1 :
バビル四世:
ヨン様
>>1 乙
ロプロスが攻撃された巨大な蛇のようなロボットの名前を教えてください。
ポセイドンに対抗して作られた巨大ロボットの名前もお願いします。
7 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/30(日) 14:18:26 ID:pnxReE+5
8 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/30(日) 17:55:48 ID:4WuKFdh0
ロボットドラゴン
>>8 6です。ありがとうございます。
しもべを攻撃目標に変えてから強力なロボットが登場するようになりましたね。
10 :
自作自演w:2008/03/30(日) 19:13:06 ID:???
186 :ロプロスの変身:2008/03/15(土) 12:03:05 ID:X0NMaoAk
誰か教えてください。
昔テレビのアニメの「バビル2世」でロプロスが放送初期は生命体だったのですが、
中盤くらいからロボットの姿に変わっていました。
私46歳。子供の時からずっと疑問に感じてましたが、最近になってまた気になって
仕方ありません。誰か教えて!
187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 12:28:51 ID:???
原作嫁。
ロプロスは元々ロボット鳥。中身があのメカだから出て来ちゃっただけ
188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 21:47:34 ID:???
>186
>187の言うとおり。
初期のあれは外装で敵の攻撃でそれが燃えて後期のボディが出てきた。
189 :ロプロスの変身:2008/03/16(日) 19:30:17 ID:nTDoKZU8
>187、188
ありがとう!長年の疑問が解けました・・・となるとロデムもロボ?
それはない!! ありがとう!スッキリしました。
11 :
自作自演w:2008/03/30(日) 19:14:35 ID:???
190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 22:24:54 ID:???
最期は核ミサイルで撃墜されちゃうのがカナシス。
横山先生ひどいよ。
191 :ロプロスの変身:2008/03/18(火) 22:39:05 ID:3u07N2te
>190
エッ!エッ!ロプロス最期は壊されちゃうの?ヨミ側の核ミサイル?
それはアニメ版?漫画版?
ポセイドンは?・・・・
197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 23:14:27 ID:???
>191
マンガ版の最後の方でヨミの核ミサイルで破壊される。
アニメ版は知らね。
ポセイドンとロデムは無事。
199 :ロプロスの変身:2008/03/30(日) 09:48:46 ID:+JVeH7hi
>197
ありがとう・・・
OH!ロプロス・・・・
13 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/30(日) 19:35:19 ID:F8CFXt0S
>>1をオメガフルボッコしたら「ぼうやべで、ばぶう」と言ったwwww
糞
>>1のカス、オメガフルボ時にはオメガ鼻血だしながら「ぼうやべで、ばぶう」とか呻いてたのに
さっき電話あって「警察に行くからそのつもりで」だってさwwwwww
>>1って25歳なのに17歳の俺にオメガフルボされてフランス眼鏡(7万)オメガバリバリされて
オメガ便器に顔突っ込まれ「ぼうやべで、ばぶう」とか
呻いててオメガ悲惨wwww死ぬしかないよね糞
>>1wwwww
>>1って悲惨なオメガゴミ人間なんだねwwwwwwwww
惨めなオメガ汚物
>>1オメガワロスwwwwwwwwwww
>>11 ロプロス撃墜の話は前スレでも出ていたけど、コミックスだと最初はF市でのヨミとの対決で終わっていた。
その後、続編の「その名は101」の終盤で軍事基地に捕獲(?)されていた3つのしもべを奪還、バビルはヨミを単独で倒す。(しもべ達は無傷)
しかし、その後発刊された復刻版でF市の対決以降の復活したヨミとの戦いが増えていた。
ロプロス撃墜は、その終盤で描かれている。
そのおかげで、復刻版以前のコミックスと「101」しか読んでなかった読書は「101」と復刻版のどちらが本当のラストかわからん状態に。
復刻版以降のラストはどこから出てきてのか誰か教えて。
長文でスマン
4人兄弟で、上の3人は優秀。
一番下でちょっと年の離れた弟は、なんかビミョー。優秀なのかそうじゃないのか、
よくわからん。
と思っていたら、いきなり腹違いの兄弟が現れた。そいつは、3男のすぐ下で、
末弟より年上。
こいつがどうにもならん出来の悪い奴。
こういうことかい?
16 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/02(水) 20:49:48 ID:5wQQDhy7
主題歌(大好き!)は有名だけど、
肝心のストーリーを知らなかったので
遅ればせながら第一作を一部ネットで見た。
3つのしもべ・・・西遊記が元ネタらしいけど
自分的には「オーメン」(の取り巻き)みたいだと思った。
バビル1世は、5000年後の2世にいったい何をさせたかったんだろうか。
古代の科学技術を、良かれ悪しかれ、活用したかっただけなのか?
あー、だめだこりゃ。先が知りたくて我慢できない。
ヤフー動画で見つけたけど、配信が先々月までだったーーーー!!
泣泣泣ーーーー
それにしても、これ1973年の作品なのか・・・
驚愕。
あまり期待が大きすぎるのも困るんですけど。
>3つのしもべ
ハンナ・バーバラの「怪獣王ターガン」に出てきた、ヒューヒュー&ポーポー、タングロー、リキラー、マリューか
「ウルトラセブン」のミクラス、ウインダム、アギラからインスピレーションを受けたんだと思ってたが、
西遊記が元ネタってのは横山氏本人がどこかで言ってたの?
普通に陸海空軍ということだと思っていた。何かモデルがあったのかな。
天地人という言葉もあるし一般的なものだからモデルが何か特定しにくいかも。
「西遊記」が元ネタって、けっこういろいろな所で言われているよね。
本人は言ってたかなあ?言ってたような?
どうして「バビル2世公式サイト」を検索すると
アダルトサイトにつながってしまうのか。
なんだかものすごい侮辱感・・・。
ていうか、もともと公式サイトって存在してたんでしょうか??
どうなっているんだろう。
偽の公式サイトは放映中にあったけどね
>>22 ??
今検索してみたけど、特に変な物は無かったよーな…
もしかして、一番最初に出てくる画面のことかな。
それは無視して、一番上の「リンクをクリックしてください」という場所を
ポチっとしてみ?
27 :
22:2008/04/06(日) 10:27:31 ID:???
陸海空というのはジャイアントロボも似たような発想かな
>27
あれ?つながらない。
公式サイトはたぶん、なしですね。
バビル2世のファンのサイトは非公式とはいえ、光プロの許可をもらってるから
公式サイトに準じてると考えていいんじゃないかな。
横山光輝のオフィシャルサイトは別にあるよ。
31 :
22:2008/04/06(日) 20:57:53 ID:???
過去のファンページ等に貼られている
公式サイトへのリンクがそれだったんですよね・・・
もともとあったサイトが閉鎖してリンク先が存在しない、ならわかるけど
おかしなページにつながっちゃってるのがなんとも(苦)
===
今夜やってた声優スペシャル、すごい古いのもやってたから
バビル関係も出るかなあとちょっと期待していて見たけど、なかったねー
(だけどあんなお笑い系番組だし、逆に、入ってなくてよかったかな?)
>>31 声優といえばバビル2世とケンシロウが同じ人ってのがすごい。
バビル2世と、筋肉マン。
バビル2世と、シティハンター。
バビル2世と、名探偵コナンのおっちゃん。
バビル2世と、・・・エンドレスで続きそうだ。
うる星やつらの面堂役あたりが、かっこいい少年役から
ギャグキャラ、おっさんキャラへの転換期だな
プリンプリン物語で
ボンボン演じながらルチ将軍もやってたあたりも…
つか、ルチ将軍の声って、オールナイトニッポンでコーナーになってた
「神谷雨降らし大明神」だよなー。雨男にちなんでw
プリンプリン物語ってなつかしいなぁ
石川ひとみが声をやっていたな
バビル1世がなぜバベルの塔と3つのしもべを作ったかというと
審査に合格した自分の子孫には世界の王になって欲しかったのかな。
好きにしていいと言っておきながら、他に使い道がなさそうな物を作ったのだから。
「三つのしもべ」が陸海空軍的な存在との事なんですが、
陸 = 黒豹メカ ロデム
海 = 人型ロボ ポセイドン
空 = 鳥メカ ロプロス
なぜ海に人型なんでしょう。水棲生物である魚・鯨・海竜あたりが
モデルになっているのが自然だと思うのですが。
ポセイドンは水陸両用
鯨じゃ陸戦に使えない
>>37 世界支配=悪は現代人の感覚で、善政で民衆を統治して幸福を与えるという考えも「あり」でしょ。
歴史上の名君はそういう人たちだし、原作ヨミなら部下思いの結構良い王様になりそうだ。
自分に無くてバビル2世だけが有する能力がエネルギー吸収能力であることに
原作ヨミがやっと気づいたのは、単行本の10巻目。ちょっとにぶいな
うすうす感づいてたけど、認めたくなかったんだよ。
よくあることだ。
アニメに詳しい人、教えて欲しいんだけど・・・
放送回によって、あまりに画風が異なるのが気になっています。
とても丁寧な画でカワイイ少年風と思えば、
次はナンジャコリャってくらいすごい劇画タッチだったり
かと思えば、あっさりすぎる線や、デッサン崩れの「これ手抜き?」と
思えるような画だったり。
作画監督(?)が回ごとに異なるのは分かりますが
プロとして、シリーズ通して同じ「画風」を保つという事は
できないものなのでしょうか
↑
・・・・・・もしや逆に、各自が(プロだからこそ?)「自分の画風」を
(むりやり)出したい、とか???
いやすごく納得いかないんだけど・・・
こういうものなんでしょうか。
あまりに「こんな仕事はないだろう!」っていう画もありますよね。
評価の高い 荒木氏の回はさすがに安定していると思いますが。
自分はそんなにアニメに詳しくないけど
昔は割と、回によって画風が違う事がよくあった。
同時期のデビルマンの最終話なんか、さわやか路線な画だったよーな。
悪評高いビッグXなんかは、作画監督がいないせいで
一つの回でも統一感が無かったとか…現物は知らない聞きかじりだけど…
とにかく、キャラクター設定を元にして
膨大な数の原画(これまた描き手がバラバラ)を作画監督が統一させる
という意味では、立派にプロとしての仕事したと思う。
その時に自分のクセが出るのは、これは当然というか必然なのかも。
その当時、東映の労働者問題でゴタゴタしてたのを考慮してみると
かなり健闘したほうなんじゃないかなー。
逆に最近のアニメが整い過ぎてるのかもな〜。
そういえばキッズステーションでやってる三国志のアニメも回によっては凄いね。
このアニメはそんなに大昔なわけじゃないけど、
荒木絵に忠実な回
全体に駄目な回
脇役がやたらと原作に近い回
何だか気合いが入り過ぎて北斗の拳みたいな回
以上が入り交じっていて妙に笑える。
☆矢もそんなもん
「うる星やつら」、「装甲騎兵ボトムズ」、「魔法のプリンセス ミンキーモモ」
「超時空要塞マクロス」あたりの頃は、作画監督の癖が個性として
おたく受けしていたこともあり、あまり元のキャラデザインを守ろうとする
取り組みがなされてなかったと思う。
しかし「バビル2世」の木暮作監などは個性も糞も・・問題外だが。
当時のアニメは、「デビルマン」も「マジンガーZ」も、毎回絵がバラバラでひどかったよ。
キャラクター設定を担当したアニメーター(バビルで言えば、荒木氏)が作監の時だけ、
ちゃんとしていた状況。
この頃、毎回きちんとしていたのはガッチャマンとかのタツノコプロ作品だけ。
東映はとくにひどくて、そこが労働者(アニメーター)側とぶつかった理由のひとつだった。
労働争議では、労働者側にもちゃんとそれなりの正当な言い分があったんだよ。
ただしその労働争議によって、さらに作品の水準が下がってしまったのが皮肉。
キャラの顔がインゲン豆みたいな時が多過ぎる。
インゲン豆って、どの回?
なんだこりゃな、顔がつぶれた酷い作画は確かに多かったな。
下ぶくれになってる画なら、江藤文男氏かな?
一番多く作監してるから、目立つかも。
>52
荒木氏が8回、江藤氏が9回だったね。
せめて荒木氏が13回くらい担当してくれてたらと、今さらなことを思う。
うーん、
アニメーターや作画監督って、素人以下でもなれるの?
本当にうまい人の作品の合間に紛れて仕事させてもらえちゃってる感
ありありなんですが・・・
冒頭の1、2話で気分高揚してたのに
3話で早速脱落しました。
当時のアニメのクオリティって、あれぐらいじゃね?
荒木氏が神すぎただけで。
それに江藤氏の作監でも脚本や演出が良かった回は結構好きだなー。
「危機一髪バビルの塔」とか「死霊からの招待」とか。
>54
だから、「あまり期待が大きすぎるのは困る」って言ったんだよ。
高揚しつづけたいなら、荒木氏作監の回だけ見ればいい。
そんな飛び飛びじゃストーリーわからんだろw
基本的に1話完結ものだから、それほどでもない。
荒木作監の回は
1:五千年前 からの使者
2:恐怖の岩石 巨人ゴーリキ
11:アンドロイド 2段攻撃
16::幻の100兆円
21:赤ちゃん は 超能力者
26:総攻撃 バビル2世
31:死霊の馬 ブルーペガサス
37:謎のイプシロン星人
以上だが・・
まあストーリーの流れからすると
25:死の V号作戦 も見る必要はあるな
そうなのか・・・
じゃあ3話で脱落した男も
無理はないか
100兆円の話は当時としてはスケールが大きかった。
今でも骨董無形でしょw
現在の時価に換算すれば500兆てとこか
そんな額ならマンガなら取り合う程度の額
16話は、ポセイドンの見せ場が多くて好きだ。
バビル2世が地下に向かって走る場面もいい。
やっぱ荒木さんは神だな。
ついに由美ちゃんと再会する深海の蟹ロボットの話の、浩一の想像の中での
由美ちゃんを追いかけ回すヨミの姿が変質者にしか見えんかったw
ヨミは話数によって随分印象が違うからな
ロデム役の野田圭一さんってまだ現役ですか?
今現在のお声を聞ける番組等ありましたら教えてください。
今せっせとバビル情報(遅ればせながら)吸収中なのですが
その流れで「世界征服は可能か」を立ち読み(バビル記事のとこだけww。
そうだったのかーと感心することしきり。
ヨミさまの、自身を顧みらない、凄まじく努力する姿勢に笑
いや心打たれました。
まあ正直荒木作監は重要回に絞ってほしかったわな
たとえば25話は是非ともやってもらって
ペガサスとイプシロン星人は誰か他の人に任すとかな
他の人が描いたイプシロンなんて見られたものじゃ・・・
禿同。
今日は横山先生の命日。
みのもんたの昼の番組でやってた。
バビルもちょこっと出してくれたよ。
もんたはいい奴だけどしつこいからな。
後期高齢者医療制度の事を何度も言ってた。
一度は許すけど何度も言うならもんたが出せばいい。
>70
どんなことやってたの?できれば詳しく教えてほしい。
>>72 「今日は何の日」で4年前の今日が命日って事。
少年時代、三国志などの歴史小説にのめり込んだ事。
やがて手塚治虫のメトロポリスに感動して漫画家を目指し、鉄人でブレイクして手塚と同列になった事。
赤影・影丸の忍者ものもヒット。テレビ化されて特撮アクションの先駆けになった事。
少女漫画でも、サリーで魔法少女というジャンルを確立させた事。
しかし劇画全盛時代が来て人気が下降。
しばらく低迷の時代が続き、試行錯誤しながら新たな方向性を模索する。
そこでかつて歴史小説に没頭していた自分を思い出し、青年誌に三国志を掲載。
見事にヒットさせ劇画時代に適応できることを証明。
そして青年誌で開眼した作風で「バビル」を発表して、少年誌でも人気を復興させる。
その後は戦国武将ものも次々に手掛け、歴史漫画のジャンルを確立。
しかし煙草の不始末で帰らぬ人に・・・。
以上、こんな内容です。
使用された映像は鉄人中心だったけど、バビルのOPも少しかかった。
ありがとう!
なかなか濃い内容だったんだね。漫画史的にも正確だ。
確かに70年代始めは、手塚治虫も低迷していた。秋田書店は「ブラックジャック」で
手塚の弔いをやってやろうと考えていたんだよな。それが逆に大ブレイクして手塚は完全復活した。
横山氏も同じパターンだが、手塚より再ブレイクは早かったわけだ。
70年代を乗り切った大作家がその後も活躍できたわけで、ここをしくじった作家たちが
消えちゃったわけだね。
漫画家も大変な商売だなあ。
少年チャンピオンでは
「バビル2世」→「あばれ天童」→「マーズ」
の流れだったけど、この2つのSFにはさまれた時期の番長モノ
「あばれ天童」も、天童の部下(というか崇拝者)の番長たちの描かれ方が
それぞれ特徴のある忍者的な描かれ方で、けっこう個性的でおもしろかった。
>66
現役です。
特撮で声あててたりしてた。
今現在のお仕事はちょっと分からないなぁ。
『ただいま緊急降下中
マスクをつけてください
ベルトを締めてください
タバコは消してください
ただいま緊急降下中です』
野田氏はまだロデムの声をやれそうだが、神谷氏には少年役は無理だろうか。
ちょっと前にキムタクの番組で少年声やってみせたよ。
ハーロックの台場の声。
81 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 04:22:04 ID:JVDtWjF2
バビル二世のOP曲マジ好き
今
NHK「きよしとこの夜」にバビル2世があーーーー(泣)
えっ、マジ?
何故か録画していてよかった。
ゲストに兄貴でも出たの?
ちら見るだったけど、ゲストに神谷明と日高のりこがいたのかな。
「きよし」は次の週の木曜夕方に再放送するから録画予約しとこ
再放送あるのか。じゃあ、内容詳細はいらんよ。
ちょうどアニメでいえばバビル
映画でいえば仁義
あたりの時代が一番現場が荒れてたんだな。
贖罪のために、東映アニメーションが責任を持ってリメイクすべきだ。
「きよしこの夜」の再放送見たけど、神谷さんの芸歴一覧ボードにタイトルが載ってただけで
バビルは全然取り上げてくれなかったよ。
声を演じたりテーマソング歌ったりしたの、ジャンプ系列の作品ばっかりだった。
見た。
ちょっと肩すかしだった。
だけど、ボードの「バビル2世」の文字がやたらと目立ってたように思った。
俺なら、ロデムには、常に美女の姿で、いて貰いたい
そもそもロデムって♂なのか?
アニメでは男の声だったが、原作では性別の表記はなかったように思うが。
今、DVD見てるんだけど、 後半の牧場編で、途中からロデムが全く出てこないですね…
95ですが、順番通り見てないからでした…
第30話で、ロデムが力尽きてしまう描写がありましたしかし、ロデムの声優さんの都合ですかね?
それとも、この後、しばらくの、ストーリーにロデムを使いにくかったんですかね?
ロデムいないと淋しいです
バベルの塔と違い牧場に居候してるんじゃ、黒豹を連れ歩くわけにはいかないからねー。
>95
ロデムは38話で復活。
声優、つまり野田圭一氏の都合じゃないことだけは確か。
ロデムが消えた後もナレーションをしているからね。
97氏の分析が正解だと思うよ。
ユキにうっかり目撃されちゃってうろたえるロデムが可愛かった
ロデム、萌え。
おいしい場面だ。
ここの住人的には、第2部北海道編はどうなのよ。
蛇足だとか、ない方がいいとか、嫌いだとかいう意見はよく聞くけど。
子供の頃はイラネと単純に思ってたけど
今は割と、アレもアリかなーと思ってる
カウボーイ姿の浩一に萌えてました
バビルカーとかフサケクンナヨ
ロプロス使え
北海道編に足りないもの
女の修羅場
あんなに追いかけてた
由美ちゃんはどうした?
