┠╂╂╂ アルプスの少女ハイジ☆Part17 ╂╂╂┨

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
東京MXTVで再放送中
http://www.mxtv.co.jp/haidi/

バンダイチャンネルキッズで完全無料配信中
http://www.gyao.jp/bkids/heidi/index.php

前スレ △△△アルプスの少女ハイジPart16△△△
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1178545638/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 20:32:32 ID:???
スレ立て乙

前スレから
>今夜の世界弾丸トラベラーはハイジの舞台
>さてトラベラーは山小屋まで登れたのかな
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 00:02:53 ID:???
マイエンフェルトもずいぶんと観光化したもんだなと思った
12年前はハイジ村も宿泊できるファームもなかったし
山小屋はあったけど小屋の前のテーフルやベンチ、太陽電池パネルはなかった
なにより山小屋のお爺さんが白い髭のおじいさんから若い人に変わってたのが残念
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 00:13:02 ID:G4aHRs8J
ハイジを観てあんなところでハイジと暮らせたらなんて思った一人なのだが…
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 00:28:33 ID:LaHSgLf3

♪口笛は なぜ 遠くまで聞こえるの?♪

♪あの雲は なぜ わたしを待ってるの?♪

♪バンバンバンバンバーンと弾がくる♪

♪ダンダンダンダンダーンと跳ね返す♪

♪ビューンと飛んでく鉄人28号♪

♪グリコ グリコ グーリーコー♪


6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 00:59:51 ID:ZwwaP4o1
スイスのアルムは、この世の天国。
風光明媚、この世の楽園。
受験勉強も無ければ、通勤ラッシュも無い。
さあ、君もアルムで羊飼いになって
平穏無事な生活をしよう。
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 01:07:36 ID:???
でも徴兵があるんじゃない
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 02:23:37 ID:3RKtsm1W
>>7
男性は徴兵もあるが、2年に一度軍事訓練に参加義務があると宮崎哲也が言ってた
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 02:46:31 ID:???
14歳になってもアルファベットすら満足に言えないペーターに
兵役がつとまるんだろうか…
後半はハイジの影響で勉強するようになるんだっけ?
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 14:40:45 ID:???
>>4
ハイジとの二人暮し、常人にはかなりキツイと思うぞ・・・
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 14:49:08 ID:BCTFE334
アルムおんじもオナニーするんですか?
気になって夜も眠れません!!!
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 15:19:34 ID:???
あの時代もオナニーあったの?
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 17:06:04 ID:???
今年中に終わるのかな?>MX
14野沢直子:2007/11/11(日) 20:07:45 ID:???
>>11
おんじから性欲を感じ取ってはダメなのだよ
定期的に出てくる実写版キャスト妄想の話題(ここじゃなかったかも)で
白髭の見た目から津川雅彦の名前が挙げられた時
滲み出る性欲が強すぎるをから×ってレスがついて同意されてた

どうぞ清い心でご覧ください
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 21:22:39 ID:NMK1iT4K
性欲の見えない老人俳優、
赤井英和、田中邦衛、岡田真澄、宍戸錠、草野仁、
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 21:45:18 ID:???
スレ違い
わざと荒らしてる
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 23:23:56 ID:???
上杉鷹山や二宮尊徳や田中正造がオナニーしていたとは思えないし
おんじも卒業してるだろう
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 01:13:00 ID:wl6mviFX
荒れるようなスレッドじゃない。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 04:09:39 ID:???
>>11
眠るな
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 09:59:17 ID:MmZZfo4P
http://www.geocities.jp/mischier2000/ah.htm
おんじの性欲は枯れてるのか。じゃあこのFlashみたいな事もないよね。
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 17:28:42 ID:azQPFWmt
これ正直入札しようか激しく迷ってる・・・

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m49345251
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 18:44:01 ID:???
やっぱ人気だ!けっこうな値だね
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 19:40:18 ID:MmZZfo4P
ガチムチのおんじハァハァ…
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 19:52:00 ID:???
>>20
ウンコウンコとはしゃいだ餓鬼が厨房になってセックスセックスと騒ぐと
そんなノリだな
80年代後半辺りの駄目臭がキツ過ぎる
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 19:54:51 ID:???
>>11
徳弘正也の漫画では辛抱たまらなくなってヤギとやってた
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 20:15:25 ID:???
ハイジって8歳より小さく見えるね
クララは12歳より大人っぽい
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 23:05:27 ID:???
明日からアーデルハイド♪
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 23:20:19 ID:???
デーテのダマシにいらいらしたけど「とても個性的な子です!この子の他にクララ様のお相手はいません!」
って聞いてなんだかんだでハイジのことわかってるんだな、って思ったけど、

やっぱりアレは方便で言ってみればウソから出たマコトなのかな。
3年もほったらかしにして山で覚醒したハイジの本質がわかるとは思えないんだけど
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 00:17:36 ID:???
もとからああいう子だったんでしょう?
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 02:15:11 ID:???
7話の谷底を見てほくそ笑む
ハイジが怖いんです><
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 02:59:56 ID:PzuxqZtw
mxって金曜もやってる?月木で録画予約してた、小屋を出るとこ見逃したのである。
深いアニメだのう、
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 09:46:20 ID:SQufbwdP
おんじが裸になるシーンって無いの?
ガチムチの体ハァハァ…
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 17:11:20 ID:???
>>31
やってますよ!
小屋を出るところ?
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 20:37:13 ID:???
アルプスの少女ハイジ 35周年メモリアルボックス [期間限定生産]
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=BCBA-3267
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 21:58:16 ID:JyA1LWPH
今日のクララの声違ったね
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 22:00:39 ID:???
>>34
密林だと20202円か、安いな
3731:2007/11/13(火) 23:01:50 ID:???
>>33
特に有名なシーンってわけじゃないけど、金曜分を見逃してたから、
白パンに釣られるくだりやオン爺と別れるとこを見てないってことだわ。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 23:34:36 ID:1TFyA4lO
原作では医者がアルムの山に移り住むんだっけ?
確かオンジと親友になるんだよな
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 00:03:47 ID:JLaohVgv
ガチムチおんじハァハァ…
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 11:16:38 ID:JLaohVgv
ガチムチおんじハァハァ…
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 16:49:42 ID:???
>>15
邦衛はペーターもいけると思う
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 20:56:40 ID:???
ハイジとロッテンマイヤーっていいコンビっすな
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 20:59:16 ID:???
>>42
んまっ。何をおっしゃるかと思えば!まあああ(首左右ぷるぷる)
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 23:07:37 ID:???
>>41
セバスチャン以外にないと思った
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 23:42:55 ID:I6nPheq5
セバスチアンは柳葉敏郎か柳沢慎吾か柳生博か柳ユーレイ
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 01:19:03 ID:PDnCOxP2
35周年メモリアルボックス
オクで既発版を2マソ5センエンで落とした人カイイソス。

でもインプレス見ると「内容は既発版と同じです」と。
新たにフィルムからスキャンしたり新発掘映像は無いみたい。
カスピスの映像見られるなら買おうと思ったのに。
トホホす。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 05:03:05 ID:???
ハイジが年ごろになったら山でペーターとやりまくるんだろうな
とか考えたら悲しくなった
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 10:05:33 ID:???
牧師さんの声が波平でロッテンマイヤーの声が舟ですね
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 15:42:43 ID:???
ガチムチおんじハァハァ…
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 15:42:52 ID:???
ガチムチおんじハァハァ…
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 18:00:25 ID:???
>>47
あの二人が一層ラブラブになるなら嬉しい
ペーターは頼もしくて優しい奴だから、きっとハイジを幸せにするだろう
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 18:14:05 ID:???
アニメから離れた妄想は止めましょう。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 18:30:28 ID:NYFi4IEq
おんじのおチンポみるく飲みたい
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 19:28:35 ID:???
メモリアルボックス、特典とかも別に無いのね
>>41
想像してみたら面白かった
みなさんもお暇な時に是非どうぞ
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 19:34:57 ID:???
ペーターはリアルだとチャーリーシーン
ガチムチイケメンなんだよ
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 20:02:34 ID:???
>>48
デルフリ村は花沢さんだらけです
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 20:22:21 ID:???
今日のオルゴールの少年は悟空の声っぽかった
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 21:39:48 ID:???
ヨーゼフ、猟犬を一撃で倒した
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 22:40:17 ID:NYFi4IEq
ガチムチのおんじハァハァ…
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 23:37:29 ID:???
クララが練習が進まないもどかしさを感じてる時、それを言い当てるオンジ
ハァハァ…
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 02:40:18 ID:???
ハイジがペーターの頬にキスするシーンなんか見たかったなぁ

これだけ一世を風靡した作品なんだし
続編が企画されたり、高畑らへ打診する動きは無かったのだろうか
オリジナルストーリーが秀逸なだけに、是非作って欲しかった
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 08:02:27 ID:???
人気作品だとなんでも続編と考えるのはいかがなものかな
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 10:52:32 ID:???
続編を考えるのは金儲け主義
この時代は良い作品が多く出たけど続編とか
あまり聞かない気がする。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 12:49:49 ID:???
sage涙目
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 13:50:58 ID:pWhKPhmR
今日北海道でアルプスの少女ハイジの最終回でした。
来週からは赤毛のアンだって。
ちょっと寂しい
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 13:53:15 ID:???
世界名作劇場けっこう再放送してるところ多いんですね。赤毛のアン良いじゃない!
東京で放送してるハイジの次は何だろう
トムソーヤの冒険が希望なんだが・・・
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 13:58:20 ID:???
ハイジ最終回・・
途中から見たから
前半はバンダイで見るとしよう
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 14:02:11 ID:???
ハイジの後がアンなんて…
素敵杉
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 14:22:05 ID:???
どうもぜーぜマンが好きになれん
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 14:25:59 ID:???
ゼーゼマンはムスカの親戚です
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 14:34:12 ID:???
ゼーゼマン毛の人は温かい人だお
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 15:11:34 ID:???
アードレー家とラガン家は?
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 16:00:46 ID:???
禿げてないよ
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 16:09:35 ID:j7Eb7ote
続編は原作者から許可もらわにゃならんちゃん?
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 16:31:51 ID:7PFSVTAG
マン毛w
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 18:32:47 ID:???
ゼーゼマンはオンジの過去とか調べなかったのかね
くちさがない村人達だから、聴き込みすれば色々話したと思うけど
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 18:58:35 ID:???
信頼してるお医者様を偵察にやってる
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 19:55:01 ID:xoR6MQHc
EDの曲を聴くと小さい頃に戻りたくなる
俺の母親はハイジが好きだったなぁ
そんな母ももういない
ミンナ親を大切にしてね
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 20:12:55 ID:???
終わりの歌は雰囲気や絵がトトロの歩こう♪っぽい
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 20:13:54 ID:???
ああいうの好きなんだろうね。
きっと。
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 21:04:55 ID:???
>>61
ハイジは別人が書いた続編が複数あって、パラレルワールドみたいな状態になってる。
ハイジが寄宿学校へ通い、教員資格を取得してデルフリ村で教鞭をとるという
「赤毛のアン」そっくりのやつとか、
一次大戦でペーターは徴兵され、ハイジは軍需工場に動員されるやつとか。

高畑だと、後者を採用しそうな気もするな…
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 21:12:41 ID:j7Eb7ote
>>78はクララ
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 21:17:15 ID:???
DVD−BOXの発売が決定したが完全版ではなくただの廉価版でBOX
化したものなのだろうか? リマスターもなしとは
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 21:24:46 ID:???
>>83
俺はブルーレイで完全版が出たら購入する
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 00:19:06 ID:xbs/xPwG
>>83
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071113/bandai1.htm
「ディスクの仕様は既発売のものと同じ」だと
「封入特典としてライナーノートを同梱するほか、特製BOXも付属する」

製造マスターは従来のままなので パイロットフィルム カルピス劇場タイトル
当時のCMなど 映像特典は期待できないようだ。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 00:31:00 ID:???
>>84
そうですね、ブルーレイを待つのがいいです。
今DVDで出されても、近いうちにLDみたいに消えていくメディアですから。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 00:35:16 ID:???
>>73
はげてねーよwあれはデコが広いだけだろ
それよりあのオーバー気味の身振りが気になる
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 00:59:38 ID:???
あのオーバーアクションは笑いどころだねw
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 06:47:42 ID:???
田舎は他にやることが無いからハイジとペーターはやりまくる
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 06:52:34 ID:???
この村の者達は朝から晩まで働かない事には食べていけません
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 17:10:15 ID:???
ゼーゼマン一族がやってきて村は思いがけなくうるおったよな
結構なんだかんだと金落としていったような・・・元々の金銭感覚が桁違いだし
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 17:15:48 ID:???
アニメでそこまで考えるなんてw
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 19:11:21 ID:???
>>81
そこまで成長した青年期は別に見たくないけど
走り回れるようになったクララがアルムに帰って来る特別編みたいなものは作って欲しかった
フランクフルトの森でも冬の家でやったパーティでも
クララ一人、子供達と駆け回って遊べない姿が印象に残ったまま
それが心残り

あとペーターに自らフランクフルトへ帰ると打ち明けた時
友情とは別の感情を抱いてるような・・・この進展も見届けたかったなぁ
そうなるとハイジとペーターの関係はどうなるんだとか
そもそもハイジはペーターをどう思ってるんだとか
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 20:26:06 ID:19pihtiz
>>93
同人いらね
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 20:30:15 ID:???
実際にクララみたいな虚弱な子がアルプスの小屋なんかにやってきたら
不潔さに耐えられないだろうな。
風呂もトイレもなくて手もろくに洗わない。
藁の中は虫がわくし、食器や食品だって衛生的とは言えまい。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 20:48:54 ID:???
>>95
住めば都というか
俺も小学生までは浦和の公団に住んでたが
中学から栃木県の農家に預けられた
最初はカルチャーショックの連続
(臭過ぎるボットン便所、トマトや芋から虫、スズメバチ&野犬の襲撃、カマドウマの大群、天井からヘビ落下)
だったけど慣れた
住んだ期間は短いのに、一番愛しい故郷だ
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 21:05:34 ID:???
ハイジの声カワイイけどおばさんだと思うと萎える
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 00:12:51 ID:???
>>95
あんなお金持ちで生まれた時から都会暮らしのお嬢様クララが
辺鄙な山暮らしにあれほど順応出来るなんてほんとだったら
ありえないよなw
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 00:17:25 ID:???
たぶん、ヤギの乳なんてまずくて飲めないだろ。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 00:28:14 ID:???
ロッテンマイヤーさんは拒否してたよな<ヤギ乳
おばあさまはガンガン飲んでたが…
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 00:32:07 ID:???
パンとヤギ乳と干し肉とチーズ
秋になれば、山ぶどうや栗が食べられます。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 00:47:42 ID:???
ヤギ乳はヤギの食う物によって風味が全然違うって聞いたけどな
母乳に近いそうだから飲める人間はスンナリと飲めるんじゃないか?
普段からドイツでヤギのチーズを食していれば尚更

川魚を獲って食べるシーンが無かったのは不思議
アルムには居ないんだろうか
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 00:56:09 ID:???
>>97
中の人、年をとっても服装は少女のような愛らしいのがお好みみたい(たまに見かける)
ハイジのかわいさはあの声と喋り方に拠る部分がかなり大きいよね
個人的には「わーいわーい!」って大声ではしゃいでるのよりも
「コロ、コロ」「おかあさんは、おやゆびこぞうを」みたいなのがかわいくて好き
>>92
何を今さら?ここはそんな話ばかりしてるじゃない
スレ読んでればわかるでしょうに
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 01:50:54 ID:???
ヤギ乳に関しては
スイス人が日本に来て納豆が食べられないのと同じだろうな
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 10:06:31 ID:???
おんじが山の空気がおいしくしてくれるっていってたじゃない。
あれは本当だよ。
キャンプで食べるカレーってうまいじゃん。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 10:41:06 ID:???
キャンプで食べるカレーの例えはちょっと違うんじゃない

キャンプでは海岸でカレー食べてもうまいし
仲間と遠出して普段とは違う環境、わくわくした雰囲気で食べるからうまいのでしょ

空気のいい山にしばらく住んでみて、環境に慣れたところで同じものを食べ比べてみないと
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 11:02:03 ID:???
キャンプは食事の準備に時間が掛かったり、あれこれ体を動かしたりで、純粋に腹が減ってるからメシがうまいんだよ
最高の調味料は空腹
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 11:22:15 ID:???
う、海には海の、自然の空気があるじゃないかー(泣
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 13:30:07 ID:???
あれはハイジマジックじゃね?
寂しく過ごしてた世間知らずの籠の鳥が、突如現れたスイス娘に
あのテンションで来る日も来る日もアルムの素晴らしさを説かれたら
ヤギ乳だろうとケダモノだろうと素敵フィルタかかりまくりだよ
しかも引き離されてしばらく待たされて、じらされた後だしね
一種の洗脳だな、アーデルハイド恐るべし・・!
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 14:25:00 ID:???
もしも ちいさな こやのとがあいた〜ら
まっててごらん ほら あのこがかけてくる〜♪

2ひきのこやぎといっしょに〜 
すきとおった ひざしのな〜か〜を〜♪
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 15:24:10 ID:???
ヤギ小屋と隣接してるから、糞尿臭もけっこう来そうだ。
人間の用便はどうしてるのか描写がないけれど、あまり清潔ではないだろうな…
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 15:51:32 ID:???
岐阜県のトイレは長細い穴を掘って
穴の両脇に板を渡し、朝になると家族が一列になってウンコしてたそうな
つまり相手の肛門を見たり、屁の匂いをかぎながら一同に用を足していたんだと
そんな習慣が昭和まで続いていた
それに比べたらマシだろう
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 18:11:18 ID:???
過去スレからループしてる感があるが、その辺の疑問は尽きないな
ハイジのショートカットはおんじが整えてるのかね?

>>103
「じゃあ ひとつ やってみるかな」あれかわええ〜 
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 22:25:55 ID:???
ヤバラン、ヤバラン、ヤバラン、ヤバラン、ヤバラン、ヤバランヨー
ヤバラン、ヤバランヨー、ヤバラン、ヤバランホー
ヤバラン、ヤバラン、ヤバラン、ヤバラン、ヤバラン、ヤバランヨー
ヤバラン、ヤバラン、ヤバヨフャホー
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 23:55:59 ID:???
若松、若松、若松、若松、若松、若松よー
若松、若松よー、若松、若松ほー
若松、若松、若松、若松、若松、若松よー
若松、若松、ほふひらほー
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 01:55:05 ID:h3TUjZcB
ちん毛の生えたペーターなんて
想像したくないなぁ
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 08:39:50 ID:v7CgF7ay
もう1〜2本生えてるんじゃ
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 10:13:13 ID:v7CgF7ay
ぼくらは ようきな むら〜の やぎかい
きょうもた〜のし〜く やぎとあ〜そぶ
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 20:28:12 ID:???
前から思ってたんだが
ヤギ飼いがヤギと遊ぶのってどうよ
ヤギを統率し管理しなければならない人がヤギと遊んでいいのかと

ゲーセンの店員が勤務中にゲームして遊んでいていいのかってこと

ぼくらは ようきな ゲーセンの てんいん
きょうもた〜のし〜く ゲームであ〜そぶ
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 21:17:27 ID:???
俺はなんでいつもあんな高いとこまで行くんだと不思議なんだが
高いほうがうまいのかね
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 21:22:30 ID:???
若芽とか山羊が好む時期の草は下から順番に上へ移っていくんじゃないかな?
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 22:38:44 ID:PJFRUvvH
  (ヽ, , ノi
  ,ノ"⌒ノ____
 (ェ__・,ノ      "ミ
    ヾ  ,,  ,, ,/
     〕〕,} "''''>">,〉
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 23:05:23 ID:???
おしりがかわいいw
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 01:14:31 ID:???
>>119
ぼくらは ようきな プラモ屋の てんいん
きょうもた〜のし〜く プラモであ〜そぶ
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 03:21:16 ID:???
>>119
遊ぶのに夢中になってたらやばいけど、勝手なことするヤギにはちゃんとムチをくれてやってるし
統率・管理はできてるんじゃないのかな。
つぶされるヤギに感情移入しまくりなのはどうかと思うが、そこはやっぱり子供として自然な感情かと。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 04:39:10 ID:???
>>119
遊びの中で誰がボスなのかを学んでいくんだよ、ヤギは。たぶん。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 21:11:51 ID:???
ペータの仕事ぶりに文句はない、文句いうのはオンジくらいだろう
しかしペーターがあの歌をうたうのはすごく違和感がある
あの歌はヤギかいの仕事がどれだけたいへんかを知らない人が
ヤギかいを揶揄するために作ったんじゃないか


村の子A:おいペーターがいるぜ
村の子B:あいつ夏のあいだはヤギかいしてて学校に来ないんだぜ
村の子C:ヤギかいなんてどうせ山の上でヤギと遊んでいるだけだ
子ABC:やーい、ペーター
     ぼくらは ようきな むら〜の やぎかい
     きょうもた〜のし〜く やぎとあ〜そぶ

ペーター:ちがわい!ヤギかいの仕事はたいへんなんだぞ
     遊んでなんかいられないんだぞ
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 21:22:09 ID:???
発祥はそこにあったのか!
それを気にせず(忘れて?)無邪気に歌うペーターとハイジ、かわいいw
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 22:21:58 ID:???
MX今日の回が一番好き☆
明日はお休みか・・また競馬?
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 00:59:08 ID:???
>>127
大変な面→早起きしてデルフリ村まで下る、その後ケルンが有る所まで登る
楽な面→ケルンに付いた後は、昼近くまで眠っていても大丈夫(一日中ダラダラ?)
超大変な面→ヤギの教育、ヤギの失踪、ハイジからの依頼(良い草を探し、シロやユキ等に食べさせる)

ヤギ同士の喧嘩は指笛一発で解決か
ハイジのお守はペーター自身、喜んでいるから苦労にならない
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 01:39:30 ID:I1Ts/Lrm
聖書の十戒にもあるように:
 汝は獣と遊んではならない。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 04:15:26 ID:???
デルフリ村の子供たち、自分の中では「やーいやーい」のイメージのまま終わってしまった
ハイジはおんじの所の子、ペーターは家庭事情や勉強が苦手、とか理由はわかるんだけど
蝶々の森で出会った少年達はあんなに爽やかで優しかったから余計に・・・
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 06:32:53 ID:???
>>132
学校のジャイアンとスネオそれに三つ編みの子なんかは悪い連中じゃなかった
スネオっぽい奴もハイジが「おはよう」と挨拶したら「おはよう」と言い返してる
多少やんちゃでも小さい子の面倒見が良かったし

冬の家でおばぁさまのパーティに呼ばれたリック、ゲオルク他多数とも仲良しになった
追いかけっこの際、鬼になったハイジが真っ先にペーターを追いかけ、
ペーターも鬼になると、すぐハイジを追いかけ始めるシーンが好き
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 08:22:35 ID:???
ペーターは物語最後の方って高校生の年齢だったよな・・・
それにしては初登場時とほとんど変わってないような描き方をされていた。

まあアニメの性質上当時違和感無かったけど、
よくよく考えたら安西先生に「まるで成長していない」って言われても仕方ないな
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 14:27:04 ID:???
>>134
ペーターなりに成長してるよ
前半ピッチーに嫉妬するペーターの言動は子供っぽい
好きな相手を怒らせたり、不安がらせても構わない姿勢だった

後半はクララに嫉妬する事はあっても「ハイジにとって大事なのかぁ」
といった内容の台詞を何度か話すようになってる
あのピッチー事件で成長したんだなぁ、という分かり易い作りになってる
言動もあまり激することが無くなって、物事を割り切るようになってるし
さらに嫉妬するどころか背負子まで自作してしまった

仕事の幅も、ただのヤギ飼いから木工職人の道を歩み始めており
競争用ソリ〜背負子に続いて、最終回では本格的な椅子を製作中
下手すれば現代の高校生より遥かに頼り甲斐が有って、
且つ精神のバランスが取れた若者へと成長してる
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 16:20:18 ID:???
昔から日本語では、魚の泳ぐ様や鳥の飛ぶ様を「遊ぶ」と表現するが
娯楽とか放蕩の意味で使っているわけではなく「自在に行動する様子」
の意味なのだから山羊飼いが山羊を自在に操った所で問題なかろう
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 09:37:54 ID:L31ep61O
オンジが「鷹になれ」と教訓めいたことを言うエピソードが初期に在るが
あれは「ズイヨー」の社名がつけられた経緯とかんけいあるんかな?

