2
3だっちゃ
4のぶ
5 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/24(金) 15:42:46 ID:TN9DrVGm
30周年イベントもなさそうか
- '' '"´, ̄、`_- 、
/ , '´, , 'ヽ \
,ィ゙ / //'´ 丶 ヽ 丶 ごきげんよう、みなさま。
〃 / / / / / i l ヾ l この小笠原祥子が
>>6を頂戴致しますわ。
/i / / / / / , 〃イ'l ! i ヽ│
/| / ' ' / ', // !\ ! | 鳥
>>1江利子さま 今日もデコが光ってますね(プ
l l゙ / ,l !/_/、//_____ヽヾi ! |
>>2条 乃梨子 仏像オタクキモ!!
,l | ! /リ'f rテ' /''~-t rァ`lヾ) |
>>3藤 聖さま 私の妹に手を出すな、セクハラ大王!
| | ′!| ` ̄´ l ~`'''´ lレ"`|
>>4ま津由乃 あなた、まるで令の金魚の糞ね(ププ
| |i ヽ ! /'〃!|
>>5きげんよう、水野蓉子お姉さま
| |i i \ / ̄l / 〃! |
| | i lヽ ゝ-' ,イ ! 〃 | 蟹
>>7 静さん 選挙で負けて学園を出て行く姿、無様ね!(ププ
l | ! l ヽ‐ ' l、 〃 ! |
>>8せ倉 令 由乃のロボットなの?あなたは(w
│ l ! i /l l/`〃 ! | ふ
>>9沢祐巳 そのニヤニヤ顔はやめなさい!!
>>10堂志摩子 随分背景と一体化した薔薇様だこと、一瞬気づかなかったわ(プ
これでまた仕切りなおしか・・・
こういうスレも、味があっていいかもね。
おまいらまたよろしく!
だっちゃ!
はみめまして!
よろしく!
>>1乙
レイの声を聞いててなんとなく奇面組の剛君の声に似てるなーとwiki見たら声優さん同じだった。
それ以来レイが出る度に剛君の面影がチラついて仕方ないw
じゃあスッパマンを思い浮かべるといい
留美子展アニメのDVDBOX買おうと思ってるんだけど
サクラさんの見せ場ってダイジェストで映ってたシーン以外にありますか?
留美子展スレで聞いてみれば?
10周年イベントを平成3年にやってるから
30執念イベントを平成23年に
え? 字が違うって?
>>14 スレチすいませんでした
あっちで聞いてみます
昨日26時間テレビのさんまと中居のコーナーで
さんまがラムちゃんって名前だしてて地味に嬉しかった
ユースケ・サンタマリアを見るといつもあたるを思い出す。
若い頃のユースケはあたるに近いものがありそうだと感じる。
あたるのかあちゃんいつもうちは貧乏貧乏言ってるけど
自宅をどんだけぶっ壊されても直ぐに修復する財力は凄いよな
ジャリテンが出たすぐに全焼したこともあったけど、あの場合は修復というより建て直しだわなw
それともラムの星の技術を用いたりして元通りに戻したのかな?
破壊された家とか町はラム(の星の超技術)が直してるんだろうけど
さすがに金まではもらってないんじゃないか
あたるの性格を考えるとそんな気が
なんかラムって金持ちってイメージが勝手にある
ラムが地球の(というか日本の)金を使っているシーンは、130話であたるの買った焼ソバ代を
払ったところぐらいしか記憶にない。あとはジュースにしても、自分で奢ると言ったお好み焼き
にしても、あたるとか、ランちゃんとかに払わせている。
金持ちで裕福な育ちであることは間違いないと思うけど、日本で使える通貨はあんまり持ってな
いんじゃまいか?
確かに。飯もあたるの家でお世話になってるしな。
それにしてもあたるの家って貧乏って言う割にすき焼き率が高い。すき焼きはご馳走って言ってるが、いつも食卓はすき焼きだった気がするんだが。
>>25 すき焼きの時は、ご馳走なのに食べられないフラグだと思ってる。
金払った現場は確認できないが、89話「はっぴぃバースデー」でグラサンが面堂に、「ブテックピエロ
で男モノのシャツを買ったそうです」って言っているから、このときにも日本円を使ったんだろうな。
まさか雷エネルギーじゃシャツは買えないだろうし・・・
あと、133話「き・え・な・い ルージュマジック」の最後でラムが一人でラーメンのヤケ食いしてた
けど、あの金は四次元ブラから財布を出して自分で払ったのだろうか・・・
28 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/27(月) 14:23:10 ID:tXs6R+oG
でもランちゃんにたかられた時に「うちは貧乏だっちゃ」
って言ってたな。あと、お年玉貰った云々の話無かった?
あたるのかーちゃんから普通の高校生並みに小遣い
貰ってんじゃねーの?
ラム一家って鬼星の王家なんだっけ?
そのへんよくわかんにぃ
>>28 て事は完全にあたるの親に養って貰ってるわけか、ジャリテンも。
父ちゃんカワイソスw
だから最初の方好かれてなかったんだな
でも莫大な諸星家の借金を肩代わりして一家を救ってるのぜ?
確かにお年玉貰っていたな。諸星家のお年玉の規模が不明だが、「こんなにたくさんのお金貰うなんてはじめて
だっちゃ」とか言ってるところを見ると、地球では貧乏みたいだな。
借金も元はラムが作ったようなもんじゃないか?w
>>34 ラムに会いたいからとあたるに詰め寄ったメガネ達のせいだと思うけどなw
あたるのテレパシーで星間タクシーをよびよせてしまったらしいが
ラム達(ランちゃんや弁天)の星ではお金なんてあるんだろうか。
お雪が弁天に壊された物の請求書渡しとった
スーパーウルトラなんとかマンに小遣い騙し取られてた
>>30 劇場版オンリーユーでは兵士達から「ラム様」って呼ばれてたな
王家かどうかはともかく有力勢力なのは間違い無さそう
>>36 人間すら簡単にコピーできる技術力を一般市民が普通に持ってる社会だと
お金はあまり意味なさそうな気が
テンはぼっちゃまって言われてなかったか?
何話か忘れたが最初の方のアニメでラムの父が秘密でラムにお見合いさせるみたいな話。
最後あたるがバッタのような体勢から戻らなくなったやつ
41 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/27(月) 23:10:19 ID:GHgmz8AZ
>>40 「スペースお見合い大作戦」だな。ちょーどうる星のDVD見てたからついでに見てみたが、
テンがぼっちゃま呼ばわりされているシーンは確認できんかったな。
と思ったが、たった今確認できた。ケーキを持ったぱっとしないボーイに向かって
「おい! そのケーキをおくれ」
(いろいろ小言)
『あれっ! テンぼっちゃんじゃありませんか』
ラムの家系はかなりイけてそうだな。
しかしなぁ。だいたいじゃりテンは居候のクセに生意気なんだよな。
でもこの話は作画レベル高いな。何度見ても美しい。
41 だが、sageたのになんでこんなことになったのだ? といいつつテスト。
原作者曰く、
ラムの家は王様とかではありません。
キティって権利を小学館に譲渡したの? 最近のアニメのコピーライト
表記からキティの名前がなくなっているんだけど・・・
経営難でアニメの権利を売って生き残っているのだろうか??
>>43 王様ではないが結構金持ちっぽい?
お雪さんにはお手伝いさんのような女の人が数人いる描写がたびたびあったね。
ランちゃんと弁天は普通っぽい気がするが。
宇宙タクシーはボッタクリ臭い
地球でも「電力で支払うから石油はやめて」と交渉すれば簡単に済んでたかもしれない
47 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/28(火) 12:59:24 ID:P6CQ1G9S
名古屋女の嫁入りのごとく
UFOにありとあらゆる物を満載して来ているらしいし
(あたるとおそろいのコートなんかもあの中にあったくらいだ)
通販であれこれ買っているから、裕福(物持ち)なのは間違いないが
宇宙のお金と地球のお金は交換できない、としたら
「うちは貧乏だっちゃ(諸星家の経済状況に拠って生活している)」も
納得はいく。
>>38 名前が気になったので調べてみた
スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーキッド28号
でした。長っ!!
これを10年くらい経ってもちゃんと覚えているラムとランは凄いw
49 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/28(火) 18:35:32 ID:j8Tq9h3t
通販で思い出したが「今月の小遣いパーだっちゃ」
とか言ってたな。やっぱ仕送り貰ってたのか?
とうちゃんは宇宙船団率いて侵略に来るくらいなんだから
相当位が高いだろ?
留学生みたいな扱いなのかな?
諸星家に家賃を払うためには、仕事をしていない以上は仕送りは必要だろうし
大体ラムの学費はどこから出ていたんだ・・・
>>50 諸星家の一員としての生活分は一応諸星家持ちでしょ。
あたるの父さん、ガチで大変だ。
そりゃ100円玉追ってダンプに撥ねられもするわなぁ。
53 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/29(水) 08:46:00 ID:ZS1/aZnM
>>36アニメでは ランとラムの幼少の頃の描写で モンスターに石をぶつけて 逃げ遅れた方がおごるっていうシーンで
店員が○○トラメダル?(うろ覚え)みたいな事を言っていたので 鬼星にも通貨はあると見てよしだと思う
あと鬼星での節分行事は経済難により中止ということを考えたら やはり経済流通というのは、あるのかな?と思った ただ節分行事がアニメ 原作ともに復活しなかったのは ずっと財政難だったのだろうかw
オユキが大福帳持って請求して回ってるぐらいだから
56 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/29(水) 23:21:03 ID:ijHMiw1m
オユキは冥王星の女王の立場。
で、大福帳持ってるってことは宇宙規模では
相当弱小星で経済的にもかなり切迫している。
うん、あの年で一国を切り盛りするのは相当気の毒で
友達に若干冷酷なのも頷ける気がする。
ウサギのコスプレした奴が出る話で
何であたるとしのぶが結婚してるの?
未来の一つとしても、ありえなさ感があって、違和感バリバリ
それに、あたるとラムの息子のはずのこけるがなぜしのぶの息子なの?
しのぶの息子出すにしても、こけるでない別な名前にするくらいの配慮な無いのか?
>>57 ラムと面堂が結婚してる未来もあったよなーこれも違和感バリバリだったね
でもそういう違和感バリバリの未来を見てしまうという物語だったんだから、物語上なんの問題もないかと。
ここまで来れば釣りか頭の可哀想な人だろ
>>57 あの話は、しのぶの尻軽とウサギのナンパさが特徴的な話だった
夏休みだっちゃ! 毎年おかしなのがい〜っぱい増えるっちゃ!
さくらの一人称が「わし」か「わたし」なのかわからん
でもお前らだって「俺」「僕」「私」と最低でも2つは使い分けてるだろ
おめぇ頭いいな!
>>58 少なくとも、しのぶの息子の名前はこけるでない別な名前に変えて欲しかった
本物の馬鹿だ
パチスロ「うる星やつら2」
あたる(岸尾大輔)
ラム(平野文)
面堂(三木眞一郎)
しのぶ(植田佳奈)
龍之介(くまいもとこ)
錯乱坊(永井一郎)
くまいは違和感なさそうだ
チェリーがオリジナルだったとは気が付かなかった。
俺もまだまだ修行が足りんな・・・
真っ先に差し替えられそうな永井さんが何故w
さだめじゃ
>>65 よくわからんが
ラムの息子のはずのこけるが、しのぶの息子だから視聴者がびっくりする
というサプライズな仕掛けを監督が打ったと推測
酷い自演
悩むほどの物でもないし、大げさに語るほどの物でもない。
パチンコの聞き取りは難しいな
周りがうるさすぎて、台に頬ずりするしかない
クドイ
スルーすべきなんだが修行が足りんのでw
総合スレで個別キャラに粘着アンチするの止めようぜ。
大体、しのぶヲタがラムアンチで粘着ってのならありがちだが、その逆ってどんな人間よ?w
万一ひねたしのぶヲタがひねた荒らし方をしてるのなら“同類”として言うが「止めてくれ!」
215 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 21:16:29 ID:???
平野文が平成教育委員会のナレーションやってるの最近知った。ずっと見てたのに気づかんかったわ
216 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 21:26:16 ID:???
>>215 最近のクロネコヤマトのCMの白猫でも出てるぜ!
234 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:2009/08/01(土) 00:45:24 ID:VBODg8U1
>>216 これね
ttp://blog.excite.co.jp/fumi23blog/9988306/ やはりかわいい
>>78 ラムオタでなくてもしのぶが嫌いな奴多いだろ
しのぶが居ないと・・・はんぎゃっ!
>>80 平〇先生乙です。
幾つになられても元気ですね。
メンズだけ?
だな
>>80 別に嫌いじゃなかったけど、4年前に急に大嫌いになりましたw
424 名前: 404 [sage] 投稿日: 2009/08/05(水) 23:26:29 ID:kgryqhf6
全員知ってる人に聞いてみたい
誠の父、沢越止と大森カズフサ(ラブやん)と早乙女門土(ガクエン退屈男、バイオレンスジャック)の三人だと
誰が一番「ガチでどうしようもない男」だと思う?
止は言うまでも無くガチでたくさんの女性を孕ませた女好き
カズフサは「うる星」「ああっ女神さまっ」に代表されるいわゆるオチモノの主人公の中で最もダメ人間な男
一見『諸星あたる』と何の関係も無い門土はガチで学校を破壊しまくり何人もの教師を殺害した凶悪テロリスト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しまった止以外このスレと関係ない話題になってしまった、スマソ
なにを言ってるのか全く分からない俺は勝ち組
ウィキペディアより
キティレコード - かつて存在した多賀英典が立ち上げたレコード会社。
マーキュリー・ミュージックエンタテインメントと統合し、キティMMEとなる。
現在はユニバーサルミュージック (日本)に吸収された。
ウィキペディア キティフィルムより
2007年3月17日、株式会社YOZANがキティ・フィルムの50%以上の議決権を持つキティライツ&エンターテインメントを2007年4月9日をもって完全子会社化することを発表。キティ・フィルムの映像資産を利用したビジネスを展開するとしていた。
2008年5月20日にYOZANが経営悪化に伴う事業整理の一環として多賀にYOZANが保有するキティライツの全株式を売却。YOZANグループから離脱し再び経営が多賀の物に戻ることとなった
まさかこんなところでYOZANの名前を目にするとは・・・
こいつには(株で)ひでぇ目にあったんだ。
風変わりなミュージシャンを発掘しまくったオサーンが復活するのかね。
映画の三番目の歌を歌ったスティファニールオとか?
94 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/10(月) 00:54:33 ID:x2sviZhn
94
TVアニメじゃなくて、映画ビューティフルドリーマー内のセリフ
キャラクターグッズ用に書き下ろした絵です
63話のサマーデート見た
ローラースケートやってるラムちゃんが可愛かった。
クチナシの回で走ってる姿が手足が異様に長い人の絵が出てきたけど、
久々に映画オンリー・ユーを見て驚いたぜ
まさかエル役が榊原良子とはw全然気づかなかった
ガンダムファンでもある漏れとしては
脳内でハマーン様に変換された あんな色っぽい演技なさるとはw
おまけにバスの運転手役がシロッコ様w
もう久々に見て新たなる感動を覚えたよw
何のURLか分からないので、見てあげない。
どちらかと言えばめぞんスレ向けの画像だな
まあ、あたるもなんだけどな
あと、ランちゃんもか
ブライトもアムロもマクベもフラウも・・・・・・
言い出したら限が無い
まあ、ほぼ同時期だしな
なんつーか黄金期だったな
>>110 まぁまぁ、キシリアも入ってないんだからw
ところで
面堂が何故出てなかったのかが不思議な希ガス
出てなかったよな?
>>111 熱血ロボットプロレスになってしまうからか?w
うる星スレ的にはキシリア様から考えるとギレン総帥が神谷さんか?w
あとナレーションが錯乱坊というのは、笑うところだったのかもしれん
114 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/15(土) 22:10:05 ID:Wlev4prn
>>111 その声優さんがすでに持ってるイメージの問題だろうね。
うる星に限った話としても、
しょっちゅうゲストで名が知られた人がたくさん出てるけど
結局出なかった人もいるわけで。
115 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/16(日) 09:27:53 ID:vuvlJNuj
ゲストで北野武とさんまが出演したときは驚いたなぁ
あたるはラムと結婚したら、テンの母親みたいに、ラムと一緒に消防士か警官になりそう
デマに注意
>>116 モブでタケちゃんマンとかが居たって程度だろ
ゲストでケンシロウが出演したときは驚いたなぁ
121 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/16(日) 16:00:07 ID:vuvlJNuj
ケンシロウ 確かコタツ猫に吹っ飛ばされちゃうんだよねwww
あれケンシロウじゃなくて北斗君だし
デマだっちゃ!
ところで今年の夏コミでなにか うる星関連の ウマいグッズゲトしたやつら
報告しる!
今でもうる星関連の物ってあるのか?
今は、おかもとふじおも出してないのだろうか。
今日も暑いっちゃねー☆
外国でやってるコミケみたいなイベントの映像見てると、まだ出てるみたいね。
>>128 英語で書いてあったら何書いてあるか分からんちゅ〜とるんじゃ!!
うる星懐かしいw
最後の映画、逆シャアと同時上映だったよな、見に行ったわ
・・・1人で(´・ω・`)
人はみんな1人さ・・・・
振り返らずただ1人 1歩ずつ
振り返らず泣かないで 歩くんだ
それで、桃太郎は満州に渡んでしたか?校長先生。
共和語でokアル
>>134 だから、日本語しか分からんっちゅーとろーが!!
>>130 私は学生時代に買った第1作 only youの
映画館前売り券(1200円)が未使用のまま残ってる・・・orz
ランちゃんの事では?
サクラさんだろ
今の男は薬でたぶらかしたわけだし
>>141 “娘”ではない…ハッ!
ぶる〜〜いんぱるす〜〜〜!!!
樫の木森のオババが処女だったら・・・
飛行と電撃を魔法とととらえれば
確かに怪しげなものを調合するランは魔女っぽいが
他に仲間に入れてもらえそうなジャンルが無かったんじゃね?
SFだ!
しのぶの怪力は接触PK…w
ノ・・ノーブラなのか!
水島裕子だな
てん・ぱい・ぽん・ちん体操か!
薄々察しはついてたけど
エスパー物も需要は魔女っ娘とかぶるんだなw
ラムの能力をチェリーが超能力と言ってたから
その意味では魔女っ娘に分類されるのか、、、
dvd借りてみてるけどヤッパおもしろいな
うる星にでてくる人物は、キャラ立ち抜群だよね。
ラム、あたる、面倒、しのぶ、メガネ、さくらさん、チェリー
校長、お雪、弁天、ラン、竜の介、テン、、魅力あるキャラ満載の
アニメがつまらないはずない。
奴らならシルエットだけで十分!というOpen InvitationのED
>>153 同意
あと声優陣も、今から考えると豪華だったし、当然の事ながらみんなうまかった
鷲尾真知子さんも、最初聞いた時は「棒だなぁ」と思ったけど、
慣れてくると「あぁこういう声(芝居)の人なんだ」って納得したし
最早サクラさんは鷲尾さんじゃないとね
てか、あのキャスト陣じゃないとだめだ。
そんなサクラさんも当初は評価が???だったし
あたるも交代の危機だった。そもそも押井の首さえやばかった時期があったし。
「自称ナウなヤング」だけど精神的には老人っぽいところも見える
サクラの外見と内面のギャップにはあの声はうまくはまってたと思うし
あたるは最初の3か月で急激にフィットした。で押井の首もつながったと。
初めてめぞん一刻見たんだけどうる星キャラいっぱいでてたんだね
ラムあたるしのぶメガネランちゃんは見つけたけど他のキャラのいるのかな?
確か温泉が居た。
あと、了子似のアイドルがテレビで歌ってたような・・・
そもそも四谷さんは、黒眼鏡部隊で働いているしな
140話「ラムちゃん牛になる!? 」見た。涙出そうになりつつも笑うべきか迷う後期にしては名作だな。
ラムはいっそあのまま牛になったほうが、地球で幸せに暮らせそうな気がした。
162 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/24(月) 21:41:44 ID:YjvOimd5
で、数年後には解体されて、牛丼になると
さすがにグロイ
ウッシッシー!
