1 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:
2 :
デスラー:2008/05/07(水) 17:02:28 ID:???
ふ、ふ、ふ、ふ、ふ・・・あれ?・・・誰もいない・・・。
どうやら私は早く着すぎたようだ。
とりあえず古スレに戻るか。
デスラーの悲しみ編
4 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 19:48:31 ID:2P4G2v+Y
ワープ終了。
異次元断層に落ちました!
6 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 20:29:58 ID:2P4G2v+Y
異性臀裂に落ちたい
>>2 総統も相当せっかち・・・
い、いや何でもありません。
>>2 総統、前スレが埋まりましたでござりまする。
))2
総統、補助エンジンしか動いてないときでもショックカノンは撃てたし、威力も十分あったってことは、
波動エンジン搭載によるエネルギー増加で地球の砲のパワーが増した
ってわけじゃないんだよね
>>9 戦艦の主砲は動作(旋回や俯仰角設定、装弾)にけっこうな量のエネルギーを使う
大物パーツ。
ヤマトの場合、動作の自動化に大きな効果があった。
発射間隔も短いし。
(異次元空洞で『通常動力を使って手動で撃つんだ、手動で!』の状況。あの間隔で撃ってるということは
砲塔作業員は死にそうになってたかも)
ほんとヤマトってマニュアル操作が基本だよな あえて自動操作をしない
12 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 23:19:28 ID:g5YreIzZ
しかし地球の艦隊ってなんであんなに弱いんだろう。
「1」の頃の戦力ならまだわかるけど。
波動エンジン搭載したヤマトクラスの戦艦が何であんなに簡単にやられちゃうんだ
アンドロメダはそこそこがんばったけど「完結編」に出てきたヤマトのバッタ物無茶苦茶弱い
あとコスモタイガークラスの戦闘機ってないのかな?
シュルツがシュルケンを放った!
シュッ!シュッ!シュ!
今ファミ劇で13話放送中
やっぱり加藤の声は神谷明だ
>>12 ヤマトに搭載されているコスモタイガーは元々月面基地に配備していたのを加藤たちがかっぱらってきた機体
地球防衛軍の主力戦闘機たしいから軍事基地には大抵配備されているんじゃないかな
>>14 自分も見たぞ>ファミ劇13話
一瞬だが大田が戦闘班の服着てたな。
>>12>>15 多分地球側の汎用戦闘機じゃないか?>CT
TV版の2では赤茶系の雷撃機ヴァージョンもあったし
パート2を除けば防衛軍に空母の配備が無いから
ヤマトのBT隊 CT隊以外はあまり活躍の場が無いんだな。
本来なら"永遠に"の地球攻略戦やパルチザンあたりに登場してもよさそうだけど。
最近完結編のDVDを見たんだけど、古代と雪のラブシーンはオマケでついてた。
あれは本編に入ってなくて本当によかったと思う。
愛し合ってるのは分かってるので、映像ではあえて見たくないもの。
地球に帰還してみんなで砂浜に居るところとか、あの周辺はなんだかカラオケの
イメージビデオを見ているような変な感じだったなぁ。
ピキン! ピキン! ピキン! ピキン!
||i i i i|| ||i i i i|| ||i i i i|| ||i i i i|
___ |i __ il_____|i___il_____|i___il_____|i___il____
/| ∧,,,∧ ヒ ュ〜 ∧,,,∧ ヒ ュ〜 ∧,,,∧ ヒ ュ〜 ∧,,,∧ ヒ ュ〜 /
/ | \(´・ω・`)/ \(´・ω・`)/ \(´・ω・`)/ \(´・ω・`)/ /
前スレ
>>995 >>996 >>999 現スレ
>>13
現スレは総統画がないのでさみしい。
22 :
デスラー:2008/05/08(木) 03:51:38 ID:???
いいや、我がガミラス帝国に下品な部下はいらぬ・・・。
落ちてもらおうぞ
,. -‐ 、
, ' ,ハ 、 ` 、
/ .,' `゙ヽ、、`ヽ
! ィ'._ニ .._ , `ヽノ
l ,' ゙!| ``’` {ェテ}
|.! !} i. !
},゙r1 , _`_′'
´}!_ \. - ,'
/: : :`: ‐= _ ...,./
,......、_ ,, .. -‐ '"\: : : /:/: ハ:',
;;;;;;;;;;;;;;;`:;:,.,.,_ ` :、:.':./ ';.',、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;.,.,_ `\ i ` ‐ェ;=ェ.
総統閣下がこのスレを発見されたようです
>>18 あのラブシーンを劇場スクリーンで見た時は正直言ってあせった
なにせ親子連れできている人が結構いたから
八神純子ってどうなったん?外人と結婚してアメリカ在住だっけ?
>>21 ,. -‐ 、
, ' ,ハ 、 ` 、
/ .,' `゙ヽ、、`ヽ
! ィ'._ニ .._ , `ヽノ
l ,' ゙!| ``’` {ェテ} /
>>7に伝えてやれ。
|.! !} i. ! < 親衛隊を派遣しようか?とな…。
},゙r1 , _`_′' \ ふぁっははははは!
´}!_ \. - ,'
/: : :`: ‐= _ ...,./
,......、_ ,, .. -‐ '"\: : : /:/: ハ:',
;;;;;;;;;;;;;;;`:;:,.,.,_ ` :、:.':./ ';.',、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;.,.,_ `\ i ` ‐ェ;=ェ.
親衛隊は目が変だよな
みんな同じ顔だし、サイボーグ化されてるんじゃないの?
バラン基地でドメルに意見する親衛隊員はそれっぽくていいが、
最終話でデスラーに鞭打たれる奴は、人間臭すぎる。
両方とも安原(太田)直人さんだよね。
>>30 余裕がお有りですな… ドメル将軍。
あの声優、渋くて上手いな。
>>32 >>31指摘の通り、太田役の安原義人(直人じゃないよ)さん。
芸達者なので使いまわしに重宝されていたみたい。
ヤレタラとか相原の父ちゃんもこの人。
安原さん懐かしいな。
色んなところに出演してたけど今もご健在なんだろうか…
>>12 装甲と人力によるダメージコントロールを事実上ケチってるから。
前者は対戦が予想される敵のレベルが予想より上だったために
結果としてそうなった、と言えるかもしれん。
後者は根本的に人材(というか頭数)不足で仕方が無い面もある。
>>18 公開後すぐ発売されたビデオの方には入ってるよ。
ただしその後の女王アクエリアスと宇宙の果てに飛んでいくヤマトのシーンはばっさりカットされて
全シリーズの名場面をバックに、新録したささきいさおのテーマソングが流れるエンディングが入る。
あれ、小さい頃にVHSで借りてきて妹と見てしまいました
「まあ、今のは見なかったことで」と、すぐに巻き戻したっけ
>>32 何の変哲もない有りふれたシーンが氏の吹き替えによって物凄く引き締まったシーンに仕上がっている。
>>25 柏原満の声は貴重じゃ! 田代敦巳はでなかったね。
ラブシーン一つで、これほど後々まで語られてるんだから、
西崎の作戦は大当たりだな。
エヴァみたいにトラウマ植えつけて残らせようなんざ、
性根が腐ってる。
ハイパーデスラー砲発射っーーーーーーーーー
>>40 キスシーンすら描かず、散々出し惜しみしといて最後にモロ見せだからなあ。
でもヤマトが慎み深くなったのって実は「2」からで、パート1はサービスシーン満載だった。
完結編のエロは原点回帰だったのかもしれん。
>>26 あれは焦ったなww
007とか見る時は普通にラブシーン入るから慣れてたけど
宇宙戦艦物のアニメでまさかディープなシーンがはいるとは思わなかった。
家族全員ポカーンとしてたよ
家族で見たんですか…
レベル高すぎ
「水谷艦長、藤堂長官からお電話です。」
「ええい!大事なところで!!」
「水谷艦長、君はヤマト一隻ごときを救出するために、我が防衛艦隊を巻き添えにするつもりかね?
参謀が知らせてくれたから良かった。君はとんでもない浪費家だよ。やめてくれたまえ。」
古代はテクニシャンすぎ。
雪の最後の満足しきった顔ったら。
雪の上半身だけで、古代が写ってないカットがあったと思ったけど、やっぱりあれですか?
>47のシーン鑑賞中に水を差された水谷艦長かと思っちまったじゃねーかw
「大事なとこ」 ← コレっすか
冬月の艦内でエチーしてたんかい、古代と雪
互いに処女と童貞だったとは限らんわけだが
>>54 いや、西Pが間接的に認めている。完結篇の年号が変更されたのもそのせいだ。
完結編のラブシーンのところだけ作画が違う気がするんだよね。
担当アニメーターが別って感じで。
豪華本に雪が裸で、腕で胸を隠してあるイラストがあるんだが
目茶目茶エロぃ
そのエロシーン、ヤマトの汚点だと思っているのは俺だけ?
最後いきなり挟むのはいただけなかったな
見たこと無いからスッゴイ観たい
ヤマトの最強キャラって誰だと思う?
63 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 12:34:14 ID:7fUgloZv
ヘチ
何回も生き返りそうな某艦長
松本キャラは乳首がないので胸を隠す必要はありません。
雪も乳輪すらありませんでした。
どうやって授乳するのかは定かではありません。
67 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 13:30:31 ID:XV5+/E0u
アルフォンがつぶをつけたちんちんで雪のおめこに挿入するシーンがスタッフが作画してたけど
「永遠に(外伝)」で、アルフォン少尉の高性能バイブに女にされて
テクを仕込まれた雪に愕然とした古代が、思い余って婚約破棄に走り
生涯サーシャをオカズにし続けた話なら知ってる。
色々な星に聞いて回りました
「うーむ、やっぱり地球が一番強いようですな」
地球に行って聞きました
「うちじゃぁ、やっぱりヤマトが一番強いんじゃないかなぁ」
ヤマトに行って聞きました
「・・・・ そりゃ古代さんでしょう。あの人に喧嘩ふっかけて勝てる人など」
古代さんに聞きました
「え、と、 いやぁ、やっぱりユキには勝てないな」
雪に聞きました
「・・・・(ぽっ)・・・アルフォン」
最強キャラはアルフォンに決まりました。
下品なスレになったものだな。こんなこともあろうかと、別のネタを用意した。
>>70 アルフォンに聞きました。
「私を撃った地球人」
最強キャラは地球人テロリストに決まりました。
パルチザンとかゲリラとか名称はあるけど
テロリストは違う気がする…
>>73 今はひとくくりにテロリスト。この点だけは小ブッシュはいいことをしてくれた
最強キャラがざこキャラでは救いがない。
>>70 「戦争は他家に任せておけ。幸いなオーストリアよ、汝は結婚せよ」
(ハプスブルク家)
ですなw
しかしユキを骨抜きにしたアルフォンのナニは
(人工的に理想形態を作り上げたとはいえ)
どのようjなシロモノだったののであろうか
アルフォン渾身の願いをユキは拒めない
ユキ渾身の願いを古代は拒めない
古代渾身の願いを長官とデスラーは拒めない
ある意味最強w
アルフォンかよ!
ヘタリア厨はエロパロにでも移動してくれ。
そういや「3」でイタリア戦艦ローマとか出なかったな
イタリアはめんどくさいことはしません
食って、寝て、アンニュイの国…ある意味ファシズム発祥の地とは信じがたい
まあ、本場はドイツなんだが
延々としつこくアルフォンネタ書いてる奴、同一人物だろw
きっと故障して間に合わなかったんだよ
86 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 20:23:52 ID:O8DetYbI
昔、小学生の頃、屁こきたくなったら、ケツを向けて、『波動砲!エネルギー充填120%』
以下省略。
屁、出そうになったら、こう、叫びました。
『波動砲!発射!(ブリッ)』
とクラスで昔、流行っていました。
>>56 「永遠に」から女性キャラ担当になってる高橋氏。
完結編の雪とディンギル少年の作画も担当で
>>57のイラストも描いてるね。
豪華本には他の作画スタッフのラブシーンのコンテ案も載ってるけど
遠藤氏のコンテの雪がすごく色っぽかった。
白土氏のコンテは少女漫画ぽくて、胡坐かいてる古代の膝の上に雪がちょこんと座ってるのが
なんか可愛かった。
ちょっとコスモガン発射してくる
くりいむレモンのスタッフに任せるべきだったな
90 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 20:52:05 ID:O8DetYbI
>>88 羨ましいな!
俺のコスモガンはもぅ、元気はない。
仰角はかけられなくても、発射は可能だと思うんだ
ヤマトには「2」の彗星帝国軍艦メダルーザの火炎直撃砲みたいに、
艦首にワープフィールドジェネレーターを取り付けておればよかった
んだよ。
そうすりゃ、波動砲を何処に向かって撃とうが、ピンポイントで目標
を直撃できる。彗星帝国の中心角だって、艦を危険に曝さずに狙えた
んだ。七色星団会戦の戦訓を生かせなかったんだな。
地球のテクノロジーを買いかぶりすぎ。
>>88 主砲一斉射撃=男のロマン
ユキ「第三砲塔0.5秒遅れてるぞ
慌てるな訓練(おな○ー)と同じだ!」
古代「はぁ…しかしこんなもの扱うの初めてだから…」
豪華本といえば結婚式のイラストで、古代が肩章付き海軍の白い礼服着てるのがあったんだよねー。
本編でもそれを着せて欲しかった。
高橋って今どんな作品に関わってるの?
児童文学のイラストとか描いてるはず。
前に「ずっこけ3人組」の広告で見た。
それ以前には世界名作童話シリーズも何作か引き受けていて
「白鳥の湖」の王子のキャラが古代そのまんまだった。
こういう時こそピキンを発動させればいいのに…
古本屋で買った設定資料集3冊くらいあるけど、隅から隅まで読んだことないからだいぶもったいない
古代は「 (1) 」と叫ぶと
おもむろに、自分の波動砲のチャックを下ろし始めた。(10点)
104 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 22:55:27 ID:eAmGYOjf
ピキン
落とすのに何でageてんの?
>>103 「隊員服を脱げ!森雪にエロ任務を命じる!」
古代と雪、看護婦さんプレイやり放題だな
1作目と2作目はよかったなあ。
いい意味での男臭さ、無音などを巧みに使った場の雰囲気作り、強大でミステリアスな
敵を視聴者にイメージさせる見せ方。
もうそれ以後の作品のことは完全に忘れてしまいたい。
昔小学生のとき「120%なんて言い方は世の中に無いからヤマトは変だ」と
頑なな奴がいた。
100%で満タンなのは確かに一般的だが、100分率なんて単なる量の表現上の
決め事でしかなくて120%でも1000%でも最大が×1.0のことをいってれば
別に通じるのにと子供心に思ったもんだが理解してもらえる自信がなかった
ので言わなかった。
どうってことじゃないけどなんか印象強く覚えてる
>>109 大丈夫
一升瓶の蓋ギリギリまで入れるのと同じかな?とか自転車のタイヤに標準より多く空気入れるのと同じかな?って思ってた
その後、果汁100%のジュースは一旦濃縮液にいろいろ混ぜてるって聞いたが、その濃縮液こそ果汁120%みたいなものじゃん!て思った
短時間なら定格出力より高い出力出せるんだよな。
例えば231系の主電動機の出力は90kwしかないけど、スレ違いなんで
もうこの先は話さない (^・ω・^) =3
つまり231系の山手線は古く、最新の233系の中央線が最強って結論ね
ヤマトの第三艦橋と地球艦隊は、死んでもすぐ再生するが、
どういう仕組みなのだろう。
種まいて水かけりゃ生えてくる…わけないか
最強は環状線走ってる103系
ヤマトの連続ワープを可能にする改造加えたの真田さん?
あれはどういう改造をしたんだろうね?
エネルギーの再充填、エンジンの冷却、船体の補強…そのほか色々問題があってさぞ弄りがいがあって、技師として腕がなったろうけれど(笑)
ヤマトで旅している間の新開発は真田さんだ中心だろうけど、基地等での新開発は別に真田さんとはかぎらない
作中で「俺が開発した」なんて自己申告してないし
もちろん真田さんかもしれんけど、何でもかんでも真田さんの実績にするのはどうかと
ヤマトのワープ能力の向上は、ずばり真田さんの実績でいいでしょう。
なにせシリーズを通じてワープをしたことが確認されている地球防衛軍所属艦は
ヤマトしかないんだから。
「アリゾナ」は借り物で防衛軍の持ち物じゃないから。
アンドロメダの場合はワープをしたシーンはないけど、波動砲搭載艦だから、ワープ自体は可能だったのかな?理屈では可能と思うんだけど…
波動砲持ってる艦は波動エンジン搭載って事だからワープ可能じゃないの?
それに波動砲もっていない艦だって波動エンジンが載ってる可能性だってあるし
ワープが有効な移動手段なんだから搭載しない理由がわからない
というか理論的には主力戦艦もワープできるんだがな別に地球防衛軍が
遠征侵略にしにいくわけでもないし、コストもあがるからつけてないだけだろ。
アリゾナとかプリンス・オブ・ウェールズとかは惑星探査の特務艦だから付けただろうけど
>>81 イタリアなら沖田艦を渡せばきっと物凄い魔改造を施してくれるさ!
123 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 13:08:00 ID:NAU9waWR
ガミラス人って庶民はどんな生活してるのかな
お笑い芸人とかいるんだろうか
124 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 13:10:43 ID:Rtvrn586
>>116 決め手は全天球レーダー室。
こいつのおかげで超長距離を観測できるようになった。もちろん精度向上も。
飛んでいく先の状況がわからないと危ないから
いくらエンジンがハイスペックでも仕方がない。
>>123 > お笑い芸人とかいるんだろうか
デスラーの前では怖くてできないなぁ…ピキン!
>>113 どうせ直してもすぐにやられるから段ボールかなにかで作ってるんじゃね?
「こんな事もあろうかと、予備の第三艦橋を作っておいてよかったよ。」
>>118 IIIでヤマトから女性乗組員を移送した巡洋艦は、おそらくワープして地球へ帰ったろうけど。
女性は老けるの嫌がりますゆえ。
>>119 防衛軍の警備区域は太陽系及び、その周辺宙域。
外征は想定外だから防衛軍艦艇にワープ能力があっても実行する機会が無いんだよ。
ダンボール製の第三艦橋は工作班総出で作ります。
ん?ガミラス外交使節団?
ラララ無人クンって感じだな
モップとかドラム缶とか楽器代わりにして叩く連中でしょ。
「題名のない音楽会」に出てたよ。
135 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 18:36:37 ID:NSI+T9jJ
>>128 そのシーンってノンヘルで甲板に女性乗組員整列してたよな、普通死ぬぞ
真田さんの新技術と新装備開発速度、破壊箇所の修理速度は異常
後にも先にもあの人しかできないんじゃないか
>>135 だって「さよ〜なら〜」って言ってたもん
いや、デスラー総統閣下も真空中でデスラー艦の甲板に、ノーヘルでマントなびかせ仁王立ちをなされている。
ヤマトの世界では、宇宙空間でも根性さえあれば、ノーヘルでも大丈夫なんだろう(笑)
あれ、根性だったのか…
看護婦さん達もやるね
あの人達は防衛軍所属で宇宙での行動に慣れてたのだろうか
民間人だったら事故があるかもしれない太陽系外まで、まして軍艦に乗って行動させられないだろうから
まあ途中で帰されちゃったけど
努力と根性があればなんだってできる!
アニメはヤマトじゃないですね
あれはまだバーナード星の大気圏内だったんじゃなかったっけ?
甲板に重力を発生させて空気を保持。
超少女明日香が乗艦していて、惑星の大気の流れを・・・
空気や重力があるのはタイラー世界の宇宙だっけか
ヤマトの世界じゃどんな艦でも重力が発生してる
たぶん重力とか空気とかの生活環境を作る技術はものすごい高いんだろう
だから甲板にも空気を発生させてるんだよ、きっと
古代とサーシャも宇宙に出て他
映画のテレサは宇宙ですっぽんぽん
テレサは生物の範疇に入れること自体妥当なのか?
アクエリアスの女王とかは惑星の自我みたいなもんなのかね?
惑星ファンタムの中枢と同じだね
そういえば宇宙バクテリアで重力発生装置が壊れる回とかあったね
152 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 23:01:58 ID:5FYr7I61
>>147 「2」のテレサも宇宙空間からテレザーと星に飛び降りてたぞ
しかもきれいに着地するし
テレサといえば、強力過ぎる通信波…
あの時、暴走した通信機を止めるのに「こうやるんだ!!」と真田さんはコードの束を引きちぎってたけど、あの荒業、真田さんしか出来ないんじゃない?
