◆◇◆ 宝島 ◆◇◆ ラム酒3杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい

冒険へのあこがれはどこの誰にも消せはしない!

前スレ
【俺達は】 宝 島 【まだ飛べるんだ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108104595/
◆◇◆ 宝島 ◆◇◆ ラム酒2杯目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1165932057/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 20:50:19 ID:jd8bYuDC
ジム、グレイ、シルバー、リヴシー、スモーレット、レッドレース・・・
それぞれの年代の男の魅力を描いた作品。当初はジムの目線で作品に
感情移入した。今改めてグレイ、シルバーたちの目線で見直せる、
永遠の名作。
「シルバー、お前ならこんな時、どう切り抜ける?」
俺も日々、職場の困難な局面に臨んだとき、この言葉を思い浮かべて
歯を食いしばり直している。
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 00:28:10 ID:???
スレ立て乙
そんなに肩肘張らなくて、気楽に行こうや
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 00:32:21 ID:???
>>1
乙。ラム酒一杯おごるぜ。
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 23:37:37 ID:???
>>1
乙です
ここにくるとほっとするわ
どこか通じ合う連中ばっかで
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 01:35:23 ID:???
>>1
乙グレイ
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 08:30:30 ID:kJFwfZ2/
乙でした
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 18:26:53 ID:???
今CSで見てるけどほんとにこれいいね。
東京ムービー主題歌全集ってビデオが昔あったんだけど、
それをツタヤで借りていいと思った奴を編集して
ダビングしてたんだけどなんと俺宝島を削ってたんだよな!
今更ながら俺の目は節穴かツンボかとへこんだよw
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 21:17:24 ID:???
おまえのようなやつは
スレッド住民全員から、

  黒 丸

を突きつけられるぜ!
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 23:59:13 ID:???
つ●
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 01:01:22 ID:???
…ムシャムシャ
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 01:10:34 ID:???
どこで見たんだか、忘れちまったけど。
このムシャムシャシーンの絵コンテ(勿論さきまくら氏の)を観た事がある。
実際のシーンはかなり洗練されてるけど、
コマから飛び出す程の迫力があったな。

どこで見たんだろう?今は手元にないロマンアルバムかな?
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 01:36:14 ID:???
ロマンアルバム引っ張り出してみたけど、絵コンテはラストシーンだな。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 02:01:32 ID:???
原作では手下達が聖書の切れ端に黒い丸を描いて
シルバーに渡すんだな。そしてシルバーが
「貴様ら聖書を破ったな?たたるぜ!」
と切り返す。
アニメでは布の黒丸をムシャムシャ。手下を片っ端から
殴るも、ジョージに丸太で後頭部を殴られ十字架に貼り
付けられる。

「このジョンシルバー様は神も悪魔も迷信もシキタリも
信じやしない!」

これがアニメ版のシルバーだからムシャムシャに変えら
れたんだろうな。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 20:03:39 ID:???
シルバーの格好よさは言わずもがなだけど船長も結構いいキャラだな。
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 22:09:52 ID:RCrd/ceF
王蛇の箱までにじり残った重要人♪いっぱいやろうぜヨウコソ!
他のヤツラは酒と油に塗れたゾ!もうひとつヤロウぜヨウコソ!

って歌でしたっけ?
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 22:24:46 ID:???
はいはい、釣り乙
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 23:33:48 ID:???
オリジナルキャラのパピー、原作のディックに相当するのだね。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 12:07:38 ID:???
アニメギガ
2008/6/4?水曜日(火曜深夜)?0:00?0:39[BS2]
2008/6/4?水曜日?18:00?18:39[BShi]
出ア統さん(監督)
http://www.nhk.or.jp/animegiga/index.html

ゲストの質問募集中

「あしたのジョー」や「エースをねらえ」の話はよく出るけど
名作物は見てる人が少ないのか、滅多に話題に上がりませんね
「宝島」の質問を出しましょう
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 14:41:02 ID:???
おお今度ギガでやるのか
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 22:30:44 ID:???
シルバーが海賊とわかった瞬間は
見てた俺もショックだった。
わかってたのに。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 23:29:09 ID:???
俺は全く予備知識なしだったんで驚きつつゾクゾクした。
グレイが味方に付いた時も。
グレイの性分はエピローグの話にも繋がっていくものだったんだなと改めて思った。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 00:04:37 ID:UxTxywlR
本当に原作を大胆にアレンジして良くもここまで良質な作品を作り上げたものだと感心しきりです。

グレイは確かにキャラクターに深みを与えられたね。最終回のグレイの生き様の描き方も良かったなぁ。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 14:53:12 ID:+44DQcXt
つ●
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 15:26:24 ID:???
グレーはシルバーを許せないようで、実は男として認めてたからな。

信玄に対する謙信みたいな心理なんだろう。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 23:51:11 ID:???
水夫長アンダースンが好きだったな〜
シルバー磔の時の台詞は神!
最期も悲しかった。もっと活躍してほしかったのに、熱病の野郎めぇ!(怒)
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 01:36:14 ID:???
>>26
>水夫長アンダースンが好きだったな〜

あなたのマニアックさに乾杯!
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 09:32:42 ID:???
幽霊船の正体はなんだったのか?

しかし今日の新聞でまたアキバが取り上げられてたが「日本のアニメは最高」
ってことで外国人が来るそうだが、このような作品が脚光をあびず
低脳ヲタ向けのアニメばかりが取り上げられてしょうもねーな
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 20:16:15 ID:???
もうひとつのブランドとして評価されてしまってるのかな
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 00:02:31 ID:???
フレデリック・バックやイジー・トルンカの作品が評価されていない国だからな日本は
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 03:13:01 ID:???
いろんな国へ海外出張が多い友人曰く、彼らは日本のアニメを
自国産アニメだと思ってみているんだとw

いわゆる萌えアニメ以外、特に名作ものは そう思い込まれているんだとか。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 09:07:19 ID:???
同じ出崎作品でもベルばらとか家なき子はイタリアで評価たかいんだよね

33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 09:34:56 ID:???
ちゃんとOPテロップに
Isao Takahata Hayao Miyazaki とが出てるのに自国作品と思い込んでいるのが微笑ましい
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 09:38:23 ID:???
でもこち亀にもあったけど「コンバット」見てたときには
こいつら日本語うめーww って思ってたけどなw
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 18:44:04 ID:???
今CSで毎週楽しみにしてるのは傷だらけの天使と
探偵物語と海外ドラマのLOSTそして宝島。
だけどすぐに見るのはもったいない。一度に二話見てしまうと
一週間が長く辛いとまで思わせるのは宝島だけだ。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 19:26:58 ID:???
宝島ナニチャンネルですか?
ファミ劇?
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 21:05:12 ID:gtrgoD+U
>>36
スカパーの日テレプラスアンドサイエンス毎週金曜日の16:00〜17:00
で放送中(再放送もあり) 毎週2話づつ
すでに宝島に上陸してジム達とシルバー達が戦っている。
砦の井戸に動物の死骸を入れられて水が腐ったところまで放送した。
3835:2008/05/17(土) 22:21:49 ID:???
>>>>37コノヤロウ
一度に見るのはもったいないから
今週分はまだ一話しか見てなかったのに!
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 18:27:40 ID:???
主役はシルバーといわれるが元気印ジムも
主人公としての魅力十分だな
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 18:55:39 ID:???
>>39
主人公はジムだろ
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 19:02:12 ID:???
主人公はジムだよ

ただ、通ぶった奴は主人公シルバーで、ジムは狂言回しとか言う
そしてその解釈を前提に話しているのがウザイ
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 01:42:02 ID:???
主人公が一人という既成概念で話をしているのもウザイが
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 03:04:44 ID:95bbZwW1
ようつべでアニメのOPED色々見てたら
「宝島」の歌と絵に感激してここに来ました
出崎ワールドが炸裂していそうですごく見たい!
DVD化されていますか?
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 03:45:46 ID:???
ググレカス
45:2008/05/25(日) 05:01:47 ID:???
宝島をスカパーで初めて見たんだけどおもしろいなぁ
16話のベンボー?ヒョウの子供が可愛すぎる
まだまだこの先が楽しみなのでこのスレ全部読めないのが残念だ
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 11:20:56 ID:95bbZwW1
ぐぐっても宝島社のことばっかりだよ
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 11:38:01 ID:???
ガラガラガラ・・・

夜神月
「落ちるぞ!ギンコ!なんとかしろ。」

L「無謀です。」
ギンコ「エスパニョーラ号をスカッドミサイルで空を飛ばすには無理があった。」
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 12:52:38 ID:dK4C4msX
おいおい、これおもしれーな。
たまたまテレビ付いてたんで付けっぱなしで寝ようと思ったら寝られなくなった。
今日見たのが♯15、16だったけどEPGの番組情報見ても全何話か書いてないんだよな。
スカパーってこういう掘り出し物に当たるからいいな。
テレビ付けっぱなしで寝て良かったよ。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 15:04:15 ID:???
全26話。あと5回かな。
初めて観るのは羨ましい。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 15:30:36 ID:???
>>45 >>48
スカパーで見た人はちゃんとした人
>>43
ようつべで見た人はダメな人
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 15:57:43 ID:???
>>43
DVD買おうとしてるんだからいい人
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 21:03:17 ID:???
OPは最高。光の中を走り抜けるジムに鳥肌が立つけど
最後にジムが飛び上がったかと思えばちょけて
転げまわってただけでしたというオチは
いただけない。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 21:10:58 ID:???
ニコニコで見たオイラは・・・
DVDボックス買ったから許せ
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 22:38:44 ID:???
>>53 てことはDVDBOXあるんですね…トンクス!
今も売ってるのかな
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 23:45:28 ID:???
ヤフオクで何件かありましたよ。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 12:20:30 ID:WGYNwmvG
原作の、本文の前にある「買ってよ」って内容の一文。

「勉強大事の今時の子供たち」って、いつのどこのこと言ってんだ?
現代の日本の子供じゃないか、それ。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 18:37:55 ID:???
水中気動車キハY58系

ギンコ「ごめんごめん、気密が効かなくて・・・。」
ミサ「ゴホッ!ゲホッ!最低だわ、いきなり潜るんですもの。」
ギンコ「水の中で呼吸が出来ない人間には困ったな。あ、そうだ!?
22世紀の科学が生んだ、「テキオー灯!!」
皆様、22世紀になると人類は宇宙へ旅立つ。
鉄も溶ける熱い星。水が凍る寒い星。重力の強い星。など、環境の悪い
星へ旅立つことも少なくない。そこで、この光を浴びると、どのような
環境でも住めるようになる。ただし、24時間しか持たない。いいね。」
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 18:41:08 ID:???
ギンコ「あ、そうだ!?重要なことを言い忘れていた。
この列車は水の中に潜っているため、これだけは守って欲しい。
これを忘れると、大変なことになる。まず、デッキに入る。
入ったら夜神さん、ドアを厳重に閉めて。そして、
このスイッチを押す。排水が終わると、トイレのドアが
開けられるようになる。」

L「なんだ!?今まで水の中だったんですか?」
ギンコ「重大だぞ。水の中でおしっこでもしてみろ。
辺り一面に混ざって大変なことになるからね!」
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 19:53:50 ID:???
>>54
アマゾンにもあったよ
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 21:11:07 ID:???
>>56
今の若いやつは礼儀を知らんというのと
同様いつの時代でも言われてるんだろうw
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 21:49:55 ID:???
いつの時代にも>>57 >>58みたいなのがいるのと同じですね
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 16:35:22 ID:???
>>48
めっちゃ盛り上がってるところから見始めましたね
あとはラストまでノンストップだよ
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 17:55:00 ID:???
BGMがいいよな70年代ならでは
大都会パート2もそうだけどこの時代でないと
味わえない音楽だ主題歌はもはやクラシックだけど
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 20:18:25 ID:???
シルバーが杖で手下殴る時にスローになるところなんか、
最近の出崎作品だともっとこうなんというかクドイ感じになるんだろーなと思った。
あのぐらいあっさりな方がいいな。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 16:29:30 ID:ORqD3/e6
北斗の拳・2で成長したバットの前にケンシロウが現れるシーンで
バットが「おれ、あんたに会いたかった!」という台詞はある。
これって、絶対にジムとシルバーの再開を意識してるよな。
ラム酒かけるぜ。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 15:07:47 ID:???
先週分、今朝時間なかったから「一話だけ」と
決めてたけど「ジムとシルバーの共同作業」という
予告を見て遅刻覚悟で二話目も見てしまった
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 20:23:54 ID:???
>>63
ハネケンの作るフュージョンBGMは大野雄二風に聴こえて仕方が無い。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 21:31:16 ID:???
ちゃかぽこちゃかぽこ
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 18:36:07 ID:???
ジムをベン・ガンのところへ行かせる時だったか、
グレーが囮になって砦を飛び越えるシーンのBGMがカッコよくて好きだ
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 22:06:42 ID:???
>>66シルバーの指示にジムがアイアイサー!と
応えたシーンはわがことのようになんか嬉しかった
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 00:32:03 ID:???
ストーリーやキャラは言うまでもなく素晴らしいが、サブタイもいいよね
・恐怖のビリーがやってきた
・黒犬ってなんだ!?
・死んだはずだよハンズさん
etc・・数多くあるがやっぱ最高なのはラスサブの
・フリントはもう飛べない
数多くのアニメを見てきたがサブタイNo.1はこれしかない
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 08:02:29 ID:???
黒犬ってなんだ!?は黒丸ってなんだ!?の間違いではないかと・・・
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 09:09:53 ID:???
シルバーって忍者武芸帖の影丸に
似てるな。敵か味方かいいやつか
悪いやつかわからないとこも。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 21:47:51 ID:???
また古い漫画をw 名作だけどな。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 21:57:21 ID:???
伊賀の影丸なら読んだけど。
ジャイアントロボの影響で。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 23:13:16 ID:???
だれもアニメギガ見なかったの
シルバー出まくりだったのに
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 00:00:13 ID:???
ここの住人は何時でも何度でも観られる人が殆んどだから、今更だな。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 01:13:58 ID:???
出崎監督自身が語った言葉は初めて聞いたんだが、今更なのか?
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 03:03:21 ID:???
>>76
見たよ
ごめん、他のスレで話題にしてた
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 03:05:07 ID:???
>>78
うん、出崎監督のテレビ出演は今までさんざん見たけど
宝島が話題に上がったのは初めて見た。
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 17:18:27 ID:2zNo6PhN
初回版のボックスって2006年の再販まで
オークションで10万くらいで落札札されてたね

82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 17:59:08 ID:???
>>78
すまん勘違いしてたわ。また再放送だと思ったw
出崎氏が語ったのか。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 19:19:15 ID:???
シルバーの横にエイハブを並べるのは良しとして
力石を並べたのには違和感あったぞNHK
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 01:30:01 ID:sq1FiKNK
最近蔦谷で借りて見始めた。前に見たのは高校時代だから多分15年くらい前、
地方テレビで再放送やってたのを見た。LDボックスが出たからその宣伝だったのかな。
すっごいハマってみてて、バイトから帰ってきたら録画したのを見るのが楽しみだった。
ヒキが強くて終ったら次見るのが待ち遠しくて仕方がなかった記憶がある。
今はまだ3巻目だから、これから徐々にヒキが強くなっていくはず、今から楽しみだ。
ここ10年ほどアニメ全然見なくなったが、こういう次回が楽しみになる話って今あるのかな。

こないだのアニメギガは出崎が出るっていうから見た。出崎がゲーム?のアニメやったの?
映像が少し流れたが、演出は3回パンやら画面分割やら透過光やらで出崎テイスト満載だったが、
ヒットしたのか?どうも出崎はテレビの人で映画には向いてないような・・・。

あとwiki見たら杉野ってあんなぷる退社してたのね、でもその後も出崎作品は作り続けてる。
何があったんだろ。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 02:31:49 ID:???
私の持ってる動画王VOL.7(1998年刊)の杉野さんのインタビューによると、
この時点では、出崎さんと一緒に手塚プロに出向していると言ってるけど・・・?
8684:2008/06/07(土) 13:16:43 ID:8qwqHoO/
DVD一枚あたり4話入ってるが、見始めると途中でやめられない。
こんな感覚久しぶりだ。話は結構忘れてるな。断片的に覚えてるシーンはあるが。

あの出崎独特の少し俯いて目を閉じてコーヒーを飲む、酒を飲むってシーンは
凄くかっこいい。あんなのが似合うオトナになりたかった・・・。

>85
wiki情報はあてにならんってことか。じゃまだ一緒に所属してるのか。
キャッツアイが杉野デザインって知ったときは驚いたが・・・あれも違うのかな。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 16:29:53 ID:???
年に一回は数話すづ4日程度に見いっちゃう
たいがいチョッと暑い夏休み前の7月ごろか、8月の終わりごろに・・・
皆さんはドノ季節に見ます??
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 16:43:39 ID:???
>>87
やっぱ夏だよね。
雪が降るような冬に一度再放送観た事あるけど・・。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 22:13:03 ID:gGwhJ+BX
さぁ行こう、夢に見た島へと〜
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 02:06:20 ID:???
なんか話題をぶち切って歌われると引くねー

一気に見るのもいいけど4月から半年、次ぎ見たいのを我慢して毎週1話ってのもいい
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 20:48:22 ID:???
自分は我慢強くないので、
砦たてこもり以降は最後までぶっ続けで見てしまうw
で、自分もやはり夏頃になると、宝島熱が再発する
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 22:48:32 ID:/Y2LE2Ab
初めて見てハマってる俺は幸せモノってわけだな。
うらやましいだろ?
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 22:49:53 ID:/Y2LE2Ab
でもジムとシルバーの出会いの話だけ
見逃しちまったんだよな…
9484:2008/06/08(日) 22:52:24 ID:N7DLVOE+
中盤から一気に最後まで見た。途中で止められなかった。グレーがすっげぇかっこいい。
あと夕凪と呼ばれた男をはじめてみた。LDボックスが出るときのおまけだったと
思うけど、ちょっと意味がわからなかった。これをつける意味はなんだ?
でもまぁ15年間見たかった宝島が全部また見れたからいいか。

これ今は放送できないだろうな・・・基地外って台詞がたくさん出てくるし、
一本足って時点で放映不可だ。嫌な世の中になったもんだ。

もし今放送したらジムがショタで、シルバーがるろ剣の師匠みたくなると予想。
9584:2008/06/09(月) 22:31:03 ID:WITyED4G
全話見て面白かった。けど一つ疑問。ジムから見たシルバーへの憧れは全編通じて描かれていたが、
何故シルバーがジムをかばっていたのか、大事にしていたのかってのがよくわからんかった。
氷川竜介のweb見たらそういう考えもありかと思ったけど、それでもちょっと納得行かない。
最近全部セリフで喋ってくれる作品ばっか見てたせいかな。
まぁ行き別れた息子にそっくりとか取ってつけた理由がなくてよかったけど。
原作の宝島は見ていないが、シルバーやグレーの描写が全然違ったり、最終回はオリジナルって聞いたけど本当?

中学か高校の頃夕方にエースをねらえ!2の放送やってて、それで出崎にはまったなぁ。んで地方テレビで宝島見て、
ガンバも日テレの再放送で見て、家なき子もレンタルで借りて全部見た。こういうヒキの演出というか、
毎週毎週引っ張る展開って最近ないのは一話完結じゃないと視聴者がついてこれないからかなと予測。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/09(月) 23:07:32 ID:???
最終回どころかもっと前、宝を探す下りからずーっとオリジナルストーリーだよん

後から原作読んだらきっと拍子抜けに感じるんだろうな

97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/10(火) 00:10:28 ID:cXTNQH0k
>>95早い話が情が移ったってことだろ
あれだけ自分を慕ってくれたんだし。
理屈じゃない簡単なことじゃん
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/10(火) 15:13:40 ID:???
ジムは一本気な少年で、子供といえど味方にすれば
信頼のおける仲間となるのは見ていて分かる。
その計算もあってジムを可愛がったようにも思える。
少なくとも会って間もない頃はそうだったんじゃないかと。
時間が経つに連れて、シルバーは本心でもジムの
性根が気に入ったんだろう。>>95

シルバーって、ジムを可愛がるような、気まぐれと
いうか気ままに振る舞うところもあるし、用意周到に
計画を実行する、冷徹な面もある。
どちらも彼らしいなあという気がする。
9984:2008/06/10(火) 20:28:51 ID:nRCEZPbb
情が移ったかぁ・・・なんか普通すぎて面白くない理由だな。いやそれならそれでいいんだけど、
あの監督とあのシルバーのキャラクターなら違う理由があるのかなと。
こないだのアニメギガでシルバーと力石とエイハブが並んでたの見て、力石は無理あるだろって
意見があったけど、宝島全話見たら力石とかぶるとこあるなと思った。

宝島作ったときは出崎監督はまだ30台前半?よくこんなキャラクター作れるな。
どういう人生送ってきたらこんな作品作れるのか不思議。
ツタヤにガンバもDVDあったから借りてみるかな。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/10(火) 20:51:07 ID:???
父親のいないジムからしたら、シルバーを父親のように思ってたんだよ(途中に立ち寄った島でジムが人攫いにあってシルバーが助ける話はモロに顕れてる)。
またシルバーもジムは自分の子供くらいだから、そういう風な接し方になった。
やがて島について敵味方に別れて、ジムは正体を現したシルバーを最初は嫌う素振りを見せてたけど、やがてまた心が寄り添い合い元の関係に戻った。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/10(火) 21:06:04 ID:???
シルバーというのは限りなく残酷にも冷酷にもなれるけど
血が冷たいなんでも打算尽くめの人間というわけじゃない。
まあそういうことだろう。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/13(金) 23:10:52 ID:CwLCGS+V
ドラゴンボールのピッコロと御飯みたいなもんか?
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/13(金) 23:24:53 ID:???
どうして劇場版のシルバーは羽佐間さんなの?
知ってる人いますか?
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/14(土) 13:09:41 ID:???
明日スカパー746Ch.で15:00からこんなのがあるぜ

宝島  ジムの航海日記
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/14(土) 13:20:09 ID:???
746ってどこだ?
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/14(土) 14:06:32 ID:???
トゥーンディズニー
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/14(土) 18:27:50 ID:???
>>99罪悪感もあったんじゃないの
歯向かう相手にはとことん残酷になれても
子供が無防備に自分を男の中の男だと慕って
くれたら「悪ぃことしちまったな」というのは
やはり少なからずあるはず。で、ちょっとした
罪滅ぼし的に脱走を見逃したと。
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/15(日) 15:21:15 ID:???
なんだよもう22話か
あともう少しになっちまったな。
ちびちび舐めてた高い酒が残り少なく
なってきた感じと似てる
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/16(月) 12:51:12 ID:cEVR1HN7
若山弦蔵がアニメの吹き替えやってる作品はじめてみた
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/20(金) 15:50:41 ID:???
若山弦蔵は外国映画の吹き替えのイメージが強いから、アニメのイメージはあまり無い。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/20(金) 23:22:08 ID:???
黒沢良も若山弦蔵もそうだけど、外国映画を主にやってて
普段あんまりアニメのイメージのついてない声優を意図的に
選んだって言ってなかったっけ。
どこで読んだか記憶があいまいなんで違ってたらスマン。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/20(金) 23:31:03 ID:???
でも若山さんは変わってるからな。
1人で芝居したい人。ゲームなんかのアフレコのが
アニメよりやりやすいって言ってる人だからなw
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/21(土) 00:40:14 ID:Gdfl06rX
来週最終回。
シルバーは何を得て何を失ったのか。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/21(土) 01:11:46 ID:oDAavyVt


手塚治虫著『ブラックジャック』が、6・14奥州大地震を予言していた……
http://www.asyura2.com/07/jisin15/msg/282.html

↑ブラックジャック投稿が阿修羅ランキングで急上昇中!
http://www.asyura.us/hks/ranking_list.php?term=7

115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/21(土) 01:28:55 ID:???
スレ間違いとるがな・・・・・
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/22(日) 16:39:40 ID:???
>>99
クサイ言い方を恐れず言えば、「ジムを男として認めた」からだと感じた。
ちょっと言い過ぎだったら、「ジムは男としての素質のある奴だ」と認めたと。

或いは、「俺の子供の頃に似てる」「コイツは俺のようになる」かも知れないし、
深読み入れたら、シルバー自身も子供の頃海の男に鍛え守られて育てられた、
それを思い出したのかも知れない。

少なくとも脚本上で言えることは、
6話はシルバーがジムをまず認める話、
7〜9話はジム(ひいては観客)がシルバーを認める話、
キーワードは「男」「勇気」「信念」で、ジムはまずシルバーに「海賊は許さない」という
信念と「海賊を恐れない」という勇気、大人が違うと言ってるのに自分で確かめに行く、
男としての「自立」を見せてるんだと思う。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/23(月) 20:01:52 ID:???
>>116
>男としての「自立」を見せてる

前作『家なき子』のレミ少年はビタリス存命中に男としての「自立」を見せる事が出来なかった事を考えれば、本作はその完成編とも言える。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/23(月) 21:42:59 ID:???
ん十年ぶりに再放送を追っかけてるんだが、これは出崎・杉野コンビの最高傑作だね。
演出と作画がキレまくってる。
すんばらしい。
世界遺産に指定されるべき人類の宝だ。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/24(火) 00:16:25 ID:???
来週いよいよ最終回、楽しみだー。

