聖闘士星矢強さ議論inアニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お酒はぬる目の…
全ての漫画・小説は除きます。
議論するのはアニメ・映画・OVAのみ!
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 00:11:05 ID:RFVVzk2t
アニメ限定最強スレが出来ることを待っていました!
漫画と混ざると難しいよね

というわけで
ソレント>>>>>>ジークフリートは確定ですね。
アニメ版の黒サガは半端なく強いし。
最終聖戦の聖魔天使は黄金を一撃で・・・
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 00:47:20 ID:???
水晶聖闘士マンセーー!!
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 05:51:50 ID:???
スチールセイント
赤い奴は相手の技を換気扇みたいなもので吸収するぞ
実はあれ最強じゃね
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 07:35:19 ID:???
水晶聖闘士は一応白銀だけど弱そうだな
61は池沼:2007/10/31(水) 08:14:11 ID:???
ネタスレはここじゃねぇんだよ
なんでもかんでもここに立てるなヴァカめ

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
     /   つ サロンへ |
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 08:33:20 ID:???
>>2
ソレントに亀で対抗したアルデバランはどうなるん?
アニメオリジナルなら、ドクラテス強くなかった?
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 10:27:40 ID:???
ジークは星矢達と戦ったあとだからなー
疲労してなきゃソレントより強いでしょ
海龍カノンといい勝負だと思う

神闘士>海闘士
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 12:08:05 ID:yQ3Sl7CF
一輝が最強だろ
何があっても蘇りそうだし
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 12:33:44 ID:???
一輝、蘇り度は一番だと思うけど…
サガのギャラクシアンエクスプロージョンで宇宙の塵になったから、
一応負けだよね?
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 17:16:12 ID:aEQYvFSA
アイザックがハーゲンに勝てるとは思えんが…

そういえば
対神闘士のときは聖衣が黄金にならなかったんだよね
セブンセンシズまで高めたというのに
あれはなんで?
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 17:25:18 ID:???
その後の海界編での整合性に問題が出るから。
つまりアニメスタッフの都合、だな。

まあ無理に解釈するなら、セブンセンシズもちょっと目覚めた程度から究極まで高まる程まで場合によって差がでるということだろう。
そしてアスガルド編でのセブンセンシズは海界編に比べて低く、聖衣が輝くほど高まっていなかった。
ということになるかな。
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 18:52:56 ID:???
ポセイドン編でやっと小宇宙満タンになったから、
黄金化出来るようになったとかだったりして<充電式で変身(?)聖衣
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 19:12:49 ID:???
>>6
アニメを知らないために目の敵にする自治厨は雰囲気壊すだけだから
聖闘士星矢スレにしがみついてないでさっさと消えろ
死ね
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 22:05:32 ID:???
ではでは
小宇宙全開・セブンセンシズ豪快⇒黄金形態でないと倒せなかった海闘士
以上のことから
海闘士>神闘士となるね
ただ、バド・ミーメこいつらは強いと思うがな
ジークはヤムチャ化・ウォーズマン化したからもはや何も言うまい
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 22:22:58 ID:???
最後の一行吹いたw
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 22:38:21 ID:RFVVzk2t
真紅のアトラス
彼は強い!お約束の小宇宙を高められる「瀕死状態」からの逆転ができなかった。
黄金聖衣装着でやっと勝てた。
コロナ>海闘士>神闘士?????
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 22:59:25 ID:???

SS ルシファー
S アベル
A+ アテナ・ポセイドン
A エリス・オーディーン
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 23:14:15 ID:???
オーディーンは戦ってないと思うが
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 23:20:24 ID:???
ゼウスとアポロンはアベルを恐れたんだよなby老子
そのアベルを従わせたルシファー
ルシファー>アベル>ポセイドン>エリス
しかしいろんな神にやられたルシファーby氷河
アテナ>ルシファー>アベル>ポセイドン>エリス
女神最強?
ルシファーはやられても死なないし、蘇るとパワーアップするのかな?
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 23:24:31 ID:???
老子はアベル復活のとき諦めていたからなぁ

残りの黄金達、助けに行ってやれよw
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 23:29:24 ID:???
そう言えば、ドルバルのおっさんは結構強かったと思うんだ
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 23:31:07 ID:???
黄金達行ってもだめだろ
カミュ・シュラを見ればわかるし、アフロも一撃。デス様2度目の負け。
救いはサガだけだな。

真紅版での最強は氷河だ!
>>20でのゼウスやアポロンが恐れたアベルに対して無礼な発言連発!
よく瞬殺されなかったなとwww
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 23:34:00 ID:???
>>22
通常時での青銅ではドルバルには勝てないが
黄金達はドルバルに勝てると思うよ
映画版アスガルドのドルバルは何の聖衣だろう?
そしてヒルダも聖衣はあったのか?
オーディーンローブじゃないだろうし
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 23:36:06 ID:???
>>23
ベレニケも言っていたジャマイカ
慈悲深いと
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 23:38:45 ID:???
ポセイドン>>>オーディーンは当然確定!


SS アテナ
S ルシファー
A+ アベル・ポセイドン
A エリス

こんな感じ?
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 23:42:27 ID:???
ヒルダは巫女だから戦わないし、ないんじゃないかな?
あのワルキューレの衣裳も神闘衣にしては軽装だし
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 23:47:25 ID:???
聖魔天使>生き残りの黄金聖闘士

これはなぁ・・・最終聖戦はなぁ・・・
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 01:26:48 ID:???
>>27
でもニーベルンゲンヒルダは光線みたいなの出せるしそれも結構強いっぽい描写だったような
まあ戦闘タイプではないけど
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 01:48:10 ID:???
>>24
ドルバルも一応ゴッドウォーリアじゃなかった?
普通に考えてゴッドローブしかないわけだが。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 07:41:58 ID:???
ジャオウはサガと相打ち
サガは手負い
よってサガ>ジャオウ
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 13:16:22 ID:8mZbqF5V
アンケート 聖闘士星矢の女性キャラで魅力的なのは誰ですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1193813208.html
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 16:54:22 ID:???
アルベリッヒってなんで神闘士になれたか不明だね。
神闘士ってランダムに選ばれるんだろ?
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 18:01:19 ID:???
他に神闘士になれるやつがいなかったからだろ?
バドはシドのおまけ扱いだし
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 18:01:44 ID:???
アメジストシールドって一子相伝なのかな?
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 18:04:13 ID:???
>>33
魔鈴、星矢、氷河をアメジストに閉じ込めたんだからまあまあ強いと思うが

性格の問題?
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 21:48:11 ID:???
>>36
「動くな」っぽい人質の使い方しちゃったからなぁ
炎の剣がなかったらまだマシだったかも
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 21:59:02 ID:???
勝ったヤツが強いと言う名言のシュナイダーからすると

紫龍>アルベリッヒ>氷河=星矢=魔鈴
一輝≧ミーメ
一輝>>アフロディーテ=瞬
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 22:37:28 ID:???
>>37
ボクシングとかみたいにリングのうえでルールにのっとった戦いをする必要はないから
アルベリッヒは戦争では強いと思う
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 22:55:40 ID:???
エリスは三流神だと思うけどな
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 23:25:40 ID:???
>>39
たとえ戦争でも、シミュレートする場合は人質の存在までは考慮しきれんから問題が残るけどね。
アルベリッヒだけは都合よく常に相手の人質をとっている状況が認られる、となると強いけど。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 23:36:19 ID:???
アルベリッヒの妄想でヒルダを斬るシーンがあるでしょ
あのアルベリッヒは正直カコイイ
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 01:50:42 ID:???
>>42
強さ議論と関係ないのはこっちで

☆☆☆聖闘士星矢☆〜北欧アスガルド番外編〜☆☆☆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1124157331/
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 05:25:23 ID:???
一々うぜえなあ
たぶん自治厨だろうな
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 17:29:26 ID:???
聖魔天使は黄金より弱いと思う。
理由は、やられた黄金は全員1対4で戦って負けている。しかもふいうちばっかり。
その後の青銅vs聖魔天使を見ても、黄金とタイマンして勝てそうには見えないな。

シュラ、カミュを倒し、負傷したサガと相打ちだったコロナの聖闘士の方が強いと思う。
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 19:10:46 ID:???
圧倒的な強さを見せるには黄金をあっさり倒すのが手っ取り早いが
聖魔天使は黄金弱くらいかな?
白銀よりは当然上だろうし

デスマスク並みかな?
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 22:16:52 ID:???
一対一ならそんなもんかもね
まあ魚と蟹は黄金の中でも雑魚の部類だから、もうちょっと上かもしれんが
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 22:37:39 ID:ASF7WB37
シュラ・カミュvsコロナ
は2vs3じゃなかった?
落ちていくときは1vs1だったけど

真紅で株を暴落させたのは瞬だな
トータルすると
一輝≧ミーメ=バド>アフロディーテ=瞬>ソレント>ジークフリート
不意打ちまで入れると
氷河>ベレニケ>紫龍
アトラス>星矢>一輝
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 11:52:17 ID:???
ガチンコ勝負してもシュラがジャオウに勝てるとは思えんなぁ
カミュはベレニケに勝つような気がする
毛を凍らせて、A・E!
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 18:34:20 ID:???
真紅で株を暴落させたのは一輝でしょ。それはそれはストップ安な感じにw
彼にとっては正に辛苦の少年伝説だったでしょうよ・・・
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 19:53:19 ID:???
一輝の技は、ウインクの方が破壊力が上かもしれない
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 22:02:49 ID:???
そうだなぁ
復活の一輝の存在がなかったし、アトラスの一撃で永遠と寝たままだったしね
黄金のアフロも一撃ですか
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 23:45:19 ID:???
×永遠と(えいえんと)
○延々と(えんえんと)
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 23:52:41 ID:???
神々の熱き戦いで
氷河vs紫龍ってどっちが勝ったの?
個人の判断だろうがやっぱ氷河の勝ち?
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 07:45:21 ID:b7ivH3Y8
氷河と紫龍は互角だろう
アニメの紫龍は老子のアドバイスが無ければほとんど勝てない戦いだけどね
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 11:44:18 ID:???
氷河と紫龍は互角だと思うけど、
「神々…」の勝ち負けで言うなら氷河の勝ちかも
洗脳されてて迷いがなかったし
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 13:52:09 ID:???
ミーメはかなり強いと思う。
○のちのオルフェに生かされたであろう竪琴の幻惑攻撃
○ネビュラストーム破り
○サガ並みの光速拳
○十二宮後の実はもともと強かったんだ、テヘッな瞬に勝利、
 一輝に善戦
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 18:38:04 ID:???
>>48
個人的にジークフリートはもっと強いと思うが
必殺技に致命的な弱点があるし4対1とはいえ手負いの青銅に
結局は負けたので妥当な位置かも
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 19:40:18 ID:???
おまいらくだらない議論が好きだな
ランク厨どもめ
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 20:02:02 ID:???
紫龍に負けた盾座のヤンですが存在理由がなくなりましたよね
盾座ですよ盾座!
映画の敵は強大な敵が多いけど
黄金達はその時何してたんだろう?(最終除く)
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/05(月) 00:25:38 ID:???
>>60
彼らの実力は白銀聖闘士並みだからな

ジャガーは黄金に近いとはいえ白銀
所詮、白銀は白銀
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/05(月) 05:23:06 ID:???
>>59
アニメの話題に入れない自治厨乙
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/05(月) 09:24:04 ID:???
アベルとアポロンってどっちがツオイの?
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/05(月) 10:24:22 ID:???
そりゃアポロンだろう。奴は黄金聖衣どころか神聖衣でも倒せん。
人の心が生み出した聖衣を装着した星矢でなんとか頬に傷をつけられるくらいだから。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/05(月) 17:33:47 ID:???
そうだよ。他がセイヤ達を『アテナのセイント』と呼んでるとこを、アポロンは『人間』呼ばわりだし。
レベルが違うってあかしだお。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/05(月) 18:30:36 ID:???
老師「その野望を恐れたゼウスやアポロンたち」

アベルは実はゼウス・アポロン以上?
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/05(月) 20:48:15 ID:???
ゼウス「アベルみたいな半端者が目立ったら我々の品格も下がるんじゃね?」
アポロン「野望がどうのと言っているが、あんな二流神の野望なんぞを人間に見せるなど恥だ」
ゼウス「まったくもって恐ろしい男よ、悪い意味で」
アポロン「とりあえず封印しとこう邪魔だから」

という可能性も!
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/05(月) 20:54:31 ID:GiH+kw54
青銅から決めようか
星矢>一輝>瞬=氷河>紫龍

紫龍は老師のアドバイスが無ければただの雑魚
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/05(月) 21:08:04 ID:???
老師のアドバイスも実力のうち。
脱いで強くなれる上、エクスカリバーを使える紫龍が氷河に劣るとは思えん。
絶対零度のオーロラエクスキューションが使えるとはいえ、この2人は互角でいいだろう。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/05(月) 21:17:45 ID:???
「シャカ」の名を全然見掛けないのだが…。描写が少ないってのを抜きにしても。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/05(月) 22:00:37 ID:???
アニメ冥界12宮のシャカは強かったな。
サガGE+カミュDD+シュラ聖剣での黄金必殺技×3を浅手で凌ぐし、黄金単体の物理技で倒すのはまず不可能っぽいな。
開眼して蓄積した小宇宙を天舞以外にも転用できるみたいだし。
原作ではやってないことだけど。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/05(月) 22:57:56 ID:???


 ここは懐アニ昭和板
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/05(月) 23:19:19 ID:???
神+ アポロン
神 ルシファー アベル
神- ヒルダ(指輪あり) 
>>>>決して人間では超えることが出来ない壁<<<<
S+級  天闘士  
S級  聖魔天使 ジークフリート  アトラス
S-級 バド ミーメ  ジャオウ ベレニケ
A級  トール ハーゲン  シド
B級 アルベリッヒ フェンリル 
 >>>>白銀と準黄金との壁<<<<
C+級  シヴァ アゴラ クリスタルセイント
C級 王虎 アラクネ スパルタン 
C-級 ドクラテス ジャキ 炎熱聖闘士
>>>>白銀と青銅の壁<<<<
D+級 スチールセイント ガイスト  
D級  パエトン参謀  幽霊聖闘士
D−  スピカ レダ
>>>>青銅聖闘士と雑兵の壁<<<<
E+級 ギガース参謀長
E級 廃人星矢
E-級  アスガルド雑兵
Z級 ヒルダ(生身)フレア

ランク
S=人間の限界 A=黄金クラス B=準黄金クラスや白銀以上黄金未満
C=白銀クラス D=青銅クラス E=雑兵クラス Z=一般人
(*)は強さが変動した状態からスタート、という例外的ランクイン
基本的にランクから+−2以内なら互角可能(壁がある場合は不可)
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/06(火) 04:49:42 ID:???
>>73
生身ヒルダはヒーリングパワーくらいは持ってたじゃん
コスモもなんにもないフレアとは差をつけるべきかと
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/06(火) 07:37:40 ID:???
ジークフリート
高くね?
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/06(火) 08:28:36 ID:???
ここって昭和板なんだから、テレビシリーズ+劇場編4作のみで考えるべきだよな。
最近のOVAとか入れたらキリがねえ。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/06(火) 16:25:46 ID:???
ミーメとジークフリードは同格のS-でOKかと
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/06(火) 22:01:09 ID:???
天界編・OVAは除くか?
声優も違うしね

>>77
バドは?
ジーク=ミーメ=バドかね?
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/06(火) 22:53:43 ID:???
>>73
かなりマニアックな名前まで入ってますな!
平成達はわかるかな?
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/06(火) 23:03:20 ID:???
>>78
バドとミーメ戦ったらミーメが勝つだろうけど、同格でいいんじゃね
ランクは
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/06(火) 23:40:37 ID:???
ちょっとしか出てこない奴はいいけど、星矢達どんどん強くなっていく面々は
どの時期の強さで判断するんだ?最初の頃の彼等じゃ黄金なんて雲の上の存在だろうし…。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/07(水) 00:55:20 ID:???
>>79
昭和板ならこのくらいは常識問題!



の、はずw
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 00:46:35 ID:BAEvJPSj
>>80
いや、ミ―メとだったらバドが勝つでしょ。

鳳翼天翔とネビュラストリ―ムの合体技を敗ったのは高く評価するべき>バド
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 03:08:15 ID:???
ジークって弱点あるのにそのランクでいいのか?
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 08:22:37 ID:???
神+ アポロン
神 ルシファー アベル
神- エリス 
>>>>決して人間では超えることが出来ない壁<<<<
S+級  天闘士  
S級  聖魔天使  アトラス
S-級 バド ミーメ  ジャオウ ベレニケ ジークフリート ドルバル
A級  トール ハーゲン  シド
B級 アルベリッヒ フェンリル 
 >>>>白銀と準黄金との壁<<<<
C+級  シヴァ アゴラ クリスタルセイント
C級 王虎 アラクネ スパルタン 
C-級 ドクラテス ジャキ 炎熱聖闘士
>>>>白銀と青銅の壁<<<<
D+級 スチールセイント ガイスト  
D級  パエトン参謀  幽霊聖闘士
D−  スピカ レダ
>>>>青銅聖闘士と雑兵の壁<<<<
E+級 ギガース参謀長
E級 廃人星矢
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 15:57:59 ID:???
天闘士やアポロンなんか昭和星矢の時代にはいなかっただろw
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 20:00:41 ID:???
黄金達が入ると面白くなるな
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 20:57:00 ID:???
天界編の奴もいないよりいた方が面白いだろ
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 21:19:27 ID:???
別に。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 22:02:44 ID:???
>>83
バドは瞬の技も一輝の技も物陰から見てたのだからスピードを見切るのは
難しくないだろ
鳳翼天翔なんて何度撃った事か
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 22:13:33 ID:???
初見でなんとかしたミーメの方が強いわな
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 07:10:17 ID:???
神+ アテナ
神 ルシファー 
神- エリス  ポセイドン アベル
>>>>決して人間では超えることが出来ない壁<<<<
S+級   
S級  聖魔天使  アトラス
S-級 サガ シャカ
   バド ミーメ  ジャオウ ベレニケ ジークフリート ドルバル
A級  トール ハーゲン  シド カノン アイオリア ムウ ミロ カミュ
B級 アルベリッヒ フェンリル 
 >>>>白銀と準黄金との壁<<<<
C+級  シヴァ アゴラ クリスタルセイント
C級 王虎 アラクネ スパルタン 
C-級 ドクラテス ジャキ 炎熱聖闘士
>>>>白銀と青銅の壁<<<<
D+級 スチールセイント ガイスト  
D級  パエトン参謀  幽霊聖闘士
D−  スピカ レダ
>>>>青銅聖闘士と雑兵の壁<<<<
E+級 ギガース参謀長
E級 廃人星矢
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 08:18:32 ID:???
ランクで基本的に神闘士のランク高過ぎだろ
弱点有りジーク>光速拳のリア
とか絶対に有り得ん
牛ですら、一人のシドなら余裕と言っているのに
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 10:13:58 ID:???
ポセイドンがルシファーより下とか……と思ったが、二流神と一緒にルシファーに協力してたなorz
くそう最終聖戦め、ある意味天界編より嫌な存在だ・゚・(つД`)・゚・

あとバドよりミーメの方が強いと思う。ネビュラと鳳翼天翔が通用せずサガ並の光速拳という高評価を受けてる。
サガはGEみたいな技を使うから、純粋な拳に関してはリアより劣るかもしれんが、黄金の中では速い方だろうし。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 10:20:28 ID:???
>>94
協力(友情出演)してただけで、下とは限らない!

封印された後で、面白半分にルシファーに加勢してやったとか…
…ダメ?
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 14:24:33 ID:???
ジークとソレント
どっち強い?

