>>4 比較してみるとやっぱり宮崎駿がラナ描いて正解だわw
あのまま1話のラナで続いたら悲惨なことになっただろう。
フライングマシーンほしい。
コナンスレはもうお前たちを必要としないっ!
前スレ>967(
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1239201459/967)
あの頃でもすでに吉田理保子さんとか藩恵子さんとかアイドル化はしてたが、ちゃんと大人
も子供も演じ分けられていたよ。
声質上、大人を演じられない(:貴家堂子さん)、または子供を演じられない(:麻生美代子さん)
ってのは少なくて、だいたいがツブシが利くだけのスキルを持ってたし。キンキン声しか出せない
ってのは最近の声優くらいじゃまいか?
>>4 ブスかはともかく、大塚ラナでは、コナンがなぜにこんな凡百の少女のために命を掛けるのかが
分かりづらくなってただろう。毅然とした態度も、たんに小生意気ってくらいにしか取られなかった
かも知れんし。
コナンがラナに傾注したのは野生動物のプリンティングに近いものでしょう。
インプリンティング?
ラナcの水着姿が見たいなぁ
スクール水着とビキニの二種類
死ね
宣誓!
本日より私たちは一艘の船となり、
時化の日も凪の日も、
帆と舵のように助け合い、
励まし合って生きることを誓います!
みんな、そう思えるような相方に巡り会えたかい?
一艘でもニンジン♪
真顔で歯の浮くような誉め言葉を捧げても「バカねっ」と言ってくれなかったんだ。
2ちゃんは、まさに「バカねっと」だな
コナンを見ていて思ったが、エヴァってコナンの影響受けてるんじゃないかな。
モンスリーがコナンを逃がすところとか、二人が浜に打ち上げられてるところとか似ていると思った。
まあ、コナンの影響は各方面に及んでるから、エヴァに及んでても不思議はないが。
綾波のコスはエリス中尉
何をいまさら・・・
>>27 もしかしてナディアの“島編”でそういう描写あったりする?
キングがメカキング?と競争してるシーンとかでパロってるかも??
まぁ宇宙戦艦ヤマト(第二話)からの引用はつとに有名だが
一応確認しておくけど
ナディアは、宮崎駿の「未来少年コナン2」の企画案から派生したアニメ
もうひとつ派生したのが宮崎自身のラピュタ
これは踏まえたうえで意見を言ってくれ
最近のアニメにはジムシーぽい奴がいない
第1話で、ロケット小屋に保護されたラナが朝目覚めて
ベッドからおりる場面、なにげに色っぽいよね。
足の仕草とな
今日の放送でラナの「コナンのお友達?」と言う問いかけに
ジムシィが言う「仲間だ」の言葉がいい
そう言えばジムシィもラナには一目惚れっぽかったね
>>36 > ジムシィが言う「仲間だ」の言葉がいい
ラナに問いかけられた後、ほんの一瞬の間をおいてから、
ややはにかんだような照れくさそうな表情で言うんだよね。
おじいしか知らなかったコナンと同じように、ジムシーも「オレの島」で
自分だけの世界で暮らしてきたけど、認め合い信頼し合う存在に
はじめて出会ったんだね。
>>37 「おまえが‥‥ラナか?」って言った時の顔が物語ってるよね。
それまで、事ある毎に「ラナ、ラナ」と言うコナンにあきれ気味だったけど、
実物を見たらそう言うだけのことはあるとわかったんだろうね。
それからは「いいなあコナン‥‥いいなあ(´・ω・`)」となったw
ジムシイは「いいなあ」と言うために設定されたキャラだからな。
しかし、実際にジムシイがいたとしたら、必ずしもコナンをうらやましがらなかった
と思う。
ジムシイはもっと気さくで活発なテラみたいな子が好きなはずだ。
作品の基本的な設定も読み取れないガキがいるな
>>39 ジムシーの持ってた女の子のステレオタイプ(弱虫で泣き虫?)に当てはまらないラナが
刮目に値すると見たんでしょうね。泣き虫のテラに耳を塞いで耐えてた姿が微笑ましい。
「荒地」からの話はジムシィの話でもあるよな
始めと比べると考えがはっきりしてくると言うか、決めるというか
ハイハーバーの村長?の危機管理能力の無さ、日和見ぶりには子供ながらにイラっとした
オーロと手前勝手な約束してコナン達をなじった時はムカついた
平和ボケだよな
どこかの国と同じだよ
久しぶりに来たけど、ループ話ばっかりしてるな。
>>31の話なんて何度このスレでループしてるのか
そりゃ前田のクラッカーだよ
既に終了した作品のスレで、すでに24話目なんだから
あ、ごめん 日本語おかしかった・・orz
>>47 20年後には君もアルツでループ話ばかりだよ
少しは大目に見てやれよ
>>47 お前みたいな突っ込みする奴って、リアルでもいちいち
つまらんこと言ってんの?w
大阪のレイアウト展行った?
四千円くらいの設定集、迷ったけど買わなかった。
激しく後悔してる。
福岡でも開催予定はあるのだろうか?
明日アップデートだっけ。これで攻撃補正戻らなかったら
また過疎進行するのか。
最近、特務将軍になりつつあるわ…。
ごめん、ミスです
美人なら結婚して下さい
ミス・マープルです
短パン
人間落ち目になると、びくびくしていけねえな。
あれってカップラーメンだったっけ
「えーとスープスープ・・うわぁぁぁあああ・・・・最後の食い物が・・・」
61 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/08(火) 13:54:39 ID:fSwoqwND
うろたえるな!
>>58 これって何気に記憶に残るセリフだよね
でもどのシーンか思い出せない、座礁したバラクーダ号の中だっけ?
大津波直前のバラクーダ修理ん時
「ラナちゃんのように軽かぁねえなあ」。
「こうしてみると、君はなかなか美人だよ」。
「おっ、パジャマの飛行服たぁイキだねえ」。
「モンスリー、そのパジャマ似合ってるぜぇ」。
「綺麗だ、本当に綺麗だよ!」。
「バカねっ!」に絡むダイスの台詞で覚えてるのはこれだけ。
十分すぎるw
「女の子の部屋なんか覗いて、やらしーー、船長のマネすんなーー」
「サボってないで働け」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090908/336836/?ST=broadcast キッズステーションは,日本のアニメーションの名作を,デジタル・リマスターHD版として放送する。
第一弾は,2009年10月31日に,「フランダースの犬」の放送を開始する。
日本アニメーションがデジタル技術を利用してデジタル・リマスターHD版として蘇らせたという。今後は,同様のデジタル・
リマスターHD版として「未来少年コナン」(2010年4月),「あらいぐまラスカル」(2010年10月)の放送を予定する。
なお,キッズステーションは,2009年10月1日にスカパー!HD,ひかりTV,ケイ・オプティコムでハイビジョン放送を
スタートさせる予定である。2010年4月からスカパー!e2でもハイビジョン放送を開始する。
ずいぶん先の話
そろそろレコーダー買うか
>>69 これってネガ原版からHDテレシネしているの? それとも現存する
SDマスターをアップコンバートしたものなの? OP,EDノンテロップ
は現存するの? 東映カラオケでノンテロップに字幕をつけた映像が
あったけど
なんか一年間やってたような記憶だけど26話なんだね
このアニメ落ち着くところないからね。見てるとけっこう疲れる。
ジェットコースタームービー?
>>69 日本アニメーションのデジタル技術って凄いの? 「コナン」なんかは
人気があるからバンダイにテレシネさせているけど 人気が薄い作品
はネガを使ってもかなり低画質だったぞ フィルムもガクガクに揺れていた
し 凄く心配
コナンは35mmだから特別。他の日本アニメ(社名)作品はみんな16mm。
>>76 名作劇場などは35mmなんだけどほとんど大昔にプリントしてあった
16mmポジを使いまわしているぞ コナンはマニアが多いから
35mmニュープリントを使用するのかな? ネガ原版?
78 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/14(月) 13:43:51 ID:s8bwdquH
「ジャパン・アニメコラボ・マーケット2009」
秋葉原UDX(千代田区外神田1)にて10月15日?日
コナン関連の商品開発のプレゼンがあるらしいよ
見に行く人、どんなのがあったのか教えておくれ
東京MXの再放送で初めて見たんだけど、
面白かったのでDVD借りて一気に最終回まで見たけど
今までこんなに面白いアニメを知らなかったんだなー、と後悔した、
登場人物がみんな生き生きしてて良いよね。
海で溺れそうなコナンをラナが口移しで空気をあげて助けて、そして力尽きちゃうとっことか
感動したなー・・・
コナンもすごく優しい子だけど、ラナもだよなー、本当にお似合いだよね
ビデオの時代にコナン知らないか見てない人にお試しにビデオ前半貸すと
みんな「早く続き貸して」とか「一気に見てしまった」とか言ってたなぁ
まだパヤオが誰でも知ってるメジャーな人になる前の頃
やっぱりナウシカからどーっと増えたのかね?
アニメージュの連載見てからかな、宮崎知ったのは
子供の頃はアニメの監督とかどうでもよかったから
コナンやハイジやらを見て同じ絵の人かな?ぐらいしか
思って無かったよ
ナウシカ描いてる人が、あれもこれも描いてるって知るのは随分後だった。
ナウシカの段階で見たのはいわゆるアニオタと子供ぐらいなんじゃないか
一般に知られ始めるようになったのは魔女の宅急便あたりでしょう
トトロが下地になっての魔女宅だと思うけどトトロは商業的には失敗だから
豚もトトロが下地になってるんだろうね
あんなもの普通は売れない
>>84 いや、「ナウシカ」は一般客に受けた。試験休みに銀座で見たと記憶するが、
背広着たサラリーマンの姿さえあった。
>>84 >豚もトトロが下地になってるんだろうね
モデルグラフィックス誌に連載してた「妄想ノート」が下敷き。
映画ではとっちらかったエンディングだったけど
「妄想〜」本編では豚がカーチスに殴り勝ったとこで終わってる。
ナウシカは徳間書店が博報堂に宣伝させてたし、
上映館数が多くなって一般客数もぐっと増えてきた作品だった。
(博報堂にはパヤオの実兄がいた)
おかげで、次作のラピュタには「AJINOMOTO」、魔女の宅急便には「ヤマト運輸」、
紅の豚には「日本航空」という風に一流スポンサーが付くようになった
日本航空…
日航オワタ
アニメージュでは、ナウシカ以後の駿のプッシュは強かったよ。あの雑誌だけ見てたから
駿ってもうとっくにメジャーだったんじゃないのっつう錯覚は持ってた。実際は、もう少し後
でブレイクしてたってことね。
魔女の宅急便をTV初放送した時、始まる前にスタッフや関係者が集まって
打ち上げパーティーみたいなのやってたよな。
同時期に公開の全く語られる事の無い少年ケニア可哀想。
国民的な人気はトトロ以降だろう。バブルの空気にも乗っかったと思う
でもラピュタの時点でアニメの枠を越えてた感はあった。映画好きとかは普通に名前知ってたし
>>92 くちうつしにメルヘンください〜♪
ホントの事おしえてください〜♪
同時上映はスヌーピーとチャーリーブラウン
当時オールナイトニッポンを録音したテープに今も残る少年ケニヤのラジオCM・・
ちなみにCMナレーションは野田圭一
そうなんだよそれまでは角川映画がアニメもブイブイ言わせてた。
ナウシカから雰囲気変わった。
一般の人は見ていなくともナウシカのイメージソングで知っていたと思う
木梨の奥さんのことか。
金のために〜ナニ〜した〜♪
当時聞かない日は内ほど流れていたな
映画本編では完璧に無視されていたが、劇場では幕間に流されていた。
木梨女房は歌謡番組にも頻繁に狩り出されていた。
転調が独特で耳に残る。細野晴臣作曲なんだよね。
パヤオはYMOとかテクノ大ッ嫌いだろ?
なんで?
>>101 ていうか宮崎の最も苦手なのが音楽だ
音楽についてはほとんど知識も才能もない
久石譲とか高畑勲に丸投げしてきた
>>103 久石の「イメージアルバム」方式は丸投げに近いかな。
作品のプロットや製作資料を示しながら作品内容を口頭で説明し、
自由にイメージを膨らませて曲を作ってもらい、
その曲を聴きながら、本格的な作画作業に入るらしい。
曲のためにプロットにはなかったシーンを作ることもあるそうだよ。
NHKスペシャルの受け売りだけど、こんなんここでは常識か?
あんまり音楽に通じたアニメ監督っていなくね?押井も音楽は川井憲次に任せっきりだったし。
手塚治虫はピアノ弾けたな。
まあ、赤塚不二夫にクラシック聴けって勧めたのは手塚というが。
http://www.geocities.jp/ppppfun/kiki/kiki.html そんな中ヒットの位置でウロウロしていた宮崎監督作品でしたが、ついに「魔女の宅急便」の登場によって頂点へ登りつめる
ことになります。前々年に上映された「となりのトトロ」が毎日映画コンクール日本映画大賞、星雲賞など様々な賞を獲得した
ことによる宮崎監督作品というブランドの確立、そして運送会社との大々的なタイアップ、などなどの要因が絡み合って、
1989年に公開された邦画でナンバーワンの配収(配収21億7000万円)を稼ぎ出しました。
おまけに不倒記録だろうと思われていた「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」のアニメ映画配収記録(配収21億2000万円)
さえも、約10年ぶりに塗り替えてしまったのでした。
(参考までに、ヒットしたと言われている主な劇場用アニメの配収を列挙してみましょう。
・「銀河鉄道999」 16億5000万円
・「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」 12億9000万円
・「THE END OF EVANGELION」 14億5000万円)
魔女の宅急便以前は、それほど配収は高くなかった
一番売れた作品が必ずしも一番人気があるわけではないという現実
魔女の宅急便は宮崎作の中で一番とっつきやすい所がある
現時代に近いし、
魔女の宅急便は女性にも販路を増やしたことがおおきかったんジャマイカ?
原作者が頼み込んだって話しあるな
ユーミンの曲使って、
実はぱやおはユーミン好きで新曲お願いして断られたと、どこかで読んだんだが
少女の自立とその主題歌とハイジ並みの現実描写とキャッチコピーで旨く取り入れたんだと
ジブリを知った女性はトトロを見ておもいでぽろぽろを見てもののけをかすって千尋に到達する
>>109 だな。ぶっちゃけ魔女宅以降あんまり好きじゃないし。
俺敵にはラピュタがピークだわ。
宮崎アニメにムスカやレプカみたいな悪党が出てこなくなって
以来ヌルくてつまらん。殺し合いしてても、実はみんなそんな
悪い人じゃないんだとか吐き気がしてくる。
宮崎アニメに絶対善や絶対悪といったものが出てきたことはないし
善対悪という二元論で済まされたことも一度もないと思う。
もちろん、初期の宮崎アニメにおいてそうした構図に近い分かりやすい
対立項が示されたのは確かだろうが、よく見ればいずれも二元論ではない
ところが宮崎アニメたる背骨となってきたのは明らかだ。
そうした特質を内包した宮崎アニメが、常に動き続ける時代と無縁である
わけはないし、宮崎自身が押し広げて行ったアニメの表現の進化とも
無縁ではいられない。従って、大雑把な意味でも悪党、悪人として捉える
ことができるような人物が次第に登場してこなくなるのもごく当たり前の
結果だったと考えられる。
今の時代においても、小泉や鳩山という人たちが打倒すべき敵を見つけ出して
過大な人気を得ることがあった。しかし、そのような幻想はすぐにどこかへ
雲散霧消してしまうのであって、アニメ化するにしても嘘くさすぎて話に
ならないのだ。宮崎アニメからなにか得られるとしたら、狂気に巻き込まれない
ためにはどうしたらいいのか
ということを自分で考えるためのちょっとしたヒントじゃないのか。
アツいなw
レプカやカリオストロ公爵、それに「人がゴミのようだ」で有名なムスカなどは
「絶対悪」だと思っていたが、間違いだったのか。
彼らは美少女を苛めた、ただそれだけの理由で無残な死を賜らねばならなかっただけか?
苛めていたとまでは謂えんな、己が欲望のために利用していたとは謂えるだろうけど。
レプカも公爵もマジもんのロリコンではないと思ふ。
むしろ駿じしんのネガと謂える。少女が好きなのではなく、彼女らが武器や乗り物を動かすとこ
ろが好きなんだという(だから武器も乗り物も動かさないアンは嫌い)
三角塔からの落下の恐怖でラナを詰問するレプカ、
時計塔でクラリスをネチネチと追い詰める公爵や、
ラピュタでシータの髪の毛を掴んで振り回すムスカ、
単なる情報目当てではない、憎悪をむき出しにした
虐め以外の何物でもないと思う。
絶対悪じゃないのは、ダイス、モンスリー、空賊等として描き分けられている。
レプカ、公爵、ムスカ等は神をも恐れない絶対悪。
だから必ず天罰に等しい残酷な最期を迎える。
お陰で主人公が直接手を下さないで済むわけだ。
欲に目がくらんだ愚か者だろ
絶対悪って程ではない
宮崎「可哀相に、レプカは発狂してるんじゃないかと思うんですよね。
レプカは孤立無援なんですよ、一人で踏ん張ってる。原子炉は消えかかってるし、
ガンボートは行ったまま帰ってこないしね。食い物はないし、地下の住民はゴソゴソ
やってるしね。発狂しますよ、あれ。イレズミのハンコ押したのも、レプカ一人で
押して廻ったんじゃないだろうしね。何が何だかわからなくなってきてね、本当のこと
言うと。僕は浄化作用ってのが好きだから、あそこで「うろたえるな!」ってもう一回言ったら
本当に漫画になっちゃって、絶対殺せなくなっちゃう。
いわゆる世界を征服するとか、世界をもう一回壊すとか思ってる訳ないですよ。本当は
自分を愛してくれる女が欲しかったんでしょうけど、モンスリーじゃ飽き足らなかったらしくて
振られたのかもしれないけど。ホモだなんて噂があったりして、スタッフの中では
メチャクチャなんですよ。あの目つきはいやらしいとかね(笑)」
>>121 > 欲に目がくらんだ愚か者だろ
> 絶対悪って程ではない
なら、ああも無残に殺す必要もないわな
>>122 これ読んでも、レプカは宮崎駿の分身だというのが分かるな
コナンを制作してて、もうどうしようもない状況にある自分を投影してるんだ
と言いたいんだろ
ムスカの名言にしても、宮崎駿が言いそうなことばかりだ
宮崎が自分の中のドロドロした欲望を投影しているから
皮相な悪人ではなく魅力的なキャラクターになっているんだろう
>>123 絶対悪って言うとさ、血も涙も無く冷徹で揺るがない感じがしないか?
そりゃ勿論レプカや、ムスカは極悪非道だとは思うけど
テリットは小悪党だったのに、死んだ。
しかもサラッとルカ(サルベージ船の食事係の人だっけ)に言われるだけ。
カワイソすぎる…。
プラスチップ島の住人なんて安否すら分からないんだぜ…。
大団円とかいっても完全スルーだしw
128 :
126:2009/09/17(木) 16:20:38 ID:???