グレイが結局酒の勝負に酔い負けてシルバーを取り逃がすとこ、
見終わった後で、ああ負けるの分かってて勝負を受けたか、
それとも負けた振りしたのかな?と気付く訳なんだけど、
でもその後のシーンではそこハッキリさせてないんだよな。

それより前の言動からそんな風に解釈出来るってだけで、違うかも知れない。
翌朝、皆に釈明のシーンすらなくそのままサクッと終わる。
あれがいいよね。
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/24(火) 00:35:09 ID:???
>>119俺にとっては今がリアルタイムなんだ。
いらんこと言わんでくれるか
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/24(火) 02:12:22 ID:???
>>118
宝島・劇場版エースをねらえ!・あしたのジョー2は、
どれも見るたび「これこそ出崎・杉野の最高傑作!!」と
叫びたくなるなぁ・・
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/24(火) 02:37:13 ID:???
>>120
ネタバレ 犯人はヤス
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/24(火) 08:04:11 ID:???
>>120
嘘コケ
ネタバレを恐れる奴がこんなとこ来るかよ
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/25(水) 14:43:26 ID:???
チキショォ7月再放送なしだ
125124:2008/06/25(水) 20:04:14 ID:???
でも考えたら俺は気に入った作品ほどおいそれとは見ないから
何年かしてまた放送されたらまたwktkしてみればいいか
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 15:01:16 ID:???
グレーって、シルバーを男の中の男として表現する上で置かれた、
ひとかどの男だけどシルバーには敵わない男って意味で
シルバー→キラキラの銀
グレー→普通の灰色
って意味のネーミングなのかと勝手に思ってたけど、
wiki見ると原作に元々端役でいたんだね。
アニメのオリジナルキャラかと思ったよ。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 17:47:42 ID:???
グレーは最初の設定ではジム側の有力な戦力という
位置づけのみの存在だったんじゃないかなって気がする。
初期は、いるかいないか、背景の一部みたいだったから。
途中からシルバーを描く上で動かしてみると彼なりに
生き生きと動き回ってきて、ドラマとしても膨らんだし
制作側も彼を動かすのが面白くなったんじゃないかと。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 09:55:26 ID:???
>>127
要するにグレーの役目っていうのはシルバーと相対化させることによって魅力を惹き出すためなんじゃないかと思う。

正義という名前で割り切れない、いつも旅をして果てしない夢を追いかけるのが男のロマンだと。

シルバーにおけるグレーの立場は武田信玄に対する上杉謙信のようなもので、グレーとシルバーは生き様は全く違うし嫌ってる部分もあるが、グレーはシルバーを高く評価して、男としても認めている。

どっちが悪いとかどっちが正しいとかではなく、生き様が違うだけ。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 17:00:10 ID:+bLqzRKl
今、最終回見た。
やっぱ名作だわ
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 21:04:00 ID:???
>>127
グレーが後半に向けてどんどん存在感を増していくとこ見ると
確かに製作側の中で膨らんでいったのかなって見えるよな。

でも、それをも全て計算に入れて作ったんじゃないか、
第一話の時点で何もかも全てが出崎氏の中で完成してたんじゃないか、
それこそセリフからこのカット何秒みたいなとこまで。
余りの完成度の高さにそんな風にも考えてしまう・・・・・。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 22:04:36 ID:???
成長したジムの声がなんというか冴えないのが
玉に瑕だなあ…
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 22:12:27 ID:???
>>130
それにしては初期グレイの絵がお粗末過ぎるだろw
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 22:31:59 ID:???
>>131
中の人はイケメン俳優。
あの白獅子仮面を演じた人だw

光が消えたら真っ暗闇だ〜
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Oi7dWPev_pQ
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 22:53:30 ID:???
>>132
本作の作画は全体に大雑把。
グレイに限った話じゃない。
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 23:10:58 ID:???
>>134
そういうレベルの話じゃないつーのw
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 23:51:26 ID:???
>>132
完成度が高い故の妄想に斜めからつっこんでるお前がおかしい
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 00:14:37 ID:???
>>136
ああ妄想ね(笑)
138137:2008/06/28(土) 00:36:04 ID:???
なんか気持ち悪いレスしたな。
荒れるのも嫌だし、謝っておくわ。悪かった。ごめん。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 06:55:53 ID:???
この作画を大雑把って、どこ見てんだよ
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 09:59:34 ID:???
>>139
あ、それ俺だ。
大雑把はちょっと御幣があるか。
昨今の作画がディテールで勝負というか画面の密度をどんだけ上げるか
必死になってる感が気になっててね。
あと派手なアクションや、2コマ撮りのうにょうにょした動きとか。

結局それで意識がそがれるというか、俺が慣れてないだけかも知れないけど、
宝島をあらためて見て、やっぱしフォーカスが合うんだよ、キャラの演技に。
上手く言えんが作画が計算外に前面に出てこないというか。
もちろん単なる予算面や外注のせいで、意図したもんじゃないって部分もあると思うけど。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 12:00:46 ID:???
これほどの演出のスピード感は、他の名作が原作のアニメにはないな
動きの精密さ、作画の丁寧さより優先して考えて作られているんだろう
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 12:14:38 ID:???
俺は違う見方をしてるよ。

あのタッチの統一感、躍動感、キャラクターの生命感
すばらしい、すばらしすぎる。
瑞々しいというか、ジューシーというか
現代のアニメが失ってしまったなにか・・・、コンビとハダケンの才能が眩いばかりに輝いてる。
志が高いよ。
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 12:21:26 ID:???
週に20本以上のペースでゴールデンに放送されてたブームの時代のアニメは、
超過密スケジュールで、30分1本を正味1週間で仕上げてた。
(現在は幾つかの班分けが多い)
だからアフレコのフィルムに絵が間に合わず、
キャラごとに色分けされた線引きでタイミングを掴んで、声優が演技するのが当たり前。
声の演技に合わせて絵が描かれたりもよくあったらしい。

シルバーの中の人はアニメの絵なしが嫌で、(演技出来るか!と言ったらしい)
フィルムには必ず絵がついてた・・・と聞いた。
相当きついスケジュールだったと思うよ。
当時トレスマシーンはあっても彩色だって手塗りだし。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 12:39:52 ID:???
>>142
ああ、大雑把とか言ったけど、作画がダメって意味じゃないよ、念のため。
むしろ逆で痺れっぱなし。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 18:12:06 ID:Q2dqMWhv
やっぱりDVD画質の方がスカパーよりいいんだろうね。
BOX買おうかな、一挙放送いつやるか分からんし。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 18:14:54 ID:Q2dqMWhv
と思ってたら、


【8月】放送スタート予定


告知キター!!!
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 22:39:51 ID:???
きのうNHKで岩谷時子氏の越路吹雪物語やってたね
宝島思い出しちゃった
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 23:29:59 ID:g6nijZJ5
グレイかっけー
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 23:43:56 ID:g6nijZJ5
トレローニさんがお宝を見つけて飛び込んだ時鬘がずれて黒髪が見えた
ところとシルバーがパピーといっしょに砦に入って朝食のコーヒーで誘惑するも
耐える表情が好き
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/29(日) 00:11:03 ID:xg470LRx
俺は作画がどうとか演出がどうとかの技術論は全然分かんないんだけど、
あの全編に流れる歌や音楽が最高だってことぐらいは分かる。
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/29(日) 03:11:59 ID:???
これずっと観たいと思ってて今回初めて観たんだが
最終回の前にトラウマ甦らせんなよ…
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/29(日) 07:56:35 ID:???
番組表に 「宝島 ジムの航海日誌」って番組を見つけて喜んで録画してみたが
いろいろと驚きの連続だった。
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/29(日) 17:22:35 ID:???
>>150
名作映画は名音楽を伴う法則って奴だね。

単に名作だから音楽にも愛着が湧くだけかも知れないし、
逆に音楽が素晴らしいからより名作に感じるのかも知れない。
それともそもそも名作を作るスタッフは音楽にも妥協しないってだけかも知れないけど、
とにかく互いが呼び合うように傑作になる謎。

YoutuveにあるフルEDの動画がセンス良くて泣けてくる・・・・・・・・・・
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/29(日) 19:02:00 ID:???
最終回をみた。
いやーすばらしい。
子供のころに見た感動の記憶は間違ってなかった。

最高のラストシーンのひとつだよね。
ジムの声も、子供ジムの声が印象的にすばらしすぎるだけで、よく似合ってると思うよ
「いたんだよ、やっぱり、俺の、俺のシルバーが」

いやー痺れた。
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/29(日) 19:08:35 ID:???
>>153
Youtuveにある違法画像を見ているなんて言うアンタがセンス悪くて泣けてくる・・・・・・・・・・
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/29(日) 21:27:36 ID:???

こういう奴も宝島見るんだな
悲しい

つうか綴り間違ってんのまんまコピペってるし
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/29(日) 21:57:00 ID:???
いや、この世のどこかにあるのかもしれん。
あのmixiをもじったサイトがある昨今だ。

ない!とは誰が言い切れようか。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/29(日) 22:07:45 ID:???
出崎作品は新しくなるほどつらくなる傾向があるなあ・・・
これとあしたのジョーは好きだけど、コブラとかゴルゴは隙が多くて微妙だ。
ただボーカルテーマはいつもセンスがいい。

今度のウルトラ何とかも雰囲気アニメでキツイんだろうなあ。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/29(日) 22:20:30 ID:???
お前らはいっつも出崎出崎言うけどな。
たまには杉野絵師の事も思い出してあげてくださいね。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 00:06:06 ID:???
最終回は
半年前に嫁さんなくして抜け殻になったシルバーが
ジムに会って熱い自分を取り戻し、
またなんか夢をおいかけようと思ったってことでいいのかな?
酒場で酒をねだるシルバーはどう見ても
惨めだったんだから。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 00:39:32 ID:???
ジム「まってくれ、シルバー。」
酒場のおやじ「ここじゃ昔のことは聞かないことになってるんだよ」

こんな台詞があったような気がしたんだが。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 02:12:41 ID:???
>>161
初回放送から再放送も何回も見たけど、その
台詞を聞いた記憶は無いなあ。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 07:49:12 ID:???
>>160
なるほど、そんな見方もあるか。
立ち直ったとかじゃなくて、あのままのシルバーだと思って見てた。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 12:44:07 ID:sFaVE6dX
今の地上波であの最終回やったら動物虐待って言われるだろうな
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 13:46:26 ID:???
動物虐待よりも、殴りあうのがNGでしょう。
ましてや子供に飲酒させるなんて
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 19:33:50 ID:???
ラストシーンで、どうしてジムとちゃんと言葉を交わしてくれなかったのかな。
ラム酒を掛けて腕相撲してたときも荒れた感じの表情じゃなかったし
あそこでジムを知らない振りした心境がどうも分からない。

1 海賊を辞めた時点で別の人間として生きると決めた
2 未来だけを見て過去は振り返らないのがシルバーの生き方

この辺かなーと思うんだが、どうかな?
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 20:14:14 ID:???
>>166
あのジムに今言うべき言葉は無かったんじゃないかな。
もう少年ではない。一人前の、しかも一流の船乗りだ。
過去を懐かしんで話すシルバーも、らしくないと思えるよ。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 21:47:48 ID:???
本音を言えば、「落ちぶれた姿を見られたくなかった」ってとこじゃないかなあ。
きっと嬉しかったし懐かしかった。ジムが立派になってくれて息子の様に誇らしくて。
だからこそ、今のザマを1番見られたくなかった。
腕相撲で勝ったのは精一杯の矜持。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 21:50:48 ID:???
>>168
どうもそれには同意できない。

シルバーは一人で宝箱丸々ひとつ持って帰ったわけだし、ビンボとも無縁だと
思うんだよね。
カミさんのことで落ち込んだ部分は想像できるにしても。
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 21:59:12 ID:???
落ちぶれた今の自分を見せたくなかった。
心の中にチロチロと火がつき始めたからなおさら。
その代わりに「俺はまだ終わってねえぜこれからだ」という
メッセージを送った というのが個人的解釈
シルバーは全盛のころでも昔話に興じる余裕というか
懐の広さはもってると思うので
>>166-167は違うんじゃないかと思ってる。
もちろん個人的解釈でこれこそが正しいとは全然思ってない
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 21:59:48 ID:???
ならなんでラムをタカってるのか??
本来のシルバーなら、見所ありそうな奴に奢る姿は想像できても、
ラム一杯の賭けに必死になったりしないだろ?

俺たちもジムと同じだよ。
シルバーが、あのシルバーが、そんな・・・・って。
そしてシルバー自身が、ずーーっとジムにいい時の自分を覚えてて欲しかったはず。

現実に世代交代は起こる。ジムはシルバーを超えてしまったんだよ。
それを描く為にわざとあんなエンディングを用意したと思ってる。
思い出は美しい。現実は時に残酷。
でも現実と向き合った時に、何が言える?何が・・・?

落ちぶれていても、気概は変わってないぞ!
せめてそういう姿を見せるシルバーが、
俺にはむしろたまらないんだが。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/01(火) 00:22:05 ID:???
ラム酒をたかるのが本気でミジメだと思ってたら、
ジムを見つけたら目を逸らすんじゃないか?
まさかベンボー連れてる有名になったジムに気付いてなかったなんて事は無いだろう。
少なくともあれはラム酒が飲みたいというより、打ちひしがれていても
勝負事に身を投じずにいられないって事だと思うが。
(仮に若かったらそのまま喧嘩なんじゃなかろうか)

成長したジムには会いたかったが、昔話に花を咲かせて語り合うのは
シルバーの美意識に反するからじゃないかと思ってる。
だから腕相撲は挑むが、気付いてない振りで通したと。

・・・しかし、理解不能な行動だったり、無意味に説明不足なんじゃなくて
ちゃんと描きつつギリギリのところで余韻を持たせてるのは流石だと思う。
あーじゃないこうじゃないというやり取りもまた楽しい。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/01(火) 00:35:22 ID:???
放送があると活気づくなw
ラストに関してはフリントも絡んでシルバーを介して
三代について表現されてもいるな。ここでも以前誰かが言及してたが。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/01(火) 17:10:28 ID:???
シルバーはいつから海賊になったんだろう?
ジムはこの先海賊になるんだろうか?
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/01(火) 19:47:58 ID:???
>>174
海賊にはなっていない。航海士になった。
ジムは少年の頃に出会ったビリー・ボーンズやシルバーとは違う道に進んだ。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/01(火) 21:53:14 ID:???
シルバーには憧れても別にビリーボーンズには
情は移っても憧れてはなかったからなw
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/02(水) 17:52:50 ID:???
確かに8月にまたやってくれるようだ。
見逃した敵か味方かジョンシルバーの巻が見れる
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/02(水) 18:40:46 ID:???
また再放送するの?
前回は録画画質をケチりすぎたから、次はガッツリ録画しよう。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/02(水) 18:51:22 ID:???
>>178
男なら買え!w
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 03:41:24 ID:???
でも自分で録画したほうが愛着わくよな
買ったらなんか気が済んじゃう
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 10:00:19 ID:???
まあ買ったDVDって案外見ないからな
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 11:06:43 ID:???
>>166
シルバーに海賊を辞めたという気持があるかどうかは知らないけど
ジムとシルバーは、元々、住む世界が違うんだよ。
ジムは表の世界の住人、シルバーは裏世界の住人。本当なら縛り首になってる人。
シルバーは、ジムに対して、堅気に生きてるお前がいつまでも俺のような海賊のことを引きずってちゃダメだぜ、という
気持もあったと思う。
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 14:44:30 ID:???
「シルバー、シルバーにとって一番大切なモノってなぁに?」
「さぁな、お前がいれてくれた、この一杯のコーヒーかな。」
「マジメに答えてよ!」
「マジメに答えているさ。
 今この瞬間、俺にとって一番大切なモノはこのコーヒーさ。でも
 明日になったらもう別の何かになっているかもしれねぇ。
 つまりなぁ。ジム、俺にとっての大切な何かってなぁ、俺自身
 よくわからねぇんだ。
 フリントの宝を追ったこの10年は楽しかった。フリントの宝を手に
 入れりゃぁ、大切な何かが分かるような気がしていた。
 だが、宝は宝でしかなかった。例えフリントの宝が全部俺のものに
 なっても、大切なモノが何か分からなかっただろうよ。
 だから、俺は今日もその大切なモノが何か必死に探して生きているんだ。

 あるよなぁ、ジム。俺にもその大切な何かってのが見つかる日が。
 あるよなあ。  そうでなけりゃ

 寂し過ぎらぁ。」

帰り路、船内でのジムとシルバーの会話が頭から離れない。
そして、酒場での再会ラストとこの会話には何か関係が
あるような気がしてならない。うまく説明できないけれど。
俺の頭の中ではこの2つの場面が深く強く結びついている。

184166:2008/07/03(木) 14:54:31 ID:???
>>182
いい回答をありがとう
確かに言われてみればそれが一番しっくり来る。

185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 18:06:37 ID:???
>>181
確かに。買ってすぐはガンガン見るけど、あとは
手元にあるという安心感で落ち着ける。
自分はその安心感の為に買ったけどね。
そして特典その他でちょっと嬉しくなって世界に浸る。

手に入れてないと、何か焦る。
持っていないことが気になり続ける。
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 18:19:45 ID:???
>>181
録画したアニメだって・・・
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 20:28:02 ID:???
>>183やっぱシウバはカッコイイこというよな
範馬勇次郎とは人間としての深みが違いすぎる
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 20:58:51 ID:???
ヴァンダレイ?ジウベルト?
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 21:07:47 ID:???
>>183
家なき子でも、最終回で似たようなセリフがあった。

不思議だね。
なんだか、幸せになりたいと思って旅をしていた頃の方が
今よりもずっと幸せだった気がするんだ。

うろ覚えだけど・・・
出崎自身にとっても、永遠のテーマなのかもしれないな。
新作コブラが楽しみな今日この頃。
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/04(金) 15:20:29 ID:???
なんだかんだで俺は肉焼きおやじとしてふるまってた
頃のシルバーが一番好きだけどな
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/05(土) 11:08:29 ID:???
スレチなんですが先日見たディズニーの「トレジャープラネット」のシルバーも若山さんでした
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/05(土) 13:47:15 ID:???
公開当時も話題になってた
あきらかに出崎版宝島を意識した配役だよね

宝島の映像化というと、シルバーがただの悪役になることもあるけど
トレジャープラネットは、ジムとシルバーの心の交流がメインテーマだったし
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/05(土) 14:05:21 ID:???
2003〜2004年にあった宝島スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058010413/

トレジャープラネットの話題も出てる
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/11(金) 23:14:37 ID:???
夏だね〜。
宝島のDVDが見たくなる季節になりました。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/12(土) 08:40:36 ID:???
最終回のグレイはかっこいいよなあ。
気前よくパピーに褒賞を分けて、門扉をヒラリ
またみんな出会おう、もちろんシルバーも一緒にってかっこよすぎるぜグレイ。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/13(日) 21:44:12 ID:???
でも悠々と立ち去ったほうがよかった。
走ることもないだろう
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/14(月) 04:08:29 ID:???
>>196
マスコミがうるさくてな。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/18(金) 22:53:24 ID:???
グレイ、か、かっこよすぎ!
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/19(土) 16:39:33 ID:0DzwTDLC
ジムが船首から突っ込ませたヒスパニョラ号って、どうやって宝島から出たの?
シルバーが、大きい舟だから水夫が沢山ひつようだって言ってたのに
ほとんど死んっじゃったじゃん
グレイはシルバの見張りだし スモーレットは片腕で舵はきれないでしょ?
トレローニとリムシーが働くとも考えられん
炊事はジムがやってたの?
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/19(土) 16:47:55 ID:0DzwTDLC
それからフリントのオヤジが宝島に5人の手下をつれて1週間以内に
5人を殺して あんな謎かけを作れないでしょ
満月の0時30分に悪魔の腰掛けから覗いた場所に光を反射
させる鏡でも最初からあったのだろうか?
それにベンガンが10年島じゅうを探していたのだから宝を隠した
穴のガラスもしくは鏡を見つけていないはずがない
髑髏だってフリントがきれいに洗って 左目に傷をつけて箱にいれて
埋めたなんてムリありすぎ
このアニメは矛盾だらけだ
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/19(土) 16:54:51 ID:???
全然疑問にも思わなかった
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/19(土) 16:56:57 ID:0DzwTDLC
>>201
ジムがシルバーを信じているくらい純朴すぎだろ
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/19(土) 17:01:37 ID:0DzwTDLC
10年後にジムとシルバーが酒場で再会するが シルバーは
容姿がかわっていない これはおかしくないか?
宝を1箱まるまる盗んだわけで このプロジェクトでやれら役をさせられた
黒犬や死んだピュー達の仲間が黙っちゃいないだろ
絶対シルバーを見つけ出し つ●だったはず
それから逃げるには義足にして整形するしかないはずだ
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/19(土) 18:58:25 ID:???
別にあんたがおかしいとか疑問に思うのは勝手だよ、すきにしとくれ
矛盾だらけであんたが満足出来なかったのならもう見なくていいし、語らなくてもいいですよ

それでなぜここで自分の考えを問うのだ?

自分の考えに賛同を得たいのか、そうしないと自分の考えに自信が持てないのか
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/19(土) 20:59:49 ID:0DzwTDLC
>>204
賛同など得たいと考えたこともない
ただ絶賛ばかりしてると盲目になるってことだ
プロパガンダにひっかからないように 疑問を持てるか?
そして 謎を感じたら 考えられるか?大ピンチを切り抜ける
切り札は自分だけだぜ

あの名作を見た世代は感傷にひたってないで現実も考えろってことさ
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/19(土) 21:09:09 ID:???
あ、いやだから、なんで>>203で聞いているの

ちなみに自分は別におかしいとは思っていないよ
ちゃんとシルバーは老けてるし
一本足のままでいるのがおかしいと言うのなら、ツッコミどころが違うぞ

最初ジムがシルバーと出会う前、ビリーが一本足に怯えていたことをジム達は知っていた
そのことはこれから宝を奪おうと画策していたシルバーも当然知っていたね
それなのにシルバーは一本足のままでトレローニ達に接触していたな

少しでも疑いをもたれないためには義足にして整形するしかないはずだ
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/19(土) 21:20:38 ID:0DzwTDLC
>>206
なんで聞いているかって書かれても おかしいから書いただけ
なんで聞いている?なんて聞いていたら会話にならないぞ

おかしいと思わないのいは勝手だが、思慮深くなったほうが得だ
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/19(土) 21:27:20 ID:???
思慮深いのといちいちスレを上げるのは関係あるんですかw
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/19(土) 23:31:52 ID:???
なんか粗探ししたい人が来てますね・・・
そりゃ、アニメならではの過剰演出や矛盾などは重箱の隅をつっつくかのように
探せばいろいろ出てくるよ。「宝島」に限らず他のアニメでもね。
でも、そんなこと言ってたらアニメを楽しく見れないよ。
出崎解釈の「宝島」は、原作を更に深く掘り下げ、面白いものにした功績は大きいと思う。

210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/19(土) 23:39:03 ID:???
連投スミマセン

それにシルバーが義足もつけず一本足のまま云々のことですが、原作では
「戦争で脚を失った」という設定です。
おそらく医療技術も発達してない当時は、シルバーの他にも戦争で片足を
失くした男がかなりいたのでは?そのためトレローニさんもリブシー先生も
シルバーがかの「一本足」だとは思えなかったのではと自分は解釈した。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/20(日) 01:00:32 ID:???
帰国後のことを論じているのに読解力がないな。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/20(日) 07:53:33 ID:???
TVがあるわけじゃない、写真もない。
電気も電話もない時代に、個人を特定するのは大変でしょうね。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/20(日) 07:59:48 ID:???
写真は(ry
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/20(日) 08:10:37 ID:???
シルバーの写真がないって意味
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/20(日) 08:53:06 ID:???
ID:0DzwTDLCの書いてることは、正に近年のアニメが細々と考慮してくるような要素で、
そういう「細部に渡る綿密な考証」が近年のアニメの長所で有ると同時に最大の欠点であり、
宝島の美徳でもあると思う。

それにここの連中がID:0DzwTDLCが挙げたような点を気にしてもいないのは、
別段無理やり目を瞑ってる訳じゃない。
そういう箇所が気にならないような演出のバランス故であって、彼がそれをも飛び越えて
細部が気になってしまうのも、やはり近年のアニメの功罪と言えると思う。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/20(日) 09:15:13 ID:???
ID:0DzwTDLCの書いてることは、お約束の一言で片付く。
エンターテイメントとはそーゆーものだ。

>>215
現代のアニメが細かい考証にこだわってるって?
なにを見てそれを言ってるのかわからんが、それはない。
素子がいつもエロっちい格好をしているのはおかしい、なんて突っ込んでも
ちっとも面白くない。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/20(日) 09:20:57 ID:???
シルバーが二本足になってるシーンも、突っ込まないで流さなきゃ駄目。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/20(日) 15:44:30 ID:???
いろんな方のいろんな考えが楽しめるのが掲示板なんだから
ID:0DzwTDLC以外のもっと違う考え・注目点・問題提示・・・etc
何でも OK!