迂闊に他の人がやったら感電、そのままあの世へ…
ヤマト内で古代が回線ぶっちぎって手の甲に怪我してたけどね。
それも雪といちゃつくネタに使われる為だったが。
あのシーンには「よいこはマネしちゃいけないよ」とテロップ入れるべきだと…(笑)
>>155 1話でヤマトも同じテレサのメッセージを受けて暴走する通信機を
「相原、そんなんじゃダメだ」って古代が素手で。
古代もやってたのか
ん〜あれを真似しようとした子供達がいてもおかしくなさそうだ
それを懺悔したい現役世代の方はどうぞ
今ならさしずめ光ファイバーですかね。感電はしますまい。
160 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 02:11:55 ID:pIg8caJW
総統はダジャレに怒ったんじゃなくて空気読めない下品な馬鹿笑いにキレただけだから
そういえば、ウルフでもスピッツでもいいみたいなギャグ飛ばしてたやつもいたよね。
あれ総統の前で言ったらあいつはどうなったんだろう。
高官達の目の前で公開オナニー
ガルマンウルフは唯一つヤマトに白星をつけて存命した敵キャラですから。
ドメルと言い、ヤマトはウルフには弱い。
166 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 17:00:37 ID:crl1eHI9
ニッシーすれに
パート1リメイクと復活篇進んでるとあったんだが、ほんまやか?
リメイクなんかせんと、今回のDVDみたいにデジタルリマスター放映すれば、声優かわらんから、かつてのファンは違和感無く見れるし、若い人も当時と同じ映像を見れるし。山ちゃん、富山さんの真似似てへんから違和感ある。
>>165 こらこら、白星をつけたらヤマトが勝ったことになっちまうぞw
>>166 >パート1リメイクと復活篇進んでるとあったんだが、ほんまやか?
そのスレをちゃんと読めばわかるが、ソースを要求しても提示してこないので
信憑性は皆無。何らかの公式な発表が行われるまでは信用しない方がいい。
今の子供はスピーディーなアニメが好きらしいから
戦艦一貫物はウケが悪いだろうな、特にヤマトみたいな重量感ビシビシのやつは
コスモタイガーのハイスピードなドックファイトは見てみたい気がするが、
冥王星会戦とか雪風が戦闘機並の高機動になってたら嫌じゃない
ソノラマ版ノベルを読み返してたら、さり気なく「古代が戦闘の先頭に立って〜」という文章が書かれてて噴いた。
171 :
サレンダー:2008/05/12(月) 20:31:13 ID:9UhXXPDc
>>166 アニメ界に勤めるツレに聞いたがそんな情報はまったく無し
西崎は作品作りの面では各方面に怨恨を残しまくりで関わると必ず不幸になるレッテルもある
彼に今更協力する製作会社は皆無
以下に罪を償ったとは言え、やったことが印象悪すぎる。
>>171 版権会社も今さら新作ヤマト作らすより過去の遺産で儲けた方がいいからねえ
>>118 ヤマト3ではケンタウルス座α星までが地球の勢力圏になっているので
防衛軍艦隊や輸送船がワープ能力を持っているのは当たり前。
登場シーンが出てこないだけ。
ところでアリゾナの所属はどこ?。
そもそも宇宙戦艦は地球防衛軍所属じゃないのか。
>>174 当たり前じゃないよ。宇宙マタギの件はどうするんだ?
地球連邦は大陸を基盤にした州で成り立っているようです。
アリゾナはおそらく北米州に所属する戦闘艦で、
藤堂長官が出向した惑星移民局(だったっけ?)の要請を受けて
第二の地球探しのための護衛戦艦として供出されたのでしょう。
その他の州の護衛戦艦も地球連邦軍に所属しないので
インターオペラビリティを無視したデザインなんでしょうな。
第二の地球探しに黙々と勤しんでいる連邦軍艦はヤマトだけです。
>>175 ありゃ、軍艦じゃないから。わずか4光年だから、
何十年もかければ「宇宙家族ロビンソン」も可能でしょう。
いざこざおこしてる関係者抜きで新作がつくれればなあ、ヤマト抜きの外伝みたいな。
ネットでオリジナル艦出してる連中のデザイン使えばいいじゃん、あといいシナリオがあればいい。
アマチュアオナニーで終わる気が
>>178 それは別に「ヤマト」と無関係にスペオペ・アニメ作ればいいだけでは?
ヤマトのキャラクターが出る話を見たいな
182 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 22:07:34 ID:52qo3sME
白色彗星との戦いの時コスモタイガーで突入したりしないで
真下に回り込んで主砲を垂直に集中砲火すれば良かったんじゃないかな?
まあどっちにしてもその後超巨大戦艦が出てくるけど
下半分にも砲塔とか付いてなかったっけ?
機動力の高い艦載機でなきゃ、発着ゲートから
内部に潜入できなかったのでは。
デスラーズウォーなら見たい。
>>182 本当はコスモタイガーで中心部まで行って炉心を破壊するシナリオだった。
西崎はパート1リメイクに庵野を担ぎ出したくてたまらないようだが、庵野は慎重に避けているようだなw
庵野なんかにやらしたら人間関係殺伐として、やたら生臭くなる。
石津版ならちょっと見てみたいかもw
サイボーグ戦士島…
>>182 都市帝国の構造やスペックを完全熟知してればそれもありだったろうが
映画ではほぼ何もわからないまま(把握するための時間も無かったが)
戦うしかなかったし、TV版では戦闘開始時に兵装の大半が使用不可という
とんでもない状況で戦うしかなかった。
しかも下半分に出てくるガトリング砲の威力は破格。
佐渡先生も徳川さんもこいつのせいで死んだ。
(医務室にしろ機関室にしろ防御は相当強固な位置にあるはずなのにあっさり破られるわ灼熱火焔地獄になるわ)
トリチウムと波動エネルギーを融合させて、その爆発により水柱を断ち切るなら
直接波動砲で水柱かアクエリアス本体を撃ったんじゃダメだったのか?
ガミラスやらガトランティスから開放された嘗ての植民星の復興に
地球は手助けをしたりしたんだろうか?
>>191 大量の水が原子状態まで分解された場合、何が起きるんだろう?
>>192 まず植民星の場所が分らない。そしてそんな余裕もない。
宇宙戦艦のデザインなら下手なプロがするより、アマチュアの方が斬新なのをはぴょ−うしてるな。
>>193 水が分解される前にお互いの星の引力で地球とアクエリアスの両方から
水柱が伸びて来てヤマトは挟み撃ちに。
>>176 防衛軍の組織体系がはっきりしないのでなんとも言えんね。
各国の戦艦の元の所属は防衛軍であるともないとも言えない。
戦闘能力がある艦艇だから防衛軍所属だ、って言うほうがまだ納得できるくらい。
>>196 長官がわざわざ移民局に出向して、民間人の立場でしか協力を拝めなかったのよ。
もともと第二の地球探しは軍事作戦じゃないわけだから。
ヤマトは防衛軍の特務部隊というか長官の独立愚連隊だから、
軍司令長官の命令として派遣できたけどね。
>>191 波動砲はウルクに突っ込む頃から使用不能
砲口から波動エネルギーが漏れてたでしょ
>198
あれはわざと漏らしてたんだよ
たまたま漏れたのを利用してそのまま突入したんじゃなかった?
でも内部に向けて撃てたんだから使用は可能だったと思う。
>>199 真田さんが波動砲は使えないって言ってたよ
その時点で波動エネルギーが砲口から駄々漏れ
で何とかビームがヤマトに迫った時に「偶然」そのエネルギーが防いでくれてた
その後はそれを利用してウルクに突っ込んでいった、けどわざと漏らしてたんじゃない
久しぶりに昨日完結篇を見たんだけど・・・・ヒドイというか変な設定だった
沖田の誤診や自爆後のヤマトはまぁこのスレで納得?したからおいといて
あっという間に全滅する地球艦隊
唐突に古代バビロニアの石盤を持ってくる佐渡先生
古代が死んだと思い突然自殺しようとす銃口する森雪
ルガール以外ステレオタイプな敵
ナルシストなところだけ強調されたデスラー
ヤマトを攻撃するのにわざわざ機械化した馬に乗って銃で突撃してくる敵
ヤマトの操縦をほって白兵戦してる島
設定よりロマンに重点をおいて、名セリフ名場面で何か心を熱くさせるのがヤマト
でも完結篇ではそんなインパクトがなく、ただおかしすぎる設定が目立つだけ
ガルマン壊滅…成仏しろよ、デスラー
目の前に洪水に襲われてる有人惑星が!!
正体不明のミサイルの攻撃
冒頭の流れだけでも十分強引だと思う
>>202 「完結篇」の、人物の行動原理に関連する脚本の破綻は昔から言われているね。
TVCMでは真っ二つに裂けるヤマトを臆面もなく晒してた通り、
最初からヤマト自爆ありきの作品なので、それさえ見せてやりゃ文句ないだろと。
ゲリラ集中豪雨の映像見たら、雲の下に巨大な白い柱があって、柱の部分で雨が降ってた
アクエリアスが接近したらあんな柱が世界中に出来るのか
Vもそうだけど、後期の作品はヤマトや地球にとって脅威なのは太陽とか水惑星であって
敵は単にヤマトの行動のじゃまをしてくるだけなんだよな。
しかも両作品ともにラスボスを倒すのは総統だし。
そのため初期の作品に較べて敵の魅力が半減してしまったように感じる。
登場兵器も魅力ないしな
2以降の板橋メカは微妙だった・・・・
「さらば」の公開前にCMやら特番やらで見た
駆逐艦(デスラー配下)とかテレザートを襲う高速中型空母とかは
凄く魅力的に見えて感動したものだった
アニメージュでみたアンドロメダの設定資料画も凄く良かった
おれは暗黒星団帝国のメカは結構いいと思うぞ
もっともあれは中村光毅なのかもしれないけど。
すくなくともPS2のゲーム盤にリファインされたメカよりもオリジナルの方が好きだな。
3以降の板橋メカが魅力ないのは同意。
211 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 12:45:07 ID:xUrg1c5i
>>191 デスラーがプロトンミサイルで破壊すればよかったのに
ヤマト2のアンドロメダもどきや巡洋艦もどきならネットで出てるな、あれの方がレベルも高いしましだな。
>>208 > 駆逐艦(デスラー配下)とかテレザートを襲う高速中型空母とかは
> 凄く魅力的に見えて感動したものだった
ガトランティス艦船昆虫と言うデザイン・コンセプトが貫かれていたからね。
ガミラスは海の生き物(サメ、ヒトデ等)だったように。
「新たち」意向は(゚Д゚)ハァ?土偶がモチーフ?のゴルバは魅力的だったけど
円盤型戦艦とかそこから飛び出してくる艦載機とか、コンセプトが一致してなかった。
III?定規で引いたようなデザインばっかりでつまらん。
色を消したらおそらく人目ではどの勢力か分からんよ。
>>213 自分で読んで、誤字脱字が許容量を越えてるので訂正。
×ガトランティス艦船昆虫と
○ガトランティス艦船は昆虫
×意向 ×人目
○以降 ○一目
失礼しました。
ヤマトの架空メカサイト例えばどこ?
>>206 敵の強さは「ガトランティス」で。
ヤマトの強さは「永遠に」でマックスになっちゃったからね。
ドラマを盛り上げるには、強さではどうにもならない別のカセが必要になった。
Vと完結編はその点でうまくやったと思う。
馬鹿かスタッフなら、相変わらず強さ合戦をつづけて、白けたものになってただろうから。
>>202 でもなぜかウキでは「シリーズ上最も完成された脚本」って描かれてるんだよな。
(あれ書いたの誰だ?)
まあ、一見さんが予備知識無しで見れるのは1と完結編くらいなもんだが。
>>216 同意。
ジャンプ漫画みたいに強さのインフレ合戦やっても面白くないし。
>>216 完結編は尺の関係でエピソードがかなり削られてるから、言葉足らずな部分が多かった。
2時間そこそこの映画の駆け足じゃなくて、「2」みたいにテレビシリーズで制作されてれば
ディンギル側のドラマ含め、もっと納得のいく話に出来たと思う。
銀河の交差の調査にヤマトが派遣されるまでの経緯や、ディンギル少年とヤマトクルーの絡みや
古代とルガールJrの一騎討ちなど、削られたエピソードを見てみたかったよ。
>>194 プロは発注側の意図・作画の手間も考慮してデザインしなきゃならないけど、素人は関係ないから。
完結編、TVで2クールくらいやって、最後の決戦〜自爆は劇場でと言うのなら、質・量ともに
らしくなったかもね。
221 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 15:31:18 ID:lf7Ovu2w
急に思い出したんだけど、テレビ版のテレサはどうやって敵を倒したんだっけ?超能力?
思い出してないじゃん。
対消滅だろ。
対消滅したのは映画版「さらば」の反物質人間テレサ。
「2」のテレサは反物質を自在に操る常物質人間。
反物質だったら、島と対消滅してるはずだろ。w
テレサが反物質クンフーの使い手だったらもっと面白かったはず
カンフーハッスルで敵を倒すテレサってか?
考えてみれば、テレサってスーパーサイヤ人のネタ元かも。
>>213 板橋とか出渕ってヤマトヲタなのにあの程度のデザインしか出来なかったのかって思う
アニメで動かすこと考えても、力不足に感じる
スタジオぬえみたいにザイン凝り過ぎて、動かしづらいから自重しろって言われる位じゃないと
オッス!おらテレサ!
>>216 確かに。
でも、作戦決行間際に敵が現れピンチに陥ったヤマトをデスラーが助けてくれるという
展開は3で体験済みだったから、完結編を見たときは「またか。」と思ってしまった。
最後なんだから同じようなパターンでも、もうひとひねり欲しかったと思う。
具体的には?と問われれば思いつかないけどね。
231 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 22:58:26 ID:oo1jtcgz
素朴な疑問なんだけど
アクエリアスの水って海水か?真水か?
アルカリイオン水
生命のスープ。
淫水
清涼飲料水
干ばつが続いて深刻な水不足になっている惑星に有効活用出来れば…って無理か
スポーツ飲料アクエリアス
たしか、この商品が出てきたの完結編公開後…。
ぱくられた?偶然?
知るか
シルカ? ロシアの対空戦車のことか
地球の海は岩塩が溶けて密集したものだからアクエリアスは
水の元祖と言うことを考えると真水か?
ちなみにイスカンダルもイメージ的には真水なんだが
きっとガミラスは飲料水をイスカンダルから輸入してたんだよ
デスラー 「タラ・・・たらちゃん・・・
君は何年私の副官を務めているのだね・・・?」
たらちゃん 「二年ですー!」
デスラー 「ハイパーかつお砲発射用意だ!!」
たらちゃん 「えーん、怖いですー」
イクラー「バヴ〜!」
アクエリアスが2199年に来てくれてたらよかった。のか?
地下都市が水没して放射能より先に溺れ死んでしまいます。
地球防衛軍基地やヤマト建造ドックも水没してしまいます。
これではスターシアも手の施しようがありません。
>>243 おもしろいけど、デスラー砲スレのネタだね
>>243 デスラーは発射用意とは言わない発射用意は波動砲のとき
デスラーは単に用意という
デスラー砲用意
思えば「ハイパー」デスラー砲以外でテレビや日常で「ハイパー」という
単語って見かけたかな?全然思い当たらないんだが・・
平成前後頃に「ハイパーメディア」という単語をPC関連で聞くようにはなったけど
ハイパーと言えばハイパーヨーヨー
それまでのヨーヨーは糸が軸に結んであったのだが
これは結んでなく輪になっているからいろいろな技ができるということで人気が出た
251 :
サレンダー:2008/05/14(水) 11:11:46 ID:49M0YTBl
理髪店へ行くと、アイパー放射ミサイルをもって撃滅せよ!
と言うだろ、おまえら。
スター・ウォーズの「ハイパースペース」が俺的には初出。
昨日パート1を全話見終わりました
次は「さらば〜」を見るつもりでしたが
このスレを読んで「完結編」のラストを見る事にしました
板違いかも知れませんが皆さんにお聞きしたい事があります。
宇宙戦艦ヤマトのメカor人物キャラを貼った痛車か痛単車を見た事あるって人は居ませんか?
または‥自分の車・バイクを宇宙戦艦ヤマトのメカ・人物のキャラクターを貼った痛車・痛単車仕様にしてる人は居ませんか?
今度、ヤマハの原付バイク「VOX」を買う予定なので‥サイドボディに「宇宙戦艦ヤマト」か「宇宙戦艦アンドロメダ」のシルエットステッカーを貼ろうかと妄想しております‥
>>254 とうせなら松本メーターを貼りまくれ。どこについていたって、誰も文句言わないぞw
それじゃ、痛車の範疇から外れちゃうだろう。
ガンダムのハイパーバズーカやハイパーハンマーはハイパーデスラー砲とどっちが先ですか
>>249 ハイパー16バルブやハイパーCVTなど
一時期よく使われていた
>>258 ああ、ガンダムの方が先ですね。でもガンダムの劇中で「ハイパー」って言ってましたかね?
どうでもいいよ
>>230 偶然通りかかる999とアルカディアと鳥さんとミーメとおいどんに助けられる
ヤマト2の20話でコスモタイガー発進シーンで空母の艦内が写るが、側壁がリベットだらけのツギハギなんで笑う、舞台裏かよw
と言うわけで、ガミラス戦も白色彗星戦も全てウソ、政府の陰謀、地球改良事業に失敗したのをウソの映像で取繕ったのだ。
アポロは月には行っていなかった
>>263 なんでヤマト2の話でガミラス戦がウソになるんだ?
結局、彗星帝国とナスカの地上絵の関係って何だったの?
懐かしく甘酸っぱい関係。
たぶんキリンハイパーが最初じゃないかな
>>268 レンタルDVDの特典映像でも見られます。
>>268 本番って何の本番?(分かっててこういうこと聞く俺っていやな奴)
ディンギル星人はアクエリアスには移住できなかったの?
トリチウムが怖かったんじゃない?
同僚「しかし、誘いに乗って森雪が仲間にならなければ…」
藪「心配するな。
巨大ミサイルを雨のように降らせて、(雪を)嫌でも言うことを聞かせてやる。」
何だ、藪の「巨大ミサイル」って?
アクエリアスは宇宙を放浪してたから、そんな所に移住したら大変だろうな
まぁ、バス気分で一時乗車して良い物件があれば降りればいいかも
まあファンタジーに難癖つけてもせん無いけれど、
液体の水が存在できる軌道ってものは貴重なもので。
太陽に近かったら蒸発するし、遠かったら凍るし。
大宇宙を放浪しながら常に満々と水を湛えているなんて
最初からありえないので。
ありえないってばあのワッカもありえないな。
アクエリアスの重心は中心をずれたところにあるんかと。
はいはいロマンロマン
あれは水ではなくて水の同位体だから問題なし
280 :
サレンダー:2008/05/15(木) 10:23:51 ID:fSzBMLEF
最近、
>>264を見なくなったのぉー。
>>277 あえて科学的に言うならアクエリアス内部の熱と対流が安定させているんだよ。
まぁロマンで言うなら、アクエリアスの水は生命の元。
アクエリアスは一つの生命体であると言える。
つうううううううううか、少しはこういう風に考えられんかね?
楽しみ減るぞ。
同位体と言うのは、化学的性質が似ているんだが。
あ、マジレスしちゃった、ごめん。
>>280 パート1で外惑星の氷がちがちの過酷な環境を描いておきながらそれはないでしょ。
内部に熱があっても表面は凍る。木星のエウロパは表面は氷でがちがちだが、
その中には液体の氷があるって話だね。
空中に浮かぶ島から滝のように水が流れるといったファンタジー丸出しの世界観で、
君みたいなもっともらしいこじ付けする方がむなしい。
×その中には液体の氷
○その中には液体の水
>>281 普通の水と重水みたいなもんか>同位体
そういや漫画の封神演技(フジリュー版)で核融合(と言うか、トリチウムだがw)
扱う仙人が出てきたときにヤマトを思い出したのて、俺くらいかね?
285 :
サレンダー:2008/05/15(木) 10:59:11 ID:fSzBMLEF
>>282 気付いていないようだから言うが
アクエリアスには木々や草花が生えている。
大気があるんだよ。
だから熱保留も容易。
>>285 ほう、その緑輝く木々や草花は、一体どうやって炭酸同化作用をしているのかね?
地下から光が溢れてくるのかね?
空しくならない?
