1 :
頬骨☆ロック:
2?
>>1 最高だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
主要な登場人物が死んだ場面とかで使われてた悲しいBGMが好き
おれは「コ、コンバットアーマーだ!」って言った後に流れるBGMが好きだ
ブー ブー♪
予告編の曲の格好良さは神
ラコックとドナンの違いてドナンはある程度人に任せる度量
あるみたいだけどラコックは1−10まで自分のシナリオで
踊る人間を配役する才能がないよな
人を追い込むのはウマイけどさ
ドナンにしろ・ホンショタインにしろ一時期はこの人の為に働きたい
という人間がいたのに
ラコックと言ったらデスタンと執事だけ・・・・
人望なさすぎだな
11 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 02:02:38 ID:gNln8yoJ
>>10 能力があっても、人がまわりに集まってこないというのが
ドナンのいうところの「ラコックには徳が無い」ということなんだろうね
ドナンは、統治のためには人が集まらなければ成就しないという政治観の持ち主だったようだ。
だからデロイヤ統治にラコックを退け。強硬ではなく能力そこそこだがが常道をこころえ、人をが集まることができるボイドを選んだのだろう。
ドナンが身内として受け入れたのも、ラコックでなくボイドだ。
ドナンは人を知り人を周りに集める人間だったということだ。
逆にラコックは人ではなく情報を集めている。情報を集めれば彼は水を得たように能力を発揮できる。
デスタンとの関係は、情報を集めるという意味と、ラコックが人を鑑定した上での対象としてデスタンを扱ったのではなかったことの2点に集約されるだろう。
そうゆうラコックの扱いがデスタンをここまで追い詰めてしまったわけだ。
誰も周りに集まらないなのに、ラコックに能力を発揮できる状況を与えているのは身分が彼の行為に正当性を与えているからだ。
以前はドナンを後ろ盾とし、今は地球連邦の官を得ている。だからこそ身分を得ておくことは死活で
ドナンが倒れたとき窮地になったのは理解できる。内心ラコックもあせっただろう。
ラコックの肝は、情報を確保できるかと、実行力に後ろ盾を確保できるかの2点。そのどちらも他者に頼るしかないわけだ。
ホンショタインと書かれると急にタイ人の変態っぽくなるアルね
13 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 02:07:11 ID:gNln8yoJ
今回の戦闘でかかった曲って新出の曲? もう可也後半だけど
>>10 自分自身に信念(私を超えた公に通ずる)があるか、ないかってことだな。
それゆえドナンやサマリンは、人を信用できるし、信用できない人も見抜くことができる。
だから人望も厚い。
その点ラコックは、基本的に人を信用していないから、
いちいち取引をして、比較優位を保つことでしか人間関係を構築できないので人望がない。
提督は信念という言葉を発する人間を見るたびに
その人物の評価を3割下げるという。
もう少し柔らかく行動原理か哲学という方がおしゃれ
16 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 02:50:40 ID:gNln8yoJ
>>10 ドナンは、統治のためには人が集まらなければ成就しないという政治観の持ち主だったし、
さらに「人が集まれば必ず意見の相違があって対立がある」というようなことも言っている。
だから統治には相違を含みうるという考えに至るわけだ。
人を集め人を見るという政治観は、大きく人を見るとき大を取って小を捨てざるを得ないという考えになるわけだ。
だから彼は、デロイヤ独立ではなく、意見の相違を包含して一つのまとまりとしてやって行くという指針を立てたわけだ。
人を見る大局観から、人同士の相違ではなく、人同士の共通するところ、すなわち最大公約を見ようという方向に立ったわけだ。
それが彼の言う、デロイヤにとっても地球にとっても利益になる、ということなのだろう
それを彼は、人の歴史というところから紐解き導き出している。
いわば相違と共通を歴史の中から導き出し作り出した人間観が彼の政治なわけだ
サマリンのほうはというと共通ではなく相違をさらに推し進め相違あれども平等でないという考えにたっている。
だから、デロイヤが対等な立場でテーブルにつけるため、という発言をするわけだ。
また歴史観でも過去の事実でなく過去に無し得なかった願いの部分、未来に着目するわけだ。
小として切り捨てられた中から未来として歴史を考えようとするわけだ。
だから歴史は繰り返しでない。ドナンにとっては歴史は繰り返しでそれは相違を包含するところからきている。
カルメルが修正主義者ってどういうことだろ
歴史修正主義と関係ある?
連邦の政治体制がどういうものかわからんけど、評議会議長が一番権限持ってるのか?
日本に住んでるといまいちピンと来ない
死神ってデイジー?
いや、実はドナンはラコックを愛していたのさ。
同僚政治家に「彼にはトクがない....今のままがよかろう」と言ったのは
「もうちっと手元に置いときたい」。なんてキムチの表れ。プラス
身内(みたいなもんだ)を褒められたことへの照れ隠し。
長男、次男がパッっとせず、三男に出奔されたドナンには
もうラコックしか残ってないのさ。我が子のように愛し、何気に
あと数年手元で教育してから社交界にデビューさせ、やがては後継者に...
なんて考えてたのね。。。。それをドナン、ラコックの関係を嫉妬した
執事に「離間の計」を施され.......と、以上、根も葉もない空想デスタン。
カルメルいいキャラだな。
サマリンとやりあったあと、どちらが正しいということはない、
結果が出なければ、と自分のとりまきを諭すシーンにグッと
きた。これからラコックとどうやりあっていくのか楽しみだ。
1年以内に過激派に暗殺が落ちだなあのおっさん
反対者を弾圧できそうなタマもないだろうし
ウンコ我慢してると、戦闘シーンのBGMが頭の中で流れる。
【イエローアラート時】
でっでれ〜 で〜でっでれ〜
【レッドアラート時】
とぅっとぅる〜とぅっとぅる〜とぅっとぅる〜とぅっとぅる〜とぅっとぅる〜
じゃららららら ら〜 ら〜 ちゃらっちゃ〜
>>24 俺もうんこは出ますよ数分前で大急ぎでトイレに向かう時
頭の中でそのBGMが出てきた
ウンコを我慢すると、くさいオナラが出せるようになります
私は一週間我慢してます
27 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 12:53:36 ID:YK5Zyl70
カルメルは良くも悪くも日本人的キャラ
和を重んじ非情になり切れない為に足元をすくわれる
レーク兄さんと一緒に州知事でもやっていれば善政を敷いてくれそうだ
多分カルメルは、結果良ければ全て良しで、その手段や行程へのこだわりは無い人なんだろう。
逆にサマリンは、理念とか哲学とか筋を通すとかにこだわる人。
どっちがいいとか悪いとかいう問題では無く、生き方の問題だと思う。
カルメラは自分の狭い器量で物事解決しようとして見事に挫折するタイプ
結局自分以上の存在に常に利用されて死んでくキャラ
ダグラムはそのまま第三世界の独立紛争っぽくて真に迫るものがあるな。
ゲリラとか解放戦線とか解放区とか・・・傀儡政権や茶番劇で民衆を誘導したり
独立に理解を示す実力者やゲリラを狡猾な罠であぶり出したり
まんま大国の思惑に翻弄される悲惨な内戦の再現で戦記ドラマとして面白い。
政治経済の駆け引きの描写はかなり面白くて、ベトナム戦争関連の書籍などを
読んだ後に観たら思わずフムフムうなずくところが多いだろうな。
あと人間味のあるオッサンたちが魅力的だったな。老いてなお地球の未来を案じるドナン・カシム。
行政官として何とか民衆への理解を示そうとするレーク・ボイド。
優れた政治手腕で権力を求める野心家のラコック。あと冴えないメガネの技術屋ハックルが
意外に活躍が多く印象的なやりとりが多いのも面白い。美男美女そっちのけで、
オッサンや技術屋などの地味キャラがやたらと魅力的なところは演出・人物描写の才能を感じる。
ストーリーも政治的な駆け引きと主人公達の逃避行がうまくからみあって濃密な展開だった。
ベトナム戦争などをそのままSFロボットアニメで再現したかのような渋い設定や作戦描写、
政治経済描写の面白さもさることながら、敵である連邦軍に男気のある魅力的な人物が多いのも
作品の魅力だった。あとコンバットアーマー同士のバトルよりもゲリラ達の作戦目標に
重点が置かれてるのが面白かった。「戦略台地を奪取せよ」みたいな読み合いや戦術の応酬とか、
連邦軍が包囲する町から300人ものゲリラたちが無血脱出する作戦とは・・・?とか、
終盤に協調派との裏取引や和平交渉のやりとりで二転三点する政治劇とか、
戦記物語の醍醐味を感じるエピソードが多い。
終盤の「大いなる説得」では勝ちだか負けだかわからないボロボロのグレーの結末で
老いた英雄サマリンが若者達に真の独立の為に未来を生きよと自らの命をかけて
説いていたのが感動的だった。敵も味方も悪も善もなく誰しもが人類の未来を願い続けた戦いが
終わりをつげ、無敵の巨人は朽ち果てたが若者達の新たな未来が始まろうとしていた…。
そのラストに作品に込められた人間讃歌の熱いメッセージに感動した。
なげーよ
前スレにもあったからコピペだろ
ザルツェフが収監されてそれっきりな件
情報が重要と見るや、デスタンの言い値を即受け入れる。
カルメルを「反対派」や「批判派」ではなく、「良識派」と呼ぶ。
今回もラコックにハァハァでした。
そう言えば、カルメルとラコックの間取り持ったのって、デスタンなんだよな。
何気にこの人、ダグラム世界の歴史の要所要所で暗躍してるな。
最後の最後でも、おいしいとこ持ってってるし。
>>35 デスタンを最初から最期まで使いきってるんだよね。
裏切り者といえば、普通なら物語半ばで抹殺されるか、
最期に主人公側に成敗されるか、改心して主人公を助けて
死ぬとか、そんなところが一番多いんだけど。
大きな2回の転機のどちらも、女が絡むという、
実は一番モテモテのデスタンw
>デスタン
有能で、元々は志し高くインテリ(多分)なのに。
久々の登場で、ますますマダオぶりに磨きがかかってた。
でも結果的には初志を成就させる。その代わり人としての尊厳を全て失った感じだけど。
>>33 最終回の後、Jロックとバッカスが最初に計画するのはザルツェフの奪還だと思う。
もしくはカルメルが恩赦を施すか。
けど、ザルツェフは動かないんだろうな。
フォンシュタインを裏切った自分に対する罰として、刑を受け入れるんだろう。
日本的にいえば菩提を弔いながら。
40 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 17:56:05 ID:/0pYsP2A
ラコックとデスタンは、星山が大好きなキャラだからな
磨きかかってる。星山はこの2人を描きたくて描きたくて仕方ないらしい。
今回の電話の会話のシーンで額や情報をめぐって互いに隠したり見せたり探ったりするシーンは
良かった。
>>39 えっと、ザルツェフはデロイアのムショで暮らしてるんだっけ?
地球に乗り込んでムショを破って連れ出した上で、デロイアに連れ帰るのは
不可能だと思うけど。
バックス
>>36 レストランの女主人といつの間にか親密になってるしw
ブロックヘッドって二人乗りだったよね? これって効率考えるとどうなの?
確かにラウンドフェイサーよりは格段に性能は上かも知れないけど、
ブロックヘッド1機配備するならラウンドフェイサー2機配備した方がいいような気がする。
>>40 短い時間だけど実によく描けてるよな、あのシーン。
実写ならアルパチーノにデスタンやらせよう
ラコックって、声も含めて気味悪い位大嫌いなんですけど、あの純粋にひたむきな悪役さがとても大好き。特に声が(笑)
日本語でなくてすみません。
一休さんを見ていると、博士とナナシがレギュラーで
カルメルがしょっちゅうゲスト出演
アニマックス先週最後の回でワトキンスがラコックの見舞いのバラを花瓶に入れたときに、
今しがたレークが持ってきたものと思しき花をそこから出していたところは、
彼がどういうふうに人に序列をつけているのかが見えて面白い演出だった。
ドナン>ラコック>レーク
レークに同情はしていても、ラコックの方が優先度が上だと。
>>44 クラブガンナーからの転換なら問題ないと思う。
後、パイロットの錬度が低い場合は操縦と戦闘を分けた方が得策かもしれん。
カルナックに配備されたビッグフットも複座だったし…。
・・・でも脱出装置が無いような・・・?
>>36 リアルでデスタンの真似して女に手を出すと、美人局に引っかかってフルボッコになりそうだ。
いや、デスタンならそれも経験済みなのかもしれんが。
>>47 正直、どうしたらあんな風になるのか、ラコックの前半生を知りたい。
ラルターフが取材のワイドショー放送って形式で、アニメ化してくんないかなw
デスタン人気あるけど、どうもいかにも小物の典型で好きになれない。
最終回まで見たら考えが変わるのだろうか。
>>56 最終回まで観ても同じことを書くであろう。
まぁ、無理に好いてもらおうとは思いませんがねwへへへっ
この作品はダグラムがなくてもお話は成立するが、ラコックとデスタンがいなければ成立しない。
59 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 00:18:57 ID:1j+rK0He
ぎゃぼ〜っ!
昨日放映分の録画を忘れてたぁ〜っ!! 連休だと曜日感覚が……。
てか、曜日指定録画予約をしてなかった自分のせいなんだけれども……。
サマリンってドラゴンボールでパフパフとかパンチーとか言ってた人でしょ
>>54 声が素敵ですよね。絶妙…。
中の人は違うけど、マ・クベ系ですかね…??
>>52 ダグラムだけは緊急脱出の設定があるが、
その他のCBアーマーには基本的に脱出装置はない。
ソルティック社のCBアーマーはまだマシだが、アイアンフットや
ブロックヘッドのガンナーに至っては・・・
クリンはよく脱出できたな。
ラウンドフェイサーには射出座席があるぞ。
ダグラムにあったっけ?
>>62 アビデード系CBアーマーは重装甲で乗員を守る思想なんだろうけど
ダグラムの前では何の意味も成さなかったなあ
ブロックヘッドはまさしく「棺桶」状態だぞ
>>56 俺も嫌いだよ。
ただ、人間の弱さを描いてるので、ぐっと来る人もいるんだろうね。
俺はその弱さに腹が立つほうなんで。
デスタンマニアには、
作品の懐の広さを評価する人と、デスタンそのものに共感する人。
その両方の人がいる気がする。
アイアンフットは爆発まで時間があれば逃げることは割と簡単みたいだ
デスタンは、独立戦争を通して1人の男の転落の人生の
一つの形だよな。ラコックにさえ出会ってなければ狂人に
なって暗殺者という汚名になることもなく人生過ごせたかも
ロッキーもデスタン殺せる場面数度あったはずなのに
裏切り者を殺してない
人間の弱さ、ズルさを描いてるから惹かれる>デスたん
ねずみ男と通じるものがあるよな。
デスタンやラコックのAAはないのか?
,. -‐- .
/ \
_/ \
≧ ハ人 ,イ /ノ ハ
> / . `' j/  ̄了 \
〉 {_i _≦_壬 」 >
` ┌=〉⌒{ト‘‐j厂「 /^i 〈
. ト└'{ ム  ̄ | 〔( j >
`、{ `T´⌒ / 彡以 〈
人 ──- | 彡ヘ /
ヽハ ー { ,イ :}: V/
', / / 〉、
{ ,/ / / }
`下´ / ハ
厂 ̄ ̄} /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\ / / / |
/ V / / |
/ | / / / |
電話かけてるバージョンもあったはず
>>56 ここまで徹底して弱いダメ人間だと、1周して好きになるかも。
それに強き信念で歴史を動かしたデロイア解放戦線に対し、デスタンはその弱さで歴史を動かす。
あくまでも結果論だが、ダグラム世界最弱のヘタレが歴史を動かす瞬間を見逃すな。
>>60 それを言ったら、チコが「立てよデロイア!!」と演説を始めるかもw
>>73 演説ならジョルジュも負けてないw
「総員戦いに備えよ!今日からトイレットペーパーは、1回5センチまでだ!」
ロッキーは悪魔人間。
キャナリーは奥羽の総大将。
クリンが「マウアー!!」w
78 :
ラコック:2008/02/13(水) 02:53:55 ID:???
>>71 「いつか言った筈だ。私はお前のような男が一番嫌いなんだ。
日の当たる場所だと? 笑わせるな、この身の程知らずめ!!」
「ええい、寄るな!!これ以上つきまとうとSPを呼ぶぞ!!」
「寄生虫めが!!」
寄生虫めが!寄生虫めが!寄生虫めが!…
(´∀`)つy=-( ^Д^)・∵バキューン
ウェアーハッッハッハ!(よだれ)
>>33 実はすばらしい監獄生活なのさ。敷地外へ出られないだけで。
僕らにとってザルツェフ少佐はヒーローだったんです。
そんなことを言わずに地下にコンバットアーマーが隠してある、くらい言ってくださいよ!
一昨日カラオケ行って、さらばやさしき日々よを熱唱。
隠れダグラムファンのあぶり出しに成功いたしました!
メンツにはアニヲタは皆無のはずだったのにw
不人気とか言われながらも、案外みんな見てたんだなと
ちょっとビックリしたけどね。
ちなみに画像は本編+映画のつぎはぎ。
寄生虫MEGAのシーンが大写しになった瞬間、
どよめきがw
第2次大戦後の東欧では、戦争の英雄がみんな監獄行き
映画「ダークブルー」見るといい…
>>83 カラオケの映像はかなりネタバレだと思う、
見てない人には良くない、
ヘル・キャンプ【86年米】
一風変わった戦争アクション。フィリピンで行われる特別訓練コースに
参加したキャサリンたち将校。だが、その訓練キャンプでは、
彼らが敵に捕虜にされたことが想定されていた。同じアメリカ兵に、
情け容赦なくしごかれるキャサリンたち。
だが、キャンプのボス役の隊長が精神に異常をきたし、
メンバーを殺してしまう。キャサリンたちは蜂起し、
キャンプを運営する部隊と密林で殺し合いを始めるのだった。
この映画のキャンプのボス役の吹き替えがラコックの声優で
キャサリンの吹き替えがキャナリーの声優だった覚えがある
>>86 20年前の作品でネタバレもヘッタクレもないと思う。
>>88 ハゲドウ、ここまで年月が経っているのに見てない奴が悪い
90 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 13:07:50 ID:l/sjFqO/
>>82 実は空間転移に失敗した鉄の塔が埋まっていてな・・・
ちょうどこの手の?アニメが無かった時期じゃなかったっけ?
ダグラムにしろザブングルにしろ映画化までされたのはライバルがいないっていう周囲の状況も
良かったからなんだと思う
自分自身、政治的なかけひきとか人間ドラマ的なところはつまんねーなーって思いながら見てたんで。
それは「わからない」のを「つまらない」に脳内補正していただけだった訳だがw
>>91 まあファーストガンダムですら、本放送の時は「何だかよく分からないけど凄い」みたいな感じで見てた人多かったし。
・「モビルスーツ」と称しながら、何か人間乗ってるし
・何この変な宇宙都市みたいなの?
・あれっ、敵さん普通の人間みたいなんだけど…
・アムロ?フラウ?外人みたいな名前だな、どんな字書くんだ?
93 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 16:26:37 ID:qal8gcWe
いや、イデオンあたりからSFロボアニメのバブル状態に入ってた
ダグラム〜ボトムズの頃はそりゃもう大騒ぎさ(タモリ口調)
でも、さすがにダグラムみたいなのはどこにも無かったよ
他の作品は千葉名産マックスコーヒーなみの甘ったるい代物のなか
ダグラムだけ挽き立てのブラックコーヒーみたいな内容だった
わからなくてもラコックのフォンシュタイン謀殺はすごいインパクトあったなぁ
95 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 16:46:46 ID:l/sjFqO/
第71話。サマリンに詰め寄るデロイア兵が小さいのか野次馬がデカいのか。
観続けていると頭がヘンになる。
放送時期をwikiから拾ってきた
ガンダム
1979年(昭和54年)4月7日から1980年(昭和55年)1月26日まで
イデオン
1980年(昭和55年)5月8日から1981年(昭和56年)1月30日まで
ゴーショーグン
1981年(昭和56年)7月3日から同年12月28日まで
ゴッドマーズ
1981年(昭和56年)10月2日から1982年(昭和57年)12月24日まで
ダグラム
1981年(昭和56年)10月23日から1983年(昭和58年)3月25日まで
ザブングル
1982年(昭和57年)2月6日から1983年(昭和58年)1月29日まで
マクロス
1982年10月3日から1983年6月26日まで
ダンバイン
1983年(昭和58年)2月5日から1984年(昭和59年)1月21日まで
ガンプラ世代な俺としてはダグラムを放送している時期ってショボイMSVくらいしかなくって、
それでダグラムに流れたってのあったよ。
葦プロ系は当然としてイデオンとかウォーカーギャリアなんか作る気すら起きんかったw
>ショボイMSV
お前はオレを怒らせた
ガンプラ世代が当時のロボットアニメの放送順書き出す事自体アレなんだがな
順番なんか普通に覚えてて
当たり前の事として話するだろそんなもん
>>96 重機動メカの良さが分からんようではまだまだだな。
100 :
96:2008/02/13(水) 18:09:53 ID:???
>>97 すまん。でもジュアッグとかゾゴッグとか俺的にはどうにもテンション上がらんかったんよ
>>98 >>93があんなこと書いてるから調べたまでだ
>>100 それMSVじゃないし。
しかしまぁ、活躍を雑誌記事や模型から想像しなきゃいけないMSVに比べて
TV画面で動いてるCBアーマーやマクロスキットの方が魅力的だったのは事実。
MSVはポリキャップも使ってなかったしな。
今のアニメみたいに1クールごとに主題歌が変わってたらえらいことになるな
いや、MSVのプラモが出たのは、ダグラムより後だった。
その頃ガンプラは、出すアイテムが無くなって落ち葉拾い的に
没MSやMA、艦船系を出していた。
MSVがまだ出る前、ダグラムが爆発的にヒットして慌てたバンダイは
急遽、成形色変え、デカールを付けた「リタルタイプ・シリーズ」を展開したんだよ。
で、ようやくMSVが出る頃に、ザブングルも始まって、バンダイのダグラム包囲網がはじまる。
でもそこには新たな脅威、マクロスが出現して、バンダイもタカラも内心穏やかではなかった。
>今のアニメみたいに
度量や器の大きなドナンが、某ザラ議長みたいになります。
(主人公と敵対する父という点で)
キャナリーのツンデレぶりに萌えた。
っていうか香月カレンはキャナリーの発展型?