>>85
35周年記念ボックスと聞いて期待したのに マザー使い回しとはガッカリ。
コロから発売されたアンデルセン物語では ちゃんと収録されたのに
ロッキーチャックもハイジも バンダイが発売するズイヨー作品はなぜ
カルピス冠タイトルがカットされてしまうんだろう。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 11:46:58 ID:???
>鷹になれ
駿が関わってるから
ゲド戦記の影響だと勝手に思ってた。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 12:01:41 ID:???
オンジってゲドに仕立てると丁度良いよね。
イメージぴったり。
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 18:33:36 ID:???
ヤギが跳ね回る動画ないかなw
ハイジでヤギが怪しく跳ね回ってるけど
本当にあんな動きするんだろうか
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 19:12:12 ID:???
なんかペーターとハイジがワーイワーイって飛び跳ねたりすると
ヤギも連動して飛び跳ねるあれ、ワロス
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 19:43:37 ID:Ug+FErvf
クララ〜
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 20:17:05 ID:+tafdxAR
また今週も休みですか
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 21:11:35 ID:???
>>140
ヤギは跳ねる。ヤックルも跳ねる。
偶蹄類はみな跳ねるのが得意。
でも、あのように群れの皆が跳ねはじめることはない。
ヤギの群れ飼っているからわかる。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 21:15:48 ID:???
>>138
ゲドの場合は、虚空と鷹、沈黙と言葉、闇と光、という
相補的なものの関係で出てきたけど、オンジのいう鷹は
孤立してて、でも優越感はある、という存在で、ゲドの
精神とは異なっているね。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 21:21:01 ID:???
まぁ、違う作品だし、背景も生い立ちも違うし
完全にエアの創造の精神と重ねるというのは無理だな。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 21:41:32 ID:???
>>137
この話題はオンジのエピソードとして好きだな

オンジは鷹を孤高の存在としてとらえていて自分をそれになぞらえている
若い頃にいろいろ人間関係であったようで
そのようなしがらみから逃れて一人山の上で暮らしているが
下を見下ろし孤空を高く舞う鷹に自分をなぞらえることで心を強く持っているのかも

ハイジと別れて一人になったオンジは落ち込んでいた
そして弱い自分からもう一度鷹になろうと思い
そこで鷹を彫り鷹と向かいあったんだろうな

そうして出来た見事な鷹の一刀彫は帰ってきたハイジの服になった

148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 21:57:49 ID:???
>>147
いい解釈ですね
感動した
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/26(月) 16:57:05 ID:???
月刊TVnaviによると12月31日が最終回になってる。
変更もなく放送されるといいな。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/26(月) 20:20:18 ID:???
今月から転職して新しい職場で働いてるんだが人間関係が最悪で心は荒みきってる。
そんな生活の中唯一の癒しは帰宅した後に見るMXのハイジ。
ハイジのおかげで毎日仕事が頑張れると言っても過言ではないよ。(我ながら寂しい話ではある)

DVDボックス出たら買おうかなぁ。
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/27(火) 12:15:18 ID:???
>>150
ハイジで感動できる人は心豊かな人の証拠。
そんな人には自然と同じような人が寄ってくるもの・・・ガンガレ(`・ω・´)
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/27(火) 17:58:48 ID:???
>>150
買うことをお勧めします。
今、買い逃すと、今度いつ発売されるか不明だから。

俺は、レーザーディスク、最初のBOXと買ったけど、
気にならない。小さな幸せw
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/27(火) 23:51:35 ID:???
今日のハイジ泣きそうになった
やさしい子(;_;)
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 12:57:00 ID:???
クララが立ったのシーン、あれどー考えてもおかしいって、足骨折した香具師なら
わかるが、人間て足使わないと足の筋肉がなくなってそんな簡単に立てなく
なるんよ。
クララは両足の筋肉がなくなってるはずだから、絶対立てない。
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 13:45:50 ID:???
骨折した人間は一生立てないって事か?
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 14:08:23 ID:ghTft5cl
専門家でも体験者でもないから偉そうな事は言えないけど
一夏で足の筋肉が体重を支えるまで発達するだろうか?
とは思うね

ただヤギの乳というのは運動神経や筋肉を発達させる効果が有るそうで
朝昼晩ガバガバ愛飲していた結果なのかも
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 15:31:23 ID:???
>>155
なんでやんw
リハビリして、足を動かせば筋肉が付いてくるんよw
片足でも筋肉がなくなると、足がガクガクになって歩行困難なんだから、両足で
いきなり立ち上がるなんて絶対無理ぽ。
>>156
一夏あればなんとかなるだろ、リハビリ一生懸命やれば。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 19:58:54 ID:???
>>157
クララが筋トレしてたの知らないの?
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 20:24:02 ID:???
荒探して見ると面白いんだよなこれがw
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 20:47:42 ID:???
粗探しなんて嫌いな作品にだけしてりゃいいよ。
好きならいちいち粗を探さないでね。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 00:59:27 ID:1PsLhOQw
空想科学読本を思い出すね
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 03:32:44 ID:???
            r‐- 、
            |   \/ ̄ ¨ヽ
          _,..''´ ̄``ヽ、    |
       ,.-‐'´         ヽ .ノ
       {    ト、.        `く\
        >、____{_ ヽ. ヽ        'r‐'
          | |.、ニ、   ̄=、i     .i
        | ! {:ハ   `7'y. i     |
        ! l ´ノ    `'  |    i  |
         .!  |  `       |   |   .|
        .l  λ  マフ   ,イ   i:i  .l
       | ,' ,へ ` _. イ::.i    :i:::!  |
        ! {. {::.:ノ`て___,イ:::!    .|:::|   i
      |  i .|:人.  /^):ノ:ノ     ト、:|   |
       ゝ `ー'.) ー' ゚/しノ     ! `ス_ノ
     , '´ . `‐z‐'.    {       ノ/  \
   〃     \.   。`ー---‐'´
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 03:33:39 ID:???
ズレてた(ノ∇≦o)
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 08:33:22 ID:???
          /⌒ヽ    / ̄ヽ
         _|__ヽ,-/    |
      ,,-'"....:::::::::::::::::::::::ヽ、    |
    /..........:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ノ 
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ.
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
  |::::::::::|ヽ(\( \__ヽ_ヽ、::::::::::::::::::i ヽ.
  ヽ::::::::i -‐-    -‐‐- ヽ::::::::::::::::i /
   \::i`'⌒    `⌒  |::::::::::::::::i
    i::::::i   ノ       |::::::::::::::::::i ぬるぽっ
    |:::::::i  ヽ__    /::::::::::::::::::::i
    |:::: ::ヽ  丶 ノ   /::::::::::::::::::::::::i
    |:::: :::::\  `   , /::::::::::::::::::::::::::::i
    |::: :::::::::``. - ´ |::::::::::::::::::::::::::::::i
    i::::: :::::::::::::::ト、_,,/´ ヽ::::::::/‐、:::::/
   /lヽ::::: :::::::::::|/ヽ   / ̄   /ヽ
  /  | ヽヽ:::::::::|   \/    /  ヽ
  /  ヽ  ` T `>lコ< ̄|    ,/    ヽ
 /    ヽ   |/|| || \|  ,/      ヽ
       \___| |_| |__/
          | | | |
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 08:35:03 ID:???
        ,
      /ヽ、 ,, -ー――- 、
      (.::::::ー'' ......::::::::::::::::::::::.` 、
     < ..........:::::.::::::::::::::::::::::::::::::....i
      | ゝ..::::::/ ヽ.::::::::, 、:::::::::::::::::i  
      .| |,ヽ_(   ) ノ―ヽ ::::::::::::::::i
      || 、      、   \:::::::::::i
      |  ⌒ ノ    ⌒   |::::::::::ヽ
      |    ヽ         |/ヽ:::::::ゝ、 自分でがっ
      .| ●  -―-   ●  ノ:::ノ-ー ┐_
  _  _ ヽ     ヽ- ノ      ヽノ'    |
    /   ヽ、      , ' ノiiiiiiil     |
    |    liii` ー  ''     'iiiiiiiiil     | __
  __|    liiiiiiiii\、  _,,ノiiiiiiiiiiiil     し
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 15:50:26 ID:???
おばあちゃん帰っちゃうのか
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 16:29:23 ID:???
>>66
マチコ先生をおねがいします
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 19:31:23 ID:???
53:11/15(木) 18:30 NYFi4IEq
おんじのおチンポみるく飲みたい

39:11/12(月) 18:27 ??? [sage]

      ,ヘ   /⌒ヽ
    ,-‐-、  \ュ_  i
  /出 おヽ‐'"´   ``ヽ、       ___
  / .し 乳 ',         \  / .ク ヽ
  | て     !       , ィ )  ! .ラ  |
  l る    /  }ノj_/ー-レレ'  |  ラ  |
  \!  /  ハ^='  (=ハ  ∧ が /_
   `iー'"|   { i   _,' j ! ,{.:.:.ヽ--'.:.:.:
   / _,.、┤  い、 ._`, イ  ! レ'ソ、.:.:.:.:.:.:.:.:.
   /./   ゝ  ソ / ヾノ 丿 ! iゞ、.:.:.:.:.:.:.:  
 チ!/     ``'"   / 〉チ j` ` }_;.:.:.:.:.:.:.
  ∨ュ   /      { / /ュ 「   ,.ノ.:.:.:.:.:
  / l   /     `;  ) /   ヽ 、>─- 、
. /  l / 、,.─‐- '-</、ニイ⌒`く: : : : : : :
./   ッ  に     ッ   |    !: : : : : :
'   /   ー`ii`。┬- 、 _|___,丿: : : : :
   /     ,、-ii==ii‐-、 < ̄  |: : : : : : : :
.  /l   -‐-ト'-゚ニニ~-`´! ヾ、_   〉-‐'"´
 / l     ゝ、___,ノ    `Y
./  ゝ          \   /
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 20:25:12 ID:???
>168
失せなさい
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 20:56:39 ID:???
        /  ̄ ̄``ヽ、    <
       /  _,、、へ-、ハ    < 通 報 シ マ ス タ
       /  /∠ーァ ,--kl     <
       |r 、| 辷゚´ ぐ゚' | !     V V V V V V V
      ノ ヾりヽ,--‐‐┴、K _ , -‐ 'フ ̄ ヽ
      \/  /,.-=ニフ/ /  /      |
    , --,.─ヶ┴‐,--‐'´ / /_ノ        |
   / フ´ /彡'´              /
  /    / /     \   、      /
 |   //       \ー--=―┬‐'´
 |  |   丶     \/ |  |
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 21:00:58 ID:???
>>158
腰椎骨折で2週間寝たきり、次の1週間は車いすだったことあるけど
歩行許可出たときは足ガクガクで、手すりなしじゃとても歩けなかった。
一応、寝たままでできる筋トレはしていたけど、たった3週間で吃驚するぐらい筋肉落ちたよ。
立って歩くときの筋肉と筋トレで使う筋肉は違うと思う。
支え無しでいきなり立つのは無茶、つか、危険。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 23:16:52 ID:???
「ハイジ」はアニメとしてはリアリティのある作品だけど、
物語として感動できるかどうかが問題なんで、
何でもかんでもリアルである必要はないと思う。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 23:37:39 ID:???
立つまでのクララといい、原作よりかは遥かにリアル
ペーターも中学生位だし、嫉妬より男らしさ&頼もしさを前面に出して正解だった
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/30(金) 00:14:14 ID:aO4i+xKD
>>172
ハイジって毎回の30分ごとに道徳的に考えさせられるシーンがあるから
正直、物語的終末にはこだわられないよ
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/30(金) 10:57:39 ID:???
>>171
手すり使って歩行訓練してたけどな
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/30(金) 12:52:46 ID:???
>>169>>170
自分の恥レス晒されて腐女子逆切れw
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 22:24:09 ID:???
多分20年振りくらいに見てるんだが、
ゼーゼマン家の使用人の少なさにビックリだ。
アニメでも声優さん不足とか作画の問題とかの大人の事情で
金持ちを正確に表現することができないことがあるのを初めて知ったよ。

しかし30数年前のアニメとは思えない素晴しさですな。
こういう作品を子供時代に見られて幸せだったと思う。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 22:51:05 ID:fyavJzPp
>>177
住人はクララだけだ(った)から、カメラに写るのはあの程度では?
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/02(日) 03:52:09 ID:???
住み込んでいるのが数人で、また別に通いの使用人(料理人とか洗濯女とか)がいたりするのかな。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/02(日) 09:45:50 ID:???
パーティのときなんかいっぱいいたな
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/03(月) 03:14:47 ID:???
あれは、おばあさま初登場のときにクマの着ぐるみを借りたサーカス団のメンバーじゃないかな。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/03(月) 08:35:32 ID:???
ゼーゼマン家って
エマのウィリアム家と比べるとどっちが上なのかな?
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/03(月) 08:54:40 ID:???
ハイジや三千里はオリジナル部分が秀逸だった
特にピッチーとの別れ(ペーターとの仲直り)は泣けた

もし高畑と宮崎が大河ドラマ「風林火山」を手掛けたら
山ほど面白いエピソードを作って、軸もブレない名作に仕上げるだろう
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/03(月) 19:46:50 ID:???
ゼーゼマンさんとお医者様、クララが優しくて良かった><
ロッテンさんが怒られたの驚いた
やっと帰れたね
泣いてまった
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/03(月) 21:52:39 ID:???
私も 今夜は泣きますた
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/03(月) 22:53:14 ID:???
棒読みハイジ萌え
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/03(月) 23:03:48 ID:l0wvZpz2
よ〜し
明日は久々にヨーゼフに逢える
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/03(月) 23:06:59 ID:???
私も泣きました・・・。
明日も泣きます。
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/03(月) 23:12:46 ID:???
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/03(月) 23:28:17 ID:???
ほとんどカミナリだとオモ
おばあさんが字が読めないシーンは忘れたけど
おじいさんの「昔人を殺したらしいよ」ってのはあったんじゃないか?
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/04(火) 00:06:45 ID:???
クララの中の人って、中盤ではそんなに感じないが、序盤で「ハイジ」というセリフにクセがあったね。
「ハイズィ」という感じに聴こえてた。何か、特別に意識して発音していたんだろうか。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/04(火) 00:40:57 ID:???
>>182
父親のゼーゼマン氏が常に仕事で不在だったところからすると
由緒ある貴族の家柄というより新興のブルジョワ階級だったのではないかな?
(悪く言えば成り上がり)と考えると娘の教育に作法などを教える
ロッテンマイヤー女史を雇ったりしてたことにつじつまがあうんだけど。

(むしろロッテンマイヤー女史のほうが由緒はあるが
産業革命に乗り遅れた没落貴族っぽい)
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/04(火) 01:17:37 ID:???
物語にとって父親が居ない方が都合がいいから働かせてるんだろう、とは
重々承知されてるだろうけど、妄想は楽しいよね
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/04(火) 15:04:03 ID:???
久しぶりのアルム
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/04(火) 15:15:24 ID:???
しかしオンジは変わり果てた姿に
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/04(火) 16:11:44 ID:???
あんだけ刺激の強い子供相手に生活してたのにいきなり引き離されたら
魂抜けそうな気がするよな、おんじ
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/04(火) 21:48:49 ID:???
>>150
同じ人がいる。
乗り切ってください。
激務な上、人間関係最悪で荒みまくってますが、
夜遅くに帰宅して寝る前、録画を観ては泣いています。
DVDを買うつもり。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/04(火) 23:51:28 ID:???
mxは月〜金放送してるから、ハイジはフランクフルトに行って、すぐ帰ってきたような感じがする。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/05(水) 00:35:20 ID:???
あああぁぁやっぱり号泣してしまったよ…
「おじいさん!」
「ハイジ!」

(ToT)
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/05(水) 10:06:19 ID:???
静岡でも再放送始まったな。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/05(水) 10:08:17 ID:???
ロッテンマイヤーを撃破する。
やってやるさ。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/05(水) 10:10:05 ID:5vt1L5M0
クララ 大地に立つ。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/05(水) 10:44:29 ID:???
「こいつ・・ 動くぞ?」
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/05(水) 22:56:46 ID:17MAyLIa
ミーちゃん元気かな?
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/06(木) 10:07:40 ID:???
ロッテンマイヤー破壊作戦
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/06(木) 16:56:42 ID:???
ゴキのから揚げとか?
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/06(木) 17:20:05 ID:4nORxkOT
デルフリ村のどこの家の窓も、ハイジやペーターの家の椅子の背もたれ部分の中央も、必ずハート型でカワユス
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/06(木) 18:17:26 ID:???
クララとロッテンマイヤーさんが泊まった村の廃屋・・ あれが面白い
二階にもいけるし 一階にも空き部屋が多そう。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/06(木) 19:18:32 ID:???
放牧中の水分補給は、その場でヤギの乳搾って飲むのには笑った。

やっぱり、バイジが成長して思春期になった時の話も作ってほしいな。
タイトルは「アルプスの妖精ハイジZ」で
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/06(木) 19:52:53 ID:???
「そして牧場へ」
フランクフルトでは自由に動けなかった、それはハイジだけでなく
絵を描いて演出する方にも、両方にいえることじゃなかったのかと思ってしまう
この回ではいままで押さえつけられてきたのが爆発するように
走って飛んで跳ねて、とにかくよく動く、でも無駄な動きはないんだよね
こういうとこは完全にパヤオの担当だろうし、動きを見てるだけでも引き付けられてしまう
やっぱすごい能力だな

211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/06(木) 19:57:38 ID:???
今28なんだけどハイジに萌えちゃ駄目ですかね?
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/06(木) 20:06:51 ID:???
>>211
ちょっとヤバいだろ。
おんじの視点で見ないと。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/06(木) 21:09:36 ID:4nORxkOT
いつもほっぺの色が違う…
右はピーチピンクで左は普通のピンク
チーク使い分けてんのかな…
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/06(木) 21:28:01 ID:???
>>211
どうせなら、同じ杉山佳寿子の003に萌えろw
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/06(木) 21:45:48 ID:???
なんで003なんだ! ハイジに萌えつきたいんだよ
216211:2007/12/06(木) 22:01:24 ID:???
おまえ誰だw >>211は俺だぞ

今日の放送で初めて「ハイジかわええ」って思いますた
下着姿が普段着かよ(;´Д`)ハァハァ
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/06(木) 22:27:48 ID:???
ロリ馬鹿発見
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/06(木) 22:31:49 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
219214=オレは杉山佳寿子萌えだw:2007/12/07(金) 00:12:44 ID:???
いやだって・・・、アニメの女の子は普通かわいいんじゃないか?
せめて若草物語の上2人に萌えとか、ヤッターマンとかゼンダマンに萌えろよw
あんみつ姫とかハイジに萌えたら、あんさんヤバイでw

燃え尽きたら・・・壇ふみに看病してもらえw
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 00:23:21 ID:Z4WaJyE7
杉山佳寿子萌えなら白鳥のジュンだろ。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 01:38:46 ID:???
てか普通にかわいいねハイジは
こう、目と鼻の線に特徴が
小田部神の功績ですな
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 02:18:40 ID:???
でもフランクフルト行く前は丸っこくて可愛かったのに
苦労してる内にべチャっとした平面顔になったような
現実の子供もそうなんだよな・・・
小三あたりから鼻や目が横に広がりだす
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 03:06:08 ID:???
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 03:33:38 ID:???
カルピスの少女ハイジ
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 06:29:59 ID:???
>>220
杉山佳寿子萌えなら魔法のマコちゃん
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 19:30:38 ID:???
今日の「山羊のあかちゃん」の回は、突出して良い話だったな。
1人の少女の存在がこんなにも人の心を変えることができるなんて・・・
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 21:49:19 ID:???
今日は、1日のなかの光・色の変化がものすごく丁寧に描かれて
それが内容の演出と相乗効果をあげててよかたよね
特に何ともいえない空の色が・・・・
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/08(土) 13:38:46 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った! クララが立った!|            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  駄スレも立った !  |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/08(土) 17:11:52 ID:???
Cow Pissの少女ハイジ
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/09(日) 05:50:08 ID:???
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/09(日) 18:32:01 ID:???
>>230
今考えると、撲殺天使ドクロちゃんと双璧をなすタイトルだな。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 19:29:36 ID:T0EtTQh7
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 19:40:43 ID:???
zipでくれ
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 20:28:09 ID:???
不潔よ
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 21:37:47 ID:???
もう、冬休みか、厨は。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 21:45:38 ID:???
今日の話で、ハイジの気の強さがハッキリしたな。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 22:43:44 ID:???
うちの地域はもう終わったんだよ
ハイジの気の強さというと、あの二人組みの男が
山に狩に来たときの話か?
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 02:47:44 ID:cyEbSgnu
>>237
そこは最序盤だね。
今日は、ペータは学校に来ると主張する回。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 19:33:06 ID:???
今日のMX、「がんばれペーター」
心が洗われるな。

ソリ競争での、セリフがあってもいいような場面で、あえてセリフを設けない演出はなかなか良かった。
それにしても、子供のソリ競争といっても、トップスピードはスキーのダウンヒルを完全に超えてるな
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 19:48:52 ID:???
ソリの回はいいよね
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 22:46:08 ID:1rVnpQ29
ハイジがピノコ語で話してたら、もっと笑えたのに。

おじいたん、うちハイジってゆうのよさ。
おじいたん、おっきしてよさ。

くちぶえって、どうちて、とおくまできこえゆのよさ?
あのくもは、どうちて、あたちをまってゆのよさ?
おちえて、おじいたん、おちえて、おじいたん、
おちえて、あゆむのもみのきたん。
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 22:54:18 ID:???
不覚にもワロタ
そして萌えた
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 00:51:56 ID:Ppip6VIj
識字率の高さを誇る日本にして貴重なアニメだな
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 01:19:05 ID:???
>>192
亀だけど
「成金」という設定は設定書にあるから間違いないと思う。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 02:26:39 ID:???
>241
山小屋にしょっちゅう患者がかつぎこまれてきそうだなあ
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 03:05:14 ID:???
ハイジって時代は西暦いつ年?
馬車、汽車あたりから、1900年くらい?自動車は出てきたっけ?
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 07:18:08 ID:???
>>238
最後に学友を怒鳴りつけるシーン
さぞかし気が強くて小太りなオバサンになるんだろうなと
30〜40歳頃のハイジが垣間見えた
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 07:51:46 ID:???
>>247
ペーターのことだからあんなにムキになったと考えてあげなよ。
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 11:50:24 ID:???
>>246
原作者ヨハンナ・スピリのハイジが出たのが1881年。
だから19世紀後半の話。