ソレントはどうやって脱出したのかな?
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 19:17:35 ID:???
ジークは弱点持ちじゃなかったら頭一つ抜けてるんだけどな
オリキャラだから仕方ないか
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 19:39:53 ID:???
>>92
廃人星矢は天界編の話だろw
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 20:34:44 ID:???
>>96
笛吹いてジークが一瞬ひるんだ隙に脱出した

海界編の最初だったか瞬対ソレントのとこで少し紹介されてるはず
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 20:43:40 ID:???
一対一ならカーサだって強いぞ!
ヒルダに化ければ神闘士(アルベリッヒを除く)にだって勝てる・・・はず
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 22:15:11 ID:DRu1ikHW
アニメ版サガは最強だと思うのですが
ダメですか?
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 00:23:45 ID:???
迫力だけならシャカも負けていないと思う
処女宮の開眼シーン恐えぇ!
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 01:45:59 ID:???
童虎とシオンは?
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 02:07:41 ID:???
ここは昭和板です。89年で時間が止まっております。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 18:39:34 ID:???
アニメのサガは反則に強い
しかもGEなしであの強さではなかったかな?
生き残りの黄金たちに「まとめてかかって来い」とはすげぇ
A!使われたらどうしたんだろう?
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 21:33:03 ID:???
>>105
>>104
すぐ上のレスが読めんかね
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 22:46:18 ID:???
神+ アテナ
神 ルシファー 
神- エリス  ポセイドン アベル
>>>>決して人間では超えることが出来ない壁<<<<
S+級  サガ アトラス 
S級  聖魔天使 ジャオウ
S-級 シャカ  カノン アルデバラン
   バド ミーメ  ジャオウ ベレニケ ドルバル
A級  トール ハーゲン  シド アイオリア ミロ カミュ
   ジークフリート
B級 アルベリッヒ フェンリル  ムウ デスマスク アフロ
 >>>>白銀と準黄金との壁<<<<
B-級 アルゴル 
C+級  シヴァ アゴラ クリスタルセイント ミスティ アステリオン
C級 王虎 アラクネ スパルタン  モーゼス
C-級 ドクラテス ジャキ 炎熱聖闘士
>>>>白銀と青銅の壁<<<<
D+級 スチールセイント ガイスト バベル
D級  パエトン参謀  幽霊聖闘士
D−  スピカ レダ
>>>>青銅聖闘士と雑兵の壁<<<<
E+級 ギガース参謀長

まぁ個人的ですが
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 23:55:20 ID:???
バド、ミーメが釈迦と同等には違和感があります。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 04:05:29 ID:???
昭和アニメだけだとシャカの評価はそんなもんかもしれんよ。
一輝と戦ったところとリアと戦ったところ、聖魔天使にやられたところ、しかないから。
冥界12宮を入れるとサガ以上だろうけどね。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 07:18:24 ID:???
昭和アニメだとシャカはそんなに強くない
むしろ雑魚
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 18:20:17 ID:???
雑魚はねーだろw
一輝だって結局勝てなかった訳だし
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 19:10:51 ID:???
まあ「もっとも神に近い男」という言葉も、昭和アニメだけでいくと八識とか関係ナシに実力に対する評価ということだしな。
それでも描写的には飛び抜けたものがあるわけではないし、雑魚ではなくてもサガには届かないな。
あくまで昭和アニメでは、だけど。
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 20:09:40 ID:???
アニメ版の黒サガは反則だからな
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 20:50:29 ID:???
シャカみたいに五感を奪う事が出来るし、相手を洗脳したり異次元に吹っ飛ばしたりしちゃうもんなぁ
サガの力ならポセイドンとも闘えそうだ
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 21:03:22 ID:???
サガ並の光速拳とか当たり前にあるアニメじゃ、やはり神の壁は超えられんだろう。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 21:38:09 ID:???
そういや、ポセイドンだけ他の神と違って鱗衣着込んでるけど、彼だけ武闘派の神なんかな?
光線みたいな物しか使わないとこはアベルとかと一緒だけど
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 22:25:18 ID:PmT8Ci93
アトラスは強い
漫画でよくある、最後復活でやられてしまったが青銅全員倒した実績を持つ
一輝?一撃だったね
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 22:25:36 ID:???
ポセイドンはトライデント持ってるしね
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 07:51:04 ID:???
>>114
小宇宙の差で無理だよ
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 14:28:11 ID:dLKLQu2p
>>117
時間の関係だよ。
まあ大人の事情ってやつだ。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 14:33:47 ID:FnFFLA7O
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 22:01:10 ID:???
アスガルド編のソレントはまぁ強いが
海底編のソレントは弱

瞬が強いのか?
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 05:24:08 ID:???
アルベリッヒ評価低いよ、星矢氷河魔鈴の3人倒してるのしAでも良いんじゃん
流星拳×2ローリングクラッシュ×1ダイヤモンドダスト×1凍結拳×1
を食らって紫龍と連戦とかいってタフ杉

元聖闘士最強オリオンのジャガーはどの程度かね〜?Bクラス?
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 07:19:51 ID:???
ジャガーは射手座纏った星矢に一撃だった。
しかも7に目覚めていない星矢に

だからB-と考えるがどう?
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 09:05:18 ID:???
メガトンメテオクラッシュがラスアルグールゴルゴニオに
退けを取るとは思えないんだけど…黄金聖闘士の面々と五分れるかと言われると
やっぱり勝ち目がなさそうだしB−が妥当かね
本当に「聖闘士最強」の肩書き通りならSまで有りそうだが…
冥界の白銀、琴座のオルフェが黄金に実力匹敵するとかいう設定だったから
その辺かな〜とは思うんだが
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 09:17:46 ID:???
アニメ版の悪サガって神クラスだと思うんだ
なんつーか悪サガは普通の黄金聖闘士の2倍強いイメージ
ジャオウと相打ちした映画の善サガは力半分に弱体化してるような

サガシュラカミュに善戦したシャカって強い印象だけど
よくかませ犬になるし冥闘士に特別に相性が良いだけな気がする
冥闘士の数対応の数珠持ってるし、ありゃ〜ゾンビキラーだな
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 09:25:24 ID:???
>>93
ミロが「俺とアイオリア二人で乗り込めば海闘士全滅できる」
とかいってたのが眉唾なように
牛の「バド余裕」は私には信じられない
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 10:02:35 ID:???
神+ ハーデス ポセイドン
神 アベル タナトス ヒュプノス
神- 教皇サガ
>>>>決して人間では超えることが出来ない壁<<<<
S+級  エリス  天闘士
S級  聖魔天使 童虎 シオン サガ カノン ジークフリート 
S-級 ラダマンティス ドルバル コロナの聖闘士     
A+級 ミーメ カミュ シュラ シャカ ムウ
A級  シド ミロ アイオリア デスマスク アフロディーテ 海将軍
A-級 ジャガー オルフェ トール フェンリル アルベリッヒ ハーゲン アルデバラン 
 >>>>白銀と準黄金との壁<<<<
B級 アルゴル 亡霊聖闘士 アルビオレ 魔鈴 
C+級  シヴァ アゴラ クリスタルセイント ミスティ アステリオン ドクラテス
C級 王虎 アラクネ スパルタン モーゼス 
C-級  ジャキ ギルティ ジャンゴ 炎熱聖闘士
>>>>白銀と青銅の壁<<<<
D+級 スチールセイント ガイスト バベル ジャミアン 暗黒四天王
D級  パエトン参謀  幽霊聖闘士
D−  スピカ レダ 那智 邪武 市
>>>>青銅聖闘士と雑兵の壁<<<<
E+級 ギガース参謀長 辰巳徳丸

私の見解だとこんな感じ、ジークフリートは悪ヒルダに関しての迷いが無ければ強いと思われ
アルデバラン…黄金聖闘士同士って相性があると思うんだけど、彼は一歩下がるような印象
ミーメの光速拳はサガより速いけど痛くないイメージで
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 10:12:51 ID:???
平成アニメも入れると冥界12宮があるからシャカは善サガより確実に上。
カミュシュラ二人がかり相手に有利に戦えるし、GE+DD+聖剣でも軽傷。
善サガではシャカに勝つ手段がない。
昭和アニメだけだと、シャカはたいしたことないけど。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 10:29:58 ID:???
シャカは冥界にて一人でエリシュオンに行っちゃったりと飛び回りすぎ
道中で何人冥闘士倒したんだよw
亡者系には異常に強い、で良いんじゃまいか?
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 10:31:50 ID:???
亡者に強いなんて設定どこにもないし、それは無理があるだろう。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 11:50:26 ID:NOQM3gis
アンケート 『聖闘士星矢』の黄金聖闘士の中で誰が好きですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1194864401.html
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 16:55:02 ID:???
シオンなんていません><;
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 21:35:17 ID:???
順番に決めたほうがよくね?
バランスが良いのは>>107かな?
B-にジャガーを入れてアルゴルを1ランク下げたほうがいいかも
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 21:39:45 ID:???
シオンとか童虎あたりは旧作に出てないから除外よろ
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 21:44:58 ID:???
神+ アテナ
神 ルシファー 
神- エリス  ポセイドン アベル
>>>>決して人間では超えることが出来ない壁<<<<
S+級  サガ アトラス 
S級  聖魔天使 ジャオウ
S-級 シャカ  カノン アルデバラン
   バド ミーメ  ジャオウ ベレニケ ドルバル
A級  トール ハーゲン  シド アイオリア ミロ カミュ
   ジークフリート
B級+ アルベリッヒ フェンリル  ムウ デスマスク アフロ
 >>>>白銀と準黄金との壁<<<<
B級  ジャガー
B-級 アルゴル クリスタルセイント
C+級  シヴァ アゴラ  ミスティ アステリオン
C級 王虎 アラクネ スパルタン  モーゼス
C-級 ドクラテス ジャキ 炎熱聖闘士
>>>>白銀と青銅の壁<<<<
D+級 スチールセイント ガイスト バベル
D級  パエトン参謀  幽霊聖闘士
D−  スピカ レダ
>>>>青銅聖闘士と雑兵の壁<<<<
E+級 ギガース参謀長

コレを基本として議論しましょう
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 22:37:03 ID:???
E+級 辰巳徳丸
E級 ギガース参謀長
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 22:49:36 ID:???
アニメじゃ一応アイオロスも戦闘シーンがあったな。
ランクするならどこになりそう?
アトミックサンダーボルト!
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 23:11:37 ID:???
シュラがいないw

A級にシュラでB+にアイオロスじゃまいか?
アイオロスは戦闘描写がアレしかないからなぁ
ソレントはA級?
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 23:13:16 ID:???
>>139
でもアニメだとアテナが邪魔してアイオロスがシュラに負けたんじゃなかったかな
あのアクシデント(アテナのハイハイ)さえなければどうなっていたかわからない
二人は同ランクでもいい気がする

あ、でも享年14歳のアイオロスと23歳のシュラで比較するならシュラになるのかな
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 23:27:09 ID:???
あの時ってアイオロスは聖衣着てた?
シュラは装着してた記憶が有る…

136はアルデバランが強すぎな気がする
貴方牡牛座?
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 23:29:20 ID:???
>>141
フル装備で着てた気がする
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 23:30:38 ID:???
アルデバランは青銅まとめて一掃したからな
結果星矢には負けたが、あれは負けたとは言えないかも
だからアニメの牛はこのままでいい・・・のか?
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 23:48:47 ID:???
アイオロス14歳だからな〜
ジャガーには勝てない気もする
てか当時のシュラって10歳でしょ?
実はそんなに高いレベルの死闘じゃなかったかもよ
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 02:16:06 ID:???
>>142
クロス箱しょって逃げてたしね。
そのまま光政翁に沙織つきでプレゼント。

>>144
年齢の話はやめとけ・・・w
アニメは原作のほうで無理があった設定をそれとなく修正してるから
原作基準で考えるとおかしくなるよ。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 08:20:44 ID:???
>>144
シュラは10歳だから「泣く」と強かったのかも
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 09:30:30 ID:???
牛は氷河・瞬・紫龍を気絶
超つええ!
あとの黄金はサガ以外1vs1
よって牛>残りの黄金
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 10:06:16 ID:???
あの時の青銅達は7に目覚めてませんが
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 11:15:55 ID:???
アニメじゃ確か、気が付いた紫龍たちに、星矢は認めたがお前たちは認めてない、とか言って戦ったんだよな。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 17:01:22 ID:???
星矢vs牛
瞬・氷河・紫龍vs牛

3人がかりですか…そうですか!
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 19:09:29 ID:2IGulQK4
>>146
ワロタ
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 07:22:22 ID:???
漫画・アニメの鉄板常識「最後には強くなる」が通用しなかった黄金

ミロ・サガ
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 11:59:32 ID:NDUZUlfm
サガはアテナの丈と盾があれば一人でポセイドン、ゼウス、ハーデスに対抗できるって言ってたな。
それにしてもジークフリートはソレント、アテナ(神)を含め七人で倒したようなもっと強いと思うが。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 23:22:28 ID:???
>>153
ジークは7人で倒したんだっけ?
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 02:07:32 ID:???
管理人が癌で死にかけているため世間を逆恨みして迷惑行為を繰り返しタイ〜ホされるアニメのタイトル教えてください。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 15:40:41 ID:???
>>154
氷河は何もしてないし、瞬も攻撃してないから
実質戦ったのは一輝と半裸の紫龍、止めさした星矢くらい
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 22:28:35 ID:???
窮地に追い込まれ、ヒルダを守るのに必死だったにもかかわらず
ソレントに負けたジーク
ソレント>ジーク
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 22:55:00 ID:???
で、結局神闘士と海闘士の序列はどんな感じなんだ?
とりあえずカノンには誰も敵わないか。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 23:12:17 ID:???
カノン>ソレント>アイザック≧カーサ>クリシュナ>イオ>バイアン

でいい?
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 23:15:38 ID:???
クリシュナとアイザック入れ替えで俺的には納得。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 23:19:02 ID:???
>>159
クリシュナがアイザックより低いとかねーよ
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 23:23:48 ID:???
カノン>ソレント>クリシュナ≧カーサ=アイザック>イオ>バイアン

こんなもん?
上のランキング表に入れると難しい
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 23:56:10 ID:Ju+JqO38
聖闘士星矢って登場人物みんな身体の大きさと年齢が合ってないね
全員5〜10歳プラスしていいと思うが
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 00:04:05 ID:???
>>162
そんな感じでいいんじゃないかな。その隙間に入ってくる
神闘士もいるだろうがフェンリルとかは>>>>>>>>>だろうな。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 03:30:28 ID:???
やっぱり「天空破邪魑魅魍魎」って
悪霊や亡者の類にしか効かないネーミングイメージだよな
シャカが冥界編にで異常に強かった理由として考えられると思うよ
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 06:25:03 ID:???
>>165
物理的には天舞宝輪があるから無問題。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 09:54:32 ID:???
冥闘士って別に魑魅魍魎とかじゃなくて、普通に命ある人間という設定だったと思うが。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 18:09:49 ID:???
ここは昭和板
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 18:49:52 ID:???
>>162
ちょっと待て
カーサの必殺技サラマンダーショックの威力を考えてみろ
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 19:05:40 ID:???
原作じゃ一応瞬を一撃で昏倒させているが、アニメじゃどうだったっけ?
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 19:35:51 ID:???
無防備状態でくらったからね

てか、瞬は"偽一輝=カーサ"ってわかってんのに、"偽一輝=でも兄さん"になっちゃってるから・・・
ちょっと馬鹿な子
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 23:24:17 ID:???
昭和アニメのカノンも中途半端な悪なんだよな
原作の矛のシーンは星矢に取られるし
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 23:40:20 ID:???
上のレスでもあったが
アルベリッヒ>カーサ>残りの神闘士
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 00:44:02 ID:???
アルベリッヒVSカーサの直接対決が実現すると、どういう展開になるかな?
非常に興味があるところだが。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 00:46:45 ID:???
>>174
デッちゃんも混ぜてくれません?…よね
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 18:39:44 ID:???
カノン>ジーク>その他
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 19:55:58 ID:???
>>172
むしろアニメが完全に悪で原作が中途半端に悪(改心したから)ともいえる
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 23:40:40 ID:???
ジークはソレントに負けた弱者
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 03:40:20 ID:???
すいません最近 聖闘士星矢知って観だしたのですが
クロスのみで判断した場合、
ゴールドクロスが一番上なんでしょうか?
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 08:47:51 ID:???
>>179
ここではその通りです
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 17:33:36 ID:???
アニメじゃ黄金聖衣って結構脆いから、飛びぬけているわけじゃないだろうけどね。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 18:24:21 ID:???
残念ながら
ソレント>ジークは決定的なのです!
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 19:20:56 ID:???
一人シャカ牛マンセーの自治厨がいるんだよね
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 20:12:30 ID:???
このスレでか?
シャカは昭和アニメじゃたいしたことない、でサガ以上とかいう奴はいないと思うけど。
それよりもサガは神クラスとかいうとんでもサガ厨が1人いるのは確かだ。
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 20:21:10 ID:???
〇〇厨という書き込みでわかるのは
そのキャラが上がることが嫌なやつがいるってことだけだな
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 20:57:32 ID:???
シャカ厨はどうしても上位にさせたい希望があるが
昭和アニメでは残念ながらそこまで強くはないんだよね
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 21:04:39 ID:???
だから誰もサガと同じとも主張している人すらいない。
七感一輝でも倒せなかったことや「もっとも神に近い男」、青銅3人まとめて倒している、などの評価から普通よりはいいだろうけど。
サガ>シャカは間違いないし、サガ=シャカという者すらいない。
それなのに唐突にシャカ厨がどうとか言い出すのは、強さスレにもいる荒らし目的の人と同一人物だろう。
スルー推奨だな。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 21:07:51 ID:???
>>185
まったくだ
自分の考えにそぐわない意見は○○厨で片付けるから困る
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 21:11:37 ID:???
サガ厨(藁
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 21:14:31 ID:???
ちなみにこの荒らしはサガ厨というわけではなくて、シャカもサガもどちらも極端に持ち上げ、また貶し、とにかく荒らそうとするから気を付けて。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 21:43:45 ID:???
>>190
荒らし本人乙
他人がわかるわけないだろwww
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 21:48:22 ID:???
黄金でランクを付けてみよう!
S  サガ
---------------------越えられない壁---------------------
A+ アルデバラン・シャカ
A  ミロ・アイオリア
B+  アフロ・シュラ・カミュ・デス・ムウ

アニメで観るとこんな感じ?
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 21:52:18 ID:???
>>190
荒らし以外はそれわかってるからおk
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 21:54:17 ID:???
確かにアルデバランは実績を持ってはいるが
そこまで強いのか?
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 22:07:28 ID:???
冥界編からさかのぼって見たゆとり厨はここで発言しないほうがいいね
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 22:28:05 ID:???
やはり居たなw
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 00:38:09 ID:G2XKVOzD
シャカが一番強いに決まってんじゃん。

サガシュラカミュ三人がかりでやっと倒せるぐらいの圧倒的強さ。
最も神に近い力。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 00:43:16 ID:???
S  デス
---------------------越えられない壁---------------------
A+ ミロ・アルデバラン・アフロ
A  アイオリア・カミュ・サガ ・シャカ
B+  シュラ・ムウ
199どこが最強?w:2007/11/20(火) 02:09:23 ID:???
カミュ「オーロラエクスキューション!」

ベレニケ「フハハハハハ!!
これが最強の黄金聖闘士とは笑わせる!この程度の凍気・・
ちょうど体に心地よいわ!死ね!ゴールデンデスヘアー!」  

カミュ「な・・なんだこの技は!?たまらん!!」
カミュ「うっぎょえぁあああああぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!?
あてぬゎあぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!?」

ヌード

バ・・バカな 光速の動きを持ち最強と讃えられる黄金聖闘士の私を
いとも簡単に・・これがコロナの実力!?
痺れるゥ!!憧れるゥゥッ!!!!!

200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 02:37:08 ID:???
>>180
>>181
ありがとうございます。
次はOVA観てみます
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 15:17:46 ID:???
>>198
蟹乙
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 18:09:55 ID:???
一輝が最強だと思う。
神様の攻撃も、「知らなかったのか?聖闘士は一度受けた技を2度は受けん」という迷セリフ一つで無効化するんだから。
もうなんでもアリでしょ。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 18:16:25 ID:???
あ、ここアニメ専用か・・。すまんすまん♪
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 23:05:48 ID:???
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 23:24:20 ID:???
まぁここの板では>>192は妥当かも
ただ皆が言うようにアルデバランが高すぎ…
いや!わかってるよ
青銅まとめて一撃だもんな
とすると
アルデバラン=シド
となるなぁ
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 23:40:52 ID:???
>>205
アルデバランvsシド+バド
の戦績から?
正気?
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 02:42:43 ID:???
描写有りが絶対ですか?
シャカとアルデバランが同等て、ありえんだろ…。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 03:03:44 ID:???
バンダイ発売のゲームだと
サガ>シュラ>シャカ=カミュ=アフロディーテ>ミロ=アイオリア>デスマスク>ジェミニ分身>アルデバラン
不明(ムウ、アイオロス、老師)
でアルデバランが超弱いイメージが有るね
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 20:27:14 ID:???
カノンはGT連発だけで勝てちゃうしな。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 21:13:06 ID:???
牛=シド

牛vsバドは不意打ちのため無効
そりゃシャカ=牛にしたらシャカ厨は屈辱だろうが
実際は牛=シャカ
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 21:16:50 ID:???
牛厨が夢見てんじゃないよ。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 21:51:26 ID:???
牛厨じゃなくていつもの荒らしさ。
いつもシャカ厨を煽れそうなネタを撒き散らす。
シャカ厨が大嫌いらしいから。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 23:55:20 ID:???
牛>氷河、紫龍、瞬(1vs3)
牛>星矢(角折っただけ)

シャカ>星矢、紫龍、瞬(1vs3)
シャカ<一輝(目を開けたのに負けた)
シャカ戦の青銅は連戦だった
以上の結果から
牛=シャカ、もしくは牛≧シャカとなる

反論どうぞ
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 00:31:36 ID:???
原作だと一輝が相打ちしようとしたけど結局シャカに助けられてシャカ≧一輝だったけど、アニメじゃ違ってたっけ?
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 01:28:44 ID:???
一輝、捨て身のあぼーん攻撃でシャカ道連れ

時空間?の変なところに浮遊

シャカ「・・・なんだかココロに迷いが生じてきたお(;^ω^)」

やっぱり一輝も助けたいおっおー(*^ω^)

一人なら帰れるけど、二人じゃ禿げしく無理だお(;;^ω^;)

そうだ、念力ムウに頼めばいいんだお(!^ω^)

ムウムウ!助けろだお〜ヾ(#^ω^)ノシ
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 01:29:19 ID:???
七識にチョロッとだけ目覚めた星矢にビッちゃったんだろ?牛は。
実対戦が無いから机上の空論だが天舞宝輪…いや、天魔降伏>>>>>>>>>>>グレートじゃないホーン。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 01:30:20 ID:???