ちょーショック! 23日のアニメギガ録画しくじった orz...
誰かとってるけ?
ようつべで発見。なんて便利な世の中なんだ。
お騒がせしました。
ミス友引の話、なんであんな原作とは別モンの話にしちゃったんだ。
結局ミスコンのシーンは出てこなくて、あたるが賄賂と入場料ぼったくって逃走する話じゃないか。
原作もそれなりの尺があったんだから、原作通りやればよかったのに。
>>167 TV版ではあれをそっくりやるだけの尺を取れなかった。それまでのこと。
忠実にやったら3週はいく。
本選の内容が好きだからアニメでも見たかったな
なかなかエロいシーンがあっていいと思うんだが
放送当時はエロでPTAから総叩きにあってたな
着衣や性描写がけしからんとか怒ってた
>>157 あたるの声が交代寸前だった、というのはよく聞くな
当時のファンだと誰がいいと思ってたんだろう
ゴッドマーズ兄弟の人とかかな
古川さんに関しての(初期の)評価はむしろ以外だわ。
他のキャラは正直誰が演っていようが
「この人しか考えられん!」とか言っていたんだろうけど
(逆に言うと、実は誰でもよい)
むしろあたるだけは本当に古川さんしか考えられんのよ。
そのくらい俺の中では完璧にキャラのイメージとマッチしている。
×以外
○意外
176 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/27(木) 18:56:21 ID:p07+kAgJ
4があまりにも駄作で見てられなかった。始まって5分ぐらいでつつつらい。。。
今、音声だけ聞いてます。
3も駄作気味でつまらなかったけどまだましかな。
やっぱり、押井さんはすごいんですね。
2は最高 1もそれに次ぐぐらい面白い。
177 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/27(木) 18:59:17 ID:p07+kAgJ
だいたい眼鏡に言わせている台詞が糞すぎる。
TVシリーズもおしいさんがやめてからとんでもなく糞になったしね。
4は絵のクオリティが高いだけに実に惜しいことをした
散々言われていることだが、2はうる星である必要が全然ないな。
180 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/27(木) 20:24:28 ID:p07+kAgJ
いや、あのキャラクターたちだからああいう話が作れたんだよ。
クレヨンしんちゃんでも作れたと思う
何でもあり世界観に接ぎ木した作品だよなあ2は
オシイのオリジナルが今ひとつなのはキャラ作りを怠けているからかも
意外と4が好きな自分は少数派か…
確かにストーリーは未だにあまり理解してないけど
サスペンスのようなホラーのような
うる星にしては暗いけどなんか好きなんだな〜。
主題歌なんてたまらなく好きですw
ノスタルジーな気分になる。
何を作っても一緒なのが惜しい
#3で子供時代のラムの映像が流れた途端、あちこちでフラッシュが焚かれた!のは俺の地元映画館だけ?
ググっても見つからなかったんで211話のタイトルの考察を書き留めとこう
ホラ薬だからタイトルもホラだったって事だな
>>185に便乗して。
同じく211話の後半、メガネとチビのやりとりで
「今日は何曜日だ?」「水曜日だよ」というシーンが
理解できなかった。
どういうこと?
今日は水曜日だろ、うる星の場合。
だ〜か〜ら〜さぁ〜 今日は何曜日かって聞いてんじゃないあちきわぁ〜
>>182 一票…
友引町=うる星ファンって図式が当時泣けたのよ。
押井=バイカル湖
やまざき=摩周湖
そんな感じ
191 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/29(土) 00:27:42 ID:ZeYCQMCI
きっと留美ちゃんは
うる星やつらを表現してるのではなく、押井ワールドを留美ちゃんの作品である
うる星やつらとそのキャラクターたちを使って表現した映画だった、
うる星やつらが目的ではなく手段として使われてるところが
気に食わなかったんだろうね。
1はある意味原作にもありそうな話(お雪や弁天やクラマなんかのゲストキャラが
出てくる話の延長上)で、エルが出てくる話があっても不思議じゃない感じなので留美ちゃんは
1が好きだった。
3は1のオマージュ的。 4は山ちゃんが犬様の傑作2をオマージュ?してみたけど
能力の差からぐちゃぐちゃの駄作になっちゃって、ウンコ作品。
2に対しては留美ちゃん的には嫉妬した部分があったんだと思う。作品の出来として。
で、3,4とくに4に対しては2のようにうる星やつらからかけ離れているから留美ちゃん
当然、怒るところなのに、怒らないのは4が駄作だったから。ほっとしちゃったわwってことかな?
>>189 一票どうもありがとうw
友引町=うる星ファン…
俺たちの友引町へ戻ろう(帰ろう?)って
面堂たちが言っていたように
現実に戻ろうって事ですよね?
もううる星は終わり、みたいな。
このままアニメの規制が厳しくなって
うる星のBlu-rayなどが販売することができなくなる
なんてことになりそうで、心配で夜も眠れないこともないんですが
そういう可能性ってありえるんですかね?
>>193 その可能性なら無い、規制を厳しくしたら、ブルーレイの普及にブレーキがかかるから。
ハードメーカーは、LDやDVDがあれだけ普及したのは誰のおかげかよく知っている。
だから、アニメの規制にはハードメーカーが反対する。
>>174 第一話からときめきの聖夜までを一気見することができたら
あたるの声が急速にフィットしていくのがわかると思う。
つまり初期は絵柄や動き、セリフに今ひとつマッチしていないという意味で下手だった。
196 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/29(土) 17:26:15 ID:ZeYCQMCI
youtubeで見られるよ
>>192 友引町が「記憶だけでも生きていける」と
ラム(うる星やつらと言う作品)と決別するシーンが、
当時のTV打ち切りと言う現状に対する
ファンに対してのメッセージと189の意見を解釈しました。
まぁ、同解釈になるのかもしれないが・・・
ところで
当時そんな解釈されてたの?(何処で?)
>>197 打ち切り…なのかねぇ?
アニメ誌でどうこうは覚えとらんけど、仲間内ではその様に話してました。
BDの夢邪鬼=製作サイドを受けての要素もあろうと。
>>198 アニメ誌は読んでなかったから知らないが、
ザ・テレビジョンでは、
視聴率は安定しているが、以前のような数字は期待できないから打ち切り
(クビになるタレントを卒業とごまかす様な書き方だったが)
と書いてあった。
4のメイキングビデオで古川さんが
「意味深な(サブ)タイトル」と言ってたのを見て、
ただ単にテレビが終了するだけでしょ?と考えてたんだが、
一歩深い意味があったんですね。
(公式な話じゃないかもしれないが)
>>198 「最終回」に向けて話をまとめていくという段取りは一切無かったし。
視聴者の目に見える体裁としては打ち切りと言えるだろう。
うる星ファンというより、オシーファンなんで
自分の中では107話が最終回です
de
>>201 106放送回か、129話かどちらかの間違いかと思われるが、もし107話になにか
特別な思い入れがあるのなら、ぜひ聞かせて欲しい。
65話よっぱらいブギ見た
この回だけに挿入歌つくとか豪華だなぁ
ラムちゃんが服脱ぐのは普段着だとわかっていてもエロいねぇ
>>204 マルガリータの反復はちょっと冗長な感じがするが、ラムとじゃりテンの戦いはおもろいな。
俺も好きな話だよ。
梅干で酔っ払うって設定、その後生かされた記憶ないな。
酔っぱらいブギ以外にあったっけ?
メガネはじめ親衛隊がその後のムフフな展開(脱ぎだすとか)を期待して
ラムに梅干しを食わせようといろいろ画策するエピソード、
なんていかにもありそうなんだけどな。
>>206 そういうムフフな展開じゃないけど、あたるがラムに梅干し食わす話が
あったような。
文字通り処置なしの状況になるうえに
結局あたるが全部ひっかぷる(酔っぱらいブギ自体そういうオチだ)んだから
誰が好き好んでラムやジャリテンに梅干食わすもんかよ。
そんなエピソードは登場人物一同「一つでたくさん」だろうw
まぁ梅酒はハイになるくらいで済むようだけど。
>>206 劇薬の話ってアニメ化されてたよな?
おにぎり食って、八百屋お七になったやつ
映画のエンディングか何かで、あたるに梅干食べさせられて
「何食べさせたっちゃ、ダーリン」と怒ってるラムが目に浮かぶんだが…
そんなシーン無かったか?
212 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/01(火) 13:52:08 ID:jZy+Ovbk
739で久しぶりに見たけど面白いなあ
高橋留美子はこういう作品の方が似合ってるわ
いつだってマイダーリンじゃ
あたるが他の女(ルピカ)と旅行中と知って、
酒場でヤケ酒ならぬヤケ梅干かっくらって潰れ、
おユキや弁天を呆れさせるシーンがあったよね。
66話ニャオンの恐怖見た
ボクシングになった時にはジョーネタが来るだろうなと思ってたけど
チェリーがおっちゃんになるのには予想してなかったから噴いたw
20年以上前のアニメでネタバレって・・・
よーし、今からとっておきのネタバレするぞ!
実は、ラムは……
…あたるが好き。
よーし、今からとっておきのネタバレするぞ!
実は、ラムは……
…宇宙人。
地球という宇宙の星に住んでいる以上、僕らはみーんな宇宙人だよね〜!
どうでも良いけど、高橋女史はこんな作品書いてなかった?
おさげの女の子が迷子の男の子が好き→男はモブっぽい他の女に浮気してデート→おさげは変装してデートの邪魔する
またお前か
精神病院池
らんまじゃねえの
らんまが良牙の許嫁を偽装する回
いわれてみればw
良くわかったな
っていうか
前回もこの流れ出てたぞw
これはデジャヴ?
疲れた時に人間の脳が生み出す偽りの体験じゃ。
トランキライザーをかじっておけ。
?
ァ
ト ザ
ラ イ
ン ラ
キ
超強力下剤じゃ、1/2錠かじって逝け!!
232 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/05(土) 10:30:10 ID:HVyMr9O9
うそくせ
可愛いな。食べてしまいたい
OH! KAREN
振られたぼくより哀しい
そうさ哀しい女だね君は
ディーンになってからの作品でメガネの独白で始まってまったく同じ独白で終わるやつが印象深く憶えてるんだけど、
第何話のなんというタイトルだっただろうか?
これってオリジナルだっけ原作付だっけ?
誰か覚えてる人あれば教えてください。
何話かは忘れたが
退屈シンドロームとかいうタイトルだったような
私はメガネ…○時○○分起床 でどうたらこうたらってやつかな?
それなら「第174話 退屈シンドローム!友引町はいずこへ!?」だな。
原作付きだよ。目薬の話。
いや、流石にあれを原付と云うのは…w
あ、ちなみに俺は好きな話だよ。
まぁ、賛否両論あるだろうが…(あるかなぁw)
240 :
236:2009/09/05(土) 21:37:20 ID:???
>>241 なんだこりゃwww
ラムの父ちゃんは違和感無いw
ベルルスコーニ首相が愛されているのでは?
俺も17歳だか18だかの女の子の誕生パーティーにお喚ばれしたい。
>>241 ワロタw
こういうのは言葉が通じなくても理解できるからな
世界中で親しまれるわけだ
あたるとラムって、イタリア的には理想の組み合わせだったりしてw
OVAで変なウサギと未来に行く話で、こけるの母がしのぶになっているが
あれって一度ラムとあたるが一度結婚してこけるを作った後、再婚したという事?
>>241 これ案外いろんな人でできそう
とりあえず作者はクリントンバージョンを作るべき
もう夏休みは終わったハズなのだが・・・
餌に食い付くのも飽きたな
おまいらスルー力高すぎww 少しはかまってやれ。
おまえがかまってやれよ。
今さっき、そして誰もいなくなったを見たんだけどオチがいまいち分からなかったorz
誰か詳しい人、教えて下さい
オチを期待してはいけない。あるほうが珍しい。
>>253 あっ、そうなの?
最後にあたるの口元の辺がキランッと光ったから何かの伏線かと思ってたww
教えてくれてありがとう
>>254 それって汗だろ?
OVA「了子の9月のお茶会」に
その答え(製作者の意図?)っぽいのをチェリーが言ってるから見たらどうでしょう?
>>255さん
あれって汗だったんですか?ちょい深読みしすぎでしたね
また見つけたら見てみます
>>255 なるほどそうだったのか!
「了子の9月のお茶会」って一見クソつまらん焼き直しだと思って軽く流し見しただけだったのだが、
おまえのコメント見て見直してみたんだ。
なるほどな・・・あいつなら、やりかねん。あの汗にそんな意図を込めるとは、奥が深いな。
奥が深いというか中二病
中二病・・・否定はしないがそれをいっちゃぁ・・・ってヤツじゃまいけ?
260 :
名無しか…何もかも皆懐かしい:2009/09/08(火) 13:11:59 ID:xrjvlagP
フジテレビONEでは今日は怪人赤マントの回。怪人赤マントの声はドクロベエ(ヤッターマン)、占いババ(ドラゴンボール)
の滝口順平さん。滝口氏の他の出演は…
DVDBOXもう売ってないのね…グスン
263 :
名無しか…何もかも皆懐かしい:2009/09/09(水) 19:10:26 ID:3uDgl6Vv
ランが出門葉子(さすがの猿飛)にみえる。
キティが版権を譲渡したから そろそろ小学館ビデオかPCあたりがBD
を発売してくれるかもしれないな
BDには、今度こそ「新番組予告編」と「番宣TVスポット」を収録して欲しいな。
そして、映画版の方も予告編だけじゃなくて「映画版TVスポット」もちゃんと収録して欲しい。
それから、未収録BGMを完全収録した「総音楽集」CDも出して欲しいな。
個人的には、実はこれが一番待ち望むところ。
>>265 TVスポット類は現存していない確立が高いよ 新番組予告や番組
宣伝は、地方局では1985年以降もそのまま放送していたので
地方で友人に録画してもらった覚えがある
総音楽集みたいなのはBOXで出ていなかったっけ?赤い箱の・・・
まだ未収録あるの?
>>266 >総音楽集みたいなのはBOXで出ていなかったっけ?赤い箱の・・・
>まだ未収録あるの?
あれは既発売済みの単品アルバムを再構成して一纏めにしただけの色合いが強いもので
そこにヴァージンとか高中氏の流用楽曲を一部足しただけに過ぎないものだよ。
流用じゃない「うる星やつら」の為の純正楽曲でも未収録曲は沢山ある。
例えば「さよならの季節」のあたる尾行シーン等で流れる曲や
映画OYの後半、あたるとラムの教会での再会シーンや
「〜青春映画」冒頭の劇中劇でラムとあたるの別れのシーンに流れたOY用の楽曲。
映画BD用の楽曲も実際に映画本編で使用された曲は未収録が多い。
他にもサブタイトルやアイキャッチ用等を含めたブリッジ系の短い曲や
メロオケ使用のインストゥルメンタル、TVサイズのOP・ED主題歌等、未収録曲は数多し。
BOXの全容については、この辺を見て見れば参考になると思うよ。
↓
http://www2.tokai.or.jp/uy./
音楽関係の権利ってほとんどがユニバーサルミュージックが持っている
みたいだね。残りはフジパシフィックなどだからユニバーサルにお願い
するのが確実かもしれないけど この会社ってあまりアニアックなCD
は出してくれないからな 最近、ジェネオンと合併したんだっけ?
安西氏か誰かのHPで見たけど
当時の楽曲って、使用履歴等の整理がついていないものがけっこうあるみたいね。
(二次使用にもかかわるので整理がついてないでは困るわけで)
2000年頃の時点で鋭意継続中だった・・・・・・
未収録ものは何がどうなってるのかわけわかんなくて
収録のしようが無かったんじゃなかろうかと想像してみたり。
次の了子のセリフが出たのはどの話数だったか、ご存じのかた教えてください
「ひどいお兄様!わたくしのこと、そんな風に考えてらっしゃったのね!!」
ヒントが少なすぎる
兄弟喧嘩で花火する話かなぁ
スクランブル!ラムを奪還せよ!
でのメガネの出撃までのくだりがなんか好きだな
バックで流れてるあの曲はあの回が初出だよね
ミュージックカプセル2のCDが欲しいな・・
確かTV版だと思うんだけど、さよならの季節以外でメガネが部屋の中で壁伝いから天井に向けて360度爆走するシーンがあったんだけど、何話目でしたっけ?
久し振りに見たくなったものでwww
とりあえず、
映画の3にあった。
今度のルーミック3本DVDって、高橋留美子展の奴以外は何も入ってないの?
277 :
名無しか…何もかも皆懐かしい:2009/09/13(日) 14:46:22 ID:N6TSbMLc
おユキさんの声の人が「〜ラサール」っていうのは何というアニメ作品でしょうか?
「〜だっちゃ」みたいに語尾に「〜ラサール」なんて付けるキャラのことか?と思った。
『超時空要塞マクロス』でクローディア・ラサールという黒人女性を演じているがそれのことかね。
飛鳥たんに「きゃあああおとこ〜!!」どーーん!
ってふっとばされたいです
一度でいいので「ぶるういんぱるす!」って言いながら飛んでみたいです。
ランちゃんは俺の嫁 / ̄ ̄\ ’
ランちゃんは俺の嫁 / ̄ ̄\ ’ / ─ ─\
ランちゃんは俺の嫁 .___ ’/ ─ ─\| ⌒ ⌒ |
ランちゃんは俺の嫁 / \ ⌒ ⌒ ヽ. (__人__) .|
/ \ .| ─ ─ | (__人__) .| ` ⌒´ ノ
/ ─ ─\| ⌒ ⌒ | ` ⌒´ |. .}
/ ⌒ ⌒ \\(__人__)/| /ヽ }
| (__人__) | |` ⌒´ | /ヽヽ ノヽ ヽ ノヽ
/ ∩ノ ⊃ / ∩ノ ⊃| | ∩ノ ⊃| | ∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |\ / _ノ | |/ _ノ | | / _ノ | |
.\ “ /__| | “ /__| | /__ | |“ /__| |
\ /___ /\ /___ //___ /\ /___ /
>>281 仲間が居ないと“ひとりでいんぷぁるす〜!”しか出来ないぞw
>>283 一緒に飛んでくれるな?
○ ○ <ぶるういんぷぁるす〜!!
└│┘└│┘
┌ ┐┌ ┐
286 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/16(水) 00:56:37 ID:8NaCtugR
死ね
>>284 悪いが俺はしのぶとスイートクロスする方を選ばせてもらうw
あの回は二つの話を繋げて、尚且つ如何にもアニメうる星的な悪ノリお遊びもあり〜ので全体に勢いよく、自分としてはかなり高ランクな作品。
288 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/16(水) 18:12:35 ID:SbuM/GuN
「恐怖、とろろが攻めて来る」は
いったい、ど〜〜やって山から逃げ延びたんだろ〜〜・・・
たまたま通りかかった宇宙タクシーを捕まえて脱出した
サクラさんにぶっ飛ばされたチェリーが「ヨンダーバーズッ!」てのもあったよね
291 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/17(木) 04:26:15 ID:ibDgepkA
新妻の演劇の校長のナレーションがサイコーだった
大掃除してたら豪華張り箱仕様の
ビデオCD-BOXが出てきた。
買ったかもらったか覚えていないが、
確か当時でも画質がアレで
一生懸命見てると頭痛がしてくる
代物だった気がする。
うる星もマルチメディアも
思い出の彼方・・・
DVDーBOXの後半だけ買った山崎ラムが好きな俺が通りますよ
>>292 ばら売りしてたのをいくつか持ってたな>ビデオCD
うる星やつらの公式ファンクラブがあったのを最近知った
猛者である若い頃の諸君らは入会してたので?
俺は入会してなかったが、友達にはしてるやついた。
俺もそいつと知り合うまでファンクラブの存在は知らんかったよ。
それって小学館オフィシャルって事?
たしかキティだったような…?
