1 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:
2 :
ナナシ:2008/01/09(水) 01:24:25 ID:???
2ゲットだなっす
3 :
ジョルジュ:2008/01/09(水) 09:04:49 ID:???
ばってん、せからしか!!
ガンダムSEEDにパクられた巻。
5 :
サマりん:2008/01/09(水) 12:25:06 ID:???
>>4 今時の制作者の、発想の貧困はお察しします・・・
6 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 12:39:46 ID:So/t/O6P
第12話までにロッキーは知り合いを何人か殺っちゃったそうだが、
いつの間に殺っちゃったんだ!?
マジレスしたい衝動に駆られるが負けはしないぞ!
殺っちゃった→犯っちゃった
アッーー!!
10 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 17:50:46 ID:LA0+4QRA
リタ萌えるぜ
リタは、精神的に壊れてるのかも
まともそうに見えて戦争によって
またずいぶんとムキムキな回だったな
スカウター型照準器って目の焦点が遠くに合っていても
ちゃんと見えるんだろうか?
あれはただのIHADSSだろ?
普通に軍で使ってる。
線が劇画風なのは話の内容からまだ許せるが
骨格の大きさまで違うのはさすがにどうかと、
作監チェックしてなかったのかね。
いまほど作画がどうとか言う時代じゃなかったというだけじゃね?
アニメーターの個性がある程度尊重された時代だったよ。
今のアニメは少し変わると作画崩壊と言われるから
個性を出したい人はアニメーターになるのは敬遠しているみたいだな。
給料も悪いしね。
>>1719
ああゆう骨太な画はむしろ好みだ。
(デイジーがクリンに会いにきた話・リタ初登場の話も西城氏か?)
西城氏はメカのデッサンもしっかりしてる。
>>19 キャプチャ系のブログ見てると恐ろしいよ。
海外発注で明らかにお粗末なものはともかく、
別に原画・動画ともに悪くない、むしろかなり良いのに
微妙にキャラが違うだけで、ものすごい叩きまくるよな。
今の萌え系とかの若い連中って。
前髪がちょっと長いとか印まで付けて比較して糾弾祭りしてのとか見ると、
なんだコイツらはと思う。
>>24そんな連中は
鉱山会社の3悪人に続けて
錦之介が
銛で一突きだ!
>>24 マジであの作画厨の奴らはなんとかならんのか。
海外発注のdでも作画なんてのもネタにするぐらいの余裕を見せろと。
銀〇伝の北チョン発注回なんて凄すぎてワロテしまったわw
ビラフ「そ、その鍔は…」
バーガー「カシム家の御紋…!」
ライズ「拝領刀か!」
28 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 03:34:54 ID:AeXg3dZe
>>25>>27 レーク兄さん「頭が、高ぁい。
『ジャーン!!』
人呼んで破れ行政官(ぶぎょう)
二重太陽に代わって、てめぇらぁ、斬る!」
31 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 08:54:21 ID:3nzsLlUv
>>6 ゲリラに加わってから日も浅いし、2回ほど遠距離で撃ち合っただけだしねえ・・・
あ、きっと出稼ぎ先から帰郷する時の旅費稼ぎに暴走族仲間を殺っちゃったんだよ。
レイプ義兄さん
いやダグラム以前の方が作画はちゃんとしていたよ
ダグラムはどっちかというと作画の出来は悪い方かと、
顔がちょっと違うぐらいはいいが体型まで違うのは違和感ありまくり
35 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 12:47:58 ID:TDUOAd/s
>>34 それでも、スタープロみたいに、
瞳孔が開いた死人の形相で、髪型と服以外に
誰かを判別する術がないような作画よりはマシw
36 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 15:18:25 ID:AETfaFIi
コードギアスって設定がダグラムに似てね?
主人公=名家の御曹司、兄弟が多い、親父がライバル、ゲリラ
ヒロインその1=お嬢様、幼馴染み、正統派美少女
ヒロインその2=赤毛ショートカット、兄貴死亡、跳ねっ返り、格闘女、ゲリラ仲間
クリンよりはギアスの方がはるかに優秀だな。
クリンなんて特殊車両の操縦しか出来ないもんナ
そんなこといったらエルガイムだってそうだよ。
トレーラーにロボ寝かせて移動
手に持たず、ロボの腕に固定する武器
主人公が反体制側
主人公はいいトコのぼっちゃん
40 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 19:29:30 ID:+TWrwMaq
何か富がプラモが売れて欲しくて真似したかも?途中からバスターとかで誤魔化したけど。ダンバインとダグラムをミックスしたかな?
>>37 コードギアスの機動兵器ナイトメアフレームは、
ガサラキのTAやボトムズのATからアイディアを拝借してるんだよ。
スラッシュハーケンは『ガサラキ』のリフティングウインチの発展形。
ファクトスフィアやランドスピナーは『ボトムズ』からアイディアをもらっていると
監督によって明かされている。
ガサラキもボトムズも両方とも高橋監督の作品だし、
もしかしたらダグラムの影響もあるかも。
>>37 >>39 主人公が反体制側で、オヤジがライバルって
スター・ウォーズからの影響もあるよな。
モビルスーツ・ザクティックス
子が体制側でオヤヂが反体制なら巨神の☆だぜ
ダグラムってバーニアみたいの無いよね?
代わりにフックがあるぜ
ヒザとカカトとアタマにしか付いてないフックに何の意味が
48 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 20:37:07 ID:+TWrwMaq
スターウォーズは全てに影響する偉大な作品でしょ。見せ方とマーケティングかな?結果は関連商品の売上が全て。
スター・ウォーズ以降のSF映画にもそうだし、
日本のアニメにもかなり影響を与えたね。
ガンダムのビームサーベルもライトセーバーなわけだし。
高橋監督の場合は、富野がやってる事はなるべくやらないようにしようとしてたからね。
だからビームサーベル的な武器とかも、あえて避けてるみたい。
おかげで同じリアルロボでも全く印象が違う路線として定着、成功したんじゃないかな。
ビームサーベルの音は散々使ってるじゃないか
富野がやってることを極力やろうとしなかったというより
無意識に別方向にいってると思ってた。
神田、高橋両監督は方向性が多少似ている(ダグラムも監督のクレジットは
神田氏だけど)けど富野監督は全く異質な作風だし。
こういう個性的だが違う作風を持つ監督を複数持っていたのが当時の
日登強さだったと思ってた。
高橋監督に限らず、あの当時のリアルロボットは同じ系統の中でも
作品ごとに他にはない独自性を出そうとしていたな。
ダグラムのCBはアンテナやミサイルポッド、リニアガン
ダンバインのABは甲虫的+騎士容姿にオーラコンバーター、爪、剣の装備
バイファムのRVは各所に可動式のバーニアとか。
ビームサーベル的な武器もエルガイムの前までは
あまりリアルロボット作品では出なかったね。
54 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 22:50:46 ID:TDUOAd/s
>>52 そういえば、オープニングの絵が変わってから、
監督のクレジットは、神田さん単独になったね。
ダグラムはむしろガンダムの路線の延長線上にあるともいえるね。
戦争、政治、若者と大人の群像劇…ガンダムで提示された魅力的な要素を
よりリアルにつきつめていったものが、ダグラムだと思う。
富野監督の場合は、本当に戦争や政治をつきつめて面白く描く知識や力量がないんだけど
(1stガンダムは成功してたけど、Z以降ほぼ失敗してる)
高橋監督にはそれがあるんだと思う。
、
ガンダムは政治は完全なおまけだろう。
特に初代はアムロとシャアの物語でいわゆるキャラ先行型では。
ダグラムはロボやキャラはおまけで政治劇が主。
高橋監督には政治だけの作品を作ってもらいたかったりするが
そんな冒険するような奇特な会社はないだろうなぁ。
高橋監督はガンダムにリアルな戦争ものを期待したが
人間哲学に行ってしまったので、それではダメだろうと、
それでダグラムをあのような内容にしたと言ってたな。
高橋監督は政治劇はダグラムでやったということでもうやらないか、新しい要素を加えるか
例えばガサラキでは経済というように
>>56 > 特に初代はアムロとシャアの物語でいわゆるキャラ先行型では。
…いや、キャラもまた重要で魅力的な要素ではあったけど、キャラ先行型とは思えないな。
ガンダムの場合は色々と複合的な要素が同時に連立していたと思う。
今までのロボアニメのような勧善懲悪ではない相対的な体制、戦争という背景も見どころのひとつだった。
> ダグラムはロボやキャラはおまけで政治劇が主。
> 高橋監督には政治だけの作品を作ってもらいたかったりするが
> そんな冒険するような奇特な会社はないだろうなぁ。
…政治劇もしっかり描こうとしてるけど
メカアクションや人物もしっかり描いてるので、おまけとは思えないな。
名作っていうのは大体、
キャラクターもメカも世界観もしっかりして魅力的なものなんだよ。
富野監督の場合、登場人物の個人の思惑が
突出し過ぎる傾向にあるからね。
リアルな戦争・政治描写から離れてしまう。
イデオンは個人の思惑が全く通用しない世界という、
富野作品としては変種なのかもしれない(一番好きだけど)
高橋監督の場合、個人の思惑は(時には集団の思惑でさえ)
時代のうねりに飲み込まれてしまう程度の弱い存在として
描く傾向にある。
その象徴が、ラコックとサマリンかも。
>>56 つガサラ@w
ようやく折り返し地点を回ったところか
先はまだまだ長いな
1stガンダムの頃は安彦氏とかいたからか知らないけど、
個人が突出することへの抑制が効いてたよ。
アムロにしろシャアにしろ戦争という全体の中の一パイロット一軍人でしかなかった。
ジャブローでウッディー大尉がアムロに
「うぬぼれるなアムロくん、1人の力で戦局を左右したり戦争に勝てたりとかしない」
なんてセリフもあったな。
ガルマを守れなかったせいでシャアも左遷されたりしてたし。
「うぬぼれるんじゃない、アムロ君
ガンダム一機の働きで、マチルダが助けられたり戦争が勝てるなどというほどあまいものではないんだぞ」
正確にはこうか。
よく見るとリタって、エロ可愛い
同意
ダc
昨日のダグラムにはなんで左腕がついてなかったの?
>>39 貴種流離譚だろ。太古より割とよく使われる手法。
言われてみればあのフックはイミフメイだな
完成型はもちろん、バラした状態でもあのフックで吊れるとは思えんし
71 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 09:17:46 ID:EFyI0gt8
兄弟拳バイクロッサーのDVDを入手。
第4話のデスターロボ、キバキラーの中の人がラコックで噴いた。
>>71 あの声優さん、あの頃はスカイライダーとかでも声当ててたよな
特にスカイライダーにパワーアップしなければ勝てなかった怪人
グランバザーミは印象が強い
とどうもスレ違いなレスをしてみた
>>70 別に吊すために使う物では無いだろう。
あれは保護の為のロールバーだ。
試作機故の装備ってこと。
あれで何を保護してるんだ?w
あのフック、クロカン四駆とかのバンパーに付いてるカンガルバーみたいなもんじゃね?
立てひざの時とかか
そのほうがカッコイイから。
78 :
(声)北大路欣也:2008/01/11(金) 12:20:58 ID:Gvkdn/Kq
すべての
ダグラムの設定には
意味がある
79 :
(声)北大路欣也:2008/01/11(金) 12:22:19 ID:Gvkdn/Kq
あのロールバーがダグラムの魅力の全てといっても過言ではなかろう。
バルキリーのネジ穴マークみたいなものか。
いや。あのガラス窓みたいな顔こそがダグラムの魅力の全てといっても過言ではありますまい。
84 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 15:19:18 ID:BeESkmDy
顔を狙えば歩兵でもダグラムを容易に仕留められるな。
2話目あたりに出てきたテロリストは
対コンバットアーマーライフルでコクピットだけ撃ち抜かれてたな。
高さも強度もあるし重装備の歩兵じゃないと顔を撃ち抜くのは無理でしょ。
たまたまテロリストがソルティックに不慣れなため成功したが、
陸のヘリとも呼ばれるCBアーマーの機動性から戦場で狙撃するのは
ほぼ不可能といっていいだろう。
歩いてる最中に市街地に隠したPAKの集中狙撃で結構やられそうだけど
あんな戦車猟兵のへぼイ武器で貫通するんだから
C型ブロックヘッドかっけえぇぇぇ〜〜〜〜〜!!!!!
コンバットアーマーの頑丈さレベルはご都合主義なところが多い気がした。
つーかあのコックピットじゃヘリの的じゃん。
透明なんだからせいぜい強化プラスチックでしょ?
ガトリングガンで撃たれたらひとたまりもない。
それ言ったら戦闘機やヘリも同じじゃん。
コクピットに防弾性能を超える強力武器が命中しちゃったら
「運が悪かったね・・・(-人-)」ということでしょ。
>>91 ヘリや戦闘機とは違うじゃん。空飛ぶわけじゃないんだから。
そうじゃなくて他の部分に過剰なほどの装甲を施してる意味が全然ないって言ってるわけ。
乗員守らず他の部分を守ってどうするんだよw
戦闘ともなれば、CBアーマーはただぬぼっと立ってるわけじゃないし
車輌と違って三次元的な機動が可能なので、
コクピットのパイロットのみの狙撃はまず不可能だろう。
>>93 > 車輌と違って三次元的な機動が可能なので、
これ、どういう意味?ガトリングガンの弾より速く回避運動するって意味?
まーダグラムはスーパーロボットだからそのぐらい軽くやるよねw
同じことでしょ。歩行=陸上における高機動性なわけで
高い運動性能を発揮するならヘリや戦闘機と同じく
視界が広い方が良いってことでしょ。
当たるのを前提にして頑丈にするなら
歩行ロボットじゃなくて装甲戦車の方が良いってことになるけど
戦車だと活動範囲が制限されるし歩行ロボットのような
機動性や隠密性が無いから航空機には対抗できないわけだよね。
>>95 実際に作ったら歩行ロボットはただの的だよ。
ヘリがゲリラに渡ることを前提に開発してないと思うよ
>>96 まあそれはそうなんだけどSF的な夢をもって
現実に戦える歩行ロボットを考えるとしたら
歩行ロボットの意義というのは通常の歩兵と同じく
陸上における高機動性と隠密性を持ちながらも、
航空機を狙撃できるほどの対空攻撃力があることだと思うんだよね。
いわば「縦横無尽に移動できる強力な対空砲」といった感じかな?
遮蔽物が無い場合は、速度的に航空機の方が有利に思えるけど
歩行ロボットの場合は素早く姿勢を変えてさまざまな方向に
攻撃できるからその点では有利といえる。
航空機が攻撃する場合、通常は進行方向にしか攻撃できないから
どうしても一撃離脱方式になってしまうけど、歩行ロボットは
柔軟に狙いを移動しながら執拗に航空機を攻撃できるからね。
デロイア世界にヘリばかり出てくるのは、通常の戦闘機による
一撃離脱戦法ではコンバットアーマーに対抗できないからじゃないかな?
ヘリなら一撃離脱以外の戦闘もある程度は可能だからね。
高機動性と対空攻撃力を合わせ持つ歩行ロボットにとって脅威なのは
むしろ重装備の歩兵の方じゃないのかな?
歩行ロボットが機動性を活かして下から航空機を狙い撃ちするように
歩兵が機動性と隠密性を活かして下からロボットを狙い撃ちするわけ。
そうなると、一撃離脱の航空機の攻撃に備える対空防御よりも
下からの歩兵による攻撃の防御を強化した方が良いと思うんだよね。
対空=広い視界と高機動性で回避
対地(対歩兵)=頑丈なアーマーで防御
こんな感じじゃないのかな?
強力な対空砲(=歩行ロボット)が地上をあちこち移動してたら
飛行機は高高度爆撃しかできなくなるわけで
基地や建造物などの目標は狙い撃ちできても
車両レベルの移動目標を狙い撃ちするのは難しいかもしれない。
という設定はどう?
なるほど…しかし、
歩兵携行ロケットとかの問題は残るな。
あれは命中精度の悪さを破壊力でカバーする兵器だしな。
あんまり突き詰めると柳田みたくなって面白くないな。
スーパーロボットみたいなもんだからいいんじゃね?
ダグラムって、スパロボのキャラに入ってなかった・・・OTZ
スコタコの4mって結構ほどよい大きさかもな、人間の居住空間に押し込めるし
設定的には市街地や施設の制圧用だもんな
ボトムズ本編で猫も杓子もロボットなのは航空機も戦闘車両も物資不足で
大量生産できないって前提だしね
>>100 チコはコンバットアーマー仕留めてたよね
一所に留まってたり、待ち伏せされたりすると
強力武器で狙撃される危険があるわけだ
チコガアレほどまでにたんなるRPGでヘリをキルできる世界だからなあ
戦力差が大きいゲリラ戦だからねえ。
攻撃能力は都合に応じて変えないと作劇が難しいんだろうね。
大体ダグラム世界ではヘリが弱すぎるよなあ。
実際には悪魔みたいな存在だろうに。
CBアーマーの存在意義が薄れちゃうからな。
ヘリが弱いというよりダグラムの装甲が無敵すぎるんだよ。
ダグラムをトレーラーに載せて、ガルシア隊の斥候のデューイに
遊ばれ追いかけ回されていた場面を見ればわかるように
空からの攻撃はやはりあの世界にあっても十分な脅威として描かれていた。
TOWやビッグEガンなどの歩兵用携行兵器で落とされるのは、まあ現実の世界でも
無誘導のRPGでロングボウがあっさり落とされてるから不問と付す。
航空機は装甲を厚くできないから
コンバットアーマーのような高機動対空砲がある世界では行動が制限されるし
コンバットアーマーに対抗するため、どうしても低空に集まるから
重歩兵にも狙撃されやすいのだ。
という解釈はどうよ?
>>101 スパロボにダグラムが出てきたら、本編ルートと連邦ルートが欲しい。
連邦ルートはラストでラコックの野望が貫徹され、太陽の牙はキャナリー残して皆粛清。
まあナパームで焼き払うのは毎回入れてもバチは当たらないがな
飛行機って飛ぶものだから装甲はへにゃへにゃなんだよね。
本当に
・機動性の高い歩行兵器
・強靭な装甲
・強力な対空砲
を満たせる兵器があるなら
戦闘ヘリの優位性は揺らぐかもしれない。
でも現実には複雑な歩行メカニズムと
強靭な装甲を両立するところが難しいだろうから
そこがアニメマジックなんだろうね。
デロイヤじゃ光学照準以外役に立たないから
攻撃ヘリにつめるのでも初期のTOWくらいだからなあ
結局フックの役割はわからないままだな。
トラックのウィンチを引っ掛けて引っ張った事はあった
最後鉄橋壊せばクリン達全滅だったのになんで壊さなかったの?複線?
