太陽の牙ダグラム 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
前スレはこれなんダナッス

前スレ
太陽の牙ダグラム 20 偽りのグランプリ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1221743159/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 07:07:07 ID:???
お疲れさまだなッス
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 13:01:43 ID:???
最高だぁー!
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 14:05:30 ID:???
                        /       /   `ヽ、    ノ/,. ',
                         / --、_  /       `ヽ、_,.-イ i
                          /     ` i              ',ヘ
                       i -'" ̄ヽ   l                  i i
                      .l _,.-‐‐、  ノ                l l
                      l  ---、  /  _           l l
                      .l r‐‐、`ヽ / -'"二≧、   /     l/
                      / __ ヽ、_/  ニ',てリ¨弋ーノ  _,.≦=/
                       / / r‐', ', j    ´ ー─' ,   /てリ¨ー/
                       l  / r', ',!       -'"   l  ̄`/
                     ', ヽ l '  ヽ            l   i  >>1
                        i、 ¨ヽ ,   !      _  _,l   l 前にもいったはずだ乙だと!
                      〉\__ )l           '"   /
                      〉 /゙  l     ー、──-,   /
                     _r=l   ',ヽ     、_ ̄ ,.  /
                    //ヾ     ', \       ̄ /
                  ./: : l   ヽ    ',  \       /
              _,.-''": : : : : l   ヽ   ',   \___/jヽ、
         _,. -‐''": : : : : : : : : : :l     ヽ、 ',     /  j l: :ヽ、
    _,. -‐''": : : : : : : : : : :/: : : : : : ll      ヽ、       j/ l: : l:ヽ、
-‐''": : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : :lk        ` ー、_,.-'" ll: : :',: : ヽ、
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 20:45:19 ID:???
真実は見えるか!
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 21:29:04 ID:???
>>1さん、おつかれさまです へへへ・・・

いやなに、ちょっとお耳に入れておきたい事がありましてね・・・

ttp://www.destin.co.jp/

         ___
       ,. 、'"´ 、   `ヽ
      /-    ヽ、_ _\
      {              `}
      i`_,ィ ― ‐ - 、__, -;:从
     , イく___ , -イー、;:::ミ`
    ム::l::i_} ┐,"- ア ラ゙りにィ
   /´_ヽr个小_ヽ r'イ:TV:{'`
   / ,.ニf7从==-ヽ!,ハ!/:|`ヽ
   Y´ ニr'::/:::> rァ ' //.:.:/:\:::\
   .r'| |:::Y::{ヾ! ヽ --/:.:.:/:.:.:.:.:\:::\
  r'-/  ヾ;::\リ`ー‐/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:〇リ−
 _j::/  /ヘノT「   /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>.:.:
ノ::/  /.:.:.:|リ'"  l⌒:V:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:
. ´ / / ̄rf:l.   |:.:.:.マ:.:./:./:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:
 ./ /::or'イ:.l、.   l:.:}ー:.:_:_/:.:.:.:.ノ:.:.:.:.:.:.:.:
. / /::::((:.:l:.:.! \ヽ l:.!:.:.:.:.:.:. ̄7:.:.:.:/:.:.ヽ:.:.
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 23:57:44 ID:hNStMil5
寄生虫めが!! キセイチュウメガ!!
キセイチュウ キセイチュウ キセイチュウ ・・・・

                      、__,  -‐''"´ ̄ ̄`ヽ、
                     _ぅ´             \
                    ヽ  ハノZ_,ノl/}      `ーz  /
                    Z  /     _ Vフ     , ‐''´ あひゃひゃひゃひゃひゃあ
                     V_ヘ__}_{_∠ _ ヽ    / ̄ ̄ ̄\
.     \         ___   {〉'゚`/  { '゚`゙ }`ソノヽ/           ヽ
.         ヽ     /       \|`ーヽ_- )`ー'´/|__ノ|          ハ
         ヽ  /         ヽ r‐‐‐‐‐ク/     \          |
          |/            ,.ヘル| ヽ_r‐く_〈 /      \    ___|,  -‐
         ヽ  /       ∠-ヘ  ヘ  ‐}::::i ヘ /        \,ヘ
             |,ノ7 ̄ヾ「二二辷ァ |   __j::::L_〈 /         ヽ.|\
.         / /  /     / l   l  i:::ノィ 〈 ,、        |  |
.           / /   /     __{/^ヽ_______レ/|  ン'i^ヽ_____」  |
.        / l   厶-‐''"´   \∠______,ノl /  |   |  ヘ ヘ∠__/
.       '   レ'´       /       /  |/___|   |   ヽ_∠______
.       /  /        /    ,   ´     >     |          |―――
 \   /   |       ∠  ‐''"´    ,  '´        |          |
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 06:58:56 ID:???
そのAAってジェットコースターに乗ってるみたいに見える
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 19:58:25 ID:???

            . - イ.二二`. ‐ ..
       ヽー― ´: : : : (      `) :`ヽ
         >: : : : : : :ヘ`=    彡へ: : :}、
       ∧ : : : : : :人__,      _八: : >
       .(: : : : : : : :ト=一'′     彡^}; ト
        ! : : : : : : : )゙ /             }: }
        〉: : : : : : : |  { ___    }   l:〈
.        {.: :〃⌒Y :}  -tッ―ァ>ーx‐〈ッz^V
.       {: :{ ⌒〈 〈  ミ.__ ̄ 〃 }  |イ`:{、
_     〉.:ハ ヽ}: :.{      ノヽ′ .!   j |
  \   i: :八  {: : ト  l   `゛^r‐'′ !'〔
    | ̄丁トミ⌒`トi{  { _.r‐――、 } ,|rミ、
    |  i: :\  .|   `  ̄ ̄ ̄`ノ ,(――‐'´ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧  ∨ : :\人__、      ̄    人ハ : : \    \
―-  ハ  ∨ : : :――z`>..、____ノハ 〉 : : ∧    }
        ト、      : : ̄∨    人 : :/: :   `ー― ′
        | \      : :∨  ,'.}: :.∨: :
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/06(金) 00:23:32 ID:???
  、、,,,,,,,_
  i''''''"i゙;
  i゚,_、゚イ
   ii」/|    閣下ぁ!カン・ユーであります!
 /<ヽ/>ヽ >10をGetいたしましたぁ!
 \i l: |/
  /-=-〆
  / ノヽ )
  ┛  ┗

>>1   お前にはまぁあったく指揮能力が無い!!!
>>2   参謀本部の作戦にケチをつけるつもりかぁ!?
>>3   まずはキリコとの関係について教えてもらおうかぁ
>>4   お前だけは…お前だけは来てくれると思ったぞぉ
>>5   お前に埋めこめられてたのは!えいせぇいようのぉびぃこんだろうがぁ!!
>>6   船からアンテナが伸びるのが見えた!
>>7   指揮官は、鋭い反射神経と行動力が必要だ!
>>8   まる3日!飲まず!食わず!!
>>9   何を言ってる!大手柄だぁ!!!
>>11-1001 貴様ら!勝手なまねを!うぼぁ
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/06(金) 22:10:57 ID:???
        __   ┌<.^ヽ::/:::::/ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ:::::::::::\
.        /  ヽ. ,.ヘ⊥/:::::/___      マ::::::::::::ヽ
        /      マ´ /::::::::::::::::;ィ::::/::::::::::::: ̄ヽ.  |:::::::::::|:::ヘ
         |      ト/::::::::::\:/ !::::l::::::::!::::::::::ヽ::\|:::ヽ::/::::::| __
         |      |′:::::;イ::/ヽ l::::ハ::::::|:::::::::::::|:::::::::::::::}' ̄ ̄   {
.      ,r1       l::::::::::l |::|  ヘ.|:::| l::::::ト:::::::::::ハ::::|:::|:::::| ヽ<二フ
      /'_コ      |、::::::| V   ヾ| ヽ:::|_,ゝ‐:T'|:::ル::::::|  ヘ` ー-、
     i´ !       l ヽ::::| ニミ:.、     ベ _,ゞ'=レ、l:::::::::|  _〉ト、
.      ノ  \       l:::ヽ  `      'f rヘ, ハ.ヽ:::::::{Tマ:::::ヽ
    r´    ヽ、     |ヽ`   、 '       ヒこソイ'´::::::/}:|. ';:::::::l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ! ヘ    T _, j ヽ. }、  }'` ー、   `´/:::::::::::/:::::| ヾ::::! <祝!『涼宮ハルヒの憂鬱』再放送だけどみんな>>1乙しないと死刑だから♥
   ノ   ',    Y_,-〈   V、:\ 、__ ノ    /::::::/::/::::::∧ ヾ!|   \__________________
    {  _  ヽ     ,`-'    | lヾ:/ヽ _. - ァ'::::::://::::::/:/:7T゙:|
    ヽ. \ \__/     | | ' |ヽ、   /::ィ フ:/:::: ィヽイ::/l:j l:|
     |` - 、>´ !'´ _. --r ’.l.  |\.` ー‐/ イ1;r7´/ /¬ /' '′
    ヽ、_  ` ーゝ-'rイ   ! :l l.  |ヽ 二..ア  ´{!' / / | ∧
        ̄ ´  .ゝ  |:| マ /   /   / // /  ヽ
          ,r'´ |    ヽヽ ∨ /    / /∠ -'     〉
.        _/   ー-、  lヽソ∠二二 ´ -'_/_).       ,.〈
      ,.- ´ ′       ン' ̄{_フヽ二ネ¨ ,rァ─一´ ヽ----'´ |
      〉        ヽ ノ ハ`t.-' Y1          /
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/06(金) 23:49:36 ID:???
..             /      /  \       / \ .    |
.           /      /     ヽl ̄ ̄l/   ヽ    |
.          /      /      _---=二=    |    |
.          ゝ    /   ,,,/二""        ̄"ヽ.|   .|
           \_  ;;;|  二"..              ヽ  ノ 
             \|/ ̄~7:::::ヽ、,,,_____          / /
              ,N|  ! !| 〔;;.-'''   "'==ヽ----l/
              '1  ,;へ, ''!、ヽ 、;;;;';';';';;:ン'|'ミ;;::''`ヽ、 |
              ,."1/ ヘノ i'     ̄ ,.- `li ヽ;;;;;';';';ミ! >>11
              ヾ,,| l、j` |!  、,,..  /'-、'' |,;.  `.'-┬' 教えてやろう
               ';,!ヾ,,,,,':'   i! ,i'    r" ''i  ,, l  お前の再放送は
               ´ヽ_,;'-i!  l| '.      _;  l' ,ノ
                 _,ノ l|  !|  =─ -、i''  l! ノ
                /  ゝ      -=.,,_,.. .,ノ /
              /~ヽ   `ヽ、     , ' '/
              /  ヽ     `ヽ、   |!_/ |  
             /    `゙-、,,   ,"‐‐-''"  | 
            _,,/        `ヽ―-,,,,,   /ヽ
.         ''''゙゙"  ゝ-_.           ~""v゙゙".|
               ""''            |  l
.                            ハ.  l
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/07(土) 18:33:15 ID:5vlrE28b
ん?こっちはテレ東系列無い地方だから
ハルさん見られないけど

アニメ雑誌で「ボトムズは47都道府県中27県で見られない」という特集記事が実在した位だし

ダグラムはさらに見られない地方が多かったんじゃないのか?こっちはボトムズは放送してたし
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/10(火) 18:30:56 ID:0lsJ2WOg
中の人
・ドナン=BG団ボス(最初の劇場版)
・クリン=ジョー(79年版)
なるほど対立するわけだ。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/10(火) 20:43:44 ID:???
25thBOXの新品が36000円で売ってた^^
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 14:35:59 ID:sYxOFgEw
>>1
サブタイトル入れろよ
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 15:41:29 ID:???
>>16
言われるまで気付かなかった
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 16:57:03 ID:???
このスレッドのサブタイトルは『計算された奇襲』ですな。パジャマソルティックの回だ。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 17:38:20 ID:???
ニコ動見てたら、ダグラムを反政府テロとか言ってるアホがいて、無茶苦茶頭に来た。
太陽の牙の武装解除を派閥争いに負けたとか頓珍漢なことも言い始めるし。。。

テロとゲリラの区別すらつかないって一体どういう教育してんだ?いまの教育機関は???

ゆとりバカどもは、歴史しっかり勉強しなおしてから、ダグラムみろや!!!
あの状況で停戦協定が結ばれたなら、武装解除は当たり前だろうが!!!

どういう脳みそしてんだよ!!!

ゆとり世代ってなんで、こんなにアホなんだ???
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 22:37:02 ID:???
>>19
やっぱこれも釣りかな。二個動の米を見てここに来るというのがなんかな〜。
定期的に投げ込まれて盛り上がるネタだからまぁ別にいいけど。
頓珍漢とか教育機関とかゆとり世代とかって、しょっぱなからカッ飛ばしてるね。
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/12(木) 13:16:54 ID:???
TK-Xはパジャマを着るか?
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/12(木) 13:28:27 ID:???
追加装甲を着たり脱いだりします
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/13(金) 08:58:33 ID:???
>>20

釣りじゃないってばさw

たまたま見つけたんで、見たんだが、米があまりにも幼稚で切れたんだよ
ダグラムを富野作品とか言い出すバカもいるしw
米するのは構わんけど、知りもしないのに知った風なことをいわれるとキレたくもなる。
テロと独立戦争の違いすら理解できんなんて、どうかしてるよ。
(ゲリラにはかわりないけどなw)
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/13(金) 13:26:38 ID:???
日本のメディアがそういうことを伝えてないのも問題
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/13(金) 16:18:55 ID:???
一方的な物の見方が改まるのがこの作品の魅力でもあるのになにも考えずに見てるんだろうなあw
そういう奴はなに見ても無駄なような気がする。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/13(金) 19:50:05 ID:???
>>23
>テロと独立戦争の違いすら理解できんなんて、どうかしてるよ。
別にその発言に与するつもりはないけど、デロイア開放戦線をテロ扱いするのは
決して的外れというわけではなくて、なんつーかその微妙な部分がドラマに厚みを
与えてるので、異論に対していちいち感情的な反論をするのはダグラム的精神に
反するというもんですよ。

でも、武装解除後に再武装して決起しようとした太陽の牙グループは、やっぱテロです。
終盤の痛ましさはそこらへんに由来します。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/13(金) 22:41:06 ID:???
昔のアニメ関連の動画はコメなしで見てる
>>23みたいなのがうるさいから
なんつーかお堅いファンが多い
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/13(金) 23:03:24 ID:???
ダグラムスレの住人は、ドナン・カシムのようにあるべき。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/13(金) 23:52:52 ID:???
>>28
デスタンのように、ではなくて?
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/14(土) 00:22:37 ID:???
>>29
地球連邦評議会の議長だぞ!
わしわぁ!!
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/14(土) 07:58:16 ID:???
>>23
ん〜でもテロと独立戦線やら開放戦線なんて本質的な差はないけどな。
現実の歴史上でも区別の規準は問題になってきたわけだし。
でも、人類の覚醒がどーのこーので隕石落とす電波アニメと混同されるのはちょっと嫌かも
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/14(土) 09:02:34 ID:???
みんなラコックになぁれ
3323:2009/02/14(土) 11:17:19 ID:???
ちゃうちゃう
俺がいいたいのは、テロとゲリラの違いなんて大差ないのは当たり前の話だけど、
単純に無差別テロをする連中と同じだと思ってるところが怖いってことなんだよ。
どちらも主義主張や利権で戦っているのは同じだけど、主人公連中の純粋さ=テロ
なんて考えてもらうとおかしいことになるってこと。
それに、反政府ゲリラを描いた作品は放送しちゃまずいとかアホなこともいってるしなw

民主主義の言論の自由というもものをまったく理解できてないにも呆れてるんだよ。

今のガキどもは日本の生活に慣れすぎてて、世界の真実がどういうものが肌で感じることが
できない、だから、自分達でものを考えようとせず、目の前に事象だけにとらわれて、
単純にテロといいきってしまう怖さがあるっていいたいのさw

ドナン=カシムの正義もあるし、反政府ゲリラにとっての正義もある。
そんなものは当たり前の話なのに、一方的に反政府=テロ
と決め付けてる姿勢が許せんのだよ。

ゲリラ=テロ
なんて構図はどんなバカでも考えれる、
けど、そこからどういうものを見出すか?が求められてるのに、
安易すぎるから、腹立ててるんだよw

言論の自由というものがどんなものかも理解してないようだし。。。。

無差別殺戮してるのがテロなら、彼らの行為はテロと呼べるのか?
という根本的な部分から考えもせずに、ステレオ=タイプの米してんじゃねーよw
といいたいのさ。

まあ、このスレも俺がいいたいことをまともに理解できてない奴ばかりのようだしw
おまえらもステレオ・タイプだよなw
3433:2009/02/14(土) 11:25:34 ID:???
太陽の牙の連中の純粋さが暴走したときの怖さみたいなものは、一種テロに通じるものはあったけどな。
だから、サマリンは死んでも暴走を止めたかったのだと俺は考えてるけどな。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/14(土) 16:57:39 ID:I+fejmP1
>33
君が他人を誹謗したがる人間だってことだけは了解した。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/14(土) 20:00:47 ID:???
ダグラムらしい展開だ
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/14(土) 20:42:58 ID:???
真実は見えるかw
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/14(土) 23:49:39 ID:???
純粋ならテロじゃないとか言ってる時点でなんだかもう、ね。

言論の自由と武力闘争なんてなんの関係もないし。

前者は法の中の概念であり、後者は原則、法の原理の支配領域外の事象だからな。
戦後の国際法はそれを法領域に取り込もうと試行錯誤しているが。

まぁつまりだ、23はその馬鹿にするゆとりとやらと大差ないからそっちに混じるがいいやってこと。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/15(日) 06:32:48 ID:???
>ゲリラ=テロ
>なんて構図はどんなバカでも考えれる、
>そこからどういうものを見出すか?が求められてるのに、


誰に求められてるのだろう・・・
なんか変な電波喰ってんのかな?
それともXネブラの影響で逝かれてんの?
どう見てもマトモじゃねーな、この人。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/15(日) 14:44:32 ID:???
それはともかく、
パジャマ型登場の話。

メカマンが「ぶっ壊すのならお手の物だぜ」だっけ?

41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/15(日) 14:55:50 ID:???
ダグラムはちゃんと整備についても触れてるところが評価できる。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/15(日) 20:00:18 ID:???
整備シーンや整備要員の描写なら
ガンダムにもマジンガーZにもあったけどね。
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/15(日) 20:12:56 ID:???
一回燃料切れで盗む話があったが、その後燃料切れしないな
どんだけ大量に盗んだのだろうw
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/15(日) 21:52:04 ID:???
>>43
砂漠を渡った後、ゲリラ会議に参加した以降は他のゲリラグループと連携してるから
色々融通してもらったのではないかな〜。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/15(日) 22:08:24 ID:???
コンバットアーマーが一機しかないのに融通ってのもなぁ
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/15(日) 23:37:47 ID:???
>>43
その辺の木から油でもとってたんじゃないの?(動くかどうか知らんけどw)
フローネのお父さんみたいにw
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/15(日) 23:48:13 ID:???
液体水素と安定剤だっけ。

安定剤ってのがよくワカランがw
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/15(日) 23:51:38 ID:???
LD-BOX解説書のインタビューによるとCAのエネルギーは「原子力電池」らしいぞ。
どんな電池か想像も付かんが。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/16(月) 00:01:03 ID:???
>>46
フローネって言えば、チコがやな奴やってたなー。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/16(月) 06:59:45 ID:???
ダグラムの電池は通常使用で三年間つかえます
ただし工場出荷時は動作テスト用ですので保証の限りではありません

とか
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/16(月) 20:21:39 ID:???
電池はドクター中松が作ったに違いない
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/16(月) 20:41:06 ID:???
夜の間にナナシがチャリ漕いでんじゃねーの?
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/17(火) 02:06:22 ID:???
マジレスするとナナシ一人の発電出力じゃダグラムは動かせない。チコも漕いでる。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/18(水) 13:36:46 ID:???
おまいらちゃんとダグラム見てたのかよ
オジンがやらされるに決まってるだろw
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/18(水) 18:20:26 ID:???
>>54
ジョルジュさん、文句ばっかり言ってないで、あなたも手伝ってくださいよ!
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/18(水) 19:46:40 ID:???
え!夜中に太陽の牙のメンバーが
各人で自家発電じゃないのか?





リタをおかずにして。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 11:49:49 ID:???
>>56
お前、自家発電で家の電気賄ってるのか?
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 17:54:53 ID:???
自家発電しようとおもうと、ロッキーとキャナリーのさかり声が聞こえてきて皆げんなりのパターン。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 17:56:36 ID:???
つかコンバットアーマーって大した電力使わんだけなんじゃねの?