キティだね
テレビのうる星やつらが終了してから
キティ・アニメーション・サークルになって
11人いるから銀エイデンまで、色々なキティアニメの宣伝媒体になった
今は・・・解散したんだよな?
途中で退会したからその後は知らない
落合さん懐かしー
めぞん一刻の放送途中ぐらいで俺はアニメから卒業したのでその頃ぐぉ退会したよ
クラスのやつが入っていたがお友達になりたくない濃さを感じたから入らなかったな〜
オレも第一期のファンクラブに入っていたけど、確かファンクラブ限定の
オンリーユーの試写会に行ったらメチャクチャおたくっぽいやつばかりで
(まぁ、普通の人から見たらオレもおたくだろうが)引いたのを覚えてるな
んで、映画が終わったあとに、それほど大した作品でもなかったのに
大拍手が巻き起こって、また引いた。その後、さすがに恥ずかしくなってファンクラブは退会した
739の再放送を見て、最近また10年以上ぶりにハマってる
90年代に入り、いわゆるオタクの姿がアニメや漫画の中に露骨に描かれるようになったが
そのビジュアルイメージを決定づけたのがうる星オタあたりだと言うしな。
ゆうきまさみの自画像
305 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/19(土) 14:39:05 ID:diGCUpZP
アイツら映画館で写真撮ってたろ?
めぞん一刻の実写映画が作られて、このファンクラブの集会にも出演女優が舞台挨拶に来た
「みなさん、見に来てくださいねっ!」と客席に声を掛けるものの客席は反応なし
涙目になって再度「見に来てくださいねっ!」と呼びかけたらようやくパラパラと拍手が起こった
ヲタはケツの穴の小さいから「アニメじゃないメゾンなんて認めない」と完全無視してたんだな
あれは石原真理子がなぁ
めぞんはアニメですら途中でギブアップした。後半は見てない。
うる星のアニメは前半でギブアップした。後半からまた見た。
スレチなんだが同じ作者繋がりとしてだ。
確かにめぞんのあのスローテンポ度は、うる星の対極と言ってよいだろうな。
とても同じ作者とは思えん。
>>306 そうだ思い出した。
オンリー・ユーのファンクラブ試写会に行ったとき
本編が始まってからはなかったと思うが、
本編の前にテレビ版のダイジェストか何かが流れたときに
一斉にフラッシュがたかれて唖然とした
あれがオタクのはしりだったんだろうな
幻灯機でフラッシュ焚いたら写らないのにねって、俺はその場に居て思ってた。
>>313 そっか。あれって結局何も写ってないのか。
撮っていたやつらは、さぞがっかりしたことだろうな。
というか、どうして写真を撮りたかったのか意味が分からない。
テレビをビデオで録ればいいだけなのに。
写真を持ち歩くつもりだったのだろうか。
そういえばあのころラムのラミネートカードが流行っていたな。
当時ビデオデッキはまだまだ高根の花だったんだよ。
ひでぇおできは有ったがな
まだ小さい店舗だった頃の池袋アニメイトで買った、しのぶのラミカードを肌身はださず持ち歩いてたなぁ…。
さらば少年の日よ…
あの頃のビデオデッキは高根の花というほどではなかったぞ。
確か14万くらい出せば買えたと思う。
オレはオンリーユーが上映された3年前にお年玉をはたいて
16万で買った覚えがある。
何を言ってるのかわからない
14万が高くないなんて
>>319 あの頃なら高くないということ。
時代の違いだな。
生活必需品でもない物が¥140000なんてどう考えても高い
普通は手を出せない
あなたは金持ちみたいだから価値観が違うんだろうね
お年玉で16万て、どんだけボンボンだよw
>>321 変なところに反応するなよ。
オレは全く金持ちではないし、その時代の家庭にビデオは一台くらい
みんなあったよ。いまだったら高いが、その頃は高くないんだよ。
ワーキングプアなんていない時代なんだから。
学校を出た人のほとんどは正社員として働いていて年功序列の社会だったんだよ。
友達の中にも持ってるのは一人しか居ませんでしたが
ビデオデッキ持ってないからビデオが欲しいといいヒデエおでき貰ったんだよね
>>322 どうでもいい話だからこれで最後にするが、
お年玉をもらい始めてから高校生まで一度も使わなかったら
それくらいは貯金できる時代だったんだよ。まぁ君らには分からないと思うが。
親の兄弟が多かった時代だからな。ボンボンでも何でもないし、ウチははっきり言って
貧乏の部類だったな。
苦しいな
あの頃だからこそ15万は高価だったし
ビデオデッキはどの家にもあったなんて時代じゃないよ。
今のブルーレイよりも普及率の低い時代だ。
相当酷い記憶の混同をしているようだね。それか知ったかか。
カローラが79万9千円!ワオーとかCMやってて
軽のアルトは50万未満で買えた時代だぞ?
その話題はもういいよ
>>330 車なんてどこの家庭にもあった時代だぞ。
何に価値観を求めていたかということじゃないの?
ビデオデッキが高価で買えなかった時代だからこそ、フィルムコミックなるものがあったわけだ。
ここまで読んで感じた事
社会人で実家暮らしのオタクには安かった
一般人には高かった
当然学生にも高かった
ビデオデッキは買えても、保存するビデオテープが買えなかったんじゃないか?
確かオレの記憶では90分テープ1本が3000円くらいだったと思う
当時はレコード店を覗くと、「音楽集」とともに「ドラマ編」なるLPも並んでた。
「オンリーユー」もドラマ編LPが発売されてるぞ(ググれ参照)。
ビデオが普及してれば、音しか出ないドラマ編LPなんか出る訳ないもんな。
>>337 それは違うんじゃないか?
当時はレンタルビデオ屋もそれほど普及していないし、
ビデオが出るのもテレビでやるのも何年もかかっていた
オンリーユーのドラマ編LPが出ても何の不思議もない
まぁビデオがそれほど普及してなかったというのは間違いないだろう
当時のビデオって収録時間が短かかったらしいけど映画は全部収録できたの?
もしかして前後編か?
当時でもVHSは標準で最長2時間なので前後編ということはない。それよりも値段が高かった。
オンリー・ユーでVHS版が14,800円、レーザーディスク版が9,800円。
値段は高かったがVHSの最長は160分でビデオ登場初期のころからあった
>>341 あれ、テープが薄いから切れやすいんだよね
そうか
最初のガンダムの映画ビデオを借りたら前後編だったのでこれもそうだと思ったら違ったのか
20数年前の話か
そうえいばレンタルビデオも1本1日500円だったのう
この当時はレンタル屋でダビングもしてくれた
346 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/20(日) 13:12:02 ID:/Mh0ja0i
| i| |ヽ、 ヽ,r'≧、_ ! .| !
__r‐-ァ-‐、_j ゝ,r、 ト、`''ー" f!“f`;ァヽ、r┤ !
r'" ̄ | / 〉ヽヾヽ`f“ゝ、 、ゞ' | レノ |
i ヽ、! / ヽ、ヽ`、ゞ', ノ ! |
ヽ、 `ー-ゝ 〈-<~ ̄;へゞ、 `、_ァ / | |
\ \_,;ゝ `'<, `ヽ;、 // | |
`'-、,_ `'‐-、_ `'1 ! { |
`'‐、_ `ヽj ヾ, L_ j'
_ノ' `ヽ,_ ; ヾ、_ ' ヽ, | `''‐、,_,ノ
/ `>'"´ ` `' ヽ, ビューティフルドリーマーが
! i! r'"~ヾ、 ,; ヽ うる星史上、燦然と輝く名作だっちゃ☆
ヽj ! {'';:;'':;:;,ゝ、 レー'" ̄'-‐、、 、 ヽ
ヽ, ゞ、ミ;:,_シ'ヾ;:;'':;,,;:;:'';:;:;:;:''ヾ、_i\ ヽ
`ー'ー| ̄ `'ー=、;、=-'" ̄'y' ヽ ヽ
| / ヽ ヽ
i / ヽ ヽ
j / ,ゝ- i
/ 1 ( / !
/ ヽ / /
! ,、=''"ヾ、 ,、‐" /
、jヾ、 _,、-'"^,;;:;';_,、=ヾ、 _,、-'"
}_;:;:''`ー=ー''",;:;:''"'':;:/ ヽ_,、‐'"
|`ヾ;,:';:''"'':,,;:''::.,;:''"/ |
347 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/20(日) 13:13:22 ID:/Mh0ja0i
レンタル屋で当時、ベータテープ(持ち込み)を
持っていって30分500円取られた・・・。
そういえばこの頃はクリーニング屋やカメラ屋とか
関係のない店でもダビングの商売していたな
電気屋でダビングを頼んだら「このビデオ裏物じゃないですよね?」と何故か聞かれた
あとで知ったが、その店でダビングしたビデオが裏で流出元がパクられて、捜査の手がその店にもあったらしく
裏物じゃななきゃいいのかよってことだが、今よりも違法コピーには大らかな時代だったな。
まあ「でじたる?時計か?」な時代だからのう
ダビングに同じだけの時間がかかるし大量生産も難しかったからな
ビューティフルドリーマーがうる星史上、燦然と輝く名作だっちゃ☆
↑
ここだろ
なる。理解した。
私はへそが 1 になってるのが気に食わなかったのかと思いまいた
S-VHSが出始めた頃テープ代が高くてVHSのHGテープに穴あけて
S-VHSテープと認識させて使っていたなぁ
ビデオテープは切れるとセロテープで繋げてた・・・
_,,、_-==''" ̄ ̄゛`''‐、、
, ‐''”`ヽ"  ̄`‐-、,ヽ,ー‐; `ヽ、
,/' ゝ‐-〃~` 、, 、 (. \| ` 、\
〃/ , , `ヾ、;;ヾ ヽ、j\ ヽ,.ヽ
./i,/ .;; /! !ヽ、 ヾ;;i ヽ, ヽヽ, ゝ゛i
! |i i, | ヽ、_. | '"ゝ、 リ ゛! ヽ i | !
| !i ,!ゝ、ト `'''" イ“"ヾ、 ! ! | し、 |
'!,ヽ, i ;i“'ヽ, ! i,niゝ、 | ,‐〈,ノ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ、,ヽ,''、 !ni ヽ,__>;' ト,ノi 6 | | /
`i`i、`ゝ' ''" !::| |、_ノ i! < 糞スレだっちゃ
| | i `_ ,/;::| .| \ i. || \
| ! レ') `、) ..:;;/;;丿 .| ! ! ||, \____________
ヽ〈.〈ー-、_ _,,、<フ'‐''" ̄~゛ヽノ .| |.|!
ヽ、 `ヾ) / ,/ | | | !
`; ,/./ /./ | i .;| ||
/ // ,/ / .| ハ | | !
/ . ..:〃 | i i . . ..::| / ! | | |
/ .:.:.:/ ゝ、|/| | ./ .ゝ| | |
/ . .:.:/ /ゞ,| !' | | |
/ .:.::./ . . .:.:.:.:::::/"`彡ゝ し | | ∧|
_,,、_-==''" ̄ ̄゛`''‐、、
, ‐''”`ヽ"  ̄`‐-、,ヽ,ー‐; `ヽ、
,/' ゝ‐-〃~` 、, 、 (. \| ` 、\
〃/ , , `ヾ、;;ヾ ヽ、j\ ヽ,.ヽ
./i,/ .;; /! !ヽ、 ヾ;;i ヽ, ヽヽ, ゝ゛i
! |i i, | ヽ、_. | '"ゝ、 リ ゛! ヽ i | !
| !i ,!ゝ、ト `'''" イ“"ヾ、 ! ! | し、 |
'!,ヽ, i ;i“'ヽ, ! i,niゝ、 | ,‐〈,ノ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ、,ヽ,''、 !ni ヽ,__>;' ト,ノi 6 | | /
`i`i、`ゝ' ''" !::| |、_ノ i! < 糞レスだっちゃ
| | i `_ ,/;::| .| \ i. || \
| ! レ') `、) ..:;;/;;丿 .| ! ! ||, \____________
ヽ〈.〈ー-、_ _,,、<フ'‐''" ̄~゛ヽノ .| |.|!
ヽ、 `ヾ) / ,/ | | | !
`; ,/./ /./ | i .;| ||
/ // ,/ / .| ハ | | !
/ . ..:〃 | i i . . ..::| / ! | | |
/ .:.:.:/ ゝ、|/| | ./ .ゝ| | |
/ . .:.:/ /ゞ,| !' | | |
/ .:.::./ . . .:.:.:.:::::/"`彡ゝ し | | ∧|
あるある
というか昔の映画の編集もそんなだっけ?
昔って、今は違うんかね?
今は違うだろ
あ
映画のフィルムや、カセットテープはハサミを入れられるけど、
ビデオテープはそれが可能なのか?
貼った箇所でノイズが発生して画面が乱れそうな気が。
取り合えず見れればいいという事だろ
繋がってないと見ることすら不可能だからな
昭和57年当時、紐付きリモコンのビデオが\128,000-、120分生テープが\2,000-〜
昭和61年、hi-fiビデオが\158,000-
昭和62年、LD・CDコンパチ機\128,000-、VHD\98,000-で普通だった
うる星やつらLD50 \330,000-
鑑賞用・保存用の2セット購入した椰子が3人居たんじゃなかったかな?
今どうしているんだろう
光学フィルムと磁気テープくらいは分けて考えようぜ。
>>365 ビデオテープ修理用の専用テープがあるぞ。
専用カッターで切って切れた両端をそろえてテープを張る。
修理を終えたらすぐに別のビデオカセットにコピー。
修理した直後はトラッキングがずれてしまうが。
>>368 わけて考えても切れたままだとどうしようもないでしょ
くっつければつけた所以外は観れるようになるんだから
ビデオテープはなぁ。
当時は今みたいに画質良くなかったし酷い環境だったさ。
でも最低限、見れるだけで嬉しかった。
音楽もレコードだったし、テレビのOPやEDをカセットテープで
録音してた。それを友達同士で貸し借りして楽しんでた。
それどころかテレビを録音してた、録画じゃなくて録音。
これがまた録音してる時に限って弟や妹が騒いだり母親が何か言いに来て一緒に録音されてしまう。
そしてその音声を単純に聞いたり漫画読みながら聞いたりしてた。
>>372 そしてセリフが全部、覚えちゃって脳内アテレコを楽しむんだよね
スクランブル!ラムを奪回せよ!!の回は録って何回も聞いてたな
犬が鳴いてる音を後に他のアニメでも使われてるの聞いて
犬の鳴き声のSEだったんだな、と気づいた
オレもテレビを録音したなぁ。
さすがに居間にあるテレビでは親父がうるさくて録音できなかったが、
うる星やつらの場合は兄がまだ帰ってきてない時間帯だったので、
そっちのテレビから録音してた。
「どきどきサマーデート」を録音したのを覚えている。もうテープは捨てちまったけど。
俺はうる星TVを録音するために入学祝いに
STUDIO1990買ってもらったんだぜ。(中古だけど高かった)
障害の多い愛ほど燃える、というか
なにかと不自由を強いられたあの頃の方が楽しめてた気がするよ。
放送終わった直後にアホみたいに何度もカセットテープ聴いて
何度も何度も笑ってたなぁ。
おまいらどんだけ昔思い返しているんだよ!
そんな俺も、TVのイヤホン端子にヘッドフォンつなげて、そのヘッドフォンの中に
ラジカセの外部マイク突っ込んで、少しでもかぁちゃんとかオヤジとかの話声が入
らないようにしてだな、ソニーのHFテープに録音していたのが懐かしい思い出だ。
そのときの情熱が今あれば・・・ orz...
やっぱりみんなやっていたのか。
何て懐かしい。音を聞くだけでも楽しかったなぁ。
TV側のイヤホン端子から、ラジカセ側の
マイク端子に直でつなげればイイのに・・・と、壊れたヘッドホンのコード
2つ使って自作したのもいい思い出。
後年アキバでその物ズバリのコードが
売っているのを見つけて、思わず遠い目
をしてしまった。
録音開始
∧_∧ __
( ・∀・) | i \ \
( U U | i l =l
と_)_) ____ | |__ノ ノ
| i(;;)H| | ̄ ̄| ̄ ̄|
<タカシーごはんよー
↑20ウン年前オレです。ありがとうございましたw
misonoをどうにかしてくれないか
>>382 普通につなげちゃうとリアルタイム放送を無音で見なくちゃいけなくなるからねw
俺はイヤホン端子にビミョーに中途半端に差し込む事によって、音がラジカセにも入るし外部にも出ると云う技を開発したw
>>372 俺の場合は、其れにキレて怒鳴ってる自分の声が入ってたりしてw
あとから聞くとムチャクチャ恥ずかしい!w
>イヤホン端子にビミョーに中途半端に差し込む
やるやるー
>キレて怒鳴ってる自分の声
あるあるー
>>383 むしろ母ちゃんの声とか入ってた方が後で懐かしかったりする罠
ビデオも必死こいてCMカットしてたけど、何十年もたつと昔のCMを見るのも楽しいんだよな。
駄目だこのスレ
昔のいろんなことを思い出して
ニヤニヤが止まらんww
あの当時でもラテカセは画面小さすぎるわモノクロだわ
高価だで購入検討対象にはならなかったと思ったが。
強者が居た (((・・;)
396 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/22(火) 15:38:13 ID:zpyPXzdC
ボンボンやコロコロ、もちろんジャンプに
も懸賞の目玉としてラテカセや携帯液晶テ
レビがあった。茶の間からパーソナルへが
未来だったな。自分の場合はうる星を携帯
液晶テレビで見て、モノクロはともかく
画面の解像度の低さと液晶の反応の遅さ
に絶望した記憶がある。
当時オレはテレビの音源だけは聞けるラジカセで録音してたと思うんだが、
一向にそのての発言が無いのはオレの勘違い?or優秀品だった?
=当然雑音無しだったんだが・・・
TV音声1〜3chまで受信できるラジカセはそこそこあったが、4ch以上&UHFも受信できるのは
あんまりなかったはず。ちなみに地方だとフジ系列はUHFだったりする。
ウチじゃ「フジ」じゃなくて「Uチャン」と呼んでたな(あ〜田舎w)
ウチで「Uチャン」といえばTVKだったよ
テレパルのうる星カセットレーベルを愛用してた。
アニメ雑誌のうる星カセットレーベルまだあるw
うちでUチャンネルと言えば東京でいう日テレ系だったよ
東京でUが何か知らないが
今でも日テレ系とテレビ東京系はUで送って来てるはずだが現代ではUチャンネルとは言わないな
ああいう「Uチャン」というのはガチャガチャ回転するチャンネルで「U」が独立してた時代だけだろうな
>>397 同級生が持ってた、TVチャンネルガチャガチャ回す型だった
U(チャン)で通じたのは民放2局でUHF局が1コしかなかった時代
昔はテレビが映らなくなると焦って叩いたら直る奇跡。
ラテカセで何故か思い出したが、ラジカセのカセット部分が
着脱できてそのままウォークマンになるヤツもあったな〜(遠い目
俺の初カセット録音は『面堂家仮面ぶとう会』でした。(もちろんライン録りw)
そういうキワモノはAIWAが出してたな
俺は、テレビ音声をFM帯(76-90MHz)に落とすコンバータを自作して、それでラジカセで録音してた。
しかしこれが下手の自作品だったもんだから、安定度に難ありまくりで、少しでも体を動かすと周波数
が動いちゃってそれはそれで苦労したもんだ。
でも、それはそれで、必死に楽しんでいたような気がしる。
410 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/22(火) 22:23:36 ID:L0JzfZ7b
うる星って、ホント昭和文化だなぁ
411 :
393:2009/09/22(火) 22:39:56 ID:???
>>407 ふっふっふ……それももってたw
ちなみにAIWAじゃない
>>410 昭和でなくて近年の携帯普及時代だったなら
面堂の持ってる、SONYのICB-650(CB無線)を連想するような、巨大なハンディトランシーバーの存在意義が無くなるじゃないか www
>>411 お金物出現!
躊躇なくLP二枚組のビューティフル
ドリーマー(ドラマ版)買えたでしょ?