番組見てるとコンバットアーマーの跳躍力ってすごい。
あんだけピョンピョン飛ばれるとヘリであっても狙いがつけづらい気はする。
>>117 だが、ガンダムのような「着地した瞬間を狙え!」みたいなシーンはまるで出てこないんだよな。
>>116 それは自分も謎だが、あれを壊したら地球3州から苦情が来るかもとか考えた。
120 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 22:33:44 ID:kaJ8aE+o
>>98 おおむね同意。付け加えるとしたら、
デロイア星のXネブラ影響下では管制からの指示・または
レーダー索敵を前提とする通常の戦闘機は実用に耐えず、
それ故航空戦力はヘリを主体とせざるを得ないんだと思います。
また、CBAのキャノピーは、「より広範囲の視界を確保」という
絶対条件を満たす為の止むを得ざる処置。
銃器の普及後、中世の甲冑が廃れ兵士が軽装になっていったように
「防御力低下」という欠点よりも「高い視認性・それに伴う素早い機動」
という長所のほうが大きいからこそH8ラウンドフェイサー以降も
継承されていったんでしょうね。
コンバットアーマー自体が元は移動トーチカのようなもの
とかってデュアルマガジンか何かに書いてあったな、
テキーラガンナーなんかまさにそうだし。
>>117 ヘイステイとブロッグヘッドはピョンピョン飛ばないところにリアリティを感じましたw
最近またダグラム観たけどそのまま第三世界の独立紛争っぽくて真に迫るものがあるな。
ゲリラとか解放戦線とか解放区とか・・・傀儡政権や茶番劇で民衆を誘導したり
独立に理解を示す実力者やゲリラを狡猾な罠であぶり出したり
まんま大国の思惑に翻弄される悲惨な内戦の再現で戦記ドラマとして面白い。
政治経済の駆け引きの描写はかなり面白くて、ベトナム戦争関連の書籍などを
読んだ後に観たら思わずフムフムうなずくところが多いだろうな。
あと人間味のあるオッサンたちが魅力的だったな。老いてなお地球の未来を案じるドナン・カシム。
行政官として何とか民衆への理解を示そうとするレーク・ボイド。
優れた政治手腕で権力を求める野心家のラコック。あと冴えないメガネの技術屋ハックルが
意外に活躍が多く印象的なやりとりが多いのも面白い。美男美女そっちのけで、
オッサンや技術屋などの地味キャラがやたらと魅力的なところは演出・人物描写の才能を感じる。
ストーリーも政治的な駆け引きと主人公達の逃避行がうまくからみあって濃密な展開だった。
ベトナム戦争などをそのままSFロボットアニメで再現したかのような渋い設定や作戦描写、
政治経済描写の面白さもさることながら、敵である連邦軍に男気のある魅力的な人物が多いのも
作品の魅力だった。あとコンバットアーマー同士のバトルよりもゲリラ達の作戦目標に
重点が置かれてるのが面白かった。「戦略台地を奪取せよ」みたいな読み合いや戦術の応酬とか、
連邦軍が包囲する町から300人ものゲリラたちが無血脱出する作戦とは・・・?とか、
終盤に協調派との裏取引や和平交渉のやりとりで二転三点する政治劇とか、
戦記物語の醍醐味を感じるエピソードが多い。
終盤の「大いなる説得」では勝ちだか負けだかわからないボロボロのグレーの結末で
老いた英雄サマリンが若者達に真の独立の為に未来を生きよと自らの命をかけて
説いていたのが感動的だった。敵も味方も悪も善もなく誰しもが人類の未来を願い続けた戦いが
終わりをつげ、無敵の巨人は朽ち果てたが若者達の新たな未来が始まろうとしていた…。
そのラストに作品に込められた人間讃歌の熱いメッセージに感動した。
アイアンフットタイプが移動砲台みたいでいい
父と子のドラマでもあるんだけど、子が父を超えたって訳ではないんだよな。
ガンダムもエヴァも父権だったが、
ダグラムのそれとは全然違うな。
てか設定ではCBアーマーの頭部のガラスは強化ガラスで
胴体の装甲に劣らないくらいの強度があることになってなかったっけ?
トリビアの泉で、防弾ガラスをRPGで打ち抜けるかというのやっていたの思い出す。
>>126 ダグラムの場合、父の頑固さにあまりにも大きな大義があったからね
息子にも反発するに足るだけの覚悟と信念があった
死を目前にして地球数十億の未来を案じる父、
強者に虐げられる人々の苦悩と悲しみに立ち向かう息子、
二人の意見は最後まで平行線だったが人類の未来を想う信念は同じだった
この親子の最後の対面は切なすぎて泣けてくる
自分が信じる途を行け、だが老人の言葉も忘れないでほしい…と言い残す老いた父
デロイアの未来の為に生きろ…と、命をかけて若者を説得する老いた英雄
このアニメの爺どもはあまりにも渋過ぎる
>>127 超強化ガラスは高価だから広い範囲には使えないけど頑丈よん♪て感じ?
でも接合部が弱いはずだからやはり機動性を活かした回避行動が基本になるだろうね
ダグラムの操作レバーが細くてドーンとなってポキッとな
地球統一戦争の過程で武器に関する相当強い制約がある条約が結ばれたのかも。
かってのCBアーマーはそれこそ完全無欠の大量殺戮兵器だったがあまりにも
人を殺し過ぎたため操縦席の装甲を強化ガラスに制限することでその破壊力に
足枷をはめる条約がむすぱれたのかも。
>>132 そんな中途半端なことするより、CBアーマー自体を廃絶するか
数を制限するのが普通だと思うが。
地球ではCBアーマーはパンチ禁止、張り手のみOKだったのかもしれぬ
デロイアは、Xネブラの影響が強いのでCBアーマー程度の性能しか出せないが、
地球や宇宙空間では、SPT並みの人型メカが稼動してたりして。
CBアーマーのジャンプは何度見ても違和感が拭えない。
ていうかC型ブロックヘッドの変わりように思わずワロタ
Xネブラ対応型になったとはいえあそこまで動きが変わるものなのか
赤いB型も地球ではあれだけジャンプしたりできるのだろうか?
>>132 >>134 格闘戦になる前に飛び道具で決着つくんだから
戦闘機同士のドッグファイトと同じだろ
防御力より機動性&視界の広域性の方が重要ということだ
>>120とか前のレスでも同じようなこと言ってるじゃん
てかガラス張りコックピットってダグラムとソルティック社のコンバットアーマーだけじゃん
アビテート社とアイアンフット社のは装甲でがっちりガードしてる
ガラスじゃないけと何も無いんじゃねアイアンフット
チコに狙われて一発でやられてた気がする
ブロックヘッドはある意味改悪だよ。
視界悪くなった上に、ダグラムのコクピット狙いのチョップでやられていたし。
あれでは防御対策の意味無いね。
ヘイスティはそもそも装甲自体がリニア装甲でないという設定だから
チコのビッグEガンでも比較的楽に撃破可能じゃないのかな。
その分、マッスルシリンダーを改良して回避運動を向上させているらしいが、
動きが良かったのは初回登場時だけで、途中からはただ突っ立ってる場面ばかりで
簡単にやられていたけど。
>>140みたいな設定だと
ウルナ基地の反乱以降、画面に映る分の戦闘がCB中心の大規模戦になったから
火力のあるアイアンフットは集団て足止めて火力集中する運用されてたのも撃破されてた原因じゃないか?
左右への動きよくちょこまかされて、生存第一の戦い方されると
CB以外の他へのダメージがでかすぎる
まあCBって動きが一種ごとに相当違うらしいのでパイロットが慣れてなかった可能性も大きいが
(ソルティックになれていたクリンがダグラムを操縦できたのはかなり例外)
「戦士の休息」に登場するブロックヘッド二人組はヤマジュンの「地獄の使者たち」を思い起こさせる
ただの除き穴だとコンバットでよくあるように
手榴弾投げ込まれて終わりだな。
敵もまた生身の人間だって感じさせるキャラクターだなあ
これのあとに続けてボトムズみると
高橋本当に劣化したとマジで思う
なにあの神様
ボトムズは「ヒーローキリコのハラハラドキドキ大冒険!」だったからなあ
ダグラムの内容があまりにもあれすぎたから
ボトムズではヒーロー冒険譚になってしまったのではないかな?
とはいえロボアニメでいえばボトムズでも十分渋い範囲に入るわけで
ダグラムで描かれた策謀渦巻く政治経済描写やゲリラの戦略や戦術の描写、
おっさん&爺どもの渋さなどがいかに特殊かということだな
ダグラムは関連商品の売上げが良い為に長期放送となり
商業的には成功のはずだが、少年向けアニメとしては
内容が重厚かつ濃密過ぎるだけに否定的な意見も
多かったであろうことは容易に想像がつく
>>145が
ダグラム・ボトムズを続けて見て、あの頃と今で劣化したなと思うなのか
ダグラムとボトムズの間で劣化したなと思うのか今一よく分からないので触れようと思わなかった
特に下だと荒れるし
いや単純にダグラムはシナリオ構成TVアニメと思えないほどすばらしいのに
ボトムズはそこらの3流が適当に書いたようなチープさで笑えたから
次回予告もダグラムは異常にかっこいいのに ボトムズはてきとうもいいとこ
みんながあんなカッコで街を歩いてるのが、うーんって思う。
ゲリラの寝泊りする建物のドアを開け中にゲリラのみんながドッサーといて、
うへーって思った。
>>148 片方は政治色の強いSFロマンというか大河みたいな話で
片方は渋い殻をかぶった甘いファンタジーなんだから比べるだけアホ
つーか荒らしは市ね
ダグラムの最大の欠点はファッションセンスだな。
俺の場合、主要キャラの半裸姿に抵抗感があって
最近までずっと敬遠してきたんだよ。
内容は面白かったけど半裸はどうも・・・。
あとラルターフさんのクルーズファッションも厳しい・・・。
別に荒れてないよね?
頬骨を描き忘れたデイジーは可愛い
154 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 18:13:11 ID:+MZ/e8Kv
クリンが乳出しなのは、ダグラムのコクピットにエアコンが無くて蒸し風呂状態だから?
>>154 君と同じことを考えたアメリカ人がいて
バトルテックってものの設定を考えたんだ
呼ばれた気がしたので飛んできました。
乾燥地帯が多いデロイアの場合、アラブ風のコスチュームの方が良かったかな?
アラブゲリラ・・・・。身も蓋もないが。
いつだったかデロイアは蒸し暑いようなこと言ってたと思う。
誰かが地球から来て「ここは大変ですね〜」みたいに。
おいおい、ブロックヘッド、チョップだけでなく、ダグラムのつま先キックでコクピット潰されてたぞw
中のパイロット、グチャだな。下手したらガンナーも頭を潰されてるかもしれん。
あんな中途半端な開口部ではダメだよ。ダグラムの手先やつま先が入らないぐらい狭くしないと。
ていうか、クリンって、なにげにバイオレンスジャック並にヒドイ奴だ。
北極ポートは寒かった
ボトムズの予告が適当て言う奴初めて見たわ
ボトムズに関しては銀河万丈の力に寄りかかり過ぎているきらいがある
メカ描写ならボトムズ。
人物描写ならダグラム。
緊迫感ならガンダム。
あの当時はボトムズは色々と新しかったんだよ。
ガンダム以降、リアルロボット物というカテゴリーで
戦争という状況下で二つの陣営を描き、
つっぱしる若者と渋い大人達の群像劇を…という作品は多く生まれた。
『ダグラム』もその範疇で作られたんだよな。
その意味では決して、先駆的とはいえない。
でも、「つっぱしる若者」じゃなくて、ハードボイルドな主人公を配し
謎の美女、秘密結社…PSとは?、異能者とは?
といった謎を追いかけながら
各地をめぐるといった感じで作られたリアルロボットアニメって、興味深かった。
…でも、そういった構造のアニメ作品ってけっこう多く作られてきたんで、
二十数年前のボトムズの構造はありふれて見えるんだよね。
「平等なる正義よりも崇高なる物・・・・ 人、それを「真実」と言う」
ダグラムを二つの陣営とか突っ走る若者とか
そういったレッテルでカテゴライズするのは適当ではないなあ
あらゆる人間臭が渾然一体となったごった煮だからね
飽きさせない工夫もそうだが、決定的に違ったのは
ストーリーのテンポだったな。見てて同じスタッフが作った作品とは
思えないぐらい展開が早くて、ついつい引き込まれた。
デスタンはロッキーとかに殺されてもおかしくないシーンが
何度もあったよな
l⊆⊇`ヽ
(`∀´<Lノ 最高だァ〜!!!
m=○=mノ)
_/_/(「_ノニコ ミ
( (0)=(__)0) ミ (´⌒
(´⌒;;
あ ぼ ーーーーーーー ん !!
゛(;;;;.::.;;'';;:::,,::.;;.,::;;.;;,::.) ゜
〃 (:;;;.:;;..;:;;:..::;,;.::;.:;)V 、
〆 (;:;;.;::..:;;:.,;:.:;:;;) ,
, (;:.;::..::.;,,::;;..:;;;::,,) 》 `
⌒:. .;:⌒.,;:.⌒:;.从 .:;: 从 :.;:.;::..:;⌒. .:⌒ :;;)
フェスタ・ブロンコ18歳。
手榴弾による爆死。
フェスタとビリーが結婚したらブロンコビリー
1話で話に出た街の名前を覚えている人はイマスカ?
デイジーが行こうとしていた街の名前でし
>>170 それは、二人の性別を把握した上での発言か?
アッー
173 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 01:12:38 ID:owA935Nn
ドキュメントダグラムて当時観て駄目駄目の印象しかなかったけど
最近観たら結構面白かった。
俺、大人になったよ父さん…。
>>171 ダム・シティと
アニマックス放映分では聞こえる
おもしれー
ソルティックがダグラム囲むあたりから燃える〜
175 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 02:07:09 ID:iKTJQvCg
ダグラムとボトムズは次回予告のナレーションがいいよな。
>>41 コードギアス *c = new コードギアス;
ダグラム *d = dynamic_cast<ガサラキ *>c
= dynamic_cast<ボトムズ *>c;
ダグラム *d = new コードギアス;
if ( dynamic_cast<ガサラキ *>d
&& dynamic_cast<ボトムズ *>d )
{
cout << "すべての基底(ベース)はダグラムだYO!" << endl;
}
178 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 10:55:50 ID:l3/PZfVM
>>(ソルティックになれていたクリンがダグラムを操縦できたのはかなり例外)
つーか、H8とダグラムの操作性は基本的に同じ(49話参照のこと)なので、
比較的楽に乗りこなせたんだろうな。
無論、クリンの操縦センスの良さがあればこそだけど…
>>178 そのクリンがアイアンフットの操縦には戸惑っていたし
ブロックヘッドは操縦にマニュアル部分が大きいそうだし
(劇中でもハンクやアーロンは機種転換で2ヶ月かけたっぽい)
ガンナー系はコクピット一目見ただけで2脚型とは操作系に縁もゆかりもないことはすぐ分かる
操縦系の統一が必要だな
開発時にソルティックH8を参考にした部分があるからな >ダグラム
H8に乗れるならH102も楽勝かもしれんな。あんま意味ないが。
>>173 本放送当時は、全話は見られなかったことと、
ドナンは嫌なガンコ爺、ラコックは許しがたい卑怯者みたいに、
お子ちゃまな印象しか持てなかったから、
プラモ以外については、そんなにハマっていなかった。
で、最近CSでドキュメントを見たとき、印象が180度逆転。
ものすごく見たくて仕方がなかったときに、今回の放送開始。
ずぶずぶに嵌ってるw
俺はそんな感じだ。
ダクラムでの正規軍の階級章はアメリカ軍と同じだけどやはり未来世界の
連邦政府はアメリカ中心で成立したのかな。
メドール州が今のアメリカって所じゃね
185 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 15:22:48 ID:4kj3vddg
たまにはゴーグも思い出してYO!
つかアジア人出てこないし
ちょっと思った。
みんな耳の所からニュッて伸びてる通信機、
あまり使わないね。
大声出して「あっちが危ないぞ!行けぇー」みたいな。
ちょっ…えっ、えっ、え〜Σ(゚□゚;)
ダグラムVSラウンドフェイサーを見た感想
ちなみに内容は、ドムみたいに地上を滑って移動して戦う両機
そして、空を飛び単機で宇宙に飛び出し宇宙戦をおこなう両機
両腕からヒートロッドをだすソルティックΣ(゚□゚;)
あと空を颯爽と飛び、巨大UFOを撃破するダグラム
…立体映像プロモとはいえ、いくらなんでもこれはなさすぎるよサンライズ
この内容なら他の作品でやれと言いたい
>>184 いえ、メドール州はヨーロッパ。
ソルティック社もメドール州に本拠があってソルティック社も
メドールを本拠にしてる。
北米はミンガス州になってて反メドール派。
第一軍が所属して、アイアンフット社もミンガス州が本拠地。
欧州のメドールと南米のマルドー州が仲良しで主流派を構成。
アメリカは没落したのか、ヨーロッパが政治力で盛り返したのか。
日本は出てこないけど一応アジアはテシオ州。
大西洋を挟んで対立しあってるわけか。
アフリカとかロシアはどうなってるの?
よし、お前らのためにおさらいだ。
・メドール州
現在の欧州にあたる地域。カシム家もメドール州にある。地球連邦の中心。
ソルティック社のある州。
・マルドー州
現在の南米にあたる地域。クラブガンナー系やブロックヘッドの製造元の
アビテート社の所在地。メドール州と歩調を合わせている。
・ミンガス州
現在の北米にあたる地域。アイアンフット社の所在地。
メドール州と仲が悪い。デロイアにおいては、こっそりゲリラを支援したりと
メドール勢力がデロイアの経済を掌握しようとするのを妨害している。
・コホード州
現在のロシアにあたる地域。ダメCBアーマーのニコラエフの製造元のサバロフ社がある。
ミンガス州と共に反メドールの姿勢をとっている。
・ローディア州
現在のアフリカにあたる地域。ミンガス、コホードと共に反メドール派。
・テシオ州
現在のアジア地域。中立姿勢。
・マラン州
現在のオセアニア地域。中立姿勢。
余談。
地球の文化水準が20世紀初頭レベルにまで後退しているのは、高橋監督の意図によるもの。
食料や資源の枯渇などもあり、地球単独では、もはや発展は望めず、新たに何かを生み出そうという力も
無くなり、人類全体が緩やかな死へ向かっているという設定らしい。
>>192 なるほど、意外とシビアな設定なんだなあ。
恒星間航行のテクノロジーも実はロストしていて、
ワームホールは新たに造りだす事も出来ず
過去の「遺産」をただ連綿と運用しているようなモノだったりして・・・
文明衰退のスパンは数世紀レベルでは効かないだろうから
ダグラムの世界は今現在よりも遥かな未来(数千年単位)なのかも。
>>192 >人類全体が緩やかな死
まさしく我々が直面しつつある不都合な真実
ストロングバックス好き
えっと、アンディ鉱山に陣取ってたトリオは
ミンガス,コホード,ローディアの代表だっけ?
レイズナー→ガサラキ→ダグラム→ボトムズ→ガリアン→ふりだしに戻る
という壮大な高橋ワールド。
レイズナー(笑)
ミンガス州ってたしか強烈な失業問題に喘いでいるとかドナンが言ってなかった?
植民地からの安かろう悪かろうな生産物の流入で地球経済も厳しいんだろ
ちょうどネトウヨが三国人をどうたらみたいな論調で
地球人が実態も知らずにデロイア人叩きをしてるかもしれんぞ
>>197 >えっと、アンディ鉱山に陣取ってたトリオは
>ミンガス,コホード,ローディアの代表だっけ?
それであってるよ。
ビラフ、バーガー、ライズの三人。
>>200 三国人を叩いている奴らは三国人に関して正確で詳細な知識を持っているようだぞ。
逆に三国人を擁護する奴や無視する奴はたいてい何の知識も持っていないようだ。
>>192 メドール州とミンガス洲が仲が悪いって・・・
欧州と北米は仲が良い方では?
マルドー州にアビテート社って・・・
南米でしょ?
テシオ州にコンバットアーマーのメーカーがないなんて
確かに日本以外の国は後進国ばかりだけど・・・
特に日本は技術大国でロボット技術が進んでいるのに・・・
SC153での話であってAD2008の話じゃないから
日本人はアジアの東に嫌気がさして地球を出て行きました。
そして先史アースト文明を創りました。
>>202 愛国者はゴロツキの最初の隠れ蓑という
他所でやれ
地球衰退の理由に二十一世紀後半の環境対策不十分なままの無理な成長政策とか入れたら
ますますリアルになるな。話の中にテシオ州は二十一世紀前半の某大国の環境破壊のせいでで現在は
ほとんどが不毛の地になってしまったとか入れて、汚染された渤海に立つクリンとか見てみたい
気がする。
地球文明が衰退しているという設定や各州の関係などは
初めて知りました。多謝。
ダグラムってムック本や資料集の類はあるんでしょうか。
自分は前スレでちょっと話題になったケイブン社のミニ百科しか
持っていません。
>>197 今、レイズナーを過ぎてガサラキへの移行期だね。
ラコックの中の人が10年前鬼平のナレーションをしていたと
最近になって知った
>>206 被差別は劣等人種の最後の隠れ家とも言うよねw
>>192 地球がそんなに衰退してるとすると
デロイアの独立を阻もうとする
ドナンカシムの気持ちがなんとなく分るな。
今でさえそれぞれ内部対立を抱えながら、おおまかに東アジアと中東で更に対立して
意見がまとまることがないのがアジアだから
(アジアで統一組織を持ってる協会などは大抵それでいつも割れている)
州になっても意見の統一ができないとか
っつーかアジア一まとめは無理ありすぎ
215 :
192:2008/01/13(日) 22:50:29 ID:???