第一どこぞの背部と足のノズルだけで空飛んで核ミサイル落としたりする機動兵器や
高価そうな腕部や足に車輪仕込んだ高性能なマニュピュレータ付いてるにも関わらず
ド派手に使い捨てていけるコストのいい戦車じゃないんだし。


60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/20(金) 03:04:15 ID:gdJZziAl
ん、苦いな…ブラックか
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/20(金) 03:24:18 ID:???
電池パックで交換式だろ
おじんが電池パック交換していたじゃん
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/20(金) 11:05:16 ID:???
だからその電池パック盗んだのが一回だけでって話だろ
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/20(金) 13:51:58 ID:???
>>CA
極地での最前線で仕方が無くじゃがいもやレモンに電極繋いだら問題なく稼動し
無事状況を回避できたとの報告がありました。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/20(金) 14:07:28 ID:???
そういうのはナナシの仕事だな
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/20(金) 15:11:38 ID:???
人間発電所だなっす
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/20(金) 15:41:26 ID:???
ゲリラにもエネルギーの補給ルートはあったんじゃないの。
もともとダグラムを量産して打って出る計画だったんだし。
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/20(金) 16:59:56 ID:???
公式設定によると動力源は原子炉(核融合炉)。
口から食べたものを核融合させて電力を得ている。
ドラ焼きの皮の部分がエネルギーに変換しやすいとの事。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/20(金) 23:41:31 ID:???
ニコニコにダイジェスト修正版が上がってるお
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/21(土) 22:30:35 ID:???
バックスが何とかしてくれる。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/23(月) 22:51:30 ID:???
「散ーり逝く戦友(とも)に未練などー♪無ーいさ俺たちはダニー・ボーイ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「遠く弾ける鉄のドラムぅ♪それが俺たちのララバぁイ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「ふ・き・と・ば・せ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「この地獄うぉ〜〜♪」
   ∧_∧   ∧_∧             【レスのララバイ】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩          このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ         10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ           そうすれば渡河作戦が始まるわ、この板は軍事法廷だわ
  し´(_)   し´(_)           雷でPR液に引火するだわでえらいことです。

71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/24(火) 14:25:18 ID:???
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/24(火) 21:19:23 ID:???
>>71
名前わかるよ。「ニコちゃん」だろ?
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 10:50:37 ID:???
でもな、きっとビグザムとか言われちゃうんだぜ・・・
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/28(土) 17:52:53 ID:???
嫁さんが何故かハマっとる
晩飯もまともに作ってくれない…orz
まだボナールにやっとこさ着いた所だからまだしばらく外食(´・ω・`)
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/28(土) 18:37:10 ID:???
>>74
デロイアシチューでもつくってはいかが?
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/28(土) 19:29:02 ID:???
あなたご飯よ〜
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/28(土) 21:10:49 ID:???
>>74
デスモント市長みたいに無視されてるのかw
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/28(土) 21:25:53 ID:???
>>74
ラビンみたいに怒らないでねw
7974:2009/02/28(土) 23:15:57 ID:???
>>77カルメル台頭後のサマリンみたいな気分w

おまけに子供の頃こんなの見ても意味解らなかったでしょと言われた
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 13:12:01 ID:???
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 21:42:46 ID:???
そのうち奥さんの頬がこけてくるぞ。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/02(月) 01:01:51 ID:???
いや、帰宅すると開口一番
「服を脱ぎなさい!」
とか言われるようになるのだろう。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/02(月) 09:22:15 ID:???
そろそろ奥さんがオバちゃんパーマになって、白衣で迫ってくるはず
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/02(月) 13:29:14 ID:???
ブルーレイ版!はでるか?
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/02(月) 14:40:26 ID:???
まあ、でるんじゃねーの。
DVDと同じ仕様、同じ画質で。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/02(月) 15:10:21 ID:???
そんな画質!!! 修正してやる
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 00:32:24 ID:???
>>79
最終回は泣いてたでしょ?
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 02:08:49 ID:3EyMUMnb
>>79
「過去のケコーン生活の中で、どれだけ真のエチーが失われていったか…
 ヨメはん、後悔するぞっ!」
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 11:45:07 ID:???
なんだかよくワカンネーけど、自分の嫁の落とし前くらい自分でつけようぜ!
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 13:01:29 ID:???
世話んなったな!
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 13:43:41 ID:lsxT9fnW
たしかブロックヘッドってダグラムより性能いいんだよな?
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 16:53:32 ID:???
>>91
確かそうだったかも。
けど、ダグラムは、CB単体での強さよりも、整備性が良好で極地でも戦い続けられる
ということと、ターボザックとの組み合わせで、場面に合わせた武装ができることが
強みだったのでは。乗り手も、士官学校でマトモに教育を受けた直後に戦地で育った
って好条件があって成長したのだと思うし。

それとは別に、ブロックヘッドってどこか凶悪だよな。コックピットの下に機関銃が
ついてるし。紛争とかあったら、あのアゴ機関銃で逃げ惑う敵兵士を上から蹂躙とか
するんだろうなw
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 17:48:58 ID:???
俺の彼女はアニメに全く興味ないのでつまらん・・・うらやましいな
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 20:11:00 ID:???
ブロックヘッドってコクピットの脱出装置(射出装置)ってあったのかな?
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 21:01:56 ID:???
>>92
第一次ドガ攻略戦でやってたな
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 21:41:58 ID:???
いまのシンケンジャーって戦隊番組に頬骨の凄い女メンバーがいるんだけど
実写だとデイジーはあんな感じになるんだろうな
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 22:14:48 ID:lsxT9fnW
俺の知る限り、ロボットアニメ史上これほどまでに哀しいオープニング主題歌はない。
放送当時は中学生だった。「な、何だこのアダルトチックなカラオケバーで流れてそうな曲は…」
そう思った。悪い言い方でスマンが、お涙頂戴のクサい歌詞は勿論、これ以上ないほどの悲壮感を
運んでくるメロディがあまりにも強烈だった。
今聴くとダグラム本編の回想は勿論だが当時の学生生活での色々な事が頭の中をフィードバックする。
誰が何と言おうと名曲だよ。涙が出てきた…。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 22:31:13 ID:???
そういや、この主題歌歌ってる人って
当時CMで新日本海フェリーか太平洋フェリーの歌歌ってなかったか?

子供のころの記憶なんで、同一人物なのか分からないのだが、歌い方と
歌声はそっくりだった気がする。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 23:12:14 ID:???
>>97
当時カラオケあったっけ?
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 23:31:25 ID:???
>>99
ある。
元々は昭和40年代に弾き語りが客に歌わせるのが始まりだったそうな。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 23:52:08 ID:???
ダグラムの頃にはもう映像付きになってたな
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/04(水) 00:13:40 ID:???
あの悲壮感ただようOPはよくスポンサー許可したものだ
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/04(水) 00:14:37 ID:???
は×
を○
104バカラム:2009/03/04(水) 01:09:50 ID:nPC/X6fe
いつの日かと 畏れていた
いつの日かと 夢見ていた
心目覚め 翼広げて 旅立つ日 ダグラム

サラバ優しき日々よ

もう 帰れない


太陽の牙 ダ〜グラ〜〜ム
10579:2009/03/04(水) 07:07:50 ID:???
>>87
嫁は最終回どころか市長の葬儀辺りしか見ていない

今のところお気に入りはラコックのようです。
10679:2009/03/04(水) 07:37:50 ID:???
>>93
うちの嫁さんも基本的にアニメには興味はないが私が何か見ているものには関心を示す
それがきっかけ

ダグラムは物語そのものが非常に面白いと言ってるし1日2話づつ見るというこだわりにはワロタ
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/04(水) 10:50:59 ID:???
>>97
>頭の中をフィードバック

無理矢理な解釈をすれば間違ってはいないのだろうけど、エンディングもオープニングと同じ位ちゃんと聞いていれば・・・
10897:2009/03/04(水) 22:19:37 ID:HH/okWa5
>>107
フラッシュバックだねw
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/04(水) 23:27:41 ID:???
>>106
アニメの皮を被った大河ドラマだからね〜
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/05(木) 09:22:40 ID:???
>>97
ほとんど全部回想シーンだろ。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/05(木) 19:20:35 ID:???
>>109
だが、そこがいい
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/05(木) 22:06:28 ID:???
大人が主役で若者と言うか主人公サイドが
翻弄されるだけの道化役なんて今じゃ許されんな
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/05(木) 23:07:47 ID:???
>>112
今じゃ許されない項目、てか放映当時でも微妙な項目が大杉なのがある意味ダグラムの魅力なのかもw
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/05(木) 23:16:27 ID:???
腐の要素が無いとか、今だと無理だね。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/05(木) 23:45:40 ID:???
ガルシア隊参戦〜ウルナ基地反乱頃までは、
Aパートで敵が下ごしらえ
Bパートでダグラムが活躍
というロボットアニメの王道パターンをキッチリ守ってたりするw
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/06(金) 00:14:35 ID:???
>>98
「ダグラム」放映当時か終わった頃か、「遠くへ行きたい」の中のCMで聴いた事がある。
フェリーだったかは覚えがないけど、とにかく「遠くへ行きたい」のスポンサー企業だった。
映像に「歌/麻田マモル」と出ていたはず。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/08(日) 19:44:09 ID:???
クラナドじゃないが、ダグラムは人生
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/08(日) 21:52:38 ID:???
>>117
うわぁ・・・・
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/08(日) 22:25:36 ID:???
>>117
俺もダグラムは人生
そしてワタルは友人
セイバーJは家族
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/09(月) 00:31:23 ID:???
>>112-113
それはもちろん、
特定の組織(か、その上層部)を一括りに悪もん扱いするんじゃなくて、
対立する勢力ごとに、志ある人間、弱い人間がいる様子を描いてる事もいい。

物語上、最後に実は誰か(もしくは一方の組織)が全て悪かったんだと、
責任を押し付けてメデタシ×2にしないのは、人間を描く気がある証左だな。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/09(月) 16:34:06 ID:???
メデタシがデスタン見えてしまった
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/09(月) 17:14:34 ID:???
重症です。
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/13(金) 15:50:10 ID:???
バカモン、レスが止まった!すぐ蘇生させろ!
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/13(金) 15:59:26 ID:???
てーんさーいいーっかだー
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/13(金) 17:29:29 ID:???
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/13(金) 17:44:46 ID:???
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/13(金) 22:24:51 ID:???
見れん
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/13(金) 23:24:43 ID:???
がましい
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/14(土) 05:42:04 ID:???
ザルツェフ少佐、気が付けばあと4年で釈放か
がんばれー
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/14(土) 05:55:28 ID:???
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/14(土) 10:07:57 ID:???
デロイア独立や地球との和平条約締結の特赦で釈放されていると信じたい
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/14(土) 13:32:03 ID:???
釈放後は、論文などの執筆活動するのだろうか・・・・?
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/14(土) 14:01:48 ID:???
J・ザルツェフ著「国家の罠」
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/14(土) 23:37:23 ID:???
刑期満了でも特赦であろうとも田舎にでも隠居して大人しく過ごすだろうな、ザルツェフさん

そりゃそうとうちの嫁さんはラコックの立ち回りは相互利益を考えてるから陰謀というのは酷だと言ってるwww
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 00:44:00 ID:???
>>130
ワラタ
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 12:20:11 ID:???
>>134
早く最終回をみてもらいたいなw
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 22:07:26 ID:???
最近DVDで見始めました。35歳なんですけど、子供の頃、かっこよくてプラモとかよく作っていましたが話はイマイチわかっていませんでした。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 22:20:39 ID:???
>>137
みんなそんなもんですよ。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 22:42:09 ID:???
>>138
ガンダムもそうですけど、内容は濃いですよね。これらより前のザブングルとかコンバトラーとかと違って。
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 22:59:49 ID:???
あれ?フェスタいきなり死んでもうた。主要キャラじゃなかったの?
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 23:05:12 ID:???
完本買ったけど、あれで3k超えてるってボリ杉だろ…。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 23:05:39 ID:???
不可能を可能にする男のようになりますからご安心くだされ
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 23:51:21 ID:???
>>139
ザブングルはこれより後ですよ。

個人的にはガンダムなど比べものにならないぐらい濃いと思います。
大人になっても面白いアニメはほかにもあるけれど、大人になってからの方が面白いと思ったのはこれだけ。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/16(月) 00:49:34 ID:???
ザブングルとコンバトラーってリアル視聴世代からするとずいぶん開きがあるんだけど
後から「歴史」として見る世代からするとほんの数年しか違わないんだよなぁ。

>>143
イデオンも見直すと楽しめますぜ。
大人になってからの方が発見が多い80年代アニメってこの二つが双璧。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/16(月) 06:16:46 ID:???
>>144
九州出身とおぼしきフェスタそっくりの人が出てきた。

燃料なくて動かないから補給部隊襲うのなんてリアルですよね。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/16(月) 07:11:15 ID:???
だから燃料切れはなんで一回だけなのかと(ry
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/16(月) 13:34:05 ID:???
描かれなかったエピソードで補給した可能性もある。
あくまで可能性問題だが。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/16(月) 17:42:51 ID:???
はっきりとは覚えていないけど、連邦軍の
基地を襲った時に食料や弾薬を盗んでいたようなことを
言っていたのでその時一緒に燃料も盗んでいたのでは。
解放軍が立ち上がったころの話しだったと思う。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/16(月) 20:01:20 ID:???
>>134
チルとアップル二人の娘と静かに暮らしているよ。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/16(月) 20:41:56 ID:???
リタの声ってどっかで聞いたことあるような…。

ククルスドアンの島にいた女の子?
151名無しか…何もかも皆懐かしい:2009/03/16(月) 20:54:29 ID:Aw3ot01k
 デロイアどころか水面下で
ギシン星やマルメロ星の支配を企む
ラコックとデスタン。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/16(月) 21:34:01 ID:???
>>150
そうだよ
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/16(月) 22:21:55 ID:???
>>152
やっぱり!
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/16(月) 22:40:51 ID:???
最近この年代のロボアニメ見まくってるけどボトムズのココナとかゴッドマーズのミカとか結構いるよな
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/17(火) 00:01:47 ID:???
萌え声系の走りかもしれん
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/17(火) 02:14:56 ID:???
>>148
一回襲った後はバックスと同行してたしその後サマリンと同行しつつ色々な団体と接触もあり。
更にターボザック装着
大陸渡ってからは大きな組織の元で行動
特に燃料に困る状況が終戦まで無かった筈
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/18(水) 21:50:55 ID:???
ダグラムはリメイクや続編やるならTBS以外のとこでやって欲しい
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/18(水) 22:29:28 ID:???
どこでやっても、CBアーマーが空を飛ぶんだろうな。
動画の節約も兼ねて。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/18(水) 22:40:34 ID:???
>>158
て言うかあのテレビ局(TBS・毎日)戦争を単なる人殺しとしか思ってないから
大量殺戮シーンばかりになるよ
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/18(水) 22:56:19 ID:???
タバコ吸うシーンが多い上に無駄な小道具でもないから
リメイクは無理でしょ
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/19(木) 00:43:14 ID:???
リメイクはメイワク
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/19(木) 03:08:30 ID:???
ダグラムでは人死にはあまり描かれてないけど戦争の虚しさや不毛さは物凄く表現されてるよな。
クオリティ高いよ
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/19(木) 03:10:08 ID:???
空しさというか不条理でしょ
敵の基地や最終兵器を主役のロボットが倒しても
戦争に負けることはあるんですよという
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/19(木) 12:35:51 ID:???
ダグラムの泥臭さはむしろ当時の画質、絵柄のほうがいい
今っていい意味で泥臭いアニメあるかなぁ
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/19(木) 14:18:56 ID:???
>>158
キャシャーンsinsのようにダグラムが舞います。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/19(木) 20:13:55 ID:???
今年はダグラム
放送されないのかな?
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/19(木) 22:39:55 ID:???
アニメギガに高橋監督呼んで欲しいな
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/19(木) 22:46:49 ID:???
>>164
制作のデジタル化の影響なのかなんなのか知らないが、
今のアニメの絵って線が細くて小綺麗だけど素っ気ないよね
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/20(金) 08:47:40 ID:IuanhFuF
クリンが殺した連邦兵はほとんど8軍兵で、北極ポートで6軍兵を数人だから、
地球にいたほうがかえって安全かもしれん。
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/20(金) 22:49:06 ID:???
一気に見て、10巻の途中まできた。あんまりナナシって活躍してないよね?て言うか仕事してる?
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/20(金) 23:01:59 ID:???
>>170
ランベル港で偽船乗りを見破ったではないか
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/20(金) 23:41:21 ID:???
そういえばナナシってせいぜい殴る程度で敵を殺したりしてなかったよね?
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 00:00:06 ID:???
ロッキー達がダグラム奪還しようとした時も用具集めてきたじゃないか。
結局クリンが一人でやっちゃったけど。

普段役に立たない味噌っかすが、どこからか必要な道具集めてくるっての
バイファムでもやってたね。
神田さんのこういう演出が好きだ。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 00:04:42 ID:???
>>173
ジミーか?あいつは砲座ですごい腕だったぞ
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 03:22:06 ID:???
地味ーに活躍してたよね
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 07:09:28 ID:???
ナナシやジョルジュみたいなムードメーカーはやっぱ必要だよ。最近のアニメは完璧超人と悩める青年しか出てこないからつまらん!
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 12:16:26 ID:???
俺はじょるじゅの妙に気の利いた言い回しが好きだ。
昔の作品はアニメもドラマもボキャブラリが豊富だからな
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 14:05:39 ID:???
しかしよくできたアニメだと思う。設定とかリアルだよね。これ見ちゃうとガンダムなんて…。あのニュータイプってのがよくなかった。それまでは塩がなくなって困ったりちょっとリアルだったのに。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 14:24:06 ID:???
富野も初期案は十五少年漂流記SFというか
それこそバイファムみたいにしたかったらしいな
初代ガンダムを
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 14:27:43 ID:???
ちょっと話変わるけど、ロッキーって将来禿げそうじゃない?
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 16:49:06 ID:???
27ぐらいできっちり禿げ上がるタイプだろうな
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 19:28:31 ID:???
そのまんまロッキー
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 19:34:25 ID:???
デロイアをどげんかせんといかん!
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 19:54:39 ID:???
生え際解放戦線
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 20:20:45 ID:???
>>184
一歩の後退は限りない後退に続く。ここで引くわけにはいかん。引いてはならんのだ。
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 20:39:10 ID:???
・・・って事は、ロッキーは将来、知事に就任?
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 21:35:42 ID:EcanJE3R
というか、15で地球に行って、18で帰って来た時には既に後退していた…。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 21:40:30 ID:???
一方クリンは口が曲がっていった。
「生まれはいいが育ちが悪い」
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/21(土) 21:52:22 ID:???
一方 チコは地球でロゲインを買い求めていた
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/22(日) 00:33:17 ID:???
>>189
チコは禿げっていうより、スキンヘッドだよね。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/22(日) 14:43:29 ID:???
髪ヤバい奴がスキンヘッドにするもんなんだぜ?
草分けのマイケル・ジョーダンとか。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/23(月) 21:12:01 ID:FFqXEoiI
クリン、人は平等ではない
髪一つとってもフサフサもいればハゲもいる
ではどうすればよいかわかるか?
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/24(火) 12:38:18 ID:???
弱いものからむしり取るんだね、父さん
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/25(水) 00:34:43 ID:???
>>193
解放軍政府樹立だぁ!

でもまだ4巻もある…。親父死にそうだし、これからはいよいよラコックか!
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/25(水) 12:22:50 ID:???
ラコックも額の両側に毟られた跡があるね
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/26(木) 18:15:19 ID:rWdRTHae
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/27(金) 08:28:09 ID:???
てゆうかむしろ実写版ロッキー
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/27(金) 12:03:56 ID:???
あの泥臭い画でもラコックには知性と教養を感じる事が出来た
>>196の画像にはそれがない
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/27(金) 23:17:32 ID:???
20年くらい後にザルツェフ少佐を演ってみてもらいたい気も >>196
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/28(土) 00:15:29 ID:???
30代なのに・・・
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/28(土) 01:25:01 ID:???
ああ、これはたしかにザルツェフの面影が。
ていうかこれT2の頃のロバート・パトリックでしょ?
そろそろ20年経つよ。

まあ現在の写真がこれなんだが・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Robert_Patrick.jpg
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/28(土) 22:43:23 ID:???
老けたな・・・
最後に見たのはXファイルだが、それももう10年前だからな。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 17:43:13 ID:???
15巻一気に見た。深い…。子供の頃、最後のシーンは敵をやっつけて平和になってからダグラム必要になくなったんだって漠然と思っていたけどこんなに理不尽な終わり方だったんだね。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 17:45:18 ID:???
カルメルがちょっとバカっぽいけど、力がないと主権なんて認められない、なんて今の社民党あたりのバカ政治家にも見てわかってもらいたいよ。

次はボトムズがいいかな?
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 17:48:42 ID:???
まあ順当に
ボトムズ⇒ガリアン⇒レイズナー⇒ガサラキ⇒FLAG
と、ロボに飽きたらいろはにほへとでも観て
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 18:30:55 ID:???
いろはにほへとにはクリンとデスタンが出てきます
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 18:36:03 ID:???
カルメルのような俗人っぽいリーダーが出てきて物語が終わるってところがまたイイんだよなぁw
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 19:06:10 ID:???
うんうんo(^-^)o
ガンダムなんかよりよっぽどいい作品。子供の頃は父も大佐も悪人(敵)と思って見てましたが、大人になって見ると違いますね。あれはあれで、その立場で最良の方策をそれぞれ考えているっていうか。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 19:23:24 ID:???
ダグラムに限らず昔のアニメは大人と子供の書き分けが良かった。魔神英雄伝ワタルみたいな子供向けの作品ですらしっかり描けていた。
今日めでたく終わったガンダム(笑)なんかメチャクチャ酷いからね。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 19:45:42 ID:???
ひとつわからないところがあるんだけど、ドナンが地球連邦の代表みたいに描かれてるけど、
なんで連邦評議会の議長が代表なの?
首相も出てきたけど、首相が代表なんじゃないの?
そのへんの権力関係がわからない。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 00:36:46 ID:???
富野だと、ドナンみたいな人間は出せないだろうな。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 07:12:52 ID:???
>>210
首相ってのは各州の首長クラスなんじゃないの
で、各州の代表等が集まって連邦評議会があってその長がドナンって所じゃないの

現実にも首相と大統領が両方いて本当に権力があるのはどっちかなんてのも
珍しくないから、あんまり首相って肩書きにこだわる必要もないんじゃない
213210:2009/03/30(月) 12:53:54 ID:???
>>212
レスd
そうなのか。
2話でドナンと総理がわざわざ二人で記者と会見するシーンがあるから、この総理という人はてっきり連邦政府の首相だと思ったよ。

214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 13:55:16 ID:???
でも総理って名前無いよね
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 19:01:22 ID:xw1T5vbw
ドナンはブッシュ
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 19:41:45 ID:???
>>215
なんで?
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/31(火) 10:24:20 ID:???
ドナンの肩書きは連邦評議会議長でメドール州副首相じゃなかった?
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/31(火) 11:51:46 ID:???
影の宰相タイプだね
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 13:34:54 ID:???
人脈やら金脈やらで非公式な権限を奮うでなく、おもいっきり公的権限持ってるから影の宰相じゃないでしょ。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 22:22:20 ID:???
どーなんだろうね
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 22:23:35 ID:???
州の枠に収まらないほどの実力者だから敢えて地元のポストは副首相で、
その力量の真価はワールドワイドで発揮される。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 23:14:09 ID:???
かつてはメドールのトップもやっていたのだろう。
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/02(木) 01:13:55 ID:???
連邦議長と州の首相は兼ねられないんじゃないの。
連邦議長の中立性と州の首長の独立性に関わるからさ。

