3 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/02(土) 10:44:59 ID:e7We+xR7
>>1 1000に埋まるまで熱く語りましょう!!
ニルス「来年は、リアルタイム放送から丁度30周年を迎えるのですよ。
このスレッドも、大いに盛り上がる事に期待していますからね!!」
ニルスの口調じゃないな、もうちょっと似せろよw
アッカ隊長にしとけばよかったのに。
変に都合良く解釈するから焚き付けるなよw
30周年でなにかやるの?
何も無い、誰かさんが勝手に妄想してるだけだよ
でもDVDの廉価版くらいは出して欲しいぜ
人間の肉体は、脆い時には脆いんだけども、その気になれば実にしぶとい強さを見せるんだ。
環境に慣れるに従って、ね。
「もう駄目だ!!」そう思った時点から先に、本当の力が出て来る事を悟らせられるんだ。
自信を持って、事に臨むようになれる。怖いもの知らずになるんだ。
精神的にも肉体的にも、如何なる苦境にも耐えられる勇気が出て来るんだよ。
そこまでおれをもっていくのが、妖精の役割だったんだろうね。
(ニルス)
そんな事より前スレを先に埋めようぜ
>>11 これまたアニメのニルスが言う台詞じゃないな
第15話“欲張り烏と金貨の壺”。
ニルスの強い一面を見られる。
ニルスが、金貨が詰まった壺の蓋を開けた瞬間、白羽族の残党・フルムを除いた
殆どの烏が金貨の争奪戦をやっている最中に、レックスがニルスに襲って来る。
その瞬間にニルスは、スポーツ選手のような一面も見せた。
壺を開けた時に、散乱した金貨をレックスに向けて、名ピッチャーのごとく豪速球!?
で投げ付けたり、サッカー選手のごとく鮮烈なシュートで金貨を蹴飛ばして、その攻撃
が次々に決まって、金貨がことごとく、レックスにものの見事に命中する。
それでいて、レックスが2度と立ち直れなくなるような攻撃は決して加えていない。
「最高に痛くて、キツい一撃。それでいて、殺さない程度にブチ込む」という難しいコツを、
ニルスは実にしっかりと弁えている。そして、動物の精神的に最も弱い部分、肉体的に
最も弱い部分を、とくと熟知していると考えられる。
こうした事からも、妖精に出会う以前にも、ニルスは「喧嘩の達人」であったのに違いない。
地元の学校でも、時に殴り合いの大喧嘩でもしていたのだろうか!?
それでも、悪戯っ子だった時の経験が、逆に長所となって、アッカ隊長の群れを守るのに
役立った事は間違いない。
ニルスの運動神経は大したもんだ。
目が眩むような高さの塔の屋根から地面まで道具なしで滑り降りたり、
狐と取っ組み合いの喧嘩をしている狼の顔面に一発で小石を投げ当てたり、
小さなボートの船縁で空中半ひねり一回転宙返りするなんてこと、
あのナディア・コマネチだって多分やらない。
アサヒ軽金属のゼロ活力なべのCM・・・笑
ニルスが運動オンチだったらガンたちと旅なんてできない。
親や村の子達には「怠け者」と言われていたけど
ぐうたらというよりもエネルギーが有り余っていた
タイプだと思う。
好む、好まないは別として、勝つのと負けるのとでは、どちらが良いか?
これは言うまでもない事だ。勝つ為には、何はさておき、相手側よりも強く
なければならない。
徹底的に自分達の身を守り、徹底的に勝つ方法を考えなければならない
のだ。
無論、万事快調という訳でもない。時としては、天候が急変したり、思いも
よらない暴風雨に遭遇する時もある。
こうした旅の中から、直面した困難を、自分に対する挑戦と解釈して、困難
を克服して、打ち勝つというファイトが養われて行くのである。
運動神経とか勝ち負けの話じゃないけど
ニルスが積極的に攻撃してるシーンって
おいらの印象では少ないんだよな
誰かに追いかけられてひたすら逃げて
逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて
逃げ回ってるシーンばかり浮かんでくる
かなり器用だとは思うけどさ
まあほとんどの場合、相手が自分の倍以上でかいわけだからなあ。
レックスだってニルスの体感では体長7、8mくらいで高さ3、4mくらいとか?
そこにいるだけで圧倒されるだろうなあ。
押井守氏が演出した、第9話“腹ぺこニルス”。
ニルスとキャロットが、雁の群れから離れて、丘の上から小さな町を見下ろしながら、
「あの町へ行けば、暖かい寝床や、温かい食べ物が手に入るぞ! イヤッホーゥ!!」
と、ジャンプしながら快哉の叫びを上げる。これは、視聴者全員で叫んでほしい、という
製作スタッフの思いも込められて、作られたシーンなのだろうか。
ニルスとキャロットが悪戯っ子ハンスの家に侵入した際に、食卓の料理をどんどん食べて
行くシーンも、演出に気合いが入りまくりである。スープを飲んで、焼いた魚やパンなどに
がっついて、ニルスはパンを喉につかえさせて苦しげに胸を叩く。
先日の深夜に放送された、『私が子供だった頃』に押井守氏が登場したので、それを
見たのだが、少年時代の経験もあったからこそ、食事の関係するお話になると、押井氏
も演出に気合いが入るのか?
押井守氏が書いた『機動警察パトレイバー2』の小説版「TOKYO WAR」でも、食事
の文ではかなり気合いが入っていた。
小さくされる前のニルスの評価は、「しょうがないやつ」
「怠け者で意地悪」「乱暴でわがまま」と散々。
それがアッカの群れと旅に出てすぐに「勇気がある」
「頭がいい」「元気がいい」と変わる。マイナス評価ばかりされていると
長所も出てこない。私も母親としてアッカ隊長のようでありたいな。
『懐かしアニメ』の特集番組では一抹の期待を抱いて見ているが、
いつだって特集に挙がった事はない。良い作品なのに。
良作すぎて茶化しにくいんでねぇの?
茶化されるのも嫌だし、硬く語られるのも嫌だ
元々の放送局がNHKだという事もあるのかねえ。
他のNHKアニメもあのテの番組にはほとんど取り上げられないし。
単に取り上げられるだけの人気がないだけだろ
マスコミ操作によって造られた懐かしだの、ランキングだの、
毎回あざと過ぎて、どうでもいいっちゃ、どうでもいい。
てゆ〜か一度も見たことないし
「わたしはこの群れの隊長、アッカです。皆様に簡単かつわかり易く、
この群れのモットーをお教えしましょう。それは」
1、使命の自覚
2、個人の充実
3、責任の遂行
4、規律の厳守
5、団結の強化
「俺様はれっきとした狐で、名前はレックスってんだ。俺様のモットー
は、単純にこうだぜ」
1、早い反応
2、鋭い嗅覚
3、広い視野
前スレからのコピペはもういいってw
1、早寝早起き、好き嫌いなく食べよう
2、見知らぬ者の後にはついて行くな
3、よく学び、よく遊ぼう
4、お年寄り、小さき者をいたわれ
5、親兄姉は神様と思え
元の人間に戻ったニルスの五訓は、
こうなるだろう。
あれ、信仰はなしかな、教会行かないの?
心を入れかえてIlluminatiに入会します。
1、食事はするものと思うな
2、道は歩くものと思うな
3、夜は寝るものと思うな
4、休みはあるものと思うな
5、隊長・副隊長は神様と思え
ニルス、キャロット、モルテンが加わって旅をしている期間中、
アッカ隊長の群れではこの五訓もあったに違いない。
アッカ隊長は女神様だけど、グンナーは、な・・・
この作品の後、グスタとラッセの中の人の共演やアドリブが、色々なアニメ
で聞かれるようになったが、この作品でも結構楽しませてくれた。
「行きますか? ラッセ伯爵」
「そうしましょう、グスタ侯爵」
といった具合に。
「ヤダネ〜」
と、何かあるごとに適度な不協和音を奏で続けるグスタの存在も大きい。
A4サイズの「完全版」設定資料全集が登場してほしいなぁ。
来年は本放送から丁度30周年を迎えるのだから。
西暦1980年(昭和55年)の作品の中では、
これが一番の最高傑作。
俺はムテキングも見ていたな
「レックスでさえも、流石にここまでは追って来られまい」
TVシリーズ第24話“くたばれレックス 番犬作戦”で、白鳥を捕まえようと
するも、ニルスにジャマされて激怒して、追いかけて来たレックスをかわす為、
通りがかりの馬車の下に隠れながらニルスとキャロットが振り返る。
このカットは立風書房の「NHK完全放映版」第2巻でも使用されているが
(バックは少し異なる)、DVD―BOXよりも以前に前掲書を買った時、その
爽やかな笑顔に、「マジ萌え〜」となった。
第8話“鶴の舞踏会”。
「動物の舞踏会」の日には、他の動物を襲ってはならないという決まりがあるのに、
レックスは腹ペコのあまり、それを無視してイングリットに襲いかかってしまったので、
ルール違反と判断されて動物の群れから放擲されてしまう。
アニメでは、レックスは狐の頭領に体当たりされて、海に突き落とされただけで済んだ
のであるが、原作では狐の頭領に、レックスが片耳を噛み千切られてしまっている。
流石にゴールデン・タイムで放送されるアニメでは、そのような残酷描写はまずい、と
判断して、「突き落とし」で丸く収めたという事か? それだけで済んだのが良い。
レックスの声って富山敬さんだったよね?悪役ってこれだけなんかな?
>>44 もう一匹のキツネ(マフラー付き)の方もお忘れなく!
ねずみ男は?
>>43 そもそも原作では殺されてるはずの雁(代役:イングリット)が殺されてない
「楽しいうたと音楽集」購入記念カキコ♪
スイリーかわいいよスイリー
>>48 十分楽しんで下さい。
スィリーの歌は、「楽しい歌と音楽集」ではごく普通になっているが、
TVでは『ドラえもん』のジャイアンに勝るとも劣らない「オンチ」な歌
であった。
完全版サントラCDも出ると良いのに。
スイリー姐さん、舞踏会の時は
けっこう上手に歌ってたのにな
前スレからの情報を参考にすると…。
ニルス&スイリー連合軍>>>(超えられない壁)>>>ジャイアン
こうですか?
52 :
グンナー:2009/06/04(木) 18:52:24 ID:???
スイリー! 下手糞な歌止めろ!
53 :
スイリー:2009/06/04(木) 22:03:55 ID:???
へ〜た〜く〜そ!私の歌がヘ〜タ〜ク〜ソ〜!
あんた、音楽を聞く耳持ってんのかい!
カラオケにあったら歌いたいなあ
下手でも言い訳できるし
>>55 一部のシーンは、スウェーデンの政府観光局のCMにも流用されていたそうな。
因みに、サッカー・ワールドカップでは、日本の次にスウェーデンを応援している。
ニルスに恩義!? があるからなぁ。
お話によっては、原作では前半にあったものが、アニメではなぜか、
後半に繰り下げられている事がある。
カールの幽霊屋敷のお話も、原作では前半にあった。
>>55 原作?だったかの挿絵では、ニルスがかなりデカかったよーな記憶があるが。
そっちのほうが大きさとしては妥当だとは思ふ。
>>58 挿絵のことはよく知らないが、原作の文章では
ニルスの大きさはリスくらいだって書かれてるよな。
しかしリス自体の大きさが定義されてないからなぁ。
キタリスだったら、20センチ余みたいだけど。
近所の池に野良ガチョウがいるんだが
首の付け根の後ろのところ、撫でるとふかふかで柔らかいんだよね。
ニルスのあの定位置は特等席だと思った。
ちょっと網で妖精捕まえてくるわ
なんと、野良ガチョウに触れるのか・・・うらやましい
でも鳥インフルには気をつけなよ
>>57 だって原作の後半って、ニルスなかなか出てこないじゃんw
前半部分の話で補充しなけりゃ、あっという間に帰宅しちまう。
主役のニルス。
ピュアな笑顔が印象的なお話もあるのだが、第30話“焼きたてのパンの味”
のラストシーンの表情もまた、全52話中屈指のものである。
「ぼくが等身大の人間に戻れた時は、もう一度あのおばさんに会って、パンを
くれたお礼を言いたい…」
心底からのピュアな笑顔は「萌え〜」である。
この人、同じ事ばかり言ってるな・・・
TVシリーズ全52話を通して、ニルスが一番困ったのは何をおいても、
食生活であったに違いない。ニルスの事だから、旅の間中、
「食いはぐれないようにするのは大変だ!」
と思ったのだろう。
その点、第9話“腹ぺこニルス”で人間の家に潜入した時など、人間
の食事にありつけた時には、ニルスも嬉しそうだったなぁ。
すっかり食料の盗み癖がついてしまうニルスなのであった。
北欧といえばブルーベリーだ
たっぷりのアントシアニンが疲れ目によく効く
>>68 妖精になったから 食べ物は、何でも食べれるようになったんだよ
苦労はしていない ただ人間の時に好きだった食べ物が食べたくなった
だけなんだよね
別に普通の人間のままでも、毒があるものとか
噛み砕けないくらい硬いものとか以外は
食べようと思えば何でも食べられるでしょ。
生魚をそのまま食べるのは、言ってみれば刺身に醤油などを
付けないでそのまま食べるようなものだと思うから、
それが続くとやっぱり食べ慣れたものが恋しくなるだろうなあ。
火を起こすことができるんだから、焼けばいいのに…。
と、ちょっと思った。
隊長に怒られるよ
>>生魚をそのまま食べるのは、言ってみれば刺身に醤油などを
内臓も食えるのか? 全部まるごと食べていたよ
他に食べるものがなければ選り好みしてられないだろ。
モルテン・・・プリプリして美味そうだな
>>75 第3話“鵞鳥に乗って”だったな。
ニルスとキャロットに水を飲ませてもらえた返礼に、モルテンが取って来た
魚に、ニルスが涙を流して、情けなさそうにパク付いていた。
「もう、ぼくは人間ではなくなってしまったのか!?」
第5話“モルテンの大ピンチ”でも、ニルスは生魚にうんざりしていたが、
ニルスも鮪や大トロが食べられそうな気がする。
ゴム製のモルテン?
イクナイおもちゃかと思ったぜ
82 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/13(月) 12:14:22 ID:/nLmN22h
ゴム製はまだしも木製が出てくるようじゃ
このスレももうオシマイだな・・・
゙_,、、__
._ィ" . .```へ.
. .,r⌒
. . . ._......._r、,イ ̄ ̄ ̄ ̄ィ¬・
、_..━_ーく_ . ー ̄ ̄`ィ¬-。,_
. 、,ノ¬¬¬¬゛ . .′ . `。 、l ̄`,.`_ . . ..`・。_
. 、 ̄```・。_ . 、`、 . ..l.、l■`l..`、 、`'く
.`x_ 、`¬x、_ . . . .l──‐`、_ l .゜. '
゙`・、 . .`'・ ._ . / .`エ、_ 、',
゙`x_ ゙``-づ . . .`: . `、
. . . .`''〜_ ゙j,_ ゙`,
``'・v,_。ィ・゛.′_ ゜,
. . .`'・、 . .` ′
. . . .`'ー。,_ . 、`.
. `〜c .\_
`・、 . 、`・_
. . .`-_ . 、`-。_、、、、_
. .`-. . 、`・,,_、`、
、`-. . . . .1、}.‐--._
.`、 l....l ``“''''''''
. 、`、 ゙,.,.
、rゝ 、,'エ.,'
、l、r 、,. .,・
、!..'.._.'エ.,.エ
「ぼくはただ……あの身の丈で、あれほどの体験をやったんです。
たぶん、或る人間、特定の1人の人間が握手してくれて、『ニルス、きみは
よくやったぞ』と、本気で、心の底から言ってくれる事を望んでいたんでしょう。
……あの身の丈で、あれほどの体験をやったんですからね」
ニルスがいくらそう望んでも、それは叶わない事でした。
ニルスの体験を本当の事だと信じる人は、ただの一人も居なかったのです。
>>84 何のパロディ?
どうしてリレー小説みたいになっちゃってるの?
うろ覚えだけどTV版の後のアニメでアッカ隊長って死んじゃったよね
当時は見るんじゃなかったって思ったんだけど間違いの記憶であってほしい
間違いです
腕白で、どうしようもない悪戯っ子が仲間になり、その人間を「強力で、
それでいて仲間思いで、頼れるタフ・ガイ」にしない組織があるのだろうか?
あるとすれば、組織として失格である。組織の体(てい)をなさない。
渡り鳥の群れは、絶対に敗北者の惨めさを味わいたくないのである。
だからこそ、渡り鳥の群れも、参加者も同じように立ち向かい、そして
とことん強くなって行く。
それにしたがって、参加者も運動神経、反射作用、スタミナ、腕力などが、
まるで野獣の如く強くなって行く。
アッカ隊長の群れ、そしてニルスには「退却」の2字はない。
第12話“モルテンの初恋”。
ニルスは、アッカ隊長達と共に立ち寄った、イーランド島の海岸で貝を
「調達」する。
その際、原作ではハマスゲを編んで、手製の背嚢を自作していたけれども、
アニメではタモ網になっていた。タモ網の方が短時間で作れたからだろうか?
その直後にモルテンが戻って来て、
「散歩に行っていただと!? 戻る時間が遅過ぎるぞ!!」
と、ニルスがえらい剣幕でモルテンを怒鳴り飛ばしたり、翌朝に風車小屋で
負傷して横たわっていたダンフィンを発見して、
「こんなに可愛い雁を泣かせるとは、モルテンはひどいや!!」
と眉を逆立てて怒るニルスだが、前者はあたかも酔っ払いの亭主を玄関先で
迎える古女房の如き剣幕にさえ思えた。
ダンフィンの脱臼した羽を、接骨治療するニルスの腕前は見事である。
ダンフィン勝手に殺されちゃったけどね。
>>92 灰色雁のダンフィンは、ニルスの接骨治療で、接骨が完了した時の
痛さで、一時的に気絶してしまっただけ。
ニルスも、ハマスゲでタモ網が自作出来るのだからなら、ギリースーツ
(擬装用の衣)も自作出来るのでは? ギリースーツを作ればレックス
に見つかる心配もないし。
94 :
レックス:2009/07/23(木) 19:33:29 ID:???
食肉目イヌ科キツネ属の嗅覚をナメるんじゃねぇぞ
>>91 前にも見たな、1年ごとに同じの書いてるんじゃないか
先日、三日月みたいに見える日食をデジカメで撮影していた時に、
真昼なのに辺りが次第に暗く寒くなってきて、とても不思議な感覚がして、
ふと、「ラプランドって今頃が白夜で、真夜中でも明るいんかな?」
って思った。太陽の力は偉大だな。
>>96 そう言えば、“日が暮れないラプランド”は白夜の時期だった。
ニルスとキャロットは、(ニルスの過失を理由にして)洪水で大破
したビーバーのダムの復旧工事をアッカ隊長の厳命でやらされた。
ブツブツと文句の垂れ放題ではあったのだが。
数年前の今頃に北極圏ライン上にある町に行った事があるけど
(フィンランドだから一応ラプランド付近になるかな)、
夜の11時を過ぎても明るくて、感動的だったよ〜。
ところで今ドラクエ9をやってるんだが、アイテムにホイッスルが
出て来てくるんだ。それを吹き鳴らす度にニルスを思い出してる自分w
白夜おもしろそうだな。いいな見たいな。
>>99 100 − 1 = 99
百夜 − 一 = 白夜
アニメでは、ニルスはしばしば、スコーネ地方の実家の事を思い出すシーンが
あった。
だが、原作では“鳥の体力テスト”→“鼠の戦い”に相当する話の間に、
「家に帰りたくはない! このままラプランドまで、御同道させて頂きたい!!」
と、強硬にアッカ隊長に申し出ている事が、原作とアニメの相違点の1つ
なのでは。
原作版の初期のニルスは取っ付きにくいと言うか、子供達の
共感を得られるようなキャラクターではなかったからなあ。
アニメ化で設定年齢が2歳ほど引き下げられてる事もあるし、
その辺りの改変は仕方ないと思う。
>>101 そりゃ、実際つまんないと思ってる家に帰るより
ガンたちとラプランド行きのほうがいいだろ。
原作のモルテンは、どんな人間よりも優しいからな。
アニメの鳥頭性格と違って。
104 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/03(月) 23:02:35 ID:TqiouWbq
旅に出る前に両親と心が通い合う場面がなかったので
ニルスが家を恋しがるのが、今ひとつ分かりにくかった。
その辺は原作どうりに描いたほうが話が盛り上がったかも。
原作の帰郷動機は女が絡むので、
キャロットがジェラっちまうぞw
ガチョウは基本的には優しくないと思うんだ。懐いている飼い主にはともかく。
各地で次々と梅雨が明けているようだが
ここんとこの長雨で俺んちの畑の夏作物は
ほぼ全滅状態・・・
誰か俺にも金貨の袋をくれ!!
あげてもいいよ袋だけなら、金貨ってマジックで書いておいてやるから
俺なら金貨の入った袋をくれ、と言うがな
金貨をつないでできた袋という解釈もできるぞw
今日も雨かよ・・・
本当に困っているので
100円玉の詰め合わせでもいいから
俺にください!!アッカ隊長・・・
111 :
情報あげ:2009/08/09(日) 21:23:05 ID:jWOKQCa1
今夜9時54分から放送の「ソロモン流」で、
スウェーデンのスモーランド地方が出てくるよ。
>>111 第15話“欲張り烏と金貨の壺”と、第16話“烏のボスを決めろ”の
舞台も、スモーランドであった。時折登場して、ニルスに助けられる事
がしばしばある、オーサとマッツの兄弟はその地方の出身者。
原作では、マッツがスモーランドのお国自慢をして、それにマジギレした
ニルスにマッツがボコられそうになった事もある。
スモーランドでオーサとマッツの山小屋を焼いちゃったねぇ、ニルス。
今度の9月12日(土)にBS2で放送される『日めくりタイムトラベル』では、
1月8日にこの作品が取り上げられる事を期待したい。
自分の局で放送したこの作品を取り上げなければ、N×Kもとんだ笑い者
にされる。
いや、番組の主旨上、取り上げた方が笑い者だろ…
116 :
あげあし鳥:2009/08/10(月) 15:12:48 ID:???