こ…これは、ダグラムに乗って戦うクリンのために買ってきたんだからねっ!!
変な勘違いしないでよねっ!!
昨日って総集編?
名前欄は「ナナシか・・・何もかも皆懐かしい」にしてほしい だなっす
「やってやるぅ」
ひらがなで書くと妙にかわいらしい。
ガンダムが今まで人気を保ってる?のは、リアル路線の元祖ということと、続編が作られ続けられていること(人気があり、設定も単純だから
続編というひともいるが、多分、逆が大きい)、そしてなんといっても大きいのは、バンダイが懸命になって暗に陽に宣伝してきたからだろう。
たまごっちなんかのまぐれ当たりもあったけど、ガンダムはバンダイの生命線といってもいいぐらい、力を入れてきた。
ガンダムのいろんな要素をそれぞれ発展させたガンダム以上の秀作アニメは以後に現れている(行き着くところまでいってしまったが)。
ガンダムのSF的な要素や海軍的な要素の発展に魅了された人はマクロス等にいったし、政治的な進化や新たな陸軍的な要素に魅了された人はダグラム、
ここから政治的な要素を大幅に落としてメカをさらにリアルっぽくして、再びSF的要素を加えたのがボトムズというように。
純粋にアニメ自体の人気はガンダムとそれほど大きく変わらなかったと思うよ。
では、なぜロボットアニメというとガンダムと答えてしまうのかと聞かれたら、やっぱり、未だに「ガンダム」が放送されてるからなんとなく思い出してしまうのと、
当時のロボットアニメファンのナンバー2、3に大抵、入っているからだよと。
音楽だっていいものでも、何度も聴かせなきゃ売れないだろうし、売れてもその後何年かしたら思い出すのも困難になるだろう。
他に流れることができる他社と違ったのもあるんだろうが、好きになるまで努力してきたバンダイの姿勢には脱帽させられるし、ある意味、尊敬するよ。
112 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 20:48:01 ID:VI4M1hD2
>>54 ラコックは実際は人に利用されてばっかりの全半生だよ。
「こんなぐらい、自分でやってほしいものですな」みたいなことをいってるところからわかる
面倒は全部自分のところに回ってきて人から利用されてばっかりという人間の、骨まで染み付いた
警戒心と皮肉が感じられたよ。伊達に能力あるだけに権限がないと安く利用され放題だからさ。
人からそうゆう扱いを受けてきたから自然に他人にもそうゆう扱いをする人間になったんだと思うよ。
例えば国会議員の都合で安く利用されて振り回されて休日返上で働きつづけている官僚とか想像してみろ
官僚の生命はタダじゃねーんだってなるだろ。国と為にやってるのに議員にいつも阻まれていたら
議員をいつも警戒して先へ先へと手を打つ性格になるだろ。自分の時間持てず10年とか働いてみろ、狭い世界だけに異常に詳しくなるだろ。
それがラコックだよ。
ラコックとデスタンは知識層が陥る典型的なパターンの2つ。
自分の境遇に疑問を感じないよう心に蓋して行けばラコックになるし
疑問を感じればデスタンのように落ちて行く。
ラコックがデスタンに冷たいのは自分の蓋をした部分を軽蔑しているからさ。
うるさい、お前のような奴は治世の能臣乱世の奸雄だ、まで読んだ
へへへへっ…、まで読んだ
(´〜`)y-・~~ プハー
やりますか
カラン Ц⊂(`ー´)
いえ、私はこっちの方をやらせてもらいますよ
ラコックとデスタンをたしてラコタンというのはどうだろうか?
らこ☆すた
ラコックが半裸でデスタンと通話してるときに
身だしなみを整えて部屋を出ていく派手な女…
というシチュエーションをやってほしかった
ドナンとサマリンを合体させたドマリンってのはどうか
風邪に効きそうだと思うが
>>108 d、ナレーターとかなく淡々と進んでくんで
巻き戻し過ぎて昔撮ったのを見てるのかとおもた
とりあえずデイジーとリタのいいとこ取りしたキャラクターが見たい
タカラコレクションシリーズのCMだけど、ドナンの声で「さあ!みんなで集めよう!」って言ってなかったっけ?
なんか違和感あったなあ。あんな言い方する人じゃなか・・って思ってた。
金髪で肌が白くて乳がでかくて明るくて
死んでる
124 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 22:55:00 ID:VI4M1hD2
読み替えてくれてサンクスな
ちなみに
>>21だけどドナンの保身だろな。
ラコックだって、連邦政治に対する理想を持っていたから官僚(補佐官はそんな感じだろう)になったわけだ。
アイデアを暖め、自分のアイデアを最も実現できそうな政治家を探してるわけだ。
ラコックにとっては議長のドナンが器量や考え方やその他の面で最も自分の国家理想を叶えるのに近道の政治家と睨んで張り付いているわけだ。
だからドナンに情報も流す。意味のない政治家などに張り付く官僚などいないしね。
ドナンにとってはラコックの情報や能力があるから政治家として優位に立て連邦民の支持も集められるし
他の政治家との権益を一手に握れるわけだ。
もしラコックにとってドナンの利用価値がなくなれば、ドナンは政治家としてやって行けず地位を失うだろう。
だからラコックが自分のアイデアを単独で実現できるポジションにつけたくないわけだ。
ドナンに情報を流しつづけてもらうため、ラコックを自分を通してしか何もできない状態において置きたいわけだ
だからこうやって褒美を出来るだけ出し渋って長く自分のために働かせようとしているのさ。
もちろん「徳がない」の人物評はそのとおりだが、ラコックぐらいなら状況が変われば
すぐに性格を切り替えて適応してしまうだろうし、今だけ徳が無い、をやってるんかもしれないしね。
とうに既出かもしれないけれども、
フォン・シュタインの「フォン」というのは名前なのか。
劇中「フォン政権」と言っていたが、どうにも違和感があって。
ソ聯みたいなもの。
>>125 ドイツ語圏なんかで使う
日本で言えば、熊谷次郎直実の「の」みたいなもの
熊谷に住んでいる次郎さん
>>127 言葉足らずで申し訳ない。
それはわかっているのだけれど、その場合「フォン」自体は名前ではないので、
ヴィルヘルムとかマンフレートとか、頭に何か名前がついているのかなと思った次第。
ついでに言えば、「○○政権」という場合、姓の方で言うのが普通だしね。
>>124 句読点と改行、段落わけをしてくれたらあんたの話は面白そうだ。
>>124 無理
それにドナンがラコックを秘書官が分相応と言ったのは、つまりドイツ人が言うところの
「有能でよく働く奴は参謀にしろ」って奴だ
有能でよく働く奴は周りが馬鹿に見えるので、全部自分でやってしまう
本当は自分に足りないところまで自分でやってしまう。そして失敗する。
高転びに転ぶって奴だ
ラコックは秘書官でいた方が誰にも喜ばれるし、
傍から見れば恨みを買って殺されたり失脚させられたりしない分、本人のためでもある
まあラコックには分からんだろうな
>>122 プロゴルファー猿の子供ロート目薬CM思い出した
ミスターXが「猿君!今日は泳ぎで勝負だ」って言う奴
まぁ結局Xは泳がなかったんだが
133 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 00:35:03 ID:gb8ar4UP
>>130 無理というのは、最後の2行、
”状況が変われば すぐに性格を切り替えて”云々という部分ね。
確かに言い過ぎたか。
ただ、言い過ぎてしまったのは、状況で自分を切り替えていったから、この様に成ったのがラコック、
状況で変わり身できない奴がデスタン、みたいに頭がよぎったから。
本当の自分になれる場所を後回しにして先ずは望む階段を上がってしまってから、最終地点を自分に成れる場所にしようというのがラコック
いつまでも自分で居ようとするばかりに、何者にも成れずに場末の酒場で毎回女に拾われて安らぎと希望を見ようとするのがデスタン。みたいに思ったから。
そこで割り切って生きるラコックは、自分の切り捨てた過去が意味があるもののように自分に見えてくるのを
恐れて、デスタンを苛め抜いている。自分が選択したことが無意味だったと後から知るときの
絶望を出来だけ後回しにすることで、自分の能力を切り売りして、明けても暮れても終わりの無い階段に
自分を駆り立てている。自分が無くなって之が自分じゃないと、気づきたくないからなおいっそうう。
だから全てを自分の主語にせず、一般論と策謀との言葉でのみでかたる。そう語らない人間にいらつく。
そして次はこうなって次はこうなると今の戦いを如何しても未来にまで潰えぬ様続けようする。
割り切ってしまった人間の自分に対する痛みがつくる、自分と世界に対する拒絶が
全てに対する分析を研ぎ澄まさせ、全てを単なる技術的なテクニック(策謀)として考えさせてる。
デスタンとラコックの違いは、変わり身が出来るかだろう。
政局が変われば官僚なら変わり身しなきゃいけない。うまく変わり身して、今の利権のバーゲンセールをやって次の政局の利権を獲得するのがラコック(ドナン倒れ政局変わるとき3州議員たちに切り売りした)
変わり身に挑戦するも的を得ず、単なる裏切り者になるのがデスタン(同じように過去の情報を売り飛ばしたのにゲリラの裏切り者のレッテルしか得られていない)。
この2人の違いはここだろさ。だからラコックはデスタンを裏切り者として捨て駒に扱い、デスタンはラコックに卑屈に成る。
だからラコックは変わり身が出来る奴だと思ったんだ。官僚でも政治家に転身する奴はいるしね。
もっと文章を整理して簡潔に書いてくれないと読めないよ。
ラコックの過ちはただ一つ。自分の命や目標も含めて
守るべき物がある人は恨みを買うような言動は厳に慎むべきということだ。
誰にも憎まれず恨まれずというのは難しいが味方に恨まれてはいけない。
能力があっても味方に裏切られて失脚した人物は歴史上にいくらでもいる。
リーダーとして成功する人はやはり信頼関係を地道に築いていくタイプが多い。
誰かに狙われたら何もできない。
ラコックはあまりにも他人を傷つけ過ぎたからあのような結末を迎えるのは当然。
他人の気持ちにまで気が回らないところがラコックの若さだな。
それに計算で物事を計り過ぎてるから損得勘定を越えた他人の行動原理を理解できない。
ラコックは損得勘定はできても“人”を理解していなかった。
まぁ、言いたいことはわかるし同意だが
2chで読ませたいなら相応の文章テクがいる。
ブログとは違うんだよ。
一週間ほど来ないうちに前スレが落ちちゃったんだけど、
どっかに1-1000まで見れるキャッシュはないですかね?
138 :
●:2008/02/14(木) 01:20:57 ID:???
●を買え。デュアルモデルよりは安い。
別に政治家にはなれるわな。才能はあるんだから
なれるけど周りも自分も不幸にするのがラコックみたいなの。それだけ
ドナンがラコックを恐れてたとか、買いかぶりも甚だしい
人物相応ってものを知ってただけだ
現実には、ラコックのように用心深くて、頭の切れるような人物は、デスタンのような人物を利用しつくした時点で、
用なしとして近寄れもしないようにする。
殺される時点でのデスタンとの会話が成立する場面自体が不自然だ。
>>125 クラスターエッジにフォンという名前のキャラが出ていた。
高橋の弟子の池田監督作品(途中で逃亡)。
>>140 他人を利用しておきながら遠ざけたりするような人は
恨まれるからいつか陥れられるはめになるだろ
143 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 02:33:54 ID:gb8ar4UP
>>139 いや
ドナン(政治家)はラコック(官僚)が自分に情報を上げてこなくなると困るからズルイ作戦をしたと。
例えば政治家が〇〇省の大臣に成ったとしても官僚が情報をあげてくるとは限らない。
直ぐに居なくなる大臣なんて内閣が送り込んで来ても適当にやり過ごして、情報は全部別のめぼしい議員のほうに流れてる。
要は、ドナンはラコックが情報上げてこなくなるのが嫌なんだよ。
ラコックがドナンに情報上げてるのは補佐官という役目だからじゃない。単に議員と官僚の関係だからで、ラコックの自由意思で決めればいいこと。上司でもなんでも無い。
ドナンが議会に対して力があって、ラコックにない議員権限があるからだ。
議員でもなんでも無いラコックは自分の政治上アイデアを実行するには如何しても政治家とタッグ組まなきゃいけないんだよ。
もしラコックが自分一人で何でも出来る立場になってしまえば、ドナンに情報を上げようとなど誰がするものか。
ていよくラコックに情報を上げさせつづけるにはラコックが自分を通さなければ政策を実現できない状況を作りつづけ
さらにラコックの意欲をそがないために褒美も出し惜しみしつつ与えつづけなきゃいけないんだ。
官僚に大きな権限を与えると情報は全て政治家をスルーして官僚だけで実行してしまい、政治家の役目が無くなってしまう。
ラコックの力をセーブしながらラコックにもドナンが利用価値のある人間でありつづけるというバランスをとっている発言なのだ。
ドナンに情報が上がらなくなれば党内の他の人間に利益を分配する立場から下ろされる。
官僚の上げてきた情報を独占できるから政治家としてドナンは他の政治家を支配して動かせるわけだ。
官僚の情報がスルーするようになれば政治家は終わりだから。
ドナンにラコックが情報を上げるのは、自分のアイデアを実現する最も近道の議員と考えてるから。
もしラコックが自分だけで政治を取り仕切れる身分になり官僚によって議会が無効化されれば、ドナンにとってはお手上げなわけだ。
144 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 02:34:19 ID:gb8ar4UP
だから、ラコックには少しずつ褒美を与える方針で、出来るだけ自分に張り付かせようとしてるわけ。
議員でも何でも無い官僚ラコックが議会から特別な権限を与えられてデロイアに乗り出せば
議会や議員に情報を上げることなく、事後のこととして議会に情報が上げられるだけ、議会は国民に対する単なる説明機関となり
政治は官僚が行うよう成ってしまう。いわば超然主義だ。
「徳が無い」とかいったのは(実際そうであるとおもってても)ラコックに大きな権限を与えないためのドナン流の方便だ。
徳の無いような状態にラコックをずっと置いておけば、自分に何時までもラコックは情報を上げつづけるしかないから。
145 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 02:47:37 ID:gb8ar4UP
だから、ラコックの能力を認めていないから、ラコックにはやらせないと言ったんじゃない。
ドナン自身の権力基盤が、そんなことをしたら危うくなることを察知したから
事前にその可能性を両断したわけだ。
__ __ _
. _ , '"´ ,. _ ___`丶、
/ ` / /´-‐ァー-ヽ \
. / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ ただの人間には興味ありません。
/ └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
,' ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
, '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. | この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、
| l:l :!:{、| l ::| マソハ: |:: | PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♪)に異能生存体、
| l:l::i个| l ::l! l⌒ヽ′} .:}:.l:: l イデ、ファティマ、マイスターオトメ、ウィッチ、スフィクス、アルター使い、ギアス能力者、
| lハ:l::{::', ::::{、 ヽ.ノ /.:/::.l:: l そしてデスタンやリタの親父をはじめとしたデロイヤ人の”まるで駄目なおっさん”共がいたら
l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ /.:/::::/l::;! 私のところに来なさい。
. ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
. ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/ |ヽ | |_ 「 〉
/⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ ⊥ 人_ _|_ |/
/ ヽ \\ \´ ̄`ヽ、 O
. l ', \\ \ __| \
. | ', \`ヽ、 ∨n| } ト、
有能(それどころかメチャ切れ者)だが人望無くトップに立たせたらマズい人間=ラコックを、
清濁併せ飲むフトコロの深い人間=ドナンが、
能力を十分活かしつつ、暴走しない様に押さえながら使いこなす。
うーん、理想の形なのに。病気さえ無ければ・・・。
ホント、世の中上手くいかないモンだねぇ。
いや、ラコックは官僚じゃなくって、一議員秘書と考えるのが自然でしょ。
劇中描かれてる、他の州代表の面々の対応からすれば。
ロイルに武器横流しの話を持ちかけて、「君のその発言は問題だぞ?」と揺さぶりを掛けられても
「失うのは一補佐官という地位だけです」みたいに開き直れるのは、やはり官僚ではなくって秘書だからと思う。
ラビンは財務省の官僚だけど。
ラコックの肩書きってはっきりしてないの?
やっぱクリンは将来地球で政治家になってデロイヤへ再来って感じなんだろうな
>>149 地球行って三州の支援取り付けるまでは、あくまで一秘書官で公的な地位は何も無い
ドナンがラコックを徳が無いと評価した流れを考えて
例えばレーク兄さんの代わりにラコックがパルミナ行政官になってたらどうなったか考えてみるといい
アンディ鉱山に対する根回しなどはアニメでの出来事よりうまくいくだろうが
当時の強固な一枚岩だったゲリラにそんなゆさぶりが通じるか
弾圧と裏取引のみのラコックが軍を抑えることができるか
もっと言えば、最初のドガ攻略を阻止できるか
ドガ失陥すれば、すぐに奪回するための軍を派遣できるのはフォンシュタインだけなんだから
フォンシュタインの手前ラコックは解任されるわな
あんな軍事素人にはパルミナは無理
流れを断ち切って悪いがアニマックスでやってたのを今まで知らずに、
ゲオでDVDまとめて借りてみてた俺は負け組み?
これからようやく14巻突入なんだが・・・
>>153 それはあまり気にしない
アニマックス組はたまたま数多くいる程度
どちらもデロイアと地球同様に
相手の立場をわきまえておけば対等にトーク出来ます
>>143 あなたは
まるでラコックはドナンのパートナーのように書いてるけど
ラコックはドナンにとっては、ただの一秘書官にすぎないと思うな。
ドナンとしては、ラコックがちゃんと機能しなければ彼をクビにして
他の秘書官を新たに用いればよいだけの事。
ラコックがいなければ、ドナンが成り立たないということは
ラコックを買い被りすぎなうえ、ドナンを過小評価しすぎだと思う。
逆にドナンという後ろだて無ければ、ラコックが成り立たなかったというのが本当のところだろう。
ラコックとドナンの関係はイーブンではなく
ドナン>>>>>>ラコックだと思う。
>>155 そうだね。
ラコックは、非常に頭の回転も早く、かけ引きにも長けているから、
仕事をさせる上では便利に使えるので、側に置いているだけだと思う。
ドナンが元気で、当面働ける体であれば、恐らくラコックは
使わなかっただろう。
ドナンにはそう長くは無いという自覚があったから、多少のリスクを
承知の上で、雇ったんじゃないだろうか。
>>157 いやーどうかな。
ドナンが余命半年を医者から宣告される前からラコックを使ってたしね。
健康体であるからこそ、ラコックを使ってたんじゃないかな。
ドナンの仕事に有能な秘書は欠かせないしね。
色々な意味で、ラコックが危険な存在になっていったのは結果論だったと思うんだよね。
ドナンが健在なままデロイア独立という形で物語が締めくくられたら
タガが外れることもなく普通の秘書官で終わってたかもしれないし。
ドナンの私的なサポートをするのが執事のワトキンス
ドナンの公的なサポートをするのが秘書のラコック
もともと、ラコックはワトキンスあたりと同列な存在だろう。
ドナンと同格な存在ではないよな。
ifでは、ヘシカルメルが超危険な存在なっていた世界もあったかも知れない。
ドナンのラコックに対する「徳が無い」発言の後には、それに続く無言の何かがあったはず。
だから今は自分の下に置いて学ばせ、いずれは・・・的な。
ドナン程の男が、使い勝手がいいというだけでラコックを身近に置いていたとは思えない。
秘書官ごときが出すぎたマネスンナ!ってのに、
親が子に言う「お前にゃまだ早い!若造が世の中全てを知った風な口を聞くな!」に近い物を感じたんだ。
「お前には勤まらない」でなくて、「まだ早いからもっと経験積んでから」って事ね。
それなりに期待してたんだと思うよ、息子等はダメダメだし。
しかし遅めの中二病を発症した裸コックには、そういう親心的な物が伝わらなかったんじゃないかな。
>>158 余命半年宣言前のずっと前から、「時間がない」 と言っていたから、
そう長くは無いという自覚はあったはずだよ。
ラコックの年齢から考えると、彼を使い始めたのは
恐らくここ2〜3年だろう。
人を見る目があるドナンだから、ラコックは有能な反面
キケンであることは恐らく判っていた。
時間がないからこそ、キケン承知で、切れ者を
補佐に添えたのだと思う。
健康であれば御することも出来たが、思いのほか病気の
進行が早く、気が付いたら余命半年。
目的を成就する前に倒れてしまったことが、
ドナンの誤算だったんだろうね。
そう考えると、ワトキンスって使えない執事だな。
ドナンが倒れてもオタオタするだけで手回しが悪いし、
ラコックの耳に入れたら、ドナンとラコックに波風立てることになる「徳がない」発言を本人にリークしちゃうし、
いくら強引なラコックが指示したことといえども、遣えてる主は誰なのかという自覚があれば慎むなり、もう少し気を回せって感じだけど。
ラコックは偽りのクーデターの裏側を知ってる人間だろ。
簡単にドナンは自由にさせないよ。
手放す時はそれこそラコックの生殺与奪の件を握ってから。
もしくは既に握ってるからクーデターに参加させたんだろう。
このスレは長文が多すぎる
いまのままがいいだろう
167 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 21:07:40 ID:2VEEtxMt
いまさらなんだが、
メインスタッフ2名と主要キャラ声優7人も亡くなったのか・・・
80年代の作品にしては関係者の死が多いなぁ
ラコックとドナンの人は年齢を考えたらやむなしだけど、他の人たちはねぇ。
あと、晩年の星山さんの画像見たことあるけど言葉失ったよ。ホントに命削ってたんだな。
側用人ながら権力者になった柳沢吉保みたいなもんかな。
>ラコック
吉保というより妖怪だけど
鳥居か
>>167 広瀬さんが生きているではないか
元気を出せ
\ |
\__|_
/⊥〈》
__∠<く¨\
r―‐v'_ {(:・:):}|: : : ヽ
′ : | | : `T气升'└―‐r====、、
/__|_|: : : |: : \ ̄rfffffffh__ハ_〉r‐、 なんで照準が合わないんだあぁ!!