副首相は公選性じゃないことも多いからギリギリ兼任可能だったということで。
いやそれでも普通ダメだけど。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/02(木) 01:13:55 ID:???
ガキの頃、
ザルツェフってソルティックの装甲を剥がしてる鉄工所のおやぢってイメージしかなかったな。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/02(木) 05:50:10 ID:???
フィナは選挙活動の車で『メドールの父、地球人類の父、ドナン、ドナン カシムをよろしくお願いします!』
なんてやってたのかな
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/02(木) 15:26:41 ID:???
>>224
ちょwwwww

中学の体育の先生が少佐そっくりのオヤジで「ザル」とか「少佐」とか呼ばれてた。
授業の時、長身なのに何故かビールケースに乗って指示出す先生だったから、
ウェーブ台地らへんで少佐が木箱乗って班編成がどうとか指示出してる場面でマジ吹いた。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/02(木) 21:05:07 ID:???
最近のアニメだとマクロスフロンティアが一番ダグラムっぽいかな。
主人公が一兵卒として大勢に影響を与えないところとか、大人同士で政治的な駆け引きを最後まで繰り返すところとか。。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/02(木) 21:17:19 ID:???
クリンは士官学校生だし、マクロスはダグラムては対極的だと思うな。
マクロスは人間の物語って感じには思えなかったし。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/02(木) 21:28:43 ID:???
それを言うならアルトは名門の出身だし、厳格な親父との対立も描かれてる。
サブキャラでも大統領補佐官のレオンなんて腹黒さじゃラコック以上だw
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/02(木) 22:06:28 ID:???
>>225
ラコックは対立候補に嫌がらせの嘘出前とかしてたのかもしれん
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/02(木) 22:26:44 ID:???
>>227
ただ戦ってる相手が言葉の通じない怪物だからね・・・
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/03(金) 00:50:20 ID:???
>>227
ダグラムの内容理解ができた上でのコメントとは到底思えないな。

そのレベルの認識ならゴッドファーザーと静かなるドンも同じってことになるな。

ま、スレチだが。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/03(金) 14:11:45 ID:???
>>227
他のアニメ引き合いに出すとスレ違いになるから嫌なんだけど、
マクロスフロンティアは脚本面でえらい叩かれてるアニメだから、ダグラムとは対極だよ。
枝葉に囚われてるんじゃないかな。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/03(金) 14:18:13 ID:MRlXpGtV
ダグラムに出て来る戦闘ヘリ、なんて名前だか忘れたが(ヒューイだかデューイだった気がする)
わたしの弟が

部屋の窓の外にこのヘリが飛んでるのが見えるシーンでは
必ず右から左へ飛ぶという法則がある

って言ってた

検証する根性なかったから放っておいたけど
ホントだったのかなあ・・・
弟が見せたいくつかの映像では確かに右から左ばかりだったけども・・・
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/03(金) 23:02:53 ID:???
北極ポート進軍が中断してからのモヤモヤはすごい。
いやでも感情移入するし、この局面の打破について、つい考えてしまう。

ブルレイ出てくれ、タキ以外から。あとサントラも。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/03(金) 23:13:31 ID:???
>>234
54話でウルナ基地を襲撃しにきたのは
窓の外で下から上へ
左から右へ飛んでたぞ
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/03(金) 23:16:45 ID:???
>>232
風林火山と天地人も(ry

>>235
そのモヤモヤ感がこの作品の醍醐味。結末においてだれも幸福になってはいない。けれど希望はあるという。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/03(金) 23:42:42 ID:???
>>237
そうだね。

ラスボス倒してメデタシメデタシでもなければ、
みんな無事でよかったね、メデタシメデタシでもない。

だからこそ、最後の帰宅してフィナが泣いて喜ぶシーンも、
手放しで良かったねと言えない、表現しがたいモヤモヤ感がある。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/03(金) 23:51:04 ID:???
最終回でロッキーたちが
「俺たちの戦いはまだまだ終わっちゃあいねえぜっ!」
とか言って武装解除しないで逃げていったら見てる人ドン引きするよなwww
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 01:16:41 ID:???
「オレ達はようやく登りはじめたばかりだからな。 このはてしなく遠いデロイア坂をよ」

太陽の牙ダグラムは今週で終わりです。高橋監督の次回作にご期待ください。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 01:29:47 ID:nNsHrmlH
>>236さん
ご親切にどうもありがとう

そうだよね
全編通して必ずってことは、ないよね・・・
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 17:05:19 ID:???
今、これのプラモって価値ある?
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 21:00:34 ID:???
>>242
ブックオフに流すと瞬殺される
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 21:25:58 ID:???
タカラは再販とかしないのか?
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 11:59:40 ID:???
>>238
そのモヤモヤ感は視聴者のその後の経験に照らして色々と考える物差しとして利用するためにあるのだ。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/07(火) 19:03:28 ID:E9L3wwcH
急な質問で申し訳ないんですけど、
太陽の牙ダグラムがとても大好きな皆さんにお聞きしたい事があるんですが。
第48話のAパートの病院での場面でワゴンを押しながら画面を横切る
看護婦さんが伝説巨神イデオンの登場人物カララ・アジバによく似てる
気がするんです。
これはやはりスタッフの遊び心なんでしょうか、
それとも単なる僕の気のせいですか。
ちなみにこの回の演出を担当している方が富野監督の弟子の一人である
今川さんなんですが。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/07(火) 19:28:44 ID:???
カララお嬢様が地球の植民星冷やかしにいくのはデフォ
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/07(火) 20:16:52 ID:E9L3wwcH
>>247
いや、ドナンが反メドール三州を牽制するために地球で議会を開いて、
その後に病状の進行を確かめるために病院で検査を受けてた話なので、
地球の病院なんですが。
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/08(水) 00:31:10 ID:???
>>246
今のアニメファンはモブシーンで他作品キャラが出た程度のことで
真剣に悩むんだな。面白いけど可哀想。
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/08(水) 01:54:20 ID:???
タコハイミサイルとかバドワイザーミサイルでも
同じように悩むんだろうか。他作品ネタでスマンw
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/08(水) 13:33:31 ID:IIFO5vDz
私は冷蔵庫の整理の時、食えそうな食材を無差別に
鍋に放り込んで醤油で煮て食うのだが
コレを”デロイヤシチュー”と勝手に呼称している

食える物が出来上がる確立は約80%
時々、神レベルの美味が出来るが
永遠に再現不可能な幻のメニューとなる。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/08(水) 13:56:06 ID:???
>>251
8割って成功率高いな。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/08(水) 14:12:18 ID:414iWSbA
一人暮らしで栄養を考えると機能性重視で毎日同じものになっちゃうだろう
注意しないとダメにしてしまうし
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/10(金) 15:18:03 ID:???
味噌仕立てのほうが万能な気がする
納豆ですら対応できるし
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/10(金) 15:46:49 ID:???
ウチは原典通りにニンニク沢山入れて煮込むよ。意外とちくわがうまい。
次の日会社行けなくなるので金曜限定だけど。
金曜カレーならぬ金曜デロイア風ごった煮シチューだな。
ニンニク入りのハンバーガーは一度試したら夫の好物になった。
それこそ「たらふく」食う。コーヒーはもちろん紙コップでサーブ。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/10(金) 17:08:25 ID:???
コーヒーは直接手についで飲むべきだろ。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/10(金) 17:22:46 ID:???
だなっす
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/11(土) 12:11:31 ID:???
べき論をいうやつは低脳。
それはお前の常識でしかないし、同時にお前の限界。
たとえばそのままサーバーから飲むとか、コップについで飲むとか、
常識の枠をはずせば新しい方法はいくらでも考えられる。
そうやって発展していくのが文化なのに、常識に囚われる奴はすぐに枠の中で収まって安心してしまう。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/11(土) 12:53:37 ID:???
どう釣られてよいのかわからない…
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/11(土) 15:26:01 ID:???
そうやって奇をてらっただけの、文化を自称するゴミが量産されていくんですね。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/11(土) 22:06:09 ID:???
通信ゾンデがないと冗談も通じない人がいる。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 03:57:18 ID:???
ダグラム世界の食品ってカシム家が食ってるような豪華なディナーより
デロイアシチューや肉の缶詰めみたいな素朴な食い物の方が旨そうに見えるのはわしだけか?
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 10:50:26 ID:???
>>262
缶詰。あこがれる。

のらくろに出てきた、「ぎうのやまとにのくわんづめ」 と
飯盒で炊いたメシの組み合わせに、
よだれがでたもんだよ。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 11:10:12 ID:???
川に流されたクリンを助けた
農家の子供が食べてた固そうなパンとかも。

固いパンって貧乏な家の演出として多用されるようで
ガンダムのでもミハルの弟と妹が食べてたな。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 12:34:58 ID:???
本当の缶詰はあまり美味しくないんだけどね。
ボトムズでも缶詰は出てきた。
アニメだと美味しそうに見えるんだよね。
俺はポパイを観てほうれん草を食べる様になった。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 12:50:11 ID:???
>>263
くじらじゃないのか。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 13:49:56 ID:???
>>266
ぎうだったよ。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 14:13:54 ID:???
>>265
でもついついスパムやブラジル製コンビーフとか買っちゃうw
不味いと解りきってててもね
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/13(月) 00:36:24 ID:???
レーション食うより民生品のかんずめ食う太陽の牙は恵まれている
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/13(月) 00:55:54 ID:???
8軍のレーションって旨いのか不味いのかどっちなんだ?
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/13(月) 01:44:12 ID:???
>>270
葬儀屋の息子分隊が不味いと言ってるから不味いと思う。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/13(月) 01:56:07 ID:???
でもジョルジュとチコに言わせると
旨いらしい
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/13(月) 02:08:03 ID:???
たまに1,2話からみると出だしのつかみが凄すぎるな
狼は死んだ獅子も死んだ心に牙を持ったものはみんな逝ってしまった
がかっこよすぎ

あれからただバックしてるだけで照準が合わないソルティックとかどんだけ凄いシーンを
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/13(月) 16:26:59 ID:???
>>270
そりゃ普段の食生活によるだろうよ、レーション美味いか不味いかは。
ええとこの坊んなクリンなんか、人間の食べるものじゃないとか思ってそうだ。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/13(月) 16:43:47 ID:???
不良生活や士官学校が長かったからジャンクなくいものになれてるんじゃねクリン
1話でロッキーがくちつけた酒をためらわないで飲んでるし
あの年頃の子供は脂っこいモノやスパムとか好んで食いそうだし
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 07:06:36 ID:???
>>275
親の躾で偏食は矯正されてるだろうし士官学校でレーションに慣れてるのもあるだろうよ
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 07:43:18 ID:???
ガチでマズそうなのはデイジーが焼いたクッキーくらいなもんか。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 12:13:20 ID:???
ここはダグラム界きっての食通
ロイル・カシムさンに判定していただこう!
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 14:50:17 ID:???
ロイル「こんなものを有り難がって食べるなんて、俗物根性丸出しだねッ」
ロイル妻「まぁ…そういえば舌触りがザラザラするわ」
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 16:16:04 ID:???
リアルロボットアニメでもおむすびを出して欲しいものですな!
パン何かより美味そうに見えるはず!
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 18:25:41 ID:???
デロイアで持ち歩いたら高温多湿で腐っちゃわない?、おむすび。
カルナックとか北極ポートじゃ逆に凍っちゃいそうだし。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 20:38:38 ID:???
っ梅干
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 22:40:22 ID:???
調理道具持ち歩かないね奴らは
コーヒーだけ入れてたが
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/15(水) 00:04:45 ID:???
ナナシの掌に熱いお茶を注ぐとかいいな
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/15(水) 01:28:03 ID:???
あんな裸同然の格好で歩兵任務してたらきり傷だらけ虫刺されしまくりだろうな
虫ジュースは奈奈氏しか持ち歩いてないし
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/15(水) 06:12:11 ID:???
地球から持ち込まない限り虫はいない
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/15(水) 06:58:31 ID:???
人や物の交流が100年も続いてたら流入して当たり前だのクラッカー
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/15(水) 09:18:05 ID:???
>>281
乾燥地帯の戦いが多かった気がする。
つまり北アフリカでパスタを茹でるようなものだな。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/15(水) 10:10:59 ID:???
デロイアには
蚊とハエはいたはず
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/15(水) 10:40:50 ID:???
寄生虫もいます。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/15(水) 11:03:05 ID:???
>>288
イタリア軍かよ
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/15(水) 12:59:59 ID:???
海には食える魚もいたし
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/15(水) 13:50:21 ID:???
>>288
凍るの方も心配してやってくれまいか
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/15(水) 21:33:07 ID:???
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 01:38:19 ID:???
凍えるとかでふと思い出したけどCBAにはエアコンがないのが殆どじゃなかった?
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 02:01:34 ID:???
コンピューター冷やさないとまずいからたいがいの戦車には付いてないと基板がダメになるだろうな
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 02:16:33 ID:???
デロイアじゃコンピュータはついててもあてにならんだろ。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 03:07:43 ID:???
ダグラムだけは正常に動く
というかコンピューター補正なしの直接照準じゃ2話のソルティックみたいになる
あくまで程度の問題
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 10:08:21 ID:???
Xネブラの影響ってどの程度だったのだろうか?
照準出来ないほどなら、CBアーマーが動けるとは思えないのだが。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 10:12:01 ID:???
コンピューターの補正なしのレバー操作で二速歩行できたら神業だろうなぁ
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 10:43:41 ID:???
ダーク曹長曰く
「動きが鈍い」
って言ってたから
入力から動作がワンテンポ遅いとか
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 11:52:25 ID:???
Vistaがインストールされたのですね
わかります
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 14:37:35 ID:???
ゲームに例えると重いと言う事かな?
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 15:22:14 ID:???
ブロムリーのプラモっていくらぐらいが妥当な値段かな?
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 17:25:47 ID:???
うちのBDデッキの反応が遅いのもXネブラのせいだったのか。
松下の技術も大したことないな。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 18:40:03 ID:???
ハックルって今考えると柳一曹みたいな軍事オタクなんだろうな
いやに敵メカの説明ばかりするし
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 19:00:51 ID:???
敵側の整備兵だっただけでヲタ扱いか?
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 19:20:45 ID:???
味方でCBアーマー全般に対する知識持ってるのがハックルしか
いないんだからしょうがないだろ。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 20:34:15 ID:???
普通喜々として型番までいわんよ
愛称だけいうと思う
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 21:18:49 ID:???
そこまでいくとただの言いがかりだ
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 21:25:46 ID:???
>>309
ボナールGPの前辺りで、ヘリの編隊を見て機種名と編成を言ってた所か?
劇中でソルティックH8の事を「ラウンドフェイサー」と呼んでいたのも彼位かと。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 21:39:05 ID:???
ハックルがヲタ設定になったのはデザートガンナーが原因
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 21:44:29 ID:7lxMjTPQ
久し振りにみてクリンが父親が倒れた事を聞いて元気が無かった時に
デイジーが訪ねてきて、二人の会話の中でデイジーの
「雪がとけたら何になる?」という質問をしてその答えが
「春になる」だったけど、何かその言葉に重みを感じた。
その言葉を聞いた後の話の展開を見ると。

あとは、個人的にクリンとナナシの会話を聞いてみたかった。
一言も口を聞いてないわけではないけど一番少なかったと思うので。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 22:21:53 ID:???
現に戦争やってる兵隊だったら、道具の素性についてもっとシビアに知ってるべきだと思うのだが。
敵のだろうと味方のだろうと。
敵のだったら射程などのスペックはもちろん、自分の武器なら修理歴も頭に入れておくはず。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 22:45:12 ID:???
個人差あるでしょ。
職業軍人やインテリはともかく
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 23:13:51 ID:???
クリンやハックルはともかく、街のチンピラだったロッキーたちがちゃんとした兵士になるには
あの期間では到底足りなかった。
武器を与えられても玩具を与えられたサルみたいな振る舞いだったし。
でも、プロの連邦軍兵士を次々と仕留めていく太陽の牙の連中は恐るべしと言えよう。

チャイルドソルジャーが職業軍人になる様子を描くのは、制作者としても忍びなかったろうしね。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 23:14:52 ID:???
漫画版のダグラムはデザートガンナー キルするのに残骸の上を飛び回ったんだよな
アニメの奇襲で止まってる状態を撃つのとデロイヤ最優秀スナイパー血子に頼ったのは現実的でよかった
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/17(金) 00:58:17 ID:???
>>294
あなたが書き込んだ日にTVでやってたじゃん
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/17(金) 15:14:14 ID:???
金属缶のラーメン食った後に穴掘ってCSパウダーかけて埋めなおしたのは芸が細かいと思った
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 19:10:09 ID:???
塩素パウダーで虫除けをして、敵に悟られないようにしたんだよな。
細かいな〜ガンダムでもここまでやらん。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 21:26:48 ID:???
ガンダムでもというより寧ろガンダムなら当然やらない気が
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 21:37:59 ID:???
デロイヤ⇔地球の移動は
いわゆるワープなのだろうか??
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 21:43:46 ID:???
手元にある映画のパンフによるとワームホール航法だそうだ。
ブラックホールとホワイトホールの間に亜空間チューブを固定して移動するらしい。
デロイア―地球の約224光年を民間船で75時間、軍用高速船なら52時間で移動できる。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 22:03:27 ID:???
デロイヤが国交断絶して5年たったら血みどろの宇宙戦争だろうな
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 22:18:04 ID:???
ドナンが恐れた展開は開拓星2つとデロイアが連合組んだ上での地球と国交断絶じゃなかった?
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 22:56:00 ID:???
銀河英雄伝説になるな
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 23:38:51 ID:???
やっぱ宇宙戦争になったらダグラム世界でも宇宙艦隊戦があるのかな?
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 23:55:48 ID:???
宇宙ならレイズナーみたいになるのかな
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 00:10:26 ID:???
>>323 早速ありがとう

なんか俺の中では世界観ひっくり返るほどのハイテク感
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 00:17:08 ID:???
僕の名前はクリン。
地球はデロイアに狙われている!
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 00:56:31 ID:???
クスコの刻印とは亜空間チューブの破壊装置のことですね。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 01:19:47 ID:???
頬のこけた聖女をひんむいてもデスタンは喜ばない。
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 01:21:09 ID:???
クリン=エイジ
デスタン=ゴステロ他には共通点はあったかな?
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 01:29:30 ID:???
レジスタンスの名前何にしよっかー
ソーラーファングとか
だめ、絶対駄目

的な会話はレイズナー二部にあったような
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 03:27:23 ID:???
クリンは窓ガラス越しに3Fから飛び降りて傷一つ負わずに逃げたほどのフィジカルの持ち主だからトンファーで銃火器相手にたたかえるな
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 03:38:35 ID:???
今度こそ本当にさよならだーっ!
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090419033332.jpg
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 06:23:40 ID:???
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 06:56:16 ID:oltYarm/
ロイル兄さん=ル・カイン
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 08:31:26 ID:???
>>338
前妻の兄弟、偉大な父の半分づつしか良い所受け継いでないような…

カシム家と付き合うのは何かと難しく思える
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 11:43:58 ID:???
クリンは本当にレイクに気を使ったのか
たんにラグビー教えてもらいたかっただけなのか判断に困るな
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 12:55:03 ID:9qrFArA0
キャナリー以外は全員戦死しているラストだったらかなり後味が悪かったな
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 13:32:51 ID:???
1話は銀河英雄伝説のアニメでもパクッテたな
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 15:42:30 ID:???
レッド・ドワーフの1回目が「The End」だったな。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 16:21:29 ID:???
ジョルジュはキャラが確定する前にリタと腐れ漫才ばかりして本当にいらないキャラだった
フェスタがいればにぎやかしキャラとしてよかったのに
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 17:30:17 ID:???
>>338
ロイル兄さん=バイマン(二人とも皮肉さん)

>>344
リタは分からないけど、ジョルジュとデイジーは人気がないね
ラコックとデスタンの人気は異常だけど
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 18:04:31 ID:???
ジョルジュは何やるにしても文句ばかりいうキャラで声優も乗り過ぎてウザいからな
リタと一緒に死ねばいいのに
どのキャラもそれなりに機能してる中やツラだけは例外なくらい意味がない
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 18:26:10 ID:???
ビリーもウザかったけどね
やたらジョルジュを挑発していたし
その挑発にジョルジュが簡単にのるし
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 18:29:03 ID:???
ビリーはチこにかわいがられてたからかあんまり気にならなかったな
アニメだし一人くらいは子供がいてもいいだろうし

あのメンバーだとクリンがやけに大人に見えて困る
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 19:31:38 ID:???
暴走族のわりには皆おとなしいしマトモだと思う
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 19:40:05 ID:???
ジョルジュは、停戦直後「こんなはずじゃなかー!」と叫ぶのが良かった。
あれはあの場にいた者全員の気持ちを代弁していた。
彼のようなキャラクターだからこそ違和感なく言わすことができるセリフ。
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 23:28:42 ID:???
>>346
この保育園がぁぁ−−−!!!!
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 23:39:43 ID:???
どうしてオッペが手榴弾を落としたことに誰も気づかなかったんだろ
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 00:02:31 ID:???
まぁ、押井信者だったり千葉さんのファンじゃないとうるさく感じるだろうな。
あの当時の千葉さんキャラはバニラや山形先生も皆そうだけど。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 00:08:48 ID:???
千葉さんはいい声優だと思うけど、うる星やつらのメガネもうざかった。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 00:10:54 ID:???
千葉は目立とうとしてるんだろうな。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 00:48:47 ID:???
フェスタくらい控えめなほうがいい
パルミナ編の序盤はダグラム唯一の汚点だからな
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 01:02:14 ID:???
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 01:17:39 ID:???
>>353
俺は千葉さんは好きだけど押井は大嫌い。
バニラも同じ様なキャラなんだけど、やる時はやるキャラだったからね
個人的にはジョルジュは嫌いじゃないけどね。

>>354
うる星やつらのメガネも嫌いな人が多いんだよね。
原作派の人達かね?
>>356
フェスタも同じようなキャラだよ
多分、声優が違うだけで印象が変わるんだよ