ムウ「んもー、あんた自力で帰れるでしょが〜(;´ω`)」

シャカ「厄介なところに飛んじゃったんだお( ;ω;)
     一人じゃ無理なんだお( ;ω;)ブワッ」

ムウ「・・・処女宮に戻せばいいのね(;´ω`)ハイハイ」

ウンコにな〜れ〜
   *``・*+。
  | 人 `*。
  | (_)  *。
 。∩(__)  *
 + (´ω` )*。+゚
 `*。 ヽ  つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~ 。*゚
  `・+。*・+ ゚

じゃなくて、

処女宮にもどれ〜

   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (´ω` )*+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 09:43:11 ID:???
シャカは原作でもアニメでもムウがいなければ今頃は・・・
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 10:02:11 ID:???
で、ギャグはともかくとして、アニメも原作も同じってわけね。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 12:28:34 ID:???
>>215>>217
ワロタwww
あんたセンスいいなw

>>218
自分だけ帰ってきただろうな
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 17:48:12 ID:???
アニメのシュラって紫龍に手首を黄金聖衣ごと切断されていたような記憶があるんだけど、あってる?
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 20:25:54 ID:???
あってる
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 23:31:46 ID:???
>>222
サンキュ。
やっぱりアニメの黄金聖衣って脆いんだよな。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/23(金) 00:17:22 ID:2UP1sNEt
黄金聖闘士の実力は雑魚
雑魚は言い過ぎとしたとしても、青銅一軍の噛ませ犬
劇場版「最終聖戦の戦士たち 」では、
ムウ、アルデバラン、アイオリア、シャカ、ミロ
全員あっさりやられてしまった。しかも自分のホームで。

やられっぷりは雑魚レベルだった。
聖闘士の中では強いのだろうが、外敵に対してはあまりに弱すぎる。

黄金聖闘士←こいつら外敵に対して強いとこを見せた事あるのか?
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/23(金) 00:18:51 ID:???
マルチ荒らし、乙
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/24(土) 16:26:28 ID:???
昭和スレなのはわかるが、OVAや原作を除いたランキングにどれほどの意義があるのか。
ハーデスや冥闘士は確実にランクインしてくるだろうし。タナヒュプなんてポセイドンよりも強いかもしれん。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/24(土) 16:51:37 ID:???
そもそもランク付けするスレなのか?ここは
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/24(土) 17:18:25 ID:???
ワリ。議論スレだったな。つか>>128は普通にハーデスとかも入ってたわ。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/24(土) 19:55:05 ID:???
>>226
そういうのは別板で存分にやって来い
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/27(火) 23:31:53 ID:???
昭和アニメじゃシャカは強いっつーよりキモチワルイ印象が強かった気が。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/27(火) 23:33:23 ID:???
だがそれがいい
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/27(火) 23:55:17 ID:FJRYEtES
牛は強いのかい?
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 09:08:05 ID:???
ああ、強いよ。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 20:18:48 ID:???
だから昭和アニメでのシャカは強くないというのに
なぜ認めん!
認めんやつは男としても認めん!
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 21:22:54 ID:???
レンタルして観てみよう。
シャカ戦て何話ぐらいだった?
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 21:47:03 ID:???
>>234
いい加減しつこい
>>235
DVD10巻を見るべし
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 21:48:33 ID:???
>>234
一輝だって道連れにしなきゃ倒せなかったじゃないか。十分強いだろ。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 08:54:12 ID:???
>>237
だが、悪サガには通用せず。
最終聖戦では、一瞬でアボーン
アイオリアと千日戦争になりかけてるので
アイオリア=シャカって図式もあり?
しかも、その間隙を縫って、サガがアイオリアに
幻ロウ魔皇拳打って、悪サガ振り発揮
してるにも関わらず、止めることも出来なかった雑魚。

シャカ好きで、他のサイトではハンネに
までしてる漏れが、ここまでシャカを
コキ卸さなければならんとは…
昭和、聖闘士星矢アニメスタッフの
バカヤロォォォォォォォォォォォォ!
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 12:44:19 ID:???
>>238
・VS一輝→シャカは一輝に負けてない
・最終聖戦→1対4。あと、物語の都合上って事もあるし、あんたの理論だと青銅>>越えられない壁>>黄金になるな。
VSアイオリア→シャカ=アイオリアではなく、黄金VS黄金=千日戦争。

あんた本当にしつこいって
唐突に「昭和アニメ版シャカは弱い」って何度言えば気がすむの?
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 14:07:38 ID:???
シャカの弟子の方が許せん!
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 16:44:54 ID:???
>>238
> 幻ロウ魔皇拳打って、悪サガ振り発揮
> してるにも関わらず、止めることも出来なかった雑魚。

止めることが出来なかったなんていう描写はないぞ。
そのときのシャカは単に教皇マンセーだっただけ。
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 16:52:14 ID:???
アイオリアとシャカが技を使わず戦えば千日戦争になったかもしれんが
技を出し合ったらどう考えてもシャカの圧勝なんだが

リア「ライトニングプラズマ!」
シャカ「カーン! んでもっててんぶほーりん!」

って感じで
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 21:48:44 ID:???
>>242
「」内の、んでもってにワロテしもた
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/30(金) 22:24:07 ID:???
>>239
>あんた本当にしつこいって
は?>>238の俺は、初レスなんだが?
それ以前に「昭和シャカ弱い…」とか
言ってる人と一緒にせんでくれ。

>>241
>教皇マンセー
って…一輝に言った台詞は
「私の見た教皇は、正義だ!」
と、悪の心に抗がうサガの本質を見た為の
台詞なんですけど?

で、俺が言いたかったのは、
その本質を見抜いていたのに、
悪行を止められなかったんだから、
口先だけの雑魚っぽくなってしまってる
ってこと。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 00:46:21 ID:8QhsmTda
「私の見た教皇は、正義だ!」

シャカの汚点だよなぁ
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 00:54:33 ID:???
教皇も必死で隠したんだよ、バレたら5感剥奪だから


ああもう俺必死
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 01:24:51 ID:???
なぜ自分を助けたのかと一輝に問われて
「迷いが生じたからだ」と答えてたけどなあ・・・?
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 02:00:19 ID:???
>>247
確かその後でも、
「教皇は殺さないで欲しい。先程も言ったが、
教皇の本質は正義なのだ…」
とかうろ覚えだがそんなこと言ってたし、
更にその後、ムウの告白(教皇の正体が
サガってことについて)の時も
「しかし私の見た教皇は間違いなく正義だった…」
と言い、それに対するムウの答えが、
「サガは、俗にいう『二重人格』だったんです…」
と、なってた筈?

ここで疑問…二重人格だと、悟りを開き、
この世で【もっとも神に近い男】となった
シャカでも、邪心が見抜けないって?
っていうか、じゃあなんでムウと老師は知ってたの?
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 02:10:46 ID:???
さすがに老師やムウには前教皇と別人だという事がバレたんでは?
まだ2人に前教皇の弟子や親友という設定は無かった頃だけどさ・・・
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 02:25:05 ID:???
シャカ厨装ったアンチシャカ厨というかサガ厨が粘着してるなw
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 02:42:01 ID:???
>>250
牛厨よりマシ。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 02:45:56 ID:???
厨厨言ってるやつより言ってないレスしてるやつがマシ

>>250-251
仲良く鼠の巣にホームステイに行け
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 16:23:18 ID:???
>>248
アニメでそんなんあったっけ
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 16:24:57 ID:???
>>248
確かにここは釈然としないよな。シャカらしくないっていうか確かに汚点だなと思う。
真相はかなり書き進めてから原作者がこの問題に気付き、
上手い理由付けが出来なかったんじゃないかと推測するわけだが
“全くのノーマークでそんな目で見たことありませんでした、神に近いとか言ってスマソ”と素直に謝るか
“今まで他のことにかかりっきりで聖域の裏事情は何も知らないまま
とりあえず処女宮戦に臨みました。今聞いてマジびっくり”
ここで戦闘終了、とかなら良かったのになぁ…
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 18:09:22 ID:???
シャカはサガより先にデスマスクなんとかしろよ
「正直冥界波が怖かったので見て見ぬフリしてました、スマソ」とでも言うつもりk
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 18:19:13 ID:???
アニメのアーレスは色々やってたからなぁ
シャカってか他の連中も気付かなかったのか?
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 20:30:13 ID:???
俺は名前がイッキだから一輝最強論者。

一輝はサイヤ人みたいに復活するたびにパワーアップするし(^ω^)
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/02(日) 00:58:43 ID:???
>>257
聖衣くらいじゃないか?パワーアップ?
本人の登場シーンは、だいたい圧倒的強さ
を見せてるので、パワーアップしてるのかどうか判らん。
まあ、小宇宙は多少上がってるとは思うが?

それより一輝といえば、鳳凰幻魔拳と鳳翼天翔
どちらが強いか?だな。
一輝自身、鳳翼天翔がフェニックス最大の奥義
と言ってるが、そうかな?
先ず、映画抜きで見てみると…
シャカと戦うまでは、鳳翼天翔で
飛ばされなかった奴いないよな?
そう考えると、最大の奥義ってのも頷けるんだけど、
シャカに涼風と言われて以来
あまりボス級には効かない技になってしまった。
片や幻魔拳は、シャカには初見から
無効にされてたが、他の敵には通じてる。
アニメにはなかったが、原作ではサガの
幻瓏魔皇拳とも互角の争いをし、
サガを唸らせている。
実は、幻魔拳の方が最強何じゃないの?
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/02(日) 01:01:56 ID:???
スマン…
幻瓏魔皇拳×
幻朧魔皇拳○
だったm(__)m
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/05(水) 00:00:45 ID:???
そんな些細な間違いを訂正するとは天晴れな奴よ。
単語登録しておけばそういった間違いはないぜ!
特に積尸気〜とか廬山〜とかややこしいのはいちいち変換やらコピペなんかやってらんねーぜ!

それとシャカだが「私が見た教皇は正義だ」は間違ってもいないんだよな。
サガの本質は善人格だから、シャカが本質だけピンポイントで見抜いて、
本質じゃない部分(悪人格)はスルーしてたのかも。
まーそれはそれでマヌケなんだがw
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/05(水) 01:11:47 ID:???
うちのパソコン、なぜか単語登録できない・・・
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/06(木) 03:31:19 ID:???
>>260
単語登録…パソコン・携帯ともにした!
ありがとう♪

シャカが悪の部分スルーってのは、俺も思った。
しかし、スルーすんなよな?www
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 00:15:26 ID:???
[青銅]

一輝
星矢
氷河
紫龍

[黄金]
童虎、サガ
シャカ、アイオリア、カノン
カミュ、ミロ、ムウ
シュラ、アルデバラン
アフロディーテ、デスマスク
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 02:45:42 ID:???
>>263
ミロってアルビオレにてこずったんじゃなかったけ?
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 05:50:13 ID:???
>>264
アフロが影から、手助けしてた。

黄金聖闘士2人がかりで、白銀聖闘士
1人をやっと倒したって…
黄金聖闘士どんだけ情けないんだ?
まあ、アルビオレ先生も黄金聖闘士に
惹けを執らない実力とか言われてたしな?
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 11:17:52 ID:???
青銅でも黄金級な奴はいるんだし、白銀で黄金級な奴がいてもおかしくない。
ムウも聖闘士の戦いは聖衣ではなく小宇宙をより高く燃焼させた方が勝つと言っている。
それに冥界編では公式設定で黄金級の実力を持つ白銀聖闘士として琴座のオルフェもいるしな。
オルフェなら間違いなくアルデバランには勝てる。アルデバランにだけは。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 12:37:55 ID:???
アフロとかデスマスクにも勝てる。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 18:38:26 ID:???
オルフェてどうやって冥界に行ったんだろえ?
八識に目覚めていたのはシャカだけだよね?
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 19:51:53 ID:13ZVddUI
サガは五感剥奪も一瞬で出来ますが何か?
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 20:30:59 ID:???
えっ
何てワザだっけ?
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 21:42:41 ID:???
どうやら青銅最強は一輝みたいだな。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 23:52:22 ID:???
>>268
神話
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/08(土) 11:10:39 ID:???
サガは必殺技じゃなく通常攻撃っぽい感じで星矢の五感を次々に奪っていった。
とはいえ星矢はその時点でそれなりに消耗していたし、サガの攻撃も普通の光速拳っぽかった。

シャカは攻防一体の天舞法輪で五感を剥奪する。
攻める事も守る事も不可能なため、サガシュラカミュでも対抗手段はアテナエクスクラメーションしかなかった。

同じ五感を断つ技でもシャカの天舞法輪とサガの攻撃とでは天舞法輪が上だろう。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/09(日) 22:30:46 ID:/aBiXmbL
というかA!は昭和アニメには出てきませんよ
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/09(日) 23:14:31 ID:???
>>274
そう話の腰を織るなよ。
っつうか、どうしても昭和TV版の
ポセイドン編までに絞らにゃあかんか?
劇場版含むとかって言い訳ならいらんよ。
なんせ、聖闘士星矢って作品内で話してんだから、
多少は大目にみたっていいやん!
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 05:16:22 ID:???
旧作(〜89年)以降のランク議論がやりたきゃ相応の板でやってくれ。
ここは懐アニ昭和板。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 12:33:43 ID:???
>>266
デスマスクにも勝てるだろ。
ランキングとしては

【青銅聖闘士】
イッキ>>>その他
って気がする。
他は結局どんぐりの背くらべでしょ。

【黄金聖闘士】
老師、
サガ、シャカ
ムウ、アイオリア、
シュラ、カミュ
ミロ
アフロ、デスマスク
アルデバラン

ぐらいでは(一応冥界編を参考にしたけど)。
同じゴールドセイントでも下位3人は上位3人と百回戦っても勝てそうにないな。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 13:53:29 ID:???
【青銅聖闘士】
一輝>>>その他(射手座クロスが加勢するような奇跡が起きない限り、束になっても一輝に勝てない)

【黄金聖闘士】
童虎
サガ シャカ (ここまではFA)
カノン
ムウ アイオリア
シュラ カミュ ミロ(要は中堅)
アルデバラン アフロ デスマスク(要は下位)
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 14:00:17 ID:???
本気を出した瞬でも一輝の足元にすら及ばないのか?
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 14:16:10 ID:???
もし瞬が一輝に対する兄弟としての情を捨てて本気出したら
善戦はするかも
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 22:09:10 ID:9DdcsXAG
黄金聖闘士はサガが群を抜いて1位だと思うが

・生き残りの黄金全員にまとめてかかって来い
・瞬・氷河・紫龍のまとめた最大攻撃も通用せず
・全小宇宙をもらった彗星拳で無傷
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 22:19:42 ID:???
双子座乙
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 22:29:55 ID:???
流星群乙
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 22:38:29 ID:???
サガはシャカと互角ぐらいだよ。
必殺技対決でコスモが高まりきってない一輝とも互角だった。
黄金聖闘士としては上位クラスなのは間違いなさそうだけど。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 00:35:39 ID:???
>>278
全部それでFAでいいと思うよ。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 00:11:21 ID:2xhJk4XG
昭和アニメでサガ=シャカは1000%ありえない
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 07:19:55 ID:???
同意。
シャカ:中ボス
サガ:ラスボス
って扱いだったし
冥十二宮編でシャカってこんなに強かったのかってビビッた記憶がある
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 14:29:42 ID:???
冥界編ではシャカの強さを素直に認めざるを得ない
昭和アニメではサガの強さを素直に認めざるを得ない

ケンカ両成敗だな
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 15:54:35 ID:???
うるせえデスマスクのくせにw

シャカのなにが「最も神に近い」のかよくわからん。
少なくとも闘いの強さではなさそうだが。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 18:30:15 ID:Jx6rDWS0
教皇の間でのサガの強さは異常だったな。
なんかキレた子供みたいだったけどw
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 18:53:36 ID:???
>>289
悟ってるってことだろ?
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 22:02:35 ID:my96F+fi
兄弟たちよ
君たちに書き込みを託す!

IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ21
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1194364560/
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 01:21:32 ID:IXRe7xQ2
まぁなんだみんな強いよ特に首がね
頭から落ちても大丈夫とか異常だ。
みんな強いよ
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 11:38:55 ID:???
ジーク≧ソレント
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 16:07:45 ID:KvemhoXV
>>278
アイオロスが生きていたら中堅あたりになるのだろうか?
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 19:39:30 ID:???
冥界で黄金がラダにボコボコされてるけどどの戦いがハーデスの結界ハンディあって
どの戦いが結界ないのか良くわからん。
星矢の流星拳であっさりふっ飛んだときは結界無しだったのかね。
アフロとデスマスクを殺したときは多分結界有りだったと思うけど。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 21:23:19 ID:???
…アルデバランが最強
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 21:44:37 ID:3pI6XXc6
>>296
カノンVSラダが結界無しなんじゃね?まぁそうなると一輝が強いのか
アイアコスが弱いのか…
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 22:16:29 ID:???
一輝最強
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 23:08:40 ID:???
一輝は強いよな。
カノンとの1対1の勝負でも劣勢だったとは言え最後はカス扱いして
去っていったし。

そもそも巨蟹宮で作り出した幻影と双児宮で作り出した幻影を比べる限り
シャカ>>>カノン≒サガ
そのシャカの目開き状態と1対1でいい勝負したのって一輝だけな気がする。
アイオリアは目を閉じたシャカと互角だったし。

以上から一輝は黄金中位クラスの実力はあると見た。

301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 23:18:35 ID:Yt8Tenxv
小宇宙(コスモ)をちんこに換えてみたらDBでいう「気」みたいなことになりそうだな
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 02:41:04 ID:Yn7Fmz3a
サイコキネシス使える時点で強さ比べは不可能なキガス
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 06:13:34 ID:kyQUapdI
餃子の超能力も限界あったから、
サイコキネシスも格上相手には通用しない事もあるんじゃね?
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 12:45:53 ID:???
餃子がどうしたって?
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 18:38:43 ID:???
何で12宮って黄金一人で一つずつ守るの?
何か戦力が分散して戦国武将ならやらなさそう。
実際最初の宮で黄金が5人もいたらラダマンティスもカノン達も突破不可能だろ。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 03:57:46 ID:???
じゃあ十二宮なんていらないじゃないかw

星座に対応した宮があるのが面白いのに、いったい何をわめいてるんだ?
しかもマンガやアニメの世界でさ。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 15:22:30 ID:AU0Ckrh5
そりゃそうだな
現実的には光の速さで絶対零度攻撃&防御が最強なわけだし
お約束位ないと漫画が成り立たないよ
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 18:52:48 ID:WsCJdXUr
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/



Gガン厨って喧嘩弱そう
カツアゲばっかりされてて、童貞でエロアニメでオナニーしてるイメージ

SEED派の人はスポーツマンのイケメンで時代の流れにうまく適応した社会のエリート



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 01:45:17 ID:???
光速で自分に向かってくる物体をかわすことは不可能な件
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 07:21:37 ID:dlKbW3dx
☆聖闘士星矢(強さ議論スレッド)五万四千日戦争☆
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1201923210/
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 11:44:38 ID:MoGiegbK
光速より早い粒子
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 22:33:00 ID:???
いや、かわせるだろ。日傘とか
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 17:07:52 ID:???
ヒュプノスとタナトスっているじゃん。
神らしいけどあいつ等強いの?
ブロンズ軍団にやられてたけど
神衣を纏ったブロンズ軍団は黄金より実力的に格上?
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 08:09:16 ID:???
ここ、懐アニ昭和板だぜ?
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 19:11:54 ID:Ir9yqp78
白羊宮に黄金全員集結
教皇+女神は金牛宮にて待機

これで完璧じゃね?
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 00:29:28 ID:Xe0GoiWN

神と青銅5人以外では深紅のアトラスが最強だな
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 00:38:45 ID:???
いやいや、白羊宮に双児宮の幻影、人馬宮の仕掛けを設置、金牛宮前に毒薔薇+フリージングコフィンで入口を塞ぐ
それでも生きてる奴には黄金全員がお待ちかねだ
まあ普通の奴ならフリージングコフィンが壊せなくて死ぬか幻影に惑わされるかどっちかだな
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 10:52:33 ID:Xe0GoiWN

この漫画ではギリシャ神話史上最大の英雄であるヘラクレス座が
まるでザコ扱いだった。何故だ????
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 12:26:44 ID:???
ヘルクレス座
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 13:16:04 ID:???
>>318
車田漫画じゃ「巨漢」とか「肉体派」とかはダメなのだ。
だからオルフェウスの方が強いYO
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 01:56:17 ID:???
レオの勇者アイオリア様の評価が低いのはなぜ?
洗脳されてる状態だとサガすら凌ぐ強さだと思うのだが
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 09:32:25 ID:???
そのサガに操られてちゃしょーがないだろw
洗脳状態でもブロンズ如きにワンパン貰っちゃうし
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 16:38:58 ID:???
今 DVD 黄金編まで見たが 昔の感動はどこへやら・・
しかしながら一輝は超弱いな 舞い戻ってくるたびにボコボコだ
悪サガは強弱ありすぎだな しかしながら奴は最強だと
今から北欧編 見てみる
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 18:14:09 ID:U24Z5JrQ

原作者的には

S+:ハーデス
 S:ポセイドン、タナトス、ヒュプノス
 A:シャカ
 B:サガ、カノン、老師、シオン
 C:3巨頭、ムウ、アイオリア、ソレント
 D:ミロ、カミュ、シュラ、オルフェ、クリシュナ、ミュー
 E:アルデバラン、デスマスク、アフロディーテ
 F:その他の7将軍

アニメの設定もそんなに変わってないな。
実際の物語の中での活躍とか印象がどうこうって言うより、
もし対戦させたらだいたいこのリストの関係で勝敗が決まると思う。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 18:27:45 ID:???
いつ車田がそんなランク付けたんだ?
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 22:51:22 ID:???
>>321
星矢とか牛とか相手には強そうだけど、
ムウとかシャカ相手には分が悪そう。言いたい事はわかるな?
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 01:07:31 ID:???
>>324
お前は車田さんですか?
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 01:17:58 ID:???
>>326
格闘ポケモソにエスパー技は「こうかはばつぐんだ!」て香具師でつね
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 02:22:30 ID:???
>>328
ポケモンの事は知らんが、まぁそういう事だ。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 10:37:47 ID:cOdPjssx
平気な顔して全聖闘士の要である老師を殺りにいく男。
滝をまるでどこでもドアのように使う男。
冥界にいるにも関わらず念動力で下界の人間を軽々持ち上げる男。
超短気な上に即死系の必殺技を併せ持つ男。
死者の怨霊と同居する男。