だから
>>204のような考えはチト違うと思うな。

>>209
>そんなこと言ってたらアニメを楽しく見れないよ。
その考え方は勿論判る、
でも他人の考えの中に(自分とは違う)面白い考え方を見つける
自分はそういう考えで掲示板を見てる。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/20(日) 17:55:04 ID:YpXEJjwI
港町で酒を飲んでシルバーを逃したグレーは
厳罰を受けるべきではなかったのか?
それはともかく、いいたいのは、グレーは
どういうつもりでシルバーとラム酒を飲み
始めたのか?
シルバーはグレーを酔いつぶしてドロンを
決めた。
シルバーとの勝負。宝島では自慢のナイフ
をシルバーの喉元に突き付ける一瞬前に
シルバーの杖がグレーの腹に食い込んだ。
シルバーから突き付けられた勝負は望む
ところだったのか。
では勝つ自身はあったのか?負けるかも
しれない。それでも受けるのが勝負。
さらには、ジョン・シルバー、縛り首
にさせるには惜しい男。という思いも
あったか。
だが、ワザと負けて見せた。というの
は無いと思う。それがグレーという男だ。
もしも、シルバーが先に酔い潰れたら、
シルバーも楽しい飲み合いの思い出を
振り返りながら縛り首になっていった
だろう。
あのラム酒の飲み合い。受けて立つには
様々な覚悟が必要だし様々なシルバーへ
の思いが巡り馳せられただろう。
おまいら、どう思う?
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/20(日) 19:14:28 ID:???
宝島にとりのこされた2人も語ってちょうだい
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/20(日) 19:32:18 ID:fEEfW/rY
>>219
シルバーとグレーの酒の飲みあい対決は
それまでにあった武器 戦術 捕虜 といった要素を排除した
現実世界の男の勝負を、子供(ジムと視聴者)へ見せたと考える!

男は社会では食事も酒も駆け引きであり真剣勝負!
そこにジムも参戦したが、アッサリと気持ちよくなって脱落。
ペロペロと瓶先を舐めるジム 一緒に眠るベンボー。

傭兵と海賊の酒の勝負で、シルバーが残り自ら鎖鉄球をはずす
ここがミソ 誰も傷つけないし見られていない しかも宝は頂戴して
トンズラ。そこへ美人な妻が待っていた。このあたりの展開は宝島での
死闘から逃避できてよい。

シルバーを逃がしてしまったグレーへはお咎めはなかった八ズだ。
グレーもジムも無事だし 策士シルバーにお手上げ(内心お見事!)
と考える。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/20(日) 20:06:52 ID:???
俺は突っ込みどころをあげていくのも悪くないと思うよ。
そこに愛があれば。
キン肉マンとかみたいに。
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/20(日) 20:44:24 ID:???
キン肉マンの声優って・・
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/20(日) 21:59:16 ID:???
>>216
「お約束」で片付けてしまえば、それは受け手と送り手の相互理解の意味になるだろ。
アニメという広義の見方としてなら無くはないが、ID:0DzwTDLCがおかしいと感じたのが
そういう特有の見立てのようなもののせいだとは思わないし、
「エンターテイメント」が常にそんなものを受け手に要求するものだとも思わない。

>なにを見てそれを言ってるのかわからんが
どの作品を見てと言う事は無いが、まあ分かりやすい例で行けば
マジンガーからエヴァまで俯瞰で見ればいいか?
攻殻でもいいが、別に考証そのものの是非や整合性をどうこう言いたい訳じゃない。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 00:30:50 ID:???
↑俺の読解力のせいかなぁ・・・。理解できない。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 07:02:17 ID:???
>>224
エンターテイメントはお約束の相互理解の上に成り立つもんだよ。
まあ理解しない子供だって 007 やインディージョーンズは楽しいだろうが
あれを見てスパイや考古学者を誤解するのは小学生までだ。

敵が何十人も弾を撃ちまくってるのに、どうしてヒーローには当たらないのかを真剣に考えてもつまらない。
そんなこと作り手も説明しようとはしない。
デッカイ石がごろごろ迫ってくれば単純にどきどきするし楽しいし、どんな仕掛けだよヲイと突っ込んでも無粋でしょ。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 22:11:35 ID:???
宝島での過剰演出・矛盾
@ベンボーのエサは?肉食の豹がミルクだけ飲んでいたはずがない。
A初めて会った時“お近づきの印”としてシルバーはジムにビールをおごる。
その後「未成年に酒を飲ますとは一生の不覚」と言ってたが、どう見ても未成年。
B砦に閉じ込められ、シルバー一味に兵糧攻めされたジムはトンネルを掘るが
あんな短時間でトンネルは掘れません。
Cヒスパニオラ号の碇綱を切るジム。子供の力であんなにスパッと切れるはずがない。
D帰国したジムたちに浴びせられるカメラのフラッシュ。

その他、二本足のシルバーとか、もみ上げの一部が塗られてなかったりとか
あら捜ししたら色々出てくるけど、自分はファンです。そんなことくらいで
この作品の素晴らしさは誰にも汚せはしないさ!
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 22:33:31 ID:???
たかがアニメだけどさ、男としての生き方の深い部分で感銘うけてるから、
多少の粗は気にならないんだよね。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 23:26:45 ID:???
>>227
@ベンボーの餌は干し肉 燻製肉 焼き肉 ボイル肉
野生の肉食獣ならば生の内臓が御馳走だろうが船上に臓物って
あるのだろうか?あの時代に冷蔵庫はないでしょう。

Aシルバーは男を容姿では判断していない。黒犬情報からガキとは
思っていなかった。

Bたしかに掘れない絶対無理。実はすでに前の砦の住人が掘っていたのを
発見したとすれば好都合。見つけたのはトレローニ。

Cジムの浸水能力と肺活量は海女並と付け加えたい。

Dコンデンサーがなくても火薬?でしょ
 ひとむかしまえまで記念撮影で使っていたものじゃね?
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 23:35:50 ID:???
生肉なら一杯積んでる、もちろん内臓も
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 23:40:50 ID:???
>>229
火薬じゃなくてマグネシウムだと思うが、フラッシュが問題なんじゃなくカメラが問題だろう
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 23:42:45 ID:???
>>226
007やインディージョーンズが年少者にも楽しいとすれば、
取りも直さず「お約束」などというようなものを理解しない世代相手にも
エンターテイメントとして成り立っていると言う事。
にも関わらず、
>エンターテイメントはお約束の相互理解の上に成り立つもんだよ
とは?

233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 01:16:33 ID:???
>>231
マグネシウムは火薬ですよ。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 01:24:27 ID:???
>>230の書き込みがちょっと怖い
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 08:32:10 ID:???
>>232
大人にとっては、だよ。
わかってて聞いてんでしょ?
それとも馬鹿?
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 08:33:17 ID:???
ベンボーは20人くらい殺ってるね。
鎖もついてないし。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 13:56:47 ID:???
>>235
ファビョるくらいなら最初からいい加減にエンターテイメントを
定義しちゃだめだよ、ボク。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 14:21:37 ID:???
>>226
そら勝手に大人限定の話にしてるおまいが悪い
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 15:48:26 ID:???
>>237,238
俺は間違いなら認めるが、>>226 を読んで大人の話だと読み取れないのは
国語力の不足だと思うよ。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 17:24:03 ID:???
>>239
そうじゃなくて、俺にアンカー付けながら狭い範囲のエンターテイメントの
定義付けするのがおかしいと言ってるの。
それを>>232で言ったつもりなんだが、全然伝わってないどころか
馬鹿と返してくるってなんなんだ。
それとも単に何か返されるのが不快なら、最初からアンカー付けるなと言いたい。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 17:39:17 ID:???
>>240
なにかおかしいか?
原点に立ち返って話をしよう

>>224
> 「エンターテイメント」が常にそんなものを受け手に要求するものだとも思わない。

要求するんだよ。
ツッコミも愛のあるネタとしてなら楽しいが、エンターテイメントに大人のマジツッコミはキョーザメだ。
相互理解、これ大切。
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 17:56:28 ID:???
>>241
しない。
相互理解とは訓練だ。
見立てを例に挙げたが、インディージョーンズを楽しめる年少者が
歌舞伎を楽しめるとは限らない。
だがどちらもエンターテイメントだ。
相互理解は要求するものではなく演出が作るものだよ。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 18:03:36 ID:???
相互理解を要求するなんてそれは演出の傲慢だろ
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 19:58:04 ID:???
確かに、歌舞伎や能をなんの見識もなく見たとしたら、
何の解説も付けずに外国人に見せてもさっぱりだろう。
相互理解という言い方は適切でないかもしれないが、
見る側に下地というかある程度の知識がないとだめ。

方やインディージョーンズを吹き替え字幕無しで見ても
さっぱりではない、英語の出来ない人でもそれなりに楽しめる。

演出が作るという言い方は適当でないかもしれないが、
エンターテイメントには事前の理解が必要なものと、常識さえあればいいものとがある。

宝島は日曜の夜にTVで放送されるのを前提に作られたアニメ。
普通の常識がある、だれが見ても楽しめるものでなくてはならなかったのは当然。
楽しめない人がいたとしても、それはその人が自分から見れば不幸なだけ。
だって宝島の前後20年のアニメと比べても、
これを超える作品は数えるほどしかない素晴らしい作品だから。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 21:15:41 ID:???
まあ楽しもうという姿勢がある限りは楽しめるよ。
なんでもそうだが
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 22:42:51 ID:???
ここはエンターテイメントを語るスレになりました。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 22:54:40 ID:MGUIyctJ
出崎アニメのキラキラした光って、どうやって撮影しているんだろう?
セル画の下から光を当てるんですか?
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 00:38:22 ID:???
透過光のことでしょ
セル画の下には普通背景画があるので下からは無理ですね
横というか斜め上から光を入れているんじゃなかったかな
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 01:15:28 ID:YCBINzI6
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 01:17:36 ID:???
>>248 なんとなくイメージできる解説を、ありがとうございます。
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 15:08:18 ID:m+LNmUDx
エンディングの歌が羽田健太郎氏作曲なんですねえ
癒し系な歌が良い感じです
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 15:12:26 ID:X4obERMz
>>247
背景にピンホールをあけて、撮影代の下からライトでチラチラする方法と、
斜めから光を入れる方法と、
明るくしたくない部分に黒くマスクをかけて、二重、三重露光でハイライトを作る場合などがあります。
いずれにせよ撮影泣かせ。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 15:13:42 ID:???
>>251
OP もですよ。
至高の名曲
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 15:32:57 ID:???
>>229
1)当時の船は長期航海時には生きたニワトリや牛を乗せるのが一般的

2)同意。大人扱いしてからかってみただけだと思う。一種の度胸試し。

3)まあ、そこはフィクションなので。

4)まあ、そこはフィクションなので。

5)初期の銀塩カメラは長時間露光で、ストロボは無い。てか、あの時代にはまだカメラ自体ない。
要するに、「お宝引っさげて帰国したぞ!」って具合に、無名の少年一行が「一躍有名人、時の人」になったってことを
「マスコミに取り囲まれる」ってことで、比ゆ的に表現した、お遊び的な演出なのではないか…と思う。

ただ、あの演出は、ちょっとテキトーすぎる罠。
物語の時代としては18世紀後半の「海賊の時代が終わったころ」かつ「ナポレオンはまだ登場してないころ」だよね。
カメラの前で20分間不動で固定して撮るタイプのダゲレオカメラがこの世にでたのが1840年ごろだから、
(土方歳三の肖像とか坂本竜馬の肖像のやつ)
まあ、宝島の時代はカメラの時代の話じゃあない罠w
ましてやマグネシウム点火発光が用いられるようになったのは1900年代からだ。

となみに世界最古の新聞「ロンドンタイムズ」が発刊されたのがだいたいフランス革命のちょっと前のころなので、
もしかしたらジムたちが受けた取材はタイムズ社の初期のニュースかもw


255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 15:34:03 ID:???
×となみに
○ちなみに
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 17:42:14 ID:???
あのカメラでの撮影シーンはまともに観られない。
頭がフラフラするからなぁ・・・。
みんなは大丈夫なの?
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 19:06:05 ID:???
今だったらアウトかもね。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/27(日) 17:52:58 ID:???
トレローニさんってカツラなの?
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/27(日) 19:06:24 ID:???
>>258
カツラだよ
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/30(水) 09:10:29 ID:???
●貰っちまったぜ・・・
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/30(水) 15:11:56 ID:???
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 00:17:47 ID:???
海賊どもで特に好きだったのはこの2人
●アンダースン●
⇒熱病めぇ、襲うならジョージを襲ってくれよ
●ヤセイヌ●
⇒赤帽子めぇ、よくもお宝より大切な俺の最高傑作の木彫り人形を!
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 20:09:22 ID:???
ヤセイヌって今風に言えば

ヒッキーでフィギュアオタですぐ切れる奴かな
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 03:27:01 ID:???
みんなあだ名が的確だったな
やせ犬はキレっぷりが格好良かったのでもう少し活躍してほしかった

重箱つつきだけど、黒犬は何故シルバーに黙ってボコられてたのか
海賊でないことを印象付けるための芝居だと思ったら以降出番無しだし



265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 21:52:08 ID:???
>>264
とっさに、切れ者のシルバーの行動に合わせられるのも
海賊としての才覚の内かもね。黒犬にとってシルバーは
敵に回してはいけない男で、次に出番がくるかどうか
分からなくても黒犬としては、あの場でああするしか
なかったんじゃ。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/06(水) 10:18:19 ID:???
考えてみりゃ世の中からはじかれた人間が海賊になるんだろうけど
トロいやつは長生きできない世界なんだよなあ…
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/06(水) 19:31:07 ID:???
海賊も船乗りであって
船に乗るってことは海の上の同じ船で生死を共にすること
厳しい規律があって統制がとれた行動が出来ない奴は
全員の命に関わるからすぐに追い出される
トロいやつなんて最初から海賊になれないのさ
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/06(水) 20:45:40 ID:???
ヤクザと一緒だな
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/06(水) 20:46:56 ID:???
ただの犯罪者集団だからな
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/06(水) 21:27:23 ID:???
それでもヤクザには憧れない
何かが根本的に違う
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/06(水) 21:42:49 ID:???
実際には海賊はひっどい犯罪で、だからこそ無条件に縛り首なんだよね。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/06(水) 22:42:50 ID:???
海賊は最低の犯罪集団なことに変わりはない。
人の財産も女も命も奪うわけで、これは普通肯定できないでしょ。
でもシルバーの人間的魅力には、なぜかほとんどの人間が抗えない。
その葛藤がまた堪らんのよw
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/06(水) 23:11:46 ID:???
>>270
現実のヤクザとフィクションの海賊を比べるなよ

ヤクザ映画観て肩をいからせて歩いてる奴なんて昔は大勢いた
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/07(木) 14:15:05 ID:???
893は殺伐とした強さに惹かれ、海賊は勝手気ままさに憧れる…様な気ガス
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/07(木) 21:28:28 ID:???
両者とも礼儀や上下関係は一般人より厳しいと思うぞ?
裏を返せば誰も信用できない集団。

276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 00:41:07 ID:???
昔から 海軍兵>>>陸軍兵 だった
今でも世界最強なのはアメリカ海軍

子供があこがれるのも 海賊>>>山賊

トムソーヤの冒険でもトム達が遊んでいたのは海賊ごっこ、山賊ごっこではなかった
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 06:14:25 ID:???
海の上ってのはそれだけで自然の脅威にさらされてるわけで、「板子一枚下は地獄 」な世界でしょ。
一人じゃ船は動かせないし、安全に旅を終えるには規律と技術が必要。
だから船長には絶対的な権限が与えられてるわけだ。

海の上ではみんなが等しく海の危険と闘ってるわけだから、ふつうは互いを助けあるもん。
だからこそ海賊は忌み嫌われるんじゃないかなあ。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 15:18:23 ID:???
>>276
「海軍(ネイビー)」じゃなくて、「海兵隊(マリーン)」じゃなかった?>米軍最強
日本だと陸海空しかないから、米国4軍といわれてもピンとこないだろうけど。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/09(土) 19:52:20 ID:???
子供のころに見てたっけなあ。
主題歌がやたら気に入って、ラジカセをTVの前において録音して何度も聴いたっけ。
アニメを素直におもしろいと思えた最後の作品だったかもしれん。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/12(火) 00:00:35 ID:Pi8SlOE+
ドデドデドンデンカ〜                (宝島の地図)

宝はなかった。掘り当てた箱の中からは   (ジムのナレーション
ガイコツが一つだけ。怒り狂った海賊     で前回のあらすじ)
たちは俺に襲い掛かった。シルバーは
手がかりのガイコツを見つめるだけだった。

ジャジャ ジャージャ ジャンジャン・・・・(はじまりはじまり〜)

さぁあ いこぉ〜 夢にみた島へとぉ〜


てな感じだったよな。

281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/12(火) 00:10:19 ID:KlpPEqCN
グレーがサメにナイフをさして、フリントの館にたどり着く
までの間、自分も息を止めてみたが、持たなかった。あの時の
BGMがカッコイイ!
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/12(火) 00:36:12 ID:KlpPEqCN
すくなくともトレローニさんやドクターリブシーは、ここに
宝はないことを知ってこの地図を俺たちに渡したんだろうよ。
・・・そこでだ、ジム、ここら辺で手をくまねぇか?
その歳から海賊始めたらフリント以上になれるぜ。

ことわる!!

・・・そうか。じゃあ、これからお前とはもう口もきかねえ。
おいっ、ジムを木にくくりつけろ。


これって、シルバー始めから計算づくだったんだな。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/17(日) 15:27:03 ID:???
>>281
自分と同じことしてた人ハッケソw
息がよく続くなぁと。BGMも良かったよね。

宝島は昨年、あしたのジョーつながりで知って
軽い気持ちで見たんだけど、モロにハマってしまった。
この年でアニメにはまるなんて、えらいことになってしまったww
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/20(水) 15:24:07 ID:tcZOUma/
オレも去年からハマった。
自分が生まれる前の作品って、今観てもネタくらいにしか思ってなかったのに。

オレはガンバから入ったから、ジョーはまだ観てないけど、
今度観てみるわ。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/22(金) 00:53:43 ID:???
>>279
宝島・バルディオス・マクロスと羽田氏のOp・Edは珠玉の名曲ぞろいだ。
なのに、逝去された時はどこも「渡る世間」ばかりでがっかりした。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/23(土) 00:44:47 ID:???
渡る世間だったのか!

リアルで見てたのに途中で見なくなって、今とても見たくてサントラ買ってここにキタ。
原作だって、とてもとてもいいんだよ!
ジム少年が最後に行方不明のシルバーのこと、「まだ死んでないはずだ。地獄に落ちるのは決定だから」
って意味のこと言ってて泣けた。ジムはシルバーを、どんなでも生きていて欲しかったんだなって。
原作のシルバーも、自分勝手な悪人だけど人間くさくて、かっこいい。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/24(日) 17:45:42 ID:???
>>284
>283です。ガンバはいいよね!
幼い頃、再放送を何気に見てたけど、それでも胸熱くなったよ。
ジョーは原作と比べるとかなり出崎色が強いから
ジョーファンの間でも好き嫌いがわかれてるけど、
青春物語として、また熱くていいよ。

>>285
自分は音大出身なんだけど、
羽田氏がマクロスや宝島の音楽やってたってのを知った時はすごく驚いた。
全然関係ないところから羽田氏のファンになったもので、
まさか、アニメ関係の音楽手がけてるとは知らなかった。
渡鬼は…まぁ、世間一般の人にわかりやすい作品だから仕方がないよw
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/25(月) 14:23:33 ID:???
>>286
俺は寧ろ原作から入ったのでテイストが違いすぎてアニメは嫌だった。なんかシルバーが格好良すぎて。
小学館の児童文学全集・イギリス編収録版が俺的ベストオブ宝島なんだが。音楽は大好きですw。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/26(火) 22:50:00 ID:???
286だけど、昔読んだ時は印象だけ。
この夏、図書館で福音舘のやつを借りてきて読んで改めてよいなって思った。
善人がごろごろ、とんでもない報われなさで死ぬじゃん? 
でも物語も悪人であるシルバーもとんでもなく魅力的で、爽快なおはなしだよなあ。

183のレス見ると、アニメとんでもなく見たい!!ってわくわくする。
私の見たアニメの宝島は主題歌と、まだ旅立つ前にはじめて片足のシルバーを見たシルエットで終わっているんだ。
290285:2008/08/26(火) 23:53:32 ID:???
>>287
分かってるよ(涙)。ちょっと言ってみたかっただけさ。手塚治虫逝去も美空ひばりに埋没してたしさ。
美空なんかどっかの島国でビックネームなだけで、世界的には手塚のほうが遥かに格上なのに。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/27(水) 00:10:46 ID:???
天皇崩御とか激動の年だったけど、別に埋没してなかったけどな>手塚の死
まあ個人の印象なんだろうなぁ。
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/27(水) 12:07:32 ID:???
業界・オタク筋は激震だったさ。でもワイドショーその他は美空ひばりが圧倒的だったね。
俺も「なんだよ」とは思った。当時バイトしてたゲーセンに漫画家のアシ兼業の子がいて
二人で憤慨した記憶があるw。全くスルーされてた訳じゃないけど。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/28(木) 10:53:31 ID:???
崎陽軒のシューマイのCMも忘れるな
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/04(木) 09:19:47 ID:XiBGdz2w
あの宝島の地図。最後はジムが記念に持っておくということ
になったけど、リリィと岬で話している時に風が吹いて海に
落ちてしまう。みていて、ああ〜、どうしよう!って思った
けど、なんであんなシーンを入れたんだろう。その直後、
「ジムは将来、海にでるの?」
「分からないよ、先のことは。」
と、二人は話す。でそれを聞いていたリリィのじいさんが
「先のことは分らんか、しかしジム、お前が海に出ないで
誰が出るというんじゃ。」
と独り言をいう。
海に流れた、あの地図は、過去にとらわれず、前に進め、
というメッセージだったのか。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/04(木) 10:58:43 ID:???
ジムの母ちゃんっていくつくらいだろ
老け込む年でもないと思うが…
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 22:26:54 ID:???
30過ぎぐらいだろうけど、当時は寿命短いだろ。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 22:02:46 ID:???
第六話の次回予告のセリフ「見れば?」ってのがあったけど
クレヨンしんちゃんをさきがけてたんだなあ
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 13:32:15 ID:???
出航前に黒犬をシルバーがシメた八百長があったけど
良く黒犬はあれを引き受けたなぁ
結局海にもつれてってもらえなかったわけだし
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 20:16:53 ID:pi34+orB
宝島の地図を手に入れる作戦に失敗したメンバーの一人だからね。
むしろ失敗の落とし前をつけないといけない立場なんだろう。
それに何より、黒犬はジムに顔を知られたから宝探しに海に出る
役割は無理。ヤラセの殴られ役にウッテツケの立場だからね。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 20:53:09 ID:???
黒犬にしてみれば、あれだけで済んで良かった、ってのが本音だろうな
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 04:40:03 ID:c3CUjGPP
シルバーが夕日を見ながらジムに言った「夕日は裏切りの名人だ」の長ゼリフがラストに負けない位好きだな。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/10(水) 08:40:41 ID:???
10年後ジムとリリーがヶコーンした日の夜
リリーが騎上位にハアハアしているシーンが見たい
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/10(水) 18:14:57 ID:???
どのスレにもハアハアしか頭にない池沼が来るんだなw
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/11(木) 10:14:54 ID:???
ラム酒ってどこがいいんだキッツいし…
あんなもんストレートでグビグビ飲んでたらそりゃ死ぬわ
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/11(木) 22:12:32 ID:???
坊やだからさ
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/11(木) 23:24:14 ID:???
子供の頃、漫画やアニメで見た食い物って
どれもこれも すげぇ美味そうで憧れるんだが
実際に口にすると結構ガッカリが多いんだよな。

我が家では、コーヒーは子供の発育によくないってんで飲ませてもらえなかった。
中坊になって飲んでみて、シルバーが言うほど美味いもんじゃなくて絶望した。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/11(木) 23:29:49 ID:???
いやマンモスの肉は美味いに違いない
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/12(金) 01:26:30 ID:a/9Atd0G
潮風よ、縁があったらまた逢おう。
サブタイトルがいいね。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/12(金) 07:44:47 ID:???
酒やコーヒーなど、それぞれ文化がある嗜好品だ
ただ飲むだけではない
それを飲む場所、時、仲間などで変わるんだよ
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/13(土) 02:47:04 ID:???
ビールだって初めては「にがまず!」で今は「ウマー!!」
ああ、見たいな。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/13(土) 10:14:15 ID:???
なにを見たいの?
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/13(土) 15:41:39 ID:???
むしろラム酒は女子供の飲み物という印象が
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/14(日) 01:00:31 ID:???
あのさぁ、女のって印象の酒はあるけど、子供のってのはどうよ
子供の飲み物ならあるでしょ、飲み物らな、けど酒はないでしょ、酒は
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/14(日) 01:02:50 ID:???
こどもビール・・・ノンアルコールだった
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/14(日) 01:34:24 ID:???
おれ小学生の時からチューハイやビールは飲んでたけど
世間的にはめずらしいのか?
ヨーロッパ圏じゃ水のかわりだし固定観念だな
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/14(日) 01:57:02 ID:???
大人はなw。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/14(日) 10:25:16 ID:gMGuItFf
ゴジラと一緒に上映したハム太郎で海賊の出る話。時々止メ絵で影入ってシャキーン。
ガンバを彷彿と・・・親分は大塚明夫。リボンちゃんの料理でメロメロになる。(笑)
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/15(月) 16:55:45 ID:???
肉焼きオヤジは世をしのぶ仮の姿
でも俺は海賊シルバーより肉焼きの時のシルバーのが
好きだな。
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/15(月) 18:24:22 ID:???
そりゃ仮じゃなく本人は真剣に料理人してたからな
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/15(月) 21:22:16 ID:???
肉焼きおやじで一生終わったほうが多分端から見ると幸せでよりよい人生だったんだろうな。
自分で決めた悪人人生かw
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/15(月) 22:20:05 ID:???
男がこうと決めたことを途中でやめるのもなあ
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/16(火) 21:08:00 ID:???
シルバー本人は畳の上で死ねる人生だなんて思ってないだろう。

