ハイスクール!奇面組 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい
アニメって最後全然違うのね
大君が専門いったり豪君が酒屋ついだりとかいうエピソードは一切出て来ないの?

DVD買うか迷ってるんだけど、漫画と比較してここがアニメの良いところってなんかある?
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/05(月) 09:56:22 ID:???
>>601
ラブコメが原作より増えてる
最終OPあなたを知りたいが良い意味でエロい
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/05(月) 15:04:36 ID:???
夢オチじゃない所
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/05(月) 18:57:21 ID:???
>>601
キャスト陣が豪華・上手い
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/05(月) 22:50:48 ID:???
豪君がやたら千絵ちゃんを意識してるところ
そーいや…この二人ってアニメでちゅーしてたよな?
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/06(火) 06:10:31 ID:???
おお!レスサンクスです

>>602
あなたが知りたいは良い曲だね
エロいってw
>>604
アニメ少ししか見てなかったけど確かに皆はまり役だったね
ただ、千絵ちゃん好きだったからちょっとショックだった記憶がw

別のラストも見て見たくなったので安いの買うことにしますw

>>605
マジですか!早く見てみたいw
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/06(火) 07:03:08 ID:???
事故だけどなw>豪と千絵のキスシーン
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 16:33:06 ID:???
子供の頃再放送でやってたの見てその話を鮮明に覚えてるw
CSの再放送で見るのが楽しみだ
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/15(木) 18:36:01 ID:???
チエの突っ込みがあるから面白かったよね
ユイちゃんは突っ込み役じゃないしな
奇面組うまく出来てるよ
先生はやはり伊狩先生がダントツで面白いな
若人先生はパンチが弱い
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/15(木) 19:52:02 ID:???
千絵=ぼけ役
唯=つっこみ役
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/16(金) 21:19:54 ID:???
うろ覚えなんだが
犬になる夢をみる話ってあった?
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/16(金) 21:44:01 ID:???
あった
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/16(金) 22:30:31 ID:???
おねしょの回?
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/16(金) 22:48:56 ID:???
>>611。ご主人の零のせいで、ラッシーが雷親父に半殺しになる話だね
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/16(金) 22:54:08 ID:???
ちなみに原作ありの夢オチ話。
616611:2010/07/17(土) 05:05:04 ID:???
ありがとう
探してみる
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/17(土) 06:55:02 ID:???
やっとDVDBOXかった
けど、初期のって劇場版の話入ってないのね;失敗したわ;

千絵豪のキスは、なんかメッチャわざとらしくしてたな…
あれだと原作の方がよかったかも

ただ、なんてったって千絵ちゃんの話はアニメの方がよかったw
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/17(土) 09:01:00 ID:???
仁くんがゲストの病弱子とイイ感じになる話はアニメのがよかった
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/17(土) 17:08:58 ID:???
原作一話分をそのままやるだけじゃ尺が余るから
アニメだとその後を付け足すパターンが多い
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/17(土) 20:29:58 ID:???
しかしアニメ版って、原作で思い描いていたテンポよりも遅いんだよな。
そこもっとポンポンいっていいだろ、と突っ込みながら観ていた。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/17(土) 22:24:32 ID:???
水泳大会やボクシング部編とか原作では3話分を
一回の放送でやったのはいい感じで収まってた
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/17(土) 23:18:18 ID:???
ボクシング部部長「な、何で鏡がへをするんだ?」
零「気のへー、気のへー」
部長「気のせいじゃねーだろ」
あしたのじお役のバイキンマン・中尾さんがいい味だしてるんだよね。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/22(木) 23:50:25 ID:???
上の方にもあったが「唯ちゃんのビックリ誕生パーティ」の屋上場面は音声消して見るとプロポーズにしか見えないなw
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/08(日) 23:33:55 ID:???
うわー今週奇面組放送ないのかよ
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 23:53:39 ID:???
奇面組にキャラソンがあるなんて知らなかった
今のキャラソンの流れの先駆けじゃないか?
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 10:50:59 ID:???
>>625
キャラソンなんて白黒アニメ時代にもあった。
そんなことも知らないのか?