↑絶対関わりたくねーだろこんな奴。戦闘、実生活総合でデスマスクが最強だと思う。
黄金の中でも絶対ビビられてるはず。白銀、青銅にいたっては毎日パシリだろうな。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 15:11:00 ID:???
お前がデス様命なことはよくわかったw
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 03:19:30 ID:???
>滝をまるでどこでもドアのように使う男。
のび太のクラス受け持ってるから、ドラえもんに借りたんだろ。
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 20:50:24 ID:???
神闘士最強は誰だろうか? ジーク、バド、ミーメの誰かだとは思うが。
ジークは強そうだが必殺技に致命的な隙があり、光速拳の使い手であるバドとミーメなら何とかなるように思える。
バドとミーメはどっちも一輝を追い詰めたものの最終的に敗北している。
しかしバドはミーメ戦を覗き見して予習済みだったからこその優勢とも取れる。
ミーメはサガ以上の光速拳という評価。
とはいえサガの必殺技はGEだから、純粋な拳(ライトニングプラズマもどき)との比較は難しいが……。
一輝を引き合いに出すと、一輝に勝利したジークがやはり最強……となるか?
でも一輝も消耗してたし、幻魔拳未使用だし……。
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 22:50:56 ID:8pCvTkrx
>>330
蟹はどこへいっても迷惑な存在だなw
自分で読み返してみて恥ずかしくねぇか
まぁ文章力からみて未成年なんだろうけど
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 23:37:04 ID:???
>>333
最強はジークでいいだろ。
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 00:13:36 ID:???
貴鬼はどのへん?
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 09:21:07 ID:???
そもそも、戦績がないだろ
師匠失ってこの後も修行のしようがないし
誰かに弟子入りしてムウの黄金クロス継ぐんだろうけど
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 02:35:57 ID:???
劇場版って強さのインフレが異常なので判断しずらいよなぁ
とくに4作目のシャ・・・いや言うまい。
一番きつい場面で出てきては素顔だけ晒してちゃっかり生き延びているシャイナさんは
シルバーの中では 一番強いとオモワ
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 04:15:34 ID:???
貴鬼はティティスに軽くあしらわれてたような
まぁ、子供だしまだまだこれからだろ
まぁ、いずれゴールドセイントになるんじゃね?
340アニメのジェミニのクロス:2008/02/29(金) 22:54:36 ID:QI0XGcJs
 持ち主(サガ)よ、きみがいくら強くっても
僕は普通のクロスなんだ(でも涙を流す・・・)
10:1なんてやってられないよ (青銅のザコ五人は含まず)

と思ってサガから逃げたした様に思ったな アニメのジェミニ
のクロスに
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 23:46:40 ID:8y1eBmtn
蟹座は本場ギリシャ神話でも
まるでコメディだからね
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 00:46:09 ID:???
まさか、次期アリエスのゴールドセインとって貴鬼なのかな?w
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 05:17:36 ID:???
>>338
4作目にシャイナなんて出てきてないぞ?
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 06:49:51 ID:???
>>342
普通にいけばそうじゃね?一応ムウは死んだし(また生き返ってきそうだけどwww)
今すぐではないだろうけど、修行積んでそれなりの年齢になったら1番弟子の貴鬼だろ
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 20:52:21 ID:???
あの眉毛からして…
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 11:49:03 ID:???
貴鬼は当然としてムウは下の毛も剃毛してるんだろ?
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 13:29:47 ID:???
>>344
へぇ、ゴールドセイントっていきなりゴールドになるんだな。
最初はブロンズとかシルバーで経験重ねて、そんで実績とか実力とか認められて
昇格するもんだと思ってた
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 14:50:17 ID:???
星矢くらいの年にはみんな黄金だったんだよな。
青銅や白銀になったヤツラとはモノが違ってたということだ。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 16:16:23 ID:???
どの星座のクロスを纏うかどうかは生まれつき決まってるんじゃなかった?
実力が上がったから黄金纏ったのって老子とシオンだけで、それも非常時の特例のことだし
聖戦がなければ老子もシオンも青銅のままだった
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 17:00:50 ID:???
>>347
ニコ見てるとそういう勘違いをして居る奴をたまに見かけるな。
ゴールドにならないの?って。なるわけねーw
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 17:56:39 ID:???
持って生まれた星座の宿命、
更に聖闘士には、身体に各星座配列の急所=星命点も持ってる訳でー。
星座変更なんてした日にゃ、全身の急所の位置が変わってしまうのかと… (´‐ω‐`)

そんな定説が確立してたのに、原作者自身が>>349な事やらかすからなー
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 19:34:14 ID:???
黄金の星座は誰でもどれか一つは当てはまるけど。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 02:09:17 ID:???
マニゴルド  時は流れて   デス様

宿命はあまりにもな神のいたづら
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 16:46:01 ID:???
んな事言ったら魚もだ
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 13:35:57 ID:???
ムウは7歳で黄金聖闘士になったが
貴鬼は8歳なのに青銅聖闘士より劣るという(サイコキネシスだけなら白銀級か?)
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 13:39:17 ID:???
青銅の紫龍にも砕かれてるが
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 16:59:37 ID:???
カノンは28歳にしてやっと黄金聖闘士になったぞ
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 09:34:48 ID:???
しかし15歳で海将軍になっているぜ
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 20:59:41 ID:???
五人組の中で一輝は漫画の中では頭二つくらい抜けた強さだけど
アニメのほうじゃ五人の中ではもしかして一番強いかも?
って程度だな。下手すると紫龍に負けっかも。
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 21:36:03 ID:???
>>359
紫龍そんなつえーか?まぁ師匠の比べっこしたら5人中ダントツだけと。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 21:54:00 ID:???
映画ではアトラスのバーニングコロナ一発で伸びちまったもんなぁ>一輝
星矢や紫龍は丸腰の状態でくらっても起き上がったのに
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 23:23:58 ID:???
>>361
一輝って炎熱系には強そうなイメージだけどね。<アトラスの一発でダウン
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 21:54:48 ID:???
兄さんって一作目以外は扱い悪いと思う
エリスは敵側最強の部下といい勝負して敗北だったのに
熱きは瞬を助けてすぐリタイアして(相手は敵側最強ではない上、兄さんが倒した奴)
真紅はアフロ瞬殺はいいがバーニングコロナ一発で終わって
最終聖戦はカマキリ野郎を倒したはいいがベルゼバブとまともに戦ってくんないし

兄さんリタイアすんならせめて敵側最強の部下に負けるかボスに負けるかのどっちかにしてほしかったよ
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 22:00:04 ID:???
マンガでは一輝は車田漫画のヒーロー集大成的なキャラで
おそらく作者の1番好きなキャラだろうけど、
アニメのほうではなんか底力は紫龍のほうがある感じがする。
一輝対紫龍は原作だと120%一輝が勝つが、
アニメなら最終的にクロスを脱いだ紫龍の昇竜歯で
紫龍の勝つ姿がイメージしやすい(そこで紫龍ぶったおれる)
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 22:06:04 ID:???
ローリングディフェンスに攻撃をすべてはじかれるジークは
ミーメやバドの動きについていけないと思われ。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 21:27:24 ID:???
ジーク対一輝の
ジーク「うりゃあ!!」
一輝「ぐああ〜!!」
ジーク「こならぁ!!」
一輝「ぎぇ〜!!」
ジーク「おらおら!」
一輝「ひぃ〜!!」

という声だけのリンチシーンは強烈だった
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 21:35:15 ID:cuy7NCfj
でもジークはシド同様、チェーンの隙を簡単についた。
設定上、ジーク>シド>ミーメと強さの順がある中、
シド「何?あのミーメ程の男がたかが聖闘士ごときに不覚を取っただと?よし俺が全て葬むりさってくれよう」
ジーク「待て!シド、私が行こう」
シド「いやしかし、ジークフリード・・」

シドの発言は自分の次に強いとか、自分より少し下のミーメが敗れた事に驚いたが、
自分なら倒せるとミーメを倒した敵のとこに行こうとした。
でもジークが行くと言うと、「もし自分より強いお前がやられたら後はどうするんだ」「いくら何でも最強のジークがわざわざ行かなくてもシドで十分だ」
って感じの止め方に思えた

368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 10:52:13 ID:???
シド「何?あのミーメ程の男がたかが聖闘士ごときに不覚を取っただと?
   よし俺が全て葬むりさってくれよう」
ジーク「待て!シド、私が行こう」
シド「いやしかし、ジークフリード・・」
アルベリッヒ「いや、わたしが」
ジーク&シド「どーぞどーぞ」
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 16:59:56 ID:HRlR/9fy
アンケート 聖闘士星矢に出てくる白銀聖闘士のうち、誰が好きですか?

http://asq-enq.com/e1205740608.html
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 19:19:33 ID:???
ヴァルゴ(乙女座)のシャカが最強。
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 00:45:52 ID:???
ビルゴUが最強。
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 18:40:03 ID:???
>>371
ば〜か、シャカに決まってるだろ。
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 22:25:01 ID:???
俺の小中学生時代、話題の火曜の朝は常にジャンプの
話題だった。もちろんまず話題になるのはその時々の
看板のキン肉マン、翼、北斗、星矢、DB。
しかしたった一度だけ星矢すらさしおいて奇面組の話題で
持ちきりになったときがある。それが他でもない最終回。
「お前昨日奇面組見た?」「見た見た。今までの話が
全部嘘っぱちで…」
小学生六年の頃はみんないっぱしの漫画評論家みたいなとこ
あったから、夢オチなんて言葉は知らなかったが、
それがなんというかプロとしてやっちゃいけないかなり次元の
低いことを作者はやっちゃったと
いうのは感覚的にみんな知ってたな。
374373:2008/03/18(火) 22:26:51 ID:???
すげえスレ違いどころか板違い
ごめんな!
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 22:50:09 ID:D4XrKqgt
>>367
普通に
ジーク≧バド>シド≧ミーメ>ハーゲン>>フェンリル=トール>>>うんこ

>>>アル・・なんだっけ?プギャー
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 23:11:08 ID:???
     )     __      r(    ,、_         / し ス 尾
  あ (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ        ,'.  て タ 崎
  あ  /            ヽ フハ    _ ミ        {.  や ー !
.  っ  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  {  る に 君
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l   ぜ   を
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_  !
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
       V     ヽ      /         {        \    \\
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 11:04:25 ID:???
尾崎って誰
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 22:22:33 ID:b/8O9YNI
どう考えても
ミーメ>>>>シド
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/25(火) 16:16:16 ID:???
神闘士三巨頭はジーク、バド、ミーメで確定だな。
その下にシド。
アルベリッヒは基本スペックは低いが炎の剣や技の性能がいいので最弱にはならない。
やはり雪崩程度で死んだフェンリルが最弱だろう。元ネタではオーディンを食い殺すほど強いのにorz
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/25(火) 18:57:54 ID:???
雪崩で死なせたのは脚本家が(ry

一輝はミーメを改心させることに(一応)成功したけど
紫龍は失敗して行き詰ってあのザマだし。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/25(火) 22:02:13 ID:we3tumI0
ゴッドウォーリアーではミーメが最強
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 11:50:52 ID:???
素手で弱いのは…ていう括りをつけると確かに難しい。
ソレントもマリーナのなかでは格的にはトップクラスだけど
笛なしではどの程度かわかったもんじゃないし。
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 20:23:26 ID:???
だから不毛な議論なんてやめようぜ〜
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 11:17:59 ID:???
そうはいかん!!
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/29(土) 15:25:44 ID:???
よし、じゃあ二軍青銅の強さについて討論するか!!
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/30(日) 23:28:42 ID:???
とりあえず蛮と那智で最弱決定戦だな
市は強えぇよ。市は
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/02(水) 19:47:08 ID:???
『二軍』に入るかはわからんが、ジュネさんも弱ぇんじゃね?
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/04(金) 17:29:56 ID:pI5wBbrP
最強は
乙女座のシャカ
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/07(月) 15:27:05 ID:???
そんなことより、大学時代の友達がアニメマニアだった。

友達数人で遊びに行った時に、聖闘士星矢のビデオが30本以上並んでいて
ある友達が「あ、俺、この回見て無いんだ!見ていい?」と聞いたら言葉に
詰まりながら「あ・・・ああ、いいよ」と言った。

オープニングが終わり5分程立つといきなりAVに切り替わった。
その瞬間、アニメマニアの友達が一言呟いた。



「フ・・・フェイント星矢・・・」
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/12(土) 20:32:48 ID:a0XRPB0S
黄金の中ではシャカ、アイオリア、サガが
トップ3だろ
青銅は星矢、一輝
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/12(土) 21:23:55 ID:a0XRPB0S
ハーデス編ではシャカが一番強かったね。
DVDのおまけの聖闘士星矢TVでも、シャカの事を、黄金聖闘士の中でも実力が頭一つ抜きんでている、と説明されていた。
サガ、カミュ、シュラの3人がかりでも劣勢で、禁忌の技アテナエクスクラメ-ションを使わなきゃ勝てないくらいだから
間違いなく最強の黄金はシャカだよ。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/12(土) 23:24:09 ID:7Qbv5t4z
うむ、サガと老師とシオンの3人がかりでやっと勝てるかどうかという次元だな、シャカ。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/12(土) 23:29:48 ID:c5R6KeUw
違うだろ
シャカはポセイドンやハーデスにも勝てるんだよ
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 02:25:28 ID:HH6SUS5V
エンジェルって人間じゃないの?
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 06:03:56 ID:???
シャカは天舞宝輪が強ぇ。まぁそういう技を使えるというだけで
充分強いんだが。シャカて痛々しい姿になった事が無いな。いつも涼しげ。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 10:48:20 ID:+oVfQfYF
天空破邪魑魅魍魎
Ω…天魔降伏
天舞宝輪
六道輪廻

397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 11:29:26 ID:OZFPRcc/

ハーデス編のシャカは対人間キャラなら地上無敵と思わせる強さだったが、
劇場版の4作目で聖魔天使4人に瞬殺されてるんだよね。
聖魔天使はその後の青銅との戦いから単体では黄金中位くらいの強さかな
という印象だったので最強のベルゼバブ以外には勝てるかなという感じだが、
だが3作目のコロナの3人には勝てるかどうか。
シャカはコロナ並にシュラ、カミュを瞬殺できるだろうか。
サガも正攻法では勝ち目無しと見て敵になった振りをして星矢たちのために
自己犠牲で敵の戦力を削るという選択をした。

アニメオリジナルキャラのみのランキングをはっきりさせたいね。
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/14(月) 22:20:27 ID:/1NjGtQ8
シャカ最高
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/14(月) 22:45:36 ID:r8ciO1ly
シャカの天舞宝輪は最強だけどスタミナがなさそう。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 10:21:55 ID:3j7Yjq9z
スタミナ無いだ?
黄金のタレでスタミナ補給だな
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 15:31:11 ID:m+IzjVx8
天舞宝輪って一体何人一度にかけられるんだろ?3人同時に相手した時は、一人1感ずつ残ってたし。あれはわざと? 
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 21:18:59 ID:UwPmg0Sg
つか、ミロのスカレって飛び道具Verだと打ち込む速度が速いし
かつ的確に複数発打つ事が出来るから出鼻挫くのに最適じゃね?

流石に他のゴールドクラス相手にリストリクションで動きを封じるのは無理っぽいけど。
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 23:01:49 ID:???
うん聖魔天使は確かに強かったね。
いや現実的にシャカがアテナと同格の神や同格扱いの黄金の誰かを瞬殺する描写は無いな。
良くて、ムウやシャカの対複数だろうな。
シャカ=童虎、シオン、サガ何て有り得ない。
確かに三対シャカは凄いが、その説明してたのマジ?何巻?
まぁシャカが最強で一番と言う人は多いから今更何も言わない。

黄金最強は、童虎、シャカ、サガ(アイオロス、ムウ)
ブロンズは星矢、一輝 
ブロンズで星矢(一輝)>一輝(星矢)>紫龍>氷河>瞬と聞いた事があるが五人とも最強技使えばみんな最強だろとも思うw。

404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 23:09:05 ID:???
シャカはスタミナ無いって言っても、外見的には弱そうだしスタミナ重視なら体育系だろ!ムウだってスタミナ無いと言えるし逆に、アイオリア、シュラ、サガ辺りはスタミナありそうに見える。
多分天舞宝輪は12宮で天魔降伏で倒せたハーデス軍がそれでも倒せないくらい力の連中なら天舞宝輪で倒してたかもしれない。
つまり、今の所は上限は無く、その場に数人居ても全員倒せそう
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 23:29:38 ID:???
とりあえず、雑魚系キャラはシャカと対峙した瞬間から術中にハマってんじゃね?
>>403
亢龍覇が一番強そうだが、両刃の剣なのに主人公側補正で生き残っちゃいそうな紫龍はズルイ。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 23:58:20 ID:???
黄金三人でもはまるし、しばらく気づかないからねwシャカの存在に。
まぁ今回はシュラが全てを謝罪して散ったって事が大きいな。
次回やって生き残ると技の特徴無視してる事になるが、一応老師に禁止されてる事もありで二回目は一生ないからな。
百龍覇と言う最強技も覚えた事だし。
クロス→一輝>紫龍>瞬>氷河>星矢(あくまで特徴的な理由)でも主人公だからある意味何でも星矢は一番に思えるな。
12宮突破の精神はどうした?と思うくらい他三人は敵わないと諦めてもラダさん相手に黄金になり一人で頑張ってて抜けてるって思う。

氷河は絶対零度&氷系最強のオーロラエクス、一輝は鳳翼天翔&幻魔拳、紫龍は百龍覇&亢龍覇
瞬はネビュラストームで星矢は彗星拳とどれも最強技w




407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 01:43:11 ID:???
星矢の主人公補正的クソ力を棚上げするとすれば

原作
一輝>>>>紫龍=氷河>星矢=瞬
アニメ
紫龍>一輝>氷河=星矢>>>瞬だと個人的には
思ってる。
映画版での瞬の弱さはかわいそう杉
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 02:05:12 ID:???
紫龍は聖衣無しの方が強かったり
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 17:27:55 ID:???
なるほど・・どっちしろ瞬は一番最弱と見ていいみたいだな。
ネビュラストームや神闘士bQを倒したりなかなかだけど・・まぁどうせ一輝が上だし。
主人公の星矢が一番にするかしないかは価値観次第として考えたら、アニメの紫龍が一番は置いといて平均的に氷河<紫龍みたい。
じゃやっぱり→瞬<氷河<紫龍<星矢、一輝は濃厚だな。
紫龍は師匠が良いもんな。

全部が最強技ぽいムウは気になるが一応ムウ<シャカ、童虎
童虎はシャカと比べてる発言が無いから同等に。
ミロの身動き封じが黄金連中に効かないなら、ムウのスターライトもどうなんだろうな。
普通に通じたらこの世から消滅だしw

410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 19:42:45 ID:???
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 20:32:05 ID:???
>>397
1対1ならシャカが勝つだろうな
コロナはサガ、カノン級じゃないかな
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 20:49:18 ID:???
バーニングコロナはのろのろ火の玉が進んでくるのに
なんで誰もよけられないんだろう
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 21:07:09 ID:fDVhbHqp

俺の中では氷河は三作目で青銅状態でコロナを一匹殺ったので
かなり評価を上げた。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 22:51:31 ID:???
映画版の瞬の弱さはすさまじいからな
1作目は何の抵抗もしなかったし、3作目では
真剣みがまるでなくみんなが死に物狂いの中
薔薇を見てキャピキャピしてるし…
とにかく映画版は瞬ファンにとって二重の意味でたまらん。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 23:01:05 ID:xcG/Lps4

確かにバーニングコロナのスピードは小学生のドッジボール未満だよな。
でも当たると一発でみんなのびちゃう。

ところで鳳翼天翔とネビュラストームはどっちが威力あるの?
鳳翼天翔は何度か「涼風」扱いされるけど、ネビュラストームはそういうの
あんまないよね。それともシャカ、サガクラスだとネビュラも涼風なんかいね?
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/17(木) 09:34:29 ID:7vGsNXCj
>>412
直球で速いスピードで来ない分、不規則に変化するのではないかと警戒してるんじゃない?
まぁ、どっちにしろ喰らってしまう訳だがね。

個人的にバーニングコロナは技が特別カッコ良いんじゃなくて
喰らう人間の受けっぷりに魅力を感じる技なんだなと思う。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/17(木) 17:41:14 ID:???
いくらアフロディーテとシャカ、サガに力の差があっても、同じ黄金何だから涼風は無いだろうな。
ミーメ、ソレント相手にと涼風ではなかったし涼風にしたいなら双子神相手なら描写も有りえる。
それと10分の1の力でラダさんにやっても効かなかったから涼風。
一応ネビュラストームは最強技扱いだから鳳翼天翔より上っぽいし鳳翼天翔は強いが格上相手には弱い。
一輝の強みは、クロス、強力な技にあるから一つくらい瞬が上になれる理由あってもいい。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/17(木) 19:14:59 ID:VJcbGx/r

漫画の方の影響が強いんだと思うけど、
青銅5人の技で黄金クラスに常に通じるのは、

@彗星拳
Aストリーム&ストーム
Bエクスキューション

で、

C流星拳
D昇龍覇
Eダイヤモンド
F鳳翼

はノーダメージがあり得るというイメージがある。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/17(木) 21:58:28 ID:???
幻魔拳を忘れてるぞ
あ、シャカに通じなかったな
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 00:30:32 ID:???
紫龍の最強技2つも十分通じるだろうから、五人の中で一輝の技だけインパクトに欠けるな。
それでも元々は強力技だが、聖闘士の中でと比べるとあれだな。
シャカに通じなかったのはシャカが強すぎるだけだろうしカノンとか黄金クラスにも本来通じるだろう。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 03:06:32 ID:MyfY7elT
>>391
しかもアテナエクスクラメーションで死んだと見せかけて、一人だけエイトセンシズに目覚めて、冥界に行っただけだったしな。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 15:52:52 ID:???
八感を会得したのはシャカだけだもんな
ハーデス城の入口必要としないし、城の結界におびえる必要もない
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 21:49:45 ID:???
カノンて、八識に目覚めて冥界に行ったんじゃないんだっけ?
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 23:52:29 ID:???
童虎とカノンもじゃないの?八感。
原作では、冥界の入り口のハーデス城を童虎も利用してたからあそこが絶対必要では無いの?
アニメでは描写無いから、八感あればシャカみたいにあの場所から冥界に行けてハーデス城とか関係無いならあれだけど。
もし関係ないなら、ラダさんの強さを視聴者に見せるための鴨になった理由もあるかもしれないし、星矢達は知識無いって事を考えると、
ムウ達3人は万全何だから何故シャカみたいに別の場所から八感になり冥界行けば良いのにわざわざハーデス城?サガ達救出?w