来年(放送30周年)の『アニメ主題歌大全集』にしても、2006年の時と同様に、
オープニング・テーマが加橋かつみ氏によって歌われる事を、切望する。
出来る事なら、TVシリーズと劇場版で使用された、全ての曲を網羅した「完全版」
CDの発売が望ましいけれども、その場合のオープニング・テーマは、TVのOPで使用
されたもののフル・バージョンであってほしい。
加橋さんは数年前に歌った時に残念な感じだったからなあ。
(翌年歌ったタケカワさんの方がさすが現役という感じで安心して聴けた。)
以前のカンを取り戻した状態でまた出てくれるといいね。
>>115 ここで硬い文章を書いている人は世間とずれてるからなぁ・・・・・
>>96 第34話“太陽と氷の精の戦い”も、面白い話である。
太陽は善戦したものの、残念ながら氷の精に敗北したもので、
「こうなったら、自分が相手になってやる!!」
とばかりに立ち向かうニルスにも、凛々しさが感じられる! 夢オチの話とはいえど、
ニルスは捨て身になっていたのかも!?
その前に、ニルスとキャロットが太陽に導かれながら、最高速度(!!)で疾走する
シーンも、凄いと思う。そのシーンでかかる、疾走の曲もアップ・テンポになっていて、
ユーモラスな感じさえする。中の人つながりで、「キーン」という感じそのままだ!
超音速とは行かないが、あのニルスのスピードはニスモ400Rにも負けないだろう…
>中の人つながり
なるほど、ずれてますなw
ここは、賞賛や名誉とは無縁な世界である――。
ネズミの大群の盆踊り見て子供(6歳)が爆笑した
>>123 第7話“鼠の戦い”のラストシーンか。
イングリットとスイリーが、ワタリガラスのバタキから借用して来た魔法の笛を、ニルス
が吹きながら、灰色鼠(ドブネズミ)を、グリミンゲ城から遥か遠くに誘い出して行く
シーン?
あれも、一種のマインドコントロールと見ていいな。
7話は踊りの行列で終わったが
第8話の冒頭でフォローしてるね
そして第8話では、レックスのソロ盆踊りが。
察してくれよ…
何を察しろと言うのか。
エメリック首曲がりすぎ
コウノトリのエメリック。
妖精に言われたからでもないだろうが、陽に陰にニルスを支援している。
だが、第8話“鶴の舞踏会”の冒頭では、高齢の為に飛び方もおぼつかなかったので、
「あんなに下手は飛び方の鳥は見た事がない! もう二度とエメリックには乗らん!!」
とニルスは憤慨していたな。背面飛行(!?)になってもいたのだから、当然か。
第14話“月夜に浮かぶ幻の街”でも、
「エメリックは飛ぶのが下手だろう?」
と、ニルスにはっきりと言われる始末だ。
原作では凄く上手な飛び方だったのに…
コウノトリのエメリックはさぁ、
妖精に言われなくても、いつでもニルスを応援してるな。
でも、第8話“鶴の舞踏会”の最初では、年のせいか飛び方がヘタだったから、
「あんなにヘタな飛び方の鳥は見た事ないよ! もうぜったいエメリックには乗らない!!」
とニルスは怒ってたな。背面飛行(!?)もあったから、当たり前だったな。
第14話の“月夜に浮かぶ幻の街”でも、
「エメリックは飛ぶのが下手だな?」
って、ニルスにはっきりと言われてしまうし。
原作ではすっごい上手い飛び方だったのに…
別に翻訳しなくてもいいってばよw
かの人の書き込みは自分の環境では決まって一部の文字が
表示できずに?になるんだけど、今日初めて何の文字が
?になっているのかがわかったw
去年のBS2での再放送を見て、初めて気が付いたんだけど、
エメリックの首って、最初のうちは、ありえねーほど
ジグザグに曲がってるんだけどさ、後半は、それほどでも
ないよね?
ガンたち鳥の羽もさ、モルテンチョーップ!ができるほど
まるで人間の手みたいに、ひどく擬人化されてたけどさ、
やっぱり後半は、かなり鳥っぽく(笑)なってたよね?
あれ、いつごろ設定の変更があったのかな?
NHKの教育科学部門(?)から、何かクレームでも?
クレームは共同制作のドイツから。ニルスの放送先が当時の
西ドイツから東ドイツに変更になったため、アメリカ的な
動物の擬人化表現の放映が難しかったためのよう。
DVDBOXの解説本に鳥海監督の詳しい話があり、結局擬人化した
部分を修正したドイツバージョンを作ったそうで外国との
共同製作の難しさを語られていました。
東ドイツからのクレーム(というか注文)や、擬人化表現を抑えた
東ドイツバージョン制作の話は明言されてるけど、それによって
後半の設定変更がなされたという話はどこにも明言されてないんじゃね?
まあいちいち注文が来るのが面倒で、後半は最初からあっち寄りの
表現になるようにした、という想像くらいはできるけど。
序盤のニルスと中盤以降のニルスのデザインの変化もキャラデザインの
岡田さんの直感的・感覚的なものが大きかったようだし、
エメリックについてもそれと同様にあまり深い意味はなかったのかも
しれないし。
そうですね。名言はされてなかったです。すみません。
でも後半の鳥や動物のリアルな動きを生かしたアクションや
しぐさは擬人化とは違った面白さがありました。
キャラクターの言動も初期の設定に忠実な感じから後半は
キャラが一人歩きして色んな複雑な面を見せてくれ毎回見ていて
ゾクゾクしていました。
エメリックの首が曲がらなくなったのは
東ドイツのせいだと思うぞ
俺が夏休みにヨーロッパへ行った時
偶然あちらのニルスを少しだけ見たんだが
ドイツバージョンのエメリックは最初から
全然首が曲がってないんだ
>>137 ニルスのデザインが変化していくのは、いい効果だったと思う。
旅行中に少しずつ成長している感じでね。
最終的に、小学生→中学生くらいの違いはあるかな。
小山さんの声の出し方も、だんだん変わってきている。
だから、キャラデザの成長過程のよくわからん劇場版のほうが
かえって違和感あるんだよな。
へえー擬人の話何十年もたってはじめて知った
2ちゃんてたまに役立つなあ
劇場版はキャラクターの描写よりもアニメの動きや
画面の美しさに重点を置いていている感じで
TV版のほうが断然好き。山火事のシーンだけは
迫力もあって良かったけど。あとニルスのお父さんが
夜いなくなったニルスを探していて、お母さんが心配のあまり
泣いている描写があったのも。でも劇場版で一番嫌だったのは
キャロット・・・性格がTVと違いすぎ〜。
よし! 来年放送30周年記念の今こそ
TV版と劇場版の双方いいとこどりの
「ニルスのふしぎな旅 改」を作って
ハイビジョン・ハイファイで放送するんだ!
もちろん番組の最後には
「ドクトル順平のなるほど!北欧百科」付き!
シュールストレミングは
食べるのに ものすごく勇気がいるぞ!
アディオス! アスタルエゴ!
なんで北欧でアディオスやねん、アホか!
あ、もしかしてオレ釣られた?
145 :
銀河色に光る月の猫:2009/08/22(土) 22:23:08 ID:H8vOtF2t
/:
∧∧ / :
(,,゚∀゚/ : ニシンキター!!
_ / つ℃ _ :
〜(⌒)__) /| ,, :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/,,,
⌒~⌒~⌒~~~
>>142 劇場版では、山火事のシーンで、ゴルゴが猛火の中に取り残されたニルスとヤマネのピーターを
救出するべく、炎の中を大きく翼を広げて飛ぶ雄姿―画面全体に全身が映る―があるのだが、
作画にかなりの気合いが入っていたと思う。押井監督は、ゴルゴが一番好きなキャラクターだと
証言している。空中戦が出来るから、という事で。
そう言われてみれば、F-15戦闘機が「イーグル」と呼ばれるのも、あの雄姿から想像すれば納得
が行くのかも!?
TVシリーズでは、ニルスが猛火の中に突入してピーターを保護した時、焼けた木が倒れて来て、
八方ふさがりになったシーンの引き攣った表情が、印象的である。
あのシーンのゴルゴの飛び方はすげーよなー
木の下からびゅーーーっと一気に上昇
するーーーっと駆け抜けてニルスを助け出すぅぅぅぅ
火事での上昇気流をつかうなんてゴルゴもやるじゃん♪
>>142 劇場版で、アッカ隊長達の前で、
「ぼくは人間です!!」
と言って暫くしてから、ニルスが寒さに震えつつ、
「今頃は、お父さんも、お母さんも心配している筈だな……」
と言ったその次のシーン?
「あの子は一体、何処に行ってしまったのでしょう……」
と母親が嗚咽するのを見て、父親が帽子とコートをハンガーに
掛けながら、
「ニルス……」
と身を案ずるシーンだな。
>>148 そうです。TV版にはなかったシーンなので印象的でした。
当時近所のおもちゃ屋で、モルテンに乗ったニルスの
おもちゃを見た記憶があるのですが、詳細をご存知の
方いらっしゃいませんか?
学研版とまったく同じデザインとは言えないが
モルテンとニルスのモビールみたいな物だったら
今でもどこかで売られているぞ
>>19 第3話“鵞鳥に乗って”では、
「ここは、ぼくにまかせておけ。君は早く逃げろ!!」
と、イングリットを逃がした後、あちこちに移動して、レックスを散々に
困惑させた後、完全にマジギレしたレックスを、木のウロに誘い込んで
引っ掛けてしまうシーンがあった。
あれもうまいテクニック。
少年であるが故に、ニルスは喜怒哀楽の感情もストレートに表れるのだが、
第7話“鼠の戦い”では特にそうだった。
冒頭、アッカ隊長/エメリック/妖精の3者会談に向かおうとして、グンナー
に制止されると、
「何を! ぼくにだって聞く権利はあるぞ!!」
とばかりに睨みつける―俗に『ガンを飛ばす』といわれる―シーン、アッカ隊長
から妖精の回答を待つシーン、その結果を敏感に察してガッカリとするシーン、
そのすぐ後に、
「前は腕白だったようだけど、努力次第で元の身長に戻れるのでは…」
という小鳥達の会話に、一筋の光を見出すシーンなどなど。
状況次第で、喜怒哀楽の感情がストレートに表れるニルスが好きだ。
子供だからさ、ニルスは喜びや悲しみがすぐに表れるんだけど、
7話の“鼠の戦い”では特にはっきりしてたな。
最初に、アッカ隊長とエメリックと妖精の3人の話し合いに3入ろうとして、グンナー
に止められると、
「なんだい! オレも聞いたっていいじゃないか!!」
といいたそうにらみつける―こういうのを『ガンをとばす』というんだな―、アッカ隊長
から妖精の返事を待つシーン、その答えを敏感に感じてガッカリとするシーン、
そのすぐ後に、
「前はやんちゃだったようだげど、がんばれば元の大きさに戻れるのでは…」
という小鳥たちの会話に、わずかな希望の光を見つけるシーンなんか。
その場その場で、喜びや悲しみの感情が素直に出るニルスが好きだな。
だから翻訳しなくていいってw
次回の翻訳はぜひ浪花弁でおながいします。
>>158 ニルス「そないな事言うたって、困るで。……ウチが、浪花弁を喋るのでっか?
そないな事は、あらへんがな。浪花弁が得意な声優はんに、お願いしたら
どうやね」
……浪花弁のニルスは違和感ありすぎだ。
ニルセン役の三輪勝恵さんだったら、浪花弁が得意なはず。
白夜の次は、アラレが降る時期になる。ラプランドにも一足早い冬が来る!?
劇場版のラプランド編では、アラレ(初雪という感じでもあるが)が降り出したのに
気付いたニルスが、空を振り仰ぐシーンがあるが、TV版にはなかった表情である。
アッカ隊長達が南下する時期にもなるが、それは同時に、狗鷲のゴルゴとの悲しい
別れの時でもある……。
劇場版では、南下している過程でのエピソードがバッサリ切られてしまった。
ゴルゴ 「どうかご無事でーっ!!」
ラプランドからの帰りの話は行きよりも
人間と絡む話が多くて、いよいよ終わりも
近い…という雰囲気。でもこの1クールが
一番作画がきれいだった。ニルスの顔も
一番可愛く描かれていた。
ニルスが出会った人間達の中で一番愉快だった奴は、
なんと言っても、幽霊屋敷のカールおじさんだよな。
相手がニルスだったのが運のつき。
散々振り回されて逃げられた。
「俺、しつこいの嫌いなんだよ。
もう帰っちゃおうかナ〜。」
「・・・・・・」(カール)
>>160 なるほど。
言われてみれば、三輪勝恵さんは『じゃりン子チエ』の
平山ヒラメ役でもあったか。
>>165 そして、ニルスが雁の群れと共に旅をしていた期間中、一番怖い
体験をした事件であった。ビックリした表情が多かったし。
明日(12日)には「日めくりタイムトラベル」が放送される。
1980年を扱ったものになるが、この年に放送された本作品を外す
訳にもいくまい。
ニルス「しかし、……そう、うまくいきますかね?」
やーだーね
…今さらだけど、やっぱり自分達とは違う感覚の世界に生きてる人なんだな…
なぜか1月8日に執着している熱い輩がいるようなので
一応見てやったぞ「日めくりタイムトラベル」
結果は・・・別に書かなくてもいいよな?
昭和55年はYMOがめっちゃんこ懐かしスw
>>172 お友達の怪しい妖精さんが耳元で囁くんでねぇの?
まぁそんなにいじってやんなよ
友達なくても、周りが煙たがっても、一人でやってける人なんだから
今日から秋分の日までの大型連休を、シルバーウィークって
呼ぶんだってな。
5日間全部休めるとしたら、できれば海外旅行、特に北欧なんか
一度は行ってみたいと思うんだが、この不景気でそうも言って
いられないので、とりあえず北海道の紅葉見物でもしようかと、
国内旅行の新聞広告を見てみたんだよ。
そしたらさ、今更ながらだけど、北海道南西部の渡島半島って、
北欧のスカンディナヴィア半島にちょっと似てるんじゃね?
って感じちゃったんだよ。
ということはさ、函館平野に行けば、スコーネ旅行の気分が
何となく味わえる…訳ないよな…無理矢理な思い付きですまん。
178 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/20(日) 10:47:16 ID:+k8kNTJR
>シュールストレミング試食会
激臭ニシン喰って氏にたいのか当別町民
>>177 当別町がストックホルム郊外とそっくりだって?
マジかよw
夏至祭のマイストングは間近で見てみたいものだ
スウェーデンのザリガニは・・・美味いのだろうか?
181 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/03(土) 14:19:51 ID:yHSPo6jz
182 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/03(土) 20:58:58 ID:yHSPo6jz
183 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/03(土) 21:13:13 ID:yHSPo6jz
上のリンク先からTV版全52話のあらすじが読めるようになってるんだが、
あちこち間違ってる上に、ひどくネタバレしているのは何だかなあ。
偶然ここから見るニルス初心者だっているだろ。
ここ読んでたってネタバレしてんだから
しかもひどく堅苦しい文章で
そんなこと言って・・・本当は
あの個性的すぐる文章が読めないと
淋しいんじゃないのか?
そういえば最近
個性的文章の中の人の
カキコが全然ないな
シルバーウィークに
ふしぎな旅に出かけて
ついに遭難したか?
だれが淋しいもんか! あんなの、もう来なきゃいいんだ!
とニルスも叫んでますよ
>>182 新品でDVD―BOX全2巻を「大人買い」した人からしても、中野あたりの
専門店でBOX1セットが「11万円」(!!)もの値が付けられているのを見て、
これはひど過ぎる、と思った。まさにボッタクリである。
「ブックオフ」でBOX全2巻が「半額」で売られていたのも見た事があったが、
せめて1巻ずつに分けた上で販売(もちろん、なるべく買い易い価格で)すれば
いいのに…
召還するなよw
189が裏でコッソリ召還呪文を唱えたな
間違いない
おいらは、来年発売される廉価版DVD-BOXに期待!!!
って、夢を持ってるよ。
リスクを恐れない、――いや、むしろ好んでリスクの中に飛び込み、そこに生の
躍動を感じ取る冒険心を、ニルスは心に秘めているのである。
出かけよう! 準備なんか いらない♪ = 遭難予備軍
“森の妖怪”では、ニルスは流しのバイオリン奏者、クレメンテの服に隠れて、妖怪の怪談を
聞いていた。それなのに、“満月の幽霊屋敷”では、幽霊の出現にビックリ。
幽霊や妖怪のお話を聞く分には怖くないようだが、いざそれが現実になると、ニルスもさすが
に怖いらしい。だが、そういうところが素直で良い。
キャロットの怖がり方はいつもおもしろい。
そんなキャロットにいらだつニルスもちょっと可愛い。
>>197 “森の栗鼠のSOS”、“歩く銅像”、“秘密を知ったニルス”がその一例であったか。
特に“秘密を知ったニルス”では、ニルスが後半早々、「捨て鉢」な気分で廃屋に
入った時に、梟夫妻の視線に気付いたキャロットが怯えていて、ニルスが苛々していた
けれども、何度も梟夫妻に襲われると、流石にニルスも自分の迂闊さを後悔したようだ。
キャロットがモルテンと共に救出に来て、梟夫妻も逃げ出したが、そこで震えが止まらない
モルテンにすがり付いて、号泣するニルスの表情も凄く良い。
「これ以上は隠し通せない」
と、アッカ隊長がその日の夜、ニルスに何を話したかといえば……
さらにカチンコチンだな
読んでいて目の前に情景が全然浮かんでこないヨw
ほんやくコンニャク食って来い
201 :
なまえないよぉ〜:2009/10/17(土) 00:43:13 ID:1fR3FQY6
>>201 どうせDVDを再生するだけでしょうが・・・
フィルムで上映するなら見てもいいが
仮にそうだったとしても、押井イチオシ
「ゴルゴの火事場のクソ力」場面を
大きなスクリーン上で見られるのは、
確かに貴重な機会かもしれん。
ついでに翻訳家の話も聞けるようだし。
俺 昔、市民会館でフィルム上映で「ニルス」見たよ 上映されていない
と言っても大きな劇場でされていないだけで 学校やどこかの施設など
ではフィルムが貸し出しされていたから大きなスクリーンで見れたんだけどね
ニルスの劇場版ってそんなにレアでもないのに
制作の翌年くらいには普通にレンタル屋にあったし
BSのアニメ劇場なんかでも放送されているしな
>>202 どうしてフィルム版じゃないといけないの?
デジタル版のほうがきれいなんじゃないの?
BSのアニメ劇場の録画したが、ダビングが失敗して悔しい。
デジタルリマスター版をBSで放映してくれないかな。
>>207 映画館はフィルムの方が綺麗なんだよ デジタルより鮮明だから
ただしフィルムの傷などあるので傷などが気に入らない人はデジタル派
なのかな?
DVDを大きなスクリーンで上映するとボケてしまうから嫌い
7時前に放送された『首都圏ネットワーク』を見ていたら、天気予報の少し前に蹄鉄
を打つ映像が流れていたので、それを見て第47話“村祭りの呼びもの”の蹄鉄打ち
コンテストを思い出した。
「腕が下手な奴ほど一位になる」というコンテストだが(ひどい!!)、馬にとっては
たまったものではない。だからこそ、腕の立つ職人・パーマーに一位になってほしいと、
烏や馬と共にニルスが謀略を立てて、パーマーを一位にさせた。ええ話や。
NILLS'S BIZARRE ADVENTURE
NILLS'S GOURMET ADVENTOUR
知らんかったのか。
まいっちんぐぅ〜w
>>214 学研、ぴえろのコンビ作品と言えば、「世界名作ものがたり」があるのに
学研のリストに掲載されていないな オープニングの絵コンテを押井守
が切っていたり 主題歌、副主題歌を小山茉美が歌ったりで良かったのに
覚えている人いる?
>>217 東京12チャンネル系列の番組だったら、
おいらの田舎じゃ放送されてねーな。
学研の科学と学習の雑誌の
定期購読してたとき
マチコ先生の漫画あったよ。
お色気一切抜きの生徒のドジ話程度のお笑いで
楽しい算数の学習漫画が載ってたよ。
お色気一切抜き?
なにそのレアなマチコ先生
見たい・・・
昨日、秘密のケンミンSHOW見てたらさ、
関東と関西では、シャベルとスコップの
大きさが逆だって言ってたんだよな。
ゆうれい屋敷のカールはさ、大きいのも
小さいのもシャベルって呼んでたけど、
あいつはどこの出身なんだろうな。
東京12チャンネルも首都圏ネットワークも
放送されてねーおいらの田舎の婆ちゃんは、
大きいのも小さいのも、どっちもショベル
って呼んでるけどな。
>>217 チックンタックンもぴえろ、学研コンビの制作ですよね。
>>222 しかもグスタとラッセの凸凹コンビが副主人公
「ナインハーフ」のテレビ吹替版は主役カップル役が安原さんと小山さんなので、観る度にニルスとモルテンの姿が目に浮かぶ。
まあ、上に乗っかるという点では共通してますが。
深夜映画で見ました!
ミッキーロークの吹替えの安原さん
本当にはまり役でした。色気のある悪役を
演じるとぴか一でした。
「ナインハーフ」は「ニルス」のファンが
見るにはちょっと恥ずかしいけど・・・。
ちょっと
どころじゃねーよw
ニルスの声でチ○コが勃つのはそのせいか!
「キャットピープル」では富山さんと小山さんがカップル。
229 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/25(日) 20:45:21 ID:FGv6qNqb
ニルスとモルテンとマチコ先生の変態○レイが話題になってるというスレはここですか?
ひどいやモルテン・・・
第3話で「今夜だけだぞ」って言っていたのに・・・
モルテン「ニルス。僕は最近あまり興奮しなくなった」
いまさら消えていくメディアで出されてもなぁ
どうせなら放送開始日の8日発売にしてくれれば良かったのに…
年明け早々は難しいのかな?
一時期アホみたいにプレミアついてたよな。
236 :
祭りだ!祭りだ!:2009/11/04(水) 22:27:53 ID:fZMZZ6Ec
まさかの岡田規制に巻き込まれてしまって、礼が遅くなったが…。
>>232 d!
DVDワッショイ!!
\\ DVDワッショイ!! //
+ + \\ DVDワッショイ!!/+
+
. + ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ +
( ^^ ∩ ( ^^ ∩) ( ^^ )
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
>>193 良かったじゃないか!お前の夢が叶いそうだぞw
>>233 今回は、とりあえず版ってことでいいじゃないか。
ブルーレイ版なんか、いつ発売されるかわかんねえし。
(その前に寿命が来たらオシマイだからな…。)
3万円程度で買えるんだったら、自分は後悔しないように買っておく。
>>234 それは自分も思ったが、流通の関係で仕方なかったんだろ。
「アインシュタインロマン」も、1月22日発売予定になっていた。
1月中に発売してくれるんなら、NHKもがんばったほうじゃねえの?