>>209 残念ながら、いま簡単に手に入るまとまった資料というものは皆無。
192で書いたものは、昔のデュアルマガジンに掲載されたもので、
時代背景などを知るにはこれが一番良いテキストかもしれない。
高橋監督のロングインタビューや座談会などで補足の設定が説明がなされている。
CBアーマーの文字設定についてもかなり詳しく載っているものの、
こちらは高橋監督やサンライズの公式設定ではなく、
ライターの石川氏やモデラーの小田雅弘氏が独自の解釈で書いたものなので、
TVの設定や高橋監督の解釈とは微妙に矛盾するものが含まれている。
といっても公式に詳しい設定があるわけでもないので、ほぼ準公式みたいなもの。
入手しやすさといった面で言えば、比較的最近…といってもだいぶ前の
双葉社のグレートメカニックという本で、ダグラムの特集が組まれた事があり、
そちらでメカの設定や当時のプラモ状況などを中心として扱っている。
高橋監督とタカラのスタッフの座談会もあり。
CBアーマーの設定が欲しいならば、こちらが1冊でまとまるのでお薦めだけど、
文芸面での設定についてはほとんど参考にならないと思う。
あとはアニメックのダグラムの記事掲載号。
これも昔の本だけど、こちらはまんだらけなどで比較的安く手に入るので、
内容が気に入ったら買ってもいいかもしれない。ただしページ数は多くない。
番組開始時の21号、2〜6話までの設定と高橋監督のインタビューのある22号。
特に22号のインタビューはなかなか興味深いのでお薦め。
個人的な一番のお薦めは、やはりデュアルマガジンの創刊号〜7号あたりまで。
ただ、オークションだと高値がつくので、あまり安易にお薦めはできない。
各誌の高橋監督のインタビューは時間があったらテキストに起こして
まとめてみたいと思ってるのだが、量が多いので、いつになるやら。
スキャナーも無いしね。
イスラエルはメドールの飛び地になってそうだし、日本もミンガスの特別管区になってそう。
シナとロシアは大モンゴル帝国の東西の末裔が再統合されたと思えば自然だが、
その場合、アジアとヨーロッパの境目はどこに設定されたんだろう。
>>215に俺のスキャナを貸してやりたい。複合機だけど
219 :
209:2008/01/13(日) 23:19:57 ID:???
>>215 アニメックはよくダグラム取り上げてくれた昔のアニメ雑誌だっけ
よく取り上げてくれたのはいいけど、批判的な記事が多かった気がス
おそらくガンダム以上のリアルな戦闘シーンや設定に期待してたら、
思ったほどじゃなかったんで欲求不満が爆発したのではないかと。
まあ、俺も少人数のゲリラが巨大なCBをトレーラーに積んで
ジャングルや砂漠をウロウロするのは戦術的に無理があると思ったけど。
見始めの頃は戦力差の大きいゲリラ戦でどうやって作劇すんのかと思ってたけど
ゲリラの作戦行動の方がメインになってて戦術描写はなかなか楽しめたな
追撃に割ける戦力の限界や未確認情報に振り回される連邦側などほとんどの場合
視聴者がなんとなく納得できる程度には言い訳のつじつまは合ってたと思う
政治ドラマや戦略戦術のつじつま合わせのレベルはガンダムよりも高い気がする
もちろんドラマなのでご都合主義が無いわけはないのだが
つじつま合わせの面ではほとんど違和感を感じるところはなかったな
223 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 03:48:38 ID:5ecMaz63
>ダメCBアーマーのニコラエフ
www
224 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 04:05:14 ID:5ecMaz63
そういえばダグラムってお色気シーンが全然なくなかった?
ガンダムではセイラ様の入浴シーンがあったが。
お色気シーンはなくともナナシ見てたら癒されるからいいのだ
さらば〜愛しきエロよ〜
リタはエロ可愛いけど嫁にするならキャナリの方が良い
普段はしっかり者だけど夜になると女に豹変するタイプ
ラスト近くのフォンシュタイン大佐はなんか渋くてカッコよかった。
まさか最後の最後にサマリン派との和平交渉というカードをきってくるとは思わなかった。
ラコックのみならず観てるこっちも驚いた。
権謀術数に優れたあのラコックがあれほど情けない声ですがりつき
大胆で直接的な強行策に出てしまうほどに追いつめられたのは面白かった。
デュアルマガジンは勿論いい本だけど、大雑把に全体像を見るなら
映画のパンフが一番いいかもしれん。オクとかに出てるかな?
予告はナレーションが渋いだけでなく、
最後のスクリーンショットもよく考えて選ばれてるな
予告は音楽がいい。
あの♪チャーチャーチャー チャララッチャチャチャーを聞くと
次を見なければという気持ちになる
おれは前プログラムのギャートルズが終わったあとの
オープニングのさびの部分とアナウンサーの「ダグラム、この後すぐ」
のナレにきゅっとくる
ギャートルズの物悲しいエンディングの後のアレはいいね
ギャートルズも深いよね。
マンモー可愛杉(;´Д`)ハァハァ
荒涼とした風景。四本足クラブガンナー=マンモー
小集団でデカブツを仕留めようとするあたり、
ダグラムと共通点があるようなないようなw
太陽の牙のメンバーが着てる服装もギャートルズに近いものを感じる
ナナシ=頭が切れるドテチン
ただの缶詰でも、太陽の牙のメンバーが食べてるシーンをみてるとすごく美味しそうに見える。
どうかんがえても現地調達以外ありえない
補給体制なのに飢えてないデロイヤ星は本当に豊かだな
べつに独立戦争するほど困っちゃいないだろ
過剰に搾取されてなきゃね
っていうか太陽の牙は困ったら連邦の小基地襲えば簡単にひねりつぶせる戦力を持ってるし
サマリンの側近みたいになったら、サマリンの顔で補給に不自由しなくなったし
(代わりに補給物資を守りながら動かなくちゃならなくなったが)
アンディ鉱山以降は組織化されてやっぱり補給に困ってない
ゲリラの中でも食べ物に困らなかった珍しいグループとみるべき
>>237 のらくろに出てくる、「ぎうのくわんづめ」と双璧かとw
ナナシって昔は水戸黄門のうっかり八兵衛みたいなものかと思ってたが
今見たらそれはとんでもない誤解だったことに驚いた。
まさかあんなに出来るやつだったなんて…
ナナシがいなかったら太陽の牙は全滅。
そしてデロイアの独立も無かったといっても過言では無い。
海外派兵って凄いお金が掛かって国庫を疲弊させるものだが、
星外派兵というと更に散財しそう。
ひょっとして星外派兵に掛かる費用も「現地調達」なのか?
>>244 実際いそういう活躍してるんだよな。
普通のアニメなら243の言うようにうっかり八兵衛的な
キャラで終わらせてしまうんだろうが。
そう考えるとビリーの影の薄さが泣ける。
>>245 多分、カルナック攻防戦当時の北極駐留軍の地球からの援助物資の調達資金は、
メドールとマルドー(+テシオ州日本エリア)から吸い上げてるかもしれん罠。
コマンダーゼロで
一番強い人間は 愚者だといってた
>>249 草臥れた言うな!
ああいうお嬢様タイプの子が、身悶える様が良いのだw
病院の婦長さんがいちいちドラマチックで好き
252 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 21:32:40 ID:kOZ3mG9Y
アイアンフットのツヴァーク的なとこが好き。
24部隊に対して ただまっすぐ 走るだけのダグラムに、関心してるなんて
>>247 兵隊は早い時期から現地調達。
そんなにデロイアが大事なら、もっと大事にしておくべきだったね。
たてつかれる前に。
地球に住んでるごくつぶしどもより働きも稼ぎも良いなら。
植民地のあぶれモノなんて
家畜と同レベルでしか見てないんだろうな
ダグラム世界の地球では、日露戦争で日本が負けたんだろうな。
だから遥かな未来であっても植民地の搾取も人種差別も残ってる。
東洋人っぽい容姿の奴でも白人名が付いてるし。
植民地的な支配構造はいつの時代でもおこりうるありふれたことだろ
搾取する者とされる者はどこにでもいつの時代でも必ずいるものだし
皆が100%納得する形で分配される完璧な政治経済体制など有り得ない
だなっす
ダグラムを実写化するとしたら
ナナシ役は元たまの山下清みたいな人がいい
多くの俳優にデコの生え際を剃らせないと。
中には前髪を上げるだけで住む人もいるかもしれないけど。
デイジーとキャナリーを演ずる人は10kg減量必須。
リタはグラマーな中南米の女優を捜せば済む。
263 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 03:09:50 ID:te3RSF7I
>搾取する者とされる者はどこにでもいつの時代でも必ずいる
だよな。
労働基準法完全遵守の会社なんて珍しいしな。
だが経営者も無茶苦茶しないと生き残れないし
雇われてる奴らとは失うものの大きさが桁違いだから
エゴイストにならざるをえんな。
昨日は可愛いデイジータソをありがとう。
ナース姿(;´Д`)ハァハァ
そのぶん、リタタソがイマイチだったな…。
266 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 11:08:18 ID:oGyfbPum
記憶がごちゃ混ぜになっていて、デイジーが野戦病院に勤務する際に
ダロウエィさんから身体検査を受けるものと思っていた。
>ダロウエィさん
読みづらいw
>>268 へへ、相変わらずきつい……w
ありがたく頂戴いたしまする。感謝!!
「再会の野戦病院」の時同様、野苺を上手いこと演出に使ってたな。
今日って総集編なの?
>>268 おお、ありがとう。
さて、ニコはどうやって保存できたっけな・・・
クリン・カシム=小池徹平
レーク=坂口憲二
ラコック=佐々木蔵之介
ドナン・カシム=岸部一徳
ザルツェフ=北村一輝
ラルターフ=佐藤二朗
ジョルジュ=阿部サダヲ
やはりダグラムは島田敏が「コンバットアーマーだ〜!」って絶叫してなんぼ
佐藤正治がCBアーマーのコックピット内で絶叫する方が多いか?
デロイアにも資金豊富な富裕層と小作の奴隷層がいる現実
利益を生む農業を考えると気候がよく平坦な地の大規模機械化なので
順当に考えると初期農民が手作業で豊かにした農地を大企業が買い占めて追い出し、
そこに巨大な機械が走り回り、
その操縦主たちが自分で持っている畑は、巨大農地のフェンスの外に作られた段々畑とか
区画わけできない端っこのいびつな形の土地とかで
母ちゃんじいちゃんばあちゃんが手作業仕事という
ターンAでちょっとやってたような光景になる
279 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 12:29:02 ID:nVbq/1tp
地球が衰退よりも今とは形を変えた人種問題よりも
登場人物各位の老成&短命ぶりこそディストピアな設定では。
年齢感的には江戸時代並みだよ。太陽の牙が新選組隊士、老中主座ドナンカシム、田沼意次の中央政界デビューはラコック位の歳だし。
宇宙世紀ってそんな寿命縮むもんなん?
281 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 15:59:53 ID:vPLmFxkN
Eガンで撃つぞコノヤロウ!
ダグラムを開発した技術陣はその後どうなったんだろう?
>>282 クリンが呼び込んだ連邦軍のおかげで技術陣は9割死んでると思う
クリンとサマリン以外ダムの秘密基地で生き残ってるやついないかも
ターボザック製作は別の技術陣みたいだし
ダグラムとターボザックは技術陣は別で並行開発してたと思われる
技術情報や実戦データはアイアンフット社にダダ漏れなのでは?
>>284 技術情報はともかく、実戦データがこっそりダダモレしてたら、
ヘイスティはもっと性能よかっただろうし、データ提供の取引で
ダダモレだったら、見返りとしてもっと戦力支援してもらっていたと思う。
確か実戦データを頂く条件で技術支援したという後付け設定だったような鉄の足社。
ヘイスティが弱いのはパイロットがヘボだったのか。
クリンも乗ったが、操作に慣れてなかったのか。
287 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 20:28:50 ID:kYjrpkYq
そういえば、「戦士の休息(後編)」でブロックヘッドのパイロット、ハンクとアーロンはブロックヘッドがやられたあと、どうなったんだろ?死んではいないと思うがアンディ鉱山側に拉致られたのかなぁ?
>>286 仮にそんな約束があっても、アンディ鉱山あたりまで戦闘データを送る方法がない
>>289 ダグラムが暴走族上がりの少年グループの手で運用されるようになったのも
工場を襲われたと同様に想定外です。
>>287 鉱山側に身柄を拘束されて、パルミナ行政府との損害賠償等の交渉材料にされたと想像。
あの3州代表ならやりかねない。
>ハンク アーロン
T10Cのコックピットの状況からして戦死はないと思う。だが、身柄拘束の後解放された彼らを待っているのは軍法会議だと思うと・・・(泣
>>291 アニメの表現規制の問題だったかも
実はクリンが覗いたコクピットの中は嘘だと言ってよバーニィ
ミハエル・ビットマンはグッチャンになってて
識別もつかない状態だったらしいな
自営業閣下の漫画で
「みつけたぞ これがビットマンの遺骨だ」
といってたのはとんだうそつきなのか
なんか、昔からダグラムの次週予告の時にかかる音楽に変な歌詞がついて聞こえて仕方がない。
ケツがかゆくて思わずかいたら血が出た だけど僕らは進み続けるぞ明日も
帰ってきたんだパパ ハグしておくれよママ
↑こういう歌詞。
なんか出展かあるのかも知れんが全然心当たりがない。
だれか知ってる人いない?
>>293 そりゃあシャーマン・ファイアフライの集中射撃を浴びたんじゃ
不死身の虎戦車も持ちはしまい
>>297 そうか!これか!
長年の謎が解けたぜ!
ありがとうな!
くじけそうになった時、脳内で予告編の曲を流して
がんばったよ。
ブロックヘッド Xネブラ対応になっても ぼろ負けだw
でもダグラムを損傷させたCBアーマーはそうはいないぜ
ドナンカシムの息子のクリンをダグラムのパイロットにしたり
連邦軍生え抜きのザルツェフを作戦参謀に迎えたり
サマリンって、信念通りの行動をする男だな。
しかしダグラムは
ナナシひきいる太陽の牙に偶然に運用したからあんなに役に立てたな。
いくらダグラムが高性能でも随伴歩兵が最優秀でなければ
すぐにキルされるぜ
その点デロイヤナンバーワンシューターチコもいるこのチームは最適
>>295 俺はなぜかサザエさんのテーマ曲を思い出すんだが
どのへんが似てるのかは自分でもよくわからない
>>303 さあ?LPは持ってるけどCDは持ってない。
LPには収録されてなかったはず。
もうレコードプレイヤーがなくて、聴けないから確認できないけど。
>>305 行かないで、抱きしめて、I can say good-bye〜
>>300 ウルナ基地の攻防戦では、ダグラムの背後にマグランチャーを0距離で命中させても撃破できなかったもんな。
PE装甲最強
>>303 サントラはまったくCD化されてません。
OP/EDのカップリングのシングルCDのみ。
311 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 11:04:39 ID:wpn9kMXX
なんで?
312 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 11:32:00 ID:8Qi/0P6Z
皆さんで要望をだしてCD化は無理ですかね?DVD化したから出そうですが…。ゲームもある程度売れると思いますが。
なぜボトムズのようにいかないのだダグラムは…
>>311 商売にならないと踏んだんだろうね…。
名曲の誉れの高いイデオンですら、
TVサントラ1以外は入手できない惨状。
ヤフオクでCDは3万とかするしorz
尤も、今回の放送でダグラムを見直す機運が
高まってくれれば、期待できないこともないけどね。
ニコニコあたりでLPうpが一番現実的かも試練
>>314 いい作品かと聞かれたら自信を持ってYESと言えるが、
商売になるかと聞かれたら首捻っちゃうよな。
つまり
ルルルールールールル・・・
だなっす
どうも、ヘシ・カルメルです
ダグラムのキャラをみんな平井が描けば人気出るよ
「オーケイ、ロッキー」
疑惑の二重スパイ
今晩のエピはまた骨太作画(作監 西城氏)のようだ。
好みの画だけど、あのキャラに死亡フラグが・・・。
ついにかっこいいデスタンが登場?
いつもより20%体格が良いデスタン
>>313 スポンサーと製作側がライバル系列に分断されちゃったんで、ボトム
ズでさえ、かなりきわどい展開なんじゃないかな。しかも、当時のタカラは、
流通業界を見捨ててプラモデルから勝手に撤退したんで、当時存在していな
かった大型量販店ルートに限られるなんてことになるかも。スポンサーも
非常につきにくい状態。
で、続編作ったら作ったで、地味だし、主人公が独立支持の過激派ゲリラ
だと、今の世間的にはかなり受けいられないことになりそう。ただし、問題
作だと週刊誌等で取り上げられたことで、アニメに興味ない世代が気にし始
めたらむしろ「してやったり」ではあるんだがw
>>326 ちょっと分かりにくかったか。その段落は「例えば」って話しだよ。
仮に本当に次回作が作られて、週刊誌でたたかれるなら、
「週間新潮」や「サンデー毎日」あたりがいいな。
TV放映キー局は……
「火の鳥」と「モリゾーキッコロ」で世話してやったNHKが妥当かなw
ボトムズは総音楽集CDがいまでも出てるんだな
といっても4枚のLPのうち3枚分+αらしいが、
サントラCDってぜんぜん売れないらしいから
よっぽどサントラ好きな担当者がいないとダグラムは出ないだろうなー。
>>323-324 この前のその彼氏の作監の回で少しその彼が登場したが
いつもより彼の腕の毛が多かったのだけはハッキリ覚えている
西城デイジーは結構好きだな
キャナリーにとっても幸せなゲリラ時代もあと半分
・飛込上段拳
・極め腕折り
リタはダスタンに哀れな人と同情したのかな
ブロックヘッドの腕がもげて燃料漏れ?うえ?うええ?
>>335 コンバットアーマーの駆動には、
マッスルシリンダーが使われている。
そのフルードは引火性が高いので、
すぐにドッカンドッカンと爆発するそうな。
手足がもげた程度で爆散するのは、
そういう理由らしい。
おっかねーなw
綺麗なデスタン
>>313 当時のダグラムファンとタカラ自身が、その後、ボトムズの盛り上がりと共に
ダグラムを完全に過去のものとしてしまったために、息の根が止まっていた期間が長いから
いまさらビジネス的に、ダグラムを再生させるのは難しいだろう。
ボトムズと違って、ブームに消費された作品だから。
ダグラムに関しては再評価されるのが、あまりにも遅すぎた。
アニマックス効果で、このスレが新参者で賑わってるのが唯一の救い。
>>336 なにその設定wギャンの盾もビックリwww
>>337 いつもの卑屈な顔と違って、キリリとなっていたのにはワラタ
>>338 たしかにね…。
それに、見事に完結しちゃってるから、サイドストーリーも後日談も
作りようがないし、コンバットアーマーバリエーションとか
意味のない世界だから、ホビー的にも展開が厳しいね。
>>339 冷静に考えたら、乗る気が起きないw
腕もげダグラムが爆発しなかったのは、とことんユニット構造、
フューエルセイフがしっかりしてるのかもね。
ブロックヘッドもユニット構造だけど、
肩の中身までもがれてたから仕方がないか。
ヘイスティはマッスルシリンダーじゃなかったっけ?