>>247
杉山佳寿子だからねw
きっと晩年は河原浄徳かデスパライアみたいな婆様に・・・ガクガクブルブル
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 15:55:08 ID:58rT6loF
>>247
血がつながっているデーテおばさんを見れば、そんなに酷い外見にはならないだろうと思える
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 18:25:58 ID:???
ペーターのおばあさん、ハイジばかり気に掛けないで、たまにはぺーターのこともかわいがってあげてほしい。
実の孫なんだろ
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 19:28:07 ID:???
デリフリ村の廃屋での冬生活は、たった2回分で終わり、あっと言う間に春なんだな。
もっとエピソード作っても良かったと思うが。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/13(木) 05:36:56 ID:???
今日の回は宮崎大活躍だな。構図アングルがすん晴らしい。
こんな凝ったアニメもう観られないんだろうな。
もう毎日ハイジが自動録画されてるのが嬉しくてしょうがない。そうか年末までなのか。
次コナンやってくんないかな。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/13(木) 08:02:13 ID:???
>>250
デーテは美人だよな。
だが俺はチネッテが好きだ
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/13(木) 12:13:20 ID:???
洋画のハイジをチラッと見た
ハイジが違うって思ってしまって観るのやめた

昔、宮崎ハイジの雰囲気そのままのCMが
流れた事があってハイジはあれだよなと思い出している。
CMのハイジ役の子ももう大きくなったろうな

っと長文になってすまない
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/13(木) 14:38:26 ID:???
次はマチコ先生がいい
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/13(木) 16:02:00 ID:???
クララ婆がクララと暮らしてやれば、すべて丸くおさまりそうなのに。
金持ち婆の余生の仕事なんて、慈善事業みたいなことだろ?
クララがいってたフランクフルトで学ばなければならないことなんて、
あまり説得力のある説明じゃないよな。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/13(木) 23:49:08 ID:RObLCmF1
ミーちゃん元気かな?
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 00:36:55 ID:???
子供の意見や説明なんて大人の受け売り。
クララがフランクフルトに住まなければならないのは、病気のため。
婆が一緒に住まないのはロッテンマイヤーと仲が悪いから。
親父がロッテンマイヤーをクビにしないのは、ロッテンマイヤーの親父に恩義があるから。
ロッテンマイヤーの親父は昔、クララの親父が汽車に轢かれそうなところを助けて死んだ。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 06:06:36 ID:???
クララ父「大丈夫ですか。しっかりしてください。」
ロッテ父「はぁはぁ、ワシはもうだめじゃ。 ついてはあんたにたのみが」
クララ父「なんです? わたしにできることならなんでも言って下さい。」
ロッテ父「ワシには子供がひとり居るんじゃが。 頭は良いがまじめに過ぎてな。
     もう30を超えるが きょうまで嫁の貰い手もなく過ごさねばならなかった。」
クララ父「なるほど。 それで?」
ロッテ父「じゃが教育だけはしっかりしてある。 だからあんたのツテで、この子に教師の職でも
     与えてもらえたら・・ あんた、顔が広そうな男だ。」
クララ父「わかりました。 もう、しゃべらないように。」
ロッテ父「ロッテや・・ いい先生に、なるんじゃぞ・・・」
クララ父「もしもし? おじさん? もしもし!」


261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 08:52:53 ID:???
クララ父「大丈夫ですか。しっかりしてください。」
ロッテ父「はぁはぁ、ワシはもうだめじゃ。 ついてはあんたにたのみが」
クララ父「なんです? わたしにできることならなんでも言って下さい。」
ロッテ父「ワシには子供がひとり居るんじゃが。 頭は良いがまじめに過ぎてな。
     もう30を超えるが きょうまで嫁の貰い手もなく過ごさねばならなかった。」
クララ父「なるほど。 それで?」
ロッテ父「じゃが教育だけはしっかりしてある。 だからあんたのツテで、この子を北斗神拳の伝承者のの地位を
     受け継がせてもらえたら・・ あんた、顔が広そうな男だ。」
クララ父「わかりました。 もう、しゃべらないように。」
ロッテ父「ロッテや・・ 戦いというものは甘くは無いぞ・・・」
クララ父「もしもし? おじさん? もしもし!」


262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 10:05:40 ID:???
ついにクララがアルムに来るのか?
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 16:51:43 ID:???
>>259
でもなんで病気だからフランクフルト?医者がいるからかもしれんが、
婆のいるフランス(だっけ。ちょっとうろ覚え)にも医者はいるだろうし、
ハイジがなんでおばあさまと暮らさないの?っていってるのは、もっともだと思ったよ。
ロッテンの職のためにクララがネグレクトされてるみたいで、かわいそーだ。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 16:57:20 ID:???
桶が転がって割れちゃうところは名シーンだなあ
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 17:10:58 ID:???
クララ思いのハイジ
ケナゲス
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 18:14:52 ID:???
ペーターのおばあさんの声で癒されるwww
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 18:33:45 ID:???
ペーター婆うざいよ
クララにまでヤキモチやくわ
てめーの孫でもないハイジが
フランクフルトいこーがいくまいが関知する余地ねーだろ
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 18:55:42 ID:???
>>263
おばぁさまは一代でゼーゼマン家を立派になされた、そうだから
今でも仕事をしに帰ってるだけだが
息子は愚か者で放っておくとおばぁさまが築いた物を尽く壊してしまう
だからおばぁさまは院政を布き、裏から息子を操っていた
おばぁさまが亡くなると同時にゼーゼマン家は没落
クララ達はスイスに移り住み、戦火を逃れたのだった

しかし平和だったスイスへも火の粉が降りかかる
元傭兵のおんじは地下に隠していた大砲や銃を、村々へと配るのだった
そして村人達を民兵として組織、機略を授け、縦横無尽に彼らを操った
その素人の寄せ集めでもって
マイエンフェルト周辺に寄せてきた敵の大軍を完膚なきまでに撃ち払ったとの事
中でもハイジの活躍は目覚しいものだった
ハイジは幼少の頃より、アルムの山を這い登って足腰を鍛え、
仔ヤギを持ち上げては膂力をつけ、大型犬と格闘して真剣勝負の駆け引きを学んだ
そうして成長したハイジはゲリラ兵を率い、毎晩奇襲をかけては敵兵を多く討ち取った
ハイジは死体の山を築きスイス軍の大勝利に大きく貢献した、と今なお語り継がれている
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 21:39:22 ID:???
その時おんじ幾つなんだよ
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 22:55:59 ID:???
おんじがロッテンマイヤーさんに挨拶する場面、なんとなく違和感があったのは
普通こういうときは名前を名乗るものなのにそれがなかったからだな。
名前や姓は未設定?
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 23:00:53 ID:???
>>266
あの声、学校にもいない?3人組の真ん中の子
>>267
おばあさまに「悪者だと思ってたよ、ごめーんねっ」と言ってお互いに謝り
手を取り合って和解したのに、その後また「おいおい連れてくのか?」って
あれはちょっと失礼だと思った・・・気持ちはよくわかるけど、ちとクドいんだよね
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 23:09:06 ID:???
ペーター婆にはもう少しペーターを評価してやって欲しい
確かに言う通り口下手で勉強は苦手だが気持ちの優しい良い子じゃないか
ハイジがいなくなったら生きる楽しみが何もないとかあんまりだ
あの年で家族の暮らしを支えてるんだよ?
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 00:06:59 ID:JnVwVX0z
ハイジはロッテンマイヤーの娘、ロッテンマイヤーはクララ婆の娘。
これが真実
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 00:52:19 ID:???
みんなペーターのばばあが嫌いなんだなw
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 05:19:21 ID:???
クララとの再会、おもしろい回だったなー。
かなり良かった。
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 07:12:04 ID:???
ロッテン「生き物が」ってw
ここでだったか誰か書いてたけど本当にヘイポーみたいだった

久々登場のあなたとかセバスチャンだったのにあっさり帰ってしまった・・・
今回も別れ惜しまれず
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 07:30:01 ID:???
セバスチャン♪

ハイジの言い方がかわいい。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 08:45:45 ID:???
ハイジとペーターが牧草地で寝転んだり飛び跳ねたりしているけど、
実際はヤギのウンチだらけで寝転ぶどころじゃないだろうな。

アニメだけ見てると、なんてすばらしい所なんだと思うかも知れないが、現実は・・・
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 11:29:02 ID:???
最近のハイジは「声の出演」が今までにないくらい多い

            声の出演         声の出演         声の出演

            ハイジ          ペーター     吉田理保子  鈴木 泰明                  
           杉山佳寿子        小原乃梨子                                
                                  麻生美代子  根本 好章
           おじいさん         ナレター 
           宮内 幸平        沢田 敏子     沼波 輝枝  肝付 兼太
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 17:00:45 ID:???
ふたご座流星群だっつーんで夜中に流れ星見てたけど
東京の空はなんつー面白味のない…
めちゃめちゃさびしい気持ちになったわ。
田舎の星空を見たい!ハイジメランコリック。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 21:49:41 ID:???
今日のクイズ番組「IQサプリ」の間違い探しコーナーでハイジの映像と今の杉山さんの声が出てた。
当時の幼女声というより、ドクタースランプのアカネが入ってたな。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 21:54:42 ID:AsFJyWpf
♪くちぶえは なぜ とおくまで きこえるの
 あのくもは なぜ わたしを まってるの
 おしえて おにいさん おしえて おにいさん
 おしえて アルムのもみの木よ
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 22:02:34 ID:???
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 22:57:32 ID:JnVwVX0z
>>282
すこしは じぶんで 調べろ
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/16(日) 12:29:00 ID:6Jr/Cmxo
クララがアルムにやってきてから、異常な事件が続発した。
そうしてある日、とうとうおじいさんはクララの正体を知る。
クララは悪魔の妹だったのだ。クララは皆を不幸にする、
クララは皆をバラバラにする、。。。。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/16(日) 12:39:44 ID:???
グルンワルド乙
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/16(日) 20:47:18 ID:???
むかしむかし、神様がいいました、
「いい!ハイジ、おじいさんの言ってることを信じちゃだめよ」
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/16(日) 22:07:23 ID:???
むかしむかしヤギどもが言いました
お願い神様 ハイジの口に鉄鎖
おやすみヤギたちよ ハイジの口はもう縫った
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/17(月) 12:44:52 ID:???
>>281
あのクイズのお陰でウチの子供たちは最後のシーンを見てしまったよ
間が悪いと言うかなんと言うか
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/17(月) 20:38:43 ID:???
ロッテンマイヤーさんの自爆型ツンデレっぷりに萌え
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/17(月) 21:08:04 ID:???
>>288
うまい!
でも、ハイジは、口を縫っただけではおさまらないと思う。
やっぱりロープ付きのナタでまっぷたつ?
「あっ!あぶない!ヨーゼフ!」
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/17(月) 21:16:44 ID:???
ロッテンマイヤーさんの泣き顔カワイイ
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/17(月) 22:05:09 ID:???
ホントにかわいいなハイジは。
萌とかじゃなくて、子ども子どもしていてかわいい。
ゴムまりみたいな動きとか、本当の子どもみたい。
この辺は駿夫の功績なのか?
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/17(月) 22:55:04 ID:7FjKzrc1
デーテおばさんとロッテンマイヤーさんは美人
おそらく、どちらも20代後半から30代前半の設定だと思う
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/18(火) 00:07:12 ID:34pqmiGY
乗せさせていただきます
乗らさせていただきます
乗らせていただきます

ど〜れだ?
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/18(火) 00:22:14 ID:???
ののの乗ら乗せのせさせ…の、乗らせていただきます?
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/18(火) 03:16:26 ID:h3D78eZw
>>293禿同
リアクション大魔王なんだよねハイジは
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/18(火) 09:44:15 ID:???
クリスマスにサンタと一緒に走る奴とかいる?
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/18(火) 15:41:24 ID:???
昨日の放送で新たな名前入りのオバサン出てきた
朝ごはん作ってた
前からいた?
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/18(火) 15:44:17 ID:???
チネッテの出番はもうないのか
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/18(火) 15:54:21 ID:t7JFlWHR
12月26日どうして未定なの?
ひとつの誓いの回だけど・・・・
ttp://www.mxtv.co.jp/haidi/
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/18(火) 18:59:10 ID:???
>>299
ハイジも成長するとああなります
俺は嬉しいけどね

親戚のオバちゃんにハイジソックリな髪型で
ホッペも真っ赤で、太ってて、朗らかで、動物子供に優しい人が居た

そのオバちゃんが亡くなった時などは
全国から一族が集まり、みんな嘆き悲しんだ
幾ら霊が悲しむから、と言われてもいつの間にか誰かが泣き出していた
ハイジを見る度にそのオバちゃんが思い出される
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/18(火) 22:18:44 ID:???
2008-02-22 アルプスの少女ハイジ35周年メモリアルボックス BCBA-3267 \27,300(税込) BANDAI
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/19(水) 04:44:20 ID:lH12lLeA
>>299
ハイジとは知り合いだったから村人Cくらいで以前出てんちゃうか?
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/19(水) 07:52:02 ID:???
>>299
リンダおばさんのこと言ってるなら、ネーサおばさんと一緒に第一話から出てた
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/19(水) 08:21:33 ID:dUBOQG8g
この前地上波でハイジの声が聞こえてきたんで
急いでテレビの前に言ったらキテレツだった・・・
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/19(水) 11:59:10 ID:???
杉山さんも役柄演じ分けがすごいよな。
魔法のマコちゃん、いなっぺ大将のハナちゃん。
ドクタースランプのあかね(だっけ)。
うる星のジャリテン。

プロだから当然と言えばそれまでだが、同一人物とは思えない。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/19(水) 14:12:32 ID:KYH19R4a
ペーターの声は
ドロンジョ様、のび太くん、ど根性ガエルのヒロシの母、
母をたずねて三千里のコンチェッタ、未来少年コナンのコナン

クララの声
魔女っ子メグちゃんのメグちゃん、まいっちんぐマチコ先生のマチ子先生、
南の虹のルーシーのケイト、はいからさんが撮るのタマキ
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/19(水) 14:50:37 ID:???
>はいからさんが撮るの
(*´艸`)
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/19(水) 15:44:56 ID:6ESsvc/w
>>307
白鳥のジュンでは色気ムンムンw
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/19(水) 16:03:08 ID:???
>>308
クララの吉田さんは、どのキャラでも基本的に同じ声だね。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/20(木) 00:57:28 ID:???
牧場の少女カトリでは殺人未遂までする悪女役をやってて、かなりおっかなかった。
まあ俺は吉田さんといえば、一休さんの弥生さん萌えだが。
クララの声そのまんまで意地悪なのが素晴らしい。和・洋でお嬢様を極めたな。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/20(木) 01:19:01 ID:???
バカね
モンスリーよ
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/20(木) 01:34:37 ID:???
>>312
女だけど弥生さん萌えだった。
ガキのくせに魔女っ子メグちゃんのノンとか、意地悪な美女が好きだった。

モノクロの実写の映画で、クララが「大草原の小さな家」のネリー並に性格ひん曲がってて、
ロッテンマイヤーさんがおばあさまみたいに朗らかで、ハイジに理解がある、
って設定のを幼少期に見た記憶があるんだが、
覚えていらっしゃる方はいませんか?
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/20(木) 12:38:26 ID:???
さぁ、ペーターさん。お駄賃ですよ
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/20(木) 16:02:38 ID:???
ロッテンマイヤーさんはリアクション女王
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/20(木) 16:13:11 ID:???
崖から落ちそうになったの可笑しかった
あとハイジが「刺繍が落ちました」て冷静に言い放ったやつ
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/20(木) 19:42:26 ID:???
>>317
あの冷静さ、良かったねぇ。
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/20(木) 20:53:45 ID:???
ロッテンマイヤーさんはサザエさんのフネだもんな
声優さんってすごいよ
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/20(木) 21:10:22 ID:???
自分も黒ハイジには萌えるな
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/20(木) 23:09:48 ID:???
>>319
ええええええええええ!すげー!
どこまで役になりきってるんだこの人たちは。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/20(木) 23:10:37 ID:???
ロッテンさん人を雇ってまで登って来たのに
なにもせずに下山、かわいそす
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/21(金) 08:57:30 ID:0YYtRSXc
>>319
俺の場合、かえってそれが六点の性格付けを邪魔するんだよな〜
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/21(金) 09:46:12 ID:???
グズグズしていてもお駄賃はありませんよ
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/21(金) 16:32:52 ID:???
MXの7時枠これからも世界名作劇場なのかな?
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/21(金) 16:39:04 ID:???
翼とドカべんだったかなあ
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/21(金) 16:57:35 ID:???
えええええええええええ!!!!!そうなの?
あらショック
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 02:05:41 ID:???
>>308
クララの声って最高だよな。俺の中では管理人さんと同レベルの神声だ。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 04:37:11 ID:???
>>294
チネッテがロッテンの事
『あの婆さん』って言ってたから
45〜50くらいじゃね?
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 07:06:08 ID:???
>>328
ペーターのおばあさんも「天使の声のよう」って言ってるしな
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 10:24:14 ID:UVUeJuYr
リメークするぞって話が前に新聞に出てたけれども、
どうなったんかな。
権利関係が面倒だろうな。(「ハイジ」の原作者の原作
とは違う脚色がいろいろ為されているから、勝手には
日本アニメーションだかズイヨーだかのルイジ品は作れない
だろうか。アルプスの少女ルイジにしてもだめだろうし。)
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 12:54:25 ID:???
ルイージがどうかしましたか?
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 13:13:34 ID:???
いまさら日本アニメーションがどんな形でリメイクしても駄作になる
だけでしょう 
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 13:32:37 ID:???
ペーターのおばあさんが、クララのことを「おじょうさん」と呼んでいたのは気になったな。
何の利権関係もない子供なら、普通に「クララさん」でいいと思うのだが。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 15:10:23 ID:???
ペーターのヤギ乳の飲み方やってみたい

336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 15:11:51 ID:???
ヤギに踏み殺されるよ
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 17:09:34 ID:???
クララの車イスになりたい
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 17:41:22 ID:KAtMj4MA
クララを山のお花畑におぶっていったペーターは、
背中に感じる丸い膨らみや、手に伝わるお尻の感触が忘れられなくなりました。
そしてその夜、ペーターは初めての経験をするのです。
次回、「ペーターと不思議な白い液体」。お楽しみにね。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 17:56:03 ID:???
だったら背負子なんかつくらねーよw
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 18:09:17 ID:???
キッズSTでまた1月7日からやるよ
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 19:17:12 ID:???
山に戻ってきたハイジがおじいさんに
自分は山が好きだから山に住むと宣言した後
「そうでしょ、おじいさん、ね、そうでしょ」
というところ、可愛すぎる〜
なんでそうでしょを2回も言うんだよ。
でも子どもってこういうしゃべり方するよなあ。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 20:09:16 ID:1LtJgpSh
ハイジ終わってまうの寂しい
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 23:50:11 ID:???
'74年当時も最終回は12月だったよな
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 00:01:55 ID:KAtMj4MA
ハイジ最終回で抜け殻になり、気付けば年越しかぁ・・・
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 00:35:54 ID:8ZCM6QzK
>>334
白パンの圧力
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 00:57:41 ID:???
>>334
違う違う。あそこは、ペーターの家が貧乏だから、おばあさんに「お嬢さん」と言わせる
ことでその貧乏度合いを視聴者に訴えているんだと思うよ。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 05:01:20 ID:???
貧乏人が良家の子を、お坊ちゃま、お嬢様、って呼ぶのは、実際はともかく、
物語なんかではわりと伝統的だよな。
利害関係はなくても、身分ヒエラルキーの表現っていうか。
日本なら町人が武士をお武家さまだの、若様だのと呼ぶのと同じ。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 05:45:13 ID:???
>>343
放送は、1974.01.06(日)〜1974.12.29(日)の全52回。
つまり、日曜日には毎週必ず放送していた。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 07:25:36 ID:???
セバスチィアンがハイジを「お嬢様」と呼ぶ一方、
ロッテンはハイジを「アーデルハイド」と呼ぶ。
序列は
クララ>ロッテン>ハイジ>セバスチィアン
複雑
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 16:53:23 ID:BHMaVNdw
クララがどうやってお風呂に入っていたかはハイジとは違って
描写されていないような気がした。それとも見過ごしてるか忘れている?
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 18:25:56 ID:???
ところで、ピッチーはどこに行っちゃったんでしょう?
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 18:29:00 ID:???
ハイジ「クララのバカ!いくじなし!死ね!蛆虫!」
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1198395551/
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 18:46:54 ID:???
ハイジ幼く見えるのは最近の9歳が大人っぽいからなのだろうか
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 22:04:10 ID:???
>>338
( ゚д゚)
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 22:39:19 ID:B0085RNY
今ギャオで実写のハイジやってるぜ
尺が短すぎて細部がおろそかになってはいるが、
まぁ及第点だと思った。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 00:09:44 ID:???
実写版やってるね。
ついアニメと比較しながら見てしまう。
あまりの棒読み的演出に見るのを途中で断念した。
アニメだったらここでこうなってたのに…ってダメ出しばっかしてたw
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 01:02:17 ID:???
ヤギが飛び跳ねないハイジはハイジじゃない
ヨーゼフがいないハイジはハイジじゃない
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 13:57:26 ID:???
映画とアニメは違うだろ
みんな暗いけど良く出来てる方だよ
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 14:03:29 ID:iMelUBNs
アメリカだったかのペーターとハイジのその後の映画
二人のラブシーンがショックでした
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 14:04:07 ID:???
詳しく説明をお願いする
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 16:50:33 ID:???
>>350
まんがはじめて物語で
「西洋人は普段風呂には入らず、清拭して済ませた」
なんて話があったような

アルムで風呂に入ったら夏以外は湯冷めしそうだし
湯船の習慣は無いかもしれない
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 18:48:09 ID:DAo0k/SF
アキバのハイジの店行ったことある人いる?
今日 前まで行ったが入る勇気がなかった。2階で入りにくいし。

だって180×100 のおっさんだしさ・・・
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 19:09:14 ID:???
>>361
ハイジはチネッテにタワシで全身をゴシゴシ洗われていたな
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 19:51:52 ID:???
>>362
そういう人こそ今時期入んないと!
クリスマスなんだから。誰かへのプレゼント探す振りするとか。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 19:52:16 ID:???
MXのハイジHPより
12/19 休止
12/20 山の子たち
12/21 クララのしあわせ
12/24 こんにちは おばあさま
12/25 小さな希望
12/26 未定
12/27 立ってごらん
12/28 クララが歩いた
12/31 また会う日まで

大晦日の7時からはペリーヌ物語の2時間SPだそうです。
やっぱり26日の未定分の1話は放送されないのかな?
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 19:58:20 ID:???
番組表みたら26日もハイジって書いてあるよ

http://tv.yahoo.co.jp/uhf_bs/tokyo/2007122619.html
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 21:39:36 ID:???
#48 小さな希望
#49 ひとつの誓い ←
#50 立ってごらん
#51 クララが歩いた
#52 また会う日まで

こういう順番だから、放送あると思う。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 21:42:24 ID:???
子供の時には気付かなかったけど、おじいさんって凄い。昔何してたんだろ。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 21:46:19 ID:???
31日がペリーヌになったから未定としている「ひとつの誓い」を飛ばして繰り上がったのかと思った。
こんなこと↓にならないかと…。
12/26 立ってごらん
12/27 クララが歩いた
12/28 また会う日まで
12/31 ペリーヌ



370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 22:13:30 ID:???
ペリーヌは朝の7時だよ
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 22:28:04 ID:???
>>370
ほんとだ!ありがとう!

