって今更だけど映画含めて見終わった
右腕の傷が光線であっさり治ったり
ベガ星きっての色男(子持ち)のズリルと結婚させられそうになったルビーナが悲惨だったり色々面白かったなぁ。。。
>>90 ホントだよね。あれだけもうすぐ死ぬ死ぬ言っといて、あれぐらいであっさり完治するなんてさ。おかげで当時子供だった俺は喜んだけれども。
マリアたんは甲児がおにいたまと同室でなければ甲児のベッドで添い寝してるはずだ
>>93 当時「アッー!」という言葉があったら・・・
間違いなく「アッー!」で実況スレ1つ埋まるなw
マリア初登場の次の回ではすでに甲児とラブラブ
で、デュークはやきもきするのかと思いきや
「マリアも戦わせます」と博士に進言してるんだもんな
ひかるが戦いに参加するのはあんに反対してたのに
マリアは黙っててもなんかやらかすだろうからな。
先手を打ったんだろうよ。
>>90 ズリルもジュニアの話で少し株を上げた直後だったのに
あんな最低男の役回りは可愛そうだったな
>>99 しかし、妻子をなくした人間の行動としては
結構リアルだともいえるんだよなw
グレンダイザーはマジンガーシリーズの一本であるのと
別個なものであるのと、どっちが良いと思う?
コマンダーマリーネは、爆死する寸前までは、かっこいい。
>>101 個々の受け取り方だろう。
細かい台詞から許せない奴もいれば、
当時の習慣から観てて共通のキャラが出てたからそうなんだろうって奴もいるだろう。
俺個人は後者かな。
あのデザイン(配色)で違う冠だったのには戸惑ったが、すぐ割り切れた。
それより「Z」最終回での鉄也の台詞にカチンときたクチだから、
グレートより強い(とされる)ロボの登場は少し嬉しかったりもしたしな。
しかし、デュークのあの性格は甲児や鉄也を好きだった者には好かれんだろうなとは思ったわ。
104 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/20(土) 13:04:46 ID:vXva80Cm
女性層を取り入れるって事では
デュークの性格設定は成功だと思うよ
>103のような人の為に甲児がいるわけだし
熱血漢とクールな奴のコンビってのでドラマが広がった
ただマジンガーシリーズか?って言われると俺は否定派
ある種のスターシステムで甲児が出演したと思ってる
牧場が舞台で馬に乗って草原を走って
もう完全にマジンガーの世界とは逸脱してる
むしろ世界名作劇場的なノリ
「Z」から数えて3年を迎えようって頃に、いつまでも変り映えしないのはマズいということじゃねえの?
「グレート」が放送を一年越えられなかったことでもそれは窺える。
内容的にももう敵ロボが登場してそれを迎え撃つだけの話じゃなくなりつつあったしね。
仮に「Z」が延々続いていてもそうした変化は迎えていたと思うよ。
牧場に馬っていうのは主人公であるデュークの理想郷像を表してるんだろうが、
じゃあ甲児のままだったら=「マジンガー」世界の具現として
学園なり研究所なりで永劫ビューティフルドリーマーだったのかとも思う。
「グレート」は放送を一年越えてるが
秋の番改にあわせて一ヶ月だけズレただけやろ。
人気で延長したと言えるんかい。
↑・・・何?この人の言いぐさ
たしかに最後の一ヶ月は甲児復活編だしな
動画サイトで改めて見直したんだけどやっぱりグレートが一番つまらない
グレンは最初はストーリーで見せていくのが成功するんだけど
だんだん甲児のヘタレぶりにストレス溜まってくるんだよ
(たまに生身で活躍するシーンはカッコいいけどね)
ダブルスペイザーが出てきてようやく安心して見られるようになって
マリアが出てきて以降はストーリーもメカもキャラも成熟して本当に面白い
最後にフリード星に帰るのが突然すぎるのは残念だけどね
放射能汚染が解消されたからって滅亡した星に二人だけで帰ってどうするの?
ベガ星で捕まってたフリード星人を開放するとか
地球から自然再生プロジェクトチームが同行するとか
そういった話があっても良いとは思った。
グレートは視聴率的にはZより安定してたし、終盤の競演で盛り上がった。
グレンは最初の掴みは悪くなかったけど、脇役が機能しなくて
色々とストレスを溜めてあっさり下降していった。
だから梃入れで甲児の活躍にスペイザー
受けの悪いヒロインに変わってマリア投入ときて少し持ち直した。
番太だっけ?ボスの路線狙って消えた使えないの。ひかる、番太の2人が失敗キャラ過ぎ。
ある意味甲児が二枚目なボスになっちゃってるんだよな。
結局「Z」がデカ過ぎるんだよな。
世界の命運を左右できる超絶な力を持つ魔神が次から次に頻出しちゃそれはもう機能しなくなる。
それだけの力を持つ者を脅かすからその敵にも魅力が生まれるんだし。
展開として光子力や超合金の存在で圧倒出来ていた内は良くても、一度それを越えたらもうそれに牽引力はない。
そうなるともう別のアプローチしかないだろう。
グレートにバトンを渡した時点で「マジンガー」は終わってるとも言えるよ。
>>112 デュークは地球人を見下してるからな。
地球人に助けてもらうとか
地球に永住は嫌だったんだよ
>放射能汚染が解消されたからって滅亡した星に二人だけで帰ってどうするの?
当然子孫繁栄にはげむんだろ
Zはロボットものの始祖的な感じだったからな(細かく言えば鉄人やらいろいろとあるけど)
でグレンのころにはロボットアニメ自体が量産されまくってて目新しさもなかったし
元祖妹萌え
最近のアニメの妹キャラと違って
兄にベッタリじゃないところもリアルで良いんだよね
デュークは厳しい兄としてマリアに接して
マリアは兄と再会出来た事は喜んでるけど
口うるさいところはウザがってる
むしろ甲児に対してベッタリで、
甲児は妹に振り回される兄の役割を演じてる
この三人の関係性のおかげでひかるの立場は無くなるんだけどねw
>>119 マリア登場の前からひかるの立場は無かっただろ。
いや、演出や脚本的には立場がある事を強調しようとしてたが
演出家・脚本家・監督の用意したお立ち台から常に滑り落ちていたのがひかるだ。
序盤の恋する乙女枠も、中盤の愛する人の為に戦う健気な女戦士枠でもね。
あんな惨めなキャラになるなら、いっそ最初から気丈な女戦士役で甲児の代わりにデュークに伸されてれば良かった。
マリン、ドリルはわかるんだけど
何で「ダブル」スペイザーなんだろうね?
ジェットスペイザーとかでいいのに
両翼端がスペイザーっぽい形状だからスペイザーが二つくっついてる=ダブルかなあと思ってる。
テレマガではホバーパイルダー型って言ってたな。
ブレーンコンドルのコクピットにホバーをくっ付けたような感じで。
>>120 マリア登場直前まで甲児→ひかる→大介な関係だったけど?
ひかるが大介に夢中で甲児がかなり荒れてて五郎にまで慰められてた
さやかがいるのにマリアを毒牙にかけるとはふてえ野郎だ
>>125 問題はそういう作る側の用意したステージが
視聴者にとって魅力が無く、視聴者を繋ぎとめられなかった事なんだよ。
アニメのキャラは客寄せパンダなんだから、客が着かなきゃ立場無い。つーか存在する意味が無い。
>>113 >グレートは視聴率的にはZより安定してたし、終盤の競演で盛り上がった。
でも肝心のおもちゃの売り上げはZやグレンより悪かった
グレートはともかくビーナスAは誰も欲しいとは思わないし
スペイザーシリーズの方が売り上げ良かったんじゃね?
そのせいか女性型巨大ロボっておもちゃ会社も敬遠するよね
マクロス7のミレーヌバルキリーがプラモになったぐらいだ
そりゃZを超える玩具の売り上げは厳しいわな。
でもグレンとグレートに有意差が有る程、売り上げに差があるとはしらなんだ。
単純に話数が長くて放送期間が長い分トータルの売り上げあるなんてオチじゃあるまいなw
>スペイザーシリーズの方が売り上げ良かったんじゃね?
グレートはオプションが弱いからな。スクランダーやアイアンカッターのパーツで売り上げたZに比べて
設定上の優秀なロボットではあっても、玩具としての性能で劣るよな。
グレンの玩具の販売収益に関するデータは持ってないが、やっぱりダブルスペイザー以後の梃入れが
功を奏したのだろう。視聴率的にも梃入れ自体は成功して70話以上までいったしな。
個人的体験ではZのマシンダー買ってもらったからグレート関係の玩具はNGだったなぁ。
74年度は景気も悪く、本とかもあんまり買ってはもらえなかったわ。
パートナーロボの超合金については男玩で女キャラと同時に技術的な問題もあったんじゃないかな。
一応ポピニカでは操縦機のクイーンスターは発売されてたわけだし、ソフト人形もあったしな。
「ダイザー」の場合、同分野の商品展開が異様に多い時期で、
資料本によると添付のミニカタログが一部じゃフォローしきれなかったとか。
ちょい思いつくだけでも
「ガイキング」「コンバトラー」「マシンハヤブサ」
「キョーダイン」「忍者キャプター」「カゲスター」に前年度継続の「ロボコン」「ゴレンジャー」・・・
これらのロボットやマシンがほとんど商品化だから、商品鮮度の一段落ちた「ダイザー」の下半期は苦戦したんじゃないかな?。
ただ、ロボアニメの需要が児童に留まらなくなりつつあったから、作品自体の人気は高かったと思う。
>>128 >スペイザーシリーズの方が売り上げ良かったんじゃね?
>>129 >グレンの玩具の販売収益に関するデータは持ってないが、やっぱりダブルスペイザー以後の梃入れが
>功を奏したのだろう。
さらっとイイカゲンな事言うなよ。
スペイザーシリーズの玩具は「宇宙科学基地」のオマケしか出してなかったぢやないか。
あとはダブルスペイザーがプラモ化されただけだろ。
>>131 ほぉ〜そおなのか。そこら辺の玩具は正直知らん。
当時はもう小学生で、ラジコンのポルシェのモーターをマブチの560(だっけかな)に換装したくてしょうがなかった頃で
アニメは見るだけだったのでな。
あの頃はまだ空き地は多かったが、ラジコンを走らせるにゃ向く場所少なかった。
道路でやってると怒られるし。
ちなみに俺の近所でグレンの玩具持ってる奴は居なかった。
まぁ俺の友達が少なかったってのもあるかな。
>>130 俺もジャンボマシンダー買ってもらったよ!ロケットパンチのオプション付けて飛ばしても
障子紙すら破れず悲しかったよ!
>>131 >スペイザーシリーズの玩具は「宇宙科学基地」のオマケしか出してなかったぢやないか。
>あとはダブルスペイザーがプラモ化されただけだろ。
だからそれの売り上げが良かったんじゃないの?って話だろ?
ぜんぜんメイン商材の扱いじゃないよ
いまなら商売っ気出してガンガン押していくだろうな
ダブルスペイザーのプラモは10年後の86年に下北沢でもう3万のプレ値だったからなぁ。
横浜にはパズルモの売れ残りが文具店とかに残ってた頃だ。
「宇宙開発基地」は番組終了間際に少数だけ生産されたとかグッズ本に書いてあったっけ?
オリジナルスペイザー&グレンダイザーも付いて、今で言う「宇宙の王者セット」みたいだが、
写真で見る限りそう大した出来でもない気がする。
それでもついにポピニカがでなかったから当時唯一の劇中再現アイテムとも言えるが・・・。
やっぱ子供の頃の記憶は美化されるのかな
「宇宙開発基地」のスペイザーがすごくカッコよくて
欲しかったが親に買ってもらえなかった
美品のまま現存させてたら、ちょっとした財産だったな。
にしても、当時いくらくらいだったんだろうな。
スペイザー付DX超合金グレンダイザーが¥3500だったのはよく覚えてるが。
この頃のオモチャ売り場はロボットやメカだらけで、子供にはまったく夢の国だったな。
グレンダイザーにガイキング、コンバトラー、ジーグ、ダイアポロンなんかを一堂に集めてドリームチーム組みたかったわ。
>>137 >スペイザー付DX超合金グレンダイザーが¥3500だったのはよく覚えてるが。
残念ながら定価は\2,200だ。スペイザー単品は少数生産で\700だった。
デ「ところで僕のグレンダイザーを見てくれ。こいつをどう思う?」
甲「すごく…ダイナミックだぜ…」
メカより、大介のキャラにハマりまくったんだ。
あのクールな大人なカコイイ所にさぁ。。設定もロマンチックだし西欧で受けたわけだ。
CD歌でも燃える愛の星が一番すきだ。
Zやグレートは腕がもげたりのピンチは度々あったけど、
グレンダイザーは体の一部が壊されるような事はなかった記憶が
それだけ強い合金なのかな?
キングゴリに手をもがれた
143 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/10(土) 22:03:43 ID:UmppOFxJ
ベガ大王はドクター・ヘルや闇の帝王と違い狂気や不気味さ、怖さや残虐さが足りない。
つか、マジンガーがもがれ過ぎなんだよ。
グレートなんて両手両足が無いダルマ状態にまでされてたし。
ゲッターなら、腕をもがれたりしたのは数えるくらいしかなかったんじゃないか?
グレンダイザーは甲児が完全な客寄せパンダで扱われちゃったのが不満だったな。
せめて甲児に1回でもいいからマジンガーZを操縦させてほしかった。
>>145 >せめて甲児に1回でもいいからマジンガーZを操縦させてほしかった。
それこそ客寄せパンダじゃないか。
>>146 TFOやダブルスペイザーなんぞで、グレンダイザーの子分的な役割を
しているよりはマシだと思うがな。
>145「甲児が客寄せパンダになったのが不満、せめてZを操縦して欲しかった」
>146「Zに乗ったらそれこそ客寄せパンダだろ」
>147「ダイザーの子分やってるよりマシだろ」
146は145への返答になっているが、147は全く意味不明w
お前ダイザーの兜貶めたいだけだろ?
何だかんだで、ダイザーの甲児の扱いに関しては
序盤以外は十分許せるレベルだな。個人的には。
内向的な大介との対比もそれなりに面白かったし
人気があるからという理由だけで、強引にねじ込んだにしてはよくやってたと思うよ。
こーじはパシリだもんな
もし甲児のかわりに鉄也がでることになってたらどうなってただろうな
>>151 王子は内向的だけど意外とすぐに人をグーで殴っちゃうような人(被害者甲児)だから…
大介さんは甲児君のチンポが大好物
>>151 鉄也が攻めで、大介さんが受けなんじゃね?w
いやいや、団兵衛さんが受けだよ!
ここはマリアちゃん愛に満ち溢れた良スレですね。( ^ω^ )
『海獣大決戦』では年長の大介がリーダーだったな。
対立する甲児と鉄也。それをなだめる大介。見守るゲッターチーム。
うまい配分だ。
でも見せ場的にはボス達を助けるグレートマジンガーやトドメ刺したゲッターGにくべて
印象薄いよね
大海獣って、博士たちが
「日本の誇る
グレンダイザー、グレートマジンガー、ゲッターロボG、ダブルスペイザー」
ってダブルスペイザーを同格扱いにしてこーじの顔をたててやってるのが見ていて涙ぐましかった
大海獣は鉄也が主役みたいだ
大海獣はマリアが出てて
マリアVSさやか
が見れたらいいんだけどな
>>158 そうかね?
とどめを刺せたのも、ダイザー+ダブルスペイザーで、ドラゴノザウルスの腹を突き破って初めて大打撃を与えたからでしょ。
ちなみにとどめはシャインスパーク一発じゃないぜ。
目立たないけどシャインスパークの後、スペースサンダー+サイクロンビームとサンダーブレイクもかましてる。
164 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/23(金) 18:47:48 ID:viUyFOla
ベガ大王は首領としては何故かイマイチなんだよな。
でも過去を断ち切って人間社会と断然したドクターヘルや、単なる魔物でしかない闇の帝王に比べると人間味があったかもしれない。
でも過去を断ち切って人間社会と断然したドクターヘルや、単なる魔物でしかない闇の帝王に比べると人間味があったかもしれない。
167 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/23(金) 22:34:31 ID:viUyFOla
ベガ大王が前者2人と違い人間味があるキャラクターにしたのはどうしてだろう。
Zやダイザーの子門真人版なんてあったのか。知らんかった。
iTuneで配信が始まったのに単行本では未だに発売されないダイナミックヒーローズ3巻
娘が居たからじゃない?
まぁ、最大の要因は声なんだろうけど
原案じゃゼノンみたいな三面相だったっけな。声の人は百鬼のブライもやってたから演じ分けに苦労したろうな。
たしかにベガ大王は娘が死んだら悲しんだりとか
意外にフツーのおっさんだもんな
ヘルみたいな狂気や闇の帝王みたいな神秘性が無いな
あとベガ大王って結構フツーの机の椅子に座ったりとか
部下と目線の高さがそう変わらないのが、フツーっぽく見える理由じゃねーか?
ヘルのときはあしゅら男爵、ブロッケン伯爵のような怪物がへりくだってしゃべっていた
闇の帝王は正体不明で、しかも映像と声だけで暗黒大将軍とかの、グレートマジンガーと同じくらいの大きさの大幹部をびびらせていた
その違いじゃね?
ベガ大王 部下と目線の高さが同じで会話する
ヘル、闇の帝王 基本的には部下より高い位置から喋る
からじゃねーか?
あとベガって名前が白鳥座を連想させるのであんまり恐そうでない
俺は、野田圭一がゴーマン大尉で登場したとき、この番組でのマジンガーの登場は諦めたけど。
ベガ獣第一号のキングゴリが大猿サイヤ人の元ネタにしか見えないんだがw
>ここはマリアちゃん愛に満ち溢れた良スレですね。( ^ω^ )
ダイナミック作品クラッシャーのキモデブとキモデブヲタ腐婆の自演スレだろw
>ベガ大王
マジンガーシリーズも三作目で視聴者の年齢があがってたのも
敵キャラに人間味を与えた理由だろうな
ベガ大王のやってることは現実世界での先進国の植民地支配と大差ないし
他の敵キャラも戦う理由をそれなりに持ってる奴が多かった
動画配信なんかで見るとZやグレートに比べて
人間ドラマに重点を置かれてるのが改めてよくわかった
小学校高学年ぐらいになればグレンの方が面白く感じると思うわ
>>177 いや、どう考えたって元ネタは「キングコング」だろ?
