総括するとコケチエの一択か…
>>909 竹本家の場合、チエとの付き合い=テツとの付き合いだからそうなりそう。
外でテツを見かけても普通に自分から声かけられるキャラでないとチエが悪く思って付き合いに消極的になるかも。
ミッちゃんのお母さん≒大人になったチエ は当たっているかも
そういや読んだときも、中身はヨシ江はんというよりチエちゃんに似ていると思ったわ
ミッちゃんが出産してオバちゃんになったのが、ミッちゃんのお母さん
と、解釈する事も出来よう。
もしかするとチエちゃんの10年後がミッちゃんなのかもしれない
「日の出食堂の青春」はタイトルだけ知ってて、気になったから電子書籍買って読んでみたんだが・・・・・
ミッちゃん=アナザーチエなのは間違いないが 彼女のあまりの強引さと自己中ぶりに引いてしまった
連載回数の関係もあろうが17歳前後であれはキツいだろ
ついでにいうとアナザーヨシ江のミッちゃんママもしんどい、時代背景70年代でも少し首傾げる
もしチエがサザエさん方式でなかったなら こういうダークな作風になっていたのだろうか?
>>914 アナザー○○に違和感があるから「じゃりン子チエ」をサザエさん方式にして、チエで使うトコないアイデアを
「日の出食堂の青春」という別作品でつかったんだと個人的に思うけど。
みんな年をとる設定だと流行や環境の変化とかキャラの生老病死、性格の変化を随時盛り込まないといけないから長期連載ではあまりやらない。
最終目的(例・○○を倒す、○○を探すなど)や期間(入学から卒業までなど)がはっきりしていればそこに向けて進められるけど、
日常系はそれがない分いつでも終わらせることができるし、初期設定との矛盾が出にくい。
916 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/20(金) 00:35:47.16 ID:93uSgpzR
俺はミッちゃんをキツいとは思わなかったな
自分で自分の道を切り開いていける、たくましくて前向きな女の子だと好感持ったわ
お母さんはシニカルな部分はあるけど、厳しさと優しさを兼ね備えた母としてヨシ江より好きだな
70年代モノは漫画でも小説でも映画でも、
もっとガンガン行ってる女が描かれていた記憶があるので、
これでキツいという反応は意外だが、
まあでもこれは個人でいろんな感想あっていいんだろうな
そこで聲の形ですよ
大人が機能して居ない世界
マサル視点
小学生ぐらいの男子って俺もそうだったけど、マサルのように好きな女の子を何故かイジメたりからかったりする
全く素直じゃないんだよ
・・・で、中学になると男も女も変わって行き、好きだと告白できるチャンスが何度もあったのにも関わらず、素直じゃないから、いつのまにか良いお友達(マドンナの恋の応援団。悲しい道化の如く・・・)になっている
当然、マドンナに彼氏が出来ると、余計に本人に好きだと言い出す事も出来なくなって結局、叶わぬ恋、実らぬ恋で終わってしまう
ミッちゃんがカッコいい彼氏と付き合ってる事に対してアキラの気持ちって凄く切ないと共感する
昔の作品だからまだ流せる(「原作者の意思を尊重して云々」のテロップ付きで)けど
それでも設定や表現的に気い使うだろうなあ。
児童が深夜まで労働
児童の飲酒・喫煙
やくざが町に溶け込んでる
脱税を思わせる表現
暴力→強奪
違法賭博
…といっても極道・刑事ドラマじゃ暴力殺人当たり前だから児童絡み以外はたいしたこと無く見えるけど。
大人向け作品としての体裁を取ればならいいか。
舞台が舞台だけに○○では?っていうのはあくまで推測の域だから不問とはいえ、
「どさくさや、○ョン○ーでも分からん」は完全アウトでしょ。
久々に来たら妄想話で盛り上がってて驚いた
見たままの事を語るしか無いよかいいんじゃない?特に荒れてるわけじゃなし。
>「どさくさや、○ョン○ーでも分からん」は完全アウトでしょ。
上に挙げた例のどれよりも問題が遙かに少ない気がする
>>919 ○ョン○って独身男の意味だけど、意味わかってない若いバカウヨが過剰反応しそうではあるなw
以前アニマかキッズで再放送してた時によくある質問まとめ作った事あるけど
・えてこ…猿
・ばくだん…工業用アルコールで作った偽造酒
・冷やしあめ…生姜ジュース
・カブのルール…9が一番強くて1が一番弱い
みたいなの。
○ョン○も追加必至だな
今時バカウヨとか言っちゃう時点でお里が知れちゃうから
そうじゃないなら書かないほうがいいよと書いてみる