番組表を見たら1月から同枠では
「おはよう!スパンク」というアニメが始まるってありますね。
・・・・どうせならこの枠でペリーヌが良かった。。。
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 02:42:20 ID:5tPQwwwp
>>338
お茶吹いてパソコンにかかりました。
でもクララで抜きたくなる気持ちわかる。あの顔あの声…(;´Д`)ハァハァ

>>362
ここですね。
http://blog.livedoor.jp/akibabot/archives/50748418.html
かなり行ってみたくなった。クララの等身大ポスターがあったら買いたい。もう少し小さくてもいいが。

クララの表情でいいのは、登場したばかりの頃の、上目遣いの微笑。
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 03:21:21 ID:???
ハイジってアーデルハイドの愛称だったということをさっきまで知らなかった。
アーデルハイド・ハイジというんだとばかり思っていた。洗礼名って親がつけた名前とは別なの?
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 05:14:17 ID:wacraLRJ
>>373
子供が生まれたら、神様のとこに行って神様に名前をつけてもらうんじゃないのかな。
本名がアーデルハイドでハイド→ハイジ
なんじゃないかしら
CLARINS→クララを携帯で変換すると出る
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 10:31:58 ID:z4Xh52li
>>338おばあさまこんにちはより
おんじ;「あの子を抱いたときの体の使い方、腰の使い方を見れば」
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 14:49:57 ID:QF7bC7+0
スイスのマリファナ合法化風刺漫画
マリファナ畑のハイジ
http://www.happy-page.jp/gazou/93.jpg
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 16:56:23 ID:???
『ハイジ』のファンって男女どちらが多いかな。自分の周りの印象では女性が多いような気がするんだけど
男性は『ハイジ』が好きって言うのが照れくさくて隠しているだけなのかもしれない。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 16:57:32 ID:???
マリファナとタバコ、どちらの方が有害?
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 17:44:55 ID:xFvwgoXn
クララだけにどちらもやり過ぎると立てなくなる



ほんとごめんなさい
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 18:31:44 ID:???
ゼーゼマンさんに冷たい水を汲んだ帰り道の交差点で馬車が止まる様子とか細かい微笑ましいシーンが沢山ある。
タンスに白パンしまってたのがバレた時のロッテンマイヤーとのやりとりとか神だなw
ドアをバタバタ叩いて、チネッテとロッテンマイヤーが出て来たと同時にハイジが部屋に突っ込んでコケて速攻チネッテを追いかけるトコとかすごいw
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 18:55:12 ID:???
>>380
ハイジがロッテンマイヤーと対峙しながら腕をはねのける仕草が可愛い
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 19:45:14 ID:???
ねずみ騒動の回で、チネッテにお湯を頭からぶっかけられて、
「熱いぃ」っていうハイジかわゆす
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 20:02:43 ID:8X1K8nlm
今日は飲み会があるが、ハイジ見たさに断った。
録画もしてるけど、リアルで実況したいし。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 20:35:16 ID:eKBuqWjy
>ドアをバタバタ叩いて、チネッテとロッテンマイヤーが出て来たと同時にハイジが部屋に突っ込んでコケて速攻チネッテを追いかけるトコとかすごいw
何話?
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 23:20:12 ID:???
「クララが歩いた」の回で初めて歩いたのかと思っていたが「小さな希望」ですでに一瞬歩いてたんだな。

それにしても、金持ちの家に生まれなかったらクララみたいな足の悪い子はとっくに死んでるんだろうな。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 23:38:06 ID:wacraLRJ
ユキと同じで乳を出せば潰されないよ

乳ね
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 02:25:10 ID:???
>>385
観てる限り逆だと思ったな
あの屋敷で過保護にされ過ぎたせいで、歩ける時期がかなり遅れた
ロッテンマイヤーみたいな神経質なキチガイが周囲にストレスを与え続けてる環境でもある
クララの心身を弱らせていたのは、他ならぬ自分の屋敷だった〜っつー皮肉だね

あれはアルムに来なかったら一生歩けなかったろうし
ハイジに出会わなければ、塞ぎ込む生活が続き、30の前に死んでたんじゃなかろうか
あの屋敷内で鬱とノイローゼに苛まれ、不幸のどん底人生を送る予定だった
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 02:38:55 ID:???
クララに惚れたくらいじゃオタクじゃないよね?
クララが出てくるシーンばかり繰り返し見るくらいじゃオタクじゃないよね?
オタクとファンの境界線はどこですか?
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 05:47:01 ID:B1Z4rfb2
ハァハァするかしないか
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 07:45:42 ID:???
引出しや棚を開けさせてひとしきり自分の持ち物を自慢した後
ハイジが張り切って持ってきた帽子を見て嘲笑うクララ

個人的な趣味であの場面だけは辛抱たまらずオタクになってしまいますが
あとは正常なファンです
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 09:27:40 ID:FXL5rUwt
>>387
ゼーゼーマンはロッテンの事(特に管理能力)を買ってるという感じだけど
それ考えたらプラスマイナスでマイナスの方が大きかったって事だよな
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 10:20:20 ID:OC4/wacT
今日、アキバのハイジの店にいくどー!!
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 13:15:20 ID:VJtDVxOA
杉山佳寿子さんってガッチャマン初収録の日に新婚旅行行ってたって本当?
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 15:59:15 ID:???
ロッテンマイヤーさんとサザエさんのおふねさんって同じ声優さんだったのか。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 17:37:58 ID:???
(;´Д`)ハァハァ するかしないかって、抜くか抜かないかってこと?どこからが(;´Д`)ハァハァ ですか?
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 17:45:26 ID:???
クララの声で「まいっちんぐ!」と叫ばれると僕はもう・・・
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 18:41:57 ID:???
クララって、頭のどデカイりぼんが無いと、誰だかわからないよね。
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 18:49:58 ID:B1Z4rfb2
息使いが荒くなったらハァハァでは(^ω^)
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 19:06:24 ID:???
寝るときも リボンつけてる クララちゃん 
                    
                        一茶
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 19:06:46 ID:???
>>385
その考えに同意です
>>387
>過保護にされ過ぎたせいで、歩ける時期がかなり遅れた
それ以前に保護されていたから生きていけたのですよ
歩けないという大きなハンディを持った人が生きていけるなんて
当時ではあんな金持ちか貴族だけだったでしょう
庶民には車椅子なんて高価なもの持てない
歩けない、働けない子供を過保護に養ってはいけないですよ
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 19:19:47 ID:???
まぁでもガリガリで痩せ細ってるから気色悪いだろうな
飯を食わない、運動も出来ない
陰鬱な生活を強いられてきた暗い顔
その瞳や眉には不満不快がこびりついてる筈
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 19:36:26 ID:???
『秘密の花園』のコリンと『ハイジ』のクララには共通点があるね。
共に車椅子生活のお坊ちゃん・お嬢さんで、家に閉じ込められていることが、
かえって病気が治らない一因になっている。
そして他所から来た子と自然の中で遊ぶことによって立てるようになる。
メアリとハイジの境遇や性格は似てないけど。
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 20:01:23 ID:???
子供の頃の記憶では
いきなりクララが歩けるようになった感覚だったけど違ったんだね。
【小さな希望】から
少しづつリハビリをしていくのか。しかし深いなこのアニメ。
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 20:33:14 ID:1Vo7uBaV
洋物ハイジ
萌える
http://jp.youtube.com/watch?v=dYZL0esEhTI
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 20:38:58 ID:kUzP9Opc
>>403
テロ朝の繰り返し映像で刷り込まれたな

リアルタイム世代はステレオタイプ化されて不満だったはず
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 20:49:07 ID:???
原作本ではかなりあっさり立って歩いてしまって、宗教臭いとこもあるけど
アニメでは、立ち上がって歩くまでの過程を、
クララの内面の葛藤や、人間関係、人と自然との関わりの話として
非常に丁寧に大事に描いてる
特に、本当の孤独を知る者同士としての、おんじとクララの心の交流には
ぐっとくるものがあるな



407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 20:49:18 ID:1Vo7uBaV
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 21:16:33 ID:???
>>407
かわいいww

けど、声が大人〜〜。
ハイジもペーターも
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 21:51:09 ID:???
これだからようつべ厨は・・・
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 00:27:52 ID:???
ゼーゼマン家かかりつけの医者、秋篠宮殿下に似てる
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 00:34:05 ID:???
>>407のって、ドイツ版なの?
なんでオープニングの最後の画が汚くなってるの?
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 00:37:48 ID:???
ハイジは「クララが立った」とは一言も言っていない件について
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 01:29:21 ID:???
ハイジ   → コロ助、ガンモ
クララ   → メグ、マチコ先生
ペーター  → のび太、ドロンジョ
おんじ   → 亀仙人
おばあさま → ???

おばあさまが思い出せない・・・ 
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 01:46:59 ID:???
メグ?
『愛の若草』のメグは潘恵子さんだけど、他にメグってキャラいるの?
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 02:54:47 ID:???
>>414
魔女っこメグちゃん
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 08:36:00 ID:???
>>414
m9(^Д^)
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 09:38:54 ID:???
クララは寝るときもリボン外さないんだな
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 09:46:34 ID:???
MXもあと3回か・・・
最終回はセバスチャンやチネッテも登場するんだっけ?
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 14:31:30 ID:DqGOX/Wu
ハイジショップ行ってきた。
ハイジがよく食べてる、パンに溶けたチーズ乗せ食ってきた。かなりうまかった。
ハンバーグが付いてたがあんまりうまくなかった。妙に冷めてたからか?
どうせなら、干し肉がよかったな・・・
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 16:30:52 ID:???
ヤギのお乳はメニューにあるの?
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 18:25:03 ID:???
ハイジクラブにヤギを置いてほしいな。パンとチーズを食べた後、ペーター式にお乳を飲む。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 18:36:26 ID:DqGOX/Wu
>>420
やぎ乳はなかったよ。
やぎ乳石鹸は売ってた。
2階に店はあるんだけど、上がる際 アルムの山に上っている軽い雰囲気がある。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 19:28:51 ID:???
クララが立ってる
ウワーーン

これが正解
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 19:33:55 ID:???
あ、あれ?

立っちゃったよ・・・? ( ゚д゚)
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 19:49:22 ID:XFUZbjMQ
ハイジ   → コロ助、ガンモ 
クララ   → メグ、マチコ先生 
ペーター  → のび太、ドロンジョ 
おんじ   → 亀仙人 
おばあさま → ??? 
ロッテン→いそのフネ
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 19:55:51 ID:4EAY3zMX
おんじは偉大だ。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 19:56:41 ID:???
モンスリー
ガイカン和尚
ひろしの母ちゃん

さあ、どれでせう?
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 20:19:28 ID:???
ゼーゼマン家の医者とファブリさんが似てる。もみあげが似てる。
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 20:20:16 ID:???
間違えた、ゼーゼマンとファブリが似てる。もみあげが似てる。
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 21:00:39 ID:???
明日はいよいよ車椅子ぶっこわす回だな

ここ数話、完全に主役はクララ
準主役の相手役がおんじ

ハイジですら脇役感がある
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 21:16:10 ID:DqGOX/Wu
>>430
自分はハイジのドSぶりに注目して見てる
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 21:22:14 ID:???
白パン二個で580円もするんだ・・・

おばあさん、ゴメン・・・
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 21:34:58 ID:???
>>427
やっぱモンスリーの声クララの人だったかー似てると思った。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 21:48:32 ID:DqGOX/Wu
>>432
黒パンは2個で480円だったっけ?
黒パンの方が安いのは、アニメを反映してるのかな?
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 22:15:49 ID:???
ゼンダマンのモンジャ博士も幸平さん

野沢雅子さんは今日のバター屋の息子だったね
フランクフルトのオルゴール弾きのイメージが強い

昨日のヤギ飼いナカーマはケンシロウ、筋肉マン
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 22:24:54 ID:???
やっとクララが立った
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 22:29:00 ID:DqGOX/Wu
クララが立つのが最終回だと思っていたら、牛に驚いて立ち上がるのがあったり、
「クララが立った」のハイジのあの場面も最終回ではなくラスト3話前だったり、
なんか結構記憶の中でかんちがいしているなぁ、と思った。

ロッテンマイヤーさんもアルムの山に来ていたこともすっかり忘れていたし。
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 23:21:28 ID:???
次回で立つのかと思ったら今日だったとは不意を疲れた
涙腺がゆるゆるさ
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 23:35:30 ID:???
「クララが立った」という人に会うたびに「正確には『クララが立ってる』だ」と訂正して回ろうと思います
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 00:35:32 ID:???
おんじは子どもにはとことん優しいね。村中で変人扱いされてたのが信じられない・・・
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 00:58:12 ID:???
最初の頃ペーターには優しかったかなー
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 01:01:35 ID:???
がんばれペーターの回で
学校の生徒をビビらしてたな

ガキが勝手にビビったんだろうけど
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 01:35:58 ID:???
>>440
オンシが山へ引きこもった理由を知ったら納得できるよ。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 02:03:39 ID:???
おばあさまのお別れパーティーに来てた子供の中にピョン吉の声の人いたよね?
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 02:31:02 ID:SNPRSGSB
最終回の前の話は何度見てもほれぼれする。
あれがオレ的最終回にしてクライマックス。
ラスト2分、登場人物の視線がひとつに集中していく見事なコンテ。
さすが富野だ。早く観たいぜ。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 02:36:51 ID:???
逆に最終回は、昔の絵使い回して、若干手抜きの印象。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 03:43:50 ID:???
ED中に出てくるクレジット、合ってないよね?
その回には一切出てこなかったキャラクターと声優の名前がしょっちゅうクレジットされてる。
ナレーターがナレターと表記されてる回などは、シリーズ序盤に流されたEDの使い回しではないだろうか。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 03:44:47 ID:???
あるいは出ていたのにクレジットされていないキャラ・声優も多い。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 05:18:19 ID:???
>>442
あの回のおんじがペーターの頭なでたのに萌えた
あと、きれいに仕上げようとしてハイジに怒られた時の変な顔と
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 06:32:18 ID:???
>>445
宮崎がレイアウトを全部引き受け、絵コンテまで描き直してたって聞くし
高畑もチェックも厳しかった
富野はコナンでも宮崎に殆ど描き直されてるから
それ以前に製作されたハイジで一体どこまで任せて貰えたか
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 08:04:15 ID:???
当時の富野なんてまだまだ駆け出しだったんだろうな
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 08:26:16 ID:???
>>451
ハイジの殺人的なスケジュールで
絵コンテの腕を磨いたらしい
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 09:13:09 ID:???
富野って、イデオンの富野?
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 10:19:55 ID:gqwKYcPf
クララが立った、クララが立った
ハイジも立った、ハイジも立った
昇竜拳〜
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 10:25:20 ID:MzthzZTF
ハイジ35周年DVDセット買おうか迷ってる。前は高すぎて諦めたんだが。
次世代DVDになったらまた出るかな?
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 11:44:21 ID:???
>>445
絶対宮崎に直されてるよ
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 11:55:26 ID:???
MXの再放送、最初のほう見逃したんでツタヤでレンタルしたいんだが
ハイジのDVD片手にレジに並ぶ勇気がないwww
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 12:37:26 ID:???
DVDを買え!買うんだジョー!!
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 13:02:04 ID:???
>>452
宮崎駿に対しては友人である以上に師匠だとも思ってたりして
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 16:43:45 ID:???
>>457
絵のあるパッケージ持っていくわけじゃないから、気にすることもない。
店員も子供に見せるんだなと思うんじゃないか?
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 16:46:19 ID:???
「小さな希望」で
「クララが立った」というハイジのセリフがあった気がするが・・・。

いずれにしても、どこかのお笑い芸人が「クララが立った!クララが立った!」とネタにしたのが勘違いの始まりなんじゃないかと思う。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 17:09:43 ID:???
そだな
クララが立ったワーーイ、ワーーイと
クララが立ってるワーーンが
立ったの部分と場面が入れ替わって認識されてる
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 17:23:10 ID:???
今日の話もクララ主役、相手役オンジのアルプスラブストーリーだぞ

脇役陣にハイジ、ペーター

クララの心理描写が秀逸なのだ
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 17:37:48 ID:???
>>455
俺は、レーザーディスクのとき買ってDVDでも買った。
好きだから買ったんで、レーザーディスクが無駄とは思っていない。
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 17:46:56 ID:???
「東京MXTVで再放送中」が初見で、はまってしまった。
といっても昨日は見られなかったがな
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 18:14:06 ID:???
>>463

クララ →  リカ
おんじ →  カンチ
ハイジ  →  関口
ペーター →  三上

 ってこと?
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 18:15:10 ID:???
ロッテンマイヤーに反抗するクララが好きだ。
「お嬢様にもしものことがあったら、私がご主人様に叱られてしまいます」とロッテンマイヤーが言ったとき、
ボソッと「叱られればいい」とつぶやくシーンとか、
ロッテンマイヤーに「あなたが部屋を出て行かないとまた熱が上がる」と言ったりとか、
山にロッテンマイヤーがついて来たら「楽しみが半分になる」とか。思わず吹きだしてしまうw
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 18:36:20 ID:MzthzZTF
六点がアルムから帰るときの、クララの「さようなら、ロッテンマイヤーさーん」の
「さーん」が妙に力強く楽しげだったのが笑った。
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 18:42:04 ID:???
ロッテンマイヤータソ
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 18:57:04 ID:???
アルムに来てからのロッテンマイヤーが可笑しくて仕方がないww
「ケダモノ」にかわいがってもらうロッテンマイヤー。愉快愉快♪
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 19:26:40 ID:???
今日のはよかった
よかったよかったよかったね♪
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 19:52:06 ID:???
下着姿のクララ(;´Д`)ハァハァ
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 19:58:43 ID:???
クララの喘ぎ声で抜きたくなってきた
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 20:07:29 ID:???
白いブーツ萌

ずうっと履きっぱなし
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 20:59:43 ID:???
クララ「ああん、ダメよ○○(自分の名前)さん」
○○「いいじゃないか、クララ…(;´Д`)ハァハァ 」
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 21:47:16 ID:SGdpF4hC
最終回はいつだよ
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 21:55:44 ID:???
>>476
明日
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 21:57:47 ID:???
>>476
間違えた。土日は放送がないので、31日(月)。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 22:03:08 ID:???
  ハイジ         おじいさん
 杉山佳寿子        宮内 幸平          吉田理保子

  ペーター         ナレター
 小原乃梨子        沢田 敏子
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 22:04:20 ID:???
「クララ」って書いてほしいね
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 23:22:02 ID:Uy0bWElp
今日、観れなかった
最終回だと思ったが

31日はペリーネ物語が2時間スペじゃなかった?
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 00:18:09 ID:???
>>481
ペリーネは朝7時から
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 00:51:33 ID:???
負け犬のハイジに何で日本人は共感するの?
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 01:29:43 ID:???
クララなんか出ている回にもクレジットされてなかったりする。
逆にペーターは出ていない回にもクレジットされていたりする。
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 01:32:57 ID:???
47話で、ハイジがフランクフルトでの日々を回想するシーンがあるけど、
あのときのハイジが使った言葉の表現が実に高度。どういうことだろうか。雲間から射す光が云々と言っていたような。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 01:35:31 ID:rQYGRUkn
今日のクララが車椅子を壊してしまうシーン、もう見てられんかった…
DVD買わせてイタダキマス。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 01:44:31 ID:???
原作のようにペーターがクララに嫉妬してぶっ壊す展開が採用されなくてよかった。
キリスト教臭を排すためだろう。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 02:11:39 ID:???
>>485

暗黒の日々にばあさんが来たことを
一筋の光に例えたんだよ

どんより曇り日にちょっとだけ日が差すことあるだろ
489485:2007/12/29(土) 02:23:42 ID:???
舌足らずだった。「どういうことだろうか」というのは
文字を覚えて間もない8歳だか9歳の女の子の言葉にしては使われている言葉が高度すぎないかという意味。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 02:39:41 ID:???
ふーむ
そういやいつものハイジより高尚だったような
感情表現も
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 03:03:17 ID:???
DVDを引っ張り出して字幕で確かめてみた。ハイジは以下のように言っている。

「おばあさま、クララのおばあさま。つらいことばっかりだったフランクフルトの思い出の中で
ただ一つ、雲の裂け目から差し込む日差しのように、その下の暖かいひだまりのように
懐かしく思い出される、あの楽しかった日々。
懐かしいおばあさま。熊のぬいぐるみ、コップの音楽、じゃんけん遊び、馬車のピクニック、花嫁さんごっこ。
優しいおばあさま。グリムの絵本、魔法の国のオルゴール、燃える山の大きな絵、クララの病気…。
そして、つらく悲しかった毎日。ミーちゃん。ミーちゃん、今どこにいるの?どうしてるの?」

確かにこの時点のハイジの言語能力を超える表現がなされている。ナレーションの人ならおかしくないが、
ハイジが言うには高度すぎる。特に前半。
しかし、感動的だ。


ああ疲れた。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 03:07:44 ID:???
話が変わるけど、チューリッヒのCMについてどう思った?これが放送されてるときにはファンじゃなかったんで
あまり気にしなかったんだが、やはりおんじの声には違和感がある。
杉山さんの声もやや低めだけど30年たってあれだけ出せれば十分かな。
http://www.youtube.com/watch?v=p8yB828sqd4
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 04:45:00 ID:HeBCisRX
>>473昔、鶴光のラジオでクララとハイジの声優連れて来てそんなのやってた
 
「おじいさん…アッ…ア〜ン」
 
とか。当時のラジオ、何でも有りだったような気がする
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 05:06:05 ID:???
それ、めっちゃ聞きたい(;´Д`)ハァハァ
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 05:23:12 ID:???
>>491
おばぁさまがハイジに与えた本の中に書かれた一節か
ペーターのばぁさんに読んでやった聖書にも似たような一文があって
それを覚えたハイジがハイジなりにアレンジしたのだろう
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 06:08:59 ID:ejOYvHQN
>>493
マジで??
杉山さんと吉田さんよく引き受けたな
杉山さんの聞きてえww
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 06:36:09 ID:???
>>493
それ、俺も聞いた。よくやるなあと思った記憶がある。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 09:47:31 ID:???
昨日のドカベン
校長先生の声がおんじだった
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 10:54:43 ID:2EOkOwEc
もしも、ハイジが大阪弁だったら
http://www.youtube.com/watch?v=R4sJ-g6z3pw&NR=1
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 10:58:48 ID:???
>>492
おじいさんの中の人は、亡くなっているから、別人だと思う。