!: :tク|!ニニ北IIIIIIII7/://::::||(二巛○}
’; tク | l rー――|:::::::|::::::《:::::::|乍=く
V: : :K |:|⊂ニ⊃|:::::::|::::::::トイトに二!
 ̄ 气\|⊂ニ⊃|:::::::|::::::::|::::ト、_ト-〈
厄下;二二工||:|:|:|:::::::::::/ |::::T"
′:/:/: : : : :∧:`气气〒′  ̄
〈―◇ : : : : /: / ̄/: : V
ヒ彡二\_:/: /: : /: :/
', '. `ーヘ┴xヘ/ |
_', '. ___', ̄! !
∧ヘ/|: ▽ ハ|___|
|: 「:|: : | : : : : l1: ▽: !
∨ナx」_____j !: : : :|
厂: | : : : : : : ト、|___/
/:0: :| : : : : : : |__:j
《_/〒=====!rー―|
r┴._| 「二二八ニニニl、
F= : : 「: ̄ ̄ ̄:ヘ. : : :ヘ
F= : : | : : : : : : : :ヘ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ブロックヘッドの待ち伏せ&ヒットアンドアウェイ(土とんの術&目くらましをしつつマーべリックで撤収)はおいしい映像でした。
プラモじゃブロックヘッドの肩幅がありすぎてマーベリックじゃ輸送できなかったような気がする
チコ(19)「雁か・・・、これから寒くなるな」
あんた渋すぎるわ・・・。
>>176 チコ、渋いよね!
「圧倒的ではないか、我が軍は。」「老いたな、父上。」
この声がいい!!
もう!こないだ、どなたでしたっけ?
ダダッダダッダダッダダッ、が流れると、用もないのに用を感じてしまうではないかww
/::::::::::::::::::::::::::::/ ,,,,,,,,,,\lヽ,,,__,,,''l/ |
/::::::::::::::::::::::::::/ ,,,,-" ̄ ,,,,,,-─-,,,___ "\ |
/::::::::::::::::::::::::::/ /,,,--"" ̄ ""'ヽヽ |"
|:::::::::::::::::::::::/' ()/へ:::::::::::::::::: ヽ| /
ヽ:::::::::::::::/' /:::::::::::::::ヽ、:::::::::::::::::: ヽ,, ../
ヽ:::::::::| /':::::::::::::::::::/:::::"ヽ._::::::::::::::: __,,/"./
ヽ,::::|/'::::::::::::::::::::/:::::,,,,--= ゝ−─-─''''" | /
ヽ|:::::/⌒ヽ:::::/:::::::::::ヽ''i';;;;;i-;;ヾ:;;,,_ .| |"
|::::l :::::::ヽ::|:::::::::::::::ヽ "",,, ,ミ .ノ-;;;;_,|
.|::::.l :"ヽ:::l::l,,,:::: .lゞノ /
|::::::.l ((:::::ゝノ .|" .l'
.|::::::::ヽ, ヽ,::::::::::: ( | .|
|:::::::::::.ヽ ):::: ⌒、,ノ |
'l,::::::::::/゙ゝ /:::: ____ _″ |
.l,,,/:::::::::::::l:::: ‐'゙″ ヽ ./ 雁か・・・、これから寒くなるな
/::::::::::::::::::,:::: -―- /
/""''‐-,,,,:::::::゙"-,,、 /
/::::::::::::::::::゙゙゙''ヽ、,,::::`"''''-,,_ /
./::::::::::::::::::::::::: "゙''ヽ,,::::: "'''-、_ ,/
/::::::::::::::::::::::::: "'ヽ,:::::::/" ̄
,,/ヽ,,,::::::::::::::::::: "'''ヽ
""'''''ヽ,,,,__ ||
>>173 手持ちがリニアガンじゃなくて
マグランチャーなのがポイントだなっす
デスタンのエプロン姿w
>>167 >主要キャラ声優7人も亡くなったのか・・・
ドナン・サマリン・ラコック・ラルターフ
Jロック・ロイル・ガボールの7人か。
皆逝ってしまった・・・
上の重鎮4人は年齢的に仕方ないにしても下の3人はキツイ。
太陽の牙の面々はサマリンの遺言通り全員存命なのが救いだ。
ちなみに存命の方で最高齢なのが
カルメル(72歳)ハックル(71歳)
伊達にオジンと言われてる訳じゃないなハックルw
183 :
182:2008/02/15(金) 07:42:24 ID:???
スマソ
よくよく調べてみたらフォンシュタイン大佐も
入れて8人だったよ。
ダグラム放映3年後に大佐が亡くなられてたなんて
全然知らんかった。享年43とは・・・。
マグランチャーとリニアガンの違いって何ですか?
政治経済、人物像は非常に楽しめるんだけどどうもメカ設定の類は判らないもんで…
>>172 あれ、結構リアル感出てたよな
この手の描写はそれ以後無かったけどw
186 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 12:28:54 ID:jr5H+Oyl
ナナシの反射神経ってどんなもんだろう?
あの動物的勘&以外と細かい注意力に身体能力も備わってれば
クリン以上にCBパイロットの素質有るなと思って
一度仕込んでダグラムやコーチマSpに乗せてみたい。
今ならクリン以外も連邦の試作機を奪ったとか言ってどんどんカスタムCBアーマーに乗せちゃうだろうなw
>>186 あの手の機械は戦略面から操作方法や計器の表示を考えているから、
従軍経験か、クリンみたいに士官学校での経験や知識がないと、扱い
は難しいんじゃないのかな、と妄想。
ここも1ヶ月後には過疎スレになってるんだろうな
当時、演じられておられた声優さん達はダグラムをどう感じていたんだろうね。
192 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 18:45:44 ID:Yfi6ETIq
>>183 生前、大佐はPTAの会長をしていたそうだ。
子供好きだったらしい
195 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 21:59:11 ID:4ZfeXEox
>>184 マグランチャーが実体弾
リニアガンがエネルギー弾
196 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 22:03:10 ID:zDy1tU1L
劇中には固定翼の戦闘機や攻撃機が出てこないけど
Xネブラのせいで管制システムが働かないからでつか?
>>195 リニアガンってのはリニアモーターの原理で実体弾を高速射出する銃だぞ。
なにを言ってるんだお前は?
ラコックは、言葉を弄して誤魔化そうと必死だったけど
ドナンには全然通じなかったな。
ミスした新人バイトが
社員に下手な言いわけして逆に余計に怒られてるみたいでワロタ。
199 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 22:45:35 ID:3NcHaToS
ニール先生(ドナンの旧友)の不思議な髪型が気になってしょうがない。
(何というか・・・サリーちゃんのパパみたいで)
>>197 ダムラムではリニアガンはそういう設定だろ
>>197 ダグラムのリニアガンは半実体弾を打ち出すものらしい
高速でもないし
後リニアモーターの原理で実体弾を打ち出すのはコイルガン
ビリーがピストルでバキュンバキュンってやってるのが、どうも・・・
何かこだわりがあるんですか?
ダグラムの人生ゲーム出たら面白そうだな
>>203 ゴールの一個前のマスは「デスタンに撃たれて振り出しに戻る」
リニアガン系は、どれもこれもそれもあれも弾倉不要っぽいな。
マグランチャーは弾倉ついてるが。
ダグラム世界のEガンとリニアガンは同じ原理かと思ってたけど
実は違うものなのかな?Eガンは実弾を装てんするシーンがあったけど、
リニアガンはそれがないもんな。
チコの使っている何とかっていう大きなバズーカ砲に「キュピッ」って音とともに謎の電気コードをつけているが何なのかが気になる
保温用の電源じゃないかな。
ごはんが冷めないようにするための。
北極に来てからのロッキーはサウスパークみたいでかわいいな
チコは太陽光をエネルギーに換えられる。
二重太陽だからパワーも二倍。
それなんてエルガ仏
214 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 01:53:09 ID:oqqfm2QN
>>196 Xネブラのせいもあるが、デロイアは殖民星で開拓がまだ不十分なため
長い滑走路のある空港が少ないから固定翼の戦闘機が少ないのだと思う。
星を開拓するぐらいなら滑走路なんていくらでも作れると思うけど。
大戦中の米軍も空港破壊されてもすぐに復旧してたし、ようは地面ならすだけでしょ。
>>196 もし専ブラあるなら、前スレ読むことをお薦めする。
この問題について、いろいろな説が出てた。
その中で割合有力だったのは、相手が地上戦力中心のゲリラだから、本格的な飛行機までは要らないだろうという意見だった。
ガッカリする説としては高速で飛行する飛行機は絵の枚数が多く必要になるから出さなかったてのもアルネ
デスたんを守銭奴!と吐き捨てたラコック。いつも人を見る目(というか品定め?)は抜群の男が、デスタンの心のモヤモヤを見抜けなかったとは・・・。無理もないけど。
まさに生涯の不覚・・・
撮り溜めしてた先週一週間分ようやく見た
マッケレルなんのために出てきたん?
ゴッグ成分の補給
ひとつ言えるのは 戦争ではなく、紛争
222 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 09:35:03 ID:sL2/zYtu
ウルナ基地の反乱が無かったら流浪のゲリラはアイアンフットの重火器で
一気に殲滅されていたわけだね
223 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 10:13:46 ID:3VMF5B5L
>>222 となればあの基地司令官はA級戦犯だな。
仮に生きていてもロクな目に会わんだろう
>>219 マッケレル:鯖
これ豆知識な。
ガワラさん鯖好きなのかな?
・・・もしかして、ザナ中尉は英雄?
そうざなっす
・メドール州
現在の欧州にあたる地域。カシム家もメドール州にある。地球連邦の中心。
ソルティック社のある州。
・マルドー州
現在の南米にあたる地域。クラブガンナー系やブロックヘッドの製造元の
アビテート社の所在地。メドール州と歩調を合わせている。
・ミンガス州
現在の北米にあたる地域。アイアンフット社の所在地。
メドール州と仲が悪い。デロイアにおいては、こっそりゲリラを支援したりと
メドール勢力がデロイアの経済を掌握しようとするのを妨害している。
・コホード州
現在のロシアにあたる地域。ダメCBアーマーのニコラエフの製造元のサバロフ社がある。
ミンガス州と共に反メドールの姿勢をとっている。
・ローディア州
現在のアフリカにあたる地域。ミンガス、コホードと共に反メドール派。
・テシオ州
現在のアジア地域。中立姿勢。
・マラン州
現在のオセアニア地域。中立姿勢。
余談。
地球の文化水準が20世紀初頭レベルにまで後退しているのは、高橋監督の意図によるもの。
食料や資源の枯渇などもあり、地球単独では、もはや発展は望めず、新たに何かを生み出そうという力も
無くなり、人類全体が緩やかな死へ向かっているという設定らしい。
雪が溶けたら春がくる......
なんて言葉を反芻するクリンの脳内HDDで再生されたデイジー像が
その後、登場する実際のデイジーに比べて20%ほど美化されていたのがワラタ。
>>211 「なんてこった、フェスタが死んじゃったよ!」
>>227 ・キタ州
ナナシが治めている州。
謎の踊りが受継がれている。
衰退する地球と違いデロイアにはまだまだ未開拓な大陸がありそうだね。
そこでダグラムの続編は本編の十年後、自動車修理工の
賃金を貯めたチコが船舶を購入し、船長チコが
ロッキーとキャナリーの間に産まれた少年を連れて
大海原を旅して新天地を求める大冒険。
題して「七つの海のチコ」
何?聞いたようなタイトル?
ヴァーロー!!
ゆうべのエピを観てからゲリラ会議の回を観直すと、なお悲し。
ドック、デビット・・・
日曜は5回まとめて見て復習の日だ
234 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 00:14:07 ID:ggVgWtfc
デスタンはまるで星山
デスタンはまるで星山
デスタンはまるで星山
デスタンはまるで星山
デスタンはまるで星山
デスタン はまるで 星山
236 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 09:22:21 ID:bTYn15o/
>>222 ヘイステイ数機でダグラムを釘付けにして、残り10機前後でゲリラを攻撃すれば
ロクな武器を持たない流浪のゲリラは太陽の牙を残して全滅は間違い無いな。
>>198 たしかにw
いいねぇ、ラコックタソ。
あの怒られっぷりと、プルプルが実に良かった。
案外小心モノなんだよね。
病に倒れてもなお、迫力満点のドナン。
地球や人類への深い愛情に感動した。
239 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 11:23:56 ID:lz6O3nBZ
デロイアの教育制度ってどうなってるのか気になる。
性教育の自習は早そう
241 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 17:33:52 ID:4ALcskXc
話が一気に動いた51話から75話までレンタルDVDで見たが、精鋭24部隊を失ったスカンレーの戦いが
精鋭4空母を失ったミッドウェー海戦で、その後完全に解放軍に流れが変わった第八軍によるドガ市奪還失敗
がガダルカナル島の敗北に相当する感じがした。
とりあえずミッドウェーも餓島もそんなセンチメンタルなものじゃない
パイロットと空母の補給能力からすれば珊瑚海で日本にとっては充分負け戦
現実の戦争にからめて見るなら、やっぱりスペイン戦争が一番元ネタに
なってると思う
カルメルのモデルは汪兆銘かなぁ。。。。とか
>>241-243のレスとか、本を読んだり映画を見たりでこのテのネタを
チョコチョコ仕入れている大人はアレコレ想像したり話の裏を勝手に妄想したり
楽しめるけど、単純に画面を眺めるしかない小学生にはツラいよね。この話。
敵も味方も同じ軍服、同じ兵器、ゲリラ側のヘリコにも連邦の白いマークが
記されてたりするし、連邦の主要キャラは電話ばっかりしてるし
当時ソルティックのプラモをあれだけ愛しながら
(オイラの2大萌え?プラモはソルティックH8と戦艦アンドロメダ)
途中で観るのを投げ出したのも「さもありなん」だわ。
>>244 その分子供時代と大人になってからで2度3度新しい楽しみが出来て
よかったじゃないか
>>198 >>238 そうか? 社内で下っ端のオレにはあのときのラコックの気持ちが分かるがな
そもそもドナンが倒れなければあんな事にならなかったんだし、
ラコックはちゃんとフォンシュタインにドナンの意志を伝えたわけだしな
だがドナンがいなかったためにフォンシュタインが言うことをきいてくれなかったと
一方的に責任を押しつけられて怒られるラコック かわいそう・・・
247 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 22:03:23 ID:l7LkbKxc
>>206 マグランチャーは純粋に実弾。
マグはリニアと違って発射の際CAの出力に頼らないから
ジェネレーターに負担をかけずに済む。
裏を返せば、ブッシュマンの限られたジェネレーター出力で
俊敏に動かすためには火器にまで動力を裂けないので
マグランチャーを主兵装とせざるを得ない。
>>246 ラコックは勝手に地球にいって、反メドールと交渉して
デロイアにおけるドナン代行になってるんだから、
その気になればフォンシュタインの頭越しに連邦軍の支援をとりつける事もできたよ。
ドナンの言葉だけは伝えはしたが、本気でドナンの意志を代行しようとはしてない。
ラコックは自分の権力基盤を強固にしようとするのを優先しているわけで、
地球の未来を第一に考えるドナンからすると「何をやってるんだ!」と怒鳴りたくもなるわけで。
ラコックは、ドナンの点滴を止めようとしたことからも、
目覚めて貰ってはこまるわけで。
ラコックはドナンの意識が戻って、マジでビビった。まさに予定外。
昏睡中に勝手にやってたことがバレるからね。
案の定あんな感じでw
花束握ってるラコックの手がプルプルしてるのを
ワトキンスが見ててワロタW
251 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 13:44:16 ID:UTHryR7e
毎度細かい演出には感心させられるね
でも渡せなかった花束を、病室の前のゴミ箱に入れるのはどうかと思うんだ。
捨てるにしてもわからんところにしろよw
相当焦ってた、というのがよくわかる演出だと思う。
ラコックってなにがしたいのかよくわからんな
北極ポートを解放軍におさえられたら自分の地位も終わりじゃないのか
ここまで負けまくっている8軍とやらに期待してるわけでもないだろうし
デロイヤが独立したらたたきだされるのがおちだろうに
みんなが衣替えしてるのにナナシひとりが裸な件
>>253 まあ、北極ポートには無傷の六軍が控えてるからね。解放軍も実態は八軍が分裂したものだし
それがさらに進攻中に消耗して兵力を減らして、CBアーマーもくたびれ、弾薬も残り少なく
なってるだろうから、戦力比は1:8程度まで拡大してると思われますしね。
八軍兵士たちは同じデロイア人のゲリラやつい最近まで同僚だった
寝返り兵士たちに躊躇する気持ちがあっただろうけど、地球軍兵士は
背水の陣をひいてるし、デロイア人を虫けら以下と思ってるだろうから
気持ちや士気の面でも厳しくなる点が多いと思う。
実際の戦力差よりも、地球正規軍対する畏怖が解放軍のなかにも
蔓延していたと思う。それに気付かなかったのでサマリンはカルメルに
足元をすくわれる結果になったのだと思う。
258 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 17:47:23 ID:AjN9U9aH
北極ポートの兵は解放軍到着時に勝てるかどうかぎりぎりの戦力だったのに
よくこれだけ過剰に読めるもんだ。カルメル派の陰謀はもういいよ
>>258 確かにね、8軍総力をカルナック山脈に集結させているし
北極ポートの戦力が解放軍を遥かに凌いでいた場合OR
解放軍の戦力がギリギリだった場合、ドナンがあそこまで
地球から援軍を望むのはオカシイからな
>>253 反メドール州の連中を丸めこんだり、わざとメドール州を苦境に
追い込むなど、ドナン色を排する準備をしてたでしょ。
このままドナンが昏睡状態であれば、万々歳だったわけだ。
だから目覚めちまって本気で焦ったw
まだ全権を掌握する前に目覚めちゃったからなぁ。
>>260 でもまだ連邦からはドナンの代行という立場でしかないし
反メドール州の連中はデロイアでの権益がまもられればデロイアが独立しよう
がどっちでもいいけど、ラコックはデロイアが連邦の支配下にいなきゃせっか
く握りかけた権力がパァになるのに積極的に援軍を要請しないのが
いまいちわからないんだけど
>>262 確かに、現段階では 「代行」 でしかない。
所詮は補佐官だから、一挙に代表にするわけにはいかないから、
ラコックに懐柔された反メドール陣営が考えた、
表向きの妥協案なんじゃないかな。
なんせ、「デロイアの情勢は一番知ってる」 と
涙ぐましいまで力説しまくって、
必死でアピールしてたしw
デロイアの裏を知っているという証明として、オーセル財団武器売買を
切り札として使った。もちろん、それだけでなく、カシム家のみならず
メドール州の影響力を弱めるための切り札(自分で用意したインチキ
だけど)でもある。
カシム家を弱体化させれば、当面はデロイアでのメドール州の
実権を握れるし、万が一独立となり、メドール州がずっこけても、
反メドール州を懐柔しておけば、万事OK!という筋書き。
そのための地球での裏工作。
でもって、第8軍と解放軍が潰しあいをしてくれれば、
結果がどうあれ、フォンシュタイン政権弱体化か失脚はまぬがれない。
そうすれば、ドナンの息のかかった全てが弱体化するから、
反メドール派の連邦軍をデロイアに派遣要請・地球での裏工作の
お陰で、自分の身分は保証される。
てかラコックは北極ポートに援軍を要請してたじゃん
ドキュメントダグラムによると、通常の三倍になっていたとか
ネタバレだがサマリン軟禁の時点でもうラコックの勝利は決まってたんだよな
>>265 ギリギリで要請はしたけど、まだスタンレーの段階では
到着してなかったようか気が…。
ドナンが集めろと言ったタイミングで集めていたら、間違いなく手の出しようも無いほどの戦力だっただろうが
ラコックが遅らせたのでギリギリのタイミングでしか到着してない
解放軍の手に余る戦力になったのは、サマリンが説得のために北極ポートに来た頃
解放軍はぶっちゃけて北極ポート壊しちゃえば勝ちなので
北極ポートは守りきる戦力じゃなくて、出て行って解放軍を叩くだけの戦力がないといけなかった
今週は怒涛の展開が続くな。絵的にはひたすら地味だが。
cmに出てる右の娘だ!
もしフォンシュタインがちゃんと北極ポートで陣頭指揮取ってたら・・・・・
着任の訓示で延々吹きっ曝しの整列した将兵ばたばた倒れて戦力激減で壊滅
もう少しだな。と処分しろ!の間ですっかり忘れてたが
メガネ少佐(役名判らん)の散り際も切ない。。。
ラコック、予告でもフォンシュタインに殴られてたな。
よくよく味方が1人もいない奴なんだな。
ドナンにはレーク兄さんやワトキンスや医者とか親身に心配してくれる人間はいるのに。
病室でのドナン、ラコック、レークの
表情の移り変わりがすごいリアルだったな。
いい芝居してるわ。作画も声優も。
作監も声優もキャラとの付き合いが長いだけにキャラに入りきってるよな
まさに入魂
>>273 今見たら声の演技に作画が負けていると思いましたよ
いや、芝居を演出してるコンテや声優さんは見事だが
作画は酷いだろw
特にドナンの病室やベッドはどんだけ広いのかと。
ま、明日だな明日。谷口ダグラムのある意味最高峰。
一瞬一瞬で表情が移り変わる感じがすごいと思ったんだが。
電話をしかけて手を止めるラコックを見て
怪訝そうな顔をするドナンやレークとか。
振り向いたラコックの顔を見て、何かを感じとるドナンとか。
作画というよりコンテの力なのかな?