地上を照らす太陽も月もなく、地熱からエネルギーを得ている植物が繁茂するバラン星のような
優れてSF的な場面設定に比べると、幻想風景で誤魔化すアクエリアスの何と陳腐なことよ。
太平洋の海嶺に潜った潜水艇が見つけた熱水噴出孔に群がる
嫌気性の動物群の存在を知ったとき、地面に向かって葉を伸ばす
バラン星の原生植物や目の退化したバラノドンを連想したよ。
バラン星の設定は御大の仕事だが、この先見の明は見事というほかはない。
'80年代に故レーガン米大統領がSDIをぶち上げたとき、
真っ先にヤマトの反射衛星砲を思い浮かべたロートルは多いんじゃないかな。
ただ、地熱をエネルギーにするならそもそも発芽する必要はなくて地中に埋まってればいいんでは?
と思ったことは内緒だ
まああれだ、アクエリアスはほんとうは氷だったのだが演出上の都合で水になってしまった。
ようするに完結編は、「てんでなっていない」、ということだ。
ガミラス星の外見は米SF映画「宇宙水爆戦」のパクr、だと思うけど
バラン星にもお手本があるのかな?
赤道を一周する溶岩ベルトの河を持つ暗黒惑星という外観はSFマインドをくすぐる独創的な設定だと思う。
>>289 そのベクトルの「なってない」はヤマトシリーズのそこら中にあることについて。
例:白色彗星→「白色矮星」だったのが、「わかりにくいから」で変更
宇宙空間でも宇宙服なしでマントをなびかせる総統
そう言えば各板にヤマトスレは分散しているが、アンチスレって見あたらないな。
こちらヒペリオン艦隊旗艦!森雪のコーヒーは…うわqwぁ!!!
>>285 君もそうとうな年令だったんだな、安心したよ
,. -‐ 、
, ' ,ハ 、 ` 、
/ .,' `゙ヽ、、`ヽ
! ィ'._ニ .._ , `ヽノ
l ,' ゙!| ``’` {ェテ}
|.! !} i. !
},゙r1 , _`_′'
´}!_ \. - ,'
/: : :`: ‐= _ ...,./
,......、_ ,, .. -‐ '"\: : : /:/: ハ:',
;;;;;;;;;;;;;;;`:;:,.,.,_ ` :、:.':./ ';.',、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;.,.,_ `\ i ` ‐ェ;=ェ.
総統閣下がピキンの誘惑に駆られているようです
ガミラス戦は無かった。
コスモクリーナーDこそが元凶、DはDisasterの事、これが暴走してあの大惨事を引き起こした
コスモクリーナーDは環境改良事業のため製作されたが、実は開発者X氏が人類を絶滅させる暗黒教の狂信者だった。
コスモクリーナーの暴走もプログラムされたものだった、そしてその防御のためアナライザー軍団もコントロールしていたのだ。
しかしそれを打破するために、ウイルスアナライザー、あの赤アナライザーを投入してコントロールを取り戻したのだ。
その後赤アナライザーはX氏の旧友佐渡酒蔵に託されたのだ。
復興により過去を調べる運動が起き始めたため白色彗星戦をでっち上げ、暗黒星団帝国の地球侵攻も真実に迫る者達を抹殺するためだった。
遊星爆弾が一個落ちたら四川大地震みたいになるんだろうかね。
アクエリアス≠滅び去った文明のオーパーツ満載でおk?
>>297 既出だが、古代の親が遊星爆弾で死んだとき、三浦半島の古代親は死に、横浜駅の古代は生き残った。
遊星爆弾の被害が及ぶ範囲は半径数十キロではないか?
でも進はたまたま運良く助かっただけで、乗ってた列車は転覆してたぞ
>>300 言ってやるな
見て無いのに見てるふりをしてるだけなんだから
遊星爆弾というか、ガミラスの地球侵攻って
デスラーが政権を握る前からやってたのだろうか?
それともデスラー政権発足後からだろうか?
さぁ?
304 :
サレンダー:2008/05/15(木) 23:48:13 ID:fSzBMLEF
>>294 よう、同級生。
>>302 デスラー政権前から移住先の候補探しはあったんじゃないかな?
地球以外にもあちこち戦線があったようだから。
????
ガミラス総統司令部より
>>302へ。
他人だけに任せず自ら考えて調査せよ。
(発想が)危険な者は断固論派してしまうのだ。
ヤマトには色々な軍事国家が出てくるけど、文明レベルにあまり差が無いよなあ。
ガミラスと1作目初期の地球にしたって、宇宙戦艦同士がビームを撃ち合うという
強弱はともかく似たようなレベルだったもんなあ。
やっぱり、完全に独自に発達した文明じゃなくて、何らかの関連性があるような気がするわ。
教えてあげてないのに敵さんは地球の戦艦だとかヤマトだって名も
知ってたりするからビックリです。
小説だと「通信を傍受したところ〜」とかフォローが入るけどな
まあ敵さんは「バカメ」が理解できるわけだし。
2話はヤマトの世界観を一気に説明しようとするオールマイティなエピソードでもあるので、
いろいろと突っ込みどころがあります。
郵政爆弾って現代のICBMより威力低いのか?ひょっとして
7,8年で海が完全に干上がるって一体どれだけの遊星爆弾が
叩き込まれたんだろうか。
人類の終末の象徴としてああいう風にしたのだろうし、実際初めて
あの赤い地球を見た時はガクブルだったけど、今見ると現実感に著しく
欠けて恐怖も覚えない。
ニコ動でバルディオス映画版の人類滅亡シーンが見られるけど、今では
あっちのほうが余程恐ろしく感じる。
>>311 遊星爆弾攻撃は無差別爆撃ですから。別名絨毯爆撃とも言います。
精度度外視、目標を狙わなくていいから味方のの犠牲は極小、
野蛮人を殺すにはこの手に限ります。
要するに、先の大戦末期、日本がアメリカにさんざんやられたことですな。
314 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 12:58:51 ID:8RjzCIym
ひお版では地球が真っ赤になったのは
わずか一日でのこと。
ちょうどゼントラーディ軍の地球総攻撃みたいな状況ね。
TV版でも
洪水のように遊星爆弾が降ってくる「悪夢の一日」みたいなのはあったんじゃないかな?
遊星爆弾が原型を保ったまま地上に残っているから あんがい減速してるんじゃないのかな だから被害範囲が狭い
一時は単発的に遊星爆弾を落としていたけど、
三浦半島に直撃したくらいに多分一斉爆撃でもあったと思う。
単発的に隕石落としても海は干上がらないだろうしなぁ
にしおかすみこがコスプレしてんのかと思ったww
遊星爆弾は、手始めに適当に数発撃ち込み、被害の大きいことを地球側に見せつけ、地球人類に「奴隷になるか、さもなくば絶滅だぞ〜」と通告したんじゃない?
もし地球人がびびって降伏・奴隷化を受け入れたなら、コスト的に助かるし…
でも地球人が徹底抗戦の構えをみせたから、「あっ、そう…そういう態度とるんだ〜!じゃ、遠慮なく…」と、遊星爆弾の大盤振る舞いになったんでしょう
320 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 19:52:52 ID:b+N9Z66o
>>320 おお、そう言う発想は今まで考えたことがなかった。
そう言えば核爆発級の爆発のはずなのに、森の木々の幹が燃え残っていたんじゃない?
>>319 惑星改造して放射能まみれにする予定だったんだから、どっちみち地球人死滅じゃん。
>>322 後付なんだよ、それ。最終回で初めて明らかになった。
それに、仮に放射能まみれにするとしても、遊星爆弾一発で降伏させることができた場合と、絨毯爆撃を実行するのとでは随分差があると思うけど?
おまいら、遊星爆弾降らすの止めちゃったらシュルツ司令の仕事がなくなっちゃうだろー?
ただでさえ窓際部署なのに。
藤堂「私が差し向けた斉藤一人で一艦隊文の戦力になる」
古代「兄貴。戦いは数だぜ」
藤堂「支えてくれば地球は勝つよ」
古代「ふん」
ガンダム世界にいきなりガミラスが攻めてきたら
ジオンも連邦もボコボコにされるだろうなあ。
共闘して反撃するって展開もちょっと燃えるかもしれんけど
_, ._
( ・ω・) もー
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
ガンダムし w`(.@)ネタ
>>320 古代が被害にあったのは不発弾!
新しい発想だ。それなら辻褄あうよね。
比較するならイデオン世界だろ、といってみる
イデの発動でガミラスも地球も滅亡して終わりだ
ガンダムの一つや二つ、簡単に吹き飛ばしてご覧に入れますよ
逆に考えるんだ。
ヤマト世界でガンダムイデオンマクロスエヴァなどはどうなるかと。
ガンダムとコスモタイガーU。
どっちが強いか、って言う話なんだよな。
過去スレでも度々議論になったが、ヤマト世界とガンダム世界とでは科学や兵器のレベルが違い過ぎるよ。
まともな勝負になるとしたら、MS隊 VS BT CT隊ぐらいか。
335 :
サレンダー:2008/05/17(土) 06:22:39 ID:ZA9BNvaT
>>335 朝から笑かすなやwwwww
完結篇の拡大波動砲なら何とか……………ならんかww
アムロのガンダムならコスモタイガーを全機撃墜もありえる 2分ぐらいで
わざわざヤマトスレにガンダムの話を持ち込んで来るなよ。
ガンダムの話がしたいならシャア専へ逝け。
作品や設定の比較をしたいならサロンへ逝け。
最初の映画じゃデスラーが最後出てこない? なんか記憶が変だな 出てこないとあのラストが続かないのだが
340 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 11:58:36 ID:bhC5QerM
【今年はまだ】盗作屋 唐沢俊一34【出した本0冊】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1210096847/l50 732 名前:無名草子さん 本日のレス 投稿日:2008/05/17(土) 09:54:51
ヤマトってそんなにSF的に優れていた?
だったら、裏番組の「猿の軍団」のほうが何倍もSFだったよ。
「猿の軍団」は誤解されやすいけど映画「猿の惑星」の単純なパクリじゃなく
原作は小松左京&田中光二&豊田有恒の純然たるSF。
SF的設定、宇宙物ってことでは
海外SFドラマの足元にも及ばないし、
ただの架空戦記物の舞台を宇宙に移しただけの物でしょ。
当時ヤマトを絶賛していた人のほとんどが、主人公萌えだったよ。
雑誌「SFマガジン」では高まってくるヤマト熱に対して
「あれをSFと認めていいのか」という議論が巻き起こっていた。
733 名前:無名草子さん 本日のレス 投稿日:2008/05/17(土) 10:00:15
戦艦ヤマトで思い出した。進路を阻む小惑星の欠片(たくさんの隕石?)を、
宇宙服をまとって船外に出た乗組員が一個一個どける場面があったんだけど、
押すのをやめると隕石は動かなくなった。
これをみて、白けてしまったっけ。SF好きの小学生だった俺は、この
マンガの作者は最低限の宇宙空間の知識もないのか、と。
それまではときどき見ていたけど、その後は見るのをやめちゃった。
341 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 11:59:54 ID:bhC5QerM
735 名前:無名草子さん 本日のレス 投稿日:2008/05/17(土) 10:43:42
ヤマトは基本構造がSF的じゃない
男のロマンだとか、ラブストーリーだとか、
お涙ちょうだいだとか、だったから受けたんじゃないの?
唐沢はその前、中学時代にペリーローダンのファンクラブを作っているハズだが
その話はもう完璧に封印なんですかね?
738 名前:無名草子さん 本日のレス 投稿日:2008/05/17(土) 11:45:44
それまでのアニメと違ってSF的
というのは、ただ単に
「巨大ロボットがプロレスをするアニメじゃない」
という点だけだったんじゃないかとw
342 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 13:22:45 ID:R5jOZnmu
>>334 速度と火力で勝る敵に勝つ方法としては
七色星団の決戦が参考になる。
ドメルがあれだけの作戦と戦力を揃えたのは
対ヤマト戦で既出の兵器群を使った戦では負けそうだと思ったから。
そのスレ見に行ってみたが、
まあ、なにをいまさら、という気がするがw
>>342 「波動砲が怖かったから」これに尽きる。本人も認めてる。
>>339 スターシャも死亡済みで出てこないので、古代守も出てこない。そういうバージョン
イスカンダル後はサクッと帰還、終了。
その後、TV版準拠のバージョンが作られた。こちらはスターシャもデスラーも出てくる。どちらも
藪の叛乱はなくなっているので、ラストの艦橋シーンのモブに藪がいる。
>>345 その設定でヤマトの続編作ってたほうがよかったかもしれない
>>346 映画版は元々海外宣伝ようだけど、もしかしたら本当にそんな意図があったのかもしれない
自分の知る限りVHSにはあのバージョン無かった。
DVDがレンタルされ始めて、VHSで何回も見てた劇場版のDVDの裏面を見てショック…。
見たことないバージョンの最後のチャプターだけ見た。
映画版のラストに対して抗議の手紙書いた想い出が
劇場でリアルで見た時(スターシャ死亡版)はなんじゃこりゃ!な状態だったなぁ
でも何年も立ってやっとレンタルが開始した時に見たらTVダイジェストになってた
そうなると、なぜか死亡版がやたらと見たくなったよ
ま、今では両方見ることができるけど
あれほど大ヒットして社会現象になるとは、誰も予想してなかったからじゃないの?
だから一話完結風に設えた。つまり、欲がなかったということだよ。
ユキ サン
ビーズ ハイリ マスカ?
>>352 劇場版は海外への宣伝用につくったもの
悪く言えば、国内で売れたものを海外でもって事、これって欲と思うよ
>>344 だから波動砲搭載艦相手では従来の兵器・戦術では勝つのが難しいってこと。
あと、異次元空洞で逃げられたこととか、デストロイヤーの性能では
砲雷撃戦で力負けするってのを忘れてはいけない。
>>351 スターシャ死亡編は、尺を短くするため作られたらしいよ。
(5分くらい違うそうだ)
>>355 ドメルの敗因は、ドリルミサイルの戦端に、工作員が入れる穴を残してしまった事。
357 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 00:01:00 ID:4eTJ1ZVB
ファミリー劇場の再放送見てるが
前半からかなり設定が破綻してるな
冥王星ではガミラス語をアナライザーが翻訳してたのに
ガミラスの捕虜は思いっきり日本語で「総統万歳!」だもんな
全宇宙共通語=地球の日本語
おかげで幼い頃英語っぽく日本語をしゃべれば外人さんと話せるもんだと
思ってたよ。
本来なら?ワケわからん言葉しゃべってる映像の下に字幕入れれば
リアリティを持たせられるかも知れないけど、回りくどくて手間かかる割に感情表現等で
ストレートな説得力を持たせるのが困難だからあえてそうしたのだと思う
その辺はお約束で「聴感上は日本語しゃべってるけど実はガミラス語だよ!分かってるね?」
ってな感じなんだろうな
地球上が舞台の作品で、どの国の連中だろうと日本語しゃべりまくって
言葉の壁が存在しないというお約束があるが、その延長線上の物と言える
真裏でやってたハイジはゲルマン系の連中が全員日本語喋ってたぜ。
361 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 01:15:04 ID:RVLH/WVB
結局のとこ古代と雪はオ〇コしたんか?
1の2話で沖田艦長が「第3砲塔0.2秒遅れてるぞ」
って古代に叱ってるけどあれは何の時間なの?
その後主砲を動かし、時間を一致させて初めて射撃できるようになったみたいだが。
363 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 01:25:22 ID:P0GPFhUz
>>355 だったら、ドメル艦隊にデスラー砲搭載の戦艦加えりゃよかったのにと、いつも
思う。
それとも、波動砲とデスラー砲は別物か?はたまた、総統専用の兵器で、ドメル
といえど、使用を許されなかったのか?
>>363 真田さんが「敵の波動砲」って言ってたし、それを否定する材料も本編中にないから、同じ物と
考えておくべきなんだろうな(3で出てきた機動要塞が空間磁力メッキでヤマトの波動砲を封じた
点からも両者は同原理の兵器と扱われているのがわかる)。
ガミラスに波動砲搭載艦がなかったのは、@叛乱を恐れて、デスラーが独占した。A波動エネ
ルギーを兵器に応用すると凄いのはわかっていたが、必要がなかったor野蛮すぎるとあえて封
印していた……などの説がある。
既存の艦を波動砲搭載艦に改造するより、ドリルミサイル&瞬間物質移送機の方が早かった
のだろう。
ドリルミサイルの反転は初見の時からちょっと笑ったけどな。
欠陥設計&逆転してから敵に届くのが短すぎ、密集しすぎ、で。
波動砲を恐れていたし、せめて逆転で船外に放出した段階で
波動砲攻撃でよかったんじゃないだろうか。
描写に時間掛かっちゃうし、ドメルの自爆ができなくなっちゃうけど。
>>362 自動追尾が遅れてるんでしょ。
今撃ったら0.2秒前に空母が居たところを三番主砲塔の光線が通過しますよと。
パルスレーザー砲は
レーザー光線は光そのものなので、鏡で反射するという欠点がある。
レーザー銃は鏡に向けて射撃すると、自分のところまで光線が跳ね返って危険。
DVD-ROMドライブのピックアップを分解し、
レーザー光線発射装置を作ったことがある。
このレーザー光は強く、直視すると非常に危険である上、
タバコに火を付けられるくらいのパワーがあった。
製作の手順さえ覚えれば、簡単に製作は出来るが、
クラス4以上のレーザーとなるので、非常に危険。
だから、皆様は絶対に真似をしないでくださいね。
それって…ようつべにあったようなやつか
ブラックホール砲の中に吸い込まれた後どこに行くんだろう?
>>385 >波動砲を恐れていたし、せめて逆転で船外に放出した段階で
>波動砲攻撃でよかったんじゃないだろうか
ドリルミサイルを打ちこまれた時、砲口が相当傷ついていた
そんな状態で波動砲なんてうったら暴発は必死だろうな
拳銃だってバレルが傷ついていたら暴発する可能性が高い
波動エネルギーなら最悪自爆、よくても傷付いたところから波動エネルギーが艦内に入り込んで悲惨な事になるんじゃないか?
>>362 秒は時間の単位だが、角度の単位でもある
第一・第二砲搭の旋回角に対して遅れている、ということだろう
旧海軍の発射シークエンスに倣っているのでは?
>>359 逆パターンだが、DBの天下一武道会でのピッコロと神様との対戦で(異言語
の)字幕入れてたなw
374 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 10:00:44 ID:07LWfIA9
> クラス4以上のレーザーとなるので、非常に危険。
クラス5なんかねーよw
375 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 10:05:24 ID:AiKFG08n
「昭和49年の時点で考え得る2199年」だからいろいろ滑稽だな
ワープのタイミングなんかコンピューターで合わせろよ
モニター → 島君 → レバー…
島はスイッチ入れるだけで
タイミングは機械任せなんだよ
>>375 タイミングはコンピューターで合わせたんじゃないの?