>>235 アマゾン見てみろ。
一時期どころか、今でもぼったくってやがるw
237 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/04(水) 22:35:59 ID:fZMZZ6Ec
>>224-231 そりゃ仕事なんだからさ、声優さんたちは
様々なキャラや役者の声を演じる必要があるだろ。
小山さんなんか、先週の月曜日にはついに
のりピーの吹替え?までやってたぞ。
まあ、前に出たDVD-BOXを持ってる自分は…
追加特典とか来たら迷わず買うw
今回のBOXのメーカーはNHKエプなんだから
当時の受信料払えよシール復刻版くらい
特典で付けてくれてもいいのにな
ええ? 映像特典も付かないのか? 第1話予告、OP,EDノンテロップ
ぐらいは最低入れろよな
みんなのうた版と東ドイツ版を入れろ!
今ナニゲにamazonで検索したら復刻版が出るデスね!
昔買い逃してずっと後悔してたんだ。速攻予約したお!
あとはサジタリを復刻してくれれば...
今度のDVDってHDリマスター版でのDVD化ですかね? NHKから発売するから
かなりの高画質を期待しているのだが・・・
>>244 前回のマスターの流用だよ SDマスター(デジタルベーカム素材)
そういう所は前回のまんまなんじゃね?良くも悪くも。
今回はNHKから発売だから限定生産にせず、ぼったくり業者に
甘い汁を吸わせる事のないような形にしてもらいたいよね。
別に前回のDVDだって限定生産じゃないよ 契約期間が過ぎたので
廃盤になっただけ
発売前にもらったチラシに「初回限定生産」って書いてあるよ。
それともこういうのは鵜呑みにしちゃいけないのかな?
発売元のHPを見てみるといいよ それに何回か再生産しているしね。
>>246 NHKエンタに電話して聞いたよ
ご安心下さい。NHKに保存されている30年前に放送した時の
VTRをそのままDVDにしていますのでノーカットで視聴でき
ますと言われた。 が何か電話番のおばさんの適当な回答っぽい
NHKって電話の対応いい加減
>>250-251 そうなのか。教えてくれてありがとう。
初回限定予定が追加生産されたという事は、それだけ好評だったと
いう事なんだろうね。
>>252 旧DVDとの違い比較だね
旧DVD
■オリジナル・ネガからニュープリントを起こし、テレシネしたニューマスター 使用
新DVD
■NHKに保管されていた貴重な1インチVTRからデジタルダビングをしてDVD化
旧DVD
■各話予告編収録
新DVD
■各話予告編収録
旧DVD
■描き下ろしイラストを使用したインナージャケット&豪華BOXアート
新DVD
■版権画を加工したインナージャケット&BOX
旧DVD
■カラー解説書(24P)封入
新DVD
■スタッフリスト封入
って事なんですね。 確かに安いだけの事はあるな。
>>252 じゃあ、テメエは今後一切NHKに関わんなっ!!そして、そのまま消えなっ!!!!!!
こいついろんなスレに単語だけ置き換えてレスしてる。スルーで。
>>252,254
サンクス!! 今日予約してきたよ。
まだ画質に不安があるけれど、8年前に買いそびれた見逃し組には、
選択の余地はあまりないからな。
本気モードは、Blu-ray版が出てからだな…出るかな?
画質にしろパッケージにしろ、前回のBOXに勝るところは安さだけ!
って感じの廉価版だけど、もしネガから抜け落ちていた部分まで
復刻されているとしたら、そこだけ美味しいかもしれないな。
そんな部分があるのかな?
>>243 サジタリウスも1月に新装版DVD-BOX出るお
>>259 おおホントだ!ギザウレシス!!
スレ違いになるのでおれはサジタリスレに行きます。
ええ? DVD映像特典ないの? ノンテロップOP、EDもフィルム
残っていないのか?
ノンテロップOPとEDのVTRを
NHKが持っているとは思えないな
だから「みんなのうた」を復刻してくれ!
「みんなのうた」も当時のVTRが保存してあるとは思えない
今、HDで撮影し直すんじゃないの? 実写だったし
・・・実写・・・?
モルテン……。・゚・(ノД`)・゚・。
>>265 第6話で、モルテンが森へトンズラする前に、
こんなような墜落シーンがあったな。
折れたのは首ではなく、自信のほうみたいだったが。
>>265 キャロットが書かれてるから確実にアニメ版なんだよな。
日本で作られたアニメが海外でここまで浸透してるのはうれしいよね。
モルテン機の上に乗ってたニルス役の人、
ごていねいに帽子の笛まで吹いてアピールしてるw
いやあーよかった
バカ高い中古買わんで
前巻は普通だけど後巻がめちゃ高いよね
今回まで待ったかいがあったよ
台湾盤が一番安くて高画質 好評発売中
今の台湾はリージョンフリーもあるぞ
悪化さんって女リーダー?
>>273 全52話がDVD2枚に収まるって、一体どんな高画質なんだよw
>>274 そんな名前じゃ、まるでスケバンで夜露死苦!
>>270 旧版DVDのほうが、全体的に質がよさそうな感じなんだが、
定価でビビってしまった俺には、中古の値段が多少落ちても
なかなか手は出せそうにないな。
せめて半額…以下にしてくれないと。
来年発売予定の新版のほうは、早期予約割引やクレカ使用の
キャンペーンのおかげで、実質2万円くらいで買えそうだ。
解説書が付いていないのは淋しいが、どうせ子供の頃は
大人の事情なんか知らなくても、毎回楽しく見ていたんだし、
とりあえず、今はノーカットで全編見られればいい。
ノーカットといえば、旧版と新版の収録分数の差が、表記上
約52分もあるのは、なぜなんだろう?
各29分×全52話=計1508分って計算が、大雑把すぎるのかな?
本当は、各29分もなかったりして。
旧盤DVDの解説書が再録されればいいんだけどね。あれは、今では
亡くなっているスタッフのインタビューが掲載されているから(岡田さん
鳥海さんなど)
新盤は、スタッフのデータをまとめた小冊子が付属予定だそうだ
せっかくの放送開始30年記念なんだから、
ムックみたいなものも復刻してくれないかな…。
本放送当時、年齢が中高生あたりのファンは
自分の小遣いで買えたんだろうな。
小遣いすらもらっていない幼稚園児にはムリな話。
だが、モルテンのぬいぐるみなら今でも持ってる。
まぁ今年放送開始30年記念といえば
10人中10人がガンダムだろうけどな
ぬいぐるみは大切にしなよ
ガンダムは今年、ニルスは来年だよ。
282 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/27(金) 11:53:32 ID:zDtJ3Hun
ガンダムで背景画を担当した「メカマン」が、
翌年、ニルスの背景画を描いているんだな。
中村光毅だろ
イデオンでは四条徹也(始終徹夜してたから)だったな
ニルスの中の人もキシリアをやった翌年にニルスだもんな。
役幅の広い声優さんはすごい。
小山さんは別格すぐる。
ニルスの後がアラレちゃん、ミンキーモモ、レミー島田
・・・だんだんはじけた役が多くなってますね。
洋画の吹替えも80年代からたくさんされて、というと
「ニルス」の声優さんは吹替えの当たり役が多い方ばかり。
玄田哲章さん田中秀幸さん安原義人さん、
お父さんは津嘉山正種さんだし!
ニルスはダミアンとメーテルの子
超美声、尚且つ品のいい話し方をする両親。
発売されたばかりの「まんだらけZENBU No.45」に
中村光毅さんのインタビューが載ってるぜ。
もちろんニルスの瑞典ロケの話も載ってる。
>>289 おお、情報サンクス。
自分が持ってるムック本にもスウェーデンのロケハンの話が出てるけど、
かなり大変だったようだね。
空を行くニルス達というより地を進むレックスのような状況だったそうだし。
DVD発売前の静けさ?
学研が倒産したかと思ったよ 倒産したら ぴえろが権利を買うのかな?
NHKに権利を買ってもらいたい
モリゾー・キッコロの番組に
レギュラー出演してもらいたい
まったく、何でもかんでも“ホールディングス”にすれば
倒産の危機をまぬがれると思い込みやがって
>>224 、
>>225 恥ずかしい事は確かだ。
>>227 貴様!!
>>279 だからこそ、A4サイズで百科辞典級(!)の設定資料全集が
ファンとしても欲しい訳さ。そうだろう?
>>284 、
>>285 他の人とは違うのです、他の人とは。
>>286 キャスティングでも凄い人々がいっぱい!! 本作品の成功の
1つがキャスティングでもある。
>>295 確かに。「――ホールディングス」という企業名は多くなり過ぎている。
まるちウザイ
持株会社ができたために作品の権利の逸散が免れてるところもあるから、しょうがないだろう。
おお297生きてたんだな
11月を過ぎても来ないから
もう誰かに食われたのかと思ってた
>>235 中野辺りでは、第1巻/第2巻のBOX単体だけでも、
11万円(!)という時もあった。
ブックオフでは、定価の半額という時もあった。
>>240 そう。せめて、それくらいのサービスはしてくれても良いと思う。
302 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/16(水) 00:10:51 ID:1rvqvnwz
モルテンのモデルとなった(実在した?)空飛ぶガチョウは、
ガンたちとの旅から帰ってきたら、哀れにも人間に捕まって
食べられてしまった…という話を聞いたことがあるんだが、
これは本当の話?
303 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/17(木) 21:03:24 ID:JvZLw3Bh
>>287 凄い例え方をする…。
或る意味では当たっているけれど。
>>288 確かに。
それでいて、息子はハジケている。
>>302 よくありそうな話だからなんとも言えんな。
スウェーデンの都市伝説、ってやつだな。
306 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/19(土) 11:59:34 ID:QqdrC9bd
第3話“鵞鳥に乗って”。
ニルスが涙を流しながら、情けなさそうに生魚にパク付いていた。
その後も第5話“モルテンの大ピンチ”で、
「また生魚か……」
とボヤいていたが、今が旬の寒ブリも、ニルスは食べられるのかも。
307 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/20(日) 18:05:17 ID:KI8P2lBo
>>222 グスタとラッセの凸凹コンビの、中の人のアドリブは、
他作品でもよく見られる。
ラッセ「ヤダネ〜」
グスタ「あ、それボクのセリフよ〜」
って突っ込んで欲しいんだろ、ラッセ!
310 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/23(水) 18:02:36 ID:WZMfSmrz
>>290 ムック本の第2巻か。
特に、食べ物の恨みは……というのがあった。
朝昼晩、例のファストフードが殆どだった、と。
書き込むのはいいけどとりあえずsageておくれ。
下手に上の方にあると変なのを呼び込みかねないし、
下がり過ぎた所でageればいいだけの話。
>302本当の話しです。翻訳者さんが語っていましたよ。
げっ
モルテン御馳走様・・・
じゃなくて御愁傷様・・・
クリスマスだなあ。
鵞鳥の蒸し焼きでも食うか。
まあ、本家でさえもミッフィーやらやまねずみやらにしてたからなw
>>315 銀魂、ギャグマンガ日和+、ピカチュウ・ザ・ムービースペシャル・・・
すべて違和感がないな・・・
どうしちゃったんだろう俺・・・
あ!? ニルスHD版、2月から放送するのか!? 録画しよう!!
318 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/30(水) 16:23:56 ID:jE+W0Oak
>>317 まさか! 幾ら何でも、そういう筈がない。
319 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/31(木) 09:59:49 ID:bekiLXH3
ニルス「来年は、本放送から丁度、30周年になる。或る意味では、ぼくも“アラサー”になったかな?」
キャロット「それでもいいじゃないか。ファンが多ければ多いほど、ありがたいもんなんだよ」
モルテン「それもそうだなー。ファンにしても、性別や年齢は関係ないからな!」
スィリー「私が紅白歌合戦に出場出来ようものなら、歌をたっぷり、お聞かせしますわ」
ニルス・キャロット・モルテン「それだけは、やめてくれ!!」
――来年で、放送から30周年。DVD―BOXの再販もさる事ながら、A4サイズで百科辞典級の
設定資料全集も出版してもらいたいものだ。
>>319 おいおい、あんまりageすぎると、また311に叱られちゃうぞw
それはともかく、1月発売予定のNHK版DVD-BOXには、16ページの解説書が付くらしいな。
16ページとは、またなんつーか半端な感じだが、何が書かれているんだろうな?
パイオニア版(24ページ)の抜粋かなあ?解説書。
30周年の年明けおめ。
正月だなあ。
絹毛鼠の雑煮でも食うか。
>>319 なんか全然わかってないというか
ニルスの口調は明らかに違うやろ
なんかニセモノのファンみたいや
325 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/04(月) 08:53:22 ID:UQwX+rnd
>>323 うむ。まさに、「ドッカーン」といわんばかりになっていた。
何はともあれ、放送30周年おめでとう!! である。
>>324 ニルスに迷彩服着せてマシンガン持ってる絵を小山さんに送ったりする人だもの
え〜、それマジー、キモぃぃぃ
ニルスのファンをすぐやめてここにも来ないでほしいよ
328 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/06(水) 17:10:27 ID:iMwBaLnm
今度のDVD―BOXは、廉価版とは言えども、2002年発売の
初回版が高過ぎて(それはそうだ、1巻で3万円ほどしたのだから)
買えなかった人が、ここぞとばかりに買いそうだ。
あとはA4サイズの設定資料全集(願わくば、百科辞典級)が
出版されれば良い。
明日は放送30周年。
何はともあれ、おめでとう!
物語の中の「悲しみ」の演出
鳥海氏ー横顔やリアルなしぐさで
安納氏ー泣き顔のアップで
押井氏ー後姿で表情を見せないで
それぞれ良かったです。
今日・1月8日は、放送30周年。
あの素晴らしいオープニング・アニメーションから、物語は始まった。
332 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/09(土) 19:44:02 ID:kvzyzb9Y
以前のスレでは、
「冬のスウェーデンは凄く寒そう!! ニルスの冬の服装はなんだろう? マフラーを
グルグル巻きにしているのか?」
というのがあり、それにとても興味があった。
「せめて靴下は履いて欲しい」とか、
「靴擦れをしなかったのか? と思いながら見ていた(木靴)」
とかあったのだが、現代の冬の服装で良いのなら、マフラーもさる事ながら、黒か紺の
Pコートやオーバーコート、緑の極寒冷地用パーカー、赤のウールキャップ、茶か黒の
革手袋など、色々ありそうだ。完全防寒の服装にも、興味はある。
アンタの興味にだれも興味はない、チラシの裏にでも書いてろw
335 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/11(月) 14:20:23 ID:qKUfT7k5
そうか、そうか。
OPとEDもきちんと入れた、完全なものなら良いところだ。
西暦1995年の放送では、第16話の次が突然に最終回にされてしまった
「恨み」もある。期待してみよう。
見せてもらおうか、デジタルリマスターHDならではの画像の良さとやらを。
>>336 どういうわけかシャアの声で再生された。
先週1月8日の19:30に
「君嶋ゆかりの誕生日の本日ニルスも一緒に30歳おめ!」
ってカキコしようとしたら
どこかの馬鹿のせいで規制くらってカキコめなかった・・・
>>334 キズステで放送するのも30周年記念のつもりなんだろうか
しかし劇場版は土曜日の昼間だから子供も普通に見られるが
TVシリーズは平日の午後9時から10時ってどういうことだ?
しっかり夜だろ普通の子供は寝る時間だろ
完全に大きなお友だち向けの放送時間じゃねえか
こうなったら録画しておいてもっと真夜中に見てやろう
第1話“腕白ニルス”のラストで、妖精に魔法をかけられて、小さくなったばかりの
ニルスを見て騒ぎ立てていた、家で飼育されていた大勢の動物。
その中の誰かを演じていた、郷里大輔(当時:長堀芳夫)氏の訃報を聞いて、
驚いた!!
奇しくもその日は、ニルスの中の人の誕生日であった……(. ・ ´ 0 ` ・ .)
目玉親父の中の人が亡くなられたばかりだとゆーのに…。
「あ・な・た」は、もう予約していますか?
今日、8年ぶりにTVシリーズDVD―BOX、発売。
今度は前回より値段が安くなったから、買いやすい!?
さっきクロネコからメール来た
今日届くぞ!
キズステで2月放送の劇場版の予告も始まってる
NHK仲間のヤダモンと一緒に
新版DVD-BOX買った人、レポートよろしく。
さすがに旧版も持ってて比較までできる猛者はなかなかいないだろうからw
ブックレットの内容とかテレビの再放送の画像と比較した感じとか
教えてくれるとうれしいです。
>>343 BS2やファミ劇の時のように、一部のシーンがカットされていなければ、
なお良い。
>>344 クロネコの配達状況ページを見るともう家には届いてるらしいが
レポは帰宅してからな
帰宅したからレポするぜ
まず・・・小せえなコンパクトだな
デジスタックだから当たり前だけどな
手元の英和辞典と同じ位の大きさじゃねえか
重さも英和辞典とそんなに変わらねえな
パッケージの絵はどこかで見たことあるような
ないような
ひとりぼっちのレックスが味わい深いぜ
帯にはこう書いてある
「ニルスとモルテンが、DVDで帰ってきた!!」
・・・キャロットは?と思ったが
キャロットはニルスのダイモンみたいなやつだから
いついついつまでもニルスと込みだ笑
帯の絵にはちゃんと3キャラ全員描かれているぞ
中身はまだ見ちゃいないが
帯に書いてある文字だけ記載しておこうか
「全52話収録のリマスター完全版」
「特典解説書(カラー16P)封入」
「各話予告編収録」
「各ピクチャーディスク仕様」
今シュリンクをどう破ろうか検討中
またな
上とは別人だが、特典解説書について。
全話のあらすじ解説だけでした。
デジスタックタイプの箱はシュリンクが破りにくいな
封入解説書は348の言う通りだった
何も付いてないよりマシって程度か
一応主要キャラの説明が小さく載ってるけどな
ニルスのフルネームはニルス・ホルゲソンっていうのか
ピクチャーディスクの絵はそれほど複雑なものじゃねえよ
1枚毎に1(〜3)キャラが大きく描かれてるぜ
最初(1枚目)がニルスで最後(9枚目)は妖精だった
ディスクの表にサブタイとかは全然記されてない
特定の話だけ見ようと思ったら自分で調べなけりゃダメだ
肝心の画像だが今夜はもう時間がない
リマスターとは書いてあったが元がビデオテープらしいので
傷ノイズ変色は当然残ってるだろう
明日は休みだから明日ゆっくり見よう
レポは気が向いたらな
じゃあな
レポありがとう
堅苦しくない書き方なのがいい
>>347-349 ありがとう。
封入物については事前に書かれていた通り、まあそんな感じかーって所だよね。
まあ今回は見たい人が入手しやすい価格でゲットできるというのが
いいのかもしれないし。
ゆっくり楽しんで見ておくれ。
>>347 〜
>>349 どんどん見て、楽しんで!!
面白さ・楽しさ・感動・魅力が、ぎっしり詰まった作品だから。
今日、某所で現物を見たが、パッケージの絵は初回限定生産版
の再録らしい。
ついでに書いておくと、ニルスのフルネームは(原作では)
「ニルス=ホルゲルソン」となっている。
ごめん休みなのにゆっくり見られてねえよ
朝から親がTVを占領しててさ
とりあえずさっき第1話だけ見たからレポするぜ
BS2でカットされてた部分がようやく見られた・・・
OPとEDと第2話の予告もな
画像は一昨年BS2アナログでXP録画したやつと
比べることしかできねえが
発色が多少よく見えると思っただけであとはそれほど
違う感じはしねえな
傷とか修復してあるかどうかはよくわからなかったが
画面のブレや音ノイズはBS2とまったく同じだった
録画したやつの右上に出てる「BS2アナログ」って
文字が見えないだけ収穫か笑
旧版DVDの画像は見たことねえけど
ニュープリントならそっちのほうがやっぱ鮮明だろうな
解説書やケースもそっちのほうが力入ってそうだから
差は確実にアリアリだな
新版は予想通りコレクター仕様じゃねえな
でもまノーカット版が見られりゃそれでいいって程度なら
本棚に突っ込んどいても違和感ない位コンパクトだから
気軽に見たいレベルならいいんじゃね?
また気付いたことがあったらレポさせてもらうぜ
こんなショボいカキコで許してくれるんだったら
小遣い不足で旧版DVDが買えなくて悪いけど
よかったらたまには制作裏話でも教えてくれよな先輩!
右上に何も出なかった頃のBSアニメ劇場での放送が一番ってこった
ごめん夕方のレポは細かいとこまでよく見てなかったようだ
DVDデッキを居間のアナログTVから親父のデジタルTVに
つなぎかえてみたら
画像が結構鮮明になった
色も気味悪いほど鮮やかになった
彩度とコントラストが両方とも上がった感じ
・・・居間のアナログTVが古すぎたか?
それから大きな傷やゴミがきれいさっぱり消えた!!
BS2で見て変色してたとこもほとんど直ってる
新版ちゃんと手入れしてレベルアップしてるじゃねえか
これだけきれいならもうキズステで録画する必要ねえな
問題はデジスタックの外箱がいちいち開けにくいんで
結局別のスリムケースに9枚全部入れかえたぜ
解説書と離した分もっとコンパクトになった
日曜日はゆっくり見られるといいんだが
親父がデジタルTVを一日中貸してくれればな・・・
>>345 TVシリーズの予告は、まだ放送されていないようだけど、
劇場版の予告では、スタンダードサイズの画面でしたよ。
ヤホーの時(ワイド)みたいに、上下がカットされてなかったよ。
>>353 初回限定生産版も、欲しかったのか!?
欲張りだなー、あなたも(第1話、青林檎を取ろうとするキャロットを見るニルス調で)。
制作裏話では色々あるけれども、「ぴえろ全書」でもその一部が書いてある。
布川ゆうじ氏、押井守氏、鳥海永行氏(故人)の座談会では、押井守氏が、
「『ニルス』ならばやりたい」
と言っていた。
みんないろいろ教えてくれてサンクス!
