レディ・オスカル
出てたのか〜私も見逃したorz
フランスの声優さんの雰囲気はどうでしたか?
そういえば来週からスカパーでベルばら放送開始ですね。
アニメのサンジュストはほとんど忍者なんだが
フランス人はどう思ってるんだろか
普通にテレビ漫画のデフォルメされたキャラクターとして観てると思うよ
向こうでも同じ世代が永井アニメやロボットアニメで育ってるから
でも子供の頃視聴して、そのうち史実を知るときっと驚くよね
アニメじゃなく実写映画だけど、向こうの人間が作った歴史ものだって
実在の人物を史実無視で、けっこういいかげんに描いてるしなあ。
フランス人ならサン・ジュストって小学生でも知ってるくらいメジャーなんだよね。
さすがに改変しすぎだろwwwって思われるんじゃ
サンジェスト? て何?
>>202 やはり本場のフランス語だから 雰囲気があって良かったよ。オスカルの声は、おちついていてハスキーで合ってるなと私は思ったけど…
台詞も、日本版よりも多くて「愛してるアンドレ」とか言ってて ナンカ感動したなぁ〜!
フランス語版見てみたいと思ったよ。
209 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 15:34:22 ID:YOKzLFNo
フランス語版もってる。
ロシア版ならオレも
本場の人の「ジュテ〜〜〜ム、オスカ―――ル」を聴いてみたいな
テュトワィエはないんじゃないかなあ
213 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/04(金) 22:39:03 ID:7tCN09vr
アランの声って、ちびまるこちゃんのナレーターの人だよね?この変わりようも
声優さんの凄さか?
214 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/04(金) 23:28:25 ID:LlyG5lnu
そりゃそうさね。
>>213 キートン山田さんだっけ、山田さんはサイボーグ009(79年版)の004もやってて結構
かっこいいイメージ
216 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/05(土) 00:07:07 ID:1KFVz6uR
今、思えば肝心な所が原作どおりじゃなかったよね?アンドレが撃たれる所と
撃たれる前から、眼が見えなくなっている所がオスカルにバレている所、いくらオスカルが主人公とはいえ、オスカルの死後がかなり
簡素化されている点等、あの辺りを忠実に再現出来ていたら、
アニメとしての完成度も違っていたはず。
そうか。
愛が苦しみなら
いくらでも苦しもう。
いつか君の心にも
ヽ('∇')ノ届け。
アニメ後半はオスカルの性格が原作と180度違うから
再現すればいいってもんでもなかろう
昨日、朝日系のTV番組で昭和の名曲に(アニメ部門)で「薔薇は美しく散る」が映像付きで紹介されてた。
ゲストの元モー娘の矢口やニューハーフのはるな愛らが、口ずさんでいるのを見て結構幅広い人々に浸透しているんだなぁ〜と感動しますた。いい歌だよね。
朝日は他局の番組だった「ベルばら」をよく取り上げてるとオモ。
歌の事には触れず、あらすじの紹介だけだったね
尺も短くて、アニメはほんの数曲の内
何で取り上げられたのか不思議だったな
でも嬉しいよ
「彼は生きてるだけで既に罪を犯しているのだ!」
ロベスピエール演説→王妃→アンドレ撃たれるシーン
「アンドレ? アンドレー!!』
次カット天童よしみ
渋い編集だった
なぜに天童よしみ!!?w
そういや天童よしみに歌ってほしい
『なんと天童よしみがデビュー前に歌っていたアニメ主題歌があった!』
てな流れで。
大ちゃん数え歌
弱冠十四歳の時だってさ。
一つ人より力持ち〜
二つふるさと後にして〜♪
オスカルあっちょれ人気者
てんてん天下のぃ!ベルサイユ〜♪
wwwおまいらw
227 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/10(木) 23:30:49 ID:n/0PF3hl
ベル薔薇の主題歌を歌ってたのは、のび太のお母さんの声やってた人なの?
ベルばらの主題歌は鈴木…なんだっけ?
のび太のママは知らない。
のび太のママは三石琴の
230 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/11(金) 18:29:23 ID:rs7Tc80D
>>228さん ベルばらのテーマ曲は鈴木宏子さんです。最近CD買いました。只今DVD集めてます。
>>229 もう何年もドラえもん見てないけど、ママの声って千々松さんから交代したの?
数年前に声優全員交代した
のび太 緒方恵美
ドラ衣紋林原めぐみ
パパ 山寺宏一
ママ 三石琴乃
先生 立木文彦
ジャイアン 関智一
スネ夫 岩永哲哉
しずかちゃん 宮村優子
出木杉 石田彰
豪華〜
ありえねぇ〜
てか適当杉w
13日か……アンドレの命日だ………
>>232 え!?のび太て緒方!!?
