ゲゲゲの鬼太郎 1期・2期 限定スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
900ゲゲゲの九百:2015/01/24(土) 14:27:02.41 ID:UUX17pcA
900
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/28(水) 11:54:47.73 ID:xIOACyAQ
ダイダラボッチを復活させた黒い6人は結局なんだったの?
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/28(水) 12:58:15.64 ID:???
君の生き別れの兄弟だ。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/28(水) 13:51:34.05 ID:???
ダイダラ教の教徒
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/28(水) 17:08:28.70 ID:???
俺もダイダラよりも教徒が気に成った
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/28(水) 18:22:40.88 ID:???
DVDの解説書にはダイダラ教徒(黒ん坊)としてある
黒ん坊という妖怪なんだろう
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/28(水) 22:12:54.30 ID:???
もうねずみ男はお仕置きさえスルーされるようになったな
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 09:40:15.66 ID:RKL1GHqF
1期・2期が他期に比べて優れている点てなんだろうね。個人的にはギリギリ4期はOKな気がするけど。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 10:01:19.98 ID:RKL1GHqF
皆さんの一番好きなエピソードはなんですか、私は1期なら夜叉と吸血鬼エリート。
エリートは水木さんの画風に一番近い気がしてよかったです。2期なら
イースター島と足跡の怪かな。足跡は今なら放送禁止かもね。あと100スパートして行きましょう!
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 11:29:02.05 ID:???
ダイダラボッチの鼻糞が口に飛び込んで入院した人は、強烈に目に焼き付いてるw
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 13:36:42.62 ID:???
妖怪水車、隠れ里
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 18:27:57.89 ID:???
地獄の水
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 19:55:46.20 ID:???
2期限定だけど「ダイダラボッチ」と「あかなめ」
物語のスケール感が大きい
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 19:58:46.20 ID:???
マンモスフラワー、あかなめ、原始さん
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 20:12:31.53 ID:???
>>913
その3本ってストーリーが頭の中でごっちゃになる
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 20:31:11.03 ID:???
>>914
確かにw
あかなめの回で「エコロジー」って言葉が
出てきたと思ったが気のせいか
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 20:55:24.79 ID:???
原始さんの別名がエコロ爺さん
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 21:25:38.17 ID:RKL1GHqF
一番怖いエピソードは1期なら、もうりょう2期なら、死人つきかな。
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 21:27:14.49 ID:RKL1GHqF
逆に一番これはちょっとと思ったのが1期の水虎。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 21:31:06.69 ID:RKL1GHqF
赤舌も好きな回。あの疾走感は見事でしたね。劇画チックな作画は当時、
タイガーマスクを担当していた方でしたね。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 21:53:58.73 ID:???
2期の鬼太郎以外が原作の海外モノは好きだ
南からの招き、アンコールワットの亡霊、雨神ユムチャックあたり
猫又はそんなでもないけど
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/30(金) 17:12:09.68 ID:???
1期では、大海獣、吸血鬼エリート
2期では、かまぼこ、牛鬼、まぼろしの汽車

・・・あれ?俺が選んだこれらの話は鬼太郎が活躍してないやんw

鬼太郎意外の人物?が事件を解決してるしw

(かまぼこでは女装してるw)
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/31(土) 00:06:52.68 ID:???
かまぼこは未だに印象に残ってる
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/03(火) 04:43:39.41 ID:???
まぼろしの汽車と逆もち殺しでは目玉おやじが大活躍!

目玉おやじスゲーw
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/04(水) 13:09:29.88 ID:???
序盤で大活躍してたのはつるべ火だな
いやキャラというより武器だが
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/05(木) 15:12:07.44 ID:???
そんな事言ったら一反木綿は乗り物か
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 15:05:30.78 ID:???
DVDマガジンの全プレ、一週間ぐらい前にダメ元で送ってみたらさっき届いた
絵本みたいなのも付属してて楽しめたよ
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 14:22:15.99 ID:???
DVDマガジン完走した人ってどれぐらいいるんだろう
まあ完走した人のほとんどが全巻予約だろうけど
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/14(土) 06:06:41.22 ID:sddVE3nn
>>927
俺は一巻一巻本屋に出向いて全巻購入して完走したよ。俺がいつも
買ってる本屋以外でたまたま買った時はいつもの本屋ではその巻のDVDマガジン何か月も
残ったまんまになってたから、その本屋では俺だけだったんだろうな。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/14(土) 17:17:02.95 ID:JzjWwbQ2
>>923