ヨミはちゃんと追ってきたぞ
結局、そこに行き着くのか。
由美ちゃんには超能力はないから、北海道にいるなんて知らなかった。
テレビで見るまでは。
北海道編に足りないものはバベルの塔だな。
バベルの塔をどう攻めるか、どう守るかというのは面白かった。
ウサギ型地雷(ミサイル?)で攻めたりそれを戦車まで誘導したりなど面白かった。
北海道編は浩一がどう牧場の仕事さぼるか、どう言い訳するかって話ですから
北海道編に由美ちゃんが来ないと物足りない。
浩一とヨミと由美ちゃんとユキちゃんで
男女4人恋物語みたいにする手もあった。
>男女4人恋物語みたいにする手もあった。
ナイナイ
ヨミ様もだな
わけのわからん基地をつくる金があったら
ハーレムでもつくったほうがまだマシ
ハーレムって、OVAの話か?
全バビルの中でなんだかんだいっても
このシリーズは一番人気がある
ただし北海道編は別勘定
アニメ化された中では一番マシなのだが、漫画の方がヨミ様素敵?。(ハート)
マンガのヨミ様は、普通にちょいワルオヤジ。
コロリとヤられるお姐様が多いのでは。
278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 10:53:52 ID:???
ひかるってデュークの輸血を受けたから
能力がアップしたって設定なの?
279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 11:59:07 ID:???
だとしたらバビル二世だなw
どこのひかるとデュークだ?
バビル2世じゃなく101だろうが!
不正確な引用者は毎日腹筋1000回やってろ!
>>76遅レス
確かこの前の第5期鬼太郎で鵺の声をやってたよ
>>108 北海道編はあまりバビルに3つのしもべを使わせない意図があったそうで
塔のコンピューターも含めてバビルはヒーローとして頼れるものが多過ぎる
って事で入ったテコ入れらしいけど
やはり3つのしもべとヨミさまが出てこなくちゃ面白くないよ
あとは由美ちゃんだな
>>120 それみんな、OVAではどうでもいい扱いになってる要素だな。
いまどきのヒロインなら大暴れするところだがな。
由美ちゃんには北海道の一個や二個奪ってほしかった。
>>121 バビル偽にはちゃんと揃っているんだけどねぇ…
>>123 生徒会だのレオンだの出したのが、間違いの素なんだろーな。
あと由美ちゃんにすがりついて泣くよーな、人間くさい造形か。
「由美ちゃん」じゃなく「由美子ちゃん」か。
この違いは大きいなーと、偽を観てつくづく思った。
電話の線素手で引きちぎるしなw
アレの最終回ラストシーンの「ただいま、由美子ちゃん」は
言葉は変だが東映版のリベンジだよなーとDVDを観て思ったよw
偽のオリジナルキャラで、セレスとかいう女のセリフに
「砂の嵐に隠されたバベルの塔の住人、バビル2世」
とかいうのがあったなw
結局、意識してたんだろうな。
>>129 「超能力なくなっちゃったみたいです」でも?w
でも、あのラストに向けるには必然だったのかもね
>>127 以前神谷明さんがやっているラジオ番組(書き込んでいる今現在放送中)で
そんな感じの台詞を浩一でやって欲しいってリクエスト受けてたなぁ
さすがにバビルの声は厳しいと言いつつ一応やってくれていたけど
リクエストしたのは確か往年の女性ファンだった気がするけど
やはり浩一が帰ってくるのは悲願だったんだろうねぇ
北海道に住みついたのは正統派ファンはまだ許してないみたいw
まぁ、感じ方は人それぞれっつーことでw
理解できない。
どうしてそんなに悲願なんだ?一番のテーマはヨミとの戦いだろうに。
>感じ方は人それぞれっつーことでw
了解。
女性ファンは戦闘よりはそっちって人も結構いるんだろうねぇ
原作だと実質皆無な要素だからその辺興味の無いファンも
多いとは思うけど
女性ファンは恋とか好きだからな
日常から非日常へ飛び込んだ人が、再び日常へ帰ってきてくれるというのは
見ていてほっとするのでは。
でも、「超能力がなくなったみたいです」というただの男に、女は魅力を感じるのか?
正義の超能力少年だから「萌えー」なんだろうが。
その辺は元々バビル2世になる前から一緒だったんだから関係ないんじゃない?
どうでもいいけど
アニメ版の由美ちゃんは
かなり広範囲で動いてるが
両親の許可は出てるのか?
父兄同伴です
一目瞭然。
いつも両親と一緒に行動してる。
だからヨゼフに両親ごと催眠術をかけられるハメになる。
由美ちゃんだけじゃなく
古見の叔父さんも叔母さんも「バビル2世を殺す」って叫んだシーンは
ホント切なかったなぁ…
イラクに行ったりカナダに行ったり。
開業医は金があるのか。
基本は由美ちゃん待たせてる状態でしょ?
また去るにせよ、最終回には一度は締めて戻ってほしかった。
>>143 昭和40年代で、居候の浩一がテレビ・ステレオ付きの個室を与えられてるんだぞ
>144
やっぱり悲願ですか。
偽のAMVを見かけたが。割といいセンいってるんだがラストが締まらんなw
4話の由美ちゃんカワユス
どっちの4話?
144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:37:44 ID:???0
ひがむなよw
あっちは少なくとも5、6人はいる。
バビル二世がヨミの基地に攻め込む話がいい
その場面がもっとあればよかったのだが
つまりヨミの基地をさらに強くして中に入りにくくすればその場面が長くなってよかったな
オタキング氏の「『世界征服』は可能か?」(ちくまプリマー新書)買ったら
ヨミも解説されていた。
ヨミの死因は働き過ぎによる過労死だそうだ。
さらにヨミ様人生すごろく付きw
確かにある意味過労死だな・・・・・
ワンマンだから仕方ないさ。
こういうタイプの勤め人は、各会社の各部署に必ずいるね。
なんでも自分でやらなきゃ気が済まないという。
原作の主役は間違いなくヨミ様だと思う。
世界征服の夢を掴みかけた男が、自らの宿命を相手に戦い続ける…。
そんなお話。
働き者のヨミ様が引きこもり厨房に一緒に働こうと誘いかけたが
断られた上に敵対視されるようになった。
そうか!
これはバビル2世になりそこねた中年男の悲哀の物語だったのか。
深いね。
未来ある少年向けなテーマじゃねーなw
横山先生って多分ヨミの方に感情移入してたとオモ
もう第3部で力尽きて連載続けたくないのに、編集部の要請で連載続けさせられて
やる気のない横山先生の心境は
まさしく第4部のやる気のないヨミ様とダブるし
ちょっと前のみのもんたの番組で命日追悼特集によると
少年誌で人気低迷→青年誌で劇画にチャレンジ→バビルで少年誌復帰って流れだったから
少年ヒーローより大人を描く方が面白くなっちゃったのかもね。
娘が「絶対可憐チルドレン」なるアニメを見ていたので
(何で今さら超能力?)と思いつつもなんかバビル2世が懐かしくなり、
このスレのぞいてみた。
ついでに近所のレンタルビデオ屋で昔のアニメのDVD借りて観てみた。
しかし・・・今観てみると
浩一君ムチャクチャ硬派やね。
なんか、アニメの主人公の性格設定の変遷に改めてしみじみしたよ。
「チルドレン」に出ている「兵部京介少佐」は、
作者本人がバビル2世へのオマージュと言っている。
イニシャルも古見浩一と同じ。
学生服(っぽい)の若い(様に見える)万能で桁違いの超能力者という設定。
ジョジョ第3部の空条承太郎も「沙漠に学生服」はオマージュという話は有名。
日本で超能力者といえば、バビル2世か超人ロックが基本なのでしょうね。
なるほど。やっぱりバビル様へのオマージュあったんだ。
「チルドレン」を最初観た時は(パワーパフガールズ・・・?)と思ったんだけど、
バベルとかいう組織名が出てきたとき(これは!)と思ったのよ。
それにしても、「超能力ものなのに学ランで闘う」ってシチュエーション、
当時は結構インパクトあったな。
非日常の中に描かれたささやかな日常の象徴て感じの
その絶妙な采配がイイ!
バビル2世の「砂漠に学生服」と
どろろん閻魔くんの「雪子姫のミニスカ着物」は未だにわたしのなかで
アニメキャラコスチュームの双璧ですわw
あの学生服は耐火性の特注品だよね
166 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/14(土) 18:12:10 ID:HYalZlI1
発火能力にも衝撃波にも耐えるからなぁ
バベルの塔にはガクランの予備もあったのだろうか
日本の超能力者というとサイボーグ009の赤ん坊を連想するのは古いですか?
チルドレンは主役3人の保護者より、兵部少佐が圧倒的に強いし
理論的に正しいような気がするし、ヨミ様的だな。
サイボーグ009の赤ん坊って、ロシア人じゃなかったか。
>>171 ありがとう。
調べてみたらロシア人だった。
すーと日本人だと思っていた。
日本人超能力者といえば清田くん
スプーン曲げるだけじゃヨミに勝てないよ。
幻魔大戦の東丈
行動力のある浩一版って感じかな?ある意味東丈は。
バビルも十分行動力あると思うよ
ただ淡々と行動し粛々と殺してまわるから
落ち着いた印象うけるだけで
特に前半で、東丈は女の尻に敷かれていて頼りないな。
最後だけ急にレベルアップするのだが。
日本の超能力物だと、実写だが「謎の転校生」を忘れちゃいけない。
時期も1975年と近いし学生服ばかりだし。
漫画のようなことができるのなら忍者は超能力者だな
謎の転校生の主人公も確か名前は広一だった気がする。
もっとも超能力を使うのは転校生の方だが。
絶チルのチョイ出キャラにバビルもどきとヨミもどきの奴が出てたな。
酔っ払った高レベルエスパー、河原で大喧嘩という設定。いやあ、笑った。
>>180 漫画夜話のバビル2世の回で超能力者達のアクションシーンが
まんま伊賀の影丸の忍者達と一緒って言われてたなぁ…
チバテレビ 19:00-
6/18 バビル2世
>184
それはどのバビル2世?
どっちにしても、千葉テレビじゃ見られないなあ
>>185 草尾毅 大塚明夫 三石琴乃 版だから、押して知るべし。
OVA版だな。4話で、あっというまにヨミとの対決するやつだ。
このまえ、BS2 でもやったな。
Wiki みると120分なんだが、1時間45分CM入りでやるから、カット入るのかな。もち、中間OPEDは、カットだろうけど
たった30分×4話の作品なのにテーマソング異様に多いんだよね>OVA
しかもほとんどラブソング
ラブソングに文句あるならマクロス見れねえ!
結構OVAバビルってテレビでやる機会があるなぁ
BSやらU局で
BS2でもやってたのか。
気づかなかった。
気づいても見なかったけど。
>187
OVAそれ自体が、CDを売るためのプロモーションビデオだったんじゃないか?
OVAの歌、数えてみたら14曲もあるわ。
バビルOVA‥マイコーのお気に入りだったな。
マイコーって誰よ?
あっ、ムーンウォークの人ね。
コンサートのバックにOVAを流してたんだっけ?
マイコーとはマイケル・ジャクソンのことだが
コンサートでバビル2世のOVAなんか流してたんか。へえ
曲名は忘れたがプロモにも使ってるよ。
マイケルのPVはスクリームだね。
妹のジャネットとも競演していて、当時最も金の掛かったPVとして
ギネスにも載った事がある。
バビルが登場するのは2カット程。
当時マイケルが整形しまくりで、段々色も白くなっていた。
なんかアニメキャラのようだなと思ってたけど、
荒木美形キャラのようになりたかったのかな?
後4:48秒あたりにも出てくるね。
マイコーほどの男があのOVAで感動?
やっぱアメリカはアニメ後進国だわw
マイコーほどの男ってw
欧米ではグレンダイザー、星矢のお陰で荒木氏大人気だからな。
内容どうでもよく、荒木氏の絵を使いたかっただけなんじゃね?
横山光輝三国志だって荒木絵なんだけどな。
耽美な荒木絵に馴染めない・・・どれも聖闘士星矢にしか見えないんだもん。
>>203 PVのモチーフがSFだからね。合体ロボのおもちゃ大好きだし。
実際マイコーのアニメコレクションは
莫大なモノだったらしいからな。
悪を憎んで地を駆けるという単純さがいいが
それがエスカレートしてライバルが入院してる病院まで
押しかけるのはどうだろうか。
クローズでもそういう行為はダメ出しされていた。
バビル様はストーカーじゃないよ、ニートなだけで。
ウィキペディアからなんでアレだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88 >ニート(NEET)とは英国政府が労働政策上の人口の分類として定義した言葉で
>「Not in Education, Employment or Training」の略語であり、日本語訳は
>「教育を受けておらず、労働をしておらず、職業訓練もしていない」となる。
〜中略〜
>分類に関する問題・誤解
>ニートは「働く意欲が無い者」あるいは「ひきこもり」などと混同されている場合が多い、
>しかし前述の定義に該当する者であれば、理由の如何に関わらずニートに分類される、
>したがって進学・留学準備、資格取得準備、家業手伝い、療養、結婚準備、介護・育児、
>芸能芸術プロ準備、などの状態にあっても定義上はニートに分類される。
>正義のために悪と戦うなど、特に何もしていない場合も同様である。
そういえば、バビル2世のウィキペディアに
>横山は「横山光輝グッズコレクション」(2002年8月・講談社刊)のインタビューで
>バビル2世がヨミを倒した後の人生を質問され、
>「きっと孤独な、寂しい人生を送ったんだと思いますよ。」と答えている。
横山先生ヒドスw
ニートのなれの果てじゃないんだからさ・・・。
子供のころあんなに大ファンで、熱中して観たバビル2世だけど、
大人になってみるとなんかすごい、いたたまれない。
(ああ、この子はもう2度とまともに人間社会には戻ってこれないだろうなあ)
とか余計なことばっかり考えてせつなくなってしまう
汚れた大人になりました・・・。
原作では由美ちゃんは一時的なゲストキャラだったけど、アニメでは血の濃い重要な間柄なんだから
浩一にとって救いがあると思いたい。
だからさっさと東京の自宅に帰れ!
>余計なことばっかり考えてせつなくなってしまう
>汚れた大人になりました・・・。
いやいや、あんたは思いやりのある大人だよ
>>208 禿げしく同意です。
別にヨミみたいなのがいなきゃ、人生生き方はどうにでもなるんだから
とるもとりあえず待ち人の処へ帰ってやれよ。由美ちゃんはそれなりに正体知ってるんだし
一世だって塔に引きこもれとかそこまで指定してないだろう。
それとも、バビル二世になった以上、
地味な社会生活にはどうやっても、
復帰できないカメハメハ脳になっているというヤバーい意味なのだろうか?
戦争帰りみたいに正体かくして普通生活も営めない程、不適合者になってるとしたら・・・・・・引きこもってて結構ですw
母親目線ですか。
>>205 相手は大量殺人犯なのだからかまわないだろう
良くないのはヨミを倒すときに銃を使ったことだ
自分の武器で攻撃して欲しかった
もうエネルギー衝撃波で片がつくという単純な話じゃなくなったってこった
うーん。一世と同じで、同類もいない孤独な立場なのは確かだろう。
仮に由美ちゃんとくっついて二重生活が可能にしても、
勤め先で切れたら「エネルギー衝撃波〜〜〜!」
「思念透視〜〜」とかやられたら嫌だなw
つーかバビルの遺産を同族のヨミと戦う以外に使えと…
まぁ失敗すると「その名は101」になってしまうのだが
何に使えるんだよ?
使い道は他にあるのか?
あれだけ巨大なコンピュータなら、2チャンに鯖貸してくれ
バビルの塔のコンピューターか。
1972年の時点でNASAのコンピュータの100億倍と能力
と言ってたが、今としては巨大なだけで、たいした処理能力は
ない気がする。
なんとなく遊戯王の社長みたいに孤高の存在になればいいのにと
戯れに思ってしまった。ごめんなさい。
孤高の存在ではあると思ふ
自分の立場を嘆くでもなく、他人を呪うでもなく
淡々とそこに存在してるっつーイメージ
塔のコンピュータ自身もコンパクトに進化してるんじゃないのかねえ。
あの所在不明の状況では、ネットが完備ってわけにはいかないか?
あのコンピュータは性能よりも情報で評価すべきかも。
宇宙の進化した科学の情報が詰め込んであるわけだから。
宇宙の情報があるなら、宇宙船が造れそうだな
今の科学時術ならなんとかなりそう。
そうだよね、処理能力よりも蓄積された情報量が重要だと思う。
最近また原作大人買いして一気読みしたけど、
あのコンピューターは思考回路がすごいと思ったよ。
推理はするし、バビル2世に的確な助言はするし、
バビル2世の身体の心配までするし、
極めつけは「超能力を使いすぎるとどうなる?」というバビル2世の質問を
ばっちりはぐらかすところ。
バビル2世が「またしらばっくれる」とか言ってたのでワロタ
中に人が入ってるみたいだ、人間くさくてw
宇宙の知恵を蓄えたスーパーコンピュータですから。
>>223 ロプロスやポセイドンのようなスーパーロボット作れるんなら、宇宙船ぐらい作れそうだけどなー
そうだよなあ
バビル1世はあの時代の環境でもコンピュータやロボット作れるんだから
さっさと宇宙船作って故郷に戻れよとw
遠くの星に帰るためにはワープする必要がある。
その出力が出せないため高度な機械は作れても宇宙船は作らなかった。
作ってもワープするエネルギーがなかった。
バック・トゥ・ザ・フューチャーでタイムマシンはあるが
未来に帰る出力がたりないというのと同じ感じなのでは。
なるほど。技術力ではなくエネルギーの問題ってことね。
飛べなくなった宇宙船の設備や外装を材料にして、塔の設備とロプロスとポセイドンを作ったんでしょ。
それともロデムみたいに、ロプロスやポセイドンは積み荷だったんですかね?
>>231 それなんていう、惑星改造計画?
それにしてもロデムの使い道わかんねーー
ロデムはバビルの母星でペットとして飼ってたのかも。
いろんなものに変身できるから火の鳥未来編のムーピーみたいに
孤独な宇宙旅行の間の癒し役として。
どこかの星で勝手に潜り込んで来たのかもしれないよ。
ヒューヒューとポーポーのようなもの
じゃあロプロスはマリューみたいなもんだな。
なんだか最近は書き込みが増えたので見ていて楽しい
以前のスレは1000までいかずに結構落ちちゃってるみたいなのにね。
ヘンな荒らしも煽りも湧かないマターリとしたいいスレだねここ。
科学技術が完備だからって浩一が、
一世の星へ行きたいとか思うわけでもないんだよな。
一世の星の連中は、なんか性格が悪そう。
豪華賞品をちらつかせて、二人で一個の椅子を争うゲームをさせてるわけだからね。
もしその星に行ったら1人だけ能力の劣っている人になってしまう
もし原作者が CLAMP だったら。
ヨミ様と2世は、実の親子だった。(と、されかねない)
最近のマンガだとドラマチックにするために、血縁間の因縁話を多用する傾向にある。
昔の作家も使うことはあるし、横山先生もバビル2世とヨミ様は、遠縁にしている。
遠縁というところに、古の作家の奥ゆかしさを感じるね
>>101 亀レスだけど、このスレ見るまでなぜかTV版バビル2世に「北海道編」が
あったことをコロッと忘れてた。
まるでパズルのピースが抜け落ちたようにそりゃもうきれいさっぱり忘れてたw
多分、子供心にも(これはバビル2世と違う)と思って記憶に定着しなかったのか、
「荒野の少年イサム」と混同してしまったのかのどちらかだと思う。
イサムも神谷氏だったし。
>>143 昭和50年代ぐらいまで日本医師会は自民党の鉄板支持組織で、
医者なんぞ税金でメチャクチャ優遇されてなかったっけ?