そうだね。
あの島の産業は、インダストリアへプラスチックを輸出し、
インダストリアから合成食料や衣料を輸入することで成り立っている。
ハイハーバーと貿易できるんだろうか。
バラクーダ号がプラスチップ島に行かなきゃ、あの島は滅ぶよな。
でも、ダイス船長はじめ、みんな忘れてるよな。
関係ないが、テリット初登場からけっこう長い間、「てるひと」さんかと思っていた。
ああ、コナンにも日本人がいるんだなって。
「テリット」って早口で言うとそう聞こえる。
>>126 美少女を苛めた因果応報は例え「一言」であっても容赦ないのである。
130 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/17(木) 17:28:58 ID:HrjXEm5S
西暦2007年7月はとっくに過ぎてんだよ!
ロボは?沈没は?まだーーーーーーっ?
俺も早く本物のコーヒー飲める身分になりてぇ
悪人の描き方では手塚のほうが一枚上手
女の恐さも手塚はよくわかっている
>>89 徳間アニメージュが宮崎駿を取り上げ始めたのはカリオストロの後ぐらいから。
月刊アニメーションは既にその前から宮崎駿にコラムを書かせてた。
アニドウはもう言うまでもない。
徳間ってスポンサーだったんじゃないの?
>>127-128 年寄りや弱い人しか残ってないから、バラクーダ号が行かなくなってから
多くは死んじゃってるだろうね。
なにしろ覇気がない人ばっかりだったもんね。
発奮してサバイバルしようって気になる人もいないだろうしね。
でもいつかは、コナンがのこされ島に帰ったように、ジムシーもプラスチップ島に帰ったと思う。
ジムシーいわく「俺の島」だからなw
養豚などのスキルを身に付けて凱旋するんだ。
まあ、ジムシーのことだから、マジメ一辺倒の開拓者じゃなくて
気ままで縛られない自由人でいるだろうけどw
未来少年ジムシィか、それマジでいいな
トムソーヤとハックフィンの冒険のようで企画っぽくなるけどかなり見てみたい気になる
その頃にはテラと結婚してて子供も生まれてて、少年じゃなくなってるだろ
「南の島の未来青年ジムシィと楽しい一家」
>>137 > 「南の島の未来青年ジムシィと楽しい一家」
でも、いわゆる品行方正で上品な家庭の物語にはならないよなw
ジムシーは本能や勘でたくましく生活していくワイルドな父、
テラは粗野だけど愛情あふれる母(素直に表現しないが実はジムシーにぞっこん)、
子供は4〜5人いて、間違っても「パパママ」「お父さんお母さん」とは言わず
とーちゃんかーちゃんとデカい声で呼びそう。
食い物の取り合いで兄弟喧嘩とかしそう。
ジムシィとーちゃんは仕事を片手間にタバタバの葉を作っては吸って作っては吸って、
挙句の果てに見ていた息子に「吸うか?」と言って二人で吸う
テラかーちゃんが「ジムシィ!アンタって人はー!」
「ええ!ごめんよテラ〜」ってこんな日常
ああ、確かにタバタバははずせないなw
カクカク、しかじか
三角い塔ーで
今日の放送の海の中での名シーンにひさびさに感動。
しかし腕の拘束具が外れるのは映画的嘘でいいんだけど、どさくさにまぎれて足のまで外れるのには納得いかない。
そういうとこを平気で楽しめないようじゃ宮崎作品見ても楽しくねーべ
腕と足の拘束具は連動していて
腕が壊れたら足も脆くなる的なものだと脳内補完しておこうw
>>145 そういうとこにこそ宮崎監督はこれまで
こだわってきたじゃない。
スターウォーズを批判した文章を読んだことあるけど、
ファーストシーンでダースベイダーの乗る小船がデトロイトイヤー号に入っていて、
次のカットでダースベイダーが既に乗り込んだあとでのうのうと船内を歩くシーンで、
駄作だと思ったと。その真空で何が行なわれたかを描けと。
しかしあの時ジョージルーカスの誘いをなぜ断ったかねぇ。ナウシカの直後でまだ次の仕事も危うい立場だったろうに。
>>146 なるほど!そう脳内補完することにしますw
>>147 どんな作品にも嘘はあって
その嘘がどの程度のものかという話ではないかと。
スターウォーズの該当のシーンに関しては
観客をSF映画の世界にいざなう為の重要なシーンだとパヤオは考えたのかもしれない。
>>147 スターウォーズは駄作だからね
宮崎にとっては、駄作だと決め付けるための理由の選択は何でもよかったんだろう
ルーカスの監督作が非常に少ないことからルーカスは自分がダメ監督だという
自覚はあると思う
スターウォーズはサイエンスフィクションじゃなくてスペースオペラだってどっかで聞いたなw
違った
スペースファンタジーだったw
正しく分類するとスペースオペラだというのは聞いたことがある。
まあ個人的には今見るとそんなに面白くないな。元ネタの隠し砦の三悪人は面白いんだが。
せめてヒロインが元ネタのヒロインくらい(ry
ばかねぇ!
まぁ宮崎さんなら足の拘束具を残したままでも物語を繋ぐことは簡単だったろうね。
でも俺自身そうなんだけど、今日の8話で綺麗に完結してる。
もし映画化して3部作を作るなら今日の話で第一部完だよな。それぐらい美しく終わった。
そのラストで拘束具を付けてる主人公ってのは美学的にも許せなかったろうしな。
コナンのキャラだから許せる範囲だし、こんな魅力的なキャラは他にないな。
もちろんラナもだけど、コナンがいてこそ。
ラナを抱えてイルカみたいに飛び出す所は言及しないのね
俺は常々あんなに飛び出せるわきゃないと思ってるんだが
>>157 コナンの超人的な身体能力の嘘はもうこの時点でみんな織込み済みだから。
でも足の拘束具が外れたのはどさくさだろう。あれだってひとつでも伏線さえあれば
なんてことなく見過ごせるシーン。
確かに
その後、自在に壁を登るわ、飛び降りて痺れだけで済むわ、壁背負って動くわ、ずっともぐり続けるわ
助走なしで十うんメートル飛ぶわ、翼走るわ
これら楽しめなくなっちゃうもんなw
アグネスなら余裕で発禁レベル
幼児が真似して危険
二次元だからこそ許される豪快な嘘だな。
コナンは漫画的嘘を楽しむアニメだろ
ラナにさわるなーーー!
↓
ラナの間近に突き刺さるモリ
のシーンとかw
インダストリアでラナを抱えたまま数十メートルある
三角塔から飛び降りてもコナンが生きてるシーンは
どう解釈すりゃいいの?
「ナウシカ」に「スター・ウォーズジェダイの復讐」で序盤のアクションの舞台になった
ジャバ・ザ・ハットのセール・バージにそっくりの飛行船が出てくるんですけれど。
で?
いや、「スター・ウォーズ嫌い」を公言する人の仕事ではなかろうと。
のこされ島でコナンが岩を投げるじゃん?小さな石からさ
あれがコナンの秘められたフォースの覚醒だったんだよね?
おじいの死とラナの拉致で目覚めたみたいな
マジレスすると全然ちがう
>>167 後半は俺じゃないよ。「おまえ」じゃなく「おまえら」だろ。
>>144,147,148,155,158
でも、子供心にも、ラナを抱きかかえて着地し痺れただけですんだシーンは、モンスリーが
怪我して腕を吊ってたのと比べてリアリティ的に(←な概念は当時は知らなんだが)どうな
んだろ?って思った。
まあ、ギガントの翼の上を走り回るシーンとかあるが、物理的に考えれば不可能なんだけど、
それはそれでアクションとしては楽しめたが。
172 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/20(日) 17:19:00 ID:6uYLkL4K
足の拘束外して、不満な人多いんだな。
むしろあの場で足は外せないんじゃ、半端すぎだろう。
突き抜けていい、あそこは。コナンの力にもう慣れてきていい
時期の出来事じゃないのかね。どんだけ見せつけてきたと思う?
一応水が入ったりすることで説明しているんじゃね?
あれ自体、電磁磁石でできているみたいだし、ショートしたら壊れそうだし。
それよりどうやってあんな体勢になったのかが解らん。
無意識に自分なりの解釈で納得しているもんだよね。
そうできなかった時に初めて「ちょっと辻褄あわなくね?」とか
「都合よすぎ」とかと疑問に思うんだろう。
> それよりどうやってあんな体勢になったのかが解らん。
という点に関しての自分の見解wは、ボートが破壊されて吹っ飛んだ衝撃で
一瞬拘束が解けたけど、一緒に飛んだ破片に変な具合に
くっついちゃったんだろうなーと思っていた。
89年公開の映画「バカヤロー2幸せになりたい」の3話目の秋葉原での買い物のシーンで
コナンのワンシーンが出てくる
ラナ(の心)が空を飛んでコナンを探しにいく所
ま、ガイシュツかも知れんが
いってらっしゃーい!
177 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/21(月) 19:56:25 ID:b5/xnCEv
バラクーダ回答、ラナ再びコナン波キャッチのシーンの
BGMが一番記憶に刻まれてる。名曲には違いないが、
この時流れたからこそだろうな。
ラナは歯が丈だよな
すまん、丈夫
サブタイトルの書体がカッコイイ
OPで一瞬セピア調なのがいい
OPはよく出来てるわ
曲はダサいけど
確かに当時子供心にも「なんかヘンな曲だなあ」と思った
('へ`)ええええー
未来少年っぽくっていいじゃないのう
安っぽい歌だなあとは思った
NHKだから予算ないのかなって
1978年のテレビアニメ、なんていう項目があるんだねw wikiに
そうそうたるラインアップだよ
子供の頃は歌って楽しめるのがアニソンだったからコナンのは
やっぱり異質だよ、アニソンらしくない
池辺晋一郎が泣くよ
池辺晋一郎というと香川京子の親戚か。
OP曲普通に好きなんだが。
>>190 ラナたんにかんなぎのOPやって欲しい。
アニメの歌は入り込めるようにするお膳立てのようなものなんだよ
用は別世界への入り口
流行の歌い手使っていい曲流しても心に残らないだろ
このサントラ作った人って今も活躍してる?どのシーン観ても素晴らしいと思うんだよね、この音楽。
とくにラナがコナンやおじいさんとコンタクトとる時のあの感動的な音楽。
劇場版コナンを観たらきっとみんなもわかるw 一切このサントラ使われてないから。
Wiki見たが黒澤明の影武者とか夢とかこの人だったんだな。
>>194 うぉホントだ。晩年の黒澤作品4作もてがけてるのか。そりゃいいわけだ。
先見の明っていうか、もともとコナンはそういう運命のもとに生まれ落ちたんだな。
いい作品にはそういう巡り合わせってあるよな。いかにコナンの脚本や演出や作画が優れていても、
音楽が駄目だと台無しになってたと思う。そこの考察はやはり劇場版コナンのクソ駄作を観て欲しいw
歌や演奏がすごく雑だよね
多少へたでも間違ってもそのまんま一発録りみたいな
そのために他のアニメより貧乏風味が出てしまったことが
視聴率の低さの原因のひとつになっていると思う
>>196 「地球〜はまわ〜る〜」とか「朝ぼくを〜 おこしたおひさまが」とどれだけ違うのかわからんな。
コナンの前のミクロ決死隊とか超地味だけどすごく好きだった。コナンの前にもう一作あったけどなんだっけ?外国アニメの。
昔はそのアニメの世界観をきちんと歌詞に反映してたよね。
今はよっぽど子供向けの番組でもなきゃ、まったくテーマ曲と番組のつながりを感じられない。
ラナとテラがキャラクターにせよ服装にせよ上手い具合に対になってていいな。
意識したんだろうけど。
200 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/23(水) 12:59:14 ID:MV3i6xDf
♪こころが〜 こんな〜に〜 ふるえるのはな〜ぜ〜♪
♪両手が〜 そら〜へ〜 のびてゆくのは〜な〜ぜ〜♪
♪両足が〜 土をけって〜 走るのはな〜ぜ〜♪
♪こころは〜 とらえ〜る しあわせの〜予感〜♪
♪両手は〜 つかむ〜 ふくらみゆき き〜ぼ〜う〜♪
♪両足は〜 かけてゆく〜 はるかなちへい〜♪
♪生きているから〜 明日があるから〜 地球がまわっているから〜♪
ドラゴンボール1話の展開がコナンの1話に酷似
コナンの1話の展開がホルス序章に酷似
>>200 批評意見でも付けて、引用であることを明記しないと、明確に著作権を侵害してるぞ。
ラナがシータに激似
ふくらみゆくきぼうじゃね?
206 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/23(水) 18:53:00 ID:dNCZKX47
何年前のアニメだっけ。のめりこむ。
現行中に、これ以上の作品が見あたらない。なにかあります?
>>201 鳥山明は未来少年コナンに影響受けたとか言ってたよ。
コナンは色んなクリエイターに影響を与えているので、鳥山が受けていたとしても不思議ではない。
209 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/24(木) 08:38:43 ID:wqt2nxCQ
次回から、ガキだった俺が苛々しながら観ていたサルベージ船編
突入ですよ。パッチの乱暴ぶりとか、テリットの糞っぷりとか。
リピート視聴からは、全く問題なくなったけど。
パッチのアレ(子供たちを乱暴に扱う)は演技じゃん
211 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/24(木) 12:32:52 ID:GcsSkWSB
無敵の野比のび太
第一話のコナンはのび太を彷彿とさせるね。
のび太ほどのダメっぷりはないけど、まだのほほーんと子供時代を
謳歌しているかわいいコナン。
島を出てから徐々に男になってくんだ。
それにしても小原さんって上手い!
自然児の割りに意外に思慮深かったり落ち着きを見せたりする所が面白い。
育ちのいい自然児というかw
まああのおじいさんと一緒に暮らしてたわけだから当然といえば当然だが
元気な少年もナイーヴな少年も両方こなせる小原さんは適役だわな。
>>209 その辺のパッチの演技は高畑勲のものだからな
イライラさせることを計算の上でやってるわけだな
簡単にパッチ=ラナのおじいさんと感付かれないようにという
それにしても、サルベージ船編では、見事なまでに演出が変化して
すごく地味になるのがわかるね
高畑と宮崎の演出傾向の違いがはっきり出すぎるぐらい出てる
宮崎だとサルベージの機械が派手に動いて、ロボノイドも出て来そうな気がしてくるよな
>>213 そうそう。
絶海の孤島で文明と縁なく育ったら、言っちゃあなんだが「脳天パァ」っつうか
本能優先であまりオツムを使わない奴になりそうなもん。
でもコナンは、自然児、野生児でありながら理知的で頭が切れるんだよね。
それはやっぱり、おじいが生活の折々で、道徳的なことや自分の人生哲学みたいな
ものを教えてきたからだろうね。
ジムシーの立場はどーなる
コナンの両親はインテリだろ。それなりに賢い遺伝子持って生まれてきたんだよ。
自分たちだけ地球から脱出しようとしたインテリ特権階級というのは
戦中の宮崎一家そのものじゃないかw
>>213 ナイーブって「世間知らずでだまされやすい」って意味だろ
そりゃコナンは世間知らずだが騙され易いかねえ
どっちかっつったらテリットやオーロのほうが引っ掛かり易くないか
>>220 >ナイーブって「世間知らずでだまされやすい」って意味
俺は「繊細な奴」という意味で使ったんだけど
実際の意味はそうらしいね。>ナイーブ
まあ訂正しておきます。
>戦中の宮崎一家そのものじゃないかw
kwsk!
川尻善昭が一話で降りたのは何故?
宮崎と喧嘩でもしたの?
川尻さんがどういう感じで仕事をしていたのかというのは全く聞いたことがないね
でも、作品の傾向からして、川尻さんが宮崎の下で悲惨なまでのリテイクを
受けながら頑張って仕事をやっていくタイプじゃないんじゃないか
という感じは受けるね
川尻善昭さんといえば妖獣都市がすんばらしい出来
>川尻交番
一話でラナがブサに描かれて、以後宮崎が直しに
拘りだしたって話でしょ。関係あんじゃないの?
ブスラナは大塚氏の描いたラナのことだし
それに関して川尻氏は直接的には関係ないでしょ
ラナは宮崎さんに任せていいとして、モンスリーこそ大塚さんのテリトリーなのに
最後はやっぱり宮崎さんに奪われちゃった感じだな。
侍ジャイアンツの美波理香、ってか不二子そのままでいいだろう、モンスリーは。
カリオストロは脇役になったためか、それとも大塚さんが不二子への愛がなくなったのか、
もろ色気のないモンスリーそのままだったな。
第一話の大塚氏作画のモンスリーは
実は(原画の段階では)非常に野性味のある不二子タイプだったんだよ
それがイメージと違うと言うことで宮崎氏の修正というか訂正が入って
随分まろやかなモンスリーになっちゃんたんだよ
そういうこともあって大塚氏は最初からかなり凹んでいたはずだよ
なんでABパートに分けてたんかなあ?
民放でもやれるように。
視聴対象の少年少女がホッと息抜きするためだと思う
うがった見方すると少しでもカット数を減らすため?
NHKから予算が出るし、そういう節約は考えてないんじゃないか?
映画でも長いヤツは小休止で音楽だけが流れたりする。昔のベンハーとか
最終話までAパートBパートで作画担当者は分かれてたのかな?
素人にも分りやすく説明してくれないかなあ
A、Bパートはパタパタを挟んで前半と後半の意だよ
ふと思ったんだけど、プラスチップ島ってかつて夢の島みたいな
ゴミの処分場だったのか、それとも大変動の影響でゴミが大量に流れ着いたのかどっちだろう?
>>238 遺跡の発掘より簡単な、あの世界ではどこの土地でも掘れば出てくるあたりまえの資源なんだろうな。
ただその堀る人材が絶望的に不足してから、貧民の多いプラスチップ島は重宝がられてたのかもね。
あの規模で大陸が地底に沈んだのなら海の底にはもっと貴重な財産の沈む宝庫だろうから、コナンなんか軽く一儲けできたろう。
>>230 ABパートのあいだのパタパタの話だと思うけど、マジレスすると、35mmフィルムの1リールは15〜20分だからだと思うよ。
今も映画はパンチのところでフィルムを切り替えて1本の映画を上映するのに7〜8ロール流してるけど、あれと一緒。
昔から15分で一度CMを流すのは広告的な意味合いよりも、この1リールの長さの制限から来たことなんじゃないかと思う。
もちろん繋げて放映することもVTRやデジタルの今は簡単だけど、あくまでコナンもフィルム撮影の「映画」だからね。
今でも映画館で映画観る時に、パンチのあとに映写機が変わった瞬間気付かない?一瞬絵が乱れたり音が濁ったり、繋がりが汚い違和感。
チャップリンとか無性時代の昔の映画は1リール15分(18コマなら20分ぐらい)が映画1本の最大の尺って感覚だったよね。
パタパタでフィルムチェンジしてるんだよ、感覚的に言うと。
なるほど
刑事コロンボでパンチのトリックを使った殺人事件のエピソードがあって、それで知ったなぁ
242 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/28(月) 13:37:09 ID:0D5geBD+
ビデオの買えない貧乏学生だった俺は
ロマンアルバムエクストラ買って
何度繰り返し読んだことか
それすらも出来なかったおれは、ラヂカセをテレビのスピーカーにくっつけて
録音していたというのに…
俺もやったそれ
親父にいらないカセットテープを貰って録音したなw
/ \ ____
ゴハンヨー ('A` ) | ̄|ヽ _\
\ ( ∪ ∪ _____ | |= ) )
と__)__) [_i(::)ェ] | | r r
/ | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
オカンの声とか入っちゃうんだよなw
マイク端子ラテカセの出現はは画期的だった。
そしてつべという.現代に感慨・・・
あの頃からは考えられないような便利さを享受しながらも、
懐かしく思い出すのは茶の間で食卓を囲みながら家族で見ていたコナン(´;ω;`)ブワッ
未だに本放送をTVとラジカセつないで録音したテープが実家に置いてある・・・・
家族で茶の間でアニメ見られたってスゴいな。
コナンはNHKアニメだったから見せてもらえたが、まず民放のアニメを親子で見るってことは
なかった。あったとして、サザエさんくらい。
親とか、マンガ見るとバカになるって教え込まれた世代なんじゃね?それとも首都圏の親はリ
ベラルなのか?
