Fは何がやりたかったんだ
昆虫みたいなのと共生か
そもそもマクロス自体が未知なる生物との共存みたいな所もあるので
もう人型は今更だしあえてありえない形にしたのかなと思った
第二形態とか何気にカワイイし(ランカのコンサートに紛れても全く騒ぎにもならなかった)
>>951の言う通り、味方になれば最強だしね。
ギャラクシー砲受けても傷一つつかない位鉄壁のガード
> 鉄壁のガード
あれはヒロイックエイジのパクリだな。
>>そもそもマクロス自体が未知なる生物との共存みたいな所もあるので
その過程がないのが残念なマクロスF
見た目で判断するのか?
知性で判断するのか?
>>955 過程を作るには相手に知性が必要なので
バジュラだと無理だな。
かといって知性を持った相手だと
ストーリーそのものも変わる部分が多いし
個人的にはこれでよかったかなとは思っている。
歩み寄る過程が好きな方には残念なんだろうけど。
Fは異能者が一話で解決
すぐ終わる内容だったね
>>954 パクリも何も昔からよくある描写だと思うが
良くも悪くもマクロスの名前におんぶに抱っこ
結局、過去の作品を越えられなかったのが残念
100年後の世界では、カムジンの不良っぷりがウケて一種のヒーローになってるだろうか
カムジン一家は初代から不良だろ
酒を飲んでたしな
「悪と和解して解決するのがマクロス」って・・・・ゼロは無視ですかそうですか。
何年たっても初代中心なんだろ。 D7のクジラは悪でもない。
初代だってボドルザーという悪を殺してる。
というかマクロスじゃなくて少年漫画でよくあるパターンじゃん。
>>957 まあ厳密にはバジュラにも知性あるけどな。
あの群れ全体のネットワークが1個の脳として機能するわけだし。
一度捕まったときランカが聞いた声がその一部みたいなもんだろう。
マクロスって敵=悪じゃないのに
一人を悪人にして話をむりやり決着させたFは糞だな
F信者は巣に帰った方が良いな
初代も観てない書き込みが目立つし
>>966 商業や単純に受けやすい娯楽展開と考えれば悪いとはいえないが
倒して終わりでも初代の愛おぼは輝を最初から主人公らしい位置で描いてた。
アルトの場合はヒロインの付属品だったからなぁ。
武力行使による解決を拒むことに徹底的に拘ると7になる。
U>>Fだな
何回もコピペする奴が一人いるな
問題はコピペを論破出来ない事だけどな
>>962 テムジンが水中に落ちた時、何か居たけど
アレは何だったんだ?
978 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/06(月) 20:33:12 ID:/03GiNyU
悪であるかはともかく、戦争の終結には落としどころが必要になると思う
誰が悪かったかと言う結論を提示しなければ
犠牲を払った民衆も納得しないし(パレスチナ問題やIRAの歴史も然り)
7の場合もそこは難しいからこそ、あえて全体的にリアリティーを感じさせない
設定にしたのだと思う
しかし、それでも銀河系から去るという形で最低限の落とし前はつけている
サウンドビームはリアリティーを感じさせたら無理だろw
>>979にはドクターチバより1000時間の補習を課す
>>975 一言二言書いてることに論破も無いだろ
ま、嫌いな奴は嫌いなままで生きてくれ
上のレス見るとFが好きな人も結構いるしそれなりの理由読んでると共感・異論あるけど楽しい
でも、コピペなんて見ててツマラン
いちいちスクリプトに反応するなってば
一言はコピペじゃないだろ
986 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/06(月) 21:41:32 ID:HnjKre7b
>>978 > 悪であるかはともかく、戦争の終結には落としどころが必要になると思う
> 誰が悪かったかと言う結論を提示しなければ
> 犠牲を払った民衆も納得しないし(パレスチナ問題やIRAの歴史も然り)
人類未曾有の危機だったんだから
落としどころなんてないだろ
旧統合軍政府が和平を訴えても変わんないし
落としどころなんてないぞ
んでFは和平に向けて何かしたのか?
大統領を暗殺した
和平といってもバジュラがあまりにも異形だからな
襲ってくるスズメバチに和平交渉など誰もしないだろ
でも、バジュラはひとつの意識を持つ共同体で
それなりに知能もあったから
結局はひとりの人間に理解を求めるというのと同程度のことで全体が回れ右しちゃったんだよな
フロンティア船団的には大統領が死んでも大した影響なかったな
いつもキノコの言うこと聞いてたし
993 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/06(月) 22:32:44 ID:/03GiNyU
>>985 確かに、戦争に於いては誰かにとって他の誰かが悪い奴というだけのこと
だとは思う。
しかし、「こいつが全部悪い」という対象をはっきりさせなければ
犠牲を強いられた民衆は、味方の最高責任者に怒りのはけ口を向けるのが
自然な流れ。(ヒトラーとか、日本の場合、米国の都合や国民感情から東条英機がそれにあたる)
そこで、輝がボドルザーを射つという描写は必要だったのかもしれない
994 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/06(月) 22:39:31 ID:n4YEMn6A
輝がボドルザーを射つという描写は必要だったのかもしれない
でもそこが監督的には後悔しちゃった部分というわけだw
995 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/06(月) 22:51:08 ID:/03GiNyU
>>994 で、色々考えて、もうわからなくなっちゃって
ふと、気がついたら…
7になっちゃったんですね?
996 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 05:07:28 ID:TRikCtWn
そもそも、何で虫だったのかよくわからなかった。
ムシキングほどでもないし。ナウシカのオウムほどでもなかったし。
>>993 とりあえず「愛は流れる」を見ろ輝がボドルザーを討つのは
バサラ以上に可笑しいぞ
>>991 その知能は何才レベルなんだ?
文化を持たないのに
犬レベルでも和解すんのか?
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。