ムウ達三人は同じ黄金でも前教皇と互角で234年生きてる童虎と違い八感の知識なかっただけか?
知識無い理由の行動なら童虎は普通にムウの上でシャカだけは個人的に八感の存在知ってたならこの2人抜けて最強だな。
カノンは童虎の教えだろうし、以前黄金全員万全なら全員八感になり冥界に突撃する発言したが、ムウ達が知識無いと考えるとサガ達もと考える。
って事は知識無い場合は→童虎、シャカ>他黄金になるからシャカ最強も間違いないな


425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 09:22:22 ID:???
290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/17(木) 16:43:16 ID:???
いつまでこの板違い続くの?
既知外だから板違いに気付かないの?
もしくは初心者だから専用板があるのを知らないの?
それとも構ってちゃんだからこの先もずっと続ける気なの?
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 18:19:18 ID:6w5nWgRh

「人間界最強はコロナの3人」と思ってたの俺だけ???
懐かしいなぁ、20年前か、夏休み池袋のどっかの映画館で見た真紅。
外の強烈な日差しとクソ暑さと、映画館の中の暗くてヒンヤリと、美しい音楽、
そして軽装で涼しげな聖衣に身を包んだ色白のケタ違いに強い黄金をもあっさりと葬る美形の3人。
子供ながらに、本当に神話の中の神々や英雄の物語を見たような気分になっていた。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 22:39:18 ID:???
黄金瞬殺は確かにすごいが
サガは彗星拳のダメージがある状態からジャオウ相手に相討ちに持ち込んでたから
万全の状態なら普通に勝てただろうと思うし
コロナの聖闘士は黄金中位以上、黄金上位以下って実力ではなかろうか?
ベレニケも黄金聖衣を着た星矢達に瞬殺されるレベルだし

聖魔天使?4人がかりでふいうちしといて黄金以上とは片腹痛い
しかも拳を見抜かれて青銅に特徴伝えられただけでもう瞬殺不能になる脆弱者
一対一で戦えば一回技を食らって「聖闘士に同じ技は通じん」で完封勝ちだ!
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 06:54:57 ID:SJIvaDh2

映画作った側も黄金瞬殺は3対2にしたり、
黄金の中でも上位に位置するサガのジャオウとの相打ちもハンディ与えた状態にしたり、
原作に気を使ってたように思った。
あの映画ではコロナだけじゃなく、紫龍がデスを、一輝がアフロを、それぞれ圧倒し、
星矢はGE跳ねっ返してサガを倒し、「青銅成長したなぁ、、、新生クロス強ぇ、、、」
と思った(「にしては瞬弱ぇ、、、」とも)。
紫龍はベレニケに、一輝はアトラスに、それぞれ不意打ちでやられたけど、
サガがデスやアフロのように死んじゃってたら、星矢はジャオウに不意打ち食らってたんかな?
コロナは「黄金瞬殺」だけじゃなく、エクスカリバーもオーロラエクスキューションも
シャカやサガに鳳翼天翔が通じなかったくらいに「よけるまでもない」状態だったのが、
「これは青銅と黄金並の差があるな、、、」と思わせた。
あるいは黄金聖衣の星矢たちの攻撃以外全てノーダメージだったアトラスといい、
「コロナの聖衣の防御力」もあの映画の見所の一つだったんかな。

「太陽の神アベル様がくだされたコロナの聖衣!」
「どんな凍気をもってしてもコロナの聖衣を凍らすことなどできん!」
「バカめ!コロナの聖衣がある限り!」
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 07:09:08 ID:SJIvaDh2

あと、どっかで強さ格付け表みたいのがあったけど、
劇場版1作目のエリスは「黄金下位よりも遥かに下」だと思ってます。
エリス軍は海将軍や神闘士の下位レベルでも1人で壊滅できたんじゃないかな?
劇場版4作目の聖魔天使は黄金瞬殺シーンと青銅に簡単にやられちゃう描写の
ギャップがあり過ぎたのでよく分からん(3作目のデス・アフロよりは善戦したが)。
アベルやポセイドンがルシファーの配下とかアニメ版の最後を飾るには内容がチープ過ぎる上に、
なにより荒木・姫野の絵じゃなかったから僕の中でアレは外伝的位置づけになってます。
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 11:07:13 ID:???
三作目の氷河の強さにはびっくりした。カミュが倒せなかった相手をアテナの加護無しで倒すなんて。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 11:30:25 ID:???
まあ、作品の中では青銅=最下級だから、敵も星矢達の攻撃力をナメて避けなかったりするし
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 20:07:48 ID:wE3ZHj67
絶対零度でなければ凍らない黄金聖衣をさらに凌ぐ防御力を備えていると思われる
コロナのクロスを中身ごと粉々にしたあのときの氷河のサンダーアタックかエクスキューションは
対カミュのときのよりも強かったんかな???
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/21(月) 01:26:03 ID:???
>>431
何故皆これだけの実績を残している青銅一軍を軽んじるんだろう?
>>432
多分そうだろう。個人的には氷河は原作、アニメでもカミュを越えてると思う
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/21(月) 10:38:42 ID:???
シドが弱すぎるぞ
アニメでは正式にジークの次と評価されているだろうから
ジーク≧バド>シド≒ミーメ>ハーゲン>フェンリル>光速の壁>アルベリッヒ>トール
でよぐね?

435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 22:59:59 ID:???
シドはきっと家柄と人柄で好かれてのだろう。きっと。
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 00:47:23 ID:???
>アニメでは正式にジークの次と評価されているだろうから
バド、ミーメはよく上にランクされてますが?
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 09:40:47 ID:5HxMgGfN
アスガルド編の紫龍って強過ぎじゃね?

フェンリルとアルベリッヒに勝ち、シークフリートとはクロスが無い状態で
肉弾戦ではほぼ互角に渡り合い、かつ弱点を見つけたのは凄かった。

438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 20:47:08 ID:???
ジークは一番強いだろうがエロエロ攻撃にはかなり弱い。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 21:35:24 ID:???
アニメスタッフは紫龍が大好きで
原作者は一輝が大好き。
まあこういうことだな
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 22:54:33 ID:iNdGgATU
聖衣なし星矢が仮にも黄金聖闘士のデスをボコったり、
黄金以上と思われる天闘士と互角に戦ったり、
DB終盤でノーマルサイヤ人とスーパーサイヤ人の差が縮まったのと似てる。
次から次へと強いキャラ登場させ続けると、こうなっちゃうんかな?

双子神を超える程強くなってしまった青銅たちも、
もう一回ジークとやったらきっと苦戦するんだろうな、、、
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 01:47:38 ID:???
強さなんて常にたゆたってるもんさ
一見したコスモの総量なんかアテにならんのよ
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 01:58:14 ID:???
踊る御殿で山本モナが氷河大好きだと言ってたね。
高感度かなり上がったw
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 09:18:43 ID:???
>>430
マーマパワー最強っすから
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 19:01:55 ID:???
強いかどうか別として一番最後に到着したが紫龍は確かに実績はアスガルドでトップの活躍をしたな。
一輝も12宮編のシャカ同様、バドやミーメと言ったジーク以外で上位の他のブロンズじゃ無理そうな相手を倒してる。
瞬はミーメ戦見るとへタレだがbQのシドを倒し名誉挽回、星矢はスルー。
こうなると氷河が一番役立たず。


445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 21:45:47 ID:AHsJ44DJ
>>444
ハーゲン戦もアイザック戦もが氷河的に苦しかったってだけで、
じゃあ他の青銅でも苦戦しますか?って言われたら、それ程の相手でもないしね。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 22:20:09 ID:???
そんかわし女を射止めたからな
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 00:09:13 ID:tg1vNsdU

一輝に強いというイメージが無い、
デフォルト値は高いが、最高値が他の4人に劣るような感じがする。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 01:24:20 ID:???
確かに。
原作では強いの一語だが
アニメは強いという感じは薄いな。
暑苦しく説得して幻魔拳で相手怒らすだけというか。
瞬を助けに来たときは妙に強い、そんなかんじだな 
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 09:13:54 ID:1Kpfjow9
>>445
暑さに強い一輝と対峙したら瞬殺されるだろうね>ハーゲン
てか、一輝がハーゲンに負けるシーンが頭に浮かばない。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 12:09:39 ID:???
確かに一輝にハーゲンじゃ瞬殺されてもおかしくないかもw
だからってミーメがハーゲンを瞬殺できるとも思えないが(同格の立場)
ハーゲンの実力は本当に拍子抜け・・過去話ではアスガルドで一番の拳、ジークと同等でフレアの側近。
ミーメはアスガルド一番の勇者が師匠だから強くなれたが、神闘士になっても過去話からしてハーゲンは一番か二番でも良い。
神闘衣が良いのか、シドやバドは自己流で強くなり、ジークはアスガルド最強の勇者の肩書きに追い越されてる。


451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 12:27:25 ID:???
ネビュラストームの上限は知らんがストーリー的に前半、冷気の部屋で全然勝てず後半、やっとで勝ったシド戦を見ると
一輝>=バド>超えられない壁>瞬>=シドに見えるが、シド同様初めて見る技の設定ならバドも同じくやられたと言われるかなw。
「圧倒的な強さを見せる6番目の神闘士、ゼータ星ミザルのシドに手も足も出ない瞬」←アニメナレーション
「最後の神闘士アルファ星ドウべのジークフリートに星矢は勝てない」←こんな感じも聞いた事ある。

カノン>ソレント=クリシュナ>アイザック>イオ=海馬>カーサだっけ?
アイザックはみんなそんな強いと見てないよね。
アイザック曰く、クラーケン(自分)以上の力を持つのはポセイドンだけだから一番?w

452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 16:50:33 ID:???
海将軍はカノン、ソレント、クリシュナ>バイアン、イオ、アイザック>カーサ
ってな感じかな
上位3人は黄金とも闘えそうだが他は星矢達と同等程度、カーサはそれ以下
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 17:33:20 ID:XRaeBejY
>>452
アイザックもなぁ・・・技が多けりゃ良いって訳じゃないけど
他の海闘士がバリエーション多彩な技を備えているのに
オーロラボレアリスだけっていうのも寂しいよな。

カミュや氷河みたいに氷系の応用技も使おうと思えば使えるんだろうけどね。
氷河が戦う意志に目覚めた直後に形勢が逆転したのもマイナス印象だね。

まぁ、仮にアイザックがカーサと対峙してもアイザックは非情をモットーにしてるから
他人に同化してもスルーだろうし、サラマンダーショックも効くとは到底思えないしね。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 17:54:27 ID:???
カーサは相手に致命傷を与えても、とどめをささない紳士だから困る
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 20:12:48 ID:???
クリシュナは潜在能力あるけどソレントと供に笛とか槍とか衣に頼ってるように見えるから衣無いと弱い。
カノン、クリシュナ、ソレント=上位、アイザック=中位、カーサ、バイアン、イオ=下位
個人的に、アイザックは元氷河より上だしカミュも見下すしオーロラエクスキューションで倒れてるから描写が良ければ実際、カミュやカノンより下だろうけど上位が良かった
カノン>ソレント>クリシュナ>アイザック>イオ>バイアン>カーサでも納得。

アイザックも弱いと言われると氷河の相手って大半弱いじゃん
神闘士と戦争したら勝つのは七将軍なんだろ?
アイザックは後半出て、結構簡単に終わったし技が少ないが一応カミュ同様の技使えるだろうから機会がないだけだろ。
オーロラボレアリスはオーロラサンダーアタックと同様だし個人の最強技だし。

456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 21:41:12 ID:v3HNN7Wq
バイアン>ソレント>イオ>カーサ>ポセイドン
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 21:48:01 ID:???
>カミュも見下すし
強さとは関係無い
>カミュ同様の技使える
カミュと面識すら無いから多分それは無い

海闘士の中で唯一攻撃系の技しかない海将軍だから、総合的な強さは微妙じゃないか?
氷河と共に水晶先生の下で修行したから凍結拳とかも使えそうだけど
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 23:22:15 ID:l4s/0EWb

聖闘士:デスマスク
神闘士:アルベリッヒ
海闘士:カーサ

悪い奴、卑怯な奴は弱いとされる傾向がある。

そう考えると、冥闘士にはこういうタイプいなかったね。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 23:26:43 ID:???
いたろ?カエルのやつ
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 01:41:22 ID:???
実力ゼロってことでスルー対象
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 08:23:25 ID:???
>悪い奴、卑怯な奴は弱いとされる傾向がある

それって星矢に限らず少年漫画の基本だと思うが
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 10:14:05 ID:elnNrsJW

天闘士の3人の力に差はある?
斗馬だけ人間だそうだが、他の二人って何者?
描写的にはオデッセウスが強そうだったが、
って言うか3人とも攻撃力なさ過ぎ、敵に致命傷与える技がない、
だからゾンビのように何度でも蘇ってくる青銅に最後はやられてしまう。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 23:20:07 ID:???
見下すって事はいざとなれば、相手にかかって行ける意味だから少なくとも自分が負ける気はないんだし精神的に強い。
カミュ→クリスタル→氷河、アイザックの教えだし、カミュをクリスタル同様師匠を見るなら技も受け継いでも良いはず。
ソレント、ポセイドンはある意味弱いけど、個人的にバイアン好きじゃないし実際そんなに強くないよ。

アルベリッヒは実戦での実績と多彩な伝説的な技が一応あるよ。
カーサは無意識の攻撃だから実戦と言えず、一輝と言う相手が悪すぎて何もできず終わる。
でも天闘士はブロンズ二人でやっと倒したんじゃないの?攻撃力無くても実力は天使だから黄金以上の神レベル
3人の力の差は、12宮のサガ達3人みたいに多少の差はあるだろうな。斗馬は一応リーダーで他は個人差はあるけど同レベル。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 00:08:22 ID:???
天闘士に放った鳳翼天翔の威力が強すぎる。
一撃で倒すどころか遺体すら残らないとは
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 00:20:12 ID:???
>>463
見下す事は強さと関係ないって。雑魚キャラが星矢達を見下すような発言しても星矢>雑魚だろ?
アイザックは、クールな聖闘士>情のある聖闘士って考えだから見下しただけ。てか、カミュに会った事ないから「俺の方が強いはずだ!」って思い込みだけで見下してるし。
海界では黄金に相当する立場だし、本当に自分がカミュより上だと思っていたのかもしれなが、手負いの氷河のダイヤモンドダストでぶっ飛びオーロラエクスキューションで昇天という結果からすると……
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 00:43:50 ID:???
そこまで噛み付いて来るならもう何も言わないよw
自分より強いならその人を見下さないのが自然だが失望してそうなったんだろう。
アイザックの中では、世界最強はクラーケン(自分がそれになれたらカミュより上)と思ってて実際なった→実はクラーケン以上のポセイドンの存在を知るストーリー。
個人的には黄金と立場同じだからアイザックはカミュくらい強くても良いが、多分見下そうがその説明の通り、カミュ>アイザックだし。

海界ではアイザックはカミュと差は無いはずの同等の立場で主人公側補正のブロンズ氷河よりは12宮で良い勝負できたはず。
ジーク対ソレントの印象が強くて海将軍は凄く強くて神闘士<海将軍的だが実際、ミロとアイオリア2人で七将軍倒せる言ってんだよな!(って2人は厳しいだろ)

467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 01:55:24 ID:9OAS1/kA
神闘士、海闘士、冥闘士の中で、
「7感」と「高速」の両方を体得してるのってそれぞれ誰だ?
この2つを極めていれば黄金と同列に語れるだろう。

俺的には
神闘士は、ジーク、シド、バド、ミーメ
海闘士は、カノン、ソレント、クリシュナ
冥闘士は、三巨頭
コテコテだけど。

コロナ、聖魔天使、天闘士は全員極めてる。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 06:27:42 ID:???
>>467
『光速』の間違いだよな?なにげに冥闘士はもっといるような気もする。
『光速ですよ』の描写はなんかカッコイイ。アイオリア、ミーメ。他に誰か居たっけ?>明確な描写有り
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 09:58:18 ID:yvqjFqj1

光速って約マッハ100万でしょ、聖闘士星矢の世界の勝負って
ほぼ動きの速さで決まってしまうように思えるのだが、、、

光速を極めていないとしても、例えばニオベとかミューとかみたいに対黄金で
実績ある奴ってせめてマッハ50万くらいで動けるんじゃないかな?
シルバー上位の10万倍のスピードだね。
だとすると、ブロンズとかシルバーって役に立つんかね?
オルフェは黄金並だそうだから最低でも50万はあるな。
かつての最強聖闘士ジャガーも1万くらいあって欲しいけど、
そうするとあの頃の星矢や一輝じゃ瞬殺されてたな、、、
神闘士下位と海闘士下位でもマッハ20万くらいはあるんじゃないかな?
なんかドラゴンボールの戦闘力みたいになってきたな。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 21:47:51 ID:7oh52RY3

冥界にいたケルベロスという怪物はどの程度の強さだ?
白銀よりは強いんじゃないか???
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 23:00:49 ID:???
白銀聖衣のケルベロス座と比べてみては?
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/08(木) 04:19:36 ID:lP6CkJ2F
蟹逝けやー
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/08(木) 20:13:33 ID:Oh8Plvhx
神闘士のランク
ミーメ
バド
ジークフリート
シド
といった感じだと思う
ミーメとバドは共に正義に目覚めた時点での強さ
実際正義に目覚めたミーメは以前より小宇宙が高まっており、セブンセンシズ一輝と相打ちになるほどだった
セブンセンシズに目覚めた星矢達の強さは無敵に近いが、ミーメはそれと同等の強さだったということ
バドは本来の弟思いの気持ちを偽り、無理に弟への憎悪による乱れた心で、あれだけの強さがあり
最後一輝に敗れた後、ミーメ同様正義に目覚めたバドはもっと強くなっていたはずだ
ジークフリートは元々ヒルダへの正義が最初からあったから、あれが実力
しかも技自体に隙がある時点で致命的

474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/08(木) 21:02:23 ID:lP6CkJ2F
アルベリッヒ最強です
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/08(木) 21:10:39 ID:rTFXnOH8

オーディーンローブとゴールドクロスはどっちが強いかね?
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/08(木) 21:43:41 ID:Oh8Plvhx
黄金聖闘士を大まかにランクずけしたら
S級は童虎、シオン、サガ&カノン
A級はアイオリア、シャカ、ミロ、カミュ、ムウ、アイオロス
B級はシュラ、アルデバラン
C級はデスマスク、アフロディーテ

バド&ミーメはS級
ジークフリートはA級
シドはB級に
それぞれ匹敵すると思う
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/08(木) 21:47:05 ID:rTFXnOH8
黄金聖闘士を大まかにランクづけしたら
上位は童虎、シオン、サガ&カノン アイオリア、シャカ、ムウ、アイオロス
下位はミロ、カミュ、シュラ、アルデバラン、デスマスク、アフロディーテ

バド&ミーメ&ジークフリートは上位
シドは下位に
それぞれ匹敵すると思う
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/08(木) 22:44:10 ID:???
一輝はジークフリートに手も足も出なかったんだからさあ
それは無理がありすぎるってw
ジークフリートは不動の一位。
ミーメとバドで二位争いってとこかな
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/08(木) 22:56:45 ID:/1Rozw6W
一輝もそうだけど星矢達は黄金聖闘士みたいにセブンセンシズを常に備えているわけではないので
ジークフリート戦の一輝は力を出し切った状態ではなく
実際バドにも最初はボコボコやられていたのと同じだと思う
一輝がセブンセンシズの小宇宙が使えたのはミーメとバド戦の二回って所だろうな
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 00:51:24 ID:???
>>475
神闘士のゴッドローブが聖闘士のゴールドクロスに相当すると思うから
オーディーンローブはゴッドクロスかへたすりゃ神衣並なんじゃなかろか
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 01:26:48 ID:???
バドは影として登場した当時はジークより上とも期待したがシドと双子で少しシドより実力上なら結局ジークかな。
ジーク曰く、「この世に私を傷つけれる者など存在せんのだ」←次点のシドすら一撃も皆無?w

437の持論に乗れば、ミーメ一番は置くにしてもその要素で行けば、通常ミーメはシドより下の格でも最終ミーメはシドより上かもな。
七感一輝に一撃で負けたバドと、七感一輝と相打ちミーメを考えたらその格付けになるかもw
でもバド本人からミーメが強いと言う発言は無く、あくまで視聴者の光速拳が強いとかの理由なんだよなミーメ。
フレア曰く最後の生き残り、シドやジークは強い発言はあるんだが。

最終ミーメ
バド(個人的願望、シドより結構差があるなら可能かも、ジークに実力知られてない)
ジーク
シド(ジークに対する態度からして超えられない壁)

これなら納得できなくもないかもw
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 02:05:45 ID:???
ゴッドローブは強度系が黄金以下だと感じる。
その位置づけも良いとは思うけどさ。
黄金>海鱗>神闘>白銀

ジークの初期強さの描写にしてもバドを倒す一輝を圧倒したあの強さは確かに凄い。
ジークはバドの爪やハーゲンと比べても実戦は派手でパワー系で設定上はジークは不動の一位。
星矢に譲る設定とは言え、バド戦と違い七感出る前に力尽きたのは事実だし。

光速拳とか描写で個々の力なら黄金に匹敵すると考えるのは勝手だがミロ曰く
ミロ、アイオリア>海将軍7人>神闘士と考えたら全然弱いから黄金上位はわけない
カノンもいる七将軍を軽く倒せるわけないと100歩譲っても神闘士の上位は最高で「シュラ、カミュ、ミロ」くらいだろ。
瞬の師匠やオルフェの例もあるので神闘士も黄金に匹敵しても黄金下位より上の中位