342 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 13:04:08 ID:jFabZ69/
今から盛り上げていこう!スタンレー高原で戦おう!
滝のように溢れ出すCA汁
>>340 >それに、見事に完結しちゃってるから、サイドストーリーも後日談も
>作りようがないし
命令違反でコンバットアーマーを取り上げられ全滅した連邦軍小隊の
生き残りが、旧第8軍将校を対CAライフルで暗殺して回るというの
はいかがであろう?
345 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 15:39:14 ID:hkKbqc1H
切ないぜ
小隊長もグルだぜ
>>336 それボトムズの設定じゃなかったか?
危険なポリマーリンゲル液
生き残りがいるなら全滅じゃないじゃん
全滅=生存者0じゃないよ。
全て滅ぶ
>>348 どうもコンバットアーマーの裏設定が発祥らしい。
軍事的には組織的な戦闘の継続が不可能になった場合を全滅と呼ぶのが普通です。
コンバットアーマーのマッスルシルンダーは、
アクチュエーターと同義で、ボトムズのそれとは違う。
劇中でも、ヘイスティの説明で、
「じゅうらいのマッスルシリンダーより、かいりょうされていて
まえよりすばやくうごけるんだ」
「そいつはすごいや、こころづよいみかたができたぞ」
「これでもうこわいものなしだ」
という台詞が出てくる。
今だったら歩きながら携帯電話なんだろうけど、小銭じゃらじゃらで公衆電話雰囲気良す。
コレクトコールじゃなく身銭切るデスタンは紳士
オーラバトラーですらマッスルシリンダー使ってるのに驚いた
>>355 コレクトコールじゃ出てくれないからだろう
己の思惑に関係なくデロイアの歴史を翻弄しまくるデスタン
デスタンみたいに込み入ったキャラは最近のアニメじゃ見かけないよね
大江戸ロケットの赤井でデスタンを思い出した
仮に携帯があったとしても、Xネブラでダメかもしれん。
うまい設定を考えたもんだw
>>356 オーラバトラーはシリンダーに入ってないただのマッスルじゃなかったか?
>>360 ある意味ロボットアニメ界で、一番リアリティを追求した人物かもな。
いまのロボットの駆動系は電動が多いけど、将来は液体変速機が主流に
なっていくのかなあ。
デスタン・ファイルズ
ラルターフ・レポート
いまの工業ロボットは、特殊な白濁液に電流流して硬くしたり柔らかくしたりしてるでしょ。
光駆動型高分子人工筋肉だろ
時にクメン内乱終了後
カン・ユーは再び飛び交う銃弾の下にいた
一方ゴン・ヌーは、メルキア軍の総攻撃で失職
クメン政府はゴン・ヌーを葬ろうとするが
連邦軍傭兵部隊長ガルシアによってクメンから救い出される
ゴン・ヌーの残した秘密私文書に着目したガルシアは
『無能生存体』の有用性を実験し
戦争における金儲けの足掛かりにしようと目論んでいた
かくしてガルシアの監視下となったカン・ユーは
秘密私文書にピックアップされていた3人
デスタン、ゴステロ、ニーヴァとともに
次々と過酷な戦場を転戦させられる
「無能でなければ、生き残れない」
_____、,v
,r‐¬´ `ー 、
ノ´ 7, 装甲騎兵| ̄|___
] v ミ | ̄|.[l] | __|| ̄ ̄\
ζ , v'´ ̄ \ { |二_ _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
ミ 、/ rニ -v┬ム、r rtュ', /^ ^\L/ /ヘ/ \
ゝ⊥oに} j }ヽ j | | < /|_|\ >|_二_∨\ \
o辷 }jニ二.ノ ケ ハ ハ.__ノ ゴン・ヌーファイルズ ヽ/
└彳厂 ̄ / / 1 -イ
゙r=- 、┴┴-'--〈
ゝ二 ハ_ ` ー 、
__ ⊥.イ ハ {、 ___
└ 、 | ./ /  ̄ ̄7 ///
ヽ ノ / 〈 r‐ ///.::::
373 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 23:56:23 ID:vSVQGxTd
ナナシ・ブリーフ
綺麗なデスタンのシーンは実況板で盛り上がってたのかな?
リタが撃たれたのは、突然出てきてデスタンを動揺させたラルターフのせいだな。
それにしても、
デスタンが連射した銃弾を全てかわしたラフターフは人間じゃないな。
リタ・゚・(つД`)・゚・
俺のリタが・・・
回が進むたびにwikiの項目が充実していくのはワロタw
最初みたときはデスタン嫌いだったけど
アニマクスで見直してたら、リタの愚かさとデスタンの苦悩と落ちぶれっぷりが
よくわかってまた面白い
まるでマンボ好塚だな。
381 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 01:32:28 ID:qrmRoIBi
リタがリタイヤした
382 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 01:33:04 ID:qrmRoIBi
死体を運んだ奴はチラッとあそことか見たりしたんだろうな
384 :
ジョルジュ:2008/01/19(土) 01:39:29 ID:???
>>381 >>382 なんば、独り言いーよーとね!
IDの事ばべんきょーして書き込みんしゃい、このバータレが!
フォンシュタインをして、最も頼りになる男と言われた
>>381
ラコックをして、最も頼りになる男と言われたデスたん
389 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 03:24:56 ID:Ngey1qYI
フォンシュタインってまともだったのは
ラコックに殺される直前だけだったよなw
フォンシュタイン・・・そう上には忠実でしたにも公平だ
だが軍隊の外の風景はみえないかもしれない
もう戻れない
もう帰れない
残業の日は鬱だぁぁぁぁぁあああああああああああっ!!
>>391の真正面アップで
「欲しい、強力なスタッフが!」
テレッテテー♪チャーララー♪
リタは、思ったより早く死んだんだな。
>>385 ラコックの陰謀か。
ほんと面白いなぁダグラム。
このドラマ人間模様。
/´ `フ きれいな顔してるだろ? デスたんなんだぜ。
, '' ` ` / ,!
. , ' レ _, rミ
; `ミ __,xノ゙、 ソー
i ミ ; ,、、、、 ヽ、
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,))
//´``、 ミ ヽ. _,,..,,,,,,_
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) ./ ,' 3 `ヽーっ
ヽ.ー─'´) l ⊃ ⌒_つ
''''''''' `''ー---‐'''''"
396 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 06:29:46 ID:V3lFp/Po
なんでデロイアはデスタンみたいな奴に銃を持たせてるんだ?
危険すぎるだろう
銃規制しろ
デスタンに銃を持たせないと
デロイアに独立の日がきません><
そう。ダグラムを最後まで見た人間ならキチガイに
銃を持たせることの必要性が分かるはず。
しっかしリタはダグラムでは数少ない容姿がまともなキャラなのに
かわいそうだったなあ。
結果論だが
デロイア独立の最大功労者がデスタンで次がカルメルだ。
カルメルは普通にいい人だと思える。
>>399 昨日の話からすると、デスタンが本格的に壊れる引鉄になったのは、
ラルターフだったりする。影の功労者はラルターフかw
ダグラムはアニメの定番である「名誉の戦死」ってのを否定してるんだなあ。
昨日のデスタンに感情移入してしまった人は多いはず
「この仕事を最後にしよう」には泣けた
>>402 昨日の放送でも普通のアニメならチコがあのまま
下敷きになって死んでたところだけど、不思議と
仲間をかばって自分が犠牲に…とかそういうシーンが
全然無いよな。まあそのほうがリアルで俺は好きだけど。
しかしタコみたいな顔で弾薬にチュウをするチコはいいねえ。
リタみたいな若くて美人でグラマーな女と一緒になったら
人生変わってたな…デスタン。
>>401さすが、伊達に
何時も半ズボンやだぼだぼスラックスで巨根(ディック)を隠してないなw
ゲリラ活動を始めた当初は雄弁闊達だったデスたんだが、
太陽の牙と同行するようになってからのヘタレぶりは
ちょっと落ちすぎのような気もする。
確か、戦闘中に頭抱えて怯えてなかったっけ。
トラウマになるようなことでもあったのかなぁ、目の前で
仲間の頭が吹っ飛んだとかさ。
リタもデスタンも悲し過ぎるなあ・・・・
>>407 回想シーンのデスタンからすると、あまりの理想の高さと
周りのレベルの低さとのギャップに段々腐って行ったのは
予想がつくんだが、もう1つ決定的な何かが無いと
あの変わりようは納得いかんよな。
410 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 13:26:08 ID:C7XlzBLW
ああいうタイプは掴まって肉体的に痛めつけられたら簡単
っていうか大体ゲリラみたいなのは上ほど簡単に転ぶ
411 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 13:50:23 ID:k65AuJqm
監督や脚本家はモロ学生運動世代だろ?
間近で見たんじゃね?簡単に転向する奴等を。
食い物に困ってとか純粋に復讐とかじゃなければ
そうそうつっぱってられない。
まあ固い信念なんてものは信用できんけどね
サマリン博士が影でとんでもなく悪いことしてたのを
見たとかそういう理由じゃね?
ああいう清廉潔白な理想主義者は一度よりどころを無くすと
いっきに身を持ち崩すタイプだと思うが。
>>409 前も言ったけど、
リタの抱えてる秘密は、リタの登場当初はとくに設定されてなかったと思うんだよね。
仲間を泣いて助けに行くよう叫んだりするあたりで伏線張ってたけど、消滅してしまったんじゃないかな。
とすると、リタと因縁のあるデスタンのキャラもあとづけの可能性が高い。
デスタンのヘタレ具合だけでなく、仲間を裏切って拷問にかけて「死んだか」という薄情さ、陰湿さも、
のちのデスタンのキャラ付けとはギャップがある。
つまりデスタンは、最初は単なる最低の裏切り者としてしか設定されていなかった。
そう考えるとすべて納得いく。
仲間を泣いて助けに行くよう叫んだりするあたりで
ふざけるんじゃねえとぶん殴られて輪姦されるのが
ゲリラらしいんだけどな
>>411 多分それで正解
>>414 リタ登場当初にジョルジュにあの人に似てるとか言ってたから
デスタンじゃないにしろ誰かと絡ます予定は当時からあったんだと思うぞ
リタたん
デスたん
>>409 かつての仲間を拷問死させた一件で完全に堕ちたんじゃね?
それにしても
アンディ鉱山は周囲を軍に固められてるはずなのに
ダグラムなんて大荷物持った状態で
簡単に出たり入ったりするよなあw
軍といっても同じ組織だから
金で通行程度の融通効かせる連中はかなりいると予想
デスたん
ラコくん
サマりん
は良いとして(←何が良いんだ)、
リタりん
ってのは危険な匂いがしますね。なぜだろう。
サマリン博士がカルメルに「私にくれた役は道化か」と言う台詞があったけど
本当の道化は主人公であるクリンと、太陽の牙のメンバーだったのかもしれない。
彼らは狂言回し。
おれもサマリン博士に口説かれたらついてっちゃうよなあ・・・・
クリンみたいな純朴な少年をたらしこむなんていけないおじさんだ
>>424 「どうかねクリンくん…デロイア人の…味は…」
「すごく…でかいです…」
「そうじゃろ…@@@の味には、地球人もデロイア人も
ないんじゃ…イグウッ!!」
サマリンも魅力的だけどドナン・カシムみたいな人が近くにいたら
圧倒されっぱなしでひれ伏すしかないと思う。
反抗したラコックは、まあたいしたやつだったということかな?
ラルターフさえいなければデスタンとリタは幸せに暮らしていたかもしれないのに・・・
今回ゲリラを呼ばなくてもラルターフがあそこで荷物降ろせばよかっただけじゃねーの?
ダグラムの玩具の権利って今でもタカラが握ってるのかな
できればバンダイにMGレベルで模型化して欲しいよ
全種なんて贅沢言わない。
ダグラムとソルティックとブロックヘッドとブッシュマンとクラブガンナーとデザートガンナーでいいから
ただしデザインのリファインにカトキ抜きで
つーか、もう一度再販して。
サントラCDを再販もしくは新規で出してほしい
>>428 1/24ラウンドフェイサー バンダイVerKa. or リボルテック
ウソコ味カレーと カレー味ウソコ みたいなこの選択、あなたならどっちを選ぶ?
432 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 21:40:39 ID:aA57b+mW
>>429 タカラのは時々再販されてるよね
あれも良いけど今のプラモの技術力でどれくらいのものができるか観たいんだ
この前でたスコタコ以上の奴が欲しい
>>431 どっちも食わずにカレー味のカレーを喰う
リボは買ったけど余りにもヒーローロボすぎてダグラムじゃないよね
バーニア付きのザックを着けたら空飛びそう
俺は72分の1のビックフットを持っているけど
防寒着バージョンで再販してほしい。
俺はニットーが出していた1/144シリーズが欲しいぜ。
防寒着を着たCAは何か可愛い
タカラの1/72プラモシリーズは、ブロムリーやマーベリックやデューイと
コンバットアーマーが同スケールなのがいいよな。
限定でハングライダーもキット化されたっけ。
コーチマスペシャルやテキーラガンナーなんかの
バージョン違いもキット化されてたりけっこう充実してたな。
…あーソルティックとか3体くらい買って小隊編成を再現したい。
ドナンの具合はどーなん?
タカラの女の子向け人形のノウハウを応用すれば
コンバットアーマーの防寒着も出来のいい物が作れたかもなあ
ところで流れ読まないけど、ガンダム(富野)バンダイ派とダグラム(高橋)タカラ派
って二つの派閥は実際にあったのかな?自分は完全に後者だったけど。
ということは
デスタンが壊れる発端になった
連邦軍のゲリラのアジト襲撃と
チクりによる組織解体は
クリンのうっかり発言が原因だったことを考えると…
クリンは思わぬ形で目標達成しちゃった?
>>344 やはり最後はソルテックに銃剣突撃して仕留めるのか
インステッド装甲車持ってるが
あれいいよなぁ・・・砲塔とか通常型と対空型(対空ロケッド弾ポッド)両方入ってるし
当時これで300円だったんだよな
>>440 俺は当時から両方買ってた。
アニメプラモで派閥なんか無かったでしょ。
ガンダムとダグラム同時期にやってたわけじゃないし。
ガンダム、イデオン、ダグラムと放映時期によって
出るプラモが変わっていったから、それを追いかけていった感じ。
>>440 小学校低学年だったからか、少なくとも俺の周りではなかった。
というか、監督なんて気にしなかった。
プラモに関して覚えてるのはガンダム再放送や映画化でガンダム、ガンプラブームが来て、いくつか作って、
その流れでもっとリアルでかっこいいダグラムプラモという感じだった。
信じられないかもしれないが、ロボットアニメではダグラムが一番人気で次がマクロスかヤマトだった。
ガンダムはプラモ以外、大して盛り上がらなかった。
だから、同じ世代のガンダム芸人が出てくるたびに、?なのだ。
彼らから見れば、俺がいた小学校の連中のほうが、?なんだろうが。
「アニメ」のガンダムに夢中になってたのは
当時は高校生大学生がメインだったからな。
まぁ、俺は小学生だったけどアニメも大好きだったな。
俺も小学校4年生位だったなあ
しかしあの当時はダグラムよりガンダムのMSVに走ったからなあ
コミックボンボンのプラモ狂四郎の影響で
まんべんなく買ってたな。
ガンダムもダグラムもザブングルも。
買いたくてもガンダム以外は売ってなかった田舎モノの俺。
>>449 プラモ狂四郎といえば
フルアーマーガンダム、パーフェクトダグラム、ウォーカーギャリアSP
が戦った話が良いとスレ違いな事を言ってみる
後マッケレルも出ていたよな
しかも、マッケレルを使ったのがアニメモデル嫌いのスケールモデラー景山だw
なんかガムのおまけのイメージしかないんだよな。
プラモ狂四郎では超一流もデラーのコアファイターが最強
リタについてだけど、パルミナで踊り子してたんだろう
あのヒゲのおじさん達といっしょに
たぶんジプシーみたいなもんなんだよ
旅から旅で日銭稼ぎ。たぶん旅芸人の定めだけど女は売春婦で
あるパターンが多かったことからリタもあの年齢で売春で一座の屋台骨を
支えていたと思う。その反動が自分と同じ虐げられた人々への感情移入など
から推察される。反面あのノー天気そうな陽気で純真な性格はもう一つの自分
を隠す為だったのではないか?考えすぎか
はい、考えすぎです。
てこ入れで登場させられた媚び媚びキャラなのに
そこまで人生を想像させるキャラにしてしまう良輔さんと神田さんの手腕が凄いってことじゃん。
デスタンもリタのエピがなけりゃ只の裏切り者でしかなかっただろう。
ひょっとしたら物語の幕引きを担うことはなかったかもしれない。
>>446 ガンダムやヤマト、マクロスと比べてダグラムが一番子供向けでないアニメ
だと思うけど、当時のお子様は中身が大人だった?
それともアニメの中身は良くわからないけどプラモの出来が良かったんで
子供に人気だったとかか。
>>455 自分も似たようなことを考えてるなー。
「乱数表」のような性格も過去の出来事からきてるのかなと思ったり。
ガンダムって、大人が見るようなアニメって言われたもんだ。
ガンダム以前はマジンガーZパターンのモノばっかりだからな。
ガンダム観て視点が高くなった層が自然にダグラムに移行したと思うんだが。
ダグラムっていうのは、ガンダムの子供のようなもんだし。
リタってハックルの嫁で普通の一般人だと思ってたし
物語の終盤まで太陽の牙にいたような記憶があったので
天然キャラでこんなに早く舞台から降板するとは思わなかった
461 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 07:25:27 ID:pYUXksLO
ハックルが一番安定した生き方が出来る気がする。
ロッキーは微妙(身内の修理屋で手伝いか?)
キャナリーはまた居酒屋!?のウエイトレス、
ビリー、ジョルジュはどうなるか?
もしデスタンとリタが駆け落ちをして物語の舞台から降りていたら
デロイアの歴史が大きく変わっていたんだな。
歴史なんてリアルな歴史でもそんなもんでしょう
例えば
もし織田信長が暗殺されなかったら
もし伊藤博文が暗殺されなかったら
歴史は大きくかわっていたようで、実は大してかわってないのかも
>>441 つきつめると、クリンのデロイア行きの駄賃を出したデイジーがw
465 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 11:08:16 ID:pYUXksLO
更につきつめるとドナンの再婚が…
さいごはXネブラのせい
地球に生命なんか誕生しなければ、何もおこらなかったんだ
468 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 12:51:36 ID:aVLFfOzd
そしてブロックヘッドヌーブラ対応型が生まれた。
ダチの彼女は、体がリタ、顔がブロックヘッド。先月結婚した。
俺には、彼女いないんで、対応型とか選択の余地すらない現状。
体がリタならまだ救いがるじゃないか?
アイアンフットな人間はどうしたらいいんだ
以前仕事で客の家にいったときに、待っていたのはマッケレル女だった
>【裁判】 “夫バラバラ殺人” 夫の不倫相手「結婚するつもりだった」と証言…セレブ妻、にらんだり苦笑いしたり [ニュース速報+]
これダグラムと何か関係があるの?
473 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 18:50:22 ID:aVLFfOzd
こんな日はビッグフットですよ。隊長!
パジャマソルティック
脱がしたら貧乳だった
475 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 19:26:20 ID:aVLFfOzd
最近ちちなし多いですね。
貧乳好きの俺ならば、あるいは!!
477 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 19:50:23 ID:ovIKCuEF
>>472 バラしてベルトコンベアで運べばバレない
徹底したブロック&ユニット構造?
ダグラムのような架空世界で、両陣営を公平に扱う面白い政治劇は無いかな。
実在する体制での物語だと、どうも中立には描かれなさそうだし。
銀河英雄伝説くらいしかないんじゃね?