マリア萌え
181 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/05(土) 17:26:16 ID:SM/KYbdm
マリアハァハァ
>>179 いや、ソックリなんだよ。
キングゴリの胸部デザインがサイヤ人の着てる戦闘ジャケットに。
>>182 改めてみたら確かに似てるな
どちらも大胸筋と腹筋を意匠しただけだろうけど
偶然だろう。鳥山はこれ見よがしにネタ遊びする作家じゃない。
フリーザ篇から人造人間篇にかかるあたりは否定しきれんが、ヲタ作家の自慰作品とは明らかに違う。
もっとも『ドラゴンボール』で『グレンダイザー』がネタになったとしてもなんの値打ちもないが。
フランス人のグレンダイザー好きは異常
フランス製の新作映画ができそうな勢いがある
アメリカでボルトロン(ゴライオン)つくられるんだからフランスでゴルドラック(グレンダイザー)作られてもおかしくないんじゃね
フランスでは瞬間最大視聴率が100%に届いてしまったりとか、あの国はちょっとおかしいんだよ
まあ日本人としちゃ嬉しいけどね
当時は放送局が少なかったり裏番組がつまんなかったりって事情があったんだよ
ちょっとおかしいとか言ってやるなw
アラブでも人気あったんですね。youtubeのコメント、結構あって。
, -‐'''´ ̄ ̄`'''‐- 、
/ ヽ
l. rー--、___,. --‐、 l
. |. {,.、− - 、 ! ,. - −,.、}. |
r'| l,ヘ二__`_爪_~__二.ヘl l、
| l,ノ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ ll |
|(|l. / | | \ l|)| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. l ll. / | l ヽ ll l |
ヽll. =し= ル' < 呼んだ?
|ヽ ィニニニュ / ! |
. | ヽ 个 / │ \__________
|\ ヽ ___ ノ /|
「日本のアニメを当たり前のように見ている日本人にはわかりづらいかもしれないが……
それは無人島に暮らしていた人のところに、超大作の映画が届くようなものだった」。
「外国人クリエイターから見た日本のメディア芸術シンポジウム」のゲスト、
サヴィン・イートマン=エッフェル氏は、幼少のころに初めて日本のアニメ
「UFOロボ グレンダイザー」を見たときの衝撃をそう表現した。エッフェル氏は、
アニメーション作品を日本のクリエイターと共同で制作している「Sav! The World Productions」
創業者だ。その創作意欲の原動力は、子供時代に日本製アニメを見たときの感動に端を発しているそうだ。
同氏は、フランスでは、悲しみや憎しみなど、リアルなマイナス感情を子供に見せることはタブー
とする風潮がある、と指摘する。これはフランスに限らず、欧米では普遍的な意識だという。
そのため、子供向けの番組はストーリーもキャラクターも単純にならざるを得ない。
ぬいぐるみのようなキャラクターの、かわいらしく、「いかにも子供向けの番組」しか見たことの
なかったエッフェル氏に、日本のアニメは、言葉では言い尽くせないほどの衝撃を与えたようだ。
英雄として死を選ぶキャラクター、友達の裏切り……ドラマチックなストーリー展開に、
キャラクターの深さに、魅了された。そして巨大ロボットが、宇宙からやってきた敵と戦うという設定、
派手な爆発。エッフェル氏に限らず、クラスメイトたちの間でも、「グレンダイザー」は大人気だったという。
「グレンダイザー」がフランスで放送されたのは1978年。「スターウォーズ」の公開より前だ。
SFというジャンルがまだ定着していない時代で、巨大ロボットという発想が非常に斬新だったと
エッフェル氏は振り返る。
194 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/05(月) 09:19:22 ID:6X2t2VD0
コマンダーマリーネはエロい。
>>193 なるほどね。
でもフランスにはグレンダイザーがヒットする、何らかの下地があったはずなんだよね。
もし、他の娯楽の少なさだけが条件なら、そういう国へ日本アニメを古い順に少しずつ輸出すれば
長期間にわたって大もうけできてしまう。
地球に落ちのびた異星人の貴公子だから分りやすくて感情移入しやすいのかも。
大介のキャラデザも濃いめの顔立ちで、むしろ受け入れやすかったのでは。
うん、オレもそいうキャラデザとか雰囲気にツボにはまる何かがあったんだろうなと思う
ラブロマンスも時々あったからかな
白人に見えるキャラデザインや普段の舞台が牧場というのもね。
ほとんど始終研究所に篭ってる他のロボットアニメよりは異質といえば異質だな。
「異郷の王族が遺恨と再起をかけて立ち上がる」ってプロットもどちらかといえば欧州が本場だ。
同時期の『ダイアポロン』も同じようなプロットだが、こっちの舞台は学園だったからなぁ。
異郷の王族はそのままヨーロッパでなじみの設定で、
ロボットはさしずめ甲冑扱いか?
「この緑の地球を貴様たちに渡すものか」とかシンプルに正義の味方してるのと
いい年した兄ちゃんってのも受けた原因なんじゃないかな。
正直、これがグレンじゃなくてZやグレートならここまでのヒットはなかったんじゃないかなぁ
デューク・フリードの戦闘服のマスク、西洋風甲冑を連想させますね。
グレンダイザーの角もそうかもしれない。
海外で大人気って知ったとき、どうしてマジンガーZじゃなくてグレンなのか
と思ったけど、フランス側で買いつけた人たちにとって
粗筋やその他諸々でグレンの方が受け入れやすいと判断したのかもしれないですね。
マジンガーも大ヒットしてはいるが、グレンには及ばないみたいだな
グレンダイザーはZやグレートに比べると
若干無国籍風なイメージがあるしな。
デューク・フリードになるときに髪が緑色になるのは何で?
フリード星人の血が騒ぐってこと?
207 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:31:20 ID:xHAza8/y
もう許せない
髪が緑色なのはトリトン族なんだろう。
宇宙の王者グレンダイザーって歌いやすい曲だよね
カラオケで30点とかが普通の自分でもなんとか70点代だせる唯一の曲だ
>>209 バックのストリングスが凄くきれいなメロディですよね。
あれは映画(宇宙円盤大戦争)からの転用って事で菊池さんは作曲だけでアレンジは別人なんですよね。(森岡賢一郎)
映画EDの「もえる愛の星」も同じ。
グレンのOPとEDは稀代の名曲でしょう。菊池メロサイコー!
つばさかよ
>>211 宇宙円盤大戦争見たらグレンダイザー主題歌の固有名詞だけが変わってて噴いたなぁ。ドロンジョ様のロリ裸にもw
モナコ王子(グレースケリーの息子)も大好き、グレンダイザー
http://fban.blog9.fc2.com/blog-entry-56.html ここでフランスのテレビ事情が説明されている。
当時のフランスは民放が存在せず、
日本でいえばNHK総合とNHK教育しか、
チャンネルがなかったようなものだったんだな。
そこにNHK総合みたいな国営放送でグレンダイザーが
放送されたら、視聴率が高いのもうなずける。
ところで視聴率って基本的に広告効果の目安のために
あるようなものだが、国営放送しかない当時のフランスだと
毎日でなく特定期間だけの日記式みたいな調査方法かな。
>>215 ほう、マリアちゃんのセル画とは、
なかなかのモノをお持ちのようですな。
冬のウルトラマン新作映画にグレンファイヤーという新ヒーローが登場するんだとか。
スタッフにマジンガー三部作のファンがいるようです。
いや、アレは炎を形容するに他になかったからだろう。
同期の皆はミラーZとかグレートジャンボなんて呼ばれてないだろ?。
そのうちゴッドアイゼンとかコセイカイザーなんて出てくるかもしれんが。
しかし『アステカイザー』なんかは今後どう扱うんかな・・・。
メグが出るならノンはまず企画されてるだろう。
ちずるはサンライズシンパのヲタ人気がデカいんで売れるだろうが、その後はどうだろうな。
224 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/14(土) 03:11:35 ID:WrxlKSnv
甲児の人気が高いから出せ!
でもマジンガーZがいたら話が作りにくいから甲児だけ!
なんつー無茶な注文だ。
主役だぞ主役。
マジンガーシリーズじゃなかった話をマジンガーにしてるんだよな〜。
でもダブルスペイザーで活躍させて、話の出来も良いのは素晴らしい。
前半の甲児の扱いの悪さで毛嫌いしてる人も多いけど。
225 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/21(土) 08:46:38 ID:oefkSlim
クライマックスのはずのベガ大王戦、あんましベガ大王が強くなかったんで
最終決戦ってより単なる後始末って感じだったな。大王の旗艦もそれほど
戦闘力も高くなかったし、取り柄は大きいだけだった。
ベガ大王は最終決戦前に精神的にまいってたしな
227 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/21(土) 17:05:43 ID:bOfpd8fv
昨日のフジのフランス・オタク事情に関する番組。
日本アニメの歴史で、フランスでは絶対外せないはずのグレンには
全く触れなかったね。グレンはフジ系列だったのに。
フジとダイナミックで何か揉めているのか?
>>228 30年も昔の話だし、いつまでも話題にはなってないのかもね
230 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/22(日) 09:15:40 ID:PLiYLmBy
懐かしい〜グレイダイザーごっこやったよねー
>>229 今でも必ず話題にはなるよ。
コスプレもいるし。
フジが紹介したのは最初にリボンの騎士だった。
正直フランスではこれの方が誰も知らないよ。
実際フランスで最初に放映された日本のTVアニメは
ジャングル大帝〜リボンの騎士〜グレンダイザーの順だよ。
でもフランスでは知名度、人気という点で、グレンダイザーが
最初の日本アニメというのは常識なんだけどね。
233 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/22(日) 11:18:22 ID:JVB/SO7y
タイトル忘れたけど
80年代のヨーロッパ映画がTVで放送されてるの見てたら
主人公の売れない漫画家が色紙に自分のキャラを描いてやると
子供が「ゴルドラックを描いてよ!」という場面があった。
ゴルドラックつまりグレンダイザーが定番人気キャラなのが伺える。
>>233 イザベル・アジャーニ 主演の 「抱きしめたい」 原題 L' ANNEE PROCHAINE... SI TOUT VA BIEN
だったと思う。
確かオープニングでは、なぜかガンダムのおもちゃが棚に飾ってあったような気が・・・
よく知ってるなそんなの
ダブルハーケンは今見てもカッコイイ
ロボットの手持ち武器の中では一番好きかも
ダブルハーケン、名前自体が格好いいんですが(オマージュした作品もあるとか)
現実のハーケンとは別物?
グレートの格好よさにシビれてたので
グレンダイザー自体は物凄くダサいデザインと感じてました当時も。
239 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 22:39:43 ID:Ljf9WMtp
やっぱ無重力の宇宙じゃ
グレン>>グレート
重力のある地上は
グレート>>グレン
かな。
>>225-226 最終回はガンダルが完全に持ってっちゃったからな。
突然レディガンダルの方が宇宙科学研究所に「ベガ大王を殺すから地球に住まわせてくれ」なんて取引を持ちかけるわ、
それでベガ大王を殺そうとした所へガンダルの意識が現れて逆にレディガンダルを殺すわの独り相撲が山場になってしまって、
やっと出撃したコズモスペシャル対ベガ円盤の戦いも霞んじゃってるw
これのパイロットになる宇宙円盤大戦争の、テレビマガジンで前後編で載ってた
漫画って今は読めないのかな。
当時のテレマガで読んだ漫画の中でもめちゃくちゃ好きだった。繰り返し読んでた。
あれを読んでから、まんが祭りを見に行くのが楽しみで待ちきれないほどだった。
だからグレンダイザーがやると知ったとき、いろいろ違う感じもするけど、
とりあえずまたデューク・フリードが見られると始まるまではものすごく楽しみだった。
でも、映画とは違う話になっていてテンション下がったな。
でも今になって改めて見直すと、宇宙円盤のときの大介とひかるって
グレンダイザーの甲児とマリアみたいな間からに近い感じがする。
>>236 俺も好きだけどアニメだと手持ち武器というより飛び道具のような使い方ばかりだったのが残念
フビフビ戦で使った錨強過ぎ
>>241 俺もこの前初めてみた>宇宙円盤大戦争
幼女デロンナ姫の全力ロリっぷりが予想外。
デュークの変身シーンで一瞬「ロビンマスク!?」って思った。
名前も見た目もテコンVといい勝負のロボイザー、動画で見るとメチャカッコよく感じる不思議。
韓国の盗作版ダイザー「走れ!マジンガーX」もちょっと見てみたい。
>>243 いまさらだろうけど、グレンダイザーの円盤獣の名前ってかなり脱力系だよね。
あの当時の東映ロボットで、敵の名前がなんだかなーなのはこれとバラタックしか思いつかないけど、
バラタックの方は存在そのものが脱力系だからまだしも、
けっこうまじめにやってるはずのグレンダイザーでなんでこんなネーミングなんだろ。
いちいち糞パクリアニメの名前を引き合いに出すなよ
穢らわしい
けっこうまじめに・・・・・・・・?
youtubeでOP見た。グレンダイザー強すぎて唖然とした。w
UFOの操縦席からロボットの操縦席に移動するシーンがかっこよかった〜
このアニメ,フランス(?)で大人気になったとかテレビで言ってなかったっけ?
あと,エンディングの「ユッフォ」がいいな。w
マジンガーより凶悪な武器って印象。
ルストハリケーンだって似たようなもんやないかい
環境に悪すぎな武器だな。
近くにいるアフロダイがよくボロボロにならなかったものだ。
箱にはグレンダイザーて書いてあるんだな
一輪の花が芸細だな
ごきげんようでささきいさお
緑の地球
258 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/10(金) 12:10:59 ID:4wlHJ7gS
マリア萌え
259 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/10(金) 14:05:26 ID:Je2NwWHr
フランス?の実写映像、ありゃなんだろう。
知ってる?
♪行け〜行け〜、デューク更家
>>259 よく知らんがファンが作った自主制作みたいなもんらしい
262 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/11(土) 13:02:56 ID:WJEkKf99
テレビマガジンにグレンダイザーと米軍が戦ったらどっちが強い?
という架空記事が載っていた。
空母を反重力ストームで持ち上げたりしていた。
決戦大海獣でドラゴノザウルスにとどめを刺したのはゲッタードラゴンのシャインスパークで間違いない。
ダブルカッター&ダブルハーケンでぶち破った後の発射で、シャインスパーク発射直後もサンダーブレークとか色々やっているが、
シャインスパークのエネルギーが体内の到達する前にみんな離脱してる。
で、そのエネルギーがタンクを爆発させてドラゴノザウルスも爆発したから、倒したのはシャインスパーク。
264 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/11(土) 17:58:02 ID:guuQGwGI
そういう論争があったのでしょうか?
265 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/12(日) 00:18:52 ID:QTubA38v
ひかるがおっぱいを出す回って何話?
>>255-256 パッケージに咲く一輪の花 キュア・・・・ げほんげほん、なんでもないw
>>263 まぁ、サンダーブレークとスペースサンダーではドラゴノの表面焼くしか出来んわな
ダイザー・Wスペイザーとグレートでドラゴノの動きを牽制し
シャインスパークでガスタンクに着火>あぼん・・・・だからどれが欠けても駄目
そういう意味では 全てのロボに花を持たせていたわけで
Goブランドロボ映画の締めとしても良い作品だと思う
Zが出てれば尚良かったんだがなぁ
Zじゃ役にたたん
グレートの最終数話を見てから言え
(主役が奪われるから)Zじゃ役にたたん(と言っておこう)
271 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/17(金) 20:28:44 ID:lqIScbTN
マリアのグッコレ出て欲しい
ベガ大王はドクターヘルや闇の帝王と比べると悪役的にインパクトが低かったな
台所でクレンザーってみると
グレンダイザーのこと思い出すぜ
闇の帝王って誰だっけ?
ドクターヘルとベガ大王はすぐ思い浮かぶんだが
クレンザーは洗剤の名前だ
俺はグレンダイザー
テレビランドの今道栄治のまんがで覚えた台詞
最終回はグラグラ倒してから一旦基地に帰ってしまってテンポが切れたなぁ。
盛り上がりに欠けた気がする。
1話前は良かったんだけど。
兜甲児がいたから、後半の三大スペイザー、ウルトラサブマリン、コズモスペシャルなどを
建造するための超合金ニューZを、新科学要塞研究所から提供してもらえたんだろうな
超合金の管理は光子力研究所じゃないの?
グレンダイザーの時代、弓教授は新科学要塞研究所の代表なのだよ
おまえ、モグリだろ
274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/24(金) 18:42:21 ID:???
闇の帝王って誰だっけ?
ドクターヘルとベガ大王はすぐ思い浮かぶんだが
元々『マジンガー』とは関係なく構築されたハナシだからね。
当初予定されていたダイレクトな続編『ゴッド』をやめて並行していた劇場映画のプロット導入だから
『マジンガー』のシリーズ化をある面で見限られたのかも知れないな。
Zとグレート観てなくても話が理解できるなら、海外販売で功を奏したのでは。
甲児の受け止め方が日本と海外で異なるんだろうなぁ。
フランスではグレンの後にマジンガーZが放送されたから
デュークが故郷に帰った今、デュークと共に平和を守った甲児が
新たなる敵ドクターヘルを新ロボットを駆使して迎え撃つ
見たいな感じで自然な流れになってる
>甲児の受け止め方が日本と海外で異なるんだろうなぁ
そりゃ、そうだろ。いきなり、グレンダイザーから見たら
こうじは単に主役の‘モミアゲの子分’だもんな
そんで、主役の妹に手を出す。
おっちょこちょいの舎弟分だろな。
実際、第一話か最初の方の話で喧嘩で負けて子分化したしな
>>284 『仮面ライダーV3』か『宇宙刑事シャリバン』みてえだな。
そういや『V3』の構想として初代の相棒だった滝を改造して・・・なんていうのもあったらしいが、
そんなカンジかねぇ?。
>>286 滝みたいなポジションの人間が、とちゅうからライダーって、変な感じするだろな
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
新年早々自演乙
当時としては画期的な設定だったよね
女パイロットがふたり。
しかも男パイロットのひとりより女二人の方が強い。(デューク>マリア>ひかる>こーじ)
しかも女二人の方が後輩で、男の方が先輩なのに。
デューク>マリア>ひかる>こーじ
っていう序列は、マジンガーZから見ている男の子達は
呆れてワロてたな
ヤマトに対抗して
グレンダイザーやマジンガーZが実写化したら
ダンガルやあしゅら男爵はやっぱ
楽しんご や はるな愛 がやるんだろな キモい
デューク>マリア>ひかる>こーじ
宇宙人のマリアに負けるのならまだしも
後輩の素人のひかるに負けたのは、石井も亀田も高田もびっくりのヘタレっぷり
新年早々、この自演っぽい流れはなんなんだw
>>294は新年早々猜疑心が強い
年賀状が来なかったからって拗ねるな
>>292 >ダンガルやあしゅら男爵はやっぱ
>楽しんご や はるな愛 がやるんだろな キモい
それでもCGで完全再現されるよりかはマシだ。
あれを実写で再現されたら、たぶん子供が泣き出すと思う。
正直、マジンガーより実現率高い気がするんだけどな
グレンダイザーの実写化
観たいぞ
日本といヨーロッパ方面の映画会社の共同制作で
敵は『ヴェガ星連合軍』の看板だけ使ってオリキャラでも
良いと思う
>>297 マリアを美人にすればそこそこ流行ると思う
マリアをモデル体形のすらっとした華の有る美人女優
ひかるを引き立て役の地味な女優
にしたらいいんじゃないか
で、こーじは勿論お笑いの奴がやってずっこけ3枚目
デュークに怒られる
マリアにふられる
ひかるに相手にされない
オリジナル展開で、洗脳されたマリアがヴェガ側の女戦士として、デュークと対峙する
とかだと、盛り上がるかも
甲児も、もうちょっと格好良い扱いでも良い。TFOに乗って喜んでる甲児なんて、見てて切ないわ。
>>300 後半は十分扱いよかったと思うぞ。
ファンコレのインタビューでも
「(大介が)甲児にひっぱられてしまった」
とメインライターが反省するほど目立ってたわけだし
富山氏も「大介より甲児のほうが人気があるようだった」とコメントしてる。
これ以上優遇すると、ますます大介の立場が無くなるおそれがある。
>>300洗脳されて戦うってのは、あんまり面白くない
書き方からして297=300なんだろうけど、発想にオリジナリティがなくて
つまらん。
てかマリア使っててめえで勝手に二次創作書けやで終了する話題だな
マリア、ひかる、ジュン、さやか が
電気アンマされたら誰が一番長く我慢できるだろうか?