ちなもにキャラソンを市場に仕立てたのは「らんま1/2」が最初。
それまでせいぜい数千枚レベルのキャラソン市場を万レベルにのし上げた。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 11:45:26 ID:???
初のキャラソンってなんだろうな
脇役に単独で歌がつくことでいいんだよね?
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 18:29:54 ID:???
キャラソンならボカンシリーズが元祖だろう。
ペラ助のぼやき節、ドロンボーの嘆き唄とか裁判マシーンとアクダマンとか。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 21:34:08 ID:???
思い出すだけでも、白黒アニメのパーマンでパー子のテーマソングがあったと思うから
少なくともそこまでさかのぼるよね
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/13(金) 16:41:26 ID:???
奇面組の主題歌のCDを新品でみつけたけどこれは買いですか
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/19(木) 23:01:08 ID:???
>>630
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/31(火) 23:46:49 ID:???
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/01(水) 00:44:01 ID:???
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/03(金) 23:44:48 ID:a7BvZbyU
アニメの零くんのくつ下が赤なのが、なんかいい。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 22:44:19 ID:CcpE4VJV
本日(9月18日)放映のゲゲゲの女房より
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1284775118280.jpg
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 23:26:41 ID:???
>>635
ちょwww
よく見つけたなwww
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 08:40:06 ID:???
アニメは フジのゴールデンタイムで2年も放送したのか
当時、相当 奇面組の人気は高かったんだろうな

オレはフジのアニメがハズしたのを見た事が無い。その
意味で奇面組のアニメは楽しめそうだな
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 08:34:24 ID:???
ほんと奇面組は面白かった
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 16:48:11 ID:???
なつかしいな、毎週見てたよ
アニメ主題歌のCDまだ実家にあるw
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/22(水) 23:12:08 ID:+uE7GHdo
みんなは奇面組のアニメで季節が冬の話と夏の話じゃどっちが好き?俺は冬
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 17:52:20 ID:???
>>640
海水浴の話で零が南斗水鳥拳を使って切った場面は記憶にある。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 19:22:11 ID:???
なんとまあ
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/29(水) 09:23:30 ID:???
>>637
平均視聴率凄かったらからね
今の時代では考えられない数字
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/01(金) 09:57:22 ID:???
>>563
ユーリィ・キューブは俺の嫁だからな!!

645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 16:38:23 ID:P8xPmd+j
今やってるけど、レイさんの股関修正無しだった


646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 17:13:25 ID:???
邪子の捨て猫の回の動画は凄かったな
レイの親父さんが店から出てくるシーンなんて、劇場版アニメと勘違い
するような雰囲気だった
店内が真っ黒で、後ろが青色なのも新鮮
親父さんが暴走しまくってる回だった、邪子にエロ攻撃しとるしw

Bパートの話も素敵だった!
豪君に蹴りを食らわす千絵ちゃんに注目
647千葉:2010/10/04(月) 19:33:07 ID:pE0KyhQ9
くせえマンコ舐め隊、
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 03:42:39 ID:???
当時、小学1年だったけど零サンと邪子の関係を想像してしまったなぁ・・。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 19:20:36 ID:TwzSRCQo
奇面組って千葉繁さんが初主役のアニメだな。
それから岩鬼やアルデバラン、海坊主といった普段は巨漢、豪傑キャラが多い玄田哲章さんも出てる。
>>641
物星大というオカマの声優が北斗の拳で南斗水鳥拳を使ってると考えると塩沢さんも芸達者な人だった。