原作もいつか読んでみたいと思ってる
日曜日は結局デジタルTVを貸してもらえなかったんで
同じデジタル機器なんだからこれでもいいかと
自分のパソコンで再生してみたんだが・・・
これが酷いのなんの
ボケボケでまったく見られるもんじゃねえ
ディスプレイの設定を変えれば見られるのか?
再生ソフトが古すぎるのか?
それともパソコン自体がHDに対応してねえのか?
よくわかんねえし
面倒だからパソコンで見るのは止めにした
リマスターの言葉に偽りはないってことはわかったが
再生機器はどれでもいいって訳じゃねえんだな
今んとこ
家のノートパソコン(設定条件不明)・・・×
アナログTVにHD対応デッキをアナログ接続・・・△
デジタルTVにHD対応デッキをアナログ接続・・・○
デジタルTVにHD対応デッキをデジタル接続・・・◎
こんな感じか
旧DVDも新DVDも同じ16mmニュープリントのデジタルリマスター
仕様なので 普通に高画質で楽しめると思うけどね。
逆、今度新しくHD化されたTVシリーズは粒子が粗くてザラザラに
ならないか心配だな NHKがHDテレシネなどしてくれれば
いいのに
>>359 HD=高画質 のことでしょ?
HD化されたTVシリーズって、DVDの画質と同じなんじゃないの?
>>361 HDとはハイビジョンの事です。 ハイビジョンテープにフィルム
からデジタル信号化(テレシネ)する事です。
DVDは、SDマスターにテレシネしているので高画質だけど
ハイビジョン放送で視聴するとボケて見えたりする 解像度が低いので
今度、HDマスターにテレシネされた映像がキッズステーション
で放送するみたいだけど TVアニメってフィルムが16mmフィルム
なので 高画質になるほど見えすぎてしまいフィルムの粗が目立つように
なってしまう。 上手くデジタルリマスター処理できればいいん
だけど 上手くいかないと画面がザラザラで汚い場合が多い。
>>362 そうなんだ。解像度が違うんだね。
ちょっとわかってきたよ、ありがとう。
>>362 ミンキーモモのBDを買ったら画面がザラザラで酷かった
がルパンのBDを買ったら逆にデジタル臭くなっていて
見づらかった
365 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/29(金) 01:57:22 ID:cKKP86OI
キッズステーションで始まるけどOPはどうなるんだろう。
未来少年コナンの時アニマックスでは短縮版だったけどキッズはフルだった。
ニルスもファミリー劇場であった時は短縮バージョンだった。
一応.ファミ劇で全話録ってるけど.フルなら録りなおそうかな。
>>365 95年にCATVのチューナーを初めて付けた時に、『ニルスの不思議な旅』の
フルバージョンがキッズステーションで見られて、狂喜乱舞していた。
だが、16話の次が突然最終回で、それから別の番組に変更されたので、
口惜しい思いをした。その後のBS2やファミリー劇場では短縮版だったから、
フルで見たいと思った人も多かっただろう。
その当時の恨みと口惜しさもあるので、今回のキッズステーションの放送では、
全52話を完全フルで放送して頂きたい。
>>364 デジタルリマスターHD化は難しいのだ。
もぅね、カラーテレビで視られるってだけで、おいらは満足。
キッズで放送するってCM見てはじめて存在を知りました〜
ビッケとか名探偵ホームズとかのスレも覗いたけど、
このスレはすごい盛り上がってんだねー
ってことで放送が楽しみになった!!まずは劇場版w
>>368 、
>>369 どんどん見て、大いに楽しんで!!
面白さ・楽しさ・感動・魅力、そして笑いあり・涙ありのこの作品の
素晴らしさは、ファン全員が1200%、完全保証する。
>>368 は、本放送当時はモノクロのTVだったので!?
だが、今回はデジタルリマスターHDだから、当時よりは綺麗な画像
になると思う。再び、そして新たに、感動するだろう。
劇場版もそうだが、TVシリーズの放送にも期待しよう!!
「放送日を楽しみに待っててね〜」(ニルス調)
なんかさー 自分がファン代表って 勘違いしてる人がおるなー
作品を好きなみんながファン代表なのだ
ファン代表というか、空気の読めない子供みたいに「自分が、自分が」って
なっちゃってるんだよね。
ゆりかごから大江健三郎まで
>>369 劇場版のCMは見たが、TVシリーズのCMはまだだ。
良い機会だから、ド派手にやってほしい。
376 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/05(金) 21:51:06 ID:tN+fu/Fa
明日正午からキッズで劇場版age
雪ふってきたけど、停電しませんように。
無事に録画できますように。
キターーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
劇場版、最後のBGMのキングクリムゾンパクリにワロタw
380 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/06(土) 13:50:22 ID:2sYw3XSF
楽しんで見ていた方も、いたのだな。
劇場版のニルスは、やや大人びた印象が感じられるが、TVシリーズになると、
川端宏氏が作画を担当する回では、その傾向が強くなる。
TVシリーズの放送も待たれる。
ニルスはじめて見た〜面白かったw
中盤に出てきたカール11世?と慈善金回収の人形が
すごい哀愁あった…TVシリーズではもっと出演するのかな?
>>381 TVシリーズでは、強面銅像のカール11世が、なんと!!
楽しくおしゃべりします。(笑)
>>382 「夢落ち」になるお話だが、朝になってから、大きく伸びをしたニルス
が呆然と周囲を見回すシーンが、好きである。
このお話の舞台のカールスクローナは、軍港という事だから、日本の呉
や佐世保や横須賀といった感じかな。
いちお無事に録画できてた。
画質はHDで良くなってる! …のかどうか、
初めて見るから、わかんないや。
今日うっかり見逃しちゃった人
次の放送予定はバレンタインデーの夜だからな
あと3月の春分の日の翌日の振替休日
>>385 ほう!
3月の春分の日といえば、第1話の時期とぴったり符合する。
原作でも3月20日が、旅のスタートだったのだ。
昔のアニメのさ、脇キャラがシュールなギャグを独り言いってんの
すごい好き〜
見てる側に「それどういうこと??」って突っ込ませる余裕があるというか…
>>384 個人的には色が濃く出てると思う
最も前に録画したのはBS2で20年以上前に放送したやつだが
>>379 雁の群れとの別れの後、ニルスが大写しになるラストシーンの曲?
キングクリムゾンについては知らないが…
チャイコフスキーパクリは明らかなんだが
>>391 う〜む。よく作ったものだと思う…
CD収録のオープニングの主題歌が、TV放送版のフル・バージョンであれば、
どれだけ「ノリ」が良い事か…
その場合は、特に間奏の部分が、結構良くなっているのかも。
いずれにせよ、主題歌のアレンジ曲も含めた、全ての使用曲を完全網羅した
「完全版」のCDが欲しいと思う人も多いのでは。
さっき世界遺産という番組で知床のオジロワシが海の魚を獲ってた
彼らは普通に魚も食べるようだ
お魚くわえたゴルゴを追いかけて〜♪
買い物しようとビネタへ出かけたが…♪
>>392 そんなTVヴァージョンなんてあるの?
どこかのHPに非売品のシングルレコードのジャケットが掲載
されていたよ 普通のレコードが出る前に発売していた別
テイク盤だとかで・・・
新版DVDあれから少しずつ見てるぜ
見てるが・・・教えてもらいたいことがちょいとあるんだが
いいかな?
EDの最後でさ一度画面の外に引っ込んだニルスとキャロットが
また戻ってくるのはなんでだ?
歌はとっくに終わっていて全然静かなだけなんだけど
なんか突然フェイントかけられた感じ
右側のレックスもそんな目してるぞ笑
この長い静けさはやっぱ奇妙だ
何か深い訳でも?
ついでにもうちょい聞いていい?
予告や前回のあらすじとかでさ
本編にないシーンが出てきたりするよな?
あれって目の錯覚じゃねえよな?
400 :
sage:2010/02/11(木) 05:52:23 ID:DT4Ss19J
>397
本放送時、あの場面で「皆さまからの感想をお寄せください」と字幕が出ていた(と思った、たしか)。
>>397 、
>>398 最初の方は
>>400 も書いている通りだが、一方で、
「次回も見てね」
という感じになるのでは。
前回のあらすじで本編にないシーンだが、確かに“鶴の舞踏会”でも、
そういうのがあった。
ニルスが両手を広げて、何か言うシーンがあったが、前回の“鼠の戦い”
では使用されていなかった、幻のシーンである。
402 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/11(木) 15:26:31 ID:3q5vVvQb
今日、ニルスのDVD(デジタルサイト)を、52インチ液晶TVで
見たんだが、何だか画像がザラザラしていた。
このDVDは、16ミリフィルムから焼いたのでは無く、磁気テープから
落としたように思えた。
実際はどうなんだろうか?
正月に地デジでやっていた、「あしたのジョー2」が、同時期の作品で
ありながら、かなり鮮明だったので、その差が歴然だった。
わかる人はいるかな?
まあ、3歳の息子と見る分には何の問題も無いのだが。
動物がたくさん出てくるお話は、絵本の様で幼児には魅力的である。
>>402 何か変なノイズリダクションかけてやしないか?おまいさん?
>>403 変なノイズリダクションって何?
アクオスTVにアクオスレコーダーを接続しているだけだけど。
ファミリンク接続でNRは全てOFFだよ。
じゃあ、逆にNRかけてみたら?
よっぽど気になるレベルなのかねぇ
作品の中身じゃなくて表面の粗さだけを見れるんじゃないかなぁ
NRかけたら少し良くなった気がする。
でも、キャラの輪郭部分とかが粗くなっているのは、
DVDがやはり磁気テープからの焼き直し品の為なのかな?
408 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/11(木) 23:11:43 ID:T/xde0xE
テレビがデカすぎなのもあるんじゃね?
52インチは羨ましいけど。
そうだよ。
すごくうらやましいぞぉw
悪化隊長は独身なの?
旦那いる?
ゴルゴの時すでに(ガンの)子育て経験があったようだから、
かつてはいたんじゃないかな。
フィンランド神話上では、アッカにはウッコという名の旦那がいる。
ウ○コじゃないからな。
>>402 画面のザラザラはフィルムグ特有のグレインノイズだと思うよ。
ニルスのDVDはSDマスターにデジタルテレシネされている
けどHDマスターよりはノイズは目立たないはずなんだけど・・・
昔の普通のテレビでは解像度が低いのでグレインノイズは見え難い
のですが、大きなテレビや解像度の高いテレビなどで再生すると
フィルムの粒子が大きく見えてザラザラして見えてしまう現象です。
特に「ニスル」のTV版シリーズは16mmフィルムから撮影されている
ので 解像度の高いHDなどの映像になると更に画面がザラザラに
見えてしまいます。16mmフィルムのちっちゃな映像のコマがテレビ
などで拡大されているわけですから それとは違い原版フィルムが
35mmの作品(劇場版など)などをHD化するとコマの面積が大きいので
解像度の高い機材や素材でもグレインノイズは目立ちません。
80年頃の東京ムービー系のアニメは、放送当時も特に画質がきれいだった記憶が…。
ビデオ撮影?かなんか知らんけど。
>>414 昔のテレビは解像度も低いし TV局側は今のようにVTRにテレシネ
(ビデオ変換)してからではなく直接フィルムを回していたので
画質は良く見えていた。
水平解像度(数字が大きいほど画質が良い)
この表を見て比較するとわかり易いです
アナログ、SDテレビ:350本
デジタル、HDテレビ:1125本
●VHS:200本、
●S-VHS:400本
●DVD:500本以上
●16mmフィルム:430本
●35mmフィルム:915本
ちぇ、そんな数字がなんだい
そ、そ、そうだよね、そんなの知らなくてもいいよね
まぁなんだぁ、たのしく見られればいいってこった
>>416 ニルスは
デジタル、HDテレビ:1125本=16mmフィルム:430本
なんだね かなり画質が悪くなる予感
よしっ!
アナログテレビで見よう・・・
確かに去年までアナログTVでニルスを視聴していて
綺麗な画質だなと思っていたけどデジタルTVに変えたら
同じDVDでも画像が悪く見えた(極端にではないが)
>>418 劇場版はHDテレビ:1125本=35mmフィルム:915本
だからかなり高画質
よしっ!
明日のはデジタルテレビで見よう
SD画質でしか録画できないけど
423 :
402:2010/02/13(土) 20:51:34 ID:???
皆さんどうもありがとう。色々と勉強になりました。
まあ、キャラの輪郭の粗さは我慢できないレベルではないし、
ストーリーやキャラの動き、芸の細かさは当時としては相当
高いレベルだと思います。
さすが「ぴえろ」の処女作と言ったところでしょうか?
子供と最後まで楽しもうと思います。
確か通常のテレビアニメよりもかなり枚数が多かったんだよね。
だから動きも滑らか。
動かすことに重点を置いているから、
キャラクターの線は単純、
影もなるべくつけない、
…ってところは、ポニョと同じだな。
ところで
悪化隊長はいくつなの?
>>426 原作では、100歳こえてるって書いてあったような気が…。
猫又レベルの、タダモノじゃないスーパー婆さんw
動物の群れってメスのリーダーが多いね。象とか
そうかなぁ
サルの類はオスがリーダーだし
海獣の類はハーレム作るし
アッカの場合はオスメスの性を超越した存在だと思います
そもそも野生の雁の群れに特定されたリーダーなんかいねえぞう
バンクーバーの国母選手騒動を見ていると、
どうしてもニルスを思い出しちゃうよ。
今月引退した朝青龍もそうだけど、
パワフルで、ものすごく実力はあるのに、
マイペースで性格がヤンチャだから、
周りから反感を買いやすいタイプなんだろうな。
(朝青龍も国母選手も、動物をいじめるような
意地悪なやつではないけれど…)
橋本アッカ隊長は、国母選手のいいところを
どこまで伸ばしてあげられるかな?
まだ12歳のニルスと、成人済みのその2人を一緒にするのはどうだろうw
二十歳過ぎてそれだとただのバカだろ
正におゆとり様やな。
ニルスがもう50年ほど遅く生まれてたら
あの運動能力でオリンピック選手になってても
おかしくない。好不調の波が激しいタイプに
なりそうだけど。
解説者 「こんな素晴らしいバランス感覚で板に風を受けて飛ぶジャンパーは、他に見たことがありません!」
容易に想像できる〜
スウェーデンが強い競技って何だっけ?
>>434 ニルスの運動能力って、小さくなる前、戻った後は普通だろ
小さいときの運動能力のこと言っているのなら、ちょっと考えてみろ
身長が1/10になった時、力は1/100、体重は1/1000になってるんだぞ
それなのに、胃袋は1/3ぐらい
>>436 有名人が出ているという意味ではテニス
サッカーもそこそこ強い
マイナー競技も入れていいならオリエンテーリングとか
>>439
ありがとう!
北欧なのでバンクーバー〇Pも
スウェーデンの選手にちょっと注目してみよう。
開会式見ると結構な大選手団でしたね。
沈黙のEDと本編にないシーンのこと教えてくれた先輩サンクス!
あの静けさは字幕スーパーに出てる宛先を書き写す時間だったのか
それならまあ納得かな
新版DVD少しずつ見てるけど
予告や前回のあらすじでしか出てこないシーンって
結構いっぱいあるな
本編の制限時間内に収まらなくてカットしたコマか?
・・・しかし普通絵コンテの段階で計算するんじゃねえのか?
BS2見てた時にはわからなかった部分を見つけるのは面白いぜ
>>441 新しいDVDには、オリジナルED素材の「おたより下さいね」
は付いていましたか? 最後の長い間の部分は短縮されている
のだろうか? 数秒間静止画になっているのだろうか?
>>431 これは
>>432 と同意見で、あんなパンク野郎とを一緒にしてはいかん。
>>434 ニルスなら、好不調の波は激しくはならないと思うが…
>>436 、
>>439 バイアスロンが、かなり強いだろう。ニルスなら、優勝の可能性は高い。
個人的に、サッカー・ワールドカップでは、日本代表の次にスウェーデン代表
を応援している。そう、この作品に対する義理もある事だから。
>>440 カーリングで、日本代表とスウェーデン代表が善戦する光景が見たくなる。
良い勝負になるかも!?
>>442 「おたより下さいね」って字幕スーパーのこと?
新版DVDに出てくる文字は直接フィルムに焼き込んであるやつだけだ
手元に比較できるものが何もないから見たまんまをレポするぜ
まずEDが終わりかけるとレックスが目玉だけになるよな
それでニルスとキャロットは左側へ歩きながら退場していく
その時うすい水色っぽい四角い枠が白く変化する
画面の中央に「制作 学研」って文字が出る
この文字は最後まで出続けてる
文字が出るとすぐにニルスとキャロットの上半身だけ枠の中に現れる
それからニルスが2+1回まばたきするよな
「いいやつなんだ」って歌ってるあたりで一度画面の外に引っ込む
白い枠ごと引っ込んでしまうのでレックスの目がヒャ!って感じになってる
歌はフェードアウトしてここで終わり
下に出てた歌詞もここで消える
歌詞は第6話から二段が一段に変わるけど(laの数が違う)
消えるタイミングはほとんど同じっぽい
全然静かになるとレックスの目が俺だけ残されて困った!って感じになる
普通ここで完全に終わったって思うよな?
ところが3秒位静かな画面を見つめてると突然
引っ込んだはずのニルスとキャロットが戻ってくるんだ
白い枠も一緒に引っ込んでるんで今度はニルスが自分で押し出してくる
するとレックスの目が左側を見てフェイントだ!って驚く笑
歌が終わってからここまでの沈黙タイムは合計10秒位かな
10秒間の無音って結構長いぞ
あまり静かなんで気味悪い位だ
ここで何か字幕スーパーが出てたんならまあわからなくもねえけど
>>445 ありがとうございました。ノンテロップのOP、EDは
収録されていますか? ノンテロップEDって青い画面
が抜けた状態なんで見てて面白いですよね。
ノンテロップOP EDってDVDに入っていないからフィルムが現存しな
いんじゃないの? 第1話予告もDVDに入っていないよ
第1話予告ってキャプテンフューチャー最終回の後とかの?
>>447 ノンテロップのOP.EDは、ニルスの劇場版LD(バンダイ盤)の
映像特典に収録されているよ。 この劇場版は、押井監督が監修
しているので無理やりワイドサイズになっているけど 映像特典
はスタンダードサイズで収録されているよ。
みんなが書いてる通りDVDにノンテロップのは収録されてねえよ
新版DVDはともかく値段の高い旧版には入れてあげりゃよかったのに
それとこれとじゃ話が違うがデジタルTVっていいとこと悪いとこがあるな
悪いとこはやっぱ画面がボケるってことだ
マスターの状態がどうなってるのかは知らねえが話によってはかなり酷い
BS2で録画したやつのほうがマシだったりするんだぜ
だがボケてる割に変なとこがよく見える
昭和のアニメはセルを使ってるからその色ムラみたいなのが時々・・・
特にモルテンおまえ白いからよく目立つぞ笑
その代わり発色はいいんで背景がめっちゃきれい!
こんなにきれいだったのか!!って感心するほどだ
ノートルダム大聖堂でルーベンスの絵を見た少年みたいに昇天しかけたぞ笑
おかげで今はほとんど背景ばっか見てたりする
背景描く人は大変だったのかな?
普通のアニメでは葉っぱの裏とか拡大した地面とかあまり描かねえだろ
・・・下からガチョウを見上げる構図もマレか・・・
いつもちっちゃいものクラブ目線だとアニメーターも大変だな
背景はかなり力を入れてたみたいだよ。
ムック本2巻の巻頭特集も背景についてだし。
スウェーデンを旅したけど、空気感が違ってました
透明感があって、空がずっと高くに感じました
あの空気感を表現している背景美術だとおもいます
EDの最後に、視聴者の送ったイラスト紹介があったんじゃないかな?
当時はイラスト紹介などは無かったよ
NHKのイラスト紹介って「アニメ三銃士」あたりからでしょう?
アッカ隊長って人間だとどんな感じのルックスになるんだろう?
>>451 →ノートルダム大聖堂でルーベンスの絵を見た少年みたいに昇天しかけた…
作画監督も同じ人である。
そんなんしか思い浮かばないのか、貧困なイメージだな
>>456 見た目がイノセンスのハラウェイか
スカイクロラのトワで、
もうちょっと世話焼きで暖かみがある感じかな。
押井作品ばかりでゴメン、貧困なイメージですね。
あぁ〜ん?ちっうっせーな
↑ 国母和宏あらわる!!
國母君の悪態に比べればニルスなんてまだまだですね
by悪化隊長
しかし、TV画面に映った国母君は、危うくも腰パン止まりだったが、
ニルスは、公共放送の番組内で堂々と、全国民の前で完全に露s(ry
ニルスって下着着てたっけか
当時の北欧に下着着る習慣があったのかな
>>464 第12話“モルテンの初恋”だな。
イーランド島の海岸で、ニルスとキャロットが波にのまれて、波が引いた
直後、ニルスの青いスラックスがズレて、オシリが丸出しになってしまった
シーンか。
アレはキャロットが脱がしているように見えたが
エーランド島な。
まああれも予告のみのカットであるわけで。
予告のみのカットはラプランドのほうだよ。
カーリング女子、スウェーデンが勝ったな・・・
>>440 、
>>470 見事だ!! 素直に褒めておこう。
オリンピックであれ、サッカー・ワールドカップであれ、
日本代表の次に、スウェーデン代表を応援している。
その理由は、この作品を見ているから。
もぉすぐキッズで始まる〜w
ノーカットに期待!!
次回予告も流して欲しいなぁ
>>471 上から目線でアンタに褒められても嬉しくないだろうな・・・・・
キッズの放送 ノーカット放送だったね。 HDリマスターらしいけど
あまり以前のDVDのマスターと変わらないように見えたな
DVDのマスターもかなり高画質だったから今回も綺麗なので早く
BDで発売して欲しいものだな
>>474 ノーカット放送は、とても嬉しいのだ!!
いきなり、ノリノリになるぞ!!
新版DVDは1ヵ月前に買ったけど
比較してみるのも面白いかと思ってキズステのも録画してる
番組紹介に「デジタルリマスターHD版」なんて書いてあったから
新版DVDと同じかそれ以上のマスターを想像してたんだが・・・
なんか違う
少しだけど違うぞ
どこが違うかレポすることはできるんだが
今夜はもう眠い・・・あとでいいよな?