大昔ならともかくコナン放送の時代はそれほどじゃないだろ。
それでも親父なんかは、取り上げたあさりちゃんとか寝っ転がって読んでゲラゲラ笑ってたし
全員集合とかも普通に見せてくれたもんで、こんなヒスババアみたいな、メディアリテラシー
皆無ってワケではなかったが。
子供が我を忘れて絵空事に耽るなんて、なんの不思議もないことなんだが、そんな育児知識
すらマトモに備わってなかったんだから、昔の連中ってのもタカが知れている。
連レスだが、ビートたけしの母ちゃんは、これからは科学技術の時代であり、男は理工系に
進ませるべき、小説なんて読むのはアカだとの信念のもと教育に当たったそうだが、それく
らい清々しく割り切ってくれるんなら、まだ理解できようってもんなんだがな。
>>251 いや、うちの親も民放はくだらないNHKならマトモっていうスタンスだった。
だから今でも「新日本紀行」とか「土曜ドラマ」なんかの記憶が残ってる。
でもそう言いつつも、割と子供の見たい番組も寛大に見せてくれてたなー。
まあ、見たいっていったら大体アニメだったからね。
タツノコ系とかよく見てたな。
仮面ライダーはアマゾンで気持ち悪くなったって母親が見せてくれなくなった。
258 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/30(水) 00:56:49 ID:lmVOVmT5
うちもとくに禁止番組とか無かったな
ただ、夏は親父の野球中継チャンネル優先権が絶対で恨めしかったのは覚えてる
まさか巨人戦を地上波でやらなくなるなんて夢にも思わなかったあの頃‥w
俺はコナンの見始めは親に教えられて。「NHKが漫画やってるよ!」てな驚きと共に
教えてくれた。それが第三話「初めての仲間」だった
コナンは火曜7時半だったけどあの頃の俺の住んでたエリアは火曜日は大当りだった
夕方5時「宇宙海賊キャプテンハーロック」(テレ朝局が地元に無く、他系列で)
よる7時「銀河鉄道999」(地元フジ系がなぜかこの時間に放送)
よる7時半 未来少年コナン
祝!群馬TVage
ハイハーバーの生け簀、エサは小魚なんだな
小魚をそのまま食べた方が、食物としての効率は遥かにいいのにな
あと、風車小屋の機織りの女の子たち、ラナよりもかわいい子がたくさんいたな
コナンは、なぜラナに執着するのかな
なぜ分からないのかな
ハイハーバーの人達は排泄をどうしてたんだろう。
水洗なのか、それともボットン便所なのか。
どう考えても再利用だろう
上水道も完備されてないのに、下水があるわけないだろう?
ということは貯め糞の便所を作って、そこから汲み上げて肥料にしてたって事?
まるで昭和30年代までの日本みたいだな
うん、江戸時代と同じだろうな。
江戸時代の町民長屋の家賃はバカ安だった
その代わり厠の人糞を近郊の農家に売って、家賃収入の数倍の利益を上げていた
これ豆な
>>268 人糞じゃなくて、鶏や豚などの家畜の糞を肥料にしていたんじゃないかな
>>270 じゃあ人糞はどう処分してたの?
俺だったら水洗便所を作って、糞尿は川や海に流れるようにするけどな。
それを魚が食べる。
まるでって言うが江戸の糞の仕組みはかなりしっかりした物だよ
逆にローマとか、中世のヨーロッパとかは道に投げてたらしい
水洗はハイハーバーじゃ無理だろうな
それよりも何で拭いていたかが気になる
何で肛門を拭いてたんだろう?
紙はあるだろうけど貴重な資源だろうからケツ拭く紙としては使えないだろうし。
最終回でダイスとモンスリーの結婚式に、ダイスの部下がアゴヒゲを部屋で剃ってたシーンがあったが、洗面所が部屋にあるんだろう。
ということは上水道・下水道は完備されてたんじゃないか?
どこをどう見ればそういう発想になるんだよ 困ったもんだ
くそ!おれは絶対くわねーぞー
バラクーダ号は蒸気機関?
あとも乗り物は燃料なにかな、ギガントは太陽エネルギーだろ
ガンボート、ファルコ、ロボノイド、追跡した小型ボート、フライングマシン
三角塔で行政局員が乗ってた変なやつは?
バラクーダの救命艇?は内燃機関みたいだけど?
バヤヲに科学的な裏付けを求めても・・・
バラクーダ号は基本帆船で、緊急時に蒸気機関。
ギガントは、大気圏を突破すると「半永久的」だそうだから
それまでは熱核反応とか。
ガンボートや小型ボートは重油じゃないかな。
ロボノイドは軽油とか。フライングマシンは良く分からない w
集積回路がどうのとか言っていたから、今で言う燃料電池みたいなものかな?
音が内燃機関系では無いし。
三角塔で行政局員が乗っていたのは、バッテリー式とか…
以上、見ていて勝手に思った事でした w
ギガントは最初から太陽エネルギー(が変換された電気エネルギー)でしょ。
太陽エネルギーが復活したからこそギガントは再び飛び立てたわけだから。
電気回路をショートさせるとエンジンが爆発すると言う描写から推して、
機体内に溜め込んだ電気でモーターを直接回しているかのような。
制御がエレクトロニクスってだけで後は夢動力。想像して楽しむ物であって答えはなし
アニメで警官が無限に弾打ててる理由を合理的に説明しようとするような物
それを言っちゃあ、おしめーだよ、おまいさん
>>280 あれはダイスが「電気いっぱいだ」と言っているが
電気というのは勘違いじゃないか
あれが電気だとすると、ダイスとジムシィはまず生きていない
黒こげになっているはずだ
電気ではない何か別のエネルギーが動力となっている可能性が高い
>>283 ソケットは電気を貯める場所じゃないと思う
二人とも端子に触れてるんじゃなくてソケット持ってるんだから絶縁されてる。
俺は単純に太陽発電だとおもてた。
>>283 その電気がいっぱいはダイスだからこそ言える台詞な訳だろ
東京MXで再放送してるやつ、音声カットしてないな
人非人とか
>>288 部屋を明るくして見てね、
の断り書きがテロップで出るけど
他は確かにノーカットだな。
「脳天パァか?」がはっきり聞き取れたときは、さすがエムエクースだと思ったよ。
今、MXだと10話くらいかな
今「人非人」なんて言葉使わないよなぁ
初歩的な質問で申し訳ないが、新版のDVDも音声カットしてるの?
旧版は音声カットしてるのは知ってるんだけど
群テレage
メイザル「犯すのなら私を犯しなさい」
このセリフもカットされてる
お前の知能がカットされてんだよ
そう言えば「あんた部落でしょ?」のモンスリーの台詞も。
ダイスの「この俺様をつんぼ桟敷にしやがってー!!」もカットされてるな
死ぬほどつまらない。
ラナの「ブタのためにコナンたちに争って欲しくないの!」もカットされてるな
あの豚を岩に縛り付けたコナンとジムシィを初めて見た時はすげえ興奮したよ
本村村長の無責任さが際立ったエピソードでしたね。
「50でも100でも好きなだけやるワイ」だな
>>300 まったくだ!
自分で調子こいて言ったくせに逆ギレだもんな。
危機管理能力まるでなし。
あれって日本批判じゃないのw
平和ボケしてて、ゴネてくる相手にてんで歯が立たないという
いや一応インダストリアが攻めてきた時に戦うように
村人を鼓舞してたじゃんw
「君たち何ということをしてくれたんだ」
「焼かない方が良かった?」
「わしはレアが好きなんでね」
「じゃあ、もう一頭とってくるよ。待ってて!」
>>303 そういう意図がかすかにないとはいえないけど、それより作劇場の手管じゃないの
村長がああいう取り返しのつかないことを言ってしまうことで
その後ジムシィとコナンが豚をかついで現れたときの「わちゃーこれどうすんの」感を
限界まで高めちゃおうっていう
「可哀想じゃないですか?私を代わりになさい。私はラオの娘です」。
「残念ながら、貴女と姪御さんとでは、人質としての価値が違います」。
てことは、テレパシー能力は隔世遺伝なんですね。
>>305 >「焼かない方が良かった?」
あのジムシーにはワロタw
「そーじゃなくてー!」とツッコミたくなる。
「焼かない方が良かった?」
「当たり前だ!豚は燻製にして長期保存するんだ!この大馬鹿野郎!」
肉は殺してから熟成させないとな。美味しんぼに描いてあった。
豚は火を通さんとマズいんじゃないの?味のほうではなく安全性のほうが。
そう。焼かないと寄生虫を殺せない。
地方によっては刺身で喰ったりしてなかった?知らんけど…
なにこの豚肉論議w
冷蔵庫に牛刺しみたいなのがあったから摘み喰ったら、あとで豚肉だったと分かった。
親にしこたま怒られた。
豚生肉は肝炎ウィルスも持ってるんじゃなかったかな?
そっちのほうが怖いな
319 :
316:2009/10/12(月) 03:55:38 ID:???
っつっても、もう30年くらい前のハナシなんだけどね。
あの豚を串刺しにして焼いたジムシィはまさに野生児だな
うまそうはかわいそうだから殺すな!
コナンは包茎
ジムシーはうまそうを相手に童貞卒業
323 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/12(月) 19:26:44 ID:x1VuynmV
TMXの再放送で、やっと、おじいとラオの声優が同じ人だと
気づいた。20年くらいの時を経て。
最悪しらんまま死ぬかもだったぜ。ありがとう。
らんまが死亡?
山内雅人さんって良い声をした役者だったのに、もうあの声が聴けないなんて悲しい。
本当に惜しい人を亡くしたな
おじい=ラオ博士=インダストリアのおじい=地下で局員に袋叩きにされる老人
オーロ=次長ガンボートからの通信が途絶えました
最終回のオーロ=五代くん
それを言ったらサルベージ船で働く下っ端のオッサンの一人も
ダイスと中の人が同じだろ
331 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/14(水) 01:36:38 ID:YnZtfVwN
未来少年コナンを見たいんだけど
アニマックスとかキッズステーションのローテーションとかよくわからないんだけど
今までの実績からすると
一年ぐらい待てばだいたいやってくれるものなんでしょうか?
聞け、屑ども!コナンスレは最早おまえら声優ヲタを必要としないっ!
>>332 で?生き残る最後のチャンスを得るにはどうすればいいんだ?
トロッコ被って地下道抜ければいいんじゃね?
いやモンスリーを懐柔させるしかないね
バカね!
>>331 DVD買ったらいいと思う。
損はしないよ。
338 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/15(木) 02:21:35 ID:VOZFUc1y
ラナとセックスするコナン
ラナ「ごめんねコナン。私のまんこって、締まりがわるくてユルユルでしょ?」
コナン「ぴったりだよ」(実はぶかぶか)
未来少年コナンって韓国でも放映されて大ヒットしたとWikiにあるけど
あの当時、イルボンのアニメだと韓国の視聴者は知っていたのだろうか?
それを後で知って日本ファンになるんじゃね?
つーか「大ヒット」って何さw
番組が高視聴率の場合は大ヒットとは言わんと思う
あるいはキャラクター商品が売れたのだろうか?
10年位前だったか韓国のミュージシャンがJ−POPのメロ丸パクリしてたのが
バレて非難の集中砲火浴びて自殺してたな
あの国では「この作品は日本発」ってのはあまり隠さない方が良いだろう
プラスティックからパンがどんどんできるのってどういう原理だろ
プラスチップ!
>>340 きっと自国製だと勘違いして見てたんだよ
きっとプラスチックぽい味がするんだろうな
と思いながら見てました
>>343 有機物からタンパク質を合成するんでは?
>>331 DVDレンタル出てるから借りた方が早いと思うよ
そりゃそうだな
コナンのチンポおしゃぶりしてるラナが見たい
ま、気長に待ってろw
>>350シャンのチンポをしゃぶるメイザルで我慢汁
わ〜いw
未来少年コナンのDVD BOX買っちゃったもんねw
じっくり、まったり、のんびり観ちゃうもんねw
いいなあ…
ラナ「さぁ、そのチンポを私に入れなさい。コナンに入れるなんて卑怯よ。」
クリフハンガー的演出が見事なんで、見始めたら止め時が見つからないと言うのが私の本音。
結局DVDの交換時を区切りとせざるを得ない。
最初は一日一枚ペースで見ようと思っても途中で止められないな。
なので連休に2日かけて観るのがおすすめ。
時間がない時はラピュタで我慢しとく。
今の時期だと、少し先になるが年末年始の休みに腰を据えて見るのもいいんじゃない?
コタツに入って酒とつまみでもよいし、ソファにどっかり座って
コーラとポップコーンでもいいしね。
えらく体重が増えそうだ w
363 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/21(水) 05:34:04 ID:G8qL2MRI
公式サイト 第25話[インダストリアの最期]B あらすじより
http://www.bandaivisual.co.jp/conan/story25_3.html ----
レプカは、だっしゅつていで にげるつもりです。
そうはいくか! …あれ?
おいかける コナンが だっしゅつていに。
ダイスは ギガントに。
そして うみに おちた ギガントは、だいばくはつを します。
----
わははは。いつのまにか”ダイス”がギガントと一緒に落ちることになってやんの。
レプカはどこに行ったの(ww コレが公式ストーリー(ww
MXで今週末はコアブロック、その次ハイハーバー。
タイトルだけ見てると、えらく早い展開に思えるよ
実際早いんだよ
通しで見るとわかる
簡潔なんだよ
無駄が無い
暇つぶしにちょっとだけ見るかって感じで見たら止まらない
MXで見ようとしたら
マンションの共聴に入っていなかった。orz
コナンの廉価版DVDが来年出るみたい
1890円
まじか!
日本語&フランス語+フランス語のDVDがParisで
20ユーロだったから買っちゃったけど、
それと比べても安いんだなあ〜
MXだと13話かな。
もう折り返し地点かー。
音声カット無しだから嬉しい
31日に13話だな
津波のシーンはカットされているのかな?
前にNHK教育で再放送された時、津波シーンがカットされていたから…
あれカットしちゃったら台無しだよなー。
モンスリーの心の変化に説得力なくなっちゃうよ。
なにかに配慮したのか、作品を台無しにするくらいなら放送中止にしろよ。
津波はカットされてなかったとおもうんだけど
カットされたのは同じ時期に放送されたナディアのヌードじゃね?
波がザバーっと来る部分がカットされてたと思う
いま見比べてみたけど、津波はいっさいカットされていないよ
ただED直前が早くフェードアウトして少しカットされていた。
件の津波被害に考慮した放送って「大津波」の津波シーン?
それとも「ラオ博士」での終盤の津波シーン?
378はハイハーバーの話だけど、津波と言えば何カ所かなかったっけ?
カットされたのって「ラオ博士」の時でないか?
裏切り者のテリットが巨大な波にビビるシーンがあるが、そこじゃないの?
サルベージ船脱出のところは録画消して解らなかったけど、
終盤の津波はカットされていなかったよ。
よく見ると最初のフェードインと最後のフェードアウトの部分が0.5sずつぐらい
本編に食い込んでカットされていたけど、ひどいカットはないみたいだった。
何か思い出してきたけど、ナディアのヌード回が津波の回でもあって
その回をとばして放送したんじゃなかったっけ?
もしかして、カットされてるされてないって、現在再放送中の放送の事?
もしそうなら全くカットされてないと思うよ
カットは津波被害が深刻だった当時の再放送時のみの緊急措置だと思う
スマトラ島沖地震の時に放送されたコナンが津波は全くカットされておらず、
ナディアの方はカットされたって話だけど。
久々にレンタルして観たが、30年経った今観ても、
色褪せないのには感動した。
コナンは包茎
ジムシーは早漏
ラナはフェラ嫌い
>>386 だよねー。
この年になってもドキドキワクワク感が味わえる。(=子供心に帰ってる)
「コナン、敵が迫っているわ。」モンスリーが叫んだ。
周囲は既に数十人の敵兵に囲まれている。
希代の女海賊も全身に矢キズを負い、息も絶え絶えであった。
「ここは私にまかせて、貴方はラオ博士を!」
モンスリーは自分が盾になり、時間を稼ぐつもりであった。
コナンは躊躇した。
一度でも情を交わした女を置いて戦場から逃げるのは野蛮人の誇りが許さなかった。
だが、モンスリーはコナンの躊躇を見逃さなかった。
「貴方、私の国を助けるって約束じゃなかったの?」
モンスリーに詰問され、コナンは返答した。
「少しだけ待っていてくれ。すぐに戻る。」
コナンはモンスリーの唇に自分の唇を重ねたが、すぐに身を翻し、窓の方へ走った。
コナンは三角塔の窓から地上を見下ろした。地上のバラックが小さくなっていた。
三角塔の壁は滑らかで何の手がかりもなく、人間が降りることはできないように見えた。
コナンはためらいもなく窓から飛び出した。
「クロムよ!今まで何度も祈ってきたんだ。ここは一つ御加護を頼むぜ!」
コナンは常人を遙かに超えた野生の跳躍力で三角塔の壁を蹴った。
そして、運を天に任せた。(つづく)
何か悪い物でも食べたのかな?
今更だけど
今の所、MXでは本編のカット無し
392 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/07(土) 23:54:24 ID:iWAZVVrT
テレ東で再放送したときは本編1−2分カットしてたけど、
MXではカットしてないね。その分CMを減らしているTOKYO-MXえらい!
>>392 OPとEDを省略してまで本編削らないのか、だとチバテレビ再放送時は削ってたのかな
>>375 じゃあ、テメエは放送していただいてるだけ有りがてえっ!!!と思えっ!!ほんまに中止になったらどうするとねっ!!!そして、消えなっ!!!!!!
おじん、おばんが数分のカットでムキになって、ほんとかっこ悪い。。
物を作ったことのない人の感想でした。
北海道では日曜朝に再放送してるけど、めっさ面白いねコレ。
このワクドキ感は最近のアニメじゃ感じらんないわ。
今回は『大津波』だったけど、モンスリーかわええ
そしてジムシィの紙ヤスリみたいな声にもようやく慣れた
>>398 次は「再びインダストリアへ」か・・・
録画してるなら14話「島の一日」をもう一度見ておくと吉
あとモンスリー様がイヤ〜ンな目に合うので期待して待て!
ばかね!
ダイス「モンスリーのまんこ、凄く締まって気持ちいいよ」
>>399 頭上の椅子に座ったレプカに土足で顔を踏みつけられるシーンだっけ?