やっぱり、マリアじゃねーか?
マリア初登場時にマリアの引き立て役がこーじってのもワロタ
>>304 たぶんジュンじゃないか?
あの鬼畜所長のことだ。そっち方面の鍛錬にも抜かりは無いだろう。
「みたか!これがグレート電気あんまだ」・・・てか?
>>307ああ、確かに。
兜博士が鉄也を高いところから回転飛び降りの訓練させてたの
マジですごかった。もちろん、マット無しで、もろ地面。
鉄也が着地できずに背中打って うっっ ていうけど、もう一回!って何回もさせる。
ジュンも所長に「電気アンマくらいたえられないでどーする!!」って
毎晩訓練されてそう
じゃあ、もしも、おまえが
マリア、ひかる、ジュン、さやか の中の一人に
「電気アンマくらいたえられないでどーする!!」って
しごき訓練していいとしたら
誰にする?
全くの素人から、あそこまで腕を上げたひかるさんが案外一番辛抱強いかも
デゥークフリードのマスクって、絶対息苦しいよな
視野も狭そうだし
格好良いんだけど
>>312 宇宙の王者なんだから、そのまま宇宙服になるんじゃね?
>>312 でもあれ密閉式じゃないみたいだし、見た目ほど苦しくないかもよ?
何話か忘れたけどバイザー部分を持ち上げてる絵があったはず
>>310 さやかが一番弱そうだな
実力で序列
デューク>マリア>ひかる>てつや>ジュン>こーじ>さやか
だからな。
さやかは電気アンマされたら「おとーさまー!」ってすぐ泣いてギブアップしそう
むしろマリアに電気アンマされたい
何で今年に入ってから変態が大量発生してるんだよw
>>320も恥ずかしがらずに電気アンマ論議に参戦しようぜ!
おー!わかったぜ!! 俺はさやかが一番ふつうの美人っぽくて一番電気アンマしたいぜ!
マジンガーZ対デビルマンとかグレートマジンガー対ゲッターロボは
TV本編とは繋がりの無い、ある種のパラレルみたいな感じだけど
グレンダイザー対グレートマジンガーって、TV本編と地続きなのかね?
この映画だけTVと比べても大きな矛盾が無さそうだけど。
幻に終わった『グレンダイザー対鋼鉄ジーグ』は惜しかったな
観たかったぜ
マリア
>>324 あの映画の難点はこうじがグレートのコクピットに座っている絵が無いことだな
あの映画はTV編とさほど矛盾は無いが
敢えて突っ込めば
グレートマジンガーやマジンガーZが動くんなら
ヴェガ軍団との闘いに投入せーよ!
って思った。
宇宙人が攻めてきて地球の危機なのに
グレートマジンガーやマジンガーZのようなスーパー兵器を展示品として客から金とってる場合じゃないだろ
グレートマジンガーやマジンガーZがヴェガ相手では役に立たないほど弱いんならともかく
あの映画見る分じゃグレンダイザーより強いじゃん。じゃあ、ヴェガ戦に投入せーよ
>>324 元は
>>325の『ダイザー対ジーグ』の企画が転じたことでのあの展開ということやね。
牧場付近で行われるレースに出場の司馬宙と大介の対立にベガ軍と戦争状態にあるダムドム星人のダイザー略取が絡むという物語だそうだが、
ボツったのはたぶんスポンサー関連やろね。
それに甲児&マジンガーへのラヴコールも絶えなかった&テレビに出すと主役を食うことでの劇場版登用だと思う。
でもまぁたしかに古代vsアムロというか蛮ちゃんvs飛雄馬は聞きたかったかな?
(キャラ性格は真逆やけどね)
こうじ はデュークのパシリやらすのもええけど、
ウルトラ兄弟方式(グレートマジンガー最終数話方式)で、
数回に一回
グレンダイザーがピンチになったら
こうじ のマジンガーZと てつや の グレートマジンガー
が助けに来るって方が盛り上がったんじゃないだろうか?
Zは知らんが、グレートの方は操縦者が重傷で、乗りこなせる人間がいないから出てこないんだと思っていた
グレートは、本来何年も特訓しないと乗れないようだし
三部作全てで活躍できたボスボロットは何気に凄い
ボロットは、実はベガ星人もビビるほどの高性能
>>329 ウルトラ兄弟方式だと
助けに来た こうじマジンガーZ が、凍らされて磔られたり、ブロンズ像にされたり
頭焼かれたり 引き立て役になるだよ
ウルトラはウルトラでも「レオ」方式ならなんとか・・・・
(そもそもグレンの「亡国の王子」って基本設定からして被ってるしな)
ベガ星の円盤獣の前にズタボロにされて機能が狂い、二度とパイルダーオンが出来なくなってしまうZ。
そこに突然現れる謎のロボット。
甲児「・・・あんた、一体誰だ?」
大介「デュークフリード」
甲児「デュークフリード?!」
大介「僕の故郷は、あのフリード星だ」
厨房の頃、マリアで抜いてたのは秘密だ
ついでに花の子ルンルンで抜いてたのも秘密だ
こーじだけ、ヘルメットがかっこわるい
>>334 だからってジープで追っかけ回したり「滝を斬れ」なんて無茶を言う甲児は
「グレートじゃ無理」という王子どころじゃなく嫌われそうだ。
>>334,338
うっかり自ら"ウルトラマン"レオと名乗ったばかりに地獄の特訓を強いられることにw
では、ここでクイズです。
もしも、おまえが 特訓の鬼コーチをやってよいとして、
マリア、ひかる、ジュン、さやか の全員に
「電気アンマくらいたえられないでどーする!!」って
しごいたら
誰が一番耐えられるだろうか?
>>338-339 そういやグレートの続編企画のゴッドがもし実現してたら、
そこでの鉄也のポジションってまんまダン隊長なんだよなw
(半身不随になって二度とマジンガーには乗れず、新基地の指揮官に納まる・・・・)
鉄也のヘルメットって、ウルトラマンレオの頭部に似てる
>>341 鉄也は、デュークほど女性ファンがつきそうにない
あの劇画の顔では
デューク・東郷とならいい勝負
マリアの顔って魔女っ子メグちゃんに似てる
顔どころか声もな
キャラデ・荒木伸吾、声・吉田理保子で同じだもんな
アスカってマリアに似てる
いちいち甲児を見下すマリアは願い下げだ。
>>350=キモヲタはツンデレマリアの女心がわからない。無粋な奴だな。
アスカはマリアのパクリだが、マリアは甲児を見下したりしていない
つか、パッチワーク作品モドキの話なんかしたくねえんだが。
アスカといったら2月2日に氏んだ人だよな。
豪ちゃんファンならそいつは二番目だ。
宇宙円盤大戦争をテレビ向けに企画を練り直していた初期の頃は
まだ甲児の登場は考えられてなくてマジンガーシリーズでは無かったんだよね??
スポンサーの横槍で登場が決まってマジンガーシリーズになってしまったという事?
もし横槍無ければシリーズはグレートで完結していてグレンダイザーは全く別物として放送されていて
ゴッドマジンガーはやっぱり没になっていて
まんがまつりではマジンガーやゲッターではなくジーグと共演していたのかな?
358 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/05(土) 08:44:36 ID:+mPAxZHX
そういやロボイザーとガッタイガーは商品化された事あるのかね
今の技術であの超絶格好悪いデザインを忠実に再現してくれたら最高だ
359 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/05(土) 10:02:29 ID:MLTey5C7
>>328 「グレンダイザー対ジーグ」が流れたのは、両番組とも当時放送真っ只中で
尚且つ放送局が異なるから、というのもあるのでは。
「マジンガーZ対デビルマン」:デビルマンが既に放送終了済。
「グレートマジンガー対ゲッターロボ」:同じフジテレビ系列放送。
放送局が同じか、どちらか一方が既に最終回を済ませていれば、
実現に向けてのしがらみも少なくなるし「あちらを立てればこちらが立たず」
状態もかなり軽減されるだろうから。
360 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/06(日) 13:40:44 ID:FJ1b2nZo
宇宙円盤大戦争って当時商品化されてるの?
バンザイがノータッチだからあそこまで格好悪いんだろうか?
しかしグレンダイザーしか知らなくてこの作品を後で知った時は驚いた。
72話で同じ話が展開されてたんだな〜。
『円盤戦争』は一応劇場用の映画なんで玩具は出てなかったと思う。せいぜい主題歌シングルくらい。
「円盤とロボットの合体」というコンセプトはダイナミックの意匠ではないということだけど、デザインの仕上げはダイナミック担当とのこと。
出所がどこであれバンダイ的には美味しいシチュだったろうね。
超合金魂の立役者の野口がプライベートだか試作だかで作ってたのを写真で見たが、
アレンジが効いててけっこうカッコ良かったな。
頭が小さいのはなにがなんでもガンダム臭いが。
ロボイザーの出来の悪いソフビ1つ位ポピーも出してやれば良かったのにw
グレンダイザーVSジーグが作られてたら
こうじ は ジーグ側からもバカにされてたのかな?
ジーグに出てくる女パイロットと同列扱いだったのかな?
こうじがジーグに出てくる女パイロットを口説こうとしてジーグに変身する男に怒られるのかな?
ロボゲ板で聞け
このやたら甲児をバカにする粘着君は
ひょっとして面白いと思って書いてるのかな?
と言うか、書いてる本人が面白いんだろ。
他人のことはどうでも良くて、自分だけ。
あ、でも、もしかしたら賛同してくれる人間を期待してるかも知れんな。
何十年前の作品に粘着するとか
甲児がいたから、グレンダイザーはあまり暗いイメージにならなくて済んだ。
デュークの身の上って、鉄也よりさらに悲惨だろ。
>>368 何でもかんでも自演にするしかできないんだね
かわいそうに
お前ら、こんなあからさまなのに釣られるなよ…
マリアたん萌え
ロボイザーってどんなんだっけ?と思って検索してみたら
あまりのヒドさに気絶しそうになった。
スーパーロボット超合金化してくれ。
ガシャポンでもいいから。
375 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/08(火) 09:21:50 ID:nBP29mJl
>>369 同感。
グレンダイザーにあって、Zやグレートになかったのは、所謂サブ・キャラクター。
「ゲッターロボ」でのリョウに対するハヤトのような存在。
俺は放送当時から、主人公よりも二番手キャラの方に肩入れすることが多かったけど、
グレンダイザーでは、主人公のデュークの方が贔屓だった。
これは甲児という二番手キャラがいて、互いの存在を引き立たせていたからだと思う。
モットも、大介X甲児、などとほざく腐った女共が群がるというデメリットもあったのだが。
マリアとミチルと美和の会話シーンを見たかった
377 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/08(火) 17:11:06 ID:5NnBr0a8
ジーグが共演してればマジンガー世界とリンクした作品が1つ増えてた訳だ。
残念。
>>377 ジーグとダイザーでは、メインスポンサーの玩具メーカーまで違うから困難だっただろう。
ジーグの売り物の磁石関節は、タカラの専売特許だったから。
劇場版はあくまで外伝ないしパラレルだからあまり設定を詰めて観るもんじゃないと思うが、
「テレビでは見られない共演」という意味ではまちがいなく観たかったな。
しかしこういう異作品の共演企画は一連のダイナミック作品でしか実現してないのを見ると傍で考えるより難しいんだろうね。
『ボルテス対コンバトラー』なんてあっても良かったと思うし、『ジャッカーvsゴレンジャー』も当初は『ジャッカーvs17』で企画スタートだし。
『ジャッカーvs17』は打ち切り作品同士のコラボより一時代を築いたゴレンジャーとの共演が有益との判断かも知れんが・・・。
380 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/08(火) 18:36:09 ID:5NnBr0a8
グレンって1話と2話は出来が良いと思う。特に2話。
3話から話が軽くなるけど、いつも重い話は出来ないか。
甲児の扱いが悪いのはTFO時期に集中してるけど、実は結構活躍してる。
ただ、やられた回の印象が最悪すぎ&強烈すぎ。
ダブルスペイザー以降は問題なし。
未だに叩かれるんだから当時は非難が多かったんだろうなぁ。
それ故の改善だろうし。
TFOはアフロダイやビューナスと同ポジションだからね
ゲッターチームでいうとグレン甲児の立場はムサシか文次なのが困り者だ
「初歩的」と敵に言われた円盤で、ミニフォー何機も撃ち落とせるんだから結構すごい。
マジンガーZの操縦経験が確実に生きている。
海外の実写映像って、ありゃなんだ?
ファンメイド?
プロモーション?
ファンの自主制作
>>379 >『ジャッカーvs17』
ジャッカー立場なさそう…
あるいは敵が等身大→巨大になるというプロットが考えられていたとか?
もし実現していれば、東映としてはスパイダーマンにわずかに先駆けていた事になるな。
>>387 幹部合体変身の「四天王ロボ」とかいうの、巨大ロボの予定だったとか?
ああ、なるほど。
>>386 宮内御大が全てかっさらっていくのでは?w
>>390 川島千代子はひかるがデビューだから、当時ではとてもかなわない
>>376 悟空と悟飯と悟天のように演じわけるのだろうか?
クリリンとルフィもちょっと違うということに今頃気づいた。
ワタライガーも豪ちゃんつながりかw
>>391 その後はメキメキ実力つけたと思うよ。『セーラームーン』では弟に担任教師に追加戦士と3役こなしたし、
『キャプテンハーロック』のまゆと蛍は屈指の演技だった。
>>392 実現してたら演じ分けれたろうね。マリアと美和では明らかにキャラが異なるからね。
ミチルと美和とかマリアとメグなら考えるが・・・。
『大海獣』では宇門博士と弓教授が同席してたが演技者は別々だった。
この場合は演じ分け出来るかどうかじゃなく、紛らわしいから避けられたんだろうな。
オマケにベンケイも担当だし。
395 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/10(木) 12:51:29 ID:buitJM40
TFO時代って殆ど出番無いか
生身で活躍してるか、援護で地味に活躍か、
前半やられて後半挽回とか。いま見ると意外とマシ。
でも本当にやられて終わりな回の印象が強いのがアレなんだよな。
ブラッキーの死んだ話とベガトロンの傷が悪化する話と
コマンダーにヘナチョコ呼ばわりされた挙げ句に肩を脱臼させられた話は最悪すぎ。
特にベガトロンの傷の回。
>>394 その後の川島千代子については全く異存はないよ
あくまでグレンダイザー当時の話
声優ヲタうざい
なら見なきゃ良いのに
グレンダイザーのデザインは、永井豪もかなり苦労したって話だね。
マジンガーシリーズの流れを汲みながら、全く別の作品であり、かといって
極端にコンセプトを変えすぎる訳にもいかず、似すぎても駄目で、せっかく良い
デザイン思いついても他のロボット物と被ったり、結局マジンガーのボディにサリー
ちゃんのパパの頭という斬新な造詣に行き着いたわけで、その艱難辛苦には胸が
ブレストファイアー級に熱くなるよな
声優ヲタが居なくなったら良いだけで
TV見ちゃいけない理由にはならん
マジンガーとグレマジとグレダイの共通点
男なのにちょうちんブルマ
>>399 パイルダー式コクピットは、商品的にあまり旨みがなくてやめたと見える
それは違うんじゃないかなぁw
しかしマジンガーのデザインってグレートで完成してしまってる感あるし
マジンカイザーみたいなデザインは当時考え付く訳もないし
グレンダイザーってマジンガーシリーズだけどマジンガーじゃないデザインとして
良く考えたデザインだと思う。
ロボイザーから超進化してるよな〜。
でもロボイザーも好きなんだよ俺。ダサさを越えた何かを感じるぜ。
グレンの原型なのに一度も商品化されてないのが不思議というか不憫だ。
(試作機)ロボイザー → (実用機)グレンダイザー
最初の超合金魂が出た頃はフィギュアブームで何でもかんでも出たけど
ガッタイガーとロボイザーは出なかった(笑)
俺は悔しい。
「宇宙円盤大戦争」はパイロットフィルムをコヤで流したようなものだからね
そら結果的にだろ?
プレゼン用の試作を商品流通させたのとは違うぞ
グレンダイザ−も最初見た時は只のハゲ親父ロボにしか見えなかった(笑)
衝撃の事実発覚! 兜 十蔵博士はフリード星の人間だった!!
なら、マジンガーとダイザーの類似性も説得力が出てくる。
甲児とデュークの出会いは、必然のことだったのさ。
なるほど
グレンダイザーは素直に格好良いと思うよ。
マジンガー2体はもっと格好良いと思ってるけど。
顔の構成はガイキングにほぼ丸パクリされてるな
パクリ厨ウザ
いちいちウザいと書く奴こそウザい
自分の不快感を他人に押しつけるな
ロボイザーが意外と好かれてるのにワロタ
ミニソフトくらいポピーから出てると思ってたよ
空前の?フィギュアブーム時はガチャガチャやら合金玩具やらブリスターパックの人形やら山のように出たのにね
>>415 あれはスペイザーとの合体に現実的無理があるので・・
そんな事言ってたらゲッターロボだって出せないじゃん。
ロボイザーだけでも。
マジンガーZも
グレートマジンガーも
グレンダイザーも
男のくせに
ちょうちんブルマーでかっこわるい
こーじの次はちょうちんブルマか…
ロボイザーは「ガッタイガー」の一部分でしかないのが、
あとからパーツをたくさん作って強化したグレンダイザーと違う点だな
>男のくせにちょうちんブルマーでかっこわるい
外国の昔話見てみろ、ちょうちんブルマーは地位のある男の正装だぞ!