サントラLPやドラマLPは基本全部買ったんじゃないか?
あの頃は映画も高価だったし、ドラマサントラ買えば
脳内で何度も何度も映画のシーンが再生されたんだもん。
LPはジャケットが大きいから、視覚的アイテムとしても
大変魅力だったし。
あぁ、でも俺は高校の頃バイトしてたから買えたけど、
普通の学生はそういうわけにはいかなかったかもね。
>>413 おお、そのとおりだ何で分かるw
つかそんな金持ちでもなかったがな。例えるなら諸星さんちよりは多少いい方
かな…三宅さんちくらいかな…
こういう写真て画像を拡大したら普通は床面に縮れ毛が見つかるものなんだけど何で見つからないの?
>>395 なんてもの張るんだ!!
お陰で嵌まってしまったじゃないか www
うる星アニメ本編でも
時折当時(よりもやや古い型)のラジカセが出てきて
遠い目になるなあ…
当時はVTRどころか小型テレビさえも高価で、そうそう自分の部屋には置けなかったねえ。
修学旅行の話の直前にひでえおでき、もといビデオデッキが我が家に来た。
以来録って録って録りまくり、録るたんびに
翌週まで何度も見たもんだ。
録ってたんだからSSXでも見てればよかったんだが、それすらもせずに
熱中していた高校生時代。
学校の雰囲気やノリが友引高校に似たところもあったから、あの頃は楽しかった・・・・・・
VTRデッキ買ってわかったこと。
リアルタイムで見るのと録画を見るのとでは魂への染み込み方が違う。
そして安心してリアルタイムで見ず録画失敗した時の自己嫌悪感は異常。
弟に録画を頼んで失敗されたら怒鳴りつけた俺…。
正直すまんかった…。
>>424 SSX!!w
もともとマツモトスキーな俺にかの作品を一度も見せなかったうる星としのぶは重罪だな!w
>>426 それでも時々見たSSXは話が軽くてつまんなかった。硬派なキャラの物語のはずなのに
何だありゃ・・・・・・、でも長生きするのはああいうタイプ。軟派はいささか寿命が短いぜ。
>>425 同意、集中力が格段に違う
購入前は再放送で見れるとかは考えなかったので毎回が一期一会だった
おれはリアルタイム視聴と同じ集中力でビデオを何十回もリピートしてたぞw
LPのピクチャーレコード仕様が
今見てもすごいな。絵の部分でも音がなる。
CDで信号面側に文字を入れたやつなら持っているが
文字の部分は記録していない。
ピクチャーレコードは一般的な黒い
レコードより音質がやや劣るし材質
的に弱い(と、近所の兄ちゃんが言ってた)
ので、始めて針を落とす時にメタルテープ
に同録。以後はテープばっかり聴いて
たから、今でも保存状態だけは
良かったりするw
>>431 まあ普通のLPでも買ってすぐにメタルテープ録音はやってたな。
つか、おれなんか、VHDですら「LDと違って摩耗するらしい」と聞いて、わ
ざわざVHSに落として見てたぞw 実際、摩耗は考慮の必要なかったけど
ちょっっ・・・VHDって!
リアルにユーザーだった人の
カキコ始めて見た!
え、VHDって摩耗しないのか?
VHDは学生時代の同級生が持ってたなあ。
近所のアパートだったが、四角いケースごと本体に入れて
ディスクが挿入されたらケースだけ取り出してた。
ラテカセはビクターのM-77(ラテカセ77)、
ラジオテレビのM-5(今もある)を持ってた。
ビデオデッキは1982年1月末に購入して、最初の録画が
「面堂はトラブルとともに!」だった。
VHD磨耗の件ですが、PC用のHDみたいにミクロン単位の隙間で浮いているから
レコードみたいな磨耗はしない。と聞いてる
438 :
432:2009/09/26(土) 03:11:02 ID:???
>>434 厳密には摩耗するらしいのだが、アナログレコードなんかに比べれば全く問題
にならない程の耐久性はある。さらにいえば、アナログレコードは溝が摩耗す
ると音質にダイレクトに影響あるけど、VHDは溝じゃなくて極小の凹凸が1/0
のデジタル信号を形成しているという仕組みから、凹凸が多少摩耗してもデジ
タル信号的には読み取れてしまうので「摩耗即画質劣化」ということにはなら
んのよ。そういう意味で「摩耗は考慮の必要なかったけど」と書いたわけ。
ちなみにおいらは、うる星の劇場版1〜4のVHDもってましたぜ。VHSに比
べれば格段に画質も音質も良かったんだけどねぇ…
>>436 えっ!? 現役なのw
VHDはカラオケ方面ではけっこう普及したが、行きつけの飲み屋のVHDカラオケは
人気の曲はことごとく再生不可になっていた。原因が磨耗かどうかは知らないけど。
440 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/26(土) 12:17:57 ID:LbO8lfDj
倖田來未の妹のmisonoがうる星のカバーを
テレビで見たが酷いな。
姉貴のキューティーハニーが当たったからといって
うる星のカバーは 正直、しないで貰いたかった。
そもそもmisonoのキャラはうる星世代に受け入れられるものではないだろう
>>438 詳細説明乙
VHDの可働機が3台有るよ、予備機にジャンクを仕入れておいたからw
>>439 VHDがケースに入った状態で、ぶつけたり衝撃を与えるとディスクに傷が付くのかもしれない
衝撃を与えてしまい、部分的に読めなくなったVHDが有る (´Д`)
今ようつべでmisonoのカバー見て来たー
ちょっと・・・無いかなぁ
misonoだったらキャラ的には
ラメ色ドリームの方がまだ似合って
いるかも
>>442 あんたはもしやレガシーAV機器をやたらと補充しているという書き込みを以
前した人だね? スレ住人が皆定年の暁にはうる星鑑賞会に押しかけるゼとい
わしめたw
>>443 そういうキャラという以前に、イメージがダーティすぎると思うんだが
そういう意味で、ピュアハートなうる星フリークには受け入れがたいキャラだ
と思うのよ
うる星やつらの 自分お宝
少年サンデーの
ファンレター出したか懸賞(よく覚えてない)で貰った
ラムちゃんとテンちゃんのバッチ。
当時、ファンレター無造作に出しまくって
いろいろ貰ったが いまだに残ってるのは
バツ&テリー(大島やすいち)氏の 応援これからもヨロシク手紙(印刷)と
ブリザードプリンセス涼宮和由さんの手書きイラスト付の「これからもヨロシク手紙」。
あとなぜか 春海120%のTシャツが着ないでそのままあるw
(黄ばんでるけど^^;)
他にもあったけど紛失してしもうた。
思い出が深いからこのまま墓場に持っていくよ。
>>444 老人ホームで鑑賞会だぁ〜♪
って話になったアレだろ、もっと一杯台数なかったっけ
てか他にも居るだろジャンクマニアや修理マニア
>>445 ファンレターって返事くるんだ・・・
なんとなく留美子さんは絶対返事出さなさそうだなw
>>443 これは酷いな。ただのバカ歌に成り下がってるじゃないか。
酷すぎ。
うる星ファンて、当時から、何故かAVマニアやパソコンヲタが多かったよなぁ。
こんだけリアルタイム世代のマニアが揃ってたら、幻の「新番組予告編」や「TVスポット類」、
「第1話(提供読み・CM付き)」本放送をエアチェックしたビデオテープとか持ってる人も居るんじゃない?
持ってたら一生物のお宝だから、BDにでも落として永久保存は必至だよ!
家は放送開始当時はビデオデッキ無かったし、今も残ってるビデオテープは一番古いのでも
ぴえろ時代末期からのが数本しか残ってない。。しかもベータw
当時の提供CM付きの映像を見ると、世の中が「うる星ブーム」だった“あの時代の空気”
そのものまで味わえて、正にタイムスリップ感満点だよ。
βテープ700本くらいあるけど本放送は途中からだからだし
録画失敗も何度もしてるしなぁ。
段ボール詰めっぱなしだから黴びて見られないかもしれんし。
>>451 な、ななな、700本!?凄すぎる!!
その中には、きっと、今となってはお金では買えない凄いお宝映像が眠ってると思うな。
単行本派だった俺は、本放送初期の出来映えがなんかイメージと違ってて
ショックでねぇ…2・3話で視聴をやめたんだよ。んで、ディーンになった頃
に知り合ったうる星オタの友人がアニメ面白いっていうんで久々に見てみたら
面白くなってて、本放送はそっから録画し始めたんだよね。あとは再放送を断
続的に録り直したりってとこだ。押井演出全盛期の中期あたりの本放送を完全
に見逃してたのは痛かったとあとで思ったね。たぶんその友人は全話録画して
たはず。βでw
>>450 昔のオタクはAV機器とかPC(DOS以前)なんかをいじれるくらいの、ある一
定レベル以上の知能を有する者であるのが普通だったよね。今はオタのすそ野
も広がって、いろんなレベルのがいるけど。
>>452 松田聖子や岩崎宏美の歌謡大賞とか
当時のアニメモノばかりだよ。
でも時間が無いから全然見る気しないなぁ。
カビでテープを駄目にした経験のある俺からすれば確実にカビてると思うね
ベータは、そろそろデッキが寿命でヤバイ頃合だからなぁ。。
壊れたら、もう修理は絶望的なんだろうね。。
>>453 友人にパソコン持ってる奴多くて、よく遊ばせてもらってたよ。
データレコーダーが30分位ガーピー音発てて、読み込んだと思ったらエラー吐き出して
憂鬱に成ったをのを思い出したw
>>454 そう、時間が無いから中々見返そうとしないよね、エアチェックって。
ビデオの移し変えも等倍でしか出来ないから面倒くさいし。。
>>455 押入れに入れてたら大抵やられるらしいね、湿気で。
押し入れはダメだね。湿気取り象さんとか見るとゾっとする。
俺は当時のサンデーも段ボールに入れて保管してるから段ボール箱で
マンションの壁を作ってたから押し入れほど酷い環境じゃ
ないと思うけどね。途中で取り出したテープは
普通に見られたのもあるし。それでも時間が経ちすぎてて
黴びてるのは多いだろうね。
うる星が巻頭4Cカラー号のサンデーは美し過ぎるぜい
面堂家サマークリスマスの話って面白かったっけ?どうもストーリーが思い出せない。
ぶとう会レベルだったら観てみようかな。了子活躍する?
>>458 巨大ツリーにペアを組んで競争で登る話だろ
了子企画だから当然出てくる
この話で面白いのは面堂とメガネ&チビかな
460 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/27(日) 01:15:37 ID:Q5Hdc1mj
鉄の妹シリーズの脚本・演出・作画の糞加減には幻滅した。
まっとうに造ればかなり面白かったろうに。
>>448 返事くる人と来ない人がいるね
売れっ子は無理だろうけど
駆け出しの人にファンレター送ると
サイン付の手書きイラスト葉書が届くのが楽しみ。
さっき見たけど「ニャオンの恐怖」と「君去りし後」は面白かった。
やっぱりこの時期の押井作品はバランスも取れていて非常に良いデキだ。
押井←これを変換する時どうやってる?
一発で変換できないよ
辞書に登録したらパソコンがアレになりそうなのでイヤダ
2chだし「惜しい」でいいんじゃね
うる星関連スレなら通じる
高校の時の修学旅行が丁度水曜日だったので旅行先のホテルでうる星を見ることになったが、
他人と見ること無かったしプロ野球中継もあったので、こりゃ1人でこそこそ見ようかなと思っていたら、
ガリ勉君もヤンキー系も女子もみんなテレビの前でうる星を見ていた。
なんだ皆見てるんだ〜なんて和やかな雰囲気になったのが懐かしい・・・
「栗子と長十郎」の話でした。
「栗子と長十郎」の話だったのがまた良かったな
飛鳥の話とかだとちょっとやばかったかもしれんが
クラマの子作り話だとよかったのに
フジテレビのうる星第1話は当時ビデオデッキもなく、録画できなかった。
1982年になりビデオデッキを購入した私はデッキとともに東北の某県へ下宿。
そこではテレビ局が少なく、Dr.スランプの後がキャプテンハーロック・・・
地元関東の友人に頼んで録画をしてもらいつつ、その年の夏には
もう1台ビデオを購入して自宅で録画を始めた。
その年の秋にこちらの局でもついに、うる星が放送開始となり
遅れながらも第1話からの録画となった。
1983年にはテレビ局が増えたおかげで同時ネットに変わり
ダブル録画も終わりを告げたよ。
第一話でいきなりオッパイ登場。
親から即、視聴&録画禁止番組に指定。
失意のどん底に陥るも、子供らしく
ケロッと忘れたころに小房の分際で
コミケ&SF大会デビュー。当時、自宅
にまで招いてくれてビデオを見せてくれ
たお兄さんお姉さんにうる星の英才教育
を受け、りっぱなマニア(オタという言
葉は無かった)に。
二十歳を過ぎ、まがりなりにも稼げるよ
うになったとたん物欲爆発・・・で、
現在にいたる。
典型的だけど後悔も反省もしていないw
とても典型的とは思えないわっ
そう?
まあ、当時の大学の漫研やSF研のお兄さ
んやお姉さんが特別寛大で優しかったか
ら体験できたことだけれどもね。
「家庭で録画が一般化」の黎明期に
『短期間に何度も見たくなる』番組だったわな。
>>472 古き良き時…か。
昨今じゃあ、いかがわしい方向に妄想の翼がはためいちゃうからねぇw(あ〜こんな大人になっちゃいましたよ…orz)
いろいろググってる時にふと見つけた。
> 森沢 優(もりさわ ゆう)
> 声:太田貴子
> 1973年(昭和48年)10月10日生まれ
優ちゃんももう38才なのか・・・orz
ぱんぷるぴんぷるぱむぽっぷん
としお〜
ネガ・ポジ
479 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 13:13:52 ID:vtfgWLf6
みすずの声は増山江威子さん(バカボンの母、峰不二子役)、後にあたるもラムも「ルパン三世PARTV」ゲスト出演。
セブン・イレブン
ドムのラブソング
しのぶ「やったー!ラムが死んだわ」
確かに致命傷かも
しのぶ「あたしのおなかの中にはあたるくんの子供がいるのよーっ」
490 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/29(火) 19:57:44 ID:aHY6quxy
>>482 姉キがキューティハニーで当たったからって
アニメ路線でやられるのは迷惑。
うる星をリアルタイムで見てない若年層に
間違ったイメージを与えそうだな。
まぁ、それも仕方ないのかな。。。
それにしてもこれは酷い。
>>490 >姉キがキューティハニーで当たったからって
そういう事情からか。何で今ごろこの曲を出したのか、やっと理解できたわ
藁をもつかむ気持ちというのは、こういうことだな
「day after tomorrow」時代に犬夜叉のエンディング歌ってたことあったな、確か。
当時のコンサートでラムのラブソングを歌うと
オリヂナルを歌ってた松谷祐子:「好きよ好きよ好きよ♪」
観客の男たち一斉に:「うっふん♪」って合いの手を叫んでたな
そりゃ気味悪い
「うっふん♪」は、ちょっと・・・と、
書きかけて思い出した。
自分、91年だったかの「うる星やつら10
周年記念夏 祭り 日本武道館ライブコン
サート」で、ノリノリで「うっふん♪」
叫んでた気がする。はっきり思い出せな
いが・・・or2
>>494 メチャクチャ気持ち悪いな。全く理解できん
ほとんどキチガイの集団だな
500 :
名無しか:2009/09/30(水) 14:19:39 ID:yFex/0LC
「ニャオンの恐怖」のトラジマの声は緒方賢一氏?
ラムのラブソングはオシリーナが歌ってなかった?
ラムのラブソングは男の浮気にウンザリした内容の歌なのに「ウッフン」はおかしい
私が一番あなたを好きなのに→「キー、悔しいっちゃ」が正しい
本編では「キー、悔しい、電撃だっちゃ」と嫉妬が酷いのに、歌だけは何故か「旦那の浮気に理解ある妻」のイメージになっている
「キー悔しい」と言いながら一向に別れないのは
ある意味理解があるんじゃない?
ギャグ漫画ベースのラブコメなんだから、軽く考えろよ
ラムくらい浮気に寛容な妻はそうそういないだろ
だから、さんまもラムのことが理想だと言っている
>>505 別れないけど暴力奮うぞ
あたるの浮気が原因だから、ラムの暴力が悪いとは言わないが
少なくとも、あたるが浮気しているのにウッフンは無い
さんまってタッチの南にしろネタ的に言ってるだけだろ
>>507 ウッフンというのは、「好きよ、好きよ、好きよ」に付随する部分なので
「浮気しているのに」というのは違うと思うぞ
そんなにおかしいかね?
「うっふん」は、よそ見をしてるあたるをこっちに向かせるための、
「誘い文句」じゃないのか。
浮気しない男ってのは
一方で女に淡白だったりして。
そんなんじゃラムもつまらんだろう。
512 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/01(木) 03:41:59 ID:caT3GFUc
弁天がアダルトアニメ『OME1』の主人公と何となく似てる
>>512 探せば弁天に似ているキャラはいるもんだ
弁天は髪を下ろすと急に色っぽくなる
もっと見たかったなぁ
あたるも実はラムのヤキモチが可愛いと思えてきたのかもしれないな
>>515 少なくともしのぶにフラれるまでは、ラムのヤキモチをかわいいとは思ってないけど
しのぶにフラれて大分たって、電撃でもピンピンするようになってからかな
あたるの途中からの行動は、ラムにヤキモチを焼かせるためとも見えなくはない
あたるなりの屈折した愛情表現
高度な宇宙人が下等な地球人を電撃で調教する物語
520 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/01(木) 18:14:10 ID:N64GlXpp
>>514 確かに色っぽい
竜之介なんかより弁天をもっと登場させて欲しかった
521 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/01(木) 19:41:53 ID:3lJCCO9r
在日都市伝説〜昭和35年〜
私はさほど裕福ではないがしっかりした家で育った。
祖父はかなり厳格な人間で、非常に厳しくしつけられた。中でも友達関係にはとても厳しかった。
子供の頃、友人を家に招いて遊んでいると、祖父はその中の1人の耳をつかんで表に引きずりだした。
「お前はこの家に入ることは許さない!」と怒鳴りつけた。
私はなぜ祖父が仲良しの友達にそんなまねをするのか理解できず、祖父をひどく嫌ったものだ。
子供の頃は気にしなかったが、祖父が家に入ることを禁じた友達はどうやら朝鮮人だったようだ。
一方、祖父と異なり、おおらかな家風の家も近所にあった。その家では、朝鮮人の子供が家に入ることを禁じることもなく、家族ぐるみの付き合いをしていた。
その友人は、「昨日は焼肉を食べさせてもらった」とか「めずらしい辛い料理を食べた」と自慢していた。
私は、焼肉など食べたことがなかったので、その友人がひどくうらやましかったのを覚えている。
しばらくすると、その友人の両親が殺され、家からは金目のものが一切合財なくなっていた。時を同じくして、家族ぐるみの付き合いをしていた朝鮮人が警察につかまった。
人づてに聞いたところによると、朝鮮人一家は子供を家にあがらせ、かくれんぼをする中で金目の物のありかを探らせていたという。
さらに家族ぐるみの付き合いをすることでそれを確かめ、家の間取りや鍵の具合などを調べていたそうだ。
友人の家よりも、我が家の方が経済的に恵まれていたが、朝鮮人一家は親切にしてくれた友人の家へ盗みに入ったのだ。さらに帰宅して鉢合わせになった友人の両親を刺し殺したという。
両親をなくした友人は、遠くの親戚の家へ引き取られていった。仲の良かった友達と遊べなくなった私は、とても悲しかった。
祖父は食事をしながら吐き捨てるようにこう言った。
「鮮人を家に上げるから、あんな目にあうんだ。あいつらは平気で恩を仇で返す」
その朝鮮人一家は人付き合いのよい、傍目には「いい人たち」であった。
『いい朝鮮人もいる』そんな話を私は信じることがどうしてもできない。
>>517 ラムが怒って追いかけてくるのに
舌出して笑いながら逃げてることあるからな。
>>520 弁天が友高に入学してくる展開とかありがちなんだけどね無かったねぇ。
弁天が友引高校に入って来たら、
比較的おとなしくしているラムも暴れだして収拾つかなくなりそうだな
竜之介とキャラがだだかぶりなんでやめといたんじゃないか。
モロにスケ番が似合うけどw
523が言ってるのは竜之介が登場する前のことじゃないか?