遠眼鏡屋の肉焼きおやじとして平穏に生きるよりも、
縛り首覚悟で7つの海を征服するような波乱万丈な冒険野郎でいたいんだよ。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/16(火) 21:26:49 ID:???
EDいつ聞いても泣ける
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/16(火) 21:49:07 ID:???
>>322
畳なんて見たことないだろうしなぁ
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/16(火) 21:55:22 ID:???
浮世絵ブームはもっと後の時代か
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/16(火) 23:01:11 ID:???
町田義人は赤い狩人が有名だけど
こっちのがずっと好きだなOPもEDも
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/17(水) 00:05:28 ID:???
宝に固執してたけど、一身代つくって老後の安泰を図るタイプじゃないよな
遊び暮らすってのもどうも似合わんし
ほんとは一番海賊らしくないんじゃないかシルバーって
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:14:46 ID:???
>>327
トレジャーハンターだろうな。自分の基準でわくわくするものを探しつづける。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/17(水) 09:52:37 ID:???
原作のほうじゃ貯金しまくってたけどなw
金は得るんじゃねえ貯めるんだといって
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/17(水) 12:25:00 ID:???
最近終盤を見直して思ったんだが
シルバーのお宝って、あの美人妻だったのかなって。
話の流れ的に、そんな風に見えた。
こいつが俺の宝物よ!って気付いて、真っ当に暮らしていたのに
先立たれてしまい呑んだ暮れ・・・と。

子供の頃はなんとも思わなかったが、あの再開シーンも格好よすぎる。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/17(水) 19:28:53 ID:???
ジムもシルバーも
お前が海に出ないで誰が出るというのだ?
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/17(水) 22:06:51 ID:???
>>330振り向いたラストシーンはかっこいいけど
再会シーンはかっこわるいだろ
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/18(木) 03:13:35 ID:???
腕相撲に命がけの気迫を見せるのはすばらしかった
男の戦いに引き分けなんかあるか
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/18(木) 19:16:07 ID:???
判定はあるぜ!
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/18(木) 19:29:06 ID:???
町田よしとの赤い狩人は名曲だけど
「愛よ お前は 凍った心を溶かす 太陽に挑む 赤い狩人さ 」が
いまいち意味わからん。凍った心を溶かすような太陽に
なぜ襲い掛からなきゃいけないんだろう。
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/18(木) 21:49:51 ID:???
たぶん太陽にも負けないぜと挑むくらいの熱い情熱を持った愛の狩人って意味ではないか?
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/19(金) 00:04:38 ID:???
なるほどねえ
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/19(金) 00:13:35 ID:???
太陽がある限り負けるものか
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/19(金) 21:57:56 ID:???
愛してる〜いっつま〜でも〜そ〜らに〜太陽が〜
ある限り〜
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 11:40:50 ID:???
なんで宝島からにしきのあきらになるの
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 21:25:24 ID:???
宝→黄金→キラキラ→星→スターにしきの
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 18:19:05 ID:???
恥を忍んで図書館で子供文学の棚へ行って原作を読んだけど
アニメのほうがずーっといいな。
原作のシルバーは「やり手のワルだが憎めないとこの
ある男」程度のキャラ。
アニメではシルバーとジムの交流を丹念に描いたから
リンゴ樽のなかでシルバーの正体を知ってしまった時は
天地がひっくりかえるほどのショックがこちらにも伝わったけど
原作にはそれがないからなあ。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 18:57:47 ID:???
楽しいムーミン一家の原作ファンは
自分の想像と照らし合わせて、アニメの世界観を楽しんでいる。
世界名作劇場は、年齢層の関係かあまり気にされてない。

原作にはガッカリだ!ってのは宝島くらいかもなw
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 22:20:14 ID:AMXVQiPD
「一本足」で怪しさ爆発なのにそれでも信用してしまう男シルバー・・・
悪人とわかってもその実力は誰しも認める男。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 22:49:43 ID:???
信用させてしまう男、ではないか
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 23:14:49 ID:???
なんでもすぐ信用するのは頭がいいとはいえねえからな

は生涯の戒めとしている
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/24(水) 01:01:12 ID:???
demo
信じて、死ねたら幸せかもしれない。逆よりもな。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/25(木) 10:16:29 ID:???
歌の文句みたいなこというな
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/25(木) 21:18:58 ID:???
若山さん凄い…
ちょっと高いですが
http://www.shinchosha.co.jp/book/830216/
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/26(金) 00:28:00 ID:???
原作ではシルバーは50過ぎだったけど
アニメではいくつくらいだろう
若くても30代後半だとは思うが
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/26(金) 23:04:08 ID:???
男は30越えてから。
シルバーには大人の男の色気が漂う。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 07:33:15 ID:???
あんな渋くてセクシーな声が欲しい
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 14:32:49 ID:uF/KbukD
今日、スーフェスで清水マリさんに
「宝島」のDVDにサインしてもらったよ。

俺のお宝だね。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 15:00:42 ID:???
まだ生きていたのか
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 16:04:55 ID:???
>>353
マジ?いいなぁ。本当に宝物だね。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 22:25:18 ID:???
>>342
小学生の時に、学校の映画会で初めて宝島の映画版を観て、
宝島の粗筋なんて知らないもんだから、まったくジムと同じように
シルバーに魅了されたし、この人が海賊なわけがない!と思い込んだw
シルバーが海賊だと知った時には、本当にショックだったよ。

ただ、あまりにも完璧に騙された事への爽快感と、
信じていた者に裏切られる事の、何とも言えない妖しい甘さみたいな
感情も同時に感じたなぁ。
思えば早熟なガキだったのかも知れんw
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/01(水) 00:25:27 ID:???
>>342シウバの正体を知ったときジムは涙を流したけど
その感情がよくわかる。原作では「この野郎やっぱ
例の一本足だったか!」と憤慨するだけだったけどな。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/01(水) 19:31:30 ID:???
シウバって、K1ファイターですかw
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/01(水) 21:24:40 ID:???
帰国子女なんだろ
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/01(水) 21:25:30 ID:???
メガシルバー
って戦隊のなかでもかっこいいよな
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/05(日) 14:07:26 ID:???
>>312
ラム酒は女子供の飲み物だって
どんだけバケモンなんだよお前はw
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/05(日) 15:37:44 ID:???
だって甘ったるくないか あれ
度数高いけどさ
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/05(日) 22:41:03 ID:???
ラム酒って、度数高い安酒だからな。もともと廃物を利用してまで生まれた酒だから、男の飲み物だろ。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/06(月) 06:50:32 ID:???
男ならバーボンを飲め
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/06(月) 23:41:20 ID:???
イギリス人ならラムやバーボンなんか酒とは思っていないんだろうな
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 10:09:28 ID:???
スコッチとバーボンの違いなんかわからん
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 19:53:37 ID:???
バーボンってアメリカに渡ったフランス移民の酒じゃね?
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 23:39:59 ID:???
お仏蘭西がかかわってるかどうかはしらないが、バーボンは
西部劇でカウボーイが煽っている酒というイメージだなあ。
主原料トウモロコシだし。

>>366
飲み比べたら下戸でも簡単にわかるよ。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/08(水) 23:55:54 ID:???
ちょうど30年前の今日、宝島が始まりました。光陰矢のごとし。当初、“家なき子”の上品な絵柄が好きだった私は、個性的なキャラぞろいの“宝島”は好きになれないと思っていました。でも、始まってみると“家なき子”よりずっとおもしろい!!

シルバーが登場してからは、もう日曜日の6時半が待ち遠しくてたまらなかった。あの作品を作ってくださったスタッフには、今でも感謝。もっとも、あの“宝島”に出会わなければ、自分はもっと平凡に生きていられたかもしれないけど。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/09(木) 00:08:29 ID:???
なんか酒豪気取りの見栄っ張りさんが混じってるなw
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/09(木) 01:04:17 ID:???
宝島が始まって30年経つのか……
今の子達は、この名作を知らないんですよね
偶然にもこの作品に出会えた私は幸運だと思う
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/09(木) 20:15:37 ID:???
今の子はかわいそうっつっても親に恵まれたら
名作にはいくらでも出会えるからな。ウルトラマンや
戦隊ものだって生き残ってるんだし。
なにもなかった戦中〜戦後の子供よりずっといいだろう
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/09(木) 20:29:26 ID:???
今のアニメ監督で出崎クラスというと谷口悟郎くらいだからな
餓鬼はギアスみてんじゃね
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/09(木) 22:57:12 ID:???
ギアスを否定はしないが、周りからギアスをさんざ語られても全く興味が沸かない自分は負け組なのかとか思ってしまう
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/09(木) 23:15:35 ID:???
あれは監督の能力と金の力で強引にそこそこに見せてる作品だから興味がわかなくても問題ない シナリオやキャラは2流レベルだ

むしろこの時期の出崎と匹敵するのはアイアンリーガ作ってた近辺のアミノテツローだな
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 13:12:59 ID:iHLs2b4s
次はあさきゆめみしか……
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 13:23:02 ID:???
光現時が無駄にかっこよくなりそうだ
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 16:12:03 ID:???
光GENJI
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 18:05:56 ID:???
>>376-377
光源氏が伏目がちに唇の端で笑ってるのが思い浮かんだよ
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 18:10:42 ID:???
出崎さんでヒカルの碁をやったらなあとはTVアニメ見てていつも思ってた
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 01:23:33 ID:???
今ワンピース読んでるんだけどなかなかに面白い。
だけど海賊にあこがれるってのが良くわからん
ジムもシルバーには憧れても海賊ってのには
拒否し続けてたもんだが。
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 01:35:14 ID:???
海賊に憧れるのは知らない人だけでしょ
海賊を知ってる船乗りなら憧れないのが当然
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 01:45:03 ID:???
ジムも稼業の宿屋でボーイをしていた時から、普通の船乗りは
お客さんだけど、海賊はやっぱり悪党として見ていたもんね。

シルバーという男には個人的に憧れても、宝を隠すために
こき使われて、揚げ句に口封じで殺されるようなギョーカイ
だから、海賊が憧れの対象にはならないなあ。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 03:22:11 ID:???
まあ俺は冒険家になる!より
海賊王になる!のほうがゴロはいいからな…
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 04:05:39 ID:???
ゼフとサンジの辺りはシルバーとジムに似てる
モチーフになってんのかな
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 07:17:33 ID:???
ってか、あの世界の海賊は現実世界の海賊とは違うんだろよ
・・・あの世界そのものが大違いだしw
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 10:34:01 ID:???
ジムの時代の海賊なら近海でてきとうな船を拿捕するというより
正規の軍艦と戦ったり 未知の海域に挑戦したりするから今よりはあこがれる要素は大きいだろ
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 18:38:48 ID:???
>>387
エリザベス朝のころは海賊(私略船)=軍 だったので、
自国の海賊がもてはやされる要素があったが
宝島の時代ころの海賊はもう純粋に犯罪者扱い。
その頃は未知の領域に冒険するのは正規の軍隊の仕事。キャプテン・クックとかね。
正規軍だったのに反乱起こして海賊になりさがっちゃったバウンティ号ってのもあったけど。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 20:51:17 ID:???
ワンピースってのはそのエリザベス朝のころがモデル?
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 21:25:12 ID:???
あれはモデルも何も、ファンタジーじゃないか?
ドラゴンボールはいつごろの中国?って聞くようなもんで。
いや、ワンピースまともに読んでないからよくわからんが。

エリザベス朝の有名な海賊といえばキャプテン・ドレイク。スペインの無敵艦隊と戦った人。
海賊といっても、英国にとっては軍人、フランス、スペインに対しては海賊、という海賊。
日本の時代でいうと江戸時代初期。
黒ヒゲとか、ジャックラカムとかの悪辣な「カリブの海賊」は、もっともっと後。
で、宝島の時代ってのはそれらの海賊が暴れまくった後の時代の話。
ディズニー映画のカリブの海賊に若干カブる時代。
(ちなみにあの映画の中にジム・ホーキンスの親父が登場する。台詞は無いけど。
どうしてジムの父親はブリストルに帰ってこなかったのか、って理由がサラっと描かれている。)
でも「宝島の時代」は海賊の残党が中南米のベリーズやコロンビアやジャマイカあたりに
逃げ隠れてしまって海に出なくなってしまった時代<この辺がシルバーの世代なので
あのディズニー映画のように、華々しく海賊が暴れまわっていたわけではない。
まあ、その辺は時代考証がちょっとおかしいのがあの映画。
だいたいフランス革命の前後、日本で言えば寛政の改革のころ。
アメリカ独立の直前直後って感じかな。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 22:25:59 ID:???
なるほどねえ
俺も宝島よりワンピース読んで海賊に興味もったってのも
皮肉な話だが
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 22:27:28 ID:???
バカルディあるだけ持ってこーい
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 23:58:26 ID:???
あの時期は海賊というより本拠地ごと自治領持ってる傭兵団といったほうが正しい
自前の海軍持つようになってそういう連中が邪魔だから討伐していっただけで
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/15(水) 04:08:40 ID:???
強盗や泥棒なら一人で出来るが、海賊は無理だもんな。

現代の海賊を見ると、夢も希望もありゃしねえ・・・
当たり前だけどな。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/16(木) 22:53:45 ID:???
>>394昔の海賊がいわば不良少年的な幻想があるのに対し、
今の現実の海賊はいわば単なる非行少年だな
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/16(木) 23:22:59 ID:???
昔は即縛り首だしな
今みたいに法律に守られてない分シビアだ
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 15:09:40 ID:???
ベルセルクの最新単行本買ってきて読んでたら笑ってしまったw
出崎監督ごめんなさい

398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 16:44:31 ID:???
もう妖精のトコまでいったんだろうかとはおもった
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/10(月) 02:19:40 ID:???
ガンバが大好きなので、宝島に興味を持ちました。
DVDBOX高かったけど、amazonで30%引きだったので買ってみたw
今から見るぞー(`・∀・´)
見終わったら、また来る
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/10(月) 23:23:26 ID:???
出崎の源氏か
ごたついてるなぁ
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 00:13:36 ID:???
なんかさ、原作に対するリスペクトがあっての改変なのかって。
宝島やガンバの頃には確かにあったんだけどなぁ。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 02:17:40 ID:4QE775HL
最初、原作者側ともめたのかと思った……
そうでないにしても、原作好きに何を言われるか……
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 22:45:41 ID:???
>>399
2年前くらいにまったく同じ理由でアマゾンで 宝島買ったw後悔はしてないぜ!
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/12(水) 00:12:25 ID:???
ラム酒買った。そんな美味いもんじゃないな。
ウィスキーのが好きかな
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/12(水) 00:24:56 ID:???
ガンバいいよなあ。また見よう。

ガンバも宝島もそうだけど、海のうねる波の塊の描写とか
見ていると、ちゃんと水の重さを感じるんだよね。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/12(水) 00:58:58 ID:???
ガンバの冒険
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1219152881/

ガンバスレにこないだのアニメ夜話うpしてくれてる方がいるよ
見ておくべき
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/12(水) 01:00:54 ID:GdurNrME
友人に録ってもらったこの間のアニメ夜話、ガンバの回、早く見たいなぁ
宝島は、やらないのだろうか??
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/17(月) 10:56:40 ID:???
88年に徳間書店から出たファミコンソフト
「キャプテンシルバー」ってのがあるけど
キャプテンシルバーの隠したお宝の地図を手に入れた
主人公ジムが宝探しの旅に出発するという内容らしい。
(実際は単なる横スクロールのアクションゲームとか)
アニメ宝島が好きな輩は「こんなもん作るな」と
憤慨しただろうな
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 02:05:31 ID:0w1cfhj+
もしかして、今日は出崎監督のお誕生日でしょうか??おめでとう御座います
これからも良い作品を作り続けて下さい……


しかし、あさきゆめみし……
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 04:27:57 ID:???
>>407
障害者差別っで様子見かもね
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 10:03:41 ID:???
語るとなるとどうしても一本足、片目とか
アル中とか言う言葉を出しちゃうだろうし
二の足踏むだろうなw
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 13:09:22 ID:???
ワンピースだって片目や片足が重要なキャラになってるのにな
逆に差別じゃね そういう連中を人間扱いしてないだけだな
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 08:58:23 ID:???
>>294
ものすごいロングパスだけど
地図が本来の持ち主のビリー・ボーンズの元に帰ったということでは
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 15:14:24 ID:e+z/aKJ7
出崎統の「漢」の描き方は異常。
シルバーしかり、矢吹しかり、ジャルジェしかり。
以来俺は女より男に惚れてしまうようになったぜ!
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 15:26:35 ID:???
           _,,..、、 .. ,, _
          // , ‐ ''_,,..、 -‐`"''' ー - 、_
      _/  | ´ / -‐ '' "´  ̄ ` ` ‐ 、 `ヽ
_,,.、‐ ''¨  ,r ``i    ̄__ ̄`` ‐ 、   `‐、 \
  〃 /  ノ / /  i|\  丶 _   \    \ヽ
/イ / / / /  / |_  \ ヽ  \   \    ヽ|
  ‐ ''" / _/  / _ヾタiz、 ヽ \  ヽ、  \    l
_ -‐   ̄ __,,/i_ |!'Tl゙トマz,ヽ !\ ヽ\  ヽ   !
―-- - r ‐<´ /l| - ヽ,ヾ';;ジj`!イ! |_,,,,;>、ヽ ヽ |! /
==-‐ ''/ fヘ |イ/i| ニ   ``''ニ゛ィ ,ヽ! |'{リjァlヽ  i li/
__, ‐ ''入 ヽ |/ |! -_       i| ト`ニ,ツ,! /|i、 |'゛
  / ヘ_ |/ |! ‐ _    ,__,、-;、_l ', |i///
'"´ /ニ/`'| /|! i'゛、;_     `¨`(r''゛ /'''"´
_,,/ 二/ニ ! /》;` _  ̄`` '' ‐ 、,  ∧
  _,三/ニ ヾ.,ノノj -  `¨"'''=-、,`'/| i、   やらないか?
//  ̄`‐、  \´  ニ      ,_  | | l \
 \ __ヵ__ |   `"‐7ニ_ー;,、イ!  | l ! ! \
   /´ ―ヽ、、_   ,テ'" ̄ラァ-`‐''゛イ ノ / i  ヽ
  /     / 〃  ̄ ヽ_∠イL、 ‐ '´/ /  !  丶
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 18:53:22 ID:???
おれもアランやイカサマもたいになりたかったな
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 21:15:30 ID:e+z/aKJ7
昔ヤンジャンで「サムライガン」って漫画あったよね。
みんな知らないだろうけど。
それを出崎さんにやって欲しい。
なんか登場人物の性格が出崎作品と被るんだよね。
エイベックスがテレ朝でアニメ化したけど、
最悪なんてもんじゃなかった。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 21:19:45 ID:???
>>416
アランやイカサマはともかく、もたいになりたいって・・・

もたいまさこ になりたいとは、ただものではないな。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 23:39:37 ID:GbmcJ4e7
俺がシルバーだったらもう少しうまくやっていた。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 16:37:59 ID:k0NxS0Zk
シルバー>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>419
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 17:35:24 ID:???
俺がシルバーだったらステーキハウスくいしんぼうの店長になってる
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 21:27:39 ID:???
それはもう既にシルバーとは呼べないw
やっぱり海に出なくっちゃ!
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 22:24:39 ID:???
サンジの親分みたいに海上レストランにすればOK
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 22:47:07 ID:k0NxS0Zk
それは、シルバー言わんゼフだwW
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 01:00:42 ID:???
20年ほど前実際にあったな
ロングションシルバーズ シーフドショップ
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 15:29:03 ID:RS/cfiYQ
死人の箱にゃあ15人
ヨイコラサ!
それからラムが一瓶と
ヨイコラサ!
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 02:59:20 ID:???
一杯やろうぜよーそろーかと思ってたら
よーほほーなんだな
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 08:03:26 ID:???
よーそろー、で正解
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 12:11:46 ID:???
いやヨーホホーだ
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 20:39:04 ID:???
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1446551.html

へー、ヨーソローは日本語だったんだ
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 22:49:41 ID:GT126InD
よーこそー!じゃないんだ。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/12(金) 00:24:38 ID:???
ヒップホップ用語かと思うとりますた
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/12(金) 02:05:17 ID:???
ヤマトでも言ってたしな
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/12(金) 03:35:34 ID:???
進路は東へ
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/12(金) 17:47:42 ID:???
航海士いても艦長いないと嵐が乗り切れないとははじめて知った
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/24(水) 18:11:54 ID:bAmr+lsS
age
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/02(金) 00:09:26 ID:u4G9PUTt
シルバーが肩に乗せているのがセキセイインコだったらかわいらしい。
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 08:56:15 ID:???
>>430
てっきり俺も英語のコックニーか何かだと思っていたよ。

439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 13:08:06 ID:???
海皇記なみに縦帆船が出て海戦が本格的になる宝島
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:50:12 ID:???
ベルセルク読んでたらジムのリンゴ樽のエピパロていて
笑った
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/13(火) 08:04:31 ID:???
OPのジムのキャラ絵って、
ポポロクロイスのキャラデザに流用されてる気がするんだが。
福島敦子も宝島ファンだったのかな?
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/13(火) 20:05:15 ID:???
>>441
中嶋敦子のこと??違かったら済みません
中嶋さんなら確かジョーとかにも関わってたらしいから出崎作品に影響受けてるのかも知れない……
どうなんだろ??
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/13(火) 21:53:19 ID:???
福島さん
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/13(火) 22:13:36 ID:???
>>441
知らない人多いんだなあ…「大橋学」でぐぐってみ。
元祖天才バカボンのOPもこのひと。
手書き描線を生かした独特のアニメを作る原画職人。
元マッドハウスなので出崎チームの一人。
この人が暖めてたネタが「ポポロクロイス物語」。当然原画も本人。
同じ人が描いてるんだから、そりゃ似る罠。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/14(水) 03:43:17 ID:Mkqz5RZ5
細かいことは知らんが
あのオープニングは神だ!
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/15(木) 17:51:42 ID:???
>>444
THX

大橋学さんのインタビュー見たら、一番気があったのは福島敦子だった
って出てたので納得。

ファィアーGメンと金の鳥が見たくなってきた。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 20:21:43 ID:???
これ既出?

377 :声の出演:名無しさん :2009/01/30(金) 14:06:15 ID:E0tPPzBIO
1月30日(金)22:00〜23:12
NHK プレミアム10
手塚治虫の人生と音楽〜手塚治虫誕生80周年

アトム役の清水マリさんが出演
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 00:04:32 ID:???
↑見た! 清水マリさんの声、あいかわらずかわいらしかったね。
ジムの声が、清水さんでホント良かった。
劇場版の声は、論外じゃ。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 01:19:48 ID:???
でもガンバなんだぜ。 >>448 言葉が足りないだろ。
ちゃんと、変更のキャスティングやった者に対して、論外だと言えよ。

まあオリジナルキャストで聞きたかったのは同感だが。
ああも配役が変わったのは余程の事情があったのかな。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 02:48:58 ID:???
>>448
見ましたよ
しかし清水マリさんの声が相変わらずってのはどうかと
ついにというか、とうとうというか、だいぶ劣化、いや失礼、声に張りがなくなっていましたね
一番最近のアトムまではまだ頑張って昔と同じ声を出しておられたのに
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 16:55:33 ID:???
声そのものの張りはナレーションなので少し抑えてらっしゃって
思い切り出せばあるのかもしれないが、入れ歯っぽい感じの発声だったね。
黒柳徹子や増山江威子でも感じるけど…残念。

ユニコの三輪勝恵さんとかまったく劣化していなくて凄いと思う。
歴代パーマン全部ご本人だ。
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 17:52:48 ID:???
>>450
最近のアトム、清水マリさんだっけ?
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 21:25:27 ID:???
今、日曜洋画劇場で『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』という海賊映画を放送してるけど、これが宝島と同じ世界なんだな。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 00:55:18 ID:???
「亡者の箱」まで――の歌が頭の中で流れた。
俺が連想したのはそこくらいだった。>カリブの海賊

「宝島」に出てくる幽霊船は本当に怖いなあ。
「氏んだ筈だよハンズさん」の、嵐の中、まだ生きてる
海賊達が頭がイカれて殺し合うのも怖かったけど。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 02:08:55 ID:???
ジャック・スパローが黒丸渡されるところが宝島っぽかった
シルバーならむしゃむしゃ食っちゃうだろうけど

「宝島」を知らない人にはあの場面は何の事やら、だったろうなぁw
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 18:52:37 ID:???
そういえば、アニメの宝島作った時、
「黒丸」ってのが一体どんなものなのか想像もつかなくて、
それでああいう風になったらしいけど、
ジョニデの映画見る限り、当たらずとも遠からずって感じかね。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 21:48:20 ID:???
NHK手塚特番での清水マリさんは、さすがに衰えたというか、声量が落ちてた。
もう年齢も年齢だし仕方あるまい。
アトム第三期は清水さんじゃなかったから見なかった(嘘、ホントは日曜朝に起きられなかったw)。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/05(木) 10:25:14 ID:???
落ちてるかもしれないけど
キャラ声でやってなかったというのもあるんじゃね
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/05(木) 21:09:51 ID:???
キャラ声であろうとなかろうと、声量、質は聞けばわかったよ。
もう昔の声でないと。
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/14(土) 11:56:06 ID:???
そうかな?ジムとかあんま甲高い声じゃないしそこまで言うほどは違わないんじゃないの。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/14(土) 12:23:00 ID:???
声に弾むようなリズムと艶がなくなった。残念…
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 13:25:46 ID:iclC8m5S
ジムってギャーとゲェーってセリフが多かったよね
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/20(金) 22:27:03 ID:???
うん。でも、清水さんの声だとかわいい。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/21(土) 07:49:53 ID:???
そう言えば叫び声にバリエーションが色々あったなあ

とても特徴のある声なのに、全然アトムを連想させなかった。
ジムは普段元気なハキハキしたしゃべり方だけど
シルバーにコーヒーをすすめられて、かすれ気味の声で
「いらない」とぽつりと答えたりしたところも印象に残ってる
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/21(土) 15:09:25 ID:???
正直シルバーに入れ込んでたからジムは単なるウザいがきだった
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/22(日) 12:32:42 ID:???
海賊というのは海の泥棒集団だからな
なので通航する商船を襲い金目の物は奪い皆殺しになるのが習わし。
だけど、この作品でそういう商船への奪略行為の描写ってあったっけ?