Zスレとココは、どうしても荒らしたくてたまらんアホが常駐してるんだね。
NGワードが増えていく。
放っとけって。ああいうのは相手して調子付かせるのが一番不味い。
後半の三大スペイザーとか、デザイン的に新しく見えた。
もう遠い昔の話だが。
地中や海底をマッハで潜行しちゃうのって、設定だけでも物凄いよな。
ドリルとマリン
宇門博士は天文学が専門だろうに、ようやるわ
>ちょうちんブルマー
マジンガーシリーズの主役の黒いブルマー状の形状は「普通のブルマー」。
「提灯ブルマー」というのは「昭和30年代前半生まれ女児」が小学生時代に
使った、いわゆる「モンペを短くしたような形状」を指します。
これで荒らしてる人がどんな年代でどういう人かお分かりになりますか?
三大スペイザーが登場してからの後期OPがカッコよかった。
前半と比べると作画はちょっと甘いが、三機のスペイザーの活躍がてんこ盛りになっていてかなり興奮する。
特にマリンスペイザーの海中戦(スクリューパンチで風穴を開けた所にマリンカッターで真っ二つ!)がお気に入り。
あとそれぞれのパイロットとデュークの顔が半分ずつ重なるイメージカットは同じスタッフによる「ゲッター」の
方法論を継承したものだろうけど、いいアクセントになっている。
それもこれも、あのOPテーマがあってこそだよな。
今まで何百回何千回聴いたか分からないけど、未だに聴けば熱くなり歌わずにはいられない。
後期オープニングすげ〜格好良いんだよな。
あれで正直マジンガー2体より下に見ていたグレンダイザーもかなり好きになった。
あの頃の演出技法が、今見ると新鮮に感じる
後期OP、確かに格好良いね。
決してデュークだけが主人公なんじゃない。4人で最強!! みたいな演出がナイス。
ゲッターに匹敵するバランスの良い構成だわ
つか、まんまゲッターの演出だし。
4人で最強!は嘘だろ。
デューク的には最後までこーじは足手纏い
ダブルスペイザーばかり目で追ってしまう。
ひかるのアホが甲児の邪魔してデュークデューク言ってた話で益々嫌いになった記憶がある。
確か他にもムカついた話があったなぁ
マリアがもっと早く登場してれば・・・
ひかるはデュークから輸血を受けた影響で戦闘タイプの人間と化したらしい
そうか、輸血のせいであんなに性格変わっちゃったのか…
フリード星人の血は地球人には猛毒なんだな。
そういや「あなた(甲児)にできるなら私にもできるわ!」みたいな
セリフなかったっけ?
だって強さの序列が
デューク>マリア>ひかる>こーじ
だもんな
もっと詳しく言えば強さの序列は
デューク>マリア>ひかる>鉄也>ジュン>こーじ>さやか>ボス
だもんな
ん?なんか見えないレスがついてるみたいだな。
またいつもの人が来てるのか
>>428-432 俺は前期のほうが好きだな。
スペイザーで縦横無尽に飛び回るミニフォーとの宇宙戦や
本編とは違ってスペイザー後部から分離してダイザーパンチ〜スクリュークラッシャーパンチ、
円盤獣を一掃するスペースサンダー。
メカが少ない分グレンダイザーの強さがじっくり見られていい。
>>438 上原脚本のスパイダーマンも、スパイダー星人にスパイダーエキスを注入されて超能力を身に付けた
>>438 流石にそこまで言ったことは無かったと思うぞ。
>>442 まぁ前期は前期、後期は後期の良さがあるって事で。
オレも前期のOPも好きだけどね。後期より作画レベルは明らかに上だし、
要所要所に入る効果音がまたイイ。(特にコクピットのデュークが何かのスイッチを入れた時のヤツ)
ただそのせいで真っ更のレコードサイズとか聴くとすげー物足りなく感じちゃうけどw
やっぱり主題歌の印象って効果音も含めてなんだなぁ・・・・ってね。
後期OPラストのハーケンが肩に戻る時の画が格好良いんだなコレが。
やたらアレンジした造形のマジンガー達を良く見かけるけど素が一番格好良い。
あのまんまなグレン出ないかな。
マジンガーやジーグみたいに、グレンダイザーも新シリーズ
OVAでも良いから作って欲しい
ヨーロッパ方面の人に期待する
あっちでの人気はこちらの想像を絶するようなので
>>447 リメイクしたところで、カイザーや真みたいな別物になりそうだけどな。
あまりこてんぱんにやられるグレンダイザーは見たくない
「宇宙円盤大戦争」のストーリーを軸に、ロボイザーをグレンダイザーに置き換えて
終盤、グレンダイザー無双を展開してくれれば、とりあえずOK。
噂だけどグレンダイザーのリメイクが没った事があるらしい。星矢みたいな・・・
男五人のグレンダイザーは嫌だ!
超者 ライディーンみたいだな
グレンダイザーチームは、男二人女二人の編成が目新しかったもんで・・
455 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/21(月) 23:54:11.22 ID:R6Z8DhCH
72話は甲児が格好良すぎる。
30話の最低すぎる扱いと天と地の差
>>455 ズリル長官を倒す役をもらったから、制作側もそれなりに甲児の扱いに配慮してたのだろう
甲児よりも、成長したシローが新しいマジンガーに搭乗するエピが欲しかった
牧葉吾郎と被るから、シローは出る幕がなかった
シロー本人は前作ですっかり「悲劇の少年」のイメージついちゃったからなぁ
>>454 男2女2の上に、さらに、しかも序列が
男>女>女>男 (おーじ>マリア>ひかる>こーじ)だもんな。
少年向けアニメで
男>女>女>男 (おーじ>マリア>ひかる>こーじ)の序列は画期的だった
TFOとダブルスペイザーばかり目が行ってしまう。
TFOって本当にどうやってレギュラーにすりゃいいんだよ!的な
苦肉の策みたいな無理矢理感があるな。
実は
TFOはマジンガーZ、グレートマジンガーよりも強い
だからこーじはマジンガーZ、グレートマジンガーに乗らずにTFOに乗ったんだよ
はいはい
小回りくらいはマジンガーより上かもしれない
サイクロンビーム砲の開発がもう少し早ければ
なんでダブルかってのは、
もともとのスペイザーが1番目で
2番目の意味。
それならセカンドだろ?って思うかもしれないけど、昔のマンガ家やアニメ制作者なんていいかげんだからな。
ダブルマジンガーとかダブルライダーとかダブルってなんとなくかっこよくてよくつかわれてるから「ダブルでいいや!」って感じ
122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/23(火) 23:00:28 ID:???
マリン、ドリルはわかるんだけど
何で「ダブル」スペイザーなんだろうね?
ジェットスペイザーとかでいいのに
序列
グレンダイザー+ドリルスペイザー
>グレンダイザー+マリンスペイザー
>グレンダイザー+ダブルスペイザー
>グレンダイザー+元祖スペイザー
>グレンダイザー単体
>ドリルスペイザー
>マリンスペイザー
>ダブルスペイザー
>TFO
>グレートマジンガー
>ビューナスA
>マジンガーZ
>ダイアナンA
>アフロダイA
いつまで自演する気なんだろ。
>>461 「UFO」が売りなのでロボットじゃなくUFOでないと都合が悪かった
レギュラーで出せ。
でもマジンガーZは出せない。
何でもいいから乗せてくれ。
な流れだったらしいけど。
かつての主役を脇役として出すのは難しかっただろうな。
その最良策がダブルスペイザーだったんだろうけど。
甲児のグレンダイザーレギャラー化については、マジンガーZをリアルタイムで見て育ち
アニメを卒業しつつある子供たちを再び呼び戻そうという意図があったらしい。
なら、マジンガーも出せという
甲児の扱いに全く不満がなかったわけではないが、甲児と大介が始終反目するような話にはならなかったので、
グレンダイザーという番組にそんなに嫌な思い出はない。
この間やってたマジンガーもどきとは違うからね
>>472 始終反目し合わなかったのは
こーじはあっという間におーじのパシリになったからだろ
宇宙人と悪魔を友人に持ち、鉄の城の操縦者でもある甲児は、間違いなく最強。
>>475 戦闘のプロと合体のプロが恨めしそうにそちらを見てますよ
>>473 もどきってスカルのことか?
ありゃそれなりに立派な次世代マジンガーだったと思うが?
>>476 戦闘のプロと甲児とは、結局どこか、しこりが残ったままみたいなイメージ
鉄也は最初が「グレートとZは違う」だし決戦においても私情丸出しだしで
流れで言うと肩を組んでダブル熱線は不自然て気もする。
むしろドラゴノザウルス戦での衝突が自然。
つうかあの2人は馴れ合うより緊張感漂わせたギリギリのバランスが丁度いいと思う。
戦闘における息のピッタリ具合とは別の問題としてさ。
鉄也は、一話目から結構苦戦していたし、戦闘のプロって言うより
グレートマジンガーの操縦の上手い人って感じかな
デュークはベガ星連合軍に追われる極限状態の中、
否が応でもグレンの操縦を覚えざるを得なかったようす
鉄也と甲児仲が悪いのは子供の頃ショックだった
鉄也と甲児は、ギャラでもめたんだよ。だから仲が悪い
だからレギャラー
「おいやめろ!」と甲児と鉄也の言い争いを制止する大介
甲児「鉄也くん。おれの方がグレートを上手に使えるぜ。」
488 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/03(木) 02:07:42.47 ID:2niV4kVM
>>487 鉄也「甲児くん、おれの方が所長に目をかけてもらってたんだぜ」
ブトブトの東京見物でマリアがねだった7万円の洋服
甲児のこづかい3ケ月分>>>>>>鉄也のこづかい70ケ月分
35話でダブルスペイザーが出てからは安心して見れるけど
あと10話くらい早くても良かったなぁ
第一話時点の王子なら、鉄也とハヤトのダブル口撃で
容易く心を折る事が出来たのに。
トドメは「おいハヤト!鉄也くん!本当の事を言っちゃ可哀相だぜ!」
というリョウの一撃。
第1話時点なら甲児だけでなく鉄也に対してもせせら笑ってるだろ
「もうあんな物に二度と乗りたくない!乗りたくないーーっ!!」なんて言う人が、
他人をせせら笑ったりするだろうか。
リョウならダイザーにゲスト出演してるよな、一瞬だが。
>>494 モブ・シーンのお遊びがこんな頃から存在していたなんて
隼人も乗馬大会にいたな
ハニーと青児もいたな。
青児が隼人にインタビューしてたんだっけ
大急ぎで準備して放映されたわりに1話と2話はとても出来が良いな。
特に2話はいい感じ。
TFOの使われ方も、ああいう感じでずっとやれば、今に至るまで叩かれる事も無かったかも。
裏事情とかは抜きで、あと一週間ずれて放送していれば、
グレートは闇の帝王と決着出来たのかな〜とも思うけど。
実際は暗黙の了解的にぼかしたらしいけど。
>>498 グレンダイザーは1975年10月5日放映開始。
これはきっかり番組改編期に合わせてるから、グレートもう一週という訳にもいかないでしょう。
その前のZからグレートへの橋渡しは改変期ではなく8〜9月だけど、
Zの最終回は8月最終週ではなく9月1日なんだよな。
だから7クールで本来なら全91話のはずが92話やっている。
>>500 9月と10月とでは、ちと事情が違うのでは・・
10月といえば、一度にたくさんワ〜ッと番組が変わるでしょう。
甲児見てたら
ラッシャー木村思いだすよな。
前の団体(国際プロレス)ではエースだったのに、
新しい団体(新日本プロレス)では、ヤラレ役。猪木の引き立て役。
猪木とデュークって自己中心的なところもキャラかぶってるしな
全編見て、それでも甲児をヤラレ役・引き立て役だと思ったなら
お前の眼は腐ってる。
>>502 確かに甲児くん好人物だよね
「こんばんは」の木村さん同様
またいつもの奴の自演が始まったか…
506 :
504:2011/03/05(土) 20:11:51.94 ID:???
無実です。
デュークが
ドドスコスコスコッドスコスコスコドドスコスコスコちんぽこ注入!!
って
甲児のケツの穴に突っ込んでたのがキモかった
そりゃ、キモヲタ女にウケるわけだ
>>499 いやだから裏事情とかは抜きの話だって。
無理なのは分かってます。
ゴッドマジンガーって企画書一本の段階で没だったんだよね?
宇宙円盤大戦争が公開されたのはグレートブースターが本編に登場する辺りだから…
やっぱ急ピッチで作られたんだなぁ。
でも1・2話は出来が良いから凄いな。
>>508 かなり水準は高いです
急ピッチだったせいでグレンの発進プロセスが
未確立だったりもしますが
>>509 同日放映開始の鋼鉄ジーグのビッグシューターの発進プロセスが、
確率してたこと考えると、歴然としてくるよね、準備期間というか、
立ち上げから放映開始までの期間。
>>510 鋼鉄ジーグはだいぶ前から漫画連載してたから、企画の進行早かったんでしょうね
裏方のことはよく分からないけど、グレート→グレンダイザーで画のタッチ
というか、色彩が明るくなっった気がしてた。
良くも悪くも、おどろおどろしい泥臭さみたいなものが抜けた
マジンガーと同じスタッフの作画で描かれてる回(2話とか)は
グレートと同じ世界観なんだよな?と安心して見れた所はあるな…
グレートでシリーズを締めくくってるので、何でグレンは繋がってるの?繋がってる意味あるの?…な違和感はあるけど。
でもシリーズとして受け入れてはいる。
今更ここで言う事でも無いと思うが、そのうち必ず鉄也が復活してグレート
で参戦、甲児もZで戦うに違いないと信じて疑わなかったリアル園児の頃。
テレビマガジンで散々煽っていたしなぁ・・・。
ダイザーのソフビ(スペイザー付きの超合金は高くて買ってもらえなかった)
とダブルマジンガーの超合金でトリプルマジンガーごっこをよくやって
いたっけ。
でもマリアが出てきた頃には幼心にもダブルマジンガーの出番は無いと
感じて諦めて、ダイザーを見るのもやめちゃった。
最終決戦なんて全く覚えていないもんね。
ダイザーよりもジークやライディーンやコンバトラーの方が面白かったし
記憶に残っている。
まあ時流の流れというのもあるので仕方ない部分もあるさ
マリア出てきてから毎週しこしこしこりながら観たぞ
久々に来たら上でロボイザーやガッタイガーの造形物が出てないって話になってたけど
一応出てるよね。ボトルキャップで……
このシリーズ。ラインナップは素晴らしい。
造形レベルが当時としても低すぎ&意外と高いで手を出さなかったけど・・
ダメージ版Zって欲しい人は大勢いそうなのに商品化されないので、これが出た時はオッ!と思った記憶がある。
今では遥かに出来の良いのが出たけど(超造形魂)
ガッタイガー出てたんだな〜!
今のところ公開から現在まで唯一の商品か?
ガレキすら見かけた事がない。
超合金とサイズを合わせたソフビ位何処かで出してくれないものか。
不遇だ・・・
>>507>>516 「提灯ブルマーで育った」汚腐(リスカ女)は何キモイ自演してるの?
デュークも甲児もホモやロリコンとは無縁でしょ。
どちらも同年代の女にモテモテで女好きなんだから。
521 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/10(木) 14:27:59.33 ID:DblAUK9j
>>520 同意同感。
キモい自演の汚腐には、ベガトロン放射能を浴びせてやれ。
ベガ星人は、ヤーバン星人のままでも別によかった
その方が性質がわかりやすい
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
失せろクズ
525 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/16(水) 22:17:43.04 ID:XVGAY+9Z
グレンダイザー!ゴー!
お、ワームホールにでも突っ込んだとでも思っていたぞ
>>520 周囲の人全員がお前を馬鹿にしてるって本当はわかってるだろw
認めたくないよな
寂しいよな
切ないよな
氏 に た い よ な
氏ねば?
餌を与えんな。それとも自演か?。
どっちにしろ生きたくても死んじまった命がたくさんあるんだ。
そういうことはシャア板でも新作板でもいくらだってほざけるだろう?
そっちでほざいてこい。
>>527-529 あら昔から自分が散々言われてる事を誰かに投げ返したかったのね。
でもいくら本人が認めたくなくても、「日本人」や「同胞」や「親族」からも、
死ねばいいと思われてるのは貴女ですよ。
↓これ元スレがどの板か分からないけど、「日本の税金食い潰してる身」で
「戦後日本の繁栄の為に若い頃を犠牲にした世代」を罵るなんて、「日本人」
には考えられないですね。
しかも汚腐スレ過去スレによれば貴女自身が東北の出身なんでしょ?
これでは「半島の人」だけは日本人の中で差別されても当然だと思うわ。
538 :今日のところは名無しで [] :2011/03/16(水) 00:12:55.95
>536
東北の被災者は高齢者ばっかりじゃん
あいつらが死んで、年金や医療費削減になったぐらいだ。
少数の若い奴らも、生産性のない実家依存のカッペばっかりじゃん。
税収なんてほとんどない地域なんだから
壊滅したまま放置でいいだろ。
どうせ放射能に汚染されて農作物も食えなくなるんだし。
541+2 :今日のところは名無しで [] :2011/03/16(水) 00:35:34.43
正直 生保叩いてたアンチが悲惨で俺も飯が美味い
2ちゃんでこういう時だけ偽善者ぶって私は綺麗な心の持ち主だなんて反吐が出るわw
宇宙科学研究所は長野県にあると思っているけど合ってる?
内陸ぽいけど富士山が見えないから山梨じゃ無さそうな気がしてさ
栃木もありそうな気がしてきた・・・
宇門博士が、
「周辺の住民が災害で死んでもかまわん!
ルート7を爆破しろ!」
って、無茶言う話が有ったよな
>>527-529 18: >11の推定元情報 2008/08/24(日) 20:12:14 ID:R5Z2C0xE0
141 :最低人類0号[sage]:2008/06/13(金) 11:03:26 ID:3SSGrR3q0
>137
それ以前に白黒放送版のゲゲゲの鬼太郎をリアルで見ていたと発言してたし、
別のスレで48歳で生活保護を受けている千葉県千葉市在住の人間という情報を汚腐自身が流してたらしい。
143 :最低人類0号[sage]:2008/06/14(土) 16:14:00 ID:eXmAxxR20
出身地岩手で思春期wを関西で過ごしたんだとさ
>>532-533 そんな凄いセリフあったっけ?