野球選手が1億稼いだ場合と、医者が1億稼いだ場合、もってかれる税金の金額が
もう全然違ってた記憶がある。
あの時代開業医やってた由美子パパは究極の勝ち組。
ほんとは浩一君を医者にして古見医院を継がせるつもりだったが、
怪鳥に乗って夜空に消えていったきり、その後何年経っても戻ってこないわ音沙汰ないわで、
仕方なく由美子ちゃんはパパの勧める研修医と見合いして結婚しちゃったことになってる。
わたしの脳内では。
>>242 もしCLAMPが描いたら
古見家全員皆殺しにされますよ………ヨミに。
ロデムは腐女子仕様。浩一の最愛のペット化間違い無し ('A`)
ヨミと浩一がバビル一世の末裔ってことは、発現する能力がなかっただけで
一応ヨミ、浩一の親もなんだよね。
アニメでは浩一君と由美子ちゃんはいとこ同士なんだから、
「由美子ちゃんもバビル1世の末裔だった」でも別におかしくないんじゃ・・・・
つーことはロプロスに乗って夜空に消えていくのは
もしかしたら由美子ちゃんだったかもしれなかったってわけか。
そういえば、バビル2世のファンサイトに、「超能力少女由美子ちゃん」なイラストが
描いてあってちょっとワロタw
いとこの場合は、バビルの血を継いでない可能性も考えられる。
(浩一の爺さんと血のつながりがない方の親がバビルの血を継いでいた場合)
まあヨミさえいなけりゃバビルの2代目やるより
古見医院の2代目やってた方がよっぽど幸せだったかもね。
「その名は101」で
「こんな力はな 昔なら霊媒者とか霊感者として尊敬を集めたろうが
文明の世の中では かえって迷惑がられるとか
悪用されるだけなんだよ」とか言ってる浩一君が切ない。
バビル1世が残した遺産で浩一君ははたして幸せになれたんだろうか。
それでも一切の不平も不満も言わず、自分の宿命を自ら進んで受け入れて
孤独に寡黙に淡々と戦っているところがバビル2世の魅力なんだけどさ。
忍者モノを描いてた横山先生だからこそ生み出せたストイックなキャラだよね。
一種の求道者みたいな気質を持った、生まれつきの優秀な戦士(ソルジャー)って感じ。
由美ちゃんもバビルの血統だったとしたら、もし浩一と結婚したら
より血が濃くなって、子供も力が発現する可能性が高いかもね。
それこそ今の漫画だったら、その子供を狙って各国政府や裏組織が暗躍する話になりそう。
浩一と由美ちゃんの結婚式が見たかった
その子供がBF様に・・・・(棒読み)
浩一君と由美子ちゃんの息子が
>>5なんですね、わかります。
やはり悲願は結婚式ですか。
女性ファンにはよほどのトラウマなんだね。
すみません。教えてください。
超能力の赤ちゃんが出てきたことがあったと思いますが、なぜかその話はほとんど記憶に残っていないので教えてください。
・ 赤ちゃんはバビル2世と血縁関係がありますか。
・ 赤ちゃんの親は登場しますか。超能力者ですか。
・ 赤ちゃんはどうなりましたか。大きくなってバビルと戦う可能性はありますか。
>>253 上から
・ヨミ同様、先祖を同じくする遠い血族ってだけ。
・普通人のママンが登場。サラリーマンの一般家庭の模様。
・001並みに賢い赤子なので、悪の組織と関わらないよう普通人で通す気らしい。
>>254 ありがとうございます。
バビル2世の血縁関係の話がここで出ると
確か他にいたような気がして気になっていましたが、これでよくわかりました。
>>252 まあ女性ファンも色々ですよ。わたしはこの二人、別にくっつかなくてもいいけど、
(まあアニメ版の煽りっぷりを見る限りくっついた方が自然だけどね)
由美子ちゃんのためだけじゃなくて、
浩一君のためにも最後は古見家に帰ればよかったのにとは思う。
この作品のファンを無理やり二派に分けると、
「バビル二世の真骨頂は超能力バトルにあるだろ常識的に考えて」派と
「バビル二世たる浩一君のキャラクター、パーソナリティに惚れてる」派になるのでは?
前者は主に男性ファンと原作ファンによって構成されてて、
後者は主に女性ファンで構成されてる感じ。
前者にとって由美子ちゃんはぶっちゃけどうでもいい要素かもしれないけど、
後者にとってはそこが最重要要素なのですよ、きっと。
くっつかなくてもいいけど
(実際、色々な所で力説され、初めてそういうシチュもあるんだ!と気付いたクチ)
元の古見家に一旦戻るのは基本じゃないのかとは思った。
だって家族総出で探しに行く程、皆心配してたわけで・・・・・
原作の方もいいんだか、悪いんだか。
一人息子が怪鳥に拉致されそのまんまの両親カワイソス
リアル時はその辺は気にならなかったが、親になると視点が変わるもんだなあ。
単純な子供向けかと思いきや、奥が深いね。
原作誕生から37年、アニメは35年だと思うけど、それだけたっても
まだ熱烈ファンがいるのはすごい。
70年代に大人気だったテレビアニメなんて、たいてい忘れられてるのに。
>>257 そうだなー
アニメの古見一家よりも原作の両親の方がショックが大きいわなあ
しかも浩一君、たいして親との別れが惜しそうでもなかったし
つーかF市とかであれだけ騒動おこってたら、
TV放映されて両親が駆けつけてきそうなきもするがね
あんなウイルス蔓延してる地域に取材陣なんて入れないよ
両親まさか息子が超能力少年になってるなんて思いもしてないだろう。
蜂の巣になって、古見医院に担ぎ込まれた時、
両親のことに触れてたよ。
あえて考えないようにしていると思われ。
一度は古見家に帰るべきだったと思う方々に、ぜひお聞きしたいのだが。
26話で番組が完全に終了していたら、それでオッケーという感じですか。
あのラストは飛び立つ所で終わっていて、結局古見家は出てこないんだけど。
>>258 うわーもうそんなになるのかあ。改めて考えてみると、バビル2世を夢中になって観てた
あの頃の自分の年齢を、自分の子供がもう追い越してるよw
あれから色々な超能力・異能力ものの漫画やアニメを見たけど、わたしの中では
未だに「バビル2世」が原点にして最高傑作ですよ。アニメ・原作どっちも好き。
原作は後世の漫画家さんたちに多大な影響を与えたみたいだけど、
設定の妙・バトルの面白さ・夢中にさせる展開・過剰になりすぎない演出、
そして主人公の魅力と、どれをとってもバビル様には及びませんわ。
この、冷静な筆致でバトルを描いても決して読者を飽きさせない展開にできるのは、
歴史物や忍者物とかを多く手がけた横山先生の力量あってこそだと思う。
そしてなにより、
こんなに女性ファンに愛されてる少年漫画の主人公をわたしは他に知らない。
今のクリエーターさんたちも、変に「今の時代の少年像」に迎合しないで、
もっとこういうタイプの主人公を描いてくれたっていいのに。
>>263 オッケーというか・・・
26話でサクッと終わってた方が、物語としてはバランスが取れたと思う。
TV局側の都合でしかたなく続行になったみたいだけどね。
とにかくアニメ版バビル2世は最初っから、「はたして浩一君と由美子ちゃんは
再会することができるのだろうか!?」って煽りすぎだよ。
「君の名は」じゃないんだから。
原作には主要女性キャラが出てこないから、アニメ版で主人公にからませるにはああやるしか
方法がないとわかっていても、あれじゃやっぱり北海道編が始まったとき
「ちょっと待った由美子ちゃんはどうした!?」ってファンが思うのも無理ないよ。
あれ?
「君の名は」にも北海道編があったよねw
レコードのドラマ版は完全に浩一と由美ちゃんは両想いだったね。
ラストのモノローグが切ない(´;ω;`)
「さようなら由美ちゃん、さようなら・・・かつては僕のものであった世界」
ワラタ
由美子ちゃん、ほとんどストーカー
>>266 アニメがそう終ってくれたら、号泣しつつもまだ納得できたのにな・・・・
放置は駄目だよ。放置は。
>>266 へえ、ドラマ版レコードなんてのもあったんだ。でもTV版の方だって、
浩一君は由美子ちゃんのこと心憎からず想ってたんじゃないかな。
わたしがTVシリーズの中で最も印象に残ってるシーンは、
ロデムが由美子ちゃんに化けたことを浩一君に咎められて、
その後浩一君が凹むとこw
普段あんまり自分の感情を露骨にださない人が、
「由美ちゃん!」とか言ってすごくうれしそうにするところと、
ロデムの変身だとわかって凹んだところの落差が面白かった。
ああこの人も由美ちゃん好きなんだなーと思った。
ちょっとこのスレ住人に聞きたいんだけど、
バビル2世のファンサイトで
バビルは鬼畜だ外道だとさんざん言われている意味がさっぱりわからず、
このスレや懐かし漫画板の横山先生スレとか覗いてようやく意味がわかったんだけど、
原作版の第3部で、バビル2世がヨミの部下を水攻めにしたやつ、あれそんなに外道?
原作ではバビル2世とヨミの超能力は使えば使うほど生命が削られるという設定があって、
だからこの二人がガチンコ勝負するときはいつも、
「どちらにより多くの超能力を使わせるか」ってのが勝敗の大きな鍵を握っているんだよね。
で、バビル2世がヨミの部下を水攻めにした時は、
ヨミが部下を助けても助けなくても彼にとっておいしい展開になるから、
私は(すごい、バビル2世頭いいー!このくらいやって当然)とか思って読んでた。
むしろ最後にPH304の中で静かにヨミを眠らせてあげようとするところなんか、
武士の情けというか、バビル2世の優しさを感じたぐらいだったよ。
あれが私だったら、「ヨミ、おまえの灰を入れといてやるから心配すんな」って言って
ヨミを焼いておくんだが。
あれぐらいでどうしてバビル2世が外道とか鬼畜になるのかマジで理解できない。
闘いってそのくらいシビアなもんじゃないの?
まあ、そうだな。俺も戦いは本来ああいうもんだと思う。
正々堂々とやってたら、あのF市の状況ではバビルに勝機は
なかったろうし。
ま、あまり正統派ヒーロー的な戦法ではないような気もするけど。
>>272 バビル二世は塔としもべの力をバックに、ほぼ単独派。
ヨミは組織化して人海戦術で攻めてくる。
単独でどっちかというと、守勢に回ってたバビルの作戦としちゃ、
珍しく容赦ない攻撃に転じてたから、余計鬼畜にみえるのかもしれないね。
でも今時の漫画なら、ヨミ様、
「部下や基地など、代わりはいくらでも造れるわ!ワハハハハハハー」
なんて高笑いする指導者にされてたかもしれん。
まーバビルは、ロデムを空気嫁がわりに、
それよりロデムをユキちゃんの牧場にいかせて
仕送りさせるバビル非情
>>272 あこそはバビルが鬼畜かどうかよりまずヨミ様の高感度が上がる部分だと
個人的には思う
漫画家の島本和彦もバビルは読んでいるとヨミを応援したくなるって
言ってたっけなぁ
>>274 OVA版のヨミがそういう部下を平気で切り捨てるキャラでガッカリだったなぁ
外道っていう方が、むしろツボだけどね。
品行方正な優等生よりもね。
でも、自分も全然外道とは思わないけど。
外道っていうなら鉄人の正太郎の方が酷いしねw
最高に外道なのはマーズw
仕方ないじゃん
マーズの場合・・・・
282 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 11:03:19 ID:uK+QiQBK
>>271 「ノートルダム発狂事件」でもしもべ達にテレパシーが届かなくて
死にそうになった時
「由美ちゃ〜ん!」と叫んでた。
描かれていなくても、26話の後は(39話の後でもいい)
バビル偽のエピローグのようなシーンがはずだ。
283 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 11:05:17 ID:L5MdKoJd
毎日変態新聞社「日本国民の名誉を棄損するのは、まったく問題ありません」
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
■利益は痛みという犠牲を伴う、と十代の売春婦は発見する
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
(失恋した女性や孤独な女性がどのようにして一夜で男と寝るか、という記事)
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、
ペドフィル(児童性愛者)向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/33.html
284 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 11:09:09 ID:uK+QiQBK
282の訂正
バビル偽のエピローグのようなシーンがあるはずだ。
そうやって頭の中で納得させるわけね。
>>282 実はこのスレで26話のラストが話題になってたから気になって
近所のビデオ屋でDVDレンタルして確認してみた。こんなのだった↓
ヨミとの戦いに勝利し、ロプロスとポセイドンをバベルの塔にしまって
お別れを言い、メインコンピューターに自分が出て行ったあと、塔を砂の中に
うずめるよう指示する浩一。塔の外に見送りに出てきたロデムに向かって
浩一「ロデム、もういい。塔の中に帰ってくれ。」
ロデム(美女)「はい。バビル2世さま。」
浩一「ロデム、今日から僕は古見浩一に戻ったんだ。」
ロデム「はい、そうでしたね。ではお元気で。」
塔が砂の中にうずもれ、夕日に向かってバビル2世号で帰っていく浩一。
↑あ〜ここで終わってれば・・・と最高に思った瞬間。
で、39話の方はレンタルする気力もなかったので、どっかにうpされてないかなーと
思って探したら、つべにイタリア語(だよね?)バージョンありました。↓
http://jp.youtube.com/watch?v=P9v4IcYQ_ZQ&feature=related なんか最後浩一がロデオみたいなことして終わってるんですが・・・
モウ ホッカイドウヘン ワケ ワカンネ('A`)
「バベルユ〜ニオン!!」とかいう
ロデムのドスの利いた声が素敵ですw
イタリア野郎のロデム、怖w
それはそれとして、26話→ドラマレコード→北海道編という流れでいいのかな?
古見パパに「モンスター、出てけ!」と言われて、塔に帰る途中に北海道で墜落、と。
>>288 ドラマ編の古見パパの「モンスター」は、
そう言われるかもしれないっつー浩一の妄想じゃないか?
北海道に墜落したのは、浩一の居眠り運転がそもそもの元凶w
自分、北海道編、見てないからなあw
ドラマ編は聞いてみたい!
北海道編はぜひ見てください
笑えます。そして、ある意味泣けてきます。
バビル2世は北海道に由美ちゃんが来れないような
結界を張ったのか?
洞爺湖サミットの年には現れるかもしれんな
夏休みや冬休みのたびに、一家あげて遊びに来ていると思われ。
冷徹、無愛想な原作版バビル2世が、F市で負傷し
伊賀野さんにおぶってもらうところで素直に甘えたシーンが
なかなか微笑ましかった。
すかした顔して超能力で伊賀野さんのライターいたずらしてたように
年相応の子供っぽさもあったりする。
逆に由美ちゃん一家が北海道へっていうのはいいかも。
(しかし受動的すぎないか?)
原作版バビルと北海道編のユキちゃんは
ファンの間で評判が悪すぎるからなw
そういえば伊賀野さんって、ずうっと孤独に戦ってきたバビル2世にとって、
初めて自分と行動を共にし、自分の側で戦ってくれた大人だよね。
その伊賀野さんをがけ崩れから救った時、「余計なことすんな」って叱られて
プリプリ怒ってるバビル2世の表情が面白かったな。
単行本を思わずルーペで拡大しちゃったよw
301 :
浩一:2008/07/02(水) 23:46:29 ID:???
伊賀野さん、由美ちゃんよりも愛してます。
302 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/02(水) 23:57:25 ID:A/RxyLiL
ほらこうやってホモネタ振ってるでしょう?
303 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 01:17:28 ID:+c0ka4K5
26話まではいい話なんだけどなあ
北海道編は適当すぎてつまんない。
ユキもありきたりな元気な女の子なだけで特に魅力ないよ。
あの水着姿もねえ・・・
イプシロン星人だけはキレイで好きだな。
上げ厨アンチ?
単なる釣りかも
そういえば、伊賀野さんはGRには出てこないんだっけ。
長官はいるのにw
今まで見たことなかったけど、
6月から配信されている「荒野の少年イサム」いい!!
多くの人がバビルとダブると言っているのもわかる気がする。
でも、いまさらながらバビルが路線変更しちゃった時の
神谷氏は気の毒です
神谷氏は路線変更のことを「哀しかった」とか言っていたね。
もっとも、彼の本心はバビルより完全にイサムになってたんじゃないか。
イサムは「どうしてもやりたい」といって手に入れた役だからね。
バビルはもうどうでもよかったのかも。
でもイサムよりバビルの方が好き。(単に光輝ファンだから)
北海道編には大概おどろくぞw
はじめて見た人は
あれ由美ちゃんはどうした?
ユキちゃんて誰だ?
てな
イサムは、当時少年ジャンプの看板作品だった。
アニメも大人気で、1年間きちんと物語に決着がつくまでやってた。
バビルのアニメは低視聴率。
だけど35年たって、ファンの数はバビル>イサムだと思うぞ。
育ての親と対決するのか守るのかというテーマは子供向けでなさそうで
>>311のような人気だとは知らなかった。
自分は漫画もアニメも見ていたが。
漢字は違っても、「わたり」という苗字までイサムと同じにしてた
とは知らなかった
許せなかった北海道編、ユキは「アルプスの少女ハイジ」のヤギと
一緒の名前だし 製作者もなげやりになってたのかな。
後半、もしも由美ちゃんがでてきたら、ややこしくなり名作が台無しだ。
やはり26話で完結しているんだー ということで納得しました。
「アルプスの少女ハイジ」は74年だから、バビルのあとだよ。ハイジの方が真似したんじゃね?
ありえないかw
イサムとバビルもカブっていたが
当時はパク厨がいなかったので
パクリパクリと騒がれることは
なかった
バビル北海道編とイサムの放映時期も見事にかぶっていたし
流れブッタ切って投下。NHKでこんなんやってましたよ皆様。
テレパシー少女 蘭
http://www3.nhk.or.jp/anime/ran/ 使える超能力はテレパシーだけか(ショボ!)
原作は「バッテリー」のあさのあつこさんだけどつまらなさそー。
絶チルといい、これといい、ネタに詰まったクリエーターさんたちが
またぞろ超能力を題材に作品つくりだしたみたいだけど、
超能力って設定自体がもう正直古いし、食傷気味。
バビル2世は「 あ の 時 代 」に、超能力を取り上げたことも
作品を面白くしてる要素だと思うのだがどうか。
横山先生のことをパクリ呼ばわりする奴もいるが
あさのであの程度だということを考えると
あの時代にあんだけ面白い超能力者物を作った
才能はもっと評価されてもいい
>317
エスパー魔美のほうがはるかにマシ
万能の超能力ではなく、使えば使うほど消耗し疲労、老化するという点が
斬新だったね。そのためにバビル2世とヨミとは、いかに相手に余分な
超能力を使わせえるかという駆け引きを行うところが、おもしろかった。
原作に比べてアニメは、ややこの点の描写が薄くなるけど。
>314
どうでもいい話ですが、「ハイジ」の原作はバビル2世よりずっと前から
存在したはずで、ユキは
原作ではSchneehoppli
発音はシュニーホプリ、意味は「飛び跳ねる雪片」
だそうで、日本ではユキちゃんとわかり易く訳されたようですよ。
もし、バビル2世が超能力を使いすぎて老化する話があったら
どうだっただろうなあ?