ワープ自動装置セットオンとか言ってるし
いつの時代も結局アナログが最高なんですよ
>>366 >>372 ありがとう
大したシーンだはないが、ここでも描写にこだわってたんだね
このシーン見てるとなんかカメラのピントを合わせるような感覚かな?とは思った
スターウォーズでも最初のハイパードライブシーンは計算に時間が掛かって大変そう
だったが、だんだん何も考えずにあっさり使うようになった。
ワープも一番最初に使うときの能書きが大変だったよね。
ま、好意的に考えれば、自動化とか改良されて使い易くなったということなんだろうが。
>>380 結論から言うと
>>372が正解。
古代「各砲連動、仰角9時から9時5分へ自動追尾。セット20、45」
沖田「第三砲塔0.2秒遅れているぞ。訓練と同じだ、慌てるな」
このとき沖田が見ているモニター表示は、上から第一、第二、第三砲塔の方位角を表す。
2時0分45秒48に合わせようとしているが、第一、第二は「2.0.45.48」になっているが、
第三は「2.0.45.46」になっていて「0.2秒遅れている=方位角が右に0.2秒ずれてる」わけだ。
富山さんは台本の小数点を抜かして読む癖がおありのようで、「2.0.45が「20、45」になった可能性が
(有名な波動砲充填時の台詞「圧力、発射点へ上昇中。あと0、2」と言うのも
本来は「0.2」であったはずのものだ)。しかし方位角なら本来「にじれいふんよんじゅうごびょう」と
台本に記すべきなので、富山さんだけを責められない。
ちなみに古代の台詞「仰角」には時分秒は使わない。実際の画面では沖田の警告があってから
各砲塔が旋回を始めているが、これは編集のミスか、意図的にそうしたかのどちらかだ。
たぶん後者だと思う。まだ結構突っ込みどころが残っている。ここは雰囲気で一気に見るところなので、
些事には目をつぶろう。
水色のシマパンが好き、まで読んだ。
続編ではちゃんと「れいてんに」って言ってるんだっけ。
後読み間違えという点では伊武さんの珍しい例を一つ。
最終話で「デスラーの威力を見せてやるぞ」の台本は「デスラーの底力を見せてやるぞ」。
子供のころは「デスラー砲の威力」と脳内変換していたものだが。
>>381 > だったが、だんだん何も考えずにあっさり使うようになった。
冗長になるので計算シーンが省略されているだけでしょ。
レイアの「準備完了よ」とかの台詞で補完されていると思う。
>>384 さらば〜で「一日千秋」を「いちにちせんしゅう」と言うてました
やたらと手動のシーンが多いのは
ヤマト世界はコンピュータのソフトウエアが1974年以降、全然進化せずに
コンピュータによる自動化が手動よりも信頼性の劣るものだったのでわ
特にイスカンダルテクノロジーを手に入れてからは、ハードウエアの高性能に頼り切っていて
ソフトが進化する必要がなくなったのかも知れないし
>>382>>384 おお〜なんか小さな疑問が氷解したよ
ラジカセ録音世代なんで数字とかセリフとか細かく記憶されるから
こういうのって結構いつまでもちょっと引っ掛かってたりする
>>387 単にアニメ的に動的で見せ場になるからでしょ
> 結論から言うと
>>372が正解。
> 些事には目をつぶろう。
> 後読み間違えという点では伊武さんの珍しい例を一つ。
薀蓄オタっぽい口調ってなんかムカつく。
>>389 自動化やデジタル化が進めば、コンソールとかシンプルになっていくもんだけど(極論、ノーパソ
みたいなもんひとつあれば間に合う)、やはりそれなりに「操作する物」やピコピコ動くメーターとか
ないと絵にならないんだよねぇ。
コウシナイト
コンピューターラシクナイト
制作者ガヌカシヨリマシタンネン
当時のラジカセなんかそうじゃん。
>>390 自分の文章でオナニー出来る人達だから…
>>391 臨場感を増すために、機械を動かすプロセスをしっかり描くと言うのは、
企画段階からの決め事だったとNPが「月刊OUT」で述懐してる。
拳銃を撃つのでも、弾を込めて、ハンマーを起こして、引き金を引く手順をしっかり描くと。
この辺の演出や台詞は、御大の貢献が大きいようだ。
なにしろ、「砲雷撃戦」は御大の造語でありますゆえ。w
>>390 自分が使いこなせない言い回しだからってひがむなよ。
こういうのは日頃の蓄積がものを言うんだ。新聞嫁。小説嫁。
マニュアル操作>自動化という考えは
アンドロメダなんか自動化されすぎていてダメだ、という真田のせりふものもそういう価値観の現れだな
>>393 俺が当時ヤマトの録音に使ってたラジカセなんて、ポーズボタンすらなかったんだよ。
フェザータッチの電子式ではなくて完全メカニカルスイッチ(かなりのストロークが必要)。
録音ボタンと再生ボタンの同時押し。ヘッドがテープに密着するまでのタイムラグがあるんで、
しっかり頭から入れようとしたら、サバ読んで操作する必要があった。
たいていは切り損なってCMが入っちゃったり、本編が欠けちゃったり。
90分テープ片面に2話ずつ収録していた俺は、OPEDは原則カット。
そんなわけで、22話のアバンタイトルにはもうパニックになった。
399 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 15:24:17 ID:TU/HOAI/
>>396 どうやら読んでるだけが自慢の奴みたいだけどな
RECとPLAYの同時押し懐かしいな。
この頃から昭和五十年代前半にかけてやたらメカニカルなラジカセが増えたんだっけ。
必死すぎて涙でそう
>>398 俺は120分テープが原則だったなぁ
A面に2話+前半、B面に後半+2話って感じだった。
90分テープの片面に『OP・1話目本編(EDカット)(2話OPカット)2話目本編・ED』
という風に録音するのはヤマトは無理だった。999やハーロックは大丈夫だったけど
>>397 アンドロメダのメインコンピュータはパワートランジスタ構成で1MPISも無いんだよきっと
HDDも無くて紙テープ。砲塔制御するのに10数秒もかかってたりして
そりゃぁ、手動の方がいいかもしんないw
>>382 沖田艦長の「遅れている」という台詞はどうなんだろうな。
艦は左へ緩旋回してるから、自動追尾で砲塔が旋回している状況なら
遅れてるという表現もわかるが、絵の描写に組み合わせる言葉としては
いまひとつな気が。
>>404 ショックカノン発射のシークエンスの脚本は、御大が筆を振るったのかもしれない。
でも、絵コンテを切った演出家さんは、第三砲塔が第一第二に比較して
「遅れている」描写を考えたときに、連動した第一第二砲塔の旋回し終わった後で、
第三砲塔が旋回を始めるようにするしかなかったんではないだろうか?
>>402 120分テープはあまりにも薄過ぎて使う勇気がなかった…。
ラジオドラマには使った記憶があるけれど。
>>400 うろ覚えだけど、ステレオラジカセが登場する前のモノラル末期だったと思う。
各メーカーがスピーカーをフルレンジから2WAYに移行させていた時期で、
ウーハーが16センチ級の製品が市場を賑わしていた。
操作スイッチはまだメカニカルが主流で(と言うか、コンポーネントのテープデッキも
電子制御はまだなかったと思う)、ポーズボタンの採用が徐々に増えていた。
マイク端子はあってもライン端子はまだなかったと思う。
そういやちょっと前にタモリ倶楽部でラジカセ特集があって
ラジカセの歴史を雑と俯瞰してて面白かったな
ものすごい加齢臭が漂うレスが続いてることに唖然・・w
いや、俺もふくめてorz
てことで話題をヤマトに戻そうぜw
針が光になった!!
衝撃的だったよ・・・
後のアニメが90分テープに収まりきるようになったって事はアニメって
本編時間がヤマトの何年か後に削られたって事かな?
未来少年コナンとかNHKモノは別として
懐かしい録音の話が延々とw。 dvdどころかネットでダウンロードして見られる時代が
当たり前の時代に育った子供たちからしたらおかしい話に聞こえるだろうなあ。
>>411 昔は30分後とにくっきり区切られていたタイムテーブルが、
番組数を増やすことによる広告収入増加を狙ったテレビ局によって、
ミニ番組(57分くらいから始まる)に侵食されるようになってからじゃないかな。
>>410 CDとかDVDといった回転系メディアの終焉もそう遠くないだろうね
20年以内に確実に消え去ると思う
メモリーカードにギガ単位のがあるし、メディアはこっちに移行すると思う
回転機構のメカが非常に音質に悪影響を与えるから、なくなれば音が
飛躍的に向上するらしい
>>414 単に観る分にはあり難いが、ソフトを買うって面からするとパッケージがしょぼくなって
ちょっとイヤーン。
あらすじとか載せるところがなくなるので、パッケージ自体はCDケース以下には当分
ならんだろう。VHSとかDVDトールケースぐらいがちょうどいいね。
ビッグワンオフガムみたいにオマケが付くな。
おっと変換がワンオフだ。
ビッグワンガム
DVDヤマトみたいになるのも嫌だか。
ヤマトでは記録媒体は出てこなかったかな?
例の穴の開いた紙が出てくるシーンはあったけど
テープがグリングリン回転してるような描写はなかったように思う
中央のコンピューターにつながってるからメディアに移して
持って移動という概念自体ないのかな
イスカンダルからのメッセージカプセルも記録媒体に入れていいのかな…
穴開きテープなんて出たっけ?
最初のワープテストの軌道計算結果のプリントアウトはただの紙に見えたが
穴・・・
どっかで見たような・・・
>>415 LD−BOXのブックレットは充実してたぞ。
この手の冊子形式の特典の付属がDVD以降は難しくなった。
地球の命運を賭けた戦いに連れて行く人選として佐渡酒造とアナライザーはどうかと思う。
佐渡先生、腕はたしかなんだろ?
人柄も悪くないし…
人柄はともかく、腕のほうは・・・どうだったかな?
アナライザーは役には立ってたが、なんか腹立つ。
声とか。
ガミラスが怖くてみんな着任拒否したから佐渡先生にお鉢が回ってきたそうだ。
>>423 むしろ医療スタッフが佐渡先生一人と言うのが無理があると思う
アナライザーに医療スタッフとして触診機能つけてみる。
「御尻ヲ出シテクダサイあなるヲあならいずシマス」
腕をズボッ「アー 」
431 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 21:14:26 ID:AiKFG08n
古代、島、森雪のパート1での設定年齢が19歳
未成年に地球の運命を託す宇宙船の責任部署を統括させるかよ普通
いや18歳
CDサイズのケースにメモリーカードを並べて貼り付けてブックレットをつけたらよくねか
誤爆しただろw
おっと漏れの勘違いだorz
古代や島はまだ訓練学校卒業前の学徒動員だし。
ブックレットはPDFデータにして一緒に入れとけばおk
>>431 それ、駄目出しするところか?
ヤマトは「特別訓練を受けたもの」でなければ動かせない船だから仕方がない。
そもそも「この宇宙戦艦ヤマトは、戦うために改造されたのではない」のだぞ。
地球の命運を託すと言うのは、スターシアのメッセージが届いてからのことだ。
脱出用宇宙船としてヤマトが建造されたんだが、他には脱出用の船は建造してなかったんだろうか?
いくらなんでもヤマト一隻では載せられる人数がたかがしれてるだろうし…
その点が語られなかっただけか、はたまた一部の特権階級のみでトンズラこくつもりだったか…
>>439 1話から見直せ、なんとなくわかるから。
ヤマトは小学生でも理解出来る" お話し" のハズなんだがな。
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・∀・∩ \さらばー地球よ/
( ・∀|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・∀・)) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
<ご飯よー!
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎゚Д゚∩ \古代君・・/
(゚`A´゚|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩(・∀・ )) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
443 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 22:34:54 ID:07LWfIA9
信用第一の取引が理解できない性悪説の原理主義者には無理な相談だ
;;-、
/ヽ;;) ←これ何?
∧_∧ /
∧_∧_(◎゚Д゚∩ \古代君・・/
(゚`A´゚|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩(・∀・ )) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
>>444 マイクでしょ。 ちなみにあのモフモフは風が吹いても
音が入らないようにするための知恵。
>>445 なるほど。ラジカセの内蔵マイク・TVスピーカー密着法だった俺には分からないわけだ。
それでも勿論「ごはんよー」は録音されていたが。時々自分自身の「しーっ!」も。
その世代ではないので質問なんですが
コードで直接テレビからラジカセに接続して録音できなかったのですか
>447
TVのイヤホンジャックとラジカセのマイク端子を繋いで録音していたけどな。
佐渡先生は腕も一流だろうし人柄も旅に適していたから採用されたんじゃないか?
もっとも一番は酒さえあればどこでも行くし生きて行きそうな生命力かもしれんが
>>438 もしかしたらヤマトが間に合わなかった時のための脱出要員だったのかもしれない
もしどこかに移住するならおっさんおばちゃんより若い方がイイし
????
>>448 447です
ありがとうございます
やはりもう直接録音できるようになっていたんですね
その方が雑音が入らないですよね
俺は小学校の頃放送部所属だったんで、まんが日本昔話を録音するのが
義務だった。1年年上の人にジャックで接続すると雑音が
入らないよって言ったら「へええ〜〜」って関心してたなあ。
昔の小学生なんてそんなもんじゃない?
佐渡先生の酒のストックを見てみたかった
ものすごい頑丈な扉を開けたら日本酒のビンだらけ、みたいな感じ
小さい頃はお酒ってうまいのかな〜と思ってたけど、今では日本酒以外の
アルコールは飲まない人間になったから佐渡先生に対する見方が変わった
酒を飲みまくって、まして治療をするアニメってのも…
沖田艦長のコレクションもなかなかだと思うが
酒を飲みまくってたから誤診したんだろう
もっとも重要な人物なんだから丁寧に診察すればよかったのに
佐渡先生は酒を飲んでも飲まれるタイプじゃないと思うんだけど・・・
あの完結篇の誤診って言葉で、それまでの佐渡先生の信頼が吹き飛んだな
全国の皆さんに坊主になってお詫びしたんだから
武士の情けだよ
最初のテレビ版ヤマトのDVD1巻を見た、1巻では森雪が
スカートめくられ、ワープで裸、飛行機内で尻を撫でられる
などがあったんですけど、2巻以降もこうしたサービスはあるのでしょうか?
あれば見たいなと思っているんですけど
無ければ見ないのか?
VAPの完結編ビデオ(35o版)をレンタルしてる店って
どこかにありませんか?
うちの近所のレンタル屋は70o版ばかりで・・・。
中国地方圏内なら是非借りに行きたいと思っています。
中古販売でもかまいません。
どうか情報くださいませ。
>>459 何話だったか忘れたけど、いちばんのサービスは相原君が逃げだそうとしたときの
雪のネグリジェじゃないかな。
初めて見たとき、食ってたものを吹き出しそうになった。
>>452 雑音は入らないのだが、宅の環境ではイヤホン→マイク端子では音質が酷く悪かった。
12センチのフルレンジスピーカーから直にマイク録音した方がいい音で録れたのだよ。
軍医が佐渡先生一人だけだったら、負傷したら絶望的な気持ちになるだろうなあ。
そう言えばさらば以降のアナライザーはセクハラしなくなったけど何で?
セクシャルハラスメント防止ロボット三原則がプログラムされた。
真田さんに改造された
ヤマトIIIで相原が雪と一緒にいる時にアナライザーがスカートめくってた
相原がスカートはいてたのか?
へ?
…ユキがアナライザーと一緒に相原のスカートをめくった!?
俺の家のテレビはイヤホン端子の他に音声出力端子があってテレビのボリュームに関係なく録音できたし
音質もよかった(プチ自慢)
アナライザーがスカートめくる時の音
”ピピピピュン”みたいな擬音、SEで存在するのだろうか?
サウンドファンタジアには、分解の時しかないが…。
収録して欲しかった…。
アナライザーとR2D2ってどっちが早かったの?
アメリカでもスカートめくりってあんのかな
>>473 もちろんアナライザーの方が一般の目に触れるのは早かったはずだが、
ルーカスの高校生のころ(ヤマト前)の自主制作フィルムに登場しているらしい。
私自身は見たことないけど。
>>474 「スカートだ、スカートだ、スカートだ!」
「またかよ」(真田さん)
「やめろ、IQ-9。戻ってこい」(佐渡先生)
アナライザーの英語名は"IQ-9"なのか。
米国には「スカートめくり」の風習はないのだろうな。
日本だって「ハレンチ学園」以前はなかったはずだが。
>>462 調べましたら19話のようですね、多分DVD4巻辺りだと思うので
早速借りてみようと思います、情報ありがとうございます
>>468 もう少し詳しく教えてもらえないでしょうか?
Vじゃなくて「新たなる」冒頭の墓参りのシーンじゃね?
Vでもあったような希ガス
ヤマトの女性クルーの少なさは危険なレベル。
スターウォーズの帝国でもガミラスでも最初は女性がいない不思議。
軍艦なんだから女性なんて乗ってないのが普通だろ
>>478 Vでも確かにあった。「スカートめくり」だからヤマトが出発する前の
雪の服装という事になるから序盤だろう。
相原が近くにいたのなら長官の孫娘に会いたくて悩んでるあたりに違いない
ちなみに「2」でもちょっとだけある
第一話で雪のスカートめくり、7話では雪の尻に触ってる。それだけだと思う
>>483 詳細な情報ありがとうございます、1話と7話、、、ギリギリ2巻に跨っているのが何ともw
これも何かの縁だと思って1巻2巻とも見ようと思います
Vの序盤なら1〜6話の中にありそうですね、こちらも1巻を借りてみようと思います
ありがとうございました。
そんなにスカートめくりが見たいのか・・・・
アニメのお色気シーンだけを取り上げたデータ的なサイトもあるから
集めてる人もいるのだろう
スカートめくりでズリネタにするのか…微妙
目当てはパンツか太股か、それが問題だ
ワープで透けて見えたパンツは許容範囲だが、
2話でスカートめくられて見えたパンツは、臍まで隠れようと言う大表面積だった。
>>484 Vのスカートめくりは3話「ヤマト暁の発進」だ。
それより散々既出だが完結編でもっとすごいもん見れるぜ。
ー忿-ィ'ひ!
l「,沙'´ (フ'
〔{-―E‐く チャリーン
〃` rュー- ′ _.__ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
,,,,;;;;;;;;
,,:::::
ー忿-ィ'ひ!,,-'' :: : : :
l「,沙'´ (フ',, ::::::: ::
〔{-―E‐く -,, ::::::::: :.
〃` rュー- ′ ''::::,, ::::::::::::: : :
_| ::|_ '';;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_: '''i'''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|___|__|_| |_| しーJ
493 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 20:45:37 ID:DouJUG0X
アルファ星やオクトパス星団はワープで無視できなかったの?
>>493 真田さんも島も出来ないと言ってたから出来ない
「E」が魚雷発射管に見えるとは
497 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 21:23:04 ID:xpo2FbzN
ー忿-ィ'ひ!
l「,沙'´ (フ'
〔{-―E‐く
〃` rュー-′
傑作だなこのAA
気に入ったのは良かったと思うけど、そのAA自体は何年も前からあったよ
知ったのは今だからいいのだ
501 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 22:15:31 ID:zOoD7VXB
ニッシーすれ見ようとしたら
1:短パンマン ★ :2008/05/19 22:09:39 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])
とでた。
この文章、作ったやつに殺意を感じる
俺は何年も前から知っていたか偉いのだ!
・・・別に偉くないもんな。
俺は今日、夢を見た・・・
「さらば」に出てくるテレザリウムを俺は訪れた。
そしたら・・・中年の太ったおっさんが裸で祈っていた。
俺はコスモ・ガンで、おっさんを閉じ込めているバリアーを
破壊したら・・・太ったおっさんが怒って追いかけてきた・・・
そこで目が覚めた。
>>499 (´・ω・`)ソッカー
俺も初めて見た
「ミサイル接近!大型です!!」
「全肛門開け!応戦だ!!」
「第三アナル大破!」
「島!全速発射だ!敵のアナルに突入する!イクぞ!!」
いいシーンだなぁ
デスラー砲スレでやってこい
>>498 波動砲の形状が完璧だよ。バンダイの1/350より絶対にいい。
508 :
ドメル:2008/05/19(月) 23:24:34 ID:???
>>505 お前の発射肛にドリル・ミサイルを撃ち込んだ。
後は・・・お楽しみに
>>411 30分番組の場合、正味、本編は11〜12分×2なのは昔から。
510 :
デスラー総統:2008/05/20(火) 00:34:08 ID:taLyzbB2
>>508 ドメル!君の勲章がまたひとつ増えたな。
タラン!
はっ!
デスラー砲、用意だ!
目標は
>>505 でありますか?
そうだ!大ガミラスに下品なモノで攻撃とは…許さん!
デスラー砲ぉ!発射ぁーーっ!!!
512 :
ドメル:2008/05/20(火) 01:07:00 ID:???
デスラー総統、ありがたきお言葉頂き、誠に恐縮です。
これからも、下品な奴が出てきましたら、
この私めにどうかお任せを。
ドリル・ミサイルの威力にかなうものなど
おりませぬ。
ドメルは人気者やね
514 :
木村幌:2008/05/20(火) 02:07:54 ID:???
「これが私の最後の決め手だよ…ゲール君。」
そう言いながらドメルはベルトを緩め、ズボンのチャックを下ろし始めた!
ゲールの目の前で露になったドメルのドリルミサイル!
突然の出来事にゲールはただ、うろたえることし出来なかった!
ドリルミサイルのゲールの菊門に標準を定め、今まさに発射しようとしている!
どうするヤマト!地球はどうなってしまうのか!?