便所行った直後の靴だったらやだな。
あんたらに騙された
次回予告がハイハーバーまで観た 最初は動きもあり良かった・・・飽きた
やっぱね、古臭い・・これ以上自分を偽れない
残念 実に残念だ 期待してたんだけどなー
いいものに古いも新しいもない
物の良さが分からないようなアンポンタンは見なくてヨシ
多分子供の頃に見たら夢中になったんだろーなーとは思う
ただ単純な冒険活劇だと迫力ではラピュタには勝てんしハイハーバーのあたりはちょっと飽きる
ラストのモンスリーはかわいい
>>405 そうそう、子供の頃見たら夢中になったと思う
動きや表現・世界観は確かに面白い だけど飽きる・・
取り敢えずストーリー展開における感動は一切ないな・・シンプルイズベストなのか?わからん
いくらこっちが先行でもラピュタの方が万倍感動するし音楽も比較にならん
王と鳥は完璧だなと改めて思い知ったよ あれは古くても全く古臭くないし素晴らしい
あとダイス船長が鼻につく 一見単純で悪気はない設定なんだけどとんでもないな
気持ち悪いロリで助けて貰った恩も一瞬で忘れる腐ったキャラだな
>>406 まあ、とりあえず最後まで見てみたら?
そこまで言ってるくらいだから、そう簡単に覆りはしないだろうけど。
ダイスやモンスリーが終盤変わっていくのも素直に受け入れがたいかもしれないな。
見る目のない奴に何言っても無駄だろ
大体、コナンやナウシカの経験があってラピュタに繋がってるわけでね
ベートーベンは素晴らしいがモーツアルトやハイドンは古臭くて退屈というようなものだ
馬鹿すぎる発言だよ
>>406 ただだいたいのサイトや海外の評価ランクデータ見ると
コナンが他ジブリ作品(ラピュタ・ナウシカ等)なんかより高い評価を得ている、何が原因だろう?
ラピュタ・ナウシカより娯楽に特化したコナンの方が
外人や当時子供だった主な視聴者層には苦痛もなく見れるので絶賛されるのだろうか。
まぁ自分は高畑作品連続で見た後だったからタイミング悪かったのかもしれん…
>>407 ダレてるけど一応最後まで見るよモンスリーはいいキャラだと思う
問題はダイスの方で生理的に気持ち悪い
>>408 見る目のない馬鹿て・・ひどいなぁ こっちが先行なのは承知だってば
それを加味したうえで言ってんの 大体ベートーベン持ち出されてもあれだしね・・
>>409 うーん海外は知らんが国内評価が高いのは知ってるから期待してたんだけどね
いやね見ながら俺はなんでこんなダレてきてるんだ?と具体的な理由を自問したんだがようわからん
取り敢えず思いつくのは突入したり戻ったりが多いっつーか簡単過ぎて緊張感がかなり薄れてきた
コナンはパズーよりガキ過ぎてカッコよさがない パズーはシータに惚れてる意識あったから
命懸けで助けるのもサマになるけどこっちはねぇ
>>409 子供が必要以上にスポイルされていないからだよ。
子供みたいに真っ直ぐ純真な気持で見れたら違うんだろうなー
俺は分析ってわけじゃないけどどうしてもアレコレ考えながら見ちゃうから
いかんのか 駿らしい動きのあるコメディ風な表現とか好きだし素材は一級品なのは見てて
わかるんだけどなーなんでこうもダレてきたのか
そもそもTVシリーズ物と劇場用映画を比較してどーこー言うなよ
このアニメにケチつけてるとは、よほどひどい人生送ってやさぐれた
大人になっちゃったんだろうな。まるでテリットやレプカみたいな
かわいそうな奴だよ。
あんまり刺激してファビョられてもウザいんで、そっとしておこうよ
>>412 コラコラ見るの止めるのが早すぎるよw
コナンの物語は17話「戦闘」から最終回(第26話)に向かって急速に動き始める。ハイハーバー到着で
見るのをやめるのはあまりにも勿体無い。前半見ただけでコナンの作品評価を語るのは
ハッキリ言って全く無意味だと思うし「後半の山場も見ずにアホか」と罵られる事請け合いだ
太陽エネルギーの復活、レプカによる巨人機ギガントの復活、消滅するインダストリア、
自ら死を選び海に消えて行く委員会の長老達、ギガントに無謀な戦いを挑むコナン、
レプカに銃殺宣告され、撃たれて血まみれになるモンスリー、レプカの拷問で気を失い
倒れてしまうラナ・・・レプカはラナ一人のために地下住民の生命を無視して
爆薬で海水を注入、地下街を完全に水没させてしまう!見所いっぱいだ
ハイハーバー編(13〜19話)はコナンが“人間の社会”を学ぶためのエピソードだから静か。
まぁオーロ達との確執等はあるけど
2話でおじいの墓前で言ったようにコナンは残され島に戻るつもりなのでそのために必要な知識を
ハイハーバーで吸収していく様子を描いている。16話ラストあたりからインダストリア兵との戦闘になるけど。
>>414 ひどく幼稚だな
おまえみたいな奴が品位を落としてるんだよ
まぁ、なにかつーとラピュタと比較するヤツいるがあれは時間制約の厳しい劇場用作品だからw
短時間にこれでもかつーくらいに演出を矢継ぎ早に盛り込まなきゃならんワケで
演出時間に余裕のある2クール26話のコナンと比較するのは基本的に無意味。
ラピュタを26話の物語にしたら終始あんな息をつかせぬ展開にするのは無理だし
逆に言えばコナンの物語を2時間に全部詰め込んだら濃すぎて破綻して大変な事になる
おじいさんはモンスリーに論破されたのが悔しいからって爆弾持ち込まなくてもいいだろ
>>419 さんつけるなw
しばらく何のシーンか考えちまったじゃねーかw
>>418に言いたい事書かれてるw
メリハリやスピード感やテンポの良いのが良い物って位置付けたら
過去の作品は何だって見劣りするだろに
盛り上がりの時に、どこか抜けてたり、肩透かししてたりして笑わす展開って中々出来ないんだぜ
最近どんな作品もみんな似たり寄ったりだろ。
コナンはそう言う意味では良作なんだ
>>419w
あれは論破されたんじゃなくて、キチガイに言葉で言っても無駄だとわかったから
火器で追い払おうとしたんだろう
あれは「島の住民を全員ここに呼びなさい」というラナを追うモンスリーらを
島から追い払うための行動。島を捜索されるとラナ見つかってしまうしな
過疎ってるときは何日もレスないのに、何?この充実ぶりはw
じっと
>>416さんのレスを読んでたら怒涛の展開が待ってるんだなw
427 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/10(火) 23:16:36 ID:GaayQulj
太陽エネルギー送信を2030年までに実用化ってニュースをみかけた
いやいやいやいや 小6の時にコナンを初めて見たんだが
すぐにコナンのおもしろさは分かった。 しかし決定的に虜になった描写・シーンがある。
ギガント! ギガントですよ! しかもコナンはギガントでとんでもない行動するしw
これ見て度肝抜かれてもう虜ですよ 途中で見終えるのはもったいナスです
430 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/11(水) 20:45:48 ID:HwgsS61d
終盤になるほどに加速度的に展開が速くなるからな
そしてあの大団円の爽快さったらないねw
>>406 じゃあ、テメエは今後一切ダイス船長に関わんなっ!そして、そのまま消えなっ!!!!!
うざいね、このオッサン
ガキの頃に夢中になって観たコナンを、
自分の子供に観せるのは最高だろ
まあそれも困った話なんだよ
なんか文化的にどの分野も昔の方が良かったってことになっちゃうのもね
実際その通りだから余計に始末が悪い
435 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/15(日) 21:35:22 ID:i9BoluzT
21話で地下の住民がボコられてるところに、怒ったジムシーがドラム缶蹴ったけど
確実にボコられてる奴に当たっただろ
436 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/16(月) 02:35:57 ID:r091nE1I
アニドウってとこで昔出した豪華本って今高く売れますか?ご存じの方います?
>>435 あのシーン、ジムシーの根っこにあるものが端的に表されていて好きだ。
言ってみれば「優等生」キャラのコナンとラナに比べ、
精神年齢低そうなジムシー。
「オレ流」で生きるジムシーだけど、権力をかさに
弱い者を寄ってたかってなぶり物にするヤツらに怒りを隠せなかった。
正義感と言うと陳腐だけど、理屈でなく体の内からわいてきた
人としての思いみたいなものが感じられた。
>>437 ジムシーはプラスチップ島の時代からインダストリア局員が
「えらそーにしやがって」な様子を見て育ってるから、そういう感情が出やすいのだろう
グッチとの交渉のやり方にも根底にそういうのが感じられる
コナンは純粋培養だから明晰な頭脳で上手く立ち回ってるのでなく
ずるく立ち回る術自体を知らないのだろう。ラナは知らんw
>>438 > グッチとの交渉のやり方
タバタバこんだけかよってとこかw
しかしタバタバごっそり持って行っちゃったら次回バラクーダが来た時に
交渉してもらえんのじゃないかと思うのだがw
ヤツらは肉に飢えてるから大丈夫、てな計算でもあるのだろうか
441 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/17(火) 18:51:22 ID:SkCQJjSy
先日初めて見たけど
これNHKだしAパート、Bパートに分ける意味あるの?
休憩にもなっていないし
ていうかBパート前のタイトルロゴのサイレンってどういう意味があるの?
オーロ?だっけ
なんで最後は住民に普通に溶け込んでるの?
あんなもん住民感情からしてどう考えても死刑に相当するだろ。
テリットはちゃんと死んだんだし
>>442 だから前にも言ったけど、ハイハーバーの住人はまさに日本人なんだよ
日本人は救いようのないお人好しだからゴミ同然の犯罪者をどんどん
受け入れてるだろ、鮮人とかシナゴキとか
メイザルさんの性奴隷になりたい。
そしてラナそっくりの娘を生ませたい。
オーロが改心すれば他の連中も続くだろう
そう言うもんだ。
本当に会心したのか
あの状況ではしかたなく、溶け込んでいるふりをしていたが
いつ野望が復活するとも限らない
すくなくとも改心をした描写がまったくなかった
同じ悪人のテリットはちゃんと殺したわけだし
屈強な者共に抵抗虚しく衣服を剥ぎ取られ辱めを受けるモンスリー様
『再びインダストリアへ』見た。モンスリー様がデレ始めた。結婚したい。
人の話を少しは聞けよ、おっさんよ
ダイス船長と呼べ!
花火打ち上げてガルおじと無邪気に喜ぶ姿で良しとしろよ
やだ
幹部とか言い出す前は真面目な勤労少年だったんだよ、ラナだってそう言ってたじゃん
「どうしてそんなんなっちゃったの?」って
つまり村人もオーロの真面目時代を知ってるわけだしさ、怠けてた期間のほうがずっと短いって事
理由も明らかになってないけど、恐らく村人の誰かに仕打ちをうけたんじゃね?
幹部と言ってチート達を搾取したり、関所を設けて税金を徴収したことは、それを放置した大人の責任
が、ハイハーバーvsインダストリアの戦争において敵に寝返って、占領に手を貸した件は許されないことのはず
しかし、同じ裏切り者であるモンスリーの存在があるから、うやむやにしてしまったのだろう
ハイハーバーがヘタレってことだな
少年法は廃止しろ!!!
まあ、テラが居なかったらオーロもどうなってたか分らないよな。
裏切って敵側に付いた挙句に大負け。
村の者に、これに懲りて真面目に働け。と言われても
素直に従いそうにないのは確かだし。
テラがラナの大切な形見をジムシィに渡すシーン
あそこの場面は短いけど結構重要だよね。いいシーンだと思う。
457 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/18(水) 22:36:09 ID:EfQkQKTV
モンスリーの名言の表記は統一されてるの?
ばかね!
ばかねっ!
もっばかね!
などなど
「ばか」はカタカナひらがな漢字どれが正解なの?
タバタバは当時から問題にならなかったのか?
NHK側がよく許可したな
本編ではコナン達が戦いを終えてハイハーバーに戻るとオーロが真人間になってる
ように見えるけど、実際は戻ってからかなりの月日が経過してるんだよな
バラクーダ修理だけで大変な人手と日数だろうし
ドンゴロスたちが結婚して子持ちになり
ウマソーが巨大化するぐらいの月日
タバタバは駿本人は否定的に描いたからOKだとおもっていたって言っていなかったか
>>461 ヤクザを否定的に書いたから
ヤクザ親分の立志伝の映画を作っても問題ないという論理か?
コナンが告白した
昨日20年ぶりにラピュタ見たがやっぱ面白いな
コナンを彷彿させるシーンが散見されて興味深いし楽しかった
ファルコに生まれ変わってモンスリー様に操縦されたい
>>465 最終的にはインダストリアと共に海の藻屑だがいいのか?
ラピュタと似ている所は最初と最後だけだと思うんだが
何度も見ている二つの作品はとどんどん別物になって行くよ
おっ、パジャマの飛行服たぁ、イキだねぇ!
あの戦艦がレプカになる描写は嫌いだ
>>469 あれ、子供には怖いよねw
トラウマになりそうだ。
ところで、超磁力兵器って具体的にどういう兵器なのかね。
地磁気でも操るんだろうか
「核兵器をはるかに上回る」事だけが特徴のトンデモ兵器。
「地軸は捻じ曲がり」って、自転軸は地球を物理的に貫いているわけじゃないのよ宮崎さん。
>>469 ガンボートが戦闘員の顔になるんじゃなかった?
>>472 >自転軸は地球を物理的に貫いている
なぜそんな変な仮定をもとに非難してるのかねえ。
SF作品で「ポール・シフト」ってよく出てくる用語/概念なの知らんの?
あー今週はTOKYO-MX放送無しか。早くモンスリーに再登場してほしい。
>>458 「出発点」って本に本放送時にNHKが勝手にカットした、とあった
(インタビュアー)−NHKからの規制は例のタバコの件だけですか。
宮崎 あれもNHKは初めは構わないって言っていたんですよ。ところが放映前に別の番組で
タバコの問題があったらしくてね。僕は、タバコを吸うというのは、あれ一回こっきりのつもりだったし、
肯定的に描いたつもりだったんです。ジムシィという少年の性格を、焼け跡で元気に走りまわってた
少年と言う感じで設定したから、当然タバコも吸うだろうと。物々交換でも、食い物は自分で賄ってる
訳だから、欲しい物はせいぜいタバコぐらいだろうって思ってたんです。ただ、放映されるまで、こちらには
カットされたことがわからなかったというのは腹の立つことで…。かといって、事前に、わかったうえで
作り直すというのも腹の立つことでね。
>>474 あんたが「捻じ曲がる」と言う日本語を理解していないことは分かった。お疲れ。
いずれにせよ「捻じ曲がる」ってのは普通に比喩だろw
バヤヲに科学的背景の緻密さや一貫性を求めてもしかたあるまい
そこを見るアニメでもないしな
「大地殻変動が起きて地軸が捻じ曲がったせいで各大陸が分裂して海に没した」ってんだから、
比喩でもなんでもなく物理的な因果関係が存在するとしか読めないがね。
よく地球は傾きながら回転する独楽に例えられるけれど、
コマの芯を捻じ曲げるような力が外部から加わったらコマ自体が壊れてしまう。
そこから連想して文字通りコマの芯のような軸が地球の中心に通ってると思ってたんですよ、Mは。
まあ、何にしても超磁力兵器のすることですから。
>>479 「そうとしか読めない」と「そう」は似て非なる物だろ
まぁ本編には映像的に全く関わってこない語句だからどうでもいいけど
冒頭で「ボールシフトが起こり」より「地軸が捻じ曲がり」の方がいいよ
迫力が違うよ迫力が
性格が捻じ曲がってる奴が難癖に来てるだけだろ
>>481 何でコナンの劇中で「ポールシフトが起きた」ことが既成事実のように言ってるんだ?
Wikiの記述のせいか?思い込みも大概に。まあ記述した本人だったら仕方ないが。
ナレーションで言うところの「地軸が捻じ曲がり」は
「真っ直ぐであるべき地軸が捻じ曲がるくらいの大変動」だと言う意味なんだよ。
つまり脚本家が地軸が物理的に存在してると勘違いしていたと言う証拠さ。
>>482 期せずして答えを出してくれたな。
「真っ直ぐな性格」があっての「捻じ曲がった性格」だろう?
真っ直ぐであるものが曲がってるから困るんであって、
位置が移動(Shift)してるからではないのさ。
などと繰返しており動機は不明。
こまかい奴だなー
>>483 なんで「地軸が捻じ曲がり」から「脚本家が地軸が物理的に存在してると勘違いしていた」まで飛躍できるの??
バカなの??
>>486 「未来少年コナン」LD-BOXのブックレットのプロローグの解説によれば、
「超磁力兵器の使用は(中略)、地球の大地を引き裂き地軸をねじ曲げた。
このため後に<大変動>と呼ばれる天変地異を引き起こし、
地球上の大陸のほとんどは海中に没していってしまった」
つまり、超磁力兵器が起こした大地殻変動による地軸の捻じ曲がりそのものが、
大陸を海に沈めた<大変動>の直接の原因なんだよ。
「捻じ曲がり」は比喩でもポールシフトとやらの言い換えでもなんでもない。
圧倒的な破壊描写と共に、地球を貫く強固で真っ直ぐな軸であろう地軸さえも
ねじ曲げてしまったと話して聞かせることで、脚本家は当時の子供たちに
超磁力兵器の凄まじい威力を印象付けたかったわけさ。
だけどSFオタと言う人種は、大人になった自分を納得させようとしてあらぬ妄想を繰り返す。
あまつさえ頼みもしないのにそれを他人に押し付けるから度し難い。
ポールシフト妄想論者さんは、それが五つの大陸を沈めるに至る過程まで妄想しないと
画竜点睛を欠くというものだね。あ、頼んでないです。願い下げです。念のため。
488 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/24(火) 21:50:17 ID:cPySPWbI
>>487 いやいや、その説明でも飛躍があるがな
>>圧倒的な破壊描写と共に、地球を貫く強固で真っ直ぐな軸であろう地軸さえも
>>ねじ曲げてしまったと話して聞かせることで
完全に君の妄想じゃん
「地球を貫く強固で真っ直ぐな軸であろう地軸」ってなんやねん
そんな事どこにも書いてないだろ
超磁力によって地磁気に影響を与えたんだろ
それを「物理的な軸」とかもうね。読解力以前の問題だな
オーロは童貞だったのか?
チートの村には女の子はいたっぽいが、
オーロの村にはテラ以外の女はいないの?