あとジムがシルバーに入れ込んでたのは海賊というよりも船乗りの男としてであって理想の父親像だったんだろう。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/22(日) 16:23:24 ID:???
ストーリー上そういうシーンはなかった、それだけのこと

近いシーンなら、ヒスパニオラ号に海賊船が近づいてきて
シルバー提案の作戦で撃退したくらいか

しかしスモレット船長、一介のコックの話なんて聞いて受け入れるかね
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/22(日) 18:42:58 ID:???
最初から警戒すべき男だとわかってたような口ぶりだったからな
どこでそんな戦法を
といったときの船長の顔つきはやばかった

まあ軍人じゃないからさすがに丸ごと反逆まあでは思いつかなかったようだが
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 07:31:25 ID:vGrAD/w3
正月のUHFで見たブラックジャック。杉野・出崎で凄腕のアウトロー・・・
ついシルバーの影をみてしまう。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/13(金) 13:28:14 ID:???
今月で若山氏がやっているTBSラジオのバックグラウンドミュージックが終わっちゃうのね。
ふだんラジオは聞かないけど、入院中に差し入れがあったんで楽しみに聞いていた。
やっぱり、シルバーの声だとおもったよ。この他で今でも若山氏の声が聞ける番組ってある?
清水マリさんの声が衰えたって意見が多いけれど、あれから30年ですぜ?
全く同じじゃないからといって衰えたなんて失礼だよ。年齢層高いスレなんだからさ・・・。
今でもお二人は、私にとってジムとシルバーの声だよ。
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/13(金) 16:13:13 ID:???
コンバットのあれはかなりいやなやつやlっつえたな
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/23(月) 23:02:32 ID:???
age
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 23:12:38 ID:???
アニマックスかキッズステーション辺りで流してくれないかな
レンタルしてないんだよ
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/02(木) 00:25:23 ID:???
ホームドラマチャンネルかチャンネルNECOあたりでありそう
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/02(木) 02:22:13 ID:???
レンタルはされてる。地道に探そう。

近場に無ければ、遠くのレンタル屋まで。
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/02(木) 23:05:07 ID:???
>>466
このお話では宝島の宝を取りに行く事がメインだから、その航海中に商船襲う事はしないよ
無駄に怪我人出してはした金稼いで本来のお宝の全回収に支障あったら本末転倒だから

白石一郎の「海狼伝・海王伝」って本には海賊の生業が生々しく書いてる
興味ある人は読んで見て
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/03(金) 20:18:57 ID:???
通り名を日本語で言っているのがかなり嬉しい
ブラック・ドッグとかより、 黒犬 と言われた方がより親近感とリアルな凶暴性が伝わる気がする
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 04:54:22 ID:???
レンタルしてたから、全巻借りて来た
大半忘れてて、初見の様な新鮮な気持ちで見れる
マジで展開読めない。面白ぇ、これは間違い無く名作だわ!
スゲェな、本当に
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 16:22:54 ID:a5goYJjs
劇場版はジムの声が違う
違和感あるな
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 18:27:14 ID:???
ジムがいなくても話は変わらないけどな
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 19:17:25 ID:???
俺も、まだ飛べるだろうか…
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 13:04:29 ID:???
カモメのパピーも飛んだからな
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 16:02:31 ID:???
パピーが一番の勝組
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/06(月) 00:36:44 ID:???
なかなか良いではないか
何語?
http://www.youtube.com/watch?v=CxO3Hxj3-DI&feature=related
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/06(月) 20:12:51 ID:???
宝島のファンってさ、作品の質と比例していると思っていたけど・・・・・

youyubeの違法画像を良いなんて言うクズもいたんだな・・・・・
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/06(月) 21:21:39 ID:???
こうときめたらとことんやる
いいもわるいもねえ。俺はそう思ってる
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/06(月) 23:02:17 ID:???
>>484 ポルトガル語ではないかと思うよ。これ、いいよね!
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/07(火) 00:50:48 ID:???
また一人クズが湧いたかw
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/07(火) 03:12:17 ID:???
初めてアニメ宝島を観たのは厨房の頃
再放送で朝の七時半から30分間、月曜日から金曜日までの放送だった。
気付いて見始めたのはもう出航後だったから、ある程度進んでいたんだが、それにしても酷い話だ。
そんな時間にやってるんだぞ?
おかげで毎日遅刻してたよwww
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/10(金) 19:10:54 ID:4H2wQELw
劇場版は本当に駄目だな
テレビ版の面白さが根こそぎなくなってる
正直ツマンネ
やっぱテレビ版だな
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/02(土) 17:45:40 ID:HUFL1ulz
浮上させるぜ
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/02(土) 23:20:48 ID:???
アニマかキッズは無理なんじゃない
ガンバをまた5・6月にキッズでやるようだけど
宝島は日本テレビ枠だからな最近でも再放送していたよ278chで
日本テレ278に依頼したら再放送してくれるかもよ
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/07(木) 00:14:32 ID:???
町田義人スーパーベスト買いました
宝島小さな船乗り航海日誌名曲揃い
当時は7才だったけど大人になってから観た方が作品の良さが理解出来るかも
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/14(木) 18:08:33 ID:???
理解とかくだらない
こどもの頃の感性を信じろ
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/18(月) 11:02:50 ID:???
成長ともに新たな見方が出来るのが名作ってもんですよ
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/18(月) 14:05:22 ID:???
そうかな
自分が違いがわかる大人になったみたいな自己満足だろ
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/18(月) 15:29:23 ID:???
俺は今でも子供なのでジョンシルバーがいつまでも憧れだ
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/18(月) 15:51:48 ID:???
ピュアな冒険譚が大人になってしみる人は
憧れや想像力妄想力の希薄な子供時代を送って
ピュアな心のまま体だけ大きくなって
しょっぱい現実を生きている
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/18(月) 23:01:46 ID:???
「夕凪と呼ばれた男」のジムはなぜあんなに別人のようになってしまったのだろう
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/19(火) 08:30:06 ID:???
>>496
自分は子どもの頃にジムの視点で宝島に夢中になったけど、
大人になってから見ると、子どもの頃に気づかなかったシルバーの迷いが
わかるようになった

>>499
リリーが死んだんじゃないかな
カミさんが死んだ最終回のシルバーと呼応してる気がする
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/19(火) 08:34:28 ID:???
追記
でも自分は>>493のような
大人になってから観た方が〜というのは賛成しない。
子ども時代だけに感じられるドキドキワクワクというのもあるし。
どっちの観方が上というより、両方味わえるのが一番だと思う。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/19(火) 17:57:56 ID:???
大人になっちゃったけどDVDかりてきて初めてみた
きのう全話見終わったんだけど色々と感動した!
あんなに心情が重なる主人公は久しぶりだ
シルバー船長はめちゃくちゃかっこよかったけど、
スモレット船長が理想の上司というか理想の大人に見えて一番魅力的だったな
宝島にかぎったことじゃないけど自分が生まれる前にこんなアニメがつくられてたなんて…
あと主題歌がすごくいいね。すごいなハネケンさんは

余談だけど原作を読もうと思って家の物置探ったら
母が子どもの頃(40年くらい前?)に集めたらしい世界の名作文学の7巻目に載ってた
ありがとう母ちゃん
一緒にジキル博士とハイド氏も載ってるんだけど同じ人がかいてたんだね
無知だから全然知らなかったよ
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/19(火) 23:41:23 ID:9GncbZHq
毎年夏になると観たくなるな。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/19(火) 23:43:38 ID:???
ウジの湧いた干し肉とかさかさのジャガイモの塩煮
海水入りのクサりかけの水が懐かしいな
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/20(水) 01:33:08 ID:???
>>501

それはどうかな
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/23(土) 19:07:02 ID:1acvwJwq
スモレット船長は理想の上司かもしれないですね^^。社会人になって、いろいろな
人を見てきたけど、ほんとそーかもしれないです。あと、宝を見つけて人員補給の
為に最後に寄港した港で、シルバーとグレイがラム酒で勝負する場面、グレイは
シルバーの女房と合わせる為に無理と酔いつぶれて、シルバーを逃したんじゃないか
と思うな〜。グレイかっこいいです
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/23(土) 22:01:31 ID:???
>>499
「夕凪と呼ばれた男」のジムって?
元気な少年ジムと最終回の青年になった船乗りジムしか知らない。
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/24(日) 00:40:38 ID:???
>>507
LD-BOXが発売された時に作られた10分間のOVA。
最終回のさらにその後の話。
DVD-BOXにも入ってるよ。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/24(日) 00:59:56 ID:???
まあ観る必要はない
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/24(日) 01:18:10 ID:???
OVAかぁ
教えてくれてありがとう!
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/24(日) 22:12:50 ID:???
夕凪は続編とか番外編とかスピンオフとか、そういうの期待してはいけない。

タイトルを シルバーによろしく とか 宝島によろしく にしておけば・・・
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/25(月) 00:12:35 ID:???
海賊王になってグランドライン目指すような人じゃないんだな
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/30(土) 19:32:02 ID:???
日本で出版された原作っていくつバージョンがあるのかな。
俺が知っているのは、白い表紙になんかつぶつぶのカバーがついてるヤツと
福音館とかいうトコから出ていたぶ厚いヤツだな。
両方を比べたりしていた。
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 02:52:37 ID:PSQa/hjk
小学校の音楽の教科書に載ってるだからな、今や


♪さぁ行こう〜夢に見た島へと
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/04(木) 11:11:34 ID:???
前田監督の巌窟王みていて、80’出崎&杉野版を見てみたいとは思った
もっともあの絢爛豪華な絵作りは無いだろうが
太あごのエドモン お蝶夫人的エデ いいね〜〜
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/10(水) 16:56:05 ID:???
初見だけどさっきDVDBOX届いたよー
これから観ます、少しずつ観ようかと思うけど
観始めたら止まらなくなるのかなw

何にせよ凄く楽しみ
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/26(金) 21:23:29 ID:???
ただいま第2話を某動画で有料視聴中
片足のひと登場
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/26(金) 21:47:48 ID:bpVAczGB
ついつい主題歌とエンディングまで見てしまうから困るぜ
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/28(日) 02:33:27 ID:uLcCf5Vg
見終わった
シルバーはかっこよかった
グレーはいい人だったけど負け続けだった
BGMもいいねTVサントラみたいなのあれば欲しいぐらいだ
俺が好きなのはピンチの時のセミアコとペットとボンゴの速いやつ
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/28(日) 22:11:26 ID:???
サントラ、レコードで持ってたけど
モノラル!だったんだよ。
時代がわかるっていうか。
CDで出てたけど、まさかモノラルのままとか?
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/29(月) 01:01:35 ID:???
まだステレオ放送が始まってなかったからBGMはモノラルでしか収録してない
主題歌とかはステレオだけど
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/29(月) 10:12:07 ID:???
なつかし〜〜〜
こんなスレあったんだ。
うちに馬鹿ほど宝島のセル画あるわ。ジムばっかだけどorz
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/29(月) 22:26:30 ID:???
ジムのセル画いいじゃない
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/30(火) 06:59:55 ID:???
>>523
悪くはないよ。好きで買ったんだからさ。
でもまじでアホほどあるんだ。オクに出した事あるけど書いてつかなかったし。
宝島本気で好きな人になら、大切にしてくれそうだからあげたいくらいだよ。
匿名掲示板ではどうにもならないけど。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/30(火) 07:18:52 ID:???
オフ会とかあったら盛り上がりそうな作品だけど
そこまでのハードルが高いよね
愛は深くともオタ集会ができるファンとできないファンの溝は深そう
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/30(火) 20:20:53 ID:???
セル画だけなら欲しいとは思わないな
セル画より数が少ない背景が付いていたら欲しい
額に入れて飾りたいね
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/30(火) 23:56:55 ID:???
OP.EDのセル持ってる。出崎監督のサイン入りで。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/01(水) 00:46:39 ID:???
どんな絵ですか
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/01(水) 01:30:53 ID:???
滝に向かって漕いでるジムと浜辺を歩くジム。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/01(水) 18:15:41 ID:???
あーOPEDだと1カットでも場面がぱっと浮かぶから良いね
サイン入りとかすごいすね
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/01(水) 18:47:23 ID:???
>>527
俺も持ってる。
あのopedは結構出回ったよな。

>>526
背景付いてるのばかりだよ。
選んで買ったから。
宝島はアニメハウスで普通に売ってたからな。
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 00:12:59 ID:???
>>531
さすがに欲しがる人が多かったからね。あのOPEDは。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/17(金) 12:09:53 ID:???
この作品みて若山御大のファンになったな
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/19(日) 05:18:27 ID:???
TV版と劇場版をすべて見終わりました。
ジョーとかエースをねらえとかほどの知名度はないけれど、
これもまた出崎・杉野コンビの名作ですね。
自分としては家なき子、ベルサイユのばらに並ぶ名作として
入れておきたいです。ともかくすばらしいお話でした。
TV版からみたせいもあるのかもしれんが、TV版の方が何倍もよいですね。
息をのむようなスリリングな展開のシーンが多いですし、
シルバーの男としての深みとかシルバーとジムの関係の推移とか
ジムの心情の変化とか詳細に描かれているし。

既出かもしれんですが、なぜ声優が劇場版で代わっちゃったんでしょうかね。
劇場版みてるときはその違いについつい気をとられすぎてしまいました。
ジムは野沢雅子だったので少年役のベテランで上手いのは確かだったが
999の星野鉄郎とかを連想してしまったし、
シルバーも若山弦蔵の方が男としての深みが凄く出てるので
絶対変えないでほしかった。
あとWikipediaにも載ってなかったけど
グレーの声もあきからに違う人に変わっていた。
誰なんでしょうかね

535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/19(日) 07:31:18 ID:???
声優とか名前知ってるが故の気にしすぎだよ
作品楽しめ
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/19(日) 07:56:13 ID:???
だからあれほど劇場版は観るなと・・・
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/19(日) 16:05:31 ID:???
俺もDVD-BOX買ったけど、この劇場版のDVDだけは見てないや・・・・なんか見る気が全くしない。
この巻だけ売りたいな
538534:2009/07/21(火) 02:29:56 ID:???
劇場版のグレーの声を聞き直したら
どこかで聞き覚えのある独特の声だったので
よく思い出してみたらフリーザ(ドラゴンボールZ)
とそっくりなことが分かった。
それゆえ中尾隆聖ですね、きっと。

ttp://www.tms-e.com/search/index.php?pdt_no=82
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B0%BE%E9%9A%86%E8%81%96
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/06(木) 17:30:21 ID:???
スレ違いなのはゆるしてください

http://www.megatreshop.jp/products/takarajima/index.html
↑のシルバーのフィギュアがどうしてもほしいのですがもう手に入れる手段ないでしょうか?
オークション等では出ていないようなので このスレで譲ってもいいよという方がおられませんでしょうか?
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/06(木) 17:31:51 ID:???
わーかっこいい
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/11(火) 19:36:23 ID:???
少し前だがまんだらけで見たぞ
542539:2009/08/11(火) 23:06:34 ID:???
>>541
どこの まんだらけか教えていただけないでしょうか?
543541:2009/08/12(水) 08:11:58 ID:???
>>542
中野か渋谷だった
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/12(水) 09:35:38 ID:???
足がついてない
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/12(水) 14:17:33 ID:???
>>543
ありがとうございました 電話してみた所、売り切れていたんですが 売っていたようですので希望が持てました♪
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/16(日) 16:48:31 ID:???
>>539
肉焼きおやじバージョンは無いのかなあ。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/17(月) 23:00:52 ID:???
それくらいの改造なら簡単だけど、もったいなくて出来ないだろう
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/22(土) 01:05:02 ID:???
では自前でフィギュア製作ということになるな。
誰か作ってないかなあ。ググったことはあるんだけど
探し当てたことがない。
シルバーの他にグレイやジムや、シルバーの女房とか
見てみたいな。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/27(木) 00:58:29 ID:???
>では自前でフィギュア製作ということになるな。
それが分かってるなら、誰かじゃなくて、自分が作るんだな

あのやせ犬だって、木をナイフで削って、作ってたじゃないか
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/01(火) 01:16:01 ID:xPwxq0WR
ファミ劇の家なき子が終わったら、次に宝島が始まるかな…と密かに期待していたけど、他の番組らしく、がっかりした。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/01(火) 21:24:30 ID:Dg/y3RvN
毎年、この時期になると
決まって「宝島」を一気に見入っちゃう
一日数話を4日〜5日にかけて全26話分
今年もラム酒を片手に見始めよう
一杯やろうぜ!! ヨーソローっと!!
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/01(火) 21:33:08 ID:???
一人暮らしならいいが、家族がいたら迷惑だろな

また父ちゃん海賊ごっこしてるよ・・・・
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/01(火) 23:02:10 ID:???
いたんだよそこに
シルバー顔の父ちゃんが……
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/02(水) 20:07:13 ID:h5aVvBx4
残業で夜遅くに帰宅して、玄関の灯りだけが寂しげに灯っていて
家族はすでに寝ていた・・・ 
飼い犬のポチに語りかける・・・・

「どこに行ったって、どんな事に出くわしたって・・
その気になりぁ 俺たちはまだまだ飛べるんだッ!!」
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/02(水) 22:16:51 ID:???
犬相手に飛べると言ってもなぁ・・・・
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/02(水) 22:19:49 ID:???
文鳥のピーコちゃんに語りかければ・・・・
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/07(月) 23:41:58 ID:???
かわいい…。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/11(金) 23:27:46 ID:AA2vqm2A
いたんだよ、そこに・・
おれの・・・ おれのシルバーが・・・ 
559:2009/09/13(日) 23:34:05 ID:???
それで、オチはなんなの
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/14(月) 09:36:53 ID:???
銀のマスクの流れ星
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/29(火) 20:19:24 ID:???
さっきあしたのジョーのDVD見てたんだけど、力石がシルバーに見えて仕方が無い。
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/01(木) 20:19:36 ID:bME15QV4
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/02(金) 05:19:13 ID:???
あの時代に、そんな現代風のショーツを履いていたワケがない。時代考証がおかしい。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/02(金) 08:14:22 ID:???
宝島でエロイラスト描こうと思ったら
シルバー×ジム位しか思いつかないよね
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/02(金) 08:34:49 ID:???
>>563
カメラのフラッシュ連発させた本編にも言っとくれ
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/06(火) 23:55:37 ID:???
俺的にはビリーボーンズ>>>>超えられない壁>>>>ジョンシルバー
でも19話のジムの台詞
「お前はもう、俺の、俺のジョンシルバーじゃないッ…!」にはグッときた
19話は他にはハンスのトチ狂いっぷりが光る神回でもあったり。怖ぇよ
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/08(木) 23:57:20 ID:lwUeAxFZ
31年前(うわぉ・・・)の今日、宝島って始まったんだよね。Time flies... あんなに大人に見えたシルバーの年も越えちゃったよ。
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/11(日) 23:03:45 ID:???
>>567
orz

追いつくどころかますます背中が遠くなったよ・・・
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/18(日) 01:11:19 ID:j72xmW1m
懐かしのアニメ特集みたいな番組でも宝島はなかなか取り上げられんね
みんなこのアニメ知らんのか番組スタッフがアホなのか?
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/18(日) 01:16:58 ID:???
コアなファンが思っているほど有名ではなし
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/18(日) 01:38:09 ID:j72xmW1m
まあそうなんだけど・・・
いつも同じアニメ、同じシーンを取り上げるから見ててつまらんなw
てかそのての番組も最近やらんか?
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/18(日) 02:31:41 ID:???
今の放送コードにひっかかる言い方とか多そうだし。
どこにクレームつけてくるか分からないような
試聴者も怖いんだろうか。
例えば一本足って言い方にも配慮するとなると
色々面倒で、懐かしアニメ番組で放送しないんじゃ
ないかなあ。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/18(日) 02:49:45 ID:???
男の子はロボット物やスポ根物に、女の子は魔女っ子や恋愛少女マンガ系に夢中にになるけど
こういう児童文学系を熱心に見る子供は変わり者とまでは言わんが当時でもいかにも少数派だからな。
名作劇場くらいの枠その物に知名度と信頼がある物ならともかく、マス相手にする懐かしのアニメ特集
なんかからは取りこぼされても仕方ないだろ。
往年のアニメファンでも名前知ってても見たことない奴は多そうだしな。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/18(日) 02:52:55 ID:???
こどもの娯楽って商業的なものと関係ない部分だと
あんま流行によらないからタイミングさえ合えば見るんじゃないの
再放送やってたときクラスの友だち男女問わず結構見てたよ
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/18(日) 02:56:44 ID:???
あと、ライバルにガンバがいるから、時間的制約の中どっちを取るかとなると
ガンバに軍配が上がるのは致し方ない所。
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/18(日) 03:09:41 ID:???
当時見ていたのは、オープニングの「原作 スチーブンソン」のクレジットに見覚えがあったから
確かなんだけど、内容までは定かには覚えてなかった。
あと、むかし『不思議の国ニッポン』って外国人(に扮した日本人)の有名だったコラムの中で、北
欧(スウェーデン?)でこれが放映された際、暴力シーンを見た子供が泣き出したというので問題
になったって話を読んで思い返したことがあったくらいか。
うちの地方だと、曜日遅れでサザエさんの裏番には当たらなかったから、見ていたやつは多いと思う。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/18(日) 10:41:37 ID:???
あのシルバーとジムが酒場で再会するラストシーンがたまらんよね。
当時、小学生でそのあと再放送とかは一度も見ていないけどそのシーンだけは鮮烈に覚えている
このスレみたらまたアニメ観たくなってきた
今度レンタルしてこようかな
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/20(火) 07:32:07 ID:???
この作品なんで絵のタッチが手塚治虫風なの?
同じ杉野さんなのに前作の家なき子とは絵のタッチが微妙に違うよね
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/20(火) 09:14:56 ID:???
キャラデザがもともと違うんじゃないの?
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/20(火) 21:55:45 ID:???
>>578-579
キャラデザインじゃなくって原画担当が違うんだと思う。
宮崎駿は描き直しちゃうけど、杉野氏は本当に修正しか入れないんでしょ。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/20(火) 22:40:14 ID:???
杉野と言うよりも富沢のキャラと言ったほうがいいかもね

ユニコ2魔法の島へ、のチェリーなんかリリーと言うよりジムに似てるし
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/21(水) 01:17:45 ID:???
杉野氏がキャラデザのタッチをわざと変えたんだってよ
前作との作風の違いの表現のためじゃないの?
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/21(水) 10:35:33 ID:???
紙芝居風家なき子と比べて、動きが格段に滑らかになってる。
特にジムとベンボー。
あの丸っこいキャラのが動かしやすいんだろうね。
劇画調のキャラはどうしても止め絵多用(例の3回バン!バン!バン!)で、
動かし辛そうだもんなあ。

個人的にはポポロクライス風のOPキャラが好きだな。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/21(水) 22:54:19 ID:???
あれは杉野が、まんが世界昔話のフランダースの犬、でやった作風だったな
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/22(木) 02:04:31 ID:???
>>582
そうらしいね。家なき子に引き続いた仕事で、ジムの
キャラデザに苦心したそうだね。始めは描いても
レミやマチアっぽくなってしまったって。
で、絵を変えるヒントはアニメのOPとED担当した
大橋学さんの絵柄だったって何かで読んだ。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/14(土) 00:19:14 ID:???
丸顔だったジムがあんなゴツイ2枚目に成長するとは
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/14(土) 14:07:42 ID:???
ジムは実はシルバーの息子じゃないのかと一瞬疑った
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/15(日) 00:08:21 ID:???
かあちゃん・・・・あんたって人は・・・・・
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/15(日) 12:56:47 ID:Xuwchy9i
何回観ても異常に面白いんだが…
これ観てるとワンピースってパクリの固まりだって本当に思う
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/15(日) 13:58:06 ID:???
ワンピのアンチスレでも行けば?
他作品スレでに陰口叩いてんじゃねーよ
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/28(土) 04:18:33 ID:T/cr+hEC
見てみたい
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/30(月) 17:10:14 ID:APxD+bL3
一度でいいから生原画を見てみたいなあ
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/05(土) 16:24:29 ID:???
最終回でジムとシルバーが再開するシーン
宝探ししてたときから10年くらいたったという設定として、
シルバー白髪になるの早すぎだろ。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/05(土) 17:20:55 ID:???
真っ白に燃え尽きたのだろう
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/05(土) 23:16:18 ID:???
毛染めしてたんじゃない
当時でもそれくらいあっただろ
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/05(土) 23:22:30 ID:???
30〜40代ならありえるでしょ白髪
最近は毛染めしてる人多いから白髪の人もあんま見ないけどさ
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/06(日) 09:24:43 ID:???
飯屋経営してた時に一緒にいた奥さんと、ショールを被ったジプシーの女のどっちが本当のシルバーの奥さん?
最終回後で作られた10分くらいの短いのに出てきたシルバーの息子は、また別の女性との子供だろうし
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/06(日) 22:03:57 ID:???
船乗りは 港港に 女あり
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/07(月) 00:45:12 ID:???
>>593
暴徒と化した民衆に取り囲まれた恐怖のあまりの白髪化だろう
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/07(月) 21:00:29 ID:???
満月の夜 鐘一つ
フリントの館
悪魔の腰掛にて 良き眼鏡45度
光を目指せ
ドクロの左目より射る