仮面ライダーアギトのギルスみたいな感じかな
石森章太郎の漫画版イナズマンも超能力を全力で開放すると老化して
死んだようになってた
ただし再生能力が高いので短期間で復活するけど
石森章太郎の漫画に出てくる超能力者は
瞬間移動、透視、飛行、変身
といった能力をもつケースが多いが、バビル2世やヨミについては
そういった能力は持たず制約が多い感じ。
まあ・・だからこそ、3つのしもべ等の必然性があるんだろうけど。
北海道編がハイジの原作まで熟読してパクったとは思えんが。
石森章太郎もパクリばかりする作家だと一部で言われてたね。
パクリとか言い始めるとキリがない。
3つのしもべの元ネタはハンナバーベラの「怪獣王ターガン」だしな
まあ本家元祖論争始めたらメリケンに勝てるわけないから不毛だ
パクリは言うやつが悪いのがほとんど
だが物には限度というものもあるがな
ディズニーの「ライオンキング」がヒットした頃、アメリカのジャパニーズアニメオタクが
これは手塚の「ジャングル大帝」の盗作だから訴えろ!勝てるぞ!と大騒ぎした。
しかし手塚プロは「故手塚治虫はウォルト・ディズニーを崇拝していたので、訴えません」と答えた。
手塚がディズニーを模倣した絵柄だったことは有名だからね。
訴えても逆襲されていただろうと思う。
パクリというより、やはりオマージュというべきだろうなあ。
330 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/06(日) 15:02:01 ID:QemsmEqs
331 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/06(日) 20:55:53 ID:KrPaFotL
ユキ…1973-74年頃には偶然だが沢山いるぞ。
侍ジャイアンツの番場蛮の妹もそうだし、
その後番、ヤマトのヒロインも雪だしな。
(富山敬は二作連続でユキと叫んでいた事になる)
さらに偶然だがヤマトの裏番はハイジだ。
人間の作り出す創作物語なんて、みんなどこかで影響を与え及ぼし
つながってるわけだしね。あんまりあからさまじゃなければ、
楽しけりゃいいや。
ユキのイメージはちばてつやの「ユキの太陽」が原典じゃないかな。
これは舞台も北海道だしね。
宮崎駿が最初アニメ化を試みたが、結局パイロット版のみで
後にこれをベースにしてハイジが作られたのは有名な話だ。
>>320 そうそう。わたしもそこはツボだった。それに比べると今の少年漫画にありがちな
「主人公が倒す敵がどんどん強くなって、それと同時に主人公もどんどん強くなる」
というハイパーインフレ展開が激しくつまんない。
これやられると、バトルの内容こそ色々な設定やバリエーションを用意できるけど、
結局は「強いものが勝つ」という単純バトルになっちゃうんだよね。
男の子にとって、主人公の強さと魅力って単純に比例するものなのかね、やっぱり?
わたしは主人公がメチャメチャ強くなくても、
それをカバーするだけの知性や戦略なんかがきちんとあって、最終的には勝っちゃうよ
みたいなのこそ面白いと思うんだけどなあ。
ドラクエのように登場人物のレベルがアップするのか、
トルネコの冒険のように(プレーヤーの)スキルがアップするのかだな。
>>329 で、手塚プロがやったのが便乗してジャングル大帝の新作アニメ映画化…
いや別に悪くはないのだが
>>332 確かに
他所からの影響の事とか言ったら北海道編に限らずこのアニメの放映時期的に
マジンガーZの影響とかもあるしねぇ
ポセイドンの武器や敵メカに原作より巨大ロボット物成分が上がっている
それも横山ロボ的というよりダイナミックプロ的な方向で
まぁあの時代のテレビアニメの空気なんだろうなぁ、その辺のノリって
>>334 いや、今のバトル系の少年漫画って横山漫画が話のテンポが悪くなると
削っていたウェットなドラマ部分をバトルの駆け引き自体より重視しているのも
結構あるから単純に比較出来ないよ
そういう漫画が好きな層には横山漫画的なスタイルだとキャラが淡白に見えるだろうし
>>337 >ウェットなドラマ部分
主人公をまったく登場させず、脇キャラや敵キャラの裏事情を何か月もだらだら続けたりしてね。
ああー、あるあるw
とにかく、「ウェットなドラマ部分」てのは
そのキャラにある程度共感してたり、感情移入してないと
見ている方は結構キツイ。
北海道の牧場に住み込んでいる
アルバイトの少年
バビル2世
・・・なんか違う
それ、どこの同人誌?
東映動画のスタッフは牧場が好きなんだよな。
>337-339
最近じゃなく車田正美漫画なんかの段階で主人公側が攻撃食ってダウンした後
延々と敵キャラの信条やら身の上話を延々と〜とかやってたしね
>>342 グレンダイザーとかか?
過去話やると話数稼げるんだもんな。姑息。
売れると鬼のように連載引き伸ばされる○ャンプなんかでは
よくある現象としてわかっています。
横山御大の作風とは相容れない路線でつね。
漫画でジャンプお得意のトーナメント方式最初のやったのって横山御大だって話も
聞くんだけど、まぁそれは話の展開のさせ方とは別か
そういえば横山作品がアニメ化されると何故か湿っぽい要素足されるよね
これの古見一家関連とかゴッドマーズのメロドラマ成分とか今川監督作品の
暗く湿っぽい部分とか
アニメスタッフ的に原作まんまだと淡白に感じるんだろうか?
アニメの場合は
第一部 古見一家彷徨編
第二部 牧場見習編
に分かれるよな
>>346 御大の漫画でトーナメントバトルなんてやったのあるんだ、なんて題名?
でもやっぱ御大の原作通りに作品をアニメ化したら正直それは淡泊すぎると思う。
映像化作品はなんだかんだ言って漫画より広い層にアピールしたいだろうし。
マーズなんてよい子のみんなに見せられたもんじゃないおw
余計な人間ドラマを一切排し、純粋にバトルに特化させて
単行本12巻で終わった原作だけど、
1)主人公の友人を出して、友情描写もくどいほどする。
2)ヒロイン出して、全編を通してコンスタントに主人公にかかわりを持たせる。
3)ヨミ様の経歴や人格描写、過去の身の上話もする。
4)主人公に、もっともっと戦うことに対する苦悩や葛藤を表現させる。
↑これやったらあと単行本2〜3巻水増しできたかも。
しかし、どれもオリジナルのよさを殺しちゃう要素ばっかりだな。
御大もこういうの苦手そうだし、ここまでやると、
なんかもう単なる典型的○ャンプマンガだよコレ。
特に3)なんてやった日にゃあ、ヨミ様人気爆発で主人公がかすむの必至。
バビルは今よりもっと少年漫画の主人公にあるまじき鬼畜として
ヨミ様ファンに記憶されたであろう。
ヒロインといえば「101」で、銀鈴が死んだ時は哀しかった。
個人的にイイヨイイヨ~wktkな雰囲気だったので(母的視点でごめん)
アニメはEDのイメージを死守してほしかったな。
リアル当時から、あのEDが一番好きだ。フルでMADを作りたいくらいに。
>>350 学生服に夜のビル街…確かにEDは原作の印象に近いしな。
荒木氏の原画もまだ原作に近い頃だし。
曲も良いが歌詞の三番で「バビル二世の頬は震える」には笑ったが。
確かにEDのかっこよさは神級だった。
しかし、子供心に(マシンガン乱射されても火炎放射してれば関係ないの?)と
ちょっとツッコミはいった。
歌詞の4番?の「みんな、がんばれ」がわたしの笑いどころだった。
>>348 トーナメント戦やらリーグ戦と言っても別に超人オリンピックやら
天下一武道会みたいに実際に大会が開かれる訳じゃなくて
対決の形式の事だと思う
漫画でないと山田風太郎の忍者物とかが挙げられるヤツ
マンガ夜話辺りでドラゴンボール辺りのジャンプ漫画に対して
伊賀の影丸の流れみたいな事が言われてたりするし
>>353 レス
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) d
/ ~つと)
ちょっとその回のマンガ夜話みたかったな
>>350 浩一君がまだバビル2世だったころ、原作でもアニメ版でも彼は、
「本当に自分にとって大切な人間は、絶対自分の傍に近づけない」ってスタンスを
貫いていたから、わたしは101の時、彼が銀鈴とデートしてるの見て、むしろ
(エエエエ?これでホントに浩一君、銀鈴のこと好きなの?)と疑問に思ったくらいだったよ。
わたしは横山先生の描くストイックな男性キャラが好きだけど、女性キャラは好きじゃない。
なんというか、「決められたロールプレイングを果たす記号化された女性」って感じが
ものすごくして、同性の私から見て生きた魅力がないんだな(キビシイ!)。
男性視点ではどう写ってるのかわからんが。
だから101で銀鈴が死んだ時、
(ああ彼女はこの作品で彼女に割り振られた役割を果たしたんだなー)
と思ったぐらいで別に悲しくもなんともなかった。(サラニキチク!)
とにかく、浩一君にお似合いのヒロインを用意するのは
アニメスタッフにまかせた方が絶対安心ですよ奥様!!
それにしても原作由美ちゃんは単なる通りすがりキャラで無傷でよかった。
>割り振られた役割
銀鈴に限らずインディアンの少女とかも同じような感じ
>>355 ああ!浩一、バビル二世としてのスタンスは共通して
「本当に大切な人は傍らにおかない」そうだったね。
原作由美ちゃんはその場限り、無事で良かった。
ちょっと〜ヨミ様に怪しまれて突っ込まれたらどうするんだ!とハラハラした。
(その辺り深く突っ込まないのが、ヨミ様のチャームポイント←死語w)
あの時、両親の話をする時の淋しい表情が好きだ。
アニメの由美ちゃん一家は、けなげすぎて……ゲフンゲフン
BOX買ったものの、怖くて未だに北海道編見えないよ。すみません。
101、リアルで読んだ時から、ゲームの駒、記号、敵の回し者と判っていても、
男として(向こうは違う)デートするシーンが拝めて嬉しかった。
だけど、所詮通りすがりにすぎないとはいえ一時付き合った女性が死んだ際の
浩一としての心の痛みを思うと、彼の孤独さをより感じて哀しかったの。
そういう意味で101の浩一は下僕もいなくて地味だけど、
しみじみとかっこいいと思う……
101は雑誌連載時に読んでいたけど、バビル2世という名前は最初全然出てこなかった。
単行本収録時に、「コードネーム101、またはバビル2世」というふうにセリフが変えられていた。
バビル2世の続編だというから読んでたけど、泣き叫んだりして性格も全然違うし、
続編というのはガセネタだったのかと思ったくらいだった。
101はウルフガイの影響あるんじゃないかなー?
CIA、国家の謀略、狙われる超人の血
わたしも101は好きじゃない。
>>359サソが言うように、どう考えてもバビル2世の時と主人公の性格設定が違うのと、
バトルの質が落ちたのが残念だった。「バビル2世」の時にはあったスケールの大きさや
爽快感もなくて、なんかウェットな場面ばっかり目につくし。
特に、冷静で淡々としてた浩一君が感情を露にしていく度に
(ああ・・・孤高の戦士が凡百の少年漫画の主人公になっちまったよ・・・)とがっかりした。
見たくないもん見ちまったよとさえ思った。
2ch風AAで表すとこんな感じ↓「怒る浩一」から101ね
バビル10巻 バビル11巻 バビル12巻 怒る浩一 恋する浩一 泣く浩一 感傷に浸る浩一
ハ__ハ ハ__ハ ハ__ハ ┃ ハ__ハ ハ__ハ
∩ ゚∀゚)) ∩ ゚∀゚) ((゚∀゚ ∩ ┃ ( ´Д`) ∩´Д`)) ハ__ハ
ゝ ノ ヽ ⊃ > ノ_ ┃ ( UU _>、 < __∩´Д`)) ___ ハ__ハ _
(_ノノ (_r 、_) (_ノー‐' ┃ UU -、__ノヽ__リ \_>、 <\\_∩´Д`)\
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
>>360 ウルフガイって読んだことないけど、確かに101になってから
前作とは違う超人路線を走ってるなーとは思った。
>>357にうpされてる表紙(特に101の一巻w)を見ると一目瞭然だよね。
そうか・・・私は「101」歓迎派だった。
あれが凡百と言われてもなんだけど、自分は好きだよ。
ウルフガイも幻魔大戦もむさぼるように読んだ。
エスパー漫画というと「ジャスティ」は超人故の最悪の鬱エンドだったな。
バビル>超人ロック>ジャスティ
あとまともなエスパーマンガなんかあったか?
・・・あっ光速エスパーがあったか・・・自己解決
スターシマックは?
光速エスパーは、別にエスパーは出てこないんだが。
アストロ球団こそ本格的エスパー漫画といえよう。
このスレ住人って、やっぱり少年漫画読んでた人が殆ど?
雑食の自分は少年漫画も少女漫画もいけるクチだったから、
少女誌で連載されてたエスパー漫画、柴田昌弘の「紅い牙」シリーズを
ここぞとばかりに挙げたい。
自分的には濃い人間ドラマ展開されてもウヘア('A`) ってならなかった唯一のエスパー漫画だ。
掲載が少女誌だったから、逆にそういうのがなければ読者に支持されなかっただろうし。
むしろ複雑に絡み合った人間関係がストーリー展開の原動力になってたような感じがする。
しかしこれもシリーズ最長の「ブルー・ソネット」の終わり方がもうね・・・・_| ̄|○
あと、和田慎二の超少女明日香シリーズとか読んでた。
そうだ、少女マンガを忘れてたよ。
「ブルー・ソネット」は明らかに無理矢理打ち切られた感じだね。
ところで超少女明日香だけど、間違いなくバビルのオマージュだと思うんだけど。
学生服→セーラー服
黒豹→白猫
どっちの作品も男性作家だ。
女性作家は、すぐにエスパー迫害系な話になっちゃうからなあ。
>女性作家は、すぐにエスパー迫害系な話になっちゃうからなあ。
地球へ…とかね
まぁそういうのはアメコミとかでもザラにあるけど
>ところで超少女明日香だけど、間違いなくバビルのオマージュだと思うんだけど。
>学生服→セーラー服
>黒豹→白猫
あああ言われてみれば!それにしても・・・
ジョジョの「砂漠に学ラン」といい、
絶チルの「学ラン塔矢アキラ」といい、バビルが後世の漫画家に与えた影響スゴス。
時系列では学ランエスパーの初出って幻魔大戦の東丈なんだろうけど、
もう今では完全にバビル2世の象徴以外なんでもないって感じ。
60年代から70年代にかけて、けっこうヒーローは学生服だったよね。
だけど真っ先に頭に浮かぶのはやっぱりバビル2世。
もう代名詞と言ってかまわないな。
バビルは学ラン着ているのに常に学校とは無縁の所にいるから
ちゃんと学校に通っているヒーローとは異質だしね
まぁ初代アニメ版ではパイロットスーツ着ている事が多いので
当時のロボットアニメの主人公と大差なくなっちゃってるけど
北海道編の普段着もあれだし
「ブルー・ソネット」「超少女明日香」
この作者たち
「地球へ…」とかの女性作家より、半端なく酷い残酷非道な迫害ぶりを描く方々なんだが。なんといってもカップルの引き裂きっぶりは必見、
おまけに編集(読者)に押されて渋々くっついた設定は後に無かった事にするわw
カップルフラグ立ってた男キャラを敵の女と心中させるわ。
すごすぎる。
浩一が由美ちゃんとくっつかないのは大した事ないとさえ思える。
そう言われてみれば、少女漫画誌におけるエスパーものはことごとく迫害系。
少年誌の場合は、あまりないかも。
もっとも「地球ナンバーV7」は一応迫害系か。迫害されてる方がダントツで強いけど。
「ブルー・ソネット」の最後を思い出してワロタ。
「クイーンフェニックス」は色々突っ込み所はあるが
光輝キャラの女性にしては引きはよかった。
つーか、彼女はエスパーじゃないわw
「幻魔大戦」はアニメ映画化されてるが、肝心のヒーロー東丈の学ラン姿が全然萌えない。映画リアルで観に行ったのにorz
同じデコッパチ面子でも「AKIRA」は大友作画もこなれて良くなってるのになぁ。
>迫害されてる方がダントツで強い
ワロス
「ブルー・ソネット」は九州(だったと思う)が壊滅状態になって、
「これによってタロンのハト計画は収束をみた」とかナレーションが入って
スコッと終わっちゃうんだったっけ?
人気連載だったから打ち切りとかじゃなくて、
明らかにいきなり作者がヤル気をなくしたような印象を受けた。
当時(おおーい作者!風呂敷たたんでけー!)と激しく思ったの覚えてる。
しかしすごいよなコレ。バビルに当てはめると、第3部でF市が壊滅状態になって、
「これによってヨミの世界征服の野望は潰えたのであった。」って
ナレーションがはいってスコッと終わるとかそういうレベルだぞw
エスパー漫画って、終わりどころというか落とし所が難しいのかねえ。
そういう意味では「地球へ・・・」はよくまとまってる方か。
竹宮K子センセも、よく卓袱台返しする作家と言われているw
「地球へ・・・」の最後もハチャメチャ一歩手前だった気がス。
「ブルー・ソネット」のトンデモラストといい、最後は難しいね。
そういう意味では、バビルの第4部なんて比較的いい出来だと思うよ。
バビル2世の第4部ねえ・・・
部下が一瞬、基地のドアをあけてしまっただけで敗れた話か・・
しかしヨミは、いつも寒い所に基地を作るのが好きだな
本家バビルの塔が暑い所にあるからかな?
砂漠と氷、暑いのは耐えられても、寒いのはちょっと無理だ。
バビルの第4部がいいのは、ヨミ様のセリフがいかしてるからだよ。
世界征服したいとは思ったが、地球を滅ぼしたいとは思わない、ってやつ。
泣いたね。
ロプロスが核の犠牲になったのが残念。
「悪」サイドにカテゴライズされる敵キャラの大義名分が
「世界征服」でも読者が何の疑問も持たなかったよな、昔は。
そういえば原作ヨミ様の基地コンピューターって、
自分が理解不能な事、計算不能な事に出くわしたり、自分にある程度危害が加わると
自爆するようになってたんだよね。
つーことは端末がフリーズするたびにどっかんどっかんなってたのか。
組織の工員さんも大変だな。
基地コンピュータが熱暴走でフリーズしないように
寒い所ばかりに基地を作っているわけか。
大変だコンピュータが固まった
ヨミ様をお起こししろ
慌てるな! 叩けば直る!
叩いたら、自爆装置が作動した!
ヨミ様、ヨミ様!起きてください!