なんだ、突っかかって来ている奴も揚げ足取ってるだけか
案外、地磁区かもしれんぞ
ラナ 「>487、あなたどうしてそんな人間になっちゃったの?」
>487 「うるせえっ」
まあまあ。 >487はとてつもない天才なのかもしれないぞ。
「地軸はねじ曲がり」というわずかなフレーズから、
放送から30年間、だれも指摘しなかった「ねじ曲がり」という語句のおかしさを初指摘し、
ガリレオの地動説以来、どんな天文学者も地球物理学者も考え付かなかった
「地球を貫く強固で真っ直ぐな軸であろう地軸」という新学説を提唱した上で自らそれを
否定するという驚天動地のストーリーを考え付き、それらが宮崎の考えであったと確信する
洞察の深さ。推理力、日本語力、心理学、物理学、天文学等にいたる博学さには常人を
はるかに超えるものがあるのではなかろうか。多分彼は普段から自分は特別な人間であると
うすうす気がついてるんじゃないかな。
じゃ、それでいいよ
捻じ曲がったんだから、誰も体験しなかった状態になったと言うことだろ?コナンの設定は
「大辞林 第二版」
ねじ曲げる
ねじって曲げる。むりに曲げる。
曲がる
(1)まっすぐな物・平らな物が弓形・ S 字形などになる。
(2)進む方向が右または左に変わる。
(3)向きが正規の方向とずれる。ゆがむ。傾く。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
はい! 終了です〜
映画「2012」を見てきたよ。
まさに地軸が捻じ曲がり5つの大陸がことごとく海に沈んでしまっていたよ
コナン1話に出てきた脱出ロケットもどきも出てきたし、残され島かと思ったら
エベレストの頂だった。パクリとは言わないが影響は受けてる感じがした。
もっと色々な漫画に影響受けてそうだよな、あの映画
たたき‐ころ・す【×叩き殺す】
[動サ五(四)]たたいて殺す。なぐり殺す。また、殺すことを強調していう語。ぶちころす。「棒で―・す」
ころ・す【殺す】
4 相手を悩殺する。惑わせる。「男を―・すまなざし」
5 競技やゲームなどで、何かの方法によって相手方が活動できないようにする。
野球で走者をアウトにしたり、異性を誘惑したりする時も「叩き殺す」を使っていいんだろうか?
>>497の屁理屈は蓋しそう言うこと。
つーか超磁力兵器が地軸を云々、って設定を考えたのは宮崎監督じゃないよねっていう
推定をじわじわと断定に変えていくセコさが笑えるw
本人は気付いてるのかな?
欲しい物は手に入れる
普通ならオーロは童貞ではないと思うが、あの環境ではなぁ
雌イノシシで あ なんでもないです
なんかまた始まっているけど
地軸は捻じ曲がったのは 地球の腰骨が折れたくらいにしか思ってなかった。
地球に腰骨なんかないと言われれば ああそうなのか くらいで深く知りたいとも思わんが
知らない用語連発なので、まあ知識あるなーと感心する
もしかしてラナの声をやってた役者って、最近アデランスのCMに出てる?
そうだよ
信沢三恵子さん
ラナ、もう還暦過ぎちゃった
コナンとジムシィがハイハーバーにこなかったら、
テラは一生処女だったろう。
ボスの妹に手を出す度胸のある奴はいなかったろう。
それとも、暴君ぶりを発揮して、逆ハーレム状態か?
ばかねぇ
何言ってんだバカ!!
テラならこう言う
ばかねっ
511 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/29(日) 00:35:44 ID:dQPk1z19
うまそうの子どもが最終回で縦に動いてたのが印象的
あれはハイジにでてくる山羊の動きのオマージュだな。
最終回のつかせのりこさんのギャラが気になる
ひょっとして、だいぶ前に別撮りしてたのだろうか?
自分はドンゴロスの嫁役の一度きりの出演の川島千代子のギャラが気になる
つっても当時の声優のギャラなんてスズメの涙だとは思うが
ゴン太君をよべ!
./  ̄ ̄ヽ
├───┤
==============
∠VVVVVVVVVVゝ
/ ●,.--、● ヽ
/ /.l lヽ ヽ あう!あう!あう!
/ ( `ー‐´ ) ヽ
`――`ー――‐'――"
/ `ヽ、
そういえばラナを救出する時のダイスの変装って
なんとなく。。。
「海の男、空に死す」かい。
「さあ!!景気よく行こうぜ!!!」
↓
「うあぁぁぁあ助けてくれ〜」「コーナーン」
今、キッズステーションで「フランダースの犬」のHDリマスター
版が放送されいるんだが、「某〜改」みたいに上下をカットして
無理やりワイドサイズで放送している。 キッズの話では、権利
元の日本アニメーションがマスターを制作していて これが今後
のHD原版になるらしい 来年、放送予定の「未来少年コナン」
のHDリマスター版も上下カットになるらしいぞ 今後、BDが
出ても上下カットならファンはどう思うのか??
なんでワイドにする必要があるんだ…。狂ってるとしか思えない。
ハイビジョン対応TVで見ると画面にピッタリだからでしょう
フランダースの放送でクレームがくれば、改善されるかな?
要するに、BDでまず改竄トリミング版を出し、それを売り切ったところで
またオリジナル4:3番BDを出すという典型的悪徳商法だな。
日本アニメーションにタブーはないからなんだってできる。
ドラゴンボール改 見たいにTV放送では、ドリミング版で放送
してBDでは、スタンダードで発売する可能性もあるよな
なにこれ、ほんとかよ?
俺もキッズステーション見てみた。「ラスカル」「未来少年コナン」
もHDで放送予定とあったが上下カットみたいね。酷い
上下カットて…監督は許すの?
宮崎は監督権限ないから
再編集劇場版のときすでに好き勝手にいじられてる
押井監督は、劇場アニメは4:3で制作されていても すべて
16:9で発売させるよね。
日本アニメは、監督の意見なんて聞く会社ではないと思うけどね
ハイジや三千里の劇場版の時にように後で会社に抗議するのでは?
(この場合、高畑監督でしたけど)
>>529 そりゃ、16:9で上映したからでしょ。
押井さんはトリミングされた部分には意図した情報は入れてないということね。
ジェームス・キャメロン監督の「タイタニック」は、4:3で撮影されて
劇場ではトリミングされたスコープサイズで上映されたが、
4:3でビデオ化(TV放送)されることも考えて、
トリミングされている(劇場では見えない)部分の情報にも気を遣って撮影したとか。
引っ越し荷物整理してたらLP出て来たw
プレイヤーないから聞けないけどorz
「第一回の放送は8パーセントの低い視聴率で・・・」って中島順三さんの
コメントやら劇場版の歌の歌詞やら載ってる・・・実家にプレイヤーあったかなぁ
チャーシュー、角煮、鍋w
丸焼きにせんかい!
うまそう
>>534 そうそうコレです^^地味に研ナオコさんの歌が良かったのを覚えてるw
レスありがとです〜
>>534 こりゃまた別人少年コナンだねw
映画後だと宮崎・大塚はノータッチだろうからしょうがないけど
誰が描いたんだろう?
図書館に全話きてるし、落としてみるか・・・
>>538 隣の国のパチもんと言われても反論できんなw
でも貴重だろそれ〜PCの壁紙にしとけw
中華版コニャンとラニャ
「コニャーン来ちゃダメー・・」
「ラニャー今行くー!!」
おまいらもうそれでいいよw
レコードジャケットって桜井美智代さんじゃなかったっけ?
桜井さんかな〜なんて思ったりするけど
桜井さんのオリジナルな画風ってわからないなあ
コナンの作画には全く参加してない桜井さんがジャケットって
ほとんど考えられないけど
宮崎・大塚が完全に放棄したからっていうことであり得ないともいえない
桜井さんは、このレコードが出た頃って既に日本アニメを退社していない?
90年代前半のピグマリオで途中から桜井さんが作画監督やってたと思うけど
あれって日アニ製作だったと思うが退社してたの?
>>551 桜井さんは、ロッキーチャックから日本アニメ(ズイヨー映像)
に参加していて名作劇場の社内班などをまとめていたけど
「フローネ」の時に監督と大喧嘩して日本アニメを退社している
んですよ。 フローネの監督に俺を取るか桜井を取るかどっちかに
しろと言われて松土さんが仕方なく監督を選んだって事です。
その後は、パンメディアに行って「忍者ハットリくん」の作画
監督をやっていましたよ。
その後の日本アニメの仕事は、中島さん経由でお仕事を頂いた
ものみたいですね。「セーラ」「セディ」「ピグマリオ」など
>>552 なるほどサンクス
ピグマリオは途中から桜井さんが手がけるようになってからキャラが魅力的になって
さすがだと思った物だけど、もう手遅れで打ち切りやむなしって感じだったなー
ピグマリオもコナンUもお蔵入りなんですよね?
そういや原作者の和田慎二がアニメの出来に激怒して封印してるとか聞いたな
タイガは・・・・需要その物がないんじゃね?
>>552 >桜井さんは、ロッキーチャックから日本アニメ(ズイヨー映像)
>に参加していて名作劇場の社内班などをまとめていたけど
>監督と大喧嘩して日本アニメを退社しているんですよ。
>フローネの監督に俺を取るか桜井を取るかどっちかにしろと言われて松土さんが仕方なく監督を選んだ
これ本当なの?
桜井さんを退社に追い込んだとしたら黒田昌郎監督って最低
>>556 本当だと思う 桜井さんが演出に口出した話数があって
その話数を境に降板しているから
フローネはかなりの話数、作画監督不在が続いたからね
名作劇場では珍しいよ
キングレコードから出ているサントラ2枚組CDって
劇場版のBGMも網羅しているの?
>>557 へー、それは知らんかった。
日アニっていろいろと揉め事が多いところだ
アンの1話作ってる時に高畑監督が脚本家に色々文句言ったから、その脚本家がキレて筆を投げ捨てて帰ったとか、才田俊次もセーラのほんの数話手掛けて嫌気さして降板してるし。
女の子の部屋なんか覗いちゃってやらしぃー、船長のマネすんなーっ
話題の『未来少年コナン』HDリマスター版は2010年4月から放送
予定らしいです。 日本アニメが最新の技術を駆使してとか広告
しているけど日本アニメのテレシネ技術は低いから心配
>>559 高畑監督は「ハイジ」の時も脚本家ともめて何人もの脚本家が苦労
したからね
>>563 そういう完璧主義者だからいつまでも語り継がれ再放送される素晴らしい作品を産み出せるんだろうね。
逆に言えば他者とは一切妥協しない、俺に従えというエゴが強くないとこのクリエイターの世界に向いてないかもしれない。
でも監督のイエスマンばかりじゃ良い作品も出来ないだろうね。
自分とは違った意見を出したり別の発想が沸くような独創性のあるスタッフが必要だったりする。
高畑勲と宮崎駿は先輩・後輩の関係で協力者というイメージがあるけど、作品のことで口論してギクシャクしてお互い顔も合わせたくもないという時もあったんだろうな
>>562 上下が切れてるだけというふざけたHD化なら願い下げだ
>>565 キッズに問い合わせたら「画面がワイドだとお客様になにか不都合
でもあるのでしょうか?」とさらっと言われた。
あまり熱くなっても大人気ないので「なるべくファンならオリジナル
画面で見たいと思う」言って泣く泣く電話を切った。電話番の方は
番組なんかみていない事もわかった。
>>558 その2枚組CDは池辺晋一郎によるTV版のBGM完全収録。
映画のは入ってない。
作曲が別の人だし無理なのだろう
>>567 このCD絵は誰が描いているの?あまり似ていないみたいだけど
>>568 ライナーには ジャケットイラスト:佐藤好春 とクレジットされてる
>>569 佐藤さんなんだ 昔と比べるとかなり劣化したよね
あの方も 特定の絵しか描けないから日本アニメ以外の
仕事なんてほとんどないんだろうね
>>570 それ以前にこのジャケ絵って大きく描かれた物をCDケースのサイズに縮小したんじゃなくて
おそらく最初からこのCDジャケサイズでイラスト描いてるよコレ。ディテールが全然ない。
ジャケットは大塚さんに描いて欲しいけど日本アニメも今は繋がりが
ないので日本アニメに今でも出入りしている佐藤氏に頼んだのでは?
今、日本アニメの版権画のほとんどが佐藤氏だしね
コナン、ポスターを見て!
うん、ポスターを見る!!
酷い出来なんだ・・・
本当なのね・・・
>>570 ジブリでは、佐藤さんは二度と使わないんじゃなかった?
佐藤さんとやらはなにをやらかしたんだ
でも最近のジブリ作品には未参加だよね
大塚さんの描いた全員総出演のポスター・・・
ルパンのは有名だけど、コナンのもあるよ。
>>577 あったなーアニメグッズ販売店の天井に貼ってて、正直あんまり欲しいと
思わなかったので結局買わなかった。ホントに単なる集合写真的な絵だったなー
もう一つの名場面をズラっと並べたポスター持ってたけど、あれは売り物だったのか
何かの特典だったのか忘れちゃった・・全部英語の青っぽいヤツ
♪だから 訊きたいことは たった一つさ もう一度 君を愛するんだ
♪だから 獣のように 魚のように もう一度 生まれ変わるんだ
♪崩れ落ちた 世界の跡 君の目の前にいる ひとりの人と もう一度
この歌詞って、コナンでした? 25年ぶりくらいで突然思い出したが、手がかりがない。
>>580 CD化はされてるの?
研ナオコ全集とかに入ってそうだが。
582 :
581:2009/12/10(木) 19:39:05 ID:???
ごめん
携帯からだったから全部読まないで書き込みした。
映画版のエンディング曲ですね。
>>581 されているよ
「日本アニメーション アニメ主題歌大全集」CD−BOX
「アニメ主題歌大全集」CD−BOX8枚目
「タイムカプセル 懐かしのテレビ漫画」
に収録されとるよ 全部廃盤だけど入手は容易だと思う
>>583ありがとう
映画は無茶苦茶な演出だったけど、
あの曲は名曲だった。
585 :
580:2009/12/11(金) 01:46:22 ID:???
ちなみににこどうにオールナイトニッポンラジオドラマ未来少年コナンで上がっている
時系列無茶苦茶なオープニングだけど
なかでも気になるのがそのエンディング
こんなに夜明けが〜♪と被ってるので
このシーンは早朝だと思うのだが
洗濯物がはためいているのはちょっときついかも
あからさまにプロレタリア啓蒙っぽくてヤな感じだ
単に最終回以降の二人の生活感を出したかっただけでしょ
ありふれた描写だと思う
意味なくこまかいな
>>588 「出したかった」んではなく、物語を進めていたらそうなったってのが凄いんだよ。
先のことはなんも決まってなくて、OPは伏線でも何でもなかった。
宮崎さんはもうコナンへの愛はないのかなぁ?
コナンとラナ以上のキャラをその後産み出せてないように思うんだけど。
今の技術でコナンを宮崎さん自身でリメイクして欲しい。別の作品になってもいいから。
ラピュタじゃダメダメ。
>>590 だって二話で「仲間を見つけてきっと帰って来るからね」っておじいの墓前で言ってるし
当初物語の展開はわからなかったけど、コナンが
のこされ島に帰ってこなくちゃだめなことだけは
わかっていたって宮崎監督は言ってたよ
594 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/13(日) 09:33:02 ID:OEqkoWK6
>>591 デッサンが狂っててどうこう言ってた奴だろ、おまえ
595 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/13(日) 14:43:59 ID:yzCaF9bV
兜甲児が島を乗っ取る話
コナンがいいのは、共産主義的なベースを持ちながら、それだけにとどまらなかった
ことだよ。思想なんてのは所詮時代の流れに取り残されて陳腐化していく。
しかし、たとえ思想的な部分で陳腐化しても、びくともしない物語や演出、作画の
面白さが何層にも重なっているからこの作品は価値があるんだよ。
人類があれしか居ないんだもん、共産も何もないよ。人が集まったら皆で協力するしかないだろ
共産主義と自由主義の対立は、もっと大きな規模の社会じゃないと成立しないからね。
インダストリアにしてもハイハーバーにしても、小さな共同体であることには変わりない。
インダストリア=共産独裁主義
ハイハーバー=模擬自由共産主義?児童労働入ってるし、
結果!
プラスチップ島=ヒッピー主義時々だまされ無償労働が一番?
>>591 日本アニメの制作体制などにも不満があったみたいだし
わざわざ宮崎自信が制作して儲けさせてあげる義理もない
会社だしね
日本アニメの社長はジブリが超大嫌い 日本アニメで育てた
有能な社員(アニメーターを含む)をみんなもっていかれたし
給料が安いんだから当然なんだけど
かなり恨んでいます。
「コナン」なども宮崎監督が作ったと言うより優秀な部下の
中島くんのお陰とか言っているから
パヤオもコナンやラピュタの“例の路線”はもうやらないって言ってるから二度とやるまい
ジブリが近いうちに倒産しかかったら重い腰を上げるかも知れんが
今のアニメ技術でコナン見たい
俺は全然みたくない
あれ以上何を求めるの?あれだけ完成度の高いものをリメイクすれば
あとは落ちるだけじゃない
オレは見たい
ブルレイの高画質で見たいくらいだなぁ
コナンてブルレイ出てたっけ?
BDは近いうちにでると思うけど 上下をカットしたHD素材
だからどうなることやら
正確には、TVで映っていなかった横の画面が多少、見えるらしい
なんでテレビの画面表示変えれば簡単に出来る事を最初からバッサリ上下カットとか
するかなぁ。よっぽど「一般消費者は能無し」だと思ってるんだろうな
>>599 オマエがそう思うんならそれでいいんじゃね?
おれはハイハーバーで暮らしたいけど
普通に疑問なんだけど宮?監督って本心で今の様な作品作りたいのかな?
悪い意味で疲れない?監督自身のオタク魂が炸裂するようなの見たいけど、コナンみたいな
ブタがそうなんじゃね?
なんか、今は攻撃性が抜け切ったって感じガス
・萌えるヒロインがいない
・主要人物が死なない
・悪党が出てこない
・悪役が出てきても実はそれほど悪い人じゃない
・なんかよく分からないままハッピーエンド
結局、冒険活劇作ってたころの方がよほど面白かった。今の宮崎アニメは
まるで新ドラえもん見てるようなぬるさしか感じられない。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090908/336836/?ST=broadcast キッズステーションは,日本のアニメーションの名作を,デジタル・リマスターHD版として放送する。
第一弾は,2009年10月31日に,「フランダースの犬」の放送を開始する。
日本アニメーションがデジタル技術を利用してデジタル・リマスターHD版として蘇らせたという。今後は,同様のデジタル・
リマスターHD版として「未来少年コナン」(2010年4月),「あらいぐまラスカル」(2010年10月)の放送を予定する。
なお,キッズステーションは,2009年10月1日にスカパー!HD,ひかりTV,ケイ・オプティコムでハイビジョン放送を
スタートさせる予定である。2010年4月からスカパー!e2でもハイビジョン放送を開始する。
「ドラゴンボール改」みたいに、上下カットするだけかよ
さすがにBDで発売した時は、スタンダードに戻すだろうな
TV録画で満足されては困るからだろうけど
HD放送で「フランダースの犬」を見た限り画質が向上したと
も思えん マニアがみないとわからないレベルかも?