追い詰められて、開き直るラコックの感じが自然でいいよな。
今回の見せ場だ。
まさに政局、歴史の動く瞬間だな
>>196 当時、漏れの兄貴が「デュアルマガジン」に同じ質問を投稿した。
文芸の井上タンだったか、「ごめんなさい」みたいな回答してたよ。
アメリカ軍とデロイア解放軍が戦ったら
アメリカ軍の勝ちかな?
282 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 03:44:14 ID:2SIO+ntT
作画も所々うまいやつがいるが
作画の質がないと、何のアクションか説明が付かない部分に回されてると思う。
野戦とかで、一瞬だけ上手かったりするとことかさ。
政治劇とか動きが少ないシーンは上手い奴振り分けずに
脚本や台詞の力と声優の技量、あとはコンテで乗り切る積もりの方針なんだろう。
すごいアクションだと思ったのは24部隊のコンビネーション攻撃。
ダメ動画だと思ったのは24部隊コーチマSP初登場時の変な走り方。
284 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 05:32:50 ID:2SIO+ntT
何で車降りるとき右側扉から降りてんだラコックは
自分が乗せられる車すらのっとるという野心の暗喩
>>272慕われ度で観れば
です丹の方が
よっぽど徳がある
ボトムズ見てたらクメン編の最初にロッキーがいた。
ウド編のブーン一家にレーク兄さんももいるじゃないか
レーク兄さんはあのあとグレて暴走族になっちまったのか・・・
>>284 左ハンドル、右側通行だからじゃないの?
デイジーも売春婦になってウドにいたよな。
今週ドナン・カシム死すか…くうぅ
>>286 水商売とか元ストリッパーとか
その種類の女性にはモテモテ
デスたんのだめんず属性が母性本能を刺激する?
まさに怒涛の展開だな
ラコックもドナンも魅力的に描かれてたけど
その間にいたレーク兄さんも何気にいい味出してたな。
レーク兄さんは権謀術数をするには性格的に向いてないけど
頭がいい人だと思った。
軍も退役してるからドナンの看病終わったら年金暮らしなんだな、レーク兄さん
そして隠遁生活をしているレーク兄さんの家にカルメルの使いと名乗るヘッドハンター
が訪ねたのでした。
>>296 ラコックが死んでも北極ポートには地球軍は駐屯し続けてるんだよね。
行政官としては失敗しても、軍人としての実績は高いから、地球軍首脳部
がデロイヤの専門家として参謀中佐待遇で再招集し、再びデロイヤの
地に降り立って義父の意思を継いで再チャレンジするレーク兄さんを見てみたい
気もする。
レーク兄さんは二度と軍人にはならないだろう
学校の先生にでもなってラグビー部の監督が一番向いてるんじゃない?
ダグラムTSUTAYAで借りて一気に観たけど面白いわ。
最初はダサい戦闘シーンで萎えたがストーリーが秀逸だね。
つまりリメイクしたら凄くなるのかなと。
ロボットアニメで初めて泣いたわ。
敵方に敬意を表し敬礼とか本当に泣かせる。
ホントにどうでもいいんだが
「レーク“義兄”さん」にしないかい
ほれぼれレーク♪
>>297 それをやる度量がカルメルにあったら新政府は安泰だな
305 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 17:12:32 ID:Ie8kPawL
ドナンとサマリンの最期は何度見ても泣ける
フェスタはあんなの勇猛果敢で太陽の牙の中でも頼もしかったのに・・・
なんでジョルジュはああもいつもガキなんだろ・・・・
リタを失ってから更正すると期待してたのに
>>300 あの当時でも、メカに強いアニメーターはいたじゃないか
中村プロとかアニメアールとか
308 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 17:41:31 ID:v8wjwF5O
ジョルジュとリタは後番組に転生して出てくるほど人気者。
まぁジョルジュに関しては転生時の失敗の影響でアフロになって
しまった訳だが・・・。
2周目見てるけど、中盤はだれるが、
『見えはじめた亀裂』あたりから急加速してくるな。
組織戦が多くなるし、メカも一気に新型とか24部隊とか出てくるし。
逆襲のシャアのメインテーマみたいな曲が流れるとテンション上がるね。
クリンがダグラムに乗ることへの迷いを断ち切るシーンとか良い。
劇場版は流石に流れまくりだとは思ったけど。
ほのぼのレーク
サマリンはかなり腹黒いよなあ。原理主義的な危険を感じる
宗教がからんでないだけにスマートに見えるが
>>300 リメイクしたらCG戦闘できっとむせますよw
>>308 じゃあナナシは怪しさ大爆発の神父に転生かと。
チコは・・・いや、もういい
しかし太陽の牙の面々、強運だな。
あんな状況で崖爆破されたら、助からんだろ普通。
もっとも現実の戦争でも、戦場で生き残る最大の条件は「運の強さ」だと言われている。
昔何かで読んだ実話。
ある部隊の隊長が、隊員たちを見渡した際に、2人の隊員の顔に何とも言えない死相めいたものを感じた。
そこで隊長は、今から開始する作戦行動から2人を外し、別の任務を与えた。
作戦地域から外れたエリアで、ある荷物を運ぶ仕事だ。
ところが部隊が作戦から無事帰ってみると、例の2人が戦死していた。
荷物を目的地に置いて来た帰りに、乗っていたトラックが地雷を踏んだのだ。
どうやら仕事が終わって気が抜けて、のんびり車を走らせていたらしい。
もし通常のスピードで走り抜けていれば、爆発の直撃は免れたかも知れない状況だった。
それ以来この隊長は、死ぬ奴は何やっても死ぬと悟り、こういう心情的な面での考慮は一切しないことにしたという。
>>306 クリンやロッキー、キャナリーがみんなが大人になっていく中、一人ガキだったよな。
まあ、ビリーもガキなんだろうけど、セリフが少ないからw
今なら太陽の牙の面々があんな感じのガキとして描かれるんだろうな。
ラドルフ少佐は連邦軍人として死んだのか。
それともデロイア人として死んだのか。
そしてフォンシュタイン、貴方は何を想うのか。
ラコック・・・ついにやってしまうのか。
予告が熱いぜ・・・
318 :
ごった煮シチューが食べたい:2008/02/19(火) 21:51:42 ID:XJScwl/P
ザルツェフ、レイク、明日フォンシュタインに殴られるのか、ラコック。計3回。
同回数に多いのがクリン?ゲリラ逃がした時とロッキー、そして見舞いの時。
>>318 クリンは主人公だけあって殴られる回数はトップだよw
最近のアニメはジョルジュみたいなのがロボットに乗るから説得力が無い。
なんでこんなDQNが乗ってるんだ、もっとマシな人選があるだろうという気持ちになる。
>>320 想像した。
ニヤニヤ出来ました、GJ。
ガキと言うか、戦争ですれたりしないタイプの人間なんだろう
後半の展開にはナナシ一人じゃボケ役の手が回らないし
状況をつかめていないジョルジュに他の人間が説明することによって
状況説明を自然に行う効果もあるよな。
ジョルジュはそういう役回りなんだろけど、
いい加減少しは成長しろよとは言いたい。
でも、ここ最近のチコとのコンビネーションはいいけどね。
>>311 そんなことはないと思う。
サマリンはやや理想主義的なところがあるが、物事をいろいろな立場から相対的に見ることができる。
彼が徹底的に戦うことを主張しているのは、目先の政治的な考量というより、民族としての精神を後の世代に残したいというようなことではないかと。
恐らく100年200年の単位で物を考えていて、彼が歴史学者と設定されているのもそういうことなのでは。
326 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 23:26:25 ID:xO/qz7Cb
>>289 入っていく建物側にラコックを下ろさないんか?
理解できないと何でもカルトだの原理主義だのとか言う奴いるよな。
スレ違いかもしれないが、
キューバのカストロが引退声明を出したようだ。これで地球からカリスマ性のある政治家がいなくなったかな。
ついでに、ブッシュが「これでキューバに民主主義が云々」とやら相変わらずお馬鹿なコメントを出している。
カストロとブッシュの政治家としての資質、能力の差は、ドナンとラコックの差とは比較にならないほどだろうに。
>>287 入隊審査の秘密写真を撮るのに並んでた人の中?
これからロッキーはクレバスに転落して、
氷漬けの悪魔に出会います。
酷い作画だったな。
終盤になって加速的におもしろくなってきたなコレ
前回の病室のシーンに比べると、まるで駄目だな。
やはり作画か。
片割れ
335 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 01:40:42 ID:+NEhDJ7J
ラコックもう引き返せないな・・・
誰かーッ
これは煽り、煽りですぞー(棒読み)
>>328 いや、まだプーチンがいる。
あの御仁ももうすぐ辞めるが興味の尽きない人物ではある。
大佐(´;ω;`)
プーチン+髪=ラコッ…
いや、何でもない。
プーチャン首相になるんでしょ
>>308 ザルツェフ少佐も機甲界で再び誇り高き武人に転生しとるよ。
敵方を裏切って超協力な味方になるわ
以前の上司が敵方内紛で謀殺されるわ
何気に転生のシンクロ度が一番高いなランベル。
デイジーと踊ってる時から破廉恥な奴だと思ってたが
最近のラコックは作画からも破廉恥さが滲み出てるな
作画厨が沸いて出てるな。20年前の作品に何を言っているんだか。
344 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 07:59:13 ID:mxUiU0Sw
フォンの煮え切らないっぷりも言ってやれ
死んでも全く話題に上がらない悲しいやつだ
いやでも最後のあたりのフォンシュタインは
流石にザルツェフが軍人としてはいい人だったと論評したのが分かるような芯の通り方だったよ
最後の北極ポートへの進軍を遅らせたゲリラ戦のグランドデザインを見ても
目が覚めれば戦術的に無能ではない軍人だったことも分かる
だから眼鏡少佐とかフォンシュタインのためなら死ねる男もいた理由も分かる
でも決断したら秘密裏にやりましょう
346 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 09:35:58 ID:mxUiU0Sw
ゲリラ進軍の最初の辺りではへたってる感じはあったが
最後のほうはそういえば、見るものはあったな。
この人は戦いの初めで全体像を見通すのが下手なのだろうか?
347 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 09:39:41 ID:kDPnmHuz
レーク 「 バイクロッサー・レーク! 」
クリン 「 バイクロッサー・クリン! 」
レーク&クリン 「 義兄弟拳 バイクロッサー!! 」
ラコック 「 おのれ、バイクロッサーめ〜!! 」
レークがクリンの乗ったダグラムを持ち上げて大砲にするのか。
349 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 09:46:58 ID:kDPnmHuz
レーク 「 クリン! リニアカノン砲で戦うんだ! 」
クリン 「 おう! 」
>>345 そうだね。8軍のゲリラっぷりは素晴らしかった。
いまでこそ解放軍には優れた指揮官と、ちゃんと訓練を受けた
軍人がいるから良いけれど、まだゲリラだけの組織のときに、
同じようにゲリラ戦を仕掛けられたら、ほどなく全滅だったかも。
そう考えると、一番肝心な時期に、現場を離れざるを得なかった
フォンシュタインは、運がなかったとしか言いようが無いね。
昨日も良い話だった。
機内で、ドナンの傍らに座るフォンシュタインの後姿には、
これまでの彼の複雑な心情の全てが滲み出ていた。
そして外様でありながら、ドナンを敬愛していた様には泣けた。
ラコック
ドナンを裏切る&フォン大佐を謀殺、と連続での大胆な行動。
トントン拍子で進むゲリラ軍との会談(丸め込み)。
キレ者策士もさすがにテンパってたんだろうか、
デスタンの気持ちを見過ごしてしまう、最後の最後で迂濶ぶり…
6軍の指揮官のナナシが、最早崩壊状態に近い8軍だけを解放軍に当てて
止められずに6軍だけで解放軍と戦うのは危険みたいな言い方をしてたな
まあ軍人としては当然の判断だろうな
6軍と8軍共同でカルナックを守っていれば解放軍には勝てる
ただ首都のカーディナルでも散発的にテロが起こってる状況でそんなことをやったら
フォンシュタインが地球にデロイアを売ったとみなされて現政府及び8軍残党が総崩れしかねないし
解放軍の主戦力叩いたってダグラムだのJロックだのザルツェフが残ってたら
また逃げてゲリラ始めるだけなのでむなしいだけだが
用済みの時点でデスタン消しとく手もあったかも
そのつもりだったのかは知らんが
それにしても、アニメアールが描くラコックは凄いねwあの悪人顔は
中村プロが描くマッチョ気味の太陽の牙もいい
>>355 ラコックには徳がないからw
ドナンのように広範な人脈があるわけじゃないし、
自分のために損得抜きで動いてくれる人もいないし、
トップと真正面で渡り合える度量も無い。
結局、デスタンがいないと、実際は何も出来ないんだよ。
完全に実権を握る前に不用意に消してしまうと、
貴重な裏工作要員兼情報源を失うことになる。
ドナンが倒れたことにより、野望達成が思わぬ急加速を
はじめたから、足場を固める時間は無かったんじゃないかと。
よって、デスタンを安易に消せなかったと。
358 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 12:10:07 ID:Jcn77a0u
誰かフォンをもっと軍事面から解説してくれないか?
政事面では俺はこいつのことは分かる。が、軍事面では如何もふにおちん。
“背広が着たくなる”前の人望を物語るエピソードが欲しかったよな 30秒位でw
サマリンは時の勢いを重視。それに対してラコックはその勢いをそぐために
地球軍は温存してデロイア人同士で戦わせて消耗疲労させ、さらに内部工作で
開放軍内部に厭戦気分を作り出すことで対抗したと言う理解で良いのかな。
361 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 12:43:09 ID:Jcn77a0u
制服云々は、ザルツェフか何かの言葉だっけ?
フォンは制服時代に、軍事面では後進教育の懐を持った人物だったかもしれないね。
後進には、軍人魂としては似通った人間が多く作られているが
戦略の思考タイプでは各人全然別のタイプであるところを見ると、
フォンは割に、精神的には感化させるが、戦略は各人の個性に合わせて自由に伸ばさせるタイプだったかもしれん。
俺が想像できる制服以前のフォンはこんな感じだな。
フォンシュタイン・ファイルズでも作るか?
二代目フォン役は津嘉山正種か磯部勉か小川真司か小林修あたりで
>>359 確かにw
クリンが雪景色を見て、デイジータソと乳繰り合いを思い出してオッキしてたシーン同様、
フォンシュタインの脳裏に、思い出が走馬灯のように…なんて
シーンを入れてもよかったかもね。
>フォン大佐の回想
75話もあったんだから、どっかで挿入できてたかもね
75話あっても月〜金の帯で見るとさすがに早いなぁ…
これより長編のロボットアニメあったっけ?
>>364 入れるとしたら、昨日かな。
眠るドナンの傍らで、いろいろと思い出し、
あの決意の独り言(ドナンは途中から聞いてたけどw)という
つながりが良いかと。
367 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 13:20:24 ID:Jcn77a0u
あのシーンだが、ドナンはフォンの発言を聞いて、其れを肯定していたのか?其れとも否定していたのか?
内容からいうと微妙だが、どうゆう風にドナンは解したのだろう?
ドナンがクリンをどう評価したか見れば分かるだろう
本気で誰かのために動こうとしている人間をドナンは悪く評価しない
>>365 ドラえもん:年間50話程度だとして 50話×29年で、今のところ1450話くらい
Dr.スランプ アラレちゃん:243話
370 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 13:59:04 ID:XoLVxkDD
じゃぁ、其れは、ドナンがあの時点ではもう
死を悟っていたということになるよね。
自分はこの世界でもう、出来ることは無いのだなと。
秘書に新聞を持ってこさせた時点では、生きる気万点だったわけだが。
と言うことは、ラコックの発言は、隠れて大きな転機を与えたわけだ(体力だけじゃなく)。
そうなると、あのフォンの発言を聞いたときには、フォンとラコックがどうなると連想しなかったわけじゃないだろう。
なんといってもラコックは直前の訪問者なのだから。
ならばドナンは何かの之から起こる世界を想像して、フォンの言葉を肯定したのだろうか。
いや、ラコックに対してもあの時点では出て行けと言ったが、その後もっと別の考えが浮かんでいただろうか?
>>369 どっちも「ロボットアニメ」だと思って見てるヤツはいないだろ
372 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 16:49:01 ID:ctnwKTTd
373 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 16:51:23 ID:ctnwKTTd
ドナンかっこいいな。
最後はバカ兄弟無視でクリンとママンのみお別れを言ったのも
深い。
まあバカ兄弟は前妻の連れ子だったからな
わざわざ惑星間越えてやってきたのにいきなり
「席を外してくれ」はヒドイと思ったが・・・。
何話か忘れたが、一般の兵士二人の会話はよかったな
「我々も上手くたちまわらねーと、僻地の守備隊にとばされちまうそー」 ってやつ
ああいったシーンが物語にほどよいスパイスとなっているな。粋な演出だ
またまたクリンの脳内回想シーンがあったけど
色白の青びょうたんな若きクリンは今の精悍な肌をした男前クリンとの
対比で見事なまでに「成長」が見て取れたけど、
デイジーの顔はクリンの中での理想化が激しいのか
一瞬、誰だかわからなかった。
379 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 20:35:23 ID:IpPhHne8
ブルーレイで出しなおされるのかな?
タキはやめてほしいな
愛情のカケラもないもんな
バンダイから出してほしい
>>378 苦労する前のデイジータソと
苦労した後のデージータソ。
383 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 21:43:40 ID:dMUW3lOP
今日のアニマは勝っていたのに負けていたと言う、ポルナレフAAのような展開の回か。
貴重なジョークさんの回です。
>>378 ヒゲ面だけどさわやかなレーク義兄さんとドナンの懐の深さがよく現れているいいシーンですた。
388 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 22:06:39 ID:dMUW3lOP
前回のダグラム重要な回だったけど
もっと誰か核心を語ってくれよ。なんかねー?
ラコックの悪辣さが必要以上に目立った回でした。
390 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 22:19:04 ID:dMUW3lOP
銃、滅多打ちして本当の自分の性格に戻ることができたっていうような顔つきで
まさに生き生きしてたな、ラコック。
連続して叩き出されるラコックの放つ乾いた銃声と、周囲の兵士の動揺とが
スゲーいい感じだったよな。
「うてーうてーーー」
責任は自分がとるとかも言ってたか、彼が責任なんて言葉初めてじゃないにしても
新鮮な切れ味だったよな。名文句だ
391 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 22:32:02 ID:dMUW3lOP
それに比べて、フォンは政治的には頓珍漢なやつだったな。
第一、ラコックがへしカルメルの持ち出してドナンの前で何やら語ったと
病室の前でボイドたちから聞いて知ってるわけだから、普通なら何が起こったか察知して
こいつラコックを止めるものはもうないんだと。だったら威嚇射撃じゃないことなど分かるはずなのに
悠長に空飛行してやがった。偶然居合わせ神が与えた最後のヒントも有効に活用しなかった。
情報を自分の視点でしか考えようとしないやつだよな。相手がどうなったのかとかそういう事かんがえねーのかと。
結局大佐はゲリラに寝返った裏切り者として後世語られちゃうの?
>>390 後々の責任云々よりも、今何とかしなければ自分の身の破滅につながるからね、とにかく必死だ。
ここのフォン・シュタインとラコックの対決は本当にいい見せ場だった。
ほかには、やはりフォン・シュタインがドナンに語りかける場面がよかった。
お互いに本当に信頼し合っているのだなというのが感じられて、実は少し目頭が熱くなった。
>>392 何をおっしゃるのですあれは“事故”です。公式にそう記録されております。
ってな事になっちゃうだろうな
395 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 23:10:16 ID:dMUW3lOP
>>392 それって、どうなるんだろうね。
ラコックは、ヘリを撃ち落した後は単なる事故として扱いたいみたいだから
特に裏切り者とか大きく表に出したい訳じゃないみたいだが。
もうラコックに事実を問い詰めるほどの人間も少なくなってきたみたいだし。
ヘリで通信もあまりしていなかった気もするし。
ゲリラがわももちろんしらないだろうし。
うーん???
事故として処理されるだろうが・・・
40年ぐらいたったら、「フォン・シュタイン事故死の真相」とかなんとかって
本が出版されそうな気がする。
397 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 23:26:08 ID:p3mwTN0y
>>395 それに大佐て、初めのほうの話で、革命側の主要人物として動いて
後で仲間をドナンに売ることで自分の身分の安定はかってなかったっけ?
それを考えると、例えラコック達が墜落させたバレテしまっても、
ラコック側の殺意故の追撃ではなく
大佐は実は初めからゲリラ側に通じていてそれが発覚したことゆえの発砲であったとか言えるし
それはちょっとはラコックは考えていなかったとは言えないといえば大げさかな?
応戦した兵士たちも、ラコックの発言の信憑性を大佐の経歴への知識から符合させて信じたかもしれないし。
デロイアに住んでればフォンの経歴に関わるこんな大きな事件新聞で知ってるだろうし、かんじょうてきなそくめんもかれらはもってるだろうし。
フラフラ鞍替えしているとそうゆうところで弱いな。今で言うなら小沢みたいなポジションか?