デスタンやラコックだって声優が違う人だったら
たんなる嫌な奴で終わっていたかも?
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 01:22:00 ID:???
>>357
緒方氏、島田氏、二又氏、郷里氏のキャラもお願いします
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 02:32:56 ID:???
フェスタは何だかんだいってオジンみたいなウザイ奴を殺さずに何度も助けたしな
ジョルジュならさっさと射殺じゃね
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 02:54:26 ID:???
谷口デイジーは可愛い。
このアニメ唯一の華だ。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 03:08:04 ID:???
るるる〜る〜る〜るる〜♪
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 05:07:14 ID:???
頬骨のないデイジーは偽者
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 07:11:46 ID:???
>>357
広瀬さんキャラクターの表情セレクト、最高です
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 17:26:01 ID:???
デイジーはあんなヤバイとこにいて輪姦されないのかとはいつも思う
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 17:29:37 ID:???
されてるにきまっとろうが
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 18:11:26 ID:???
ラルターフさんはとりあえずしゃぶらせるくらいはさせてるか
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 19:47:29 ID:???
ジャッキーはずっと軍刑務所のままか?
恩赦とかないの?
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 21:24:14 ID:???
攻めるジェイロック守るザルチェフだから
1年もたたずにJさんが助けに行くだろうな

というかあんな政府の基盤弱いのにそのままなわけがない
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 21:28:24 ID:???
>>369
逮捕したのは連邦では?今ごろ地球の獄につながれているはず。
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 21:36:35 ID:???
>>370
8軍の反逆者を8軍が捕らえ、デロイア州が収監したということなら
あの後も独立国家デロイアの刑務所に入ってるかもしれない。
サマリンすら捕らえていられなかったデロイアの刑務所がいつまで
ザルをキープ出来るかは怪しい。
尤も、独立デロイアは連邦の半属国なので、圧力ですぐ銃殺にされてる
かもね。
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 22:57:24 ID:???
そもそも逮捕の根拠がいまいち解らないんだが。
8軍からの寝返り兵ならゴマンといるのにそいつら全員逮捕したのか?
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 23:16:02 ID:???
>>365
ラテンな社会じゃ多少治安悪くとも意外なほどレイプは少ない
やったら住民に撲殺される可能性が高い
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 23:16:10 ID:???
>>372
表向きは停戦命令違反の指揮官として逮捕された。
実際はゲリラと有能な指揮官を切り離したかったのが理由だろうけれど。
第8軍の反乱については士官・兵とも問われていない。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 23:36:55 ID:???
デイジーはクリンとの最後の別れが美人すぎていつも笑うw
デロイヤでの食生活は高カロリーだな
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/21(火) 17:19:15 ID:???
政府が無能で治安が悪いと、一族郎党で自警するしかないからな。
通りすがりの娘をレイプしたら親戚一同から逆襲される。

地球から来た世間知らずのお嬢様がウロウロしてたらどうなってもしらんが。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/21(火) 18:32:49 ID:???
キャナリーがエロイかっこうしてるのに誰も気にもしないのをみるとデロいや人は性欲薄いとしかいいようがない
Xネブラは性欲を減退させる
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/21(火) 18:36:42 ID:???
普通短パンの隙間から下着見えてるよね>キャナリー
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/21(火) 18:52:12 ID:???
あのツナギそのものが下着だとおもぅてた
キャナリーはあのかっこうだと乳の谷間やピーチクでほうだいだな
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/21(火) 19:13:30 ID:???
やってやるぅ!!
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/21(火) 19:56:12 ID:???
終盤戦いまみてるが
カルメル ラコックデスタンごときの話に食いついてるのみテルと本当に小物臭がしまくってる
明らかな切り崩し策以外の何者でもないのに乗るのみてると終盤展開割と強引だとは思う
もう少しゲリラ側に不利な条件欲しかった
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/21(火) 21:24:53 ID:???
>>381
カルメル自身何とか妥協点が見いだせないかと必死になっている状態だから、
普段ならもっと慎重に考えるところをついつい乗ってしまったのだろう。
ラコックとしてはまさにそういう人物を選んで話を持ちかけたわけだし。
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/21(火) 21:57:32 ID:???
イケイケだった終盤のゲリラを率いる一人だったカルメルが、
決戦を前に弱気になる原因とか、そういうトピックスがあると
カルメルの評価は変わってきたかも。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/22(水) 00:08:31 ID:???
まあクリンのパパが元気でいたら北極占領策は最初から破棄だったな
ゲリラ側にものすごいチャンスがきまくった感じではあった
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/22(水) 16:40:36 ID:???
新OPは見てていつも思うがソルティックのコックピット直撃してどろどろの人間の残骸の上であいつらニコニコしているんだよな
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/22(水) 21:35:12 ID:???
他のアニメなら進軍停止命令おきてサマリンの連絡取れない時点で
ザルチェフが独自の判断で北極ポート侵攻する展開だな
たかが川に流れるオイルくらいで敵の罠の可能性を示唆したようなザルチェフの能力からして不信な点があるのに戦略上の不利をあからさまにかぶるような停止命令に服従するのはおかしい

しょせん物語のご都合主義だな
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/22(水) 22:46:30 ID:???
>>381
よく見ると、そんなに解放軍優勢でもないよ。
8軍だっけか、も実際はかなりの戦力があったらしいし
(誰かの台詞で「これだけの戦力がありながら何故防戦一方なのだ」とかあったでしょ)
足止め作戦が功を奏してるうちにポートには既に増援がぼつぼつ届いてて、
2,3日遅れて解放軍が到達した時には圧倒的戦力差となっていた。

このあたり考えると、解放軍首脳の多数派にその認識はなかったろうが、実際の勝算はかなりシビアだったかもしれんなと。
だからカルメルが当初から決戦に消極的なのも、一理ある意見だと思った。
ただカルメルは言動や他の点で小物臭いからなぁ。

>>386
いや寧ろそっちのが如何にもベタな御都合主義でしょ。
ひょっとして釣り?
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/22(水) 23:16:27 ID:???
カルメルは常識論や消極策いうのはいいんだが
情報の裏取らないで消極策ただいうからひよっただけにしか見られないのが

ラコックが地球は全面戦争で逝く覚悟ですよといえばうかつにもそれだけで信じちまうし
最低でも他のラインから情報確認できなければ信じるべきではないな
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/22(水) 23:18:33 ID:???
どちらにしろギャンブルなんだから
博士はギャンブラーとして勝負どころがわかっていたとは思う
カルメルはどんなに勝てる状況でも自滅するタイプだな
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/23(木) 00:02:33 ID:???
デロイアの趨勢を決したのは、軍事じゃなくて政治・・・、
政治っつーか一部のキーマンたちの人間臭い駆け引きや意地の張り合いだからなー。
とにかくラコックがどっちの味方か判らんような目的で状況をかき回しすぎ。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/23(木) 00:11:30 ID:???
ラコックは自分の野心の味方でしょ
階段を上った先に掲げる旗が無いんだから
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/23(木) 00:28:03 ID:???
ラコックのフォンシュタイン射殺命令は無理がありすぎ
直属の上官命令でもない限り弁務官みたいな背広組の命令でうたないだろう
しかも基地ごとそっくりその事実知ってるのに緘口令ってギャグだなw
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/23(木) 12:16:25 ID:???
まぁ確かに。箝口令は無理かもな。
でもま確か兵士は、フォンシュタインが「逃亡した」と勘違いしたんじゃないっけ。
逃亡者の射殺は普通兵士らが一般的に持ってる緊急避難の権限範囲だから
ラコックはその発動を「促した」だけだし指揮命令権は特に要らないよ。
背広組でもOKだね。
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/23(木) 12:17:42 ID:???
うててー
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/23(木) 12:40:36 ID:???
逃亡といっても交渉しに行くと堂々とへりに乗り込んでるの多くの兵士が見てるからなあ
おれなら上官に発砲なんて正式な命令書がなければどんな後難があるかわからねえから
適当にごまかす
SAMはやりすぎだ
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/23(木) 14:14:32 ID:???
カルメルを小物というが、フォン大佐の小物ぶりは…
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/23(木) 14:20:13 ID:???
クリンの兄貴どもよりはマシな気が
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/23(木) 14:56:41 ID:???
>>395
まぁ確かに。権限の問題はともかく普通なかなかやれんというのは同意
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/23(木) 15:42:45 ID:???
大佐は銃撃くらいでは屁とも思ってなかったがSAMを本気で撃ってきた時だけは
とんでもなく予想外のことをされた顔してたな
6軍の連中があそこまで非常識とは思わなかったんだろうな
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/23(木) 22:05:56 ID:???
ダグラムは僕の全部だ!

あんなに泣いてるお母さんをほったらかして1ヶ月でデロイヤにかえる息子
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/24(金) 08:16:01 ID:???
>>395
8軍を壊滅状態にした張本人扱いされて影響力を失ってる状態だから簡単に撃たれたのかも
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/24(金) 11:06:19 ID:???
無能な指揮官は部下に消されるのが戦場の習いってか。
ハガレンにあったけど
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/24(金) 11:43:24 ID:???
ペキンハーの映画じゃ無いんだから。ねーよ
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/24(金) 12:13:59 ID:???
ペキンハーってなんだ?
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/24(金) 12:52:59 ID:???
帝国陸軍にも味方に殺されても不思議のないやつがいたな
馬鹿な大将、敵より怖い
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/24(金) 16:09:11 ID:???
>>402
ダグラムを見ていた大人が、いまだに、ハガレンとか見てんのかよ。
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/24(金) 17:10:25 ID:???
サマリン博士て歴史学者だったんだね。
てっきりダグラムを開発した博士だと思ってたよ。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/24(金) 17:34:35 ID:???
サマリンさんもかなり謎な人だな
銃撃にあっても眉一つ動かさない胆力の持ち主の上に政略のセンスは化け物だし
軍事面で素人とかいってるが軍隊経験はかなりあるんだろうな
409402:2009/04/24(金) 21:41:29 ID:bsLTr92q
>>406
失礼な。まだ学生です。
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/24(金) 22:18:31 ID:GOmEo3H1
俺がラコックだ。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/24(金) 22:45:40 ID:???
>>409
なんだ平成生まれか
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/24(金) 23:18:18 ID:???
ラコックはあのままいってもすぐ失脚してそうで笑えるw
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/24(金) 23:46:53 ID:k/m8MvhH
さて、今年入社の新入社員100人にアンケートをとってみました。
あなたの理想の上司は?

1位 ドナン・カシム 
2位 デビッド・サマリン 
3位 レーク・ボイド



20位 ワイヤード・デスタン 
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/24(金) 23:57:52 ID:???
いっそラコックの下で働きたい
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/25(土) 05:44:55 ID:???
ラコックはラコックの青春を鮮烈に突っ走ったんだと思う。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/25(土) 07:05:08 ID:???
青春なのか?
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/25(土) 08:00:45 ID:D3Bv23QU
>>408
第7話では失踪するジープに乗っての銃撃で連邦兵の拳銃を吹き飛ばしている。
下手したらクリンの頭が吹き飛んで番組終了。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/25(土) 09:56:48 ID:???
>>413
太陽の牙連中は?
419402:2009/04/25(土) 10:04:32 ID:???
>>411
>なんだ平成生まれか

違います。
今年37歳になる大学院生です。
420402:2009/04/25(土) 11:15:24 ID:uQdMpDP7
>>419
なんで俺の代わりに言ってんだ。ムカつく野郎だな。
普通に学部生だよ。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/25(土) 11:24:07 ID:???
凄むなよ、ボーヤ
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/25(土) 11:35:02 ID:???
なんか訳のわからんことになってるけど>>402は俺ね。
連載から8年たつので当時のガンガン読者の中学生も成人してるし、
職場ではケータイの着うたと待ち受けがハガレンのおっさんもいるよ。
ちなみに俺は28だけど。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/25(土) 11:51:15 ID:???
ダグラム含め、あの時代のアニメの洗礼を受けた人は、
<アニメ遺伝子>とも言える様なものを持ってるのかも。

アニオタを卒業した人でも、入れ込んでなかった人でも、
ここ最近のアニメやマンガで面白いものがあれば、
抵抗無く受け入れて、普通に見てたりするよ。

とてもアニオタには見えない人でも、「トッドが好きだった」とか
「ダグラムとかイデオンは見てた」 とか告白するしw

424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/25(土) 13:48:54 ID:???
>>396
フォン・シュタインもカルメルも、二人ともステレオタイプな小物だけど、
最後はカッコよかったな。

フォン・シュタイン → 「北極に散った決断」並みの決断力が最初かあれば、
本当にデロイア独立の英雄に成れてたかもしれない。案外元々は腰巾着タイプでなく、
強いリーダーシップを発揮できる人だったのかも。ドナン・カシムとの出会いが彼を
ダメにしたのかもしれない。

ヘシ・カルメル → 最終回カッコよすぎwww
ずっと人のよい、弱気で流されやすい優柔不断なキャラだったのに、
「彼らのためじゃあない!デロイアは独立国家なのだ。主権はあくまで貫く」
と言って電話機に手を伸ばした時は、漢だなぁと思った。

あと小物上席特別代表のデスタン君も最後はやったよね、彼らしくw
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/25(土) 13:56:51 ID:???
>>229
ゆとり爆発
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/25(土) 16:24:51 ID:???
>>413
デスタンの下はトラブルさえなければ案外悪くないかと
結構精力的に動くし機転も利く
>>414
何かと忙しいだろうね
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/25(土) 16:30:43 ID:???
最後には上司とトラブルになった末に撃つと。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/25(土) 19:53:02 ID:???
劇場版を見たけど・・・・最後のラコックのシーン作画が変わってなかった?

429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/25(土) 20:33:07 ID:3Gr4TxO7
北極ポートでのフォン大佐を前にしての取り乱しぶりも変わってる。
アフレコし直してるよ
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/25(土) 22:11:22 ID:???
クリンの百面相より、CBアーマーの戦いを劇場版で綺麗にして欲しかった。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/25(土) 22:42:14 ID:???
今だとCAもCGになるのかな
なるんだろうな
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/25(土) 22:55:42 ID:???
セル描ける体制を整理しちゃったみたいだしね。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/26(日) 15:49:51 ID:???
TAの動きはCGでいいな。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/26(日) 15:50:42 ID:???
×TA〇CBアーマー
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/26(日) 17:16:13 ID:???
CGだと海外のCOD4とかのFPSの作りこみにあきらかに負けるのできついんだよな
CGそのものはスペックのでかいマシンで動かしてるんでいいけど微妙な動きとかが
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/26(日) 17:43:02 ID:???
ならジブリに外注
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/26(日) 22:24:42 ID:???
【谷口作品の選び方】

・無限のリヴァイアス
ルル、スザクの原形となる二人の兄弟が中心のサバイバルストーリー。
ちなみに主人公の声はロイド
鬱好き向け
・スクライド
改造オレンジのデザインとなる元ネタの主人公のSFバトルストーリー
主人公の声はジノ
熱血好き向け
・プラネテス
ギアスのスタッフの大半が制作したSFニュースタンダートストーリー
主人公の声は玉城
万人向けなので誰でもハマれる
・ガン×ソード
ギアスのキャラデザの人と制作した痛快娯楽アクションストーリー
主人公のライバルの声はスザク
童貞好き向け
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/26(日) 23:03:42 ID:???
ところでダグラムのBGM集って、まだCD化されてないんだっけ?
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/26(日) 23:27:59 ID:???
>>436
ダグラムが垂直の崖を駆け上ったりするのですね
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/27(月) 22:46:59 ID:???
そして羽根が生えて飛ぶんだな
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 00:29:15 ID:???
それは当たり前すぎてつまらん。
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 00:35:31 ID:???
ハングライダーやってる俺からするとあんなロボット越しに風読んだり姿勢制御したりどれだけCAのコンピューターは優秀なのかと思う
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 02:33:58 ID:???
それはほぼ全てのロボアニに当てはまる
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 11:36:16 ID:???
大学の友達にすげぇよく出来てるから試しに観てくれよ〜っていくら言っても、
「半裸の奴らがドラム缶担いだロボに乗ってるアレだろw」って。
おめえらがクオリティ高い言ってるルルーシュよりよっぽど出来良いのに。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 11:40:26 ID:???
これだからライターの能力の高い作品を評価できない土壌ができる
作画なんて俺から言えばおまけだ
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 11:53:43 ID:???
そもそも日登の作画なんて、今に至っても、そんな高くないだろ。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 11:58:22 ID:???
まあ、今日のアニヲタは女の子や、最強ロボットとかで欲望を満たせればストーリーはどうでもいいんだろう。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 12:14:46 ID:???
そういう決め付けはいかがなものか
近年も良作はたくさんあるねんで
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 14:26:50 ID:???
例えば何?
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 14:41:45 ID:???
ハンググライダーとパジャマ。
これが一番のインパクトだった。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 15:07:53 ID:???
たとえばルルーシュと同じ監督のプラネテスや。
それに電脳コイルやろ。

深夜で墓場鬼太郎やろ。
ハガレンもテーマが太くてごっつおもろいで。
ふたつのスピカも原作に劣るけどストーリーが素晴らしいのでまあまあやな。
ま、このへんはしっかりした原作があるからやけどな。

ラノベ原作で図書館戦争。十二国記。
とくに十二国記は絵よりもストーリー重視でおすすめやで。
最近のではとらドラ!も濃くておもろかったで。
いちゃいちゃする恋愛ものすかんやつにはむかんやろうけどな。
NHK多かったけどNHKはあまりはずさんで。

あ、申し遅れましたが私生粋の東京人です。
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 15:49:06 ID:???
いやーとらどらを評価する奴がここにいるとは
このスレの方針ならラムネを評価すべき
あれこそ低作画なりの製作陣の勝利
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 16:39:34 ID:???
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 18:07:35 ID:???
>>451の挙げたアニメ、全部見たわけじゃないけど
その中で面白かったのは鬼太郎とコイルだけだな。
でも鬼太郎は原作の魅力だし、コイルもSFガジェットの映像化として面白かっただけ。
BS2で再放送やってるけど、あえて見たいとも思わないし。

こっちの感性が枯れてるってのもあるけどな。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 18:21:33 ID:???
今世紀に入ってから戦争モノで面白かったのって群青の空を越えてくらいだな
とにかく戦ってる気がしない作品ばかりでうんざり
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 18:39:01 ID:???
エロゲw
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 18:49:04 ID:???
じじぃだけど、サンレッドが一番面白かったですw
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 20:17:28 ID:???
戦争ものといったら「アニメンタリー決断」だろJK
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 20:29:35 ID:???
>>458
今世紀の話ばしちょっとよ
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 20:48:04 ID:???
【最新アニメ】小林源文氏の漫画作品キャットシットワンが3Dにてアニメーション化決定!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1237991293/l50

これには期待している。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 21:37:54 ID:???
高橋良輔で黒騎士やれば喜ぶ奴がものすごくいるのに
何であんな作品に
せめてオメガをしろ
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 21:51:34 ID:???
チコ、カワイイやん
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 23:41:45 ID:???
>>451
東京人ツマンネ。
でもプラネテスは面白い。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 02:14:35 ID:???
プラネテスは原作の面白さをパンピー向けに薄くしてる。
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 03:30:46 ID:???
マンガもアニメもパンピーのものだなっす
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 07:51:33 ID:???
最近は、漫画はマニアックに、アニメはオタ臭くなって困る
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 08:50:14 ID:pVd4yGE3
最近のアニメで強く感じるのは、キャラの記号化。
既存アニメで描かれて一般化(典型化)したキャラクターを、ストーリーに合わせて貼り付けてるだけ。
キャラが人間としての厚みを失っていて、薄っぺらで、物理的のみならず修辞的なの意味でも2次元化している。
萌えアニメが批判されるのも、そのあたりだと思う。
(近年ではギアスがその悪い代表例)

対してダグラムの場合だが、キャラクター自体は当時ありふれていた極めて典型的な、ステレオタイプのキャラクターばかり。
にもかかわらず、キャラが人間的な厚みを持って動くことで、典型的でもステレオタイプでもない、リアルで複雑ストーリーを織り成している。

#プラネテスは原作はいいよなぁ。
#評価できる谷口作品はと言うと、リヴァイアスが比較的頑張った作品だと思う。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 09:46:05 ID:i6IvCeNG
大人になった今、フォンシュタインが一番感情移入できる
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 09:52:43 ID:???
フォンシュタインはフォンシュタインなりにデロイアのことを考えてたんだなぁと思う。
ドガ市陥落以降の心の変遷なんかを見ると特に。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 10:10:41 ID:???
それよりも序盤のヘタレっぷりがなんとも。
ラコックに完全にナメられてるし。
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 11:39:49 ID:???
ザルツェフ少佐が尊敬してたぐらいだから多分立派な人だったんだと思う
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 12:18:13 ID:???
背広より軍服
代表より大佐
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 12:58:04 ID:???
フォンシュタインは不器用そうな人間だからね。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 13:27:06 ID:???
30近くなって一番カルメルに移入してしまう。
内心はカルメルさんなのに、はったりかまして生きてます。
出来るふり、自信があるふり、衝突も辞さないふり。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 15:10:01 ID:???
平成ガイキング見てたら考えてみると正義の味方の一団って反政府軍やゲリラ扱いだよなあとおもった
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 16:22:02 ID:???
>>475
三条陸のファンやから平成ガイキングも挙げたかったんやけど、見てないねん。
あれどうやったん。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 16:30:24 ID:???
あれも作画は適当だがキャラレベルの作りこみは見事だった
特に主人公やノーザは秀逸