弁天は相当初期からの登場人物だからね
節分の話なんて初期のころからほぼ毎年やってたよな
>>525 まあ結局それ(キャラかぶり)をネタにしたエピソードもやってたけどな
>>528 全50巻で21万6000円
一枚4320円か
高いのか安いのかよく分からんな
49巻が未開封だから安いほうか
LD・・・まずプレイヤーのオーナーに
ならなきゃな。と、十ウン年前も、
>>528のレスを見た現在も、
変わらず思ったりする。
進歩ないな俺orz
>>528 50巻で約22kgあった。LDって重量あるなw
半年前に、まとめて3階から1階の倉庫に運んだけど
箱が大きいし持ちにくいしで腰を痛めそうだったよ。
歳とってから運ぶもんぢゃない○| ̄|_
当時は熱狂したけどあれから約30年、さすがに熱もさめた。もういらないや。
もちろん現存してるぜ。
最近になってやっとねんがんの程度の良いHLD-X9手に入れたでござる
うる星やつらのアニメは色んな引用やパロディが多いと思うけど
映画の引用やパロディというのは、どのくらいあるのだろうか。
映画版「オンリー・ユー」が「卒業」なのは誰でも分かるが、ほかには
「惑星教師CAO-2の復讐」が「2001年宇宙の旅」
「死闘! あたる vs 面堂軍団!!」が「大脱走」
「堂々完成! これがラムちゃんの青春映画」が「第三の男」
オレが思いつくのはこれくらいなのだが、ほかにはどんなものがあるのだろう?
どうなんだろうね。
押井監督は東欧圏映画オタだから
日本で百人ぐらいしか分からない
引用の罠があるように思えて
仕方がないw
東欧圏の有名どころの監督だとアンジェイ・ワイダとかフォルカー・シュレンドルフ、
テオ・アンゲロプロス、クシシュトフ・キシェロフスキ、
エミール・クストリッツァ、ミルチョ・マンチェフスキーとかがいるけど
そういう映画のシーンは出てこないなぁ
シーツのシーンの元ネタは有名なポーランド映画かなんかだったはず。
間違えた
「堂々完成! これがラムちゃんの青春映画」の引用は「カサブランカ」でした
主演はイングリッド・バーグマンとハンフリー・ボガード
どうしてこんな勘違いをしたかな
どの話かは忘れたけど屋上でシーツをいっぱい干してるシーン。
灰とダイヤモンドだったかな?
543 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/03(土) 15:55:46 ID:NcbF1pET
>>542 アンジェイ・ワイダだね。
そうか、そんなシーンあったんだ。
今度確認してみるわ。サンキュー。
雑誌か何かのインタビューか何かで名指ししてたから
間違いはないはずだよ。曖昧な記憶で申し訳ないが。
これは押井厨には結構有名な話だと思ったけど。
牛の回のホームでのシリアスなシーンは元ネタありそうだけど分からん
トロロも複合で色々元ネタあるよね。
>>545 確かに牛の回は元ネタありそうだ
あれでもし元ネタがなかったとしたら、あまりにもお粗末って話だよね
今確認したけど、
サングラにも映画のパンフにも載ってなかったから曖昧なんだが
映画3のラムがルウを追いかけていった時に
NINJIN4(だったかな?)と表示してあるピンボール台が出てくる。
これが何か映画のパロディだと何かで読んだんですが、
誰か分かりますか?
549 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/03(土) 22:13:53 ID:Sa66NMl2
トロロは東宝映画のマタンゴらしい。
始めて見た時にトリフィドの時代のパロだと思ってた。
>>548 おそらく「トミー」という映画じゃないかな
オレは見たことがないので、はっきりとは分からないのだが、
エルトン・ジョンが魔術師役で出演していて「ピンボールの魔術師」という曲を歌っている
映画そのものを見てないから、リメンバー・マイ・ラブのあの一瞬のシーンが
どこかで出てくるのかどうかは分からないが、同じようにNINJIN4という台が出てくるのかもしれないな
>>548 それはどう考えても「DAICON3」のパロだろう、常識的に考えて・・・。
とてつもない世代ギャップを感じるなぁ・・・。
「DAICON」で画像検索すれば、お馴染みの構図がいっぱい見られるよ。
>>551 へぇ、そうなんだ
適当なこと書いて失敬
昔、模型雑誌読んでてガレキでDAICON3の女の子とか出てて「?」と思ったな
ようつべでようやく見たみたいな
世代ギャップというよりそっちの分野に明るいかどうかじゃないかな
39だけど同世代でも知名度1%切ると思う。
いや、少なくともうる星スレにいる35歳以上なら
98%くらいは知ってるだろ。
あ、俺はDAICONフィルム見たことも
ガレージキット買ったこともないよ。
食玩系の「プラモ」レベルのは1つ持ってたけど。
>>551 DAICON→NINJINってことか
それとバニーガールも一緒だし
やっと理解したわ
ただこれは世代ギャップとかじゃなくて、この方向はオレが全く知らないだけ
81年に大阪で開催されていたのなら、地域的にも世代的にもピッタリで知っていてもおかしくないんだが
オレはアニメ専門ではないので、てっきり普通の映画だと思ってた
そうだねぇ。「電車男」のオープニング
アニメDあのリスペクトっぷりに身悶えたの
って、実は全国で1000人ぐらいだった
かもしれんですねぇ。
話は逸れるけど模型雑誌というのはHobbyJapanという月刊誌で
読者の投稿で三星という方がつくったラムちゃんを見た時は興奮したな
スゲー!みたいな
自分もつくろうとしたけど挫折した・・
548です。
>>551 ありがとう
でも結局Wikiってようやく理解できました。
凄い面々ですね。
>>554 つう事は
アッシは残りの2%ですなw
>>542 「ラムちゃんの理由なき反抗」だったかな
冒頭の自主映画作成シーン
>>560 確認した、サンキュー
この話をまともに最初から見たのはたぶん初めてだったわ
原作がたいして面白くなかったんで、アニメのほうはまともに見ていなかった
オープニングで「灰とダイヤモンド」のラストがモロに使われている
あまりにも有名なシーンだよな
それに作中のセリフでトリフォーの「突然炎のごとく」や
ゴダール、ロッセリーニ、エイゼンシュタインなどの監督の名前も出てくる
ラストに関しては元となった作品を見てないので確証はないが、おそらく「続青い山脈」を意識したシーンじゃないかと
この話って押井うる星版のなかで、かなりデキが良いほうだわ
原作のギャグと押井色がバランス良くまとめられていて非常に面白かった
改めて思ったが、「堂々完成!これがラムちゃんの青春映画」も、ある意味この作品の焼き直しに過ぎないな
監督があたるからメガネに代わったため、その目的が違ってくるというだけで
やまざきってことごとく押井作品の焼き直しっていうか、後追いばかりしていたんだね
562 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/04(日) 20:22:09 ID:R8HAfszY
「堂々完成!これがラムちゃんの青春映画」
これは俺の中では一番の糞。
やまざきに殺意すら感じた。
俺の中での一番の糞は巨大ランちゃんのメッセンジャ−のやつ
>>563 確かにこれはひどかった
最終回も近い回だったと思うが、このあたりまで来ると見てらない話も多かったような気がする
反省の庵で正座してもらおう
566 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/04(日) 22:17:58 ID:R8HAfszY
巨大ランちゃんは記憶にも残ってない。
何が糞だったんだっけ?
>>562 メガネが映画監督として糞だったというだけの話で
個人的には落ちもついているし、そこそこ面白かったと思う
568 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/04(日) 22:47:38 ID:R8HAfszY
>>567 話自体は問題ない。
あたるがラムに金がないから脱げって言ったのが
当時リアルで見ていた俺にはショックだった。
どんだけあたるを腐れ男だと思ってんだと。
>>568 まぁ確かにあのシーンは違和感ありありで、取って付けただけの部分だったね
いくらあたるでもこれだけは絶対に言わないだろうという
>>562-563 「みじめ母」や原作を台無しにした目薬のエピ
映画制作のため過去映像を継ぎ接ぎしただけの回とかもありますが?
>>568-569 全くその通り。当時腹が立った。
風呂に一緒に入ろうと言われてぶりっ子するラムが好きだったりはするがw
>>566 原作にオリジナルの部分を付け加えているんだけど
そのお話があまりにもつまらなくて唖然とするほど
オチもないに等しいというか
572 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/04(日) 23:03:32 ID:R8HAfszY
>>569 あたるなら脱ぐって噂だけ流して金集めるだろw
そのくらいの悪知恵はある。そんな知恵も働かない
脚本が糞。misonoの歌くらい酷いw
>>563だけど
>>570 つぎはぎの回の方が面白い
わが青春のサクラさん、燃えよラン怒りのビデオメール、終太郎不幸の朝などなど
元が面白い回はバラバラになっても面白い
しのぶの回は無かったよね、編集が難しかったとかかな
574 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/04(日) 23:11:27 ID:R8HAfszY
>>571 ああなるほど。でもそんなのやまざきの時には
腐るほどあったような気がするが。
>>570 「みじめ母」が結構好きな俺は惜しいオタ。スマン。
我が青春に悔いな〜し!!!
>>574 やまざきの時にひどい話はたくさんあったけど、この話は特にひどいと感じたな
もう打ち切りも決まっていた時期だからやる気がなかったんだろう
それとオレはランが好きなキャラクターのひとりで、彼女が登場する回は面白い話が多いのに
とんでもない話になってしまったのが余計に気に食わなかったのかもしれん
>>575 その台詞は登場頻度は多かった?
キツネが叫んでたのを思い出したが、メガネの台詞?
話の流れから察すると押井版=メガネか?
>>577 原作の「ハートをつかめ」で面堂が言ってたな、確か
579 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/04(日) 23:36:32 ID:R8HAfszY
>>576 なるほど。ランといえばコピー銃を思い出す。
あ、確かに面白い話多いわ。
>>577 「みじめ母」でチェリーの大軍に凸撃
する際のメガネの絶叫
>>579 オレは「ダーリン絶体絶命」のラムとランが喫茶店で昔を思い出す話が好きだ
ラムがおねしょしてランと入れ替えるやつね
これはほぼ原作そのままなので、原作が面白いのだが
もう亡くなってしまったランの声の井上瑤が抜群に良かったのでさらに面白くなっていた
井上瑤はハマり役ですた
合掌
とてもセイラ=マスと同じ人物とは思えないインパクト
リアルタイムで見ていたときのショックはいまでも覚えているほどだ
当時は気付かなかったな、両作品観てたけど
ランがあたるを「軟弱ものっ!」と引っぱたくシーンが欲しかった
オレももちろん当時は気づいてないよ
ただ、ランが初登場したときのインパクトが強烈で、
子供心に女がここまでやるか…と思ったほどだった
そういう時代だったから余計だな
>>572 資金不足はあたるが監督した時にも起こったんだが
その時打った手はラムとの共演をえさに面堂を取り込むことだったもんなw
あたる(と温泉)については押井の描き方が好感持てる。やまざきとは比較にならんくらい。
587 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/05(月) 06:27:19 ID:augFKYbH
>>586 同意。惜しいの解釈が100%とは思わんが
やまざきとか金春に比べりゃ数倍マシ。
多少屈折しているが惜しいの作品への愛を感じる。
>>574 オレも「みじめ母」は、割と好きな作品だ
ただ、巷にあった押井のうる星シリーズの中でいちばん優れた作品とする評価に関しては
ちょっと違うと思う
押井ヲタ以外はBDを見たあとじゃないと、よく理解できない作品だからなぁ
589 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/05(月) 23:57:24 ID:xC7TQttk
>>588 もちろんそうだ。
君去りし後や聖夜、最後のデートが一番でもなんら不満はない。
ただみじめ母が駄作と言われるのが不満なだけだ。
あれは・・・ユニークとでも言おうか。
>>589 押井好きの人にとっては原点の作品だから評価されてるんじゃないの?
普通の視聴者から駄作と言われるは、ある程度は仕方のないことだと思う
BDとか荘子の二番煎じならぬ万番煎じを中二病にしたやつだろ
みじめにしろ同じ
592 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/06(火) 00:21:59 ID:+OGUcG1V
もう少し言い方を変えてつまらんと言われるのは仕方ないけど
駄作といわれるのは不満だ。
うーん、不毛になってきた。この辺で止めとくか。
個人的には駄作とまでは思わないけどね
ただ、あれをうる星やつらのTVシリーズの一本と考えると、あまりデキが良いほうではないわな
視聴者が色々と考えさせられるという意味では確かにユニークだけどね
594 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/06(火) 00:36:29 ID:+OGUcG1V
よし、白状しよう。
俺惜しいの描くあたるの母ちゃんって好きなんだよ。
その母ちゃんが唯一活躍する話だから肩入れしてるんだな。
あした精神科医に相談してくるわ。
自己診断だけど俺はマザコン。
あたるの母ちゃんはオレも好きだけどな
原作では初期には出番が多かったのに、途中から出番が少なくなっていったので残念だった
アニメでは結構出番が多いよな
男はみんな多かれ少なかれマザコンだよ
決め台詞
「産むんじゃなかった」
初期は「ご近所SFギャグ」だからな
ツッコミ役としてあたるの家族が重要な役割を果たしていた
それ以降は学園ラブコメになっていったけど
「産むんじゃなかった」の決めゼリフは初期の数話以降は言わなくなったな
やっぱりクレームがあったんだろうか
598 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/06(火) 06:22:13 ID:+OGUcG1V
アニメで出番が多かったのはきっと惜しいもマザコンだったんだと思うw
「母さんもまだ捨てたもんじゃないでしょ。」
あの決め台詞は結構好きだったけどな
母親はまず言いそうにないことを言うのが面白かった
601 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/06(火) 06:41:17 ID:+OGUcG1V
>>600 知ってる。単に好きな台詞だから書いたんだ。
あと星に願いをで
「うちはヒトデの施しを受けるほど落ちぶれちゃいません!」
てのが壺にはまった。
>>601 あの話ではあたる母の出番が珍しくあったな
ラムにも「口きくんじゃありません!」って言ってたし
603 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/06(火) 06:59:10 ID:+OGUcG1V
>>602 その台詞もラムと家族のかかわりが垣間見られて好きだったんだ。
留美子は後半家族とラムを絡ませたく無かった様な気がする。
風鈴樹でもダーリンの本音でも必要最低限にしか関わっていない。
あ、そもそもアニメじゃあたる母のことを「お母様」って言ってたが
原作じゃ一言も呼んでないな。
原作でラムが、あたるのお母様の肩たたきしてるコマなかったっけか
605 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/06(火) 08:15:43 ID:+OGUcG1V
>>604 どの話かは忘れたがあったと思う
最後のコマだったな
>>604 テンのお母さんがやって来る「母の心、子の心」の最後のコマだな
608 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/06(火) 18:13:16 ID:M5A0OV4k
>>607 確認した。
スマン、俺は修行が足りなかったようだorz
ちゃんと家族の一員になっていたのは嬉しい。
つか原作はギャグ漫画として
どうしても必要というわけではない描写は
可能な限り省略・簡略化されてるし。
「ラムとあたる母」ってホームドラマのネタにはしやすいかもしれんが、
ギャグ漫画としては、他にもっと笑えるネタがあるという意味では
いまひとつのような。
あたるの両親は
ラムが来た年のクリスマス、二人が帰ってきてから
さぞびっくりしたかもしれないな。
いじりようによってはトボケた姑と宇宙人の嫁って
面白いと思うのだが、少年誌向けじゃ無いかもね。
びっくりしたってのはときめきの聖夜の話?
人前ではベタベタできないのがあたるなんだぜ
古川あたると平野ラム
フォーエバー!
びっくりっつーか二人のビミョーな空気を感じただろうね。
ほらグループ内で付き合うとその二人だけ妙に浮くことあるじゃん。
社内不倫とかさ。
なるほどね
「ときめきの聖夜」のあとのあたるの両親の心情というのは想像したことなかったな
たしかに家に帰って来たときの空気感の違いはあっただろうね
しのぶは面倒に乗り換えるのでなく、最後まであたるラブで
あたるに「俺はラムが好き」とフラれる役じゃないのか?
面倒に乗り換えた時点でしのぶの存在意義がなくなった
しのぶはあたるに片思いしているからこそ存在意義があるのでしょうが
展開が糞すぎるぞ
>>613 微妙というか、
あんだけしょっちゅうしょーもないケンカばっかりでギクシャクしてたのに
ころっと憑き物が落ちたかのように普通になってるんで
一体なにがあったのか、と。
おまいら余計な心配するなww あたるは家が近づいたらきっと
『ラム、先に帰ってなさい』
とかなんとか言って、別々に帰るに決まっている。
それがどんなに工作しても母ちゃんには
解っちゃうんだよ。
解ったところで何も言わないんだけどなw
あたるが言うまでもなく、先に帰って部屋を整え夫を迎えるのがラムの務め。
(クリスマスの日は部屋を暖めておくからって先に帰ろうとした)
愛する者への侮蔑は断じて許さずと言い
亭主を見殺しにする女房はいないと喝破し
毎日文字通りかゆいところまで手が届くよう世話を焼き
素直で従順で単純。
ほんっと、ラムっていい女じゃないか。あたるがそばに置いとくわけだ。
>>618 ジャリテンは自分が知ってる範囲は全部ご注進してると思う。
それに自身の観察眼を加えたら「全てお見通し」。
>>619 確かにジャリテンなら言うだろうな。原作でもアニメでも
あたる母に可愛がられていたし。
またみじめ母の話で恐縮だが冒頭で母親がテンとダンベル
トレーニングしたり一緒に昼寝してたりしてて
これがまた微笑ましいんだな。
>>615 あたるをそう云う悪役にしない為って意図も面堂登場にはあるのだろう?
飽くまでもあたるがしのぶを振ったのじゃなく、其の逆なのだとね…。
まぁ、少女マンガ誌ならそんな展開もあったかも知れんがw
色々と欠点もあるけどな
最高にいい女であることは間違いないだろう
俺は竜之介のオヤジの存在意義が分からん
唐突に
「海が好き〜」
とホザいて盛んに登場してくるが、これの何が面白いのかさっぱり理解できんかった
でも、それがあったおかげでチェリーの「しるこ〜」の時は、腹抱えて
大爆笑できたんだぜ?
>>621 当て馬キャラとして出したしのぶにそんな配慮する必要無いだろ
台風が来てるっちゃ! おうちでじっとしてるっちゃ!