398 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 23:47:00 ID:p3mwTN0y
>>396 しかも、その出版社をよく調べたら
ゲリラ側の息のかかった出版社だったりしちゃったりしてね・・・(爆
デロイア2chとかで暗殺だ事故だ陰謀だって喧々諤々の論争をしてるよ
きっと
またAPUったか
クーデター直前になぞの事故死をしたスペイン戦争のモラ将軍がだぶるな
ラコックが死んでしまえば、彼の生前の所業が白日の元にさらされて、
フォン・シュタインとの確執についても証言者がいっぱい出てくるだろうし、「ヘリで投降」の経緯はすぐに事実がわかるのではないか。
いずれにしてもフォン・シュタインについては後々までいろいろ議論を呼びそうだけれど。
むしろラコックが歴史教科書でどう書かれるかの方が興味深いな。
>>402 歴史教科書だと名前が書かれないパターン
講和条約の写真にだけ写ってるとか
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ブレーザーカノン砲】兄弟拳バイクロッサー【シューティング】 [昭和特撮]
機動戦士ガンダムギレンの野望アクシズの脅威14ターン目 [ロボットゲー]
NEC DVD搭載HDDレコーダ PK-AX300H/PK-AX300L 9 [AV機器]
2月23日オールナイトニッポン40時間特番放送 [ラジオ番組]
【大自然】万座温泉 2【お湯が命】 [温泉]
何か、世代を感じさせるね・・・ダグラムリアル視聴世代って、
ラジオはたけしとかとんねるずとかデーモンとか聞いてた世代かな
405 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 00:14:34 ID:5ZjAwVWV
ラコックの「うててー」が気になったのは俺だけ?
406 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 00:22:41 ID:SUF8S9Sp
正確には「撃てぅてー」だろう
ダグラムのとき小学校低学年だった世代は
伊集院、ウンナン、浅草キッド、電気グルーヴ、松村あたりの
ANNを聴いてたんじゃないの。
>>406 デコに怒りマーク書かれてたり
ハゲとか書かれてたりするんだ>ラコック
テレビのニュースで体育館テロにあった負傷者を病院で見舞うプーチン大統領の姿を
見たことがあった。人々は無視しているようであった。その人気の無さに、ラコックカワイソス、
と思ったアタイは相当なダグラム厨。
>>409 お笑いウルトラクイズの公明党の議員みたいに
オデコに「悪」と書かれるのが一番似合う
412 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 00:36:49 ID:SUF8S9Sp
>>405 今確認した。
「フォンシュタイン大佐、お戻りくださーい!裏切りだー大佐が
裏切って敵に投降するぞー!」
「彼はデロイア人だ。地球連邦の我々を裏切ったー!撃ててー撃てー!」
たしかに言ってるんだなこれが・・・。
一応大佐の名誉はラコックが守ったってことか
今だったら隠しきれなそうだが昔のアニメだからねえ
415 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 01:33:48 ID:CZqlCS7s
ボイドの声、情に訴えるようなときの言葉もぐっとくる声だな。
思わず涙が出た。
ついこないだは、強い調子で言うときの太さは迫力が言い声だとか思ったのだが
このキャラクターにぴったりの声だ
ラコック氏、なんて腹黒い。もう物語変えられないのかな。
シャアだって私欲ではなく、彼なりの世界の理想の為に…一応ねw
それはうれしくない表現ですね。ピクク
レンタルで初めて見たけど面白かった、最初は展開の遅さにだれたけど。
散々既出だろうけど、ヒロインであるデイジーがかわいくないのは仕様ですか?
リタはかわいいのに
あと、フェスタが死んだ意味が分からなかった。
419 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 02:10:36 ID:CZqlCS7s
ラコックすげーな。こう来るとは正直思わんかった。
大佐をこう表現するか。兵士の前での静かな抑揚をつけた演説はほぼ完璧に近い。
全ての配慮を完全に見たしてる。他人の死を上手く扱えるようになれば策謀家としての完全マスターに近い。
自分で都合良く殺しておきながら、そいつを墓場から引きずり出し人形として自分の言葉を演じさせるなんて。
以前市長が自殺したときには、割と粗があったけど今回はそれを殆ど克服して言葉にしてる。
「生前○○は常々云々言っていた」の発言同じように使っても、今回は端々に配慮が滲んでたよ。
ラコックも失敗を糧にして成長したりやり方を増補したりしていることがわかる。
以前はデロイヤ娘と地球の娘という演出で融和ムードを作ろうそして市長の娘の乱心で失敗したが
次の、カシムとドナンの出会いの演出ではラコックのテクニックに成長が見られるか否かだ。
ただ、人がなくなったときに彼が連想する方向性は全く変わってないところにいつまでも同じことやるやつだなとは思うが。
>カシムとドナン
それはクレオとパトラみたいなものか?
421 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 02:35:29 ID:q5qnAzsp
前に映画の記者会見で
「ジョニーさんとデップさんは・・・」
という質問をした女性記者を思い出した。
>>418 とりあえずフェスタが死んだことによって次は誰がいつ死んでもおかしくねぇなぁって
緊張感を持ってその後の話を見ることができたんじゃないか?
>>418 フェスタの死によってオジンが解放軍に留まることに意を強くした
問題はジョルジュなんだがw
監督自身もフェスタ殺したのは失敗だったと言ってたな
さすがに対空ミサイルキャリアまで引っ張り出して州代表の搭乗したヘリを
撃墜した件を誤魔化すのはキツイのではないかなとも思えてしまう。
ラコック銃を持つ→股で銃をはさみつつ髪を直す→銃を投げる
>>425 髪の毛はかっこよく整えてる最中は
ラコックさん、内股で銃を膝の合間にはさんで下半身がプルプルしてんでしょ
427 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 07:37:23 ID:N06t6+xS
ダグラム世界に2ちゃんがあったらさぞラコックも動き辛かった筈w
ラルターフさんにスレ立てられたりしそうだ
ダグラム世界に2chあったら、ニュー速で「またAPUか」で埋まるスレが立ち
2ch流行語大賞に「APUる」が選ばれる
429 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 09:21:49 ID:8o5fWf0s
>>423 > 問題は
辛い役どころを分かってやれよ。
♪俺はジョルジュだ〜まるでジョルジュ〜だよ♪by筋肉少女帯
431 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 09:32:17 ID:N9afC82B
案外ドナンとか文末に"YO"とか連発してたりするかもな<ダグ2ch
432 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 10:03:41 ID:N9afC82B
チコはネカマでネトゲ中毒
ナナシが携帯打ちめっちゃ早くて
ジョルジュはロッキーに誘われてチャットとかやってる
一番性格変わらないのがハックルで、2chで上がる質門に細かく答えてる
キャナリはブログで年サバよんでて
ラルターフはエロ画収集
ザルツェフは、はやりものの語尾と思いこんで1年ぐらい前に流行ったアニキャラの語尾で書き込み
Jロックはネットオークション
サマリンはネットの世界ではラコック張りの策謀を巡らす計画あり
クリンはネットではハックルと割と親しく
ラコックはクリンみたいなプロフィールを使ってYAHOOCHATやるもいじめられっ子。メルトモができないことを悩んでる。
ボイドは妻に隠れて色々やるも節度はあって
ドナンは上で言ったYO人間
フォンシュタインはラルターフの裏HPに飛ばされて無限ループ
デスタンはハックルの作ったファイル収集ソフトを偽名のラルターフに進めたりしてる。
ちなみにデスタンだけADSLでも光でもないモデム利用ユーザ
>フォンシュタインはラルターフの裏HPに飛ばされて無限ループ
あかんラルターフ廃人w
軍人はネットに弱いのねw
あとお調子者のニコ厨やvipperがいたら面白い。
ビリーとジョルジュかな。
サマリンは政治軍事板で有名なコテだね。
アンチスレとか立ちまくりでAAまで勝手に作られてる。
でもみんなちょっと厨房な30代だと思ってるのでAAは可愛い。
武装解除したのに太陽の牙掃討に出た治安軍はかなりの戦力に見えた。よくラコックが許したな
さて、どう脳内補完する?
ダグラム世界に出てくる奴らって、みんなアナログ人間ぽいけどね
黒電話で話すのが似合うタイプの
Xネブラのせいでネットもままならないような希ガス
>>435 実はカルメルが万が一の敗戦に備えて、前線に送るべき装備の一部を後方補給部隊
に保管しており、その装備で治安軍を編成したとかはどうかな。
439 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 12:55:30 ID:N9afC82B
>>436 チコは固定電話で権利あり、地域電話番号で掛けられる
ナナシはもっぱら携帯のみ。機種は割とまとも
ジョルジュは固定電話で権利なし、地域の電話番号
ロッキーはこの頃光電話になった
ハックルはジョルジュと同じく固定電話で権利なし。更にIP電話網の実験もどきを組み込み系機械を使って遊んでる。
キャナリは何年も帰っていない実家が黒電話。控え目なレースがついている布カバーが掛けて玄関近くにある。
ラルターフはNTTから借りたクリーム色のプッシュ式電話。
ザルツェフは7,8年前のキャラクターが描かれたファンシー物電話。呼び出し音がなんか変。
Jロックは衛星系移動電話を解約して今はフツーの携帯
サマリンは誰も注意してくれないのでショルダー式の移動電話を個人的に使用。普段はゲリラ本部の回線を私用にしてる
クリンはハックルに来てもらって設置した固定電話。先にADSL分岐してる。
ラコックは官邸から直接引いてる内線と、私用にFAX電話機。子機普段使用、会話の内容によって親機に切り替えて使っている。
ボイドは妻が見繕った丸みを帯びたデザイン電話機
ドナンは内線をボタンで切り替える式の電話。車はIDOとか書いたゴツイ自動車電話が据え付けられるも電波は来ていない。
フォンシュタインは自宅に帰ると黒電話。娘の部屋だけには蛸配線で別の電話機がついてる。「お父さんたら、私電話してるからそっちの受話器上げないでっていってるでショ〜」
デスタンはアナログ回線。妻が午前8時ごろに店のピンク電話に回線切り替えてしまう。「あなた店の注文がくるからネットはそろそろ切ってー」「あ、あぁ分かった。 分かってるよ・・・・」
こんなかんじでどう(笑?
ザナ中尉も内部告発が楽だったろうな…
手を汚さずに済んだかも
ロイルはWinnyで社内情報だだ漏れして炎上してそうだ
やたらとスネークが出没するかもw
「いまhkポート。不穏主他院搭乗らしきヘリが落ちた!」
「kwsk」
8軍がデロイア独立により治安軍になっただけでは?
アニマックスの昨日放送分
予告を見ただけで泣けてきた
ダグラム、終盤だけ録画して残そうと思ってる者です。
74、75話はSP録画しようと思ってます。
他に残した方が良い話は何でしょう?
今夜の話も残した方がいいですかね? やはり
>>447 ドナンとクリンの最後の会話は録画必須だから69話推奨
「ほぉ〜 崩壊寸前の八軍の一指揮官に、いまさら何ができますかね」
↑
これって酷すぎる台詞だよな
ラコックの「フガッグッ」がお気に入り
予告のネタばれひでぇw
小学生当時じゃ悪の親玉死んだ〜くらいに見てたけど、今見たら泣きそうだ・・・・・
今日はタオルかティッシュ必須だな。
最近朝が早いから実況に参加できない・・・(つД`)
やたら細かいダグラム世界の2ちゃんねる設定読んでると、ダグラムスレの住人って頭がいいのか悪いのか分からん。
昨日の話はLPで残ってるけど、まだ見てない。
そんなに良い話?
>>457 良いよ。っつーか、ここずーっと神回連続。
一昨日のフォンシュタインの独白も泣かせたな。
当時子供今オサーンの中には自分の親看取ってる人もいるだろうからそれとオーバーラップさせると泣いてもおかしかない
カルメルの甘さとラコックの狡猾さ。クリンに対するドナンの感情・・・昨日も見所いっぱい。
本放送の頃は、飛び飛びで見てたせいもあって、フォンシュタインって単なる傀儡みたいに思ってたけど、今回見直してみて、この人なりにデロイアの将来を考えてる熱い人だったことを再認識した。
ほんとこの話って、純粋な悪人が少ないな。
立場上敵役の人も、意見が違うだけでその人なり正義とか思想とか大義とか持ってるんだよね。
純粋な悪人って、ガルシアとその部下、そしてラコックぐらいかな。
(クリンの兄2人とかデスタンとか、デロイア差別してる地球人のその他大勢は、悪人と言うより弱いとか人間が小さいとかって感じ)
>>460 年々弱ってゆく親父を見てるので、なおさら…。
正月に帰省(っつても隣の市だけど)えらく小さくなっちまった。
ラコックは悪人というより一旗あげようと野心で悶々としてる小物の秀才ってとこかな
今週で戦争は一旦けりがついて、来週放送分で丁度75話終了か
偶然とは言えいい放送サイクルだな
ラス5話は普通のアニメじゃ絶対描かれないような話で大好きなんだよな
ラコックほど「野心家」という言葉が似合うヤツはいないんだぜ?
ルルルー… ルルルー…
468 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 22:01:56 ID:COo4hYZk
獅子は死んだ。。狼も死んだ。心に牙を・・ の
獅子と狼とは誰のことだと思う?
自分では獅子はドナン、狼はフォンシュタインかなと思ってる。
大人になってからの方が楽しめるアニメって結構稀有なんじゃ。少なくとも子供向けに作られたものでは。
>>468 狼はラコックだと思っていた。
狼はサマリンだと思ってた
ヒント:おお、髪も死んだ
ラコックは狐だろうな。
>>463 俺の親父はそう(小さく)感じた半年後に逝った。
戦前生まれで厳格な・・・ドナンと被る面が多かった。
最期は結局、解り合えず終まいで・・・。
何の気紛れか、親父がクリスマスに買い与えてくれた唯一の
玩具がヘイスティのプラモだったっけ。
俺にとっては感じ入る面の多い作品だよ、ダグラムは。
474 :
473:2008/02/21(木) 22:50:52 ID:???
>>463(追記)
妙に高ぶってしまったが、言葉足らずは申し訳ない。
貴方の御父上がどうこうの話ではないので、そこは誤解
しないで頂きたい。
今日の分は録音にしておくかな・・・。
>462
やっぱりドナンがデロイアでのパートナーに選んだだけのことはあった、ってことだよね
このアニメにはホントに多くの「正義」があるなぁ
>>474 いや、大丈夫。誤解してないからw
そう遠くない現実という実感はあるからね…。
クライマックスの神展開&西城氏の骨太作画は、誠にもって濃いわ。
(ジョークさん初登場の時の作監は西城氏だったっけ、そして最期も・・・)
アニマックスの放送も終わりがちかい。寂しいなあ。
さまざまな人生を見た! という感じだよ。
偉大な人生もあれば、卑小な人生もある。迷いのない人生、迷い続ける人生。
神ならぬ人の身のつらさ、確たる未来の姿は見えず必死に手探りで道を探す人たち。
いままで見逃していたけど、いいアニメにいきあたって良かった。
479 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 23:49:47 ID:WSheEI4s
自分たちの信じる正義を貫くため自らの手を血に染めることをも
厭わないキャラクター達。
やっぱり熱い作品だったよな・・・ダグラム。
それに比べて今の作品のご都合主義には辟易する。
(特に種とか種死とかww!!!)
>>479 もし今ダグラムリメイクされたら、いろいろ種っぽくなりそうw
(例)
・全体的にキャラが美形で、年齢より若く見える
・女性キャラがみんな巨乳に
・デロイア側にも連邦側にも、ヴァージョン違いのダグラムが
・ピンチになると、クリンの頭の中で何か弾けてパワーアップ
・中盤でクリンの機体も、新しいダグラムに
・しかもその新型ダグラムに強化パーツがあって、それ装着すると四方八方に一斉射撃出来て、一気に10機ぐらい敵倒せる
ダグラムが一杯出てくるのはイヤ過ぎw
マジンガーZが一杯出てくるような物だ…。
そう言えばダグラムのカラーリングって、マジンガーっぽくありません?
482 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 00:09:40 ID:JAVRQZ9S
>>480 絶対的に違うのは、コックピットだけを避けて敵を倒す主人公だの、
耳障りのいい都合のいいことだけ言って、自らは動かずに周りにすべて
やらすようなヒロインだの(ry・・・
ヤットデタマンの大巨神みたいにクラブガンナーと合体する
ええい、リメイクはいらん!やっぱりダグラムは実写化だ!
その前に今の日登だとこういう話にOK出てないだろ。
本当に子供向けと思えない内容なのによくヒットしたよね。
今なら絶対無理だし、昔のヒットが奇跡的とも思える。
大河ドラマ化マダー?
>>488 だな。
今のサンライズにゃイエスマンしか残ってないって聞いた。
本来なら今こそガンダム(初代)やダグラム、それかボトムズに代わる
完全オリジナルのリアルロボ野心作を企画すべきと思うんだが。
69話オワタ
やっぱり切ないね
492 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 01:34:35 ID:biDaFUTc
やっぱりダグラム面白いなぁ 今のガンダムにドナンの爪の垢煎じて飲めって言いたい
もっとドロドロなリアルなキャラ用意しろよと言いたい
>>492 ×ドロドロなリアルなキャラ
○普通に考えて行動するキャラ
>>490 高橋御大が関わってFLAGレベルだからなぁ…。
あれも要所では見所あったけど、トータルで考えると個人的には駄作に思える。
Z.O.Eやゼーガペインでサンライズならロボットものでも
見所のある作品が作れる唯一の会社だと思っていたけど、
ギアス打ち砕かれ、アイドルマスターでとどめを刺された。
もうこの会社にまともなロボアニメを作ろうという志は無い。
>>487 最近作られた『戦国自衛隊1549』とドラマ『華麗なる一族』足したような
薬にも毒にもならない糞作品になりそうだから、やんない方がいい気するね。
これ、どっちも昔の方のがよかったし。
ラコックは父がどうしとうも無い奴だっか、いなかったのかなあ?
無意識にか、ドナンに父性を求めていたけど、道具扱いされてると思ってグレたのかも。
>>496 「あのままがいい。人徳がない。」って伝わっちゃったのがイタイよな、、、
面と向かって言わなかったにしても、上司としては失格の一言だろうな
>>497 上司としては至極正しい評価じゃないかな?
漏らすワトキンスが問題なだけで
>「あのままがいい。人徳がない。」
なんとも皮肉な伏線だったな
父親たるドナンを超えようとして暴走ってかんじ>ラコック
ある意味クリンと似てる?
>>494 日登が昔日の名作をリサイクルするだけの商売へ転換しそうでイヤだな
ガンダムは四半世紀も続けちゃって、とうとうバテ気味の様相だから
ボトムズを代替品に担ぎ上げたし、これからも残りの高橋監督作品が生贄か
しかしダグラムは勘弁してくれ
今日一番心にズシンときたセリフ
「こんな細い手じゃなかったよ・・・」
俺も正月、一年ぶりに実家帰ったらいつのまにか母親の腰が曲がって
10cmくらい身長が縮んでたのでショックだった。
と言っても、今のところ健康に問題はないみたいだし、
「親もいつか死ぬ」というのは理屈では分かっていたけど、
その現実的な可能性を初めて突きつけられた気がした。
>>498 いずれにしても全否定しちゃうのは、人を育てないよ。
まぁだからドナンの元では志持った人間はクリンのように去るか、レイクのように芽がなくなっちゃう。
ラビンもロイルも含め、自立しないコバンザメみたいのとか、優柔不断なフォンとか、
おたおたするしかしないワトキンスみたいのしか残らない。
まるで現在のサンライズだ。
昨日の分の録画見たら、ラコックが「撃ててー撃てぇー!」って
マジで言っててワロタ
子供の頃も今もだけど、ダグラムをずっと見ているとラコックが一番強く見えるんだけど・・・
これからドンドンスーパーラコックになっていくからな
>>493 父親の仇討ちをするのに
キラに任せてお礼にエッチさせるフレイ・アルスターですか?
508 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 03:31:14 ID:biDaFUTc
もうニュータイプとか強化人間とか無しね ダグラムのキャラ見習ってくれよ
ダグラム自体は頑丈過ぎ
チコがビッグEガンでヘリとか落としまくってるのとか
俺は凄すぎるだろ・・・と思ってみたけどな
>>508 いやいやいや
チコが置き忘れたビッグEガンをビリーが取りに行った瞬間に
敵の猛烈な集中放火浴びて絶対ビリー死んだと思ったら
膝小僧擦り剥いただけっていう信じられないシーンがこの後あるからw
511 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 08:10:12 ID:ixeDVTbx
その昔OUTの読者投稿欄で、北極ポート攻略もカルメルの裏切りも不要
という投稿があった記憶があるのだが、詳細が思い出せん。
知っている方、解説お願いします。
憎んで出ても人の親、
名家の麒麟といえど人の子よ。
それに引き換え長兄共は
>>507それも描き方によれば目的のためならあらゆる武器を使って手段選ばずなで((;゚Д゚)ガクガクブルブル
に描けるけど、種は学芸会レベルだったからなむしろ親の敵口実にしたような感じだたしw
>>513 なんで学芸会になっちまうんだろう
演出力が不足してるんだろうか、ディテールのツメが甘いのか
エバンゲリヨンの阿武監督が実写映画を監督してもどれも泣かず飛ばずだったのもうなずけるな
実写の映画やドラマも監督や製作者のオナニー的なものだけど、アニメ業界ではその傾向が強いと思える
昨今のアニメ業界の人材は脚本やら演出やら全ての面において実写映画業界よりもレベルが激しく落ちている気がしてならない
ドナン、偉大すぎ。
尤も、偉大すぎるゆえの悲劇なんだけどね…。
>>496 あ、なるほど。そういう見方もあるね。
ラコックも、ドナンのやり方に倣っただけだと言ってたけど、
ドナンの人間的な成分がクリンに、実務的な成分はラコックに、
分離して受け継がれた感じだね。
結局どちらも、それぞれドナン成分の不足があるために、
悲劇になってしまった。
普通なら、安直にコンビを組ませて大業を成すような
方向に持っていっちゃうところだけど、
そこをあえて敵味方に分けたところは流石だね。
ドナンっていい親父だな。・゚・(ノД`)・゚・。
昔の日本はもっとビンボーで健康に生きていくのがやっとで
今みたいに学芸会している暇なんてなかったんだよ。
逆にいえば今の方が生きている実感が低いんだろうな。
自宅警備員が大量生産できるんだもん
520 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 11:25:05 ID:Rno0Qe5o
何気にドナンって腹割って話が出来る友人いるね。
主治医のニール、メドール州議長といい
521 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 11:59:17 ID:WMh0iW8/
>>511 興味はあるけど、何にとって不要て意味なんだろ
ストーリー上の不要?