515 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 02:08:33 ID:taLyzbB2
>>18 当時、映画館で完結編が上映してた時は古代と雪のラブシーン(セックスシーン)は問題なく上映されていました。
その後、金曜ロードショーでノーカット放送(実際はうそ)の時、オーラスのセックスシーンはカットされ、シルエット化して別の絵に差し替えられました。
発売されたビデオもセックスシーンが入っているものと、差し替えられたものが存在しますが、今は差し替えられたものが大半流通し、カットされたセックスシーンはおまけ映像みたいな形で入っています。
差し替えられたんじゃなくて、70mm版に再編集されたんだよ。
ラストだけじゃなく、セリフや演出が結構変えられてる。
市販メディアでの35mm版なんて、上映直後に売った初版のVapのやつだけだろ。
80年代末に、市販VHSテープを買ったら、もう70mm版だけで、35mm版は既に廃盤だった。
ちなみに、70mm版が27,000円、35mm版が確か22,500円、とかいうとんでもない値段だった。
レンタル? 20年以上無事に生き延びて今でも十分鑑賞可能な状態のテープがあったら奇跡だわ。
70mm版は冒頭でのガルマンガミラスへの隕石群の入り方から既にカットが追加されていて、
曲とヤマト出現シーンとのタイミングずれ(映画館記憶との違い)のギャップに苦しんだよ。
ちなみに、今のLD/DVDだと、70mmVHSテープで残っていたテロップすらさらにいくつか消えてた。
>>515-517 その後も金曜ロードショーで、35mm版がTV初放映と予告されていたのに
実際の放映では「永遠に」に変わっていた事があったのは、ラブシーンが
やっぱり検閲に引っかかったのかな?
てか、35mm版のマスターって残っているのだろうか。
完結編は70mm版が一度テレ東で放映されただけで、他は予告も含めて
一度も放映されてない。
理由はわからないが、70mmは尺が長すぎるので敬遠されたんでね?
>>519 完結編のテレビ放映って2回あったと思うが
完結編は1984年か85年に日テレ系?で放送したと思う
お好み焼き屋で友達としばらく見てた思い出がある
ちなみにテレ東系列の映らないエリアでの話
>>521 たしか本編中に”最後にスペシャル映像が…”ってテロップが出て
wktkして待っていたが、お宝映像が来なくてがっかりした
工坊の夜を思い出した。
523 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 11:55:14 ID:3hfaNCQ5
テレザート星が攻撃されて、テレサ一人だけが生き残った。
映画の中でもテレザート星が攻撃されてるシーンが有るけど、皆服着て普通の人だった。
なんでテレサだけが反物質なの?なんで裸なの??
反物質の人達に攻撃したら、逆にヤバくね?
>>523 ソノラマ版だと「中和してから攻撃」とかよく分からん説明があった。
525 :
サレンダー:2008/05/20(火) 12:35:22 ID:+Cc97Sny
まぁ現代に生きる人間の発想だと何でもかんでもコンピューターでオートオート。
あえて言うなら、ヤマトはバイクに乗っているようなものだ。
全て人の感覚で成し得るものだと言い切れる。
なんていうか、おまえら老けるの速そうだぜ。
526 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 12:57:06 ID:3hfaNCQ5
反物質人が平気で住んでる星は、星そのものも反物質!??
ってか、テレザート星の人はみんなテレサみたいに空飛べるの?
そういう人が地球にも飛来して天使と呼ばれたりもするんだろうな。
>>526 「反物質人間」ではなく「反物質世界の人間」だから、テレサ一人の事情ではないと言うことになる。
すると彼女の回想に出てくる冒頭侵略シーンからの流用した「故郷」は反物質世界と言うことになり、
ガトランティスは反物質世界侵略のための反物質軍隊まで保有していると言うことなのか?
完結編35mm版は古代と雪のラブシーンの話題ばかり取り上げられるが
パート1から永遠にまでのダイジェスト映像をバックに
新録された主題歌が流れるエンディングも話題にしてやってくれ。
劇場で最後の〆にこれが流されて、けっこう燃えたんだから。
>>528 なるほど納得。
反物質世界の人間を幽閉するくらいの技術があるんだから、ガトランティスは反物質世界侵略のための軍を有しててもおかしくは無い。
でも、放っておけば墓穴掘らずに済んだものを・・・・オバカ??
気になるのは、侵略回想シーンで、皆が服を着てたって事。
反物質世界の人間が、こっちの世界に来たら、
みんな飛べるようになるのか?
みんな巨大化出来るのか?
みんな宇宙空間で全裸で平気なのか!??
なんかスーパーマンみたいだ。
>>530 > 気になるのは、侵略回想シーンで、皆が服を着てたって事。
> 反物質世界の人間が、こっちの世界に来たら、
本当はテレサから服を脱がしたから良いというわけではなくて、
汗も涙も垢も全部反物質だから、故郷が恋しい・・・ホロリだけでも大爆発のはずなんですよね。
おそらく常物質と決して交わることがないように強力な磁場で彼女を隔離してたんでしょう。
スタートレックの光子魚雷に内蔵されてる反物質を隔離するみたいな。
解放されてからのテレサに後光が差しているのは、何かの拍子に対消滅してしまわないように
自分で自分を隔離する力があるのかもしれない。
テレサが裸なのは、まあ宣伝用でしょうね。御大のイメージ画(本編と髪形違うぜ)ありきで。w
532 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 20:32:15 ID:gfhr/iYa
514ドメルを汚すお前だけは許さん
まあでもドメルって自分に酔って部下を不幸にするタイプの上官だよな。
艦体全滅で生き残りゼロだし。
部下の私物?を「趣味が悪い」というだけでコナゴナにするのは正直酷過ぎると思った
素っ裸にしときゃ恥ずかしくて外へ出られないからだろ。
古代たちに解放された直後の第一声が
「いやぁ〜ん、まいっちんぐ」
だったらよかったのに
>>533 人工太陽の件なんかバラン基地勤務の兵のこと考えてないもんな
総統の言う通りたかがヤマト1隻に対する犠牲が多すぎる
ドメルの評価って、自分のなかではガキの頃より低下したと思う。
ド、ド、ドメルの大爆笑〜
♪ド、ド、ド、童貞ちゃうわ!
541 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 21:31:35 ID:gfhr/iYa
よく見直すんだ! 沖田に「イスカンダルに行かせてくれんか?」と頼まれた
ドメルの顔を。 やつはいい男だよ。
人工太陽を破壊された時のドメルの顔のが面白いよ
543 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 21:46:12 ID:+Ya+uOjB
波動砲やドリルミサイルはセックスの象徴
>542
島にそっくりだよな
しかしドメルの中の人
ドメル→ズオーダー→山南艦長→団船長→水谷艦長って
ほぼヤマトの作品に出ずっぱりだね。
声優とかあまり見ないけど、そこまですごい人がいたとは。
特に脇役の星、水谷艦長も…。
547 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 22:27:20 ID:XKub5oJI
>>548 いや、いるよ。
古代と加藤が偵察に来たとき多数のゲール艇が迎撃に出てる。
あとドメルは基地に人工太陽へエネルギー送るように指令し、実際に発射してた。
自爆する旨をゲールに話す時のドメルの顔はゴリラそのものだった
>>550 でもそのゲール艇がドメルの旗艦の傍に居る絵もある。
基地に帰還せず艦隊と合流したんじゃないの?
人工太陽へのエネルギー伝達も、ドメル艦の艦橋からリモートだと思われ。
だってドメルは命令するために振り向いてる。その目線の先に親衛隊員が居るって演出だよ。
それに明らかに基地内と分かる施設に兵隊が居るカットが一つもない。
てなわけで、バラン基地駐在員は宇宙船で基地を脱出済み。基地無人説を支持。
ドメルはプライベートでは緑色のポロシャツ着て
ゴルフの打ちっ放し行ったり、庭の手入れしたりしてそう。
ドメルが毎日欠かさないのは…
モミアゲの手入れ。
アゴの割れ目の掃除
ゲールの財布から金を抜き取って川に捨てる
ドリルミサイルのお手入れ
光線銃がデフォのあの時代、ヒスを撃ち殺したのが火薬式の銃だったのって、
デスラーのアンティーク趣味かなにかですか?
誇り高き軍人の美学です
そういえば、ささきいさおも佐々木功で声優として出てたりしてたね。
>>552 まあ、確かなことは何も分からなくてどうとでも取れるんだけど、
「さらば」でデスラーはヤマトの動きを止めるために展開したガトランティス駆逐艦隊を
デスラー砲の犠牲にしていたから、手下の命運は親分次第と言う伝統があったのかもよ。
>>561 手下というか
ガミラス人の兵士ではないから
どうでもいいんだろう。
>>561 あの駆逐艦隊も無人艦だよ
ついでにいえば、デスラー艦隊で人間はデスラー艦にものってるデスラー・タラン・ミルの三人だけ
さらばと2ではデスラーの基本設定自体が違うから間違う元だよな。
566 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 12:28:58 ID:PGnsKlV1
質問
なんで、さらばと2で
彗星帝国のズォーダー以外のキャラは、声そのままなのに、デザインは変わったんですか?
>>564 > あの駆逐艦隊も無人艦だよ
初耳だ。ソースを頼む。
自動惑星ゴルバは
名前も自動となっているし一人しかいないと思えるのだが
「急げ」と命令している。他に誰かいるのだろうか?
デスラー艦がゴルバの砲口に突っ込んだ時に、めり込んだ艦首の所にゴルバの
兵隊が何人かいたろ?
手動惑星ゴルバ
>566
作画監督のエゴ
2のバルゼーさん、大型空母とともにグレートダウン…
『まんがガミラス偉人伝1 デスラー』
>>567 さらばほんとに見た?
艦隊をどうやって操作してたかな?
アンドロイド兵を使ってたから、あの駆逐艦も自動操縦の可能性があるな
やる事自体は単純だし
2で彗星帝国を脱走したデスラーにズォーダーの計らいで送られたデスラー艦を誰が動かしてたのかも謎だ
多分自動操縦っぽいが
さらばのバルゼーは他のキャラと貌のタイプが違うようだが実在の人がモデルですか
>>574 さあ、知らんね。そんなシーンはなかった。駆逐艦をワープさせるために
瞬間物質移送機を操作していただけ。多分ロボット兵の操作と混同してるね。
>>575 自演臭いが、フォローとしては苦しいよ。
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ 始まったな
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
ああ・・・ ',: . .|: : 〉 /:::::::/
俺も、さらば駆逐艦は無人だと思う。
あれに将兵が乗っていたら、ミルももっと激しく止めただろうし。
艦そのものが大事なのは、我が国の伝統でw
ただ、初めて観たときは有人だと思っていたから
「総統も相当非道い事をする」とびびっていたw
まあ、所詮は思い込みに過ぎなかったってオチでしたな。
さも本編の演出で明らかなような確信めいた失言が墓穴を掘った。
推測でしかないものをえらく断定的に言う奴いるな
私は戦争が嫌いだ!
>>580 あえて俺は彗星帝国軍兵士が乗っていたと考えたい。
勝利のために非情になるデスラー。(もっとも情なんか無いかもしれんが)
の割には負けたとなると手のひらを返したりするけど・・・
総統閣下はピキンよりズキュンしそうな気がする
587 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 21:25:00 ID:llUvdt2T
ドメルの司令としての責任を問う声が多いが、オレは第一空母の操船に責任が
あると思う。 だいたいガミラス星から出撃する時のあの荒っぽい操船
あれはいただけない。
ときめきズキュン ピッキンカンカン
590 :
デスラー総統:2008/05/21(水) 22:17:24 ID:fid1lFmu
>>588 ピキーン!
ガミラスに下品な男は不要だ!
デスラーに駄洒落を言って床穴に落とされちゃった人はどこまで落ちってったんだろう。
もしかして宇宙に放り出された?
>>591 過去ログネタから言うと
照れながら恥ずかしそうにまた会議場に戻ってくるんだってさ。
下にクッションかなんか敷いてあるんじゃないの。
今日のお笑いの原点かもしれない。
>>593 それはネタだし
デスラーが「ガミラスに不要だ」っていってる人を助けるだろうか?
ま、映像で出てないから想像しかないけど
デスラーあれで部下からの信頼も厚いみたいだし、助かっているんじゃないかなぁ。
トイレ掃除からやらされて、また認められたりして、昇格。よくがんばった、みたいな。
笑っているだけで命まで取られるとしたら確かにカワイソすぎ。
>>572 さらばのバルゼーさんは「がんばれ元気」の関拳児かと思ったよ。
>>595 ヒスなんか目を血走らせただけで
銃殺ですよ……
いやっあれは普通にキモい
♪ざんざんざんざん、ざんざんざんざん、ざぁーん♪
サーベラーもさらばの方がセクシーでいいな
2の方はまるでドロンジ(r
置いていかないでぇ〜!(ノД`)
この、あかぽんたん!
サーベラーって一応役職持ちなんだろ。
それなのになんでコンパニオンみたく大帝にお酌すんだ。
そんなことよりいい男をいっぱい集め自分が飲んでた方がいいじゃん。
>>603と同じようにハーレム好きじゃないんだよ
誰でも自分と同じ嗜好してると思い込んでるその性格キモイよ
サーベラが男好きなのは間違いあるまい
ゲーニッツともムフフな関係を匂わす描写があったし
ユスチニアヌス帝の妃みたいにエロの達人かも知れん
なんでサーベラーだけ顔が緑じゃないの?
思春期だから。
608 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 15:41:40 ID:8aPiv9w1
化粧してるから。
>>603 いや、描写がないだけでミルみたいな若いツバメ一杯囲っているから。
610 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 16:54:01 ID:ZX8VZsEp
>>609 自分の妄想を巻き散らすのは別にいいが、それがさも正しいみたいな言い方はやめてね
612 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 18:01:05 ID:8aPiv9w1
>>610 どっちかっつーと、マンガのほうのアナザーストーリー。ハーロックもね。
冥王星戦で生き残った古代守だが、アニメじゃ打ち切りでエピソード削られまくり。
その辺のことはウィキでもふれているが。
永遠のジュラ編ってPSのゲームでもあったような気がするが
サーベラーも映画の方がよかった。見た目もキャラも。
ってゆうか大帝以外アレだもん…。
敵役は内部分裂とか、何のための描写なんだろう。
宇宙人の内輪揉めとかどうでもいいよなあ
特撮でも敵の組織内で権力争いとかやってるけど
あんなん要らんやろ。
そんな弱い部分のある敵に正義の味方が勝ってもね…
そう言われてみると、「さらば」は大帝の下でうまくまとまっていて武器の強さとかよりカッコよかった
618 :
サレンダー:2008/05/22(木) 19:25:50 ID:toCoYdxm
>>610 0時のヤマト本3巻に収録。
たくさんの腕につかまれた雪のその後を描けよマツモトめ!
つか、かおるが書いているかどうかは知らんが松本パースのヤマトは最高だ。
その点、ひおあきらはキャラはうまいが自前のメカはてんでだ。
でもマンガ版では時々松本作画のヤマトがなさけなくなるな
ひお版のドリルミサイルは最強
621 :
名無し:2008/05/22(木) 21:14:37 ID:???
エージェント・イローゼだな。
天パーのパート1雪はいやだ。
いやただの装甲金属の塊という馬鹿っぷりが
デスラー「ふ、ふ、ふ、ふ、ふ・・・はあっはっはっはっはっは!!
ハイパーデスラー砲発射あああああ!!」
デスラーの母ちゃん「デスラー、またつまらない遊びをしているの?
宿題はどうしたの? 早く勉強をしなさい!!」
625 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 21:54:42 ID:WdY8v1w1
ヤマトの機器類のメーターに針がある(デジタルじゃないのかw)
ドメルタイプライター使用(それ地球でも20世紀の遺物w)
>>619 波動砲発射口が六角形と言う変なこだわりが気に食わん。
なんか変な理屈つけて六角形以外ありえんとのたまわっていたが、
数多の立体模型でそれを再現したものは皆無ではないか。
波動砲とかデスラー砲とか撃つ時のカウントダウンで
3の倍数でアホになって5の倍数で犬になればいいのに
628 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 22:13:13 ID:+zgLAKFQ
ヴドドドッ
>>624 「笑う犬の冒険」のコント思い出した
デスラーがヤマトのモニターで話してる後ろでデスラーのおかんが掃除機かけてたりしてたなぁ
デスラーのナベアツ想像したら笑える
>>619 ヤマト作画担当は、新谷かおる
つーか、御大はコミック版にはノータッチに近かったらしい。
えー?
流石に人物は本人が描いてるでしょ?
デスラー 「ふ、ふ、ふ、ふ、ふ・・・会いたかったよ・・・ゆう子ちゃん
・・・また会おう・・はあっはっはっはっはっは」
ゆう子 「いやねー。これで今日20回目の電話・・・ストーカー被害で
警察に届けようかしら」
>>633 新谷は「先生は忙しかったから、アシスタント連中だけで描いていた」と言ってる。で、クジで負けて
ヤマト担当に……。
反射衛星砲のテストに使われた模型のヤマトのデッサンは、何かの冗談かと思った。
その後も何度か、小学生の俺に「俺が描いた方が上手い」と豪語させるほどの
酷いヤマトが何度か出てきたように記憶してる。これ御大コミックの話。
637 :
サレンダー:2008/05/23(金) 08:45:07 ID:/QuIiegm
>>635 島本の同人誌にそんな裏話がのっていたね。
>>636 当時、あの絵にのめり込んで落書(か)いていた。
猪木ヤマトと呼んでいた。
映画第一作が大ヒットした頃はまだアニメージュとかなかったから
必然コミックスの絵が手本になったんだよなぁ
で、カッコよさからアニメ雑誌に載ってる設定資料の絵へと真似の対象が
移行するのはお約束。アンドロメダでは幸いそういう混乱?は無かった
俺漫画でも設定以上に好きなカットはいくらでもあるけどな
庵野もベストヤマトの一つに冒険王カットの話してるぐらいだろ?
アニメ上だって醜いヤマトなんて掃いて捨てるほどあるんだから斜に見過ぎだろ?
>>635 誇張しすぎだろ?
どう考えたってキャラのオリジナリティーや魅力はいま見たって、
松本漫画>新谷漫画だから、
新谷が松本の100%代筆は無理だし、無理がある。
それじゃアシの新谷が独立したら、松本は成り立たないし、
新谷は松本以上に売れてなければならない理屈だろ?
>>640 御大の絵コンテをもとにアシスタント達が描いただけでないの?
単にそれだけの事だと思うけど
>>635 あのヤマトは新谷が描いたように見えるね。
他にも、何点か新谷が描いたと見えるものがある。
新谷の描いたヤマトって、なんか他のと違う。ディフォルメが極端と
いうか。
メカなら当時アシスタントの新谷が描いててもおかしくないけど
いくらなんでも人物を松本絵にあそこまで似せて描くのは無理じゃないか?
奥さんの佐伯かよのもメカの描き方が松本風だけど、やっぱり新谷が手伝ってるのかな?
手伝ってるよ
本人がインタビューで答えてた
645 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 22:08:03 ID:ydAWozHh
デスラーが駄洒落言った奴を落としたのを見て
ヘキサゴンで紳助がタレントをプールに落とすのを思い出した
>>637 いいかげんにサレンダーの元ネタ教えなさいよ
デスラーは無印とその後では性格がずいぶんと変わっているよね。
宇宙をさまよって苦労したことで丸くなったのだろうか。
初期の頃のデスラーなら駄洒落で殺しても不思議ではないな。
648 :
名無し:2008/05/23(金) 22:56:08 ID:rPM4643X
タンパン上げ
649 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 23:00:46 ID:A+xdc+Kn
線の綺麗さでは
新谷)))))松本だな
風間真と古代ってよく似てるなあ。
最初の頃はひねくれてるのに、後になると人類愛に目覚めて高尚な思想を振りかざすとこ。
>>610の絵も新谷作?
感じが似ている気がする。
>>643 手伝っているというか、双方いつの頃かほぼ合作状態のような。アシも混在しているような話を……。
メカ→旦那側担当
女性キャラ→奥さん側担当
654 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 02:09:16 ID:5Z0KfvQu
伊武のジャンキー大山が懐かしス
職場の後輩からエヴァ新劇場版・序を借りて観た。
この作品の本質的な評価は置くとして、リメイク(リビルド?)も悪くないと思った
よ。
庵野がヤマトのリメイクを手がけたら、どんなになるかなあ。
それか、三丁目の夕日の山崎監督の実写版とか。テレビで原作ナウシカをやり
たい、宮崎監督、俺にナウシカくれとか言ってたしね。ヤマトにゃ興味ないか。
>>655 ヤマトがイスカンダルから帰ってきたら
12000年経過してた…
地球の夜側の表面に「オカエリナサト」って文字が…
俺、ドリルミサイルが波動砲口に突っ込むのを見るたびに
尿道口に何か入れられてるような感じがしてならないw
いかん、そんな話しを聞くと、
股間がもぞもぞしてくる
ドリルミサイルって波動砲発射口に対してちと大きすぎだね。
あれじゃ波動エンジンに到達する前にヤマト裂けちゃう。
661 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 09:11:19 ID:fBexb/CT
>>957 俺はドリルミサイルの先端から真田さんとアナライザーが入って行くのを見ると
入院した時尿道に管を通された時の事を思い出した
662 :
661:2008/05/24(土) 09:11:51 ID:fBexb/CT
ドリルミサイルじゃなくて三段タンデム整形核爆薬
装甲貫通弾だったら瞬時に撃沈できてたんじゃないか?