日本アニメの作品に画質を求めても無理だろ 高画質な名作やコナン
なんか売れない
DVDなんかも安く広く売るほうが売れる
コナンは一般視聴者とアニオタの分水嶺
LD,DVDで音声カットしてしまった部分は、復活して欲しい。
再放送では、音声カットしていないのだから実現して欲しい。
しかしラピュタの興行収入ってナウシカ以降じゃワーストだったんだな・・・・
千と千尋の興行収入も凄いが・・・つかこの中で唯一見に行ったのが千尋だった
でも主題歌があまりに素晴らしくて「これは見ねば」って思ったから行ったのだが
次回作はムスカ、レプカの血を引く悪党が出ます
じゃムプカかレスカだな
マジスカ
昔のパヤオはシータを書いたアニメージュ読者に対して「シータの太ももを描きたかったんですね。そういう気持ち分かります」
とか「アニメ映画なんて親に隠れてこそこそ見に行くもの」とか言ってたのに
なんであんな良識を気取るようになっちまったんだ
老化 劣化
>>622 「親に隠れてこそこそ」は麻生が総理だったときに、
首相が漫画好きなのをどう思うかと聞かれたときも
「恥ずかしい」という言葉とともに答えていたぞ。
マンガ、アニメが体制になってしまったことに対する違和感を
感じている人は宮崎監督の世代には結構いると思うよ。
漫画やアニメはもはやサブカルチャーではなくなってるのはまだいいよ。
一番問題なのはグッズに何十万も払うような金持ちのオタクをターゲットにした立派なビジネスになってる今のアニメ産業に対し萎える
萌えを売り物にして、視聴者対しに友情だとか正義だとか何のメッセージ性が無いし、貧乏人を相手にしない今の漫画・アニメなんて金儲けの俗物
いい漫画やアニメを読むと、金儲けをする大人は
大抵悪役で、今のビジネスを動かそうとしている人たちが
そう言う奴らになっていると言う皮肉とか言ってみる
パチンコに魂売るよりは健全なビジネス
最近、ビジネスって言われると胡散臭く感じるようになったよ。
アニメじゃないけどアイドルマスターのCDタイトル数は狂ってる。
オタクってよほどいい金づるなんだろうな。
宮崎駿が自民政権のやることに「いや〜嬉しいですね。マンガやアニメが認められて良かったです」
なんて口が裂けても言うはずないからな。
宮崎は、マスコミに反自民宣伝として使われるのを分かっていてそうコメントしてるんだよ。
それどころか、民主党政権というのがろくな政策を実行することができず
日本社会がムチャムチャになることも見越して、そうなって欲しいという考えから
言ってるわけだよね。
手塚治虫も宮崎駿も漫画やアニメといったサブカルがまさかメインカルチャーになるとは予想もしなかっただろうね。
PTAが目の仇にしてたものが「文部省推薦」「PTA推薦」とか言って権威付けしてるんだから、時代もかなり大きく変わったんだなと思う。
親が部屋に入ったら隠す文化の頃が良かったのかも。
お陰でろくなアニメ作られなくなったけどな
宮崎駿って共産党なの?
「一休さん」とか「アルプスの少女ハイジ」とかが文部省推薦だったなー
一休さんは本放送見てたが、ある日突然「文部省推薦」の文字があって驚いた記憶がある
再放送では第一話から「文部省推薦」の文字が入ってるけど
>>636 細かい事は知らないが、だったらしいね
今はそう言うの興味なさそうだ
宮崎駿って共産主義者とかいうよりはアナーキストだね
鈴木敏夫のラジオとか聞いたら分かるけど、今も全然変わりなく左翼バリバリ
っていうかアナーキスト
ロリコンだろ
ロリコミュニスト
>>637 ハイジっていろんな賞を受賞していたせいか再放送にはいろいろな
ヴァージョンのOP映像があったよな
ハイジの版権はズイヨーが管理してるんだったか
だから、他の名作劇場みたいにパチンコ化されずに済んだんだよな
…と思っていたら、携帯のCMにされちまったw
子供にとって害悪でしかない携帯のCMキャラに名作劇場を使うっていうのは
パチンコに負けず劣らず悪質だなあ。
日産のCMでは変形されてるし
低燃費少女のほうは、それはそれでひとつの作品になってるから存在価値がある
AUのほうは単に冒涜してるだけだな
日本アニメよりズイヨーの方がハイジしか収入源がないから
どんなCM依頼でも金になれば受けると思う
日本アニメのパチンコも社長に圧力をかけられた社員がやっとの
事で取った仕事らしいから同情してしまう
コナンの権利って今どこの会社が持ってるの?
将来ジブリに移る可能性とかあるの?
コナンは日本アニメーション
宮崎は映画化のときに全面放棄してるからジブリにうつるということは
一切ないだろう(もともと監督名義じゃないから権利はないと思う)
>>644 あれはパチンコCMよりむかついたわ、名作侮辱してるとしか思えない。
ハイジにも日アニにも全く思い入れないから「ふーん」てな感じであのCM見てたけど
まぁ・・普通にキモいなぁとは思った
視聴者にインパクトさえ与えられれば原作レイプとか全く気にならないんだろうな
単にゴールデンエッグスのアニメだなとしか思わなかった
ハハッ 見る目無し
見る目関係ねぇがな
あるがな
誰でも知ってるがな
北海道、明日放送ないのか……
先週が『ギガント』の回で超佳境なのに。
悶々としたまま年越しかいな
新しいDVDは音声どうなってるのかな
音声編集の違いに関してわかりやすくまとめたサイトとかないかな
>>657 来年に出る1890円シリーズのDVDの事? 廉価版だから音声も同じでは?
以前、日本アニメーションの担当者に聞いた話では、バンダイの方が音声カット
をして欲しいと無理に申し出てきたらしいよ。LD−BOXからずっと音声だけ
は同じ音声テープを使っているから
だから逆に制作会社が配給したテレビ放送は、音声がカットされていないんだよ
ね。 BDになったら音声は復活するかもしれないけど 来年のDVDは無理
では?
>>658 人非人ってセリフもDVDではカットされとる
けど、バンダイから発売している「コードギアス」
ってアニメでは平気でそのセリフを使っていた
よ。凄い矛盾だよな
>>659 こういうのは法的に厳密に定められてない自主的な規制だから
購買層の対象年齢等によってカットされたりされなかったりするんだろう
あと、そもそも自粛してカットする論拠自体が間違ってたりする場合もある
そういう場合は批判を恐れずカットしないって事もあるかも知れない
でもDVDって差別的カットは一切していないと裏に書いてなかったっけ?
それでカットしていないとか思うのかな?
以前、「コナン」DVDでバンダイに問い合わせしたら 原版は制作会社から
お借りした素材をそのまま手を加えずに使っているのでカットされている
んだったら制作会社側がカットしたのでは?と回答されたが、制作会社
では、バンダイがカットしたと激怒していたし 月日が経つと担当者も
忘れたり辞めたりしてしまうから余計に元がどうだったか不明になってしまう
包茎のコナンのチンポの皮もカットしたい。
何度目だこのブタ
でかいブタが話題になったら必ずここに書くことにしている
コナンとジムシィが二人で捕らえる所は本当に感心したな
岩の上に服着た白豚
今ヒストリーチャンネルでやってるやつだな
今日TVKで映画版やってたんでン十年ぶりに見たが、カットよりも音楽のひどさが気になった。
さっき、TVKの映画版を知った。ざらざらでほとんど映らないとはいえ、見逃したのがくやしいです。
コナンとラナのインダストリア脱出から砂漠に流れついたシーンから
サルベージ船→ラオ博士との再開→インダストリア再脱出→ハイハーバー→再びインダストリアの流れ全部すっ飛ばして
いきなりガルおじさんの生け簀のフライングマシンが出て来たんで一瞬我が目を疑った。
話のつじつまが無茶苦茶。こんなひどい編集だったんだな。
しまいにゃ、瀕死で五感を失ってるはずのラオが、
ついさっき爆発したフライングマシーンに乗り、
世界の人々を説教する旅に一人出るという…
TVKの映画版、音楽に違和感を感じて、途中で観るのをやめた。
オリジナルと違って古臭い印象があったな。
原作(アニメだが)レイプどころか四肢切断してバラバラに接続したような
猟奇的ストーリー改編に、音楽がミスマッチすぎて聞くにたえない。深刻な
場面で軽快な曲流したり神経疑いたくなる。
これ作った奴は最高にセンスのないアホだな。ケーキにソースかけるくらい
キチガイだよ。
ナディアの劇場版がマシに思えるほどひどい出来だった。
675 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/02(土) 11:11:52 ID:1gr7y0oL
>>671 「よーし これでインダストリアに攻め込んでやる」
676 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/02(土) 12:45:03 ID:V58te/cK
映画版の監督ってほとんどアニメやった事無い監督だったんだね。
「地球へ…」劇場アニメ版も実写畑の人でだいぶ原作改変してたが話のつじつま合わせはちゃんとやってたと思うし、
テレビ版再編集による劇場版として作られたヤマトやあしたのジョーもかなりのエピソード割愛はあっても一本の映画として見ておかしくない程度の出来ではあった。
コナン映画版は原作レイプというか原作を見ずに切り貼りしちゃった様にすら見える。
ハイジの映画とかぶるよね。宮崎・高畑ってよくこういう目に遭うよな
>>675 コナンはそんな事言わない。
……はずなのに。w
あまりに突然キャラと合わないセリフが出て来たせいで思わす笑った。笑い事じゃないのだが。
>>676 当時実写監督の起用が流行ったけど、一部を除いて名前貸しが多かったらしい。
りんたろうはちゃんとやってたって。
公開当時、映画館でコレ見に行ってしまった。
最低最悪な編集した奴、「ぽわーん」と古臭い音楽つけた奴、みんな○ね!と
映画館で(心の中で)毒づいたのを思い出した。
この 音楽「藤家虹二」というやつと、監督「佐藤肇」とかいうやつは一生許さん
>>.680
多分その人たちも頭にウジがわいてるアホどもの被害者なんじゃないかな。
wiki見るとこいつら↓が諸悪の根源。
・日本アニメーションの社長本橋浩一
・ニッポン放送のラジオプロデューサーだったドン上野こと上野修
・東映側のプロデューサー
>>679 彼の監督作品は総じて全身カットの長回しが多くて、実写映画みたいだったよね。
作画能力が追いついていない作品もあったけど。
「○ね!」
作曲家に罪はないと思う。その作曲家を選んだ人がダメだったって事でしょ
爆発的アニメブームを巻き起こした映画「宇宙戦艦ヤマト」が実質テレビ版の総集編だったから
より完成度が高いコナンなら大ヒット間違いなし、って思ったのかな
でもヤマトはストーリー以上にSFな道具やギミックの魅力が決定的だったんだよなー
その意味ではコナンにはギガントしかないからパヤオが全面的に手がけても結果は
大差はなかったかも知れない
685 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/10(日) 04:25:10 ID:QD61PiiH
東京MXコナン再放送「地下の住民たち」。
モンスリーがついにデレ期突入。w
何度見ても良いなあ。
モンスリーが撃たれた時のコナンとのやり取りに
目頭熱くなってしまった。
初めのころの目が釣りあがったモンスリーとは別人だな。まるできれいなジャイアンだ。
「○ね!」
三角塔に居ると逆三角形の釣り眼になっちまうのさ。
>>687 ガンボートでハイハーバー占領しにやってきた時点で
台詞回しがハッキリ分かるような感じに変わってる。
モンスリーとテラはほんと可愛い。
「ばかね!」と「ジムシィのばかぁっ!」は最高のセリフ。
録画してたTVKの劇場版を観たが、モンスリーとダイスは結婚しないんだな。
消化不良なので月末に出る廉価版DVDをまとめ買いしちまいそうだ。
>>692 ええ?
そこ以外は気にならなかったのかよヽ(`Д´)ノ
>693
気にし出したら消化不良どころか胃液が逆流しちまうだろうからな。w
正月に遊びにきた小学生の甥っ子にMXで録画したものを渡したら、早く残りが観たい
と言われが続きはまだ放送していないといったら、がっかりしていた。
まさか一気観するとは思わなかったよ
>>691 オーロの安否を気遣ってジムシーを詰問するテラ、
断言できなかったことが逆に彼女の不安を煽って号泣させるハメに。
両耳を押さえてひたすら泣き止むまで耐えるしかない彼の悲哀は、
夫婦げんかの経験者なら誰もが身につまされる。
TVシリーズの話なんだが所々で距離感が分らなくなる。
・越えられないと言われていた暴れ海を難なく切り抜け残され島にたどり着く最終回
・インダストリアとサルベージ船の間にある砂漠、終盤での移動方法(往路)
・ハイハーバーの北側の村と南側のチートたちの村、その周辺に立てられた二人の小屋までの陸路
>>697 > ・越えられないと言われていた暴れ海を難なく切り抜け残され島にたどり着く最終回
地殻の変動の影響で海の状態が変わったと思うことにしてる
> ・インダストリアとサルベージ船の間にある砂漠、終盤での移動方法(往路)
船長・コナン・ジムシー他大勢で船に乗って行ってたよ
モンスリーとラナがコナンたちにレプカ生存を伝えに急行したときはファルコだった
> ・ハイハーバーの北側の村と南側のチートたちの村、その周辺に立てられた二人の小屋までの陸路
これは分からんね
チートと直接取引するときは大回りしてガルおじさんの漁船で割と手軽に着いてたようだけど
所要時間までは分からん
陸路だと、夜に嫌な夢を見てラナが家を飛び出して行ったとき、小屋についた時点でも空は暗かったから
ひたすら走ってほぼ一晩ぐらいかかったと考えると20、30km?もっとかな
でも夜道で子供の足で走っても距離稼げないか
俺の頭の中の地図はこうなっている
ガンボート上陸地点
オーロ達
チート
ラナん家
コナンの家
本村 ラナがよく来る崖 ↑
チート村へのガル船航路
ガル伯父イケス
バラクーダ
水車村忘れた
ラナの家の斜め下辺りか?
風車村の事?
ああ、風車村か。じゃコナンな感じ
ガンボート上陸地点
オーロ達
チート
ラナん家
風車村
コナンの家
本村 ラナがよく来る崖 ↑
湖 チート村へのガル船航路
ガル伯父イケス
バラクーダ
本村で白旗降ったじゃん、あれってどこの誰に向けてるの?
ガンボートからは確認出来ないよね、上陸部隊か?
遠くからでも見えるように教会の鐘楼みたいなとこから振ってたなぁ
オーロのいる荒地の辺りから見えるんじゃないか?
あれはオーロに合図の仕方を決めて指示しておいたわけだ
モンスリーとそういう取り決めになってたんでしょ?
バカね!連発
オーロが包帯から銃を出した時は「あ!」と声が出た
「この塔は最後の勤めを終えて海に沈んでいく、それが一番正しいのだ。」
そんなに、住友三角ビルを毛嫌いしなくても。
科学者達が運命を共にするところは一作目のゴジラを思い出す。
ゴジラもギガントも三角塔も海に沈んでいくし。
レプカに従ってた局員連中はあの後なぶり殺しになったんだろうな…
みんなでハイハーバーに行った後しばらくは高揚感で安定してるだろうけど
落ち着いてくると、ハイハーバー住民、インダストリア官僚、地下住民、山向こう住民
とかで次第に派閥が出来て反目しあう場面が出て来るのは間違いないな
そして世界は再び戦乱の世に。
その中でコナンは隆起して新大陸になったのこされ島で数々の冒険の末にキンメリアの王となります。
ラオ博士は実は生きていた。そしてタイムマシンをコナンに預け、君に世界を預けたと一言言い残し
しかしアバターは宮崎アニメのパクリオンパレードだったね。
ロボノイドやギガントもどきまで出てきてびっくりしたよ。
>>717 なんじゃそりゃ、ちょっと見たくなってきたぞwww
俺はキャメロンの映画を別に見たいと思わないな
娯楽としてそれなりに面白いけど、CGの時代はもう終わったと個人的に思ってるから
劇場まで行ってみたいという気は起きない
エイリアン2もターミネーターもタイタニックもテレビで実況して楽しむレベル
質問です。
コナンって1990年くらいにガンバとかニルスとかと一緒に夕方に「衛星アニメ劇場」で放送してませんでしたっけ?
そのような記憶があるんですが、ウィキペディアの資料には載ってないんです。
http://bit.ly/6oAENJ もしご存知の方がいましたら教えて下さい。
本日、大人買いでDVD全巻買ってきましたよ〜
MXで放送してるやつを毎週観てるんだが、OPとEDが短い
MXで放送する為にわざわざ編集したんかな
>>723 うろ覚えだが、昔日テレ?で放送した時も同じ様な短縮版OP&EDだった。
コナンは通常の30分アニメと違いCMが入る事を考慮してないので民放でやる時はフルVer,を入れられない。
725 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/30(土) 02:18:44 ID:WrwOTvWD
しかし年代設定が世界戦争が起きたのが西暦2008年、しかし今の我々の
生活レベルをみるとあまり未来的な生活していないよな。ギガントなんか
今の技術レベルでも作れんよな〜?
しかし戦争後20年くらい後の話だが20年くらいでは都市の大部分が
沈んでいることを考えると海洋汚染なんかすごいんじやないか?
>>725 ギガントは太陽エネルギーあってこその兵器だからな…
大きさだけなら今の技術であのくらいの航空機を作れない事も無いと思うが。
MXの再放送でギガント復活の話を見ていたけど、ギガント突入シーンの
死角の垂直尾翼方向から進入→フットバーを蹴飛ばして失速反転→体当たり
って流れには思わず唸ってしまったよ。やっぱ空中戦の描写には力入ってんなー
テリットの死亡が明かされたシーン、あのはげ親父に殺されたようにしか見えん。
>>724 その後のNHKアニメは、民放に売り飛ばすときのことも考えて
25分ぐらいに収めているらしいね
>>730 ニルスも同じぐらい30分キツキツに作られているから
NHKでも25分枠だとOPEDが短縮版になってしまう
キャプテン・フューチャーはどうだっただろうか
>>729 バンザーイバンザーイヽ(´ー`)ノバンザーイ
って、
30年前に見た時も衝撃を受けたよ。
>>731 アレもコナンと同じみたいな感じかと。
何せリアルで見てから30年は裕に経つが、再放送を1回も見てないんだよ。
ニスルとセーラームーンはOPだけしか価値がなかったな
見た事ないから全部買おうと思ってるんだけど、2008に出たメモリアルBOXと最近出たやつの違いって単品か箱にぜんぶ入ってるかだけかな?映像などに違いってある?
映像的には違いがないかも。ただ、戦略的低価格化しているんで
どちらが安いかは比べた方がいいかもね
737 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/01(月) 00:52:36 ID:aXRAW4nL
最後サルベージした客船?を修理してインダストリアを脱出するが20年近く
海水に使っていた船なんか通常直せないと思うんだが・・・インダストリア
に修理部品でもあったのかな?ちなみにダイスはかなり船のプロのようだが
戦前はやはり船に関する仕事についていたのかな。(海軍士官とか)
見たことがないんだったら、どれでもいいから安いのを買って全部見たらいいんじゃないの
ごくまれにあまり好きじゃない人がいるけど
ほとんどの人がこれで満足しないということはないと思う
廉価盤出てるの?土曜日に知った。
個人的にはLD含めば三セット有るからBDで発売希望。box出るたび買いなおすのもいいものだよ。
>>739 HDリマスター化されたから 近いうちにトリミング版のBDが発売
するのでは??
>>737 2008年に戦争があって、2030年ぐらいのお話だよな。
ダイスは40歳ぐらいに見えるから、戦争時には20歳ぐらいかな。
彼のキャリアは戦後の復興とともにあるわけで。
モンスリーは戦争時に8歳でストーリーでは30歳。
彼女はレプカチルドレンだな。
2030年には俺はハイハーバー村長くらいの歳になっているようだ。
…う、うろたえるな、俺。
お前、ホントに性格悪いなw
>>725 作れないな。
あんなデカイのに、あの初速度じゃとびあがれないしな。
人が翼の上に乗っても飛ばされない程度のスピードしか出ていないなんて、まず浮いてられないよな。
大気圏脱出も不可能。
フライングマシみたいな反重力装置使ってんだろう。
半重力の装置だけじゃ浮くのが精一杯って事なのかな?