投稿で掲載があるぐらいだから全然おかしな投稿じゃなかったんだろとはおもうけど
アウトシャイダー助けて。
ダグラムとジェニーの妄想フォトストーリーでタカラに抗議され謝罪してたよなOUT
子供も生まれたしよかったよかった
ママンとの最後の会話を聞いてみたかった
>>502 あのセリフは泣けるよな。
ゲリラの中では一目置かれる存在になったクリンだけど、
家族の中に入るととたんに10代の少年に戻ってるのが上手いというか何と言うか。
井上さんの演技も番組初期のクリンに戻ってるし。
でも連邦軍兵士から見ればにっくきダグラムのパイロットなんだよな。
そういう場面も忘れずに描写してる冷めた目線がたまらん。
>>526 迎えに来た士官でさえ、クリンが立ち去った途端、あれだもんなぁ。
「裏切り者!」 と、スグに切れてゴタゴタにしがちな場面を、
上官はあくまでも任務として冷静に完遂し、部下を諌めたけど、
本心は部下と同じという、実にずっしりと重く、今後のクリンの行く末を
暗示する場面だった。
ダc
そして三十年後、初代カシム朝皇帝となったクリン帝はその時北極ポートにいた連邦軍
兵士名簿を調べ上げ、全員を家族ともども流刑植民星おくりにしたのだった。
>>529 ないないw
けど、独立後2〜30年後のデロイアの物語は見てみたい気がする
50年後、デスタン再評価されてデロイア紙幣に採用
安重根?
策謀と裏切り、悪魔の囁き、そして父と子・・・派手さはないが実に味わい深い回だ。
>>530 しかしクリンが政治家になるのは確実かと
そこで彼も若者との葛藤や戦いがあるわけさ
>>527 銃口を頬に突きつけられたのに、黙って、しかもグッと押し返すクリン。
自分のしてきた行動に後悔は無いという力強い場面だった。
>>535 そうだね。
あれも中々良い場面だった。
やはりドナンの息子だな。
原画の YOIKO とか スタジオドーム が謎
スタジオ青鉛筆は結構有名な人が参加してたらしいけど・・・
538 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 20:28:25 ID:wFVPfSx0
>>436 あれはXネブラ対応コードの付いたレトロデザインの最新型
「ドナンカシム死す」はCBアーマーの戦闘がない回だけど、
やっぱスポンサーからすればこういうのは許せないらしいね
なんかあの回はタカラには内緒でつくったような話を聞いたが
1話のぞいた8話まで延々主役メカが出なかったダグラムだ、それぐらい耐えるんだタカラw
邪魔をせんでくれよ、タカラ……
>>540 そういえば戦闘シーンなかったな。ドラマが面白くて全然気づかなかった。
70話のラストは珍しくジョルジュに共感できるシーンが来るな
あの回のCBアーマーは戦闘どころかロクに動いてさえいない。
唯一の戦闘シーンは予告だけw
>>544 「こんなんじゃなか〜!」
本放送以降、劇場版ぐらいしか見てなくて記憶もかなり曖昧だけど、この台詞けっこう印象に残ってる。
もし、お前の子供たちの明日が絶たれるといしたら
子供たちのために何かをするだろう
当時厨房でダグラムのドラマにはまった昔の自分をほめてやりたい
そしてそのまま変わらない今の自分を恥じたい
ハハハ、俺も同類だ
>>547 消防のときは訳分からなくて今になってハマった俺は・・・
終わったんですねえ・・何もかも
小中学生でダグラムのドラマ部分に嵌まった早熟さんだと
当事NHKでやってた警察署長って海外ドラマを覚えてる奴もいそうだな
>>549 俺もだよ、雰囲気はなんとなく好きだったが
最後の新聞の写真がやけにリアルだったけど
本物?
トラックだったか救急車だったかがクリンの脇を走りすぎていくシーンは
クリンの虚無感を表してたのかな
昨日はドナン、今日はザルツェフの男っぷりが良かったな。
昔見たときは飛び飛びで見ててほとんど理解もせず、念願の独立を
果たしたのになんでこんなに悔しがってるんだと思ってたが、その理由が
今になってようやく理解できた。
サントラ欲しいよ…
ボトムズのも出たんだからコレも頼むよぉ
561 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 06:29:25 ID:yMuNAJgV
ドナンみたいな政治家が欲しい国いっぱいあるだろうな
ジョルジュ「こんなんじゃなか〜!!」
昨日はこれに尽きるな。
独立は果たしたけど、それは求めていたのとは違う結果。
理想が現実に負けた瞬間。
サマリン 「ありがとう少佐、君の事は決して忘れん」
ザルツェフ 「後悔はしてません。半分死にかけていた私に、生きる場所を与えてくれたのですから。
もう二度と会う事も無いでしょう、お元気で」
画面を二分割してのこのモノローグ、たまらなく切なかった・・・。
(今のアニメではやりそうにない演出だな)
サマリン博士って好々爺然としたイメージが強いだけに、厳しい表情のシーンは
印象に残るよね
何か今回の話、柳川組とかみたいな昔の暴力団の抗争を思い出した。
暴力団の抗争が盛んだった時代、大組織の尖兵となって戦った武闘派の下部組織が、抗争が手打ちになると無用の長物化して粛清されるってな事態がよくあった。
ラストで自分が犠牲になって解決しようというザルツェフは、何か「仁義なき戦い」の最後の方で捕まって抗争を終わらせた菅原文太や小林旭みたいだし。
ザルツェフ、もう出てこないんだよね
銃殺刑になったのかな?
懲役30年です
嘆願書と恩赦で出獄できても公職には付けないだろうな。
>>569 カルメルが失脚すれば、公務復帰は有り得るんじゃない?
旧西ドイツでも、大戦後ソ連で抑留していたのが復帰したケースがあるし
士官学校の教官とかならありそうな気がする
>>563 ザルツェフは処刑されることを覚悟してのセリフだったんだろうが、
まさかサマリンの方が先に亡くなるとは思わなかっただろうな。
ザナにきちんと哀悼を示すサマリンの描写も良かった。
デスタンと同じくらいwデロイアの歴史を変えた人物だからな。
彼の叛乱がなければ解放軍はここまで急激に強力にはならなかったし、
そのことが逆にカルメルの謀反を呼んだとも言える。
573 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 13:55:49 ID:yMuNAJgV
カルメルさんの失脚、デロイアの雰囲気からして確実だろうな…
となれば誰が代表をやれるか?
ザナもあっけなかったね
>>573 最終回でサマリンの意志を受け継ぐところまでちゃんと見ないとダメだよ(´・ω・`)
カルメルさんの中の人のプロフィールを見てみた。
他にどんな役をやってるかと見渡してみると、コンスコンとか富井副部長とか、小物臭のするキャラがズラリ。
まさに小物界の大物とでも言うべき人物であった。
ゴーゴン大公を知らぬと申すか。
>>577 あの人も、初登場の頃は大物っぽかったけど、引き続きグレートマジンガーに出てからは、何か小物臭がしてた気が。
(まあミケーネ帝国の幹部たちが戦闘獣同様の巨体で、ゴーゴンが等身大なせいもあるが)
ただ一方で武人としての矜持のある一面もあり、ある意味カルメル的な人だったが。
>>577 「ミケーネ、闇の帝王! ミケーネ、闇の帝王!」ばっかり叫んでた
印象しかないw
今週は連日のように泣かされた。ドナンとフォンシュタインの信頼、ドナンとクリンの親子の絆、サマリンとザルツェフの友情。
来週もまた泣かされそうだ。サマリンの死、ラコックの死。
加藤治はドラマの端役でよく顔出ししてるよね
北の国からにも出てたし
583 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 16:53:54 ID:CTxvbQrs
最初に発砲したヤツは生き残っても針のムシロ
サマリンはどうやって北極ポートに行ったんだ?
あんな事ができるなら決死隊募って5人くらいに自爆テロさせれば
北極ポートを破壊できたんじゃないのか?
サマリンが行ったのではなく連れてこられただけ
それに休戦中だし。
>>574 ザナ中尉が戦死した直後なのに、ザルツェフ少佐を連行する連邦軍士官の声が
鈴置さんだったのはちょっと頂けないよなあ。
ロス疑惑ってダグラムと同じ年かぁ・・
フォークランド紛争が82年だな、あれ以降アニメでハリアーが大人気
>>589 レバノン紛争もあのころだったな。解放軍はPLOのイメージで見ていた。
この作品がブルーレイソフト化されるのは何年先かな。
そのときはバイファムコンプリートボックスのように、
いままでのありったけの映像特典を完璧収録と小説をよろしく。
BSアニメ夜話のボトムズの回を今更ながら見てしまった。
岡田がダグラムを嫌っているのがよくわかって、なんだか悲しくなった。
最後までちゃんと見て嫌いになったんだろうかとも疑問に思ったが。
業界にいるこういう人がダグラムファンだったらいいのになと思ったが、今見てもそうはなんないんだろうな。
ガンダム原理主義者は嫌だな。
人の評価なんてどうでもいいよ。
>>592 アニメックのダグラム特集号を読んでみるといいよ
つうかだな、どのように嫌いと発言していたか
>>592は詳しく
まっ、ダイエットで娘が一緒に出かけてくれるようになっただとか
太っているとオープンカフェで奥に案内されるだとか
いやな煽りを入れて商売するような奴の言うことなど
笑止千万に決まってるがな
放送開始後ダグラムがなかなか出てこなかったから駄目とか言ってたね
富野の話に何度もすり替えてたのは覚えてる
>>596 ファーストガンダムが出て、リアルロボットは全部見てやるぞと思っていたところにダグラムがorz
とか言ってたな
最初からなかなかダグラム出て来ないからダメ…
最近のガンダムが第1回から4〜5機ガンダムが出て来るのは、その反動なのかな?
もし今ダグラムリメイクされるなら、やっぱり第1話から5機ぐらいダグラム出て来るのかな?
>>599 1話から5機のダグラム…
そんなもの見たくない、、、
つーかダグラムかっこ悪いし。
ボトムズはその点巧くやったな〜とか思ってしまう
ダグラムの格好良さがわからない奴って陰毛にこびりついてる毛虱じゃね?
リボルテックのダグラムかっけえよな
放送当時はすごくかっこよく見えた。
今でもスタイル自体はいいし、発煙筒等ついていてリアルに感じた。
コブラみたいなヘリが出てきたり、コンバットアーマーも身近にありそうで、いい感じだったんだよ。
よく見ると戦闘シーンもパンチとかキックしててスーパーロボットみたいでかっこ悪いけど。
戦闘シーンはボトムズみたいなものに脳内変換すればいいじゃないか。
ガッチャマンや世界名作劇場のDVD本が出てる昨今。
ダグラムじゃ無理だろうけどなぁ、すげぇ欲しいよ。
DVD&設定資料&新聞みたいな感じの。ファイルが無いと
バラバラになっちゃいそうだけどw
>>603 ダグラムよりソルティックの方がカッコいいし・・・
>>592 岡田はガンダム原理主義というより富野原理主義者。
その証拠に非富野Gのことはボロクソ(種除く)言ってる。
ロボアニメに重厚なドラマは要らない、ロボさえ出てれば派では。
>>608 放送当時、小学生だったが俺も友達もソルティックの方が好きだった。
ガンダムではザク、ヤマトではガミラスのデストロイヤー艦、、、
量産機好きなのかもしれないが、みんな緑w
乗ってるバイクも深緑のSR
俺は断然C型ブロックヘッドだな
俺はアイアンフットだな
初登場時の早さと頑丈さに惚れた
味方になってからの雑魚っぷりに泣いた
プラモ、1/48を1個しか持ってないから再販して欲しい
サンライズエイジvol.1おすすめ!
アイアンフットが弱くなったのは解放軍のパイロットの技量が低いせい?
イラン革命の時も主力パイロットが王側で稼動機が激減した事があったそうだが。
615 :
クラブガンナー好き:2008/02/24(日) 07:59:22 ID:hOaZkXM9
>>605 「撃ち合うだけじゃない、コンバットアーマーは白兵戦用の兵器なんだよ、坊や。」
by ダーク曹長
616 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 08:22:31 ID:jkHs5onp
>>615 多足型で蹴り入れたりしてたのはクラブガンナーだけだったな。
対ダグラム戦でわりと健闘していたのはもしかしてスポンサーの意向か?
連邦軍の挑発に乗ったゲリラを攻撃するビッグフットの動きは異常。
ローラーダッシュ使ってるのかと思ったよ。
俺はパジャマソルティック。
ザルツェフ少佐初登場とセットだったんで余計に…。
あれ…24部隊どこいった
>>599 Vガンダムでいきなりガンダム登場の4話が第1回放送になったのは
スポンサーの「1発目からガンダム出してよ」というごり押しだったから
だそうな。
当時このめちゃくちゃさにあきれて見るのやめた>Vガンダム
>>609 岡田はボトムズの企画に冨野がかかわってることも知らないんだろうな・・・
高橋監督がダグラムの次回作で2つある企画のどちらにするか
なやんでいたところ、相談を受けた冨野が
「こっちにしなよ、こっちのほうが面白い」と
薦めたのが”ボトムズ”だった。
おまいら岡田にこだわるな。おれはどうでもいいわ、
正直岡田なんかより犬や猫がダグラムどう思ってるかの方が気になるぐらいだ。
アニメはエライ途中で終わるよな
誤爆サマソ
そうだね。誰がどう思うと関係ない。
自分の信じた道を生きろ…
だがわしの言ったことも忘れるな・・・
岡田はどうせ見てないで批判してるだけだよ。
あとアニメック編集部あたりのヨタ話(悪口)を小耳に挟んだだけだろう。
ダグラム放映当時だとDAICONやらゼネプロ開店でゴタゴタしてた頃か。
その後バイファムになるとゼネプロ店内で見てたんで褒めてるし。
>>620 そのフォーマットの元祖こそダグラムじゃないかw
まぁ、急遽作った1話を無理矢理ストーリーの途中に挟み込んだだけだけどさ。
ダグラムのリアルドラマにハアハアした漏れちゃんは
ガサラギに期待したんだが、わけわかんねぇファンタジー入れやがって
>>627 >まぁ、急遽作った1話を無理矢理ストーリーの途中に挟み込んだだけだけどさ。
同じゴリ押し対応でも
わざわざ紹介篇的1話を脚本まで卸して作る高橋と
逆切れして4話をそのまま1回目に流してしまった冨野との差だな。
切り張り編集の得意な冨野のことだから
もうちょい時間があれば
仮の1話をでっち上げるのは難しくなかったんだろうが
それする時間すらなかったんだろうね・・・ちょっと禿に同情
あの頃は禿大将が精神的に病んでたのもあるが
影を三段階にすると描けるスタッフと描けないスタッフで画面に差ができるので
二段階に落として統一させたとか
普段から若手に任せるときは、コンテなどいいものと極端にダメなものはそのまま通す
(ダメなものを通すのは見せしめで描いた奴に恥かいて成長してもらうため)が
箸にも棒にもかからないのばっかりだったと回想してるくらい
サンライズがボロボロの時期だったので…
太陽の牙が最後に立てこもった岩場は新生デロイア誕生の意味を込めてああいう形にしたんだろうか(´・ω・`)
>ダメなものを通すのは見せしめで描いた奴に恥かいて成長してもらうため
これってダンバインの時の湖川のコメントじゃなかったっけ?
>>621 もう一つの方ってどんな企画だったんだろう
>>632 湖川といえば、絶望先生のエンドカードを描いていて驚いた。
イラスト自体は我が道を行っていたが。
>>632 湖川だね。富野の場合、コンテは容赦なく修正される。
EDに名前が斧谷と並列な場合、内容はすべて捨てられてて富野コンテだったりする。
その後お説教。
クレジットが斧谷と並列なんて禿は優しいな。
よほど自分名義なのに完全別物の宮崎コンテで放送されたコナンが堪えたのか…。
>>630の下はうろ覚えですまね、だが
何かVガンの時は修正しきれなかったんでかなりそのまま通したらしい
レベルの低さにキレてただけかもしれんが
斧谷と富野は同一人物でしょ。635の言ってる意味が分からん
>>628 もともと良輔さんの発想では、湾岸戦争っぽいロボットものに
能や鬼といった伝奇ネタをからませた歴史ファンタジーみたいなアニメにしたかったらしい。
それが野崎の影響でどんどんクーデター話に傾いていった。
クレジット上は自分のコンテネームと若手の名前を併記して
実質は自分オンリーコンテ(若手のコンテ全没)という意味では?
禿はコナンで宮崎にコンテ全差し替えを喰らっても禿名義でクレジットされてた。
>>638 EDに(絵コンテなどの担当と)芹谷が並列(で表記されている)場合
(本来の担当が描いた)内容は全て捨てられてて
富野(が全部描きなおした)コンテだったりする
その後(本来の担当は富野から)お説教(を貰う)。
>>639 平安篇やCDドラマの未来篇、
MEIMUの漫画版でちらっとふれた
オルレアンの乙女(ジャンヌダルク)篇や昭和(太平洋戦争)篇をみるにつけ
ガサラキは高橋版”火の鳥”なんだろうなあと思ってた。
後に高橋本人が”火の鳥”の監督になったのにはなんかのめぐりあわせを感じたが。
>>640 >>641 あ、なるほど。名前が並列と言うのは、若手と斧谷という意味か。
演出 斧谷
富野 だと勘違いしてた。
俺はアニヲタなのだが皆が何を話しているのかよく分からんのです
ほっとけ。
ホットケソーサーの中の人はカルメル
>>646 ウィンゲート親父の声もkルメル。
珍しく大物悪役だ。
息子がレプカの声というのもいかにも悪党。
>>649 劇場版のパンフですな。ウチにもあるな。
いまとなっては貴重な資料だ。
ダグラムは書籍資料に恵まれない作品だから
新しいファンが増えた今、こういう資料も有用
かと思いまして。
こうしてみると太陽の牙のメンバーは地球で言えばユーラシア大陸を横断した上、
更に南北アメリカ大陸を縦断したくらいの移動をしたのが判る。
ガンダムは3ヶ月でサイド7からほぼ地球一周して月を素通りしてア・バオア・クーへ…
最近見始めたけど
最終話の予告に震えた!
いってくる!
>>652 ダウンロードさせていただきました。多謝。
岡田はダグラムに関して夜話では具体的に
コメントしてないんだが、論調としては
ガンダムの夜話の回で
「(ファースト)ガンダムといえば映画版で済ませている人が多いけれど
出来る事なら地味な話も多いTVシリーズを全話最後まで見て
大河ドラマとしてのガンダムの素晴らしさを理解して欲しい」
と力説して番組締め。
ボトムズの夜話の回で
「最初見て、あ〜またダグラムみたいな感じかぁ〜とかウンザリして
ボトムズは放送時に全話見てないんですよ。だから今回番組の為に
始めて全話見ました」
とノリ気なさそうに番組スタート。
多分ダグラムも最後まで見ないで投げちゃったんだろうけど
ガンダムの時のコメントをダグラムに置き換えて
そっくりそのまま返したいよ。
もうファッティーの話はいいだなっす
当時ダグラムのムック本あったなあ
全3巻で表紙が大河原イラストの奴
662 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 23:17:44 ID:hOaZkXM9
>>660 (ハックル風に)
へへへ やりましたね!コイツは見事ですよ。
ボンボンのコミカライズのできはなかなかの物だったが。
>>659 お約束的に「楽しくさせるツボ」ってのが岡田は好きなんじゃないのかな。
夜話みているとそう思う。アニメの文脈を抑えているというか。
ダグラムは、アニメじゃなくても全然いい表現ばかり。その代わり、毎回
毎回の展開では見せるドラマを必ず取り入れている。「アニメのツボ」を
抑えていて、なおかつ、単独でも楽しめるドラマなら夜話でも持ち上げら
れるんだろうが、ダグラムは悲しいかな、そういう方面の人が受ける演出
は全くない。
ガンダムは、リアルロボットでドラマ重視とはいいつつも、ドラマのツボを
戦闘かまたは戦闘の前後に集約させていて、「ドッタンバタバタ」が展開
を告げてそれがドラマの展開を知らせる予兆になっている。
ダグラムは、ドラマの結果として、戦闘があるだけ。その戦闘も、ゲリラ戦
でやらなきゃいけない事情の一部だものね。そういうところがあのメンバー
には受けないんじゃないのかなー、と思ったよ。
わ、押し付けがましい長文だったらすまん
アニメなのにドラマを作っちゃったんだろうね。しかも大河ドラマを。
当時の流行だとSFにあらずんば(マニアが認める)アニメにあらず、みたいな感じだった。
ダグラムは一応SFだけど、宇宙はオマケみたいなもんで荒野と政治話ばかり。
だから岡田は興味なくしたんだろう。
ロケットでも出てればもっと真剣に見たんだろうけどさ。
>>657 たぶん内容以前に、
キャラデザインに惹かれるものを感じなくて見る気がしねー
ってだけな気がする。
絵柄が好みに合わないってだけで読まない漫画みたいな。
>>667 最初期のロボット戦闘でそういうSFロボットのアンチテーゼを
やっちゃったからなぁ。
VIPが乗った航空機型ロケット発進→ロボットが走ってきて阻止
→航空機を壊せはしなかった→パイロットが狙撃されてロボット
が止まって終わり だもんwwwwww
あれで、ダグラムにおけるロボット戦の位置づけが明確になった
気がする。あのシーンなしで、ダグラムを含めた戦闘がそのあと
に入ったら、やっぱりしらけちゃうんじゃないのかなーと。
つくづくコミックボンボン&テレビマガジンは偉大だったとオモタ
>>667 Wikiによると、視聴率はサンライズのオリジナルで歴代2位、おもちゃ(プ
ラモ)も全75話になるくらい売れた
しっかりとしたドラマを作ったことで、逆に当時の一般視聴者に受けたん
だろうな
とにかくプラモが売れたもんで、タカラはウハウハ。
アニメに関しては何も注文つけなかったらしい。
その良好な関係があったからボトムズが生まれた。
みんなが良い意味で若かった
今はいろいろキツいよな〜
当時はプラモを売るだけで済んだけど、最近のガンダムじゃプラモ、フィギュア
CD、DVDまで売らないとならないんだから
放送当初、小学生だったのに、アニメにもプラモに興味がなくった数年後に再放送をみたり、
更には大人の年齢になりLDまで手に入れてしまった。
ダグラムという言葉を聞いただけで条件反射のように熱い熱いドラマや劇中のセリフを思い出すほど
強烈な印象があったことは事実で、ダグラムの人気はプラモの影響だけではないことは確かだね。
>>665 >ガンダムは、リアルロボットでドラマ重視とはいいつつも、ドラマのツボを
>戦闘かまたは戦闘の前後に集約させていて、「ドッタンバタバタ」が展開
>を告げてそれがドラマの展開を知らせる予兆になっている。
そう。
例えば痛手を負った人物が敵に決死の特攻とか
淡いプチ恋愛劇の後に儚い散華とかドラマ的な
いわゆる死亡フラグみたいな押さえは必ずあるのに対し
フェスタ突然爆死なんて殆ど脈絡も無くて呆然とするしかない描写。
ちなみにガンダム夜話のゲスト福井がミハルの死を指して
「戦場で人が死ぬって事はこういう無意味で当たり前のような事」
なんてコメントしてたけどそういう指摘はフェスタ突然死の描写に
まさに当てはまるし、それに比べればミハルの死なんて
全然ドラマチックなんだよ。
同時期に放送されていた番組が「掟破りのザブングル」なんて
呼ばれつつ、その表面的な掟破りがその後のパターン
に定着してしまったのに対し、ダグラムはドラマの根本的な
所で通常のパターンとは異質な上に、そのまま追従する作品が
現れなかったって感じかな。
その事が良くも悪くもダグラムがロボットアニメとして
異質な所に位置しつづけてる原因になってると思う。
>>677 もう岡田絡みの話は止せ
それともこのスレを岡田が見ていて
レスを見て、改めて再評価でもするともでも
そんな話あるわけないのだし、
所詮まともに見ないで評価する輩の話題なんざ
このスレにはふさわしくない
ロボットアニメ大好きっ子にダグラムは不向きかもな
むしろ嫌ってくれていてホッとしている自分がいる。
閑話休題。
エレキング(大橋ツヨシ)を見ていて、学生さんの中の人が
ザルツェフ少佐だと教えたら夫がひっくり返ってた。
クレしんの青空侍もなんだが。
しっかし、いい声だなっす。
>>680 昔の声優は色々な役が出来るのが当たり前だったもんなあ・・
先週末のアバンティに井上和彦が出演してた。(テーマが「声優」)
島村ジョー採用のエピソードとして高橋監督の名前が出てたから、
よもや…とは思ったけど、さすがにダグラムの話は無かったな。
ダグラムの話したってお客さんにはわからんだろw
井上さんはクリンをとても気に入っていて、愛犬の名前をクリンとつけた
ってなダグラムファンには嬉しいエピもあるんだけどな。
ついに最終週まできたな。
あっという間だった。
今回、初めて全話を見たけど、ストーリー・脚本とも神がかっていた。
本放送時も好きだったけど、ここまですごいという印象は無かった。
惜しむらくは、絵と演出の一部(CBアーマー)。それ以外は完璧。
ジュディア中尉タソ(;´Д`)ハァハァ
>>683 (帰宅して)ただいまクリン、良い子にしてたか?