フィルムのザラザラ感をなくす為にわざと画像をぼかしている気がするな
16mmフィルムHDテレシネだとかなりフィルムの粒子が見えてしまうからね
ニルス…生魚食ったのか…
はじめて見たから驚きの連続だ
>>477 キズステのボケ具合は新版DVDによく似てるぜ
ボケ度だけで評価するとBS2のほうがシャープで見やすかったな
だがBS2のは傷ゴミ変色があまりにも酷すぎる
やっぱノーカットでリマスターのキズステはまあグッジョブだ
けどな・・・BS2の傷ゴミ変色レベルとは比較にならねえが
キズステで使ってるマスターもちょいとゴミ多くね?
いやもちろんじゅうぶんきれいな画面だから気になる程じゃねえよ
ただ新版DVDを見たあとにキズステで録画したやつを見ると
これプリントは新しそうだけどあまり手入れしてねえだろ?
って思っちゃうんだよな
いやほんとにたまたま気付いただけで普通にどうでもいい感じだけど
だから今回のレポは重箱の隅みたいなもんだぜ
でも一応書いておく
興味のある人だけチェックしてくれ
続きはまたあとで
画質ヲタっていいかげんウザイんですけど
じゃあ479の自分はレポのリクエストがあった時だけ書くよ
情報ってギブアンドテイクでもらえるって聞いてたから
積極的に書いたほうが先輩への礼になるかと思ったのさ
前やったファミリー劇場の放送では、OPが途中までで終わってた上にEDがなかったので、
今回のキッズではOPは完全な状態、EDもちゃんとあるのが嬉しい。
アニメスレには作画ヲタ声優ヲタ画質ヲタが付き物。
それだけコアなやつが多い証拠。
ただ単に昔のアニメが好きでってだけでそいつらと絡むと
話についてけない。
>>478 「平気で生魚を食べてしまって……ぼくは、人間では
なくなってしまったのだろうか!?」
ニルスが情けなさそうに涙を流しながら、生魚にパクついて
いたけれど、慣れれば刺身も食べられそうである。
>>482 完全版なのは非常に嬉しい事だ。
画質ヲタより
>>484=471=466=etc.の方がウザイです
>>484 刺身も食べられるって言ったって ニルスは魚の内臓なども一緒に
食べているんだけど 刺身って内臓付きなのか? さすがに日本人
だって大きな生魚をそのまま食べるのは無理
そんなあなたにベアのサバイバルグルメ
3歳になる息子が、EDでレックスが目しか見えなくなるあたりを指さしながら
「真っ暗くなっちゃったねー」とか
枠が黄色やピンクに変わるのを見て、「これはピンク!」
と言って喜んでいるのをみると、新版DVD買ってよかったと思う。
>>488 3歳児が注目する作品のツボは、そこかよっ!w
キッズのニルス、さっそく録画に失敗しちゃったんだけど、
4月のお昼に、また再放送するらしいから、まあいいや。
おまいら廉価版DVD買えやー
第13話“地獄谷の羊達”。
レックスと2匹の狐は、ニルスや雁の群れや年配の羊によって、
勇気を取り戻した若い羊達に追い詰められて、地獄谷に墜落する。
年配の羊が、ニルスに説明したところでは、
「地獄谷は一度落ちたら、二度と上がれない谷じゃ」
という事だが、レックスは一体どうやって、地獄谷から脱出出来た
のだろう……転んでも、ただでは起きないレックス。
今度は、烏と共謀してニルスを追い詰めようとする。
「くそぉ、覚えてやがれ!!」
と、捨て台詞を吐きながら動き出した、レックス以外の2匹の狐は、
間違いなく死んでいただろう。原作では、ニルスとモルテンが狐を
屠り去った後で、
「カール島にいた狐が、地獄谷に墜落死した。死体処理を頼む」
というメッセージをニルスが残している。
原作のエピソードは、どこへ行っても
シんでたりコロしたりコロされたり・・・
死体だらけだ
今朝郵便受けに、キッズでニルス等16日間無料見放題!
てゆう、両面カラーのチラシが入ってた。
俺は最初気が付かなくて、チラシを食卓に積んだまま、
モルテンの写真の上に味噌汁茶碗を置いてしまった。
当然ニルスとキャロットは、俺んちの味噌汁と同乗する羽目に。
またくり返す♪ ポ*リズム♪
>>494 何!! 凄いチラシがあったのだな。
勿体無い事をしてしまって……
少年は鳥達と共に、最も早く、そして高く、大空を駆ける。
極限での戦いは、自分との戦いである。
その名誉は、世界中でただ1人。
>>497 モッタイナイも何も、俺んちの郵便受けに入ってたってことは、
おそらく、近所のほとんどの郵便受けにも、入ってたってことだ。
この辺りは新興住宅地で、けっこう子供が多いんだよな。
アニメキャラのカラーチラシって、そこそこ目立つだろうしなあ。
ニルスたちも、いったいどんな目に遭っているやら。
落描き程度で済んでりゃいいけど。
モルテンの額には絶対に「肉」と書かれている
>>489 亀レスですみません。
本編が始まると じーっと見入ってほとんど喋りません。
OPと、EDは歌えるとこだけ一緒に歌ってますが、
なぜかEDの目玉だけしか見えなくなるレックスに反応します。
>>501 こどもはそーゆー変なのが好きだよ
かくれんぼや、いないいないばあ、みたいなの
>>501 うちも3歳の男の子だが、EDのレックスには反応しないなあ。
それより、OPの「初めて見る〜もの〜ばか〜り〜♪」の部分に反応して、
「バカだって!」なんてぬかしてやがる。
“お天気魔女の悪戯”。
ニルスがお天気魔女に対して、
「魔女の馬鹿野郎ー!!」
などと、手ひどい暴言を吐いたせいで、ニルスとキャロットはお天気魔女の発生
させた猛吹雪に遭い、全身がカチンカチンに凍結した姿で現れるシーンがある。
自業自得ではあるのだが、全身がカチンカチンに凍結した、まさに凍死寸前の
ニルスとキャロットの姿はギャグシーンであるにせよ、グスタやラッセならずとも大笑い
してしまう。イングリットも笑っていたし…
ちょっと書式変えても全く意味はないと思うよ
この前放送した、
100年に一度浮かび上がる呪われた島?の回は印象的だった
主人公が何も助けられず誰も救えずendって
子ども向けアニメであんまないよね?
原作読んでないうえにニルス初心者だから
すげーリアルだなと思った。御都合主義ばっかじゃないんだ…
>>504 笑いって書いているのに、笑えない文章ですねw
>>506 原作を読むと頭ン中が真っ白になるから、
アニメ版を全話見終わるまで読まないほうがいいよ。
ビネタの街の話の続きは、原作のほうにしか書かれてないけど。
“くたばれレックス 番犬作戦”。
このお話のニルスは、表情が他のお話とは(良い意味で)少し
違う感じがする。
拳を振り回して妖精を罵る表情、レックスの接近を知る表情、
エメリックが来た時の喜びの表情、妖精を怒らせてしまった後
で「行きますか」という笑顔。
ニルスの様々な表情が見られるのも、ポイント高い。
一番良いのは、レックスを避ける為に馬車と共に進みながら、
「レックスも、流石にここまでは来られないだろう」
と、ニルスとキャロットが振り返るシーン。立風書房の本
(第2巻)の表紙絵にもなっている。実際にその本も持って
いる。
501です
>>502 確かに、そう言われてみると いないいないばあ見たいですね。
なるほど納得です。
>>503 息子さん、自分が覚えてる言葉のせいでをOPの
歌詞のその部分をぶつ切りにしちゃったんですね(^^;
子供は何を聞いてきて、何を覚えてしまうかわからないから
ヒヤヒヤもんです。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 16:41:40 ID:uxP7ipLP
声優陣が「宇宙戦艦ヤマト」、「ドカベン」、「北斗の拳」につながっている。
そのあたりのアニメはたいがいつながってるんだよ
そのほとんどが鬼籍に入ったいま、やはりキリはあったと知る
キシリア姐さんがどうしたって?
“モルテンの婚約”。
愛する者を守る為には、命懸けます、鵞鳥のモルテン。
ニルスやダンフィンの制止も何のその。
モルテンは尾白鷲にぼろぼろにされながら、それでも諦めずに、何度も
何度も尾白鷲に立ち向かう。戦闘機と練習機の差だろうが、このお話の
モルテンはまさに「漢」。
とりわけ印象的なのは、ラストである。
ダンフィンの親父さんがモルテンとダンフィンの結婚を許し、
ニルスや雁の群れが祝福するシーン。そして、
「親子というものは、どんなに遠く離れていても、心は通じる
ものなんだよ」
というダンフィンの親父さんの台詞、出発するニルスが、両親を思い、
気持ちを新たにするシーンも爽快である。
親子の「絆」というものを、認識させてくれる。
文体を変えようとした努力も三行までかw
“街角で歌うニルス”。
「撃ち落とされて、金貨1枚で売り飛ばされて、笑い者にされて……
僕は見世物ではない!!」
猟師に捕まり、金貨1枚でバイオリン奏者のクレメンテに売られた
ニルスが、「金貨1枚で売るとはひどい!」と言うが、そんな事が
言えますか。自分が妖精を捕まえた際には、もっと何か渡せなどと
脅したくせに。
クレメンテが「わしに恥をかかせる気か!?」と怒るが、ニルスの
方が、それ以上に恥をかいた。ニルス、かわいそう。
明日の夜はキッズ・ステーションで
ニルス春分の日振替休日記念デジタルリマスターHD版約3時間ブッ続けスペシャル放送カモンナップ!
だなあw
実況スカパー板のほうで
やっぱ最後のスリュートについて揉めてた
誰か親切なやつ教えに行ってやれよ
(俺は面倒だから今夜はもう行かねえ)
テレビ神奈川で31日から始まるらしいよ
ローカルでもワールドワイドでもいいから、
ガンガン放送して欲しい。
できれば全話ノーカットで。
今、溜め撮りしてあったニルスみたんだけど、40話の内容ひどくないか。
>>523 もうね、あそこまで全員の頭が壊れちゃうと、
傑作!! としか言いようがない(笑
525 :
523:2010/03/26(金) 15:50:34 ID:???
>>524 ああ・・・やっぱり?
俺がおかしかったんじゃなくてよかった・・・。
途中から最後まではぁ?の言いまくりだったよ。
そう傑作
だからこの話はあの人に解説してもらいたくない
つか、ラプランドからの帰りの展開が常に酷いんだけど・・・・なんだこれ・・・
>>527 47話までは、多少不満な回があっても我慢して見な。
48話以降は、すべて神回。
ついに、北欧のニルスレにまで出没するようになったか・・・
畏るべし! 西沢タロム! 春を探しに空を行くんDA!
東京mxで今日から再放送ハジマタ
キッズ今夜の放送から超鬱展開クル-!
まちがえた。tvkだ。
OPぶつ切りEDカットは残念だけど第一話面白かったあ
ニルスえらい可愛いな
早くアッカ隊のみんなやレックスなんかも見たいわ
47話貫通したがなんかまだ微妙だな・・・・今はレックスのお話だわ。
今日はまたその先の話だが。
>>537 第一話逃しちゃった!!!
詳しく内容教えてぇ(涙
えっ? 詳しく?
ええと…激わんぱくな少年ニルスは
家畜たちを次から次へといぢめて遊んでいるうちに
ガチョウのモルテンの首にロープをかけてしまい(そのまま放置)
教会行きを怠けてハムスターのキャロットと留守番してたら
長持みたいな箱の中から小さな妖精の爺さんが現れて
捕虫網でつかまえて金貨をもらって逃がしてやる約束をしたのに
欲張って爺さんを逃がしてやらなかったもんだから
魔法をかけられて小さくされてしまい(キャロットは巻き添えくった)
あわてて爺さんを捜しに扉から外へ出ようとした
おしまい
あオレ537じゃなかった
あとよろしく537
BS12で放送するけど せっかくのハイビジョン放送なのに
HDマスターは使わないのかな? SDマスターっぽいな
CMも入ってしまいそうだし
欝展開だ。そりゃ、いくら外道のニルスでもモルテン差し出す訳にはいかんわなぁ。
>>500 昨日のキッズ見てたら、あながち冗談じゃなくなってきたな。
魔法をとく鍵はモルテンの生肉
これ50話くらいあるのか、結構長いな。その分間延びしてる感じはするけど。
2話目、延々動物に仕返しされて最後やっと旅立ったし。
あの時点である程度仕返しされておいたからこそ、戻ってきたとき彼らに受け入れられる余地というか下地ができたのでは。
そう考えれば、一見冗長に見えるあのドタバタも、実は最終回に向けた遠大な前フリであったと言えなくも・・・ない?
おい! ニルスの続編の制作が決まったらしいぞ!
もうちょっともっともらしいネタの方が良かったと思うよ。
やめろー!モルテンを殺すなー!
グキッ
ニルスの父さんがギックリ腰になった音か
モルテンの命と引き換えに〜な展開は取って付けた感が強くてイマイチだったな
まぁそのまま帰って元に戻ったんじゃ、面白くないんじゃね?的なところあったんじゃ
ないか?
>>550 違うよ。ニルスがおかんのドア攻撃喰らった音だよ。
元に戻った後のニルスは菜食主義者になったのかな
ぶっちゃけもう鳥は食えないよね
魚が食えるから大丈夫。
でもDQNな性格のニルスの事だから喰ったんじゃね
そういやなぜか魚の命はえらく軽かったよなw
同じ動物じゃないのか?
デューク東郷も当初は魚しか食えない設定だったしナ
意思の疎通ができるかできないかはやはりでかいだろう。
まあニルスが自然の中で、本当の意味で色々学んだのなら
たとえ鳥相手でも生きるための殺生や食べる事は厭わないと思う。
そしてニルス家のクリスマスの食卓にはモルテンとダンフィンが……
ダンフィンは卵産むからまだ大丈夫だろう
クリスマスにモルテンの肉ウメーとか言ってそう
宗教や風習に根ざした部分もありそうだけどなー
よくわからんけどw
>>555 命の尊さを知ったからこそ、おいしくいただけるんじゃないか。
モルテンとその家族“だけ”は、
キャロットと同じ
ペット、ってことにしちゃえばいいんだよ。
ブタだってイヌだってイルカだって…。
ミミズだってめだかだってアメンボだって
なんだよー
素直に最終回泣けちゃったとか
言ったらだめなのかー
>>564 因果応報とか自然の摂理とか、何かしら理由付けがあればいいんだけど、
そういうの関係なしにものすごく理不尽な話が突然降って湧いた感じがしたんだ
でも原作もそうなのか
thx
や・だ・ねぇ〜!
みんなみんな生きているんだ♪ 食べられるんだ〜♪
「妖精なんかいるもんか!」
こう言うだけで妖精を一匹殺せます。
575 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/06(火) 11:29:38 ID:1h7AQsRM
今CSやBSで放送してるニルスは
DVDのとはマスターが違うようだが
どうやって作ったんかねー?
本当はニルスのことが嫌いだろうに、翼の下に入れて寝かせてやるモルテン、兄貴っぽくてカッコ良いな。
>>575のBS12での放送、事故の代替放送で来週も第1話の放送だそうだ。
今週見た人は残念ながらお預けになるけど、見逃した人はまだ間に合うぞ。
それにしても本放送と同じ毎週火曜日放送ってのがこれまたいいよね。
>>576 旧版DVDとも新版DVDとも違うの?
自分は旧版しか持ってないけど来週見てみようかな。
579 :
575:2010/04/07(水) 02:08:37 ID:???
キッズで終了した途端にBSで始まるって…
い・い・ねぇ〜〜〜!!!!!
この調子でエンドレスで延々見たい
581 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/08(木) 16:14:34 ID:CctHf3WT
BS12の放送.セレクションって事はないよね?
途中終了だったら悲しい。
見ている側はエンドレスでも楽しいが、
ニルスたちにとっちゃ、鬼コーチから延々と
トラック一周フルパワー走りを命じられて、
休まな〜いで♪しごかれてるような感じだな。
1話2話は凄い面白かったが3話4話で早くも失速感が…
ラッセがニルス達に割と好意的なのが意外だった
5話では記憶通り意地悪になってたけど
esdsssdd
>>576 今回は、HDリマスター版だから 16mmポジフィルムからHDテレシネ
をやって画質調整をしているようだよ。 DVD版はSDマスターに
テレシネして画像調節をしている。
この番組が始まると1歳の息子が喜ぶんだよな。
動物いっぱいがウケるらしい。
587 :
解読:2010/04/10(土) 15:35:27 ID:???
>>575 OPが無音だったからこういうもの(演出?)なのかと思ってたよ
事故だったのね
今週もまた1話やるからよかった
小さくなってからニルスのクソガキ感がなくなって善い奴になり過ぎなのが微妙だな。
何か性格が変わるきっかけが明確にあった訳じゃないのに。
いや、何だかんだ終盤までけっこう悪いぞw
591 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/12(月) 21:15:35 ID:juEQNi4s
ねずみの大群気持ち悪!
>>589 力関係が完全に逆転しちゃったんだから仕方ないがな
3話でモルテンにぶら下がって上昇〜モルテンと地面に
急下降とものすごい刺激を脳に受けて却って情緒が
安定したのかも。
さあ! ここで、茂木健一郎(脳の人 by 笑福亭鶴瓶)の出番だ!
HDリマスターはダテじゃないね
こんだけ画質アップできるんだと感心した
一年マラソンはキツイな…
帯枠でやってくれりゃいいのに
TVKのニルス見てんだけどどうでもいい話ばかりで飽きてきた。
>>597 そんなような理由で、俺は昔エヴァを見るのを途中で止めたっけな。
まあ、要は個人の好みだよな。
なんだよまたキッズでやるのかよ
俺もtvkで見てるけど…穴埋めのような話が多くて、こんなもんだったっけ?って感じがしてる。
大好きだったアニメだから最後まで見続けるけどね。
>>597 >>600 お前ら一度,原作本の完訳版を読んでみろ
そしたらアニメ版が,いかに親切な作りであるか
よーくわかるから
原作厨はどのスレでもわくんだな
わくわく♪
原作厨じゃないけど、原作あるなら読んでおいたほうが
比較とかできておもしろそうな気もする・・・
そういえばアニメ見てから原作読んだなあ、小学生のころ。
アニメ版が作られた頃には部分訳のもののみで完訳版すら出てなかったんだから
(確か英語版か何かの全訳版を独自に翻訳したんじゃなかったっけ?)
そういう点でもこのアニメのスタッフさんはすごいと思う。
俺は20年以上前の子供の頃、学研だかの漫画本を持ってた。それはけっこう面白かったと記憶してる。
それ以来マトモにアニメ見たのが今のTVKなんだけど、すでに間延びしてて飽きてきました。
俺も学研の持ってたな。
確かアニメ版と違って最後、モルテンがニルスを戻すため自ら犠牲になろうとしていたな。
どっかで製作インタビューを読んだ気がするんだが、鳥海監督は
純粋に子供に楽しんでもらうためにニルスを作っていたので、
中高生や大人(特にマニア系のやつら)に何と言われようとも
どーだっていい…みたいな、評論社会に媚びるのイヤ発言を
してたんじゃなかったかな?
その鳥海は途中で飽きて現場を放り出したから実制作はほとんど押井がやった
ってどこかで読んだ
>>609 劇場版だ、それは。
だから、お蔵入りになっただろ。
ちゃんと完成してるわけだし、全国一斉上映とかがなくなっただけで
小さな公民館レベルでは上映されてて数年後にVHSでも出たわけだから、
お蔵入りとは言わないんじゃね?
>>608 なんかすごい勘違い野郎だな。面白いものは大人が見ても子どもが見ても面白いのに。
インタビューでも言葉の切り取られ方によって本人の真意とは全く違うように
見える事もあるそうだし、608もうろ覚えのようだから、あまり真に受けない方が
いいんじゃね?
>中高生や大人(特にマニア系のやつら)に何と言われようとも
って・・・本放送当時、この手のアニメに食ってかかるような輩っていたんかいな?
いたとしても、今みたいにネットがあるわけでなし、発言できるメディアがないわな
専門誌の投稿欄とか?
規模としては真に受けるほどじゃないわな
アニメージュの制作者インタビューで、アニヲタのことはそんなに気にしてないとか言ってたよ。
>>614 年寄り手塚ファンの俺が敢えて暴露してやるが、
手塚は“この手のアニメ”を遠まわしに批判していたぜ。
その言葉は、とある雑誌に載せてしまったから、
俺くらいの年寄りなら、読んで知ってる輩もいるかもな。
しかし結局は、手塚の「嫉妬」だったんだろうけどな。
ある意味、大御所から認められた誉め言葉でもある訳だ。
アイスランドの噴火のせいで
スウェーデンはもちろん
ヨーロッパ全土の空が
大変なことになってるようだが
渡り鳥たちは
無事に渡れているのかな?
自分576だけど
仕事が忙しくなっちゃって
なかなか来られなかった
コメントくれた人ごめんよ
自分が買ったDVDは
今年発売されたものだから
新版になるのかな?
画質はDVDもCSのキッズも
どちらもきれいだと思うよ
だから実は細かい部分を見て
マスターが違うと気付いた
わけじゃなくて
第2話のアイキャッチの曲が
全然違っていたから
どちらがオリジナルなんだろー?
と思ったわけで
自分のDVDではアイキャッチは
ストリングスなんだが
CSではハープに聞こえたんだ
DVDでも第4話より後は
ハープなんだけどね
アッカ隊長から「どんな場合でも他の者の命を奪うことは決して許される事ではありません」て説教された直後に、貝を叩き割ってナイフで切り殺すニルス。
アッカも自分達が草食だからって無責任なこと言うなよ。
それ、このスレでもう一万回くらい見たからもう飽きたな
今更新しい話題なんか無いよ
でも全く同じような話を何度も繰り返すあの人みたいになりたくはないなあ。
まあ新規参入者が来るのは良いことだよ
>>620 さすがのアッカも魚以下の生物は命にカウントしていない
>>619 初期にNHKで再放送された映像を持っているけど 第2話から
はすでにハープに変更されていたよ。
旧DVDも新DVDも同じマザーテープを使っているから余程
問題がない限り あたらな編集や改変はしないでしょう。
HDになった時には、フィルムスキャン方式で一コマ一コマずつ
デジタルで取り込んで欲しかったな。
>>626 それじゃ自分のDVDは不良品?