ダイスは確か32歳じゃなかったかな
俺より下なのか
あのな、こうして見ると、君はなかなか美人だよ!
ギガントの群れ+超磁力兵器>ムスカinラピュタ>王蟲の群れ>巨神兵
グランマンマーレ>デイダラボッチ>カルシファ>シシ神>王蟲単体>カオナシ(暴走モード)>サリマン
ハウル>ラピュタロボット>銭婆>湯婆婆>トトロ>ポニョ>乙事主>ナゴの守(タタリ神Ver.)>
ハク>モロの君>荒地の魔女>ネコバス>
石川五右衛門>ロボノイド>ラオ博士>コナン>アシタカ呪腕>ラナ>ルパン>次元大助>オソノの旦那
ユパ>ジムシー>アシタカ>ドーラ>ガルおじさん+爆弾>ハナジロ>オーロのブタ>フジモト
ジコ坊>モンスリー>エボシ御前>サン>ドーラ>ダッフィー>シャルル>ナウシカ>ミト>クロトワ>坊>
カリオストロ伯爵>ゴンザ>おかみさん>アスベル>ポルコ・ロッソ=カーチス>
ダイス>ルーケ>ドンゴロス>マンマユートのボス>ルイ>タルコス>シャン>レプカ>釜爺>チャゲ=アスカ>カブ
ムスカ>アンリ>クシャナ>モウロ将軍>おトキさん>甲六>耕一>ジーナ>フィオ>オーロ>テリット>オソノさん>
チート>リン>草壁タツオ>メイザルおばさん>リサ>カンタのばあちゃん>トンボ>
ポムじいさん>シータ>ラステル>サツキ>キキ>ソフィー(ババア)>カンタ>カヤ>テラ>
千尋>宗助>大ババ>ヒイさま>トキ(ババア)>メイ>クミコ>ヨシエ>カヨ>ジジ>テキィ>まっくろくろすけ
異論は認める
ここの住人ならと少々切実な質問なんだけど、
未来少年コナン 30周年メモリアルボックス誰か持ってない?
特典の作品解説書には誰かのインタビューとか物語の考察とか載ってる?
解説書の内容によっては即買いたくって仕方ない。
752 :
751:2010/02/06(土) 04:52:42 ID:???
って上のカキコを読んだら、DVDは音声カットがあって、ブルレイが出るにしても上下カットの可能性あり…
せっかくオクでアニドウ本と第一話の絵コンテ本ゲットしたのに。
なかなかうまくいかん。
LDのメモリアルボックスなら持ってるけどな。
AmazonでDVD−BOXの意匠を見たけどパッケージの表紙の絵柄がLDと全く同じだ。
ちなみにLD−BOXのブックレット(60P)の内容は、各話解説、設定資料、イメージボード等。
インタビュー、寄稿等は、日本アニメの中島プロデューサー、おかだえみこ、押井守。
DVD版の特典は別物だろうけどね。でもこの手の資料は文字通り大きさ(面積)がモノを言う。
DVDのパッケージに封入できる紙媒体資料など知れたものであることは覚悟が必要かも。
>>752 第一話の絵コンテってアニメージュの付録のちっこいヤツ?
757 :
751:2010/02/06(土) 16:14:52 ID:???
758 :
751:2010/02/06(土) 16:17:20 ID:???
廉価版DVDの第7巻の初回リバースブルジャケットに印刷ミスがあった
みたいだね。交換してもらおうっと
え? あとで高値になるのに?
この時代から将来的になるかもしれないワイドサイズで撮影されて
いたなんて凄い会社だよね。
え?
MXは今週最終回かな
最終回見るといつも思うが、コナン達がバラクーダ号でのこされ島に帰ってきたのはコナンが旅立ってからどのくらい経ってるんだろう。
各キャラの容姿からするとほとんど変わらない様に見えるが、隆起したのこされ島にある程度植物が根付いてて
バラクーダ号の修理も出来てる事を考えると少なくとも数年は経ってるんじゃないかと思える。
>>764 そこの時間経過は極めて不自然だね
間違いなく1年以上は経ってるのに、コナンやラナにはあるべき成長が見られない
最終回の終わりの部分だけキャラ設定をつくってそれを描かせるというのが
スケジュール上難しいというのと、キャラが変わってしまうことで視聴者の印象上
連続性を保てないかもしれないということを心配してそのままになったんだろうと
思うけども、宮崎流の矛盾ぶち抜き展開だということも言える
経過はケリがついてから1年ちょっとだろうねドンゴロスやグッチの子供達がまだ1歳になってなさそうだし
にしても双子なのかなアレw
1年前後ならコナンらの体格変化が目立たないリミットあたりって気はする
ハイハーバーの食料事情から言ってもそれほど長くあの人数が居られなかっただろうし
そのためにも麦刈り直後からバラクーダ号の修復にも取り掛かっていただろう
コナン「お墓ならいっぱいあるよ、見る?」
修理完了したバラクーダ号をあんな急なレールでいきなり海に進水させるのが怖い。
バカね
当時のパヤオのインタビュー見ると作品のおかしなところを自分で語ってて面白い。
アバウトさが許容されるのが漫画のいいところ、みたいなノリだったんだな。
MX完。週末の楽しみが終わったな
隆起してあんだけ大きな島になっても、また沈んでしまうかも、と思うと安心して開拓できんわな。
のこされ島とインダストリアはギッタンバッコン関係にある。
インダストリア出てから大分経ってるだろうにルーケさんいい加減髪切れよ。w
DVDって音声カット本当にあるの?
バンダイビジュアルって昔ならともかく、DVD出す頃からはそういうのしないと思ってたんだけど。
レプカの「人非人」発言だろ
kwsk
ああ、今ごろになってMX最終回見逃したことに気づいた。
変な時間にやってるから悪いんだよクソッタレ…。
780 :
775:2010/02/15(月) 06:13:33 ID:???
>>777 ぐぐったらWikiに載ってた。不精してしまってすまん。
通販で危うくポチるところだった。あぶねー
「人にして人に非ず」がどうして言葉狩りに遭うのかな?
とっくにわかってるくせに
オリンピック選手に、良菜(らな)がいる・・・
長男 湖南
長女 良菜
次男 地虫
次女 地球(テラ)
>>782 「めくらまし」を「めくら+まし」だと早合点して規制しちゃうみたいなものですか?
MXの最終回見終わって、検索して今日ここにたどり着きました
>122の
レプカは発狂してるんじゃないかという話に、すごく納得しました
そうだとすると、すべてが当たり前の行動に思えます
4月からのデジタル・リマスターHDを楽しみに待ちます
もう一回全部見直そう
スカパー!e2にキッズステーションのみ加入で630円/月か安い
mp4に変換してDVDに保存しよう
のこされ島でラナとイチャイチャする日々が続くんだな
きっと最終回の翌年にはのこされ島ではベビーブームです。
ラナもモンスリーもテラもママになってます。
>>786 「自分を愛してくれる女が欲しかったんでしょうけど、モンスリーじゃ飽き足らなかったらしくて」
それは贅沢な。
踏み踏みまでして満足できないってどんだけ
レプカはドMだからラナみたいに冷たくしてくれないと勃たない。
「人々を見殺しにすれば、あなたも一緒に海に沈むのです」
「あなたは勝てません、決して!」
三角塔でラオを人質に詰め寄ろうとして、逆にラナに罵倒されるレプカ、
味方によっては嬉しそうに感じられる。
信沢ラナのおばさん声が、こういう時だけは妙にハマるから不思議。
なんだレプカは快楽の為に、わざと負けてたのか。
まさに狂ってたなw
科学者たちは贖罪のために死んでいったけど、
レプカはレプカで、過去の人類の負債を一身に背負って死んでいったな。
あの時代に耐え切れないほどの不安を感じていた局員の多くがレプカについていったんだろうし。
単純にレプカのカリスマに惹かれたってのもあるんだろうけど。
それにギガントの飛ぶところが見たくて仕方ないヒコーキヤロウもいたのかもな。あんだけ保存状態いいんだもの。夢が詰まってる。
あれがハイハーバーに墜落してたらエライこっちゃ
レプカ率いる行政局の台頭は、科学者中心の委員会の限界ってことでしょ
難民の流入による行政的混乱に対応できずに、行政局に丸投げして、自分たちの専門実務に逃げ込んだ
理想論だけを振りかざして、汚い仕事は他人にお任せってのは、独裁を育ててるようなもんだろ
漂流していた少女モンスリーを助けたガンボートに、若き日のレプカも乗っていたのだろうか?
その頃はレプカもまだ子供っつーか少年じゃないか?
レプカとモンスリーじゃ、年齢一回りは違うんじゃないの?
実はモンスリーより年下なレプカ
ってことは、さすがにないな。
レプカはモンスリーより5つくらい上だったかな
ラナをあきらめてモンスリーをやっちゃったロリコンダイスはいくつなんだ
確かレプカと同い年だったと思う
だからライバル心みたいなのがあって妙に互いに感情的だった
>>802-803 レプカはともかくダイスは30代には見えんなあ。w
性格は妙に子供っぽかったが。
宮崎駿の手による設定画では、インダストリアの住民は一等、二等、三等の三階級市民と囚人で成り立ってる。
一等市民は委員会のメンバーのみで、二等市民はレプカ、モンスリー、ダイス、モンスリーやダイスの部下たちと
大多数の一般人(通路で銃持って警備してた男女など)は三等市民である。
レプカとダイスは階級が同じ二等市民だが、前者は「襟付き」と呼ばれるエリートで職種も行政「局長」で、
後者は非エリートで貿易「局員」。モンスリーとダイスでは階級も職種も同格なのに彼女が偉そうなのは、
組織としての行政局が貿易局の上位組織であるためかも知れない。
上記二行目、ダイスの直後の読点「、」は句点「。」に直して読んで下さい。ごめんなさい。
うろたえるな!
まぁ、レプカは発狂するわな
原子炉が停止したらすべてが終わる
さんざん囚人に刻印おして独裁してたから
インダストリアが崩壊するときには重罪人だもんな
ルーマニアのチャウシェスクみたいに公開死刑にされるだろう
唯一残された道は三角塔を復活させ
沈みゆくインダストリアをすてて
ギガントを飛ばすしかなかったんだろうね
宮崎駿のいうことがすごくわかる
共産主義の末路をみての感想だろうな
>>809 >共産主義の末路をみての感想だろうな
コナンはまだ冷戦真っ只中の1978年の作品だぞ。
まだ共産主義の崩壊には早い。まあすでに共産社会主義の矛盾と欺瞞は見えてたろうが。
811 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/22(月) 07:08:00 ID:gYztZCR1
25歳過ぎてもコミーに希望というか幻想を抱いている人は
脳回路の部品が一つか二つかけてる人たちなので・・・
たんまり稼いだ人や著名人がええカッコしいか惰性でやってるのか
脳回路がいかれてるのか・・・まあ
塗りこめたメッセージは剥ぎ取ってお話を楽しむのがよろし
インダストリアは、基本的な生産手段が原子炉+三角搭だけだから、資本主義か
共産主義かの選択はないよね。
まあ、独裁か民主主義かの選択はあるけど、レプカ独裁の下地を作ったのは、
科学者たちの委員会制度だろうな。いい人たちだけど、政治的に無能すぎた。
>>809 そのあたりはアニメムックで「ハイハーバーがアメリカだとか
インダストリアがソ連だとかいうつもりではない」とはっきり否定してたぞ
トンカツだ
>>813 原作の「残された人々」の内容がそもそもハイハーバーとインダストリアの関係を自由主義社会と社会主義社会の対立になぞらえた物だったのを宮崎駿が嫌って大幅に脚色を加えたそうだしな。
もっとも俺は原作を読んだ事無いけど。
コナンが放映してた頃、本屋で原作本が平積みで売ってたのをチラ見したけど小学校低学年にはちと難しかった。w
アレクサンダー・ケイにはコナンを通して金が今も入ってるのかな?
>>816 Wikiで調べてみたら残された人びとの原作者アレクサンダー・ケイ氏はコナン放映の翌年、1979年に亡くなってる。
アニメ化に当たって版権使用料くらいは払ってるんだろうけど当時はソフト化も無かった事だしそれ以上は無いんじゃないかな。
>>817 亡くなっても遺族がいれば著作権料は支払われるでしょ
さすがにNHK初のアニメでその辺がいい加減にされるということは
ちょっと考えられない
ひとりのこされ島にいるオレ
それを茂みから見ているおれ
かくれ虫!
822 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/28(日) 12:05:03 ID:8yeFZF7W
海を見て!
824 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/28(日) 12:26:52 ID:gHGp6CUE
リアル津波 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ラナ曰く「大変動でも沈まずに残った」ハイハーバー。
残され島のような山の頂上部であるはずなのに、
大津波で見ずが引いてみたら島の周囲は見渡す限り一面の大陸棚・・・。
んじゃ、頂上部じゃなかったんだろ?
確か昔読んだ設定によるとハイハーバーはカルデラ湖を持つ死火山だか休火山の山頂部が島として残った物と書かれていた様に記憶する。
しかし本村と荒れ地を隔てる岩山部を除けば割となだらかな地形にも見えるし
>>825の言う様に島周辺の海底もかなり平坦だった。
オーロ達の住む荒れ地には高速道路らしき遺構もあるので、大変動前の後にハイハーバーとなる山は元々さほど険しく高い山では無かったのかもしれない。
>>827 なるほど、それで納得した。本村はカルデラの中心にあって湖はカルデラ湖と言うわけね?
だから上陸後村に行くには、必ず外輪山を登って下りる必要があるわけか。
箱根一帯が沈降して芦ノ湖が海抜ゼロメートルになった姿を連想してみた(阿蘇は広すぎる)。
>>818 日本アニメは放送する権利を買い取ってしまうから もう原作側には
お金は入っていないでしょう。
>>828 そうして考えるとハイハーバーよりインダストリアの方が不思議な地形してる気がする。
三角塔周辺はほぼ平地で塔を囲む町が広がり、その周りの海中にも沈没した都市がある。
三角塔は高地に建てられたというより塔周辺の都市がポコッと沈降した感じだ。断層を境に片側の地盤が急激に沈んだんだろうか?
>>831 思いっきり第5話のコナンだなw
これは新声優版のび太?
声が小原さんだったら完璧なんだがw
ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史
ギガントもガタライト鉱石で飛んでんのかもな
20年ぐらい前の夏休みの再放送の時
OPとEDが歌詞が無くて短い曲だったんですが
なんでそうしたのかなあ
今となってはそっちの方が貴重な気がする
>>835 今でも民放で再放送されるときはそうだよ
CMを入れての再放送を考慮してない
30分ほとんどいっぱいいっぱいの作りになってるから
実写化されるって話聞いたけど、マヂ?
NHK教育の実況版で見かけたもので・・・
最初のテレ東再放送版のOPは腹抱えて笑ったなぁ
歌のイントロとアウトロをくっつけただけという
ただしエンディングは歌がそのまんまで良心的だった
今となっては、NHKですら当時と同じ尺では再放送出来ないんじゃないの?
BSでは放送可能
数年に一度はやってる
ハイビジョンのコナンは上下カットだっけ?
もしもブルレイでもそうなったら、OP・ED改変に匹敵するトンデモ仕様になるな。
>>841 上下カットならパヤオの意見を聞きたいよな
どうせ怒ってるだろうけど
>>837 実写化はデマだな CGアトム映画作った会社が作りたいなんて
言っていたようだけど、アトムでも散々な結果だから頓挫したんだろうな
ハイビジョンで上下カットすると
ギガントが三角塔を背景にして格納庫から離陸するシーンは三角塔が切れてしまうね
名シーンなのにね
まぁみてから感想はいいましょう
e2スカパーのチャンネル契約しないとね
845 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/21(日) 00:25:40 ID:G6c7FTQR
>>840 本放送時のネガフィルムは存在して無いはずだけど・・・
>>843 やはりそうでしたか。情報サンクスです。
あれは、あのままの方が良いですよね。リメイクもしなくて良さそう。
既出だったあら申し訳ないけど「未来少年コナン」完全版BGM集 [Soundtrack]には幸せの予感の
「貝殻一つ」の歌詞じゃない方は収録されてるの。「力失うときだってあるさ」とかの方
>>847 両バージョンとも収録されてるよ
昔出た二枚組「音楽編+ドラマ編」のヤツより音質も良いのでファン必携
昔「みんなの歌」でコナンの主題歌が放送されたが、それは
「心が痛む時だってあるさ〜」の方だったな
849 :
847:2010/03/23(火) 16:58:45 ID:/j4ve5sR
>>848 ありがとうございます。買う決心がつきました。
宮崎の脚色で原作の資本主義vs共産主義から科学文明至上主義vs自然回帰主義になって
失敗した共産主義vs成功した共産主義って感じだね
資本主義の部分は、オーロたちが豚と小麦の交換レートを
引き上げとか要求してくるあたりに描かれてる(もちろん否定的に)
宮崎がまだ共産主義を信奉してたのが判る
>>835 短縮版のOP映像は、日本アニメTV主題歌大全集DVDの映像特典に収録
されているよ。 LD時にはモノトーン色の画面のEDも収録されていたが
あれは色の調節ミスなのか?
>>845 NHKは当時からフィルムではなくVTRにテレシネ後、編集して放送して
いたので すでに消去済ではあるけど ネガで直接放送などしないよ。
>>850 宮崎駿はソ連には既に幻滅していたけど
中国にも本格的に幻滅したのは1984年に中国に行ってかららしい
それまで文化大革命の中国に期待してたってのがすごいけどな
でも左翼体質は今に至るまで全く変わってない
子供向けアニメに夢の無いこと言っても仕方が無いけど
インダストリアから脱出した多くの市民をハイハーバーだけで受け入れられるはずも無い
そもそもサルベージした船に住民全部を乗せられたのも不思議
(あの船に乗せられるのは1000人以下だろ?)
最終的に残され島に移住するけどそれだって一年ぐらい後の話だろうし
残され島が地殻変動で緑豊かな大陸になってたのも結果論
どう考えたって食料不足で餓死者が出てくる
宮崎の原始共産主義みたいな理想郷にはならないんだけどな
太陽エネルギーを復活させようとしていたレプカの方が
実は現実的な考え方なんだよな。
「太陽塔は必要なエネルギーを蓄え次第、その使命を終えます」。
元々太陽エネルギーを復活させても、それは一過性のものに過ぎなかった。
レプカはギガントを復活させるためだけにそれを利用するつもりだったし、
インタストリアが海に沈まずとも、住人の生命を維持していくことは出来なかったし、
レプカには最初からそのつもりもなかったのだ。
>>837 ケビン・コスナー主演で「未来中年コナン」という題名で映画化されております
遂に4月からキッズステーションで上下カットされたHDリマスター版が放送
されるな
>853
ラオ博士が居た頃から計画的に備蓄してたと考えればそう不思議でもない。
それにインダストリアの人口は元々1000人足らずだったはず。
先にハイハーバーに移住したバラクーダ号乗組員やモンスリーの部下と
出水や戦闘の犠牲者の分を引いて考えると、無茶苦茶でもないだろ。
しかし残され島への移住はギャンブルすぎるな、確かに。
陸地が隆起して、高山の山頂部であったことが明らかになった残され島、
あれ、ラナが打ち上げられた砂浜はどこへ?