(散歩中)待てクリン、そう急ぐな
(自宅)おいクリン、こんなところでお漏らしか
(妻に)お前の躾が悪いのではない、俺に似たんだ
ちょっとしたドナンプレイ
デスタンとラコックとサマリンだけはペットには付けたくない。
>>686 飼い犬に手を噛まれると書かせる気か!
笑ったな?今更気づいても遅いと、このワシを笑ったか!
>>686 チコとかビリーとかハックルってのは良さそうな名前だな
ナナシ…はさすがにかわいそうか
まあ、ここの無記名は名無しだからそれでいいじゃないか。
690 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 16:36:05 ID:KLzDc/yp
犬のサマリン♪
猫のデスタン♪
みんな転生しましたとさ・・・・
691 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 16:36:27 ID:fcdVPH5H
「 カーターン・・・ カーターン・・・ 」
「カーターン!」
「新平ちゃん!?」
「ただいま、ゆきえお姉さん。ただいま、カータン。」
692 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 16:39:16 ID:KLzDc/yp
>>683 クリンて付けるとある日家に帰っていなくなってそうで・・・
フォンシュタインは頼りになる番犬になりそう
>>692 飼い主の死の直前に顔を見せに来るんですね
飼い犬のクリンが悪さをしていたので躾のために頭を叩いたらクルクル回りました
チコって犬の名前でありそうだな。
ダグラム知ってると全然かわいくなさそうに思えるけど。
697 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 20:16:17 ID:HRY+uinD
フェスタって犬は首輪外して遊ばせてたら ボーン
>>696 昨日テレビでやってた映画に出てきた犬がチコって名前だったよ。
殺されちゃったんだけど…
ほのぼのローン♪
ほのぼのレイク♪
ネタバレ 最終回でダグラムは朽ち果てる
それネタバレじゃないしw
この犬ですか?デスタンていいましてね、可愛い奴ですよ。
今度の仕事がひと段落したら、庭付きの家でも買って
こいつと気ままに暮らすつもりなんでさァ。
この人と一緒に飲みたい人ベスト3
1 ドナン
2 サマリン
3 チコ
この人とは一緒に飲みに行きたくない人ベスト3
1 ジョルジュ→果てしなくうざそう
2 フォンシュタイン→昔の武勇伝ばかり聞かされそう
3 クリン→コイツもうざそう
この人と一緒に○※■☆したい人ベスト3
1 リタ
2
3
普段規律がとれているJ・ロック隊は宴会のとき羽目をはずしそうだ
バンコランの物真似やります
破裏拳ポリマーやります
ワッケインの(r
ヤットデタマンやります
>>705 この人と一緒に○※■☆したい人ベスト3
1ジュディアタソ
2 デイジータソ
3 フィナタソ
一時間後の第71話初見の人は、Aパートの輸送機内にいる
ナナシから目を離さないでいるといいよ。
ナナシだからそれぐらいやってもおかしくはないw
デスタン、いい生活してたなw
熱いものを感じた
>>712 ナナシよりも突如現れるハックルとキャナリーの着替えと瞬間移動が気になったw
西だ、東っだ♪
>>705 この人と一緒に○※■☆したい人ベスト3
1 ダロウェイ
2 グレタ・カラス
3 ゾフィー
722 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 09:51:54 ID:ezSQYQK6
>>721 そん中じゃ、ゾフィが一番真っ当だな。復讐に憑かれてるところはアレだけど。
ゾフィは復讐鬼の悪役だったけど、ダグラムのデイジーの上司のおばちゃんは
ロボットアニメ界屈指のいい人&頼れる人だな。
俺はナナシは実はクエント人なのではないかという気がする
>デイジーの上司のおばちゃん
オバチャンイウナ!
デスタンですら「若い人(byリタ)」なのだから、へたすりゃ20代かも知れぬ。
デイジーよりも頬こけてないしな
デイジーはビジュアル系のはしり。あれはメイク
ジョルジュについて
昨日の回、「だなっせ!」とか
組織戦初期でクリンがCAとられた回で、久々の作戦受領時、「今日もごはんがうまい!」
とかは、やっぱり千葉さんのアドリブかな…?
>>728 デーモン小暮閣下のアレみたいにか。
(つか、あれはメイクでは無いし・笑)
昨日(正確には今日か)の話の流れだと、普通なら太陽の牙の面々がラコックやっつけて終わりみたいな雰囲気満々で、まさかあんなオチが待ってるとは誰も予想しなかっただろうな。
昨日は久々にバックスさんが出てきましたが、若者たちを抑えるのかと思いきや、逆に煽り立てていましたね。
>>729 昨日の台詞はナナシと入れ替わっていたので、もともと脚本にあったのだと思います。
ところで、そのナナシの(ジョルジュっぽい)台詞が聞き取れなかったのですが、
何と言ったのか御存じの方がいたら教えていただけないでしょうか。
デスタンはカン・ユーの弟で無能生存体
735 :
732:2008/02/26(火) 21:35:52 ID:???
>>734 早速の御回答、ありがとうございました。すっきりしました。
だから、デスタンは無能じゃないってば。むしろ頭は(行動力も)優秀。
ただ心が、超がつくヘタレなだけさ。
打たれ強くて傷つきやすいんだよな
どっちだよw
739 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 23:24:54 ID:JXNo5mYZ
ラコック射殺→デスタン逮捕の後自供(ラコックとカルメルの関係)となりそうだから、ラルターフがすっぱ抜いて早々にカルメル失脚となるのではないだろうか?
Not even justice,I want to get truth.
ラコックの階段落ちは凄い演出だな・・・・・。
あの議事堂の階段の長さ(高さ)凄すぎ。
>>739 直後のデスタンの(゚∀゚)アヒャった表情を見るに、精神崩壊とかしてないだろうか…
>>739 ラコックとカルメルの関係自体は何の問題もないのでは?単に二人の橋渡しをデスタンがしただけのように思えるけれども。
リタ殺しても平気だったし絶対してないと思うw
デスタンの自供で立場が悪くなるのはラコックであって
カルメルはどうと言うこと無いような。そこから博士軟禁や
ジョークさん射殺の話しまで突っ込まれるとやばいけど。
>>743 最終回のデスタンのあれは、「寄生虫めが!」って言われて、トラウマスイッチが永久モードで入っちゃったせいじゃないかと…
レストラン?のデスタンの愛人は留置所に面会に行くかな?
>>740 高橋監督がどうしても切れなかったというフォンシュタイン謀殺時の髪をなで
つけるラコックとか、何気にラコックは名シーンがあったりする
>>746 そのあたりは興味深いな。それ次第でデスタンが立ち直る目もあるかも。
>>739 カルメルとラコックを結びつけたのがデスタンだと発覚するから数ポイントマイナス。
その前に、それまでラコックに主導権を握られっぱなしだったので、自治政府内部
からの信頼も揺らいでいそうだし、サマリン派の反感は買ってるし、軍の方はザル
ツェフ失って頭不在状態だし、指導力を発揮できるかどうかはかなり疑問ではある。
やっぱ挿入歌の流れる戦闘は熱くていいわぁw
サントラほしいよサントラ
>>749 >軍の方は…頭不在状態
そこで、現在フリーのレーク義兄さん。
ストーリーは最高なんだがなあ。
それだけに戦闘シーンの演出がほころんで見える。
デザートガンナーも24部隊も最初は強敵として登場するも
なんでダグラムが勝つのか分からんような負け方する。
クリンは単なる仕官候補生上がりで操縦技術が秀でていたわけ
でもないという設定なので仕方ないのかもしれないけど、結局
は被弾しても壊れないダグラムの装甲だけで勝つみたいなパタ
ーンが多すぎない?
なんかカルメルよりカルメルの取り巻きの二人の方がウザいなぁ。
カルメルは少なくともサマリンあっての独立だと考えていたけど、
こいつらカルメルをトップにして自分らが美味しい地位につこうという魂胆がみえみえ。
煽りまくるくせに、いざとなると責任をカルメルに押し付けてとにかく無能で無策。
博士にとって大切なものて何だったんだろうな
こう見てると独立は二の次で一番は太陽の牙の仲間
とデロイア人の命なんじゃないかと
博士は、カルメルのクーデターの傀儡の独立でも
ある意味割り切っている感じの態度だし
太陽の牙救うためにカルメルに頭下げてお願いしちゃうし
なんだかせつないです
当初の目的は独立だったがあの政変で博士は命が
みせかけの独立だけど命は尊い派になって
博士と少佐、生贄にして騒乱を終息するほうに軸足うつしたしな
奥が深い
政治的決着がついて
あとはもう太陽の牙の決着の話を
5話もかけてやるとは、なんか色々とくるものがあるな…
>Not even justice,I want to get truth.
最初はevenが入ってなかったんだな
>>752 24部隊なんかは、24部隊じゃなくても4対1じゃあ普通まず勝てないしな。
その辺はヒーローロボットアニメと割り切って見るしかない
ヒーローロボットアニメとなると、
ザコの装甲車にコクピットを打ち抜かれてやられたり、
これまたザコのアイアンフット数機に囲まれてやられてしまう24部隊ってのはすごすぎるな。
758 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 10:28:58 ID:8R103uXe
「一歩の後退は限り無い後退に続く。ここは退けん、退いてはならんのだ!」
「デロイアは独立国家なのだ。主権はあくまで貫く!」
・・・福田首相に言ってもらいたい台詞だね
夕べのデイジーの親父さんの話も懐の深さが出ていて良かったな。
娘を我が物ではなく一個の人間として話ができるなんて人間出来過ぎ。
物語の冒頭で、「地球の父」 であるドナンを救出。
物語の終盤で、「デロイアの父」 であるサマリンを救出。
「囚われの父」を救出するというシチュエーションと、
救出方法が同じというところがミソ。
冒頭と終盤では、みなそれぞれ立場も変わり、
成長した人もいれば、この世に存在すらしていない人もいる。
ミクロレベルでは激変したのに、マクロレベルでは
実はあまり変わっていないという厳しい現実を
突きつけた見事な対比。
この演出は中々素晴らしい。
>>760 なるほど
その物語の構造気付かなかった
>>761 どちらも、「傀儡政権誕生の瞬間」 「救出の意義」 ってところにも
共通項があるんだよね。
んでダグラム奪還の雰囲気も、思えばボナールグランプリととっても似ている。
大きな写真を町中に掲げられ、皆がもしやこれでいいんじゃ?と思っているとこ
ろに、支持が得られるかわからないところに特攻。ダグラム奪還のときは、まだ
もう1クールくらい同じことで続けられるんじゃない?なんて思ってしまったもの。
ニコラエフが可愛かった
1話だけなのが勿体無いぜ
ダグラム実戦データで一番見るべき点は直撃弾をくらっても平気な装甲じゃないかと思うんだが
それがアイアンフットへ全く活かされてないような気が・・・
ヒーローロボットアニメでヒーロー側が差別化されるのは、
何故か格闘性能と、当たっても壊れない装甲だと思う。
クリンがブロックヘッドに乗って駄目だったのは、やっぱり
砲撃主体の攻撃性能と作戦によるものじゃないかと。本人
も近距離特攻のみが得意な戦法だし。
CBはやっぱり突っ立ってると、ただの的。上からの射撃で
中距離攻撃に絶大な威力があるんだけど、ジャンプしない
と早く動けないものね。あんな鉄の塊をジャンプと格闘で
捌けるのは、やっぱりクリンがくぐって来た修羅場での経験
によるものじゃないかと。
初登場はリニアキャノンでしか撃破出来なかったのに、後はヤラレメカ扱い。
>>765 アイアンフットは当初は重装甲でまさに歩くトーチカといった感じで登場させたと思うが、
劇中で戦闘を盛り上げるためかボコボコ倒されるシーンが多発。
で、後付設定で、対リニアガン装甲を廃したコストパフォーマンスのいい機体、なんて苦し紛れなものにされてしまった。。。
>>768 そうそう。
いままでならミサイルボッドあぼーん+本体あぼーんだったのに、
屁でもなかったよね。
一度仰向けに倒されても、みよーんと起き上がったりとw
アイアンフットは明らかに後方支援型のCBアーマーだよな
ダグラムのメカはコクピット脇にミサイルポッドという、
ギャンのシールドにも似た危うさと切なさと心細さが素敵
寒冷地仕様のやつはなんとかできなかったのか
>>741 ラコックが魂持って逝っちゃったんだろうな。
シロッコ殺したカミーユみたいに<デスたん
774 :
ナナシ:2008/02/27(水) 19:22:44 ID:???
ナナシ が 774 ゲット
だなっす
昨日取り逃した・・・
誰かあらすじ教えてたも
>>769 みよ〜〜〜〜ん
燃えたよね。あの立ち振る舞いは。似てないけど初代ターミネーター級の
不気味さがあってよかった。
>>765 直の装甲じゃなくてシールド機構なんじゃないの?水に潜ったときに言ってた奴
あの場合のシールドは防水機構のことじゃないか?
780 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 22:34:22 ID:DtDKmu8W
>>771 しかもクラブガンナーはミサイル撃つ時にヘッドライトが下がる無駄さがお茶目。
>>780 ラウンドフェーサーのちょん髷引き込み同様、
作画現場でのアレンジというオマケつきw
>>780 「ら」
ライトをてらせ! はっしゃだ ミサイル
>>776 「博士、見てください!僕は空を飛べるんです!」
>>776 「僕は地球から来た。デロイアは狙われている!」
以前から、テレビのある部屋にリボルテックダグラムを飾っていたのだが、
そのポーズ(左膝を立ててリニアガンを構える)が、トレーラーに載せて展示されていた姿そのものだった。
金曜の夜には「朽ちダグ」に組み換えて、1時からの放送に備えるつもり。
>>776 「サマリンとワインに旅させちゃいけない」
>>776 「このデロイアは出来損ないだ、
独立できないよ。」
>>786 劇中のダグラムが模型よろしくポーズ取らされてるのは
なんとも物悲しいものがあったな
センスも無いしな。
>>760 だからこそ最終話のエピローグで時間的に大きな飛躍はなかったし、
俺個人は続編なんぞ望んではいないのだ。
リボルティックか。
ブロックヘッドくらいは出してもいいと思うがなぁ。
戦士の休息ポーズ、やってみたいよなぁ。
何が何だか解らない
誰かどうにかして欲しい
黙っているには口惜しい
敵だ!敵だ!敵だ!
そんな感じの今日のダグラムでした
>>793 熱い、こんな沈んだ状況なのにドラマが熱すぎる!!!
太陽の牙メンバーの気持ちは判るけど、それにしても、
サマリンどこまで大人なんだよ、と思った。
ああなったら、いくら立派な指導者でも、自分には彼ら
の命が大事という理由をつけて、無理やりにでも戦闘を
諦めさせるようなことするだろ。事実だけを受け取ってそ
のまま若い連中に話、ストレートに彼らを止めようとも
しない。いますげー苦悩していて、悲しい気持ちっての
がよく判るお話しだった。
地味だ地味だといわれながらも実はこんなに熱いお話だったなんて。
地味に熱い
しかし、ラスト2話で話膨らませたな。
ダグラム00?
個人的な意見だが、ガンダムとダグラムは真逆のイメージ。
富野作品は基本的に英雄物だからダグラムのようなものは作らないし作れないよ。
非富野作品で1作品ぐらいダグラムっぽいのが出てきても良さそうだけど
出たら出たでガノタには非難轟々だろうな。
牙狼獅子王伝 Gダグラム
4年毎にダグラムファイトが開催され、優勝した国家が主導権を手に入れる事が出来る。
究極的に公平且つ平和的な代理戦争である。
【ダグラムファイト国際条約】
全7箇条からなり、以下の7項目が規則として定められている。
1.頭部を破壊されたものは失格とな・・・あれ?
本当は9編あったはずなのに6編しか作られない。
しかも父親の顔が変わるダグラム。
803 :
その名は解放軍遊撃隊:2008/02/28(木) 12:28:02 ID:iFQKmEsR
Zガンダムに話似てる部分があったね。地球本土の人間と、デロイアの移民との
確執の部分なんかが。ドナンカシムか−、、顔忘れたよ、、。
>>798 リアルロボの真の味わいならボトムズだろ
それはメカ良し、設定良し、ストーリー良しのダグラムの唯一の欠点だ
リアルロボット物とは、ロボットにリアリティを持たせて描く事だけではない。
>>805 でもダグラムはロボットアニメってより
ロボットが出てくる大河アニメですよ
未だボトムズをリアルロボットの最高峰みたいに言ってる奴いるのか。
あれはボトムズという世界で納得の行く(ような気がする)ロボ描写に成功してるだけで
まともに考えればおかしな点だらけだぞ。
リアルだのスーパーだのという無意味なジャンル分けしてるのは
「自分はスパロボ厨です」って告白してるだけだ。
まあ、リベット使ったりと、第二次大戦前期以前の戦車っぽいスタイルだしな。
ロボットが登場する作品の人間ドラマに現実味を持たせようと
真面目に取り組んだら、自然とロボットのサイズは小さくなり、
意味の無い装飾も失せ、必殺技なんぞ使わなくなった。
ただそれだけの、しかし大いに評されて然るべき事だ。
>>807 そこに突っ込む時点で、あなたもスパロボ厨と同じタイプの人間
>>807 ダグラムの戦闘シーンみて言ってくれ
あれで当時どれだけの人間が失望したか
ダグラムに欠けた迫真の戦闘シーンとエンターテイメントを追求したのがボトムズ
俺、ダグラムの戦闘シーン凄く良いと思ってたけど
ザブングルがハンドル操作で一番リアル
>>812 俺当時リア厨だったがダグラムはメカや設定は持て囃されても
戦闘シーンだけはみんな閉口してた
そこの足りない部分をプラモで補って妄想してたけどな
俺的には、単体のロボ戦としちゃ見所ないけどさ、ゲリラの作戦が説明されている中での
戦闘ということで納得してる。強さや作戦の差別化もちゃんと表現しているし。
足は遅いけど、ジャンプは速い、クリンが得意とする近接戦法だと、ジャンプで位置変えて
戦局変えたりよくしているし。あと、谷間のトーチカ攻略じゃ、最初はダグラムが砲台として
動いて、にっちもさっちもいかなくなって、とうとうダグラム突入、という展開がよかった。
オレはダグラムもボトムズも両方大好きだ
どっちが面白いかなんて、野球とサッカーを比べてるようなもんだろ
元解放軍である治安軍がアイアンフットではなくソルティックやブロックヘッドばかりなのは、
アイアンフットは高性能で治安軍にはそぐわないとして置換えさせられたのか?