なわけじゃないだろうけど
いつどこでアイキャッチの曲が
入れ替わってしまったんだろうね
と言ってもストーリーには
まったく影響ない部分だから
ふしぎだけど問題はないよね
何度見ても良い作品だと思うよ
628 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/26(月) 00:35:27 ID:0FXPgN9Y
5月末にサンテレビで再放送予定。
地上波でも放送されはじめているけど HD素材なの?
やっぱり25分に編集されている民放用のSD素材だよね?
いくらサンテレビやからて29分放送は無理やわ
.‐, . . ._、、
. ̄`\ ,. ...,r・''' ̄
.` ゙/ . .,. 、_,,,,,,_
、_,,,,,,,,,,,,,,,,_′ _─・′ 、,.─、.`.
、_.¨゜` . .``_,"。。。。。。。。。‐´''′''''''-、
....'′ .,..._ ,.'"´ . ′
,'.、,,,,,,,,,`・ ゙_。 ─‐、、 ′
l.、l ゙. . 、r′ ` .`。._
′___, ゙.′ . _、,,,_ 、`''''
. . .} .l . .,-'′・ .r へ-._ ,. ._.ィ' ̄''・
. 、l .r .`'、・  ̄`j ...´´ _r゛ ` 、
. 、l . .l . . .}-。...──x. ̄ ゙1
. . ._. . .!. . .,'".⌒ . `) ).._、.。。ィ・““““....l
. 、,イ ``'"¨¨ェ_ . !._ .__‐ ノ i ,`
. 、l '′,.'´ . `i ゙', )`ー. . .,'
. 、!. . 、__,,ノ 、,.1 、,.1。。。_/ .j`
. .` ゙‐'゜ . . ._・ . I .、,. ..'、 .、`j . ,.
.`, .,ノ´ ノ ...´・i `・, /′ ._、。-´
. . . .'. . 、,. ..... . .i /´ .`
. .', . . . .`¨¨´ ,・
. 、`‐. 、,.
. . . .`'‐---、 .、_.......____,.・
. 、 ̄´ . 、´
昨日は当スレの一周年記念日だったんだな。
今日は健忘記念日だ。
633 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/08(土) 18:18:11 ID:RngPpfab
NHKのDVDを購入した方にお伺いしたいのですが、私も購入したんですが、
ケースの側面のレックスがプリントされているところと重なる
Vの字の部分にシワが寄ってるんですがどの製品もそうなんでしょうか?
せっかく高いお金払って買ったのに開けるたび気になってしまいます…
デジスタックのケースなんて、
どれもこれも安っぽい作りに見える。
強度も全然なさそう。
だから廉価価格で買えるんだよ。
「せっかく高いお金払って買ったのに」って最初のDVDより遥かに
安いんですけどね。 あとは台湾盤でも買うことですね。
GyaOでも配信始まったね。1〜4話が25日まで。
638 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/17(月) 17:58:50 ID:WBrgydZc
今更気付いたんだけど、12話の『モルテンの初恋』でモルテンとダンフィンが
出逢ったのってダンフィンが怪我をして風車のところにいたシーンだとずっと思ってた
んだけど、それよりももっと先のシーンでモルテンを囲んでたハイイロガン4,5羽のうちの
「私今日の今日まで知らなかったわ、この世に空を飛べるガチョウがいるなんて」
って言ったのがダンフィンだったの…?よく見てみると声と顔が同じことに全く気付かなかった。
あのハイイロガンは、ダンフィンで間違いないと思いますよ。
ニルスも海を渡る前に、モルテンとダンフィンが一緒にいたところを
目撃しているから、風車小屋の上で動けなくなっているダンフィンを
見た時に、「今朝の…」って言ったんでしょうね。
でもニルス、海を渡ったの“今朝”じゃないお、昨日の朝だお。
なに寝ボケてんだか。
640 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/17(月) 21:42:48 ID:WBrgydZc
>>639 レスありがとう。やっぱそうですよね。
7,8歳の頃に放送を見てとびとびに録画したやつを繰り返し見てて、
さらにDVDを買って改めて見るまで気付かなかったよ。
ニルスの「君は今朝の」っていうセリフが間違ってるとかどうとかよりも
あのとき島にいたハイイロガンの群れの1羽だねっていう意味だと思い込んでて、
そうじゃなくてモルテンと会話してた特定のハイイロガンを意味してるってことに全く気付かなかった…
思い込みはおそろしい。
そしてニルスは昨日今日の判断がつかないくらい旅に疲れてたんだろう。
グンナーとイングリットの子供が3羽ともグンナー似ってのが残念だったなぁ。
1羽くらいイングリット似の可愛い女の子ガンを見たかったw
つかまった鴨の回で
ラッセとグスタの二人羽織りにワラタw
野鳥にあんなんやられたら笑いころげるわ!
>>640 グンナーとイングリットやっぱりくっつくのか
642 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/19(水) 10:36:34 ID:ycUXg2KU
>>641 あ、再放送の進行具合のこと考えず先のこと書いてしまった…
気が利かなくてごめんね。子供が生まれた後半あたりが結構笑える部分が多いもんで。
二人羽織ってパオラっていう人間の子供をあやしてたときのあれ?
ああいうのを見るとラッセはいつもグスタと嫌み言うときもあるけど
本当は性格がいいんだなって思う。
私はガンの群れがモクモクと煙が出てる煙突の上を通ってたときの
グスタ「ガンが肺ガンになったらどーすんだよ」
ラッセ「そーだよ今の医学じゃ治せねーぞ」
って言うとこが好きだw
>>642 いえいえ、あれだけラブラブフラグたってるのでw
ガチョウと灰色ガンは種類が違うから無理か?
ガンが肺ガンは先日やってましたww
2010年の獣医学なら治せそう。
子供の頃見てたのに全然覚えてなくて
初見の気持ちで見てます。
最終回だけ覚えてるんだけど、BSの再放送か
民放の泣けるアニメ最終回特集で見たの鴨しれない。
>>643 過去スレでも出てるけど、ガチョウは野生のガンを飼いならして
家畜化したものだそうだから大丈夫だそうだ。
モルテンはずっとアヒルだと思ってました^^
646 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/20(木) 00:03:12 ID:l+dLU/c2
ニルスは貴重な体験を活かしてぜひ獣医さんになってほしい。
イングリットはモルテンのこと結構本気で好きだったんだよね。
でもモルテンはダンフィンと相思相愛だったからイングリットはやきもち焼いてたなw
グンナーは次期隊長候補だからとかイングリットなりにいろいろ将来のことを考えて結婚相手を選んだのかなと勘ぐってしまうw
まぁあの中でモルテン以外なら必然的にグンナーなんだろうけど…
初めてグンナーが登場したときってグスタと一緒に地上の飛べない鳥達を
馬鹿にしてて、あれが次期隊長候補のやることかよwって思ったな。
イヌワシのゴルゴを見てたらキン肉マンとかぶるw
見た目は強そうなのにしゃべると気弱なとこがあってでもいざというときは
めちゃくちゃ強いっていうところが。山火事ですごいスピードで飛んでいくシーン、BGMも合わさってかっこ良くて鳥肌立った。
>>644 そうだったのか!wikiにも載ってました。
よかったなぁモルテン。
>>645 グンナーひでぇww
最初の数話見逃したから知らなかった。
グンナーの株さがったぞw
648 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/20(木) 10:23:07 ID:rP7/2iw5
>>674 ちょっと上にも書いてるけど今Gyaoで無料配信してるから
見てみたらw 次期隊長候補のひでぇ行動は2話だよ。
>>648 古いマカーだからGyao見られないんだけど
窓借りて見てみるわ!
本放送30周年という事で、あちこちで放送されている。
人気も博している。名作中の名作だからだろうなぁ。
5月からキッズステーションで見ているけれど、
絶対可憐と桜蘭高校に挟まれてるニルスの立場って、
なんだか微妙・・・
>>586 それもあるでしょうな。自分の親は、オープニングの、
「Nils! Come On Nils! Come On Up!」
という呼び声がお気に入り。
Gyaoで見逃した最初の数話みました。
ニルスもたいがい悪ガキですが、それ以上にグンナーww
ホンマに次期隊長候補かよwww
ああやって飛べない鳥をバカにしたふりして
モルテンのように仲間をスカウトしてる…わけないか。
グスタの方が正直で好感もてるぞー。千葉ボイスだし。
この間も落下したニルス助けられなかったし
グンナー株急降下w
イングリットとのイベントまでに挽回してくれ〜。
655 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/26(水) 00:34:13 ID:JBqI2Y1q
お、グンナーの初登場でのひどい行動を見たのですねw
勇敢だし挽回は何度かあるけどグンナーは女(スイリー以外w)に弱くて男に厳しい奴なんだよなw
アッカ隊長は理想の上司だな。
アッカ隊長も若かりし頃は雄のガンと恋に落ちて結婚して子育てしてたんだろうか。
あんまり声を出して笑ったりしないけどレックスの無様な姿とかには大笑いしてたなw
8話のツルの舞踏会で、ダンスの練習をしてる子ウサギが可愛い。
エベレスト登頂に成功した米国の少年(13歳)のニュースが話題になっていて
映像も見たが、原作のニルスはこんなイメージだったんかな?と、ちょっこしオモタ。
>>655 アッカ隊長も“地獄谷の羊達”では、2匹の狐と共に羊達の住処に
来たレックスを、ニルスがイジりまくっていた際に、
「ニルス、わたしにもやらせて!」
と言って、レックスの耳をギュウと引っ張っていただろう?
“鵞鳥に乗って”では、アッカ隊長が、
「毎年、わたし達の仲間があの狐の犠牲になっている」
と言っていたから、これまでにレックスにやられた仲間の
仇討ちの意味もあったのだろう。
また、ここぞとばかりに、イングリットやグスタもレックス
をイジめ放題。特にイングリットは何度も襲われているから、
かなりの恨みがあった?
658 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/26(水) 12:29:36 ID:AnZZ4CpW
イングリットはレックスに3回襲われてるからなぁ。
可憐だけどみんなに勧められて断らずに「やってみるわ」と結構やる気だったのが笑えるw
しかしレックスはニルスにおちょくられてたな、でかい岩を持っていくなよw
欲ばりカラスと金貨のつぼでレックスのお尻に尖った石が刺さったシーンは大笑いしたもんだ。
毎年レックスに仲間を食べられてしまってたからあの群れはメスが極端に少ないんだろうか。
>>658 →“欲張り烏と金貨の壷”で…
ウィンドラッシュ&エア夫妻以外の若い烏達もさる事ながら、
あのシーンは確実に、抱腹絶倒の爆笑ものだ。
視聴者も大笑いするのは、当然だ。
昨日見たEテレの「マリー&ガリー」で、ダ・ヴィンチ爺さんの声が
目玉の親父さんからウィンド・ラッシュに変わってた。
661 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/27(木) 12:27:40 ID:EEgU4uVB
「いいか、俺様のやり方をよーく見とれ」って真剣に言う壮大な前フリがあった後だったからねw
しかもよく見るとかなり深く刺さってたしあれは痛そうw
25話の空からの救援隊で、ニルスが人間からもらってきたおみやげのパンを
みんなに分けて配ってるけど普段人間嫌いなグスタもちゃっかり食べてて、
「お前も食べるんかい!!」って思ったw
キャロットはソーセージやらハムやら食べてるけど実際のハムスターって
こんなん食べるのかな?
ハムスターは本当に何でも食べるぜ
食べさせちゃいけないものまでも
ハムスターは共食いする
>>661 グスタも“鵞鳥に乗って”では、
「誰が人間の世話になるものか! おれは自分の食い物くらい、
自分で調達する!!」
と言っていた。調子の良い奴。
誰だよ、wilipediaのアッカ隊長の所に「原作では雄」なんて大ウソ書いたのはw
おっと申し訳ない、wikipediaだね。
wikiの情報を鵜呑みにしちゃう人も最近は多いから、こういう明らかな間違いは
早めに何とかした方がいいのかな。
>>665-666 やっぱ、ウィキのあの記述おかしいんだよね?
自分が読んだ海外版の原作翻訳本では、アッカ隊長はメスだったから、
アニメ版と同じで違和感はなかったんだ。
でも日本語の翻訳本は読んだことないから、ウィキに騙されるところだった。
うん。雄というのは全くの間違いだよ。
日本語版原作でもニルスが「アッカの母さん」と何度も言ってたり
文中でアッカ隊長を指して「彼女」とはっきり書かれてる。
今夜放送の『レッドブル』は、吹き替えに、ゴルゴ/レックス/ニルスの
役者が連なる。
レッドブル、翼を授ける!
なんだ、モルテンはいないのか。
ゴルゴ登場の情報屋の鳥って、
(確か)ロッキーチャックのかけすのサミーと
同じ声、セリフだよね。
>>672 情報屋のフランク?
演じているのは、烏のバタキと同じ人。
“街角で歌うニルス”。
猟師に銃撃された後、流しのバイオリン奏者・クレメンテに売られてから、
「それにしても、金貨1枚で売るなんて、ひどすぎるぞ!」
とニルスは文句を言ったが、かく言う自分自身が妖精を捕まえた際に、
「金貨1枚では足りない! もっと何か渡せ!!」
と恐喝した事は、すっかり忘れているようである。
ニルスに、そういう事は言われたくないだろうなー。
スカンセン公園に於いて、大衆の前で恥をかいた事により、それ相応の罰
は受けたと思うが、見世物にされて悔し涙を流すニルスには、同情する。
>>674 そこキャロットにつっこまれると思ったけど
ノーツッコミだったね。
自分の販売価格wが金貨一枚では足りないと思う。
妖精の解放要求を飲むための金額が金貨一枚では足りないと思う。
一応筋は通ってると思うw
今日から関西ではサンテレにで放送開始
当然OPは短縮版だし画面は小さいし
画面の隅に時刻表示が出てるし
なぜかアイキャッチャーBパートの後だし
次回予告もEDすらもないしで
もはや地上波にはなにも期待するとこはないってことです
ニルス1人だけじゃなくてモルテンと群れ数羽も付いて来るぞw
眼下に広がる田園風景もいい。
そういえば、お天気魔女みたいなお姉さんも
一緒に付いてくるのぉ・・・
>>679 自分の現在価格が300円くらいだと知ったら、
さすがのニルスもショックで寝込むかもしれんな。
>>679-680 スウェーデンの20クローナがほしくて
UFJに問い合わせたら50からだって言われた。100だったかも。
主な銀行や旅行代理店も全部そう。20は扱ってないって。
どこか日本国内で20クローナ手に入るところないですか?
自分はスウェーデンに行った時に入手したのを保管してる。
額面が安いから日本での両替を常時やるのは難しいのかもしれないね。
スウェーデンではまだユーロ導入の動きは止まったままのようだから、
しばらくは大丈夫だろうけど…
685 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/03(木) 12:03:50 ID:ikxMsU8b
テスト
686 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/03(木) 12:14:29 ID:ikxMsU8b
規制解除
サンテレビで朝早くからやってるねー
いつの時代に見てもなぜか古臭さを感じないっていうのがいいところだなぁ。
ウィキ情報でアッカ隊長は原作では雄だとずっと思ってたよ。
でもニルスの非公式サイトとかだと原作では雄って書いてるとこが多い。
情報屋のフランクで思い出したけどラプランドでレックスに屁をぶっかました
イタチのフランクってのもいたな。
モルテンが「チョンガー」って言っててチョンガーって何だ?っておもったら
独身男のことを指すのね…そんなん聞いたことなかったw
ヤフオクでモルテンとニルスが写ってるお札見たけどお金って出品していいのやら…
アッカはどうみてもメスだよな。
つまらなくもないけど面白くもない微妙なアニメ
明日の“危ないニルス 山火事だ”では、ゴルゴの「漢」ぶりが
発揮される。
押井守氏は、空中戦が出来るからと言って、ゴルゴを気に入って
いた事が『ロマンアルバム 攻殻機動隊』に書いてある。
そういえば、ゴルゴの中の人は、その後の押井作品にも多く出演
しているなぁ。
むしろ千葉さんの方が出てる
>>688 見る意味のわからない萌えヲタは、無理して見なくてもいーよ。
序盤は退屈だったけどゴルゴが出た辺りから俄然面白くなってきた
ゴルゴ 「どーも どーもw」
>>677 オレも関西人だけど放送時間枠考えたら仕方がない。
ちゃんと見るの初めてだし。
本放送の時、途中から見た記憶しかない。
コナン、キャプフューなんてNHKだからってスルーしてた子供時代。
(相撲がキライだったから)
OPはさっき知ったBS12放送補完する予定。
でアッカ隊長って雌なの雄なの?
(ずっと雌だと思ってた。)
>>694 メスだよ。
オスだったら声優も男を使ってるし。
696 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 16:20:54 ID:YWbz036+
ゴルゴもアッカ隊長のことをアッカママって呼んでるからアニメは間違いなく雌だよ。
原作は読んだことないからはっきり言えないけど。
このアニメに出てくるパンをでもニルスとキャロットはおいしそうに食べてるけど
どれもパッサパサに見える。
>>698 その点“焼きたてのパンの味”で、農家のおばさんがくれたパンは、結構
美味しそうである。原作では、このパンで2日間はもつだろう、とニルス
が思っていた。食料小屋でニルスが考え出すレシピには、「えっ!?」と
いう感じだったが。
>>65と同じで、このお話の終わり方は「スカッと爽やか」である。
アンカーミスはアカンよw
今朝のサンTVでモルテンが子供にあっさり捕まってたけど
ガチョウの現物って怖くてなかなかさわれないもんだよ
ちょっとずつ仲良くなって馴れて懐いてくれても
抱っこする勇気はないわ
農家の子だとそうでもないのかな
702 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 19:14:17 ID:YWbz036+
>>697 あのパンはベーグルかな。
パンをくれたあのおばさんはかなり良い人だったなぁ。
最近パン作りにはまってて、焼けたときにニルスがひょこっと現れたら
パンあげるのになぁなんて思う。
>>699 だって一瞬頭に棒がぶつかって倒れたところを2人掛かりでとっ捕まえられたからなぁw
後ろから羽交い締めで連れてかれたからくちばしで攻撃も出来ないしね。
このアニメに出てくる登場人物で最後まで結局ニルスにとって良い印象にならなかったのは
モルテンを食べようとした親子3人とニルスを金貨1枚で売った漁師夫婦と
ニワトリのとっつぁんくらいだろうか?もっといるかな。
そういえばニルスはときどき出てくる名無しのオオカミや子犬とはなぜか会話してなかったなぁ。
ちょっと前にも出てる通り、原作でもアッカ隊長はメスだよ。
(隊長の名前の由来かどうかはわからないけどアッカという名前はカレワラでも
老女の精霊の名前として出て来るので女名前なんだろうし。)
隊長がオスという説が出そうなのはアニメの体毛の色だけだと思う。
動物たちと仲間になったあとのニルスは動物の肉が食えなくなって
菜食主義者になってそうw
705 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 21:02:28 ID:YWbz036+
>>704 旅の途中でウインナーやらハムやらガツガツ食ってたよw
食べれなくなるとしたら鶏肉ならあり得るかな。
>>705 そうなんだwでもまだ子供だから何から出来てるということも知らないのかもw
教会に言ってお説教を聞けば肉を食べるのは問題なくなるよ
人は他の命(動物も植物も)を奪わうという罪を犯さないとと生きて行けないことを学ぶ
ニルスもちゃんと肉を提供してくれた動物に感謝して食べられるだろ
教会に行くまでもなく、そんな基本的な事は旅の中で学んでるでしょ。
自分の命を守るためと食べるため以上の殺生はしない、とかね。
709 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 22:50:52 ID:YWbz036+
>>706 子供っつってもニルスは11歳くらいだから知ってると思うw
ダンフィンが何で両親と姉妹とは違う群れにいたのかが気になる。
ダンフィンのお父さんが「お前のいた群れが人間に…」っていうセリフもあったし。
ガンって植物を食べるのが普通(らしい)なのにラッセが魚食ってるシーンを
発見してしまったw だからあんなにモコモコなんだな。
原作ではダンフィンが脱臼して飛べなくなったために(仕方なく)置き去りにされたと
書かれてるけど、アニメでは大人の事情で謎の設定になってるねw
>>694 と、アッカ隊長オスメス論議の皆さんへ
おいらが思うに、原作者のセルマ女史は最初からメスのつもりで書いたのかも
しれないけれど、翻訳者の都合?でオス扱いされてる本は、確かに存在するよ。
おいらが昔読んだ児童書では、一人称が「ぼく」だったから、原作ではオス
なんだと勝手に思いこんでいたよ。
逆に、原作ではメスらしいのにアニメではオスっぽく描かれてるキャラもいるよね。
ラプランドの氷の精は、ムーミンのモランと同じで本当は女性みたいだね。
ニルスの家のメイローズ(牛)は、声がマスオさんwだから、ずっとオスなんだと
思ってた。
大人の事情?は、ダンフィンの家庭だけじゃないんだね。
>>711 その翻訳者は、すでに出てるけど原作の中の「アッカの母さん」という表現とかを
スルーしてたんだなw
まあ偕成社の全訳版以外は原作の一部のみの翻訳だから、そういう細かい所まで
読み込まずに翻訳してたのかもしれないね。
>>712 吹いたw
>>702 そうなのか! パン作りにこだわっているのか?
美味いパンが作れると良いですな。
レックスは出てくる度に、一週間食ってないとか十日食ってないとか言ってるけど、いつご飯を食べてるんだろう
鳥の群と同じペースで度をするってかなり大変そう
>>715 一応、狩に成功した時の映像(回想)、あったじゃん。
レックスの扱いはひどすぎるな。あれじゃ生態系滅茶苦茶だよ。
718 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 13:21:28 ID:pH6Xdk3F
それ思った。確かに掟を破ったり悪さを企んだりすることもあったけど、
奴は肉食動物なんだから鳥やうさぎを食べるのは責められないことだもんね。
でもガンとニルスからしたらレックスは天敵だしああいう描かれ方をしても仕方ない。
最後にはチューリップちゃんと一緒になれたし一応報われたのではないかとw
ダンフィンの声優さん、キン肉マンのミート君もやってたのね!
声優さんてすごいなぁ。
719 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 19:45:26 ID:K/MzacNS
間違えたorz ダンフィンじゃなくてイングリットの声の人がミート君だ。
みのりさんはいまでも現役で世界丸見えのナレーションとかやってるな
松島みのりさんといえばぎょぴちゃんのイメージだ。まだ仕事してたんだ。
722 :
あらふぉー:2010/06/07(月) 08:07:09 ID:???