・・・ってそのキャスト、エヴァじゃねーかYo! www
のび太 シンジ
ドラえもん 綾波
パパ 火事
ママ ミサト
先生 おやじ
しずかちゃん アスカ
ジャイアン わしはお前を殴らにゃあかん
スネ夫 メガネ
出来杉 カヲルくん
パパと先生が逆だぞ
アンドレを偲んで合掌(-人-)
こっちは晴天→猛暑→夕焼け→そろそろ雨降りそう。で被る〜
238 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/13(日) 23:49:03 ID:9EE/erv/
今頃はオスカルが咳しながら
「愛していましたアンドレ…」なのかな。この夜の長さ、切なさがアニメベルばらの好いところだと思います。私も涙したし、多くの人がじーんと来たと思いますよ。
>238
⊃時差
運命の日の夜が明けたのだのであった
夫婦喧嘩をしていた家から飛んで来た灰皿がアンドレの頭に当たって死亡
翌日、また夫婦喧嘩をしていた家から灰皿が飛んで来てオスカルの頭に当たる
しょーもな
誰もおらんようになってまうわ
アンドレ(;ω;)
ピッコロ(;ω;)
クリリン(;ω;)
ぱんぱんしてオスカルの性別を確認する悟空
これはクリリンのぶん!!!
ピッコロ(;ω;) の後は
ぽ〜ろり〜(;ω;)だろが
す、すいません
ジェネレーションギャップというものが・・・
オスカル(;ω;)
ピッコロ(;ω;)
252 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/15(火) 00:08:11 ID:mDDL8JX5
オーボエ(;ω;)
くそう!
そういえばアニメが面白くて後に原作読んだけど
異同についてはわかんなかったなあ
ほぼ原作どおりだったのかな
あと珍しい出崎荒木コンビなんだけど
杉野さんは参加してたんだろうか
どう見ても杉野っぽい画もあったような
>>254 よく間違えられるが、以前杉野さんが
本編には一切ノータッチだとコメントしてたよ。
出崎さんの演出要求でキャラ設定が変更された結果
杉野さんぽい絵柄になったというのが正解だろう。
それに3人とも虫プロ時代からの付き合いだから、
お互い絵柄を似せようと思えば出来ると聞いた事もある。
監督のコンテ見て作画起こすと自然にああなる的なこと荒木さん言ってた
姫野成分が不足気味かね
特にスイーツ
そうかー
77〜83年の「家なき子」から「ゴルゴ13劇場版」までのこの人の仕事量と作品クオリティはもの凄いと思う
「スペースコブラ」の後半から竹内色も強くなり、テレビアニメ連続登板も途切れるんであまり見なくなったけど
ソフトを網羅したいがなかなか難しい
>>255 そのわりにはLDのジャケ絵描いてるんだよね、杉野さん。
同じ池田理代子原作のアニメ『おにいさまへ』(NHK・BS)を監督は出崎統、キャラクターデザインと作画監督は杉野昭夫コンビで制作してるね。
>>258 だから余計に誤解されるんだね。
>>259 ベルバラのアニメ化の代替企画、ラセーヌの星のキャラデザも杉野さんだし。
生まれる前のアニメだけど
DVDレンタルして観たら、かなり面白かった。
オスカル、アンドレ、アントワネット、フェルゼン、ロザリーが中心で進むアニメだね。
ずいぶんたくさん中心があるなw
ジャンヌはものすごく力をいれて描かれていたから
スピンオフでジャンヌ編として2時間映画にして欲しい。
洋画でジャンヌ主役の映画あるけどね
ベルサイユのばらは神作品だが
最後のシーンでベルナールとロザリーが、アランにオスカルが好むバラの色を聞くのがおかしい。
ロザリーのがオスカルやアンドレと、いっしょにいた時間が長いだろうに
あと、荒木氏の絵は凄くいいのだが
後半の男性の輪郭が、顎が角ばってる。
あれはアランに聞いてないでしょ別に。アランが勝手に答えただけで。
むしろ「私はあんなに2人と長く過ごしてたのに、好きなバラの色さえ知らない。」
みたいな虚しさを表した場面なんだと解釈してるが。
もしくはバラを愛でる暇さえなかったオスカルの生涯の激しさを意味してるとか?