おじいさん=ドラゴンボールの亀仙人というのは今まで気がつかなかった
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 12:29:28 ID:Hz6fok0w
>>492
すげーな、声優ってバケモノだとつくづく思う
>>493
俺も聞いたことある。
散々あえぎ声や、それらしきセリフが続いて、
最後は・・・ってオチだったかと思う。
しかし、こんなんやっていいのかと子供心にも
思ったけど、当時はなんでもありだったのかね、やっぱ。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 12:56:57 ID:???
「わしは井筒じゃ〜」
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 01:55:45 ID:???
おんじ「クララ…その…パフパフさせてくれんかの」
クララ「いや〜ん、まいっちんぐ♪」
ハイジ「クララ、どうしたなりか?」
オルガン弾きの少年「じっちゃん、何してんだ?」
おんじ「おお、若い娘はええのお」
ペーター「た、大変だ、ドラえも〜〜ん!」
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 10:11:38 ID:???
ツマンネ
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 11:28:21 ID:???
なにがやりたいのかやっとわかった
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 12:38:21 ID:???
ペーターって、ビルの壁とかを走って登れなくなったコナンだろ?
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 12:40:23 ID:???
>>503はsage。
ハイジ風紀委員会も必要かもな


508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 16:54:17 ID:???
まあ冬休みの最中だし
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 18:26:56 ID:Zbm0Ye9a
ハイジ/声優:杉山佳寿子
『Gu-Guガンモ』(ガンモ役)、『うる星やつら』(テン役)、『キテレツ大百科』(コロ助役(2代目)
『Dr.スランプ アラレちゃん』(木緑あかね、皿田きのこ役)、いなかっぺ大将(森ハナ子/ハナちゃん)
はいからさんが通る(藤枝蘭丸) 、魔法のマコちゃん(マコ)

アルムおんじ/声優:宮内幸平
『一休さん』の外観和尚、『ドラゴンボール』の亀仙人、はいからさんが通る(伊集院伯爵)

ペーター/声優:小原乃梨子
『ドラえもん(テレビ朝日版)』(野比のび太役)、『タイムボカン』シリーズ(三悪の女ボス役)、
『未来少年コナン』(コナン役)、うる星やつら(おユキ)、ど根性ガエル旧作(ひろしの母ちゃん)
母をたずねて三千里(コンチエッタ)

ブリギッテ/声優:坪井章子
一休さん(伊予の局(初代)、ナレーター(初代))、宇宙戦艦ヤマト(古代の母)、うる星やつら(面堂の母)、
銀河鉄道999(鉄郎の母・星野加奈江)、ゲゲゲの鬼太郎(1985年)(鬼太郎の母)、めぞん一刻(こずえの母)
こぐまのミーシャ(ミーシャのママ)、パーマン(1983年)(ミツオの母) 、若草の四姉妹(姉妹の母)

クララ・ゼーゼマン/声優:吉田理保子
『一休さん』(弥生役)、『魔女っ子メグちゃん』(メグ役)、『まいっちんぐマチコ先生』(マチ子先生役)、
南の虹のルーシー(ケイト・ポップル)、はいからさんが通る(北小路環、おひきずりさん) 、
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 18:27:25 ID:???
ロッテンマイヤー/声優:麻生美代子
『サザエさん』(磯野フネ役)、赤毛のアン(レイチェル・リンド)、ペリーヌ物語(ラ・ルクリ) 、

セバスチャン/声優:肝付兼太
『ドラえもん(テレビ朝日版)』(骨川スネ夫役(テレビ朝日版・初代))、『にこにこぷん』(じゃじゃまる役)、
『銀河鉄道999』(車掌役)、あしたのジョー(ヒョロ松)、忍者ハットリくん(テレビ朝日版)(ケムマキケムゾウ)
おそ松くん(1988年)(イヤミ) 、怪物くん(1980年, テレビ朝日版)(ドラキュラ)、元祖天才バカボン(本官さん) 、
はいからさんが通る(印念、酒乱童子)、キャンディ・キャンディ(アリステア・コーンウェル)

チネッテ/声優:つかせのりこ
『つるピカハゲ丸くん』のハゲ丸(初代)、『おはよう!スパンク』のスパンク、
『できるかな』では、長年おしゃべり(ナレーション)を担当していた。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 21:49:23 ID:???
クララは既にお赤飯を炊いてもらったの?
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 21:51:11 ID:???
ドイツにそのような習慣はございません!
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 22:52:59 ID:Zbm0Ye9a
明日もう最終回か・・・・寂しい
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 23:52:35 ID:???
>>510
セバスチャン/声優:肝付兼太 、、すげぇ
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 02:48:16 ID:???
2chで叩かれて心を病みました。アルムに行けば治りますか?
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 03:02:47 ID:kthqgubM
クララは悪魔の妹。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 03:40:49 ID:???
OPのハイジとペーターが手をつないでスキップしているシーン見るだけで癒されるよ。
あのハイジめっちゃかわいい。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 08:15:21 ID:???
>>517
うむ同意!
あの体型であの動きは非常に可愛い。
 
あの動きを検討する際に、パヤオと高畑氏が、
実際に手に手をとりあって、
くるくる廻って研究したらしい。
・・・見たくねーw
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 12:15:16 ID:VDbuhk0j
>>518
情熱込めて作ってたんだなぁ
するとあのアニメーションは駿氏が手掛けたのかな
キャラクターデザインの小田部氏のよると現場はいちも殺伐としていたそうだけど
殺伐としながらクルクル踊ったり、おんぶしてたのか
不思議な現場だ・・・
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 12:56:32 ID:???
半ギレで、ツバなんか飛ばしちゃったりしながら、手を繋いで踊る・・・

怖いよ〜〜っ
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 13:13:44 ID:???
知らねえな…

522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 13:28:51 ID:VDbuhk0j
>>519
>キャラクターデザインの小田部氏のよると現場はいちも殺伐としていたそうだけど
なんだこの文章www
我ながらバカスwwwwww
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 18:18:29 ID:1kZddgVm
明日はペリーネもあるよね?

19時から放送かな
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 18:58:09 ID:???
MX、明日からキャプテン翼ってどういうことだ?
この枠はもう名劇枠にしようよ。

>>523
ペリーヌは本日朝7:00〜だったよ。
明日の朝7:00〜「おはようスパンク」の映画版。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 19:12:56 ID:???
ホントしつけーよ
クララのババア
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 19:14:30 ID:???
ペーターはここで告んなきゃダメだろ
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 19:27:27 ID:???
DVDを持っているのに、何故か見てしまった。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 01:42:03 ID:???
>>518
そこで奥さんでもやってきたら何か勘違いしそうだ
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 20:11:57 ID:???
終わっちまったぁ・・・
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 20:33:59 ID:???
終わったね・・・
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 21:05:09 ID:???
どこかでいつでもやってるよ
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 21:34:18 ID:???
今日もどこかで
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 22:20:38 ID:???
東京のすぐ隣りに住んでるのにMX映んないんだよなぁ。
それにしても、元日も再放送されるなんて名作アニメファンには嬉しい局だね
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 00:26:12 ID:xyQsC3F8
>>518
>くるくる廻って研究
あの動画、もの凄く高度な技術が必要だよ。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 00:50:45 ID:???
>>519
ちなみにハヤオがやったのはブランコのシーン
あとは森やすじ神が
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 05:42:48 ID:???
♪僕らは陽気な村のヤギ飼い♪

クララが山に来てからの、物語全体から満ち溢れるあの幸福感はなんだろう?

♪今日も楽しくヤギと遊ぶ♪
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 13:44:16 ID:???
>>535
なんか分かるような気がする
二人がダンスしているコロコロした感じは「こねこのラクガキ」だっけ
森やすじっぽかった
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 14:28:37 ID:???
おんじ「クララ…その…パフパフさせてくれんかの」
クララ「いや〜ん、まいっちんぐ♪」
ハイジ「クララ、どうしたなりか?」
オルガン弾きの少年「じっちゃん、何してんだ?」
おんじ「おお、若い娘はええのお」
ペーター「なに言ってんだい!このスカポンタン!」
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 14:50:32 ID:6NBqZyMk
どうしてスパンクなん?
どうして名作劇場やらん?
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 14:58:29 ID:???
スパンクじゃないよ
もっとひどいサッカー漫画が始まります
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 15:08:44 ID:???
スパンクでチネッテの声が聞きたい
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 15:11:27 ID:???
なんで翼Jなんだよ
無印のほう放送しろよ
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 15:41:34 ID:???
>>536
元気がなくて不健康な子が、明るく健康になってゆく様子を見れば幸せ気分になる。
視聴者はそんなクララを見て、
高度な文明生活の中で精神を病みがちな自分を彼女に投影しているのかもしれない。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 16:38:48 ID:veXL61Dh
しょうもない理屈をつけたがるのはどこにでもいるな。
ただ楽しいから、おもしろいから。
それだけ。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 17:17:48 ID:???
ただ「楽しい、おもしろい」という感想しか持ってもらえなかったら製作者は残念に思うんじゃないだろうか。
子どもの視聴者はそれでいいのかもしれないが、
大人の視聴者には何かを考えてもらいたくて作っているはずだよ。
まあ、本当にただ「楽しい、おもしろい」という感想しか抱いていないとすれば、それも一種の才能だと思うが。
良くも悪くも子どもの心を失っていないということだろうから。大人的な見方と子ども的な見方は一長一短だと思う。

私としては、大人は考えながら見なければ「いけない」と思う。「楽しい・おもしろい」作品の質については、
大人が理性を働かせなければわからない。楽しいが殺伐としたアニメがたくさんあるが、
そうしたものを子どもに見せない、少なくとも見ることを奨励しないようにするためには、大人が作品を
考えながら観て、吟味しなければならないのではないか。

『ハイジ』を「子どもに見せたい、後世に残したい」と思うのは、
ただ単にこの作品が「楽しいから、おもしろいから」だろうか。
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 17:35:34 ID:???
俺はまず「楽しい、面白い」ありきかな
ファーストインプレッションに素直に従う
もちろん作中で考えさせられることも多々あるし「この演出めちゃ上手いなぁ」とか思ったりするけど

んで後で「どこが面白いんだろう?」とか表現の素晴らしさとかを考えてまた楽しむ
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 18:53:32 ID:???
楽しい おもしろい
にも理由があるでしょw
視聴者がなんの理由もなく「楽しい〜」とは、そう思ってくれないよ
トムとジェリーだって感情移入出来る物語をちゃんと作ってる
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 23:49:47 ID:x5QIzdwC
うちのお母さん
おんじとクララのおばあさん再婚すればいいのに、、、、
とか言う。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 23:53:57 ID:???
>>554
こいつは子供なんだから「ただ楽しいから、おもしろいから」で勘弁してやろうぜ
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 00:16:30 ID:y3ndXDs7
554の責任は大きいw
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 00:47:23 ID:I8yiMDIz
新年会の芸でクララ初一人立ちのシーン(世間的にメジャーな方)をやるよ。
185センチ102キロの男だが、ハイジ役予定。ホントはクララをやりたかったんだが。
衣裳はなんとなく揃えられたけれど、ハイジの髪型がなかなか難しい。
オカッパのまる子みたいなかつらを買ってきたんだが、ただの趣味女装になってしまう。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 02:08:25 ID:???
アニメ特番がしつこく「クララが立ってる」ばかりやったために、あのシーンがギャグにしか見えなくなってしまった。
『ハイジ』を全編観て感銘を受けた者としては、もうあのシーンのパロディはやめてほしいというのが本音。
ハイジの友だちを思う気持ち、一生懸命さ、クララの持っていた立つことに対する恐怖と希望の葛藤などを考えると、
新年会等でそのパロディを見ても、こちらはどんな表情をしていいかわからない。困惑してしまう。
「空気を読む」ならみんなと一緒に笑った方がいいのだろうが
『ハイジ』から多くを学び、考えさせられたファンとしては、複雑な心境だ。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 02:27:26 ID:???
>>552
上辺では付き合いで笑ってるけど
本音では不快な芸ってあるよね
>>551のやろうとしてる事はまさにそれ
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 03:24:01 ID:???
だいたい、脚が悪い人の真似を芸としてやるなんて、『ハイジ』に関係なく問題あるんじゃないか?
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 03:45:43 ID:???
話の前後関係を無視して、あの「立ってる」シーンだけを見せられると
「ふーん、アルプスの雄大な自然と友愛でもって奇跡が起こったのね」みたいな
安直なご都合主義にしか見えなくて困るな。
(もっとも、原作もそんなもんだったか)
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 05:26:06 ID:???
実際、一番泣けたのはフランクフルトから帰ってきたところ。おじいさんとの抱擁は何度見ても泣けるよ。
クララが立つシーンより人気がありそうな気がするんだが。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 05:31:37 ID:???
まあでも、あの手の特番も近頃めっきりやらなくなったところを見ると、さすがに飽きられたんだろう。
かえって名劇(日アニはこれにハイジは含めないというのは知ってるよ)嫌いをつくりかねないと思うからそれでよい。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 12:05:36 ID:???
>>552
新年会でパロディって・・・ そんなの余興でやる奴がいるの?
で、そのネタはウケてるの?
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 12:12:19 ID:???
>>556
俺もアルムに帰ってきた回が一番。少しずつアルムの小屋へと場面が変わっていき、
最後にハイジがおんじに飛びつくという流れは最高だと思う。
ただ、このときのバックの音楽があまり好きではないけどw
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 15:43:25 ID:???
>>559
>このときのバックの音楽があまり好きではないけど
 
そうか、やっぱ人によっては感じ方が違うものだね。
オレは、逆にあの音楽しかないと思ってる。
この場面最高ってのには、禿禿同。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 22:57:47 ID:???
おばあさまがハイジとクララを連れて森にピクニックに行く回がよかった
おやつの最後の1個を2人同時に手にするとことか、何か癒されるなぁ
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 23:15:39 ID:???
そのあと帰ってクララは熱出したよね
だからあまりいい印象のない話だった
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 23:15:48 ID:???
その後のクララの発熱

自分を責めるハイジ
慰める医者とバアさん

ハイジと二人だけにして、とロッテンに云うクララ

ホント泣けたよ
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 12:29:28 ID:???
クララが発熱したのって外出の疲れもあったけど
歩けない自由に動けないことを再認識させられて
精神的に落ち込んだからだろ
そこまで考えられずにただ遊ぶ楽しさだけで外出させたんだろうな
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 12:51:08 ID:???
近場のピクニックで高熱出すんなら
遠いアルムへの旅行じゃ重病になるはずなんだがな
健康になっちゃった
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 15:50:32 ID:???
山の空気と自然のおかげです
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 16:03:10 ID:???
フランクフルトでハイジが虐げられてるあたりが一番面白かった
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 20:03:04 ID:???
それは言える。山の暮らしも素敵だったが、ずっとそれだと飽きる。
無表情&ホッペ赤くないハイジには心が痛んだが、そこで深く悲しむほど、アルム帰還の話に涙できる。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 20:06:29 ID:???
え!フランクフルト時代はホッペ丸赤じゃないの?!
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 20:09:44 ID:???
初めは赤かったけど、
ホームシックがひどくなって、病状が末期に至ったときにはホッペの赤い部分はなくなってるよ。
顔色が悪くなってることを示すためだと思われる。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 20:20:30 ID:???
フランクフルトでの苦難の日々を経てからのアルムでの暮らしが一番好きだな。
アルムでのクララとの日々が一番好きだけど、フランフクフルト編でのハイジの苦難を観なければ
さして面白くはあるまい。フランクフルトの自然の無さを見せつけられることで、私たちはいかにアルムが
素晴らしいところかを強く認識できるんだろう。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 20:37:00 ID:???
アルムは不便でイヤ
不潔だし危険

byロッテン
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 23:03:12 ID:???
帰省してたので、最終回録画を今見た。
新年から心洗われ、号泣。
TX実況でみんなで一緒に見たかったなぁ。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 23:03:56 ID:???
TX→MX
間違えた。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 00:20:00 ID:???
おじいさんに「売ると決めたのだよ」と言われて泣き崩れるハイジ・・・

あのシーンはマジで泣けた
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 01:22:26 ID:???
前半が一番好きだなぁ
ピッチーを巡ってハイジとペーターが喧嘩したり
ペーターがピッチーの代わりの小鳥をハイジに届けたり
感動話を押し付けられてる気がしないというか、
わざとらしい悪人が居ないから素直に感動できる

フランクフルト編はどうもロッテンマイヤーが作られ過ぎていて
あれだけバカな大人を登場させると
ハイジの物語以前にロッテンマイヤーの課題ばかりが中心になってしまい
酷く味気ない
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 01:31:05 ID:jMFu/e4N
宮崎駿、高幡勲、もりやすじ、小田部洋一、この時期が彼らの
感性のピークだった。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 02:05:13 ID:???
>>568
>>571
フランクフルトから帰還したハイジが、おんじやペーターやおばあさんと挨拶を交わし
山の自然やヤギたちや家の中の様子をひとしきり見回った後、
「どこかが少しずつ変わっているのでした」みたいなナレーションがすごく印象的だった
高畑監督の作品では、留まること無く、決して後には戻れない、目に見えない時間の流れ
というものまで描き出そうとしてるし、見ている方もそれを強く意識させられる場面があったりする
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 02:44:24 ID:???
>「どこかが少しずつ変わっているのでした」みたいなナレーションがすごく印象的だった

日本人が持つと言われる無常観と関係があるのかな。欧米人もそこを印象的だと感じるのか知りたいところだ。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 02:47:53 ID:???
前半はハイジの目を通してアルムを体験し、後半はクララを通して
再度アルムの素晴らしさを発見できるんだよね。だから最後まで新鮮に観られる。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 02:56:01 ID:???
正直なところ、6話くらいまでつまらなかった。
7話の、チーズ作りの手伝いに失敗し、それをおじいさんに「お前にはまだ無理だったんだ」と言われて
残念に思ったハイジがモミの木と語らうところで、ようやく「おやっ。これは面白いぞ」と思った。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 03:12:18 ID:???
クララがアルムにやって来て、見聞きすること体験することに喜び感動するのを見て、
こちらもまたそれを嬉しく、何故か誇らしく感じるんだな。
自分が知っている幸福を大切な友人に分かち与えることが出来る喜び。
ハイジ視点で、それを視聴者にも共有させてくれる。
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 05:46:32 ID:???
↑いい視点だな
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 13:11:22 ID:Rl8DG4bh
只今キッズステーションで放映中
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 13:32:40 ID:???
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080103mog00m200011000c.html

> アルプスの少女ハイジ:1年限定生産のDVDボックス2月22日発売
> テレビアニメ「アルプスの少女ハイジ」の35周年メモリアルDVDボックスが2月22日、
> バンダイビジュアルから発売される。全52話収録で2万7300円。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 13:45:48 ID:???
高畑神、パヤオ神、小田部神、もり神
井岡神、ナベタケ神、ズイヨー神

以上をアニメハイジ7神と呼ぶ。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 15:05:25 ID:???
ヨハンナ・スピリは?

それはともかく、あのアルムの山々の風景が美術品を見ているようで素晴らしい。
そして、ハイジが登場すると、青い空、緑の草地、赤と黄色の服と、色の組み合わせも素晴らしい。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 15:11:13 ID:???
>>585
貧乏人には\27,300すらキツイが、無理算段して買うか。
ただ、自分は毒女で、甥姪もおらず、子供に見せてあげる楽しみがないのがかなすぃ。
紙芝居のおじさんならぬ、「DVD上映会のおばさん」にでもなるか。
もちろん無料でな。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 15:47:32 ID:cd8bnhcf
キッズで見てるけど、
クララが播恵子さんだね。クララの白い顔がたまに怖い。
クララはカリ城のクラリスそっくり
ハイジの電波はやばい
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 15:51:30 ID:???
お医者様って出番が少ないけど重要なキャストでポイントゲッターでしたね。
好きなシーンは山へ視察に来た回で車椅子では危ないとハイジに説明するシーン。
バケツが坂を転がって破損するところは、描写が凄い。
お医者様はいつもハイジの味方で彼の存在はとても大きかったと思いました。

あと気になったのは何度か同じ画を使っていませんか?
ハイジが山の家の戸から勢いよく飛び出してくるところ。
あれは絶対に使いまわしのような気がする。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 17:18:32 ID:???
>>588
>>585 によると「1年限定生産で、ライナーノートと特製収納ボックスが付く。」 ということで、
買うか悩む期間は 1年あります。子供もいいけど、自分のために買うのもいいかもね。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 17:53:30 ID:???
>>588
amazonあたりだと20,202円で予約受付中。他は調べてない。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000YPIUB2
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 18:21:31 ID:???
>>592
>>588じゃないけど、探す手間が省けたので、予約してきた。thx

代引きにしたので、手数料248円(税別)が加算されたけど、470円分の
ポイントがついたので(理由不明)
> この注文の合計:       \19,992 ←ポイントなしなら\20,462
> これらの商品の発送可能時期:2008/2/21
になった。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 19:27:09 ID:???
>>586
OP&EDの伊集、大杉、ネリーシュワルツ
声優の杉山、吉田
作詞の岸田
ナレターの沢田

女神も七人揃った
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 19:56:22 ID:???
>>590
ヤギ達のカメラをまたぐジャンプシーンも何度も使い回してるね
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 20:30:00 ID:jMFu/e4N
1年経ったら、半値で売ってたりしないかな?
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 21:07:19 ID:???
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 23:23:28 ID:???
>>593
送料は?
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 23:31:37 ID:???
「伊集加代子」と「大杉久美子」も神
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 23:32:34 ID:???
ドカベンは日本アニメーションだよね
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 01:19:04 ID:???
ロッテンマイヤーがハイジを「気違い」って言うところがあるけど、再放送ではカットされてる?
ロッテンマイヤーがゼーゼマンさんにハイジのことを報告している時のセリフ。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 01:20:21 ID:???
ズイヨーって褒められる存在なんかな
記憶が定かではないけど高畑や宮崎がズイヨーに怒っていたような
ズイヨーのせいで名劇の中に含まれないとか
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 02:00:54 ID:???
高畑や宮崎がズイヨーに怒っていようが一視聴者には関係ない
そんなレーベルを気にして作品を見てないよ
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 02:13:12 ID:???
>>603
でも名劇CDや傑作選ビデオなどにハイジが入ってない事を残念がっていたファンも居る
これにズイヨーが関係してるなら「神」とは言えないよな

高畑&宮崎が残念がっていたのは
名劇カレンダーにハイジが参加できず、ズイヨーに不満を言っていた
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 02:16:32 ID:???
もりやすじもカレンダーのこと言ってたな
詳しくは知らないけど中身はそのままなのに社名と作品の権利だけ前の社長が持ってってしまったとか
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 03:34:55 ID:???
一番気に入ってたのはヨーゼフ
子供の頃ヨーゼフが好きでセントバーナードを飼いたいと本気で思った
でもセントバナードの写真をみてヨーゼフに似ていなくてがっかりしたな
ヨーゼフの実寸大のぬいぐるみはどこかに売っていないかな?
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 04:14:33 ID:???
名前はヨーゼフ 気まぐれな犬 
いつも イミフなことばかり〜 している♪

クララがアルムに来たばかりのとき、穴を掘っていたけど、あれはやっぱり特に意味がなかったのか?
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 04:16:00 ID:???
ヨーゼフとかけまして、フランス人と解く

その心は

カタツムリを食う
609593:2008/01/06(日) 06:06:55 ID:???
>>598
amzonからのメールによると、下記のとおり。
なお、当方は都内在住。

小計:        \19,240
配送料・手数料:      \0
代引手数料:       \248
          ---------
購入価格合計:    \19,488
税:           \974
          ---------
合計:        \20,462
キャンペーン用ギフト券:-\470 (上でポイントと呼んだもの)
          ---------
この注文の合計:   \19,992
610593:2008/01/06(日) 06:16:06 ID:???
補足
>>592さんの書いた価格\20202は、税込み。
>>609に書いた価格(小計の欄の\19,240)は税別。
さて、当日までにお金を用意しないと(^^;;
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 11:23:55 ID:???
だけどさ、バンダイキッズチャンネルでハイジは無料で見られるのに、
もう一方の横綱、フランダースの犬は無料にならないね。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 03:30:10 ID:???
今度のDVDはすべて初回放送時のままのノーカットですか? 単品DVDは
カットなどが多いぞ〜
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 10:52:37 ID:???
>>590
それはBANKといって、どんなアニメでもやってることだよ。
製作費削減のために、よくつかうシーンはカット袋ごと保管しておいて、何度も使いまわします。

ハイジはもともとズイヨー作品だけど、ぱやおとか、かなりの社員が社長に不満があって、
ズイヨーを出た。それで作ったのが日本アニメーション。
それでズイヨー作品の権利を日本アニメーションにもってこようとしたが、
ズイヨー社長が手放さなかったらしい。おそらく相当もめたのでしょうね。
今普通に考えれば、ズイヨー側にとっては当然の権利という気もするが、
当時の社員たちにとって、この作品は自分たちが創ったものだから、
自分たちに権利はあるという意識が強かったのかものかも。
だからズイヨー側に対しては、かなりの遺恨が残ってしまっているんじゃないかな。
今は版権管理をするだけの会社になってるみたいだけど。

614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 15:32:02 ID:???
キッズではじまるよ
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 15:39:14 ID:???
ハジマタ
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 15:41:17 ID:???