そういえば宇門所長とベガ大王の声は同じだから実は同一人物だという伏線があるかと思ったが・・・無かったな
グレートマジンガーも兜博士と闇の帝王は同じ声。
正義側のリーダーと悪側のボスが同じ声と言うのは、製作者の狙いかもしれないが
単に‘声優が、一作品内で何役もやるのはよくあること’なのかもしれない
ゲッターもガイキングもジーグもそうだよ
ジーグは違う
ゲッターはベンケイはチームリーダーじゃない
ガイキングはデスモントは敵のボスじゃない
たいしては違わんだろう。
要はそんだけ声優が使い回されてたってことだ。
「マジンガー」でもボストリオは『Z』のボスとヌケ以外はみんなかけもちだったし
ずっと後の「セーラームーン」の一年目の首領もそうだった。
「ドラゴンボール」も結局は同じになるのかな?。
・・・みんな東映アニメだな。
ドラゴンボールで敵のボスと味方が被ってるのって誰かいたっけ?
ドラゴン〜は正義と悪じゃないけど、悟空一家のうち三人まで野沢さんが演ってるのは
ちょっとヒドいなと思ったよ、当時は。
せめて悟天だけでも別の声優使ってやればいいものを・・・・
それを考えると、「銀河英雄伝説」のキャスティングは驚異だな。
>ボストリオは『Z』のボスとヌケ以外は
ボス、ヌケ 2人
ボス、ヌケ以外 2人
ちょっと説明の仕方がおかしいな
確か甲児がグレンを救う為にダブルスペイザーで体当たりして負傷
尚もグレン苦戦でひかるのアホがダブルスペイザーを操縦して
目の前で甲児が重傷負ってるのにスルーで大介さん大介さんで
挙げ句には博士にスペイザーで特攻しますとか、
一緒に乗ってる甲児はどうすんだよ!
な話があってムカついた記憶があるw
あとはダブルスペイザーの席の後ろで甲児に
ギャーギャー大介さんが大介さんがの話とか。
>>544 まあ、能力順に デューク>マリア>ひかる>こーじ だからな。そういう扱いでもしかたがない
見えないけどいつもの奴が来てるのかね。
またつまらない甲児を馬鹿にしたネタでも書いてるんだろうか。
>>544 それ全部同じ回の話じゃなかったかな?
甲児負傷→後ろで「大介さんが大介さんが!」→代わりに操縦→
「やり方教えてくれないならこのまま特攻します!!」って感じで。
その後一緒に戦わせてくれって話の「私は凄いのよ」必死アピールもウザかったなあ…
スタッフによるキャラ立て直しが悉く裏目にでて、やればやるほどどツボに嵌まっていってた。
二次元の女キャラで本気で氏ねと思ったのは先にも後にもこの人だけだわ
>>547 いや違う話だった筈。
体当たりの回は甲児が戦闘不能になってて平原で戦ってた。
大介さんが大介さんがの回は海だった。甲児操縦のダブルスペイザーがベガ獣を倒した筈。
とにかくひかるがウザくて最悪だと思ってたw
そんな描写ばっかだったなぁ
しょうがないじゃん
トンデモ能力持ちの宇宙人2人と歴戦の勇士に囲まれたごく一般人のお嬢さんなんだから
それが何でしょうがない理由なのか良く分からん…
その「ごく一般人のお嬢さん」を「トンデモ能力持ちの宇宙人2人と歴戦の勇士」と同格に
持ち上げようとしたのが間違いなんだって。
ひっそり咲いた一輪の野の花として存在させていれば40年近くもこんな事を
言われ続けるような事にはならなかった筈。
しょうがないって何がどうしょうがないんだ?
ごく一般人のお嬢さんが努力してああなったんだろ?
まあ少なくともゲッターライガーで大活躍したミチルよりマシだと思うわ
だから努力してなれるレベルじゃないんだって…
日本語通じない人相手の会話って難しいなあ。
しょうがない理由が分からん。全然しょうが無くないというか…
全く納得出来ないからひかるは今も叩かれてる話をしてるんだが。
ダイザーチームに入る入らないの話〜マリア登場までが一番目立ち、かつ視聴者に嫌われた時期かぁ
ずっと牧場の少女だったら良かったのにね。
マリア登場後は影が薄い薄い…
ルビーナの話なんか背景にすらならん状態だったし。
言うても、実力 で マリア>ひかる>甲児 だからな。
チームリーダーのデュークの受けも マリア>ひかる>甲児 だからな。
>>552 ミチルのほうが、納得はいくだろ?
無印ゲッターロボのころから、
一応ほぼ毎週飛行機に乗って戦場に出てたし。
無印開始以前からお父さんの手伝いでメカに詳しくなってただろうから
約2年間戦闘機乗りなのに合体も戦闘もシャインスパークの呼吸もバッチリ決めた人>約2年間戦い抜いて捕虜になった役立たず
こーじでNG登録してるんだが甲児で書き込んだのか。
暇な奴だ。
こういう、他の人がAの話をしてるのに話に乗ってるつもりで一人で必死にBの話する人
のことなんて言うんだっけ?アスペ?
まー何でもいいからいつもみたいに「こーじ」って書いてくれやw
>>559 は文章力がいつまでたっても伸びんのぉー。相変わらず頭悪いのぉ
561 :
559:2011/03/31(木) 20:52:23.49 ID:???
>>558 おや、ご同輩がいましたか。
誰にも構われないのが寂しくて手を変えてきたようですね<例の人
そんなに自分が正論言ってると思うのなら堂々とコテ付けて喚きゃいいのに。
私はもちろんNG登録させていただきますが。
何言ってんのこの人…
ダブルスペイザーがニューZ製とか
甲児の登場と同様に無理矢理マジンガーシリーズにする為に設定した印象。
グレンダイザーは好きだしシリーズとして受け入れてるけど
前2作とは別物と思う人が多いのも理解は出来る。
お前がな。
宇宙合金グレンって設定だからオプションが追加されると設定に困ったんだろうなぁ
ニューZ製にするしかないけど、それなら光子力エネルギーも使ってくれたらもっと嬉しかったかも。
ウルトラマリンやコズモスペイザーは何製だか明言してたっけ?
支援スペイザー共々、「テレマガ」とかでの設定だけだったと思う。
どちらかというとかつてのマジンガーを連想させるものは避けるような印象があったから
現場ではあくまで『グレンダイザー』という単独作品のスタンスだったんだろうな。
設定だとグレンはマジンガーよりかなり重いんですね。
身長もかなり違うからね。
16Mと30Mだったかな。
TFOとマジンガーZが大体同じ大きさで、TFOの方がマジンガーZより強い。これ基本知識な。
だから、甲 児 はマジンガーZに乗らずにTFOに乗ったのだ
572 :
570:2011/04/03(日) 19:15:16.87 ID:???
調べてきた。
マジンガーは18Mだったわ。
で、TFOは7.5Mでパイルダーの倍くらいの大きさ。
ん?なんかすぐ上に恥ずかしい人がいるようですね?w
573 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/03(日) 19:46:07.49 ID:KbqZwE80
>>566 グレンダイザーの動力源「光量子」については研究所で解明できたらしく
大気圏外に収集に行くシーンがあった。
光子力研究所がグレンダイザー対グレートマジンガーで一瞬映ってるのな。
ロボット博物館が映る直前に遠景で。
あの映画大好きなんだけど、Zが映っておきながら動かないのが残念。
あれが最後の登場になるのか。
グレート大活躍は嬉しいんだけど。
細かい事だけど光量子って大気圏ぎりぎりのところにあるんじゃなかったっけ?
TFOで集めに行った甲児がベガに襲われてたような…記憶違いだったらスマン
ひかるやマリアも女型のサポートロボに乗ればよかったのに
あんなダサい女性ロボなんてゲッターのスタッフは出したくなかったんだろ
ゲッターQがレギュラーになってたりしたらカッコ悪くて仕方ないし正解だよ
サポートメカが人型でなかったのでグレンダイザーは宇宙の王者であり続けられた
新スペイザーは、主役ロボの引き立てと、それ自体の強化に良いアイディアだよ。
確かその頃、玩具会社サイドでも主役ロボ自体をとにかく盛りたてるような戦略になっていたようだし。
男尊女卑思想の持ち主が多いのねw
腐女子の意見が聞いてみたいわぁ
自分が女の子ロボに乗って王子や甲児きゅんの隣にいたくなかった?
>>577 マジンガー・グレートで出したけどおもちゃが売れなかったから
やめました、ってとこじゃないか?
腐女子はむしろ女キャラは邪魔なんじゃないのか
女性型ロボについては、世相の流れもあるので仕方ない
シリーズのパターンを崩した・・・
ちゅうより甲児をサポートに迎える以上、女性型ロボが出る幕ないだろう。
田舎の牧場の娘がロボに乗り込んで馬を追い立ててるってわけにもいくまいし。
まぁぶっちゃけはスタッフに従来の「マジンガー」を継承する気が殊更なかったってだけだろう。
戦うヒロイン自体はモモレンジャーのブレイク直下で、翌年続いてベルスターや花忍キャプター3も登場したし、
ダイナミックからもクインホークがいた。
微妙な所だが南原ちずるや花月舞、岬洋子らもその影響は無視できないだろう。
本来なら出して当然のヒロインロボがなかったのはその立場にかつてのヒーロー甲児がいたからだ。
それ以上「マジンガー」を継承する意味でなにが必要なもんか。
>田舎の牧場の娘がロボに乗り込んで馬を追い立ててるってわけにもいくまいし。
見たいなそれw
>>588 ああ、おかしくなったな。
すまんかった。
もう死ぬわ。
そいじゃな。
寂しい所で一人でな
花月舞のマイティーくらいか>その後の女性型ロボ
本当に読み難いな。
マイティーのどこが女性型ロボなんだ?
それに女性型ロボならノーベルガンダムがあるじゃないか
女性型ロボット
アラレちゃん
長門さん
長門?長門有希?
あれロボット?
596 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/07(木) 18:26:11.87 ID:6xjhj09F
ダブルスペイザーは格好良い
女性型ロボを復権させたのはエリアルだろ
更に時代が進んで名前忘れたけどバーチャロンのアイツとか
Zやグレートは今見てもカッコいいがダイアナンやビューナスは当時も今も変わらずカッコ悪い
ミネルバに至っては気持ち悪いとしか言い様がない
元が駄目すぎるから後にリファインされたイラストやフィギュアが出てもやはりダサい
アフロダイの名がないようだが?
それはともかくビューナスはかなりかっこいいと思うが。
無駄に凹凸があったりエロ仕様だったりする昨今のアニメ女性型ロボは、ありゃ駄目だ。
女性型ロボはあんくらいシンプルな方がいいよ。
>>593 劇中ではしょっちゅう敵から 女ロボ と呼ばれている
あまり詳しく知らないんですが、グレン後期のメカと、ガ・キーンのメカって
デザインラインに似通ったものを感じるんですが・・・
メカデザインが同じ人だったからでしょう。(辻 忠直氏)
ありがとうございます。
あのあたり、いま一つはっきりしませんが同じ方がデザインされていたのですね。
>>595有機型ヒューマノイド
まあ、生体アンドロイド
ロボットっちゃロボット
ロボットじゃないよアンドロイドだよ
田中一郎かっ?!
>>604 どこぞの携帯電話の宣伝部のまわしもんか!
とりあえず巨大女性型ロボはほぼ消えたな。
グレンダイザーには、パートナーロボットは似合わないと思う。
一応それの代わりになるスペイザーはたくさんいるが。
地球をなめてかかったらいかにベガ星連合軍とはいえグレートマジンガーにすらやられる始末
何か引っ掛かる言い方だ
そうそう! 王子>マリア>ひかる>鉄也>甲 児だぞ!
大介さんかっこいいなぁ
いいかげん飽きないのかなこの人?
飽きるどころか一層必死になってるみたいだなw
そのエネルギーを好きな事の為に使やぁいいのに…
マリアが好かれてひかるが嫌われてるのは
マリアは主役の妹であり脇役のパートナーだから
ひかるさん、最初のままだったら……。
森利夫作画回が地獄だった記憶がある。森下圭介氏と共に画風が合わなかったんだろうな。
森下回は前半2クールだけだったからまだしも、森回は最後まであったし最終回も森回だった。
森回のマリアちゃんが気の毒で仕方がなかった。
617 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/17(日) 10:34:41.20 ID:CWPud+Oi
こう言っちゃなんだが、森利夫さん…その…前からあまり上手くないんじゃ…
>>617 うん……早い話そうかもしれないね。ひかる回はやたらとこの人が当てられて可哀想だった
最近初めて見たけど、今放送したらひかるが恋愛脳って叩かれそうだな
あとヒロインが二人もいて甲児がたまにそのポジションになるのは何故だ
「甲児くん!死ぬときはいっしょだ!」
>>619 本放送当時小学生だったがひかるとゲッターロボGの車弁慶はぼろくそに叩かれて嫌われていた
大介と甲児はオカマだ出来てるとクラスの奴らは言ってたし
原作者のリメイク版マジンサーガでも二人はBLぽい設定をされてる
ひかるさん普通にいい女だと思うけどな
マジンガーシリーズの女を比べるのならば、
マリア>∞>ひかるさん>>>>>>>>>>さやか>ジュン
なんだろうな
博士の娘とかじゃないのがまずいのか
ひかるがもっとも嫌われた時期は、ダイザーチーム結成直前〜マリア登場までの時期かな。
この辺りの印象が悪すぎる。
確か父親の団兵衛の、娘プッシュもまずかったような
大介至上主義なのもちょっとあれだったな
フラフラの甲児に大介を助けるように言ったりとか
大介さんはひかるに冷たすぎ
628 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/23(土) 19:10:22.17 ID:ctZa7Zzg
大介さんにとって元々ひかるさんは守るべき対象だったんだから
それがのこのこ戦場に入ってきて、いい顔をするはずがないよ。
フランス人も喜ぶようなグレンダイザーの新企画をやればええねん
フランスでは比類なき人気を誇る
ダイザーチームに入ってから嫌われるわ
マリア登場後は存在感が薄れまくるわ…
ただ「マリンスペイザーに乗ってる人」くらいの存在になったな。
ルビーナの回とか蚊帳の外感が凄い。
デュークを中心にしながら甲児もマリアも目立ってるのに。
結構スタッフが被っているアルベガスでも、川島千代子さんが演じたキャラが微妙に空気な感じしていたな。
ザンボットのアキは目立ったは目立ったけど……川島さんってロボットアニメでは結構損な役回り演じているよね
ひかるさんが一番輝いたのは第37話だと思う。キャラデザが変わった瞬間びっくりした覚えがある。
>>632 90年代に入ってセーラー戦士やるとは思ってなかったな
あれも影が薄かった。
セーラープルートの事か。川島さんって結構影の薄いキャラ多く演じていたよな。
引退されていなかったらどうなってたんだろう。
川島さんは「あさりちゃん」の姉が印象的
638 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/26(火) 22:05:45.19 ID:H3+CIAj+
>>633 ガ・キーンの花月舞に近い顔立ちになってしまった…
タタミ姉ちゃんか
ちびまる子の姉ちゃんといい
ちょっとクール系な姉キャラはそそるな
ちびまる子の姉ちゃんは優しすぎず冷たすぎず
どこにでもいそうな普通の姉なのがお気に入り
スレ違いごめん
元になった「宇宙円盤大戦争」の牧野ひかるだって、いるだけみたいな存在だったから仕方ない
(何が仕方ないのか意味がわからん…)
「大戦争」のヒロインはテロンナでしょ。敵の親分(権力者)の娘で主人公に惚の字の典型的敵役お嬢。
そういうのが燗に障るキャラつうたら天然の絵に描いたような田舎娘じゃなきゃハナシになんねえべ?
>>636 失礼なんだが、何処か安っぽい印象の人だった
ひかるだけは、割といい役だったと思うんだけどね
もつ
テロンナをTVでやり直してルビーナになったんだっけ
そう、ケバい化粧を落として荒木美少女に生まれ変わった
でも声は同じw
ドラえもーーーーん!
なにか用か?
グレンダイザー描こうとすると額のとげのせいで頭が縦長になる・・・
>>619-623 男キャラをヒロインと言ってみたり、主役に想いを寄せる女キャラは
全部叩くなんて習性は腐婆だけでしょ。
ひかるが嫌われるのはキャラデザがイモ臭い(つまり小松原さんの女キャラ)
のが原因なのと、腐婆ファンが当時から湧いてたせい。
ひかる叩きだけでなくさやか叩きしてるのも腐婆ばっかり。
>>651 コックピットの角度によっては変な表情になるよね。
TVマガジンの絵でもそういうのがあった。
いや、ひかる普通に見ててムカつくしw
牧場の娘がいきなりパイロットだもんな。
甲児と同格設定はさすがに無茶しすぎ。
>>655 まあ、ひかるがまともに活躍してたのは
ダイザーチーム加入前後の数話くらいだけどな。
657 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/06(金) 15:18:09.40 ID:XwntlO5k
その加入前後の話の印象が悪すぎる牧場ひかる
その数話で全てが決まった感じだな。
あれは今やったら当時と比較にならんほど非難轟々でキャラアンチ乱立するぞ、絶対。
>>654 ひかるはともかくさやか叩きしてる腐婆ってのを見たことがないんだけどどこに行けば
見られますかね?
マジンガーエンジェルのひかるは元作品の面影がなかった
ひかる関係のレスに自演臭さを感じるんだが気のせいか?
少なくとも俺とあと一人はいるぞ。
ムカツキキャラにした意図は何なんだろう??
気付いたら嫌われてましたってパターン?
前半は別に何とも思ってなかったんだけどなぁ
ロマンアルバムのスタッフインタビューだとひかるアンチの視聴者が沢山いたらしくて
失敗しちゃった的なニュアンスで語っているよ
あと甲児は局の要請で出したけど難しかったみたいな発言も有り
甲児が局のゴリ押しで出なかったらマジンガーシリーズでは無かったんだっけ?
企画の途中で変更?
宇宙円盤大戦争のテレビ版になっていた?
665 :
662:2011/05/07(土) 22:37:58.04 ID:???
>>663 その辺は語ってないけど永井豪とアニメスタッフが企画会議で
宇宙円盤大戦争みたいなロボットアニメを目指したようだ
俺はひかるさん好きだけどなあ
好きな人のために一生懸命な姿が共感できる
今までサークル・バーンだと思い込んでいたが、
よく見たらサクール・バーンなんだな
668 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/08(日) 01:49:31.41 ID:FwPviyTW
好きな人のために一生懸命で、
ケガした甲児が乗ってるのに命令無視して体当たりしようとしたり、
甲児の座席の後ろでギャーギャー文句言って邪魔したり
大介を持ち上げる一心で甲児をコキ下ろしたり
思い出すとムカついてきたw
好きだという奴もいるってのに
それを前に罵倒するのはどうだろうたぁ思うがな。
そんなに手前の感性はご立派か?
あぁ、こういう気持ちか?
コキ下ろすってなぁ。
何言ってるんですかこの人?