竜之介親子ってうる星やつらのキャラの中では浮いた存在なんだよな
登場するときはヤツらが主役じゃないと、
あたラム、面倒、しのぶ、サクラ、チェリーなんかとほとんど絡むことできないし
高橋センセは、
マンネリ気味と感じていたストーリーが、あの親子の登場で随分と助かった云々
らしき事を思っているようだが、残念ながら思いっきり防いでない
むしろ邪魔
竜之介を登場させることで連載が長続きして、後期の連載で再び面白くなったことは
良かったことだけど、その後期の面白い話でも竜之介が絡まない話のほうが面白いんだよな
でもあの女なのに男の設定はその後の色々なものに採用されてるから捨てたもんじゃいよ
駄作らんまの話はいいよ別に
>>629 出版社が悪い
まるでジャンプのように人気作を無理やり長引かせる為の苦肉の策
竜之介親子をのぞいたメンツって、群像劇として描くにしてもキャラ立ちが抜群なんだよな
竜之介平〜
アニメああまぶたの母は傑作だったぞ。
特に親父の過去の回想語りは秀逸。
面白い話が全くないわけではないんだが、結局この親子以外のキャラは
大してからむことができないんだよな
親子だけで完結する話になってしまう
今にして思えば親子初登場時にあたるが言った
「この親子の間に入る隙間は無い」ってのは
言いえて妙だったね。
いい加減飽きるんだよ、あの親子はさ
同じ漫才、何度も繰り返して
作者自身はお気に入りってのが信じられん
>>637>>638 禿同
親子だけで済む話にうる星キャラをツッコミ役として参加させただけ
あんな話をやりたいなら別のところでやればいいのにと思った
まぁただこの親子のおかげで連載が保てたのなら仕方のないところだが
別の所でキャラを変えて描いたのが「らんま1/2」なんだろうなあ
竜之介親子のスピンオフ作品として描いてたら数巻でネタ切れになってたかも
人それぞれだなぁ。
オレはあのデリカシーが決定的に欠落している破綻親父のキャラは嫌いじゃなかったがw
むしろオレ的にうんざりだったのはキツネだな。
リアルで見ていたとき、次回予告編がキツネだとほんとがっかりしたよな。
またあいつかよ・・・みたいな。
うる星やつらのVHS全50巻のうち1〜49巻をチェーンのレンタルビデオ屋で購入した
20円×49巻で980円だった
1巻だけ誰かが買ったのかなかったorz
あと、劇場版のVHSも一緒に全部買ったつもりが一番欲しかったビューティフルドリーマーだけなかったorz
俺はキツネ好きだ
キツネ自体は悪いとは思わんのだが、うる星アニメ後期だったってこともあり、キツネが
尺あわせの無理矢理なgdgd引きのばしシーンに使われてばかりいたからそれがウザイ印象
を誘発しているのか?
644君には、はなまるをあげよう。
>>643 DVD‐BOXなら中古でも30万はするから良い買い物と言えるけどDVDで焼くつもりなら相当な手間がかかるぞ
最終章の直前にキツネの話を持ってきているし、留美子はキツネも相当気に入っていたんだろうね
>>643 もはやブルーレイの時代にVHSとは
レンタル落ちは画像が悪くなってることもあるのでご注意を
何かのアンケートで好きなエピソードの統計を取ると
男視聴者はキツネの話が嫌い
女視聴者はキツネの話が好き
みたいな結果が出たのは覚えてる
ありそうな話だな
西村知美がTVで案山子の三四郎さんをプッシュしてたのも
キツネの回が面白いと感じてだろうし
男だけど狐好きだな
案山子の三四郎って誰だっけ?
キツネに思い入れがないから全く思い出せん
誰かが言った様に原作のキツネは面白かったが
アニメの風景描写でダラクソ伸ばしにかかるのが
駄目だった。
案山子の三四郎?ギャグアニメに全く不要の存在。
キツネの回が面白くない人間には、案山子の三四郎はもとより不要。
キツネの回が面白い人間には、三四郎の存在もOK。ただそれだけの事。
俺の友達に、俺とは全く感性が逆のやつがいる。
でも好きな作品はだいたい一緒なんだ。ただ、笑いのツボやキャラの好みなど、嗜好性が全く違う。
そいつも俺と同じで「うる星」は大好きだけど、キツネの回はダメ。でも俺は好き。
最後のOPアニメ「殿方ごめん遊ばせ」のラムは、俺は好きだけどその友達はダメ。
同じ作品が好きでも、見てるところは違ってたりするもんだよ。
よくよく考えたらキツネが嫌いと言うより
俺はやまざきが嫌いなんだと思う。
やまざきのうる星で原作を超える面白い
作品が無かった。
惜しいのうる星はゴミ回もあったが原作を
超えるものも多々あった。
>>656 自分も殿方OPはダメだな
OPダンシングスターとEDラブミーモアが好き
自分にとってうる星が一番面白かった時期のだからかな・・
初音ミクでラブミーモアとか聞いてみたいな
笑いのつぼというか
立ち食いウォーズのメガネのバルンガーが好きだったな
39歳だけど同世代なら見てる内の1%も理解できなかったであろうマニアックさが。
>>656 「殿方ごめん遊ばせ」は良い曲だし、ここのラムはオレも結構好きだな
ただこのオープニングが流れている回は、ほとんど見るべきものがないけど
「パジャマじゃまだ」みたいなはにかんだ表情を見せるラムはあまり好きじゃない
やまざき版になってただのアニソンになっちまった。
押井版は風変わりが多かったキティレコードらしく
一風変わってたというか、今までなかったノリだったが。
>>648 ババア狐は、迷子のあたる達に帰り道を教えてくれたのだっけ?
>>661 駅前でラーメン食ったら動物になった手が元通りになると言った
>>660 惜しい版のOP・EDのラムのダンスは最初見たとき
衝撃的だった。当時あんなに音楽にシンクロする
ダンスは無かったと思う。
しかし今の技術でラムに躍らせて欲しいな。
misonoが歌うよりよっぽど売れると思うが。
>>663 たしかにあの頃のアニメのダンスって、
全く音楽に合ってなくてひどいのがばっかりだったな
当時はそんなこと全然考えてなかったけど。
>>659 仲間発見!
「パジャマじゃまだ」曲は実に良いと思うのだが、ラムは親指しゃぶるクセなぞないっ!
ときめきトゥナイトは素晴らしかった
「ラムのラブソング」を松谷祐子に歌わせたのを早回しさせたのも押井だったっけ?
パチンコの楽曲は
うる星らしさという点(雰囲気)ではけっこういけてるとは思う。
だが今の腐った音楽市場には出ない(出せない)だろうな。
どうせ出るのはエイベッ糞やバータレとかのタイアップ。
>>663 しかも当時の高中正義が流行らせたスタイル・リズムパターンを
そのまま持ち込んでくる(マンボやサンバがベースのフュージョン)んだから
あの時代のアニソンとしてはけっこうアバンギャルド。
でれかのOPであたるがラムにキッスしたり手を引いて画面奥に走っていくやつがあって
これを作ったスタッフはうる星を知らない人なのだと思ったわ
>>665 そうそう
「パジャマじゃまだ」は男に媚びるようなぶりっ子のような表情を見せるからこれは違うだろと思ってた
まぁラムヲタにとっては嬉しいのかもしれんが
EDとかでキスさせてるのとかも違和感ありありだったなぁ
>>669 その前の代のOP/EDの期間中の
本編を見て作ったんだろうなと思えば
納得はいった。
>>663 惜しい版のOP・EDのラムのダンスというのがどこまでを指すのか不明だが、少なくとも
ラムのラブソング と、宇宙は大へんだ のシンクロは偶然なんだってよ(なにかに書いて
あった)。
偶然シンクロしてそれが大好評だったもんだから、心細いな 以降では相当苦労したらしい。
>>673 あれって偶然だったのか
でも全く合わせる気がなかったらさすがにあそこまでは合わなかっただろうな
押井版OP、EDというと最初のふたつに「心細いな」までのことじゃないかな
ほかは押井時代に踊っているのはないんじゃないか
>>673 当時アニメと音楽をシンクロさせるなんて
まじめに考えてなくて作ったら、
シンクロするとすげえじゃん!
って話になったって事か。
奇跡だなw
この間子供とプリキュア見てたら
あまりのダンスの上手さに驚いたよw
>>669 本編でできない妄想展開だから一度やってみたかった
あたるが浮気してラムが電撃をOP、EDでやっても面白くない
シンセとか使いまくりで、あの頃のアニソンとしてはかなり新しかっただろうな
だいたいボーカルの声を少しだけ早回しにする音楽なんてほとんどなかっただろう
いまのヒップホップなら当たり前だけど
>>674 踊っているという部分の解釈が難しいが、惜しい時代を129話までとすれば、ほかにも
いくつかあると思うぞ。
「宇宙は大ヘンだ!」は実はちょいと曲と動きがズレてる。
「ラムのラブソング」が文句つけようがなかっただけに惜しまれる。
「トムとジェリー」があの時代にあれだけできたんだから
金と手間の掛け方次第なんだろうな。
>>679 そうなんだよな。「宇宙は大ヘンだ!」については、ラムの謎の踊りのテンポが若干
早い。でもまぁ、大目に見てシンクロしていると言い切っていいだろうと俺が許す。
>>678 踊っているというのは文字通り躍るかどうかということだけどおそらくないと思う
スキップしているのはあるけどな
あれはひとつのリズムで飛び跳ねているだけだから簡単だろう
たぶんスタッフも躍らせるのは大変だから、あえて採用しなかったんじゃないかね
ちょっとまておまいら!
少なくとも101話からのOPの、Dancing Starは、踊っていると言えるだろ。
684 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/09(金) 00:01:17 ID:F52RYiyL
>>682 確かに踊っているといえるか
押井時代のOPは「ラムのラブソング」以外ないと思ってた
これは失敬
でもこっちの踊らせ方のほうが簡単そうだね
手を横にヒラヒラさせるとかすると難しくなるんだろうな
OPやEDの映像って、イメージビデオ風に作るという手法もある。
だから少々原作のイメージから飛び出してても、
俺はそんなに堅苦しく考えた事はないな。
しっかし今になって冷静に見ると
高中はともかくヴァージンVSなんて謎すぎる選択w
(例のディスコでの騒動『原題:ディスコ・インフェルノ』)
さすがキティだわ。
この話をOPやED並みの絵でできたら凄かったろうにな。
ないものねだりではあるが。
いま確認したけど「宇宙は大ヘンだ!」は、たしかに少しズレてるな
「心細いな」は、かなり細かいところの動きまで合わせている
大変そうだわ、これは
キティが権利を売ってしまったようだけど 今はどこが権利持っている
の? 小学館だけが管理しているの?
>>641 あぁキツネがいたね
確かにありゃ〜酷かった
何の意味があるんだこのストーリーは?と思ったモンです
>>689 今の商品や画像だと
(C)高橋留美子/小学館 になっているよ
アニメの中で踊ったのがつばめ登場のディスコの
時と怪人赤マントのときなんだけどさすがにこれは
音楽と全く合ってねえな。
週一にクオリティ求める方が無茶ってもんだわな。
踊っているシーンのあるアニメっていまでもそんなにないんじゃない?
思い出したけど、じゃりん子チエのエンディングでチエが踊るシーンがあるんだけど
ひどいとかっていうレベルを通り越してるもんな
チエちゃんのぽっちり
めちゃんこ
めちゃんこ
めっちゃんこ
うん、踊りとめちゃんこ合ってる
ところでアニメでやまざきがチーフディレクターになってからのうる星は、どれがいちばん面白いんだろう?
数少ないとは思うが、やはり、原作に忠実なのだろうな
幽霊とデートする「ダーリンのやさしさが好きだっちゃ…」あたりになるんだろうか
山崎一夫
>>696 やまざき初回にして最高傑作の130話じゃないかなぁやはり。
いやまぁ他にもいろいろあったよ面白い話は。ラガーマンとか牛とかグローブとか
宇宙鍋とか。
でも、残念ながら130話に尽きると俺は思うな。
698だが書き込んだ直後にすまん反省した。
やまざきも頑張っていたと思うよ。本当に。
うる星ファンなら、全てを受け入れなければな。
俺が悪かった。
>>698 マジで?
130話は力を入れて作っているのは分かるけど、
どこが面白いのか分からないわ
「異次元空間〜」ってやつだよね、絵は綺麗だけどね
牛は始めと終わりの引き延ばしとか結構ひどくない?
グローブにしても原作の部分が終わったあととかうんざりした記憶がある
>>698 個人的に面白かったのはラムが喋れなくなる奴が一番かな
次点で牛
グローブ、ラガーマン、宇宙鍋のノリは自分はダメだった
異次元はディーンに変わったというのを知らないで観てて絵が変わったナー
と当時は印象に乗ったがシリアス過ぎてだめだった
小瓶や真吾は絵がエロいのでダメだった
留美子展で2回見たよ
改めて確認するとやまざきが監督の回って面白いのが少ないよな
オレは夢の実の話、大ビン小ビン、幽霊とデート、ラムがしゃべれなくなる話、
四次元おみくじ、ラムの勇気ある決闘、三人娘の最初の回くらいかな
異次元空間は当時見たときマジでオチが悪いと思った。
あの頃マイケルのスリラーが流行ってたんだから
オチは元の世界に戻ったと見せかけてあたるの目が
光るってのがうる星だろとマジで思ってた。
>>705 そのオチはあまりうる星にふさわしくないのでは…
異次元空間は、オレは何が気に食わなかったのかなぁ
たしかに絵はとてもよく描けているとは思う
ただ、ラムが浮気をしないあたるを選ばないというところがひとつのキモなんだろうけど
そういう話を作ったことがまず気に食わなかったのかもしれない
それとラムが迷い込む別世界がちっとも面白くないんだよね
どうもやまざき監督が作るオリジナル作品は、
ギャグとかコメディとかのセンスがないところがキツイところだね
>>706 そお?最後にハッピーエンドのほうがよっぽど
ふさわしくないと思うが?
>>707 特に駄目だったのがメガネの扱い。
メガネは小難しいことは言うが
そこにはあいつの魂が入っていないといけない。
あの台詞は棒読み。
要は個人の好き嫌いの問題
>>709 死んだ俺の親父は「腹が減ったら何でも美味い」
が口癖だったよ。
それを言っちゃあお仕舞いだと思わんか?
698だがまさかこの短時間でここまでフルボッコにされるとは・・・ orz...
出直してくる。
別に・・・。
「俺はカレーが好き」「俺はラーメンが好き」。
「カレーの方が美味い」「いやラーメンの方が美味い」。
・・・と「不毛な言い争い」をしてるようにしか見えん。
>>708 メガネはまぁ仕方ないだろうね
学生運動の闘士のような押井の分身だから、やまざきが描くのは無理だろうね
だから、やまざきがメガネを描くときって、ただのキ○チガイというか
理念がなくてただ大声で騒いでいるだけの人物になっているんだよな
>>711 そうじゃない、異次元がやまざきの傑作だということに
俺も異論は無いんだ。
だが、「やまざきオリジナルの」という限定なんだ。
>>711 いやフルボッコするつもりではなかったんだが
好きな人がいるのも当然だと思うけど、最高傑作と言うくらいだからその理由を知りたいだけ
アニメのいい悪いなんて不毛に決まってるだろ。
ここで建設的な討論なぞ見たこと無いわ。
>>717 それはさすがに言いすぎだろ
建設的な意見が全くないということはないと思うけど
>>719 すまん、確かに言い過ぎた。
殆ど不毛だが、それを楽しむところじゃないのかと
言い換えよう。
>>714 ディーンのメガネはダメだったね
中の人も消化不良に感じたんじゃないかな
もしかしたらぴえろのときほど自由にやれない状況だったとか
>>721 でも土鍋の回の朝食を語ったシーンは好きだったな。
あれはメガネの台詞として認めてあげたい。
しるこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
>>721 押井守がいなくなったらさすがに千葉繁も押井時代ほど自由にはやれなかっただろうね
でも、やはりやまざきがメガネというキャラのことが分からないというのがいちばんの原因っぽい
押井にしか分からないといっていいキャラだからなぁ
>>722 たしかにあのメガネはメガネっぽかったよね
かなり頑張って書いたんだろうなというのがよく分かるもんな
>>722 いや、自分はあれが「らしくない」のを象徴してると観てて思った
もしかしたらあれは台本に全て書いてあって
アドリブではないんじゃないかと邪推する
ぴえろの頃の暴走の勢いがすっかり影を潜めてたというか・・
>>726 ああなるほど。
メガネらしい台詞をキッチリ台本どおりこなすのは
らしくないと。
でもそれは千葉さんらしくないということでは?
うーん千葉さん=メガネでもあるしなんとも・・・。
>>726 さすがにあれはアドリブではないだろう
あれがアドリブだったら天才だけどな
なんだっけ、ラムが言葉忘れたときの話だったと思うけど、
メガネがバレーボール選手の格好して電気釜をあたるにぶつけるのとかあったじゃない?
ああいうのを見ると、「何だこれ?」って、メガネじゃないよこれはとか思ってた
そーすっとメガネの台詞で一番はやっぱあたるの引退の
屋根で叫ぶシーンか?俺もあれが一番で異論は無いんだが
地味なシーンであたるとラムがスキーに行くって知ったときに
「ねむいっちゃ」
「そろそろ部屋にいこうか」
とあたるの声色をまねるメガネに死ぬほど笑った。
今でも書きながら笑えるほどだ。
>>729 それかよw
たしかに面白いのは面白かった
ただオレはそれではないな
今すぐには思い出せないが
思い出したら書いとくわ
>>729 あぁ勘違いしてた
あたるの引退で屋根飛び出して、アドリブでまくしたてる有名なシーンか
その下に書いてあるほうかと思った
それを読んでオレも思い出し笑いしちゃったよ
>>731 紛らわしい書き方でスマン。
あれ以外でなんだろうと悩んでいたから
一時はどうなることかと思ったよ。
で、あれ以外では
立ち食いウォーズの「だるまさんが政治に口を挟んだ!」
買い食いするものよっといでの公園でのアジ
夜を二人での壮絶な気絶
くらいかなあ?
>>732 「あたるの引退」以外でオレが真っ先に思い出すのは
やっぱり「ときめきの聖夜」の立ち食いでのシーンだけどな
あのまくしたてとメガネがハンバーガー食べているときの
目がいっちゃってる度合がもう可笑しくてたまらなかった
それと「買い食いするものよっといで」のシーンも印象的だな
立ち食いシーンは散々まくし立てたあとの「おっちゃんメンチ!」
が最高に笑ったな。なんだよメンチってw
そして忘れちゃいけないあのモビルスーツ!?
コロッケじゃまいか?
メンチカツでググれ
すまん、コロッケだった。
あれ、メンチってどっかで言ってたような??
738 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/10(土) 16:19:01 ID:WF0w3uK+
けつめコロッケって言う呼び方は
関東だけなのかな?
けつねじゃまいか?
しかも関西なキガス
アームドスーツじゃなかったか?
しかし皆の衆よ…その後、世界的な名声を得る事になったクリエーターとやまざきさんを其処まで比べるのは如何なものか?
(念の為に言うと此れは調子に乗った押井ヲタの妄言レスではなく、寧ろ逆に弱アンチ押井が些かの皮肉を交えつつやまざき氏を擁護しているものなのだ)
世界的なクリエーターw
メガネのセリフは
アドリブがかなり多いと聞いている。
やまざき版になってからは脚本に書いてある通りを求められることが多くなったのではないかと。
うる星やつらのアニメということで考えると、
このふたりの比較というのは避けて通れないところだからなぁ
しかし、このふたりの仕事を比べると、あまりにも差が歴然だもんな
やまざきももう少し普通にやってりゃよかったんだけど、押井の後追いをしすぎたな
15分×2か純然ニコイチにすればよかった。
やまざきの最大の欠点は水増しのヘタさ。
やまざきは全然関係ないふたつの話をむりやりひとつの話にしたりもしてたからな
三人娘とダチョウかなんかのスケッチの話をつなげたりしてて見てられなかった
>>744 同意。惜しいの亡霊を追いすぎた。
それが彼の不幸かもしれないね。
逆に言えば惜しいが選んだ後継者なので
惜しいの功績をたたえると共にその罪は大きい。
やまざきは作画を担当しているだけだったら良い仕事してたんだけどね
「君去りし後」とかやまざき作画でしょ
今朝の納豆、美味しゅう御座いました。
お昼の弁当の酢蛸、美味しゅう御座いました。
夕食のすき焼きの脂身、美味しゅう御座いました。
このセリフもあったなぁ
このあとにパーマ、角刈り、チビと合流するシーンが最高なんだよな
シリーズ中、メガネがいちばんカッコいい場面だろうね
お、ぴえろ最後のアニメだね。
あそこであの遺書をパロディするセンスは
さすがだな。あの頃は笑ったけど
今はちょっと泣ける。
不遜
>>750 脂身ではなく「あぶらげ」だと思うぞ
要するに「油揚げ」のこと
うん、現実のそういうのをネタにしちゃイカンな
押井のうる星やつらに対する遺言だったって話も
>>756 そうかな?円谷幸吉が亡くなって十数年たってて風化している
時にあの使い方は悪くないと思うがな。
少なくともあれで彼を思い出した人も随分いたはず。
ギャグアニメに使うのはいかがなものかという意見もあるが
場面としては悪く無かったよ。
難しい話だな。
しかしだ。今時のお笑いのごとく単に茶化しているわけでもなく、まさにこれから決死の突入を
覚悟したメガネの出動直前のあの場面でのパロなら、俺は悪意を持って見るべきシーンではない
と思うんだ。
すなわち、リスペクトだと。
めぞんでもあったし、原作者が気に入ってるんだろうね。
印象深かったんじゃない?