*全盛期シオンとムウを同じ位置は間違ってるな・・技は同じでもムウに超えられない壁だし一生師匠は雲の上の存在。



483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 03:20:41 ID:???
>>482
さて、獅子と蠍の二匹でどうやってカノン、ソレント、クリシュナを倒すのか聞かせてもらおうか
クリシュナなら何とかなりそうか。ミロは敵を見たことないのに何を根拠にそんな発言をしたんだろうね
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 03:52:55 ID:???
いいぞ 面白くなってきた
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 05:40:57 ID:6aR7Z0CJ
効く前提ならアメジストシールド最強だろ
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 09:33:38 ID:cCg0Qhwt
もしアイオリアとミロがポセイドン神殿へのりこんだとしたら
ソレント以外は何とかなったかもしれない
当時のカノンは邪悪でサガに匹敵する本来の力は出し切れていなかったから、アイオリアでも何とか勝てたかもしれない
だがソレントの笛には大苦戦しそう
ソレントの笛攻撃を無効化するには、黄金S級クラスか七感の星矢達ぐらいの小宇宙が必要だろうと思う


海将軍対神闘士は
海将軍のソレント、カノンの二強と
神闘士のミーメ、バド、ジークフリートの三強
に絞られるかな?
カノンは正義に目覚めた本来の力を基準にしたら
ジークは将軍どちらへも勝てなそう
ミーメなら同じ楽器使いとしてソレントの笛攻撃を無効化できそう
カノンとは互角の戦い
バドもカノンとは互角に戦えると思う
ソレントとは相性が悪そうな感じがする
戦力的に神闘士の方が少し上かな
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 10:50:45 ID:???
仮にもカノンはジェミニ(補欠)だから、カノンVSアイオリア(又はミロ)=千日戦争じゃね?
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 12:40:27 ID:???
アルべリッヒは力は弱く卑怯で最弱と言われるが伝説の持ち技を考えたら多彩で神闘士の中でも最高ランクの技だし氷河も倒してる。
技だけ考えたらシドとかだってどう攻略するんだよって思うくらい。

自信家ミロw
ハーデス=アテナ
108の魔星=全聖闘士
ポセイドン=アテナ
七将軍<アイオリア、ミロ
つまりハーデス軍とアテナ軍は本来互角だがポセイドン他はあくまで前章戦でありウォーミングアップ程度
神のポセイドンは置いても海界全軍相手でもアテナ軍が勝つし全聖闘士が死ぬであろうと予測できるハーデス軍に比べて弱く見てる。

クリシュナは何とか?普通に倒せそうだな。
カノンは双子&8感&正義で最強ランクだから海界当時では個々ならミロやアイオリアが上かな。
他の四人は雑魚と考えて問題はソレントである。
瞬は主人公側待遇でアテナの助けや、笛を吹かせないネビュラを使い倒せたがジークも倒したソレントだしミロとアイオリアがどうするか。
ソレントの笛は神以外の相手だと誰でも有効であり特殊だからな

489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 12:58:34 ID:???
黒サガ>シャカ、アルデバラン、ムウ、アイオリア、ミロなら
ソレントは置いといて個々の力では他の六将軍より上のミロ、アイオリアなら七将軍倒すのも可能なのかな?
「七将軍など物の数ではない」の発言は凄いけどねwでもやっぱソレントだなー難関

一応海界では全てを操りリーダーでありソレントとやり合う気だったカノンも侮れない。
まぁでも地味に七将軍はソレントが最強伝説のレスが多いねw

カノンの本来の力ってミロより上だしラダマンティスと互角にやり合えるんだぞ
あくまで海界当時の基準じゃないとダメだな、最終カノンなら神闘士は問題にならんし。
ラダなら「グレテストコーション!ふん消し飛んだか」で笛関係なく全員吹き飛ばせるw

ミーメはソレントに対抗できそうだね。
オルフェとミーメならミーメ?
バドがカノンと互角に戦えるイメージがしにくい


490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 13:17:45 ID:rCr9LtFl
ソレント本人がアルデバランに、もし小宇宙が笛で低下す前にグレートホーンを食らったら
私も息絶えていただろう
みたいな意味のことを言っていたので
小宇宙自体は黄金B級クラス程度かもしれない
おそらくミロはその感じた小宇宙で勝てると判断したのかもね
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 15:55:05 ID:???
ミロでもソレントに勝てなくもない
リストリクション→スカーレットニードルで腕一本使えなくすれば勝機はある
ソレントの笛は強いが、純粋な肉弾戦主体の奴以外とは相性悪そう
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 19:14:32 ID:???
要するにソレントには吹かせなければ勝てる確率が大幅に増える。

青銅一軍はまず喰らわなければならないという不文律があるからこういう敵には不利だよな…
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 23:10:47 ID:2e+7/8x9
>>491
だよな。

リストリクションやスカレ(人差し指ビーム版)の速さなら
ソレントが笛で奏でる前に当てる事が出来そうだね。
ネビュラストームの速さでも十分動きを封じる事が出来たのだから。

それにソレントは耐久力が無いから笛の持つ手に
スカレ当てちゃえば一巻の終わりでしょ。

スカレも幻魔券も人差し指弾道型は出鼻を挫くのにもってこいでしょ。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 23:30:49 ID:BZlngxeX

冥界編見てないんだけど、
オルフェとかファラオの音楽っていいの?
音楽キャラで音楽的には、
アベル>オルフェウス&ミーメ>ソレント
だな俺は

ボディでは、
魔鈴>ヒルダ>テティス>沙織>ジュネ>シャイナ>パンドラ
>春麗>エスメラルダ>フレア>美穂>絵理衣>マーマ
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 23:57:35 ID:???
リストリクション→首チョンパ最強
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 00:06:50 ID:???
いや、ミロは(てか星矢のキャラほぼ全員)お喋りだから技の効能を説明しながら一発一発射つと思う
さっさと殺れば無傷で勝てるが、下手すりゃジークと同じ事になる
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 00:19:58 ID:???
ソレントは笛が無ければ黄金の誰もの必殺技一つで倒れるだろう
アルデバランを雑魚と考えてるが冥闘士も倒してるしグレートホーンは結構食らえば強力みたいだし
笛を吹かせなければ良いと言うか笛無ければ最弱だし

なるほどソレントの考案を考えたら攻略技を持ってる奴は他にもいるだろうし
ミロもソレントに対抗できたら本当に2人で潰せそうだな
ソレント弱く見えてくるがさすが黄金の2人だしミロなかなか強いな

*童虎はアメジストシールドとかいかなる技に初直面しても自分の考えでソレントの笛でも攻略しそうw


498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 14:33:58 ID:W8vw68Er
>>493
> スカレも幻魔券も人差し指弾道型は出鼻を挫くのにもってこいでしょ。

同意

あーいうノーモーションで速く放てる技が一番怖い。
しかもスカーレットニードルは鳳凰幻魔拳や幻朧魔皇拳の様な
後天的に効く技に比べて即効性が強いからね。

ソレントは笛を手に持ってる時点で、そういう技を繰り出すか大体察しが付くし

デッドエンドシンフォニーは笛を歌口に口を付ける→ボタンを押すの
一連の動作に隙があり過ぎる。これがかなり致命的かと。
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 07:12:06 ID:???
そう考えるとミロの株上がるしやっぱ結構強いわーシュラとカミュにも対抗できる
2人で海界を潰せるな
迫力と圧倒的攻撃力があるサガの技に対し、エクスカリバーに比べてもミロの技は慈悲深き技
最終的に大ダメージを与えるが迫力も攻撃力も無く地味で弱いイメージがあった
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 12:38:29 ID:zA8GnGR+
>>496
> いや、ミロは(てか星矢のキャラほぼ全員)お喋りだから技の効能を説明しながら一発一発射つと思う

いや、その間にもスカレ喰らった相手が激痛や感覚麻痺に見舞われてるでしょ。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 12:43:02 ID:???
ここは懐かしい板でスレ違いになるけど冥界編でミロとカノンが対峙した時、
黄金装着しているミロが、何も着ていないカノンに対して戦えば相打ちか負けると
自分で言ってるから、カノンとミロは実力的に開きがあると考えていい。
上で言われている邪悪で実力を出し切れていないとかいう設定も一輝の、強さがサガ
の生き写し発言などもあり、黄金クラスでコスモが完成されてるカノンにおいては
実力が出し切れて無いということはないと思われる。あと8感は冥界に行くための手段で
あって強さに影響しない。
一輝の証言からサガ≧カノンと考えるとアイオリア以上のコスモの持ち主と考えていい。
ソレントばかりに目が行きがちだがクリシュナもそう簡単には勝たしてくれないだろうし。
タイマン勝負だと数が少ない黄金側が消耗して高確率で全滅すると考えられる。
けど、黄金2vs海将軍1なら黄金側にかなり部がある。

502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 12:51:19 ID:???
さすがに2人で海界壊滅は厳しすぎw
カノン、ソレント、クリシュナの3強を不意討ちで倒せるかが勝利の鍵だな
技の射程圏外から笛やマハローシニーが来たら黄金でも手も足も出ない
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 13:43:48 ID:zA8GnGR+
>>502
クリシュナのマハローシニーは槍が通じなくなった時の最終手段だから
先ずは近接の槍攻撃から打って出るでしょ。

で、槍が当たるぐらいの間合いまで相手との距離を詰めたとしたら
幾らなんでもプラズマやスカレの射程距離内に入るだろうね。

で、クリシュナがミロと対峙したとしてスカレを喰らったとしたらマハローシニーを放てるかも疑わしいね。
だって紫龍に出した時はクロスが真っ二つに切られても身体に対するダメージは皆無に等しかったし
スカレを数発喰らったら激痛や感覚麻痺に見舞われてマハローシニーを出せる状態じゃないだろうね。

でも、笛は分からんな。
笛の音はリストリクションで相殺出来るほど生易しく無いだろうし
瞬のローリングディフェンスをも打ち破るほどの威力を持ってるから
かなり広範囲で有効な技だと思われる。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 15:15:17 ID:JIvbSCSV
一輝は技とか技術的なものを指して兄と生き写しと言ったのかもよ
お前は兄より劣るとも言ってたし
今の邪悪なカノンの小宇宙では到底兄には及ばないという意味と俺は解釈している
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 16:15:13 ID:???
8感は強さも関係する
まぁミロとカノンは結構差が無くもないね
アイオリアとカノンならカノンの方が強いとも言えなくはないがそこまで差はない
人により少なくとも互角かどっちかって言える
黄金2対海軍1など黄金下位かポセイドンじゃ無い限り目に見えてる
ミロとアイオリアは聖魔天使の作戦で潰すんだろw
あれだって4人で無傷で黄金全滅させたんだぞーだから黄金2人でも潰せなくはない

クリシュナは一見、黄金の槍あるしカミュやシュラクラスに思える
ミロが言うのは海軍全員って意味で海界と言うならポセイドン相手だから無理だろ
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 16:46:35 ID:???
訂正→やっぱ潜在能力を考えてアイオリア<カノンかな

でも八感に目覚め冥界編で言えば、カノンはサガを超えたと言いたいが八感抜けば
童虎、シオン>アイオロスw≧サガ≧カノン>アイオリア=ムウ>カミュ、シュラ≧ミロでシャカは除外
海界カノンならソレントに対抗できないかもしれない
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 22:04:39 ID:???
>>506
何でミロがシュラやカミュよりも弱いんだよ?
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 23:19:42 ID:???
うーん一般的にミロは2人より下でしょ
これでも冥界編と最近のレスでミロはこの2人と同じくらいになりつつある
それともまさかミロがこの2人より上なのか?
デスマスク→シュラ
ミロ→カミュみたいにミロは勝てないであろう師匠カミュに挑む氷河の噛ませ犬であり前章戦キャラ
生き残ったの文句は無しで設定では12宮編当時、カミュ>ミロは間違いない
師匠に挑む矢先の相手が師匠より下っておかしいし氷河も拍子抜け
漫画は後に出てくる奴ほど強い
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 00:29:47 ID:???
>>504兄貴より劣ると言い張ったのは
挑発もあると思うがな。

ミロの技はピストルで言えば38口径みたいなもんで
当たると痛いが威力はない。
アンタレスみたいなピンポイントブローは
おいそれと当たらないし
ゲーム的に評すれば使い勝手はいいけど
いまいちものたりないキャラだな
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 00:37:03 ID:???
しかしサガは悪時の方が恐ろしく強かったけど、カノンは正義に目覚めた方が強いってのは好対象だな。

アニメ版の悪サガは七感の紫龍、氷河、瞬の最大攻撃を風圧で凌ぐわ
星矢のアテナの加護と友情小宇宙を込めた彗星拳でも傷つかないわやりすぎだと思ったよ。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 13:02:14 ID:???
やはりミロの技は弱そうなイメージが多いようだ
外見ではデスマスクの技の方が一発は良いようだし。
アニメの悪サガ最強だろw
本当にサガ曰く「アテナに代わり地上で最強の私が、ハーデス、ポセイドン、ゼウスと並ぶにふさわしい」って言ってるけどまんざらじゃないよな。
あと一人で生き残りの黄金全員を倒せるとかの発言も

三人の最大攻撃を風圧で防ぐのは、シャカ対黄金3人以上の実績と強さか?
「結界」がどうだこうだは今抜くと単純な描写的にはDVD7巻のラダマンティスも最強なんだよな
黄金やブロンズ三人の最大攻撃<グレティストコーション(無傷)

ジーク、ラダマンティス、黒サガが一応一人で複数を相手に圧倒的な強さを見せ付けたのは。
シャカも初期はそんな感じでもあったけどさ。
それにしても黒サガと悪時のサガを見てたら、正義のサガはハーデス編は噂通り強いが映画で圧倒的な強さも見せずたいした事なかった
やっぱりカノンはサガを超えたのだろうか

512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 13:59:23 ID:HLWukZ8P
正義サガは瞬並に優しすぎただけかもしれない

>>509俺は言葉通りだと思う
調度射手座の黄金聖衣に宿ったアイオロスの亡霊に負けた何が正義なのか迷っていたアイオリアとアイオロスの関係と同じじゃないかな
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 18:18:36 ID:65HJwx+G
>>511
いや、スカーレットニードルは普通に痛いよ。
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 21:27:00 ID:ix4dvZ5w
>>508
> 漫画は後に出てくる奴ほど強い

その理屈で言ったらアフロディーテも強い事になっちまう。

>>509
> ミロの技はピストルで言えば38口径みたいなもんで
> 当たると痛いが威力はない。

いや、痛いだけでなく全身麻痺に見舞われるから
身動きが取れない状態になるぜ。

で、シュラはミロに勝てないんじゃないか?
先ずシュラはジャンピングストーンで相手の技の威力を利用されるような技は
ミロには備わっていないし、エクスカリバーは十二宮編やハーデス編では
破られたり容易に避けられたりと精度が悪い。
それにエクスカリバーを放つ際のモーションがオーバー故、隙があり過ぎる。

515ミロ:2008/05/12(月) 22:29:58 ID:???
スカーレットニードルだぁーっ!!
当たると痛えぇぞ!!
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 22:52:13 ID:???
シュラはオヤジ声のわりに若造だからな
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 22:58:54 ID:???
ぶっちゃけスカーレットニードルはある程度くらっても闘えるけどね
ただ、当てればあとは何もしなくてもジワジワと相手を消耗させるから楽器よりは使い勝手がよさそう
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 00:26:24 ID:???
アニメ限定&サガの発言を見たら最後って事もあり、アフロディーテは強くてサガの信頼も得てるような感じ
「シャカが倒れる事など天地がひっくり返っても無い」言ってたり黒サガは黄金全員を強い発言結構してる。
少なくともアニメだけ見ると最後の敵だしデスマスク<アフロディーテと視聴者は期待するだろう

シュラはカードの絵柄も顔隠れてるし、アイオロスも倒したり、宮の内部もアテナ像が有り何かと偉そうで強そうなイメージがある
まぁエクスカリバーは技自体は強力だけど単純過ぎる攻撃なんだよな
シャカにもガードされてるし、一対一で戦うとしたら天撫宝輪の比じゃないからシャカの圧勝だったり
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 02:26:09 ID:???
290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/17(木) 16:43:16 ID:???
いつまでこの板違い続くの?
既知外だから板違いに気付かないの?
もしくは初心者だから専用板があるのを知らないの?
それとも構ってちゃんだからこの先もずっと続ける気なの?
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 02:59:19 ID:???
>>513
おまえ食らった事あんのかよw
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 08:13:49 ID:???
黄金聖闘士の中でも最強みたいな事を言われてないのは誰だろう。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 09:00:28 ID:???
>>518
シュラと対峙した時のアイオロスは生身だし赤子の沙織を抱いてるという不利な状態だから
勝っても何のステータスにもならんでしょ。
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 10:22:20 ID:???
>>521牛座と蟹座が喧嘩を始めるからそういう話題はやめよう
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 12:22:07 ID:???
最強だとサガ、童虎、アイオロスを抜いた状態で1,2番はアイオリア、シャカ
全員入れるとサガとミロは言ってる(黒サガかな?)
アイオロスと童虎はトップだが最強の肩書きとは別で名が高い

逆にレスの最強と言われて無いのはデスマスクじゃないか?
アルデバランは腕力とかムウは超能力、アフロディーテは美とか全員何らかの理由はあるし
一応射手座のクロスは身に纏ったぞwアテナがいて気を使い不利ではあるけど。

ハーデス編でまだアイオリアに偉そうにしてたり最強で教皇と言ってるけど
アイオロスは14歳で死んでるんだよなー描写的には同年に見えるけどアイオリアは現実世界では年齢超えてる
だから14歳で死んだから評価しずらい
それにしても14歳より年下の状態でシュラはアイオロスをよく追ってるよな

まぁアイオロスがそのまま生きてたら、アイオロス≧サガ=カノン>アイオリアかな
周りの黄金は20代なのに実質14歳?のアイオロスがコスモを集めて矢を撃つって・・

????ド忘れ?アイオロスだけ何故ハーデス編や映画で生き返らなかったんだっけ?



525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 14:23:11 ID:Xhnpd7kS
アイオロスはアイオリアと同等じゃないかな?
技自体が拳を主体とした基本的な物だし
アイオロス兄弟とサガ兄弟は調度一輝と星矢を比較するみたいなもんでしょうね
技も
ライトニングプラズマ=流星拳 (拳の連打)
ギャラクシアンE  =鳳翼天翔(衝撃波)
とほぼ同質

526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 19:42:38 ID:IZrztajX
そういえばミロ自身がアイオリアのことを称して聖闘士のなかでも1、2の屈強を誇ると言っていたということは、自分よりアイオリアの方が強いことを認めているようなものだよな
ということはミロはA級じゃなくてB級かな
アニメの話になるがカミュの小宇宙を感じたムウが、この強力な小宇宙は私の知る黄金聖闘士の中でも屈指の物
と言っていたから、ミロよりカミュが上かもね
カミュの凍気は多分、零下272.99度
この絶対零度273.15度とのほんの僅かな違いが小宇宙の上で差が出るのかもね
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 20:08:44 ID:???
アトミックサンダーボルト
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 21:31:34 ID:ZaaYt6JT
シュラ、カミュ、といった死んじゃった中堅どころと、
ムウ、アイオリア、ミロ、といった生き残った中堅どころの比較が難しい。
生き残り組は登場も早かったことから、車田的には死亡組よりも
思い入れがあったのではないかな?
キャラ的にもシュラ、カミュは12人の中で一番地味で数合わせっぽい感じ。
この際、この2人は3ザコの上にランクしてはどうだろうか?
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 22:20:55 ID:???
その中堅どころって、相性とか絡んできそうなんだよなー。
問答無用に強いのはサガカノン、シャカ辺りか?アイオリアって剛だから柔な相手には分が悪そうな気するから
最強クラスには思えないんだが。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 22:55:50 ID:???
そうそう、真っ向勝負の拳の打ち合いならアイオリアやシュラが強いんだろうけど、結構特集能力持ちがいるんだよね
蟹でさえ地味にテレキネシス使えるし
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 01:17:29 ID:???
童虎を抜くと次期教皇は、アイオリアかムウのどっちかに間違いないw
双子兄弟なら同等の意見も良いが、アイオロス兄弟なら同じく生きてたら設定ではアイオリアはアイオロスを超えられないと思う
双子と兄弟の違いもあるし2人のやりとり見てるとアイオロスは精神面的にも弟は一生超えられなさそう

526の文面はただ当たり前の事を書いてるだけ。
ミロ<カミュだしB級だしミロは男らしいから素直に自分より上の者にはカノンの時みたいに認めるだろう。
ミロは瞬の師匠に苦戦してるからオルフェと戦っても良い勝負のレベルなのかな?12宮編当時。

ミロの発言からしてもサガ、童虎、アイオロスを抜いて12宮編ではアイオリア、シャカが2強と言われてた2人だろう
当時話の流れでは訳のわかんないシャカより、聖闘士の憧れのアイオリアが一番とも思えたが目を開いたシャカが実際一番なのかな。




532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 01:30:49 ID:???
ハーデス編での三人相手の戦い、八感になりシャカは最強クラスになった
童虎とも対等クラスだろうしサガを超えてると言ってもおかしくない領域に行った
逆に12宮で同じくシャカと2強の2人であったアイオリアとは差ができたのかな?
しかもハーデス編で明らかになった最強クラスの力を持つムウにも並べれた感じ

ムウ、アイオリア→上位、ミロ、カミュ、シュラ→中位、サガ→最上位

カミュは氷河戦以外はネタが尽きてるから目立たないw
普通に3弱の上に位置するキャラだろ
中堅<アイオリアは最強クラスの一歩手前<最強クラス
特殊能力で言えばムウに勝てる奴いないだろ!技のバリエーション





533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 08:03:00 ID:???
究極のブザマ対決・・!!
ジークフリートVSカミュ
「ああぁ嗚呼AAぁAあぁぁ〜〜〜〜xッ!!!」
「ぎゃあぁぁあぁあ!!アテナ〜〜〜〜!!!」
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 10:11:15 ID:???
劇場版3作目のコロナの聖闘士3人だったら
神闘士7人に勝てるかな?