波動砲口に正確にミサイル打ち込める技量があるんなら。
>>661 あのドリルミサイルは設計ミスだよ
あれじゃ、ここから内部に乗り込んで、停止させるなり、逆転させ排除するなりしてください、といってるようなものだ
もちろん、お話の都合上、あのようなデザインにしたのはわかってるけど
本来はあそこの穴からイローゼが出てくるんじゃないの
666 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 13:27:21 ID:lo4wAXXE
>>665 まあ確かにその名残かもしれないが、彼女がミサイルを操作する必要はない罠。
むしろドメルの失点は、「波動砲を塞ぎ、内部から爆破」と言う二兎を追って時限式にしたこと。
ヤマトの体たらくを見れば、前者だけで十分だった。
ボディの中央にある非情に重要な穴に対して、
硬くて大きな突起状のモノを、いきなりブチ込んで、
突起物が穴の奥深く迄入り込んだところで
その突起状の先端の穴から、大事なモノが飛び出す・・・・
なんかエロいな・・・イローゼたん・・・
一週間に一度は下ネタやらにゃ気が済まんのか、ここの住人は。w
670 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 17:55:34 ID:5q6UfU4m
ホモ中年ばっかりだな
イローゼが没になったせいで、ガミラス軍人に女キャラが出ないまま、その後のガルマンガミラスまで行っちゃったような気がして来た。
673 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 19:26:33 ID:vcD4bLnb
アンドロメダの場合発射口が2門あるから…
675 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 19:44:05 ID:vcD4bLnb
2穴同時プレイ
676 :
サレンダー:2008/05/24(土) 19:46:38 ID:???
♪サレンダー、サレンダー、サレンダーあああああああ
ぼくはこのHNを三日間寝ないで考えました
>>669 そりゃ、ヤマト内のの3次元立体映写室で
「罪ふかき男と女の見てはならな・・・
監督:松本零士 主演:沖田十三 デスラー 森雪
という大ポルノが上映されているくらいだからな
設定資料集見たときにはビックリしたぜ
コートジボワールの選手にドメルってのがいるな
>>653 うん、双方で同じアシの人の絵を見かけるね。
エリ88のサキの母親と神崎の恋人も描いてるの奥さんだよね?
ネタスレの方がにぎわってて、こっちの進行が遅いね
真田さん初期設定46歳! びっくり
>>681 デスラー関連のスレだけあって、しぶとく生き残ってるな。
あれでまだ20代という方が・・・
一応真田さん、あれで28歳だしw
確かに眉毛ない人は老けて見られるな。
話の腰を折るけど、前から疑問に思ってたことで斉藤達がなんで「騎兵隊」なんだろ?
騎兵に相当するのはコスモタイガー隊じゃないの?
>>688 ヤマトはね、制作側にネーミングの正確さより
「俺がわからんから、俺のわかる名前にしろ」
「俺が格好いいと思うから、この名前にしよう」というロマンな感じの人がいてね
騎兵隊は誤植でホントは奇兵隊とか危兵隊とか生兵隊なんだよきっと。
自分の感性を信じてただけじゃないか
斎藤達をみてると、「騎兵隊」というより、「陸戦隊」という呼び名のほうがあうんだろうな
でも「空間陸戦隊」じゃわけわからんし…
ヤマトの歴代艦長が新撰組だから、騎兵隊も奇兵隊からじゃないかな
海兵隊でしょ。隊長がデヴじゃサマにならないけど
>>693 当初は陸戦隊と言う呼び名だった。御大の発案で空間騎兵隊に変更になった。
>>695 初対面のときに古代に「あいにくここは宇宙戦艦ヤマトでな」と言わしめていることから、
地球防衛軍に海兵隊のような職種はなかったと思われる。
>>696 その理由で何で海兵隊のような職種はなかったと思うんだ?
2で「オレ野砲をぶっ放してたんだ」ってヤマトの主砲の隊員に言ってたから
空間騎兵隊=昔の陸軍てニュアンスなのかな
>>697 うん。海軍にあたるヤマトが、どのような形であれ陸戦部隊の乗艦を
全く想定していないと言うことだからね。
ガミラス戦争では、敵側は一切陸戦部隊は使ってこなかったが、
そうすると斉藤たちは実戦を経験してないことになってしまうし、
テレザート上陸戦で手腕を発揮した土方さんにしたって、
陸戦部隊の上陸支援なんている経験したんだよって感じなので、
「さらば」とか「2」では歴史の改変(陸上戦闘もあった)が行われたのかな?
だいたい戦闘経験ではヤマトクルー以上の経験者は防衛軍には居ないはずなんで、
いくら土方が恩師だからと言ってそんなに「すげぇ〜」わけはないのだと思うのだけれど。
イスカンダル航海の艦長の座を、最後まで沖田と争ったとか言う裏設定が欲しいところだ。
×いる経験 ○いつ経験
昨日、縦横30cmぐらいの箱に「〜ヤマト〜」と書いてあったダンボールを見たんだが、これって何かわかる?
プラモならもっと小さいし、完成品でも入ってたのかな。
文字は赤?だったかな。車中、遠くからチラっと見ただけだから・・・
う〜ん、気になるw
黒猫の配送品じゃないの?
そもそも西崎ヤマトとは新戦艦に始まる虫プロからの、
オリジナルアイディア無断借用にはじまるアニメ化の企画って話。
それがCRの良コンテンツに繋がって知名度が上がった功績は大きいかとw
>>702 コンビニのヤマトの食玩じゃないの?
問屋向けに30個ぐらいまとめて文字だけ書いたダンボール箱で出荷する。
>>704 「CRの良コンテンツ」ってところはなんかの冗談か?
水出だけどちんこぶらぶらさせてもらおうか
し、しまった、スレ違いだった
みなさん、たいへん失礼いたしました
>>709 罰としてちんこぶらぶらさせてもらおうか
1000人に一人って10万か。
713 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 20:00:49 ID:EZ+qd8Mp
誤爆ワロタ
どこのスレに落とす予定だったんだよw
>>700 >ガミラス戦争では、敵側は一切陸戦部隊は使ってこなかったが、
タイタンにいたヤレタラの部隊を忘れないで
まぁ常にヤマトは宇宙にいたからなぁ
>>715 あれはガミラスパトロール
制服も正規軍は茶色なのにヤレタラのは黄色だった
パトロールは陸戦部隊じゃないの?
制服ももしかしたら宇宙軍は茶色で陸戦部隊は黄色、なんてことはないの?
>>715 シュルツはヤレタラに古代たちを資料にするために捕虜にするように命じている。
と言うことは、それまでそう言う機会(陸戦)が全くなかったということだ。
銀英伝第三期OPを初めて見たとき、ついにデスラーを越えるマントの使い手が現れたと感じた。
>>688 「コスモドラグーン」と近いセンスのネーミングだと思うけど。
必ず遠くまで出かけるパターンにこだわらなくても、
『ヤマト2』の25、最終回を見ると、
地球と地球周辺だけを舞台にしても面白いよな。
シュルツは皮膚が肌色なので、てっきり地球人の捕虜かと思ってたよ。
太陽系勤務のガミラス人は肌色ばっかりだね
地球からの亡命者だったりして。
>>722 機動歩兵の俗称がスターシップ・トルーパーズという例もあるし、陸戦隊が空間騎兵隊でもおかしくは……
…やっぱり御大のネーミングセンスはどこかぶっ飛んでる。
ヤレタラにヤラレタ
730 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 02:43:13 ID:RddY/HBZ
wikiには陸戦隊だと宇宙とイメージ合わないからとか書いてあるけど、
俺は時代からして、地獄のの黙示録の影響だと思うね。
>>719 >それまでそう言う機会(陸戦)が全くなかったということだ。
それはぜんぜん同意できない
資料としての価値なら新しいものがほしいだろう
ましてヤマト乗員、ヤマトの情報を得るためにも捕虜としてほしいはず
>>719 ゆきかぜの乗務員も捕虜にしたって言ってたから捕虜はいたね
捕虜がいない=陸戦がないは全然関連性がない
>>731 >>732 そりゃ、古代守をああいった形で復活させたことによる矛盾だよ。
ヤレタラ出演時はゆきかぜ乗員は全員海賊に転職する予定だったんだから。
怪しいもの「ヤマト」があっても偵察機を飛ばしたり上空から見下ろしたりするだけ。
脅威と分かってもスタンドアローンのミサイルで攻撃するだけ。
冥王星基地の地球攻撃のやり方は万事そんな感じ。
その「消極的なやり方」がゲールに批判されていたのだ。
地球人への奴隷化勧告を蹴られて絶滅させる方針に決したゆえの遊星爆弾攻撃、
ゆえにガミラスは生命体としての地球人そのものになんら関心がなかったはず。
シュルツが地球人に興味を示したのは、ワープ飛行を行い浮遊大陸を粉砕したヤマトが
具体的な脅威として浮上し、研究対象としての価値が出てきたと感じたから。
おそらく古代たちを捕虜にしようとしたのは前線基地司令としての独断だろう。
この頃ヤマトの脅威を巡っては冥王星基地とガミラス本国とは明らかに温度差があり、
デスラーなどは「ほっとけ」だったからね。
そう言えばタイタンでの邂逅にしても、
古代や雪はヤレタラをガミラス兵だと認識していたかどうか明らかじゃないんだよね。
「宇宙戦車だ」と叫んでも、「ガミラスの」と言う修飾は付かない。
事後の沖田への報告にしても、「ゆきかぜ」関連の話題しか出てないし。
翻訳したアナライザーは当然分かっていただろうけれど。
その後のエピソードに出てくるガミラスパイロット捕虜のプロットが既に出ていて、
ファースト・コンタクトを敢えて演出しなかったのかしら。
735 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 09:37:37 ID:MvsDhY2i
騎兵隊って騎兵ってえから騎に当たる移動手段を駆使して活躍するって
感じでないのか。それが馬でありヘリコプターだったんでないのかな。
じゃ空間騎兵隊って何に乗って移動すんだっけ。
本来は自前の陸戦艇でも持ってたんじゃないの
さらばでも2でもヤマトには正規の編成で配属されたわけじゃないんだし
>>734 >古代や雪はヤレタラをガミラス兵だと認識していたかどうか明らかじゃないんだよね。
んなわけないだろう。
ガミラス相手にしているのだから、まず考えるのは「ガミラスだ」だろうし、友軍がいるはずもない
のもわかっているから、他に考慮する要素がない。
>「宇宙戦車だ」と叫んでも、「ガミラスの」と言う修飾は付かない。
味方はいないし、敵はガミラスだけなのだから、戦車=ガミラス軍は明白。つける必然性は脚本的
にもない。
>事後の沖田への報告にしても、「ゆきかぜ」関連の話題しか出てないし。
ドラマ的に必要ないから、省いたんだろう。
>>674 アンドロメダとザンボット3の股間のデザイン。
モロなデザインなんだがあんまり誰も突っ込まないね?
?アンドロメダの股間のデザイン?
それよりアンドロメダの進水式の時に、シャンパンを艦首にぶつけるシーンがあって、
そのスケール感がメチャメチャな気がするのは俺だけか?
あれじゃアンドロメダの大きさはせいぜい10mくらいじゃないか?
先っぽwのことだろ
棒が一本にふくらみ二つ
>>737 お説ご尤もだが、どう考えたってガミラスパイロット捕虜の「解剖」時の、
ガミラス人がヒューマノイドであったことに驚愕する古代と雪の反応と矛盾するんだね。
ちなみにソノラマ版だと、古代たちはパトロール艇をガミラスのものだと認識するも、
同艇は援護に出撃した加藤機に撃ち落され、第三種接近遭遇はなかったのであった。
冥王星でもガミラス兵の姿見なかったっけ?
見てた見てた。杉山はガミラス兵に射殺され、古代が敵を討つ。
しかし「ガミラスの秘密を暴く」なら、ヤレタラの死体を収容しての解剖が早かっただろうになあ。
ガミラス戦車なんて、アナライザーにひっくり返されただけだから、ほぼ無傷で捕獲可能だった。
あのエピソードの主役は実は「ゆきかぜ」だから、そこまで描いてたら煩雑になったな。
>>733 >古代守をああいった形で復活させたことによる矛盾だよ。
> ヤレタラ出演時はゆきかぜ乗員は全員海賊に転職する予定だったんだから。
そう言うこと。古代たちのコスモナイト採掘の様子を伺うヤレタラから
報告を得たシュルツは、「何コスモナイト?コスモナイトと言えば」と言う反応。
採掘場の存在は勿論、タイタンにコスモナイトがあったことすら知らんのよ。
ゆきかぜクルー捕虜の話なんか当時は影も形もなかったことの証拠。
守が捕虜になってたと言う後付の事実を根拠に遡及して過去の矛盾を突くのは無意味で、
むしろ彼がどうしてシュルツやデスラーのあずかり知らぬところで
そう言う運命をたどったのかに関する妄想を働かせるべきだと思うね。
俺なら三船敏郎主演の「太平洋の地獄」を妄想するなあ。
冥王星会戦でゆきかぜと同じくタイタンに不時着したガミラス艦があって、
ゆきかぜクルーと協力してなんとか船を修理したものの、
補修部品の不足のために冥王星基地や本国とは連絡付かず。
ヤマトの後を追うようにマゼラン星雲を目指したものの、補給なしで足が遅い。
冥王星基地、バラン基地等々、ヤマトが通った後はぺんぺん草も生えていない惨状。
七色星団の決戦あたりでようやくヤマトを追い抜いてサンザー星系に達したところで
とうとう力尽きて難破。助けた男日照のスターシアは色男以外には目もくれず(ry
一応筋は通るでしょ。w
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 守だけ助かったと言うのは不自然だろう…
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて…
. | } 助からなかったガミラス兵はどうなったんだ?
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
>>746 あの採掘場は元々地球のだけどガミラスも使ってる採掘場
古代も言ってたでしょ
>「何コスモナイト?コスモナイトと言えば」
これはヤマトが材料不足になった事に気づいていった言葉
だいたいガミラスの基地が何のためにあるのか考えろって
古代守の後付、まぁこれはたしかにそうだろう、だけどヤマト乗員を捕虜にしようとするのとは関係ない
後、妄想話だけど、別にヤマトはガミラス基地をしらみつぶしに壊滅していったわけじゃない
進路上にあったガミラス基地は壊滅したけど別の地域にあるガミラス基地にいくだろ
それにヤマトを追い抜いてって事はワープも何回もしてるのか?
まぁ百歩譲ってゆきかぜクルーと協力して修理ってところは良い?としても
マゼラン星雲へ行くの?ゆきかぜクルーが?何で?
テレビの通りに護送されるところガミラス星目前で難破でいいと思うけどなあ
オクトパス星団で目撃したガミラス病院船に乗ってたとか
>>749 そうだろうね、それがいちばん良いと思うよ
>>748 > あの採掘場は元々地球のだけどガミラスも使ってる採掘場
> 古代も言ってたでしょ
捏造はいかん。「ガミラス」のガの字も古代の口から漏れてはいない。
自分たち以外にもそこでコスモナイトを採ったやつがいるらしいと考えただけだ。
「やつら」とは守たちになるはずだったのだから、当然のことだが。
> >「何コスモナイト?コスモナイトと言えば」
> これはヤマトが材料不足になった事に気づいていった言葉
> だいたいガミラスの基地が何のためにあるのか考えろって
上記と同じ理由で、「エネルギー極度に微弱」なヤマトが、
タイタンに立ち寄った理由がシュルツがコスモナイトについて思いつかなかったのは、
ヤレタラの目視報告を受けるまでその存在を知らなかったからだ。
ガミラスの採掘場説は、キャプテン・ハーロック構想がポシャったから
そう考えるしかなくなってしまったからであって、
ガミラスが太陽圏に資源を求めていたと言う証拠は
この時点では何もないのである。冥王星基地の存在理由は、
地球への遊星爆弾攻撃と地球防衛軍の敵対行動の阻止、
あと後付の地球汚染度の監視だけだ。
> 後、妄想話だけど、別にヤマトはガミラス基地をしらみつぶしに壊滅していったわけじゃない
> 進路上にあったガミラス基地は壊滅したけど別の地域にあるガミラス基地にいくだろ
まあ、妄想と断っているものを自己弁護しても詮無いのだが、
ガミラスが銀河系まで出張ってくるのは地球移住と言う目的に尽きるのであって、
それが彼らの拠点がなぜか都合よくヤマトの航路上にある言い訳にもなっているのである。
まあゆきかぜクルーはお客さんなので、船を動かせずに従うしかなかったと。
ここはあんまり突っ込まんで欲しい。
タイタンのコスモナイトは、真田さんの「あるらしい」と言う伝聞を元に、
雪がスペクトル分析によってその埋蔵(つまりまだ掘ったことがない)を確認してから
ヤマトは進路を変更した。だから地球人がタイタンから過去に同鉱石を採掘した実績は全くない。
古代は地球人は過去に誰も来たことがないはずなのに、採石場の様相を呈していたから
「誰が掘った?」と疑念を抱いたのだ。
伊武ナレーションも「多くの金属元素があるかもしれないと言われている」なので、
タイタンはこの時点では人類未踏の地だったのだ。
ちなみにソノラマ版だと、タイタンの分析表を見た真田さんが「資源の宝庫だ!」と
色めき立つ件がある。
753 :
サレンダー:2008/05/26(月) 20:33:55 ID:uyp+mJFx
コンビニでヤマトのなんかのカードが売っていたのだが、丸々入ってなかったので買うのをやめた。
明日、未開封の箱を探してみようかと。
>>752 > ちなみにソノラマ版だと、タイタンの分析表を見た真田さんが「資源の宝庫だ!」と
> 色めき立つ件がある。
たぶん、サルマタケの反応が記されてあったから狂喜してたのかな?
TV放送版でも、「よーし、競争だ古代!」と妙にハイになってて微笑ましい。
あの冷静な真田さんにしても興奮を抑えられないほどタイタンは潤っていたのか。
資源の宝庫と想像していたけどガミラスのせいで行く事も出来ないと思っていたあのタイタンへ行ける
気分は○○探検隊のようなものだったんだろう
川口浩探検隊?
古代守が生きていたのは良いとしよう
しかしどうやってイスカンダル周辺までたどり着いたんだ?
無茶苦茶移動スピード速くないか
難破したまま連続ワープでもした?
腐ってもガミラス艦だ。付け焼刃な上に戦闘ばっかりしていて
おくれまくりのヤマトよりも先にマゼランにたどり着いてもおかしくないんじゃない?
どこで難破したのかは定かではないが。
「イスカンダルの近く」と言えば当然「ガミラスの近く」でもあるわけで、
何で本国に先に救われなかったのかなー?
それだよね
何故ガミラスでなくイスカンダル?
首都の近くで遭難しても助けが来ないのか
イスカンダルに接近しすぎて拿捕されたとか
ヤマトがオクトパス星団で足止め食らっている時に、ガミラスの輸送船が
海峡を通ってガミラスに向かう話があるが、
あの輸送船に守が閉じ込められていたとすると、全てのつじつまが合う。
最初からイスカンダルへの亡命目的だったんじゃねーの?
敗残兵どもの帰国をあのデスラー君が認めると思うかね?
実は秘密のワープゲートがあったのだよ、ヤマトの諸君。
あの輸送船はヤマトとは違う所から海峡に入ってきた
(同じところならヤマトを追い越すだろうから)
ま、輸送船だからいろいろ経由してたのかもしれんが
でも、他の船ならつじつまが合わないってほどの事でもない
>>741 俺はてっきり10mくらいのシャンパンかと…
あ、ホントだ。確かめてみたらスケールが…。
そこまで厳密にしたら、シャンパンが小さすぎて割れてるのかもわからなくなるんだろうね。
>>722 太陽系配属のガミラス人、地球に移住を希望する総統デスラーは、
毎日肌色に化粧して、地球人の気分を味わっていたのです。
だから、風呂に入ると青色の皮膚に戻る。
もしリメイクするなら、古代守が乗っていたガミラス艦がイスカンダル領空で
座礁したなんて設定は、もすこしまともなものに考えて直してほしいな。
770 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 04:54:00 ID:AtdILixt
メカニックは相変わらず多くの作品に登場するものの、メカが作品の主役、
看板として機能する作品はだいぶ減ってきているのが実情だ。
もちろん、物語は人間を描くものであるから、メカニックが背景とされることがいけないことではない。
だが、『ガンダム』(そして『宇宙戦艦ヤマト』を忘れてはいけない)から始まったさまざまなメカアニメが
百花繚乱した時代を思い出すに付け、現在のアニメーション作品におけるメカニックの扱いに一抹の寂しさを
覚えるときがあるのは確かだ。デザインそのものは、当時と比べ洗練され、細部にわたってリアリズムの行き
渡ったものへと進化してきているのに、それらが活躍する場は以前ほどは広くはない。
/ /::ll \
/ ノ::::::\\iヽ \
i /二ヽ:::: ` \} ヽ
|,へ /:::::ゝ 。`;::ノ ,∠、::| ノ
,ノf::レ!|::::: ´  ̄::::f:::ト゚-イ::レ′
f 人:::ゞゞ: ....:::r:::i::::| ` :/ それがどうしたというのだ?