で良いの?
間違ってたら教えくれ今から探しにいて来る!
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/11(金) 15:21:31 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=WdSkyaNEfO4
主題歌を作曲したの羽田健太郎だったんだ。
歌っている人は町田義人かーすごいメンツ……。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/11(金) 20:49:38 ID:rDFEHUFu
次の満月はいつだ?
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/11(金) 22:24:18 ID:???
>601
しかも作詞は岩谷時子。
力入ってる。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/17(木) 01:07:19 ID:???
岩谷時子は愛の賛歌を翻訳した人ですね。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/27(日) 23:37:39 ID:???
>>597
シルバーの子供!?
シルバーに似てた??
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/01(金) 20:52:53 ID:???
>>605
あまり似てない
『夕凪と呼ばれた男』というタイトルで90年代に入って作られた短編で、シルバーが鯨を取りに海に出て帰らない人になる話
俺個人的には作らない方が良かったと思う
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/07(木) 19:35:23 ID:???
>>606
ありがとう。
確かにそういう後日談なら無い方がいいかも・・・。
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/08(金) 00:12:52 ID:???
白鯨伝説だな
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/10(日) 01:07:19 ID:???
>>593
原作では「おりゃあもう50だぜ!」って海賊どもに言ってるよ。

>>597
飯屋経営してた時に一緒にいた奥さん

・・・ってそんなシーンあったっけ?!
 客とかじゃないのかなあ・・・
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/12(火) 10:29:05 ID:???
海の男は
港、港に女がいるモノさ
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/31(日) 15:39:44 ID:???
今出てるDVD-BOXいいね
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/02(火) 06:03:06 ID:???
俺がガキの頃持ってた文庫は、挿絵が凄い怖かった(超シリアスタッチで)

親に読んでもらうのが、楽しみだったな
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/13(土) 17:07:08 ID:???
シルバーにはほんとの奥さんはいなかったんじゃないか?
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/14(日) 07:15:44 ID:???
>>597,>>609
その二人はおそらく同一人物。

第2話でリブシー先生が遠眼鏡屋の主の奥さんの事を混血の美人で歌や踊りが
上手いと話している。<リブシー先生の回想の絵のみ。
んでグレイも一本足は混血の美人の女房がいると言っている。

何よりシルバーが奥さんと西インド諸島で再会した時に
「ここまでこなくても遠眼鏡屋で待っていれば良いのに」
と言った意味の発言をしてるので遠眼鏡屋にいた奥さんだと言う事が分かる。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/29(月) 01:09:23 ID:???
奥さんを無くした後のシルバーは男やもめの寂しい生活を送ったのだろうか
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/29(月) 11:43:43 ID:???
>>615
本編以外は、子供と思える存在は出てくるし
他の港でも色々モテた感じはあるからね
でも家庭での団らんは無さそうな気がする
あの奥さんを亡くしてからの老け込み方と酒浸りを
考えると、他に女が現れても寂しいかもしれない

常人には 歳をとってからの自分一人って、辛い感じがするなあ
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/29(月) 11:51:38 ID:???
シルバーは宝を一人占めにして金持ちになる夢と女と酒の日々の人生だったんだろうな
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/29(月) 11:57:22 ID:???
>>617
自分の分け前分だけを持っていったから独り占めには当たらんでしょ。
「俺の一番大切な物」を探してた10年だったんじゃないかねえ。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/30(火) 00:33:16 ID:???
>>617
若い頃はそういう夢をもってそうだけど、その後のあの落ちぶれっぷりをみると
最愛の女房を亡くした事が相当こたえていたようにも思えるな
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/04(日) 02:01:23 ID:???
>>617
シルバーがそんな平凡な人生で満足するわけないでしょ
フリントという超えなければならない壁に挑む
グレーやいずれ来るジムなど自分を超えようとする者を撥ね退ける
最後まで飛び続けるのがシルバーの人生
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/16(金) 23:00:28 ID:???
>>617
最終回前のセリフで
たとえここにあるお宝を独り占めできたとしても、俺は満たされない
てなことを言ってた。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/18(日) 00:32:48 ID:???
お宝そのものはかみさん(多分複数w)に全部やっちまったんじゃないかな。
シルバーの欲しかったものはお宝そのものじゃないから。
落ちぶれたというか老け込んだのは、その後「目的」が見つからなかったからだろう。
「真っ白に燃え尽き」ることが出来なかったんだよ。
メンドーサ戦の後のジョー(出崎版ではジョーは死んでないと思う)もああなったかもしれないな。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 01:02:50 ID:???
誰の心にも宝島はある……
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 11:59:37 ID:e8CPJFSO
よう!どうしたい!フリント!俺たちはまだまだその気になりゃ飛べるんだ!そうだろう?
www・・・・(号泣)
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/06(火) 18:36:54 ID:???
>>601
おまけにハネケン作曲デビュー作
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/06(火) 18:50:49 ID:???
曲調が似てるからこの作品の音楽を担当した人が大野雄二と勘違いしてるような奴もいるんじゃないか?
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/07(水) 22:11:11 ID:???
>>601 作詞が岩谷時子さんね。(愛の賛歌など)
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 23:15:57 ID:???
ジョン・シルバーのモデルは山崎努が含まれているらしいけど妙に納得したのは俺だけ?
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 00:15:02 ID:???
>>626
そこまで似てないだろ
つか作詞者名もさんざん既出だろ
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/09(金) 10:16:26 ID:???
>>629

まぁ・・・
とりあえずラム酒でもどうだ
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/14(水) 01:23:07 ID:???
>>628
俺も顔の輪郭とかがちょっと似てると思った
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/28(土) 21:58:43 ID:???
シルバーの鼻は四角い
角が直線的にカクッとしている(そこが好きなわけだが)
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/30(月) 01:31:55 ID:???
生徒会役員共に、シルバーっぽい海の男ジョージ登場
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 15:18:58 ID:???
流石に一本足じゃなかったな・・・
監督がきっと出崎好きなのだろう
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 18:13:37 ID:mcT+tlAE
シルバーの「夕日は裏切りの名人だ」も好きなセリフなんだよねぇ
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 19:56:20 ID:???
ジョン・シルバーと念仏の鉄どっちもかっちょいーなー

637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 18:10:08 ID:AObdgwc+
どっちも好きだがやっぱシルバーのほうがカッコイイな
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 22:35:16 ID:???
シルバーとゴロマキ権藤(ジョー2版)のカッコよさは
近いもんがあると思うんだが。
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/21(木) 01:02:24 ID:pXGp3A5o
ウルフ金串のアゴを砕いた権藤さんか
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/21(木) 08:22:30 ID:???
関西(サンテレビ)で来週月曜日朝7時から再放送するよ
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/21(木) 11:58:31 ID:???
ほぅ。新しいファンが増えるといいね。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/22(金) 00:40:21 ID:???
サンテレビはここんとんとこ自分のツボつきまくりだぜ
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/22(金) 09:39:50 ID:???
ワンピースファンにも見てほしいね
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/22(金) 12:25:24 ID:LhVeQrKG
見ても良さが分からんだろ?
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/22(金) 15:32:55 ID:???
音楽担当してる人は羽田健太郎という人なのに、何故か大野雄二だと勘違いしてる奴がいる
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/25(月) 12:59:19 ID:???
町田義人のイメージなんだろうな
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/26(火) 18:11:02 ID:???
サンテレビぱねえw
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 08:15:58 ID:???
サンの宝島、結構綺麗だけどハイビジョンリマスター版?
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 21:51:03 ID:???
オウムの声やってたの神谷明だよね?
イアーゴかと思った
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 01:04:50 ID:???
>>649
クレジットはされてないけど声からして北村弘一さんでしょ。
ちなみにあてになるかはともかくwikipediaにもそう書かれている。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 01:06:50 ID:???
クレジットされてないと言うのはフリントと役名表示が無いって意味ね。
北村弘一さんの名前はちゃんと声の出演に出ている。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 08:15:55 ID:???
エンドロールを見てると声の出演のところに

シルバー 若山弦蔵
ジム 清水マリ

と書いてあって、シルバーの名前が一番上に来てるから主役はジムではないのでは?
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 08:18:00 ID:???
神谷明は最初、関西弁下手だったな
でも途中から関西弁を喋れるようになったのは北村弘一のおかげだな
あの人が特訓したらしい
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 10:21:18 ID:???
>>652
確かに主役はシルバーでジムは狂言回し的な感じはするけど主役1、主役2
ぐらいな感じじゃないかねえ。(つかジムは男の子だけど心理的にはヒロイン
に近い気もする)

ちなみに明らかに主役じゃないけど役者の格で主役より先にクレジットされる
人ってのもたまにいる。
ウルトラマンやウルトラセブンも小林さんや中山さんがが最初にクレジットされ
ている。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/04(木) 17:02:26 ID:???
サンテレビの宝島、明日がリンゴ樽で聞いた!の話やで。
わいは最終回の次に好きな回やったな
関西在住の人は朝7時、見いや!
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/05(金) 04:35:18 ID:???
>>655
了解。
名作だね、これ
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/05(金) 07:31:25 ID:???
ジムはトレロー二やリプシーに付くよりは何で好きなシルバーにつかないんだろ
俺なら魅力溢れるシルバーにつくけどな
宝も山分けしてくるんなら尚更だし
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/05(金) 18:29:25 ID:???
あらすじもラストも知ってるのになんでこんなに惹きつけられるんだろうな
初めての港町ではぐれた不安感や樽の中での緊張感とか今見てもすごいわ
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/05(金) 18:47:43 ID:???
亡者の墓まで〜にじり登った十五人〜
一杯やろうぜ〜宜候〜
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/05(金) 20:28:29 ID:???
かもめのパピーはシルバーの部下になっても、樽の中のジムを見逃してただろうさ
661サンテレビ視聴者:2010/11/06(土) 14:32:18 ID:???
今日明日と放送ないから寂しいやないかい!
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/07(日) 22:25:55 ID:???
>>648
サンで見てるけど、確かに綺麗だ
この枠では赤アン以来だけど、セルの劣化というかにじみが殆ど無いというか。

後予告のジムのセリフが毎回面白くて楽しい。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/08(月) 02:40:14 ID:???
朝7時に放送しているのか
できれば子供に見て欲しいので良い時間帯だ
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/08(月) 20:52:02 ID:???
>>657
ジムは両親から愛情を受けて育って、リブシー先生はじめ立派な大人に囲まれていたから。勧善懲悪ではかれないシルバーにどれほど魅かれても、人殺し・略奪者である海賊の側に立つ選択はありえない。
シルバーの方も決して自分の側にはこないジムだからこそ気に入ったのだし、男とも認めていた(ジムを木に縛りつけて仲間になれと誘った時も、迷いなく断ると言ったジムを満足気に見ていた)
交わらない道を行く二人の緊張感ある関係がこの作品を名作にした一端だと思う
665サンテレビ視聴者:2010/11/08(月) 23:37:38 ID:???
>>664
あんたの言う通りだよ。

第11回
宝島で何かが始まる!?
↑本日鑑賞終了しました。
名作は色褪せないね、しかし。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/09(火) 08:57:54 ID:???
ドラゴンボールなんかを見ている人にも見てほしいな。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/09(火) 12:06:07 ID:???
ワンピースって見たことないからわからねーけど、あれとは話は全然違うものなの?
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/09(火) 17:39:40 ID:???
>>667
向こうは少年漫画の定番のバトル物だし海賊と言うキーワード以外は全く共通点は無いかと。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/10(水) 11:25:56 ID:???
子供の頃はまだ死亡フラグなんて言葉は無かったけど、
脇役に突然スポットが当たると死ぬ法則を初めて意識したのが、
爺さんの鈴の話だった。爺さん。・゚・(ノД`)・゚・。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 10:37:21 ID:???
がーん。やってるの今知った。今からでも間に合うか?
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 12:50:01 ID:???
>>670
今日は砦の見張り台にいた奴が昨日の爺さんに続いてまた1人、海賊に射殺され、砦に侵入した海賊二人によって井戸の中に動物の死骸を投げ込まれたところ
現時点ではスモーレット船長、リプシー、トレローニ、ジム、グレー、ハンターの6人残ってる
どうせなら今週の月曜日から見れば面白かったのに
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 13:12:20 ID:???
子供の頃に見たはずなんだが殆んど覚えてないのを再放送で認識してるよ。
ところで、シルバーが一本足になった経緯には触れるのかな?
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 14:13:32 ID:???
ベンボーも入れてやってよ
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 09:07:06 ID:???
なんつーかわいいガキなんだジムは
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 10:58:16 ID:iAQE2j6E
>>670  
俺は東京ムービーオンラインの有料動画で何とか追いついた
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 00:04:39 ID:???
Googleのトップページにシルバーがいたから記念カキコ

まあ杉野キャラとは無関係の児童書の挿絵調のシルバーですが
スティーブンスン生誕160周年だって
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 02:23:42 ID:???
ふとましいGoogleシルバーの絵、見た
オウムかわいいw
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 14:07:00 ID:???
ハンズもジョージもアンダースンも良い奴だと思う
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 17:32:55 ID:???
しかしフリントって自分の部下6人を島に連れ出して殺したのは、どうして?
その6人をフリントがどういう理由で殺したのか何だったのかをシルバーもベンガンも言ってなかったので、ちょっと引っ掛かった
その切った6人の首を火葬して頭蓋骨にして、それを宝の隠し場所を示す為に使ったのはわかるんだが
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 18:35:45 ID:???
>>679
言うなよ 知らんかったのに〜
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 19:10:41 ID:1OSaKWtX
スモレット船長やシルバーは、理想の上司だと思う。
グレイは仕事場の同僚で。
とにもかくにも、本当にすばらしいアニメ。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 21:10:29 ID:0xCznDAs
ああっ!懐かしいな。キャラがカッコイイまんがだったよねー
毎週見てた気がするから内容も面白かったんだろな
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 21:27:32 ID:???
前作のビタリスもそうだったが父性キャラの魅力がよく顕われてる作品
レミとビタリス、ジムとシルバーは親子じゃないんだけれど、主人公が理想の父親像とする人物と旅をし様々な出来事を通じて成長していく物語
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 21:40:48 ID:Y/+InxSj
>679

お宝を運んで隠す手伝いをさせて
あとは口封じのため殺害

ちゃう?
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/14(日) 02:33:33 ID:???
毎回トレローニが、下手こかんかヒヤヒヤするぜ
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/14(日) 14:02:57 ID:???
>>684
あ、そうか、なるほど
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/15(月) 01:38:59 ID:???
フリント船長、ビリーボーンズ副船長、舵取りシルバー、ベンガン、黒犬、ピュー、ハンズらの頃の話をもっと知りたかったな。
ビリーやベンガンがあれだけ恐れてたシルバーとはどれほどの男だったのか。2人の怯えようはかなりのものだったしね
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/15(月) 07:39:17 ID:???
シルバーを見る限り、あまり怖くないんだけどねw
ただリーダーシップのある賢い男だというのだけはわかる
6人を口封じの為に殺した悪魔フリントの一の子分であったと同時に、フリントも「何考えてるかわからん」と言わした男だから、よっぽどだったんじゃないの?
ジムには優しかったけど、アロー副船長や海坊主を殺してるのを見てもわかるように一度殺そうと考えた相手は地球の底までも追いかける執念深い男だと思う。
逃亡してたビリー・ボーンズもシルバーの命令を聴いた黒犬や暗闇のピューに絶縁状&死刑宣告である「黒丸」を受け取ってたし、ビリーが死ななかったとしてもシルバーの手下どもによって殺されてただろうに
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/16(火) 19:20:13 ID:???
若山さんはあまりアニメの仕事をやりたがらないけど、なんか理由があるの?
この作品のジョン・シルバー役にはかなりご満悦な様子だが
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/17(水) 03:04:14 ID:???
シルバーは男が憧れるキャラだからな、コブラなんかもそう。
あの年代のアニメは神だわ、手抜きが無い。
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/17(水) 07:10:08 ID:???
>>689
気に入ってらっしゃったのか、よかった
昔買った本で、若山さんだけコメント貰えてなかったから嫌なのかと勘違いしてた
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/17(水) 07:27:38 ID:???
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/17(水) 18:02:34 ID:LG5YiY99
サンテレビ最高
まえはどれみやってくれたし
韓国ドラマだけはいただけないが
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/17(水) 20:50:58 ID:???
朝っぱらから狂ってる狂ってる言いすぎw
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/18(木) 02:44:23 ID:???
なんか急に伸びたと思ったら再放送か
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/18(木) 07:28:57 ID:???
シルバーを火刑にしようとしたジョージとモーガンは何故、粛清されなかったの?
この二人を生かしておいたら、またシルバーは後ろから闇討ちにされるような気がするんだが
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/18(木) 22:31:10 ID:???

        \         ´ ̄ ̄         /
          |       / //| | :| | ト、. \    |
   誰     |     / /||-廾' | トHL|:i: ハ    |   >>1
   も     :|     | :|V≦・≧ ≦・≧|/ !   |   の
   聞     |     | 从   ,,   リ |    :|   妄
   い       :|     Vヽ| 〃ーニニ=ヽ |ノ/    |   想
   て      :|      Vト、       / /   ヽ   .な
   ね     |      V|ミ=z,,_   イ//       |   ん
    ぇ     ソ     __リ_`ミ/'´   l!/       :|   か  
   よ      :|   _/ ト、 フ'/^Y ^Yヾ|\      |   
          |  ̄  | ∧ :| :|  |  :l :|∧ト、    \  
        /       レ   ト! :|  |   l / | \    \__
       /      __|!`ヾ  |   |/.|__  ヽ
   ̄ ̄ ̄          !ニニコ|!   \! // |L ニ!   ト、
                 __|!    Y/  |__   :! 丶
              !ニニコ|     |   |L ニ!   |  |
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/18(木) 22:34:09 ID:???
        \         ´ ̄ ̄         /
          |       / //| | :| | ト、. \    |
   誰     |     / /||-廾' | トHL|:i: ハ    |   >>1
   も     :|     | :|V≦・≧ ≦・≧|/ !   |   の
   聞     |     | 从   ,,   リ |    :|   妄
   い       :|     Vヽ| 〃ーニニ=ヽ |ノ/    |   想
   て      :|      Vト、       / /   ヽ   .な
   ね     |      V|ミ=z,,_   イ//       |   ん
    ぇ     ソ     __リ_`ミ/'´   l!/       :|   か  
   よ      :|   _/ ト、 フ'/^Y ^Yヾ|\      |   
          |  ̄  | ∧ :| :|  |  :l :|∧ト、    \  
        /       レ   ト! :|  |   l / | \    \__
       /      __|!`ヾ  |   |/.|__  ヽ
   ̄ ̄ ̄          !ニニコ|!   \! // |L ニ!   ト、
                 __|!    Y/  |__   :! 丶
              !ニニコ|     |   |L ニ!   |  |

花組スレはPart64に行け
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/18(木) 22:35:54 ID:???
花組スレはPart64に進んでます。

        \         ´ ̄ ̄         /
          |       / //| | :| | ト、. \    |
   誰     |     / /||-廾' | トHL|:i: ハ    |   >>1
   も     :|     | :|V≦・≧ ≦・≧|/ !   |   の
   聞     |     | 从   ,,   リ |    :|   妄
   い       :|     Vヽ| 〃ーニニ=ヽ |ノ/    |   想
   て      :|      Vト、       / /   ヽ   .な
   ね     |      V|ミ=z,,_   イ//       |   ん
    ぇ     ソ     __リ_`ミ/'´   l!/       :|   か  
   よ      :|   _/ ト、 フ'/^Y ^Yヾ|\      |   
          |  ̄  | ∧ :| :|  |  :l :|∧ト、    \  
        /       レ   ト! :|  |   l / | \    \__
       /      __|!`ヾ  |   |/.|__  ヽ
   ̄ ̄ ̄          !ニニコ|!   \! // |L ニ!   ト、
                 __|!    Y/  |__   :! 丶
              !ニニコ|     |   |L ニ!   |  |
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/18(木) 22:38:06 ID:???
       ∧         ∧          ∧
        / ヽ      / ヽ_       / .∧
     /   `、   _/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
    /  #    ̄ ̄/  u (.....ノ(....ノ   / ヽ
    l:::::::::        |     >>1    u .:(....ノノ
   |::::::::::  -=・=- / ̄ ̄ヽ        ::::::::::::::/`ヽ
   .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ   u  ::::::::::::::::::::(....ノノ
    ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ  u    ::::::::::::::::::::::::::::ノ
       ∧         ∧         ∵ ∧    ☆
        / ヽ      ζ *      *:/ .∧  :
     /   `、   _   `、⌒ヾ⌒ヽω*:ミ///;
    /  #    ̄   \( (.....ノ(....ノ/ ヽ χ*
    l:::::::::          ((从⌒从*(....ノノ      ┏━┓┃┃ ━┳┛
   |::::::::::  -=・=-    / ̄ ̄ヽl ;从 */`ヽ    ┃  ┃   ━━╋━━
   .|:::::::::::::::::  \__ (___..ノ*煤i:(....ノノ       ┃      ┃  ━╋━┓
    ヽ:::::::::::::::::::  \// ・(( ; 〜:  ζ\*      ┃     ━┛    ┃ ┛

終了
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/18(木) 22:40:18 ID:???
埋め立て中
      .'  ,  どかんかいボケエエエエ!!!
     .∴ '  
  >>1↓          _________    OHHHHHH!!!
    _, ,_         '"7'"/. \__.(⌒Y二!  ̄ ̄ ̄   Japanese DQN 
 (; ゚д゚ )    ..;../,,'.,' /#   `ーヘ.___) Σ(゚Д゚ )  `、
  ヽ:;;W   V    /:/,'  | ● o  ● 三│  V      `、  
  ⊃┳O∵ ;"  y,'.._  /⊃⌒__________________`, ..,⊂,,三ニニ⊃_  
_ \    :  |‘7ー-〔_、〇 ̄ ̄                  ` ̄  、/_〕 〇 ̄ ̄ヽ,ヽ
∴  \ ζ。∴ :i  r─--‐‖ ______ヽ  _____________@_____________  __、/‖;|| ゚д゚ )|ヽ,ヽ, 
  ◎    ;; ; li  |APEC‖,───ヽ/≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ.,──‐、 ‖_||___⊆つ|__ヽ, ''―-,,,
    ';*;∵;   i;ト,,イ─--‐:|||     ||≡○≡≡[*]≡≡≡≡.||    :||‖=_|庁_____|___|]  
○    ∴ ;;;\!;ィ/,ハ ! ト 、‖、____ノヽ≡≡≡≡≡≡≡≡≡ノヽ___ノ|‖|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒ヽ;;;;;;;;;;;;〕   
   \; ; *;∵;;;i|:!.; '! i ⊆―‐‐‐‐‐ヽ===================;!------ヽ⊃ |;;;;;;;;;;;;;;;ii:: 0 i|;;;;;;;;;;ノ ≡3
 /  \从  ζ∴^i| `ハ.、~''―――――――┌──‐┐――――――-} ̄ ̄ ̄ ̄ ゞ___ノ    
  ̄◎ ̄  ミ  ミ、.;;; ヘ、 ~..ヽ (三三三ノ |三三|  C  ..|三三| (三三三ノ
         =  ^ヾ;`...;..;.;;-.―――――ー―┴―ー―┴―――ー――''
ズバアーーーン!!!   '`''''''''''''''´  ミ            `''''''''"
                         ◎
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/19(金) 11:49:58 ID:???
昔の2ちゃんの雰囲気を思い出した
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/19(金) 13:01:44 ID:???
>>696
熱病により頭数が減っているので、人足としての確保。
それにこれ以上粛正すると士気にもかかわる。
あと絶対に負けないという自信。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/19(金) 15:05:08 ID:???
>>703
シルバーは少なからず部下を荒くコキ使ってたから、部下らから反感を買ってたんだろう
それをジョージとモーガンが不満を持ってた
ジムの事よりも、むしろこっちの方に問題があったんじゃないだろうか?
宝の発見後にあの二人を反逆罪として粛清する可能性もあるよね
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/19(金) 16:02:42 ID:???
ハンズ達居残り組みが死亡、熱病で数人がダウンの状況でジョージとモーガンを殺せば、
余計な反発や離脱を招いてトレローニ組に対する数の優位も保てなくなる。宝の探索や船の操作に人員は不可欠。
圧倒的有利に見える海賊側の内情も、実際は厳しいのが物語を面白くしてるよな。
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/19(金) 19:43:43 ID:???
そのジョージとモーガンは後に骸骨島の洞窟でシルバーの殺害計画を企んでた(トレローニ側が骸骨島に上陸し狙撃。海賊側は壊滅した為、未遂に終わったが)から、不安要素が払拭されていないまま地図を持って宝探しに出発したわけだが。
シルバーはまず外の敵つまりトレローニ、リプシー、スモーレットを殺した後、次に内で反抗してゴタゴタの原因を作ってるジョージとモーガンを粛清し、そして宝探しした方がまだ寝首をかかれる危険性を防げたんじゃないか?
トレローニらだって骸骨島洞窟襲撃の際にシルバーを殺そうと思えば出来たはずだが、それをやらなかったのはシルバーを殺せば宝探しの暗号がわからなくなってしまうからだが、シルバーがトレローニら3人を殺さなかったのも不思議
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/19(金) 22:37:09 ID:???
>>706
>シルバーがトレローニら3人を殺さなかったのも不思議
シルバーが単にそういう殺人狂みたいな男ならフリント船長も単なる狂犬と
認識して一目置くって事はなかったんじゃないかな?
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/19(金) 22:57:04 ID:???
>>706
シルバーには二面性があって、その「ゆらぎ」が魅力的。
しかしバックボーンとして、目的を遂行するための強靭な意志があってこそなんだが。
だから型にはめて考えんほうが楽しめると思う。
それにシルバー、スモーレット、リプシー、グレイの間に、不文律ともいえるものが存在している。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/19(金) 23:29:26 ID:???
ひよっ子に寝首をかかれてくたばるようじゃ俺もその程度ってこった
とか言って大笑いしそう
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/20(土) 02:24:19 ID:???
黒犬の登場が航海出発までだったのが残念
ジムに顔が知れてるからメンバーに加えなかったんだろうけど、密かに船のどこかに潜んでたという設定でも面白いと思ったけどな。