誰と戦ってるのかねぇ
ひかるさんが不人気だからテコ入れでマリアが登場したとポジティブシンキングしてるよ
むしろ大介が嫌い
あっちこっちで女つくりやがって
後半多用された曲
(撃墜された円盤からルビーナを抱き抱えてデュークが出てくるシーンや、ケインが気絶しているマリアを見て驚くシーン)
が聴いてて切なくなる名曲で好きなんだよ。ホント
グレンダイザーの頭部ってバイキングの兜がモチーフ?
ビッケ ビッケ ビッケは海の子 バイキング
>>673 ひかるさんは一時おっかない時期があったけど、四色旗の存在と比べれば大した問題じゃない。
四色旗が出なくなってからは森利夫回の作画が酷い事を除けば特に問題はなかった。
678 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/18(水) 20:14:39.49 ID:/OH8eOpD
グレンダイザーは俺には狛犬や沖縄のシーサーのイメージもあるな
なんか連想するような要素あるっけ?
680 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/18(水) 23:09:24.49 ID:52mai6JQ
グレンダイザーは股のデザインが独特。
少し前に流行った「着エロ」で女子中高生がIバックと称して
ああいう感じの布を股につけていた。
681 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/20(金) 00:10:51.61 ID:W41HtafL
永井豪ってグレンダイザーのセルフパロディやってないの?
スペイザー的な所から人間が飛び出ると素っ裸とか。
鉄也と原作版リョウなら女々しいデュークはぶん殴るね。
ハヤトはもう二度と立ち直れないような物凄い暴言をかますね。
ゲッターロボの原作はどっちかといえばアニメ版のほうな
悪いけど鉄也やリョウの身体能力では宇宙人であるデュークにはかなわないはず。
暴言の方は知らない。
>>684 劇中の描写を見る限りだと
ハヤトの身体能力はデュークよりヤバそうに見えるけどな。
つーか、団兵衛にすら負けるベガ兵だって宇宙人だぞ?
石川版のリョウとハヤトは素手で恐竜帝国の兵士を倒すから、
柳眉の星の王子様ごときに不覚は取らない。
石川版號のリョウはもはや怪物の域の強さ。
デュークの身体能力は極端に人間離れしてるぞ。
変身もできちゃうし、原作リョウハヤトもかなわないんじゃないか。
鉄也に勝てる奴なんかいない
はいはいわかったわかった
>>687 漫画版のリョウやハヤトは大したことないかもしれないけど
TV版ハヤトはかなり狂った身体能力だぞ。
恐竜兵、百鬼兵軍団を素手で倒すのは当たり前として
ムサシに数10m投げ飛ばされても涼しい顔で着地したり
低空飛行中の戦闘機に、地上から普通にジャンプで飛び移ったり
金属製の拘束具を、当然のように片手で易々と引きちぎったりと
スタッフが改造人間か何かと設定を勘違いしてるんじゃないかと疑いたくなるレベルだったw
ゲッター線を少量浴びると身体能力が向上するのかも
なんでここでゲッターやグレートアゲの話延々やってんの?
相応のスレあんだろ?そこ言って存分にやれや
ダイザーにゲッター線を照射したら真ダイザー誕生でベカ星連合軍
ごとき爆勝完勝だな
692はZスレでも自治厨ぶりがウザかった奴
695 :
692:2011/05/21(土) 23:28:41.44 ID:???
>>694 いや違うけど…
てかお前らZスレにも迷惑かけてんのかよ
自治厨云々って話じゃない、「住み分け」って言葉知ってるか?
こんなスレに書き込んでるくらいだからいい年なんだろ?
見たくなきゃ他所行きゃ良いのに。
自治厨ウザ
前にZスレでZの玩具の話してた住人に
スレ違いだ!玩具板行け!とか言ってた馬鹿を思い出した。
692に同意
>>680 同級生におむつみたいと言われてしまった
ZスレでZの玩具の話はその作品に関係する話なんだからいいと思うけど
別作品の話はさすがにそのスレ行けと思うよ
自治厨ウザ
ウザウザゆう奴ウザwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、キレたか。
704 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/23(月) 23:47:29.91 ID:aCS+KXYS
「UFOロボ」って劇中で使われるのでしょうか?
懐かしす デュークフリード好きだったんで保守
すまんふと思って聞きたいんだが、グレンダイザー単体の時に
デュークフリードが乗り込む時はどこから乗るの?
普通に口のところが開いて乗るの?
足のところに出入り口があったりするのかもしれない
そもそもダイザー単体の状態で乗降するようなシーンあったか?
乗降システムの解説図見るに、グレンダイザーって体幹部に大きな通路があるのでは。
背中に、デュークピットのハッチらしいのがあるからそこかも?
でも、いくらデューク・フリードでも生身でそこまでジャンプは無理だろうから、
降りる(脱出する)ことならまだしも、乗り込むのはスペイザーと合体している
時だけじゃないのかな?
711 :
706:2011/05/30(月) 18:04:31.47 ID:???
みなさん色々ありがとうございます。
グレンダイザーのソフビ眺めて、もし実用上どうするのか
とふと思ったんで・・
やはりそんなシーンはなかったかな。
>>710 ジャンプ力はこうじの数倍だからそれくらいはOK
まだいたのかこのバカは。
>>714は無能で貧乏なのでストレス溜まっているようだな。
ところでダイナミックヒーローズが未単行本化分も含めてebook化だ
717 :
692:2011/06/16(木) 20:15:29.06 ID:???
マジ!?
これでやっと洗脳デューク見られるわ!!
名前欄変なの残ってた
ちょっと話がずれるけど、岡崎先生のグレンダイザーが復刊する動きが立っているらしいな。
ebookダイナミックヒーローズ完全版みました。
オリジナル、フランス版コミック、iphone版と比べて終盤が大幅に加筆されてました。
ピクドロンが登場、ダイザーの活躍もありました。
全部チェックしたんか、すごいよアンタ&ありがとう
ボスがボロットを貸す為に出てきた時、ロボット博物館からZを盗んでこーい!と思った。
何かずっとマジンガーZの登場を待ってた記憶がある。
鉄也とグレートマジンガーも。
甲児が出てる事自体が異例で、甲児がいたからボスは出た訳だから
前2作と関係のある台詞が出る可能性は低かったのは今では分かるけど。
でもダブルスペイザーが超合金製とか一言くらい言って欲しかったなぁ。
あとエネルギーも光子力で良かった気もする。
雑誌では超合金NZ製だと解説あったけど、
本編では旧作の世界観をむしろ避けてる印象すらあったな。
まあ、仮にマジンガーZが登場しても活躍したらグレンダイザーを喰うのはわかってたし、
グレート登場の時みたいに旧式扱いされるのももっと嫌だったから
なんとなく出そうにない空気は感じてた。
でも最終回くらいは出て欲しかったな。
単巻DVDって入ってるのディスクだけ?
特典欲しいけどBOX高すぎて手出ない
昔のビデオのよくある、話が飛び飛びの傑作集みたいなやつで
グレンダイザーのビデオがあったの最近知ったわ。
あれって1巻とは書いてあったけど2巻以降まるで見たことないけど、2巻以降って出てたの?教えてマニアの方
出てない。1巻だけ。
『Z』は5巻まで、『グレート』も1巻だけだった。
レンタルより販売を重視されてた時期だったし、アニメは新作の劇場版やОVAがラッシュだったんで
旧作のリリースは地味なもんだったよ。
しかもあれ話のチョイスが謎だったよね。
1話と7話が入ってたことは覚えてるんだけどあと一つなんだっけ?14話?
>>726 アレ版のグレートがどこにも2巻以降なかった長年の謎が解けた
どんなアニメでも全話収録でリリースされる今がどんだけ恵まれてるか分かるな
劇場版じゃなかったっけ?
なんかダイザーの劇場版の入ったビデオがあったのは覚えてる
劇場版もそれとしてあったよ。
全3巻で
1巻が「Z対デビル」「グレート対ゲッター」
2巻が「Z対暗黒」「大海獣」
3巻が「グレート対ゲッターG」「ダイザー対グレート」に「宇宙円盤大戦争」
レンタルではテレビ版は置かなくても劇場版は置いてた店は多かった。
「グレンダイザー」の収録は1話とゴーマン大尉、それにボスボロット回だった。
731 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/08(金) 08:14:29.85 ID:bS8jptS2
3話ともTFOが撃墜されてムキー!だった記憶がある。
1話と7話は別に良いけど。
ボロットを操縦する甲児が見れるというのは貴重だったりする
円盤大戦争のロボがダサくてワロタ
1巻限りの傑作集は荒木美女回が無くて残念だった
2巻以降に期待してたのに・・・
ガッタイガーはソフト化されてたっけ?
購入はキツイけどレンタル程度の金額で見れませんか?
735 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/08(金) 20:22:25.39 ID:bS8jptS2
ガッタイガーはDVDではあのBOXを買うしかないね。レンタルではひょっとしたら劇場版3巻が大きいレンタル店ではまだ置かれているかもしれない。
実際近くのレンタルショップでは未だに元祖、グレートの傑作選と一緒に劇場版全巻揃っているし探せばまだあるんだと思う。
グレンダイザーもそうだけどグレートもゲッターも、ダイナミックじゃないけどガイキングやコンV、ボルテス辺りも最初1巻がリリースされて2巻が出なかったんだよな。
どんだけ東映やる気なかったんだと突っ込みを入れたくなっちゃうぜ。
一応後にコンVやZ、グレート、ゲッター辺りは全話ビデオ化されたけど、グレンダイザーは……。
売れたライダーは全部出たんだから逆に言えば買わなかったお前らが悪いということになるが
あの仮面ライダーVHSは収録の仕方がシャッフルしすぎて嫌だったな
後が続くか続かんかは売れ行き次第だったからな。
ライダーも東宝特撮や初期ウルトラ時期の作品が幅を利かせる中での発売で、
なかば恐る恐るの発売だった。
ライダーは70年代終盤にリバイバルから新作に繋いだこともあって
記憶の風化へ少しは貢献できてたが
マジンガーはコミックスやレコードの再発くらいしかトピックスがなかったから
アニメ需要の広がりも関連して割を食ったのは事実。
そういうのがビデオの売り上げにも影響したんだろうな。
特撮も大体出た方で4〜5巻くらいで、ライダーやゴレンジャーのように全話ソフト化されるのは稀だった。
ロボアニメ自体上記の発売時期の80年代中盤はほとんどマニア物になって新作も数えるほどしかなかったから
児童向けに作られた一時代前の作品のビデオなど出ただけでも大したものだった。
一般的には今も変わらず、旧作は旧作でしかないのが悔しいっちゃ悔しいな。
マジンガーもポツポツとは新作作られてるけどどれもグレートまでなのがなぁ……
テレビの特集とかでもマジンガーZの最終回でグレート登場とかだし
そのせいか、放送期間はZの次に多いのに、知名度では一段と下のような気がする
>>736 ちょうどグレートやゲッターの全話VHSが出た頃がDVDへの転換期だっけ
二の足踏んでるうちに機会を逃したのかな…
そういえばゲッターGも出てないな
ゲッターGはマジンガーや初代ゲッターの全話VHSと同期に発売された総集編ビデオがあるだけまだマシ。
その総集編シリーズでもグレンダイザーははぶられていたんだぜ……。
>>732 特撮でもライダー全部、デンジマン、ギャバン、シャリバン、あと悪魔君ぐらいしか全部リリースされていないんだよな。
アニメの場合殆ど傑作選でビデオだとどうしても収録漏れが発生していたような気がする。ロボットアニメうんぬんよりアニメではあの頃で全話収録された作品ってあったか?
>>742その1
98年頃のメモリアルシリーズはたしかに残念だったが、
あれは売れ行きよりオリジナル主演者のナレって基本指針にかかったっぽい。
やはり主演が故人だった『ジャイアントロボ』は観てないからわからんけど、企画に問い合わせたら
「ナレ抜きでもわかるようにする」とか言ってはいた。
当時まだ本編ナレの千葉耕市氏がご存命だったんで、そちらにお任せしては?とお願いしたんだが・・・。
あと全話ビデオ化もゲームと某ヲタアニメのブームへの便乗で、
発売はされても置いてる店はよほど大型でも少なかった。
各3話収録で『Z』『グレート』『ゲッター』合わせて60巻ばかりだぜ。どんだけ場所食うよ?
ソフトもレンタル店も軒並み伸びてた80年代後半とは全然状況が違う。
つうか、企画が半端だったとは思うよ。
「ゲッター」とか未完で放られてるみたいなもんだからな。
マニア向けに全話のソフト(LDBOX)化はもう完了してたんだから、
一般向けに傑作選にして大雑把でも全体を俯瞰できるようにすべきだった。
>>742 その2
80年代半ばから後半で全話ビデオ(テープ)化を果たしたアニメはちょっと記憶にない。
つか、特撮同様レンタルより販売前提だったし、劇場用やОVAが主流で、
テレビ作品のビデオ化自体が稀だった。
記憶にあるのでちょい出てくるのはvapから『ジリオン』が何本かくらいか?
キティだかポニキャニだかから『うる星やつら』も出てたがこれも傑作選だったな。
『ガンダム』『イデオン』もSONYの劇場版だけだったし・・・スマン、ちょっと思いだせん。
特撮が優遇は発売の東映ビデオの方針もだろうが、それ以前の東宝特撮やバンビジュの販売実績も関係してると思う。
あ、『ハイジ』がバンビジュからたしか全話出てたかな?あと1st『ヤマト』が東芝だかから全話出たのもこの頃だった気も。
旧『ルパン』もバンビジュが全話出してたような・・・。
『鬼太郎』が地味だったが3期放送中ということもありタイトルは伸びてたな。
全体の印象としてマニアの支持が高い作品以外は冷遇されてた感は強い。
その点、70年代ヒーローロボは懐古趣味で話題になることはあってもそういう需要には繋がらなかった。
『マジンガーZ』が唯一別格で、それでもビデオは4巻(5巻目は3年くらい置いて90年発売)止まりで、
『ライダー』がどんどんシリーズのタイトルを増やしていったのとは対照的。
東映ビデオが意識的に全話発売を意識したのは92年の新作のソフト化に路線変更してからで、
それ以前は収録が順当でも発売までは確約してなかったと思う。
(ここでも「ライダー」は別格。「メタル」「戦隊」は打ち切られても「ライダー」は続巻が続いた)
長々とウザくてすまんかったね。
でも『ダイザー』が発売されなかったのは冷遇ではなく不遇だったと思う。
マニア人気は『グレート』より高くて、サントラや資料本も出てたからね。
富山氏の早逝が悔やまれるよ・・・。
↑ウザイ気持ち悪い
746 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/13(水) 20:08:42.76 ID:UC8uFEmY
グレンダイザーの超合金魂
いま見ると造形イマイチだなぁ。
なんか全体的にボリュームが足りない気がする。
Zもグレートも
初期の超合金魂とリニューアル版で大分違う
そのリニューアル版も最近出たスパ超と比べると見劣りしまくる。
今の水準のスパ超グレンダイザー欲しいや
スパ超はダイザーとゲッタードラゴン早く出してくれ
顔が何か縦に潰れてた。
とはいえ良く出来た玩具だったんだけどさ。
サイズも箱も小さいスパロボ超合金でベストな物が出て欲しい。
最近売ってないけど、現在スペイザーとダブルスペイザー付きで
互換性のあるマリンとドリルまであるグレンダイザーのオモチャってだけで魂のは価値がある
ダイザーやスペイザーだけならそこまで不満ないけど
ダブルマジンガーとかと並べるとね…
スペイザーには風呂やトイレはついてるのかな
最終回デュークとマリアはフリード星までトイレ我慢したのかな
出すときに窓を開けてすばやく閉める
最終回、マリアは泣いてるのに、ドゥークフリードはヤッホーって感じですね。
>>753 ワープ航法を使ってフリード星まで一瞬で着いたんじゃないか?
マリアなんて出発してから到着するまで、ずっと花束を持ったままだったし。
ベガ星が終盤滅びてしまってベガ星連合軍は地球侵略をやたら焦るけど、
なのにテロンナ姫の「フリード星の環境は回復しました」って何よ
だったら無人のフリード星にベガ星人はひとまず移住すれば当面の危機は乗り切れるじゃないか。
ベガ星大王は知らなかったんじゃないの?
ルビーナが地球来る際にフリード星の近くを通って、偶然星が回復してるのを
発見したとかそんな話だったと思う。
759 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/19(火) 01:08:58.40 ID:6TjAIdjt
ベガ星連合軍は最終決戦時にはベガ大王の円盤とザコ円盤達しかいなくなったのかぁ
最終回はグラグラを倒すまでは緊迫感あって良かったけど、その後テンポがゆっくりになってしまったのが残念。
最終回は作画が物語を台無しにしまくっている。
荒木先生は後番組の関係で仕方ないとして、森じゃなく青鉢さんか菊池さんでもよかったのに。
最終回は作画が物語を台無しにしまくっている。
荒木先生は後番組の関係で仕方ないとして、森じゃなく青鉢さんか菊池さんでもよかったのに。
森利夫はグレンではなんか変な顔描いてたね、
あれなら森下圭介の方がまだよかったな
763 :
759:2011/07/19(火) 23:56:49.49 ID:???
まず連投してしまいごめんなさい。
>>762 森下さんは小松原先生の時代に降板していたからまだ大丈夫だった。森さんも前半ならまだ見れるレベルだけど荒木先生の絵は本当苦手だったんだなって印象だった。
キャラデザ繋がりだけど、森さんの描くひかるやマリアがキン肉マンのマリさんに見えてしまい仕方がなかった。
荒木先生はさておき、菊地さんや青鉢さんもそれなりに描けている人だっただけに余計浮いてしまい、3,4回に1話の割合で森回なのもつらい。
一応擁護すると森さんはグレートマジンガーまでだったらそこそこ上手い。
小松原氏が降板せずに荒木氏と2本柱で頑張ってくれたら作画のいい回も増えただろうにね
小松原先生はガ・キーンに参加する事になっちゃったから仕方ない。
正直ガ・キーンの方が全体の作画レベルだけは高かったのでちょっとうらやましかった。
荒木先生と小松原先生の二本柱って初代ハニーかSSXぐらいしかないよね。
姫野さんと小松原先生ならメモルとかステップジュンがあるけど。
766 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/20(水) 19:24:56.48 ID:FQ7DKxrK
グレートマジンガーは森下作画が一番良かった。
作風の違いによる好みだな。
森作画はとにかく雑で好みの問題とは別の話…
グレートの時もブレストバーンが歪んでるしなぁ
Zの頃は逆に上手くて良かったんだけど。
当時の荒木プロにメカ関連に強い人がいれば
最強だったのにといつも思う。
>>765 森下作画は人を分けそうだけどグレートの森下回は結構クオリティが高かったなぁ。グレートなら反則かもしれないけど白土武回のクオリティが一番いい。
どちらかと言えば原画の友永和秀さんのおかげかもしれないけど。
>>766 俺も同じこと考えてたぜ。荒木先生がロボットアニメをあまり手掛けていないのもちょっと残念。
ダイザーとダンガード抜けばバクシンガーのOPとかゲキガンガーの原画でしか名前見てないな。
20年ほど前にジャクリオンとかゴルドラックとかいう東映マジンガー路線のリメイクに荒木先生が参加されていたようなので、それが没にならなければ……
Zの後期OP作画は森利夫さんだったな
あれはまあまあ良かった
原画に若林さんかな?