ヨミ様の年代だと機械は叩いて直すものです。
その思い込みが命取り。
>>353 その、延々とバトルが続くっていうジャンプ漫画の典型展開の元祖が
伊賀の影丸あたりにあるという分析、気になっていろいろググってみたらこんなのあった。
ttp://www31.ocn.ne.jp/~goodold60net/kagemaru.htm >「道具と技、体術を駆使する忍者は、忍術使いと違ってよりリアルなスーパーマンであり、
>スピード感あふれるアクションの連続と闘いの面白さは、少年マンガの行く道を示していた。
>のちに『少年ジャンプ』で繰り広げられる永遠のトーナメント制の闘いの原型は
>『伊賀の影丸』の中に見ることができる」
バビルの原作に見られる一連のバトルの流れも、間違いなくこの系譜に連なるものだね。
影丸はバビルの原点でもあるわけだ。つーわけで
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっと伊賀の影丸愛蔵版買ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
マンガ夜話でバビルを取り上げた時、夏目孫に戦闘シーンの
描写が超能力バトルなのに影丸の忍者バトルと同じwww
といった趣旨の事言われちゃってたなぁ
そもそもバビルのコンセプトは忍者ものとSFの合体じゃなかったか?
似ていて当然。
夏目孫は偉そうに指摘していたの?
コンセプト云々ではなく絵の描き方に対しての指摘だったような
確かF市で敵と共に跳躍しながら戦っているシーンだったかな?
横山御大の絵はスッキリ記号化されていてわかり易いが
当時としてはもう表現として古かった的な趣旨の話をしていた時だったかな?
…随分前の話なんで細かい部分の正確さまでは自信ないケド
でも横山漫画はドライな戦闘描写に徹してるけど、今のジャンプ漫画は
モノローグで延々心理描写を垂れ流し、敵味方問わず過去話に話数割いたりで
戦闘以外で引っ張り続けるから。
とりあえずこの話にドラマ作りの部分は関係ないんだけどね
あくまで絵の話
絵っていえば、魔法使いサリーだって同じだよな。人差し指立てて魔法をかけるポーズとか。
同じ作家なんだから、表現方法がある程度似かよってて当然。
遅レスだけど、クイーンフェニックスも超能力者なのでは?
バリバリバリとかいってエネルギー衝撃波で侍女を殺してたよ。表現方法、おんなじだw
まぁ忍術も超能力も表現方法が同じなのはチョット…
って言いたかったんだろうケドね
特に沢山の漫画を読んでいて色々な超能力の表現方法を
知っている人にとってだからなお更
もちろんリアルタイムで読んでいたのだから当時としてってのも
考慮した上だとは思うが
駆け引きや塔の陰険なトラップ等がバビルのバトルの真骨頂だからなー
当時としても古い超能力表現であっても問題ないんだよな
逆パターンで、
主人公サイドに実力の裏づけもなければ
戦術で敵の裏をかくこともないけど、友情(愛)の力だけで大勝利
「思いの力」に説得力を持たせるため絵的に凄い超能力
みたいなバビルが面白いかどうかと言われると・・・
古臭くっても、やっぱりバビルはあのバビルがいい
ま、あくまで絵の表現の古いかどうかだけで、それが漫画自体の
面白さを損ねているとかそんな事は言ってなかった筈だから
別に良いんじゃね?
実際バビルは当時それなりに人気はあった訳で
それなりに人気というか、おかげで秋田書店は社屋を建て替えたんだっけ。
デスノートみたいな感じにリメイクしたら今でもヒットするかな?
表現をリアルな路線にして…(細かい設定を現代風に変えたり)。
バビルはSFだけど、日常が神話に溶け込んでいくスケール感とか、
ライバルとの容赦のない頭脳戦とか、なんとなく似てると思った。
アクションシーンのスタントはCGなんだろうけど、ある程度は生身でやってくれたらいいな。
ロデムと一緒にビルから飛び降りて走っている車に飛び降りて、そのまま走行中の車から車へ飛び移る。
・・・うん、無理なの分かってる。ロデムを本物の黒豹を使うことも無理ってことも分かってる。
そういうのは、ハリウッドにまかせないと。
とんでもない物になるだろう。
ハリウッドに作らせたら別の意味でとんでもない代物になるよ
金髪のバビルとかアフリカンのバビルとかムスリムのバビルとか?
いや、女のバビルとか?
朝鮮人俳優が確実に食い込んでくるね。>ハリウッド
リメイク……ハリウッドだと色々と笑えそうだ。
小畑健絵のバビル二世は浩一の鬼畜度UPで笑えそう。
ハリウッド作品といえば、最近妙に超能力ものがあるような気がする。
「ジャンパー」っていう映画をレンタルで見たけど、面白くなかったよ。
映像はさすがに迫力なんだけど、話がめちゃくちゃ。横山御大を少しは見習えといいたいくらいだ。
>407
劇場まで行って見た私orz
そうだよな、映画なんて予告編だけが面白いんだよな・・・
孤独に戦うかっこいい主人公が見られるんだったら、ぶっちゃけ超能力者モノじゃなくても
別にかまわん自分がイル。
最近(と言ってもちょっと前だったけど)はVフォ−・ヴェンデッタあたりがツボった。
これは主人公が生体実験をされたあげくの末、人為的に生み出された超人だったけど、
全体主義化してしまった近未来のイギリスを舞台に、一人孤独に体制側と戦う主人公は
カッコよかった。(こういうストイックさはバビルに通じるものがある。)
ウォ兄弟が映画化したやつだけど、原作はイギリスのコミックで、こちらも原作の方の
主人公は目的のためなら手段を選ばない冷徹さがあってなかなかですw
とにかく「超能力者」ってのは昔から超人ものの便利な理由として
今ではもう使い古された感じがするから、なんか余程今風の目新しい設定入れたり、
お客さんの食い付きをよくする要素を入れてくれなきゃ
超能力者モノってだけじゃもう食指が動かないな。
忍者とか超能力者とか番長とか、
主人公やライバルに非日常的・非現実的な存在を設定するのは、
「この漫画はフィクションだから真似しちゃいけないよ」的な、
配慮なんかがあったりする?
うんにゃ
登場人物の設定っつーのはその作品の世界観を構築する
重要な要素であって配慮とかそういうのは関係ない気がする。
_________________________
<○ノ
∀
くく
このスレはポセイドンによって保守されています
むずかしい文学論みたいになってきたw
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【不世出】フレディマーキュリー総合 4【天才】 [懐メロ洋楽]
【緊急】京阪特急塗色変更断固阻止【事態】 [鉄道路線・車両]
鉄道車輌製造総合スレッド―第八工程― [鉄道総合]
● 近鉄特急 21 ● [鉄道路線・車両]
【流すか】鉄道写真[22]【止めるか】 [photo]
なんだこのスレ関西在住の鉄子でもいるのか?w
来月から東映ch「とびだせ!マシーン飛竜」の後枠にて、
DVD用ニューマスター版の放送がケテーイしたよ
それ、スカパーのこと?
砂の嵐に囲まれた
バビルのとうに住んでいる
超能力少年バビル二世
「囲まれ」ではないよ
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃| つ<誰もいない・・・?
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| |∧∧
|_|・ω・`)<今なら告白でるかも
|桃| ∩.
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| |∧∧
|_| ゚д゚ ) <このスレとガチで間違えてルパン3世スレを開けたことがあるッ!!
|桃| ∩.
| ̄|―u'
""""""""""
| |
|_| ピャッ!
|桃| ミ
| ̄|
""""""""""""""""
でも考えたら正確には「バビル2世」だね。
漢数字じゃなくてアラビア数字。
まあ細かいことだけど。
いや、意外とでかい違いだよ。
たとえば「バビル2世」でweb検索するのと「バビル二世」でするのとでは
全然ちがうものが出てきたりするから。
このスレも、「バビル2世」で検索したら出てこないよ。
(別なのが出てくる)
おすすめなのは、「バビル」で検索すること。そうすりゃ全部出てくる。
変なのも出てくるけど。
確かにルパン3世やデビルマンとバビル2世は間違いやすい。
>>419 AA貼ってりゃキミも荒し
やーね、荒しって
424 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/29(金) 17:07:34 ID:pc/o49Uh
ヨミさまは社員が駄目な奴ばかりの中小企業のタコ社長に見えてしかたない。
7歳・5歳・4歳の息子達に1973年版アニメのDVDを見せたらに3人してハマってしまった。
公園のジャングルジムの上から「ロプロース!」と絶叫したり・・・
池や川にむかって「ポセイドーン!」と大声で連呼したり・・・
「エネルギー電撃ィ!」とか言いながらいきなり掴みかかって来たり・・・
息子達を外へ遊びに連れて出掛けるのが聊か恥ずかしいこの頃であります。
>>425 子供さん達、かわいいwww
知り合いの息子さんが『ゲッターロボG』にハマってて、なんでその年でそれを知ってるの?
とビックリしたよ。
良い御子たちですね。
間違ってもトラウマの元になりそうな偽のDVDは見せないように・・・。
探そう、バビルにっせ〜い♪
東映チャンネルで今日からまた放送だが
久々にタイトル見たらタケちゃんマンのタイトルの方が
どうしても思い浮かんでしまう・・・
ロデムの何でもありな所がいいね。w
>>425 親子で好きなものの方向性が同じってなんかいいな〜
うちの娘(9歳)の机の上にバビルの原作本をさりげなく置いてみたが
まったく興味ナシ。
彼女がハマってるのは「銀魂」ですわw
432 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 18:00:53 ID:r8jP0Hqf
東映チャンネル契約しようかなあ…
433 :
sage:2008/09/07(日) 21:02:27 ID:vtrvvyWG
契約するなら、お早めに。
第1話と第2話の放送は、あと9日と11日だけだよ。
11話のアンドロイド2段攻撃ってサブタイが変
メインはオレンジに毒をもって人々を苦しめる作戦なのに
タイトルは『地獄の毒オレンジ作戦』にするべきだった
現在なら放送禁止食らった東京タワーの回以上にやばいネタだな。
食料品に毒物混入って。
なるほど。
35年は時代を先取りしている。
>>434 >『地獄の毒オレンジ作戦』
タケちゃんマン全盛時の金平会長ネタを思い出すなw
ち ょ っ ち ね ー
しかしヨミも色んな作戦を思いつくね。
愉快な作戦1は、邪魔な奴は宙に浮く雪でお空に飛ばしちゃえ作戦だろう。
普通に暗殺した方が早いですよ、ヨミ様。
>>439 あの話の回はバビル2世の話と違うw
まるでギャグアニメだ
スカパーでやってたの見たら懐かしくなって
物置から昔買ったロマンアルバム引っ張り出してきたら
後ろの方のページに「由美子とユキのどちらを愛していたか」
とか「バビルはロデムと相思相愛の仲」とか
腐女子的な投稿が載っていてワロタ。
(編集者の捏造の可能性もあるがこのころは毎月のように
ロマンアルバム出てたので実際の投稿かもしれない)
私もロマンアルバム持ってる
バビルの頃からもうそういうのあったんだねw
バビルの本放映の時期はどうか知らんが
ロマンアルバムが出た時期は、まぁ、そーゆーネタが多かったな。
腐女子的かどーかはワカランが、おばちゃんっぽい下世話ではある。
つか、女は生まれついてから既におばちゃんなのかと思ってみたり…
腐女子1世。
ああいうのは、海のトリトンから始まったらしいね。
アニメはバベルの塔が崩れすぎ
たまに修復されてたよ
壊れた形跡すら無い時もあったなw
既出だったらすみません。
ヨミの衣装って、ダークグリーンだとばかり思っていたら、
エンジの衣装に変わっていました。
何故でしょう? どっちが正装なんですかね。
季節によって衣替え
第1話 赤
第2話 緑
場面は同じなのに、突然色が替わった
ヨミ様は急いで着替えたらしい
美川憲一や小林幸子んとこみたいな衣装スタッフが側に付いてます。
その割りには、服の形がずっと同じだね。
服のデザインにはこだわりがある
3話がよくわからん。
俺はてっきり
ヨミが園村の名前で新聞広告
↓
由美子拉致するがバビル2世救出
↓
目を覚ますと園村(ロデム変身した姿)
と思ったら園村は実在人物で驚き。
由美子パパが広告怪しんでいたし
ヨミがバビル2世が日本にいると
決め付けてたし
園村じゃないよ園宮だよ
講談社から横山光輝プレミアム・マガジンVOL.2は
バビル2世が特集です。
よろしければご覧下さい。
買ったけど1000円は値段が高いよ
30ページくらいしかないのに
ぜんぜん知らない少女漫画家(?)のイラストとかでかでかと載ってるし、、
付録はどうやらマニアにはたまらないものらしい。
だけど、一般ファンには敷居が高すぎる感じもする。
どうせマニアしか買わないだろうし、という感覚で作ったんじゃないだろうか。
うっ、わたしもそれ買ってしまったw
ちなみに、買おうかどうか迷っている人に詳しい内容を紹介すると
おもな読み物はこんな感じ↓
バビル2世及び101の原作ダイジェスト
バビル2世担当編集インタビュー
横山光輝超能力&SF作品紹介
アニメ版バビル2世プロデューサーインタビュー
横山先生アシスタントインタビュー
このスレ住人ならもう既知の情報が多いって感じなので
1000円出してもそれでも欲しい!という方ならドゾ。
>>459 正直、あのイラストのせいで買う気なくした。
ただでさえ薄いのに、あんなのに2ページも使うか?
バビルファンの漫画家なんて他にいくらでもいるだろうに、
どういう人選なんだろう。
荒木飛呂彦先生とかね
超能力の宝石箱や〜
>>464 エネルギー衝撃波! バリバリバリ!!!
実際、プレミアムマガジン第2号は評価できますか、皆さん?
467 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 16:16:20 ID:8/RY81B4
★★☆☆☆
星ふたつ
自分も星ふたつくらいだなあ。学校の成績表なら、5段階評価で3に近い2。
誰が戦犯?講談社編集部?光プロの人?横山光輝クラブの誰か?
女性漫画家のイラストの取り扱い
プレミアムマガジン今日買ってきた…薄いね…
薄いっていうのは中身のことか?
この前テレビ版「デビルマン」の最終回をビデオで観たんだが、
敵デーモンの声がロデムな上に、バベルの塔の名前が出たんでワロタ
昔バビルマンって言ってバビル2世とデビルマンとごっちゃに覚えている人がいた。
プレミアムマガジンの「バビル二世」
超イケメンバビルイラストに、クラッときてつい買いそうになったw
配偶者の(そんな薄くて高い雑誌買う気か?)視線と、
値段を見て正気に戻った。御大ごめんなさい・・・・・
映画「レッドクリフ(赤壁)」の為か、
「三国志」「蒼天航路」の文庫や三国志関連の書籍コーナーができてた。
そこにプレミアムマガジンが置いてあったよ。
その本って普通の書店に売ってます?
アニメイトとか専門店行かないとダメですかね?
当方、横浜在住です
>>476 数件見かけましたが、普通〜の本屋に売ってましたよ。
普通の本屋のデアゴスティニーコーナーにあったよ
で、売れてた?
そうか〜
バビル2世が車を運転するシーンがあるらしいが、彼はまだ18歳にはなっていない模様。
バビル「念のため基本的な操縦方法を教えてくれ」
「バビル2世号」は操縦簡単なの?
車もそうだが、二輪も運転している。
その辺はキューティーハニーと同じで
「操作が解る」ってカンジかも
コンピューターの教育の賜物で
いや・・そんなことより無免許運転が問題だ。
これは犯罪だろう
488 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/29(水) 14:35:59 ID:tLofpYfu
昔ガッチャマンでもそんな議論があったね。
巨人の星が通過した道だ
そんなこと言い出したら金田正太郎は拳銃まで、、。
車の運転ならくり坊におまかせ
492 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/31(金) 20:33:33 ID:pXwnaJa/
車の運転は魔法使いチャッピーに出てくるA級ライセンスを持ってるパンダのドンちゃんだよ。
バビルカーって車検を通らないだろうな
ロプロスも航空法に違反しているw
「戦闘機」って航空法の適用されるの?
ロプロスもバビル2世号も領空侵犯だろうな
だからたまに対空砲火浴びてる
♪EDのみんながんばれと叫ぶ兄貴に吹いてしまった
500ゲェェェェット!
しもべ達にいちいち「ありがとう」とか「よくやった」とか言う
バビル様が好きです
というかバビル2世って戦力的にもかなりのモノをもってるわけで
それを何の制限もなく自由に使えるというのは
今なら間違いなくテロリスト扱いでアメリカの空爆を受ける
アメリカって、自分たちのコントロール外の戦力は全て脅威だもんね。
実際、アメリカが勝てるのはよその国で戦争してるからなのです
本土に攻め込まれたらどうなることやら
>>389 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:51:48 ID:e+7xJbCt0
>榊原さんの萌声
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくら映画館行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
アメリカ全軍といえどポセイドンだけで戦える。
戦いの勝敗は戦力だけでは決まらない。アメリカに孔明のような軍師がいればさすがに勝てない。
ポセイドンでも核攻撃を受けりゃ、おだぶつだろうな
509 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 00:09:43 ID:IHur9DPq
ロデムねーちゃんをペンタゴンやNORADに忍び込ませりゃ・・・・・・
USA;かみてーぷのこんぴゅーたにはまけないぞ
塔;アノトウジデモ エイゾウヒョウジキノウモ アリマシタ
>508
ポセイドンがおだぶつになると、地球が吹っ飛ぶらしい。
まともなダメージ受けてる描写が皆無だからなポセイドン
カチッ カチ
○○● ●●○○○
● ○ ● ○●○○
一昔前ならいとこ結婚はタブーだったけど・・・
中学の時、家庭科の教師が「いとこ結婚は避けるべきだ」と言っていた。
ええー?と思ったけど、遺伝的に近いのはあぶないんだとかいう説明だった。
今なら、学校でそんなことを教えたらどこかの新聞が「差別」とかいいそうだけど。
法律的にはOKだけどね。いとこ婚。
いとこ結婚したら血が濃すぎてめくらやつんぼやおしが生まれるって習ったな。
遺伝情報が近いと、遺伝子の多様性が喪われるからだったか?
昔の王族は近親婚とかやってたけどな。純血がどうの血統がどうのって。
バビルの血族でも、地球人と交わってずいぶん拡散しているからバビルの血族同士婚姻結んでも大丈夫そうな気はするんだ。
大分昔の日本にバビルの血族が渡ってきて定着、その末裔が浩一くんなのだな。
イラク辺りから日本に渡ってきたんだね
いや、劣性遺伝子が発現しやすいので、血が近いものどうしはまずいのだろう。
たとえば、ある病気の遺伝子が、1個だけでは形質として発現せず遺伝情報を
持っているだけ、という場合。
同じ遺伝子を父方母方の両方からもらってしまうと、2個揃って子供の体にしっかり
形質として現れてしまう。
たとえば、色弱、色盲がそうだったはず。
いとこの場合、遺伝子が共通する部分が多いので、2個揃いやすい、ということだろう。
>>520 安土桃山時代の南蛮人とか、明治以後来日した外国人と国際結婚の可能性も。
>>519 血が濃すぎるというのは近親婚の禁止に当たる三親等まででしょう。
四親等のいとこの場合は、遺伝性の病気や知的障害が子供に出現する
リスクが赤の他人同士婚よりは高いというだけで、そのリスクが
三親等と同じ位高いのであれば法的にも禁止されてるんじゃない?
いとこ婚=障害児が必ず生まれるというその考えって、高齢出産=障害児が
必ず生まれるという偏見とよく似てますね。
それにしてもオヤジギャグHNを使ってたブラット・ビッコという人といい、
今もそんな昔の差別用語を使いたがる人の神経がよくわかりませんね。
525 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/13(木) 18:47:41 ID:5p9lMa61
浩一君と由美子ちゃんが結婚して子供が出来るとその子も超能力を持っているのだろうか?