歴史小説読んだ方がいいと思うぞ。
ダグラムに比べれば銀河英雄伝説も
萌に属するな
伊達と酔狂でゲリラ活動やってたのか
まさにクリンの人生そのものだな。
劇中で言ってた本人だし
もし将来クリンがデロイアの権力の座に就いたら、
案外カストロみたいに革命家から事実上の独裁者に
なりおおせて長期に渡って支配権を握り続けたりして。
なんせドナンの息子だし(獅子の子は獅子!byラコ)
キューバは独裁国家の割りに風通しのいい
いい国だぜ
大リーグに亡命しても家族を強制収容所送りとかしないし
亡命ということで大量の移民をアメリカに送り出し、その移民が祖国の
家族に仕送りしてるからなあ。キューバの外貨収入のうちの三分の一
はその仕送りらしいが。
キャラクター人気投票をここでやれば
1デスタン
2ナナシ
3ラコック
となるのは確実かな?
489 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 06:21:54 ID:5BgTu5FR
突然死のフェスタさん
ハックルがごはんですよのCMに出てた
ハックルも怪しいと言えば怪しい。会話内容がどう聞いても相当の高等教育を受けてないと
できない話だし、北極ポート侵攻前にはダグラムを完全分分解してフルオーバホール
するなど前線に配備された二等兵にしては技術力高過ぎ。正体はソルテック社が密かに
CBアーマーの戦闘情報収集のためにデロイアに派遣したスパイ技術者なんじゃ
ないのかな。
その辺は大石タモツとか花園明美とか・・・
CBアーマーバリエーションったってせいぜい量産型ダグラム程度だもんな
「その頃地球では・・・」みたいなサイドストーリーならいろいろ考えられるのでは?
その頃火星では空飛ぶダグラムとラウンドフェイサーがw
量産型ダグラムの名前ってダムなのか?
ボンボンのコミカライズでは、クリンに説法するサマリン
の背景に多数の量産型ダグラムが進軍する作画
があったが。
497 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 16:12:11 ID:sq6csRsT
ハックルってクリン程ではないだろうが普通〜ちょい裕福な家庭に育ったんだろうな。
公務員or銀行員で共働きとか。
八ックルってワイズマンの命をおびた監察官だろ
いや、バッテンタインの密命を受けた情報将校の可能性も
実はダグラムの中の人…
だなっす
フォン・シュタインは、地球の士官学校を出たぐらいだから
デロイア人にしては、裕福な家庭に育った方か?
それとも特待生としてか?・・・
いずれにせよ差別を受けたのだろう・・・
ナナシファイルズを作れば売れると思うんだなっす。
ナナシとドナンカシムを対談させたい
だっはー
ナナシ 「かにかに〜」
ジョルジュ 「お正月〜」
ここの意味がわからん
アイアンフットってダグラムの量産型じゃないの?
そういやそうでしたね。
ターボザックもついてるし。
>>505 それいいね。実にイイ。
政治家・ゲリラ等のナナシ以外のレギュラーとか派手なCA戦は
一切無しでその代わりに、紛争終結後一人デロイア各地へ
ぶらり放浪の旅に出たナナシと優しい人、冷たい人、焼け跡で
朽ちたCAの周りで元気に遊ぶ子供といった市井の民との触れ合いを
描きつつ紛争終結後のデロイアの情勢を浮き彫りにする心温まる
ヒューマンドラマ。
題して
「ナナシ・ファイルズ〜ナナシの大将放浪記〜」
>>508 放送当時の流行語だと思うけど放送当時は中学生だった両親に聞いても分かりませんでした
>>508 お正月を写そ フジカラーで写そ
らしい。
514 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 10:41:24 ID:hx4sBZNO
ハンク&アーロンに襲撃され、「連邦軍パイロットに恨まれている」と恐れおののくクリンだが
コクピット潰しばかりやっていたら恨みを買うのも当然だろう。
敵パイロットの安全に配慮するエイジを見習えよ。
戦場では敵の兵士の生命を奪うことを最優先に行動する。
戦闘が終われば、敵の兵士の生死を確認し、ほとんどの場合始末をつける。
映画で言うと、「ハートブレイク・リッジ」でクリント・イーストウッドが死体撃ちを
しているかのようなシーンがあった。
ハンク・アーロンもゲリラ側によって始末をつけられた可能性が高い。
>>514 コクピットを狙わないとデロイア7の空気が無くなっちゃう!
正規軍の間ではコクピットは狙わないという協定でもあったのでは。で、ゲリラは
規定の適用外で守られず、アイアンフット型のコクピットにモデルチェンジし
その後継型になると完全密閉型のコクピットが採用される予定と。
>>514 行き過ぎちゃうとキラみたいになっちゃうんで。
登場人物中最高齢&最長寿2冠はサマリン?
盗んだバイクで走り出す 独立を志した 15の春♪
から50年ちょい生きたんなら
520 :
519:2008/01/22(火) 12:23:34 ID:???
春じゃないあれは夜か
コクピットだけつぶせば他の部分はダグラムの補給部品に使えるからな。
522 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 13:31:43 ID:CQwdwteg
マーベリック&グース
それはトップガン
524 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 14:43:49 ID:CQwdwteg
↑ベストオブザベスト
525 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 14:46:36 ID:hx4sBZNO
第7話で疾走するジープの上からの射撃で
連邦兵の拳銃を吹き飛ばしてクリンを救ったサマリン。
ゴルゴも真っ青の腕前!!
下手をしたらクリンの頭が吹き飛んで放送終了していたところだよな。
ぬまのそばにたつサマリン博士
にげるなソルティックたたかえ!
石川智晶のアンインストールって曲まさにダグラムのイメージぴったりじゃないか?
誰かYOUTUBEで編集して投稿してくんないかな。
このアニメは戦闘シーンに迫力がないね
ナナシの存在はこんなにも単純だと笑いにきたんだ
531 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 17:54:09 ID:CQwdwteg
クリンはバイク上手いよ。
ソルティックって雨の日たたかえないの?
ガラコを塗れば大丈夫。
どうやって塗るんだ?ぶっかける?
正式名称のラウンドフェイサーって呼ばれたのは
たしか昨晩の放送分が初めてだよね。
他には一度ロッキーが言った事くらいしか思い出せない…。
ハケで丁寧に塗るんだ、丁寧にだぞ!
ロッキー≒ベジータ≒東国原
頭が長いだけのラコックの頭髪を皆心配してるが、
ロッキーのほうがよっぽど危ない。
>>538 前スレにもあったが、地球に行くとキャナリーの兄に語った3年前と今(第2話〜)とではだいぶ後退しているような・・・。
若井おさむみたいにラコックの真似をする芸人とか出ないかなあ
ならデスタンも必要ですぜ
ところで俺
e2!スカパーでアニマックス見てるんだが
49話の放送が無い……
北極ポート進軍開始するところでチコとジョルジュとナナシが一緒にトラック乗って話してるシーンがあるけどどう見ても3人とも40歳ぐらいのオッサンw
ハンク、アーロンと一緒にいた奴、エバンスとヒース? だっけ
あのコンバットアーマーに乗り込む直前にに
「よし!今だ!」と言ってコクピットを狙撃するクリン
血も涙もないな
ラコックもザルツェフもキレ者だよな。
ダグラム本放送当時、俺は中学生だったけど
互いに相手の裏を読む駆け引きの面白さが分らんかった。
今見ると分る面白さだな。
コンバットアーマー戦はBGMも好きだし
今見てもワクワクするな。
>542
同志
せめて朝か昼ぐらいまで時間ずらして再放送しろっつーの
548 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 23:21:37 ID:/nDMK6sV
>>下手をしたらクリンの頭が吹き飛んで放送終了していたところだよな。
「ダグラムの操縦は任せておくんだなッス」
かくして放送は続行されるのでありました。
>>512を読んでちょっとドキッとした
放映当時中学生だった奴の子供が、もうダグラムの面白さが分かる年齢になっているのか〜
ちなみに放映当時小学校低学年だったオレはまだ独身
>>548 「ボタンが多くてよく分からないだなッス」
「ポチッとなっす。」
ブロックヘッド撃破!!!
「ニャハハー!ワシ天才だなッス!」
ナナシも地球に行ったり、デロイアに戻ったりしてるから
パスポートに本名書いてるはず。ナナシって書いてあるんだろうか
ガンダムとジムみたいな関係だろ
>>552 ロッキーの荷物として運んでる。
「1人分浮いただなっす」
>>535 当初はソルティック社のCBといえばラウンドフェイサーしかなかったから
社名で呼ぶだけで済んだけど、新型のソルティックH102ブッシュマンが登場したから
区別するために正式名称で呼ぶ必要が出てきたのでは?
558 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 03:42:21 ID:2EE6+nou
ジョルジュうぜぇ
逆にブッシュマンが出始めの頃はクリンが
ブッシュマンに対してソルティックって言ってるのな。
正式名称に関してはハックルが皆に細々注意してそうな感じ。
そんなもんどっちでもいいじゃねぇか!オジン!
と皆に言われたりするんだろうけどw
言い方はどうでもいいけど
小隊内で統一見解がないと随伴歩兵がクリンに指示できなくなるからな
e2で見ています
メンテで放送されない時間帯に49話がモロにかぶってるな
翌日の放送が50話になっておるのは普通のスカパーではメンテの予定がないので
普通のスカパーでは49話は流れているというわけなのですか!
こちらの不手際で放送を見逃したわけではなくって局側の都合で見られないのはおかしい
要望をしたいのであるが、どこに言えばいいのですか
チコって何歳?
563 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 08:16:13 ID:AKkU0fjA
19歳
今日のソルティックのパイロットの技量は神だった。
もうちょっと機体の性能がよければなあ。
>>557>>559 ベンツやフェラーリ、ハーレーダビッドソンなんかを
個別の車名で呼ばず、社名で呼ぶのと同じなんじゃないかな。
566 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 09:31:01 ID:H+d3W9P+
>ゴルゴも真っ青の腕前!!
さすがは過激派の頭目サマリン。
若い頃から要人暗殺や破壊工作で活躍してきたのだろう。
歴史学者というのも経歴詐称に違いない。
「クリンの絶体絶命の大ピンチ!を救う」という演出の為だから
サマリンの射撃が上手過ぎるといった程度のご都合主義は気にならなかった
辻褄を合わせるなら、クリンのピンチ度合いをもう少し下げれば
あまり違和感の無い救出劇にできたかもしれないが
ピンチ → 救出 → クリン&サマリン運命の出会い、という流れにおいては
サマリンの射撃が上手過ぎるぐらいの方がインパクトがある
むしろ俺が違和感を感じたのはサマリンの射撃の腕よりも
クリンがジープに乗り込むときの異常な速さだな
サマリンはすごいよ。
ダグラムの設計もやるし、銃もうまい。
クリンを見つける前までは、自分で操縦するつもりだったのかもね。
サマリンって何の分野で博士号とったんだろ?
未来中年ドナン
サマリン707
山ねずみロッキーアンドル
>>569 設定上は歴史学者。博士論文を読んでみたい気もするが。
574 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 14:38:48 ID:h27r8i54
アルプスの老人サマリン
ジョルジュの奇妙な冒険
ビリーの脚にガオー♪ 夜のダロウェイにガオー♪
ドナンにデスたん、そしてラコック。
放送当時は嫌悪していたキャラが最近愛しくてたまらない。
そしてジョルジュやリタをどんどん嫌悪するようになる
デロイア史を研究していく段階で民族主義に目覚めたというところか
デロイアって歴史どれぐらい?
>>577 ドナンは素直に尊敬してしまう。
ラコックの一挙手一投足にワクワクするオレw
>>578 本放送時は、ジョルジュにさして悪感情はなかったけど、
今見てるとこのクソガキ!と、イライラする。
フェスタのほうが良いヤツだったなw
リタについては、嫌悪はしないな。
ものすごく悲しい人生を背負った子だと思った。
あの異常なほどの分け隔てのない人懐っこさ。
さりげない気遣い。
今見ると痛々しいのな…。
>>578 別に嫌悪はしないな。
若さ故に突っ走る事も反発する事もある、というのは理解できる。
ダグラムに登場するオッサン連中もその辺は解ってる風で、なおさら渋いなぁと思う。
1話の冒頭見るとキャナリーは不幸そう
仲間とゲリラやってるときが一番充実してたんだろうな
>>583 最終回までにキャナリー以外みんな死んだかと思った
ラコックデイブスペクター同一人物説
>>584 1話だけみると、ダンバイン最終回のチャム・ファウみたいに
当事者の中で只一人だけ生き残ったみたいに見えるね。
人気も出ずプラモも売れずに打ち切られてたら
そういう展開になっていたことだろう。
>>583 最後にまた冒頭シーンに戻って続きから・・・
どこかから声がする・・・「キャナリ!おい!キャナリ!」
目をさますと目の前にロッキーがいる
「キャナリいつまで寝惚けてんだ!お客さんだぜ!」
ロッキーの指差すほうを見るとそこにかつての仲間達が・・・
喜びの再会
・・・というフォローが欲しかった
ドキュメントのほうとかで
最後にまた冒頭シーンに戻って続きから・・・
どこかから声がする・・・「キャナリ!おい!キャナリ!」
目をさますと目の前にロッキーがいる
「キャナリいつまで寝惚けてんだ!お客さんだぜ!」
ロッキーの指差すほうを見るとそこにはスケベたらしい中年親父が・・・
売春宿のひととき
最後にまた冒頭シーンに戻って続きから・・・
どこかから声がする・・・「キャナリ!おい!キャナリ!」
目をさますと目の前に禿げ上がったロッキーがいる
「キャナリいつまで寝惚けてんだ!現実を見つめろ。」
そういやプラモのCMでキャナリーは実写化してたなあ
>>585 > ラコックデイブスペクター同一人物説
デイブ・スペクターさんは現CIAのエージェントなのでそれはない。
>>592 ウソ!知らんかった。どっかに画像はない?
デュアルマガジンにCM撮影がカラーで載ってる。
1/48の朽ちダグラムのジオラマを鏡で反射させて
実写のキャナリーと合成して撮影してる。
あとプラモのCMじゃないよ。
>>592 デュアルモデルのCMだ。
597 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 23:16:48 ID:WWQd8Lnr
自爆フェスタ
やはりキャナリーはロッキーにヤリ逃げされちゃったんだろうか
ヤってやるぅ!
フェラで噛み切られそう
>>577 本放送当時、小学生だった自分はラコックのキャラが1番好きだったぞw
嫌な小学生だな。
漫画にしたら面白そう
クラスいいんちょでいずれは生徒会長の野望に燃える小学生かw
フォンシュタイン大佐を殺したときのラコックは情けない声ですがったり
焦って自ら発砲したりと普段の冷静さとのギャップが面白い。
それにしてもラコックをそこまで慌てさせるあたり大佐もなかなかの老獪さだ。
殺されちゃったけど。
いや、背伸びしたい小学生としては
クールかつ野望を胸に秘めたラコック好きもアリだと思う。
シャアのマネしてクールに決めたつもりの小学生とか多かったし。
まぁデスタン好きな小学生がいたら
それはさすがにマズいと思うが。
デスタンのような小学生だった俺
10歳くらいであの屈折具合を理解しちゃうのは怖いな
ジョルジュみたいな小学生はたくさんいる
最後にまた冒頭シーンに戻って続きから・・・
どこかから声がする・・・「キャナリ!おい!キャナリ!」
目をさますと目の前にロッキーがいる
「キャナリいつまで寝惚けてんだ!もう次の授業だぜ!」
「あれ?ロッキー、ダグラムは…デロイアの解放は」
「なに言ってんだ、俺たちまだ中学生だぞ」
学校の廊下を歩き始めた二人の前に、パンをくわえて逃げるナナシの影が壁に映って…
>>606 いや、あの情けないラコックは「お芝居」だよw
大佐の行動にはマジで焦ってたけど、素早く頭を切り替えて、
一芝居打って謀殺したわけ。
あのいかにも棒読み風なセリフ。ちゃんと演じ分けてたから
すぐわかったw
昨日のドナン・カシム。やっぱりステキすぎ。
目からいろいろ出てきて困ったw
613 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 09:32:34 ID:tNPpMwub
昨日の話で言えば
凡百のアニメなら最後の連邦兵の科白止まり、
クリンの生き様を己に重ねるドナン位は本放送時の消防俺でもよー出来てるなぁて感心してたが
改めて見ると
検診シーンの医者のダイアローグこそ神だと思った。
終盤はラコック最強の流れになってるのに大佐がああいうカードを切って
またどんでん返しかよ?と思わせるめくるめく政治劇には驚いた
>>564 【ダグラム】
・ソルティックにリニアガンとカノンで攻撃して3発命中
背後からリニアガンで狙撃してミサイルポッドを損傷させる。
リニアカノンで攻撃、左腕切断。
リニアカノンが胴体に命中、ソルティック撃破。
・ソルティックからのリニアガンの攻撃を2度回避
【ソルティック】
・ダグラムにリニアガンで攻撃して4発命中。
ダグラム無傷
ダグラム無傷
ダグラム無傷
ダグラム無傷
・ダグラムからのリニアガンの攻撃を2度回避。
…格闘戦ではダグラムが圧倒してたけど、それも出力に差があるからかな?
クリンの腕もいいんだろうけど。
射撃に関してはソルティックのパイロットはクリンと同等以上。同じ性能のCBだったら、クリン危なかった。
ラビンカシム、ロイルカシム共に、出番が少ない割にインパクト強すぎw
>>616 その二人が小物だから、余計にドナンの器量の大きさが実感できる。
いい小道具だよw
wikiをあんまりアテにすんな。
俺みたいのが書いてたりするんだからw
wiki見て来たが・・・
>ある意味「量産型ダグラム」との見方もある。
だってよ。
「ヘイスティ=量産型ダグラムである」とは書いてない。
ノキオさんには生き延びてどの後も活躍してもらいたかったな。
カルメル派になってたかもしれないが
こんなんじゃなか!!!!!!!!!!!!!!!!
623 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 21:41:21 ID:++2oG8lh
>>579 デロイアの歴史と聞いて、ジョルジュが自作の
「デロイア全史 第一巻 革命を超えて」
を読み上げる姿を想像しちまった。
ジョルディの回想録読みたいな
無茶苦茶自分を美化して書きそう
デスたん
サマりん
ラコッくん
>>626 そのネーミングでSDキャラにしたらウケるかも
ちこ
はっくるくりん
天使長レイク・ボイド
過去の人間にはなりたくないものですな
>>628 はっくるくりんって何でフュージョンしてんだよ
アイアンフット社はダグラムの組み立てに協力しただけで、
開発には全くと言っていいほど関わっていない。
確かにその見返りとして、技術情報(特に対Xネブラの)を得てはいるが、
ヘイスティはあくまでも連邦軍の仕様要求に沿って造られた長距離支援型CBアーマー。
ダグラムとはベクトルの異なるそれを、量産型と見るのは無理があると思う。
例えば、F1カーなんかのサスペンションを一般の乗用車に採用したからといって、
それがF1カーの量産型なんて言わないでしょ。 一部の技術を採用したに過ぎない話だよ。
>>629 ロッキー
「求めるは2323。キャナリーを
……げる」
>>632 Wikiにあるのは、誰かがデタラメを書いたってことでFA?
いくらおじさんが好きだからって
フォーチュンアテりアルくらいやれよ
その項を誰が書いたか知らないけど、俺みたいな単なるフリーターが
政治問題を偉そうに解説しても平然とそのまま載ってしまうからなWikiってw
録画されてないのに気付いた(´・ω・`)
e2の仕業なのかぁ・・・救済措置もないのかぁ
ネット動画購入して見るか・・・(´・ω・`)
>>638 俺も被害者。
ひでー話だよな。
メンテで全放送が潰れちゃったので録画しようがなかった。
救済措置ないのかね?