初視聴組の諸君よ、今夜は泣け
キャナリー…。元気なワシの子を産んでくれ…。
オレのアイアンフット・・・
初登場ではあんなに強くてかっこよかったのに
やられても爆発しないとこに感動したのに・・
なんであんなにいきなり「ザコやられメカ」に・・ うう・・
治安軍にブッシュマンがいないのは納得いかん
>>817 元は反地球側だから最新の装備を回したくないんだと思う
あと資金
「濁流の罠」では解放軍にソルティックがいたな
アイアンフットばかりなのはもちろん描き分けのためだろ
>>820 「この子アズベスに似ておるな」「気のせいですわボーダー」の漫画思い出したw
ロッキー「でかしたぞキャナリー!ん、この子博士に似てるな・・・・」
伽なりー「き、気のせいよ」
とりあえずお疲れ
>>806 同意同意。
ロボットなんか出なくても一向に問題ない。
よいドラマだと思って見たのがたまたまロボットアニメだった、という感じ。
>>813>>819 リアルかどうかはともかく、ハンドル操作で操縦するロボットの元祖は、マジンガーZのボスボロットだと思う。
寒冷地仕様のラウンドフェイサーとか、局地用のCBアーマーってあったのかな?
>>798-816、
>>829 ダグラムは「戦争」、ボトムズは「サスペンス、壮大な謎解き」だから。
ボトムズは主人公が元兵士→傭兵なのでロボが出る、というイメージある。
ロボ無しでも成立すんだろ、と。
リアルロボットもの=戦争ロボットもの(ロボットを兵器としたアニメ)と考えると、
主役メカの雰囲気ではボトムズのほうが「リアル度」高いと思う。
ダグラムは微妙にスーパーロボット入ってる気がする・・・。
ガンダムが何だかんだで「作中最強ロボ」なのを、もっと薄めて平凡なロボに近づけた印象。
クリンがCAの扱いを心得ているだけでゴク普通の青年兵である点では、ダグラムがリアル度上。
キリコ・キュービイは「神に準ずる存在」だもんね。(続編OVAでは神様そのものになっちゃうし)
いずれにせよ、ロボを平凡な存在に近づければ近づけるほど、実はロボの必然性がなくなると思う。
ガンダムは、何十機登場しようとも、元々「超級ロボ」って感じで設定されてるよね。
モビル・スーツの「サイズ・強さ」は、ダグラム・ボトムズの比じゃないから。
富野さん、実はスーパーロボ(ヒーロー的なロボ)が好きなんじゃないかって気がする。
高橋さんは・・・たまたまロボ人気あった時期にロボもの作っただけ、という気も。
>>806と
>>829の見解が当たってると思う。
ボトムズがリアロボ最高峰というのは、作品そのものが素晴らしいのであって、
それがたまたまリアルロボット作品というだけなんじゃないかな?
長レスごめんね
ああ、いよいよあと一回か・・・
やっぱり今回も博士は逝ってしまったよ・・・
泣いた… やっぱり泣いてしまった…
一応実況見てたけど画面に釘付けで実況どころじゃなかったよ
博士が死んだ事より、今まで比較的冷静だったロッキーの慟哭に泣いたよ。
ロッキーの「シコシコやるしかねぇ」程度で随分盛り上がってたから、
明日の実況スレはもっと凄い事になりそうだw
やべえええ
初視聴なんだけど感動しまくり
ダグラムにクリンが乗った意義とかマジで深すぎる
そうなんだよな、デロイア人だけの戦いじゃ意味無いんだよな……
最終回で最後の一撃がきたら
人生で2作目のDVD全巻即買いに走るかもしれん
>>837 キャナリーの嗚咽とロッキーの慟哭は反則級に効いたよな
泣いた・゚・(つД`)・゚・
明日は集中してテレビを見るので実況には参加しないであるよ
>>837 普段はリーダーとして押さえる立場にあるだけになおさらね
さすがに今日は実況に書き込める気分じゃなかったな
最初あの絶叫はジョルジュかと思った
ロッキーだとわかったとき、本気で脳天揺さぶられたわ……
これはくるものがあるわ…
ところで今更Jロックのバギーのプラモが欲しくなってきたぜ
847 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 01:49:13 ID:hNvrQiHu
ぶっちゃけ ダグラムにダグラム含めてロボットはいらないでしょう。
かと言って別にダグラムが何機でも有っても良いけどね。
外せないのが太陽のキバとドナンとサマリンとラコックとデスタン あと とっつぁん。
涙とともに敬礼の準備をしておかないと
そういや曽我部さんが亡くなった時「Jロック」の書き込みは殆どなかったんだよな
今回久々に見るまでダグラムの事忘れてた人も多かったんだろうな
次回予告、モロにネタバレ。弁務官どの…
アッと言う間に最終回。
ハガレンみたいに(何回やってんだか)、プレイバック放送してくんないかな。
ラコックって興奮するとギャグ漫画みたいな顔になるよな
フォンシュタイン暗殺のときの表情は未だに忘れられん
852 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 07:01:31 ID:lg7KekpX
>>851 >ラコックて興奮すると
明晩(今夜25時)、さらにパワーアップした最終形態(?)が。
853 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 08:15:09 ID:RnG/6mHN
>>817 治安軍は元8軍だったりする。解放軍は終戦時に解体されちゃったし。
カルメルの為に働いてくれるかは大いに不安だぞ。
いやー。やっぱりサマリン博士は素晴らしい。
今わの際まで、若者たちの将来を気遣い、
楽しかったと言ってのける大きさ。
その点は、ドナンと同じだよね。
立場や考えは違えども、どちらも人類の偉大な父だった。
カルメルは有能なのかもしれないが、
博士の根底にある考え方を理解できていなかった&
博士も伝えられなかったことが悲劇だったんだな…。
圧倒的な存在の傍にいるからこその
反発や恐怖、萎縮ってヤツではないかな。
ラコックやカルメル。
心酔や盲信も実際の所は諸刃の剣だけど
己を納得させられればとても幸福。
太陽の牙みたいに。
ジョルジュ最後までウザイな
恐れ入るわ
3ヶ月後… そこには元気に跳ね回るサマリン博士の姿が…
暗殺者はデロイア人のデスタンだろ
デスタンは案外隠れた英雄になってるじゃね
デスタンなんで嫁とつつましい生活選ばないんだろうね
小心者なのに・・・・同じ小心者のカルメルがいい思い
してるのが許せなかったのかもな
しょせん裏で暗躍してるやつが表舞台にそうたてないのに
クリンたちがダグラムを強奪しようがしまいが、
ラコックがデスタンに撃ち殺される運命は避けられなかったんじゃないのか?
>>859 ダグラム強奪>条約締結のスケジュールが狂う
>ラコックの行動予定が狂う>あぼーん
こういう可能性もあるかと。
そもそもその2つの出来事に直接の関連なんて無いでしょ
無理に関連付ける必要があるとも思えないし
約半年、長かったなぁ・・・
今年度はスカパーの深夜アニメに付き合い続けた一年だった。< ウテナとダグラム
>>863 長いような短いような…だね。
感無量です。
半年って。三ヶ月ちょいだろ。
まぁ正月挟んだから長く感じたのかもしれないが。
和数の多さが地上波で再放送される機会が皆無だった要因か
>>858 隠れたどころかデスタンはデロイアでは安重根みたいな扱いになるんじゃないか?
20年後にデスタン記念館とかできそうだな。
展示物
・デスタンのベレー帽
・デスタンの愛飲していた酒
・デスタンの眼鏡
・ラコックのヅラ
>>807 スーパーロボット:イデオン
リアルロボ:重機動メカ
だな。
>>868 使用された拳銃とその弾丸を忘れるなよ
愛人のレストランが記念館の候補か?
「これはデスたんが15歳の時のしゃれこうべです!」
さすがにデスタンだけでは経営が苦しいだろうから、カンユーとゴステロもまぜろ
飲み屋のねーちゃんのところはデスタンの聖地としてデスタングッズ販売
>>867 デスタンは別に志があってラコック殺害したわけじゃないから、記念館と
かはないでしょう。むしろゲリラを裏切って仲間を売ったあげく、逃げ込ん
だ先の飼い主を、身勝手な感情から殺すのだから唾棄されてお終い
独立後のデロイアが2分されて、デスタンを救国の英雄と称える
南デロイアと、愚か者と罵る北デロイアみたいな。
デスタンが狂気に陥った哀れな裏切り者として黙殺されるか、
デロイアの敵を排した英雄として祭り上げられるかは
独立後のデロイアの情勢次第だろうね。
独立デロイアが政治的・経済的に順調に成長できれば前者、
そうでなければ内外へのプロパガンダの素材として後者の扱いを
受けることになるんでは?
結局革命家や暗殺者の評価なんて後世の人間の都合次第ってのはあるよね。
そういやいつかジョルジュが
「お上に言いたいことは山ほどあるが、上手く言えないから鉄砲持ってんだ!」
っていってたな
これはけっこう名言だ
「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」という言葉があるが、
サマリンは歴史学者だけあって、宗主国の影響を排除することの困難をよく理解していたんだな。
北極ポートを制圧していれば……。
一流の人間の理念は、そのまわりにいる二流の人々によって卑小なものにされてしまう。
ああ、痛ましきかなサマリン博士。ロッキーと一緒に、おれも泣いた。
私がダグラムにデロイア人ではない地球人であるクリン君に乗って貰ったのも
新しい人間関係を作りたかったからだ…
・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
サマリンが死んだときのBGMはじーんとくるね・・・
早くサントラCD出してくれ
よし、生きるぞ!
生きよう!
生きますとも!
>>874 そういう風に書くと、何かデスタン、石川力夫みたいw
>北極ポートを制圧していれば……。
デロイア視点で見ればまさにそうだけど
地球視点で見ればその後のデロイアの増長が懸念される訳で(ロシアみたく)
100億の父としては断じて回避しなきゃならん事態だわな。
ラコックも悪辣な面ばかり強調されてるけど、言うことはいちいち正論なんだよね。
ラコックは地球目線というか地球全体の利益代表じゃないわけで
初めて最初からちゃんと見たぞ、ダグラム・・・・・
吉川惣司がキャラデザやってるんでオラ、ビックリしたぞ!
今度ガンダムの新作作る時は、吉川さんキャラデザキボンヌ。
>>886 あのどうしようもないひどいデザインのなにがいいんだ?
特にデイジータンのお顔なんか…
>>886 ガンダムには関わらないのが吉
だと思う
>>887 別に酷いは思わんが
萌え要素が全くないデザインは、今のご時世貴重だ
>887
極少数派の好みなのは分かってるが、言わせろ。
いつも辛そうで草臥れてて、でも一人で頑張ってるデイジーは愛しい。
デスタンについては、あの後ラルターフが
丹念に取材して記事にするだろうな。
カルメルとラコックの繋がりも発覚して
カルメルらの政治生命最大の危機。
そして失脚したカルメル、側近たちと一緒にカルメラ売りに転身…
一緒に暮らしてた元スナックのママに取材したりするのか。
録画スタンバイ!!
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・∀・∩
( ・∀|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・∀・)) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
ネタばれ。
だれか撃たれる
>>891 カルメルとラコックに繋がりがあっても別に問題ないんじゃ?
特に裏取引した感じでもなかったようなきがするけどどうだったっけ>ラコックカルメル
ラコク死んだ後だと「あの時点での判断」の一点張りじゃないかカルメル ジョーク殺した以外は
これで、厨房時代のやり残しを25年後の今、終わりまふ
>>889 萌え要素が無いのはいいが醜いのはイカン
>>890 それは判る。判るが「デイジータンが愛しい」のとデイジータンのデザインが醜いのとは別の問題だ。
>>886 >吉川惣司がキャラデザやってるんでオラ、ビックリしたぞ!
吉川惣司は虫プロ時代から
演出できて、シナリオ書けて、作画も出来る
オールマイティなスーパーマンと呼ばれてました。
これ豆知識な。
このエンディングは80年代当時では受け入れられなかっただろうな
良い最終回だった
子供の頃、治安軍の将校の言葉が「熟慮願います」だってことがわからなかった。
さらば僕の牙
来週から25時前に寝られるな
母親との再会で
「もうどこへも行かないでおくれ」と号泣する母親に対して
クリンが何もいわずに眼を見開くところが
”大人に成長した”というのを明解に表現していて
素晴らしい。
こういう演出、いまどき見ないなあ・・・
漏れちゃんの心のベストワンアニメはダグラムさ
デイジー迎えにいけよ
あれだけ待たせて
デイジーの両親も孫が見たいて言ってるし
まあクリンはチョイ悪だけど家柄はいいんだし
クリン以外のメンバーはまたブルーカラー生活に戻るんだろうな
ここでも格差社会ですか…
ダグラムやってからボトムズやって欲しかったな
アニマクス リピート放送マダーチンチン
ラコックが死んで丸く収まったわけか・・
いやー長い作品だったw
>>909 武装解除をスパッと決断するJロックやバックス達と、割り切れない太陽
の牙の面々とかも、大人と子供の違いをうまく表現できていると思う
デスタンとラコックの最後に泣ける。
919 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 01:34:20 ID:P3RV3TF7
改めてダグラムは素晴らしい 感動した。
最近のアニメの内容の薄さが如何に糞かと思い知らされた。
ロボット無しではまったく魅力無しダグラムを見習ってほしい
「規制中メガ」の実況スレの盛り上がり方は異常だった
ダグラム完走記念カキコ
長かったけど面白かった。
ラコック死んだし、別の奴が地球側の代表になってデロイアに介入しそうだと
思うのは漏れだけ?
監督は本当はラコックが死んだ後に、3州の代表(だったかな?)に、
「そうか、まあ変わりはいくらでもいる」ってセリフを入れたかったらしいね
実況1スレ超えた(1300レスぐらい)
もしもデスタンが、終始ゲリラ側を裏切らずに勇敢に戦い続けてたら、また別な展開があったかも知れない。
そう考えたら彼の裏切りって、いろいろ深いな。
結局デスタンはラコックからたんまり金ふんだくって
生活には困らない程度の暮らしはできたのにな
名誉を欲したばっかりに・・・
まあ暗殺者でも名誉と言えば名誉だけど
>ラコック
今思えば事実上の主役だけど、やっぱりあくまで主役はクリン達。Aパートまでで退場させて、
…考え過ぎかな
デスタンて通信・ネットワークには少しは才能あったんじゃね
まあ小心者だけどさ
デスタンみたいな怪しい奴がどうしてあの場であそこまでラコックに接近できたんだ?
>>921 あるだろうね。
地球にとってデロイアに持っている権益を失うことは死活問題になるわけだから、
ラコックに劣らないタフな交渉役が送り込まれる可能性が高い。
カルメルが本当に苦労するのはむしろこれからだと思うが。
すっかり忘れ去られたザルツェフ氏に恩赦復帰の芽はあるだろうか
>>928 デロイア星のVIP警護はザル
太陽の牙もフォンシュタインを誘拐しかけたしな
>>921 ラコックはカルメルの発言を抑えて事実上のカルメルの傀儡になってデロイアを
支配しようとしてたんじゃないかな。最終回じゃ調子に乗って赤子の相手とまで
言ってたし。
地球側の権力とも、メドールを切り離したことである程度自由になっている立場
だし、あのままデロイアにラコックが残ってたらさらにひどいことになるのは目に
見えている。
カルメルもカルメルで、やっとデロイアの主権を認めるにはラコックに立ち向か
わないといけない、デロイアはデロイアで具体的に行動を起こして主権をアピー
ルしなきゃいけないって最終回になって気づいたじゃないか。いままでのカルメ
ルなら駄目だけど、このタイミングなら大丈夫じゃないかな。
>>927 いまのアニメなら、ハッカーのおっさんとして登場してもおかしくないなw
933 :
786:2008/03/01(土) 01:47:47 ID:???
オワタ
燃え尽きたよ・・・。
(「朽ちダグ」に組み換えたリボルテックを見ながら)
75話でそれまでの目標をすっかり失って、盲目的な暴走を始めた太陽の牙の面々が
最終話Bパートでとうとうすっかり目的を見失って途方にくれているのがなんとも
それまでこいつら本当に10代かよって感じだった連中が、途端に親にはぐれた雛鳥
みたいにバックス達に付いて行こうとしたりする描写が実にいい
実況しながら見てた人は是非一度1人でじっくり見直して欲しい最終回だ
終戦の時の日本人ってこんな感じだったのかもね
レーク兄さんあの家に住んでやりゃいいのになあ
デスタンの所等々、声と画が合ってなかったり・・・・。
せっかく、話は最高だったのに。
毎日の楽しみが終わってしまった
太陽の牙の面々の様に途方にくれる俺・・・
こうして自分の中で人生の区切りをつけていくんだな……。
素晴らしかった。本当に感動した。
5万程度ならDVD全巻即買いしようと思ったが……少々厳しいな。
でも本当にいい作品だったし……迷う。
最終回の作監っていちばん下手な人だな
>>940 劇場版で作画修正が入ったことはお兄さんと君だけの内緒だ。
>>936 というかドナンが亡くなった後、レークはどうしているのか気になる。
地球に帰ったのかデロイアに残ったのかさえもわからんし、
軍を辞めたわけだから再就職先を探さないといかんのだろうけど。
>>944 しかしクリンの家はラコック一人に散々かき回されてえらい目にあったな
>>933で思い出したけど
「我々はあしたのジョーである」
なんて言いながらハイジャックしたりなんかした人達も
太陽の牙のモトネタになったのかねえ?
>>939 中古なら6万円台だったな・・・
まあ、お金が無いなら劇場版の単品でも買ってやってくれ。
チョロQダグラムと
”ありえねー”ダグラムVSラウンドふぇいさーが入ってて4700円。
>>940 塩山氏の作画がベストだが、ボトムズの仕事があったはずなので、
個人的には西城氏の作画で最終回が観たかった。
(連邦軍将兵も手抜きせずに描いていた人だったし)
今頃日本のあちこちで、「ダグラムスレは僕の全てだ!」とか言いながら、パソコン燃やすバカがちらほらと…
>>946 大地の牙ってテログループなら実際にいたね
>>945 カシム家の長男次男がヘタレ過ぎるからね。
ラコックのいいように利用されてポイされたのはある意味自業自得といえる。
んなわけないってw
>>932 >カルメルの傀儡になって
これじゃ意味が逆
>>952 あの2人はラコックいなくても遠からず何処かでつまづいていそうだよね
贈賄とか収賄とかインサイダー取引とかでw
>>919 ロボット無しではまったく魅力無しダグラムを見習ってほしい
ロボット無しではまったく魅力無しダグラムを見習ってほしい
ロボット無しではまったく魅力無しダグラムを見習ってほしい
ロボット無しではまったく魅力無しダグラムを見習ってほしい
ロボット無しではまったく魅力無しダグラムを見習ってほしい
デスタン狂ってたからインタビューとか無理だろう
>>948 ドナン亡き後のカシム家では政治家としての資質を一番持ち合わせている人だろうね。
デスタンはアハャアヒャ顔に対し、ラコックの「何ッ!馬鹿な!嘘だ!」と言わんばかりの死に顔。
ともに片や人の尊厳?を、片や文字通り生命を、全てを失った二人。
嗚呼、何たる末路
オレモダビールの提供でお送りいたしました。
クリンはデロイアで与党の政治家になって、野党のロッキー議員と
対立したりするのかなあ?
昔「デュアルマガジン」に、ラコック弁務官独占インタビュー(聞き手 ラルターフ)という企画記事があったのを覚えている人はいるだろうか?
(時期的にはフォンシュタイン大佐死後で、ラルターフの挑発的質問に激昂しつつ関与を否定していたが、巻末にデスタンによる暗殺が速報風に書かれていた)
デスタンのヨダレ汚い・・・
>>961 太陽の牙で政治家になりそうなのはジョルジュだろ
弁が立つし性格的にも一番「元太陽の牙」を利用しそうだし
ハックルは軍に帰りそう
>>961 ロッキーはブルーカラーの代表が似合うと思うんだ
何かの組合長みたいな、わりとこぢんまりした団体の
多分戦後はコンバットアーマー、復興用にレイバーみたいな使い方される民間タイプも増えるだろうね。
ガンダムXのラストでその他大勢キャラがやってたみたいに、太陽の牙の面々でコンバットアーマーの修理や販売やカスタムメイドやる会社作るといいかも。
チコは2代目バックスさんみたいな感じになりそうな予感
ビリーはともかく学校池
キャナリーはお嫁さん(笑)
クリンはなぁ利用したがる奴が多そうなんだよなぁ
ドナンの息子で解放軍の戦士でオーセル財閥会長の旦那となると
保守、確信、地球、デロイアを問わずクリンの特殊な地位を利用したがるだろうな
そういう点でクリンの今後ってのは一番不透明で困難も可能性も多いな
>>966 社長…ロッキー
チーフメカ…ハックル
営業…ジョルジュ、ナナシ
>>967 デイジーはあのままデロイアに居ついて
40年後、”デロイアのマザーテレサ”と呼ばれるようになり
ノーベル平和賞受賞
明日は休みだし、4時半からもう1回見るか
リアルタイムで観ていた時はクリンはデイジーとは結ばれずに別れた、ようなイメージだったけれど
半年後には再会する予定だったんだな
カルメルとの繋がりの関係で治安軍のコンバットアーマー、メドール派系のが減ってミンガスの物に取って代わられそうな気がする。
クリンははやいとこデロイアに逃げないと、地球連邦政府に危険人物扱いされて
幽閉されそうだぞ。
>>972 きっとまた金借りに来るんだよ。
で、胡散臭い話に首突っ込んでは抜けなくなって、いつの間にやらデスt(ry
その後のナナシさんに触れる人がいないのは、ナナシさんはいついかなる時も
ナナシさんのままでいてくれるだろうと言う絶大な信頼感のなせる技
>>974 地下室にコンバットアーマーを隠してあるくらい言って下さいよ