んだなあ
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/14(土) 18:28:30.80 ID:???
俺は予約していたよ毎月DVDマガジン。
だから最終巻出てすぐ全プレ送ったよ。
これは買って良かったと思えるマガジンだったかな。
でも、小冊子の内容が後半はDVDの話数解説だけになったのは残念だよね
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/14(土) 18:45:29.91 ID:???
前にも出たけどDVDマガジンは表紙と
マガジン内で解説される妖怪を合わせて欲しかった
あと表紙はアシ絵がけっこう多かったのが残念
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/14(土) 22:10:50.17 ID:7xVRGtw0
神社の御神体の大岩を少し削った連中の体が少しづつ消えて行く話。
ゴボッって音を立ててからだの一部が消えるシーンにガクブルしたのを覚えてる。

あの話の最後、メガネかけてた方は救われたのかな?
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/14(土) 22:18:08.35 ID:???
救われるわけないじゃない
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/15(日) 11:57:11.11 ID:???
>>932
メガネ(中村・右)の末路。
ttp://moon.ap.teacup.com/syunjun/img/1333272169.jpg

原作。メガネの方が先に消えるようだ。
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110603/23/jp-nao10/67/93/j/o0500080011268832114.jpg
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/26(木) 05:22:14.49 ID:otQAn7Y5
子供の頃2期の再放送の数が半端なかったと思う。何回見たかも記憶に
残ってない。DVDマガジンで全話揃えていつでも見れる環境になったら
なぜか見なくなった。

子供の頃ケンシロウと鬼太郎どっちが強いかとかで友達と喧嘩になった
ことがある。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/26(木) 13:24:56.14 ID:???
いつでも視聴できるって思うと
意外と視ないもの
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/28(土) 12:38:39.65 ID:???
>>935
気持ちは分かる
所有欲が満たされたら気持ちが醒めるよな

ちなみにケンシロウじゃ勝てない
秘孔が人間と同じとは限らんし、もしかしたら幽霊族には秘孔が無いかも知らん
そもそも飛び道具のある鬼太郎には接近戦しかないケンシロウは近づけんよ
北斗神拳は人間相手の拳法だ
あの闘気という名のオーラも人間の気に作用するもので
妖怪には通用せんかと

って昔の漫画はこういう話だけで1日でも遊べたなあw
よく漫画の強さ議論なんてやってたね
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/01(日) 03:38:34.17 ID:???
つ【岩山両斬破】
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/01(日) 17:21:18.80 ID:???
>>938
だったら素直に南斗聖拳で切り裂けばいい
そもそも鬼太郎の飛び道具は無視?
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/01(日) 19:42:07.42 ID:???
やめろ鬼太郎!北斗神拳の奥技には二指真空把がある!
髪の毛針を放った人間にその髪の毛針が返ってくるぞ!
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/01(日) 20:05:35.65 ID:???
でもどうせ鬼太郎は死なないしな
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/01(日) 20:42:34.04 ID:???
破裂させられて飛び散った鬼太郎の胃液がかかったらアウト
バラバラになったら恐山の妖怪病院に持っていけばおk
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/01(日) 21:36:59.21 ID:???
鬼太郎と悟空の対戦予想もよろしくお願いします。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/01(日) 23:08:36.00 ID:???
鬼太郎はリベンジャーだから基本的に最初はあっさりやられるけど
その後が恐ろしい。チャンチャンコや手や髪の毛やシャレコウベだけで攻撃してくるし
地球上のどんなものを溶かす胃液もある。そもそも死なないし病気もない。
たしか悟空はウイルス性の心臓病になって死んだことある世界があったはず。
死後は鬼太郎も悟空もあの世に凄く顔が利くのでそこはイーブン。

サイヤ人の悟空ならまだしもケンシロウは人間だし、鬼太郎を爆裂させて
安心した後眠りについたケンシロウの首元に手だけになった鬼太郎の手が・・。
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/01(日) 23:23:46.20 ID:???
鬼太郎を恐山に持っていく要員がいるかぎり鬼太郎は再生するので、
まずは鬼太郎ファミリーやその他懇意にしているものを抹殺。
とはいえ、カエルやカラス、ハエやんかも結託して鬼太郎を恐山に運びそうだからむずいな。
まあともかく、そうしたところで鬼太郎をバラバラもしくは液状にして、
破片の一部を宇宙の彼方かどっかにふっ飛ばす。
このくらいしか思いつかんな、倒す方法。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/02(月) 00:33:13.88 ID:???
>>940
飛ばすんは髪の毛一本だけじゃないしなあ。
「二指真空把!」なんてカッコつけてる間にバシバシと体中に突き刺さってるぞw
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/02(月) 02:17:56.91 ID:???
ケンシロウは呼吸法かなんかで全身を常に鋼鉄の様に強靭に出来るから、毛針は効かなそう。
同様に指鉄砲やリモコン下駄も効かないだろうけど、どう考えてもアウトなのはやっぱり胃液だろうな。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/02(月) 03:06:11.26 ID:???
>>945
鬼太郎は考えるのをやめた
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい
でも最後は「ぽわーん」で決着がつくんだろ?