ハイジ恥股
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 15:46:49 ID:OIl+ncyO
カワイイ頃の?
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 15:56:23 ID:???
オンジテラコワス
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 15:57:46 ID:???

怨痔寺壊す
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 16:14:37 ID:???
音字寺壊す
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 17:25:42 ID:???
殺人者怨じ

ヤバ杉だろ

デーテも身勝手
初回はギスギススタートだったんだな
それがあのハッピーエンドへ・・・
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 17:59:37 ID:???
デーテがおんじに怒鳴られて涙を浮かべるところなんか萌えるよ(;´Д`)ハァハァ

星一徹かとおもた>おんじ
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 18:05:06 ID:OIl+ncyO
デーテのお陰でハイジはフランクフルトに行けて
ハイジのお陰でクララは歩けるようになった
一番の功労者はデーテ
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 18:17:44 ID:???
デーテにも三分の理

てか、云ってることにも一理ある
ガキの時分はロッテンと共に、二大悪女とおもてたよ
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 18:49:04 ID:???
「私だってかわいそうよ!」

これは名言だと思うよ。自己犠牲はとかく賛美されがちだけど、
自己が必ずしも自分の物とは言えないわけだから、他者を犠牲にすることとさして違いはない。
そもそも、自己を犠牲にしている人を見ると、周りの者の心も痛む。
それに、デーテがハイジをつれたまま仕事をしていたら、
デーテ自身はもちろん、ハイジも幸せにはなれなかった。
デーテは多少身勝手だが、人間はあれくらいでないと、主体的に生きることはできない。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 19:08:30 ID:???
デーテは本当にかわいいねー
ハイジにそっくり。
おんじとデーテとハイジって似てる。
何気にハイジも我を通すタイプだし。
ハイジが初めておんじに会った時、全然怖がらないのは
彼女の性格もあるのかもしれないけど、血のつながりも感じさせるね。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 19:53:24 ID:???
初回とラストのオンジの顔比較したい
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 20:12:28 ID:???
誰かキャプってください

629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 20:13:49 ID:???
デーテの馬鹿!意気地なし!死ね!お前はさっさと山を下りろゴルァ!
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 21:20:33 ID:???
傍系のデーテより
直系のオンジにハイジの養育義務はあるだろうな

631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 22:15:22 ID:???
若い頃から母親の面倒を見て、さらに姉の死で姪の面倒も見なくてはならなくなったデーテには同情を禁じ得ない。
多分そのせいで婚期も逃してるだろうし、
一生働いて身を立てていかなくてはならなくなったわけだしね。
職を得るためにハイジをオンジに押し付けても誰も文句は言えまい。
責められるのはハイジをフランクフルトに連れ出したやり口くらいかな?

632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 22:25:36 ID:???
赤ん坊ハイジを育てたのはウルゼルばぁさんのような気がするんだけどな
ハイジがやたら婆さん好きなのも、ウルゼルの影響が大きいだろうし
アルムでおんじに預けられ、デーテと別れる時なんかケロっとしてるのな
どこか他人というか、「デーテおばさん良い人」くらいの感情しか持ってない
とても赤ん坊の頃から育ててもらっていたようには見えない
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 22:29:05 ID:???
悪い人は一人も出てないけど子供が見たときに
デーテおばさんやロッテンマイヤーさん、チネッテは悪者かな?と思うようにはなってると思う。
大人になると事情が分かるし察することができるから思うところは色々だね。
それはそれとして、デーテおばさんはハイジのこと可愛がってたしハイジもおばさんが大好き。
意地悪な人は出てないのが好き。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 23:22:05 ID:???
フラダンスの犬の金物屋ほど、子供心に恐かった悪役もいない。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 23:52:38 ID:???
ペリーヌ物語のパン屋もかなり怖いぞ。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 03:11:05 ID:???
最悪の悪人はガスパールだな。作品も最悪なので間違いない
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 16:24:29 ID:???
>>636
ダメだ。あまりに作品の印象がなくてガスパールと言えばこっちが出てくる
ttp://www.lisagas.jp/

後期の悪人と言えば、ロミオを連れて行った次元大介はどうか
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 18:21:22 ID:???
セーラの先生(姉のほう)が怖かった
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 18:30:34 ID:???
>>637
トマトジュース吹いたww
Now Loagingの間(ま)がさらに笑いを演出したww
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 01:45:25 ID:???
おんじは鷹だったんだな
どうりで孤高な存在だとおもたよ

それにしても、初期の絵はハイジもペーターも
ずいぶん感じが違うな
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 21:30:39 ID:???
チョwwwwハイヂwwwww

http://p.pita.st/?m=7suhwxc8
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 17:17:26 ID:???
いま、32話「あらしの夜」を見ているが、ハイジが壊れてるぞ・・・
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 18:39:47 ID:???
どこでみてんだ?
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 18:48:14 ID:???
保存したバンダイチャンネルキッズ。山に帰れることになったよ。策士だな、ハイジ!
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 22:32:49 ID:???
http://www.heidi-movie.jp/
この映画ペーターとハイジのラブシーンある・・・・
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 17:54:23 ID:GwcdTVHf
「ハイジ、ハイジ!」
「あっ、ペータ!どうして、ここまで。」
「しー! いいかいハイジ、このナイフであの子の心臓を挿せば、
またお山に帰れるんだよ。」
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 18:01:59 ID:???
人魚姫か
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 00:36:42 ID:???
こっちでは平日毎日やってる@新潟県
朝の5:30〜と昼3:30〜の2回
昼見逃しても、次の日の早朝また同じのやるからなんか安心だ
まだ4話目だから先がwktkだよう!
たまたま1話目みてハマってしまい録画して見てます
ほんと1日の癒やしになるわ
個人的に1話目の始めのコロコロ着膨れしてるハイジが可愛い
厚着にも程があるw
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 01:00:07 ID:???
ハイジはいつもどこかで誰かを癒してるんだね
お楽しみに〜
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 16:31:02 ID:???
全国ツアーかw
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 00:51:48 ID:KGrzJOJm
いつかはあなたの住む町へ行くかもしれません><
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 01:38:12 ID:???
花の子ルンルン?
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 15:53:52 ID:???
デーテって悪人ではないでしょ、ハイジのこと心配してるし、だいたい本来は直系のオンジが最初からめんどうをみるべきでしょう。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 16:49:37 ID:???
子供から見たら、悪人に見えるってだけだと思うよ
ハイジの幸せのためにフランクフルトに連れて行ったわけだし
その価値観は村の人たちも同じだったことを考えれば
決して偏った考えではなかったと思う

ロッテンマイヤーさんはアルムに行って面白い人に思えた
ヤギたちにあんなに人気があるんだからいい人だと思う。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 18:10:36 ID:???
デーテってハイジをゼーゼマン家に連れて行こうとしたとき
お嬢様がもしかするともしかするかもよ、こんなにおいしい話ないわ、みたいなこと言ってるんだよね。
そういうことを口に出して言ってしまうところが、確かに悪人とは言えないかもしれないが…w
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 18:20:17 ID:???
ただ面倒な事を全て他人に押し付けてきたようにも感じるな
はっきりとは描かれてないけど
ハイジとデーテは愛情が深まってるようには見えなかったし
ゼーゼマン家に預けっぱなしで音沙汰なし
完全に他人へ放ったらかしたまま心配すらしてないようだ
おそらく子育てもウルゼル婆さんに頼りきっていたのでは

大して何もしてない奴ほど良心が咎めて
「可哀想なのは私の方よ」とか他人の目を気にするんだよな
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 18:54:41 ID:???
まぁ自分を正当化する技術は生きていく上で必要な能力だし。
デーテにはたくましさがあるね。
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 19:59:47 ID:???
最後にデーテ出るのかと思ってたもんな俺
とうとう再登場しないまま終わった
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 20:23:45 ID:???
デーテって変わった名前だね
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 21:28:03 ID:???
>>657
生きていくたくましさは初期のクララ以外にならだれにでもあっただろう。
デーテにあって他の人になかったのは、明らかに嘘をついたこと。
自分のしたいことをやるために手段を選ばず嘘もつく。
これも人間らしい行動なんだけど、他の人が手段としての嘘をついていないだけに、
目立ってしまい、非難されることとなった。



ちょっと訂正。
他にも明らかに嘘を付いた人がいた、クララのおばあさんだ。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 22:14:27 ID:???
you tubeのスペイン語ハイジが充実しているね。外国語で見るハイジも楽しい。イタリア語でも誰かupしてくれないかな
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 22:33:56 ID:???
>>660
ハイジをだますシーン、思わず、騙されちゃ駄目!ってハイジを引き止めたくなるw

デーテって基本、自己中だよね。
ああいう過ちの、それはやっちゃダメでしょと思う部分もありつつ、
そうしてしまうデーテの考えがわからないわけではないって思わせる描き出し方が
この作品の好きなところだな。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 22:47:20 ID:???
ただデーテの行動は結果として正しかった
ハイジにもおんじにもいい影響を与えた
あくまでも結果としてだが
まぁ、だから許されてるのかもしれん デーテの行動
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 23:31:22 ID:???
フランクフルトへ行くほうがハイジの幸せだと信じ込んでいたんだろうしね。
デーテなりのハイジへの愛情であったことは真実なんじゃないかな。
こういう人って、相手からすると厄介だよねw

自己中といえば、山に帰りたがってるハイジの気持ちを知りつつ
ひきとめ続けたクララもわがままだった。
これも気持ちはわかるから、責めることはできないけれど。
山に行ってから謝ってたな。
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 23:33:20 ID:???
ピッチーは許せない!
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 00:12:50 ID:???
>>661
犯罪行為を見て楽しんでいるとは情けないですね
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 00:42:28 ID:???
また著作権潔癖野郎か・・・。法を遵守する姿勢は素晴らしいがね
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 00:43:33 ID:???
そうよ私はこうするしかないんだわって台詞は自分に言い聞かせてるようだったしね
それにこれから山の上に登ると言うのに、荷物が多くなるからという理由で
幼児を着膨れさせて登山させてしまう精神は少しおかしい
はじめから思いやりのないオバサンだなと思って見てた
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 08:21:33 ID:???
デーテ、不人気だなw
ハイジに出てくる大人って、子供のためのつもりで自分の考えを押し付ける大人と
子供の考えを尊重しつつ寄り添う大人と、2種類の大人が出てくるね。
おんじは基本後者だけど、自分と村人との不仲をきっかけに
学校へは行かないほうがハイジの幸せだと、前者的な判断をしてしまった。
それがデーテにハイジを連れて行く隙を与えた。
もし、牧師の進言に耳を傾けていれば少し違った結果になっていたかもしれない。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 08:46:08 ID:???
わーい!
クララが起ったクララが起った!
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 09:08:11 ID:???
スペイン語版見てみたけど
ハイジが一層子供らしい
杉山さん以上に子供っぽい感じが上手く出てる
ハイジの年齢に近い(6歳)子が担当してるのかも
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 09:24:53 ID:???
35周年メモリアルDVDBOX安いよね〜。欲しいな〜。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 00:03:54 ID:???
ギャオのハイジで
ロッテンマイヤさんがフランクフルトに帰ると
決まって二人で微笑んだシーン
なにげにこんなシーンあったんだな
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 00:08:39 ID:???
ハイジの天然KYが時々ウザい
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 00:31:42 ID:???
kwsk
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 00:50:39 ID:???
ハイジのパンチラをコマ送りで確認する俺がいる
別にハアハアと言う意味ではないのだが。
あと乳搾りをしている時に両腕が一瞬消えるシーンがあったような?

変なトコばかり気にしてる・・・
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 00:51:54 ID:???
たしかにハイジは天然である そしてたまにあの天真爛漫ぶりにも嫌気がするときがある
ペーターなどが落ち込んでいるときあの笑顔で近付かれたらたまらないこともだろう
でもハイジだっていつでも明るく居られるわけではないの そんなときにはペーターのほうから
はげましてあげてちょうだい 以上アルムおんじからのお願いですじゃ
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 00:57:43 ID:???
>>677
途中が女口調でキモイよ
男コトバで統一してホスイ
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 01:13:08 ID:???
>>676
ハイジの指はしばしば4本になる。
フランクフルトでの病気時代、ホッペの日の丸が出たり消えたり。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 01:16:08 ID:???
クララが車椅子を壊して泣いちゃうシーン、ハイジがきょとんとしてるのが笑えるw
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 01:32:31 ID:???
>>679
ホッペの日の丸は、体調をあらわしているとスレで読んだ。
ホームシックで病気になると消えるらしい。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 01:42:17 ID:???
>>681
いやいや、それは知ってる。
そうじゃなくて、日の丸が消えているはずの回で、
ワンカットだけ日の丸が現れてまた消えてるシーンがあったんだよ。32〜33話だったかなぁ
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 09:25:06 ID:???
ものには名前があると話がしやすいが、日の丸はなんだかなぁ
一般的な呼称ではないと思うけど、20年以上前からあれは
カッペタンって呼ばれている
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 15:27:52 ID:???
>>674
すごくわかる、昔は何も感じなかったのに・・・
デリカシーなさ過ぎ!とか思ってしまう
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 16:31:18 ID:???
カッペタンとか聞くと続けて(;´Д`)ハァハァ と書きたくなってしまうな
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 17:20:39 ID:???
ハイジが初めてペーターと山に行く回でも、途中で前掛けに花山盛り摘んで歩いてるシーン
一場面だけ前掛けの花が消えて普通に歩いてるよな
次の場面ではまた花山盛りなのに
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 17:39:12 ID:???
細けーことばっか言ってるんじゃねーよ糞が
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 18:12:41 ID:???
続編が作られないから、同じのをくり返し見る⇒「細けーこと」に目が行かざるを得ない。
わかりましたか?さあ、わかったら返事をするのです、アーデルハイド>>687
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 18:19:02 ID:???
>>688
ごめんなさい
ロッチンマイヤさん
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 19:07:12 ID:/nf6+keL
フランクフルトに拉致されて屋敷に監禁されてしまったハイジは鬱になり、
おねしょしたり、奇妙な言動をしたり、一人でブツブツというようになって、
ある日お屋敷の窓から身投げをして死んでしまいます。。。。
 というところから続けて一年間分の放送枠を埋めるためには、この後
どのようなストーリー展開にすればよいかを考えなさい。(25点)

691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 19:14:28 ID:???
ピッチーとミーちゃんが動物のカンで、ハイジの死を知り、1年間かけてアルムのおじいさんの所に知らせに行きます。

一方、アルムからはユキちゃんが(r
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 19:44:58 ID:???
>>690
アルムでの幸せな日々を51話分放映する。以上。
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 19:46:13 ID:???
回想でね
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 00:26:59 ID:???
>>690
死んでしまったと思われたハイジでしたが
ハイジが飛び降りた時、クララが驚き、駆け下りてみると
そこには海のおんじ、風のペーター、雲のユキ、山のヨーゼフ達が控えていました
おんじ「ハイジ様は御無事です、我等がお救いしました」
ペーター「しかし暴凶星(第一次世界大戦)が近付いております」

クララは二ヤリと笑って「連れて行け・・・死なすなよ・・・俺が迎えに行くまでは」

こうして新たな世紀末救世主伝説が幕を開ける
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 01:15:16 ID:???
銭型HEIDI
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 01:22:59 ID:QuToA/R9
>>690
場面が変わってハイジのいとこのオシシ仮(ry
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 02:46:49 ID:???
なんというシナリオライター養成講座w
>>691
良いね、それ
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 09:51:01 ID:???
まるでハイジが生まれ変わったように思えるユキの子を
無理言って、おじいさんから引き取ったクララ

子ヤギとクララのふれあいを中心に
彼女が心も体も回復していく感動のストーリー
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 06:50:39 ID:???
>>690
やっぱりその後はおじいさんの復讐劇になっていくんじゃないの
まずフランクフルトに行ってロッテンマイヤーさんを猟銃で撃ち殺す。
「わしの孫はアーデルハイドなどという名ではないわ!!」
クララのパパとおばあさまの二人も派手に撃ち殺す。
クララをアルムの山に連れ帰り縛り上げ猟銃を突き付け
「どうしてこんな酷いことをするの!?教えておじいさん!!」
「それはアルムのモミの木に聞けーー!!」
銃声が遠くふもとの村まで聞こえたという。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 07:51:53 ID:???
このつまらない流れはいつまで続くんだろ
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 17:29:59 ID:???
それはオマエが面白い話をふるまでさ
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 18:07:51 ID:???
>>700に期待
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 18:37:10 ID:???
>>690
>屋敷に監禁されてしまったハイジは鬱になり、
>ある日お屋敷の窓から身投げをして死んでしまいます。。。。

可愛そうに思ったスターリングは
ラスカルを森へ返してあげる決心をするのです。。。。
次回「さようならラスカル」お楽しみにね。。。。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 19:09:34 ID:???
もしも ちいさな
あしおとがきこえたら
まっててごらん
ほら あのこがかけてくる
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 19:19:30 ID:???
ネタが無いからって歌詞を書き綴るのも芸がないな
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 19:21:59 ID:???
ヤナヤツバカナツバカナツヤナ奴バカナツヤナヤツ Oh
ヤナヤツばかナツ

奥肥田のー
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 19:47:06 ID:???
おじいが炉辺でチーズを焼くのを真似して、俺も自宅の冷蔵庫にあったプロセスチーズ
(ナチュラルチーズと違い、一度加熱処理をして保存が利くようにしたもの)でやってみた。
プロセスチーズでもとろけることを確認した。 しかし冷えるとすぐにまた硬くなってしまう。

ちょっときみたち ネタがないというならチーズについて語らないか?
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 19:52:58 ID:???
>屋敷に監禁されてしまったハイジは鬱になり、
>ある日お屋敷の窓から身投げをして死んでしまいます。。。

葬儀中にハイジが目を覚まします
ところが骨折等で歩けないので車椅子を使ってアルムへ戻ります。
さきに立つことのできたクララと一緒にリハビリを頑張り
ハイジはようやく立てることができました。
「ハイジが立った!」
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 19:59:12 ID:???
プロセスチーズってとろけたの、とろけないと思ってた

ハイジの放送当時、まだ日本にはとろけるチーズは入っていなかったそうな
チーズの本場がスイスかは知らないけどスイスで食べたチーズはとても美味しかった
スイスまではそう行けないからスイスシャレーでがまんしとこう
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 20:23:43 ID:???
>707
車椅子でアルムの山に帰ってきたハイジをいびりたおすクララを想像してしまった…
「あらハイジ、がんばるのよ? こんなくらいでくじけちゃう、ハイジじゃないわよね?」
かつての友だちとしての思いをかるく裏切ったクララの目は脚の痛みよりもずっとふかく
ハイジの心につきささるものをそなえていましたとさ・・ つづく
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 20:48:31 ID:???
チーズはオーブンよりも電子レンジのほうがよくとける。

むしろ電子レンジではとけすぎる。 おもちも同じ特性をもっている。 ドロドロになるまでとけるぞ!
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 20:51:48 ID:???
こまったわ、ゼーゼマンさんちには、あるのかしら?
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 21:00:18 ID:???
是「やぁハイジすまない。 うちにも電子レンジはまだないんだ。」
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 21:21:23 ID:???
ハロースーイスー♪
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 21:25:23 ID:???
消防の時チーズ作りの場面に憧れて、やりたいやりたい言ってたら
じいちゃん(元来凝り性、そういう事がわりと好き)が実現させてくれた
ひたすら地味で気の長い作業なんだけど楽しかったよ
熟成の間は拭くために毎週じいちゃん家に通ってた
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 21:30:28 ID:???
ブルーチーズが好きなんですが塩辛くて食べられません あと値段が高い
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 23:32:35 ID:???
>>676
ワラタwww
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 10:23:17 ID:???
基本中の基本で申し訳ないけどハイジってどういう性格?
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 14:36:26 ID:???
>>715
ハイジの中の描写だけで作れたのなら、すごいお爺さんだ。
「大草原の小さな家」シリーズの原作に詳しい作成法が書いてあって
あれを読んだあとにアニメを見ると、ああ、今レネットの汁を入れたな
とかわかるけど。
熟成して乾くまで、コマメに表面を拭かないといけないんだよね。
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 18:05:04 ID:???
>>719
毎日拭くのはかび除けとかかな?
ググってこよう
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 19:04:13 ID:???
>>718
本編を見ればよろしい。
汚れなき子どもです。よって元気で優しいが、正直なあまり気遣いに欠ける点も。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 22:52:41 ID:???
チーズのおいしいたべかたをおしえてください
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 23:24:34 ID:???
粉にしてパスタにかけて食べる
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 23:29:16 ID:???
・そのまま食べる
・小麦粉からホワイトソースを作って、チーズを入れてパスタソース。
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 00:28:09 ID:???
冷蔵庫で冷やしたやつをひとくちサイズに切って、おくちへポイッ・・
これ実はあまりうまくないような気が。 手軽さが売りの国産商品もあったはずだが・・
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 00:49:52 ID:???
>>725
一見、常識のようで実は間違ってそうだよな
本場では、やっちゃいけない保存方法って気がしてきた
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 00:52:51 ID:???
チーズを焦げ目がつかない程度に焼いて食べれば美味しいよ♪
あと一味唐辛子を振り掛けたりワサビつけて食べたらより一層旨い☆
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 01:00:39 ID:???
白ワインの肴、これが基本だよ
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 01:13:55 ID:???
納豆に入れる。餅に乗せる。おにぎりに入れる。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 04:08:20 ID:???
火で炙って黒パンに乗せる
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 04:11:17 ID:???
ペーターが昼寝してるハイジのパンツを脱がして
アソコの匂いを嗅いだらチーズのニオイがしたと言ってましたorz
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 04:12:29 ID:???
アルムの家じゃまったく野菜を食べてないが、平気なのか?栄養偏ってないか?
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 04:36:38 ID:???
黒パンとヤギの乳と雪解け水の栄養価を調べてみたら
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 04:52:23 ID:???
やっぱり栄養偏ってた
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 07:56:52 ID:???
>>733
アホ、雪解け水に栄養も何もあるか
アルプスの湧き水と言うならミネラルは含んでいるがな
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 10:36:56 ID:???
干し肉とペロペロチャンディも加えてくれ
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 10:40:29 ID:???
ユキちゃんの例の草を食べてるんだよ。

ペーターもじいさんも場所を知ってただろ。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 12:50:13 ID:???
草食獣の乳だから、かなりビタミン、ミネラル含有してんじゃね?
肉食獣が草食獣の生肉喰うのでビタミン、ミネラル類も補給してるのと同じかも。

だれか栄養学に詳しいヤシいるか?
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 14:51:50 ID:???
>>735
ほぇ、ミネラルって栄養じゃないのかw

黒パンの材料って全粉粒?
ヤギの乳は牛乳より良質たんぱく質だったりビタミン類豊富だったりするらしい。
ただし野菜と比べてどうかはわかんない。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 15:12:32 ID:???
ドイツパンでは黒パンよりもライ麦全粒粉の度合いが高いパンが何種類かあるそうだ。

ライ麦や全粒粉の配合が多い順に、ロッゲンシュロート、プンパニッケル、
黒パンとなるそうです。
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 15:42:23 ID:???
山で採ったブドウ食ったり冬の家の庭のリンゴ食ったりしてたよな
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 17:30:18 ID:???
パンも精製した小麦粉からじゃないパンなら、ソコソコ栄養があるんじゃないの?