話も4話でいきなり敵の勢力都市に補給に行って向こうでは賞金首のゲリラ扱いされたり
抵抗運動の組織つくりに話を割いたりしながら本質は熱血アニメなのがすごいな
ライターの能力が高すぎ
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 16:33:49 ID:???
考えて見ればまともなアニメの仕事ガイキングとガイバーOVAしかないのな
ダイはいわずと知れた名作品だし
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 16:50:00 ID:???
>>478
あと平成鬼太郎やってたはずやねんけどな。
これもほとんど見てないねん。
2〜3話みて三条担当回も見たけど、いまいちやってんけどな。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 16:54:37 ID:???
熱血やらないとダメだろうな
曽田正人の作品かダイの大冒険のバラン編以降やってくれるなら1億くらい融資してもいい気分だが
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 19:36:53 ID:2a5Oxc2N
いいかげんスレタイ思い出せコンチクショーども。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 19:50:58 ID:???
ここは太陽の子エステバンスレだろ
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 19:58:50 ID:???
太陽の使者鉄人28号と、太陽の勇者ファイバードを語ろうか
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 20:14:27 ID:???
さすらいの太陽スレがあると聞いて
飛んできました。
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 20:48:00 ID:???
太陽の王子 ホルスの大冒険
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 21:02:36 ID:???
太陽族
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 21:05:57 ID:???
太陽戦隊サンバルカン
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 21:13:55 ID:???
ハードブレイク太陽族スレがあると聞いて
飛んできました。
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 21:15:25 ID:???
太陽ホエールズ
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 23:41:33 ID:???
大腸の牙ダグラムスレだぞここは!!
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/30(木) 00:26:25 ID:???
いつの日かと おそれていた いつの日かと 夢みていた
便意めざめ トイレ目がけて 駆け込む日 ダグラム
おのれつなぐ 固便断ち切り 便をしばる 切れ痔切り裂く
光の戦士 ダグラム めざせ はるかな下水
さらば やさしき日々よ もう もどれない もう かえれない 大腸の牙 ダグラム
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/30(木) 00:37:51 ID:???
うんこ漏れそうなときはダグラムのBGMが脳内でかかるものですよ
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/30(木) 01:43:15 ID:???
パンとスープパスタと骨付き肉とハンバーガーくらいか
デロイヤで食ってたのは
補給の概念が一応あるからコーヒーや食事は割りと出るほうだった
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/30(木) 15:07:59 ID:???
潰瘍の牙ダグラム
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/30(木) 17:18:45 ID:???
いつの日かと おそれていた いつの日かと 悪夢みてた
注射打って 口をひろげて 検査の日 ダグラム
おのれ動く 呼吸断ち切り カメラ照らす 闇を切り裂く
光のファイバー ダグラム めざせ はるかな胃底
さらば やさしき日々よ もう もどれない もう かえれない 潰瘍の牙 ダグラム
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/30(木) 20:35:23 ID:???
>>492
漏らしたらエンディングがかかるのですね。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/30(木) 20:38:49 ID:???
>>496
トゥルルールー♪ ルールルー…
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/30(木) 20:46:49 ID:???
糞は原則持ち帰るんだが30cm穴をほってCSパウダーをかけろ
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/30(木) 21:35:44 ID:???
小松さん、金返してくださいよ
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/30(木) 22:27:03 ID:???
>>496
たそがれてるあいだにパンツ洗えよ
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/01(金) 22:34:06 ID:???
♪西田東田南田北田
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/01(金) 22:56:06 ID:???
どこへ行っても鼻つまみ
独立愚連隊西へか
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/02(土) 10:18:35 ID:???
♪いーりゃんさんすー いーりゃんさんすー!!
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 03:00:02 ID:???
何となく見始めて今日完走した
ある意味ラコックの国盗り顛末記だなこれ
家族や仲間に看取られて逝ったドナンやサマリンと比べてあの死に様見たら
本当に野心と脳味噌はあっても人徳のない奴だったんだよなあと

一緒に見た嫁が「今のアニメならナナシですらイケメンに描かれるんだろうね」w
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 03:48:31 ID:???
ラコックは小物の分際でドナンが病気入院になったチャンスに付け込んだだけという印象だな
斉藤道三クラスとは格が違う
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 08:06:59 ID:???
声優の演技にやられてしまう。ドナン、ラコック、デスタン、Jロック
ザルツェフ、ラルターフ、サマリン・・・みんないい。

なかでもフォン・シュタインの美声にシビレる。
あれがバリトンってやつかな?
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 11:13:16 ID:???
「へうげもの」 の海苔でコミカライズしたら、
かなり面白くなりそうだなw
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 17:48:11 ID:???
>>506
そこにあげた人ってデスタンとザルツエフ以外みんな鬼籍入りなのね・・・
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 18:58:07 ID:???
>>505
俺はラコック好きだよ。正義も義理も全部かなぐり捨てて、ただひたすら権力を求めた生き方もある意味潔い。

つかダグラムのキャラクターは皆魅力的だと思う。
二人の兄さん除いて
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 19:12:59 ID:???
二人の兄さんも魅力的だろ。
上の兄さんは描写不足だったけど。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 19:14:30 ID:???
マノン中佐ってあの風貌から図太い声だと思ってたらナナシの声で最初すげー違和感あった。

でもけっこうよかったかも
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 19:41:23 ID:???
>>510
長兄は性格的におもしろみがないから、余り描いてもね。
それより、次兄の方は、金持ちのボンボンで金遣いが荒く、お勉強はあれだとか、どこぞの国の首相とイメージが重なってしまう。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 19:47:29 ID:???
ドナンの子供には親ほどの能力は受け継がれてないな。
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 22:33:58 ID:???
前妻の教育が悪いのかな・・・
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 00:30:08 ID:???
なんか小説版だとラビン兄さんはデロイア人の愛人とやりまくってて、
ロイル兄さんは怪しげな会員制のクラブで遊んでるらしいね。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 00:45:42 ID:???
ラビンとロイルは2ちゃんねらー
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 06:03:11 ID:???
クリンを見れば判るように、ドナンだって若いころはその場の感情で突っ走ってしまうことが度々だったのだよ。
クリンの爺ちゃん(ドナンのパパ)が「そんな女やめとけ!」と言っても「○○は俺の全部だー!」って叫んで
避妊しないで突っ走っちゃったり・・・。
色々経験して立派になったのさ。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 10:20:33 ID:???
ウィキとか見ると、一旦実家に帰ったクリンはその後デロイアに戻って
ロッキー達と再会したとあるけど、後日談が何かで語られた事が
あったの?(半年経ったら戻るとは言ってたけど・・・)
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 14:13:59 ID:???
正直クリンはまともにパスポートが出ただけでも驚きだ
密入国デモしたのかな
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 14:36:18 ID:???
>>519
「密入国させろ〜!」「させろ〜!」
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 15:08:01 ID:???
タガログ語で
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 17:30:26 ID:???
アイアンフットあつかうと装甲考えないからすぐキルされるな
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/05(火) 10:30:59 ID:???
結局最後は独立出来たの?
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/05(火) 10:43:31 ID:???
>>518
小説じゃない?読んだ事ないけど。
525はんぐる:2009/05/05(火) 11:00:55 ID:???
密入国セヨ〜
密入国サセヨ〜
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/05(火) 16:37:32 ID:???
小説版は北極ポートに向けて出発するところで終わってる。打ち切りっぽい終わり方。
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/05(火) 17:08:53 ID:???
なんだよ
小説版だとクリンがデロイアにすら逝けてないのかヨ
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/05(火) 17:17:32 ID:???
ちょ…それ序盤過ぎ
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/05(火) 17:44:11 ID:???
「父さん、僕はこの目でデロイアの真実を見たいんです」
「クリン、お前にはまだ学ぶべきことがある。真実を見るには自らも磨かなければならんぞ」
「はい、父さん」

530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/05(火) 22:05:24 ID:???
クリン素直杉ww
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/05(火) 22:08:30 ID:???
パパダイスキッ子だし あんな邪険にしないでとっくりといい含めればそうなってるだろうな
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/05(火) 22:48:57 ID:???
まぁクリンとは無関係にデロイヤ独立戦争が起きて、やっぱり似たような結末になるんだろな
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/05(火) 23:04:41 ID:???
>>532
細かいことだが
デロイヤじゃなくてデロイアじゃないのか?
少なくとも手元にある映画のパンフは全部アなんだが
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/05(火) 23:04:53 ID:???
連邦側としてソルティックに登場し、ナナシの乗るダグラムに撃破されるクリン
とかそんな展開もあり?
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/05(火) 23:06:51 ID:???
>533
細かけぇこたぁいいんだよ
ってチコが言うと似合うセリフだなっス
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/05(火) 23:14:57 ID:???
>>487
     、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
          . ’      ’、   ′ ’   . ・
       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
       ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
         ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・   sage 軍ヲタですが何か?w
      、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
           、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;  ;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ  -‐,   
           ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
   ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
            `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ,. r ''" `''‐,,._ X
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_ ...::ノ  '' "
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/05(火) 23:15:23 ID:???
>>535
「でも『こまかけぇ』は訳わかんねぇな」
ってチコが言うと似合うセリフだなっス
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/05(火) 23:18:46 ID:???
アホかてめぇ!
細かけぇこといちいちつついてたらスレがいくつあっても足りないぞ!
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/06(水) 00:24:01 ID:???
>>538
「しかし『こまかけぇ』は訳がわかりませんね」
ってラコックが言うと似合うセリフだなっス
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/06(水) 01:44:45 ID:???
大佐、「こまかけぇ」ではなく
「こまけぇ」では・・・?


とか言うと平手打ちされますか?
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/06(水) 09:18:03 ID:???
「『こまかけぇ』では意味が通じませんね。正確には『こまかい』
と言うべきですよ。」
「オジンはいちいちうるせぇんだよ!」
とフェスタに一発貰うんですね。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/06(水) 09:38:42 ID:???

::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ   ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )   <細かけぇぜぇぇぇ〜
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....   ..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
               .....
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/06(水) 12:03:55 ID:edSgD7Wm
>>534
そーいや、駄cってなんで無敵のスーパーマシンなんだったっけ?
やっぱアクション物フィクションの常でランボー効果?w
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/06(水) 12:08:33 ID:???
ヒビひとつ入らないインチキ装甲です
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/06(水) 12:20:30 ID:Hx0Ztj8P
堕gはあの土建機パワーシャベルとおんなじコクピット狙えば一発で沈んだろう 女子校生
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/06(水) 12:57:49 ID:???
とは言え同じような構造のヘリでもキャノピーは割と丈夫だったりする
12.7mm弾では抜けないんじゃなかった?
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/06(水) 13:32:15 ID:???
周りの連邦軍が37mmつかってるのにひとりだけKVの装甲というかんじだな
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/06(水) 13:49:15 ID:???
サバイバルゲームフィールドに実銃持って乱入しちゃった感じ
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/06(水) 13:58:25 ID:???
女子校生?
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/06(水) 15:43:03 ID:???
フェスタって今風に作れば実は生きてたって事になるんだろうな
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/06(水) 16:04:43 ID:???
未だにオッペの落とした手榴弾が暴発した理由が分からん
ピンも抜かず投げようとしてたのか
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/06(水) 16:54:39 ID:???
ピンが社内に引っかかってただろあれが抜けてレバーにぎってなければ5秒で爆発
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/06(水) 23:33:44 ID:5LVgJfHD
手榴弾といえばダグラムにも頻繁にでてくるんだけど、
「口でピンを抜く」っていう演出は誰が始めたのかな?
あのピンって非力な人じゃ抜けないくらい硬いし、
実際やったら歯が欠けるよね?
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/06(水) 23:59:55 ID:???
血子みたいにコーラのふたを歯でこじ開けられるような人間は別だろ
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/07(木) 22:26:45 ID:???
だなっす!
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/08(金) 09:08:44 ID:???
ちなみに防衛省が、装甲車インステッドの開発に着手するそうだね↓w
http://obiekt.up.seesaa.net/image/kidousentou2.jpg
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/08(金) 19:36:25 ID:???
三〇じゃなく、コ〇ツなのがどうもね…
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/08(金) 20:16:23 ID:???
>>557
 そういや、某西部1話・2話に出た装輪装甲車は
コ〇ツの重機ベースだったっけ。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/08(金) 20:22:56 ID:???
自衛隊装備には装軌は三○、装輪はコ○ツという縄張りがあるからね。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/08(金) 22:16:30 ID:???
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♥)に異能生存体、
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l   イデ、ファティマ、マイスターオトメ、ウィッチ、スフィクス、アルター使い、ギアス能力者、
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l    そしてラビンやロイルをはじめとした地球人の”まるで駄目なおっさんwww”共がいたら
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!    私のところに来なさい。
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/08(金) 22:18:51 ID:???
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♥)に異能生存体、
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l   イデ、ファティマ、マイスターオトメ、ウィッチ、スフィクス、アルター使い、ギアス能力者、
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l    そしてデスタンやリタの親父をはじめとしたデロイア人の”まるで駄目なおっさんwww”共がいたら
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!    私のところに来なさい。
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/08(金) 22:35:59 ID:???
おおっ! 九○式に、コマツの二式もいるぞ!
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/08(金) 22:55:19 ID:???
ガングリフォンにも、三〇以外に、コ〇ツ製のHIGH-MACSがあった
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/08(金) 23:13:35 ID:???
時にクメン内乱終了後
カン・ユーは再び飛び交う銃弾の下にいた
一方ゴン・ヌーは、メルキア軍の総攻撃で失職
クメン政府はゴン・ヌーを葬ろうとするが
連邦軍傭兵部隊長ガルシアによってクメンから救い出される
ゴン・ヌーの残した秘密私文書に着目したガルシアは
『無能生存体』の有用性を実験し
戦争における金儲けの足掛かりにしようと目論んでいた
かくしてガルシアの監視下となったカン・ユーは
秘密私文書にピックアップされていた8人
デスタン、ゴステロ、ニーヴァ、ワップ、ルクスン、無常、扇、玉城とともに
次々と過酷な戦場を転戦させられる
「無能でなければ、生き残れない」
           _____、,v
       ,r‐¬´     `ー 、
      ノ´          7,   装甲騎兵| ̄|___  
      ]     v       ミ     | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
     ζ  , v'´ ̄ \     {    |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77  
     ミ 、/ rニ -v┬ム、r rtュ',   /^  ^\L/ /ヘ/  \
      ゝ⊥oに} j }ヽ j |  |  < /|_|\ >|_二_∨\ \
     o辷 }jニ二.ノ ケ ハ ハ.__ノ    ゴン・ヌーファイルズ ヽ/
      └彳厂 ̄ / / 1 -イ    
        ゙r=- 、┴┴-'--〈
        ゝ二 ハ_    ` ー 、
       __ ⊥.イ   ハ     {、 ___
      └ 、   |  ./ /  ̄ ̄7 ///
        ヽ ノ  / 〈   r‐ ///.::::
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/08(金) 23:54:25 ID:???
しばし戸惑ったが考えたらわかった

三〇 コ〇ツ

三男 コタツ
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/09(土) 00:02:00 ID:???
ガキの頃は
カルナック山脈で整備中のブリザードガンナーがコタツに見えたものです
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/09(土) 02:05:40 ID:???
>>553
快傑ハリマオとか忍者部隊月光とかじゃないのかな?
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/09(土) 10:10:41 ID:???
回転アッパー打つ野生児か
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/09(土) 19:49:12 ID:???
>>557 96式もコ○ツだから、そんなに不安視する事ないんじゃね?
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/09(土) 20:42:43 ID:???
軍板行ってみましょうか
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/09(土) 20:45:48 ID:???
コ〇ツがコタツだというところまではわかったが
三〇がわからない。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/09(土) 20:51:24 ID:???
三沢
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/09(土) 20:55:18 ID:???
>>568
ジャンプしたダグラムに上からコクピット殴られてKO
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/09(土) 21:49:54 ID:???
リアルタイムで見てた時はダグラムの出番の少ない事に物足りなさを感じたものだったが、今見ると、社会の葛藤と政治劇が面白く、ソルティックやダグラムが跳んだりする場面が陳腐に見える。
あー、歳をとったもんだ。
575名無しか…何もかも皆懐かしい:2009/05/09(土) 21:51:29 ID:wXZjtSFE
 あしたは きっと なにかある
 (デロイアの)あしたは どっちだ

……燃えたよ 真っ黒に燃え尽きた(ダグラムが)
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/09(土) 22:06:17 ID:???
落とし穴という超原始的なやられ方をする特殊精鋭部隊24部隊ってどうなの?
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/09(土) 22:28:39 ID:???
ゲリラの穴掘り早過ぎw
それにしても四機揃ってあれだけの強さを発揮した奴らが、
第二ラウンドでは別行動で各個撃破されるという大失態。
でもクリンがへイスティに乗ったり、コクピット横のミサイルポッド
はやっぱり危ないんだ、という事が確認できたりと見所は多いね。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/09(土) 23:51:31 ID:???
ソルティック弱すぎるwwwwww
ザク意識しすぎ
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/09(土) 23:56:35 ID:???
>>578
ノーザ星人やラダム獣並に強くしろと?
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 00:12:59 ID:???
一話の朽ちダグに佇むキャナリーの妄想まぎらわし過ぎw
てっきりみんな死んじゃうんだと思っちゃったじゃん。

当時、最終話の大詰め、絶望的な包囲戦に掛かる叙情的な例のBGMに、
ついにこの日が来たと涙腺が緩みっぱなしだった。
「悲劇的な結末も考えの内にあったのか?」高橋監督に聞いてみたい。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 00:16:53 ID:???
あれは下手にラストで殺さないのがイカス
まあビリーフェスタくらいは途中で死んでも問題ないけど
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 01:14:10 ID:???
クリンが24部隊相手に結構えげつない倒し方をしたような覚えがあるんだがどんなんだったっけ
同士討ちさせたんだっけ?
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 01:20:42 ID:???
>>576
「特殊」という語は関されてなかった気がする。精鋭24部隊。
半素人集団の落とし穴作戦にま〜んまと嵌まり込む24部隊のどこらへんが精鋭なのかは不明。
首都カーディナル防衛が主任務らしいから、実戦よりアクロバットショーが得意だったんだと想像してる。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 01:31:30 ID:???
精鋭ではあるけど実戦経験はクリンに比べればないも同然なんだろ
地球で内戦でもしてない限り
ソマリアのデルタクラスの歩兵でもバージンの戦場はびびってたというし
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 01:37:31 ID:???
アキバでリボルテックのラウンドフェイサー買ったお
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 02:15:10 ID:???
リバティ皇帝か
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 02:28:24 ID:???
24部隊の正式名称って第24補給部隊だったよね。
何で補給部隊が強いの?と思った記憶が。
だってガデムが旧ザクじゃなくてゲルググ乗ってるようなもんじゃん。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 02:48:15 ID:???
>>587
えー? そりゃ専用の輸送機やコンテナを持ってるけど補給部隊って話は知らなかった。
劇中でも首都カーディナル防衛のために8軍各基地から選りすぐりのパイロットを集めた
部隊だって、ザルが解説してたけど・・・・。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 08:55:42 ID:???
補給部隊ってのjは小説内での設定だったと思う。
アニメ内ではあくまで精鋭部隊。

ガキの頃見ててかなり印象深かったんだが、
改めて見なしてみたら3話しか登場してなくてビックリ
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 10:33:34 ID:???
>>577
確かに初戦は統制が取れていて強かったが、それにもましてダグラムの
超装甲が全話通しても無敵すぎる。あれだけ被弾して右腕にガタが
きただけ。キャノピーにも直撃してるのに・・・
「ええい、ゲリラのCBアーマーはバケモノか!?」
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 14:45:22 ID:???
3号しかないときにKV戦車が1両出てこられたらあんなモンじゃね
直接航空支援がきかないし
街道上の怪物状態
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 15:23:23 ID:???
それにもましてハックルの整備能力の高さが凄い
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 17:01:11 ID:???
画面に都合よくでてこないけど整備中隊が5キロ後方に控えてるんだろ
コンバットアーマー戦の基本だし新大陸以後はそうなんじゃね

八クルがやってるのはあくまで日常点検
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/11(月) 20:01:28 ID:cUgFTPWO
思わず、ここで同士の書き込みをみたら、どうしてもダグラムが見たくなって、
3時までみてしまったよ。
 
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/11(月) 22:28:54 ID:???
俺も見始めるとレンタルしたDVD必ず4話まるごとみちゃうわ。
次回予告のナレーションがカッコイイ。
次世代ソフトだすときは予告75話全部まとめてくれ。
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/12(火) 01:08:08 ID:???
高橋監督の予告は引き込まれるね。山内雅人の名演もいい。
次作のボトムズも予告は名物だった。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/12(火) 11:48:28 ID:???
ボトム図は軽すぎだが
ダグラムは 俺が!俺が! とかいいだすと妙に燃えてくる名セリフが多い
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/12(火) 21:42:08 ID:???
ボトムズ予告はちょっと狙いすぎてるところがあるよな。

ダグラムは純真でいい

理想を追う者は追え、正義を語る者は語れ。
私に掲げる旗などはない。目の前には上らなければならない階段がある。
欲望に日連れは不要だ、一人でやるさ。
理想や正義など、暗闇で眠れ!