昔アニメしか見ていなかった時、古見光一とばかり思っていた。
クレジットが「光プロ」のせいか
テレビマンガ系の記事は「光一」になってるのが多かったね
原作の数ページ見りゃ判る事なのに…
つか家族同然で育った古見家に一旦戻って欲しかったっつー話で
なんでイトコ同士の結婚まで行き着きますかw
しかし古見家に帰ってあのまま暮らしてたら、由美子ちゃんといずれ結婚すると大概の人は思うね。
古見医院の後取りにと
浩一くんなら真面目で賢そうだから医者になれそう。
つまらんお話になるなあ。
いいじゃん、世界最強の正義のスーパーヒーローなお医者さん。
透視能力で患者さんの悪い所とかすぐ分かって便利なんじゃあないの?
メス使わずに体内の手術出来るし、禁じ手だけど患者助かりそうになかったら自分の血を輸血。
いや、モンスター患者に訴訟をふっかけられる。
電撃で蘇生も出来そうだ。
超能力者のお医者さんだと何かと便利だねw
患者が亡くなった後も希望者は火炎放射で火葬もOKだし
バベルの塔でロデムがナースの格好してた回もあったなあ
鳥葬もOKだなw
ロデムにナースしてもらったら人件費も浮くねー
んじゃ救急車はロプロスで。
542 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 16:40:56 ID:G46uK7Bc
最終回の1話前でユキのおじいちゃんが浩一が東京に来るのを待っていたが
浩一の事をバビル2世って知ってたようだけどバビル2世って日本でそんなに有名だったのかな?
543 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 17:54:28 ID:LYFIwoSw
国家保安局長がバビルを褒めるコメントをしたとか?
バビル2世はヨミと密かに戦ってたんじゃあ?
新聞にまで載るほど有名人だお。
何話か忘れたけど、保安局長が「この事件はバビル二世がきっと解決してくれるだろう」と
新聞のインタビューに答えてて、それ読んだ由美ちゃんが「現場に行けば浩一君に会えるわ」と
言ってる話があったから。
東京に戻れない理由だな。
流石にマスコミに面は割れてないと思うよ。
顔まで知れ渡ってたら初対面の時一発でお爺ちゃん気付いてるって。
なんでおじいちゃん気がついたのかな?
変な乗り物で墜落してきた変な服来た少年なんだから、最初から只者とは思ってなかっただろうね。
おまけに時々行方不明になるし、変な事件はあるし
映画ロケ隊の前でも超人的な活躍しちゃうしね
そうだね、急に変な事件ばかり続いて巻き込まれたりしたら気づくね。
554 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 12:01:27 ID:3S8mIXEw
東京で別れる時、屋根裏部屋は残しておくから必ず帰ってこいって
おじいちゃん絶対にバビル2世の事、ユキの婿にって思ってたね。
バビル2世程の能力を持っている人が牧場で働くって
宝の持ち腐れみたいでなんかもったいないね。
ただの医者ってのもつまらんよ。
やはりBF団創設して悪の総裁になってほしい。
バベルの塔の拠点としての脆弱性が浮彫りになった以上こちらも組織を作る他あるまい
BF団の首領ってジャイアントロボだねw
ビッグファイヤー様ってなんで白髪にしたのだろうね
一時期、白髪に染めるのが流行っていたことがあったよ。
黒髪を白く脱色する若者がたくさんいたけど、GRはそのころの作品?
561 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 20:24:00 ID:3S8mIXEw
そうだったっけ?
562 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 20:28:03 ID:zYjRuKCf
ビッグファイヤーがバビル2世ってびっくりしたね。
原作じゃ地球を支配するのも君の自由だと言われてたし、必ずしも世界の支配者=悪ってわけじゃないしねー。
自分が支配者となって善政を敷くことが人類の為に良いと、浩一が判断した場合の選択のひとつとして
世界征服コースもありえるかも。
浩一君に世界征服してもらって地球の規律を正して欲しい。
ヨミ様はどんな世を作り出したかったのだろうか?
アニメヨミ様は人類滅ぼそうとしたり悪の首領ぽかったけど
原作ヨミ様は戦国武将みたいに天下を取りたかっただけで、別に人類を奴隷化しようとか
考えてなかった気がする。
>>564 それはキラ様がやろうとしたけど、Lの後継者に阻止されました
浩一君も阻止されるのか〜!?
浩一君の世界征服ならいい世の中になると思うけどなー
浩一君が世界征服したら、朝はちゃんと「おはようございます」の挨拶をするように義務付けられるよ。
何かしてもらったら、相手がしもべでも「ありがとう」
も義務ですよ
浩一が世界を手にした場合の号礼
「あ、あの初めまして、僕はバビル二世といいます。こんど世界の支配者になりました。
一生懸命頑張りますので、皆さんよろしくお願いします」
こんな感じだったりして
支配されたい!
浩一君の下僕になれば、抱きついてスリスリしてもらえるお
下僕になります!
お前ら、甘すぎw
抱きついたらエネルギー衝撃波で内臓ズタズタにされるのがオチだ。
浩一君は、一般人にそんな事しないお。
内臓ズタズタにはされないだろうけど若さを吸収されちゃうかも
何か怖い…
ヨミ様には相手のエネルギーを吸収する能力なかったんだよね。
それが自分とバビルの違いなんだと。
それにしてもヨミ様っていったい何回死んで復活したんだろう?
ヨミにはゾンビ能力があるから何度でも蘇えるお
アニメでは確か甦ったの一回だけだね
放送延長(北海道編)が決まったからね
584 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 18:13:16 ID:wygXHbmb
正直、浩一君は由美子ちゃんの元に戻ってまた家族四人一緒に暮らすのと
北海道の牧場でユキちゃん達と一緒に暮らすのとどっちが幸せなんだろうか?
動物大好きだから、北海道のほうがいいんじゃないか。
どちらに行っても悲しむ人がいるから難しいね
古見家だったら居候でずっと気がねしてそう、
北海道だったら伸び伸びしてそう…ってこっちも居候か。
バビルの塔と一緒に沙漠の中で人工冬眠っていうのが幸せかもよ。
秘密結社 ビッグ・ファイア様かw
590 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 18:52:23 ID:DmEc4TsM
ビッグ・ファイアってマーズも入ってるねー
えっマーズ?どこが?教えて。
秘密結社ビッグ・ファイアなら自ら進んで入ります
赤い変な帽子かぶるの?
595 :
591:2008/11/20(木) 22:58:09 ID:???
あっ、そうか。全裸だった。
?????
全裸で冬眠w
全裸でもアキレス様がさりげなく隠してくれるから大丈夫
ロデムってそばにいると便利だねご飯もいらないし、しかし体は何でできているんだろう?
600 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 09:05:18 ID:nvaFPibu
バビル1世のペット 宇宙生物。
不老不死
602 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 19:21:50 ID:CQPX0gaY
バビル1世って5000年前にたった1人でロデムとロプロスとポセイドンと地球にやって来たんだね。
ロデムはともかくロプロスとポセイドンをあの宇宙船に積み込めたとは思えないから
バベルの塔を建ててから、その設備使って作ったのかも。
バビル1世の母星ってまだあるのかな?
バビル2世と同じ能力のある人たちばかりの星って
暮らしやすいのか?
ルルーシュはバビル二世に対してギアスをかけて
バビル二世の本音を覗いてみた。
「ボクハ、シンセイブリタニアテイコクヲ
ノットッテデモ、ニッポンニカエル。」
ルルーシュ「なに!?神聖ブリタニア帝国を乗っ取るだと!?
貴様は何をふざけたことを抜かしている!?」
全員同じ超能力を持ってるのならそれが普通だから別に暮らしやすいとか気にしていないんじゃあ?
「あーちょっと、そこのハサミ取って」 「はいよ」
これを手を使わずに念動力でやるだけね
テレパシーがあるから携帯も必要ないね。
610 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 17:54:15 ID:kXR8WhqJ
TVアニメのヨミは第2話ラストでバビル1世の宇宙船で脱出してたな。
矛盾してる・・・
それはヨミは、実は既にバビルの塔を発見していたという事?
>>610 ヒマラヤ初登場の頃のヨミは
「余は今から天空に上りて・・」うんぬんの 神がかり・神秘的な雰囲気が
いいのだが・・
いきなり脱出で宇宙船が出てきては興ざめだな。
>>608 >「あーちょっと、そこのハサミ取って」
念動力があれば、そんなこと言わない。
深い霧に隠された イレブンタワーに住んでいる
超能力少年・ルルーシュ二世
ブリタニアを攻めるため
ギアスでしもべに命令だ
蜃気楼号は空を飛べ
日光号は羽美を行け
絶対遵守で悪を倒せ
615 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 14:43:14 ID:p7X90BE9
替え歌
616 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 18:07:00 ID:8fkziXPX
バビル1世の星に住んでる人達、5000年間もう地球には一度も来なかったのかな?
ルルーシュ
「バビル二世の超能力には俺のギアスと同じく決して万能の能力ではない。
俺のギアスで、力を強くし過ぎると、暴走して自分では抑えられなくなるのと同じように、
一種の欠点がある。これは、超能力を使うと激しく疲労する。それと同時に、老化現象を
起こすという欠点がある。まあ、バビル二世もヨミも、俺も、ほどほどにギアスを使わないと
ひどい目に遭うと言うことだ。それでも向かってくるなら構わない。ふふふふ・・・・、
フハハハハハハハハハハ!!!!」
>>616 来ても一世の死後だったらあんまり意味が無いんじゃないかな
コンピューターだけ回収されて終わりなら子孫に残す方がましと考えた一世の判断は正しかったのかどうか
>>618 バビルの塔が無ければヨミも浩一君も普通に暮らしていただろうに
結局バビルの塔を残した事は、ヨミも浩一君も不幸にしただけかもね。
でもロデムに次の飼い主を見つけてやらないと。
ロデム欲しい
ロデムの飼い主探しは抽選になるだろう。
たぶん天文学的確率になるはず。
一瞬ロデムじゃなくて「ウナギイヌ」が浮かんだ俺は負け組。
北海道編が無ければスッキリとまとまった話で名作だったのに・・・
視聴率もあんなに下がらないで済んだのに・・・
惜しいアニメだ
しかし絵は北海道編の方が安定してきれいだ。
>625
えっ、そう?物足りなくないか。
北海道編が大好きだという人が多かったような気がするが。
バビル2世ってアニメーターによってかなり絵が違うからね、北海道編になって安定したような気がする。
>>623 ロデム様とは、似ても似つかない!共通点は黒いだけじゃん!!
「バビル2世様、ヨミの戦闘機部隊がバビルの塔に近づいています。ワンワン。」
ロデムは犬じゃあないお
黒豹のような姿をすることが多いだけで、不定形の生命体だ。
ロデムって抱きしめると、もふもふするんだろうか?
もふもふになってと言ったらなってくれると思う
635 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 19:12:04 ID:2A+kizGC
それにしても便利なペットだね、一家に一匹欲しいね。
ちなみに何も要求しないと、美人に化けたり、幼なじみの少女に
化けたりと勝手に女性になり始めます。
だけど男に化ける場合は何故か地味顔なんだぜ
ロデムって女に化けるのが生きがいなのか!?
ロデムってオスじゃあないの?
無性生殖。
>>638 2世に選ばれたのが女だったらイケメンに化けとるやろ?
そして絶対彼氏みたいな漫画になってるよ。
そうか2世は、女性の可能性もあったわけかー
ロデムは今頃3世の出現を待ってるのだろうか
そう思うと寂しいな
バビル2世って最終回でもう塔の権利を放棄したの?
>>389 291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 19:19:31 ID:???
>288
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくら本屋行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
645 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 21:00:03 ID:fWWzytce
バビル2世が生きてる間は、塔の主人だろ。
26話で塔を離れてるのに、
時間がかかったとはいえ、しもべ達が浩一の呼びかけで集まったっつー事は
まだ塔の主人だと認識されてる可能性が高いかも。
ペットだから。
自分も浩一君が生きている間は主人だと思う
僕(しもべ)回路のスイッチ入れっぱなしなんだよ。
塔から離れるときに切り忘れた。
いいかな?
「非常電制のギアス」を下してもいいかな?
もちろんこれを使用すると、ロデムの命とは引き替えとなるが、
ロデムの暴走を食い止めることは出来る。使用した場合、
ロデムの海路は物理的に焼損して破壊されます。
非常電制のギアス
ルルーシュが火事場の馬鹿力を出したときに発動される最終手段のギアス。
このギアスは並大抵のギアスと比較して威力が強く、電気回路を破壊するほどだ。
本来は、ナイトメアフレームのガウェイン、蜃気楼などが暴走して止められなくなった場合に備えて用意した
「ほかに手段のないときに用いる最終手段のためのブレーキ」という位置付けである。いかなる制限でさえも
無視して円滑に動作するが、使用した場合、ロデムの主要回路や電動機は物理的に焼損して破壊される。
なんでバビルスレにルルーシュがwww
謎だ・・・
生死がよくわからんという点が気になるのですが
生きてるの?ルルーシュさんw
ヨミ様の若かりし頃が
ルルーシュぽいのを連想してしまったじゃないかwww
655 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 14:07:09 ID:W0cZ/mj5
考えられないけど、ヨミ様にも若い頃があったんだね。
若い頃はあのガウンみたいな服じゃなかったんだろうか
ヨミ様ってセンス悪いね
658 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 12:01:46 ID:FKO2rhaH
ヨミ様の服って部下が選んでるのかな?
それとも自分でこだわりがあって着てるとか?
659 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 12:37:57 ID:oh5B1J3U
ヨミさまは中国人だと思ってた。
OVA第1話の船内も中華風だったし。
中国人ってあんな服を着てるんだー
なわけない
クローゼットにはパタリロみたいに同じ服がズラッと
ユニフォームなんでしょ。
ユニフォームw
赤バージョンと緑バージョンがあるね。
あの下には何か着てるんだろか?
それともパンツだけ?ももひき?
何も、はいてないと思う。
何もはいてないと、すーすーしちゃうよ。
パンツくらいははいてるだろう。
ヒマラヤの山頂は寒いし、いい歳なんだから足腰冷やしちゃダメだお。
原作では、パンツの上にそのまま羽織ってた(季節は多分夏)
北海道シリーズが始まった・・・萎えるわ
163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 04:29:49 ID:???0
たしかに
昭和板のバビル二世スレ、
一人の腐女子の自作自演が多いのも読んでるとよくわかる。
ヨミ様って何才の設定なんだろうね?
673 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 19:25:12 ID:Td5pQylB
ヨミ様は嫁さんいないの?
45歳前後と思う
ヨミ様は女性に興味なさそう
ヨミは子孫を残そうとか血を絶やさないようにしようとかを考えなかったのかな
自分ただ一人が王様で良かったんじゃあないの?
後継者は優秀な能力者を選んだらいいとぐらいに思ってて自分の血にこだわってなさそう。
いや、不老不死になる技術ぐらいは開発してそう
改造人間がらみで
本当にサイボーグ化しそうだね
単に女にもてなかっただけだったりして。
女にモテなかったのがトラウマになって組織を作ろうというキッカケになったのかもねー
もしバビル二世に選ばれてたらロデムが慰めてくれたのになあ。
ロデム便利過ぎw
ロデムはどんなタイプにも変身可能だしなぁ
ロデムの長所
・ 変身できる
・ 足が速い
・ 人の心を理解できる
二番目は不老不死だね
>>684 ソフトバンクのCMの黒豹さんですか?
ロデムをここにセットして、それを電話回線につなぐ。
うーむ、バビル二世の家の電話機は旧型の黒電話か・・・。
モジュラーに変更しないとだめだな。ちょっと電気屋さんに行ってくるぞ。
何www
しもべに対して
バビル2世とヨミの違いって、ロデムを利用するか(味方にするか)しないかの違いかな。
691 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 13:27:19 ID:et0wpl9w
ポセイドンとロプロスはどうでもいいの?
ポセイドンとロプロスはヨミも上手に利用していたがロデムのことはあまり重要視してなかったような気がする
693 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 17:55:25 ID:qLNRHD2W
基地からロデムに指示を出して、どう使うか難しいな。
バビルみたいに自ら戦場に行った場合はロデムを活用できるけど。
やっぱりロデムは、身の回りのお世話用かな。
ロデムの使い方
ビールスが体内に入ってヨミが強くなったとき、または増幅装置でエネルギーが強くなったとき、
ひそかにロデムに命令を出す。
命令の内容は、バビル2世の命令を素直に聞かない。ぶつぶつ言いながら命令を実行する。
ヨミの命令を受けていると悟られない程度に少しだけ反抗する。
しもべがおとなしく言うことを聞かないのでバビル2世は自信をなくす。
ストレスがたまって胃に穴があく。すぐに回復するかもしれないが、またすぐに穴があく。
または、うつ病になる。
バビル2世は胃より頭痛持ちのような気がする・・・
引きこもりニートだよ
ロデムは意思があるようだし基本的に主人はバビル2世だから、
ヨミが従わせるには命令を出し続けてなければダメなの。
ストレスで攻撃というのは
少年向けアニメ史上、最もセコイというか陰湿なバトルになりそうだな
しかし、見てみたい気がする
最後は、鬱病になって自殺って楽しいかな?
ロデム「ツー・・・、ピポパピポポポパ・・・、ピーッピーッ・・・、
ピーーーー、ガガーーーーッ!!ピゴーーーーーー!!
ピーーーー、ピピピピーーーー、ガガガーーーーーーー!!」
ロデム、接続しました。通信速度は14,400bps。
ロデムでのパソコン通信が面白すぎて、翌朝になっても、
ロデムの通信を切り忘れたままにしていたこともあったので・・・。
※当然電話代は国際通話並みに高額に・・・。
俺の家に電話をかけた友人がロデムの「ピーガリガリ・・・」という通信音が
聞こえるばかりで、「電話が壊れている」と、ご丁寧にNTTに依頼していき、
「パソコン通信を切り忘れているのでは?」という解答が来ることもあった。
704 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 18:39:18 ID:tR9zFhf3
ロデム可愛い
クソアニメ
リアルタイムでは全く興味なかったのに今何故か見てる最中
今日、マンモスゴリラまで見た
ノートルダムでは浩一の「由美ちゃあああああああああん」という絶叫に爆笑してしまったよ
ヨミ様が段々姑息になってくるのが不憫
それと自分のロボットで基地の壁を破壊させられるネタ多過ぎ
ヨミ様もう少し学べよ
マンモスゴリラは全話中最低の作画だった
だいたいゴリラごとき、バビル2世が対応しなくてもよかろう。
地元の警察とか消防署とかでじゅうぶんだったろうに
しかしマンモスゴリラは、最後のオチが良かった。
>>708 ニューギニアの田舎の村に消防署や警察署があるとは思えない
由美ちゃんの父の恩師が診療所開いてる事自体こじつけっぽいのに
いや、世間は狭い。すごい偶然だが、そういうこともあるだろう。
かにロボットの話、大笑いした
かにはカニ道楽みたいだし過去レスにもあるけど
浩一の妄想で由美ちゃんを追いかけるヨミ様は変質者みたいだし
ヨミ様は女に興味なかった訳ではないんだね
いやだから、それは浩一の妄想だって。
あのシーンは今だったらシャレにならんからとか言われてカットされそうだ。
カニ光線発射! ビビビビビ・・・・・ッ!