今アニマではダグラムくらいしか見てないってのに。
いやあ・今日の話は良かったなあ・・・(つд⊂)
その内リピート放送があるさ多分
642 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 09:20:03 ID:wMJueMEr
ザナ中尉の顔が毎回変わって本当の顔が解らない
ついでにウルナ基地を脱走したメガネ男と、ザナ中尉付きのメガネ少尉が
別人だということも解らなかった。
643 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 09:26:48 ID:L0fMwaUw
「共同作戦の軋み」のクローニとデイビスはホモ臭い
>>631 その昔「クルクルくりん」という漫画があってな・・・
>>624 ならばココじゃなくてガリアンのスレに行った方がよいかと思うぞWRYYY
>>638-639 すぐ見たいならツタヤ逝け。
27日まで半額レンタルだから175円/枚だよ。
>>627 SDはバンダイ。
タカラは頭に”チョロQ”をつける。
「Qロボゴーグ」の例があるので、キャラだけだと「Qキャラ」になるのかな?
なんにしても「SD」より「Q」の方が古いんだよな。
チョロQダグラム見たい。
昨日の話は、能力がない子供を親の見栄で子供背伸びさせて
後悔するパターンに通ずるもんがあるな
連邦軍の兵士のダグラムに対する憎しみは半端じゃない
>>651 連邦軍から見れば、ダグラムはゲリラの象徴というだけでなく、
裏切り者の乗る機体だからね。憎悪の念は相当なもんだわな。
なんだか抜け忍っぽいな。
↓こんなカンジ。
今日もまた二重太陽は昇り、川は流れる。
ゲリラの世界には何びとも犯すことの出来ない掟がある。
その掟を破るものには、死、あるのみ。
だが、ここに一人の男があった。
二重太陽のきらめきもXネブラの聡明も一瞬、死の伴奏と変わるその定めを、
自ら選び貫いてゆくもの、クリン。ゲリラ クリン。
とか
光あるところに影がある。
まこと栄光の影に数知れぬゲリラの姿があった。
命をかけて歴史をつくった影の男たち。
だが人よ 名を問うなかれ。
闇にうまれ、闇に消える。
それがゲリラのさだめなのだ。
「クリン!お前を撃つ!」
>>652 あの話の世界って、連邦の一般の兵士の間では、ダグラムにクリン・カシムが乗ってるって広まってたっけ?
デロイアに来た頃に一緒に行動してた軍人さんの知り合いとか、ごく一部しか知らんと思うけど。
その軍人さんとかガルシア隊とか、クリン知ってる連邦側の前線にいる人って、ことごとく死んでるし。
知ってる人で生き残ってる人って、多分念入りに口止めされてると思う。
普通に考えて、連邦の偉いさんの息子がゲリラのエースなんて、凄いスキャンダルだろうし。
>>654補足。
まあもっとも、そうは言っても「人の口に戸は立てられない」から、口コミで徐々に広まってるかも知れんけど。
「またデロイアか!」とか「デロイアではよくある事」みたいな感じだったりして。
火消しに走ると「関係者乙」とか「恥窮人涙目www」とかw
>>654 世間は、みんな知ってる。
だってラルターフが記事にしちゃったから。
もしもデロイアに2chがあったら。
>>658 「こちらスネーク。一応、耐用の千葉が潜入してると
思われるポイントにきたけど、誰もいないorz」
「え?さっき前通ったけど、乳首丸出しのがいたよ。
もしかしてあれがクリソかw
そーいえば、頬傷女と裏でセクースしてたw」
>>???
その件でアニマに電話したら「うちとは無関係です」とサラリと言われた!
>>653 ダグラムがソルティックにイズナ落とし仕掛けて、
キャノピー割られたソルティック想像してふいた。
662 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 22:37:33 ID:Jz2BrrSz
西だ東だ♪
某所でダグラムのダイジェスト見たら
電話してるシーンが多すぎて吹いた
というか、電話だけで概ねの話が進んでいたような…
スタートレックも携帯電話してる時間多すぎだね
へへ… 相変わらずキツい。
>>663 あ、あれw
よくもあんだけまとめたもんだねw
い、一度でいい!
あんた自分でやってみろっ!
デロイアで高い地位に就いたクリン
を出所したデスタンがダーク曹長の息子を
けしかけて暗殺するパート2とかあったら観たくないな
そうなんだよね。
皮肉にもあの人、デロイア独立運動裏切っておきながら、最終的には独立の立役者。
何かいろんな意味で、ダグラムのリアリティの部分とファンタジーな部分の、両方を体現した究極キャラ。
木の上でリスと戯れるナナシ萌え
深夜4時半からの再放送、4:39ごろ画面左上に
変な黄色いマークがチカチカ出たんだけど、いったい何?
それは石川県能登で地震があったので地震マークなのではないのではないかな
最近のスカパーは有料放送の割に警報表示出すぎ
もしリメイク(新作でもいいけど)されたら…と勝手に妄想。
・ロッキー、キャナリーにも専用CA(物語中盤でダグラムをお下がり継承)
キャナリーがクリンに好意?でロッキーやきもち
・チコ、ジョルジュ、ハックルが蛙顔の美形化or存在感そのものが空気化
・連邦のエースとして立ちはだかるクリンの幼なじみ(当然美形)=第二主人公
・レーク、ラルさんが見た目スッキリ(デブ・体毛・髭などもってのほか)
・リタがビッチで、デイジーがデンパ(ともにキレたら般若顔)
・ラコックを、腹黒い兄、それに心痛める弟(前述のクリンの幼なじみ)、2つのキャラに分離
→最後は弟に討たれる兄・デスタンは美形に変更なら最後は改心、そうじゃないなら放置プレー
・・・書いてて「あのサンライズ作品そのままやん」と思うと同時に、
「これが今時のアニメ事情なんだな」と。
ま、時代やね
677 :
676↑:2008/01/26(土) 12:14:15 ID:???
最後の
「…兄・デスタンは…」
↓訂正
「…兄」で改行して
「・デスタンは…」
チラ裏なのにミスッて失礼
サンライズは一部の他所から来た爺さん達と、彼らが個人的コネで連れてきた外部スタッフが凄かっただけで
生え抜きが育たず、育った少数の気骨のある奴はほとんど出て行ってしまっているので
爺さん達の関わらない製作作品のレベルは基本的にとっても低い
>>676 オッサンやむさい男が活躍しなきゃダグラムじゃない。
弊社としては変形あるいは合体していただかないと困りますなぁ
681 :
676:2008/01/26(土) 12:32:23 ID:???
>>679 そう。こんな骨太アニメ、今は出来ないだろな。
ホント、80年代に生きててヨカタ〜
と思える70年代前半生まれのオッサンでした。
682 :
ガワラさん:2008/01/26(土) 12:52:14 ID:???
>>680 えーーと、あのぉー…リアルという発想で…ボソボソ
>>681 本当にそんな風にやりかねないところが怖いw
受けを狙うなら、その手の要素をブチこむほうが良いんだろうけど、
あえて取り入れなかったのが、ダグラムの凄いところだよね。
直接対峙するライバルと呼べる存在が無いというのは、
ロボット物としては珍しい。
スーパーロボット物以外で、主人公以外ロボットに乗らないのも
珍しい。
毎朝の録画して土曜に見てるんだけど、
話しが跳んだ?1話録画されてないんだけど。
これとくらべると変なライバルキャラ出した
ボトムずがいかにこっけいかと
ボトムズはファンが多いからいいにくかったけど、
あれは失敗だったよなあ。
まあロボットのギミックだけは他のどんなロボットより優れてるけど
ライターは寝てたとしか思えないできだった
レイズナーの人間ドラマは最強だしガリアンもそれなりだと言うのに
689 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 15:05:39 ID:EcvhmhFj
俺はボトムズも好きだよ
ってかここにもボトムズも好きなのは結構いるだろ
大体ダグラムはクリンを狂言回しに世界を描いてる作品で
ボトムズは世界を見せておいて実はキリコ一人にスポットが当たってる作品
全然違うものを比べて何になる
更に言うと、なぜダグラムを持ち上げるのにボトムズ貶さなくちゃいけないのか意味ワカンネ
そんな了見と見識狭い厨房的態度晒して満足か?常考
ドナン・カシムが格好よすぎる。フィナとの別れで思わず泣いてしまった。
地味な話だし、演出にけれん味もなければ作画も酷い。
ロボットが戦っても爽快感のかけらもないというのに、何でこんなに面白いんだろう。
最近このアニメが80話ぐらいあったアニメだと知って驚いた。
ウチの地域では、10話ぐらいでいきなり放送しなくなったから
2クールぐらいのアニメだと思ってた。
>>684 ケーブルテレビで見てるけど今週も5話分あったよ、
火〜土の設定ができないレコーダーだから一休さんもついでに録れてるし。
>>689 ageて何行も書くほど必死になるなよw
あと常考の使い方変
持ち上げるのに他の作品貶すと荒れるからやめときな
このくらいでじゅうぶん
常光はいわゆる らきすた語だから気にするな
疑問形には使わないだろ常考
石澤?
他の作品がどうだろうと
ダグラムはダグラム
このスレの住人さえしっかりしていればそれでいい
>>692 サンテレビで見てた口ですか?
テレビ大阪開局と同時に関西の放映権もってかれちゃったのよね
いよいよチョロQダグラムの時代がきたようだな!
>>699 そのころ俺ん家ではサンテレビの電波が入らなかったので
テレビ大阪が開局して途中からだったがダグラムが見れるようになって
嬉しかったものだった。始めて見たのがパジャマソルティックが出た回
>>690 同意。ドナンカシムは、素直に尊敬できる人だね。
それにしてもラコックタソ。
ドナンの椅子をキコキコ言わせて悦に入る姿が、
ものすごくラブリーw
平日は寝る前に毎日観る、週末は録画した5話分を続けて観る
これが私の1週間の仕事?です
>>684 >>688 アニマックスじゃなくスカパーe2で観てるの?
なら今週e2はメンテの日があったから、1回飛ばされてる筈。
アニマは普通に放送したけど。
大多数のスカパーユーザーの満足のためには
少数のe2ユーザーの犠牲はやむをえんのだよ。
ナナシの入浴シーン
ラコックのマスタベーション
ドナン夫妻の熟年ラブシーン・・・ドナンが奥さんを抱きしめた次の場面で
暖炉のアップが出てきたら最高だったのだけどな・・・
(昔の映画では性交そのものを描くことはできなかったので代わりに暖炉を映し暗示した)
20年前の放送では苦痛だった前半20分が実に楽しい。
> ラコックのマスタベーション
そんなのあったの?すげーな。
部屋の灯りが消えたのは暖炉の代わりだったのか?
ハッスルしすぎて死期を早めたんだな。じゃなかったら最終回まで
夕べの回はボンボンでのコミック版だと、
アイアンフット(迷彩塗装)初登場として描かれてたな。
>>707 漏れも一瞬「?」と思ったが、ドナンの椅子に座って悦に入る場面の事かと>マスタベーション
ドナンの椅子にぶっ掛けるのか
マニアックなプレイだな
713 :
688:2008/01/26(土) 20:33:40 ID:uHWVXedo
>>704 一応アニマクスだけど、
メンテのせいと脳内補完して
再放送に賭けます ノシ
714 :
688:2008/01/26(土) 20:59:39 ID:???
あげてもぅてた スマンコ
ラコックの旦那は代表の椅子でオナり、悦に入る・・・
ちゃんと言えたでしょ?酔ってませんよ!(ウィ〜)
>>694 貶めるとかですらなくて、
パーフェクトソルジャーのライバルはいらなかったよなあってだけの話なんだけどね。
ボトムズ俺も好きだし。
>>689みたいに過敏に反応されると思ったから言いにくかったんだけど、予想以上でびっくらした。
>>570 思わず「生まれ変わったデロイアが目覚めの朝を迎える♪」と歌っちまった
>>576 うまいw
ビリーはフォンシュタイン誘拐未遂の時と最終回前の2回足に怪我してるよね
次の予告を見ると次の回は歴史のターンイニングポイントになる大きな動きがありそうだね
俺の一番好きなCBがやっと初登場ですよ
一日の終わりに、予告編の音楽を流して、明日の予定を
ドナンカシムの声で喋るってのもオツでいいかもなあ
前に、実家からLP持ってきたと書いたけど、
わざわざCDレコーダーを買って、焼いてしまったw
で、うpしようかと思ったら、某所に1.2とも既にorz
真実は見えるか!なーんてやられたら眠れん罠
722 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 00:52:10 ID:Mo8XuPI8
>>ボトムずがいかにこっけいかと
>>ライターは寝てたとしか思えないできだった
>>あれは失敗だったよなあ。
これがボトムズを貶める発言で無くて何だっての?
こんな発言を連発したんじゃ、689でなくても
ボトムズファンの気分を害するよなぁ。
716の言い分聞いてると、689に落ち度がある
みたいに聞こえるぜ。
クメン編は面白かったが
アレの後宇宙に行ってからはどうほめるべきかわからん。
素人にも納得の行くあの展開のほめ言葉を教えてくれ
ボトムズとダグラム、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
>>723 トラウマ
おっさんになってみたら分かるよきっと
予告に出てた頭のないロボに興味津々。
あれがアイアンフットヘイスティ。最初は敵として登場する。
CGでダグラム新作見たいな
鉄の陰嚢は萎え、鉄の陰茎は力を失い、
埋もれた亀頭は二度と火を噴くことは無い
鉄の戦士は死んだのだ
狼も死んだ
獅子も死んだ
心に牙を持つ者はみな逝ってしまった
走る青春が、待つ青春が、追う青春が、泣く青春が…
数知れぬ青春が駆けぬけて行った
炎の時は過ぎてしまったが、物語は語り継がれねばならない
永遠に…
荒野に朽ちる鉄の戦士は何故か
風を追う少女は誰か
狼のごとく心ゆれる青春が
獅子のように雄々しい青春が
デロイアの大地を走る
物語は一発の銃声で始まった。
次回『始まりの銃声』 Not even justice, I want to get truth 真実は見えるか
732 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 07:08:47 ID:leBLIet1
ラコックもシャトルのスッチーと結婚してりゃあんな結末にならなかったのかも
野望に燃える男がそんなところにおさまるわけないっぺ
ドナンの秘書官になるのだってそれなりに厳しい試験をくぐり抜けたんだろうし
ダグラムスレでボトムズたたくって、はたから見れば、ナメクジがコウラナメクジに、
「あんたたち甲羅が少し残っていて私たち(両性体だから)とは全然違う種類ね。気持ち悪いわね。」
って言ってるようなもんだろw
優秀で野心家。栄光を手にし、更に高みへ…。でも僅かな慢心、まさかの破滅・・・。
ラコック=財前五郎
そういや、ダグラム世界=山崎豊子作品の世界っぽいな。
ついでに、主人公のグループ名が太陽の牙。連邦に屈しないデロイヤ独立の戦いはまさに沈まぬ太陽…。
ちょっと、言ってみたかった。
チラシ裏にでも書いてろ
738 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 13:04:27 ID:Mo8XuPI8
>>723 無理に褒める必要は無いが、その一方で
ダグラムと無理にこじつけてまでボトムズを
貶める必要は無いって事を論じてるんだよ。
とりあえずお前はKY。
________________
| 場を読む人に .|
│ |/ \/ .なりましょう │
│ |\ .│ ∧_∧
|_____________\(@∀@-) 良い子の皆さん、これは何と読むでしょう?
∩∩ ∧∧ ∩∩ と朝 と)
( )( )( ). | ̄ ̄ ̄ ̄|
∧,,∧ ∩∩_)∩_∩ ∧∧ | 隠蔽 |
<丶`∀>( ) (-@∀@)( )  ̄ ̄ ̄ ̄
〜(__) (_)〜(__ノ〜(_ノ
________________
| 場を読む人に .|
│ |/ \/ .なりましょう │
│ |\ .│ ∧_∧
|_____________\(@Д@#) んだとォ、『空気読めない』だろうが!ゴルァ
珊瑚ぉ ∩∩ ∧∧ ∩∩歪曲 と朝 と)
( 自作自演 )( ) 捏造 | ̄ ̄ ̄ ̄|
∧,,∧ ∩∩_)∩_∩ ∧∧ | 失敗 |
嘘ニダ <丶`∀>( ) (-@∀@)( )  ̄ ̄ ̄ ̄
〜(__) (_)〜(__ノ〜(_ノ
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/ アサヒるww サンゴ〜!
TUT○YAの作品レビューに
「クリンがたまに筋肉ムキムキになったりしていたのが面白かったです」
とあったが、西城明氏作監の話の事か?
>>740 「デイジーの頬に(ry」
「一部キャラの額が(ry」
作画監督が修正しないのは変だと思ったが
クレジット見ると原画も西城氏だった
そりゃ自分で描いた絵は修正しないだろうな、
つかもともと描けないんだろうな。
>>720 いま上がってるのはテープの走行ノイズとか入ってるので
よかったらうpってくれ、
2つ上がってても誰も困らんし、
高橋作品、とくにダグラムの作画のことは言わないで
絵の質より納期優先のサンライズのことだし
骨太なストーリーだからこそ
作画がもっとよかったら、とは思っちゃうよね
テロ朝でキャナリーの中の人出るぞ
初めて見たけど歳の割にはキレイな人だったな
あとナナシの中の人も出てたね
>>748 獅子丸は知ってたけど影千代は知らなんだ!
スレチだがひろしとぴょん吉のコンビがその後ケンツとジミーで
再びコンビみたくなってたのを見て感慨深くなったのを思い出した
だが、「実はナナシとキャナリーも演じていました」が全然触れられていない
許せないよな。やはりテロ朝爆○破してくる ノシ
デスタンは、ともかくランバ・ラルでも出てくれないかな?
テロ朝の記者ならCBアーマーを操縦できるはず。
テロ朝の記者はリアルデスタンです。
756 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 21:31:14 ID:leBLIet1
テロ朝ならラルターフさん暗殺しかねんな
>>739 それ俺の名前(イニシャル)だ・・・・ ゚・(つД`)・゚・
>>757 泣くな同士よ…
・゚・(つД`)人(´Д⊂)・゚・
>>756 ラルターフさんは左派系記者だから大丈夫
リタは従軍慰安婦だったと。
デイジーは「赤い天使」
e2も総集編のあたりカットしたらいいのに
重要な話をカットするんだよな
>>742 ダグラムに限らず、中村プロの作画担当回はいつもあんな感じじゃん。
ザンボット然りダイターン然りガンダム然り。
ガンダムだと、妙に線の荒いMSが個人的にすげーカッコよくて好きだったな。
>>765 アッザムの回とかドダイが出てくる回とかコンスコン強襲とか?
>>728 > 予告に出てた頭のないロボに興味津々。
猫背で両腕だらりで、足が短い。見てはいけないような恐怖心をあおる格好をしている。
好き嫌いがはっきりするだろうな。
今週はヘイスティも、24ブルーソルティックもついでにブライト艦長も出てくるし、
なかなか充実した週だ。
>>767 ごつい腕にいかり肩にせむし体形・・・怪物チックだな
AT好きならヘイステイを気に入ると思う。
>>767 レモネードをたっぷり用意して観ないとなw
2/29が最終回
後期アンナの美少女ぶりに比べてうちのディジーときたら・・・・・・
AT好きだけどヘイスティはちょっと苦手。頭が無いところが違和感ある。
作画はあれだからこそ味があって好きだよ。
小奇麗な絵はダグラムには似合わない。
作画監督の個性が出ているのもいい。
栄養失調劇場ルルルールールールルー♪
デイジーは好き好んでやつれていた訳ではない。
地球ではクリンの破天荒な行動にハラハラしっ放し。
デロイアに来てからは負傷兵のために看護を尽くした。
物資の無い時には食料も分け与えていたに違いない。
そんなデイジーがやつれていて何が不足だ!
君、そこの君だ!恥ずかしくはないのか!