これマジで鳥肌立ったわ
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/12(火) 21:44:43 ID:???
「デボヤ海記に曰く」 のシリーズも好きだ
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/12(火) 21:47:05 ID:???
でも、ダグラムの番宣ってしょぼいよね
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/12(火) 22:53:07 ID:???
くぐーるがない時代だからデボヤといわれてもわからなかったな
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/12(火) 22:54:01 ID:???
攻めるJロック 守るザルチェフで2人の受けと攻めの立場がはっきりとしたな
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/13(水) 00:35:39 ID:???
現下の政局はアニメ『太陽の牙ダグラム』だ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1242142130/
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/14(木) 00:14:27 ID:???
11話「遠すぎた父」のデイジーはエロい。
この回だけなんであんなに胸の谷間を強調してんだ?
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/14(木) 01:21:36 ID:???
寄せてあげまくりだな
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/14(木) 12:16:19 ID:???
>>597
ATよりコンバットアーマーのほうが軽そうだな。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/15(金) 01:21:12 ID:???
オッペがどうも浜田とかぶる
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/17(日) 12:01:28 ID:???
コンバットアーマーの戦いという素晴らしいテーマをこの作品だけで終らせるのは惜しいので、
あの世界の地球かデロイアで内乱でも起きた設定でまた作ってくれないだろうか?
ボトムズですらいろんな形で続編があるのに
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/17(日) 13:18:06 ID:???
小説でもいいから「その後」が見たかった。
クリンは半年後、デロイアに戻ったのか?
かつての仲間と再会は果たしたのか?
カルメル代表とデロイアは主権を維持できているのか?
レークは?バックスは?Jロックは?ザルツェフは?
デイジーは?
そしてどんな経緯でキャナリーは、
ダグラムの残骸を一人で訪れていたのか・・・?
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/17(日) 13:36:32 ID:???
日登がもうね…
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/17(日) 17:08:52 ID:???
その後はナア
ダグラムは僕の全部だで綺麗に終わったからあんまり
長い時間使って丁寧に作劇したからサイドストーリー入る余地がないんだよな
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/17(日) 17:16:29 ID:???
デイジー「クリ〜ン!はよ金返してえ〜ん」
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/17(日) 18:07:40 ID:???
小説でいいから良輔さんに続編書いて欲しかったんだが、
ボトムズノベライズと孤影で懲りたよ。
かといって星山さんは亡くなってしまったし、吉川さんではホモ小説になってしまう・・・
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/17(日) 18:13:23 ID:???
>>608
ボトムズはダグラムの何倍も続編や外伝なんかを作り易く出来てる

主人公が戦場から逃れられない運命だし、無駄に広いアストラギウス銀河
名機スコタコは大量に配備されてるうえに、手軽に戦闘出来るバトリングetc…

アイアンフットが入手出来るまではデロイア側にダグラムしかCAが無かったし
ボトムズと比べ戦争<<<<<<<平和な世界観なのも辛い
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/17(日) 18:22:09 ID:???
>>612
とっくにカシム家が返してるだろうね。
デロイアに戻ったクリンはロッキーの兄夫婦の工場でニートに近い暮らしをしてそうな予感
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/17(日) 21:20:59 ID:???
同胞狩りの任務を強いられて苦悩する第8軍機械化部隊パイロットのストーリーってのじゃ駄目?
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/17(日) 21:51:55 ID:???
若き日のデスタン・ラコック・ドナンを主役にした奴はどう?
「ヤングデスタン」とかみたいなw
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/17(日) 21:59:01 ID:???
クリンはAPU通信でジャーナリストを目指したりして。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/17(日) 22:38:23 ID:???
分かったクリンの息子がスコープドッグに乗ればいい
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/17(日) 22:41:04 ID:???
>>617
なんかヤットデタマンに似てるな。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/17(日) 23:39:47 ID:???
>「我々は銃を置くことを決定した」
  【スリランカ】反政府組織が敗北宣言、指導者死亡か 「人間の盾」となっていた一般住民は残らず救出
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242567237/


なんか胸が詰まるなあ。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/18(月) 00:01:59 ID:???
オレも大人になった今、サマリンよりドナン派だな。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/18(月) 00:37:19 ID:???
古い作品は古いままにしてくれ

続編とかは脳内でやってくれ
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/18(月) 01:09:22 ID:???
解放のトラって30年近くもよく革命闘争続けもんだ。
テロやったり、市民を巻き込んだりして、現実で解放とか言ってる奴は漫画とは違うな。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/18(月) 05:24:08 ID:???
デロイアだって、アニメの前から反政府活動は続いてたし、
恐らく最終回後も流血の事態は繰り返されるに違いない。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/18(月) 10:18:25 ID:???
日本でも毛利家の新年恒例のあいさつ
家臣「今年は倒幕の機は如何に?」
殿「時期尚早」
ってのを250年続けることでずーっと火種を保持してた例もある氏ね
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/19(火) 07:13:52 ID:???
ガルシア大佐の愛犬、結構好きww
あのあと助かったのか気になる
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/19(火) 10:19:31 ID:???
>>624
IRAはまだまだやります。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/19(火) 14:33:06 ID:???
反カルメル派が自爆テロとかやってるよな。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/20(水) 01:49:20 ID:???
>>627
もちろんデロイアシチューの具材になり、太陽の牙の連中の胃袋に収まりましたとさ。
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/20(水) 11:43:00 ID:???
名ばかりの独立で生活は以前より苦しくなった、地球の犬カルメル死ね、
とか言われてそうだなぁ。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/20(水) 13:03:12 ID:???
カルメラは暗殺を狙われるんだろうな。
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/20(水) 13:15:14 ID:???
テツにしばかれるんかいな
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/20(水) 14:51:46 ID:???
>>631
デロイア以外の開拓 が始まれば特需みたいな感じでデロイアが潤う可能性もある。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/20(水) 15:26:25 ID:???
しかしミラネード星の所有権は地球が持っている
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/20(水) 15:51:54 ID:???
デロイヤシチューも話だけだよな
火を焚くのを異常に恐れてるからレーションやパンばかりの行軍で地獄だよな
普通なんてことない安全地帯なら暖かいものを食いたいもんだが
637なんとか16世:2009/05/20(水) 21:49:21 ID:???
火が使えないなら
電気調理器をつかえばよろしいじゃない・・・
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/20(水) 22:24:35 ID:???
S.C.152 >>637のこの一言がデロイア動乱幕開けの狼煙となった。
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/21(木) 00:06:49 ID:???
コーヒーだけはそれで入れてるが
焼いたり煮たりでずっとエンジンかけとくのはまずいんだろ
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/21(木) 03:09:21 ID:???
>>635
開拓権は確かに地球連邦が持ってるけどデロイア無しで開拓不可能じゃなかった?
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/21(木) 12:36:14 ID:???
レーク兄さんいい人だったよね。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/21(木) 14:09:12 ID:???
レーク兄さん、死んじゃったんだっけ? いい人「だった」って
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/21(木) 15:52:26 ID:???
欲得にまみれた人間の汚さに絶望して、
人類を滅ぼすため魔界の暗黒神と契約して魔族に転生したんだよ。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/21(木) 17:01:09 ID:???
ツマンネ
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/21(木) 17:50:27 ID:???
レーク兄さんは地球に帰って何してんだろ?
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/21(木) 17:58:40 ID:???
ラグビー
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/21(木) 18:19:13 ID:???
クリンは空気が読めない子でたんにラグビー教えてほしかっただけのような気がしてきた
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/21(木) 21:05:28 ID:???
レイクは荒廃した学園に戦いを挑みに行ったんじゃない?
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/21(木) 22:07:31 ID:???
レーク兄さんはあのあとグレてボトムズの暴走族「ブーン一家」に入ったよ。

ボトムズの第一話みてみ
ソックリなのいるからw
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/21(木) 22:48:00 ID:???
山崎豊子の「沈まぬ太陽」読んでたら
最後までレーク兄さんの顔がちらついてしょうがなかった

と、ヨメが主張しているが
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/21(木) 23:03:03 ID:???
>>649
た、大佐
相手は味方ではないんですか?
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/21(木) 23:52:41 ID:???
それにしても何でみんなレーク兄さんのことをレーク兄さんって言うんだ?
俺の兄さんなんだぞ。
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/22(金) 01:22:07 ID:???
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/ ←>>652
  (_フ彡        /
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/24(日) 10:36:21 ID:???
>>556←コレ96式装甲車よりかなり大型化するんだろ?
なんかインステッド&ブロムリーって感じだな。ブロムリー兵員輸送車のプラモって、
インステッドと並べてみたら一回り小さいし。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/25(月) 07:04:37 ID:???
四本足にすべきだな
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/25(月) 19:42:14 ID:???
ブリザードガンナーはガンナー系の完成形だと思う。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/25(月) 22:10:32 ID:???
>>655
足回りはHONDA製かなw
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/25(月) 22:52:03 ID:???
>>645
サラ金業始めたよ

ほのぼのレ(ry
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/25(月) 23:29:44 ID:???
闇金デスタンくん
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/26(火) 03:37:25 ID:???
やる夫がゾイドに乗るようです 第二章 第十五話〜
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1241269795/l50

まだダグラムを覚えている人がいるのは嬉しい
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/26(火) 13:29:06 ID:???
話は訳わかんないけど、少佐とJ・ロックさんのAAには感動した
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/26(火) 14:02:54 ID:???
デスタン、ラコックはどうした
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/26(火) 20:21:22 ID:???
はやくドナンモードとサマリンモードでプレイできる
シミュレーションゲーム出してくれよ
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/27(水) 21:26:03 ID:???
フェスタブロンコとか云う名前の競争馬いねえかな?
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/28(木) 10:08:20 ID:???
ブロンコビリーという名のファミレスなら
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/28(木) 13:45:46 ID:???
ブラボーデイジーならいる
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/28(木) 16:56:23 ID:???
で…デイジーのブラジャー…
青い果実の香り…(´Д`;)ハァハァ
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/28(木) 17:27:32 ID:???
銀河英雄伝説の野沢那智の嫁役はディジーの匂いがする頬骨女だった
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/29(金) 13:10:23 ID:???
>>667
ノーブラだよ。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/29(金) 18:39:58 ID:m47xr+I5
風呂入ってなさそうだもんなぁ
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/29(金) 21:16:03 ID:???
デイジーってめっちゃ貧乳だろ
なんたってあれだけ頬がこけてるんだからなw
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/30(土) 06:45:28 ID:???
だがドナンの部屋の窓(三階)から飛び出した後、バイクで逃亡
しようとするクリンに追いすがるデイジーは巨乳。
この回は冒頭にも身体検査をされるデイジーの下着姿が見られたりと、
デイジストにはタマラン。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/30(土) 10:48:43 ID:???
どっかのドラ息子はウイング飛ばしまくるけど。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/30(土) 10:49:26 ID:???
誤爆失礼
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/30(土) 19:34:10 ID:Fx/FgIOc
ところで「リニアガン」ってのが未だによく分かんないんだよな。
「粒子ビームを帯びた実体弾レールガン」とでも思えばいいのか?
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/30(土) 19:50:27 ID:???
あんな遅いレールガンなんてあるのか?
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/30(土) 21:02:43 ID:???
普通に「レールガン」のことじゃないの?
リニアモーターカーなんかと同じ原理で弾丸を飛ばす兵器だから「リニアガン」にしたのかと
リニアモーターカーは当時は未来の夢の乗り物の代名詞みたいなものだから馴染み深いとかの理由で
弾丸が遅く見えるのはアニメの演出じゃよくあること

実際に「リニアガン」というとカタパルトのような加速装置を指すらしいが
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/30(土) 22:37:42 ID:???
昔見たダグラム大百科の記憶だと、プラズマ弾を撃ち出す電磁加速砲
ってな解説だった。内部図解の射出プロセスだとまさにカタパルト、
ゴムパチンコみたいな感じに描いてあった。
ビームライフルもメガ粒子電磁加速砲だから同じようなもんだね。

リニアガンの設定自体は、火薬式の砲に取って代わるくらいだから
貫通力に優れた超高初速砲なんだろう。命中時のリアクション設定
には小さな穴が開くだけ、とあるし。
でも作劇上避けたり出来ないと扱いづらいしね。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 05:32:26 ID:???
普通に「リニアモーターで弾体を加速する装置」じゃないの。
リニアモーターとレールガンの仕組みは全然違うよ。
それにしても当時はハイテクの先端のイメージだったリニアモーターも
今じゃHDDのヘッドとかに使われてありふれた存在になったな。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 08:03:45 ID:???
ダグラムのリニアガンの独特な音が好きだった。
あと連邦CBアーマーの足音も重厚でいい。
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 13:31:01 ID:???
謎と言えばマグランチャーだろ。
マグってなんだ?マグナムかマグネットと関係あるのか?
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 14:00:44 ID:???
マグカップみたいな円筒形の弾を打ち出すから、マグランチャー。






なわきゃないとおもうけどw
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 14:39:44 ID:???
剣とかナイフがでてこないな
いかにも近接戦闘にはいる兵器なのに
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 15:28:10 ID:???
チャンバラや着剣とかはいらないだろ
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 17:10:14 ID:???
メリケンサックみたいなのをつけて、ぶん殴るとかも無いしな。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 17:35:58 ID:???
レイズナーではその点あらためたな
連射性能が劣る兵装しか積んでいないのもそもそも不思議だ
毎回CB相手じゃないんだし
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 18:03:29 ID:???
機関砲より、戦車砲みたいな貫通力のある方が武装として適当と考えてたとかかな?
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 18:04:20 ID:???
ダグラムは近接用の武器がない代わりにプロレス技があるな。

ダグラムがラウンドフェイサーの首絞めたり、
ヘイスティがラウンドフェイサー2機をダブルヘッドロックしてたのあったよな。
あれは笑った
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 21:39:48 ID:???
>>688
あと、トペ・スイシーダーをみまったこともあったなダグラムw
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 21:47:24 ID:???
>>686-687
なに言ってんの?ビッグフット以外20mm以上の機関砲を装備してるじゃないか。
装甲車クラスまでの相手なら充分でしょ。
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 22:20:26 ID:???
マグランチャーって出力低いCBアーマー向けの
機体出力に依存しない火薬発射式の火器だったっけか。
マグの由来までは知らんけど。

射撃の描写はリニアガンと変わらんので
放送当時形状が似ているブロックヘッドのリニアガンと誤解して観てた記憶がある。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 23:02:24 ID:???
>>688
もしああいうヒト型兵器が実用化されて、敵もヒト型だったら、
プロレス技ってかなり有効なんじゃないかな。
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/01(月) 00:55:56 ID:???
ラウンドフェイサーに乗ってて
フェイスロックかけられたら・・・

おぞましいな
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/01(月) 01:20:25 ID:???
普通にベイルアウトだろ
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/01(月) 01:27:11 ID:???
仮定の話に仮定ね
人型兵器か…
696ねーねーところでさー♪:2009/06/01(月) 09:48:30 ID:???
「ガンダム」とかの連邦軍量産ロボットはてんで弱っちぃのに、この作品の連邦軍ロボはなんであんな強いの??www

アイアンフットってダグラムの敵の時は強いのに、味方になるとなんで途端に弱くなるの!??wwwww
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/01(月) 10:45:56 ID:???
>>695に雪崩式ブレーンバスターかけるから誰か手伝ってくれ
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/01(月) 10:55:54 ID:???
>676
当然のことながら遅いレールガンもあり得る
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/01(月) 12:59:18 ID:???
ヒト型ロボットが殴り合いすると、ガサラキみたいに殴ったほうにもダメージが返ってきそう
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/01(月) 13:34:39 ID:???
そこで投げ技ですよ
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/01(月) 19:40:41 ID:???
リモートコントロールダンディでは転がされるほうがダメージ出るので防御はその場で踏ん張ることだった
ロボが殴られても意味がない
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/01(月) 21:38:45 ID:???
PSのボトムズ・ライトニングスラッシュはATの耐久度とは別にパイロットの耐久度があったな
銃撃だとATの耐久度が減るがパイロットの方はあまり減らない
逆に投げとか格闘だとパイロットの方がぐんと減る。

ザブングルだったか「手足は殴り合いのためについてるんだ!」って台詞があったが
弾薬が切れても「戦える」という意味では格闘は十分ありだと思う。
でも、本当に最後の手段だろうな。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/01(月) 22:15:51 ID:???
弾の切れた戦車が敵戦車の目の前まで走っていって砲塔ぶん回して砲身を敵戦車に叩きつけました。

ありか?
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/01(月) 22:21:38 ID:???
パトレイバーで殴りあった時、真っ先に手が壊れちゃう描写があって
なんか納得したなあ。考えてみれば手なんて超精密機械だろしな。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/01(月) 22:32:53 ID:???
当たり前だが生身の人間とロボットは違うんだよな
てか、現代戦じゃ歩兵同士でも格闘なんか滅多に起こらないんじゃないか?
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/01(月) 23:01:20 ID:???
長い前線とまとまった数の歩兵がいればスコップで殴りあうこともあるだろ
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 00:51:35 ID:???
>>558
この前、やってたな。確かにあれは重機だ
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 10:35:27 ID:???
>>687
戦車砲を手持ちで撃ったらひっくり返るけどいいのか?
>>696
ストーム・トルーパー効果だよ。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 11:00:58 ID:???
>>705
軍板でもそんなことを聞いたことあるな
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 13:18:20 ID:???
>>709
何しろ小銃すらほとんど出番ないんだから。
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 14:16:12 ID:???
ジャーヘッドって映画がそんなんだったかな
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 21:03:51 ID:???
>>705
でも、実際の兵器でもミサイルがあるんだから戦闘機同士でのマシンガンが使える
近接ドッグファイトなんかもうねーよ、といって初期F4ファントムは
初期型では機関砲の類を装備していなかったけど、
実戦ではやっぱり使えるってことであとから装備になったろ。

人型ロボット兵器を登場させる背景には、こじつけだろうが何だろうが、
人型であることの必然性を説いた設定があるわけで、その設定や舞台背景の中で
人型ならではの取っ組み合いをやるってのはありだと思うんだが。

あんまり実際の兵器になぞらえて考えようとすると、
人型ロボット兵器自体がおかしいなんてことになるわけだし。
何かまとまってなくてスマン。
713705:2009/06/02(火) 21:37:40 ID:???
ああ、俺自身は別に劇中描写を否定する気は無いよ。
劇中描写の否定(格闘兵器を装備しないのはおかしいんじゃないか)を言う人に対して
無くてもおかしくないしそのほうがむしろリアルだ、と言ってるだけ。

ついでにCBアーマーの格闘武器について思ったことを書かせてもらうと、
零距離射撃なら腕の機関砲でも充分な威力が期待できるはずなので
それ使うのが剣みたいな物使うより現実的じゃないかな。
腕機関砲は劇中でほとんど活かされてなくてもったいないよね。
この辺が設定使い倒してるファーストガンダムと違うところ。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 23:14:51 ID:???
野戦砲とかロケット弾とか、射程の長い兵器の出番がないのはロボットアニメの基本。
結局チャンバラアクションの延長なんだから。
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 00:01:40 ID:???
08でガンタンクが活躍してるのがよい
ダグラムも支援頼むとかいって撃たれまくってもいいんだが
血子たちろくに塹壕もほらねえもんナ
塹壕堀は戦争ものの基本だぜ
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 00:05:32 ID:???
ガリアンの重射兵モノコットが最強。
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 00:30:15 ID:???
でも、俺はむしろ、ダグラムが兵器だと判らせるためか、
割り切った描写も結構あったのが嬉しかった。

砦を攻略するときに、歩兵を前に出して、ダグラムは暫く
遠くで隠れて砲撃しているだけ、というシーンもあったし。

※でもその後でダグラム発見されて敵DBが出てきて、
  結局取っ組み合いになっちゃうんだけどw
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 00:43:40 ID:???
>>716
モノコットの演出の良いところは、ちゃんと試射してから本格的な射撃に移るって点だな。
あと砲兵が出てくるといえば、ガサラキで牽引式榴弾砲のFH-70が出てきた位か。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 02:42:56 ID:???
描写的に、重兵器の近接戦闘が十分な蓋然性をもって生起しうる条件が揃ってる
つまり大型メカの肉弾戦がやれるのがWW2前くらいってのもあるかなー、と
現実の軍事史に沿って進めると、遠距離武器による先制への際限ない偏重が進み、戦闘様相がどんどん
見た目に分かりにくいものになっていく

って感じか?
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 09:12:39 ID:???
>>717
でも、前衛が歩兵で後衛が装甲機動兵器ってのはどうかと思うんだ。
砲兵支援もほとんどないし。
まず迫撃砲や野戦砲をボカスカ撃ってから、ロボが突出させて、その後を歩兵が
ワラワラと続いて・・・・とするべきではないかと。
ダグラム大事にされすぎ。

>>718
モノコットは試射の他にもちゃんと観測兵が働いてるのが感心した。
つーか、当時はそういうこと全然知らなかったから、放映後数年してから感心した。
ファンタジックロボットアニメにしては芸が細かすぎ。

>>719
そのためにミノフスキー粒子だの二重太陽の電磁波だの一応言い訳を考えてたわけですね。
でも、目視距離での戦闘にせよ、敵味方が同じ画面のフレームに入って撃ち合う
戦闘シーンばかりというのは、ちょっとな〜。
どう見ても500mと離れてないぜ、ロボの交戦距離。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 10:15:37 ID:???
>>717
DBって何?
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 13:41:36 ID:???
ドッカン!ドッカン!
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 15:10:38 ID:???
ぼくらの、って作品で、アウトレンジから撃ってくるロボットがあったけど、やっぱりロボットならお約束として、殴り合いが無いと盛り上がらないな。
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 15:28:08 ID:???
だな、何のための人型なんだとw

イデオンはそのあたり面白かったなあ。
箱組みの巨大ロボットが非人間型ロボットと
殴り合って足で蹴って敵の爪でボロボロにされるのw

でもダグラムは、兵器らしさ、という縛りがあるからか、
トレーラーの上のお荷物になったり、砲台になったり、
そういう地味な演出があるのもいいと思う。

とりあえずダグラムのCB戦はジャンプで上か後ろを
とった方が勝つらしいぞ。
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 16:14:53 ID:???
ただ、ロボットものは作りがパターン化してるから、飽きられない為にレスリングやチャンバラ以外の見せ方も必要だと思うな。
戦争物語をやるならなおさら
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 20:54:21 ID:???
かつて最高の電子戦・火器管制・索敵能力を持つが故に
「リアルにやると強すぎるから」と脇役に追いやれらたロボがおってな

それでも単機で敵基地のコンピュータをろくな描写もなくあっさり制圧とか
遥か高空のケシ粒のような敵を僚機の大口径砲を使って一撃で撃墜とかやってたんだ
後半別番組のごとき路線変更がなければ主役を差し置いてどこまでチートになっていたことか
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 21:35:09 ID:???
フラッグのロボは強すぎて基地内でヤギと戯れてる時が一番イキイキしてた
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 23:27:29 ID:???
>>726
自前で持ってる武装は弱くて、ガンタンク的存在と思わせといて
やたら強力だったので他の2台は大改修されたのに、
そいつだけは見た目では殆ど改修されなかった奴かな。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 23:28:22 ID:???
>>723-724
「コンバットアーマーは白兵戦用の兵器なんだよ」byダーク曹長

まあ実際にCBで殴り合いやろうとしたのはオレの記憶が確かならこの人くらいだけどね。
とはいえ剣や斧のような斬撃系の格闘武器は非現実的だけど
パイル、クロー、メイス、ピックのような打突系の武器ならあっても違和感はなかったかも。
一応ブッシュマンには格闘用のナックルらしき物がついてたけど
劇中で使用された描写はないし、使ったところで相手が鬼装甲のダグラムじゃ傷もつけられないだろうな。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 23:30:31 ID:???
ミサイルなんか、自分で搭載していかなくても敵のうったやつを
そのままハッキングして送り返すだけだったなw
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 23:31:29 ID:???
990:通常の名無しさんの3倍2009/06/03(水) 22:10:03 ID:DAvtEQNh
随伴歩兵を連れて敵を制圧するテキーラガンナー最強、ということですな