松島みのりさんといえば、キャンディス・ホワイト・アードレー・・・・
ラプランドがどういう場所なのかが、今日のお話で良く分かる。
そしてまたも、レックスがしつこく登場して…
山火事の回見た。
グスタ「人間がサンマでも焼いてんだろ」って
スウェーデン人も七輪みたいなのでサンマ焼くのかww
>>712 最終回まで見たらそれ見るわ。
725 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/08(火) 15:41:50 ID:i4n5lLAG
アッカの群れの仲間が人間でいうと何歳くらいなのか考えてみた。
アッカ隊長・・・56歳
グンナー・・・25歳
グスタ・・・25歳
ラッセ・・・25歳 この3羽は同期でグンナーは出世頭かなと思った
スイリー・・・27歳 自称スイリー姉さんから判断
イングリット・・・23歳
モルテン・・・20歳
ダンフィン・・・19歳
異論は認めます。
アッカ隊長は人間で言うと100歳くらいじゃなかったけ?
他の鳥は、特に年齢差がいい感じだと思う。
アッカ隊の男女比率は異常
728 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/09(水) 00:43:24 ID:Oc9aqqQp
>>726 そうなんだ!だとしたら群れを統率して疲れを全く見せないあの体力はすごい。
他の若いメンバーですら長時間飛んだらかなり疲れてたりするのに。
スーパーおばあちゃんだなw
>>727 レックスに食われてしまったからと思う。
レックスは女好きか
>>725 ラッセはグスタのことを“先輩”と呼んでいたから、
今回のラッセの子のように、同期でも他のカップルよりも
数日遅れて卵がかえったのかも。
いつかグスタがラプランドで結婚できたら、今度は
ラッセの子が、グスタの子の“先輩”になるんだねw
…あ゙…これからラプランド編を見る人たちには、軽く
ネタバレになっちゃうのかな? …スマソ。
いや、すでにグスタ顔の子供が・・・
732 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/09(水) 19:41:55 ID:adGOL6kJ
>>729 そういう意味じゃねえwwでもどうせ食べるなら雄よりも雌の方がいいとかあるのかな。
>>730 人間社会でも普通によくあることだね。ラッセは流されやすい性格だから
グスタに意見を合わせて先輩後輩・侯爵伯爵ごっこをしてただけのように見える。
>>731 グスタとグスタ似の子はお互い似てることを自覚してるのか意識してたねw
主人公が誰にも恋愛感情を持つこともなく終わるアニメって結構珍しいような気がする。
>>730 書くだけ書いてから、しらじらしく「あ・・・」とか書いて謝るくらいなら
最初から書くなよ
ふと気になってガンの寿命をググッて調べてみようとしたら癌に関するサイトばかり出てきたよ
>>732 >主人公が誰にも恋愛感情を持つこともなく・・・
いや、焼きたてのパンをくれたオバハンを
振り返って、名残惜しそうに眺めながら
「もう一度、会ってみたいな (〃д〃)ハァハァ」
って言ってたから、もしかすると・・・
原作だと気の毒なオーサに同情して魅かれたようだが
アニメだと最後までワンパク度がなかなか抜けなくて
家の手伝いをする気になっただけで精一杯てな感じだな
737 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/10(木) 00:06:38 ID:Gt8sytF+
>>732 あの人は熟女過ぎww
>>736 他人の恋愛には結構協力的というか興味深々だったけどなぁ。
ニルスのかーちゃんがすごい爆乳でびっくりしたw
ニルスもニルスの父ちゃんも、あの爆乳のお世話になりました。
先日の予告
巣作りで忙しい中、ヒマな二羽
そう、グスタとラッセです(うろ覚え)
ってひどいww
決めつけてやんなよw
ネタバレ的には、ラッセは相手見つかりそうなのね。
なんでニルスは毎度毎度群れからはぐれるんだ。こればっかじゃん。
注意欠陥・多動性障害
(ちゅういけっかん・たどうせいしょうがい、英語: AD/HD: Attention Deficit /
Hyperactivity Disorder)は多動性、不注意、衝動性を症状の特徴とする発達障害
もしくは行動障害。
学童期に注意欠陥・多動性障害の場合、集中力に欠け落ち着きがなく、感情的
(非理性的)である。衝動性の強さから自制が弱い面が見られる。不適切な行動が
多く、迷惑行為に発展することがある。そうしたことが慢性化すれば、当然
行為障害になる。注意欠陥・多動性障害は、行為障害に発展しやすくもある。
ADHDを障害としてではなく、生物の進化の過程で発現した個性であると捉える枠組み
もある。
ADHDだけに限らず、精神的・身体的に他の人とは異なった人達も、プライドもあれば
夢もある個人として扱われるべきであり、障害も含めた個性としての認識するという
アプローチもあり得る。
>>741 それは、ヤボってもんさ。
そんなこと言ったら、999だって列車から降りなきゃいいのに
毎回降りて、そしてロクな目にあってないぞ。
なんで日本の最近の首相は毎度毎度群れからはぐれるんだ。こればっかじゃん。
もろ女の子の声なのにオレという言い方には違和感を感じる。
中の人が女性なんだから仕方がない。
ショタキャラにはよくあることです。
ワガハイ初代コロ助の声ナリ
>>745 、
>>746 そういう事だ。もう少し年上なら、一人称は「私」になる?
『学研のテレビ絵本』や『学研のアニメ絵本』などでは、一人称は
「ぼく」に統一されている。本編でも時折、「ぼく」と言っていた
のだが。
749 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/12(土) 01:25:13 ID:ZdGi8qiV
1回だけキャロットが俺ってゆったことがあったなぁ。正確には「俺も?」なんだけど。
サンテレビの放送見たけどオープニングとアイキャッチとエンディングがぁぁぁ…
あんな省略のされ方したら感動が薄れるわorz
ニルスが群れから離れず人間との交流無しでは
あそこまで人間として成長出来てなかったと思う。
ニルスとキャロットがよく食料にしてた木の実って何なんだろう?
ブルーベリー系…っぽく見えた。
751 :
750:2010/06/12(土) 08:17:43 ID:???
ごめん、正確にゆーと「ビルベリー」。
つみたてフレッシュ ビルベリー
仮面ライダーWに、鳥に小人が跨ってる像が映ってたけどニルスと関係あるのかな。
ロケ地はどこだろう。
近ければ見に行きたいな。
アニメ見てて思ったんだけど
グンナとイングリットはどういう結びつき?
このカップル好きではあるけどいつの間にこんな関係になったの?
お互い好きになったんじゃ?
756 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/13(日) 02:24:50 ID:ZXJuQqMY
>>754 グンナーは、12話『モルテンの初恋』でイングリットが人間に銃で狙われてたのを助けたり
20話『ヘビの仕返し』ではスイリーがグンナーとの喧嘩の仲裁をしに来たイングリットを
蹴飛ばしたことに激怒したり、
21話『お天気魔女のいたずら』では全員風で吹き飛ばされてたにも関わらず
「もう少しでイングリットは吹き飛ばされてしまうところだったんだぞ」と言ったりして
何かとイングリットを特別扱いしてた。
それにイングリットが好きだったモルテンはダンフィンと相思相愛だし
そうなるとイングリットにとっても、
グンナー、グスタ、ラッセ、名無しの雄4羽の中ならグンナーを選ぶかなと。
何かかかわりあまりないグンナーの一方的な片思いで
モルテンがダンフィンにいったから仕方なくイングリットはグンナー選んだってことね
何の愛もない結婚だね
グンナーのいいところに気付いてイングリットも彼を選んだんじゃないのか?
俺にはそう見えたが・・・。
イングリットはグンナーを頼りにしてるしちゃんと相思相愛になっての夫婦成立だと思ったが違うか?
俺はもともとこの二羽のほうが愛称いいと思ってた。
美男美女でどっちも性格いいし。
「モルテンの初恋」で撃たれそうになったイングリットを
グンナーがカッコよく助けたのは、じゅうぶんカップル誕生の
理由になってると思うけど。
あの時、モルテンはビビってイングリットを助けられなかったしな。
グンナーは性格がカタいし、怒ると口が悪くなる時もあるけど、
勇気も行動力もあるし、根はかなりいいヤツに見えた。
だからアッカ隊長も、補佐役としてグンナーを選んだんだと思う。
>>759 ラプランド編から、あらゆる事でモルテンとグンナーの
確執や対立が露骨になった。
762 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/13(日) 13:54:20 ID:i8Is9O7l
オゥ カモナニス 旅に 出かけよーお
764 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/13(日) 17:52:48 ID:8fi8+rZh
グンナーとモルテンは子育ての方針がそれぞれ見事なまでに正反対だからね。
グンナーは規則正しく、モルテンはのびのびと、ってな感じ。
グンナーはなぁ…真面目だし勇敢だし良いところもあるんだけど
クソ頑固で融通が利かないのと他人を馬鹿にする言動が良くないところかな。
あのままではアッカ隊長のような素晴らしい統率者にはなれない。
三角まゆげが遺伝した子供達に「笑いは必要最小限にとどめるべし!」って言ってたのがもうw
でもそんな2人の共通点は、可愛くて優しい奥さんをもらったとこだな。
イングリットのグンナーに対する気持ちがはっきりと描かれてたところは無かったから
わからないけど、グンナーが自分を大切にしてくれるところに惹かれたんだろう。
それにイングリットはダンフィンからモルテンを奪おうとするような性格ではなさそうだし、
モルテンはいずれニルスの家に帰るだろうから群れを出なくちゃいけない可能性があることも
もしかしたら考えてたのかもしれない。
“恋”ってやつはなぁ…。
いつも大抵、“成り行き”
なんだよなぁ…。シミジミ
正直イングリットはグンナーをどういう目で見てるかってのがかかれてなかったから
このカップリングは不自然なんだよな・・・
2羽だけの会話ってあんまなかったし
767 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/13(日) 20:45:14 ID:8fi8+rZh
イングリットのモルテンへの好意が顕著だっただけに、はっきりとどの辺りから
グンナーのことを好きになったのかがわからないよね。
いちゃつきだしたのは18話の「湖がなくなる」からかな。
ラプランドでのグンナーとイングリットのいちゃつきはバカップルだったなww
ハート型になっとったw
「湖がなくなる」いちゃついてたか?
まだ結婚前でモルテンへの思いがふっきれてないときじゃないかw
769 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/13(日) 21:27:05 ID:8fi8+rZh
>>768 冒頭でいちゃついてるよ。グンナーがイングリットの首をくちばしで
何かして(羽繕い?)くっついてイングリットがウフフフってゆってる。
よく見なはれ。
>>769 そろそろsageてはくれまいか。
ここの所ずっと上の方にあるので何かの時に標的にされるかもしれん。
みんなはニルスのいない間に交尾したんだろうかとか、
子供ってどうやってできるの?とか聞かれたらどうするんだろうとか一瞬思ったが、
ニルスは農家の子だから小さい頃から普通に知ってそうだな。
動物の交尾なんか見慣れてるだろうね
奴らも特に恥いる習性は持ってないだろうし
>>770 それはどーもすみませんでしたね!
でも「そろそろ」ってずっと我慢してたけどみたいな言い方は腹が立ちます。
ここは推奨事項など書いていないようだけど
普通はsage進行推奨なのでは?
鳥の交尾なんて、いきなりで一瞬だぞ。一瞬!!
仮に見てたとしても、オスがメスの背中に飛び乗ってるだけだ。
哺乳類とは違いすぎて、ニルスの性教育にもなりゃーしない。
776 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/13(日) 23:54:30 ID:kO0CgUsS
どちらかというとグンナーよりイングリットのほうが先に行為を持ったって気がする
>>773 まあ、そんな、プライドにこだわっちゃうグンナーみたいにムキにならずにw
770は親切で言ってるだけだよ。
すまんレスが早すぎて
sageが表示する前にうってしまった・・・
ageするつもりはなかったすまん
ちなみに776です
>>779 一瞬なにいってんのかわけわからなかったけどよくあるよ
PCの反応が遅ければ中途半端に掲示板が出てsage書いてあるのに出てない時ってある
それのことでしょ?
あとグンナーとイングリットだと初めに好きになったのはグンナーのほうだと思う
どういう行きさつで「湖がなくなる」のような展開になってるのか不明だけど
たぶんグンナーから告白したんじゃない?
イングリットのが近づいたと思うが
グンナーは好きですって感じな行動はなかった
好〜きです好きです心からぁ〜
サンテレビで今やってるね
はじめてみたけど
グンナーとイングリットが結ばれるの!?
今の段階では信じられないw
イングリットがモルテンとまったく正反対のグンナーを選んだっていうのが
意味ありげw
明日のお話から、アッカ隊は南下を開始。
「ぼくは必ず、スコーネに戻る!!」
南下を開始してからすぐに
見事に置き去りにされてた
よーな気がするんだが・・・
みんな鳥頭だから仕方ないよw
モルテンは何でイングリットのことを好きにはならなかったんだろう。
いきなり環境が変わって新しい生活に慣れないモルテンにいろいろ気を遣ってくれてたし
優しいし可愛いのになぁ。
ダンフィンとの違いはそんなに無いように思えるけど…
でもやっぱそれが恋なんだろうな。
DVDについてた冊子に書いてあったけどダンフィンも一目惚れだったらしい。
いつの間にかTVKの電波がけっこう入るようになって
ざらざらだけどニルスが見られる
うれしい
>>790 ヒント:原作にはイングリットもイングリモングリも登場しない。
tvkってこんな朝っぱらにやってたのか。
今日のTVK。毎度おなじみの閉じ込められて脱出みたいな話だったな。無駄に話数が多いから
仕方ないんだろうけど、つまらん話が多すぎる。このアニメは2クールくらいで調度よかったんだよ。
↑おまいら、こうゆう輩は思い切ってスルーだぞ。無駄に相手にしないように。
自分が相手してどうするんだよw
797 :
795:2010/06/15(火) 17:27:05 ID:???
(つω`*) テヘッ
しかしラプランドを出発してから、また序盤のような穴埋め話が続くようになってきたな。
確かに、ストーリー的には、これ本当に必要なんかな?
と思ってしまう部分もあるけれど、原作のいいところを
なるべく引き出そうとすると、どうしても、ああなって
しまうのかもしれないな。
それに、昔見てた時は、どの話だって未知の世界の
ファンタジーみたいで、面白かった記憶しかないよ。
もともとアンデルセン童話とか好きだったから、
どこかテイストが似ていると感じたのかも。
ラプランドからの帰りの話は、人間の世界と直接
関わる話が多い。ニルスが人間としての生活を
やり直すために必要な過程と思われるエピソードが
たくさん。孤独なおばあさんや赤ちゃんとの触れ合い、
行く先の土地に伝わる伝説を知ること、お祭りを見て
人間の世界に戻りたいと心から思うこと・・・。
胸が痛くなるような話もけっこうあったな。
第40話“狼の襲撃”では、兇暴な狼もさる事ながら、出発時に
忘れられてしまったニルスの、「トホホ…」という笑顔、憤然と
した表情も印象に残る。
「ひどい! 置き去りにするとは!」
この辺から、ワタリガラスのバタキも出番が増えた。
TVK、30分枠なのに、OPとかカットされてんだな。
イングリットのニルス解説(前回のおさらいと予告)が見られないと、
詳細不明で補完できない話が結構あることに気が付いた。
イングリットって自然にグンナを好きになっていったって感じだな
全話見ると
さっきまで衛星映画劇場で「サラバンド」ってスウェーデン映画を放送してた
スウェーデン語って普段聞いたことないな・・・どんな発音なんだろ?
って興味だけで見てみたら・・・あまりの内容の暗さに眠れなくなった
どうしてくれる!
あああ
おいらの最近のスウェーデン語体験?は、
NHKでシリーズ放送していた「出社が楽しい経済学2」かな。
ニルスの原題は
「Nils Holgerssons underbara resa genom Sverige」
てウィキに書いてあったけど、
英語の「ワンダフォー」にあたる「underbara」の部分を
発音指導のピチピチの金髪お姉ちゃんが、ニコニコ顔で
「産んで婆!」
て叫んでたよ。
そういう発音の仕方なのね…。
ウンデババ レサ ゲノム スベリゲ
って発音なのかな?
アッカ隊長 「わたし 産みます!」
このアニメはニルスもだが人の顔があまり可愛くない
他の人間はともかく、ニルスは可愛いだろ。
俺のオーサを侮辱するな!!
白目がないから目が小さいんだよ
動物たちは白目があるんだけどな
オーサで余裕で抜いた
半月ほど前にパンツ先生が描いてたオーサは良かったな。
>>805 そんなあなたに、21日深夜放送予定の「JUNGFRUKALLAN」をおすすめしよう。
白黒だが、スウェーデンの昔の農家の様子や民族衣装なんかが見られるぞ。
ただし…映画の内容は、かなりヤバイ。
また眠れなくなるだろうね。
>>816 グンナが人間になったらこんな二枚目になるのか?
つか誰!?
>>819 中国サイトだから中国かと思ったら韓国のトップスターだったw
表記を日本語に訂正するとチャン・ヒョクらしい。
「僕の彼女を紹介します」て作品で大ブレイクしたそうな…。
でも鳥と人が似てるってひどいな
>>816。
ましてやイケメンすぎて失礼な気がするwww
グンナもイケメンじゃん
>>820 家の妻が「ありがとうございます」って作品見てたから
チャンヒョク氏知ってるw
どうでもいいがグンナとその人そもそも似てる?
>>822 “パンツ先生”でググれば
すぐに見つかる
でも覚悟はしておけ
…………。
ゴルゴ声のどーもくんを見てると、どーしても笑ってしまうw
説教くさい話がおもしろくなくて、当時はあんまり見てなかったなぁ…
説教くさい? あれのどこが? 別の番組じゃねーの?
わんぱく坊主が罰として小人にされる時点で説教くさい
俺の場合、むしろ子供の時はワクワクしながら見てたのが、
今見てみると教訓話っぽいのが多いんだなーと感じる
ちゃんと見てないから、鳥たちが隊長以外どれがどれだかわっぱりわかんねw
3バカップル+あぶれ男1匹だよ。
結局、グスタは灰色雁にも、まことにすげなくフラレてしまった。
何事にも斜に構えて、物事を斜めから見る性格は時として、お嫁さん
候補もなくすという事だろうなぁ。
グスタのキャラって大河の龍馬伝の
岩崎弥太郎と似てないかな?
いつか弥太郎のように素敵なお嫁さんに
会えるような気がする。
グスタったら…いつ私の魅力に気付いてくれるのかしら…。ドキドキw byアッカ隊長
そうなのかー
何の疑問もなくウホッだと思っていた
グスタは後半グンナーに替わって隊長補佐してたな
実力があったからなのか単に一人者で使いやすかっただけか
アッカ自らが動くことも多くなったし、単に動かしやすいキャラが限定されただけでしょ。
「あるく銅像」の話でニルスとキャロットはどうやって模型の帆船の浮かぶ水槽の中に入って
どうやって帆船に乗ることができたんだ?
水槽から帆船までの移動は泳ぐしかないはずだけどなぜ濡れていなかったんだ?
水槽から出るシーンも省かれていたが、銅像が動くよりも不思議だ。
>>840 マジレスすると、水槽の側面の縁からよじ登って、
登りきった水槽の上から、船の模型にジャンプしたらしいよ。
本放送では省略されてるけどね。
ニルスのジャンプ力が並じゃないのは知ってるだろ。
帰りは多少濡れたっていいとは思うが、水槽からの脱出テクは
確かに謎だねw
滑らないように気をつけながら、水槽の内側の角を利用して登ったかな?
>>841 ジャンプ力はともかくあの相当な高さをジャンプしたとはすごいなw
まあ、おとぎ話の世界の話だから何でもありだね。
主題歌(オープニング・テーマ)、『ニルスの不思議な旅』。
特に2番目の「間奏」が、メチャメチャ気に入っている。
CDでは、チト・河内版しか収録されていないのが残念だが、オープニング
と同じ小松崎純版のもので、フルバージョンであったらと思う。
たぶん、小松崎純版の方の間奏、エラくテンポが良いのでは!?
間奏では、ニルスの様々な台詞、舞台であるスウェーデンに関する事柄が
イメージされるのだ。
TVKのニルスそろそろ最終回か。レックス最後に幸せになれてよかったな。
早くモルテンの丸焼きで舌鼓をうちたいね
スコーネ産キャロットのハムステーキ田舎風ストレミングソース添え
「おいグンナおめぇー隊長補佐としてどうおもってんだぁー!」
「ん〜そうだなニルスがからすにさらわれたのがはっきりしてるんだからぁーんん・・・」
「でもニルスは利口な子よ!きっとにげだしてくるわよ!ねぇーそうでしょ?グンナ!」
「う・・・うん〜そうかもしてないねイングリット!」
この時点でイングリットとグンナって何気に両思い?
イングリットはグンナに色目使ってるように見えるw
>>842 すでに何度も出ているはなしだが
普通の体の時より小さい体の時の方が、体重あたりの筋力が10倍になっている
おとぎ話の世界の話だから何でもありではなく、ちゃんと理屈があってのことと知りなさい
>>848 ニルスとキャロットの驚異の胃袋の構造を
ちゃんとした理屈で教えてくれると有難い
筋力が10倍だし食べた飯も10倍の速度で消化→エネルギー化されてる
・・・とかはないかw
>普通の体の時より小さい体の時の方が、体重あたりの筋力が10倍になっている
これどういう理屈?
「ニルス 筋力」 でググっても出てこないけど。
筋力が10倍だったら見た目も筋肉質にならなきゃおかしいじゃない?
小さいくせに筋肉ムキムキのニルス・・・ (;´Д`) ヤメロ!W
顔はそのままのマッチョのニルスを想像してクソフイタww
854 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/23(水) 12:58:39 ID:vGOkiSqd
うわーーん、急なピンポーンで45話の終わり見そびれた。
結局あの庭師とニルスどうなったのかわからないよーーーーー。
>>854 一番大事なところで…お気の毒に…。南無阿弥陀仏。
どうもならなかったよ。庭の手入れさせようとしたけどニルスが逃げて終わり。
でも,その直後,危うくモルテンに殺されかけたニルス
>>851 解説しよう
仮に人間が1/10の身長になったとしよう
体重は1/1000になる(重量は体積に比例)
筋力は1/100になる(筋肉の断面積に比例)
よって体重あたりの筋力は10倍となる
“満月の幽霊屋敷”は、お盆の時期、それも「草木も眠るウシミツ時」に
に見れば、コワさも通常の3倍になるだろう。
ニルスのビックリ顔が、一番多いお話であった?