ところで、海賊ではないけどシルバー側に付いたのはパピーだけなのかな
ということは他の船員はハナから海賊だったってことになるんだけど。
でも占い師アブラハムは海賊には見えない。
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/20(土) 09:56:16 ID:???
シルバー優しすぎ。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/21(日) 09:43:42 ID:???
主題歌が名曲だけに絵コンテがしょぼすぎて残念すぎる。トムソーヤの冒険もそうだが・・・
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/21(日) 23:57:26 ID:DRZikw2C
>712 あれはあれでかわいいけど、本編と同じ絵柄のOPとEDも見たかったな
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/22(月) 00:14:27 ID:???
>>712
自分は寧ろお洒落に感じた。
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/22(月) 06:55:02 ID:???
誰か本編のかっこいい場面の映像編集してMAD動画作ってみたらどうかな
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/22(月) 21:16:32 ID:???
>>710
神憑りのアブラハムは
熱をだして以降、預言者的になったんじゃなかったかな

熱を出す前は、ヘッポコ預言者程度だったのかな
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/22(月) 22:11:08 ID:???
井戸ほれよ
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/22(月) 22:46:19 ID:???
ひらひ〜らぁ〜♪
好きです
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/22(月) 23:37:05 ID:???
アブラハム元気ですな
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/24(水) 09:14:46 ID:???
20人いた海賊のうち

海坊主が最初に粛清され
ハンズら船の残留4人は仲間割れで殺し合い
アンダースンら三人は病死
1人崖から転落死

この時点で11人しかいなくなってた

さらにジョージとモーガンと小太りの男がリプシーらによる骸骨島の襲撃で射殺

残りの6人は海に落ちて(25話でわかるが、このうち2人だけ生存してた)

ということで海賊で残ったのはシルバーとパピーだけというのも面白い
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/26(金) 10:44:20 ID:???
月曜日最終回
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/26(金) 15:59:33 ID:???
ここまでドキドキワクワクさせられたアニメは未だかつてないわ
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/26(金) 16:11:20 ID:???
宝島面白いな
DVDボックス持ってるからいつでも見れるんだけど、何故か今回のテレビの再放送も見て、またDVDを見てる・・・
俺個人的には前作の家なき子の方が好きなんだけど、しかしこの宝島はアクションやストーリーの起伏があって視聴者に次を早く見たくなると思わせる良さがあるね
出崎・杉野コンビの秀作とかってよく言われているけど、山崎晴哉や篠崎好といった脚本家の力によるところがこの作品の貢献度は大きいでしょ
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/26(金) 18:09:49 ID:???
最終回の予告だけで泣きそうになった
子供の頃に見て大人になった後でもう一度じっくり見てほしい作品だと思う

昔は嫌いだったパピーやトレローニさんを愛しく感じるのは、
自分がダメな大人になったからだろうかw
二人の弱さや俗っぽさ、調子の良さが人間臭くて大好きだわ
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/26(金) 23:25:24 ID:???
>>732
篠崎好って出崎のペンネームだったんだな、最近知ったよ
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/27(土) 07:32:38 ID:iAKRS5uE
予告にでていた成獣になったベンボウが怖い。
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/27(土) 11:27:04 ID:???
最終回でリブシー先生食われるかと思った。
なまじ人懐っこい所は変わってないみたいだから子供の頃のつもりで甘えられるとたまらんな。
つか10歳と言ったら成獣通りこして初老に近いんじゃないだろうか?
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/27(土) 23:05:22 ID:???
アニメ化するにあたり、原作に登場する「黒丸」ってのが
どんなものなのかまったく見当もつかないので、一応ああいう形で表現した、
ってどこかで読んだけど
そのわりに、パイレーツオブカリビアン2に出てきた黒丸がこのアニメと同じような黒丸で、おかしかった。
パイカリ2に登場する「亡者の箱」の歌は、メロディーはともかく、歌詞が例の歌と同じなので
映画を見るとき、あの歌のシーンだけはアニメのあの歌を脳内で再生してる。

>>725
ペンネーム沢山あってなあ。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/28(日) 22:32:18 ID:???
パイレーツ見たことなかったけど見たくなったわ
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 07:12:10 ID:???
32年ぶりにみたら、やっぱりシルバーは格好良くグレイはいい奴だった
ありがとサンテレビ
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 09:07:41 ID:???
おもしろかった〜
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 10:43:49 ID:???
これはDVDにはなってないの?
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 11:08:31 ID:???
とっくになってるYO!
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 12:59:46 ID:???
男も女も惚れるシルバーみたいなキャラが出てくるアニメは
もう出てこないんだろうか
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 13:53:58 ID:???
今はなんでもかんでも格好ばかりつけたイケメンキャラばかりだから、
ああいう骨太の泥臭いキャラは企画の段階で落とされるのだろうね。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 14:55:18 ID:???
今日見終わった。グレイがまさかあんな死に方をするとは思わなかったが、グレイらしいなと思った。
本当に素晴らしい作品だね。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 16:56:39 ID:???
ジムもかっこいいけど幼馴染の女の子が超美人になってるのにワロタ
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 18:12:53 ID:???
初回見たときは絶対リプシーは悪い奴だと思ってたが
表裏なく紳士的な人で最後までいたな
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 18:51:29 ID:???
もひとつ活躍しなかったけどね、リブシー先生
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 19:55:56 ID:???
前から名作だって評判だったのは知っていたけど今回のサンテレビの再放送が俺にとって初めての宝島。
シルバーさんのラストシーンはいかにもシルバーさんらしかったと思うなぁ。
グレイさんに関してはまさか死ぬ展開はちょっと驚いたな。母国のために戦っているという所までなら想像がつくけど出来れば戦っている中でシルバーの事を考えてほしかったかも。
とにかくジムがすごい元気で男達に囲まれながら成長する今ではまずやれないかやらないタイプの名作。もっと一般的に評価されてもいい気がしたほど。素晴らしいアニメをありがとうとしか言えない。
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 20:33:34 ID:???
放送当時から人気で評価もされていたよ
名作扱いもされている。

ただ古すぎて知らない人が多いだけ〜
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 21:21:07 ID:???
いわゆる「名作もの」ではあるけれど、
カルピスとかハウスとかの「世界名作劇場枠」ではないし
ズイヨーとか日アニ製作じゃないから、ハイジみたいな商品展開をしてないんだよね。
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 21:28:55 ID:???
過去を振り返ってちゃあ酒がまずくなるぜ的なこと言ってたなw
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 22:45:02 ID:???
でも立派に成長したジムをみて、内心は嬉しかったと思う。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 23:14:01 ID:???
覚えていないはずがないのに一言も口にしない辺りがまたいいんだ。
あそこで大きくなったなとかあっさり言っちゃうと興醒めで、
でも見ている側はジムになんか一言言ってやれよとついつい思ってしまうw
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/30(火) 02:27:54 ID:???
>>738
自分は、グレイがジム達側についた時に、
コイツは絶対シルバーのはなったスパイだと思ってましたよw
なのに、最後までジム達側についてくれた。疑ってゴメンねグレイ。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/30(火) 03:34:49 ID:???
最終回でシルバーの後ろ姿を見るジムかなんかの描写が
ベルセルクでガッツが去っていくとことちょっと似てた
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/30(火) 09:56:18 ID:???
なんか名作なのに幻のアニメって感じですな。テレビでも懐しアニメとして一切放送しないし。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/30(火) 13:31:53 ID:???
サンテレビの朝枠はちょっと前にベルばらもやってたし
実に素晴らしいチョイスをしまくってくれてると思うよ
はじめの一歩やる前にジョー2挟んでくれたらもっと最高だったw
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/30(火) 19:25:44 ID:???
ジムの青年期の声優、酷過ぎねえか?
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/30(火) 20:05:19 ID:???
>>741
まあ確かに古いけど78年だからダイターン3と同じ年だしマジンガーZとかよりは新しいし
古過ぎて知らないってのは無理があるんじゃないかな。(この板ならむしろ新しいぐらい)

>>748
レンタルDVDも出てるんだから幻って事はないのでは?

>>750
別にひどいとは思わなかったな。
何故唐突に三ツ木清隆なんだ? って気はしないでもないけど。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/30(火) 22:03:29 ID:???
大人のジムは喋るのが速すぎてびっくりした。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/30(火) 23:39:33 ID:???
子供時代のジムの声もイマイチって感じだけどなー
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/01(水) 00:13:32 ID:???
>>753
さあ受け取れ (`・ω・´) つ●
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/01(水) 01:29:35 ID:???
>>86
>あの出崎独特の少し俯いて目を閉じてコーヒーを飲む、酒を飲むってシーンは
>凄くかっこいい。あんなのが似合うオトナになりたかった・・・。
これ凄いわかるわーw
ってか映画やドラマでもいいから
この動作が名詞となってるような俳優って誰かいないかな?
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/01(水) 18:25:55 ID:???
>>750
素朴さと渋みがあってすごくいいと思う
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/01(水) 19:04:37 ID:???
三ツ木の評価がここでは意外と高いことに驚いたw
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/01(水) 21:19:46 ID:???
ジムの声は母をたずねてのマルコでもいいような気がする。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/01(水) 22:25:15 ID:???
あえて変える必要性を感じないんだけど
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/01(水) 22:29:27 ID:???
せっかくの個性を他作品や先入観で塗りつぶそうとする意味がわからない
やってるのが誰とかどうでもいい
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/01(水) 23:09:12 ID:???
>>754
じゃおれも>>753
つ●●●●●●●●
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/02(木) 03:23:46 ID:???
ベンボーの声を誰が出しているのか一番謎
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/02(木) 03:26:07 ID:???
ジムの母は海賊たちがベンボー亭に来るっていうのに、金を勘定してるあたり肝が据わっているというか…もろタイプだわ
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/03(金) 00:39:08 ID:XPDKR08a
18世紀後半の1000ポンドってどれくらいの価値なんだろ?
グレイがパピーにあげた500ポンドの分量から考えて1000万位かな?
ヒスパニョーラ号を仕立てるのにロイズに払う保険やら人件費やら船のリース費用なんか考えたら少なくとも1000万くらいかかってそうなのにトレローニっていくらジェントリで金持ちだからといって太っ腹だなあ、
ボロ地図一枚でそんだけ金が出せるなんてギャンブラーだなあ、褒美の他に実費は別に支給されて回収できたのかなあ、
と子供のころは考えもしなかった世知辛い事ばかりが頭にうかぶオッさんでした。
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/03(金) 15:58:48 ID:???
>>760
それだけ三ツ木の演技がヘボかったってことだよ
まあ人によって評価が異なるようだし、この辺でこの話はやめよう
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/03(金) 17:01:47 ID:???
うわあうざ…
公平ぶってわざわざ遡ってレスしたうえに極端な自分の意見で締めようとか最悪
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/03(金) 17:17:33 ID:???
>>764
もともと金持ちっぽいし収支は赤でも名誉やら上位の貴族への足がかりや顔つなぎって面ではプラスじゃね?
国家予算レベルの宝を見事発見し、それをそのまま国に納めた功績はトレローニさんにとっての宝物になったんじゃないか。

子供の頃見てた作品に大人になって再放送で再会できたのが、ラストのジムとシルバーみたいでちょっとうれしかったよ。
ありがとうサンテレビ、ここ二年ぐらいのこの枠のラインナップは最高だw
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/03(金) 18:46:16 ID:???
>>766
お前もうざいよ
しねかす
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/03(金) 18:54:02 ID:???
お前ら、これ以上続けるんなら他所でやれよ
以下、三ツ木ネタ禁止

サンテレビの最近のラインナップは神だな
どれみ・ベルばら・宝島
家なき子とかもやって欲しいわ(レミじゃない方ね)
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/03(金) 19:41:07 ID:???
今のCGアニメには絶対に出せない味が昔のアニメにはあるよね
ブルーレイ出してほしい
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/03(金) 20:29:13 ID:???
CGだと軽い感じがするからなぁ
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/03(金) 23:05:39 ID:???
地デジにするとサンテレビが映らないので、
今から来年の7月下旬以降のこの枠が何を流すか気になる!!!
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/03(金) 23:25:17 ID:???
サンテレビが見れないなんて・・・ご愁傷様です
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/04(土) 01:59:15 ID:???
地デジは他地域の放送を受信する事を許容してないからなあ。

>>772
安チューナーをもう1個買って地域設定をサンテレビの属している
地域にしてみては?
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/04(土) 02:53:16 ID:???
>>772
どこら辺にお住まい?
晒せるはんいで
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/04(土) 08:26:54 ID:RAxKaEU3
サンテレビは昔はショボい再放送ばかりのイメージだったが最近は変わったよな。
震災の時は丸一日姫路城が映ってたような気がする。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/04(土) 09:31:48 ID:???
サンテレビと言うと神奈川に住んでた頃にTVK経由で「おとなの子守唄」
とか流れていたのが一番に思い浮かぶな。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/04(土) 13:32:37 ID:???
「おとなの絵本」じゃなくて?
あれはいい番組だったなあ…
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/04(土) 14:30:24 ID:???
>>778
両方共サンテレビの同じ枠の番組のはず。
おとなの子守唄の方が古い。
おとなの子守唄(鶴光が司会)、おとなのララバイ(巨人が司会)、おとなの絵本
その後も似たような名前の番組が色々あった模様。

参考)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%9C%9F%E6%9B%9C%E6%B7%B1%E5%A4%9C%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%86%E3%82%A3%E6%9E%A0
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/08(水) 18:48:59 ID:???
ひさしぶりに見直したら10話のシルバーが夕日を語るとこがいい
キザなセリフなのにシルバーが言うとかっこいい
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/08(水) 22:10:53 ID:???
こんな素晴らしい作品なのに、なぜ懐かしのアニメ特集では出ないんだろう…
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/09(木) 00:46:14 ID:???
最終回でのジムとビリーとのシーンも大好き
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/10(金) 07:35:36 ID:???
ビリーやシルバー、ベンガン
ジムへの接し方のせいで忘れそうになるけど
彼らも海賊なんだよな

若い頃は荒っぽかったんだろうか
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/11(土) 22:04:32 ID:???
>>781
コアなファンが思っているほど人気ないからだろ
それより懐かしのアニメ特集ってまだあるのか
3年くらい前から見ていないのだが
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/11(土) 22:20:06 ID:???
宝島の過去スレ検索してみたら801とかあってワロタw
今日また見直してたんだが、何話目かでスナフキンみたいなピーターパンみたいな格好の船員がいてワロタw
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/11(土) 22:26:02 ID:???
毎回クララが立ってネロが死ぬあの手の番組なw
作品をろくに見たことも無いタレントが台本通りに喋ったり、
それまでの積み重ねも無しにラストシーンだけでゲストが泣いたりする番組では
むしろあんまり取り上げてほしくない。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/11(土) 23:19:31 ID:???
確かに。毎回似たりよったりのアニメばかりだしね。
でも少しでも多くの人に宝島知ってほしいなぁ
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/12(日) 06:22:23 ID:???
ランキングものって作る側には手軽だし、そしてそのランキングの上位に来るのもほぼ決まってる
から許諾も得やすいしね。あんなのに意外な作品がランキングされることはまずない。
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/12(日) 12:12:18 ID:???
シルバーが40歳前後だとしたら、グレイって何歳の設定なんだろう
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/15(水) 08:02:23 ID:???
シルバーが42ぐらいで、グレイは37ぐらいじゃないの?
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/15(水) 09:41:55 ID:???
グレイは二十代だと思ってる
だからこそシルバーに「経験をつめ」みたいなことを言われるんだと
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/15(水) 11:32:01 ID:???
ハンズに「痩せてる兄ちゃん」みたいに言われてたから自分も20代だと思ってた
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/15(水) 20:56:17 ID:???
グレイも海賊だったの?
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/15(水) 23:35:25 ID:???
ヒスパニオラ号の水夫のうち半数はシルバーの伝で集めた、つまり海賊
あとの半数は船乗組合を通じて集めた、普通の船員、グレーやパピーはこちら
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/16(木) 00:19:17 ID:???
ヤフオクなどで宝島関連の資料を集めたいんだけど、
ロマンアルバム以外に何があるか教えてください。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/16(木) 13:57:14 ID:???
黒犬ってあの後どうなったの?
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/16(木) 16:35:08 ID:???
あの格好でウロウロしてたら海賊だってバレバレだよな
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/16(木) 16:55:13 ID:???
ヤフオクだと宝島で検索しても余計なのがひっかかりすぎだわな

グレイって船長の弾丸摘出手術のとき「前の戦争で見たことがある」ってセリフが出てくるし
傭兵で戦争が無いときは船乗りなのかな
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/16(木) 22:08:35 ID:adKLaSTo
グレイってIRA?
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/16(木) 22:35:22 ID:???
>>795
シルバーのフィギュアは買ったか
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/17(金) 03:09:00 ID:???
>>800
あれは自分には高杉w
ジムとべんぼとグレイも欲しい…
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/18(土) 23:21:22 ID:S5othFuH
今DVD見てますが海坊主さんあれで死にますか
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/18(土) 23:32:53 ID:???
>>802
下げようぜ
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/19(日) 11:08:20 ID:???
>>803
悪い忘れてた。
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/21(火) 12:45:39 ID:???
昔アニメージュのキャラ人気投票で主演だか助演部門でシルバーはかなり上位だった記憶があるんだが
当時は違うジャンルのアニメが主流だったせいか目立ってたのはシルバーの人気の高さで
もちろん作品も評価されてたが
違ってたら補正してくれ
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/21(火) 23:00:41 ID:???
アニメージュよりもアニメックの方で特集されてたぞ
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/22(水) 17:12:30 ID:???
サンテレビで録り溜めてた録画見た

みんな言ってるけどグレイ本当に格好良いな
損か得かと言われれば損な生き方だと思うけどさ
海賊達の「悪」とジムやグレイ達の「正義」の対比がよく出来てて、
今の子供達にも見て欲しい作品だと思った
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/24(金) 09:43:41 ID:???
シルバーが武田信玄とすると、グレイは上杉謙信みたいなもんだよ
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/25(土) 00:14:00 ID:???
せめて水軍の将で語ってくれよ・・・・・
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/25(土) 01:09:17 ID:???
ここで聞くのもあれなんだけど
放送当時宝島の二次創作ってあったの?
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/25(土) 13:50:48 ID:???
放送後のレスを読んでいると何か嬉しくなるな。
見られなかった地域だけど、それでも楽しい。

それと、規制に巻き込まれた後に書くタイミングを
逃してたけど今更ながら書かせてくれ。

>>725
それは勘違いしてるか書き間違いだと思う。
篠崎好は女性脚本家だよ。宝島の後のメインの仕事は
2時間ドラマ等で、評価が高いよ。
出崎統=さきまくら。絵コンテを描くときのペンネーム。
ロマンアルバムでそう書かれてたと思う。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/27(月) 07:33:14 ID:???
>811
再放送が終わっても、まだ余韻は残っている。
あんだけインパクト強かったら、今時のアニメは薄味やなあ。

今ちょうど、いきることはたたかいさー、って再放送もやってるよ。
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 00:12:18 ID:???
それもアニメックで特集があったぞ
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 04:40:22 ID:???
中古のロマンアルバム宝島だけ値段高いのはなぜだ…
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/30(木) 19:28:11 ID:???
いまは値崩れしているほうだよ。
自分が買った時点だと4500円が相場だった(但、神奈川県)
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/31(金) 03:58:21 ID:???
今年も今日でおしまいか。
来年も元旦は宝島見ようかな。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/31(金) 23:39:49 ID:???
とっくに既出だったら失礼。
週刊少年ジャンプに現在は休載中だがハンター×ハンターと言う作品が
連載されていた。主要メンバーのキルアの父親が宝島のシルバーを彷彿させる
のは俺だけか?
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/31(金) 23:49:43 ID:???
似てない
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/01(土) 00:26:04 ID:???
あけましておめでとう

今年も新規のファンが増えて、宝島の面白さが語り継がれていきますように
820 【大吉】 【1809円】 :2011/01/01(土) 02:15:39 ID:???
おめでとう!
821omikujidama:2011/01/01(土) 04:13:24 ID:???
あけましておめでとう。
822ppp470.pas.jp.rim.or.jp :2011/01/07(金) 10:18:52 ID:???
明日から MXで始まるようなのだがまったく話題になってないのが不安だ・・・

土曜 16:30
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/07(金) 21:23:12 ID:???
>>822
俺今日気づいた、楽しみだ
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 09:22:44 ID:Faq07OHu
今日の番組欄を見なかったら、
絶対に見逃してた。

まさかまさかの再放送!
子供のころの忘れられないアニメの一本。
ほんとにやってくれるとは…。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 09:59:08 ID:???
良かったな。観たら感想書いてくれよ。
人が増えて色んな意見が聞けるのはいい事だ。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 10:23:32 ID:???
チキショウ、首都圏のやつらだけいい思いしやがって。・゚・(ノД`)・゚・。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 12:23:47 ID:Ick4UuPT
>>826
兵庫県民はサンテレビさまのおかげでお腹いっぱいでつ
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 12:54:29 ID:???
MXで放送すると聞いて
また新たにファンが増えそうだ
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 16:44:07 ID:LMrnK5Uk
MX始まった
思ったより、良好な画像
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 16:45:04 ID:???
凄いなぁ
大昔のアニメとは思えない作画と動きっぷりだなぁ
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 16:56:39 ID:LMrnK5Uk
MX神EDカット無し、感動!
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 17:00:40 ID:???
早く家に帰りてえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 17:10:49 ID:???
全話LD( DVDじゃないとこがミソ)持ってるけど思わず観てしまった
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 17:42:14 ID:???
よおぉし、半年後にみんなで号泣だ!!
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 19:45:53 ID:???
島についてあたりの、前回のあらすじからOPに入るところは、いつ見てもワクワクする
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 20:31:56 ID:???
さっき見た!想像以上に面白いかったよ。
ネタバレ怖いから板はしばらくのぞけないけど、
登場人物のチャーミングな動きとかいきなりジャズが流れるとことか
いちいちかっこよかった!
毎週すっごい楽しみだ。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 20:51:07 ID:BZfl8gmS
さあ行こう 夢にみた島へと
波を越えて 風にのって 海へでよう
行く手には みんなまだ知らない ふしぎな 昼と夜とが 待って いるだろう
いつも信じよう まごころを 勇気をむねに すすもうよ
☆ただひとつの あこがれだけは どこのだれにも けせはしないさ
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 21:24:27 ID:???
おい、どうした、急に歌いだしたりして、頭大丈夫か?
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 23:02:49 ID:???
町田義人さんの歌もいいよね。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/09(日) 22:31:19 ID:72kbu85j
ごめん、ラム酒飲んでた
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/09(日) 23:43:54 ID:???
昨日から何回再生したことか
第1話にもかかわらずグイグイ引き込んでくれるわ
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/10(月) 23:19:01 ID:???
MX-TVで観てるけど、画質が凄くいいね。ノイズとか皆無。
DVD化した際にでもマスタリングやり直して、そっちの方を
放送用にしてくれてるんだろうか?
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/11(火) 21:04:18 ID:???
それまでのアナログ放送が見難かっただけじゃね
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/15(土) 23:31:13 ID:???
MXは来週から092に移すってさ
録画してる人は気をつけて
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/16(日) 07:14:12 ID:???
じゃ見れないじゃんかよぉ
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/16(日) 08:46:22 ID:oO1vhMas
>>844
092って何ですか?
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/16(日) 09:33:29 ID:???
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/17(月) 00:15:06 ID:???
アナログだとどうなるんだこれ?
まさかアナログは2話打ち切りじゃないよな……。

>843
うちは未だにアナログオンリーだが、他の東京ムービー系再放送もの
(ガンバ・ホームズ・じゃりン子チエ)とは画質が一段違う。
アナログもデジタルの恩恵受けているような感じ。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/19(水) 13:34:49 ID:???
今週からはTVショッピングで楽しんでくれ
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/19(水) 15:37:15 ID:???
アナログぶち切りって嫌がらせかよ。
アナログでも092チャンネル流す場合もあるらしいが。
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/20(木) 12:15:51 ID:???
サンテレビで観れたオレは果報者。
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/22(土) 16:33:17 ID:37RWYIUt
ハジマッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/22(土) 17:25:07 ID:???
今週はお肌をキレイにする話だったな。




死ぬまでMX-TVのテレビショッピングにだしてる業者から買い物しないからな。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/22(土) 18:26:52 ID:???
MXで再放送されたアニメって、
ちょっと遅れてテレビ埼玉でも再放送ってケースよくあるよ
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/22(土) 23:24:34 ID:???
録画されてないと思ったら地デジに移動してたのかよガッカリ…
なにがお買い物情報だオオーン
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/23(日) 12:57:56 ID:???
MXふざけんな。カネ返せ。払ってないけど。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/23(日) 16:10:38 ID:???
死屍累々だな
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/23(日) 20:24:16 ID:5ZF6yE+f
満月の夜
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/24(月) 12:37:53 ID:???
ファイヤーマンも見れないし
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/26(水) 05:27:32 ID:???
どちみち地デジにはしないといけないんだし
いい機会だあkらやっちゃえばいいのに
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/26(水) 15:32:26 ID:???
デジタル化はケーブルのアナログ変換再送信待ちなんだが。
ほとんど難民状態だわ。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/27(木) 05:40:35 ID:???
TOKYO MXのS2変更・アナログ打ち切り被害者の会スレ一覧

【アナログ終了】ファイヤーマン【PART3】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1295695843/

☆★あだち充原作 TOUCH-タッチ-☆★10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1279054994/

◆◇◆ 宝島 ◆◇◆ ラム酒3杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1209642175/

【タツノコプロ】けろっこデメタン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1275833636/

【CG】 カーグラフィック 第15版 【ランボ破壊】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1285925600/

【無・MH】ふたりはプリキュア熱く語れ【SS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1237193764/

キムポッシブル-Kim Possible-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1293465880/

刑事マードックの捜査ファイル
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1269083900/
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/27(木) 06:29:39 ID:???
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/27(木) 06:45:38 ID:???
TOKYO MX *視聴者の皆様の窓口(パブリックセンター)
TOKYO MXでは“視聴者の皆様の窓口”として「パブリックセンター」を設けています。

● お電話での受付

0570-00-1400

受付/月-金9:00〜18:00 ※祝祭日除く
(PHS及び一部の携帯電話ではご利用いただけません。)
ttp://www.mxtv.co.jp/jyushin/public.html

皆様からのご質問・ご意見・ご感想をお寄せください。
皆さんからのご意見・ご要望は、今後の番組作り、編成に参考にさせていただききます。

● 問い合わせフォームでの受付

番組やTOKYO MXへのご意見・ご要望については、お電話での受け付けとともにこちらのフォームでも承っております。
今後の番組作り、編成の参考にさせていただきます。
なお、いただいたご意見・ご要望にはすべて目を通しておりますが、回答や返事をお約束するものではありません。

TOKYO MX *お問い合わせ・ご意見
ttps://members.mxtv.co.jp/webmaster/index.vm
ttps://members.mxtv.co.jp/webmaster/sitemaster.vm
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/29(土) 00:53:59 ID:???
今週は休止でOK?