535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 10:39:07 ID:6XokG++s
>>534正義ミーメと正義バドには負けそう
多分コロナの三人と冥界三巨頭の三人は同等かもね
黄金S級とA級の間くらいのレベル
アイオリア以上サガ以下といったとこかもね
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 10:43:23 ID:???
映画4の連中が最強でしょ
え?納得できない?
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 10:55:48 ID:???
映画4のメンツは黄金基準でみると最強だが、
青銅基準で見たならコロナのほうが強いと思う。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 11:48:59 ID:WuSYUxgm
ムウ
攻〜スターダストエボリューション
守〜クリスタルウォール
補助〜スターライトエクスティンクション
攻守バランス良い。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 12:02:10 ID:???
>>537
4対1のうえに不意討ちでそう評価するか?
カマキリなんて那智並に酷い倒され方したぞ
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 14:22:26 ID:???
サガ
攻〜ギャラクシアンエクスプロージョン
補助〜アナザーディメンション
補助〜五感を断つ攻撃
精神〜幻朧魔皇拳

サガは技が多彩で、攻撃面でのバランスはすごくいい


シャカ
攻〜天魔降伏
攻〜天空破邪魑魅魍魎
防〜カーン
攻防〜天舞宝輪
補助〜六道輪廻
補助〜幻覚

シャカも技が多彩でバランスがいい。

シャカ、サガ、ムウは共通して異次元飛ばしを持ってるな。六道輪廻は魂だけ飛ばすようだが。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 15:35:52 ID:yU7x6VDu
いや、技の多さよりも如何に少ない技で試合を組み立てるかでしょ。
そういった意味では、やはりミロが突出してると言わざるを得ない。
それに加え、あの慈悲深さと技の精度は特筆すべきかと。

542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 17:29:01 ID:???
SS童虎、シオン、開眼シャカ、黒サガ
S サガ
A アイオロス、アイオリア、シャカ、ムウ
B カミュ、シュラ、ミロ
C アルデバラン、アフロディーテ、デスマスク

まあこんな感じだろ?
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 20:36:49 ID:???
>>532
八感に目覚めても強さとは関係ない。七感に目覚めている黄金は常時力
を開放している。それに対し青銅はピンチになった時だけ七感の力が出せる。

冥界編では青銅も八感に目覚め冥界の移動は八感を開放しっぱなしだったが、
七感に目覚めた時とは違い実力的には変わっていない。つまり八感は強さに関係
ないということ。冥界に生身でいける手段に過ぎない。
八感に目覚めたらセブンセンシズを超える力が出せるとかいう設定だったら冥界
三巨頭はたんなる雑魚になってしまう。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 20:53:50 ID:cc0K1M1u
八感はあの世へ行ける能力のことだが、本来死んだ時にしか発揮されない能力だが
シャカだけは生きながら、その能力を備えていたから最も神に近い男
と呼ばれていた
神に近いは力のことではなかったようだ
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 00:00:34 ID:0a/CqQF2
そういやあ、釈迦は神に最も近い男に対してサガは神の化身とか言われてなかったっけ?
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 02:51:47 ID:???
描写的にそう見えておかしくないが正義サガより黒サガが強いってのもな〜悪に染まればみんな強くなりそうだし。
何気に映画版はアニメ、原作を合わせても最強クラスが出てるから凄いよな。個人的に冥界3巨頭はレベル高いと思う(所詮黄金と同格かそれ以上だが)
いつの間にかジークを差し置いて、バドとミーメが最強になってる件について。
カマキリについては特別一輝が強すぎたのもあるし瞬も苦戦したしな。

4対1とか結果は最強だけど内容は批判が多いんだよな聖魔天使・・黄金クロスに傷つけたのは凄いが射手座星矢に軽く負ける。
ファンにもわかりやすい、技の万能キャラはムウとサガ辺りだな。
個人技固定なら、童虎、カミュ、アフロディーテ、シャカでアイオリアは星矢に似てる

547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 03:02:22 ID:???
SS童虎、シャカ
S サガ アイオロス
A アイオリア、ムウ
B カミュ、シュラ、ミロ
C アルデバラン、アフロディーテ、デスマスク

いやその能力もそうだが力も神に近いと言われてると思うけど・・その能力は冥界編で発覚したんだし。
単純に6感<7感<8感って思ってるし星矢も強くなりラダ様とオルフェの発言で。
3巨頭は黄金上位以上
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 09:40:50 ID:oT7Uuqaa
八感はあの世に行くための能力で小宇宙とは関係ないよ
小宇宙の正体が七感で、それを感覚として極めたのが黄金聖闘士
それが小宇宙の真髄を極めるということらしい
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 09:45:02 ID:???
>>546
>何気に映画版はアニメ、原作を合わせても最強クラスが出てるから凄いよな

凄いっつーか勝手に最強キャラを作るからなあ
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 12:35:19 ID:???
車田が八感とかいう名前にするからその効果を勘違いするやつが出てくるんだよ
八感は冥界への単なる通行手形にすぎないから。
冥界で青銅が目覚めよエイトセンシズ!とかいってコスモ上昇させてたか?
八感に目覚めてるセイヤはカロンに苦戦してドラゴンとキグナスはフレギアスに
ボコられてただろ。カロンとフレギアスなんて黄金クラスにとっては単なる雑魚だぞ
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 12:41:00 ID:???
オルフェ「このコスモ・・エイトセンシズ・・」
ラダマンティス「多少コスモが上がったくらいで・・(冥衣破片)」


八感厨、原作厨乙

最強キャラは描写→ラダマンティスが一番衝撃的で面白いシーンが多く3人〜4人相手に無傷
「立つな・・星矢」「そうだ・・こいつの力は・・」とあの3人が有り得ない諦め発言も飛び出す始末

ガチ→アポロン、エンジェル→冥界帰りの2人でやっとで倒すだからタイマン張れない
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 16:20:20 ID:4QXE7ul+
人間の持つ触覚.嗅覚.味覚.視覚.聴覚の五感
精神の六感
小宇宙の七感
魂の八感
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 16:43:38 ID:4QXE7ul+
天舞宝輪で剥奪できるのは六感までで七感を剥奪することはできない
つまりこの技で七感を極めし黄金聖闘士を倒すことはできない
と俺は思うのだが
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 17:28:19 ID:???
>>547
3巨頭は対等の条件なら黄金のAクラスくらいのはずだ。
(ラダマンティスがカノンよりも少し弱く、アイアコスは一輝に負け、ミーノスが氷河、紫龍と互角)
どう考えてもSクラスには負けるだろうな。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 18:21:38 ID:863fZZmf
アイアコスを葬った一輝の鳳翼天翔は全聖闘士の技の中で最強の攻撃力を誇っていたように思う

生き残った黄金聖闘士の中で三巨頭とまともにやりあって勝てそうなのは、カノンと童虎の二人だけかもしれないな
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 18:52:09 ID:???
真紅でむかしゼウスやアポロンたち神々が怒ってアベルを葬ったみたいに言ってたけど
アベルが強かったから大勢で倒したの?
それとも単に気にくわないから神様みんなでリンチしたってこと?
そのへんがアポロンの実力を計るヒントになりそう。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 20:10:54 ID:???
老師「神話の時代…ゼウスの子でありながら、その力においては父ゼウスにも並び(中略)やがてその野望を"恐れた"ゼウスやアポロンたち神の怒りをかって…」

とりあえずアベルは地上を支配する神々の中では強いって設定
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 22:38:47 ID:???
>>555車田の偏愛が頂点に達した瞬間だったなw
俺も一輝びいきだったけど「やりすぎだろ!」と思った
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 02:10:37 ID:???
>>553のレスは興味深い、本来は同等で互角の立場だし。

ボスではアポロン最強だが、手下ならハーデス軍の双子神、エンジェル3人は3巨頭、黄金と比べても差があるくらい最強。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 10:37:59 ID:???
ゼウスやアポロンに恐れられた割りに、たかが射手座の矢で倒されたアベル
人間を許そうとしていると言い訳しても、二流神が黄金聖衣を木っ端微塵にしている以上、アベルは三流神がいいとこ
オリンポス十二神にも含まれてないだろーから神衣も無いし
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 10:57:45 ID:???
>>559
神々のレベルのランクはこうなるか。
SS 天帝ゼウス(オリンポス12神の最高神)
S  アポロン、ハーデス、ポセイドン、アテナ、アルテミス、ルシファー、オーディーン(オリンポス12神または王)
A  ヒュプノス、タナトス、アベル、天闘士、エリス、ヒルダ(12神の付属神または亜神)

ちなみに乙女座のシャカはこのクラスだとCクラスか。

562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 12:42:31 ID:???
てか現実の強さを考えたらアベルの肩書きはいつも忘れるようにしてる。
どう考えても話が全然違う!童虎の前フリ話はむちゃくちゃにも程がある!
アポロンの強さ見たら、「ゼウスやアベルに恐れられてた」と童虎が言えば納得行くレベル。

ファン、子供の間ではペガサス星矢より射手座星矢が良いしカッコイイ!射手座星矢の商品は売れに売れた。
映画の設定では射手座星矢が必ず出て、客を呼び、射手座星矢で倒せる範囲のボスしか出演しないから双子神より全然弱いの当たり前。

563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 16:27:30 ID:???
天闘士は技の効果にばらつきがあって実力が判りにくい。
星矢や氷河たちのクロスはオデュッセウスにボロボロにされたけど、
テセウス戦では一輝はともかく瞬もほとんど無傷。
アポロンは決着がついてないので凄みのある気迫だけという気もする。
流星拳くらっただけでアテナ手放すし。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 21:34:33 ID:95VmQaww
>>561
ヒルダとエリスは黄金よりも弱いだろ。
数値で表すとこんな感じ。
100:アポロン
 80:ハーデス
 50:ヒュプノス、タナトス
 40:ポセイドン
 30:ルシファー、アベル
 15:アルテミス
 10:天闘士、聖魔天使、コロナ
  8:黄金
  5:エリス、ヒルダ
  2:白銀
  1:青銅
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 22:20:30 ID:???
>>564
天闘士が聖魔天使如きと同格て…ポセイドン編の頃の星矢達に負けるような雑魚だぞ?
冥界一輝なら一人で全員倒せる

ポセイドンの数値は寝ぼけ状態だとしても、アルテミスがルシファーやアベルのような三流神以下とは片腹痛い
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 22:42:55 ID:95VmQaww
>>564
でもアルテミス星矢のパンチにビビッてたよ。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 00:02:49 ID:???
アベルってハーデスやその臣下の神と違って積極的には攻撃しなかったじゃん。跳ね返してただけで。

ちょっと本気出せば黄金聖衣壊せたかもよ。
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 00:02:59 ID:???
星矢のパンチや流星拳は特別で補正。ハーデス=アテナ<<<<アポロン。描写ならアポロンはラダ、黒サガと供にトップ。
天闘士は普通に最強!カノンよりも上じゃないの?3巨頭や黄金より強い!補正青鋼がガチで勝てないんだし。

ルシファー、アルテミス、アベルは同格だが実際描写では強くないよな。
アルテミスは一応アテナの姉で神衣来たらアテナ以上じゃないの?そして12神は全員神衣を本来持てるし。
描写ではアテナより下だが設定では、アルテミスはハーデス以上かもしれん。

聖魔天使如きってw同格ではないけど。
冥界一輝なら一人で勝てるのかよw




569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 00:55:44 ID:???
>>567
緑の球みたいなもん放って紫龍と氷河を倒してたじゃん
黄金聖衣は無事だったな

>>568
聖魔天使は4人がかりの奇襲で黄金聖闘士を倒していて、お世辞にも黄金聖闘士以上とは言えない
しかも黄金聖闘士はしっかり技の特性を見抜き、青銅一軍に伝える事で、青銅一軍で十分勝てる相手になった
人数差や状況を考えれば、カミュとシュラを瞬殺したコロナの聖闘士の方が強い

一輝はそもそもポセイドン編の頃の強さでも聖魔天使を一人簡単に倒してる
冥界一輝は黄金聖闘士上位に匹敵する実力者で、カノンすら一目置いているし
アテナの血に頼らずタナトスに一撃を入れるほどの強さ
黄金聖闘士が敗れた時みたいに四人がかりの奇襲なら不覚を取る事もあるだろうが
まともに戦えば鳳翼天翔で雑魚を蹴散らして、残ったベルゼバブと普通に戦えばいい
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 01:25:23 ID:MfdNRAA7
とりあえず神闘士が好きな俺はジークがヘルメットをつけてればソレントの
笛攻撃を防げたと勝手に思っている。たしか不死身(に近い)の肉体を持つとか言ってたし。
ちなみに正式な設定か知らんけどジークのフィギュアが発売する時それを紹介してた雑誌に
「サガに匹敵する力を持つ」って書いてあった。(HJ)ジークのDBBもサガのGEも星矢の流星拳に破られてる。
あと皆ジークは弱点弱点言うけどなー、シュラだって1000分の1秒の隙すらつけなかったんだから(十二宮編)
ジークの10万分の1秒なんて青銅1軍以外は無理だろ。
それとなー、皆アフロを雑魚雑魚言ってるけど一応アニメではサガから黄金の中で最も恐ろしいだか危険な男って
言われてたんだぞ。たぶんバラのこといってんだろうけどな
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 01:31:57 ID:???
アテナの話からすると個人的にアポロンが100ならハーデスやアテナは50以下で20とかかもしれない。
ハーデスを倒すアテナが足元にも及ばず、アルテミス2人と組んでも軽く倒されそうな流れだったし。
アテナ=ハーデスと原作終わってからの映画でアテナ兄とは言え、全キャラと比べてもアポロンの強さ設定は異常だから勝負着かずで終わらせた。

オルフェ、瞬師匠を抜く白銀4人がかりで黄金一人倒せるっけ?雑兵数百人かかっても青鋼に勝てないなら、それぞれ種類別だと差は大きいし無理か。
見方によると白銀〜黄金くらいか?聖魔天使個人は。オルフェくらいかな?射手座星矢で普通に勝つからアイオリアでも勝てるし。
でも技の特性知らないと白銀以上は確実だし黄金下位かな。
黄金中位の2人を瞬殺するなら黄金最上位くらいだな!瞬殺だけ考えたら、天闘士レベルだ!

なるほど、星矢最強も間違いでは無いがやっぱ青鋼最強の冥界一輝はタナトスの言う通り特別強いな!ラダマンティスにも勝てるだろうし
冥界一輝なら聖魔天使4人に勝てそうだ。3巨頭抜くと結構強いであろう、ミノタウロス他3人を冥界紫龍も倒せてるし。







572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 01:43:30 ID:???
不死身でもヘルメットしたくらいじゃ脳に届くだろうよ。
あの時の流れなら不死身だろうが何だろうが、ソレントが勝つように仕向けてるしあの瞬間だけは不死身設定忘れられてるw。
マジで?じゃジークはそんなに強いんだ?匹敵する言ってもアイオリア以上サガ以下って感じかな?ムウの技に対抗できなさそうだが・・ミスター万能。

アスガルド編ではサガのアナザーとかムウのスターライトは無いから異次元系イメージでは神闘士には対抗できないと思うな。
経験上では星矢補正、特別強い一輝、普通にやられた蟹、魚だし。
アニメのサガ発言は前にレスしたが、確かに最後の敵って事で「よいしょよいしょ」したんだろうけど強いような事は言ってた。

そうか・・じゃジークは黄金上位でミーメやバドもその辺りか。その他は黄金下位〜中位って事で12宮編後のシリーズだから一応白銀以上〜黄金レベルなんだな神闘士

573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 01:53:10 ID:???
>>572
海闘士もバイアンの実力考えると、白銀以上黄金くらいだからな。
神闘士とだったら互角の勝負になるだろうな。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 03:32:20 ID:???
アイオリアは弱いよ。どうもよいしょする人多杉。
十二宮の序盤戦で戦う黄金だし、黄金中位ぐらい
強ければ獅子宮で相討ちになって星矢が先にリタイアになるよ。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 06:43:23 ID:otgECy5j
>>567
@アベルの緑の玉は天秤座と水瓶座のクロスを壊せなかったけど、
 中身は足腰立たなくなった。
Aコロナの連携技は山羊座と水瓶座のクロスを粉々に砕き、
 中身は死亡。

しかしAの中身はコロナ最強のアトラスと単体で戦っても圧勝しそうな勢いだったから、
やはり、クロスの強度は中身のコスモの高まりの影響を強く受ける設定っぽい。
それならアベルの攻撃でも壊れなかったのも説明つく。

576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 10:30:28 ID:D8bcaN8i
>>575
よーーーーーーーーーーーーーーーーく観るとちょっと壊れてるよ。確か
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 12:25:33 ID:???
>>574
冥王12宮編ではすごく活躍していたんだがなw
「ミミズごときに獅子が縛れるか!」

>十二宮の序盤戦で戦う黄金だし、黄金中位ぐらい
強ければ獅子宮で相討ちになって星矢が先にリタイアになるよ。

あの時点だと星矢の他に紫龍、瞬もいるし
目的は誰か一人が教皇のいる所にたどり着けばいいから、
相打ちでリタイヤがあっても関係ないはずなんだがな。

一番やばかったのは処女宮のシャカ戦だったはず
(メンバー全員戦闘不能、氷河行方不明)
一輝が来なければあそこで終わっていたよな。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 12:26:50 ID:???
神闘士も海闘士も強弱は五分五分に分かれてるよな。
互角言ってもソレントの口調からして、神闘士<超えられない壁、偉い<海闘士なんだよなジーク戦。
冥界のミノタウロス他3人は黄金下位以上の力は有りそうだ。
アイオリアの行動には確かに損してるが肩書き補正で黄金上位〜トップ、サガ、童虎、アイオロス抜くと1、2番で全ての聖闘士の憧れ。
ラダマンティス戦では一番頑張って気合も伝わったし。

コロナは天闘士レベルに強いな!やっぱアポロンとか太陽関係の戦士は強い


579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 12:39:36 ID:???
殺人アイオリア(ある意味アイオリア最強時代)<12宮シャカ<<<黒サガ?
初期ではシャカ一人でメンバー全員一網打尽にしてて一輝が来ないと本当に全滅も無くは無い
一輝は特別強くて地獄を見てきた男だし地獄を見せるシャカと相性良いし、星矢他だと対抗できなそうなシャカ技も回避してた。
クロスも灰になったが鳳凰だからこそ復活したんだし、他紫龍以外のクロスが灰になると変になるから一輝以外では勝てなかっただろう。

序盤で戦う黄金って言っても星座の通りの位置にある宮を守ってるんだし仕方ない。
確かに、弱い(始め)→強い(後)って方がこんな強さ議論しなくてもわかりやすいし、希望ではあるんだけどさ。
教皇の所に行けるとしたら本来、童虎、アイオロス、サガ、ムウ、シャカ、アイオリアの上位組が黙ってても途中でやられる事になるしね。
そもそも、最後のアフロディーテって宮を守る言っても殆どはサボれるだろw



580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 19:47:08 ID:vAj7XKC4

本家ギリシャ神話では“半神”と言われるキャラがいる。
ペルセウスやヘラクレスといった神と人間の混血たちがそう。
コロナや天闘士は人間味とか生活感がない生い立ち不明のミステリアスさがあって、
俺のイメージでは黄金や三巨頭らと彼らのあいだには「半神の壁」があるような感じだな。

アイオリアは、
@教皇になりすましてたサガ
A聖域を離れてた老師
B同ムウ
C死んでしまったアイオロス
を除けば、黄金聖闘士の中で1、2、であったとする無理がなくなる。
つまり8人の中でト1、2を争っていた。もう1人は当然シャカ。
従って、アイオリアはミロ、シュラ、カミュよりも上。
で、どう?
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 19:53:15 ID:???
>>574の中では
サガ>アフロ>カミュ>シュラ>ミロ>シャカ>リア>デス>アルデ>ムウ
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 20:53:45 ID:???
メンタルと戦闘力の関わりでいえば
映画3のアベルの戦闘意欲の希薄さがいちばん気になる。
聖闘士同士の死闘には目もくれず終始アテナの屍に執着、
戦闘中もとりあえず動けなくすればいい程度のぬるい攻撃の連発。
終盤はアテナや聖闘士に押されて現実逃避してるようにすら見える。
妹萌えに足を引っ張られたのか。それとも本来の実力なのか、
だとしたらコロナの三人と同格か、へたすりゃ以下かも・・・
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 21:19:15 ID:A+e13vgk
冥闘士をライトニングプラズマで一瞬に5人も葬ったアイオリアは強く冥闘士達も桁外れの強さと驚いていた

カミュファンとしては、アニメのムウの台詞「この強力な小宇宙は私の知る黄金聖闘士の中でも屈指のもの」
を信じたいから、アイオリア、シャカ、カミュ、アイオロスは同等だと思う

星矢全曲集のパンフにアイオリアを称して「ビックバーンに匹敵する小宇宙、その拳は光速を超える」
と書かれていた
どうやら黄金の上位クラスの拳は光速を超えるらしい
アイオリアは沙織をさらおうとしたたった一人の雑兵相手にもライトニングプラズマ
アイオリアはいつだってノー手加減(笑)
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 22:25:49 ID:???
アフロディーテが1番恐ろしいと評されたのは
気を抜くとムラムラしてしまうフェロモン故だろう
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 04:57:54 ID:???
ムウの発言も良いが、1,2を争うって言ってるからアイオリアはその位置で良いと思う。
あと一人は、仮にシュラやカミュが同格でもシャカを抜けないのでシャカ、アイオリアの次点がシュラ他
シュラがまともにアイオロスとやり合えたらアイオリアと同格でも良いが、肩書き1,2番だからな。

シュラは紫龍を見ると冥界ミノ、クリシュナと良い勝負かヤバイかもしれない。
それだけ技は強力だが限界がある。エクスカリバーは枯れ木同然。ネビュラに耐えたミーメも黄金上位か。
そりゃ、ムウ、サガを除いて獅子宮来ると冥闘士もアイオリアは抜けてるだろうよ。

12宮編ムウはある意味最弱だからアテにできず、冥界編ムウを見るとカミュより上だから何でそんな発言するのかわからん。
強いて言えば、ムウの発言採用+氷河の師匠で氷最強のカミュの肩書き+ミロ発言削除したら、アイオリアと同格と期待して良いかも。