ごめん、うる星やつらの原作には、このセリフ別にないんだな。
すいません
メガネの真剣度を表わすシーンだからな
パロディというと不謹慎なイメージが湧いてくるが、
作中のメガネは、これから命をかけて戦おうとしているところだもんな
そのときの表情もこれまで見たことのないような真面目な顔つきをしている
あの言葉は川端康成でも「美しく、かなしい響き」と表現していたそうだね
だからこそメガネ如きが使っていい言葉ではない
リスペクトはいい言葉だね。
メガネは押井の分身だって聞いたことあるけど
あのピエロ最後のアニメを見る限り作品への愛を感じるな。
屈折した愛かも知れんけど。留美子に伝わらないとしたら
残念な話だ。
変質者の愛を受け止めなきゃならんのか
大変だな
みじめ母は擁護されて、
友引シンドロームは無視される不思議
不思議でもない?w
つまらん煽り文句しか言えない人間の程度がどれほどものもか
計らずとも容易に想像つくわな
>>765 変質者はやまざきだろ?
>>766 DBへ続くみじめ母とフォーエバーへ続くシンドロームを
比べりゃ不思議じゃないだろ?
>>766 その後の映画の影響もあるのだろうが、
「みじめ母」と「友引シンドローム」を単純に比較しても
「みじめ母」のほうが圧倒的に上だと思うけどな
まぁ圧倒的上というより「友引シンドローム」がひどすぎるんだが
ん〜、そろそろ止めた方が良いと思うんだがなぁ…。
アニメは、原作と違ってメガネがいるところが、いい
先にアニメからだったから原作には、そこだけガッカリした…
今度発売するのには、出てこないらしいね。
残念だなぁ
できれば出して欲しかったな
扱いは難しいだろうけど
押井が書かなきゃメガネは無理。
むしろ出ないでホッとした。
メガネを久しぶりに見たかったけど、たしかに人それぞれだよね。
出ないでよかった人の方が、実はメガネへの思い入れは、自分以上だと思いましたし
まぁ例え出たとしてもロクな扱いにならないのは間違いないが
ということは千葉繁の出番はなかったのかね
そうだとすると、ちょっと可哀想な気がする
ところで、今度のって原作に無いオリジナルストーリーですか?
風鈴樹と障害物水泳大会を合わせてた。
正直風鈴樹の話はいらんかった。
まあ及第点あげられるレベル。
予告見たら障害物水泳大会の様子しか出てこなかったけど、
あれに風鈴樹の話を足すとはかなり強引だな
竜之介の「まぶたの母」の回を久しぶりに見たが、話の内容は大したことないのに
絵がめちゃくちゃ動いていた。押井コンテに森山作監、山下作画と分かってナットク
おユキや弁天を出したかったってのが本音だね。
しかも風鈴樹に弁天出てこないし更に3人娘まで
強引に出した。まあ記念作品ですから。
なるほど、おユキを出すために風鈴樹の話を絡ませたわけか
懐かしいメンバーが総動員ということだろうから仕方ないわな
なんか、新作もっと見たいな。
アニメ化してない原作まだ残ってますよね?
アニメ化してない<面白い>原作に限っても10本くらいは余裕であると思う
声優さん等を考えると、もう今ぜひ作品化して欲しいです。
再アニメ化した暁には83センチもあるしのぶに向かって
貧乳という言葉を吐くのをもうやめにして欲しい
しのぶって83センチもあったんだ
そんな設定いつされたんだ?
83センチあれば貧乳ではないわな、
漫画ではそんなにあるようには描かれていないが
第一話の最初に全身が出てきたときだけは結構あるようにも見える
留美子基準だから仕方ない
作者が爆乳だもんなwww
そんな、人を牛みたいに
50周年記念のDVDを犬とらんまとうる星別々に販売すれば
良かったのにな。売れ方で需要が解るだろ。
需要があればアニメ化もあるかもな。
めぞんの八神と響子のやり取りは実体験からくるものなのかもな
男は言えないからインタビューとかで女性記者なんかが
「胸大きいですね」
「人を牛みたいに」
って
50周年記念DVD欲しいけどうる星だけでいいよー
フィギュアもラムちゃんだけでいいのに
なんでバラで売ってないんだろ
>>780 >>781 過去のOVAもできるだけオールスター志向だったし
TV版にしても主だった面々を全員出す話
(よく出せたなと思う話が少なくないけど)
がけっこうある。
風鈴樹+水泳大会なんて「いかにも」だな。
>>771 初期の原作にもちゃんと居りますがな。
というか、メガネのキャラクターは全くの押井オリジナルではなく
原作ベースではある。
>>793 そーいやレイがいなかったような気がする。
チェリーも記憶に無いなあ?
1回見ただけだからうろ覚えなんですまん。
>>792 まあ手としては買って必要なもんだけ手元において
ヤフオクで売っぱらうってもんだな。
それにしてもアコギな抱き合わせ商法だな。
ちゃんとTARAKOとか使ってんだぜ
権利関係で
ラム親衛隊は出せないという話。
しかもキャスト総入れ替えという案さえあったそうな。
今回のOVAはよくできた方かと。
チェリー出ないのかな?
サクラは、どうなんでしょう
サクラは思いっきり出てる。
チェリーはよく考えたらいたわ。
プールサイドでコタツ猫とたこ焼き食ってた。
校長も壮健だ
絵に違和感があるけど、これって前にうる星やってた人が描いているんだよね
土器手が描いているんだっけ?
留美子が描いたラムが別物になっているように、やっぱり変わっちゃうんだろうな
>>799 > サクラは思いっきり出てる。
声ありですよね?
鷲尾さんが一番難しいと思ってたから喜ばしい。
それは年齢的にだね?
大丈夫、鷲尾さんは健在です。
しいて言えば古川さんが当時と声変わってた。
いや、代わっているって言うかテンション高かった。
すっげえテンションの高いあたる。
やっぱ張り切ってたのかな?
人工呼吸?シーンはいただけない
サービスサービス♪
サクラもそうだが、了子が厳しいと覚悟していただけに、
ちゃんと了子の声だったのには感動した。
>>804 最終回と同じだよw
みんなでドヤドヤ突っ走る感が出てれば
何でもイイや。キャラも声優も大好き
だったけど、突き詰めるとあのノリを
心から愛してたんだと最近思う。
となると、やはりまだまだ見たい
そんなら大丈夫だと思うよ。
とにかく場面展開が速くて最後までみんなで
一気に突っ走る。あのクオリティーで
リメイクなら許せるな。
サクラさんが元彼の自転車をバットで壊す話はどれでした?
>>810 元彼ってだれ?
つばめ以外に彼氏はいなかったと思うけど
それってさくらさんが学生の時の話しじゃなかった?
釣りかネタだろ
>>811 処女厨みたいな事を言うな
サクラさんは美人だからモテるだろうが
呪われてたんじゃなかったか
それにサクラの学生時代は30年ぐらい前だからまた今とは違うし
>>810 あったなそんな描写。
俺の記憶の中では無かったことにしたかった
不気味な描写だったな。
おまいらよく覚えてるなぁ
俺もちょっと前まではかなりいろいろ覚えてたけど、最近はめっきり記憶力に
自信がないよ…
童心丹てどんな話だっけ?
子供時代のサクラが暴れる話だな
>>819 おお、ってことは元彼っていうのはお見舞いに来てくれてた男の子のことだな?
サンクス
>>821 いや、なんかのきっかけがあれば思い出せるレベルw
でも自転車壊すシーンは思い出せんorz
おぼろげに覚えてる
自分は不気味というより、恋するおにゃのこ可愛いなぁという印象だった
俺も何台か壊れて欲しかった・・
「嫌いじゃ、嫌いじゃ」とか言いながら壊してなかったかな?
声は鷲尾さんかな
小さいサクラさんも可愛かった
ロリコンじゃないぞ
なんで原作厨はあんなに偉そうなのかね。
数レス使っただけですーぐ排除してきやがる。
まぁ、一応アニメと漫画にスレが分かれているわけだけだからいいんだけど、
今でも原作派とかアニメ派とかいるんだな
オレはよく知らんけど、どちらも面白いでいいじゃん
たまに原作スレに出張したがるバカがいるだけ
原作もアニメも好きなやつは、両方に行っていいんじゃないの?
>>829 そりゃそうだよ
片方を知らない人もいるとか
漫画板で漫画よりアニメがいいとか
言うもんじゃないことさえわきまえてれば
そうだな
自分がどう思っていようと荒れる原因になるのは明らかなのに
叩かれる覚悟もないでそんな事言うべきじゃないな
この手で引っ掴んでこっちに連れ戻すことができればな…
原作が終わって20年以上も経っている漫画に未だに原作厨とがいるってことは凄いことだな
ほかの漫画でもそういうことってあるんだろうか?
やはり、アニメの人気があったうる星やつらが特別なんだろうね
ここでそういう事言う奴はアニメ厨になるだろうな
そういう意味ではなくて、90年代以降のアニメなんてDB以外は視聴率とれてないだろうから
(DBって90年代だよな?)
原作派とアニメ派とかで喧嘩することなんてないんだろうなという話
違うか、90年代以降は原作とアニメが違うということがなくなっていたからか
今の流れ的にどう見てもアニメ好きの方に馬鹿がいるのに
原作厨がいるって凄いなーとか言わない方が良いと思う
しつこいねぇ
せっかく834が原作厨に流してくれたのに
しつこいね
>>834 現代はもっと複雑だぞ
例えば、原作・アニメ一期・アニメ二期・アニメ三期でそれぞれ分裂してたり
する作品があったりする
原作板荒らしたの俺っぽいから謝っといたよ。
だからこっちでも揉めるの止めようや。
それで原作板で書いてあった火消しママの回なんだが
冒頭のスイカ争奪が俺は好きだ。
何が好きって一階の父ちゃんかーちゃんのやりとりがw
ああいう原作の伸ばし方が好きだったな。
>>841 おっとセラムンの悪口はそれ……セラムンはもう現代の作品じゃないかw
>>842 押井版では上でのドタバタを下ではどんな風に感じているかと
いうのを見せるシーンは結構多いよね
「ニャオンの恐怖」でも、何度かに分けて下で両親が寝ているところを
映して、最初は「あたるの声がしたような」と言っていて、
その次には大量の猫が屋根から落ちてきてふすまが倒れたりして、
最後にはあたるが屋根から飛び降りてきて、あたる母が「産むんじゃなかった」と
決め台詞を言うという
こういうのが面白いんだよね
845 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/14(水) 22:03:46 ID:zKUzbAye
>>841 そんなに分散してたら、2ちゃんなんかでまともな話ができそうにないな。
それぞれに別スレ立ててやるしかなさそう。
>>844 だいぶ記憶が薄れていたので見直しました。
ああ確かに面白いわw
こうやって見ると通常1話15分が妥当なんだけど
押井の時代には間にちょっとずつ台詞を足して
伸ばしているんだね。だからテンポがそんなに悪くない。
この話もどうやって伸ばしてたのかなと思ったけど
原作に比べてストーリーを大きく書き加えては無いんだね。
明日のジョー好きだったんだ自分には作画までキッチリ
パロってて面白かったです。
アニメ化してなくて惜しい話ってありますか?
>>846 そうなんだよね
原作を少し伸ばしただけなら15分くらいにしかならない話を
とてもうまく30分に伸ばしているんだよね
伸ばし方が不自然じゃないから、違和感なく見ることができる
押井版はメガネだけでなく、チェリーの使い方もとてもうまい
押井っていつも原作をメチャクチャにしたような言われ方をするけど、
セリフやちょっとした話を挿入することで伸ばすことができるときは
「火消しママ」の回みたいに、ほぼ原作通りに作っているのもあるんだよね
この「ニャオンの恐怖」もとても良くできていると思う
>>848 そうそうチェリーの丹下段平も笑ったw
夫婦喧嘩の回は珍しくあたる父にスポット当てたんだよね。
あれも好きだったなあ。ラム父の「安心しなはれ、新婚夫婦の
邪魔はしまへんて。」って台詞に照れるあたるがなんともw
>>849 貴重なあたるデレやね。
>>849 半纏の話はいいな。
30分にしてうまく作ったら面白いと思う。
>>847 すぐに思いつくものだと「饅頭こわい」「かむかむエブリぼでぇ」「飛んでけ肩こり」
「妄想フーセンガム」「マジカルハット」「思い出は時限爆弾」「別世界への招待」
「飛べ愛の伝書鳩」くらいかなぁ
探せばほかにもあると思うけど
妄想フーセンガムってアイスクーラーの回で
オチ使われちゃったよ。なんともったいない使い方を
しやがって・・・。
>>850 >ラム父の「安心しなはれ、新婚夫婦の
>邪魔はしまへんて。」って台詞に照れるあたるがなんともw
そんな場面あったっけ? もう忘れてるから今度確認してみる
アニメ化されてない話にもいいのあるもんですね。
まぁ原作でしか見れない話があるのもいいことかもしれませんが、残念でもありますね。
>>854 あたラム好きには見逃せない回です。
あたるがなんとも可愛いんだな。
ああいう書き方ちょっと珍しい気がする。
愛と勇気の花一輪
あたるの「俺は昇進なんていいんだー!」にわろたw
あと初回から出ているしのぶにはいい思いさせてやりたい。
弁天の背中に豆が生えるのもアニメ化したら結構面白いかもしれんな
>>858 そうか、これもアニメ化されてなかったね
因幡の話がOVAでしか出てないから当然か
しのぶ主役のいい話だな、間違いなく面白く作れそう
節分って原作じゃわりとコンスタントに話しあったよね。
パンパン豆もそうだし無理やり角つける話もあった。
アニメじゃ初期のほうに一回やっただけか?
>>861 確かにそうだね
原作ではしょっちゅうやっていたイメージがあるけど、
アニメでは15分×2でやったっきりか
アニメにしやすそうなのは、やはり背中に豆が生えるやつのような気がする
なんとかまた、OVA出してくれないかなぁ
怒髪豆な。
弁天様の扱いが気の毒な回だったw
あたるも活躍してるし面白そうだね。
>>854 原作のあたるなら照れないよな
「そんな事を言われたら別れにくくなる」
と思いそう
原作とTV版では(あたるとラムの)関係成熟の方向がちょい違うから。
TV版の方がより現実の男女的というか、「あるある、そういうの」って感じ。
>>864 そうそう怒髪豆
この回はラム、弁天、おユキの組み合わせでランはいないけど、
おユキがところどころでいい味だしてるんだよな
あたるも絡むドタバタだから結構いけると思う
ラムが抱えて降ろしてあげたら?
って奴な。つーかラムとおユキのコンビが
絶妙だった。
>>868 この豆は気の荒い牛にしか生えないのにっておユキが言ったりして
結構笑えるんだよね。
TV版は時々あたるが亭主関白なんだよな。
TV版というより押井版か。
ああいうの理想だったんかな?
変身スプレーとかアニメでも引き伸ばししやすそうなのにな
まぁ押井はラブストーリー書くのは、今でも苦手っぽいからな
「ときめきの聖夜」のあと、同じような話のリクエストばかりあって
相当困ったと本人が言っていたらしいし
>>869 やっぱ弁天様が気の毒だw
あたるに触られまくるしラムにドアはぶち壊されるし
挙句の果てに墜落だ。やっぱ面白いなw
>>872 でもアニメの中では押井が描く二人の距離が
一番好きだけどな。
>>873 このときのあたるの行動はほとんど嫌がらせだよね
それとラムは節分になると人格変わるからな
初期のころは怒ってヘビみたいになってたし
>>874 オレも良いと思う
ほどよく仲良く、ほどよく喧嘩してって感じか
漫画のほうはラムがサバサバしてて、
あたるはあまり思いやりのある行動をとらないから、距離間は少しあるかも
漫画は台詞限られちゃうからしょうがないかも。
アニメは動かすか台詞で延ばす作業が出るから
原作より情報がどうしても増えるんだろうね。
>>877 その通りだと思う。
セリフは増やさなきゃいけないから、あたラムの関係性を示すための
セリフはどうしても出てくることになるよね。
んで原作と大幅にずれる台詞入れると原作者に
嫌われるとw
難しいねぇ。
心狭きことかな原作厨
しかし、原作通りやったって、DBみたいに睨み合いだけで15分くらい使っても仕方ないしなぁ
こんなこと書いたらファンから怒られるかもしれんが
完結編みたいに最初からアニメ化目的で描けば
キッチリ原作に忠実な物も出来るね。
もっとも俺は映画のほうはいまひとつだったけど。
原作最終話のエピソード描いてた時点で映画化とか決まってたのかな?
俺も映画はあまりに原作通りで楽しめなかったクチ
すまん、勝手に思い込んでた。
何処にも最初から映画化って話は無かったわ。
原作の出来が良すぎてそのまんま映像にすると
なんか物足りない感じがするね。
押井症候群かもしれんがw
押井はもう二度と他人の作品に関わる事はないだろーな
その作品の本質をないがしろにする性質の人間だから
押井は何作っても同じだからBDだけ見ときゃいい
>>852 初期の「酒と泪と男と女」もアニメ化されてないような
「酔っ払い運転が俺の生きがいなんでえ!」「死体は僕らが始末してあげる」のセリフとか
キスされて恍惚となるラムとか、内容もいろいろアレだったからかな
>>887 そいつぁアニメ化相当不可能だろうな。いや俺も面白い話だとは思うよ。
でもこれをもしアニメ化してたら、当時のPTAの騒ぎぶり程度じゃ済まなかっただろうなww
>>866 現実的な女は、あたるに惚れたとしても浮気に嫌気がさして別れるだろうし
現実的な男だと、ラムと別れるか覚悟を決めて結婚するかのどっちかだから
妙に現実的な関係だと、逆に違和感があるかも
>>872 ときめき聖夜は良い話だが
原作では、面堂登場後で既にしのぶを諦めかけた状態のあたるの話だった
わざわざあれを面堂登場前に持ってきたのは
「あの当時、実際には(口ではしのぶ本命と言ってるが)あたるがしのぶ本命というわけでもない」と示したかったのかな?
しのぶの方も改変されていて、原作と違ってアニメでは面堂登場後もあたるの浮気に怒っていたが(変なカメラの話とか)
あたるの方はしのぶに嫉妬されているのを気にかけてない→既にしのぶは本命でなくラム本命、というのを示していたよね
891 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/15(木) 17:03:35 ID:TmSaoAsN
あたるのクラスって、しょっちゅう学級崩壊をやらかしてたね。
アニメを見て気になるのは、先生に敬意を払ってない事だな
担任が先生の皮被ったクズなら分かるけど
学級崩壊てのは普通は小学校の話じゃないすか?
>>892 あたる達と先生の間には複雑な経緯があるんだよ。
あの生徒らの態度には顔をしかめざるをえない
高橋はそこらへんの配慮が足りないわ
時代じゃないの?