993:通常の名無しさんの3倍sage2009/06/03(水) 22:54:41 ID:???
次回作はデロイアに攻め込んだジオンと迎え撃つコンバットアーマーの対決
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/04(木) 00:11:26 ID:???
空中を制する機動力を有しつつも、防御性皆無なCBと、
盾と近距離用のサーベル、ホークを持つMSのどっちが
有利なのか。

・・・って、大きさからして全然違うわなw
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/04(木) 15:12:49 ID:???
サマリン博士、独身だったのか、それとも反政府運動が原因で離婚されたのかな?
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/04(木) 15:19:17 ID:???
クリンを誑しこめる技術見てると若い頃放蕩の限りを尽くしたんで嫁は飽きたから政治活動してる臭がある
サマリンの口の上手さはデロイヤ随一
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/04(木) 15:56:30 ID:???
結局、クリンは利用されたわけか
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/04(木) 16:39:19 ID:???
簡単に裏切らないだけの手は打っておいたけど
まさか親父にぽろっとCBのこと口走るような世間知らずとは思わなかったのがサマリンのミス
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/04(木) 19:03:48 ID:???
>>735
クリン「僕は利用なんかされてない!」
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/05(金) 08:00:08 ID:9Zg0v2db
>>726
主役機よりも高性能な量産機もヤラレ役に・・・
ヘイスティのことかーー
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/05(金) 23:43:48 ID:???
ロボットアニメでは少数の強者が少数の強い機体で戦うっていうのが定番だよな
フィンランド空軍みたいにさ
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/05(金) 23:59:24 ID:???
24部隊はスオミの24戦隊みたいに劣悪機で上位の航空機をキルし続けられなかった
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/06(土) 00:10:21 ID:???
つーか24のモデルはそれか
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/06(土) 00:27:06 ID:???
ほかに24で有名な部隊ないし
ブルーステルなんてすべてにおいてLAGGやヤクに劣るとまでいわれた機体でLa5相手にまで頑張った
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/06(土) 02:25:20 ID:???
ロボットアニメの量産機って、戦時急造品的なクォリティだもんな。
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/06(土) 09:36:11 ID:???
24部隊にはニルスのような強運の持ち主は無かったな
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/06(土) 15:16:37 ID:???
出てはいないが案外たすかってる乗員いるんじゃね
CBのガレキの下から やれやれ死ぬかと思ったワイ
とか
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/06(土) 16:14:50 ID:???
カタヤイネンは誰だ!
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/06(土) 18:32:59 ID:???
俺は24部隊のモデルは日本陸軍の
飛行第24戦隊だと今までそう考えていたよ・・・
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/06(土) 18:45:26 ID:???
>>747
24戦隊って聞いたことないな。
そういえば、WW2時のフィンランド空軍は戦闘機パイロットが延べで155人しかいなかったそうな。本当の少数精鋭。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/06(土) 18:53:17 ID:???
ブルーインパルスじゃないの?あの一糸乱れぬフォーメーション。
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/06(土) 19:31:59 ID:???
フィンランドはパイロットがいない割りに全員撃墜戦果あるといっていいほどのエキスパート戦隊で全員鹿の目を狙って撃てる射撃眼のもちぬしなのがな
他の国ならPの8割くらいはただ飛んでるだけの役立たずなもんだが
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/06(土) 19:39:37 ID:???
>>748

>>747
> 24戦隊って聞いたことないな。
> そういえば、WW2時のフィンランド空軍は戦闘機パイロットが延べで155人しかいなかったそうな。本当の少数精鋭。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/06(土) 19:41:32 ID:???
>>748
ハセガワのプラモの九七戦はノモンハンの24戦隊
がモデルになってる
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/06(土) 23:27:03 ID:???
>>749
カラリングは確かに86ブルーっぽいけど、「24」がどこにもないよブルーインパルス
どうでもいいけど、F-86>T-2の機種変更が丁度ダグラムの放映時期なんだね
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 01:12:46 ID:???
名称云々はともかく、ビジュアル的なモデルはブルーインパルスでしょ
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 01:25:54 ID:???
当時建築会社のCMで2×4(ツーバイフォー)工法がよく宣伝されてた気がするんだが。
そっから取ったと思ってた。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 01:54:58 ID:???
小説版だとまんまツーバイフォーだね
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 07:24:39 ID:???
24部隊のメンバーの故郷、地球かデロイアかどっちだろう?
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 10:32:48 ID:???
ブルーインパルスって、青い戦闘機の部隊のことか?
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 11:52:24 ID:???
24って数字が好きだっただけかも。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 12:01:57 ID:???
家の前の道路が国道24号線。
仲間内では24部隊にひっかけて「にいよん道路」って言ってるw
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 12:04:58 ID:???
モデルは沖縄戦の精鋭師団、第24師団じゃないの?
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 12:31:03 ID:???
ブルーインパルスがモデルで決定
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 12:50:38 ID:???
当時は精鋭部隊の能力や特徴を表現する方法を他に思いつかなかったんだろうね。
まぁ、現在でも吸血部隊の描写を観る限り、大して進歩してるとは思えないが。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 12:59:49 ID:???
そもそもフィンランドなんて有名か?
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 14:11:15 ID:???
スオミじゃ30人前後のスナイパーで6000人の歩兵を足止めにしたり
継続戦争の期間で10人前後しか戦死しないのに数千機おとしてたり軍事上の奇跡が多い国だから
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 14:15:47 ID:???
ブルーインパルスだとブルーエンジェルスと
印象がかぶるな

よってモデルは中畑清で決定
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 16:18:35 ID:???
いまだと軍事派遣会社とかになるのかな < 特殊部隊
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 16:47:25 ID:???
あれは、元特殊部隊員がいても、仕事は警備だぜ

メタルギアのやりすぎだ
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 19:30:29 ID:???
ダグラム続編なんてあったら、民間軍事サービスは幅を効かせそうですね。
本編でもガルシア隊なんて傭兵っぽい部隊が出てきたし。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 19:36:46 ID:???
ゲリラ相手なんて正規の軍事活動じゃないから民間に任せりゃいいさ
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 19:44:11 ID:???
どうも、軍隊やPMCに関して、アニメとかのイメージで勘違いがなされやすいみたいだな
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 20:52:40 ID:???
ブルーインパルスの話題が出てたけど、
連邦軍のパイロットスーツのオレンジ色は
当時の航空自衛隊のパイロットスーツを参考にしているんだろうな。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 21:10:22 ID:???
      /\
    /   \
  /   ぽ  \
/   る   /\
\ ぬ     /    \
  \    /        \
    \/     ,-―-、\
             /___ヽ__\        この時間帯は誰もいないようなので
          (  `/) ))ヽ∧-―-、 このスレは治安軍に代わって我々ぬるぽ国軍が制圧した♥
          /   /  / ´∀)__ヽ
        ○(   イ○  (   ,つ´∀`)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 21:56:26 ID:???
    rロュ|
   E!::::l:lEl _
 /フ.r'ニレ'∧/く |
 7.l〈〒=/_∧l lV
 ト!lハ=l=l=シヽト-}
 llラ.lT─/ l!_ツ
 ll  !l | |「|.|
   [二}[l-l.]
  /l  | }! l |
 f竺≧j!.レ气j     Å
       / \   コ、コンバットアーマーだぁああー!
       ヽ(;´Д`)ノ
          (へ  )
             >
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 23:20:41 ID:???
オレンジはむしろスターウォーズだろ
同盟軍のスーツもそうだし
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 23:58:29 ID:???
>>769
「傭兵っ『ぽい』」じゃないだろ
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/08(月) 00:03:22 ID:???
一応階級はあったし正規軍に命令できる権限もあるからフランスのより権限でかいな
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/08(月) 00:04:26 ID:???
最近は民間軍隊が大流行みたいだからな。続編はマクロスFみたいになりそうだな。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/08(月) 00:12:38 ID:???
>>777
命令つーか、あくまでも要請では。
強面でがなりたててたからアゴで正規軍を使ったように見えたけど、立場は飽くまでも下。
工事現場でヤクザまがいの土方が若い監督に怒鳴ってるようなもんで。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/08(月) 00:13:55 ID:???
>>777
フランス外人部隊は傭兵じゃなくて、外国人で構成した正規軍。
なので捕虜になった時にも身柄は保証される。
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/08(月) 00:54:33 ID:???
正規軍だけど雇いだから傭兵だろ
自営業閣下のオメガも広義で傭兵
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/08(月) 01:02:20 ID:???
>>781
>正規軍だけど雇いだから傭兵だろ
フランス外人部隊のこと?
フランス人の兵士だって給料は貰ってるよ。無給奉仕の国士以外は傭兵だとかいう?
オフランスの外人部隊は外国籍の志願兵。
給料や退職金の他に、お役目を果たすとフランス人になれる(なりやすい)という特典があるそうな。

>自営業閣下のオメガも広義で傭兵
ガルシア閣下とその一味の方はどういう素性の部隊なのか、イマイチよく判らないけど。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/08(月) 01:07:16 ID:???
フランス外人部隊
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1219976050/l50
レジョンの事ならここに答えがあるだろ
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/08(月) 01:10:11 ID:???
源文読んでても、外人部隊には詳しくないな
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/08(月) 01:24:11 ID:???
レジョネアだった
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/08(月) 11:18:30 ID:???
一瞬スレ開き間違えたのかと思った
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/08(月) 20:09:44 ID:???
奴ら戦争が終わっているとおもっているな
デロイヤ魂を注入してやるとしますかな

とか
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/08(月) 20:47:56 ID:???
         ヽ、        /  思 い
  デ 俺 お   !        !   .い い
  ロ の. 前.   !       |   つ こ
  イ  ケ     |      !,  い と
  ア  ツ     ノ      l′ た
  魂 の     ゛!  ___ 丶
  注. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  入 に   /            ヽ`'Y´
  し     }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
  ろ    ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´

789間違い探し:2009/06/08(月) 21:19:26 ID:???
         ヽ、        /  思 い
  デ 俺 お   !        !   .い い
  ロ の. 前.   !       |   つ こ
  イ  ケ     |      !,  い と
  ア  ツ     ノ      l′ た
  魂 の     ゛!  ___ 丶
  注. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  入 に   /            ヽ`'Y´
  し     }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
  ろ    ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          タ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/08(月) 21:29:39 ID:???
大切なことなので2回言いました。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/08(月) 23:56:50 ID:???
妻乱
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 00:01:32 ID:???
>>787
黒騎士?
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 00:32:51 ID:???
334:名無し三等兵sage2009/04/20(月) 20:33:18 ID:???
たまーに正規部隊じゃなくて傭兵だと思ってる人がいるな。

外人部隊はれっきとした正規の軍隊。
まあ、一等自営業閣下はドイツの人だし、毛利あたりを見てそう思ってしまったのかな。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 00:41:47 ID:???
日本で一番有名な傭兵もののエリア88自体が階級発生しちまってるから
正直分けるのめんどい
外人で金で雇われるやつは全員傭兵でいいじゃん
しょせん自国民でもないのにわざわざ戦争する奴なんてクズばかりだし
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 04:51:31 ID:???
>>794
軍隊オンチの国の民として、必然的な開き直りだね。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 13:03:22 ID:???
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 13:16:07 ID:???
話としては面白くないけど、重砲や地雷でダグラムを追い詰めることもできたと思う。
上面装甲があれなので、戦術によっては安価な重迫でも進軍を止めれるかもしれない。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 13:34:14 ID:???
真マジンガーでもヤクザの姉さんが
そんな腕じゃ武器の届かないところから延々攻められてどんずまりさ
といってたな
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 14:07:16 ID:???
地雷まで行かんでもみんなして穴掘れば良かったんじゃ? 逆スタンレー高原
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 15:30:30 ID:???
地雷で進軍を止めようとする話はあったよね。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 19:07:10 ID:???
対CB塹壕とかないしな
とにかく近代戦なのに準備砲撃や塹壕ホリがなさ杉
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 19:20:52 ID:???
A-10ならアベンジャーでコンバットアーマーもあぼーんできそうだ。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 19:24:30 ID:???
30mmなんて豆鉄砲じゃな
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 19:37:45 ID:???
ハイハイ釣り釣り
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 19:42:08 ID:???
あの世界じゃリニアキャノンか
ロケット砲の直撃でもない限り
コンバットアーマーは機能停止しないんだろ
だから、飛び道具でなんとかするのは難しいんじゃないの?
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 20:44:29 ID:???
戦車のボディと戦闘ヘリのコクピットをドッキングさせたコンバットアーマーの構造というのはな
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/10(水) 12:31:13 ID:???
>>805
そのための劣化ウラン弾です
808名無しか…何もかも皆懐かしい:2009/06/10(水) 18:53:46 ID:Xvc8Z/TB
 ダグラムが懐かしアニメバラエティで紹介されたら

 ラコックの迷言が飛び出すまであと○秒

 クリンの演説はイイ話系のコーナーで。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/10(水) 22:57:39 ID:???
原寸大ガンダム見たら鳥取砂丘に原寸大の朽ち果てたダグラムが欲しくなった('A`)
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/10(水) 23:54:12 ID:???
砂漠のデロイヤ部
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/11(木) 00:25:26 ID:???
アニメは誰が?
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/11(木) 01:36:03 ID:???
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/11(木) 16:43:56 ID:???
萌えあが〜れ
萌えあが〜れ
萌えあが〜れ
ダグラモ〜
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/13(土) 00:28:29 ID:???
>>809
使ってる部品の半分は中国製だな
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/13(土) 15:56:22 ID:???
原寸大のスコープドッグもあったね。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/13(土) 16:58:08 ID:???
銀河漂流ダグラムとかみたいな
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/14(日) 01:20:09 ID:???
ターボザックじゃなくてスリングパニアーを装着するのかw
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/14(日) 02:40:41 ID:???
みんな学がないから姿勢制御や航路設定マニュアルがわからない中
ナナシが一番理解できてたりする
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/14(日) 06:48:30 ID:???
ナナシは宇宙服無しだろな

ジョルジュ「馬鹿は便利だな〜!」
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/14(日) 13:01:55 ID:???
金魚蜂くらい被るだろ。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/14(日) 21:26:04 ID:???
チコだったら

トゥインクルヘッドを着こんで、ニュートロンバズーカ装備だよな
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/16(火) 07:54:41 ID:t7Il3Q42
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090615-00000011-san-soci

 14日午後2時ごろ、奈良県五條市大塔町阪本の猿谷ダムで、大阪市在住の職業不詳、
 下村理庸さん(17)が泳いでいる途中に行方不明になったと通行人から110番があった。
 五條署員や五條市消防本部の消防隊員らが同日夕まで捜索したが見つからず、15日朝から
 県警ヘリも出動し約30人態勢で捜索している。同ダムの水深は約20メートルという。

ダグラムが完成したんだな。

823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/16(火) 21:31:10 ID:???
現実の人の生死をこんなスレでネタにしてるのを見かけると引くわ
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 18:54:36 ID:???
なぜ連邦軍は空爆とかしないのか?という意見を聞くけど
ドナンが止めてたんじゃない?

フォン「閣下、こちらは私が最も頼りになる軍人ザルツェフ少佐です」
ドナン「大変な戦上手と聞くがゲリラを倒す手立てはあるのか?」
ザルツェフ「ゲリラは野戦は得意でも空からの攻撃には無防備です。
ここは空爆するのがよろしいかと」
ドナン「空爆などのような卑怯な事はできぬ!」
ザルツェフ「(ちぇっ、きれい事だけでは戦に勝てぬわ)」

・・・みたいなやり取りがあったのかもなw
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 19:52:58 ID:???
そもそも8軍に「空軍」と呼べるものがあったかどうかもわからんよ。
要は「治安維持軍」だろ?軍隊同士の正規戦を前提とした編成はされてないはず。
てか、あの時代地球は連邦政府の元に統一されてて「外国」が存在しないから1〜7軍も似たようなもんかもな。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 20:18:42 ID:???
>>825
そのへんについてはだいぶ前に結論らしき物が出てたね。

自国の領地に爆撃するバカはいないとw
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 21:07:58 ID:???
>>825
つまり、そういうことだと思う。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 21:22:03 ID:???
あの時代は、アナログ計器で飛行機を飛ばす技術が失われていたりして。
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 23:57:01 ID:???
>>828
レシプロ機は出てきたじゃん。
ロッキーとキャナリーの偽装ハネムーンで。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/18(木) 00:34:07 ID:???
空爆してもきかねえからじゃねぇの?
そりゃ当たれば壊れるかもしれんが
断じて破片やら衝撃波じゃぶっ壊れないのがCBなんじゃねぇか?
そしてあの運動性能、下手すりゃ全部かわされた上に
爆撃機を打ち落とすくらい造作もないのかもしれん
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/18(木) 01:12:50 ID:???
戦線がgdgdの膠着状態になれば
地球から爆撃機の類が送られてきた可能性はあるだろうな
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/18(木) 09:03:01 ID:???
デジタル系総ダメだから、何かこう骨董品クラスのアナログ爆撃機を
博物館から引っ張り出してきたりしてね。レストア屋大繁盛とか。
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/18(木) 09:13:09 ID:???
デロイアはマルドーとメドール移民が中心なのか?
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/18(木) 11:59:13 ID:???
ゲリラは固有の拠点を持たないから、空爆やりたくても無理。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/18(木) 22:58:53 ID:???
>>825
治安維持軍でも航空機を使ったテロ攻撃は想定の範囲内じゃねえ?
カーディナル辺りには軽戦闘機ぐらい配備されてる気がする。
それが対地能力を与えられているかどうかはなんとも言えんけど。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/18(木) 23:46:22 ID:???
>>834
ベトナム戦争ではベトコンゲリラ相手に空爆やんなかったっけ。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/18(木) 23:49:02 ID:???
>>836
戦略村以外の怪しげな場所を無差別攻撃したんだろ?
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/040103sh.html

デロイアで同じ事はまず出来ないと思うが。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/19(金) 00:18:53 ID:???
デロイアのゲリラは都市ゲリラの性格があるから空爆は難しい。
また連邦各州間の立場にも色々あるのに、メドール州の意志を突出させて空爆なんかしたら
連邦政府の枠組み自体が危うくなる。
でもスタンレー高原やカルナック山脈の辺りではデカい砲台を設置するより頭上に爆弾落とした
方が良かったんじゃないか?という気はする。
対抗手段がないと戦争にならないから、連邦を離反した第8軍の航空隊が迎撃するとかして。
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/19(金) 00:36:36 ID:???
ベトナム戦争は直接的には北ベトナム軍と南ベトナム軍の戦い。
実質的には米ソの代理戦争。
ベトコンは北ベトナム軍の下部組織。
デロイア独立戦争とは全然事情が違うと思うよ。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/19(金) 00:57:18 ID:???
ダグラムの出てくるゲームはブレイブサーガだけだよね?
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/19(金) 21:55:02 ID:???
サンライズ英雄譚にも出てる。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/19(金) 23:10:10 ID:???
あの停戦ってみんな満足してるのか?
CBでの戦闘が見たい人間としては規模が小さくなりながらも各地で小競り合いが続いて欲しい
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/19(金) 23:36:57 ID:???
【おっさんからケモノまで】タバコが似合うクールなゲームキャラクター10傑
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1245334778/

アニメのキャラクターなら誰かランク入りする、筈・・・
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 00:33:10 ID:???
ヤニくさっ
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 05:11:17 ID:???
汚い作画のダグラムでもシガーはやたらとリアルに描かれてるなw
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 16:53:08 ID:???
タバコの銘柄はサンライズ
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 23:05:34 ID:???
連邦軍に追われて囲まれたJ・ロック
するとポケットからタバコを取り出しJ・ロックが一言・・・

「スピークラーク」

とかいうCMやったらいいなw
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 00:41:24 ID:???
アメリカ人はタバコは吸わない。

by B.H.D 1993年 アットさんの言葉より
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 09:52:21 ID:???
>>843
ゲームってくくりなら一位はメタルギアの主人公だろうな。

マンガアニメなら一位はデューク東郷がガチだろうけど、
空気に読めない腐は「サンジくん」とか言い出すかも。

ともあれダグラムほど喫煙シーンが頻発する作品もないよね。
葉巻の吸い方はドナン・カシムの所作で知ったし、途中で
捨てないでとっとくというのはラルターフから教わった。

やったことないんだけどね、葉巻。旨いのかしら?
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 10:56:28 ID:???
>>849
アレは吸う物ではなく、ふかす物だそうだ。
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 11:00:33 ID:4u+X3oQg
>>849
葉巻をオツマミみたいに出すバーがあるくらいだから慣れれば旨いらしい
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 13:30:30 ID:???
正確にはシガーって言うんだっけ?
タバコと違って「のむ」物ではないらしいね。

ってここまで経験者はいないね。一本いくら?
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 13:44:58 ID:???
>>852
数年前に試したことがあるが、一本\400くらいした記憶がある。
高いのは一本\1000以上する。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 14:45:38 ID:???
東南アジア産からキューバ産までピンキリ
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 19:24:35 ID:???
>>852
安全圏で600円以上
あまり安いと気分が悪くなるのも増えるし知らないとシガリロという偽物を買ってしまう事もある。
国はドミニカかメキシコ、キューバがオヌヌメ
ラルターフみたいにジッポーで点火しちゃ駄目よん

856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 20:37:57 ID:???