650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 19:59:08 ID:cCjHpt9B
塩沢さん好きだったなぁ
バルログもやってたし
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 08:46:04 ID:???
ただし奇面組の後番のついでにとんちんかんの中東風はミスキャストもいいとこだ
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 19:14:57 ID:Y1dZBBcv
>>651
白井甘子は日高のり子さんですな。
塩沢さんは奇面組でオカマのイメージが強くなる危機感があったらしいがレイやムウでそのイメージはぬぐい去れたな。
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 20:07:48 ID:???
塩沢さんの声はね、 
イロっぽいのよww凄くww!
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 20:11:37 ID:???
最後の最後で、岩に跳ねられ飛ばされる零くん…
原作じゃトラックに轢かれてるけど、編集部も
アニメの最終回に近い形をとったようだな。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 20:12:40 ID:Y1dZBBcv
出瀬潔の声がキン骨マンみたいな声だなと思って調べてみたら二又一成さんだった。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/07(木) 14:55:59 ID:???
潔の後に五代君だと慣れるまで時間が掛かる
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/07(木) 23:04:54 ID:6AAXKBpv
いかり先生=ツナデ
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 14:27:37 ID:???
アニメを見返してみたんだが、所々に実際のTVゲームをモチーフにした
画面が出てくるな。(魔界村、アウトランなど。)放映当時、版権で
モメたりとかいうこと無かったんだろうか?
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 21:48:43 ID:???
パロディにいちゃもん付ける奴は野暮。
あの時期はまだ緩かったし、スポンサーにゲーム会社が付いてたりしたから別にいいんじゃないの。

つかそんな心配するやつってなにが心配なんだろう。俺らが傷つくわけじゃないのに。
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 22:26:26 ID:???
こういう場で「モメるのが心配」っつってる奴は内心「ネタにしたいからモメるのを期待」してるんだよ
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 04:12:21 ID:O5UVcEfE
主題歌集を引っ張り出してきておニャン子のユニットの曲を聴いてると
懐かしくて涙が出てくるな

なんというか、凄く良い!
オープニングとかシリアスなのがまた最高なんだよね
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 21:37:31 ID:???
>>660
なるほど、しかしそうなるとなぜいまさらという感が強まる…。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/18(月) 16:14:25 ID:YkBX6XCw
今日はサービス回だなw
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 03:37:49 ID:ekO/8R/9
突然こんな所に呼び出したコンタン
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/31(日) 11:34:23 ID:ge43SPEd
私としては、原作に連載されたエピソードでアニメ化して欲しかったのは。
文庫本の11巻に掲載された「勉強しなさい!」を、当時のアニメ版でオンエアして欲しかった。
あのストーリーは、奇面組の漫画の中で唯一の傑作だったのにもったいないと思う。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/31(日) 23:43:36 ID:???
俺はウルトラマンみたいなやつ
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 09:50:49 ID:???
ワラトルマンはアニメじゃ無理だったな。
今のえんたにだったらホイホイ許可しそうなのに…。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 12:42:14 ID:dhbnHgFK
奇面組も当時のフジ系アニメがよくやってた北斗の拳への便乗をやってたな。
零がスイカ割りで南斗水鳥拳で切ろうとする場面だったと思う。
まあこれは北斗の拳と同じフジ系で放送されてたのと零=千葉繁とオカマ=塩沢兼人が大いに関係してたと思われるが。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 18:40:08 ID:???
そもそも一堂零が北斗の拳レイのモデルじゃなかった?
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/03(水) 10:18:00 ID:???
今月のコメットのトップ絵は奇面組ですぞ
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/03(水) 20:04:35 ID:???
>>668。鈍ちゃんが「悪魔将軍の技」をやってたね。
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/03(水) 23:59:37 ID:???
今更新作画の奇面組が観れるなんて思わなかったwww
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/04(木) 01:09:03 ID:???
http://www.st-comet.com/

これですかね。しかしコメットって今でも現役でアニメ作ってたんだな。
あまり昨今のアニメ見ないから知らなかった
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/05(金) 09:38:03 ID:???
>>673
マイメロ見て昔奇面組作ってたっての思い出した
今でもギャグアニメ得意そう
675ところてんマン:2010/11/05(金) 10:54:07 ID:???
み…皆様、は…初めまして…
ご、ご依頼を賜りまして…ラウンジから出前に参りました…
視聴のお供に…どなた様も、お茶とようかん…をどうぞ…

 ■ __ 旦~~
  ヽ(・‐・(ノ  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1260979776/210
   )   )
     | |    ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~