ましてペーターの婆さんが噛めないようなパンなんだから。
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 20:44:55 ID:???
まぁパンにもいろいろ栄養があるだろうけど
焼いているんだから熱で壊れてしまう栄養素は入ってないでしょう
やっぱりいろんなタイプの食品を万遍なく食べるのがよろしいようで
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 20:46:38 ID:???
どうかな、とりあえず精製した小麦粉のパン+葉物よりは栄養がありそうだと思うけど。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 21:09:34 ID:???
ビタミンCとかはパンでは無理だな
熱でこわれるし水溶性だから粉を水で練ったら流れ出てしまう
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 21:50:10 ID:???
>>731
てか毎日風呂に入ってるわけじゃないだろーから
相当臭いと思うぞ
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 00:15:02 ID:???
なんか前にも栄養面での議論あったな
ハイジたちの食事は完全食だとか
再放送が多いからループする

で、結論
普通に生きてるからいーんでね?
早死にかどうかは知らんが
オンジなんか、あの時代にしちゃ長生きなほうだろ
寝たきりにもなんねーし
ペーター婆も目以外は健康だって医者も言ってたし
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 01:42:15 ID:???
ハイジが日本アニメに版権なくてよかったと
つくづく思う今日この頃…
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 01:44:47 ID:???
パチンコになることを免れたってことね
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 02:02:48 ID:???
レタスの煮たものとか ピクルスの瓶詰めとか食べてるのかな
スイスと比べると山向こうのイタリアは野菜や果物がうまそうだ
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 02:08:56 ID:h9Dtnzrm
画面に描かれてないだけで、他にもいろいろと食ってるんだよ。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 07:50:11 ID:???
レタスの煮たものって何?そんな料理があるの?
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 07:58:49 ID:???
ライ麦パンは麦角菌が恐ろしい。
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 11:25:04 ID:???
>>749
「CRアルプスの少女ハイジ」とか普通に出てきそうな気がするが・・・
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 15:34:12 ID:0NN3qudE
CRアルプス少女録ハイジ
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 16:44:01 ID:???
牛乳は、子牛を産んだ牝牛からミルクを横取りしてるわけだがw
(もちろん子牛にも乳を与える)
ヤギっていうのは子ヤギを産んでいなくても乳が出るものなの?
子供の時からこれが不思議でならなかった
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 17:14:27 ID:???
>>754
ズイヨーがパチンコ屋風情に版権売り渡すわけないじゃん
リメイクさえ断っているのに
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 20:38:12 ID:???
日本アニメーションは最近パチ屋に二つ返事で売ったわけだが
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 21:54:10 ID:???
>>756
妊娠していない動物は普通乳は出ないもんだけどな
人間は想像妊娠で乳が出るとは聞いたが
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 14:08:00 ID:???
今、ペーターがおんぶしてるトコを見ているけど・・・

ヨーゼフに乗っかった方がいいんじゃねーか?
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 19:30:56 ID:???

吉田理保子さん取材拒否か・・・
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 22:47:35 ID:/OO5gZke
なんだいきなり
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 22:53:31 ID:???
>>761
役者を引退済だから当然だろ
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 01:37:33 ID:???
山田栄子さんは引退してるのに出てくれた。
でもアポなしっていうのがどうにも無礼な番組だ。よって吉田さん出なくて正解。
ちゃんとした番組からのオファーが来たら出てくださると嬉しゅうございます。
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 07:59:35 ID:???
マジでアポなしって思ってるのw
あれはそういう演出なんだよ
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 14:05:30 ID:???
声優は声だけで勝負ってポリシーもって拘り持ってる人もいるから
顔出しNGの人は多いわけで、吉田さんもその一人。
でも同じようにポリシー持ってても性格的に別にOKと思えば出るだろうし。
出る人出ない人どちらもいて当たり前。

767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 16:49:43 ID:???
>>765
じゃ声優の対応も演技?山田栄子さんなんかいきなり来られて「は?」って言ってたし、
永井一郎さんもタレントに「許可取ったの?」って言ってたし。
事前に取材が来ることを知っている者の取る態度ではなかった。
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 17:00:00 ID:httBow7v
>>767
徹頭徹尾演技です
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 17:02:24 ID:???
マジか…。そんな番組側の演出の協力なんかせんでくれよ…
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 18:08:06 ID:???
吉田さん、しょこたんブログに出てたのになw
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 19:58:20 ID:???
昔、電波少年という番組で本当にアポなしやって、訴えられてたからな
テレビ局も今はそんなリスクは負わなくなって、ちゃんと許可を取ったアポなしに
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 20:08:48 ID:???
>>770
しょたこんって読んじゃった
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 20:47:26 ID:???
声優の顔出し企画なんて作る側がおかしい
よっぽどネタないんだよ
久本メインの番組ってろくなもんじゃない
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 20:55:36 ID:???
吉田さんだけは拝みたい
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 21:50:09 ID:???
なんかプリキュア最終回でラスボスの悪い女王様風の人が
ハイジの人だった。たまげた。
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 21:52:14 ID:???
杉山佳寿子さんってまだ現役でいらっしゃったんだ?プリキュア見とけばよかったかも
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 21:54:43 ID:???
>>774
吉田さんってかなり恐い人って聴いてるんだがね。
元81プロデュースの役員やってた人で、今は野沢さんの個人事務所でマネージャーをやってるらしいが
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 22:19:25 ID:???
あの冷たそうな声に萌なのだ
恐い人なのか
イメピタ
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 22:28:30 ID:???
何のイベントか忘れたけど、昔とあるイベントのドア近くで若手を説教してた
普段からあんな感じなんだろうか、お局というかイビリ体質で人々のイメージとは程遠い
ありゃ若い奴はやる気失くすんじゃないだろうか
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 23:13:47 ID:???
ケイトになら叱られたいが
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 01:39:16 ID:???
モンスリーにバカねと言われたい
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 21:25:07 ID:yodMl4HF
おじいさんって死んだんだっけ?
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 22:41:36 ID:???
いんや
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 23:18:50 ID:???
>>782
中の人は死んだ
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 01:40:43 ID:???
デーテのハイジへの嘘は今も昔も嫌いだったけど
結果的にフランクフルトにハイジを連れ出して大正解だったんだね。
教育を受けさせないことだけは、おんじは間違っていた。

山に帰ってきたハイジを学校にやるようになってくれて、良かった。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 02:15:24 ID:???
荒ぶるおんじに対抗できるのはデーテおばさんだけ
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 03:30:59 ID:???
誰もおんじを止められない
あのロッテンさんですらかなわなかったんだ
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 03:44:30 ID:???
自分の大昔の記憶の中では、
デーテは自分の都合でハイジをおんじのところに置いてきたのを内心すまなく感じていて、
このまま文字も読めないDQNに成長してしまったら自分のせいだと思い
ハイジをゼーゼマン家に紹介した…ということになっていたんだけど、
まさかゼーゼマン家の乗っ取りをたくらんでいたとは。

ハイジの今後に不安なものを感じさせるための演出としても、
ちょっと黒すぎるよデーテ。
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 12:43:11 ID:???
☆おんじの過去

所属する部隊の隊長が負傷し、おんじの献身的な看護も虚しく死去。
故郷の家に帰ると、妻が同じ部隊の仲間であった兵隊と寝ていたのを目撃。
カッとなったおんじは兵隊を撲殺。
すぐに追われの身となり、息子と共に逃亡の末マイエンフェルトに辿り着くが、
息子夫婦を亡くしたことをきっかけに、以後は人との付き合いを拒絶するようになる。
村人達は彼を変人扱いし、すべての不幸は若かりし頃のおんじが酒や博打に溺れ、
豊かな実家を破産させ離散に追い込んだ報いであると噂される。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 18:59:47 ID:???
ペーターって学校に友達いないの?
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 19:17:37 ID:???
ダニーを谷底に突き落としたら、友だちもいなくなり、彼も不幸のどん底に突き落とされました。
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 19:20:17 ID:???
ロッテンやデーテって意外と若くてまだ20代ぐらいなのかな?
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 19:32:43 ID:???
>>789
これホンマ?
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 19:53:14 ID:???
>>793
違うと思う
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 21:45:14 ID:WgsYQ6vn
登場人物の中でセクースしたいと思えるのはデーテだけ
巨乳だし、多分処女
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 21:53:58 ID:???
巨乳というより、デブ寸前だろ。
それに童顔だが、けっこう年増では。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 22:10:18 ID:???
あの当時の庶民の服はゆったりとしてるからデブに見えるだけ。
脱いだら抜群のプロポーション・・・間違いない。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 22:12:55 ID:???
>>793
ホント
と言うか、原作ではちゃんとおんじの過去は描かれてるよ
アニメでは省略してる
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 22:16:56 ID:bg3QauNt
幼女の声優と結婚したら、暗闇の中では相手は幼女。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 22:21:21 ID:???
>>792
第一話でハイジつれてきたときは28歳
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 22:31:06 ID:???
>>789
それがもし本当なら、かなり原作とアニメって隔たりがあるな
それと原作のハイジはクララが最後歩かなかったって本当なの?
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 00:47:12 ID:???
>801
アニメのハイジは原作と比べ宗教色が抑えられている。
原作ではハイジはクララのおばあさまから宗教を学び、おんじも教会で自分の過去を悔い改め
村の人々と和解してゆく姿などが描かれている。
クララは立てるようにはなるが、原作では歩く練習をするところまでは描かれていない。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 02:08:01 ID:???
>>798
原作持ってるけど、こんな描写ないぞ↓

>故郷の家に帰ると、妻が同じ部隊の仲間であった兵隊と寝ていたのを目撃。
>カッとなったおんじは兵隊を撲殺。

804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 02:58:29 ID:???
確か表向きは故郷の実家を追い出されたことになってるが
実は脱走と殺人の罪に問われて逃げてきたんじゃなかったっけ
よく覚えてないけど
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 03:04:31 ID:???
アニメの冒頭でも一応、おんじの殺人の噂には軽く触れられているけどな
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 03:27:11 ID:???
デーテがその辺のことを何か知ってそうだけどね
ハイジのことで裁判にでもなれば叔父さんが隠したがっている過去が全部さらけ出される
とか言っておんじがかなり動揺して引き下がるぐらいだから
よほど村人に知られちゃマズイようなことなんだろうね
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 04:55:51 ID:???
>>790
もともとの人見知り&口下手に加えて
仕事のために冬季しか来られない子なんて他にいなそうだし
つぎのあたった服などから感じ取られる貧しさも
見下されたり馬鹿にされてしまう要因にはなってると思うな

嫌われてるわけではないけど
他の子達みたいに同等の立場で仲良しっていう付き合いははなさそう
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 09:25:47 ID:???
おんじが人里離れた山で暮らしてるのはジャンバルジャンのように贖罪の為だと思ってたんだが
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 13:46:09 ID:???
世界名作劇場の登場人物がリンクして出てくるやつみたい
時代背景違うけど、道で旅路途中のマルコに出会ったりとか
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 14:09:28 ID:???
ペーターって、村人のかわりに夏の間、村中のヤギの世話をして
どういう形で報酬を得てるのかな。やっぱり村人がお金を出し合って
渡しているのかな。
日々のパンを買うにも、お金って要るよね。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 15:07:05 ID:???
>>810
それぞれの飼い主がヤギの頭数に応じてお金払ってるんじゃないのかな。
冬場にはハンティングのガイドみたいなアルバイトしてたね。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 20:12:39 ID:???
年考えたらペーターって苦労人だよなあ
お駄賃もらえるシーンで、毎回ものすごく喜ぶけど、
自分の好きに使えるんじゃなく、家族の生活費になるんだよな
これでなにか食べられる、っていう嬉しさなんだろうか
何にしろ健気だ・・・婆さん、もっと愛情かけてやってくれよ
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 21:22:05 ID:???
ドクターやおばあさまは、少し言葉を交わしただけで
(事前にハイジから聞かされてはいたが)
ペーターの良さをすぐに理解してくれてたね
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 23:18:16 ID:???
ペーターのお母さんは留守にしていることが多いから、村で下働きとかしているのかな。
あと、お婆さんの糸紡ぎも多少の現金収入になるのかもしれないが、
いずれにしても、村人たちがなんとか仕事を回してあげてるっぽいね。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 01:13:30 ID:???
ペーターのお父さんは何故いないの?
アニメで出てこないよね?

>>812
おばあさんは、好きな聖書の語句をなかなか読めるようになってくれないって
だけで、ずいぶんとペーターを見下してるよねw
ペーターだって、勉強はさっぱりでもいい所がたくさんあるのに、
気づいてないみたいだ。まさに目がふさがってしまってる。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 03:40:04 ID:???
>815
ペーターのお父さんは亡くなってますよ。
あとペーターは学校に通っていたにも係わらず16才になっても字が読めなかった。
多分おばあさんも呆れていたんでしょうね。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 08:10:47 ID:???
文字が読めないこと以外に、言葉が少ないって不満を漏らす場面もあった
その点ハイジは確かに言葉が多い(たまに多すぎる)
お医者様はそこを「ペーターくんの朴訥さ」としてちゃんと評価していたんだけどね
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 10:39:46 ID:???
自演
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 12:00:03 ID:???
以外とアンチペーター婆さんは多いよ
ひがみっぽくて疑り深い性格だからかな

クララにヤキモチやいてみたり、クララの婆さんをしつこく疑ったり
身体障害者特有のヒガミ根性なのかも
とはいえ、メクラなんだから無理もないが
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 14:32:18 ID:???
先ほどお聞き苦しい発言があった事をお詫びします。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 15:00:36 ID:???
>>816
815です。そうだったんですか、d!
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 15:59:36 ID:???
ハイジの両親は何死?
1歳のときに両親が同時に死ぬって事故だったのか心中だったのか
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 19:14:34 ID:???
流行り病
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 22:37:25 ID:???
喰う気嫁ない親無し子
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 22:46:43 ID:???
空気の流れを作り出し、変えてゆく子だからね^^
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 23:28:49 ID:???
それゆえ、空気を変えさせまいとするロッテンマイヤー女史との軋轢がすごかったね。
ハイジは天然だから、精神を病むよりほかなかったと。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 00:00:07 ID:???
いきなり拉致同然に見知らぬ土地、外国に連れて行かれ
自由を奪われたら精神おかしくなる・・・・・


めぐみさん・・・・・
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 00:08:56 ID:???
>>826
そして子供だったからね^^
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 00:19:12 ID:???
>>827
私も、これって拉致だよなとオモタ

ロッテンはあれこれ細かく言う前に、まず相手がどう暮らしていたのか
調べるべきだと思ったw
ハイジが天然っ子だとわかれば、また対応も違ってただろうに。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 00:21:57 ID:???
おいおい、ド田舎のデルフリ村でも地上3mくらいの所を飛んでいるハイジだよ。

ロッテンマイヤーさんもそんなオトボケがこの世にいるとは思わないだろ。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 00:23:00 ID:???
薄幸の未亡人・ブリギッテが好きです
村のおばちゃん達のような下世話な所が見えないからか
教養はなくてもどことなく上品さを感じさせるところがいい
生活疲れが出てるが、年の割にスタイルもいいし不美人でもないと思う
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 00:23:25 ID:???
とっととデーテに返品すべきだったな
昔のことゆえクーリングオフがまだなかったんだろう
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 00:42:04 ID:???
最初はロッテンもそうしようとしてたのにね。
次第に逆になっていく過程が実に自然に描かれている。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 02:18:29 ID:???
>>831

> 薄幸の未亡人・ブリギッテが好きです

うむ
いい視点だ
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 02:50:26 ID:???
斬新だな
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 02:58:12 ID:???
周囲の反対をブリギッテ結婚。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 06:21:01 ID:???

ブリニッテかとオモテタ

ぶり煮ってorぶり斬って
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 06:23:01 ID:???

ぶり斬って、ぶり煮って
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 07:01:22 ID:???
ブリちゃん、欲の無い顔してるけど
ハイジの夢の中で黙ってパンもりもり食ってた
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 15:51:49 ID:???
ブリギッテは字が読めないんだよね。子供の時貧乏で学校行けなかったからだろうけど。
ペーターの親父とはどこで知り合ったんだろうね。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 16:29:34 ID:???
サブキャラ祭?
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 19:47:55 ID:???
ハイジやおんじ、ペーター、クララ以外の作画は超テキトーだね
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 23:28:45 ID:???
>>827
ハイジにはもともと空想癖がある
フランクフルトへ行ったから空想癖が出たわけじゃなく
もともとそういう性質の子だ
最終回も空想癖がしっかり出てるし。
気は強いけど精神的には弱いと思うよ。
それは生まれつきのものか、複雑な環境からきてるものかはわからないが
だからこそ自然の中でのんびり暮らすのが合ってるんだと思う。
精神医学的に見ればハイジはとても興味深い対象だろう。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 00:35:33 ID:???
気は強いけど弱い…
かわいい…
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 00:45:30 ID:???
>>847
そういえばフランクフルトの屋敷に着いてすぐ、食事中に居眠りして
寝室で目覚めた直後も空想のアルムで遊んでたな。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 01:04:07 ID:???
強者なのか弱者なのか一概には言えんよな
内側に妄想を溜め込む性質は一種の才能
絵画や音楽など、吐き出す場を与えられたら、とてつもない力を発揮してしまう
そうなると凡百の一般人&芸術家達は、その強烈なイメージの前にただひれ伏すしかない
表現者はある程度抑圧されてないと駄目だとも聞くし

芸術を志す者なら誰もが欲する強烈な妄想
それを産み出し肥大化させる才能
幾ら金を積み、時間を費やした所で得られる物ではない
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 01:13:28 ID:???
>>846
それ、なんてのだめ?
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 02:10:55 ID:???
>>843
でもハイジは充分恵まれてるよな
セーラみたいな環境だったらとっくに発狂してそう
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 02:26:51 ID:???
うぎゃあああああああばばばばばばbbあqwせdrftgyふじこlp;!
ア゛ル゛ム゛ヮァァァァ〜〜〜〜〜!おじえでおじいざああああああん!!!
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 10:36:02 ID:???
食う清め無すぎ
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 19:05:49 ID:???
>>850
自分のことか
糞つまんねー当て字なんぞしやがって
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 20:23:31 ID:nNSqU62m
「ハイジ、ハイジ、」
「あっ、デーテのおばさん」
「どうだい、お屋敷ではうまくいっているかい?」
「わたし、なんだか寂しいの。」
「これを渡しておくよ。」
「これって?」
「いいかい、あのクララお嬢様の飲むスープに毎日これをスプーン一杯お入れ。」
「なんなの?」
「知らないほうがお前のためさ。でも教えてやろう。これを飲めば」
「飲めば?」
「お嬢様が歩けるぐらいに元気になるクスリさ。」
「ほんとう?」
「ああ、本当だともさ。でもこのことは人にいってはいけないよ。約束するね」
「うん!わーい」
「それから、これは私に貰ったといってはいけないからね。」
「云ったらどうなるの?」
「もう二度とアルムには帰れなくなるんだよ。分かったかい。」
「うん。けっして云わない。」
「それじゃあ、うまくおやり。幸運を祈っているからね。」
「さようなら、おじいさんによく言ってね。」
「ああ。」
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 14:17:21 ID:???
どこをどう読むの?
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 14:36:27 ID:???
セバスちゃんはメイドさんチネッテと妙齢眼鏡お局ロッテンを食ったんだろうな
羨ましい
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 15:00:18 ID:???
猿顔はモテる
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 16:17:13 ID:???
確かにハイジは空想癖がある
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 16:28:47 ID:???
すべてはデーテにアルムの山へ連れていかれるハイジが暇潰しにやった妄想
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 01:18:29 ID:???
デーテにアルムの山へ連れていかれることすらハイジの妄想だったのに気付け
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 01:33:07 ID:???
すべてはお屋敷でお昼寝していたクララの夢オチ

「どうしました?お嬢様」
「夢を見たの…私に可愛いお友達が出来て、素晴らしく美しい山で一緒に暮らして…歩けるようになるの…」
「…夢でございますよ。」
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 01:56:34 ID:???
スカパーでハイジ見てる。
フランクフルト編なんだが、辛いね。
大人になってから見ると、ハイジがどんどん壊れていくのが辛い。
ひとつひとつ希望を壊されていくんだな。
せめてアルムの山が見たい→見えない。
子猫かわゆす→捨てられる。頼みの綱のクララもあてにならない。
帰りたい→駅までの道もわからない。電車賃もない。
せめて、おばあさんのパンを・・・→捨てられる。
せめてクララの小鳥だけは山にお帰り(自分の代わりに)→帰ってきてしまう

毎回、アルムの山を妄想するくらい帰りたいって・・・涙でる。
身内に鬱患者がいるので、身につまされる。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 02:11:01 ID:???
>>859
もしマジでそうだったら、その後のこの作品の評価も変わってたかも知れないね。
名劇自体が生まれなかった可能性すらあるw