キャシャーンで放送飛ばされまくったのを思い出す・・・
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/29(土) 01:11:52 ID:???
OKみたいね。
もう観るなってレベルの段取りだw

さておき、被害の会の内、デメタン苦情無さすぎww
ま、オレも嫌いだったアニメだけど。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/01(火) 02:27:20 ID:???
俺のシルバーはどこにいるんだろう…
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/01(火) 10:58:33 ID:???
出ア統いわく
「シルバーは、私の夢でも理想でもありません。男はみんなシルバーなのです」
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/01(火) 11:00:29 ID:???
俺のリリーはどこに…
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/01(火) 11:00:59 ID:???
続き
「人と人が深く関わりあうとき、男は必ず『シルバーたらん』とするのです」
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/01(火) 23:37:32 ID:???
かっこいい
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/09(水) 19:35:17 ID:???
いろいろあって辛かった小学生の時期に
再放送してた「宝島」を楽しみに見てた
ジムは健気だしシルバーはかっこいいんだよね〜
後になってからスティーブンソンの小説の方も読んだけど
このアニメの方が感動的だったw
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/10(木) 03:12:58 ID:???
そりゃ音楽も声優も絵も最高だもの。

皆さんはどこのシーンのBGMが気に入っていますか?
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/12(土) 19:59:58 ID:/oyZ4DqJ
戦闘シーンがいい
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/21(月) 16:44:49.79 ID:???
てす
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/22(火) 15:55:25.07 ID:???
今もレコードもってます。途中ドラマ仕立てのやつ
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/27(日) 00:01:16.41 ID:???
競艇なんか放送しなくていいんだけどな
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/27(日) 09:13:10.00 ID:???
替わりに亀の子レースをやれってか
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/04(金) 01:39:28.44 ID:???
MXの再放送、番組表の通り今週末競艇で休みだよね。
↓公式は間違ってるよね?
http://www.mxtv.co.jp/takarajima/
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/04(金) 07:56:26.66 ID:???
しかし若山御大をひっぱりだしてきたのはすごいな。
誰のコネなんだろ。
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/05(土) 12:18:26.00 ID:???
MX番組表は、今週休みで、来週9話。
MX公式では、今週も来週も休みで、再来週8話。
‥公式が正解でいいなよな?

くるねことか、つぶれるとそのまますっとぱしたりしてるけど、
さすがにこっちはそんなことないと思うが。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/05(土) 12:21:42.34 ID:???
来週も休みなの?これはいよいよ地デジ対策をやらんと尻切れになる
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/06(日) 20:47:37.65 ID:1u1ycKT+
>>880 若山氏はご自分からシルバー役をやりたいっておっしゃったらしいよ
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/12(土) 14:44:36.72 ID:???
今週ばかりは放送中止も仕方ない
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/15(火) 17:32:54.80 ID:???
みんな地震大丈夫?
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/15(火) 23:22:36.94 ID:???
なんで大量にスレ落ちしてるんだ?
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/18(金) 22:49:13.63 ID:FVOZNdar
この作品ってゲオとかでレンタルされてる?
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/18(金) 23:03:15.99 ID:???
ツタヤのレンタルで見たことある
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/22(火) 02:58:27.16 ID:???
さて寝る前にラム酒でも飲むか
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/22(火) 03:48:51.82 ID:???
すでに終了してるオクだけど宝島のセル画。シルバーばっかり
相場がわからんので安いのか高いのか
24600円
http://ekizo.mandarake.co.jp/auc/itemInfo.do?itemId=03001541760100006
16200円
http://ekizo.mandarake.co.jp/auc/itemInfo.do?itemId=03002950710100001
9700円
http://ekizo.mandarake.co.jp/auc/itemInfo.do?itemId=03002950700100001

891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/26(土) 04:25:16.44 ID:???
「4/2よりS1へ移動」だって

ttp://www.mxtv.co.jp/anime_list/
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/29(火) 17:04:28.62 ID:???
岩谷時子さん、昨日95歳の誕生日おめでとうございます
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/30(水) 07:20:02.06 ID:Rl/qWf/O
>>883
ええっ!本当なの〜?アニメの仕事きらいだったんじゃ?
ロマンアルバムでもノーコメだった、清水さんと若山さんには
生きてるうちに役柄の感想を聞きたかったけど、さすがにもう
記憶にないかな〜
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/30(水) 20:52:52.97 ID:???
「宝島」のテーマソングって
今じゃもうCDは入手できないですかね
あれ聞くとやる気が出るので音源がほしいわ
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/30(水) 21:19:40.82 ID:???
>>894
モノラル音源でいいなら、BGM集CD(ANIMEX 1200シリーズ)がamazonに廉価であるね
ステレオ音源のサントラCDはamazonの中古で12,000円以上の値になってる
後者(実は持ってるんだけど)は1992年発売だから、手ごろな値段で入手するのは難しいかも
CDの入手にこだわらなければ、レンタルショップをまめにまわってみるか・・・
いっそ、ようつべにアップされてる音源をダウンロードするのがいちばん手っ取り早いかも
896894:2011/03/30(水) 23:22:50.61 ID:???
>>895
レスありがとう
そうかレンタルという手があったか
TUTAYAディスカスで調べてみたらANIMEX1200っていうのが置いてあるみたい
2003年のやつらしい
「宝島」って音楽もすごく良いよね
羽田健太郎って人、きっと天才だったんだろうなと思ったもんw
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/31(木) 09:16:42.79 ID:???
TVで観てた時はいつの間にか家族も一緒に見るようになってた
1話見るたびに早く次の話が見たいと思っていたけど
21話くらいから「ああもう後○話しかない」と思えるようになって
ラストの場面では「終わってしまう」と名残惜しさでいっぱいだった
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/31(木) 10:04:45.60 ID:rkZci+Fv
>>894
ヒント
ようつべ
分離
mp3
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/31(木) 10:39:33.87 ID:???
>>896
その他にも「アニメソング史(ヒストリー)III」にOP/ED共に収録されている。

ここら辺で購入もしくはレンタル可能。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003RECEO6
ttp://www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=cd_123cocx36380r/
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/31(木) 23:17:00.42 ID:???
「町田義人スーパーベスト」もアマゾンで売られているので、これお勧め

 
1. 赤い狩人 演奏:ゴダイゴ -映画『キタキツネ物語』  
2. 雨はナイフのようさ 演奏:-ゴダイゴ 映画『キタキツネ物語』  
3. 戦士の休息 -映画『野性の証明』  
4. 銀河を泳げ -映画『野性の証明』  
5. 宝島 コーラス:コロムビアゆりかご会 -テレビアニメ『宝島』※町田よしと名義で発表  
6. まだ見ぬ世界へ コーラス:コロムビアゆりかご会 -テレビアニメ『宝島』※町田よしと名義で発表  
7. 航海日誌 -テレビアニメ『宝島』※町田よしと名義で発表  
8. 小さな船乗り -テレビアニメ『宝島』※町田よしと名義で発表  
9. 美しい女(ルビ=ひと)…エメラルダス -文化放送 セイ! ヤング スペースファンタジー「エメラルダスII」  
10. 男たちのバラード -文化放送 セイ! ヤング スペースファンタジー「エメラルダスII」  
11. 愛 -テレビドラマ『87分署シリーズ~裸の街』  
12. ジ・エンド -テレビドラマ『87分署シリーズ~裸の街』  
13. 10億光年の愛 -劇場用アニメ『サイボーグ009 超銀河伝説』  
14. さらばとは言わない(We'll never say good-bye) -劇場用アニメ『サイボーグ009 超銀河伝説』  
15. 男たちの朝 演奏:TALIZMAN -スペシャル・アニメ『三国志』  
16. 若い河のように 演奏:TALIZMAN -スペシャル・アニメ『三国志』  
17. 長距離ランナー  
18. コンサート・ツアー*「長距離ランナー」C/W曲  
19. 白いサンゴ礁'79  
20. WINTER GLORY  
21. 白いアルカディア*「WINTER GLORY」C/W曲
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/01(金) 01:57:57.20 ID:???
>>900
これ良いな。
DMMのウィッシュリストに入れておいたから運が良ければ次回借りられるかもしれない。
借りやすさが5段階中の3だから微妙な所なんだけど。

ところでキャンディのCMの「小梅ちゃ〜ん」て確か町田さんだよな。
宝島ほとんど関係ねえ、、、、。
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/01(金) 07:19:38.82 ID:???
ジムが11〜13歳、ジョイスとハンターが18〜22歳、グレーが24〜26歳、
シルバーが30〜32歳位かな。当時。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/02(土) 16:18:17.86 ID:izJNxGXE
う〜ん・・・それだと最終回のジムは無難だけどシルバーが老け過ぎだね。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/02(土) 21:31:43.34 ID:???
最終回のシルバーは40代後半だろ
905田代まさし:2011/04/03(日) 06:05:15.99 ID:???
昔は今より老けるのも早かったからね。
最終回のシルバー(10年後)が40代前半〜半ばでもおかしくないかも。
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/03(日) 08:46:40.96 ID:???
奥さんが亡くなったから、一気に老け込んだのかも。
大事な人や物を失うとそうなるって実際あるから。
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/04(月) 19:33:20.18 ID:CDKf2E25
シルバーの奥さんは本当に美人だったな〜
予告で出た時、びっくらした。むくつけき野郎キャラばっかだったしw
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/05(火) 01:07:38.02 ID:???
俺は最終回のリリーの成長ぶりにひっくり返ったなw
別人のような美人になってたので
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/07(木) 20:57:50.83 ID:RcCB21Mm
後半は美女でまくりだったね。

あの嵐のヒスパニオラ号で、赤帽子のポジションはなりたくないな。
痩せ犬とハンズが発狂、一人だけ正気だなんて。
声優さん達の力演にガクブルしたもんだw
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/17(日) 15:22:45.31 ID:spKmZYAl
シルバーの敗因は、戦いの初期にハンズやアンダーソンみたいな
できる部下が亡くなったことだと思うんだ。
ジョージやモーガンみたいなろくでもないやつに限って。・・・
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 11:22:56.54 ID:???
「あしたのジョー」「ベルばら」アニメ監督の出崎統さんが死去 67歳、肺がん
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110418/ent11041811020008-n1.htm
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 11:41:46.29 ID:???
俺のジョン・シルバー
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 11:46:55.25 ID:???
野郎ども
一杯やろうぜようそうろう
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 12:17:36.70 ID:???
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 12:20:17.34 ID:H0N6XSyc
出崎統氏、肺癌で死去・・・
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110418/ent11041811020008-n1.htm

なんて、ことだ・・・
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 12:48:40.45 ID:???
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 12:49:44.42 ID:???
監督をしのんで……飲もうぜラムが一瓶だ
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 12:56:11.92 ID:???
思いっきり強え奴をな・・・

ttp://www.geocities.jp/aydahn42df5/sake2-1.jpg
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 13:01:19.19 ID:???
これはショックだ。。。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 14:23:01.11 ID:ndJ33XI+
エライ不自然な伸び方してると思ったらこれかorz
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 14:34:49.87 ID:???
合掌
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 15:10:37.09 ID:ndJ33XI+
ジョーも好きだったしガンバもコブラもベルバラも好きだった。
偉大な爺を無くした。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 15:46:24.56 ID:7nooDBon
御冥福お祈りします
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 18:45:26.54 ID:???
出崎さんの最後の遺作はGENJIになるのかな
ご冥福をお祈りします
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 19:49:26.27 ID:???
出崎さん、あんたまだ飛べるよ

合掌
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 21:12:59.82 ID:26cbuUef
杉野さん、大丈夫か。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 21:42:06.29 ID:???
ありがとう、出崎さん。
あなたの「宝島」から色々教わりました。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 21:49:02.27 ID:Vaz98mQN
「居たんだよ!俺の出崎がっ!?」
…号泣。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 22:03:50.33 ID:???
嘘だと言ってよ ジョー…

安らかにお休み下さい
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 22:48:59.58 ID:???
宝島から本当にたくさんのことを学んだ。
出崎さんありがとうございました…
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 23:24:00.04 ID:???
今夜だけは本当に一杯飲みたい気分だ

潮風よ、出崎監督に心からありがとうって伝えてくれ・・・
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 23:51:03.84 ID:???
なんて言っていいか・・・
まだ信じられない
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 00:01:34.77 ID:???
「宝島」には強烈なインパクトを受けました。
大好きでした。
心からご冥福をお祈りします。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 00:30:46.65 ID:4ctf+Tpp
よく見たらギャートルズもこの人なんだな。
お世話なりっぱなしだ。
合掌。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 00:32:31.39 ID:???
これ知ってるとワンピースとか見れなくない?
なんつーか、すごくあざとい感じがしてダメだあれ
シルバーの、あの子供が挑んで一筋縄ではいかない感じ
でも憧れてしまう、好きだと思ってしまう感じが
すごくよく作られてたと思う
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 00:36:31.68 ID:???
あれはあれこれはこれ
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 00:38:34.82 ID:???
ビリー・ボーンズの「誰だって一度はあの世に行くんだ」という言葉が忘れられない…
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 00:57:59.73 ID:???
シルバーの『夕日は裏切りの名人だ』のセリフが好きだったな
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 01:06:52.38 ID:4ctf+Tpp
>>935
ワンピースは所詮お子様むけ擬似海賊ストーリー。
大人は感動出来ない。
それにしてもスティーブンソンのあの原作をあそこまで膨らませた出崎さんの才能に脱帽。
原作も古今東西の少年に読まれていた名作なんだが近年は昔より読まれなくなったらしい。

940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 01:07:53.44 ID:???
フリントはもう飛べない。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 03:39:42.82 ID:???
【訃報】アニメ監督の出崎統さんが死去 67歳、肺がん…「あしたのジョー」「ベルサイユのばら」など
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303095215/
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 03:41:38.22 ID:???
>>939
俺は、ワンピース読んだことも観たこともないんだけど(絵をちらっと見たことはある)、
宝島を賞賛をするために、他の作品を貶めることはやめようや
このスレにも、ワンピースを好きなひとはいるだろうし、
ワンピースを貶めなくとも宝島や出崎統らについて語ることはできる
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 03:42:28.71 ID:???
>>941
スレ読んでから投稿しろよw
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 07:57:55.41 ID:???
それでも作品は、永遠に生き続ける。

今回の震災を受けた上での、出崎美学・哲学な作品が見てみたかったぜ・・・
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 14:47:48.71 ID:???
マンガはどれも最近つまらんからなあ
ぜんぶ××ごっこって感じだ
細部を突っ込まれた時の逃げ場が確保されており
批判するのもアホらしい感じになってきている
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 14:56:10.88 ID:/gDBVRpd
>>942
スマソ
貶すつもりはなかった。
ワンピースも悪くはないと思うよ。
駄作だったらあそこまで売れない。
ただいろんな意味で正統派の少年漫画なんだな。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 16:52:43.70 ID:???
宝島一気に観直したよ
ほんと毎週どきどきわくわく感があったのを久しぶりに思い出した
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 18:17:48.38 ID:???
「家なき子」のスレはないんだな
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 19:17:14.84 ID:???
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 19:18:36.40 ID:???
>>949
出崎監督・・・
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 19:22:38.09 ID:rHrA7eUP
最終回、グレイの「シルバー、おめーならこんな時、どう切り抜ける?」
が特に印象に残ってる
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 20:29:41.85 ID:cWe8ER4c
シルバーとグレイ、対照的なのにどっちもかっこいいんだよね。
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 20:49:21.78 ID:???
>>948
スレなき子

だな
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 20:59:06.55 ID:rHrA7eUP
パピーに分け前をやる時の、「ま、大雑把だが500はあるだろう、シルバー
ならもっと気前がよかったと思うぜ」
その後の、「いつか会おーみんなでな」、「もちろんシルバーも入れてだ」
も、いい言葉です
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 22:14:22.81 ID:???
>>948
過去ログでよければ

出崎統「家なき子」〜レミよ、前へ進めじゃ!〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1020049695/
出崎統・立体アニメーション家なき子 Part2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1093787203/
家なき子 Part3 出崎統・立体アニメーション
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1131981882/
家なき子 Part4 出崎統・立体アニメーション
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154705836/
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/19(火) 22:39:27.43 ID:???
家なき子のスレは最近まであったけど、980を超えて落ちて
次スレはまだ立ってない状態
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/21(木) 14:21:39.47 ID:???
15,000くらいでDVD-BOX欲しい
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/21(木) 16:59:40.59 ID:???
もう次はブルーレイじゃないかな
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/21(木) 21:06:33.65 ID:???
んー
トムス商法だとそうか
ジョー2のBOX安くなってないんかいと思って調べたら
BDになってたし
もうちょっと安くしないと文化的に残っていかないと思うんだがなあ
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/21(木) 21:34:59.20 ID:pfD/ssKA
次スレは家なき子と宝島の共同スレでいいんじゃない?
出崎・杉野オリジナルってことで。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/21(木) 22:57:50.08 ID:???
オリジナルじゃないし
原作物だし
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/22(金) 02:54:34.83 ID:???
いっそ出崎総合でいいんじゃねぇの。
専スレで盛り上がってる作品だけ、別スレとしてリンク貼っておけば。

それか 【家なき子】出崎統作品・児童文学系【宝島】 とか。
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/22(金) 05:43:57.52 ID:???
【止め絵】出崎統総合【機種依存文字】
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/22(金) 06:56:47.89 ID:???
●各スレとも、扱える作品は1つまでです
●アニメ系の板は機能を補完し合っています。上手に使い分けて下さい

昭和及びそれ以前の作品を扱う … 懐かしアニメ昭和
業界、スタッフに関する話題   … アニメ・漫画業界
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/22(金) 07:44:29.80 ID:NiDCEk4+
>>961
作画がオリジナル
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/22(金) 11:11:26.12 ID:???
>>964
ローカルルールくらい見れって話だよな

1989年1月7日以前に初回テレビ放映終了・劇場公開終了(OVAは最終巻発売)した作品について扱います。
●作品ごとに、作品スレ・アンチスレを1つずつ立てられます。
●各スレとも、扱える作品は1つまでです。
●シリーズスレも立てられます。シリーズ中の作品スレとは重複になりません。
●実況行為は厳禁です。
●アニメ系の板は機能を補完し合っています。上手に使い分けて下さい。
  昭和及びそれ以前の作品を扱う … 懐かしアニメ昭和
  5年以上前の平成の作品を扱う … 懐かしアニメ平成
  5年未満の作品を扱う         … アニメ2
  放映中の作品を扱う        … アニメ
  放映・公開予定の新作を扱う   … アニメ新作情報
  キャラスレ                … アニメキャラ(総合)/アニメキャラ(個別)
  業界、スタッフに関する話題   … アニメ・漫画業界
  アニメに関するその他の話題  … アニメサロン
●以下はそれぞれの板へ。
  アニメ・漫画ニュース速報 /アニソン /声優総合 /声優個人 等
●作品の題名や、ストーリー等の質問は「うろ覚えアニメのタイトル教えて」スレで。
●その他の質問は「スレを立てるまでもない質問と相談」スレで。
●自治議論は自治スレへ。
●板・スレの不調は運用情報へ。
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/22(金) 13:48:08.29 ID:???
家なき子、宝島は名作シリーズだろ
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/22(金) 17:37:18.73 ID:???
家なき子/宝島 で合併してもいいと思う
他の作品は原作ファンもくるし、数が違う
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/22(金) 17:53:50.00 ID:???
別に家なき子のスレ立ててもいいと思うよ
ゆっくりペースだけどPART4まで埋まったでしょ
去年の大規模規制中にスレが終わったから新スレが立てられなかっただけじゃないかな
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/22(金) 18:00:06.40 ID:???
ごめん
去年終わってたというのは勘違い
最終レス3月30日だった

986 名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage]投稿日:2011/03/30 21:37:49 ID:???
>981
どっかの公式サイトで有料で全話観られたと思う
家なき子 東京ムービー ダウンロード
で検索したらヒットした筈
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/22(金) 18:02:17.46 ID:???
俺は家なき子にはあんまり興味ないんだよな。宝島はDVDBOXまで持ってるけど。
まあ次スレ建てる人に任せるわ。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/22(金) 18:29:37.26 ID:???
「家なき子」のスレ立てました

家なき子 Part5 出崎統・立体アニメーション
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1303463977/

「宝島」はどなたかお願いします
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/24(日) 22:07:57.42 ID:???
宝島の最後のほうだけちょっと見てしまった

涙が止まらん
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/24(日) 23:52:56.36 ID:fkEMySdq
>>971
スーちゃんも死んじゃったしな。
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/26(火) 15:58:33.12 ID:???
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/27(水) 22:20:45.95 ID:???
こいつだけはBD-BOXゲットしないと
25,000くらい貯金しとこ
977196:2011/04/28(木) 10:24:25.50 ID:???
神谷明のブログに数日前 カモメのパピのことに少し触れられていたな ビックリした。
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/28(木) 21:35:15.09 ID:inj5P0FO
当時、神谷明はNo.1のアイドルだったんだよな。
ガリガリに痩せてて誰が言ったか「ひょうきんカマキリ」w

彼も本当に息が長い。
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/28(木) 22:16:59.59 ID:???
神谷明、野沢雅子、永井一郎あたりは役の多さと幅広さと
一時期に子供だったものなら必ず声を聴いているはずと言い得る認知度で偉大だね
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/28(木) 22:34:28.78 ID:???
パピーは神谷さん初の3枚目役でしかも関西弁だったんでえらく苦労したらしいな。
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/28(木) 22:38:21.87 ID:???
パピーは荒くれ者たちのあの船では絶対掘られてるよね
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/28(木) 22:40:35.98 ID:???
パピーがあったからキン肉マンもあった、と神谷氏のインタビューを読んだことがある
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/28(木) 22:43:12.07 ID:???
オヨネコぶーにゃんを忘れてはいかん
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい
誰か次スレをお願いします