ウヨは何でウヨと言われるのをそんなに嫌がるんだろ。
自分の考えが正しいと思っていて誇りを持っているなら堂々と「俺はネトウヨだ!」と宣言するくらいすればいいのに。
自分達の言動の後ろ暗さを理解する知能はあるんだな
>>923 >○ョン○って独身男の意味だけど、意味わかってない若いバカウヨが過剰反応しそうではあるなw
おれ愛知県民だけど子供の頃は「○ョン公=○ョン○ー」って間違って広まってたな
過剰反応はサヨのほうかもしれんよ「言葉狩り」の対象になりかねないから
「どさくさや、(自分たちが)独身男でも分からん」でも意味が通るからこの場合も=独身男なんだろうけど、
由来が由来だから誤解を招きやすいのはあると思う
>922
>上に挙げた例のどれよりも問題が遙かに少ない気がする
今ドラマとかで
A「お前結婚してるの?」
B「いえまだ」
A「そうか、おまえも○ョン○ーか」
なんて台詞使ったらいいカモだぞ
サヨは本来の意味無関係に取り締まるからな
話が脱線したからこの辺でやめとくよ
>>927 >おれ愛知県民だけど子供の頃は「○ョン公=○ョン○ー」って間違って広まってたな
何も無知を宣伝しなくても
>>929 確かに無知だったよ。何も知らなかったからね。
まあそう過剰反応しないでもいいじゃないか
大阪はリアルで部落問題とかあるからな
東京に住んでる人にはぴーんとこないけど
>>930 >まあそう過剰反応しないでもいいじゃないか
開き直って恥の上塗りをやらなくても
なんだその世界一短い手紙のやり取り
幻魔大戦やってんだろw
もういいから本題に戻れってのw
うむ。無知が見苦しいな。
>>926 ネトウヨという言葉の意味を定義してくださいねw
ドリフのズンドコ節の歌詞ででてくるな。
>>939 ネトウヨという言葉にそうやって過剰反応する奴がネトウヨw
後は自分でググれ
ガラスの仮面(昭和51年連載開始)でも主人公は初登場時中学生で、母親と一緒に住み込んでるラーメン屋で働いてて、
住み込み先の意地悪な娘が主人公の観たがっていた芝居のチケットをやる代わりに
年越し蕎麦の出前を全部一人でやれという意地悪をするシーンがあったりする。
チエとケースが違うが70年代だとまだそういう子供の労働が普通に描かれてたりするんだな。
これからはそういう昔の作品を映像化する時は時代設定の説明からテロップで懇切丁寧に説明しないと放送出来なくなったりするのかな。
難儀な時代だな
恐ろしい子・・・!の人は横浜中華街で親子で働いてたんだな
アニメだと背後にみなとみらい地区も出てきたりするw
「渡る世間は鬼ばかり」では、小学校の頃からえなりが店手伝ってるが
長期休みの手伝いで、水運んだり丼の片付け程度だからな。
おっちゃーん。泳げてるやん!
な・な・なにー!?
テツは女にモテる
エグザイルにいそうなちょいワルいけめんだからな
ただし寸胴・声が西川のりお
でももうのりお以外のテツは考えられない。
もし今リメイクされて別の声優が起用されたら、
名探偵コナンで毛利のおっちゃんの声が神谷明から他の声優に替わった時並みのコレジャナイ感に悩まされそう
相撲大会でヒラメが一回戦突破後、おばあはんがパチンコしており、ハズレのコロッケ串をもらってます。
遊んでハズレでコロッケ串、なかなかよくないですか?
西荻EXILE
TETSU(HIRO as 竹本哲)
ALACRAN(ATSUSHI as カルメラ兄)
YAMAKAN(TAKAHIRO as カルメラ弟)
RAYMOND(MATSU as レイモンド飛田)
MARUTA(USA as 平山マルタ)
POLI(AKIRA as 丸山ミツル)
KOO(MAKIDAI as 百合根光三)
おかあさんの「お腹大丈夫ですか?」というのがすごい好き
お腹空いてない?って意味だろうけど
ギャオ動画いつのまにか終了してたか
奮闘のほうは見逃すことが多かったわw
のりおって最近見ないけど芸能界引退したの?
単に仕事がないだけ?
956 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/10(木) 08:38:02.39 ID:X4vBQ5Gt
今DVD1から見ている
>>948 コレジャナイ感は今のサザエさんのワカメに勝るもの無し。
とてもキャプ翼の佐野くんと同じ人がやってるとは思えない。
のりおのマンザイとかキャラは嫌いだけどテツの声は好きで仕方ない
あの声でくどいてほしい
奮戦記OP、ゲタア○ルっ!に聞こえる。