荒木さんになったグレンは
甲児の顔が嫌だった
荒木甲児じゃ歴戦の勇士という感じはせんもんな
デュークの相棒というとこから見るといいから
無茶な物言いじゃあるけどね・・・
771 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/21(木) 18:38:06.58 ID:GHA2H0l6
グレンはメグの後だからね、荒木さん。
どうしても少女マンガタッチが抜けないのは仕方ないかも。
でも森下さんの劇画タッチも元々荒木さんの巨人の星なんだよなw
あれ、森下さんって荒木さんより後に巨人の星に参加したんだ。
どちらも参加していたのは知っていたけど。
荒木さんは初期から中期(大リーグボール二号位)だよ。
途中でトレスマシン入ってから目立つ極端な劇画タッチは殆ど荒木さん。
宇宙円盤大戦争のシングルレコードのジャケット絵は
なぜか参加していない森下圭介が描いている謎
あれ森下さんだったのか。森下さんにしてはくどくない絵柄だったからそうだとは思わなかった。
かといってキャラデザの飯野さんの絵とも違う感じだったから誰なんだろうなぁのままだったけど
>>775 森下氏って、Zで初作監したときも(空飛ぶ鉄腕ダイアン)あまり氏らしくない、
というか、あっさりとしたタッチだったなぁ、そう言えば。
意識して描き分けてたのかな?
>>753-754 duthadyain(taddy frog)さん=サディアさんて、こんな所でも自演してるのね。
マジンガーシリーズなんて興味無さそうなのに、この作品では男性ファンには
嫌われてる「王子様=デューク」が好きなんでしょうね・・・
「女脳」なのか本当に腐婆達と好みが似てるのね。
753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/16(土) 19:03:40.14 ID:???
スペイザーには風呂やトイレはついてるのかな
最終回デュークとマリアはフリード星までトイレ我慢したのかな
754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/16(土) 19:52:49.66 ID:???
出すときに窓を開けてすばやく閉める
グレンダイザーもトランスフオーマーみたいにハリウッド映画化して欲しいな
登場人物は全員外国人になるかもしれないけどまあいい
ここはグレンダイザースレだから他のロボットアニメのほうがいいというつっこみは無しね
中東の皆様が許すかどうか・・・
もう許せない(>_<)
そこは「おそれを しらぬ エネルギー」で何とか。
有事の場合「侵略軍」とはどこを指すのであろうか・・・
>>778 外国人のファンが作ったショートムービーがあったな
予告程度だが、意外と良く出来てたね
グレンはSFではある意味王道だしな。
知名度もあって映画素材としてはうってつけだが
ダイナミックが永井御大らしさに拘って妙に絡むと
多分ややこしくなる。
実写デビルマン……
>>784 永井に自分の作品に対する拘りはあまりないよ。
アホギャル女体漫画化もホモ小説化も笑って許す御方だからな。
そのわりにゃ
いつまでたってもデビルだハニーだマジンガーだと
終わったもんにしがみついとるわな
永井氏本人はともかく、「ダイナミックプロ」が必死なんじゃね?
ダイナミックプロは甲児に拘るだろうな。
輸出メインで実写化するなら独立作品として割り切るしかないと思うが。
実写化の場合デザインは変更するのかねぇ?
鉄人やマジンガーのような体躯の部位をそのまま残した
丸味のあるデザインはどうにもロボットに見えず受け付けられんという声を
多く見掛けるが・・・
>>790 外国人の作った3DCGみたいに、表層に筋彫り効かせて金属感出せば無問題
グレンはシンプルに宇宙侵略モノ+巨大UFOロボットという
王道エンタメに徹すればヒットするだろう。
悲劇の宇宙王子を中心とした男女半々のチーム構成も○
でも最後にヒネリを入れて永井色を入れればOK
永井色ってのはお寒いギャグと見てる方が恥ずかしくなる親父向けお色気になりそうだ
少なくとも現代では・・・
それは永井の一面でしかないのだがな…
番太の劣化ボスっぷりを改めて見ると、消えて正解だったなほんと
番太は確かに不要だったな。
甲児居るんだからボスもレギュラーにすりゃよかったのに
>>797 前半ならともかく後半になってダイザーチームが結成されたらやはり番太同様消えるか、
少なくとも空気化は免れないだろう。
戦闘要員だけで4人いる所からしてZやグレートより多い上に団兵衛さんというギャグメーカーが
すでにいる以上並立させるのも困難だしな。
数回ゲストで出てきたところを見るに、当時ボスは放送終了後もまだ人気あったのかな?
テレマガのボロット→ボロッ殿はグラビア特集より目玉だったからね。
劇場版「大海獣」での主役ばりの活躍からも人気はうかがえる。
視聴者には甲児よりボス達をレギュラーに置いといた方がよっぽど「マジンガー」的で
なおかつ面白いと思ってた向きもあったかも知れん。
当時の人気やシリーズ継承云々はどうあれ、
故郷を滅ぼされた異星の王子の物語を描こうというのなら選択肢にはまずなかったろうけどね。
>>798 北斗の拳2は今月は最終話まで配信されてるから来月は多分グレンダイザー
当たりだったら視聴予定です
仮に藤川桂介さんが最後まで執筆していたらボス達の出番がもっとあったかもしれない。
ゲッター系のライターチームではボスを使うのは難しそうだしなぁ。
甲児なしでボスがグレンダイザーに続投なら、
主役であった甲児が焼津の半次扱いという旧ファンの不満が起きることもなくスムーズに感情移入できそうな気もするが、
後半、マリア登場以降のラブコメ路線の相手にはやはり甲児以外ありえんのでそれはナシだ。
いや、お転婆元王女の喧嘩相手としては意外に良かったかも。
もちろん本気モードにはならんかったろうが・・・。
しかし、甲児はマリアに対して本気だったんだろうか・・・?
>>805 甲児は、本気でマリアと喧嘩して負けたじゃん。
甲児は、本気でデュークと喧嘩して負けたじゃん。
>>804 マリアの相手がボスだったらおもろかったんちゃうけぇーー
マリア「ま、デューク兄さんのようなひょろひょろ細っちぃのと違って、ボスさんは太くてブタっとしててたくましいわぁー」
ボス デレデレ
>>806 >甲児は、本気でマリアと喧嘩して負けたじゃん。
いやそんな描写はないぞ?
少なくともTV版では。
前半でも実は結構活躍してるんだが
扱いの悪かった回の印象が強くて今でも誤解されてる気がする。
後半は良いってのは昔から言われてるけど。
前半にもう少し配慮があれば、グレートで完!という意見も今よりは少なかったかもね?
>>808 思いっきり優遇されてたグレート最終回の直後に
かませ扱いのダイザー1話を観れば、嫌でも印象に残るからな。
甲児のレギュラー出演自体が、スポンサーの要望で急遽決定したことらしいし
スタッフもどう扱っていいか手探り状態だったのかも。
1話はピンチにならなきゃ話が始まらないから仕方ない。
円盤も非武装だし。
2話みたいに危機を救う感じは良かった。
3話は三枚目のやられ役扱い。←こういう回で許せる許せないの差が出る話が色々ある。
4話は前半助けられ後半助ける(このパターン多い)
ダブルスペイザー以降は安心して見れるけど
そこに辿り着く前に脱落した人もいるんだろうなぁ。
グレンの甲児はあのヘルメットがかっこ悪かった
あのヘルメットは漫画版で見たら、実は武士の兜みたいな形のつもりだったらしいね。
兜のヘルメットが兜。
最終回、マリアとデュークがフリード星に帰っちゃったから、お別れとか言うけどさ、
ベガ軍団側の奴らは、しょっちゅう地球に来てたじゃん。
実は、あの世界の科学力じゃ、2,3日の距離なんだろ?毎月でも会いに行けるじゃん。
>>811 いや、2話はピンチを救う以前の
『地球人の心算なら、地球人らしくたたかえ〜(ガク)』のインパクトが強すぎた。
まぁ1話であんだけ超人なデュークをやったんだから残当な演出だが
マシンに乗らない、素の甲児の扱いに萎えた人も多いぞ。
まぁ終盤マリアにまでのされなくて良かったよ(_´Д`)
>>812 ヘルメットもそうだけど、腹筋が浮き出るほど生地が薄いスーツの方も気になったな。
一部の女性ファンを意識してたのかもしれないが、あれはどうかと思う。
そうかなぁ
2話はあんまり気にならなかったよ。
自分的に許せないのは3つ
ブラッキー死亡
JFO
ヘナチョコ呼ばわりされて脱臼させられた回
特にJFOはワースト1
ちなみに逆にベスト1はルビーナの回
818 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/16(火) 19:51:14.97 ID:WCBDcpKV
>>809 同感。グレート最終回は
2作品のロボット軍団勢ぞろい大決戦の燃えたけど
グレン一話は
居残りが甲児1人。
牧歌的な高原が舞台。
ツンケンした態度のデューク。
だったので視聴したギャップは大きかったな。
819 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/16(火) 19:54:05.94 ID:WCBDcpKV
実際、ドラマの展開は大介の生活舞台に甲児が介入する筋立てだからな。
俺とかはそういう展開から前までの世界とは線を引くもんなのかとは感じた。
劇中過去は忘れろみたいな描写もあったし。
そうか
甲児はオバQみたいな存在だったんだな
>劇中過去は忘れろみたいな描写もあったし。
どんな描写?
1話のマジンガー時代の回想じゃね?
そういや回想とは言え、一応ダイザーに
マジンガーZ出てるんだな
最終回、マリアとデュークがフリード星に帰っちゃったから、お別れとか言うけどさ、
ベガ軍団側の奴らは、しょっちゅう地球に来てたじゃん。
実は、あの世界の科学力じゃ、2,3日の距離なんだろ?毎月でも会いに行けるじゃん。
ウルトラマンや仮面ライダーが窮地に陥っても
「なァに、すぐに兄貴達が応援に帰ってくるさ」と思ったクチ?
ウルトラマンがいるから防衛隊も必要ないとか・・・
826 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/19(金) 20:35:52.66 ID:KbJyvbt1
>>822 >>823 “(TFOから富士山を見て)なつかしいなぁ〜。。(回想のでのZシーン)いけねぇ。今のオレはマジンガーZの操縦者じゃねえ。。”
って流れだね。
ここで“なつかしいなぁ〜。。”と言う事は“グレート”から数年後の設定なのかな?当時は普通に1週間後と思っていた。
特に設定とかはなかったと思うけど『グレート』最終話のラストナレから察すると1年くらいは経ってるかも知れんね。
もちろん普通に一週間後でも問題ないとも思うけど。
甲児が空飛ぶ円盤に関して、能天気なほど平和的な考え方だったのは意外でした。
地の底から来たモンがそれを利用したキチガイジジイも含めて物騒だったからな。
その反動だったのかも知れん。
830 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/21(日) 22:35:57.66 ID:jxrqJbDC
甲児クンの再登場は賛否あるけど(否が多い?)
出ていなかったら“グレン”は当然マジンガー第3弾の扱いもないだろうし、
今の時代まで覚えている人の割合はそんなに多くないかも??
マジンガーの一端ってだけでコイツを有難がってる御仁てな
今の時代にどれくらいお出でと言わっしゃるんかいね?
>>828 子供向け番組だからな 宇宙人が居るくらいでは驚かない。
つーか、こないだまで、あしゅら男爵とか暗黒大将軍とか化け物がうようよいた世界だからな。
いまさら、宇宙人くらいで驚かんよ。
>>830 >甲児クン
クンとかつけてやがんの! キモヲタ!!
常人はキモヲタなんて言わないね普通
>>834はキモヲタだってことをバラされたので怒り泣きして顔が真っ赤っ赤っ赤
2ch、しかもアニメ板にいる時点でキミもボクも皆キモヲタさ。
八奈見乗児氏の思い出
最初は宇門源蔵博士(弓博士)とベガ大王の声優は別だと思っていた。
途中から何となく?と思った。でも心の中で必死に否定した。
友達から真実を言われて、泣きそうになった。
でもボヤッキーの頃には声優という仕事が理解できていた。
八奈見さん味があってすっごい好きです!。
車弁慶や伴忠太も同じ人なんだから、昔の声優って凄いよなあ
しかしベガ大王は宇門博士と違いをつける為か大王にしては品が無く、
ズリル長官の田中崇(のちの銀河万丈)の方が知性と威厳を感じさせた
田中崇は次のシリーズで悪ボス、アーサー王でも敵ボス、次の世代の台頭を感じさせるな
主要な人物で以外だったのは
ルビーナ = のびた
牧葉吾郎 = レディガンダル
ナイーダ = ジャリテン、ガンモ
>>838 牛魔王が抜けてるぞ
ここでは初代のびママは男装の麗人だったが
これも意外?
映画版の宇門大介=和製プレスリー
なんで?ささき氏はもう声優デビューしてたし(俳優としてはもっと前)、
映画版はテレビとは明らかに別の物語だからどうってこともないと思うけど。
必殺からくり人「息子には花婿をどうぞ」では、ホモなのに家名存続のために鬼婆な母親から結婚を強要される旗本の息子を演じているぞ、ささきいさお
「妖術武芸帖」という主役を張ったシリーズものもある
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
>>843 デュークもホモなのに、無理矢理結婚させられかけて、何人もの女から逃げて地球に来たんだよな。
なのに地球まで女がおっかて来る話が何度も有ったよな。
デュークは地球で理想のホモだち、こーじを見つけたのに。
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
切り裂け怒りのダブルハーケン!
戦えグレンダイザー
もう許せない〜
>>826 >当時は普通に1週間後と思っていた。
おまえも、こうじやボスなみにノーテンキやな
当時の子供向け雑誌では1年後の設定ってことになってなかったか?
尽きる事無い? 原作の破壊者?
視聴者に抗えし 悪の化身?
凍てついた時 アンチの雄叫び?
絵コンテ切り裂け バーカー!
ファンがわれる!炎が舞う!巨大魔神沈黙!
ここまできたらもう永井豪にも 抑えられない?♪
繰り返したレイプで おまえはなにを掴むのか
活躍ばっかりする女将は 誰のため??
空気主人公の甲児に 答えはきっとないのだろう
走り続ける先に 続編を夢見ている?♪
今川さん待てー!!
850 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/16(日) 20:18:46.72 ID:U0gjGaJI
>>848 テレマガの漫画版ではグレート最終回とグレン1話が途切れずに進んでいたよ。1年後って感じではなかったな。
半重力ストーム!
溶けないんかい!
>>850 途切れてないって、言っても、その境目で2,3年経ってんだよ
おまえが子供だからわかってへんだけだよ
必殺シリーズの必殺仕置屋稼業と必殺仕業人も放送は次の週だったが、作品の中では前作終了から一年が経っていたことになっていた。
スレちかもしれんけど、あんま叩かないで〜
真マ観て落胆しまくってもう何も怖くないモードだったから、評判悪いから敬遠してたマジンカイザー観たのよ
マジンガーしてて、めっさ面白かったんだけど…
反面教師ありがとう!真マジンガー!!!!!!!
うるさい
いつもの馬鹿だろ。
消えろ
やはり同じ事を考える人はいたか。俺もマジンカイザーを見た当時は
そんなに面白いとは思わなかったが、真マジンガーを見た後だと
すごく面白く思えるようになった。
アレと比べりゃたいていのもんは面白かろうさ
コピペか。
飽きない奴だ
バカがロボゲ板で赤っ恥書いてるな
コピペしてる方も、同レベルで興奮しちゃってる方も
でもここでは誰も釣れませんよ^^
まぁ真マジンガーにしろマジンカイザーにしろ一つ言える事がある。
どちらにしろグレンダイザーは蚊帳の外なんだってことだ。
あんなんで嬲られるくらいなら蚊帳の外が一番
ボロボロにされるダイザーだの正気を失うデュークだの見るくらいなら
封印こそ福音だわ
小説のほうのスーパーロボット大戦でなんか可哀想なことになってたよね>グレンダイザー
ストレートなリメイクでZ・グレートが見たいよぅ!
ダイザーはイラン。
864 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/02(水) 00:23:55.22 ID:08GFY6C6
しかし今思えば74話も放映して甲児が一回もマジンガーZに乗らなかったって凄いな。
キャラクターだけ借りたのならともかく、グレート後の世界なのに。
それとも設定的にはそうでも、やっぱり作り手側としてはグレートで完結していて、これは別物という意識があったのか。
TFOの方がグレートマジンガーよりもマジンガーZよりも強いからTFOに乗ってたんだよ
↑面白くないです。
前2作の方が好きだけど
正直作品としての出来はグレンダイザーが一番だと思う。
観る者の嗜好で異なるんじゃない?
徹底的なロボット対ロボットの勝負目当てなら圧倒的に『Z』と思うが
それに搭乗する人物のドラマ目当てなら『ダイザー』が上だろう。
一応世界観を継続させてる作品の3作目、放送でなら3〜4年目だから
以前と同じなままというわけにもいかんかったろうしね。
昔LDに収録された東京ファンタスティック映画祭での
マジンガーシリーズの映画を纏めて公開した時は酷かった。
何がそんなに可笑しいのか大袈裟にウケて騒ぐ痛いバカが何匹もいて
とても映画を見れる状況じゃなかったなぁ
「暗黒大将軍」の時なんてグレート初登場シーンやラストシーンのZの時にカメラのフラッシュがバンバン…
市ねばいいのにと思ったもんだ。
なんでZスレのコピペ?
さぁ?