>>855 そもそも「未来少年コナン」も原作を無視した作品だから
世紀末的作品は沢山ある
>>857 「今はもう1000人もいない」ってラオ博士が言ってるね
コアブロックに2万人避難したが大変動の衝撃に耐えられず9割以上死んでしまった
残され島は一応緑もあるし魚類は豊かのようだから何とかなりそうには思う
最終回のは“移住組の第一陣”じゃないかな。生活基盤を構築するのが最大目的の
植物や家畜をたくさん積んでいたしインダストリア脱出組全員乗るのは無理だろう
そこで体制が整ってから本格的に移住するんだと思う
シャンがルーケに「頼みますよ、これが第一歩だ」って言ってる事からもそれが窺える
プラスチップ島ももしかしたら移住の対象足りうるかも知れない。時間の都合で
あの島のその後の描写は一切無いけど、あの島もその後の移住候補の一つと見ていいだろう
あばれ海があるからなんとも言えないかなw
ところで、インダストリア亡き後、バラクーダ号の燃料の補充はどうするんですかね?
プラスチップ島忘れてたわ。w
ジムシィが居た頃は年寄りばっかだった様だが、若いのはインダストリアに連れてかれたとか言ってたから、
ハイハーバーに行った中にも数人〜数十人?はプラスチップ島出身者もいたかもしれんな。
産業は無い様だったがトカゲやイモが取れるくらいの自然があるんだし、開拓の余地はありそう。
確かに船内の調度品をブッ壊して薪代わりにするシーンはあったけれど急場しのぎでしょ。
石炭が手に入らないと蒸気船としては苦しいよ。
石炭は原子力とかと違ってどっかの島から調達してたんでないか?
インダストリアに炭鉱があるようには見えないし。まぁ備蓄してたかも知れないけど
いずれにせよどっかから回収して備蓄してたのだろうし
バラクーダ号はメイン動力はあくまで風力で、蒸気機関は補助なんでしょ。
今まで通りの使い方を続けるだけだと思う。サルベージ船はもう動けないかも知れないがね。
バラクーダ号の主機は燃料に融通が利きそうだけど、プラスチップ運搬に使ってた艀やロボノイドはどう見ても内燃機関だよな。
あれはもう使えなくなるだろうな…、もったいない。
植物性のオイルが使えるかも
ディーゼルエンジンならよほど燃えにくい油か粘性の高い油でなくば使える可能性がある。ディーゼルはたいていの燃料なら動くから。
ガソリンエンジンの場合、圧縮比下げてアルコールを燃料に使えるかも。パワーは落ちるが。
問題は純度の高いアルコールの精製と、燃料よりむしろ潤滑油かも。
昔、ウチで農機具のベルトに塗りつけてた黒い油の塊に鯨の絵が描いてあったような記憶が。
>>871 昔は鯨の油は機械オイルに使われてた
アメリカはそのオイルのためだけに鯨を獲って肉は捨ててた
化学合成のオイルが開発され鯨油が必要なくなったので
今の反捕鯨政策に転換した
何千人規模の共同体で、機械オイルの為に捕鯨なんかする余裕はないわな
帆船での運用を続けて行くのが精一杯でしょ
農林水産業の基盤ができて、徐々に手工業を発展させていくしかない
まあ、森林が極度に少ないから、それすらも難しいと思うが
そもそもあの世界に鯨が生き残ってるのかも怪しいわな。
鯨に限らず大型の野生動物は環境の激変に耐えられなかったんじゃないだろうか。
家畜は辛うじて人間と生き残る事が出来た様だが。
875 :
ダイス:2010/04/01(木) 02:08:09 ID:vytUQLDM
野生生物を舐めちゃあいかんよお!暴れ海なぞヒトっとびだ!
876 :
ダイス:2010/04/01(木) 02:20:25 ID:vytUQLDM
だはははははははははー!
>>874 クジラはいるだろ
3話でコナンがジムシーに対して見栄はってる
まぁ現実的にはどこか油を貯蔵してる施設が見つかるてなパターンなのだろうけど
>>873 森林が少ないのは問題だよね
森林はエネルギー源・食料供給源だし、保水・沿岸漁業への栄養源だから
小さい島では森林資源の枯渇によって、文明は滅びてくからね
イースター島が代表例
>>877 そういやのこされ島周辺の海にはサメのハナジロがいたね。
サメの様な高次捕食者が生存してるって事はそれを支える餌となる小魚やさらにその餌のプランクトンが充分居るって事だ。
鯨も生存しててもおかしくないな。
ハイハーバーの住民てアーミッシュみたいな?
まぁ宮崎駿の思想がアーミッシュみたいなもんだからな
手塚治虫の作ったアニメーターの低賃金のシステムに関して
手塚をレプカのように言ってるしね
宮崎駿って弟が広告代理店という搾取する側で働いてるのにな。
手塚治虫が原因なのかはよく分からないけど、アニメーターの賃金が
低いのは搾取する連中がいるからだ。
コナンって歯糞みっしりこびりついてそうですよね!!
コナンではない歯糞まみれっぽい汚いキャラいましたよね?!
あれは♂ですか?!♀ですか?!気になる〜!
886 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/05(月) 23:42:40 ID:lq8N/BJK
コアブロックに2万人避難して大半が死亡・・・何かの疫病でもはやった
ということかな?人工太陽まであったようだが?
短期間にそれだけの死者が出るのは疫病や飢餓の可能性が高い様に思う。
コアブロックが太陽塔のエネルギーや生産物に依存してたのなら大変動で太陽塔が機能低下したとしたらモロに影響を受けるだろうし。
地下数百mに作られた空間は空調が止まるだけで悲惨な事になりかねない。
888 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/07(水) 06:03:44 ID:HAHAi580
酸素が通貨になりそうだよね。
トータルリコールの火星生活状態
ラオの言うように、「人は自然から離れては生きられないのだよ(うろ覚え)」ってことでしょう。
閉所に押し込められて伝染病があっという間に伝播したのかも知れんし、
精神を病んだ人もいるでしょうし。
ゴシュのことじゃね?
今更の話題かもしれませんが、本作の海外での評判はどのようなものでしょうか?
アラブでは大人気みたいよ
レストンです。そりゃまたどういう理由が考えられますか?
アラブ人のメンタリティがピタリはまるんでしょうか?
石油文明が崩壊したあとの話ですけど。
よくワカランけど
おしんがうけた頃と同じ時期じゃないかな
単にエンタメが少なかっただけかも
アラブ人が
おしんが大根飯を食う姿をみて
涙している光景を想像して笑った
おしんがキューバでウケてるってのは聞いたことがある
経済制裁にあえいでいた頃で「こんな苦しい思いしてる国or時代もある。我々はまだマシ」
的な目的で流した物と思われる
アラブ人は、「経済大国となった日本にも、こんな貧乏な時代があった」って感情移入してたんでしょ。
まあ、石油がいっぱい出る国の人はそんなこと思わないでしょうけどね。
原作の生まれたアメリカではコナンは見られたのかな。
マニアは見たかもしれんが一般には知られてない?
コナンは来ないん。ぎゃはははは。
今さらだけどようやくアニドウ本を入手。
真っ先に巻末の事典でギガントをチェックしてしまった。
再放送してくれてるサンに感謝
おもしろいよ〜
ジムシーがコナンの尻を捲って船倉が明るくなるのが笑える。
ああいう形で透過光を使った例はそれまでなかったよね。
昔彼女に初めて見せてもらったおっぱいはあんな風に輝いて見えたなぁ
俺は、頭の中で鐘が鳴り響いたよ。
ちょうど消防高学年の時にリアルタイムで見たが
忘れられないほど興奮してみてたよ
こういうアニメをリアルタイムで見られて幸せだな
燃えアニメばっかで今の子はかわいそうだ
24日から放送されるHD版の予告を見たけど 画質も更によくなって
嬉しいな 未来少年だけあって未来を想定して原版が16:9で撮影
されていたとは本当にビックリ 宣伝映像でも迫力の画面構成で・・・
HDで録画しなくてはね
ふへえデジタルリマスターで後付けで引き伸ばしたんじゃ無いんだ
んなわけねえよ
原版16:9って、ビスタビジョンカメラ使ってたのか?そんな金どこにあったんだ?
日本アニメにカメラあったのか?
どうせ思いっきり上下カットなんだろ?
まあ、楽しみではあるな
どうみても上下カットですねえ。
ブルレイでコナンが出たとしても上下カットの可能性大か。
ドラゴンボール改みたいにセルソフトのみ上下カットなしになる可能性もあるっちゃあるけど。
DVDは音声カットありだし、どうもコナンはソフト化に恵まれないね。
まぁ音声カットは「人非人」だけだろうから構わんけど
上下カットは論外だな
今までの再放送のマスターでは音声カットは無しなんだけどね
LDーBOX化した際にバンダイが担当者がうるさかったので
日本アニメ側も仕方がなくカットしたと聞いたよ。
映像がニューマスターになっても音声テープは同じ素材を使っている
ので最近の商品までカットは続いているからね。
HD化の時に音声をシネテープや音声ネガからやり直していたら
カットされた音声の復活もあるかもしれないな
人非人なんて近年のアニメで平気で使われているんだし
アナログはデジタルリマスターに襲われ、地デジでねじ曲がり、
懐かしのアニメは、ことごとく引き裂かれ、上下を切り捨てられてしまった…
だれうま
ヤフオクに切り出しフィルムが出品されてる。
コナンかラナなら欲しいんだけどな。
こういうの見せられると、映画館で無理やりシネスコに加工されてた
「巨人の星」や「あしたのジョー」を連想する。
日本アニメ作品でキャラの頭がトリミングされるってあり得ないでしょ、普通。
あり得るよ。
銀河英雄伝説わが征くは星の大海はLDでは4:3だった画面が、
DVDでは上下をトリミングされて16:9の貧乏スクイーズ仕様にされた。
最近ブルレイにもなったが、16:9のままらしい。
神作画が無神経にバッサリ切られるとショックだわ。
なんでもやりゃいいってもんじゃないことが分かってないんだな。
モノを作るセンスがないんだ。
926 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/17(土) 22:43:11 ID:o2cqvSML
↓このキャスティングで実写映画化希望!
コナン:アントニオ猪木、ブラジルで培った力強さと野生児ぶりに期待!
ラナ:和田アキコ、気丈ながらもたまに見せる女の子らしさと演技力に期待!
ジムシー:長州力、コナン役の猪木に対するライバル心剥き出しの演技に期待!
船長:渡哲也、滲み出る渋さと演技力に期待!
モンスリー:桃井かおり、ふてくされた演技に期待!
ラオ博士:大地康雄、一見温厚そうだがたまに見せる恐さと狂気に期待!
レプカ:田代まさし、行動力のある野心家だが変態性癖が足を引っ張って自滅するというオチ!
ダイス船長は実はコナン並のタフさの新人類。
929 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/18(日) 00:39:55 ID:4a7xGckZ
ラナー!ラナー!
予約入れてみた。綺麗になってるかな? 上下カットはどのくらい
気になるかな?
気が早いな。来週だろ
>914
上下はカットされてるが、左右は広くなってるな。
30周年記念版のDVDと比べると。
DVDをオーバースキャンで見てるってオチじゃないことを祈る。
たしかにただの上下カットではなく
横に絵が追加延長されてるね
それだけ4:3の映像は、原版フィルムより大きくトリミングしていたってことなんだろうけど、
しかしそれでも足りなくて、少々横つぶれにもしちゃってるな。
ダイスとジムシーのコンビは最高だなw
フィルムの撮影されている部分を左右だけじゃなくて上下も限りなく
映して 無理に16:9にしないでもいいとおもうけどな
音声カットなんて何話のどこなんだ?
一番最初のLDしか持ってないからわからん
>>939 大昔に発売された単品LDでは音声カットはないよ
デジタルマザーで制作されたLD−BOX以降の
音声はすべて不適当な言葉はカットされている 近年のDVD
なども映像は新しくなっても音声は使いまわしです。
例えば、第5話とかね
最初の再放送ですでにカットがあったのを覚えてる人なんて何人いるんだろう・・・・
最初の再放送以前に本放送で映像カットがあったけどね
ああタバタバか
キッズ、きれいだが上下カットはやっぱり不自然
綺麗だねぇ。35mmで撮ってたの?
あの綺麗さに免じて一応全話録画するつもり...
ますます 4:3 BD への期待が増したかも
というか画角の再調整が可能ならば、ブルレイ化の際にフィルムの映る範囲がもっとも広くなるような
画角になるように検討して欲しいわ(セーフエリアとの兼ね合いもあるんだろうけど)。
この16:9でブルレイも決まりだなとか考えてそうで怖い。
>>946 日本アニメのほとんどの作品が35mmで撮影されているよ
>>941 これ見るとコナンもありがちなアニメなんだな。
ドラゴンボール改のパターンで放送は16:9、BDは4:3なんだろうか。
BD出るといいな。
>>951 改ってオリジナル画像に映っていなかった左右の映像は見れるの?
単純に上下を切っただけだから4:3の画面で簡単に発売できたのでは?
「未来少年コナン」など日本アニメーションの作品は、横映像を
見せたりいろいろしているみたいだから4:3にはできないと思うな
これからの標準サイズは、16:9の気がする・・・
映画だけど、ターミネーター2やトップガンの場合と少し似てるな。
大元の映像から16:9と4:3のふたつのパターンをトリミングしてるの。
結果として、
16:9の方は4:3よりも左右の情報量が多くて上下の情報量が少なくなり、
4:3の方は16:9よりも上下の情報量が多くて左右の情報量が少なくなる。
LDのときはターミネーター2やトップガンは両方のトリミングパターンを商品化してたけど、
DVD以降は16:9の方だけになってしまった。
ところで質問なんだけど、つんぼとかもDVDでは音声カットされてるの?
少なくとも未来少年コナンにはつんぼって単語は出てこない
キチガイ連発の旧ルのDVDでもカットは一切なかった
こういうのっていわゆる「放送コード」だから個人視聴となるDVDソフトとかでは
規制はしない傾向が強いと思う
ただ、レンタルの事もあるしカットがあったりなかったりってのが現状だろう
>>952 >「未来少年コナン」など日本アニメーションの作品は、横映像を
キッズの1,2,話を見たけど単純な上下カットだったけど?
放送時4:3の画面の外の横映像なんてどこで見れるの?
そのシーンを教えてくれませんか?
>>954 あれ?プラスチップ島で耳の聞こえない振りしたコナンにドンゴロスがそう言ってなかったっけ?
>>955 952じゃないが、オーバースキャン切って比べてみ。
左右の端が少し余分に映ってる
>>956 あれは「脳天パァか」だよ
最初の再放送でカットされたが、以降は放送でもソフトでもカットは見た事がない
↑捕捉すると、あれはプラスチップ回収作業してるドンゴロスが横で自分を見てるコナンに
「ジロジロ見てねぇであっち行ってろ」って怒鳴りつけたらコナンがニコニコして手を振って
応えるだけだったので上のセリフになった
d
最近歯糞クン見れてないな〜…
キッズの放送は、HDリマスターらしいけど 予算がないからニュープリント
起さないでネガテレシネしてしまったのかな? かなり綺麗だよね
>>963 35mmネガ→16mmポジ 低予算でHDにしても画質悪い
35mmネガ→35mmポジ かなりの大金がかかるHD化して画質は良い
35mmネガ ダイレクトテレシネ 色合いが多少異なるが綺麗にHD化できる
って感じかな?
コナンの声がのび太じゃなあ
どれだけ強くても頼りない感じ
むしろコナンのが先なんだがなー
左右だけじゃなく上下にも少し広くなるようにブルレイ化して欲しい。
4:3の比率は変えずに、という意味で。
ブルレイの仕様の詳細はもう決まってる気がしないでもないけど。
もしBDが4:3だったら、キッズに抗議したら4:3版をTV放映してくれる
可能性は無いだろうか?
だったら素直にBD買えよ
まあ、昔は映画も当たり前のように4:3で放映していたわけだから、
作り手の意図の尊重とか言っても鼻であしらわれるだけかもしれない
けどね。出来るのにしていないなら、有料チャンネルの視聴者として
クレームを入れる権利位はあると思う。
> まあ、昔は映画も当たり前のように4:3で放映していたわけだから、
そういえば縦方向に引き伸ばされて4:3になってたこと結構あったな。
あれならたしかに16:9と4:3、それぞれ希望してる人の両方が満足できる。
走査線の密度を上げて4:3を横長サイズに戻すTVもあったよ
シネスコの映画テレビで見たらほっそwてな感じだよなぁ
16:9って確かビスタサイズよりも縦横比小さかったな
シネスコ>>>ビスタ>ハイビジョンって感じか
「人非人」カットされてなかったな。
/ / '"´ / /´ // l.::ヽ、
/ .ィ'´ / ,/ ././ 〃. l.:.:.::l:゙.、
'´ / / / // . .://./ / '.: /.:.::/.:.:,l,
/ / //// .:: .:::∠ /:/, .:.::/.:.::/.:::/:::|
/ // /'´/.:/ .:.::.::/_/:/./ .:.:::/.:.::/.:.:/.,::!:!
/´// ..: '´ /.:.::/ .::::.イ。テ"/´// .:.:.:::/.:::/!.::/://、:|
-‐'" / ,ィ'´ ..:.:::/ ./ /.:.://.::/ '--―'/ / .:.:.:.::/:/:l'|:l'、.//::〉! 次スレはまだか!!
/// ..:.:.::ィ'゙ .::///.:/// / / .:.:.::::/!´:l::/'l//./::/:/
// / .:.:::/〃//.::/.://' ´ / .:.:.:::/ !.://-//.'::/:/!
〃 ./..::/ //::///,:l´/ // .:.::/ /://r‐'/.::/:/;'´
/´ // //:/'//'´/:',ヽ、 __、 / .:/ /// | /:/:/:/
. / /'´ /// /::/:::::゙、 、__/´__r`゙、// /' ´ ,'/.:::/|/:|
//' /:/:/,'/\ ヾ.-‐‐‐‐‐'/' /// !/|
/´ /:/ /゙ \ / /´__/'-┐
_,,./'´--、 ゙, /-‐'" ̄ |
_r'''"´ ̄::::::::::::::::::::::::`ヽ、. '、 / 〉 |
 ̄``ヽ、l`::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ー--`'┬‐''´ ヽ、 |
::::::::::::::::::`ヽ、:::::ヽ::::::::::::::::::::::::,.-‐-:、:::::\ \ヽ. | |
‐- 、::::::::::::::::::::\::::::ヽ、:::::::/ `ヽ、::\ ``ヽ、 '、 |\_
 ̄`'''ー- 、_,,.へ.:::::/ ``\  ̄``ヽ、 |
うろたえるな
ume
次スレがないという前にすすんで次スレを立てましょう
んじゃちょいと試してみるか
981 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/11(火) 00:43:10 ID:o0fvEOWA
よし、タバタバ5本と引き換えだ
タイトルは未来少女ラナのほうが良かったんじゃないの?
企画段階には「未来少年コナンとラナ」があったような。
未来中年トッピーとラナ