あれがギャグで通用するぐらい
現実では強権教師の管理教育だったと
>>857 良い作品を教えてくれてサンキュー。もうすっかり忘れていた話だったけど、
これは自分のなかでは掘り出し物だった。
あの原作をよくここまで伸ばして仕上げたなと感心。
ところで原作にはないのだが、ラム母が電撃を出すところが描かれていて納得した。
感想はベスト10のほうに書いておきました。
>>890 いまひとつ論点がよくつかめなかったのだけど、
要するに言いたいのは、原作「君待てども」では
あたるにとってラムしか選べない可能性が高い時期の話だったのに比べて、
アニメ「ときめきの聖夜」ではふたりのどちらを選んでもいい状況の時に
ラムを選んだことを表現したかったのではないかということで良いだろうか。
そのことで言えば個人的には違うと思う。
「ときめきの聖夜」は、押井がラムとあたるを中心にした策略物を単純に描きたかったからではないだろうか。
ここに面堂が絡むとしのぶも加えなければならなくなり、話がややこしくなるので、
メガネというキャラクターを描き切るためには面堂がいないほうが都合が良かったのではないかと思う。
面堂が登場してからの同じタイプの話が「さよならの季節」ではないかと。
しのぶのあたるへの気持ちがなくなったのは、アニメでは「君去りし後」でいいのではないだろうか。
公園であたるとしのぶが交わす会話は、もうふたりが恋人になることはないということをはっきりと示した。
原作では、そのあたりはずっと曖昧で自然消滅という形になっている。
>>898 原作の「君待てども」はモテモテ面堂の鼻柱を折るために
あたるの友達が「あたるもモテる」を演出する話で
全然違うぞ
ちなみに、原作ではしのぶは出ていない
>>895 授業中に先生を殴って縛り上げて鍋を作って食べる、なんて話があったな
「授業中だから他の教師が入ってこない」なんて理由で
あれってアニメの改変かと思ってたら原作でもそうだったんで驚いた
底辺高校では授業中にマージャンしたり出前取ったりする生徒がいるらしいが…
今の漫画やアニメでそんな演出はできないだろうな
現実の学級崩壊が連想されて重苦しくなる
>>897 いやいや、解ってもらえて嬉しいよ。
正直俺も子供の頃はイマイチの作品だったよ。
大人になって見返すと面白い作品やね。
>>895 >>900 原作の場合、「生徒たちは日頃から『温泉の強権に虐げられている』」ことを
示唆する描写があるからね。やれ所持品検査だの抜き打ちテストだのと。
買い食いにしても学校を挙げての大騒動の一方の主役だし。
しかも補習がだんだん厳しくなってくるという描写で
結局生徒側が劣勢という状況を示唆してる。
>>889 あくまで原作と比較しての話。
まぁ、どうやったらジャリテンを置いて二人でサイクリングに行くことになるのか知りたいが。
当時は校内暴力が全盛期だったような?
特定の不良と先生が対立するって感じだったかなあ。
まあ今やると確かにこの先生にタメ口の表現はまずいけど
当時はまだ先生に権威が有ったような気がするよ。
モンペもいなかったしな。
目玉おまわりとか両津みたいなもんだろ
>>899 そんな分かり切っていることを書かれても困るな
これは890に対するレスなわけだから
アニメも原作も前半は微妙な感じで中盤は神懸かった出来で後半はgdgdだな
個人的には原作の前半は好きだが
>>902 これはかなり面白い作品でしょう。
子供には分からない話だと思うわ。
これだけあたる父の哀愁が滲み出ている作品はほかにないね。
>>899 あぁ、そうか、原作では面倒が絡んでいるのにしのぶは出てこないということを言いたかったわけか
ただ、オレが言いたかったのは、アニメの場合は面倒が絡むならしのぶが出てこないと
不自然だと言いたかった
アニメでの面堂が登場してからのしのぶの描かれ方は、かなり面堂寄りなので
策略物を描くならしのぶも必然的に描かないといけなくなるんじゃないかと思ったんだよね
>>910 面倒登場以前で、あたるの浮気がらみでしのぶが出ない方が不自然では?
>>911 確かにそうか
でも結局、この話は学校内が出てくる話ではないから
面堂登場以降でもしのぶを出さなくても違和感はないと言えるか
クリスマスイブだったら、学校はもう休みに入ってるもんな
子供向けアニメで子供にわからん話をするなよと
原作の「君待てども」は面倒登場から時間がさほど経ってないから
あの時点のしのぶが面倒をスルーしても「しのぶが面倒と一緒でないと違和感」と視聴者が感じる事は無いはず
それに、もし原作通りにして、後のしのぶを見た後で、あの時のしのぶがおかしいと感じたとしても
「あの時はしのぶが面倒にくっついてくる程、親しくなかった」と言えるものだと思う
>>900 初期稿脚本の段階では映画版の4では温泉マーク氏に向かってクラス全員の人らが
「死ねー!死ねー!」の大合唱をするシーンがあった
子供心に呼んでて不愉快な気分になった
流石にそのシーンはカットになってたみたいだけど
>>913 当時は今より家族でテレビ見てることが多かったんじゃない?
子供向けだけど密かに親父にエールを送ってたんだよw
>>915 それ最低だな・・・
映画版だから原作者さんが考えた事とは断言できんが、名に考えてんだか
>>915 なんで貴方はそんなことを知っているの?
>>913 昔の子供向けアニメでは、大人にしか分からないようなテーマを盛り込むというのは
よくあったことだと思う。だからといって子供が全く楽しめないかというと、
そんなことはないんだよね。
>>916 家族と見るとはうらやましいというか何というか
放送時小学生のうる星世代で興味もあったけど家族の手前恥ずかしくて見れなかったよ
夜の7時30分からやっていたアニメだからね
夕飯の途中か、終わって一息ついている時間帯だわな
必然的に親と一緒に見ることになってしまう
プリムの影の薄さは異常
うちの実家でもそうだったよ。
飯どきに一家でうる星観ていて、当たったのが
「恐怖のバレンタインデー」
うちじゅうみんなで凍り付いちゃって大変だった。
今となっては楽しい思い出だが、
>>923 確かにそれは凄い分かる(笑)
オレも居心地が悪かった
何も言いようがないんだよね
そこで親父とかにもし「おーっ、ブチューだな」とか言われても
微妙な反応しかできないしな
925 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/16(金) 09:48:46 ID:IOHHyKkj
>>923 なんであそこからブチューって展開になるのか、いまいち理解できなかったなw
ああ、すまん!そっちか。
俺はまた、家庭崩壊したママゴト見て
自分の家族と重ねてしまったのかと。
どんなにすさんだ家族でもうる星だけは
皆で見てたんだなと勝手な妄想爆発してた。
申し訳ないm(_ _)m
>>925 どう考えてもあれは唐突すぎるよな
とてもキスするような雰囲気ではなく、あたるがこっぴどく叱られるシーンだからね
フジからあたラムのラブラブなところを見せろといわれて、
やぶれかぶれで作ったとしか思えない場面だわな
桃源郷の美人の女の人はビキニでえっちなんですけどテレビアニメでは
Bパートなんですね!!
テンちゃんと同じ声優さんを使いまわしですけど杉山佳寿子さんなんですけど
地上波で再放送をしないんですか!?
桃源郷はやっぱメガネが鍵。
あとウサギの掘った穴を潜るとき面堂は
暗所恐怖症だったのに原作では怖がらず、
アニメでは怖がってた。
これは原作の失態と言わざるを得ない。
あの時もう恐怖症設定あったんだっけ?
>>929 確かに原作では穴の中で面堂が怖がってないな
アニメはそこのところをちゃんと描いているわけか
>>930 面堂の恐怖症はアニメでは「春らんまんピクニック大騒動」
原作では登場から間もないころの「迷路でメロメロ」だから
すでに恐怖症の設定はあったね
留美子も編集者も気づかなかったということだろうな
>>915 準備稿2の話じゃなくて?
準備稿2ではクラス全員じゃなく、生徒1人だけの発言となってるが
映画4の初期の脚本って少年サンデーグラフィックスに載っていたんだっけ?
鬼姫伝説とかも割とちゃんと書かれていたらしいが
>>934 そそそそ。
あたるとラムについて「子供ができないのが不思議」とか書かれててw
(これって学校では二人はデキててやりまくりと思われてるんかねぇ)
鬼姫伝説はちゃんと書かれていたのに
ばっさり切ったから映画4は欠陥品と言われる。
(話がつながらなくなってしまったから)
>>935 >あたるとラムについて「子供ができないのが不思議」
それって誰が言ってたのか知らないけど、あたるが電撃くらって死なないとか
日本の法律では面倒財閥であっても軍隊は持てないとか、校舎があれだけ破壊されたら
修理するのに半年はかかるとか、それと同じレベルの話だよね
オレはそのサンデーグラフィックスは持ってなかったんだけど、
結局、鬼姫伝説とは要約するとどんな話だったの?
>>929 女がいると大丈夫だから、空腹でも大丈夫になる
>>932 しかし原作者でも気が付かなかった設定を
アニメで訂正されたなんて気分悪いだろうな。
下手すりゃ嫌味とも捉えられかねん話だ。
>>938 狭いよ暗いよの面倒が、狭い所大丈夫だったくらいの精神状態
という描写なつもりでは?
>>935 そんな台詞あったか?
押入れから出すの面倒なので調べる気にならないんだが、
そんな刺激的な台詞あったら覚えていると思うけど。
その点は915も同じ。
勘違いしてねぇ?
>>939 それなら「ああ夜店」の時の様に「この暗闇を抜け出せば!暗闇!?
暗いよ〜・・・。」というように何らかのネタに使うだろうね。
言い訳としては上手いけどやっぱり忘れたんじゃないかな?
子供ができないのが不思議じゃって台詞は俺も
ハッキリ覚えてる。かなり生臭い台詞だったからな。
絵が綺麗というだけが救いの映画。
DVD見直して確認する気にもなれんのが
残念だ。
映画のパート4でラムとテンの会話で
「ラムちゃん!ラムちゃん!・・・どうしたんじゃ?ラムちやあ〜ん」って喋り方がおかしいところが一か所あったが
あれはセリフを口の動きに合わせたからおかしくなったの?
「ラム・ザ・フォーエバー」って妙に現実的になるところがあるから、
そのときに「子供云々」って書かれていたのかもしれないね
映画のなかで実際にそんなセリフがあったら、さすがにオレも覚えていると思うけどな
まぁあんまり集中力が続かない映画だし、たぶん2回くらいしか見ていないから自信はない
>>923 その話、最も違和感あった箇所があって覚えてるよ
終盤、ジャリテンがラムに
「こんなアホは見限って早く星に帰ろう」
という場面
その後、ラムはアホ呼ばわりされた事に怒って、
ジャリテンに電撃喰らわせるんだけど、
今まで散々そのような会話してたやんけお前ら〜と思ったわ
>>935 今確かめてみたよw
あたるとラムじゃなく、
あたるが「うっかり子供作っていないのが不思議」な
パーマの発言から言っても、ラムとあたるの事ではないと思われる。
>>936 昔魔物が支配していた
⇒鬼姫が現れ抗争が起きる
⇒鬼姫の勝利
⇒鬼姫時代の終焉
⇒鬼姫の再臨
太郎桜は鬼姫が力を分け与えた。=鬼姫の力で魔は抑えられたまま
特別な方法でしか切り倒せなかったが、
それを映画のために切っちゃったからさあ大変。
魔=友引町(ってのが良く分からんが)が目覚めちゃいました。
うる4は独自の設定が多すぎるのも余計に混乱させているよなw
ラムが鬼姫の末裔みたいな事まで匂わせている。
4のつまらなさは異常
久しぶりにオンリーユーを観てみた。うる星の魅力をかなり詰め込めていたと思う。
終盤、影踏みの回想シーンでは不覚にもジンときてしまった。
作画レベルも高い。山下アクションはかなり楽しめた。
あまり話題になっていないようだが、何気に冬の妖精の話が好き。
ラムが妙に太くて黒目が大きいけど。
オンリーユーは見返すと結構小ネタ満載で面白い。
あたるがさらわれる前に宇宙船でラムと喧嘩するとき
出陣する兵へ「愛のために死ね〜!」と叫ぶのが
嵌ったw
あの映画が一番うる星らしいな。
シャーベットのOVAみてたら
最後のほうで弁天様の乳首が映ってた
朝からちょっといいことがあった
そうなんだよな
あれをランちゃんのが見えたと喜んでいるのがいて
何言ってんだ?と思った記憶がある。
(ランは出してないよな?)
弁天様は阿修羅湯でも豪快に出してたからな。
色気もヘッタクレも無いわなw
ランちゃんの乳首も出すべきだったと思う
冬の妖精は視聴者から脚本募ったんだっけ?
あれこそうる星らしくない話だな。
>>936 >>940 確かグラフィックに載ってた準備稿ではあたるとラムのやりとりを見てる
学校の生徒たちの噂話のセリフとしてそういうのがあったと思う。
本編ではどうなっているかは忘れた。
>>955 あたるの誕生日の逆パターン
(ラムが誕生日を忘れていた一件では結局仲直りのためにラムが一歩踏み出した)
をやりたかったと思われる。
(仲直りのためにあたるの方から歩み寄った格好。ちなみに募集で採用した作品にかなり加筆訂正したという)
売る星奴ら
って売国奴を連想させる
凄い題名だ
まあ一話はそんな感じもあるしな
あたる父ちゃんって星間タクシーの時に地球売って
逃げようとしなかったっけ?
>>959 タクシーのうんちゃんに「その金額ですと大気圏までですなぁ」
売る虎マン
って昏睡人身売買を連想させる
凄い題名だ
まあ国民の大半を経済奴隷にした小泉純一郎がウルトラマンキングだしな
>>956 加筆修正ってそれでやまざきの萌オタ趣味が入りまくってるのか。
あのノリは当時からついていけなかった。
>>955 妖精はしのぶに似てなかったか?
似ているとしたら、わざと似せたのかな?
「その人の望んだ姿で現れる」という設定という事で
アニメの女の子は顔が似るのでヘアスタイルや
色で人物を分けるのは定説。
よってしのぶにはまったく似てないと断定。
アニメの女の子は顔が似るのでヘアスタイルや
色で人物を分けるのは定説。
よって全てのキャラは似てると断定。
どっちにしろあたるの望んだ姿がしのぶじゃないって事だw
あたるはラムに会った時からラムに惚れているからね(笑)
それはない(笑)
>>969 どう見ても、最初からあたるはラムに惚れているでしょうが
ちゃんとアニメ見ている?
>>964 そうそう、予告で「しのぶメイン回?」と期待したんだよw(実際に悪くない役回りだったが…)
それで同様に“妖精が似てるのに意図があったか無かったか”は気になってた。
此の回は最終的なホンは島田さんだったかな?
>>946 せっかく調べてくれたのにお礼が遅くなりました。ありがとう。
たしか4が始まる前に鬼姫のイラストか何かが公開されていたよね。
だから鬼姫伝説ってのを詳しくやるのだろうと思っていたら、
映画本編ではほとんどふれられずに終わっちゃって、
何のこっちゃ?って思ってたんだよな。
その部分が語られていたら理解度はかなり違っただろうね。
結局、ラムが地球に滞在するようになったために友引町は鬼姫伝説と呼応して、
時の流れを止め、本来あるべき姿と別の仮想現実のようなものを作り出したと。
しかし、太郎桜を切り倒したことで、友引町が覚醒して、
正常な時間を取り戻すためにラムの存在を消そうとした。
そこで、面堂たちは水乃小路家と戦争をすることで、
友引町の全員が元の友引町を願うようになれば街は元に戻ると考えた。
んでよく分からないけど、最後はラムが戻ってきたというお話になっちゃったんだよな。
かなりテキトーだけど。
こんなのあの映画見ただけでは、どう考えても分からんわな。
鬼姫伝説と友引町について、もう少し語らないと理解するのは不可能だと思う。
まぁ、どちらにしろ、ラムがいなくなったらこの世界全てがなくなっちゃうという
テーマはいただけないけどな。やまざきはできるならやり直したいと言っていたらしいけど。
絵は綺麗だから、それだけのために見るのなら良い映画かもしれないね。
>>971 妖精はしのぶには全然似てません
眼科に行ったらどう?
あの妖精って「旅の雪だるま情話」?だっけか、
それに出てきた雪だるまが化ける女に似てないか?
10月19日の朝日新聞夕刊の1面に平野文さんが出ていたな。54歳になってもきれいだな。
喧嘩売るわけじゃないがどう考えてもあの妖精に
しのぶを連想させる要素など無いが?
そもそもあたるの望んだ姿がしのぶって
どんだけ強引やねんと言いたい。
>>974 雪だるま情話の話じゃないよん
パニックイン幽霊民宿観た
直後に原作も読んだ
原作も面白いが、アニメも忠実につくってる割にいい感じで楽しめるな
>>976 いや、そういう意味じゃなくて
しのぶより雪だるま情話の雪だるまが化ける女のほうがまだ似てるんじゃないかなと
オレもしのぶには全く似てないと思うから
かわいい妖精さんがブスなしのぶと似ているわけがない
ラムと親父のほうが似てる
面堂と親父も似てる
>>978 理解した、すまん。
>>977 2話を30分でやってるからほとんどオリジナルが
無いね。キッチリ原作通りだけど動きで面白さを
伝えてるのはアニメ化の手本のような作品だね。
オチが解りにくいよなあ。
あたると父親は似てない
>>976 まぁ、しのぶ厨が予告見て刷り込まれたもんだから。
只、妖精の容姿だけでなく、あの回は語りべ役をしのぶにやらせたりしてるので、つい件の疑問を持ったりもするのだよ。
まぁ、何かメッセージがあるなら、話の都合上容姿をしのぶと瓜二つには出来ないけど、あたるに何らかの台詞を言わせたり、妖精の声も島津さんにやらせたりするだろうとは思うけどねw
>>979 コテつけてくれると有り難いw
>>985 >>>話の都合上容姿をしのぶと瓜二つには出来ないけど
どっかの話では、サクラに瓜二つの女が出てますけど
しのぶが語っているからねえ・・・
>>986 それってもしかして響子さんじゃないの?
どっちにしろ妖精の話は萌絵満載の
つまらん回だったと思う。
最後の見つめあう二人なんてギャグにしか
思えんかった。あたるの真顔に思わず
ふいたよ。
思春期の恋愛ドラマやりかたったわけですから。
つか、
>>991うる星やつらはギャグ漫画ですねん。
俺は響子さんはサクラ先生より竜ちゃんが近いような気がする。
竜ちゃんのお母さん(想像)が響子さんにかなり近くなかったかな?
処で次スレは?
なんか決まりってあったっけ?
連載初期はサクラに似てたよ。
来年は、うる星やつら 本格連載開始から30周年 になります。
干支もちょうど、寅年ですが、なんか、イベントとか、しないんですかね?
たとえば、アニメの放送してたテレビ局のそばに 全高 16m、
10/1 の巨大ラムちゃん像を造るとか
>>989 ウナ重とテンの日射病の話は、アニメではサクラのそっくりさんが出ているよ
>>995 全然いらん
記念ならOVA作って欲しいね。
サクラ≒響子はガチ
因幡の話のサクラなんてほとんど響子といってもいいくらい似ている
妖精の話が相当つまらなかったのは間違いないところ
苦苦苦
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ . ゞヾ ゞヾ .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ; `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,; ゞヾゞ___// ;ゞ ゞヾゞ;ゞ ヾ;;ゞ `
ゞヾ ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/ ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
ゞヾゞ;ゞ iiiiii;;;;:::@:|;:/ ヾ;ゞゞ;ゞ ヾゞ , `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ ` ' `
ヾ |iiiii;;;;;::::: ::| ` `
` |iiiiiiii;;;;;;::: :| ` ` `
` ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| ` 998♪ ` ` ` ` `
Λ |ii,iiiiiii;;;;;;:: -‐‐- , 999♪
. r,'^Vヘ ̄|iiii;iiii;;;;:;_ ,' ,,==='、 ` `
_ ノ ィ' ノリノ|iiiiiii;;;;;;((, !/x〈((ハ))〉 1000♪ ` ,
(( ゝ!゚ ヮ|iiiiiiii;;ii;;;;'ノl リ!´ヮ`ノ! . `
.,)) ⊂)夲|iiiiii;iii;;;;i;ノ (つとノ ` ` ,
.く/_|j|iii;;iiiii;::;(⌒,く/_|j〉 `
,,.,.. ,. ,...|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i し'ノ ,...... ,.... ,.,.. ,,,.,.. ,.... , ,,,,.,.,.... ,,,.,.. ,.... ,... . ,,,..
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,, ... ,,,,.,.. . ,,,,. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,....
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。