717 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 18:30:14 ID:hrGyPGmB
原作では本当にバビル2世って冷徹だね、F市でヨミの部下達を地下に水没させる作戦なんてヨミ様の方がいい人みたいだった。
原作の浩一はドSだよ
永遠の都凍れるゾロウは小学生には分からないだろ
あと、肩に乗ってる小さいロデムかわいい
小さくても質量は変わらないはずだから、肩が重くてたまらないんじゃないだろうか。
かえって肩に食い込んでいるはずだ。
ロデムは質量も変えることが出来る気がする。
ゴーリキ相手にしてた時の岩の橋を見る限りでは
質量を変えるのも可能な感じがするな。
アレ、黒豹サイズで出来るモンじゃないだろ。
ロデムってよく考えたら大きくなったり小さくなったり硬くなったり柔らかくなったり凄いね。
ゴーリキーって結局何だったの?ヨミの作ったロボット?
北海道編の浩一の服装が気に食わん
それと一週間空いただけなのにしもべたちとの再会シーンが臭過ぎる
あのロプロスまで笑ってるし
だがそこが良い
好きか嫌いかどっちなんだw
北海道編の浩一をみるたびに荒野の少年イサムを思い出す。
>>723 あなたのちんぽだって、それぐらいのことはできるんじゃないかな
バビルもイサムも野沢雅子さんと競ったんだよね。
当時は少年の声は女性がやるのが定番だったから。
はっきり言って、野沢さんだったらどっちも興ざめ。
幼くても少年は男なんだよ。
女性の声優が少年を演じるのはやめて欲しいと思う。
>>731 いえてる、本当に神谷明さんで良かったわ。
キャラクターによるけど浩一君は神谷さんで正解
初期の小さい頃のイサムは、男の声なのが逆に不自然だったけどな。
ちょっと成長してから、やっと安心して聞けたっつーか…
初めてバビル観た時、OPのイメージで女の声を想像してたから
ちょっとビックリしたな。高めの声だったから、「コレもアリかー」と思ったけど。
神谷さんはイサムをやってたせいか、北海道編はひどく気に入らなかった
みたいですなあ
イサムをパクリすぎてるもんね!
製作者も北海道編はユキのこと由紀子とか書いてるし、全然愛情を注いで
作られた感じがない。(ロマンアルバムより)
でも だから北海道編も許せるか・・・
私も26話で完結してると思ってる
>>734 たしかに初期のイサムは声が大人っぽすぎますねえ
それでも浩一くんよりは子供の声で演技してるように聞こえたけど・・・
最後のほうはあの声で本当に正解。
鬼太郎は野沢雅子さんで大正解
26話で完結してたら名作だったな
いえてる
北海道編はやっつけ仕事過ぎる
27話以降 偽イサム、昭和バビル偽。
なんで北海道編なんて考えたんだろうね
バビルの塔も機能してないし…
740 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 02:03:15 ID:igowhaj/
>>731 ちなみに 世界で初めて「大人の女性が少年の声を充てた」ケースをつくったのは野沢雅子さん。
…元祖なんだぬ。
>>739 バビルの塔や三つのしもべに頼り過ぎじゃね?って事でバビル2世に
自立を促す為って聞いた
原作でそれやるとその名は101になるのだが…
>>741 でも一週間後にはしもべたちが浩一を探して北海道まで来ちゃったじゃん
あの無表情で怖いロプロスまで笑って再会
それでもバビルの塔のコンピューターが使えなくなったのは大きいって事かと
しもべまでまったく使えなくなると今度は作品の売りが弱くなるしね
その名は101ってなんか浩一君が可哀想で可哀想で…
ユキとイプシロンが出てくる北海道編は神だなw
>>745 お前が北海道編厨なだけだろ
明らかに北海道編はつまらなさ過ぎる
釣りだ。メアド欄見て、それぐらい気が付け。
つか、その馬鹿構うと延々と居着かれるぞ。
いや、『バビル2世』ってタイトルじゃなきゃ面白かったと思う。
ハリウッド版のゴジラと同じで。
様々な理由で無理やり延長しなければならなかったから
製作者も もうヤケになってたんだろうけど
北海道編はくだらない
DVD-BOX持ってるけど、CDははずして
5・6巻は嫌だから別の場所にしまいこんでます
付録でついてたブックレットを見たら 企画の担当者が
「27話から先は見るの怖いな・・・」
と言っているw
>>747 目欄見たからこその煽りだろ
つうか今時専ブラ使ってない奴居るかよ
ユキ憎しの気持ちはわかるが
北海道編の方が面白かったってヤツもいるんだからさ
人それぞれでいんじゃないの
ユキなんかどーでも良い
由美子もどーでも良い
ただ、北海道編がつまらないのは火を見るより明らか
北海道編は、27作までとはまったく別ものとして見たら結構楽しい。
別のアニメとして見れば北海道編のキャラも
そこそこ良かったと思うものの
バビルの塔編では、
・根拠地が城というか要塞というか、性格の悪い秘密基地
・物凄いコンピュータが参謀役
・兵器or部下として各々特色ある3つのしもべを指揮する主人公
男子小学生的にはこういうのも魅力だったんだけど、
北海道編じゃロプロスとポセイドン以外なくなったのが残念だった
あと、起こる事件がスケールちっちゃくなってたのも
でもスーパーヒーローが普段はすっとぼけて正体を隠してるってのが
けっこうツボって子供もいると思う。
だな。
孤高のヒーローだから良しとする層とは相容れないのは事実だが。
まあどちらも原作とは離れてるけどね
「円卓の騎士物語燃えろアーサー」が「燃えろアーサー白馬の王子」
にタイトルがかわったように 27話以降はタイトルも歌も変えて欲しかった
でも急に延長させられたらそんな余裕まったくないよな
アーサー白馬の王子を見てた頃、最後に前作の登場人物たちがでてきて
辻褄があったのでほっとした
東映もバビルの例もあったことだし学んだんだな
まあこの当時のアニメに原作に忠実なんてのはあり得ないでしょ。
漫画自体がアニメ連動企画も多いしね。
アーサーの話題が出て嬉しいなー。
今でもビデオ持ってるぐらいバビルと並んでファンだし、神谷さん繋がりだし。
白馬の王子編は水戸黄門みたいで楽しめたわ。
バビルとヨミ様とチー坊が「ぶっとく生きようぜー」
764 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/24(水) 22:23:48 ID:3Xzy5pTi
ヨミ様がギャグを言う所なんて考えられん
神谷さん、バビルの北海道編にはインタビューでも否定的な答えだったけど
アーサーの白馬の王子編はテンション高くてのりのりだったよねw
やはり声優のやる気があるかないかって見ていてそれなりに伝わってくる
北海道編の神谷さんのは上っ面だけであまり楽しそうには聞こえない
アーサーの「花の中の花〜♪」あの歌好きだなー
昨日からみたくてみたくて・・・
プロなんだから、そんなことを視聴者に悟られるようじゃダメでしょ
というより、それは受け止める側の思い込みでは?
自分は神谷さんのやる気がなかったとは感じなかったけどな
帰省のシーズンでまた今年も東京駅に行く
まっくら闇の挑戦にもでてきた あのひかり0号
もう走ってないんだね
>>768 黒猫タン、レンジでチンされちゃったね・・・(´・ω・`)
レンジでチンはいまどき絶対放送できない過激な内容だ。
あと、死刑囚とか平気で出てくるけど、今なら放送局に抗議殺到。
昔はおおらかだったな〜
口笛はキチガイ連発だしな
東京タワーの話は、再放送されなくなったんだね。
「もうひとりの司令官」も再放送で基地外発言が削除されまくりだった。
さらに数年たってからの放送では、偽司令官と浩一の会話ごとそのシーンはアボーン。
ロプロスの背から甲板に降り立った浩一が、次の瞬間にはまたすぐロプロスに飛び乗って立ち去る
おまえ何しに来たんやねんと突っ込みたくなる、なんとも間抜けな展開にされていたw
それはある意味面白そう。
776 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/29(月) 23:12:55 ID:HXbJaC4b
死霊の馬ブルーペガサスって本当は天馬だったのか?
777 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/30(火) 08:24:24 ID:due6+ODL
ヨミの部下どこで馬を捕まえたんだろうか?
異次元世界で捕獲
すごいSFだね
最初からそうじゃん
それと同時期他のアニメに比べて作画が雑なのが非常に残念
そうだね、バビルも宇宙人だったね。
ブルーペガサスでは、浩一君のパンツ姿が見られるから好き。
浩一、北海道編ではやたら上半身裸で眠ってたが
途中からパジャマ着始めた
視聴者からクレームでもあったのか(笑)
そんな無粋な視聴者がいたのか!?
北海道編はロデムの出番が少ないから詰まらん
たしかに…
ブルーペガサスを追っていって浩一がヤコブに捕まって実験台に載せられてた時
実験に使うのにヨミの部下ってなぜ浩一を全裸にしなかったんだろうね。
六神合体ゴッドマーズのマーグの洗脳シーンには、萌えたわ。
789 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/30(火) 22:23:26 ID:bQo4mCCQ
ゴッドマーズは、原作のマーズと全然別ものだね。
原作と別物といえば
実写版『仮面の忍者赤影』っつー前例があるからなー。
TVのコミカル想像して原作読んで、ビックリしたよ。
>>787 単に、着衣でも実験に支障がないっつーだけじゃないか?
最後のペガサスとロプロス&浩一の一騎討ちの演出がかっこよかったね。
交差した後、スローモーションで振り返る浩一とか。
浩一君が振り返るシーンは、イプシロン星人編で
最後におじいちゃんが浩一の肩に手を置いて微笑んで
浩一は驚くが微笑みかえした時の顔が一番好きだな。
793 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/31(水) 00:22:52 ID:CyUFR9lU
仮面の忍者赤影私もびっくりした原作には、白影さんが出てこないし…
新仮面の忍者赤影では出てきたけどね。
バビル2世もアニメでハマって原作も読みたくなって読んだらアニメと全然違ってびっくりしたからね。
795 :
【豚】 【1848円】 :2009/01/01(木) 13:26:25 ID:s2EuJhQ7
横山先生の作品じゃあないけど、海のトリトンもデビルマンも原作読んで全然違うのに驚いた。
赤影は元々テレビ化前提で描かれた漫画だったような
伊賀の影丸のテレビ化企画が転じてみたいな感じで
まぁ新赤影もアニメ化に合わせて描かれたんだけどさ
北海道編は詰まらん
前半と後半の順序が逆だったらもうちょっとマシだったかもね
今日はなにげに放送開始記念日だったね。
もう36年前になるのか。
へえ、元旦放送開始ってマジ?
801 :
【大吉】 【1588円】 :2009/01/01(木) 23:12:05 ID:wZqEkC++
もう36年もたつのか〜
記念カキコ
862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい[???]投稿日:2009/01/02(金) 19:20:26 ID:???
餅!つかずにはいられないッ!
/\⌒ヽペタコン
/ /⌒)ノ ペタコン
∧_∧ \ (( ∧_∧
( ´∀`))' ))(・∀・ )
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
/\⌒ヽペタコン
/ /⌒)ノ ペタコン
∧_∧ \ ((
( ´∀`).∧_∧
/ ⌒ノ(・∀・ ;⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
ウリイイイイイヤアアアアア
ぶっつぶれよォォォオオッ
___ ガスッ
|___ミ ギシッ
.|| ヾ ミ 、 グシャッ
∩_∧/ヾヽ
| ,| ゚∀゚). .| |;, ゲシッ
/ ⌒二⊃=| |∵.
.O ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ ゴショッ
) ) ) .) ̄ ̄ ̄()__ )
ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
こうして脳みそ入り餅ができたのだ…
>>788 リスカ女のメール欄と同じにして試したら、やはりスレが上がるんですね。
年末年始って普通は自分の実家と旦那の実家それぞれに帰省して忙しいのに、
汚腐とリスカ女は独身だから暇なんですね。
スレ違いとしか思えない書き込みが連続してるな
特に
>>788-789がね。
横山先生のファンの間ではGMは「無かった事」になってるらしいですね。
807 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/05(月) 18:39:25 ID:f6KbHhci
GMは確かに全くの別物だね。
一致しているのは、マーズとガイヤーの名前だけだね。
敵の六神体が主役側になっちゃったもんね
あと一番大事なのはマーズが死ぬとガイヤー(原作ではガイアー)が爆発して
地球が吹っ飛ぶって所かと
これがなくなったマルメロ星編なんてバビルで言えば北海道編と変わらないよw
マルメロ編と北海道編か…本当に付け足しというか外伝だねー
由美ちゃんは後半完全にフェードアウトしちゃったの?
あれだけ浩一を待っていたのにかわいそう
浩一君ってけっこう恩知らずだね
またそこにいくのか
今時のニートのほうがよっぽど恩知らずだろ
元に戻るには色んなことがありすぎたからね・・・
オ−プニングの歌よりエンディング!
私もオープニングすごく好きだけどエンディングの方がもっと好き。
挿入歌「愛はまぼろし」はド演歌な世界だね
浩一君だって由美ちゃんたちのところへ帰りたい・会いたいと
何回も言ってたよw
牧場ではさぼってばかりだったからまずはそっちへ恩を返すのが
礼儀じゃないのか?
まだ中学生なんだし、しばらくはあちこちブラブラしててもいいじゃないか。
由美ちゃんとこに帰って婿になるのは大人になってからでよい。
北海道編はあれだが最後の4話はそれなりに面白い
いかりや長助まで出てくるし
特に最終話前後編はロデムも戻ってくるし突っ込みどころ満載
>>820 まさにそうですよね
1代限りならいとこ同士が結婚して子供を作るのは問題なし
バビルの血を濃く受け継いでいるならなおさらだ
私が初めて出産する前に妊娠や出産について色々調べたのを思い出します・・・
しかし浩一君が普通の家庭におさまるのはやはりもったいない…
ワタリ牧場に収まるのはもっともったいない
しかし、バビルの遺伝子は残して欲しいな。
原作みたいに塔に引きこもりってのもねぇ…101は置いといて
>>823 結婚して家庭を持っても、大事件が起きる度に保安局長が泣きついて来て引っ張り出されるとオモ。
828 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/09(金) 20:44:50 ID:p4Scp1OF
ヨミにかくし子とかいたらおもしろかったかも。
そいつがヨミよりも、バビルの遺伝子を強く受け継いでいたりとかね。
>バビルの遺伝子を強く受け継いでいたりとかね。
その場合、
1、完全に自分の傀儡にする。
2、抹殺する。
とゆーヨミ様じゃなきゃヤダヤダ
でも2世資格者レベルが5000年間現れなかったんだから、バビルの遺伝子はかなり劣性だと思うんだ
バビルの子孫が次に現れるのは、また5000年後かな?
その頃は塔の科学技術より地球の科学技術の方が発達してたりして。
地球は滅びてるんじゃね
>>820 目から鱗。そうだよね、中学生だったんだもんなあ。
その後日談がチラッとでもあれば救いがあったのに・・・・・・
出張バビル二世だって別にいいよね。どうせ局長に呼び出されるんだからさ。
ロプロスもういないし、引き蘢りよりは百倍マシ。
ここはアニメスレなので原作の事を言うのもアレだけど
横山御大は淡々と描いてたね。
生活臭はせず戦いの後も一人塔で暮らしました的な。
魅力的なキャラだからこそ101でのような人間臭い部分を
描きたくなったのかもしれない。
超人はやっぱり孤高な人であって欲しいな。
原作は超人らしく淡々と孤高。あれでいいのだ。そういう点でも101は好き。
超人の気持ちなんか、所詮凡人共には理解できないのよね。<101
だけど、アニメはバビルカーwまでやっちまうくらいなら
ほんのり後日談が欲しかったなあ。由美ちゃん・・・・
私は、北海道で暮らしていても最終回は由美子ちゃんの所に帰ると信じていたのに…
・・・信じていたのに、裏切られたっていう気持ちを抱いたのは
当時小学校中〜高学年くらいの人ですかね。
それより下の年齢だと何もわからず、それより上だと
どうせテレビ局の都合でこんな風にしたんだろって
適当に自分の中で折り合いをつけることができるからね。
ということは、東京に帰らなかったといつまでも恨んでいるのは、
ずばりアラフォー世代ですか。
今頃、牧場で生キャラメル作ってるよ
恨んでいるというか、あのラストだけはどうにもこうにも許せません。
バビル二世が初恋だから良い余韻で終らせてほしかったね。
終りよければ(バビルカーだろうとラッキョウみたいな酷い作画回も)
すべてよしというではありませんか・・・
初恋っていうのは、つまり由美ちゃんを自分自身に重ねてたってこと?
さすがにマンモスゴリラの作画回だけは許せん
>>841 由美ちゃんに自己投影・・?するわけない、ないw
彼女には、年数を越えてただただ同情している。
アニメキャラに萌えた初体験が、浩一少年だったから初恋と。
だから思い入れも感慨もひとしおなのかもしれない。
期待していたGRも結局中途半端で放置だし、何だかなあ・・・
由美ちゃんのことは2001年版のバビルであの出来で
あんな気の弱い悪い浩一君だけど
彼が古見家に戻ったから私はもういい。
あんな話だけどラストのあの二人の表情はすごく気に入ってる
原作では横山御大の「淋しい老後を送った・・・」発言があんまりだ
かわいそうすぎる
同意。
由美ちゃんの扱いに関してだけは評価できる。>偽
浩一が由美ちゃんと同居っていう東映の設定も継承してくれたし。
原作通り怪我して古見家で看病もしてもらったしね。
>>838 当時小学校高学年だったわ〜
だからか、由美子ちゃんの所に帰るのを期待してたのは〜
848 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/11(日) 14:18:25 ID:U8Wx4Aki
まさに最終回は、純真な小学生の夢を砕いたんだね。
由美子をおばさんキャラに改変したOVAは許せんです
偽の由美子ちゃんは電話線素手で千切っちゃうような娘だけどねw
OVAってそんな話だったっけ?
一回しか見てないというか、二度と見たくないのでわからない。
2001年版のバビルって絵的にはどうなの?
見た事ないな...
>>852 東映バビルで荒木氏以外が作監やった時並みのレベル
>>851 OVAに由美ちゃんは出てこないから
>>849が何を言ってるのか判断つかん。
国連保安局の「おーぜんじユカ」を由美ちゃんに見立ててるのかな?
どっちかっつーと、伊賀野さんキャラを女にした感じだけど…
個人的には国連保安局の局長が、どー見ても国家保安局の五十嵐局長なのに
「山崎」なのがちょっと淋しかった。
>>851 由香とかいう名前に変えられて、偽でいう佐伯玲香ポジションの女捜査官役にされてた
>由美ちゃん
違う絵で改訂されても救われないな。
あの枠でやった名作漫画のアニメ化シリーズって全部あの作画レベルだったの?
荒木氏の作画の回はまさに神
メグちゃんも荒木氏じゃない回は・・・。
OVAのはヒロインがセーラームーン声のオリジナルキャラだったからねぇ
つーか由美ちゃん枠自体が存在しない
>>857 AT-X著名作家シリーズはどれも作画・話共に低水準だったけど
松本零士原作モノは一応バビル偽よりは絵的にマシだったような気が
あとマーズも結末改変以外は偽よりはトンデモ度数は低かった
OVAは何回も見たけど由美ちゃんが由香に改変なんて思ったことなかった。
マーズはゴッドマーズでとことん改変されまくって免疫できてるから・・・
神世紀伝マーズは物語の改変度こそゴッドマーズより断然低いが
全体のクオリティーはゴッドマーズと違って低いからなぁ
バビル偽よりはマシなだけで
そもそも大体原作通りなのに肝心なあの結末変えちゃ台無しでしょ
まー横山作品って映像化で原作に忠実だった事なんて全然ないんだけどさ
横山先生って映像化された作品多いね
昔っから原作レイプに寛容な方でした
まあ、漫画とアニメは別物と割り切られてたのでしょうね。
それぞれのメディアで楽しんでいただければって方でした
そういう所も懐大きくて素敵だなあと思ってました
新作が読めないのが非常に残念
一番改変が少なかったのってサリーちゃんかな?