俺たちは今こそデイジーのために立ち上がらなくては
いけない時なんだ!そうだろう!?
ふっ…俺も…orz
>>766 そう。
ガンダム00にも外注で参加してる筈<中村プロ
さすがに西城氏はいないが。
>>776 西城作画のマッチョな刹那を想像して吹いたw
ダグラムは僕の全てだ!→俺がガンダムだ!
779 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 16:48:49 ID:LhgLcj5g
今レスしたら敗けなんだ、ロッキー!
僕の名はクリン デロイヤは狙われている
>>749 声優ネタで言うと
キャナリー・デイジー・クリンの3人が
「赤毛のアン」ではアン・ダイアナ・ギルバートの
同級生やってたりするね。
ちなみに中の人3人はリアルで同い年なんだと。
もしもキャナリーとデイジーが立場逆ならと想像してごらんよ。
キャナリーのほうが乙女な性格してるよ
面がああだからワイルドに見えるけど
むしろディジーのほうが敵兵ぶっ殺してもなんとも感じない女
山田栄子はダグラムでも小公女セーラでもフンフン言ってるなw
獅子丸と影千代は出たけど、ガン子は出なかったね
そう言えば、小池先生はアーロンだった様な気がする
山田栄子とミンチン先生は、カミソリをセーラのファンに贈られたんだよね
そのミンチン先生の妹が、ビリーの中の人で
最後ロッチナ状態だった様な気がする
>>783 キャナリーみたいな激情タイプの方が人なつっこいからな
夜もハッスルしちゃうタイプ
787 :
784:2008/01/28(月) 19:30:24 ID:???
贈られたんだよね ×
送られた 〇だった
アンもデコ娘だから、ロッキーに惚れたのか
山田栄子は狼刃元帥でもフンフン言ってるなw
エイリアン2での「殺っちまえーーーーーーーーーーっ!」に惚れた
__ __ _
. _ , '"´ ,. _ ___`丶、
/ ` / /´-‐ァー-ヽ \
. / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ ただの人間には興味ありません。
/ └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
,' ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
, '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. | この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、
| l:l :!:{、| l ::| マソハ: |:: | PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♥)に異能生存体、
| l:l::i个| l ::l! l⌒ヽ′} .:}:.l:: l イデ、ファティマ、マイスターオトメ、ウィッチ、スフィクス、アルター使い、ギアス能力者、
| lハ:l::{::', ::::{、 ヽ.ノ /.:/::.l:: l そしてデスタンやカルメルをはじめとしたデロイヤ人の”まるで駄目なおっさん”共がいたら
l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ /.:/::::/l::;! 私のところに来なさい。
. ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
. ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/ |ヽ | |_ 「 〉
/⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ ⊥ 人_ _|_ |/
/ ヽ \\ \´ ̄`ヽ、 O
. l ', \\ \ __| \
. | ', \`ヽ、 ∨n| } ト、
フォン・シュタインはダメなオッサンに入るんだろうか。
入らないよ
ナナシをSOS団に呼ばないだなんて…
今日はブライトさんが参戦か
797 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 22:06:18 ID:LhgLcj5g
フェスタさ〜ん
>>780 噂の画像である「DOUGRAMvsROUND-FACER」にお似合いの
台詞だ
顔が平面コクピットでマッチョになったレイズナー対ややザク寄りになったドトール
との戦いだし・・・あの画像
昼と夜の放送にしてもらいたいものだ。一度録画に失敗したら挽回できないではないか。
801 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 22:51:26 ID:LhgLcj5g
70話は長い。一休さんやドラゴンボールがとれてもいいから毎日録画してる。行くも地獄残るも地獄チコいわく。
>>801 とはいえ、もう51話なんだよね。
すごく濃密な時間だった。
大雪なので受信できないかもです
今夜は歴史上重要な回らしいので見逃すとヤバイな
>>802 もう51話か。飽きないしだれないし凄く早いよ。
とにかく面白すぎる。
当時は話の展開が遅いとさんざん批判されたのにな。
今のアニメのほうが場面場面の展開は早いけど、
全体のストーリーが進むのは逆に遅い(つーか進展してない)のかもな。
>>803 >767も書いていたが、今夜というより今週はターニングポイントといってもいい。
ああ、なるほどな。
テンポだけ良くて実際のストーリーが進行してない、肝心の中身が希薄ってのは言えるかもなぁ。
アニメだけでなく、最近のテレビドラマにも言えることだな。
脚本家の総合的な質が落ちてるのか?
24部隊:「我々の任務\(^o^)/」
で、広げた風呂敷を畳めないうちに終わってしまうと。
中身が希薄ってのは実写、アニメ共に言われていることだよね。
>>809 明らかに落ちているんじゃないか。
だから原作つきに頼る。
だけど昔のてきとーな4クールのロボットアニメのシナリオのダメさ加減は
終わってるから 今の2クールのほうがダイブマシともいえる。
少なくとも見てて眠ったりはしないw
今日の話の後、基地ごとゲリラ側に寝返るんだよな。
それが戦局を大いに左右する。
種もどうせパクるなら、こういうとこをパクって欲しかったね。
戦艦1隻とモビルスーツ2機だけ奪取するんじゃなく、宇宙基地の1つぐらい寝返らせれば、第3勢力が戦争止めるって展開も、それなりのリアリティが出せたのに。
(あくまでもそれなりだが)
電波演説でごっそり寝返るってシーンを連想した。ちょっとやだな。
アイアンフット、カッコ良すぎ。
さすが高橋系不気味ロボットの嚆矢。
ダグラムさば折にしびれる。
ギュインと跳ね起きるところも気色悪くて素敵。
夕べの放送で、キャナリーとアイアンフットが好きで見てたなあ、としみじみ。
現在はアイドルにナナシが加わってしまったが、面白さは昔以上だ。
らこ☆すた
初めて観た
あまりの凄さにひっくり返った
最近知ったんだけど
デイジーってリアルでは
チコの嫁なのな。
>芸名の「雅羅」は痩せていた高島が「鶏ガラ」の様だ
>というところから当て字で付けられた。
当然頬もコケてるんだろう
まさにリアルデイジーw
>>819 高島さんの芸名は野沢那智が付けたんだよな。
でも実際は頬がこけてるようなことはないけどねw
なんか一気に面白くなってきたな。
ボトムズはいまだに人気で新作OVA出るのに
なんでダグラムは続編1つも出ないんだ?
高橋良輔はダグラムやる気もう無いんだな
昔はリアルロボットものという理由だけでなんとなく見ていたけど
改めて見るとこれほど面白いとは思わなかった。
しかも結構泣けるでぇ
>>822 商売にならない(高橋監督の思惑とは別で)
話が完結している(スピンオフ程度しかできない)
なんせゲリラ側は、基本的にダグラム1機だから、
別部隊のCBアーマー戦とかないしねw
>>823 最初に言っておく。ダグラムはかなーり面白い!
>>819-820 ずーーーーーーっと「マサラ」だと思ってました。・゚・(ノД`)・゚・。
完結してるとは思わなかったな
折り返し地点で終わった印象なのだが
ボトムズの続編というか外伝があの状態なので続編を作ればいいと
いうものではないと思う。
とはいえ長い事が災いして再放送もあまり無いんで存在感が薄いのは残念。
大人にこそ見て欲しいアニメ。
>>826 完結はしてるけど、スッキリ万事解決!でないところが、
ダグラムの良いところだと思うよ。
時代の大きな流れに翻弄されたあげく、
結局中ぶらりんな挫折感が残るあたりが、
リアルだし面白いところだし。
第一、タイトルにあるダグラムは
二度と出てこれないしなw
その後のデロイアとかネタはありそうなものだが
>>822 続編はボトムズより、ダグラムの方が作りたいと言っていたが・・・
その後のデロイアに興味があるかって言われればあるけれど
それをアニメで作るってのはいささか蛇足のような気がするな
僕は嫌だ!
ダグラムの続編が作られるなんて嫌だ!
作画が汚くて
登場人物が不細工で
おっさんが良い味だして
戦闘シーンが怪獣映画みたいで
話が生々しいのがダグラムなんだ!
美少年だらけのダグラムなんて見たくない!
もし続編が作られるなら、僕はこの手で
サンライズと分かれる!
続編にはやることなくなったナナシがリアルバトルして
猟兵になったり植民星で昔を思い出したり
最後にはタンスの引き出しを開けて神殺しをしたりするんだよ
途中デスタンも出てくるよ
朽ち果てたダグラムは観光地になってるかもなあ
ロッキーはデロイアの下院議員になってるとか、
ナナシは何だかよくわからない新興宗教の教祖に
なってるとか(本人はそのつもり無し)、
ハックルは教師になってたりして、
ジョルジュとビリーは漫才師に、
キャナリーは当然ロッキーの奥さんになるけど、
最終的にはデロイア大統領に。
続編できたとしてもラコックを演じきれる声優はいないな
>>834 デイジーは相変わらずほったらかしですか?w
今夜は
「アガナーアンディ鉱山間線路内にCBアーマー立ち入りの影響で上下線ともに運転を見合わせています」
の回か
地球がデロイアに支配されて北斗の拳モードになる続編キボンヌ
840 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 22:30:39 ID:/etTgba7
>>834 キャナリー 「 クリン、あんたがデロイア評議会議長になる頃には
あたいはデロイア大統領になっていてよ。 」
ロッキー 「 大統領夫人じゃねえのかよ!? 」
実はJ・ロックとキリコはレッドショルダー時代に仲間だったという話を頼む
朽ち果てたダグラムを前にさびしそうに一人たたずむキャナリーを見ると、
数年後、デロイアに動乱等、何らかの悲惨が起きたと見える。
どう考えてもあのまま丸く収まるとは思いがたいしな
大雑把に分けてもカルメル派、旧サマリン派、地球派、の3つには分かれるし
独立してしまった事でデロイア人としての一枚岩から地域事の権利争いも
発生するだろうし、数十年後のクリン・カシム議長の非情な豪腕とかもありかもね
続編よりも実写化がいいな。
内野聖陽のデスタンなんて見てみたくはないか?
東国原知事のロッキーも見たい
>>832 とりあえず、脳内井上和彦声で読めばいいのだな。
俺は脳内広瀬正志声で・・・
昔は戦闘シーンがここまでしょぼういとは思っても見なかったな
びーむさーべるで斬り合ったり、
ローラーダッシュやアームパンチとかあるわけじゃないしな
とりあえずあそこまで地味なら弾切れとかほしかった
火星の戦士ダグラムのほうが良かったと言うか
今回で当初の予定だった52話が終わったが、
放送延長にならなかったらどの辺のエピソードが省かれのだろう?
おれは、むしろ、種ガンの先頭シーンよりも
ダグラムの戦闘シーンの方が燃えるんだが。
>>853 延長決まったのは、かなり初期なので
影響はしてない。
種の場合は主人公機のハイマットフルバーストで一瞬でかたがついていたからね。
最近のダグラムは相手の技量が上がってきたり新型導入だったりで
それなりに苦戦しているから見所がある。
随伴歩兵に助けられる戦闘車両はダグラムだけ!
このあいだ、アニマックスでやってた話で、
太陽の牙が、組織の中に組み込まれていくなかで
作戦のために、小さな犠牲もやむなしという事態になったことがあったけど
そのとき、かってクリンはドナンの大を生かすために小を殺すような非情さに
反発したことがあることを思い出したね。
…まさか、あの時、クリン自体がこのような立場になるとは思わなかったよね。
クリンも視聴者も。
なんで、こんなに、『太陽の牙ダグラム』の脚本って面白いんだ?
クリン達は決して、政治劇のための狂言まわしじゃなくて、
彼等なりのドラマをもって物語に関わってくる大事な軸だと思う。
このアニメって時々時代劇みたいな曲が掛かるよね
ここで、「ドナンの余命半年」とか入れるあたり
上手いよな。
>>858 高橋監督は放映かなり初期のアニメ誌インタビューで
「クリンもいつかはドナンと同じ立場に立たされる、
若者もいずれ年をとってより若い者と葛藤することになる」
みたいな発言をしてたから、それが当初からのテーマだったのではないかと。
862 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 10:13:51 ID:Mv5kPZdE
カルメルの側近の二人には名前は無いのかな?
昨日(日付的には今日か)の話見てて気付いたのだが、鉱山の重役の人が使ってた電話、ダイヤル式なんだよね。
本放送当時、もう80年代に入ってたからプッシュホンもかなり普及してたと思うけど、あれはわざとかな?
例えば、植民地のデロイヤの方が地球より田舎、みたいな演出効果を狙ったとか。
FLAG→ガサラキ→レイズナー→ダグラム→ボトムズの順に、
全ては同じ世界で繋がっているという大高橋ワールドを構築し、
それぞれの作品の間を埋めるOVAなどを作れば良いと思う、
細かい整合性は気にしない、
>>863 あえて高級感を出すために利便性よりも風格をチョイスすることもあるわけで
「落ち着いた空間向けにシンプルなクラシック電話はいかが?」という需要はあるかもしれない。
デロイアの建築物は当然宇宙開発後のもののはずだが
宇宙開発時代だからこそ旧き良き時代のセンス・デザインが好まれるというのは有り得る。
旧い高級ホテルなどでも機能性や利便性より重厚感や風格を大事にするもんだし。
意味が通らないな。追加。
>デロイアの建築物は当然宇宙開発後のもののはずだが
↓
デロイアの建築物は当然宇宙開発後のはずだが、クラシックな建物インテリアが多いし〜
868 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 13:22:52 ID:HYzvP3Mr
キンケシみたいなものかな?アンティーク物?
スペースシャトルだって真空管使うんだから
街としての風格を出すため、あえてクラシカルな建築様式を
採用する例は多いよ。
ウィーンの外周道路・リンク周辺の壮麗な建築物も、
案外新しい物が多い(新しいといっても築100年以上のが多いけど)
日本でも、大正末期〜昭和あたりは、鉄筋コンクリートのモダンな
建築が数多く建てられた一方で、素材は最新でも、様式をクラシカル
にしている名建築もやはり多く建てられている。
銀行とか官公庁とか、「格」 を重んじるものは特に。
重厚かつ風格のある部屋に最新ハイテクメカを置いたりするのは無粋なわけだし
高性能で効率の良い照明装置があっても、あえてシャンデリアを吊り下げたり
エアコンがあっても、あえて暖炉を置くということはあるだろう
だから電化製品をあえて落ち着く旧式のレトロデザインにするということも有り得る
レス番200くらいにあったが
もう地球人は新しいデザインを生み出す感性を無くして
懐古主義に走りつつあるって設定だったような
建築や服飾に限らずデザインなんて、多かれ少なかれ結局は過去の物に手を加えた物になる。
その加えるサジ加減がデザイナーの腕の見せ所って事よ。
勿論流行り廃りがあるので、〜S.C150年代にかけてはああいう建築デザインが流行っていたというダケの事。
あと半裸乳首な服は最先端のファッション。これ最強。
しかしこれを着ると連邦軍にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。
まあお前らド素人は、ブン屋さんレベルの服でやめておきなさいってこった。
文化水準が後退しているといっても
電話をプッシュ式をダイヤル式に戻すメリットは無さそうだから
やはり単なるレトロな懐古趣味というのもあるんじゃないの?
ていうか、資源枯渇でエコロジーが進めば
おのずと昔のやり方に戻っていくということなんだろうか?
文化水準が後退するというのは逆にいえば地球環境の向上につながるわけだから
未来ではむしろ利便性が低下してるというのはある意味リアルかもしれない
>新たに何かを生み出そうという力も無くなり、
力が無くなった時点の文化水準で止まると思うのだが。
無線はガンガン使ってるが、ケータイが全く普及してないのはXネブラのせいだなきっと
携帯普及は大半のSF作品が予測できてないからなあ
8時だョ!太陽の牙
ロッキー : いかりや
キャナリー: 由紀さおり
フェスタ : 注
ビリー : カト茶
チコ : 和田アキ子
ハックル : 仲本
ナナシ : ブー
クリン : 志村
デイジー : 桜田淳子
ダグラム : ジャンボマックス
昔は良輔さんにダグラムの続編小説を出して欲しいと思ってた。
ボトムズノベライズと孤影を読んだ今となっては
良輔さんには原作だけお願いしてライターは別に雇って書いて欲しいと思う。
農地がかなりあるデロイア全土に携帯の基地局を作るのが無理なんじゃね、
衛星はそれこそXネブラの影響受けそうだし。
ガンダムやダグラムには名前が表に出てこない真の立役者がいるような気がして仕方がない。
ソフトウェア開発で手柄を全部マネジメントSEに持っていかれる器用貧乏で職人バカの超絶天才プログラマーみたいなやつが。
>>882 都市部でも使ってないからなあ。
「徹底した治安維持の為にあえて通信形態が制限されている」という言い訳はどう?
たまにはシバラクの事も思い起こして下さい。
「おれたちダグラム族」のナナちゃんマンに人気を根こそぎもっていかれる
ナナちゃんマンと戦うブラックデスタンも人気
ナナちゃんマンの衣装はTOKIOのときに沢田研二が着ていたものと同じだが上半身は裸である
だなっす、だなっす、ダナハハハハハのギャグが大流行
ナナちゃんマンだなっス
コマネチ
リタっていつ再登場すんの?
もしかしてデスタンに撃たれてほんとに死んじゃったの?
リタは一見すると官能的だけどあの手のタイプは意外に情愛には淡白だよ
キャナリは夜になると乙女のような恥じらいと娼婦のような激しさを合わせ持つ
最強のエロテロリストと化す
なんだ?今日のレス数すごいな
たまたま深夜にアニマックスでやってるのを見て感想
ゲリラが活躍wする左翼アニメ
デロイア人を日本に移民してきた朝鮮人に例えるとおもしろい
人民解放軍とか痛すぎ、大地の牙が朝鮮系工作員をバックボーンに持っていたように
太陽の牙もどっかの国の工作員が指導者なのかね
意味不明だなッスw
ダグラムスレが一ヶ月足らずで埋まりそうになるなんて夢にも思わなかったよ
ドナンカシムは地球最後の夜にあのムチムチ熟女ババアとやったの?
>>895 アニマの放送が面白い時期に差し掛かってるんだもんw
ほんっとにいろんなのが来てるし。
実写化しないのかな?
ダグラムを90式で代用してもいいのなら
>>883 近いのは鈴木良武(五武冬史)さんかな?
ダグラムにはテロップが出てないので関わったかどうかは不明だが、
良輔さんや神田さんと飲み話というブレストくらいはしたと思われる。
何がすごいって
24部隊の登場って放送開始から一年以上経ってからなんだよな。
お前らどこに居たんだって思うよね
携帯はXネブラの影響で使えないではだめなのか?