ノ/ /´|:::′::::_, ニ、フ ../
ゞ/:::| \ ヽニ、フ :'/
_/:::::::::| ヽ ``:::' /
---∠__ ̄`ー-- ..__≡-ノ
三ヽ::ヽ ̄\ /7 /7`ヽ!、
三三ヽ \ `' `'/´| [l|
>>769 じゃ一旦冥王星に連れていかれたが反射衛星砲とともに爆死
あ、「一旦」ておかしいな(´・ω・`)
774 :
デガワー:2008/05/27(火) 09:11:33 ID:???
やべえよ やべえよ!!
俺、デスラーの従兄弟のデガワーだけどよ、
やべえよ やべえよ!!
ヤマトの奴、波動砲撃ちやがった!!!
やべえって、これ絶対!!
>>765 なるほど!シャンパンの方が特注でバカでかい物だったという訳か・・・・。ホントかよ!?
話変わるが、もしPart1でアンドロメダが出来てたら、きっと2、3日でイスカンダルまで往復出来たろうに。しかも戦死者ゼロで。
しかもガミラス相手に拡散波動砲を打ちまくりで、ことごとく蹴散らして、あっという間にガミラス全滅だろうね。
そうなると、全3話、くらいで終了〜かな??
ヤマト序盤の地球規模の資材のどん底状態を考えるとありえないなぁ
戦艦の建造ってすんごい巨費がかかるものだし
二次大戦時に××があったら戦争に勝ってただろうなあ
というくらい虚しい話
>>777 確かにその通りでした。
しかし、逆にガミラス側がアンドロメダ級の戦艦を持っててもおかしくは無いような気がしてきた。
それだとヤマトはあっさり負けちまうがw
ガミラスって、波動砲を搭載するのは総統の艦だけの特権、みたいなのでもあったんかな?
あれだけの武力主義なのに考えづらいけどね。
そういや拡散波動砲って地球軍しか搭載してないね
確か過去にもその論議はされてて、
ガミラスでは戦術的に波動砲を使う局面があまりなく、
そのため技術的にも試験中の代物だったという話になってたと思う。
ヤマト3になってデスラー砲専用艦とか出てきたので、
地球軍に見習って戦術に幅が出てきたみたいだったね。
>>780 3に関しては単にスケールのインフレ化だと思うよ。アニメのお約束ってヤツで
1では演出的に解釈すると最後の最後でヤマトの切り札究極兵器波動砲を持つ敵出現!!
地球は目前だどうするヤマト?!ってハラハラ展開にするためってのが盛り上がるし
妥当な所だと思う。つまり意図的に出さなかった
>>770 それは学園が舞台になる作品への皮肉だろうか?
>>779 そりゃあ、数の劣勢を一撃で覆す決戦兵器に頼るなんて貧乏臭いマネする必要のない
勢力ばかりだからな。しかも、ヤマト以外成功した試しがない(白色彗星艦隊は撃破して
いるが、本体には何の役にも立たんかった)。
主砲以上波動砲以下の威力で数撃てるモノという発想なら、波動カードリッジ、波動爆
雷の方が使い勝手がいいしね。
波動砲の本質は決戦兵器。決戦とは何かと言うと、
ドメルの挑戦状を読んで息上がる古代の言葉を借りれば、
「勝つか負けるか。負ければ全てが終わり、勝てば一切の道が開かれる」。
こりゃ文明人を自認するガミラス人の思考ではありません。
そんな野蛮なヤマトにドメルは艦隊決戦を強いられ、デスラーは本土決戦を強いられた。
戦争や兵器に関する思考が転換させられても不思議ではありませんでしょう。
785 :
今日はズル休み:2008/05/27(火) 15:09:23 ID:j91/hokC
分かる人は分かるだろうけど
仕事で飛行機製造やってるんだけど
穴明けひとつとっても飛行機であの精度
ロケットも造ってるけど、もう精密なんて
簡単に言えるレベルじゃない精度
民間航空機ですらあのレベルが要求されるのに
ヤマトの修理時間は絶対アリエネーとつくづく思うわ
つか、修理そのものが不可能だ
200年後の技術舐めんな
真田さんの実力を考えれば
1万年経とうが
真田さんが居なければ無理
逆に真田さんが居れば10年後でも充分可能
真田さんが一人で修理してた訳じゃないだろ
>>784 …ガミラスも必死だったことがわかるね
デスラーは最後まで夢見てたのか、無理して大きいことを言ってたのかわからないけど
ドメル将軍のセリフは深いよね
>>789 >真田さんが一人で修理してた訳じゃないだろ
だったら西崎はヤマト以外は全部ずっこけて、会社倒産、
数々の製作スタッフにギャラ未払いで揉めたり、訴訟を起こされるは
おまけに自らの数々の犯罪で、一般人のイメージは壊滅的。
10年つまらないかどうかはさておき、需要があるから供給がなされて行くという
資本主義の原理原則を忘れているね。
この十年毎年松本の新規制作されていて、それは動かぬ作家としての実績だもん
中には、マッドハウスのコクピットやハーロック、ダフトのインターステラ
エイベックスのエメラルダス、PSヤマトシリーズや、松本999のムービー
そして劇場作品にもなった銀河鉄道物語シリーズなんかの秀作もあるんだよね
もちろん企業のペットキャラやCRでメガヒットした大ヤマトの興行的成功もあるよね
そんな作家でもなく、ヤマト以外何にも実績もビジネス的信用もない人と一緒にされるのはどうかと思うよなぁ。
それに著作権すら元から個人でなかったと言われているんじゃちょっとね
需要があるのならシャバに出てるのだからとっくに担がれてなきゃでしょ
ところが未だに原作や、監修の氏名表示すらしてもらえないところを見ると、なんだかね
1作目のガミラスの兵器では、1発目の超大型ミサイルが一番破壊力あるように見える。
超大型ミサイル<反射衛星砲<デスラー砲でどんどん破壊力が上がってくんだろうけど、
映像みてると、どんどんしょぼくなってくように見える
>>795 そんなキミは
大和>イージス艦
だと思ってるのでしょうね
>>795 仕方ないんじゃなかろうか?ショックカノンに迎撃されたとは言えほぼ直撃に等しいミサイル、
海底から発射され、海水、凍結海面、大気圏、果ては鏡を何枚か経由する反射衛星砲、
直撃さえしていないデスラー砲、後に行くほど威力を発揮できてません。
あ、それから
>>797 >真田さんと何の関係が?
ってのは個人的主観で、一般コンセンサスでもないのだから
そんなこと思っていない人間もいると思うから、挑発的なあおりはやめてほしいと思うw
俺からしたら永分なんかはほとんど同人以下だからさw
メーテルなんとかとか、スーパー99とかもみんなそうw
よっぽどこの話のが、大風呂敷畳む御大ぽく思われた訳なのさ。
それで ってなんなのよ?よっぽどあんたの方が意味がわかんないしww
言ってるのと同じだしw(理由は荒れるから言わんけどw)
これも「さよなら」早くやってほしいよね、黒騎士なんて会話だけの登場だったし
ネオガミラスや、イスカンダルや、真田親父、蛍とバンの関係とか、漂流幹線、まほろばとか、よく纏まってた。
もし新作出来たら銀鉄組も出るかもしれんしねw
なるほど、これが(ryか。
すまん、一体何の話なんだい?
流れが読めないんだけど・・・・・
つまり修理の話じゃなくて、松本はすごい 西崎はダメって話??
だれか説明ヘルプ!
>>801 劇中の描写を馬鹿馬鹿しい問題にすり替えるつまらない嵐に構うな。
804 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 20:20:48 ID:Ft6/ESeD
ドメル艦が第三艦橋に接近していく音楽だけで泣ける。
オレは駄目なやつさ。
>>802 嵐か…このあたりはオクトパス星団だったのかw
>>798 デスラー砲なら威力を発揮したじゃないか自分にw
ひお版コミックでは総統はカミカゼ特攻=相打ちを狙うけど、テレビ版の総統はあくまでヤマトの撃破を狙ってた
自分達は生き延びることを考えていたんだろうね…
ひお版コミックの残存艦隊ってそれなりの数があったのに、部下がデスラーに
ヤマトにはとても敵いません。みたいな事言ってたなあ
>>785 ヤマトの修理時間に突っ込み入れてたらキリが無い
ガミラスで落ちた第三艦橋はいつ復活した
>>808 ひお版だとヤマトはそれこそ比喩抜きで雲霞のごときガミラス艦隊と渡り合っていたわけだが
>>810 ロンメル艦隊しかり、ヒス艦隊しかり、ガミラス本星戦しかり…
あれアニメで見たいなあ
アニメーターに死者が出るかもしれんが
>811
ロメルとゲルだ
>>727 「スターシップ・トルーパーズ」という言葉は機動歩兵隊の実質的立場・位置づけを
うまく現している(宇宙船に載せられて戦場に行く兵士)。
それと比べたら確かに御大は翔んでるw
>>812 原画はともかく、動画・彩色担当のお姉さんたちは「さらば」でもうわけわかめだったってよ。
(敵味方双方とも艦艇の数が多かったから)
ま、金田伊功一味に「好きにやらせとけ」ば問題なかったろう。
ひお版ヤマトはまさに化け物だな
>>804 その音楽って、沖田艦長の臨終の時にも掛かってるんだよ。w
>>806,817
でも生き返ったから威力を発揮したと言えない。
そう言われれば、確かに。( ´Д`)y──┛~
820 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 23:32:18 ID:q/99EuyL
デスラーのワイン美味そう
ガミラスにもソムリエとかいるのか?
いやぁ、あれはブランデーでしょう。
822 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 00:15:22 ID:T3v4DpFp
ガミラスグラス欲しい
823 :
デガワー:2008/05/28(水) 00:26:30 ID:???
やべえよ やべえよ!!
俺、デスラーの従兄弟のデガワーだけどよ、
やべえよ やべえよ!!
ヤマトの奴、波動砲撃ちやがった!!!
やべえって、これ絶対!!
>>815 ひお版ヤマト乗組員も化け物
だって寝てる暇無いストーリー展開だもの
>>775 > 話変わるが、もしPart1でアンドロメダが出来てたら、きっと2、3日でイスカンダルまで往復出来たろうに。
う〜ん、最初にフライホイールが回せるかどうかw
>>825 ということは人間に置き換えれば
血を主成分とし、隠し味として汗や涙や精子や小便などの濃厚エキスが混じった代物を飲んでいるわけか。
828 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 01:18:03 ID:bUrxkOwV
> 話変わるが、もしPart1でアンドロメダが出来てたら
α星のコロナは拡散波動砲では断ち割れないので、あそこでジ・エンド
>>826 地球上の残り少ない電力のありったけをアンドロメダに注入。
超大型ミサイルの爆発をヤマトが盾になって防ぐ。
アンドロメダ、見事にフライホイールを回し発進。
ヤマトファンの某監督が作ったアニメとそのバチも好きな俺が妄想。
リメークしてくれんかなぁ・・・
そもそも波動エンジン自体が人類の科学力を超越した未知の技術
へんな言い方すれば波動エンジンの試作品というか実験品を積んだヤマトの手探りの運用データがあって初めて拡散波動砲が出来てる
いきなりできる物じゃないでしょ
>>778 >ガミラスって、波動砲を搭載するのは総統の艦だけの特権、みたいなのでもあったんかな?
そうではなくて「デスラー」の名前の付いた兵器はデスラー以外は運用できないんじゃないかな
デスラー機雷もそうだったし
まぁ3はおいといてね
アンドロメダみてえな役立たずは要らねえな。
アンドロメダの曲を聴いてると人々の期待とやる気に満ちあふれていているだけに
あのやられっぷりを見ると切なくなるわ。でも好きな曲。
>>833 あ、そうだね
曲とやられっぷりの格差がすごい
>>820 やべ!間違えて金属腐食ガス飲んじゃった!
>>833 明らかに「スター・ウォーズっぽいものを」と言う注文が宮川御大に出されたと思われる。
関係ないが、単身赴任するとき頭の中で♪真っ赤なスカーフ♪がリフレインして困った。
脳内イメージで私にスカーフを振ってくれるのは、妻ではなく娘だったのは内緒だ。
>>836 NPが松本御大と連れ立ってハワイまで観にいったんだっけ。蜜月時代。w
>>801 それヤマトじゃない他のスレから、全然関係ない過去レスをコピペして、
ココの適当なレスにアンカー付けて、然も最もらしく装って貼ってるだけだから
話が繋がる訳も無いよ、なんでそんなことしてるのか分からんけれども。
ヤマトの音楽は時々頭の中でながれるよなぁ
あぶない人じゃないよ・・・・たぶん、きっと
電波って何者なんだ?正体はなんだよ。誰か詳しく。
844 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 12:08:19 ID:I2IrnU7h
ヤマトの歌
さらば→ジュリー
新たなる→島倉千代子
永遠→布施明、岩崎宏美
V→堀江美都子
完結編→八神順子、桑江知子、トランザム
2520→TOKIO
主題歌はささきいさおが不変として、次は誰が挿入歌歌うんだろね
ジュリーと布施は主題歌
>>846 それはそれとして、
内容と歌が合ってたのはジュリーだけだな。
あの未練たらしい連呼がテレビシリーズにつながったのか
結局復活して「さらば」してないけどなw
ビーメラ星の女王って結局どうなったの?
ゲールがゲロとゲリを起こした!
ゲロゲロゲロゲ〜〜!!
>>850 テーマは民衆の圧制からの解放だから、女王は彼らに裁かれたってことになりましょうなあ。
ガミラスは実効支配は望まず経済的利益を吸い上げるだけが目的のようなので、
新たな女王を傀儡にできる環境が整わなければ、今後は放置でしょうかね。
宗主国からの有形無形の援助が得られなくなるので、民衆は圧制からは解放されるも
それまでの生活水準が維持できるかどうかは心許ない。
で、きっかけを作ったヤマトは、「あとは野となれイスカンダルへ!」。
見る限りでは一方的な搾取で、生活水準の向上に努めてたようには見えなかったなぁ
854 :
サレンダー:2008/05/28(水) 18:46:42 ID:N5CMrCKQ
ニダ
>>822 ガミラスグラスって昔どこかが出してたきがするんだが
>>854 島本和彦か これ描いたの? てかアシの会議なのに・・・
ヒス君、君はハゲかね
>>853 搾取ってのは対象を生かさず殺さずが重要。
搾取されなくなった分、減らなくなった人口を援助なしに支えられるかどうか分からない。
当面の口減らしは必須でしょ。
ガミラスの支配から解放した冥王星にしても、反射衛星砲の爆発による高熱で氷結海面が融け、
あたり一面水浸し。「これからはお前たちのものなんだ」と言われた現住生物が口を利けたら、
「こんな状況で、この先どうやって暮らしていけばいいんじゃい?」と答えたかもしれない。
人工太陽が落下したバラン星で、バラノドンや現住植物は生存を維持して生けるのか?
不可抗力と呼ぶにしては余りに大きな犠牲。
>>854 「ああっ、面倒臭い」のカットと、きのこ雲をバックにしたカットでは、
明らかに描き手が違うように思えるのだが。
861 :
サレンダー:2008/05/28(水) 19:45:40 ID:N5CMrCKQ
>>857 YES。
同人誌 ウラシマモト 新谷かおるになる方法
862 :
サレンダー:2008/05/28(水) 19:51:49 ID:N5CMrCKQ
>>860 本当にめんどくなって、まじめに描くのヤメタと思われる。
新谷かおる・・・プラモばかりつくっていそうなイメージが・・・
>>833 宿題:「アンドロメダ」の曲の歌詞を考えなさい
>>838 の割にはSWにインスパイアされたシーンが見当たらない
11話のデスラー機雷、最初はあれだけ得意そうに説明してたタランが
失敗しても全く謝りもせずヒスだけが恐縮してるのは、なんでだろう?
>>859 爆発の熱で氷が溶けて水浸しなんて一時的なもので、太陽からもっとも遠い極寒の星なんだから
高地で待ってりゃまたすぐに凍りつくよ。
洪水が去った後の氷の大地が、以前と同じような環境かどうかは分からないけどね。
>>865 都市帝国みたいな超巨大人工天体と言う発想は、デススターそのものじゃないか。w
デザインはどうみても「未知との遭遇」のマザーシップだが。
正攻法では倒せないので、小型機で接近して動力源を破壊するところとかもまんま。
敵のボスと衆人環視の中、臆面もなく口角泡を飛ばしてのガチ論争、これだけはオリジナル。
あれ論争か?
古代がギャンギャン噛みついてただけでズォーダー鼻にも引っ掛けてなかったけど
>>854 って、黒ベタを多くして手を抜いたって意味だよな
>>871 古代の画像は、都市帝国内部で見てたっけ?
>>870 超巨大な人工天体・・・なんとベタなものをSWの影響なんて恥ずかしいからやめれ。
彗星帝国はアメリカのスペースオペラ系SF小説に元ネタといえるものがある。もちろんルーカスもそういうものの影響を受けている。
当時を知っていれば残念だがデススターのパクりに思える
そんでさらヤマの影響をID4が受けたのかな?
まあ巨大要塞を内部から破壊って昔からある伝統芸能だけど。
ID4が影響受けたか知らんけど
彗星帝国はスターウォーズの直後だからな
時期的に影響されてないとは考えにくい
>>875 ヲタまるだしでこっちの方が赤面するよ。
> 彗星帝国はアメリカのスペースオペラ系SF小説に元ネタといえるものがある。
NPや御大がそれを読んでいるという確たる証拠でもあるのかい?
なけりゃどうみても元ネタはSWだろう、常考。
>>874 「久しぶりだね、ヤマトの諸君」のデスラーと古代が互いに見えているのだとしたら、
ズォーダーの目にも第一艦橋の古代が映っていたことだろう。
古代は超巨大戦艦そのものに話しかけているように見えるけど。
土星の衛星のミマスはデススターのパクリだろw
■昭和53年1月6日
西崎プロデューサー、松本零士氏、舛田利雄氏、テクニカル・ディレクター石黒昇氏、
そして、勝間田具治らメインスタッフは、ハワイへ、評判のSF映画「スター・ウォーズ」
「未知との遭遇」を見に出かけた。取材のためである。同12日に帰国。
そして、シナリオの第一稿が完成した。
■昭和53年2月
前略〜巨大彗星帝国が地球を侵攻する、と言う設定も同時期に決定した。
〜アニメージュ増刊 ロマンアルバムJ
しかし地球との通信でもそうだけど、メインパネル見る時は上を見上げる姿勢になってるのに
相手方に映ってる姿は普通に正面向いてるよね。
884 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 23:21:17 ID:T3v4DpFp
「全砲門をヤマトに向けろ」 ・・・じいさんよ、それは無理だろ。後部主砲で自爆する気か、それともボケたか??
>>883 そうそう
それにヤマトのメインパネルを見上げるのはいささかきつそう
>>883 パート1最終話では防衛司令部からの視点はちゃんと見下ろしになってなかったっけ?
空席の艦長席に目をやって、「おい、沖田艦長はどうした?」だから。
>>837 たぶん妻と娘の中では見送りながら「敵は1機です撃ち落としましょう」「古代、あれは偵察機だ。無駄な戦いをすることもあるまい…」「くっそ〜」という会話が。
床がパネルになっているより上にある方がいいかも
床だと人が立っているところが見えないから
何か最近、揚げ足取りに必死な書き込みが多いんだけど、
いっそのこと考察スレとかアンチスレとか別枠で立てたら?
アンドロメダの拡散波動砲→バルゼー失禁
大帝のドアップ→バルゼー脱糞
てことでOK?
もしも拡散波動砲の集中砲火を彗星帝国の下の部分に撃ってたらどうなっただろう?