 __■_■_
 )(_・)(・_)) ご依頼主様 遅くなりまして申し訳ございません
        にしてもコメットだったとは知りませんでした
        邪子と妖が好きだったのですが典型的過ぎでしょうか
676ところてんマン:2010/11/05(金) 12:57:21 ID:???
で…では、お邪魔致しました…そろそろ事務所に戻ります…が、
皆様はどうぞ…ごゆっくりごマターリとお過ごし下さい…
|__
|)・‐・)ノシ またのご用命お待ち致しておりますにしても新作画とは
|   (
|//     ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/05(金) 23:52:41 ID:???
ありがとうwww
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/09(火) 10:13:33 ID:5ppF/R8Y
原作もアニメもしみじみ、いい作品だった。
もう、今の時代じゃ無理だよね。。。
たす蹴ってくれー!
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/09(火) 16:33:29 ID:???
夏休みにテレビでよく見た
最終話は零が事故に遭い入院中に同級生の女の子が
亡き母の話を零と勘違いして泣きながら病室に入り
で卒業式に一緒に自転車で帰ると記憶しているが
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/10(水) 22:49:20 ID:???
>>679
その思い出を大事にしろよ
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 16:50:32 ID:???
アニメ面白いし、声優も合ってるんだけど、どうしても千葉繁の零の声が無理・・。
千葉って凄く強弱あるキンキン声出すじゃん。それが見てて凄く疲れる。
でも見たいから我慢して見てる
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 17:56:07 ID:???
原作の最終回が衝撃的だった
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 19:31:35 ID:6kUnFu34
ええ?千葉さん、最高ジャン!!!
最終回はいっきにシリアスモードで零君が死ぬかと思い、どきどきした。
あ、あれは夢落ちではないからねー。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 20:17:32 ID:???
奇面組の声優人はみんな豪華だけど、唯ちゃんの声優は聞いた事ない人だなぁ
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 20:54:52 ID:???
つ、つられないぞ!!!
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 23:29:02 ID:???
若人蘭の声優(柴田 由美子)は新人を大抜擢だったんだろうが、全く伸びなかったねえ
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 23:44:25 ID:VXZs3nqn
中学時代、奇面組が大好きで、アニメ化した時は小躍りして喜んだ。
零、豪、潔は本当に他の人じゃ考えられないぐらいイメージピッタリだったよ。
特に千葉さんは普段の時以外も二等身化した時の可愛らしい声といい、たまに真面目になったりする時のイケメン声といい最高だった。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 23:46:01 ID:VXZs3nqn
二等身じゃない二頭身だった。スマソ
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 00:04:12 ID:???
確かに声優は違和感無い位合ってたよね。特にちえの、癖のあるガラガラ声が
はまってると思ったよ。ちえってああ見えて順ヒロインだし、可愛い声の声優
に選ばれる可能性が高かったけど、漫画のキャラ通りの声で安心した。
アニメの監督、よく漫画読んでたんだろうなぁ、って感心したよ^^
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 13:08:22 ID:UfplJY4c
霧の荘真由美の声、かわいいよねー。
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 16:07:34 ID:???
そうだね。
あと一平の声も好きだ
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 00:32:14 ID:???
ステイックとアイシャ(マリーン)
真実一郎と河川唯
ドットとみみりん
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/14(日) 07:41:04 ID:???
初期はおにゃん子ネタとかが見てられなかったけど後期は面白い
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/15(月) 09:38:12 ID:???
千葉さんも出ている、それでも町は廻っていると言う深夜アニメのトークライブで
音響監督の亀山俊樹さん(奇面組のパチスロも担当したとか)が、「千葉さんは
千葉さんで無いと出来無いんですよね」って言ってた。アフレコ現場では落書きも
しているようで、それを抽選会でプレゼントしていたw
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/16(火) 21:08:08 ID:5UzrksZg
昔は夏休みに再放送やってたよねタッチなみに
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/16(火) 21:09:39 ID:5UzrksZg
佐藤正は何やってるの今
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/17(水) 09:24:01 ID:???
佐藤、仕事来ないだろうなぁ
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/17(水) 11:58:34 ID:Kdjw3PHF
代表作:燃えるお兄さん
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/17(水) 13:14:31 ID:KrWrUKxl

浮浪者にクスリ、人を小馬鹿にしたような過激なギャグはかなり笑えた。
また、読みたいが、ブックオフでも余りないんだよな。
100円コーナーね。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/17(水) 16:13:59 ID:???
漫画文庫のコーナーに全巻あったぞ