ここで貼りつけても無意味なのにね
住人被ってるしな
あっちで叩かれてた日本語通じない奴が悪意で貼りつけたんだろ
惨敗した糞リメイクのアホ信者の負け惜しみなんてシカトだろw
しょうもないアニメに粘着すると人間の人格までしょうもなくなる例↑
874〜876まで自演
なんであちこちのスレからコピペされまくってんだよ。
俺の書き込みまであるし…
真マジンガーなんて駄作が放送されたばっかりに、
東映版まで基地外に取り憑かれる結果になろうとは。
↑コピペなので無視しましょう
どうしても新作を叩きたくてたまらないキチガイはいつになったら飽きるんだろう。
まぁコピペだろうけど。
874〜880まで自演
旧作が好きな人間がアンチの味方になってくれるとかキチガイ脳なりに考えるんだろうな。
でもキチガイのいいなりにはならないから無理。死ね。
mixiの痛コミュから出てくるな馬鹿が。
あそこで好きなだけ替え歌作ってろ屑が。
>>883 今日も糞アニメの擁護に忙しいでつねw
知恵遅れ信者クンw
すげ〜
自分を迷惑がる人間はみんなそう思うんだ。
日本語が通じないので完全スルーで。
NG指定推奨
この糞アニメが役に立った事と言えば
カイザーOVAの再評価をさせてくれた部分だな。
DVDを引っ張り出して一気に見直したんだが、普通に面白くて涙出たわ
当時はケース投げそうになった、『死闘!暗黒大将軍』ですら手に汗握れたよ。
この番組も『珍オカミガー・笑撃!Z変』てタイトルなら良かったな
またコピペか
まぁマジンガーシリーズの映画はグレート対ゲッターぐらいまでしか面白くないからなぁ。
グレンの劇場版はどちらもアレな出来だった。せいぜいグレン対グレートの作画が良かった位しか覚えがない。
891 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/08(火) 05:27:35.84 ID:0rFfkHur
グレン対グレートはどっちが勝ったの?
そもそも何で戦ったの?
グレンは真マジ並に嫌われてて笑えるな
これでよく放送中に製作スタッフが刺されたり放送局に爆弾が送られたりせずに済んだもんだ
今からでも遅くはないから誰か殺ってきたらどうだ?
皆溜飲が下がって喝采を送られるぜ?
またコピペか
>>891 円盤獣&グレートでダイザーがやや劣勢?って感じかな。
基本的にグレンダイザーとグレートマジンガーが戦ってて
脇で円盤獣が邪魔してる感じだったかな。
唯一タイトル通り戦った映画で自分は好きだなぁ
どっちが強いかはガチ対決じゃないからわからん。
グレートが押してたように見えるが本来味方の存在なんでダイザーが本気を出せてないようにも見える。
雑誌の記事じゃ基本ダイザーが上設定。
マニア間じゃ王子の台詞がアタマにキてて「グレートが強い」が定説。
実際は観たヤツの解釈次第。
普通に押してたような。
グレンが本気でないのなら
グレートも初操縦の悪玉が乗ってるしなぁ
まぁ互角と見るのが健全かも。
デュークの台詞だけはいただけないけど。
とはいえ、その後の甲児の台詞は(いいから任せとけって)スルーされてるような。
その後サンダーブレークに炎に包まれたグレン救出にコアコアの体当たりからグレン救出に大活躍なので
帳消しかな。
グレンダイザーはスペースサンダー使ってないからな。
その頃に決め技として多用されてた武器を使ってないってことでまだまだ余力を残してる感じはする。
あれでわかるのはマジンガーブレードはダブルハーケンと切り結べる、
スクリュークラッシャーやショルダーブーメランではニューZを破壊できない、
サンダーブレークではダイザーを倒せないってことぐらいだな。
グレンダイザーっていいデザインだよな。ロボイザーから超進化したなw
マジンガーっぽいけどマジンガーにあらず。なデザインは中々思いつかないと思う。
マジンガー2体の方が好きなのは変わらんけどグレンダイザーも普通に格好良い。
グレンダイザーに兜甲児が出るって知った時は嬉しくて翌週までずっと胸が高鳴っていたが
変なUFOに乗ってショボイ脇役に成り下がったのを見て心底がっかりしたな。
それでもそのうち必ずマジンガーZに乗ってデュークと一緒に戦うと信じてた俺の幼心は
嬉しそうにグレンダイザーのパワーアップメカの運転手になった兜甲児を見て無惨にも打ち砕かれた。
決戦!大海獣はマジンガーZ以外全て登場したんだよなー。
なんと勿体ない
初期構想ではハニーやえん魔くん、デビルマンも出演予定だったそうな。
ドラゴ対策会議の席上で世界各地で戦う彼らの紹介もあり得たかも?
なんで止めたんだろうね?
勿体ない。
マジンガーZは絶対に出した方が良かったよな〜
単純に多過ぎだったから古い順に省られたんだろう
あるいは放送中のダイザーにつっこまざるを得なくなるからと判断されたんかも?
多くの視聴者はダイザーそっちのけで活躍するZを望んだんだろうが、
じゃあそっちのけにされたダイザーはそれでいいのかってことにもなるしさ
弓教授やダイアナンAまで出るのに
ダイザーはマジンガーの黒歴史だろ
マジンガーシリーズをなんとか続けたかった人間の都合で作られただけに過ぎないしな
なんとか続けたかったなら続けられてる。
マイナーチェンジでの限界が感じられたから冠が外された。
視聴率100
放送局がふたつしかなかったからとも聞いたが・・・
911 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/17(木) 01:46:37.98 ID:i9ncqqc5
地球はこんなに小さいけれど正義と愛とで輝く星だ守れ守れ守れ人間の星みんなの地球ゆけゆけディユークフリード飛べ飛べグレンダイザー
>>911 真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
グレンダイザー、DMMでストリーミング配信しているよね。
僕は全部ダウンロードして、DRM解除して、iPhoneとiPadに入れて見ています。
高度二万メートルがやっとのマジンガーに宇宙からの侵略者を迎撃はキビしいだろう。
パワーは落ちても、高度六万メートルまで上昇できるダブルスペイザーでダイザーをサポートするほうが有用だろう。
あの阿呆もここで釣れなくなったから、他所の関連スレにコピペ貼り付けることが多くなったよね
さすがに阿呆のやることと言うか、文面考えずにコピペ貼りまくるせいで
結果的にこっちじゃなくて漫画版ZEROとか、挙句の果てに旧作Zまでディスることになってるけどww
・・・なんという無様の典型・・・
100%は瞬間最高視聴率だからな
ここの粘着って今川やスタッフ本人が実際にここ見てると勘違いしてるから
キチガイらしく嬉しくなっちゃって訳の分からない書き込みを何ヶ月も続けてるんだろうなあ
マジンガーXのパクリ
今こそグレンダイザー デンガラガッタ デンガラガーッター♪
921 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/26(土) 09:46:21.69 ID:VypApvbG
人間の星ってのはクラートゥ辺りに言わせれば傲慢以外の何者でも無いだろう。
スペースサンダーはサンダーブレークと比べて味気ないなぁ
グレンダイザーの決め技は特に決まってなくて、そこが良いってのも分かるけど。
ダイザーのキメ技はダブルハーケン
せっかくUFOロボなんだから、敵の幹部か円盤獣に
3メーター星人ことフラットウッズモンスターを模したものを出して欲しかったなw
あと後半登場のダイザーチームはスペイザーバリエーションじゃなくて
マシーンブラスターとかギンガイザーみたいにロボット軍団すれば良かったのにな。
マリンダイザーとかドリルダイザーとか・・・。
そういうの、商売敵のタカラの十八番だから。
あとかの巨大宇宙人は『ダイザー』当時はもうアナクロ。
求めるなら牧場の牛がキャトルミューティレーションに逢い、
謎の黒いヘリが研究所周辺に出没ってところだ。
前作までの主役の扱いがこんなだったら
兜甲児 ブランクで戦うのが怖くなりいじけている。 大介に嫉妬し
”弓博士とさやかさんの俺に対するあてつけなんだ、若い奴にダイザーを使わせ
俺を無視して”
剣鉄也 ミケーネとの戦いで正気を失いジュンが面倒をみている
デモニカを破壊したときブレーンコンドル内で
”なんだかここは苦しいな。おーい出してくださいよ”
甲児の乗るロボットはマジンガーZだけだぜ。
>>927 アフロダイA
ボスボロット
グレートマジンガー
新作に人気のあった過去の主人公を出そうって発想はウルトラマンレオのダンた隊長に近いかな。
ダイザー内ので甲児ってポジションって仮面ライダーの滝みたいな感じだったと思う。
甲児はそのまんま甲児役での出演だけど
ダン隊長はもともと別の役だったのをダンに変えたから
微妙に異なる
しかしダンになったから魅力が生まれた側面も大きいわな
ゲンとダンが同じ異星人だったからこそ地球防衛のための孤立が浮き彫りになった
問題はその魅力が子供にとっちゃまったく価値を見出せない辛らつなもんだったが・・・。
そういや『ダイザー』も『レオ』も故郷を滅ぼされた異星人が逃亡先の星を守る話だな。
デューク&甲児とゲン&ダンを比較するとなかなか興味深いな。
>>928 バーカ
乗った事のあるロボットの話じゃないっての
ダンが行方不明のまま終了してメビウスで生存が確認されるまで
何かいつも引っ掛かっていたので本当に良かった。
何て重要な事を放り投げたままにしてくれたんだって嘆いてたもんなぁ。
甲児はマジンガーZにはついに最後まで乗ってくれなかったけど
中盤以降はダブルスペイザーでしっかり活躍してくれて良き相棒としてラストまで戦ってくれて良かった。
>>933 一応当時の雑誌では宇宙を漂っているところを救われてウルトラの母に生き返らせてもらった的なフォローは書いてあったよ
「レオ」の後にセブンが登場するのって、
妄想だったりパラレルっぽいのばっかだったから生死不明がことさら気にはとまらんかったなぁ。
「レオ」最終回には幻影か本体かわからんが本編に則したものとしてちゃんと登場してるし、
ライダーマンの生存やゾフィーの復活とかもあったから
>>934みたいなこったろうとは思ってた。
マジンガーシリーズでいえばあしゅらやブロッケンの経歴、ドクターヘルの復活とか鉄也の再起みたいなもんだな。
デュークから白馬の王子まで、口元を隠すヘルメットが続いたが、
口パクがない分、描く方は楽だったろうが、
喋ってる声優の親父たちはちと難儀したのではと今でも思う。
古代君や新右衛門さんに対して親父は失礼
レオ後、80は妄想セブンだし
平成セブンはパラレルだし
内山まもるの漫画では死んでしまったし
何かずっとモヤモヤだった。
雑誌のは公式なのか良く分からなかったので、メビウスで公式化してホッとしたよ。
最終回にセブンは出たけど夢の中のような演出だったし、何で〜な感じだった。
マジンガーは鉄也のその後が描かれて良かったよ
まんがまつりで「グレンダイザー対鋼鉄ジーグ」が頓挫した時点で、
「グレンダイザー対ダブルマジンガー」にすりゃ良かったのにな。
それか「UFOロボ・グレンダイザー〜宇宙円盤大戦争〜」とか。
まあそうすると時期的に、テレビでは恋人ナイーダ、劇場では許嫁ルビーナ(またはテロンナ)みたいになって、
当時の腐女子が騒ぎそうだがw
グレンダイザー対ダブルマジンガー
デュークvs甲児&鉄也の組み合わせより
コミック版のように催眠術で操られていない限り
デューク&甲児vs鉄也の方がしっくりくる。
一応訂正しとくと腐女子ってのは男×男に萌える人種であって、
ヒーローとくっつくのはどちらの女か、で争う人種ではないぞ?
デュークはナイーダとルビーナ二股だったけど、どちらが本命なんだ?
終盤、スタッフはナイーダの事をスッカリ忘れてたんだろうが。
デュークが好きなのはナイーダだが親の決めた許嫁がルビーナってイメージ
フリード星は一夫多妻なのかも。
あるいは、王室に側室制度があったとか。
945 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/01(木) 08:39:10.37 ID:GVEGCl5Z
おれは 本放送当時、中学生だった。 「兜甲児・暗殺」の回の、三人の女暗殺者に興奮して 生まれて初めてヌイてしまった。 それ以後は、それに加えて、 マリーネ・ナイーダ・マリア・キリカ・ミネオ・ヒカルなどを オカズにしてヌイている
946 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/01(木) 09:46:10.90 ID:C6UnMGz+
それは良かった
947 :
・・・・・・:2011/12/01(木) 13:21:23.98 ID:GVEGCl5Z
たしかに 綺麗な美少女キャラが 多かったよな・・・・・・
だって荒木さんだったし。
>その頃のキャラデザ。
ミネオは違うんじゃないか?
あとナイーダも厳密には桜多悟作といえる
グレンの大介は富山敬だが、予定ではささきいさおだったんだな。
なんかそっちでも見てみたかった。
あと川島女史には悪いがひかるは松島みのりならもっと魅力的になったかも。
>950
その配役じゃ
宇門博士、吾郎とあわせマジンガーZと同じになってしまうw
ささきいさおさんだと繊細な大介というよりワイルドな感じになるかな?
954 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/02(金) 16:37:52.40 ID:b063YC24
フランスのアニメ雑誌の方が情報速いのな。
グレンダイザー ダンガードAか。
水木一郎アニキ歌ってねぇ!!!!。
ささきいさおさん。
荒木伸吾さん亡くなられたのか。残念。
>>956 あるいはスピンソーサーやハンドビームを撃つか撃たないかで
宇門博士の許可が必要か否かコージと口論。
荒木さんが逝っちゃったのか…
マリアちゃんは俺の中で永遠の憧れです
どうぞ安らかに…
荒木伸吾という名前を意識したのはこのアニメからでした
ナイーダ、キリカ、ルビーナ、荒木三大美女の美しさは今見ても全く色あせません
ご冥福をお祈りします
81年に『マジンガー』の劇場版新作が企画されてて、
そのキャラデザ予定でもあったんだっけな。
実現しなかったのは今更ながら残念だ。
しかし石堂に内山と、本作のリアルタイマー世代にはなじみの関係者の訃報が続くな・・・。
963 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/03(土) 21:31:00.91 ID:7uJlz0nG
富山敬さん・・。ガクシャにまるこのおじいちゃんにねずみ男。
そして古代に大介。凄い声優さんだったなあ・・。
蛮ちゃんとキザ兄ちゃんも忘れんでくれよ
それとヒカリ隊員も
富山さんが税務署に申告した際、
職員が余りの収入の少なさにビックリしたらしいな。
「あんなに活躍してる人なのに」って。
966 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/04(日) 08:45:15.71 ID:31sxCGTX
この頃数年間の日曜夜は敬サンの声が毎週流れてた。
蛮→古代→大介。
主役でもみんな違う芸風だったね。
967 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/04(日) 08:52:29.25 ID:j/ckR6OB
その職員はアニオタだったのか。
子供がいたら一緒にテレビを見るだろうし、名前くらいは知ってるのでは。
特徴的な声で、すぐに富山氏と分かるし。
もしかして吹替ファンだったのかもと思ったが、
富山さんて、向井真理子のモンロー、石丸博也のジャッキー・チャンみたいな
フィックスでの有名スターの印象がほとんどないわ。
波平の中身も
あんだけ有名なわりには収入がおまえらニートなみって言ってたもんな。
しかも波平の中身は京大卒なのにニートなみの収入って。
京大出てまじめに働いてそこそこ有名人なのに
おまえらニートと収入おなじくらいじゃかわいそうだな
まあ、本人は仕事に満足してるだろうけど
ニートでも収入あるんだ
永井一郎の発言は
波平の出演料が年間に百数十万円って話であって、
永井一郎の年収ではないので誤解なきように。
波平で拘束されるのは週に1度で半日だけ。
それ以外は別の仕事がやれる。
アニメ以外ならギャラがいいので
中には長者番付に名を連ねた声優もいる。
>>972 その世代の人たちが組合作ったりギャラ交渉して少しずつ声優の待遇を改善したんだよ
鈴置洋孝もダイターン3で主役になっても屋上ショーのバイトとかやらないと生活できなかったって言ってたし
974 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/04(日) 18:42:24.68 ID:Rv7R9CZY
富山敬も鈴置洋孝も、もっともっともっと長生きして欲しかったよ・・。
975 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/05(月) 19:38:43.39 ID:E8eQaxEa
イデオンあたりが放送されてた頃、声優のそういう活動がよくネタに
されてたな。
ロボイザーとガッタイガーが只の一度も商品化された事がないと聞いて驚いた。
現在に至るまでソフビも何も無いんだ。
ボトルキャップで商品化されてる
ボトルキャップだけか…
不遇だ
スーパーロボット超合金ほすぃ
でも、ロボイザーの超合金欲しいか?
それに合体するとき四角くなるんだぞ
どうやって再現するんだ?
少なくともおれはいらんw
差し替え。
別に合体ギミックはいらんなぁ
スパ超みたいな立派なものじゃなくてもいいw
同じサイズのソフビ人形とか出ないかな。
書き込み数が981を越えたので、どなたか次スレをお願いします。
書き込みが1000に達していなくても
981を越えて書き込みが24時間ないとスレが落ちます。
984 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/07(水) 05:17:50.21 ID:KuU8/a4m
昭和マジンガーのテレビシリーズを一から見るのは、今の目から見ると古くさいしタルいし、だれるから止めとけ。
985 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/07(水) 05:19:19.47 ID:KuU8/a4m
昭和マジンガーのテレビシリーズを一から見るのは、今の目から見ると古くさいしタルいし、だれるから止めとけ。
986 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/07(水) 05:19:58.23 ID:KuU8/a4m
昭和マジンガーのテレビシリーズを一から見るのは、今の目から見ると古くさいしタルいし、だれるから止めとけ。
987 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/07(水) 05:20:35.24 ID:KuU8/a4m
昭和マジンガーのテレビシリーズを一から見るのは、今の目から見ると古くさいしタルいし、だれるから止めとけ。
988 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/07(水) 05:21:08.85 ID:KuU8/a4m
昭和マジンガーのテレビシリーズを一から見るのは、今の目から見ると古くさいしタルいし、だれるから止めとけ。
989 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/07(水) 05:21:43.17 ID:KuU8/a4m
昭和マジンガーのテレビシリーズを一から見るのは、今の目から見ると古くさいしタルいし、だれるから止めとけ。
990 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/07(水) 05:22:16.82 ID:KuU8/a4m
昭和マジンガーのテレビシリーズを一から見るのは、今の目から見ると古くさいしタルいし、だれるから止めとけ。
991 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/07(水) 05:22:49.91 ID:KuU8/a4m
昭和マジンガーのテレビシリーズを一から見るのは、今の目から見ると古くさいしタルいし、だれるから止めとけ。
992 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/07(水) 05:23:20.89 ID:KuU8/a4m
昭和マジンガーのテレビシリーズを一から見るのは、今の目から見ると古くさいしタルいし、だれるから止めとけ。
993 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/07(水) 05:23:53.85 ID:KuU8/a4m
昭和マジンガーのテレビシリーズを一から見るのは、今の目から見ると古くさいしタルいし、だれるから止めとけ。
994 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/07(水) 05:24:24.77 ID:KuU8/a4m
昭和マジンガーのテレビシリーズを一から見るのは、今の目から見ると古くさいしタルいし、だれるから止めとけ。
995 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:
昭和マジンガーのテレビシリーズを一から見るのは、今の目から見ると古くさいしタルいし、だれるから止めとけ。