ダグラムはさすがにわかるけどw他の機体の名称がいまいちわからない…
>>905 最初クリンが乗ってたいわゆるザク系の機体→ソルティック社ラウンドフェイサー(丸顔)
一話に出ていた灰色の多脚戦車→アビテート社クラブガンナー
ガルシア隊が使っていた四つ足多脚戦車→アビテート社テキーラガンナー
ダグラムを追い込んだ六つ足多脚戦車→アビテート社デザートガンナー
ザルツェフが出した茶色の新型→ソルティック社ブッシュマン
体が重そうな複座式二脚型→アビテート社ブロックヘッド
最近出てきた頭の無いダグラムに似た配色の新型→アイアンフット社ヘイスティ
>>906 うわーありがとう。
このスレ親切な人が多くて好きだー
>>903 一年間、敵ロボはほぼソルティックとクラブガンナーとブロックヘッドの
3体だけだもんな。ガンダムより少ないw
>>886 いやデスタンは
ドリフ初代メンバーでありながら
早々に裏切りってドンキーカルテットに
寝返った小野ヤスシが相応しいだろう。
知名度あるんだか無いんだか
いまいちパッとしない小物的スタンスに泣ける。
今日の話も熱いよな。
レーク兄さん可哀想。
>>908 終盤の敵は、ほとんどビックフットになるよ。
クラブガンナーとかもっと頻繁に出てくるような記憶があったが余り出てこなかった
レイク兄さんが行政官辞めたのを見て、唐突に「仁義なき戦い」のシリーズ中盤で堅気になって姿を消した、松永弘(成田三樹夫)を思い出した。
人情的な穏健派ゆえに身を引いたレイク兄さんと対照的に、松永は冷徹な計算に基づいた穏健派だ。
だが両者に共通してるのは、この人が身を引いたのがきっかけで、いよいよ抗争が激化することだ。
この作品見るの今回が初めての人、お楽しみはこれからだ。
ドナンカシムは自分の残り時間が少ないことを悟って
強行策が多くなるんだよな。
それが、レークの選択肢の幅を狭めていったんだよな。
本来レークのやり方は長い時間をかけて
やっていくべきなんだよ。
力ではなく、民心を掴んでいこうとするやり方は。
ここらへん、ドナンの「余命半年」という設定が上手く働いてるんだよな。
ドナンの人物像を矮小化せずに、状況の激変を自然な流れにしている。
ダグラムの戦闘の時にかかるBGMかっこいいよな。
戦闘シーンもいいよ。
>>911 明日の回でクラブガンナーは最後だったとオモ
ザルツェフのキレ者ぶりが毎回すごいと思う。
連邦軍が自分達の追跡を中断して、別ルートを行ったあたりから
連邦内部のクーデターを嗅ぎつけ、
そのまま、逃げれば助かると安堵するサマリン達に
積極的にクーデターの支援する事を進言して
基地のデロイア兵やコンバットアーマー他多数の戦力を自軍に編入することに
まんまと成功。
さらには新聞記者のラルターフに情報をリークして
各地のデロイアゲリラを勢いづける一方、連邦に揺さぶりをかける。
…なんなんですか?
一体この番組は…凄すぎるW
ゲリラ300人をアンディ鉱山から無傷で逃がすために
反メドール派の3人の前でサマリンと二人でやった演技もすごかったな。
「ザルツェフさん」と上手く発音できずに声を録音しててNGが多かったらしいな
現場の声で「シャア少佐」が言いにくいから「シャア大佐」になったような大事にはならなかったらしいが
レイク兄さんは男気バリバリあるけど決してアニメキャラの典型パターンじゃなくって
たまーに職場いたりする頼りになる現場思いの真面目紳士熱血漢って感じなのが良い
って何言ってるかわからんけどもこういう温情派の堅実派はほんとに魅力的
でももっとすごいのはラコックみたいな悪人然とした野心家が更にわをかけて魅力的だというところ
とにかく人間が生きてる
ダグラムはアニメだけど人間が生きてる
昔、アニメじゃない♪アニメじゃない♪という番組があったけど
あのフレーズはダグラムにこそふさわしい
>.911
前半の印象が強いから、そう感じるんだろうな。
アニマックス視聴組じゃないが、
第54話の 「再びドガへ向けて」での登場が
最後だったような気がする。
リタと出会った時にリタたちを襲った奴とか
20人の守備隊しかいない基地にいた、なかなか手強い奴とか
橋を渡った対岸でソルティックとコンビを組んでダグラムを崖下に落とそうとして自分が落ちた奴とか
意外とまとまって登場した場面よりも単機で出てやられるというパターンも多かった。
>>916 優柔不断なフォンシュタインの元では、ザルツェフの能力、スポイルされまくってたもんな。
とても活き活きして見える。
922 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 06:43:01 ID:p82Vwlo/
クリンはわりとラコックに世話焼いてもらってるな。
でもちょっと小馬鹿にしてる風でもあったり
獅子の子は獅子と認めてる風でもあったり
いやー面白かったね。
大芝居を打ったあとの 「ウソだよ〜ん」 は素敵すぎw
してやったりのザルツェフ少佐の顔は最高だった。
サマリン博士とザナ中尉のシーンには思わず鳥肌。
レイク兄さんの誠実さに泣けた。
これほどおもしろいものが、かつて、
>村議会レベルの陳腐な政治劇
>あってもなくてもいいような演出不在のメカニック群
>美形が一人も登場しない、女はみんなブスばかり
なんて某アニメ雑誌で酷評されてたアニメとは思えん。
当時のアニヲタは頭がおかしかったのか?
当時も今も変わらないし、こきおろしていたのは当時のアニメ雑誌の有名ライターたち。
ダグラムを評価していたファンは結構いたが、あまりこの声は取りあげられることが無かった。
アニメ雑誌の多くはバ●ダイの広告が入っていたからね。
まあ当時は論旨の展開がとても正当とは思えんにしろ、
まだ、「アニメ雑誌で酷評が書けた」時代ではあったんだよなあ。
とおっさんが言ってみる。
>>925 まて!引用の最後の一行分だけは
さすがに言われても仕方ないような気がするぞ。
まあ、逆にそれがイイという部分なんだけどな。
ガサラキとか観ると高橋的世界観と美形キャラは相性が悪過ぎる。
その理不尽なアニメ雑誌のダグラム叩きに、インタビューで珍しく高橋監督が怒って
自称アニメ評論家たちを非難してるんだよな。もっともな意見だと思うが。
今も昔もアニメはメカと美形キャラの見た目の派手さしか評価されないという事かね。
レンタル屋で借りて観たら、ドナン最期のシーンで不覚にも泣いてしまった。
デカイよ!デカ過ぎるよ!オヤジ!
サマリン博士の亡くなる場面はさらに泣けます。
でもダグラムはキャラの目は良いよね。特に博士の碧眼はシーンによっては本当に深々とした知性と思慮を湛えてると、なにか妙な錯覚をしてしまうところがある。
>>930 糞アニオタに嫌われながらも関連商品の売上面では評価されたから長編番組になった
むしろ糞アニオタに嫌われたのはダグラムという作品にとって幸運だった
もし糞アニオタに認められていたらド派手なスーパーダグラムロボや
目の大きい美少年や美少女の恋愛模様を描く腐ダグラムになっていたところだ
器の大きい人物、思慮深い人物、誠実な人物、漢な人物、いびつな人物、弱い人物をあまりアニメ的に誇張する事なくきっちり描いてるよね。
こんな魅力的なおっさんたちオンパレードなアニメが存在する事自体が奇跡に思える。
いや、太陽の牙の面々の一途さもいいけど。
ところでラコックは劇中で一体何回ぶん殴られてるだろうな?
ダグラムはある意味ガンダムよりも人間ドラマや政治劇に奥行きがある
まだスーパーロボットアニメの残り香を含むところもあったガンダムが
本来目指そうとした一つの到達点がダグラムのような作品だったのかもしれない
ダグラムは商業的にも長編番組として成功したはずだが
当時のアニメがその方向に傾向しなかったのは一つの分岐点といえる
ガンダムは間違いなく大きな分岐点となったが
そこにはいくつかの方向性が含まれていた
後の微妙な分岐点が後のアニメ作品群の方向性を決めたが
ダグラムのような作品性が広く受け継がれていくことはなかった
そしてガンダムからダグラム要素を差し引いたような作品が氾濫することになった
937 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 12:05:34 ID:WjF4e1eR
フロントミッションって
このアニメが元ネタ?
>>935 ザルツェフ、レーク、フォンシュタインの計3回
939 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 12:36:39 ID:SUGu9UWq
>>925 >美形が一人も登場しない、女はみんなブスばかり
ツンデレ普及前にしても乱暴な決打だなあ。今見れば、キャナリータンだって
元酒場の看板娘で荒くれ相手現ゲリラ構成員ていう設定からなるべくしてなったあのキャラデザだし。
> 当時のアニヲタは頭がおかしかったのか?
当時も今もアニヲタの2次コンは手に負えん。
>>938 放送当時小学生だった俺はラッコクには、やたらぶん殴られている小悪党のイメージしかなかったが、意外と殴られてないのな。
しかし殴られた相手、全員キッチリ排除してんな、ラコック。
デュアルマガジンが出たのって、アニメックのダグラム叩きに対抗するため?
ガンダム − ダグラム = バンダイ系サンライズ・リアルロボ
「機動戦士ガンダム」
・地球連邦からジオン公国の独立戦争
・描かれる職業軍人(ランバラル等)
・名門血族の確執(デギンとギレン、ギレンとキシリアの関係)
・「諜報」と「補給」の描写と重要性
・どちらの陣営にも属さない中立地帯(サイド6)
等々
…80年代の数多く生まれたリアルロボットアニメの中でも
ミリタリズムのリアリティを特に濃く受け継いで高めていったのがダグラムって感じだな。
本家の富野ガンダムは、Z以降、何でもニュータイプでかたづけるようになって
人間描写の奥行きも戦争の臨場感も薄くなってしまったように思う。
>>941 タカラがダグラムやボトムズの模型を販促するための雑誌。
Z以降の富野ガンダムって、ラコックみたいなキャラばっかりなんだよなw
>>945 そんなに濃い人物像は描けてない。
せいぜい薄っぺらいシャア。
行動原理がよくわからない意味不明なキザキャラばかり。
>>945 それはラコックタソに失礼だよ!
Z以降の黄印と一緒にするなんてw
じゃあ、デスタンみたいなキャラばっかりという事にしとくか?w
デュアルマガジンは他社の製品もちゃんと公平に取りあげていたけどな。
ザブングルとかダンバインとかマクロスとか。
自社のダグラムやボトムズの記事なんて思ったよりも少ない。
自社の宣伝本なら、もっとダグラムにページ割けよと歯がゆい思いをしたもんだ。
>>949 > デュアルマガジンは他社の製品もちゃんと公平に取りあげていたけどな。
> ザブングルとかダンバインとかマクロスとか。
とりあげてませんが。
ダグラム、ボトムズ、クラッシャージョウ、巨神ゴーグ、ガリアン
とタカラ系オンリーですよ。
>>948 デスタソは確かに黄印なんだがトミノ節の嘘臭いキャラともなんか違う
虚栄心と卑怯さの絶妙なスパイスが絡み合った体臭漂う黄印だからな
Z以降のあれらの黄印は単にキャラ考証不足による理解不能な行動原理が原因
Z以降の富野キャラには良い意味でも悪い意味でも共感出来る生身感が足りないんだな。
その点デスタンは高橋キャラの中でも絶妙なバランスで「いそうな感じ」が成立している良キャラだと思うよ。
しかし、ダグラムの主人公ってラッコクとデスタンだよな?
ナナシだろ?
名言としても「だなっッス」も「へへへっ」も捨て難いな
Z当時って、ちゃんとした脚本書ける人が不在って気がしてならない。
キャラの考証以前にプロとして物語を描く基礎すらないんじゃないかって思う。
人間がまるで「生きてない」んだよな。
戦争という極限の中で、男女の生々しいというかキモい会話しながらの嘘臭い戦闘にはウンザリ。
「自分が死ぬかもしれない」という恐怖もせず戦っている不感症パイロットばっかり。
カツやファみたいなパイロット向きじゃない女子供をマシーンに乗せるな!W
ちゅうかアーガマに乗せるな!
その点、高橋監督をはじめダグラムのスタッフは手慣れた感があるよな。
基礎の部分はしっかりしてるし、戦争モノ描くヒキダシもたくさんもってそうな。
俺はガンダムの続編発表をアニメ誌で知った当時、
ダグラムぐらい重厚でカタルシスのある物語を描いてくれると期待して喜んでたが
予想に反して浅薄なZが放送されて、しばらく怒りまくっていたな。
じゃあもっとオッパイ揺らして生身感をアピールするダァー!となる屑ども
ナナシ・・・実は何処ぞの財閥の会長。
向学のために身分を隠し、野に下っていた。
この男こそ英雄と呼ぶに相応しい。後にデロイア発展の為に
数々の功績を挙げた・・・
・・・と俺は勝手に脳内変換している。
あんな美人パイロットばっかり変だろ。
まぁ、キャナリー、デイジーみたいなのもどうかと思うが。
だなっす!
ガンダムは当時のサンライズスタッフの合作だったが、
Z以降は富野が天皇化してしまいNT論に先鋭化した分薄くなった。
ダグラムは高橋のメカ描写と神田の人間ドラマが噛みあっていたが、それ以降は(ry
Zに怒り狂った人はZZ見てどう思ったんだろ?
怒り狂って途中から見なくなったので、当然ZZも見なかった。
>>958 何か「新必殺仕置人」のレギュラーで、赤ふん一丁で屋根の上で釣りやってたキ○ガイ(正体はどっかの藩の若君)みたいだなw
>>962 1stガンダムがリアルロボットのカテゴリーを確立し、
マジンガーZ等のスーパーロボット系とは違う魅力を提示してみせた。
映画化の際も、昔ながらの合体変型メカのGアーマーからコアブースターに支援メカを変更したり
宇宙ではガンタンクを運用せず、ガンキャノンを2機体制にしたりと
リアルの方向に考証を進めていった。
にも関わらず、
メインカメラとかセンサー系がつまってる頭部からハイメガキャノン撃ったりする
スーパーロボットさながらの先祖帰りした合体変型のZZが登場した時点で、
もう待望した「機動戦士ガンダムの続編」は見れないんだなと思った。
ブライトがシャングリラの浮浪児達にふりまわされたり、
ヤザンがザブングルのティンプみたいな3枚目キャラ化したあたり、もう怒りを通り越してたな。すでに。
戦争中の軍艦の中のようすを描いてる気がしないよ。
ZもZZも。
室内樹の飾ってる喫茶室みたいなところで、ケーキ食べながら
今後の方針とか決めるなよ。
乗員ぜんいんの命かかってるんじゃないのかよ?
サイコガンダムが出た時点でZは完全に終息してた
>>965 そうそう、ガンダムの歴史って退化と先祖返りの歴史なんだよね。
Zで変形ロボットに退化してZZで合体変形ロボットに退化した。
内容もどんどんひどくなる。
Zを数話観て富野が実はSFなんかこれっぽっちも判ってないって事が判ってガッカリしたよ。
サイコガンダムはバンダイサイドからのゴリ押しデザインだから
現場を責めれない面はあるけどね。
ZZの変型合体が嫌なのは
腕の中にノズルが回転して入ってたり、ビームライフルにコクピットがあったりと
メカの機構を無視したトランスフォーマー的なムチャクチャさ。
問題はZなどの続編よりもっと前。
当時、ダグラムが酷評されていた時点で
ガンダムが本来目指したような方向性は閉ざされていた。
ガンダムのおかげでアニメロボも広く認知される機会が
到来したのにも関わらずアニメ界全般のセンスは相変わらず旧いままだった。
結局「ガンダム」のタイトルは、アニメロボの免罪符として利用されただけだった。
ダグラムって影薄いよね
チャラいボトムズの方が名作扱いされてるけどダグラムに比べるとお子様向けだよね
当時ガンダムのインパクトが強すぎたんで
ダグラムが二番煎じ的な目で見られたのは確かだろうな。
(もっとも、作り手側も確信的だったと思うが)
>>943の要素もそうだが、その他にも色々とアイディアを拝借してるしね。
ダグラムに限らず、あの時代同じカテゴリーの作品はほぼガンダムに影響されてた。
それに比べるとボトムズは、より脱ガンダムといえたし個性的だったのが強みだと言えるかも。
ボトムズの方が好評なのはやっぱりアニメオタクが
アニメ然とした派手なキャラクターやメカ設定のカッコよさにこだわったからだろうな
ボトムズ悪いとは思わないけど、ガンダム→ダグラム→・・・という流れだと
若干アニメオタク向けの趣味に偏って軽くなってる感は否めない。
もっと地味なダグラム観てるせいで感覚が狂ってくるけど
あの当時ボトムズはどちらかというと地味な印象だったはず。
マクロスのリン・ミンメイとかゴットマーズとか
アニヲタがキャラ萌えする派手なキャラを擁するアニメは他にあったし。
ZはMKUだけは良かったw
メカ的には、他にも面白いのもあったけど、
あれがMSか?と言われると、正直…。
お話のデムパぶりに途中でサジを投げた。
ZZはない物と思ってるw
∀のMSの描写は好きだったな。
特にウォドムの機械然とした動きは見事だった。
ガンダムはとりあえず…おいといて、
本放送当時、扱き下ろしてた連中がいかに薄っぺらだったか
よーく判る。ま、ライターなんてそんなもんなんだけどw
間違いなく大方の流れはそっち方面にもってかれていた。
一見ハードボイルドなボトムズも実はそっちに引っ張られてたりするのが
その後のロボットアニメの流れを決定づけた。
確か高橋はダグラムの反省で「もう少しヒーローっぽく・・・」
というスタンスでボトムズをやったとなんかのインタビューで言ってたな。
あの激渋路線でヒーローっぽいのかよ!?と突っ込みたくなるほどに
当時のアニメとしては渋いのだがやはりダグラムやった人からすると
ボトムズもヒーロー路線ということになるんだろうな。
>961
レイズナーの第一部だけはライターが神だったので
ちょっとだけ盛り返した 2部は糞
アニメを見過ぎてる人はアニメのアバウトさに寛容過ぎて
逆にダグラムみたいな作品の良さがわからないんだろうな
>>950 新番組紹介や玩具ではザブングルやダンバインを取り上げてる。
一応総合ホビー誌の体裁取ってたから。
・・・そのせいでダグラムよりモデルガンやシミュレーションゲームの記事の方が充実してたりしたんだが。
>>974 ボトムズは開始当初の注目度は物凄く低かった。OUTが早いうちから評価してたかな?
その他アニメ誌ではクメン辺りからやっと注目されてくる。
ダグラムって開始前はポストガンダムの扱いで物凄く注目されてた。
ところが始まったら話は地味だし、美形キャラはいないしで、あっという間にアニメファンから無視されていく。
それこそデュアルマガジンでしか記事がなかった。
あとはホビージャパンやボンボンでプラモが取り上げられてたくらいだったな。
>>979 ボンボンやテレビマガジンはCBアーマーメインながらよく取り上げてくれたと思う。
「砂に弱いダグラムはデザートガンナーに苦戦した」だの「Xネブラ対応型のブロッグヘッドも開発された」だのとか。
ダグラムはアニメファンから無視されたかもしれないが
商売的には成功して長編番組となったわけだから
メイン客層には支持されていたということだろ。
むしろアニメファンから無視されるような作品こそ観てみたいと思う今日この頃だよ。
美形キャラなんか要らない。心の底から要らない。
ナナシ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>美形キャラ
985 :
980:2008/01/31(木) 19:08:54 ID:???
立ててくるよ
>>980 ボンボンはコミカラズも良かった
俺が一番コミカラズの疑問だったのがリニアカノンなしの
ターボザック装備型が長く活躍していた点だったかと
>>916 平時に活きる軍人と、戦時に活きる軍人がいる。
ザルツェフは間違いなく後者だ。
その代わり平時の書類仕事にはま〜ったく向いてない。
一方、レイク兄さんはほぼ前者だ。
非常時の采配はそれなりに的確だが、戦争屋じゃない。
治安維持任務では活躍するだろうが、殺し合いでは遅れを取る。
昨日の放送を見逃した・・・orz
DNS
>>989 あれはただ単にザルツェフが規格外なだけだと思うぞ?
ザルツェフが寝返る展開も一味違ったな。
弁解できないよう追い詰めてから転向を促すんだもん。まるで三国志か水滸伝。
普通なら「軍の非道を目撃して裏切る」って流れにするんだけど。
レイク兄さんの誠実な男らしさには惚れ惚れする
>>994 なんだかんだ言って
あのドナン・カシムが娘婿にする漢だぞ?
あの漢振りもむべなるかな。
ドナンにもう少し時間があれば、レーク兄さんは・・・
ほのぼのレーク
ほぉ!ぶれのー大学ですか
ほれぼれレーク兄さんはいい男だが、
広瀬武夫みたいに士官学校の席次は悪そうな気もせんではない。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。