>>860
>せめてクララの小鳥だけは山にお帰り(自分の代わりに)
ああ、ハイジにはあの時、自分の代わりにって意図があったのかぁ。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 10:06:34 ID:???
でもクララの大事にしてる小鳥を勝手に逃がしちゃダメだよね。

863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 11:20:44 ID:???
そこはほら、年端もいかないガキだからしょうがないぜ
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 11:59:03 ID:???
他人が飼っているペットは平気で逃がすくせに
自分のペットを捨てられたら怒って家出するっておかしくねーか
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 12:28:22 ID:???
おかしいけど、年端もいかないガキだからしょうがないぜ
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 12:30:33 ID:???
小鳥が小さな鳥かごで飼われてるんじゃなく、
自由に部屋を飛びまわったり、好きな時に人とスキンシップを取ったりしてたら
ハイジも逃がそうとは思わなかったんじゃない。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 14:14:11 ID:???
ハイジに子猫全部持ってかれた親猫が一番可愛そうだな
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 14:35:28 ID:???
その視点はなかったなw
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 14:36:02 ID:???
第何話が好きですか?
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 15:20:06 ID:???
ゆきちゃん
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 16:41:43 ID:???
「私はデーテ叔母さんに騙されて無理やりここに連れてこられました。
きっと今頃おじいさんが心配しているのでアルムの山に帰して下さい。」
って言えばロッテンさん帰してくれるだろ。なんで言わないの
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 16:49:45 ID:???
パンを貯蓄する為じゃね
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 16:50:05 ID:???
でもハイジは、デーテとおんじの会話を聴いたわけではないから、
ハイジがフランクフルトへ拉致された事についておんじがどう思っているかを知らないわけだ。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 16:52:58 ID:???
ロッテンさんは人の話は聞く耳持たない
でも自分が言いたいことだけは一歩も譲らない
今までずっとそういう生活、職業だったんだろうとはわかるけど、
ハイジの言い分も少しは聞いてやれよと思うよねw
ハイジもまだ幼くて、天然っ子で、自分の言いたいことをきちんと
説明できるように訓練されてもいなかった。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 16:54:21 ID:???
ジョニー・ロッテン
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 16:56:57 ID:???
>>869
ハイジがアルムの山に帰る回
大人になって初めて見たけど、落涙した。クララが立ち上がった回よりも感動した。
そばで一緒に見ていた幼い息子が、生まれて初めてテレビ見て
ワンワンともらい泣きしてたw
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 17:03:14 ID:???
>>876
あの場面いいよね。あの時のおんじの表情が良かった。
それ以降おんじが柔和になっていくところがまた素晴らしい。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 17:23:10 ID:???
なんだ、チュプかwww
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 17:41:17 ID:???
キャラ設定したのは誰?宮崎速雄?
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 18:01:28 ID:???
キャラデザは小田部羊一って人。
宮崎氏が担当したのは場面設定と画面構成だけみたいよ。
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 18:19:24 ID:???
因みにこの小田部羊一って人は日本初のキャラクターデザイナーとして知られ
現在は任天堂社員としてマリオやゼルダ等の公式イラストのデザインを手掛けている。
宮崎や高畑とは同世代同期として古くから共に仕事をしてきた間柄。
後の名作劇場や宮崎作品にも参加しており宮崎駿の作風にも大きな影響を与えた人物。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 19:08:29 ID:???
ハイジは何劇場なんだよ
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 19:18:43 ID:???
カルピスまんが劇場
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 19:23:14 ID:???
なんでハイジだけ世界名作劇場じゃないの
885アーデルハイド:2008/02/09(土) 19:23:53 ID:???
>>882

カルピスマンガ劇場。

『アルプスの少女ハイジ』が放送時に生まれた俺は今年34歳…ハイジは今見ても可愛いね(*^o^*)
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 19:35:40 ID:???
>>884
ハイジだけじゃなくムーミンやアンデルセン物語も含まれない。この仲間。
正確には赤毛のアン以降からが世界名作劇場なんだけど
今はフランダースの犬まで遡って呼ばれるようになった。
ハイジはズイヨーで制作してたので日本アニメーションに権利がないので
今だ含まれない。
ナウシカが正確にはジブリ作品じゃないみたいなもんだね。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 19:56:37 ID:???
>884
もともと劇場シリーズの企画を担当していたのは瑞鷹エンタープライズって会社。
当時アニメ製作を委託していた虫プロが倒産したので
独自のアニメ製作部門としてズイヨー映像を設けました。
「山ねずみロッキーチャック」と「アルプスの少女ハイジ」はズイヨー映像製作。
ハイジの翌年にズイヨー映像は株式会社日本アニメーションとして独立。
ズイヨーの施設やスタッフ「フランダースの犬」等の製作途中の仕事を引き継ぎましたが
ハイジやロッキーチャックの版権は(現)瑞鷹株式会社が所有しています。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 20:01:41 ID:???
定期的に出てくる質問なので、>>887はテンプレ化ですな。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 20:02:29 ID:???
光栄ですw
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 20:02:55 ID:WlDf2J6Z
山ねずみロッキーチャックも
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 20:14:00 ID:???
熊の子ジャッキーとりすのバナーも名作劇場に入れておくれよ
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 20:25:25 ID:???
ジョリィとかニルスとかスプンおばさんあたりを含んだ呼び名があればいいのにな。
児童文学アニメでいいのか?
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 20:26:19 ID:???
あれはシートン動物記だろ
でも大杉久美子の歌ってるジャッキーの主題歌はラスカルとよく似てる
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 21:17:17 ID:???
>>890

> 山ねずみロッキーチャックも

イタリアの種馬ロッキーバルボアもね
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 21:35:23 ID:???
ハイジの本名(洗礼名)は母親と同じアーデル・ハイド(ドイツ語での発音はハイディに近い)であり
ハイジとは短縮された愛称。「荒れ野」という意味を持ち、アーデル・ハイドは「高貴な野山」を意味する。

らしいね
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 21:37:23 ID:???
いや、そんなこと言われても

野原しんのすけ という例もあるわけだし
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 21:45:11 ID:???
野原しんのすけもロッテンさん的にはアーデルハイドで問題ない
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 21:47:24 ID:???
野原ひろしもアーデルハイドで問題ない
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 21:49:15 ID:???
>>878
主婦ですw
本放送の時は裏のヤマトを見てたので見られなかったんです。
大人になって全部見て、キッズで毎日見直してます。
そんなファンがいたっていいじゃないかー
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 22:15:14 ID:???
>>878
亭主ですw
本放送の時は裏の猿の軍団を見てたので見られなかったんです。
大人になって全部見て、キッズで毎日見直してます。
そんなファンがいたっていいじゃないかー
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 22:22:27 ID:???
>899
いまファミ劇でヤマトも始まって両方見られるよね。
ヤマトと言えばプロデューサーの西崎は瑞鷹の役員としてローキーチャックの企画やってたから
ヤマトに行かなかったらハイジやってた可能性もあるんだよな
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 23:35:36 ID:???
5位
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 00:34:55 ID:???
香取は司会下手だな
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 03:30:53 ID:7NIiry4a
冨野演出だったら、ベッドの上で小鳥を手の平の上に止まらせて
しばしながめ入っていたクララが、お前も自由におなりといって
窓をあけてやると小鳥は窓を出て行くがしばらくすると戻って来て
手の平に止まり直す。それを見て唇をかんだクララは小鳥を握り潰
してしまう。それを見ていた拝辞は顔を青ざめて下を向いて
うつむいてしまう。無言の時間がしばし流れる。。。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 03:33:20 ID:???
富野脚本でも握り潰しはしないだろ
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 05:18:48 ID:???
>>904
それって庵野じゃないか
富野だったら小鳥を窓の外に出してすぐカラスに食わせるだろ
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 06:00:52 ID:???
富野だったら…
小鳥を窓からはなして、ハイジとクララが微笑む。
そこに強烈な光と爆風が窓から入ってきた…フランクフルトに核爆弾が落ちたのだった。

やっぱり皆殺しの富野。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 06:11:16 ID:???
>>907
それは押井だろ
核爆弾はクララの夢でハイジも最初から存在しないとか
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 06:15:04 ID:???
押井守 だったら、ドアと窓から、ケルベロスが押しいってくる
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 06:38:01 ID:???
>>906
想像したら鬱というより笑ってしまった
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 06:43:52 ID:???
>>907
手塚治虫だったら
小鳥を窓からはなして、ハイジとクララが微笑む。。。
猟師が小鳥を撃ち落とす。。。
クララ「クソッタレめ!!」
ハイジ「クララ‥あたしついてる」
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 21:45:21 ID:7NIiry4a
ハヤオだったら、クララバージョンのエクソシストを作りたくなる。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 21:57:52 ID:???
デーテが「もしゼーゼマン家のお嬢さんが亡くなられたらハイジが相続できるかも」
みたいなこと言ってた回って、富野脚本だったんだっけ?
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 22:35:32 ID:???
クレジットは大川久雄になってる
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 10:47:32 ID:???
チューリッヒ保険のCMで使えそうなシーンだな

ちなみにヨハンナはチューリッヒに住んでた。
夫と息子が無くなって一人になった後、慈善活動に従事した。
チューリッヒに墓がある。
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 17:09:58 ID:???
家が狭くで両親と寝てるのだが、毎朝午前五時くらいになると母親の携帯から大音量でハイジのOPが流れ出てくる
出だしのチャララララララの爆音で目が覚めて、ヨーロレイレイレリッヒーぐらいですぐイライラが頂点に達して布団被る。
たまにオシーエテーを過ぎても止めないこともあって、その時は耳に布団つめて耐える

だからハイジのOP聞くと、いつもテレビぶっ壊したい衝動に駆られる。完全に私怨だけどね
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 17:21:45 ID:???
>>出だしのチャララララララ

ってあのストリングスのブルックナーみたいなとこのことかな?
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 17:39:36 ID:???
そうです。着うたじゃなくて携帯の無機質音なんです
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 21:06:56 ID:PS7vGwbH
倉田が起った、倉田が起った。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 21:24:35 ID:???
クララが後のカリ城のヒロイン・クラリスの原型のような気がするんだが
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 22:40:10 ID:???
顔と名前はクララに似てるけど、性格や行動はラナが原型のような気がする。
クラリスの爺や(?)とオンジは似てるかも。
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 22:53:38 ID:???
「七番目の橋が落ちた時」にクララと似た女の子が出てくるけどね。
役柄もクラリスとよく似てると思う。
ラストもカリオストロとそっくり。
もともとクラリスは怪盗アルセーヌルパンの妻の名前。
カリオストロ伯爵夫人なんてのも出てくる。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 02:37:49 ID:???
僕はね、ヨーゼフに一口で食べられたカタツムリが・・・
だってアレでは突然死じゃないか・・・
一番可愛そうだなって思ったのです。
924 :2008/02/12(火) 17:08:19 ID:???
小さい頃はなんか好きになれなかったけど、
こないだ再放送を見てたら、こんなにおもしろい番組だったっけ?って思った…
なんか心が洗われたような清々しい気持ちになれるね…
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 17:20:19 ID:???
>>923
なんでそんな、富野さんみたいなしゃべり方なんですか?
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 18:09:09 ID:???
場面設定と画面構成て宮崎さんどんなことしたんだろう。
ハイジとかの性格や台詞を決めるのは脚本家?
場面の設定は脚本とは違うよね?
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 20:21:51 ID:???
>>914
ごめん、富野は絵コンテでした。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 20:27:12 ID:???
>>923
一度で死にきれぬまま食われていくのがお好みですか。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 17:24:06 ID:???
クララってオシッコやウンチするときはどーしてるんだろう。
やっぱりセバスチャンに手伝ってもらったりするんだろうか。
幼い子供がお母さんに抱っこしてもらって用を足したりするポーズでするのかな。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 17:51:46 ID:???
クララはしないよ、オシッコもウンチも
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 18:44:54 ID:???
アルムではおんじが世話したんだな
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 20:20:27 ID:???
アルムの山小屋はどこにトイレがあるの?
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 20:30:22 ID:???
ペーターのお母さんにズボン借りにいったときに
取りに言ってる間にさりげなく水を汲んでくるハイジはエライ子
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 20:53:01 ID:???
あの当時って水洗トイレなんてまだない時代だよね

クララの用足しに関しては
便壷付きイスに用を足して終わったらその都度、
召使いが壷の中身を空けて洗ってまたイスに取り付けるっていう方法
だったのでは?
(もっと昔は健常者でも野外で出来ない時はこの方法が普通だったから
ヴェルサイユ宮殿にもトイレはなかった)

山ではハイジがその仕事をやってたと考えている
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 21:46:38 ID:???
>>934
なるほど。
じゃあおんじやハイジはどう用足ししてたんだろう。
それとクララのした中身はどこに?土に埋めたか水に流したか…

場所は違うがアメリカ西部の開拓時代も大変だったろうなあ。
何も無い土地に一から作るって。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 22:14:51 ID:UzxDWDvg
おじいさんが舐めて綺麗にしたの、お皿を。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 22:47:12 ID:???
>>935
都会では下水道が整備されるまでは通りにぶちまけて
放し飼いの豚にたべさせるか、通りに水路をつくってそこに流していた
(不衛生極まりないせいでコレラや伝染病がよく蔓延した)

山では当然「野グソ」
貯めグソ用の穴があったと思う(肥だめとは違う)
一回ごと、上に土をかける方法が一番合理的で衛生的 一杯になったら新しい穴を掘る
冬や雨の日には納屋あたりに置いてある便壷付きイスも使ったかも
(クララの物も「土に埋める」でしょうね)
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 22:48:24 ID:???
クララタンがウ○コするなんて信じたくない・・・・
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 22:54:56 ID:???
アニメではヤギの乳やチーズはホントおいしそうだけど
実際はすごい臭いするよね
常食がそれだとすると出した物の臭いもすごいと思われ…
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 22:55:44 ID:???
もうやめろーーーww
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 00:38:54 ID:???
食事うんぬんではない
元々アングロサクソンはモンゴロイドよりものすごく臭い、臭い、臭い
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 00:58:37 ID:???
アルプスみたいなところは分解能力が低いんで、
けっこう長いこと腐敗せずに残ってるって聞いたことあるな…
穴が埋まるとまた掘って、周囲は落とし穴みたいな状態になってたりして。
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 01:05:27 ID:???
腐敗しなけりゃ発酵もしないのでチーズが出来ないのだが・・・・・
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 01:09:51 ID:???
>>939
食べたけど、そんなに言うほど臭くもなかったけどな
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 01:34:49 ID:???
>>942
季節にもよるけど腐敗するより乾燥して風が吹くと・・・

>>944
あなたは「くさやの干物」や「ドリアン」なんか
平気で食べるタイプ?
まあチーズにもいろいろ種類があるんでしょうね
私がスペインで食べたヤギチーズは強烈ですた(鼻もげそう 笑)
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 02:02:31 ID:???
>>945
くさやもドリアンも未体験だよ。
スペインのチーズとやらはカブラレスじゃないのか?
そんなの製法によるだろう。
ヤギのマスカルポーネは癖ないし、フランスのロックフォールも塩辛いって程度だ。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 02:40:19 ID:???
ああ、ペーターを落とそうとしたあの落とし穴がそれか。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 03:54:46 ID:???
何でいつもクララが立つシーンだけがクローズアップされてるんだろ
ハイジがアルムの山に帰っておんじに抱きつくとことか、クララが歩いてゼーゼマンとババアが泣いて喜ぶとこの
方がよほど感動ものなのに
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 11:35:49 ID:???
立った、クララが立った

もアニメにはないのに伝説化してるからなw
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 13:06:41 ID:RDv+w44B
Hく〜らら、あんたがウンコできるかどうか見てあげる。
Cきゃあ、やめて、ハイジ。
Hどうせ歩けないのだから逃げても無駄よ、どれどれ。あれ〜?
Cわたしの、どうなっている?
Hこんなの無いわ。
C普通じゃないの?
Hつるつるで何もないの、お肌すべすべよ。これは手抜きだわ。
Cそんなぁ。
Hきっと児童福祉審議会に合格するためだわね。

951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 15:21:38 ID:???
>>948
フラ犬での大聖堂内のネロが「パトラッシュ・・・僕はもう疲れたよ」と同じ理屈かと。
視聴者を洗脳するかのように「懐かしのアニメ特集」は必ずそこだけを流す傾向にある。
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 16:00:48 ID:???
>>948
このスレの9割9分の人が同意した!
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 17:13:23 ID:???
ロッテンマイヤーさんって美人だよなぁ。。
背も高くてスタイルも良さそうだし。
動物を見ると悲鳴をあげて逃げ回るし、眼鏡っこでもある。
萌え要素を兼ね備えているね。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 17:56:35 ID:???
アーデルハイド!!!!!
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 20:21:11 ID:Y7tHdBJA
メイドだしね
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 20:47:22 ID:???
>>953
ロッテンマイヤーさんの下の処理こそ描くべきだよな。
「ここにはトイレもないのですか!なんてこと!お嬢様をこんなとこには
置いておけません!」とか言っちゃって。で自分はヤギの見守らるなかジョ〜〜と。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 20:53:13 ID:???
物語に、リアル持ち込むんじゃねーよ
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 20:58:40 ID:???
自演だから
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 21:05:05 ID:???
>>955
ロッテンマイヤーさんはメイドじゃないよ 「グーベルナント」だよ

生まれ育ちは良い(たいていは中、下級貴族の娘)が実家が没落したので
ゼーゼマン家のような金持ちブルジョワ階級に寄宿して
子弟のしつけ、作法教育と、主人代理として召使い達の監督を仕事にしている
給料は無いが主人側の人間として尊重されているし、
身分制度上だけなら主人より高い身分の人が多かったらしいよ

ゼーゼマン家の人達が彼女に強く言えないのはそのせい
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 21:09:03 ID:???
>>959 マチルダさんも同じと理解していいですか?
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 21:35:03 ID:???
>>960
すいません マチルダって誰でしたっけ?
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 21:37:44 ID:???
こちらこそすみません。
トラップ一家のマチルダ婦人です。
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 21:49:32 ID:???
>>962
マチルダさんもそうだと思います
「グーベルナント」は日本ではよく家庭教師とか家政婦とか訳されていますが
日本語に適当な言葉がないからでしょうけど召使いでも雇われ人でもないので
「主人の代理権を持った、家の中の事を采配する人」とするのが一番実体に近いように思うんです
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 21:58:43 ID:???
>>963
なるほど勉強になりました。ご親切にありがとうございます。

というわけで、>>959はテンプレ化ですな
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 23:02:52 ID:???
>>960
マチルダ婦人は全然違うような
ゲオルクを呼び捨てにしてたし
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 23:30:25 ID:???
ハイジの原作でもロッテンマイヤーさんは
ゼーゼマン氏を「ご主人様」とは呼んでないよ
「ゼーゼマンさん」って呼んでる

貴族階級の場合、遠縁の親戚がやることもあるので
親密度いかんではファーストネームで呼び合うことは不自然じゃないと思う

もし間違ってたらゴメンよ
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 00:10:19 ID:???
現在のところ>>965
今世紀最高の池沼ランキングの
堂々首位に踊り出た訳だが
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 00:39:06 ID:???
クララタンはそろそろ月のものがあるはずの年齢だが、おんじは対応できる(た)のか?
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 00:52:10 ID:???
そーゆーことはペーターのお母さんに頼むだろ
ハイジがもう少し大きくなったら裁縫や糸つむぎ、編み物も習いに行くだろうくらいは想像できる
おんじがペーターの父親代わりに木工を教えたり家の修理を引き受けてるように
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 03:11:12 ID:???
マチルダ婦人は多分男爵殿の遠い親戚だろ
アンネットでいえばおかんが死んでしばらくしておとんが呼び寄せたクロード婆ちゃん
みたいな感じ
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 04:58:48 ID:???
でもマチルダ婦人は劇中で家政婦長と言っていたぞ。
ゲオルグ艦長殿の遠い親戚だったとしても、
トラップ邸での立場的には>>959と同等と考えてもいいのではないか・・・と。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 20:58:50 ID:???
マチルダ夫人とロッテンマイヤー女史は立場的には同等だと思う

マチルダ夫人    :既婚者(未亡人?)
          :夫人付きの専用メイドがいる(夫人が個人的に雇っている=個人財産あり)
          :トラップ家の遠い親戚の可能性あり

ロッテンマイヤー女史:未婚
          :個人財産はほとんど無い(はず)
          :ゼーゼマン家とは赤の他人だが信頼関係の大きいバックグラウンドあり

共通点:貴族階級 
   :母を亡くした子供のしつけと家内監督の為、依頼されてそれぞれの邸に住んでいる
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 22:45:18 ID:???
蝶をつかまえてシャツの中にあれだけためるのは
難しかっただろうな
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 23:44:49 ID:???
チョウチョってよく見ると気持ち悪いんだよなw
どうでもいいけど、ドイツ語では蝶と蛾は同じ単語らしい。つまりドイツ人には蝶と蛾の区別がないってことだ。
小学校の国語の教科書にヘッセのある文章が載ってて、脚注にその衝撃の事実が書かれてあった。
ドイツ人、シンジラレナーイ。
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 01:18:31 ID:???
>>972
クララをお嬢様と言ってるあたりただの家政婦にしか見えない
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 01:45:25 ID:???
原作ではロッテンマイヤーさんは「クララ」と呼んでいる件

子供向けアニメなので日本語にはない概念をスッパリ切り捨てて
「お嬢様と使用人」というわかりやすい単純な関係にしたんだと思うよ
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 04:51:54 ID:???
>>975
ただの家政婦がどうして主人側の人間と同じテーブルで食事をしているのでしょうか?
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 09:11:38 ID:???
>>974
そんな例はいくらでもあるな

日本ではマウスもラットもおなじ単語らしい、日本人シンジラレナーイ byアメリカ人
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 11:32:43 ID:???
>>974はどのような基準で蝶と蛾を区別していますか?
分類学上では蝶と蛾は区別することはできませんよ。
日本語で「蝶」と「蛾」という単語で明確に区別されているのは
見た目の美醜の差とか習慣の中で呼び分けているにすぎません。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 11:46:33 ID:XJw2cbfR
蝶→止まるとき羽を閉じる、触覚が1本、
蛾→止まるとき羽を開く、触覚が1本を軸に枝別れしてる

たしかこんな違いがある、
そして蝶の種類は数百種類なのに対して蛾の種類は数万種類あると聞く。
日常の言葉で区別するかしないかは文化の問題だけど、
分類は確実にできるよ。
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 11:59:52 ID:???
その分類法には例外もけっこうあって、完璧ではないよ。
979の言う通り、分類学上の違いはない。
http://www.pteron-world.com/topics/classfication/difference.html
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 12:37:15 ID:???
フランス語でも蛾と蝶は同じ単語 "パピヨン" ですが
スレタイと全く関係ないこ事なのでどうでもいいですお。
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 14:56:48 ID:???
学者でもない限り、キモイのが蛾で綺麗なのが蝶ということでいいんじゃまいか
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 15:07:19 ID:JpYekROM
クララはおんじの妻になりました。
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい
横からすみませんが、蛾も綺麗なのはたくさんいるのです。
そんなこと言わないで。いち蛾屋の切実な意見です。