オスカルの事はよく分からなくても
アンドレならきっと白が好きだと思うなんて
アランはアンドレじゅてーむスグルと思たよ。
>>265 別に違和感を感じなかったけどな。
オスカルとアンドレの近しい人に意見を求めた…というだけで。
確かに、オスカルとアンドレとおそらくは数年暮らしていたのに
知っているようで何も知らなかった…というロザリーの気持ちが
出ているのかなと思った。
ジャルジェ将軍と話していてフッとバラの花びらを吹くオスカルと、
黒い騎士に目をやられてお前の目じゃなくて…とアンドレが言った時のオスカル。
美しくて優しげで好きだな〜
花びらのシーンは何処のお姫様かよ!ってくらい自然に女の子・・
じゃなくて、女性、してたね
まあ元々そんなに男らしくもないけどさ
あんな女性らしい仕草で『男として育って幸せ』って言われても
パパは後悔するばかりだな
切ない
>>265 ロザリーとアラン以外はみんな死ぬんだよなぁ・・・・・・・・・・
架空の人物
エロイカでアランも死ぬ
ばら?ローズ?ロザリー
アンドレとベルナールって、いつの間にあんな気安い仲になったんだ。
実は血がつながって・・・
ないないw
実はちんぽと尻の穴がつながって・・・
るー
ルードヴィッヒ二世はルイ十四世を尊敬していて
ヴェルサイユもどきの城を建てた
281 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 19:55:59 ID:R9rj9Vwj
エンディングの歌の終わりに志垣太郎のナレーションが21話まで
終わってしまいます。なぜ22話以降にはないのでしょうか
新監督があのシャウトを好きじゃなかったから。
志垣さん御本人も、あれ恥ずかしかったとか。
絵が変わったから。
手頃な時期にageって一安心〜
アンドレ志垣太郎はとてもイイ
田島令子もイイ
レスどうもありがとうございます。
>>282 前監督は巨人の星の人ですね。
>>283 ご本人の気持ちに関わらず、これは志垣さんにしかできないような気がします。
>>284 美術監督も新監督と同じ時期に交代してますね。
>>285 ほんといいですね。
調べてみたら、
1)エンディングは2番まである。
・「苦しめば苦しむほど」の次の「愛は深まる〜」が転調してメロディーが
変わっている。
・1番の終わりで、ナレーション。2番の終わりでシャウトが入る。
2)海外翻訳版(veoh)
・独語版 オープニングは、違う曲に差し替えられてる。
当時の軍隊曲調でかつ明るい。エンディングは
オープンニングを使っているので、志垣さんの出番はない。
・仏語版
オープング・エンディングは、日本と同じ。
※志垣さんのナレーションの翻訳版はない?
> 前監督は巨人の星の人ですね。
ああ、だからマリーとデュ・バリー夫人の対決シーンの描写が
「巨人の星」風味だったのね。
サントラ買うとイイよー。
王妃とオスカルの中の人が漫画台詞やってるし
オスカル一生懸命歌ってるからw
まだ売ってるか知らんけど。
ヒゲ男爵のひげじゃない方のモチーフがリアルフェルゼンでワロタ。
ちなみに貴族のイメージを勉強するためにベルばら読んだとのこと。
主題歌歌っていた鈴木宏子って現在活動されてるの?今まで声優の鈴木弘子とごっちゃになっていた
別人なんだ?
初めてのアニメ主題歌がベルばらで、
後に声優もしたんじゃなかったっけ?
ずっと昔、創刊当時の『ジ・アニメ』かなんかの記憶。
サントラ、売ってるはずだよ。
1番最初に買ったLPレコードがベルばらサントラで、
1番最近買ったCDが同じくベルだわw
私もそう思ってたのですが違うという人もいるし。弘子と宏子は使い分けなの?改名?
サントラ(CD)はアマゾンで売ってますね。エンディング曲が途中に出てくる
のが残念とかコメントにありますね。
馬飼野康二氏のBGMが気になります。この方はアイドルソングで一時代を気づいて
いるのに、ベルバラでオーケストラの曲バリバリ書いている感じがします。
yor_her_streit氏は、相手の質問の意図を読んだのでしょう。
それからGUNDAMの質問にも答えていますね、いろいろ知ってる人のようですね。
さんま御殿に志垣さんも田島さんもよく出るじゃん
共演時にベルばらの中の人ネタとかやったことないのかな
二人とも出てたのは見たことがないけど、
志垣さんは「僕アンドレだったんです!」っていつものハイテンションでしゃべってて、
エンディング最後のナレーションやってたよ。
あまりベルばらファンがいなかったのか、さんまがベルばらに興味ないからか
そうなんだ〜で、軽く流されてたけど。
>>297さん、教えてくれてありがとう
たしかにさんまがベルばらに興味を持つイメージはないね
>>298 > たしかにさんまがベルばらに興味を持つイメージはないね
何年か前のさんまの番組「恋の〇〇ぎ」で『言葉を短縮して言うのは‘ベルばら’が元祖」って言ってたよ。あ、でも内容を知ってるかどうかはわからないけど…w
さんまは新人の頃結構ヅカに通ってたみたいだから(TVの取材や個人的に…好きなスターがいたみたい)ヅカばらはある程度知ってたかもしれないが、アニばらには興味なかったかも…
>>296 さんま御殿に出てるのは見たこと無いけど
何年か前に何かの番組の企画で、田島さんと志垣さんに頼んで
アニばらの名場面(多分、アンドレの最期のシーン)を再現アフレコしてた
二人とも超真剣!に演じててちょっと泣いてしまった記憶がある
その後、トリビアの時は違う意味で涙が・・・・