サリーちゃん原作読んだことないなぁ
サリーちゃんは大人の事情でサニーから名前が変更になったんだよね
>>868 これで映像化作品に対する不満が本とかで公表されてなければ
どんだけ心が広いんだぁと思えた所でしたが…まぁ不満皆無よりは
あった方が身近な感じはしますが、人として
>映像化作品に対する不満が本とかで公表されてなければ
どこかに書いてたの?
自分も知りたいなあ
基本的にインタビューでは原作とアニメは別物的な発言を
多くしていたと思うけどね氏は
「バビル二世」は比較的マシだと思う。
アニメからハマってから、原作読んでも違和感なかったもの(作画崩壊は別の問題)
でも、OP、EDの硬派イメージが強烈に焼き付いてるせいだけかもしれないか?
あれは神作だよね。特にED。
あのEDのバビル二世に打ち抜かれて未だにハマっていると断言できる。
アニメ本編も、1話、2話だけなら、ほぼ原作どおりのイメージだな。
作画も良いし、最後までこの調子でやってほしかった。
>>875 同意。
BOXを家族に嫌味を言われながら買い
喜びいさんで1話、2話、3話・・・見続けたらキツかった。
・・・すでに3話あたりからヤバさが漂ってきて('A`)
旦那と見てたけど、作画の酷さに涙がこみあげ、とても27話までたどり着けなかった。
主に見てるのはOPとED。これはエンドレスで見ても飽きない。全然飽きない。
せめて偽札工場の話とV号作戦と一部最終話とブルーペガサスとイプシロンの回は見てやって
自分も、荒木さん作画監督の回だけでも見れば?と思うよ。
1,2,11,16,21,26,31,37話は、今見てもけっして見劣りしない。
どころか、すごいと思うよ。だって、これ手描きだよ。いまどきのCGアニメじゃないよ。
手描き作品なら、80年代なかばくらいのテレビ作品の作画レベルは大したことない。
ましてや70年代前半、東映が労使紛争でメタメタだった時なんだから。
>1,2,11,16,21,26,31,37話
落ち着いたらまた神作画の回を見てみます!ありがとう。
東映の事情は知ってたし、当時のアニメは
皆作画に幅が有り過ぎってくらいで判ってたけど、浩一君のラッキョウ顔見た時は
旦那は腹抱えて笑うし、私は泣き笑いでしたよ。
ある意味、バビルカーよりも衝撃波〜
イプシロン回は綺麗だったし話も面白いと思ったけど
原作好き派としては(でもアニメはアニメで好きだよ)
一部の学生服時代を何度も繰り返し見てしまう
ピッチリ水色スーツに着替えるの結構早くて残念
あの詰め襟がカッコよかったのになあ
カウボーイ姿も好きな私は異端なのか・・・
カウボーイ姿もいいけど、パジャマ姿や作業員姿もね。
アトム型パンツもなおよし。
もっといろいろな服着てほしかった。戦闘服以外の。
ある時は学生服の中学生、ある時はカウボーイ、またある時は作業員
その実態は・・・
バビル1世の子孫
EDで最後に立ち去るシーンが好き。
>>880 学生服といえば、原作では詰め襟も第1ボタンもはずしてたが、
アニメではきちんと詰め襟を閉じているな。
教育的配慮か、それとも作画の簡易化かな?
何言ってんだ上半身裸が一番だろ
でも、異様に顔がでかい話もあるのが嫌だ
いくらアニメでもバランス悪すぎるだろ
デュランデュランのCM思い出したわ
ああ、上半身裸だけど、下半身は学生ズボンなんだぜ
>>881 人それぞれだよw
自分が詰め襟が好きなだけだからカウボーイ姿が好きな貴方は
何も気にする事なくそのまま好きで居て下さい
>>872-873 鉄人28号と実写&OVAジャイアントロボに関しては「鉄人28号大研究」
って本に各作品一言ずつくらいな感じで載っているよ
あとバビル偽に関してのコメントが放映前くらいの新聞に少し載ったって
当時聞いた事がある
前者は比較的不満や違和感を述べていたけど、逆に新聞記事の
バビル偽に関しては映像技術が向上して昔より良くなっているみたいな
感じで比較的褒めていたらしいw
891 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/15(木) 17:23:17 ID:40Eekv+m
怪鳥ロプロスは今日も快調ロプ〜
ラッキョ顔というのは作画監督でいえば誰の回なの?
江藤さんですか。
江藤文男氏しかいないだろーとは思うけどな。
小暮氏のは、ラッキョとはまた違うブサ路線だし。
神 荒木伸吾
天使 石黒育 岡田敏靖 菊池城二
異端派 我妻宏
坊主 江藤文男
見習い 木暮輝夫
永久追放 マンモスゴリラ
こんな感じ?
当時は作画の差がなぜおこるのかわけわからんかったな
1、2話と3話の差は子供心にも有り得ないだろと思ったよ。
イプシロンの話で、ポセイドンが発進で目を開く所で、
ポセイドンに睫毛が生えてる事を確認して、衝撃的だった。
そんな所までよく見てるね
あんなゆがんで酷い絵がよく描けるなと未だに感心するw
子供に付き合って遊戯王見てたらすごいアゴの作画とかあって
作画崩壊の歴史は続いているんだなと感慨深いものを感じた、今日この頃。
しかし、崩壊の理由、わざとなのか監督の作風なのか今だに私にも謎だ。
自己主張だろ
今はCGアニメなんだから手描きが拙いせいとは思えない
まだ中学生なんだし、しばらくはあちこちラブラブしててもいいじゃないかw
由美ちゃんとこに帰って愛人になるのは大人になってからでよい。www
目欄で自己主張する馬鹿は作画で自己主張する馬鹿よりウザイ
神谷氏が健在のうちに、OPEDのようなタッチで
リメイクしてくれないかな。
ヨミと由美子って、名前が似てるよね。
由美子から、uとkを取って、oをyの次に移したら、ヨミになる。
ヨミ子ちゃん。
更に、mとoを取って、iとkを入れ替えたら、ユキになる。
多分この三人は、何か因縁があったのだと思う。
収拾し忘れられてしまったけど。
浩一君は日本人だと思うけど、ヨミも、黄泉と言うくらいだから、日本人なんだろうか。
かなりの美白だけど、おそらく超能力でUVカットとかして美しさを保ってるのだと思う。
そうなると、バビル二世という作品は、日本人ユダヤ起源説と関連あるのだろうか。
ロデムは、あのジェントルマンなキャラで、バビル二世との再会時に、
周りを跳ね回ったりとか、随分と可愛いね。
結局、ワタリ編では、ロデムの女人態は出なかったね。
由美子は、幼馴染とはいえ、遠距離恋愛で、対して自分は一つ屋根の下で暮らしてたから、
自分にも未だ勝ち目はあると思ってたけど、ユキとは一つ屋根の下で暮らしてて、
今度は自分が、事件の時以外には会わない、やや距離を置いた関係になってるから、
勝ち目は薄いと思って、身を引いたのかもしれない。
バビルの塔で一緒に暮らしてた頃は、何度くらい女人態でバビルを誘惑したのだろう。
そりゃ、五千年間もじっと待ってた相手なんだから、惚れるのもわかる。
だが、所詮は主人としもべ、叶わぬ恋だった。
由美子編では、由美子がそれほど登場頻度高くなかったから、
ロデムがヒロインを兼ねてたよね。明らかに。
三つのしもべたち
しもべをモノ扱い
又はモノを 〜たち と呼ぶスイーツみたい
ロデム「わたくしめはあくまでバビル様の物にございます。
どうかご自由にお使いください」
バビルの拳
もしかして早く第6話に行こうと思ってる?
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- AAで自己主張するバカは自演厨並みにウザイw
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
ポセイドンとカセイジンて語呂が似てると思う。
ポセイドン≒ネプチューンは海王星なのに。
ロプロスは、何からきているんだろうね。
>>916 漏くも気になる。ロデムの語源も。
ポセイドンだけなぜかストレート。しかもロで始まらない。オ段は共通だけど。
ロデムって名前かっこいいね
バビル様って言う声が良い
ロデムとロプロスは造語じゃないの?何かありそう名前ではあるが。
どちらもいい名前だ
ロムルスとレムスあたりをもじったとか?
どうでもいいや。ひたすらエンディングを見て萌えるのみ。
キュロプスなんてのもいるな。
鳥じゃなくて一つ目の巨人だが、
ポセイドンとも関連がある。
エルンストの絵に「ロプロプ」って鳥の化物が出てくるが(作者の分身として多くの作品に登場)
特に関係は無さそう
>>925 いや、多分関係ある気がする。
よく怪鳥ロプロプとかの表現記述もある。
それにギリシャ神話の巨人、キュクロプスと組み合わせたのかも。
松本零士のロクロック鳥も、ロプロプと
ろくろっ首をかけたんじゃないのかな?
横山先生そこまで考えて名付けたのかw
定期的に出るね、この話題ww
横山先生担当だった編集の人といっしょに考えたらしい。
ギリシア神話云々という話がちらっと出ていたと思う。
ギリシャ神話関連から取ってるのは間違いないでしょ。
タイトルからしてバベルなんだし。
あと絵や小説からアイデアを戴くのは物書きの常套手段だな。
ロデムはニムロデ王からだな、
バベルの塔建設を命じたとされてる人物。
マンガでもバビル一世の協力者として描かれてるし。
>>927 松本のはシンドバットのロック鳥からでないかい?
創作折り紙は結構難しいよ。
折り方解説付きでも、たぶん自分にはできないと思う・・・。
改めてエンディング見ると、あのビルからエイヤッと飛び降りる体勢が
もうもう光輝御大特有のポーズなんだよなあ。
あのシーンだけ一日見ても飽きないかもしれん。
オープニングのロデムの後に風の様に登場するシーンも好き。
凝縮されてる感じかな。
だけど、歌ってる人にはあいにく興味がないんだよなあ。
皆懐かしいがってるし、露出して歌ってるのを見る機会あるけど
やっぱりあの絵とセットでないと。だから音だけで聞くというのはない。
禿同
バビルは、歌と絵がセットじゃあないとダメだ。
兄貴にとっては、いまやマジンガーZよりもバビル2世なんじゃね?
歌だけ単独で聞いたらものすごく、こっ恥ずかしい違和感を覚えてしまう。
今の疑似アニソンと違い、アニメまんまの歌詞のせいかな。
エンディングの二番
「火炎放射だ、電撃だ〜超能力を使う時〜」
絶対あのババババババと十字に弾丸打ち込まれる
絵と歌の相乗感はパーフェクトだと思う。
ED、三番と四番も面白いよ
みんな頑張れとか
みんな頑張れ〜聞いた時噴いたw
でも、
固い決意で唇(くち)を噛む、ってところが泣けると思う
みんな頑張れはちょっと聞いてて恥ずかしい…
あのOPとEDの原画、荒木さん1話、2話の間で
パッと一人で書き上げちゃったんだよね。
一度大昔に原画を見せてもらった事あるけど。
ホントに大迫力の絵で感動した記憶あるよ。
OPとED、1話、2話は本当にすばらしい
絵もちゃんと中学生らしい顔をしているし話もしっかりと丁寧に
つくられている ゴーリキ最高!!
他の荒木さん担当の回も絵がすばらしいけど 顔が子供っぽく
変えられてしまったのが少し残念だった
てこ入れで戦闘服着せられちゃった時、
年齢を小六から中一位と念押しされちゃたからね。
>>947 「バビル、頑張れ!」じゃなかった分だけ
マシだと思おうじゃないか。
主題歌の歌詞は、だいたい1番か2番でネタが尽きる
どのアニソンでも、3番以降はけっこう笑えるよ・・・
テレビで感激して主題歌レコード買ったら、笑える内容だったということは珍しくない
ずーっと昔のアニメ誌の読者欄で、EDの「バビル2世の頬はふるえる」って部分に
「顔が痙攣するのか?」とツッコミが入ってた。
疲れると瞼が痙攣するよ私は。
かなり昔に顔面神経麻痺を患った事がある。
頬はふるえるも歌詞としては、ちょっと嫌だね…いや、かなり嫌だな…
>>951 尺が余って急遽4番作ったんだっけ?
「答えろ、コンピューター!」とか
「待ってろ、ヨミ!」とかでも嫌だな‥
>>953 天才バカボンの歌なんて、カラオケフルで歌ったら
糞長くてビックリしたもんね。
頬はふるえる・・・あたっちゃった人?とか思ったりしたよ・・・
「もうすぐ帰るよ由美ちゃん」は、うまくおさまりません。早口言葉でラップみたい
爆笑で爆死しそうだ
あの時代の感覚だったら、「なんだそれは、吉田拓郎か?」ってツッコミになると思う。
さすがの兄貴でもそれは無理。
>>953 エンディング歌詞で歌われている超能力名称もネタがつきているのか
無理やり感があるな。
1)サイコキネシス テレパシイ
2)火炎放射 電撃
3)読心術 透視力
4)催眠術 衝撃波
電撃と衝撃波、テレパシーと読心術とは、たぶん同じ能力だろうな。
バビル2世は透視力や催眠術って使えたっけ。
>>958 それ、爆笑で爆死w
するけどなかないいぞ。
965 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/22(木) 17:19:53 ID:YtL2HWXV
>>962 催眠術は使ってた。透視はどうだっけ。
火炎放射は意外にあまり使わなかったね。
てか劇中で使ったかどうかも忘れた。
デビルマンOPの技名羅列もかなり無理やり感あるよ
デビルマンの地獄耳ってなんか笑えた
自分的な三大アニメ。
「バビル二世」
「キューティーハニー」
「デビルマン」
OPとEDの力は偉大だなり。
テレビでは流れない、レコード限定の笑える歌詞の例
「戦う男 燃えるロマン」(宇宙戦艦ヤマト 2番)
笑えるというか、初めて聞いたとき恥ずかしかった
詭弁論理学だったかな?
その本文で、当時やってたアニメ(ハーロック)の歌詞の
「命を捨てて俺は生きる」に、めっさツッコミ入ってたな〜
命捨てたら生きられません。
捨て身の割に生きる事に貪欲っす。
デビルマンのスレって腐女子に潰されて消えましたね。
確かGMスレのリスカ女がよくやる荒らしの手口みたいに、
つまらないAAで埋め尽くされて潰れたような。
兄メックスのCDのOPはやけに男っぽいと思って鱈、
子供のコーラスが無いんだ
デビルマンのオープニングも神だと思う。
やっぱり三番くらいになると、笑える強引歌詞だけど・・・・
>>973 あの子供のコーラスってレコーディング時に水木のアニキが風邪だかで
喉の調子があまり良くなくってそのフォローの為に付ける事になったって
確か昔アニキがラジオ(だと思う)で言ってた
デビルマンOPって2番までじゃなかった?
>>975 俺はその情報、最初に出たDVDBOXのブックレットで知った。
「後になって何度かこの『バビル2世』を新たにレコーディングする機会があった時には、
いつも以上に『真剣に歌わなくちゃ』という気持ちになりましたね。
アニソン30周年を記念して出した『アニキ自身』というアルバムでは、自分自身、
思い入れの強い歌を選んで新たに録り直したんですが、まず最初に『バビル2世』を
入れなくてはと思いましたね。」
ベスト盤や集大成的な企画の時に、いやと言うほど『バビル2世』を新録することが多いのは、
このときの風邪引きレコーディングの借りを返したい、という気持ちが大きいのかもしれない。
兄貴のトラウマなんでしょうか。
とはいえアルバム「アニキ自身」の新録バージョンは、そんなにいい出来じゃないと思う。
たとえ風邪を引いた状態だったとしても、そのときの全力を出していたはずで、
そんなに悪い声だったとは思えないけど。
俺もTV版が一番好きだけど。
むしろ押さえ気味の所がね。
再びブックレットから。
「作曲の菊池俊輔先生とは、これが3作目くらいのおつきあいだったと思うんですが、
怒られましてね(笑)。それでとにかく『どうやって声を出そうか』って
苦労しながら歌ったんで、ものすごく印象に残ってるんです。
後から聴いてみると、自分でも風邪ひいてたなんて思えないくらいの声なんですが、
録音してる時は本当に思うように出なかったんです。
コロムビアゆりかご会のコーラスを後でかぶせることになったのも、
実はそうした事情があったんですよ。
今となっては、あのコーラスが入っていたのも良かったと思うんですけども。」
風邪引いた状態でのレコーディングは生まれて初めての経験だったそうだ。
前から思ってたのだが、中日のテーマ、
燃えよドラゴンズはバビルのED曲のパクリだよね。
>>981 俺も思ってた。
遠い夜空にこだまする、竜の叫びを耳にして、バビル二世の瞳は燃える〜
今、ようつべで見てきた。
ゴメン、よくわからん。出だしの部分?
>>983 まさに歌い出しの部分がそう。
ちなみにイントロは月光仮面のモロパクだったから、作曲者と揉めてた。
一番ロデムが塁に出て
二番ポセイドンが送りバント
三番ロプロスタイムリー
四番バビルがホームラン
タケちゃんマンの歌はイントロがバビル2世っぽくて、歌の最初が月光仮面
その後は知らない
>>986 タケちゃんマンはBGM自体
バビルのものを使いまくってたよ。
ロデム君
989 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 22:47:47 ID:g3+YICcq
ダウンタウンだっけ?バビル2世の劇をしたの?
ダウンタウンだったと思う。
そのほかにも、個人でやってる芸人で、ギター弾きながら
替え歌を歌ってた人物がいたんだけど。
だれか覚えてませんかね?
ギターかどうか知らんけど
嘉門達夫がアニソン替え歌メドレーで
焼肉食いにやって来て〜 ロースにしようと思ったら
オーヤジが言った〜 カルビに〜せい〜
と歌ったのは知ってる。
ごっつでやってたのをようつべで見たことがある。
俺が見たときは浜ちゃんがバビル、松ちゃんがロデム、今田がヨミという配役だった。
それでとんねるずがバビルに手をつけなかった理由もわかった。
>>990が言ってるのはもしかしたら地獄のスナフキン・金谷ヒデユキのことじゃないか?
(俺はあいつの毒は好きになれなかったけど)
見当違いだったらごめん。
ダウンタウンのバビルネタ、一体どれくらいの人が原作込みで理解していたのかw
旦那は私がファンだからわかってたようだが・・・・
万人受けするネタなのか???と夫婦で首を傾げていた。
DTの年代ならバビルはメジャーだろ。
本放送で知らなくても再放送が頻繁にあったし。
でもみんなが見ているとは限らない
自分はリアルタイムの頃8歳だったが、最近まで見たことがなかった
私は、再放送で何回も何回も見たなー
もしかしたら田舎で放送局の数が少なくて放送されなかった地域もあったのかな?
>>903 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:25:34 ID:nxsbpnQY0
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- NHK最高w w
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
とれるか?1000!
次スレいらんだろw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。