臭スレ認定
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 21:11:20 ID:???
赤門堂
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 18:54:25 ID:???
ところで、ダグラムはイラクやアフガニスタンでは放映されているのかな?
日本アニメは世界中の子供が観てるというけど。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 20:46:21 ID:???
こんな内容放送できないよ・・・
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 20:54:16 ID:???
ポケモンやキャプテン翼はともかく、ロボットものはトランスフォーマーとかを除いたらあまり受けないんじゃねーか?
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 21:06:15 ID:???
昔、ボルテスXがフィリピンで高視聴率を取った挙句
「日本軍国主義の陰謀だ」と叩かれたことがあったらしい

あとグレンダイザーがフランスで最高視聴率100%とか有名
アメリカでマクロスやモスピーダがちゃんぽんになったロボテックもあるな


というか、以前ダグラムがベトナムとか割と内容が洒落にならないところで放映されていたという話を聞いたことがあるんだが
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 21:17:48 ID:???
それもだいぶ昔の話だよな
今はどんな日本アニメがウケてんのかな
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 21:20:36 ID:???
ダグラムもそのロボテックの一員なんだけどな。ソースはデュアルマガジン。
プラモが海外生産されとる。売れなかったらしいが。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 21:22:15 ID:???
あー、ボトムズがカンボジアで放送されてたって話は、
嘘つきオタキングの与太話がソースで、誰も確認してない。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 21:32:06 ID:???
>>863
それはロボテックではなく、バトルテックじゃないかな?
ロボテックはアニメだけどバトルテックはSLG
日本でも翻訳版が手に入るが、その際ロボット(メック)は河森氏によって再デザインされた。
ちなみにロボテックはちゃんとライセンスを取ったらしいがバトルテックは無断使用らしい。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 21:48:01 ID:???
>>859

> こんな内容放送できないよ・・・

いま観ると、特にダグラムに乗るまでの経緯はイラク戦争とダブって見えるしね。
ゲリラ狩りの場面なんか、ほとんどまんまだろ。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 21:50:06 ID:???
>>860

ヨーロッパでダンバインはどうよ?
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 22:03:55 ID:???
エスカフローネならわかるけど、ダンバインって洋ヲタに人気あるの?
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 23:48:10 ID:???
パリが火の海になったり、イギリス王室が出てきたり、北欧でドレイク軍相手にサボタージュとか、
北海で核攻撃とかあるから「ヨーロッパでダンバインはどうよ?」って言いたいんじゃない?
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/23(火) 00:05:59 ID:???
ヨーロッパで戦争と言えば歴史の一部です。
日本で戦争と言えば太平洋戦争のことです。
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/23(火) 00:08:01 ID:???
>>865
いや、ロボテック。マクロス他のロボテック本編じゃなくて
ロボテック・ディフェンダーズというシリーズだが。
あと、海外生産じゃなくて海外輸出だった。販売はレベル。

サンライズ作品はあんまり海外でウケた話は聞かないな。
ガンダムWとエスカフローネくらい。富野作品はいまいち受けないみたいだね。
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/23(火) 02:15:22 ID:???
なんかハリポタ映画新作のTVCM流れてるが、
今度はダンバイン後半戦のパクりっぽいな
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/23(火) 02:17:14 ID:???
それはないな
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/23(火) 05:20:52 ID:???
>>869

いや、単にバイストンウェルが中世ヨーロッパの騎士道物語の世界をモデルに作られたらしいからそう思っただけだが。
しかしいま思うと妙に東洋ぽいとこもあったよね。

そういえば、リーンの翼ではバイストンウェルは日本の戦国時代風に変わってたな。

ダグラムから話ずれてきたわ、ごめん。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/23(火) 08:28:12 ID:???
戦闘はバンクだらけに、登場人物は電波、これでトランスフォーマー並みに受けたらそれは世界中病気だらけってことだ
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/23(火) 10:37:33 ID:???
この星には
まともなヤツは
一人もいないのかぁー!!
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/23(火) 10:39:11 ID:???
ここでファンタジーロボアニメを語ってるのに誰もガリヤンを語らない。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/23(火) 10:54:55 ID:???
マーダル 「またしくじりおって、この愚か者メガ!」
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/23(火) 19:05:37 ID:???
>>839

スペイン人民戦争が近いのかな。ザルツェフがフランコ将軍か。
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 04:06:03 ID:???
>>865
ttp://brianscache.com/unseen/
バトルテックの方は、マクロスと一緒に豪快にパクってますなぁ。
こんだけパクッといてATやウォーカーマシンがないのが意外だけど。
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 06:49:39 ID:???
>>879

メキシコ独立戦争のほうが近いんじゃないか?
反乱鎮圧の英雄だったイトゥルビデが反乱側についたあと一気に形勢が変わったあたりよく似てるよ。

もっとも自ら皇帝就任→一年足らずで失脚して追放→また一年後に帰国しようとして射殺、となった
イトゥルビデはザルツェフとはだいぶ違うけどね。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 07:58:22 ID:lyqDcUoV
>>878
ハイ 「陛下、お許しください(涙)」
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 18:47:16 ID:???
>>881

なるほど。
そういや風景といい、チコやナナシのようなキャラといい、どことなく南米ぽい雰囲気あるね。

実際のところ、モデルはあったのかな?
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 20:35:04 ID:???
リアルで見てた中学生んときはキューバ革命だとばっか思ってたけどな
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 20:37:21 ID:???
解放戦線とか中南米の極左ゲリラっぽい名前だからな
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/26(金) 21:37:10 ID:???
クリン「サマリン博士、お許しください」

ポイッ

サマリン「ウワァーーーーッ」

>>882の書き込み見たらつい思いついちゃったw
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/26(金) 22:25:51 ID:???
マーダル=メガトロン
ザナ=スタースクリーム
ガルシア=コンボイ
ラビン=正宗
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/27(土) 00:42:40 ID:???
リタ=アーシー
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/27(土) 22:52:41 ID:kKBp5qJU
ハイ・シャルタット=

「白い谷のウジ虫どもめ! 血祭りに上げてやる!!」
「ガリアンめ! 引きずり降ろして細切れにしてやる!」
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/28(日) 18:27:03 ID:???
ラビン 「その時である!」
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/01(水) 14:05:15 ID:K2+LWa12
俺、Jロック、とても強い。
俺、Jロック、連邦軍やっつける。
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/01(水) 16:41:38 ID:???
おお、諸君たち
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/01(水) 20:10:08 ID:???
同志サマリンが爆発する!
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 09:08:59 ID:AKL6Y3il
ガキの頃近所の文房具屋でガンプラが売り切れだった時、仕方なくソルティックを買って帰った思い出が
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 12:31:27 ID:???
タカラのほうがはるかに出来が良かったから
ラッキーだったな
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 12:52:33 ID:???
ダグラムとアイアンフット欲しいな
再販まだかな
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 19:33:57 ID:???
イデオンのサントラが復活、ダグラムの可能性はあるか?
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 19:55:59 ID:???
ぜひ希望するんですが。
また聴きたい。
子どもの頃はカネなくて音楽集買えなかったし。

今もカネないけどラコックさん所行けば日の当たるところで略。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 20:02:16 ID:???
寄生虫めがっ
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 20:07:36 ID:???
LP2枚、CD−Rに焼いたのがあり…あれ、だれか来た。
小林亜☆だ…。
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 20:39:15 ID:???
>>196
実写版ラコックにはクリストファー・ウォーケンなんてどう?
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 23:48:21 ID:???
300円が基本だったガンプラに比べて、500円だったダグプラは高く感じた。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 23:49:21 ID:???
出来が違うし
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 23:49:37 ID:???
だからビギナーズコレクションばっか買ってた
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 23:50:39 ID:???
>>902
出来が違うし、しょうがないじゃん
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/03(金) 02:25:18 ID:hQxAF954
私はブロックヘッドやクラブガンナー等の人気のないプラモばっか作ってたなぁw


大人気だったのはダグラム(ターボザック仕様)や24部隊の青いソルティック
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/03(金) 09:38:37 ID:???
うちの周りではガンナー系は割りと人気あった。
ブリザードガンナーなんかは前回の再販でやっと手に出来た。
ガチで人気無かったのはブッシュマン。15年くらい前に近所の
羽村ホビーが閉店するまで、当時物の在庫があった。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/03(金) 12:20:50 ID:???
ブッシュマンはキャノピーがちゃんと開くし
稼動範囲も広く足の接地もちゃんとできる良作なんだがな。
うちには当時買ったブリザートガンナーが見組み立てで
物置に放り込まれたままあるよ。
オレはテキーラガンナーが好きだった。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/03(金) 13:37:46 ID:???
>>901
実写版ラコックはプーチン
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/03(金) 18:16:42 ID:???
>>908
テキーラガンナーの両横のバルコニーが、
接着剤でつけても次の日取れてたことなかった?
学校から帰ってきたらクラブガンナーになってて、
何度も涙目になったよ。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/03(金) 20:26:26 ID:???
実写版クリンのおやじに大滝秀治

ナナシにウド鈴木
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/03(金) 22:05:27 ID:???
ある程度スケモ慣れしてないと
ダグラムやソルティック系のプラモは難しい
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/04(土) 00:27:20 ID:???
>>910
塗装の上から接着してたとかでは?
テキーラガンナーはジープや土嚢も付属してて
(ガルシアも付いてたなー)
1/72戦争ものの歩兵フィギュアをまぜると簡単にジオラマっぽくなるのがよかった。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/04(土) 07:10:39 ID:???
ところで、テキーラガンナーって鹿みたいに垂直に跳び上がるシーンあるけど、着地したとき中の人間とうなってるんだ?
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/04(土) 09:01:11 ID:???
ふかふかのクッション
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/04(土) 09:34:49 ID:???
テキーラガンナーってバストイレとかついてんのかな?
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/04(土) 10:42:08 ID:???
特製トイレ「砲弾の空きシェル」……?
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/04(土) 19:42:01 ID:???
車内の設定無駄に広いよな
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/04(土) 22:46:00 ID:DOHbmA3e
2DKバストイレ さらに広〜いバルコニー2つ付き
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/04(土) 23:06:52 ID:h7xunJsE
ダクラムプラモではメインのCA以外に、輸送ヘリ、トレーラー、ジープ等の隠れた人気車両がツボ

プラモ狂四郎の影響でカバやのガムも買ってたなぁ
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/04(土) 23:10:18 ID:???
テキーラガンナーの中には、
捕らえられたゲリラが沢山押し込まれていて、
全員足漕ぎ動力源として使役されています。
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/05(日) 00:08:39 ID:???
ガンナー型が垂れ流しトイレだったら
ガンナーがウンコしてるように見えそう。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/05(日) 00:20:17 ID:???
デザートガンナーには便所ついてるジャン
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/05(日) 01:08:59 ID:???
収納ベッドに押入もね
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/05(日) 09:40:13 ID:???
>>914
LCLに満たされているから大丈夫
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/07(火) 13:19:12 ID:???
ロボット vs ロボットだと、空中戦もアリの大げさバトル。

歩兵と一緒だと戦車よりもデカいだけの砲台。

このあたりの演出の切替が面白い。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 12:02:53 ID:???
>>926

それにしてもコンバットアーマーのジャンプ力はすごいよな。四脚型なんてカマドウマかと思ってしまう。
もしかしてデロイア星は重力が小さいとか…?
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 13:20:35 ID:???
>>926
移動砲台のときの方が好きだな俺は
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 22:17:54 ID:???
コンバットアーマーの名前ってダグラム以外は意味のある名前なんだよね。
そのあたりが兵器としてのリアリティがあって良かった。
モビルスーツの名前って意味不明だった。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 22:26:08 ID:???
>>929
ガンダムは連邦軍が基本意味のある英語で
ジオンはトミノ語なんだよな。
931929:2009/07/08(水) 22:33:50 ID:???
ニコラエフもイミフっぽいな
>>930
ファーストは意味があったね。
ゼータ以降はイミフが多い。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/09(木) 00:12:48 ID:???
「ダム」はトニー語がオフィシャルになりつつあるがな。
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/09(木) 06:22:32 ID:???
>>929

> コンバットアーマーの名前ってダグラム以外は意味のある名前なんだよね。
「反るディック」とか?
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/09(木) 10:22:33 ID:???
ソルティックとアイアンフットは意味がなくても問題無し。
会社名は固有名詞だから。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/09(木) 12:11:50 ID:???
ロッキードやカーチスみたいなもんか
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/09(木) 12:20:56 ID:???
「ダム」って、ふくらはぎのことじゃないのか?
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/09(木) 12:22:01 ID:???
ソルティックが会社名でラウンドフェイサーが愛称だっけ
アイアンフットもソルティック社製なんだっけ?
俺はどっかの解説サイトで知った
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/09(木) 12:53:24 ID:???
アイアンフットは社名
製品名はヘイスティ
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/09(木) 18:00:21 ID:???
たまらなくヘイスティ
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/09(木) 18:19:43 ID:???
たまってた屁ぇしてぇ
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/09(木) 22:45:42 ID:???
ヘイスティはミルクとレモン、どちらになさいますか?
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/10(金) 02:32:07 ID:oKjHKE65
なんとなくヘイスティ
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/10(金) 08:25:50 ID:viFtG0JY
独立戦争の決算で一番黒字なのがソルティック社かも知れないね
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/10(金) 10:21:00 ID:???
ソルティックのデロイア工場で派遣切りをしたら
Jロックさんが襲ってくる
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/10(金) 16:12:23 ID:???
>>932
ふくらはぎの出っ張り?
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/14(火) 13:22:20 ID:???
>>944
ソルティックは地球からの輸入だろ
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/14(火) 18:11:30 ID:???
しかしなんだな。
ダグラムの時代設定って、ホワイトホール利用した恒星間飛行が民間レベルで普及してるくらいなのに、地上での生活様式はやたらにクラシックだね。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/14(火) 19:04:07 ID:???
光の速さで情報が飛び交う時代になっても
人はなおブシドーに憧れるが如し
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/14(火) 20:01:25 ID:???
デロイアにチャック・ノリスがいたら…
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/14(火) 21:25:38 ID:???
なんでもかんでも「地獄の○○」って邦題が付けられちゃうぞ
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/14(火) 21:59:33 ID:???
デロイアにスティーブン・セガ(ry
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/14(火) 22:21:53 ID:???
J・ロックはカート・ラッセル、ガルシアはシュワルツェネッガーだと思うのは…無理やりだなw
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/15(水) 00:24:41 ID:???
>>951
「沈黙の(ry
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/15(水) 13:56:54 ID:???
ニコラエフは、中央政権から離れたゲリラ戦の世界で、
ちょっと前までで言ってた西側、東側の兵器がごっちゃ
に使われている風を出したかったのか、と思ってしまう。

ダグラムって名前は、なんとなくマクドネルダグラス社の
ダグラスをもじったんじゃないかと思ってしまった。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/16(木) 18:10:11 ID:???
>>947
だって搾取されてる植民地だもん。
わかりやすくしとかないと駄目だろ。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/16(木) 20:48:03 ID:???
地球でのデロイア7の連中の生活も、
都会の片隅でひっそり集まってバイク乗る
くらいしか楽しみがないみたいな描かれ方
だったなぁ。

ああいうシーンのイメージはどっから持って
きたんだろ。当時の移民問題とかの時事か
らかな。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/17(金) 02:40:47 ID:???
今でも田舎は娯楽ないよ。
酒・タバコ・パチンコ・クルマ(バイク)・女(風俗)とか酷いもんだ。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/17(金) 03:14:11 ID:???
>>956
なんとなく、アメリカンムービーっぽくは感じる

チキンレースっぽい遊びしてるんで、どうしても理由なき反抗とか思い浮かべてしまう
あと、ドナン・カシムの蝶ネクタイとか
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/17(金) 04:09:19 ID:???
大家族ネタってところで、昔のアメリカのホームドラマを意識してしまう。
いずれにしても実写の雰囲気があるよね。

作画についても線の太いキャラクターのお陰で、あの難しいお話に少なくとも違和感はないし。
作画ひどいって一言で言われることあるけど、要所要所で見所あるし。
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/17(金) 23:24:57 ID:???
>>957
アンディ鉱山の町は娯楽設備整ってたよね
デロイア内は失業率高いのかね?
3k職業には困らないようですが
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/17(金) 23:40:54 ID:???
キャンディキャンディや世界名作劇場を観ていたおかげで、
ダグラムはすんなり受け入れることができました。

>>960
ケイブンシャのダグラム大百科に「デロイアには失業者があふれ返っている」とか書いてあった。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 00:40:56 ID:HTbakGSv
デロイア以外のほかの惑星は、どんなんかな〜??
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 03:05:44 ID:???
仁鶴師匠乙
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 10:19:52 ID:???
笑福亭一門って何でみんなダミ声なん?
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 10:37:56 ID:foZ3GWim
入門するために喉を潰すんや





嘘や
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 14:45:57 ID:???
シリーズ化してたらゲーム化の話もあっただろうに、
なぜボトムズのようにコアなファンを獲得する努力が行われなかったのだろう?
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 16:08:16 ID:???
シリーズ化しようにも、一台しかない主役メカをぶっ壊しちゃったからな。
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 17:50:10 ID:???
ダグラムmk2とかゼータダグラムとか出せばいいやん
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 18:29:40 ID:???
ファンなら二次創作やで
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 19:26:34 ID:???
>>966
むしろ、ダグラムで消化不良だったロボットアクションの描写等、
コアなリアルロボットファンを獲得する努力を尽くそうとしたからこそ
ボトムズが制作され、後年「リアルロボットアニメの極北」
と呼ばれるほどの評価を得たと思うんだ。
その意味で、ボトムズという『続編』によって
ダグラムのリアルロボット精神はシリーズ化されたんだと思う。

971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 21:15:25 ID:???
>>970
ボトムズも好きだけど、ダグラムにはダグラムにしかないよさがあると思う。
もしゲームがあればラウンドフェイサーでダグラムを倒してみたい。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 21:29:53 ID:???
いやむしろレイズナー
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 22:11:09 ID:???
>>971
俺はダグラムで龍神丸を倒してみたい
余裕だべ?
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 22:19:01 ID:???
>>970
ボトムズはダグラムほどストーリーはリアルじゃないけどな。
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/19(日) 01:44:49 ID:???
戦闘ヘリの機銃ショボ過ぎるな…
20ミリどころか7.7ミリぐらいだな、ありゃ。
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/19(日) 07:23:35 ID:???
30mmガトリングつけてダグラムのコックピット一撃あぼーんじゃ話が進まないじゃないか
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/19(日) 16:17:13 ID:eIrZXKlX
もし本当にゲーム化が実現できたら、個人的には
メックウォリア並みのクオリティにできたら大成功だと思う。
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/19(日) 17:47:14 ID:???
太陽の牙ダグラム 22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1247993061/

次スレ立てました。
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/20(月) 15:06:22 ID:???
ダグラムにもローラー付けておけば・・・
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/20(月) 15:37:01 ID:???
蛇腹剣も持たせないとな
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/20(月) 18:07:25 ID:???
非常時にはD-MAXが発動します。
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/20(月) 20:22:18 ID:???
クリンはKaiの記憶を持っていて、メンタルバーストするんですね
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/20(月) 23:33:20 ID:???
デロイヤ人と地球人の出自は秘密にしておかないとな。
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/21(火) 01:26:06 ID:???
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/21(火) 02:51:52 ID:???
そういえば、ザ・コクピットの高橋担当の話のラストはまんまダグラムだった
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/21(火) 22:24:40 ID:???
始まりもそうだったね。朽ちた陸王からの。
見た時「高橋だなあ」って思った。
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/21(火) 23:18:53 ID:???
ダグラムもああいうふうにみんな死にゆくラストも考えていたかもしれないな
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/21(火) 23:33:08 ID:???
>>966
現在も続いている他作品のパワーダウン振りを直視しろよ……。
キャラクター物ってのは本来、その場、その時だけのお祭りが基本なんだから。

ファン活動や同人に毛が生えたレベルの商売なら構わないけど、
続編や外伝とかをムリヤリ作り続けての延命措置は大抵ムゴい事になる。
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/22(水) 22:24:34 ID:???
ファースト原理主義者は、二言目には「続編は糞で初代には及ばない」だからなw
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/22(水) 23:00:48 ID:???
続編モノは 最初に商売ありきだからな。
ダグラムの場合は 続編がない代わりに
クール延長という形をとったのだから、
寧ろ 一つの作品としては最高の内容といっていいと思う。
話としてもきっちり完結している。蛇足は無用だ。
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/22(水) 23:22:49 ID:???
富野信者には∀こそが神だとか言うのもおるよ
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/22(水) 23:57:11 ID:???
>>990
全面的に同意。作品としてよければそれでよい。
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/23(木) 00:51:39 ID:???
∀だって1シリーズで一つのお話を描ききったのがいいと思う。
ダグラムとは違う、叙情SFだけど。

ダグラムは主人公らの心情と、ダイナミックな状況を、よくもあの
シリーズ一本で描ききったと思う。
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/23(木) 20:38:41 ID:???
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/24(金) 14:40:38 ID:???
埋め
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/24(金) 15:39:36 ID:???
1000ならラコックさんが最強のコンバットアーマーに乗り込んで
ダグラムと相打ちになった後
クリンとナイフ格闘戦の末、腹をパイプの様な物でぶち抜かれて
ガスを噴出しながら死ぬENDが追加される
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/24(金) 15:40:17 ID:???
何が始まるんです?
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/24(金) 20:00:57 ID:???
独立戦争です
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/24(金) 20:07:40 ID:???
うめ
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/24(金) 20:19:48 ID:???

                ,. ‐ _'二二.ミ - ..
             ,.'´ (´       ): : : : : `ー‐ァ
           ,{ : :rヘ `=   彡ヘ : : : : : :く
         <: :八_      、_彡: : : : : :ハ
         イ:{^¬'´      `ーイ: : : : : : : :),
            { {            ヽ. ゙(: : : : : : : : l
          〉l   {    ___ }  | : : : : : : :〈
             V^ッz〉-ッ‐くr―tッ-  {: :r'⌒ヽ: :.}
           r'}.´爿  { `ヽ ̄__彡  .〉 〉⌒ }: :} 1000get
           | |   |  `rヘ     .}: :{ ノ /:.〈      _
          〕`l  `¬^"´   l  イ: : } ノ: :.ノ   /
           彡r| { ,r――-、_ }  jrイ⌒彡イ丁 ̄|
.  ̄ ̄ ̄ ̄`ー――), ヽ ` ̄ ̄ ̄ '     |  /: :j  j
  /    / : : /人    ̄      ,.彡/: : /  /
.  {     /  : : 〈 : :ハ廴___,.<´_,r─┘: : /  /  -―
  `ー―'     : : V: :人    / ̄: :      ,.イ
          : :∨: :{ ',  ./: :     / | 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。