>>891 そう、それなんだ。
あと数隻でもいいから、波動砲装備の戦艦が残っていたら、対都市帝国戦なんて
楽勝だっただろう。
密集隊形を取ったアンドロメダ艦長の判断ミスが悔やまれる。波動砲を過信した
報いだよな。ましてや彗星の威力は未知数。第二波、第三波攻撃を想定すべきだ。
織田信長の3段式鉄砲隊のようなのがいいということか
あれも実際は1000丁程度でバラバラに撃ってただけとか
3段で交代するぐらいなら、射手に装填済みの銃を渡せばいいだけとか
3段撃ちは江戸時代の創作だろう。
>>892 さらばを見て誰もが思った
「対都市帝国戦で波動砲装備の戦艦が残っていたら」
に対する回答が2だと思うんだが。
結果は波動砲を撃つ間もなく全滅。
え〜そうだったのか
知らなかった
3列に並んで順に入れ替わるのは創作か
確かに人間が動くより鉄砲の受け渡しのほうがよさそうだ
今日仕事から帰ってきたらパチンコ台が届いていたので
これでパチンコ屋で金使わず遊べるぜ。
使用可能な全肛門を開け!そして肛撃せよ!
目標、都市帝国要塞!
ユキ「私のはまだ使えるわ。ようし、私も・・」
>>895 俺の中で2はなかったことになってる。
波動砲じゃなくたって、都市帝国下部に全戦艦の主砲の集中砲火を浴びせれば
吹っ飛んでるよ。外部はただの岩、内部は空洞だし。
>>900 岩盤の厚さはけっこうあるし(それにただの岩という保証もない)、その内側には当然装甲がある
だろう。
むしろ装甲されてないのが明白な都市部の方が狙い所だろう。
都市部は気流に守られてる。あの気流、ミサイルはおろか主砲のエネルギーさえ
もはじき返すんだから、いったい何だったんだ。
といっても、都市部直上には気流の防御は効いてなかったようだけど。
スピルバーグの宇宙戦争はヤマトよ永遠にのパクリかと思った。
宇宙人の乗った機械が都市を破壊してるシーンが。
>901
>902
そこで「脆いものよのう、真上と真下」でFA?
>>882 そんなストレートにパクリだったか。
ネーミングは白色矮星ってわかりにくくね?っていう超イージーな発想だったらし
いがw
一生懸命考察しても、1部以外はSF的考察すら受け入れてくれないなw
西崎ってよっぽど頭悪いんだろう・・・。1部があれほど骨太なドラマに仕上がった
のって奇跡的だな、その後の死屍累累を見せられると。
>>903 マシーン自体は白黒の宇宙戦争にも出てきたから、むしろヤマトの方が後な気がする。
だけど昔の作品に町が破壊されるシーンはあったかどうか。
>>892 >波動砲を過信した報いだよな。
逆だろ
迫ってくる巨大な彗星に対しての効果的な攻撃は地球艦隊の最大威力の波動砲しかない
それも全艦で集中させてで対応するしかない悲壮な決意での攻撃って感じだった
>>906 出てきたよ。脚は生えてなかったものの、もたげた触覚から熱線砲を発して
街や戦車を破壊するなんてのはストレートに旧作映画のパクリだろう。
てか、そもそも3本脚の戦闘機械(トライポッド)は原作小説に出てくるんで、
それが旧作映画で空中浮遊する円盤になってしまったのは、
単純に当時の特撮技術上の限界だろう。
ちなみに旧作円盤のデザインは日系人の手によるものだったはず。
単に宇宙人の三脚メカが「宇宙戦争」の原作が初出だということを知らないで発言したんだろう。
ところで「さらば〜」のストーリーは映画スタートレックの「ミスタースポックを探せ」に相当パクられている気がするのだが(エンタープライズと新鋭艦エクセルシオのくだりがそっくり)Pはこのことを知らないのかな?それとも知っていてスルーしている?
>>907 > それも全艦で集中させてで対応するしかない悲壮な決意での攻撃って感じだった
あんた、お話の脈絡がぜんぜん見えていないね。地球防衛艦隊の敗北は、
序盤の防衛軍参謀と思しき軍人の、「今や数十隻を数える波動砲装備の戦艦で、
彗星の一つや二つ簡単に吹っ飛ばせる」と言う大言壮語の時点で既成事実じゃないか。
彗星に波動砲が物理的に効く効かないの問題ではなく、根拠のない自信に身をゆだね
敵を侮っていたから(ヤマト以外の)地球は敗れた。そこにあるのは悲壮な決意でもなんでもなく、過信。
試験航海に出向したアンドロメダとすれ違ったときの古代の表情から、
同艦が最初からやられメカを運命付けられていることは確定しているんだよな。
「さらば」のバルゼーって、大帝から「無様」とか言われて無能者みたいに
描かれているけれど、マニュアル通りのはずの迎撃艦載機は出さないは、
潜空艦攻撃の犠牲はある程度甘受するはの、始めから拡散波動砲攻撃ありきで
直進することしか眼中にない地球艦隊の常識外れっぷりが奏功しただけじゃないのかな。
>>910 なるほど
でもそうなると第二波、第三波攻撃を想定して艦隊を分けてたら、それこそ過信じゃないかな
分けて数が少なくなっても波動砲で対応できるなんて思ってたんならね
>>914 > 脚本って深いな。
あと、防衛軍本部のディスプレイに映し出されたアンドロメダ艦隊を
大歓声で見送る防衛軍本部で、一人長官だけが仏頂面をしているのは、
首脳陣の中で彼だけがハイパーメカ過信と無縁であると言うことと、
この先に確実に訪れるであろう凶事を暗示していると言うわけね。
彗星帝国のデザインは松本御大も子供の頃からのファンだと公言している小松崎茂のSFアートが元ネタじゃないかな?
彼がよく題材にしていた地球規模の大災害アートの中に崩壊する地球から脱出する各国の都市型宇宙船ってのがあって、岩盤ごと宇宙に飛び立つニューヨークシティの図はガトランティスを彷彿させる。
円周型にロケットノズルが付いているところが火炎直撃砲っぽい。
小松崎氏は第一作放映時に発売されたヤマトのプラモデルの箱絵を手がけており、かなり後にそのことを知った松本御大が「直接お礼をいわなかったのが悔やまれる」と洩らしていたのが印象的。
(そういや、小松崎氏の代表作の絵物語「地球SOS」の敵役はバグア‘彗星’人だったな)
918 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 12:42:29 ID:+fG1Yiwe
>>900-901 彼を知り己を知れば百戦危うからずと言うが
地球防衛軍は都市帝国の真の姿・力を知らないまま対決してしまった。
これに尽きる。
スペックまるわかりだったらもっと巧妙に手を打つさ。
919 :
サレンダー:2008/05/29(木) 17:00:58 ID:/5ydiv51
つうか、ガス飛ばしたらあんなんが出てくるとは、映画館見てた俺達もびっくりだ。
つうか、都市帝国を潰しても超巨大戦艦が出てくるし、無理だべ。
つうか、巨大戦艦の装甲ってどのぐらいあるのだろうか?
920 :
サレンダー:2008/05/29(木) 17:35:20 ID:???
♪サレンダー サレンダー サレンダー ぁぁぁぁーーーー
テレサだったら屁だけでも彗星帝国吹っ飛ばしてくれそうだがなあ>使用可能な肛門
>>916 > 首脳陣の中で彼だけがハイパーメカ過信と無縁であると言うことと、
長官はやはり凄い。
あの真田さんにしてからが、増幅装置付拡散波動砲が白色彗星に対して
あそこまで無力であるとは想定外だったらしく、防衛艦隊の全滅により
ヤマト単独で立ち向かうしかなくなって初めて、デスラーの与えたヒントを
真剣に考え始めたくらいだから。
その後のヤマト単艦で彗星の前に立ちはだかるシーンは
シリーズでも屈指の名場面だと思う。波動砲のチャージ音が
聞こえないとかさらばの演出は本当に神だわ。
924 :
スターシャ:2008/05/29(木) 20:21:28 ID:???
辻ヲタは大先生のカラー直筆色紙落札しました
145000円のマジファンの人には悪いが
栗上げ落札拒否は死刑でいいのにね総統
>>917 バグア‘彗星’じゃなくてバグア‘遊星’だった気が。>地球SOS
小松崎画伯で思い出したが「さらば」「2」の
海底ドックから発進、水面を割って飛び立つヤマトは
やはり轟天号に影響されたのだろうか…
>>892 「新海底軍艦 鋼鉄のドラゴンフォース」で
ラ號が斉射時に故意に一門だけ撃たずに残しとして
その一発で敵戦艦を仕留める話があったが
なるほどと思った。
強敵相手でもあえて全部をつぎこまないという手はありだと。
>>925 「海底軍艦」轟天ドックと「緯度0大作戦」のα号ドックのハイブリッドではないかな。
開閉扉などは前者だが、開閉式タラップお立ち台とかガントリーロックには後者の影響が見られる。
後年の「惑星大戦争」の轟天のデザインを見ると、意趣返しとしか思えないわけだが。w
>>919 あの都市帝国自体は、映画前にバンバン出ていたから
「あれ〜、アレはどこに行ったの?」
「あ、なんだ。ここで出てくるのね」
てな感じで興ざめだった。
テレサも、ガス帯の中に人工の帝国があるって古代たちに教えてたしね
拡散波動砲っていったい何の意味があったんだろう
数撃ちゃ当たる
このスレじゃ拡散波動砲は人気無いけど、けっこうよく考えられた波動砲だよ
ヤマトの波動砲はテレザート星の時のように目標の後ろに何かあれば撃てない
でも拡散波動砲なら拡散する位置を調整することで撃てる
しかも射程距離はヤマトの波動砲より長いし威力も上
艦隊戦を考えたらヤマトの波動砲より使い勝手は良いよ
艦隊決戦砲なんだが個々の目標に撃つには不便すぎる。
だから拡大波動砲なる物が開発されたんだろう。
>>932も書いてるけど、一度に多数の目標に打撃を与えられるから、対艦隊だ
と相当な効果があると思うんだがな>拡散波動砲
ただ、白色彗星本体にぶちかました時は逆に集約した方が良かったと思うが
な(第1作でバラン星に落下する人工太陽に相対した時みたいに)
結局拡散⇔集約のモード切替機構は作らんかったんかな?
>>928 地域によって情報量に差があったみたいだな。
おれはヤマトが彗星に波動砲かましたところまでしか知らずに
劇場に行った。学校の皆も同じ。
で劇場に行ってポカーソ・・・
というか波動砲ってのは古代の射撃技術によって照準を合わせて撃ってたから
艦の数だけ古代と同等の射撃力持った戦闘員が必要になるしなー。
拡散波動砲ならそれほど厳密に照準合わせなくてもよさそうだし。
ヤマトの戦訓から「しか」学んでいないゆえの拡散波動砲かな。
浮遊大陸こそ10万キロかそこら離れていたが
アルファ星のコロナにしろバラノドンにしろ人工太陽にしろ
海底火山脈も宇宙では至近距離もいいところ。
これだと拡散する前に当たる。
(浮遊大陸は拡散した方が効きそう)
ヤマトが挙げた戦果は同じように挙げられるとして
さらに艦隊戦で使えるようにってのが拡散波動砲ってところ。
拡散波動砲はクラスター爆弾同様非人道兵器であるから禁止すべき
土方艦だけが拡散波動砲撃ってバルゼー艦隊を倒してから
彗星に向けて全艦が最大出力で一斉射撃をするんだと思ってたが
DVD見たらそうでもなかった
>>939 テレビ版と劇場版がチャンポンになっとる?
941 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 23:11:04 ID:55717lhh
拡散波動砲はまだ発展途上の兵器で、拡散後の枝が自動追尾するヴァージョンが間に合わなかっただけさ
でも、波動砲って、射程内に入らなければ何も怖くない兵器だし、
例え発射されても、高速ワープで交わす方法もある。(ディンギル)
しかも、敵が波動砲を撃つつもりかどうかは見ればわかる。(新たなるデーダー)
対抗策が講じられれば、全く怖くない、逆に言えば役に立たない兵器だと
言う事になる。
実際、白色彗星も暗黒星団もガルマンもディンギルも、波動砲対策は既に戦術の中に取り入れられてきた。
宇宙では、時代遅れの戦法だったんだよ。
二次大戦の時、日本は最後まで酸素魚雷による戦艦の撃滅を頼りにしていたが、
イギリスなどでは「あんな一か八かの兵器に頼ってると戦術全体が成り立たなくなる」
として、早々に却下されたんだって。
そこで波動爆雷ですよ
>>942 いいじゃん。ヤマト自体大艦巨砲主義の亡霊みたいなもんなんだから、時代遅れの決戦思想でも。
大体、七色星団の時点で、航空戦力ですり潰されるって大和の二の舞になるところだったんだし。
あれ、徹底してアウトレンジ攻撃してりゃ、ドリルミサイルなしでも勝てたんじゃねぇの?
>>942 世に出た瞬間から過去の兵器、対抗策は練られて当然
それは何も波動砲にかぎった事じゃない
そのメリットデメリットを理解した上でその兵器を有効にすることが戦術だろう
PS2のゲームでは重宝したな、拡散波動砲!!!
これぞ地球防衛軍の意地を見せた仕事と思ってplayしてたが…。
あの爽快感は、また味わえないものか?
ヤマト3版か完結編版まだ〜?
>>945 いやだから、地球艦隊が全く何も対抗策を予想してないのがまずいんであって。
こっちの地球艦隊も、ミッドウェーの模擬演習みたいに、味方に都合のいい
条件ばかり想定して決戦に挑んでいたのではないかと。
テレサの教え
波動砲をもってしても、彗星を止めることはできないこと
高圧中性子の嵐の中には、都市帝国があること
デスラーの教え
彗星の弱点は、渦の中心核であること
これらの情報を地球防衛軍に伝えなかったことが最大の敗因。
何のために、反逆者の汚名を着てまでテレザート星に向かったんだ古代。
情報が伝わっていれば、地球艦隊も少しは違った戦術とっただろうに。
>>912の地球艦隊の常識はずれっぷりという見方に吹いた。
ヤマトの消しゴム持ってたなぁ
友達のアンドロメダと交換した後、激しく後悔した・・・
>>946 ヤマト3も完結編もいらないけど、ガルマンガミラス帝国建国までの
ゲームやりたい。
>>948 ヤマトは直前の地球との交信で(全部とは言わないまでも)十分な情報伝えてるはずでしょ。
だから地球側も(十分とは言わないまでも)最善と思われる対策を採っていた。
> 波動砲をもってしても、彗星を止めることはできないこと
テレサ情報は「ヤマトの波動砲」と言う限定付きなので、
数十隻に及ぶ最新鋭拡散波動砲搭載艦の斉射が彗星の渦に効くかどうかは
やってみなければわからなかった。真田さんでさえあれほど無力とは
事前に考えていなかった様子が台詞から伺える。
> 高圧中性子の嵐の中には、都市帝国があること
知っていたから、地球艦隊はある程度の犠牲は「構うことはない」で甘受して、
バルゼー艦隊の中央突破に専念して、拡散波動砲で高速中性子とプラズマの渦を
破壊してやろうと考えていたわけでしょ。成功してりゃ都市帝国への攻撃も
当然考えていたはず。
> デスラーの教え
> 彗星の弱点は、渦の中心核であること
デスラーの教えは、あくまでもヤマトが単艦で彗星に挑むことを前提としたものでしょ。
彼は地球艦隊の陣容を知らんのだからね。つまりあの時点では伝えても詮無い情報。
見せてあげよう。ラピュタのイカズチを。
もしかしたら地球艦隊は彗星の中心核がどこだか判断できないから拡散波動砲で彗星を撃ったのかも
あれだけ分散すればどれか1発はあたってくれって事で
それとも、1年前まで侵略戦争してたデスラーの忠告なんぞ信じなかったかもしれん
直前まで彗星帝国の駆逐艦でヤマトを襲っていたデスラーの言葉を信じろって方が無理があるし
話がさらばと2ごっちゃになっとる
しかしテレザート星の自爆テロにも耐えうる彗星だしな・・・
その彗星に拡散波動砲の分散発射はないだろう。
古代も彗星に関する情報は当然土方達に報告しているはずだし。
>>956 届いていても、重視するかどうかは艦隊参謀本部次第……。ヤマトをあれだけ冷遇しておいて、
今更その(指揮系統から離脱していた)ヤマトがもたらした情報をありがたがるとは思えん―実際、
役に立たさなかったわけで。
そもそも惑星の爆発(しかも、ひとりの人間の能力で!)に耐える彗星なんて信じないだろうし、最
初に「たかが彗星」という侮り、放置方針だったのだから、どれほど真剣に受け止めるか……。
どうやら
>>954までは「さらば」の話。渦の中心角云々は「さらば」しかでてこないからね。
>>956以降は「テレザート自爆テロ」と言う話が出てるから「2」の話。
これからコメントする人はごっちゃにならないようにしよう。
959 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/30(金) 17:59:44 ID:89mc6lSa
なんかこのスレ、レスレベル高すぎてついていけないんだけど・・
ま、見てる分には面白いから、さ、さ、続けてくれたまえ!
960 :
サレンダー:2008/05/30(金) 18:38:47 ID:Gc1G/9w2
961 :
サレンダー:2008/05/30(金) 18:40:07 ID:Gc1G/9w2
さらばの地球艦隊は、波動砲の無い駆逐艦まで前線に並べてたんだろうか。
駆逐艦を下がらせておけば、ヤマトの戦いも楽になったろうに。
??
>>962 そのようだ。最初に潜空艦の餌食になるのは鼻面がオレンジの駆逐艦である。
名前からして対処するのはそれらのはずなのにアンドロメダに手柄を取られている。
それにしても、「ソナー」はどう見てもただの照明弾だ。
>>962 ヤマト以外の船が何隻残っていようと回転ミサイルくらって全滅という流れでしょ。
あの世界ではヤマト以外の船は風船みたいなもんで、どこに弾が当たっても大爆発。
ヤマト以外の艦船もたかがやられキャラみたいな扱いじゃないヤマトが見てみたいな
むしろ、アンドロメダII に負け続け
最後の望みを託して一か八かの勝負に出たものの
やっぱり負けるヤマトをキボン
>>964 電波ではないものを当ててその反射で探知するということで
かつての水中音波探知機になぞらえた俗称だよ、俗称。
兵器に型式名称と共になんぞ愛称つけたりするだろ、アレと同じさ。
そなーんだ!
漏れの脳内リメイクヤマトではイスカンダルに新型軽巡アガノ型、新型突撃駆逐艦、新型防空駆逐艦、新型工作艦明石が同行する。
>>969 潜空艦はどう見てもステルス。「ソナー」はおかしいだろ。
>>972 そもそも音ではなく光を当てている点で「ソナー」はおかしいんだよ。
だからあくまで「非電波」であることからきてる俗称だろうと言ってる。
974 :
デスラー:2008/05/30(金) 21:31:46 ID:???
デスラー砲発射ッ
ヒス副総統に伝導菅が食い破られていて発射できません!!
>>971 漏れの脳内リメイクヤマトではやっぱりヤマト一隻
相原の好きな歌は北上夜曲
ユキが寝るときはネグリジェ
977 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/30(金) 22:19:11 ID:dAAr0m4/
雪にアナライザーにスカートめくりをさせないよう改造しろと言われ
「いや、そういう所は直さない方が・・・」と言った沖田艦長カワイイ
今だったらモザイク入るだろうな。
979 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/30(金) 22:44:15 ID:89mc6lSa
なんか、俺でも参加できそうなレベルに落ちてきたなw
ある意味サンクス^^
やーい低レベル
で次スレは?
古代、お前が立てるんだ
次スレ要るの?
あちこちに似たようなスレは乱立してるし、
ここはここで揚げ足取り議論ばっかりでもうね…
62スレまで来て消えるのは嫌だな。
985 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/30(金) 23:29:44 ID:QWd2mf/l
ダレカ・・・ハヤク・・・ツギノ・・・・・ノキキヲスクウ・・・
ハヤク・・・・ツギノスレヲ・・・・
アト、カイセキフノウ。
揚げ足取り議論なのはどこのスレも同じような感じだろ
懐アニの宿命じゃないかな揚げ足取り議論は
986
>>979 しばらく俺も参加できなかったから方向変えた
まるで下宿館で合格パーティーやってる中のおいどんの気持ちだった…
(´・ω・`)
>>988 乙
今後も時々でもいいから新スレ立てるの頼みます
さあ、これを越えたら一気に新スレにワープだ
ヤマトの諸君…
次スレは?
ワープ
埋め埋めワープ
デスラー総統万歳
タラン、何年私の副官をしている?
次スレか…なにもかもみな懐かしい…
(´・ω・`)
1000
1000ならヤマト復活
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。