いずれにせよ、あの屋敷は時が経てば、お祓い(?)か何かされてから、
取り壊されたかも知れない。
ニルス終わったら名作やんのかと思ったらみつばちマーヤか。ちょっとガッカリ。
主人公の子供が家族と離れて冒険の旅に出たりして成長していくという話多いな
>>858 なんだかよくわからないけど、ニルスのジャンプ力は小さくなる前の10倍以上になってるの?
>>863 わざわざありがとう。
でも、ジャンプのスペシャリストのノミが人間と同じ大きさになると人間よりジャンプできないとかありあえないでしょw
人間がノミの大きさになったらノミよりジャンプできることになるし。
ちょっと計算が違う気がする。
うん。ノミがもし人間と同じ大きさになったら、すぐに貧血で倒れると思う。
(そーゆー計算じゃない…?)
このアニメ意図的か分からないけど心理描写が少ないね
サンテレビの今日の話、自分勝手な子鹿と優しい母鹿に
ニルスが自分と自分の母を重ね合わせる描写があったらぐっと感情移入できたと思う
でも淡泊なのが良くも悪くも「ニルス」っぽい気もする
>>847 その頃からイングリットはモルテンからグンナーへとシフトし始めたんだと思う。
モルテンはダンフィンと一緒にニルスを迎えに行っちゃったしね。
これ以降グンナーとイングリットはよくラブラブするようになった。
イングリットは命を助けてくれたことのあるニルスには早い段階のうちから好意的なのに対し、
ニルスに対して特に好意的でもないグンナーは自分を好きなことに気付いてるから
同意を求めればきっとグンナーは同意してくれるだろうってわかってたんだろうw
グスタからしたら他のカップル3組の子育てはつっこみどころ満載なんだろなー
ラッセとスイリーの子供のグスタ似の子がグスタとお互い顔を見合わせたり
グスタに付いて行ったりしてたのが好きだw
>>866 前半あたりはニルスはまだあまり家のことを恋しく思ってないように見える。
後半に入って仲間のガンたち(グスタ以外w)が子を持つ親になって
スコーネへ近づくにつれて家に帰りたい気持ちと帰れない現実に葛藤し始める。
>>867 なるほど、後半のニルスの葛藤が楽しみだ
ニルスってわんぱくすぎてあまり可愛くないな。
>>868 まぁこの辺りに両親や故郷を懐かしむ描写があまり無いのは
前半から家に帰りたく思うのも女々しいし、ニルスは元々わんぱくな性格だし仕方ない。
子ヘラジカを助けに行くっつったのに目的が変わってソーセージを食べようとするしw
でも崖を飛び越せるよう励ましたり、純粋に親子の再会を祝福するのはかなりの成長かと。
それに前半だけでも、人間に捕まった親リスの元に子リスを連れていってあげたり
人間から銃で狙われる父熊を、子熊にお父さんがいなくなったら困るという気持ちを考えて
父熊が自分を食べようとしたにも関わず助けたりしてる。←これはなかなか出来ないことだと思う。
アッカ隊長も言っていたが親と離れた子供の気持ちがニルスなら誰よりもわかるんだろう。
しっかしニルスがほうきの柄に脚だけで掴まってナイフをソーセージに突き刺して
それを見事に滑り落とすのは全身の筋肉と神経を使うだろうしかなり身体能力が高いと見た。
でも結局フライパンの淵に降りるんだったら最初からフライパンの中に降りりゃええのにとも思ったがw
そしてネズミよ、ここの家の食べ物は決してお前の物ではない、この家の物だ。
たぶん調理したてでフライパンが熱々だったのかもw
あのネズミ、完璧悪人(悪ネズミ)じゃないところがよかったな
最後子ネズミをナデナデしてる姿が父らしくて萌えた
調べたらニルスって世界名作劇場じゃないんだね、NHKか・・・
名作劇場にしてはわんぱくすぎる主人公で制作はチャレンジャーだなぁ、なんて思ったよ
>>869 今後里心がついてくる描写に期待しようぜ
>>871 あ〜なるほど、直前までおばちゃんが調理してたから熱々だったってのは有り得るね。
あのネズミは結局縄張りを守るためにあえて邪魔者を手伝うことでさっさと追い出したんだよなw
生き延びる知恵というか押してもダメなら引いてみなというか。
ネズミとかうさぎとか立場の弱い動物は本当に繁殖能力がすごいな。
キャロットもあんな顔して繁殖能力すごいんだろうな
キャロットは寿命が短いからなぁ。
早いとこ可愛い雌のハムスターを見つけないとw
キャロットはモルテンさえわからなかった鳥の種類がウミガモだっていうことを
知ってるのにおたまじゃくしのことは知らなかったんだよなぁ…
いい相棒だよね。ニルスが火遊びしてしまったせいでフクロウの子供が迷子になったときも
「ニルスんちで飼われてたから火は割と見慣れてるからね」って言ってたいまつを持つニルスと一緒に
探してあげようとするし。
その直後のモルテンにかっこいいとこを全部持ってかれたけどw
イヌワシの背中に乗って噛みついたハムスターなんて世界でキャロットだけだろうなw
>>875 いや、松明の時、キャロットすごく役に立ったぞ。
結局、迷子のフクロウを真っ先に見つけたのは、キャロットだった。
さすがは、元夜行性動物。
あ、全部っていうのは、アッカ隊長でさえ松明を持つニルスを乗せるのは怖くて出来ないでいる中、
モルテンが「キャロットじゃ連れていってもあんまり役に立たないぞ」って言って
松明を持つニルスを乗せて探しに行くのを自ら名乗り出たくだりだけを指したつもりで書いたんだ。
紛らわしくてごめんよ。
この回のグスタの「親子してこのやろう」ってぼそっと言ったことに笑ったw
皆モルテンすきなのねw
モルテンってミサイルからブラジャーまでなんでもそろえてくれそうだからな
キャロットがかわいいよ
飼い主のベッドの中で一緒に布団かぶって寝てくれるふわふわのハムスターが欲しい (;´Д`) ハァハァ
おそろの三角帽で
寝返りを打ったその時ブニュ!!
リアルハムスターって共食いするくらい凶暴なんだろ
オスは、そうでもない。
ニルスはあの笛付きの赤帽子を相当気に入ってるよね。
動物園のサルに取られたときも必死に取り返そうとしたし。
かなり似合ってるもんなー
サルと間接キッスしてしまった訳だ
あの帽子は七人の小人のイメージ
確か2話か3話くらいだったと思ったけど、ニルスの母さんの回想シーンで
まだ2〜3歳くらいではないかと思われるニルスがすでにあの帽子をかぶってる。
だからもうかぶってないと落ち着かないレベルなんだろう。
そういえばそんな回想あったね。
てことはニルスはあの帽子をもう10年近く愛用してるってことか。
わんぱくな割に物持ちいいなw
ニルスの両親は常識人だと思うんだけど、
小さくされるまではニルスは動物をいじめるし教会には行かないしで
一体どこで子育てを間違ったんだろ。
もちろん全く救いようのない奴ではなくて、やれば出来るのにやらないタイプ
なんだろうけど。
親があまりにも立派だから反抗してる面もあるのかもね…
子育てって上手くいかないもんさなぁ -y(-ω-`)。o0(38歳主婦)
ニルスが天然なだけだろ
大きな石像にはむかったり、無鉄砲にもほどがある
>>633 めっちゃ遅レスで悪いけど
久しぶりにデジスタックの外箱を見たんだ
中身のDVDは別のスリムケースに入れかえたからな
自分の箱も少しはシワが寄ってる感じだけど
そんなに気になるほどじゃねえよ
レックスにシワが寄ってたら困るが
あいつは無事だぜ
新版DVDそのものの発色はいいと思うから
多少のショボさは許してやろうぜ笑
>>894 いえいえ、レスありがとう。
やっぱあれシワ寄ってるもんなんだなぁ。
私のは触ったら段差がわかるくらいなんだわ。
何であんなV字にしたんだか…
確かにレックスはV字部分に重ねる方の側にいるから無事だけどさw
再生するPCが悪いのか、新版は全体的に絵がぼやけてる。
以前持っていた台湾版の方がかなり綺麗だったように思う。
>>895 デジタルTVで見てるが自分のも画面がボケてるぜ
でも比較できるやつが一昨年のBS2のしかなかったんだ
あれと比べればな・・・
先日ギャオのをちょいと見たが
画面は小さいけどマスターはDVDと同じっぽいな
同じところで傷やゴミが出るんだ
それなのに画面はDVDみたいにボケてない
ただ皮肉なことに傷やゴミまでボケてない笑
キズステのはボケ度はあまり気にならねえけど
自分のTVでは発色がイマイチ
傷やゴミはギャオより多い
全体的にザラザラしてる感じだ
TVにつないだDVDデッキのHDDに録画したから
ディスクを入れかえなくても全話見られる
ってだけが便利ポイントか
なかなか満足できる画質って出会えねえもんだな
ノーカットで見られるようになっただけで
ジャーマイッカ!って思うようにしてるけどさ笑
>>896 割り切れよ。
そうでないと……心から楽しめないぞ。
あいかわらず画質厨は空気よめないなw
ニルスの両親はニルスの小さい姿を見たらショックを受けるだろうけど
ずっと行方不明のままよりはマシだろ。
あれねー、原作ではニルスの勘違いがあるんだよねー。
ニルスは役立たずの悪い子だったから、小人になった自分が
両親に見つかったら、家にとっていらない子だから、捕まって
売りとばされてしまうと思ってたんだよねー。
もちろん、家にひそかに帰ってきてから、それが思い違いだった
ことに気がつくんだけど、おいらはそこが一番泣けるところ…。
>>900 そうだったんだ。
原作のほうが子供らしい考え方で自然だね。
ニルスが何日も家出してたのにまったく怒らない両親…
本当に息子のことを愛してたら、
帰ってきた喜びのほうが大きすぎて、
怒ってる余裕なんかないと思うぞ。
・学研の漫画
モルテンが生けにえになればニルスが元に戻ると聞かされる→自分からつかまりにいく
・アニメ
モルテンは事情を知らないままつかまって殺されそうになる
ニルスが止めに入るところは同じだけど、漫画の方が流れが自然でよかった。
>>860 俺はニルス終わったら次はジョリーやってくれると思ってたんだけどなぁ・・・・
亀レス容赦!!
TVKは2008年末から2009年にかけてジョリィやってた。
907 :
905:2010/06/29(火) 16:24:54 ID:???
>>906 情報THANKS!
おっと仕事に戻らねば.....
なんでニルスは一人でアッカ隊長に別れを告げにいったんだろう
モルテンを連れて生きてる姿を見せてやればアッカも安心できただろうに
せめてキャロットだけでも連れて行けば事情を説明してくれただろうに
これから最終話Aパートまで、ニルスの葛藤が始まる。
モルテンの命と引き換えに元の人間に戻るか、それとも家に帰るのを
すっぱりと諦めてガンの群れとともに旅を続けるか?
選択肢は、2つに1つだった。
>>908 モルテン: 爆睡してたので寝ボケて暴れだすと困る→見つかるとまた両親に誤解される可能性が
キャロット: そもそも原作にはいない
そこはそれ、「ニルスのふしぎな旅」ですから。
似留守の不思議な足袋
動物同士はどんな種類でも互いに話ができるのに人間だけは言葉が違うのね
通じない奴もいなかったっけ?
思い出せないけど
おれ、一応人間だけど、スウェーデン人とガチで会話できねェよ。
魚とは話せなかった。
9話の子犬とも話せなかったな。
過去スレでは子犬がまだ話せない程幼すぎたんじゃないかという良心的解釈があったがw
動物同士で話が通じない事もなかったっけ?
ニルスとは話ができるけどアッカやキャロットには何言ってるか分からない話があったような
ニルスが「モルテンを殺さないで〜」と叫びながら両親の前に飛び出した瞬間に妖精の魔法が解けたのはなんで?
>>921 おまいさん、ちゃんと妖精の爺さんの解説を聞けよw
姿を消す前に、屋根の上でエメリックと話してただろ。
妖精「自然や動物を本当に愛するようになったニルスの心の成長が、魔法を解く力となったのじゃよ。」
モルテンを見殺しにしてもアッカの話通りに魔法は解けたんだろうか?
解けただろうけど、心に大きな傷が残k(ry・・・
明日の放送で、最終回。
かなり充実した展開なので、気が抜けないぞ!!
モルテンを丸焼きにしても買ってもらえるとは限らんだろうに
生きたまま連れて行くか売買の確約を得てから殺した方が良いと思う
先に丸焼きにして「間に合ってます」とか言われたらどうすんだ
最終回、最後に大写しになったニルスの「スカッと爽やか」に澄みきった
笑顔に、直立不動で敬礼した。
敬礼って、堅いなぁ
ラプランドに帰ってゴルゴによろしくしたら食べられちゃうよ
レックスが襲ってきても狩りに成功することはないとわかっているから
レックスが出てくる回はつまらなかった。
>>930 そういえば、ヤフオクでレックスのポスターが出品されていた。
レックスのファンにはたまらぬ一品になるだろうな。
今日の話は良かったな。
ヤフオクにも様々なものが出品されているが、それらの画像も貴重なので、
新しいものは見つけ次第に、保存だ!!
自分はアニメ本編さえ見られればグッズとかはどっちでもいいけどな。
もちろんDVDは持ってる。
余計なもんに惑わされず本編をしっかり見よう
>>929 本当は鳥のお肉も大好きだけど
相手が友達だから仲間だから食べられない
て思いはゴルゴもニルスも同じだろうさ
938 :
キツネのレックス:2010/07/10(土) 13:13:38 ID:EZ0irQaF
少年とキツネの物語♪
アドベンチャー ♪
これだからコーカソイドは・・・
もうどこもやってない?
サンTVで昨日山火事だった
943 :
キツネのレックス:2010/07/14(水) 16:52:04 ID:XKj+/3MK
今日はキツネの話
GyaO!は、今日の更新で「第40話 オオカミのしゅうげき」まで無料配信中。
サンテレビ組だけどだんだんニルスが可愛く思えてきた
最初は可愛げのないキャラクターだと思ってたのにな・・・
愛着わいたとたん、ラプランドについてしまった。あと半ぶんくらいか?
正直終わってほしくない
おっサンテレビの朝アニメ連続放送、
ニルス→ムシキングのまた絶妙なこと。
どんだけ小っちゃいもの好きなんだか。
ちっちゃいもの贔屓なのは
アリエッティの公開に合わせてるのかもしれないね。
>>945 激同。ニルスもキャロも鳥たちもレックスさえもwみんな可愛いよ。
>>946 テレビ神奈川ではニルスの後番組が、みつばちマーヤだぜ。
それはみなしごハッチの公開に合わせて・・・
チッチッチ、今度公開されるのは“みつばちハッチ”だぜ
ニルス、朝からサンTVでやってなかったら絶対見てないなあ
わりと面白いんだね
最終回は泣けるよ
ニルスも元のサイズに戻れるけど
ガンの隊員もみんな人間になって
ニルスはガキだから大人のグンナやグスタにこづきまわされるんだ
そんでニルスは群れを離れて親元に泣きつきに帰って終わり
群れは人間の姿のままキャラバンを組んで
翌年またラプランドへ向かうんだ
肩組んで夕日に向かって歩く絵を想像したw
そうゆうことは4月1日に書けw
一瞬本当と思ってびっくりしたがなw
レックスの動きが面白くて毎度笑い転げたり、ニルスに感情移入してはらはらしてる。
もういい大人なのに・・・
こどもの頃に出会いたかったアニメだけど、大人が観ても面白いというのはすばらしいな
よし、アリエッティに続いてジブリでニルスを……絶対ないか
押井守あたりがリメイクしてくれないかなぁ
昔の映像も好きだけど、現代の綺麗な映像でも観てみたいよ
特にラプランド
今の押井にニルスやってもらっても
話がわけわかんないものになりそうでヤダな
今の押井じゃどんなものが出来上がるか想像つかない。いったい誰に能書きタレされるんだ。
ニルスが回を増すごとに男前になっていくな
人間の姿に戻ったらオーサ惚れるんじゃね
>>958 90分間延々とアッカ隊長のモノローグで終わりw
>>958 ニルスの旅が終わって○年後
ラプランドの危機に、ちりぢりになっていたアッカ隊の面々が集まって立ち向かう
モルテンは身重のダンフィンから無理矢理引き離されてグスタとラッセに拉致られる
押井に作らせるなら、がちがちに制約はめないと
枠のなかで仕事をさせたらいい仕事をしてたのに、好きに作らせたら・・・・・・
もうちょっと一話ごとに不思議な町をまわっていくみたいな
話だといいな
いや、せっかく鳥の群れと旅する話なんだから
人間は出さなくてもいいよ
>>963 もともとスウェーデンの地理の教科書だとゆうことを忘れるなよ。
巨人や幽霊や石像やら不思議な話面白かった
サンテレで初めて見たけど面白い
声優も今考えると豪華
ヘタレのゴルゴ役が玄田哲章なのが笑えた
でも山火事の回はゴルゴ△だった
100年に一度の街、この回もどうせニルスが助けでめでたしめでたしなんだろと思ったらまさかのBAD END
ただの子供向けアニメと見くびっていたでござる
たまに先の読めない展開があっておもしろいよね
あとレックスがニルスに対してとことん非情だったり
子供向けにしては毒があるところも好きだな
きつねはいつも悪役でかわいそう
富山さんのキャラソン最高や!
そして熊は悪役に見せかけて実はいいやつ…なパターンが多いw
きつねが悪役にされがちなのは昔に家畜がよく襲われたからだろうね
最近の児童文学やアニメではきつねが悪役ってあんまり見ない
時代の流れか
俺……いつか腹いっぱい食ってやるんだ……
>>969 ニルスも、他の動物には優しいのにレックスだけには非情だよな
「くたばれ」なんてまじ惨い。だがそこが面白い。
>>974 ニルス「くたばれwwwレックスwww」
そろそろ、次のスレ立てられる人、いる?
978 :
977:2010/07/19(月) 00:10:19 ID:???
自分、初心者だから、GUIDEとかFAQをいちおう読んではみたんだけど、
板の下のほうにある「新規スレッド作成画面へ」ってボタンを
クリックしてから先のことは、詳しい説明が見つからないよ。
とりあえず、やってみるしかないってことかな?
もしアドバイスがあったら教えてほしいんだけど、
スレには作品のサブタイトルを入れるの?
第7話だったら「ネズミの戦い」でいいの?
新スレの2に貼っておくリンク先に追加はある?
家のパソコンのドメインは.jpじゃないんだけど、スレ立てできるのかな?
特に問題なかったら、980〜990くらいのところで新スレ作成に挑戦してみるよ。
成功しても失敗しても、すぐに報告するから、万が一の時はよろしくね。
>>978 サブタイトルはいらないんじゃね?ないスレが多いし
>>978 ありがとう、よろしく頼む
サブタイはなくてok
もし失敗したら俺がスレ立て挑戦してみるぜ
>>968 あの話おもしろかったなぁ。解決しないで終わるとは思わなかったけどね。
>>958 リメイクするなら今の押井よりディズニーの方が合ってると思う。
教訓の入った童話だしレックスのコミカルな動き。意外といけそう。
ただ質感ツルッツルの気味悪い3Dになることは避けられないが・・・
質問なんだがアニメのニルスって何歳?
言動から10歳くらいかと思ったんだが
見ようによっちゃ13くらいにも見える。意外と頭もいいしな
誰かkwsk
985 :
978:2010/07/19(月) 19:07:43 ID:???
>>985 乙華麗!サンテレビ組のファンも徐々に増えてるし
これからもまったり「ニルス」を語りましょう。
>>982 前半では一番のエピソードだと思う
いつかは舞台となった島に行って砂浜で満月を見上げてみたい
>>984 ニルスの思い出の中で、両親が家(小屋?)を自分たちで作っている記憶があったけど、
ニルスのお母さんは、10年前にここ(村?)へ来たと言っていたから、
10年前、すでにニルスは1〜2歳位にはなっていたわけで、
家出事件が起こった時に、10歳より下ってことは絶対にないな。
>>984 アニメは12歳くらい、原作では14歳くらいの設定だよ。(ソースはムック本)
>>988 >>989 おお、あんがと!
10〜14、どれにもとれる絵柄でずっと気になってたんだ
しかし12であのわんぱくぶりか。そりゃ両親も悩むだろうな
今まで冷静だったグスタが結婚してからイライラしてきたな。
大切な時期だから気がたってるのか、誇り高き雄雁の習性か。いかにも亭主関白だw
あと子供の顔がみんなグスタそっくりでちょっとワロタ
グスタじゃなくてグンナの間違いだorz
あの勢いで子供が増えたら群れの数が凄いことになるから少しはレックスに(ry
>>959 それはそうだ。だが、ニルスとオーサの「デート」については、……
>>966 “石像”ではなくて“銅像”では? カール11世陛下だろう?
>>968 、
>>982 「くだらん。こんな汚いものが何の役に立つ?」
と、銅貨を放り出したものの、それが悲惨な結果に。
1円を笑う者は1円に泣く、という諺があるが、まさに正論だ。
>>972 今となっては貴重だからな〜。
>>984 >>989 にも相乗り(?)させて貰うが、立風書房刊の第1巻では、ニルスは
年齢が12、3歳位となっている。原作では、14歳だったが、アニメでも
年齢はさほど変わらないようだ。
>>986 そうだ。そうしましょう!
>>994 昔の14歳ていったら大人の一歩手前なのにあの落ち着きの無さは・・・w
ところでニルスとオーサのデート?原作では恋の描写があるのかい
なんか気になってきた
>>983 映画「ヒックとドラゴン」みたいになっちゃう訳だな。
…まあ、あれはあれで面白そうだけど。
ニルスは日本で生まれたら間違いなく不良になってたw
ご心配なく本国スウェーデンでも立派な不良になれますw
999 :
埋めとくぞ:2010/07/20(火) 21:00:40 ID:ZmVaDz2U
999ならニルス金八先生に救われる
1000 :
埋めとくぞ:2010/07/20(火) 21:01:29 ID:ZmVaDz2U
1000ならニルス自力で更生
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。