586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 08:20:30 ID:???
OVAだと結界で1/10以下なのにLPで光の軌跡とかあって
普段どんだけ速いんだよというw
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 19:48:51 ID:???
>>583
シャカは5人ずらぁない。もっと多くを一瞬で葬ってるけどな。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 00:38:50 ID:???
>>585
サガとは壁がありずいぶんと差がありそうだがなw
>>583
サガは簡単に受けとめてるぞw
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 02:18:27 ID:???
サガ厨
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 02:34:28 ID:???
アイオリアは弱いよ
信者多杉
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 06:11:12 ID:???
サガなんて何度もライトニングプラズマ見てきたから二度目の法則発動+まぐれ+ムウの邪魔で防御対策に時間あり
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 12:16:19 ID:???
サガ>超えられない壁>アイオリア、ミロ
だからライトニングプラズマ受け止めたり、半減ギャラクアンエクスプロージョンでダメージ与えるのも可能。
ただ、何故アイオリアが驚愕してたかって、5感剥奪、今までの戦闘のダメージの状態で受け止めたのが大きい。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 13:40:03 ID:NKYBtc8E
IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ23
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1210925684/

から抜粋

星矢「夢見る男の底力!キュアペガサス!」
一輝「情熱の赤い炎!キュアフェニックス!」
氷河「はじけるマーマの香り!キュアキグナス!」
瞬「安らぎの緑の大地!キュアアンドロメダ!」
紫龍「知性の青き泉!キュアドラゴン!」
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 14:01:42 ID:???
羊獅子龍に軽く察知されるGEなんか雑魚にしか通用しねーよw
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 15:49:35 ID:hPoAvWq/
冥衣をまとったサガ達には迷いがあり、実力を出し切れてはいなかったと思う
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 20:30:29 ID:???
いや、その孤独な立場が実力以上のものを
出させていた
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 20:51:44 ID:???
所詮3人でもシャカに遊ばれてる
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 21:34:00 ID:r26Bzglh
シャカは3人の真意を見抜いていたからワザとA.Eを使わせたのだと思う
シャカが冥界へ行く目的もあるが、自分を3人で嬲り者にしょうとすれば必ず3人に戸惑いがでる
だからひと思いにA.Eを使わせるように仕向け、3人の目的を果たさせたほうがアテナのためでもあるし
ハーデス軍の監視の目も完全に欺けることができると考えたのかもね
シャカならそのぐらいの真意は見抜いていてもおかしくはないと思う
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 21:35:33 ID:xbL8QHLK
ミロ「スカーレッドニードル!!」
シャカ「痛っ・・・・・・・・サーセン!!」
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 21:42:19 ID:r26Bzglh
それにしてもアイオリアは兄の汚名がはれてから性格が感情的な星矢そっくりになったよな
技も似れば性格も似るということか
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 22:57:47 ID:???
>>571
アテナの話はアテにナらない
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 14:01:32 ID:???
描写最強サガ→黒サガ>冥界サガ>劇場サガ
劇場サガが一番弱く見えるのは相手が強すぎるからか?
黒サガは置いといて、冥界サガは冷静で潜在能力から噂通りさすがに強いとも言える、
しかし、迷いや目的のため、元気無くインパクトに欠けるし攻撃性が無いからイマイチ。

黒サガのような気の強さが見たいかもしれない。
カノンの方が正義のために冥界で戦ってるので、行動、発言、実力と供に三拍子揃ってて強そう。
悪カノンは悪人で気が強すぎ、善サガ(冥界サガ)は優しすぎる、冥界カノンはちょうどいい感じ。




603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 14:11:45 ID:???
でも真意を隠さずのガチの戦いでシャカは本当に三人に勝てるのだろうか?無理じゃないの?
他の2人相手なら黄金最強クラスのシャカなら可能かもしれいが、サガ相手だと良い勝負じゃないの?
だってサガとシャカは格付けでは黄金最上位同士だしシャカが三人勝てるならサガだって黄金3人相手にできるだろ。

同じ同格の童虎も3人相手に勝てるか言われたら無理っぽい。
基本的には黄金同士は互角のレベルであり、強い弱いを比べると2人までなら何とかなるけど三人は無理。
だからこそ、アテナエクスの技があるし使う事も三人から可能になる。
つまり、2人までなら何とかできても、三人となると全ての面で一人で相手するのは無理になる。

ギャグか?w俺はアテナの聖闘士だ!沙織さんが俺達に嘘を言うわけないだろ!沙織〜さん〜!
太陽の神衣アポロン200>アポロン100>ハーデス=アテナ30


604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 19:04:18 ID:???
でも蟹魚牛が3人でかかってシャカを倒せる、てのも想像出来ない。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 20:18:20 ID:???
シャカと戦える黄金はムウとサガだけ。それ以外の黄金は何人がかりで挑んでもシャカに勝てない
獅子との1000日戦争は獅子の土俵の接近戦で戦ったからいい勝負だった
シャカがガチンコでいけば獅子なんて雑魚
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 21:59:02 ID:pgU9IU4y

シャカは老師とシオンの2人がかりでやっと互角くらいじゃないか?

蟹魚牛ではシャカどころか、ムウに勝てるかも怪しい。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 22:02:24 ID:???
いつからアイオリアの土俵がショートレンジになったんだ
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 22:50:45 ID:???
ハーデス編でミロが放ったスカレって3人とも第5感が剥奪された状態だったから
あまり効いてないんじゃね?

3人とも感覚が麻痺しているから痛みも感じないだろうし
感覚が麻痺してるからスカレの麻痺の効力もあまり無さそうだし。
流血による意識の朦朧ぐらいだろうね。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 22:56:25 ID:???
老師とシオンはケタはずれだろ
シオン相手にムウは身動きとれなくなってただろ
ムウ、シャカ、カノンをハーデス編で派手に暴れさせたせいで
それまでさほど差がなかった黄金連中の強さのバランスがかなりおかしくなった
蟹、魚、牛が落ちぶれて、山羊、水瓶がサガに頼りすぎて格がかなり下がった
なんかわけわからん雑魚に2人がかりで負けた氷河、紫龍がミーノス、ラダの側近的な3人と互角以上とか狂ってるし
牛だけはソレントに負けてから格が下がる一方だったが
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 23:15:22 ID:???
ムウの技だけ言えば最強クラスでサガと並ぶのもわかるが
アイオリアは黄金上位でムウと同じくらい。
ムウの技だけでアイオリア以上のサガと同等と言うならムウは黄金最上位になる(次期教皇候補の力は確かにあるが)
黄金数人でもガチで勝てないのは双子神とかの神レベルのみ。
典型的な過大評価だしシャカ厨。アイオリアは1000日戦争時はシャカとの2強でアイオリアが当時最強とも言える。
まぁガチでアイオリアが下と言われるのは仕方ないけど雑魚じゃなく良い勝負ではある。
黄金上位が雑魚と思えるのは黄金雑魚3人でカミュとかも良い勝負だろ。





611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 23:23:41 ID:???
童虎とシオンは最強クラスだしシャカと同等。
神でもあるまいし2人がかりで互角なわけないだろ
黄金三人とムウでは互角かムウが下じゃないの?蟹魚相手なら勝てるだろうけど。

童虎、シオン>超えられない壁>ムウ
牛はバド、ソレント、星矢、冥闘士と最初から負け役

黄金最上位、童虎、シャカ、サガ、アイオロス
黄金上位、ムウ、アイオリア
黄金中位、ミロ、カミュ、シュラ
黄金下位、アフロディーテ、デスマスク、アルデバラン



612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 23:30:01 ID:???
リア厨は一生、初期設定のシャカとの千日戦争を持ち出すんだろうね
一輝戦後の帰還したシャカには、まったく歯が立たないだろう
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 00:11:01 ID:???
大全のアイオリアの能力値が何故に低いのか?につっこめよw
黄金最弱ということをw
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 00:11:39 ID:???
実力面で蟹魚を擁護するとムウとは相性が悪かったのでは
クリスタルウォール使えるから蟹魚には相手が悪かった。
魚の薔薇は対黄金では無力だろうけど蟹の冥界波ならムウ、シャカ以外の
黄金には結構有効なはず。これらの事を考慮するとこんな感じになる

黄金最上位、シャカ、サガ、(チート)
黄金上位、ムウ、カノン (普通の黄金クラス相手を圧倒)
黄金中位、デスマスク、カミュ、シュラ (氷や威力の高い聖剣で黄金に対してもダメージが期待)
黄金下位、アルデバラン アイオリア (ごく普通の物理攻撃のみで決定打に欠け、対黄金戦は長期戦は避けられない)

黄金相手では技が効かない アフロディーテ ミロ
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 00:21:27 ID:???
そういやカミュって絶対零度使えないから黄金クロスを凍らせることできないはずだよね
だから攻撃が決定打にならないはずなんだが…カミュ自身が氷河に言ってたことだけどさ勝ち目がないって
なんかクロス通り越して凍傷与えたりシャカには効いてたけどさ
ずっとそれが納得いかなかったんだがあれは原作だけだっけ?
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 00:46:24 ID:???
確か原作でシャカにダメージ与えていた。クロスを凍らせることはできなくても
黄金との戦いにおいてカミュの攻撃は有効。
絶対零度のー273,15に達して無くても限りなく絶対零度に近い
ー273度くらいには達しているはず。ほんの微々たる差なので黄金相手でも
かなり戦える。
氷河は瞬間風速的にしか絶対零度クラスの凍気を出せないのに対しカミュは
安定して絶対零度に近い約ー273度の攻撃がだせる。シャカに放ったのも
当然絶対零度に近い約ー273度だと考えられるのでこう考えると恐ろしい
黄金だという事が分かる。氷河に過保護な奴じゃなければかなり十二宮はやばかった。

シュラのエクスカリバーは当たった試しがないから命中率が低いのが欠点。
まあ、当たれば大ダメージなだけに当たってしまったらストーリー的に
どうなんだって事でそうなんだろうけど

デスマスクは冥界編のエピソードや人間性で過小評価されているが黄金中位
の実力の持ち主。サイコキネシスも遠隔攻撃等なかなかのもの。ちなみに
カミュもアナザーディメンションに干渉できるなどかなりのサイコキネシス
を持っている。シュラ、カミュ、デスマスクの実力はまだまだ未知数だが
こいつらこそ平均的な黄金と言えるのでは
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 01:06:40 ID:???
カミュって、よく考えればシュラとアフロという教皇派の間に宮を
構えていたんだから、表面上は教皇に歯向かうのは難しいだろう
でも瞬と星矢を何の攻撃もなく素通りさせたのを見ると、あながち
教皇(サガ)を恐れているわけではなかったようだな

あとカミュが絶対零度について触れてたのは黄金聖衣の機能を停止させるのには
という意味であって、絶対零度でなければ黄金聖衣は倒せないという意味ではない
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 01:25:49 ID:???
アイオリア厨では無いが、別に自分の中では千日戦争はそれ程重要じゃない。
あくまで肩書きと初期設定が大事。シャカ厨多いな。
ハーデス編、目を開いた、8感でシャカはアイオリアより強いと言われたらそれまでだが、初期では通常シャカとアイオリア大差ない設定。
目を開いたら黒サガ除いてシャカ一番かな?って確信するくらいだろ。

その格付けはキチガイかと思ったが対黄金の技だけに関してだろ?
カミュは黄金数人ががりでも壊せない技とか氷最強聖闘士とか初期の肩書きは素晴らしいのだがな。
その話が真実であり、絶対零度を使えるレベルなら、アイオリア、ムウと供に黄金上位以上にするんだけど。

童虎(天秤武器)>超えられない壁>カミュの技>黄金数人がかりは嘘だった
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 01:45:41 ID:???
>あくまで肩書きと初期設定が大事。シャカ厨多いな。

黄金一位、二位のなんたらとかいう肩書きだけが一人歩きしていて実力が
伴っていない。正直いって黄金の中ではいたって平凡。格下相手にいい気に
なってるのがお似合いだよ。

>カミュは黄金数人ががりでも壊せない技とか氷最強聖闘士とか初期の肩書きは素晴らしいのだがな。
その話が真実であり、絶対零度を使えるレベルなら、アイオリア、ムウと供に黄金上位以上にするんだけど。

黄金数人がかりはフリージングコフィンの事なので強さにはあまり関係ない。
氷最強の肩書きはそんな特筆するほどたいしたことではない
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 09:06:48 ID:ggUceFsA
>>614
何でミロの技が黄金相手で効かない事になってんだよww

ハーデス編でサガ・シュラ・カミュが5感を剥奪されたとは言え
スカレは確かに効いてたじゃんかよwww
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 09:49:01 ID:MVq5pRbv
>>612そのようにうがった見方をするものではありませんよ。いくら自分の意見が支持されないからと言って、幼稚園児のようにいじけるのはみっともないですよ
自分の考えばかりに固執するのではなく、もっと他の方達の意見をよく聞き、新たに学ぶ姿勢を心掛けてください
そうすることで今まで見えなかったものや気がつかなかったことなど、様々なことが学べるはずですし、人間的にも成長することができます
46歳にもなって精神年齢が幼稚園児並ではシャレになりませんよ
これからは聞き上手を心掛けて下さい
分かりましたね
私からは以上です
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 13:23:23 ID:???
>>614みたいなオナニーシャウト丸出しのレスも痛過ぎるな。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 13:33:47 ID:???
>>620
冥衣と黄金聖衣では頑丈さが違う
ミロのスカーレットニードルで黄金が貫通するとは考えにくい

>>621
議論とかけ離れた誹謗中傷しかできないとは
獅子厨はアイオリア同様脳筋なんですね
獅子厨はこれからもスペクターの雑魚数人を蹴散らした実績でも
心の支えにして生きていってください
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 13:45:05 ID:???
>>622
2ちゃんのセイヤの強さ議論とかいう厨スレなんてほとんどが自己満足レスだろ
特にアニメの強さ議論はレベル低いけどね
あんたも内容の無いつまらない一言レスしてるんなら614に反論すれば?
大好きなアイオリアとかミロを馬鹿にされたことが悔しかったのは分かるが
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 13:58:52 ID:???
>>615
原作だな
クロス自体は無事でもまとってる人間はダメージを受けるんだろう
アフロはNSで死んだが、クロス自体は何ともなかったし
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 14:30:42 ID:im+Pv9FU
>>624今の言い方だと悔しがらせるためにワザとキャラを馬鹿にしていたと認めているようなものではありませんかね〜
誰もキャラが馬鹿にされているなどとは言っていません
なのに何故貴方は迷うことなく、そう断言されたのか
たいかに流れから見れば推測できなくはありませんが
ハッキリ断言するにはそれなりの根拠がなければできない
だとするならば誹謗中傷しているのは貴方なのではありませんかね〜
まさかたいした根拠もなしに断言するようなお馬鹿な真似はしていないと私は信じていますよ
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 14:43:05 ID:???
アンチリア必死だな
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 15:09:52 ID:???
黄金同士は本来互角だから、技の考案がどうこうじゃなく、ちゃんとそれぞれ対黄金として有効だよ。
みんなびっくりするくらいこのネタに釣られてるけどさ。
裏を返せば、黄金同士が戦う事は無く全てハーデス軍に向けての技と拳だけどさ。
絶対零度に近かろうが絶対零度じゃないんだからミーノスには勝てない。

氷河とカミュ比べても所詮は、青鋼の癖に主人公側補正でカミュを強さでも冷気でも超えたが
基本的には青鋼と黄金との潜在能力の差があるからカミュの方が仕事の幅が広いのは当たり前。
カミュは氷河戦で第一回放送で負けて雑魚印象も聞こえるが、自分と縁の無い氷河以外の場合の12宮戦も見たい。
デスマスクが最弱と言われてたのに中位とは驚き!カミュ達と同格で有りえないw

まぁそれはアイオリアを描く作者に問題がある・・確かにアイオリア弱いと思われるのもわかる。
ライトニングプラズマもゲーム最強技とかなってるが、正直ムウやサガ技に比べて強いと思わない。
でも一応基本、基準を重視してるからさ。黄金上位のムウと比べても上位は変わらないと思う。
最弱のムウが冥界編でアイオリアレベルまで株上がったのが凄いよ。
ムウが真ん中になったのはアイオリアより上の何らかの確信欲しいな。
腐ってもアイオリアは最強のアイオロスの弟だ!アイオロスはアイオリアを弱い部類にはしてないぜ



629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 15:22:49 ID:???
フリージングコフィンだろうが自分の技に同格の黄金複数でも破壊できないと考えると凄いけどな!
それだけの氷を発生させられるんだし強さにも繋がると思う。
実は昔からカミュのファンで今は中位何て言ってるが昔は上位と思ってた。
カミュもアイオリア同様、ネタ切れも有り、アイザックに言われたり強さ的な事で言えば残念なキャラ。

>>614>>621>>623って私をどこまでも笑かしよるなw何だこのキャラw面白い人だw
シャカ厨消えてアイオリア厨、ミロ厨、黄金対技の荒れ議論かw




630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 15:25:53 ID:???
アイオリアはよくムウやシャカと比較されてるけど、同系統のアルデバランと互角くらいだと思います
アルデバランはソレントやニオベにぼこられたけど、アイオリアでもあの状況なら同じ結果になってたと思われます
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 15:52:51 ID:???
牛厨(笑
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 17:21:32 ID:???
アルデバランとアイオリアは技の威力に関してはアルデバランに部がある
グレートホーンは百分の1以下のコスモになってもソレントからの評価は高く、ニオベは粉々になった
黄金聖闘士の技の中でも威力が上位クラスだろう
アルデバランに勝つには特殊攻撃での先手必勝でなければ難しい
ペガサスに角を折られたのは油断してたから。まさかケンカで幼稚園児相手に本気になる大人はいまい。それと同じ
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 18:00:01 ID:???
油断w
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 22:14:36 ID:???
牛厨が現れたとこで俺も牛最強論をでっちあげたいんだが
不意打ちをさせれば牛が最強なんじゃないかな。
牛の本領は居合い。居合いの構えになれば誰も
よけることは不可能。しかし弱点は防御。不意打ちには
特に弱い。だから牛は漫画でもアニメでも
いいとこなくやられる。しかし特攻隊として
冥界に乗り込んで
結界をやぶっていたらすさまじい快進撃を見せて
くれたはず。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 22:20:22 ID:???
聖戦のさなかに幼女思い浮かべてセンズリこいてるとこ
ニオベにやられるとか神すぐる
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 22:38:18 ID:???
海将軍は獅子蠍の二人じゃやられるリスクが高いがアルデバランとデスマスクの二人なら安定して勝てる
冥界三巨頭との戦いでラダ戦とかカノンが活躍してたがアルデバランが生きていればあれぐらいは活躍できた
アルデバランとデスマスクはかませ犬みたいな位置付けになってしまい評価が低いけど結構強い
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 22:47:26 ID:???
ジョジョでもアブやフーゴはその強力な能力から動かしずらく
活躍する場面が少なかった
牛や蟹も一緒ってことですね。わかります。
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 22:50:52 ID:FmiEd9D2
不意打ちだったら明らかにミロのスカーレットニードルの方が有効だろうな。
あれは喰らわせてダメージを与えるだけでなく激痛や感覚麻痺に襲われるからな。
しかも出すモーションが速いしかつ的確で外さないからね。

1発喰らわせたら相手が放つ技の威力も激減するしな。
1発でも喰らったらアルデバランに勝ち目は無いだろうな。

で、リストリクションで動けなくさせてからスカーレットニードルを放つも良し。
アルデバランは技が1つしか無いのが痛過ぎるな。
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 22:57:08 ID:???
牛はそのたった一つ技を返されてるんだから痛すぎる
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 23:19:09 ID:???
>>638
戦意無しクロス無しのカノンにびびりまくってたミロですか。
腑抜けの冥衣サガにあっさりGEで返されたスカーレットニードルですか。
グレートホーンとスカーレットニードル(15発同時打ち)はスペクター
への与えた威力の描写から破壊力はグレートホーンのが上
多少威力が落ちてもグレートホーンの威力は脅威。ソレント戦で1/100以下に
なってたが、SNの影響でそこまで威力が激減したら話は違うがサガの
カウンターGEが有効だったので、SNの影響による威力の減少は戦局に影響
を与えるほどのことではない。

技は多ければいいってものではない。いかに使えるかが重要。シンプルだが
強力なGHがあれば十分。

641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 23:23:46 ID:???
>>639
青銅にでしょ?主人公補正で返されたからといってその技がダメって
ことにはならないと思うけど。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 23:41:27 ID:???
マイスの出来は
牛が12体の中で一番最高だよ!
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 01:49:11 ID:???
主人公補正なら星矢の相手は
牛だけじゃなく全員考慮しなきゃいけないな
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 03:14:23 ID:???
牡牛座の俺にとってアルデバランを過大評価してもらえるのは非常に嬉しいが、
おまいらにはdat落ちした過去スレを大量に見て楽しんで欲しい

アルデバランが青銅をまとめて倒した描写があるからシャカと同等とか言うが
アルデバランに限らず黄金クラスなら誰だって青銅くらいまとめて倒せたんだよ

悪いが黄金の誰が最強なんて議論したって永遠に結論でない
おまいらが幼児だった頃から膨大な議論してきた結果
『黄金最強議論は荒れるのでするな』
って結論出てるんだよ

久々にスレ見てゆとり大量発生な状況で禿ワロだ
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 03:28:19 ID:???
ついでに言えば

>>611が個人的には一番それっぽいと思う

アイオロスの強さだけはわからんけど
身内バトルに定評のある氷河に黒星つけられたミロとカミュは同情票的な位置付け
蟹と魚の演技力には助演男優賞をやりたい
アイオリアは黄金版の星矢、シンプルイズベストで強い
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 03:37:09 ID:???
重要級のアルデバランは技の威力なら黄金最強かも。サガの技が最強説あるし単純にサガが最強設定だからサガの方が上か。
アルデバランは本当に強いのか?こいつも強さ的には残念なキャラだから最弱と思ってた。
冥界編でもカミュ達と違い発言も何も無いから、他の黄金をどの程度と思ってるのか発言基準が無い。
シドと自分は互角の発言くらいしか基準もデータ無い。
>>635吹いたw色んな厨が出てきてどのレスも本当にそいつが強いんだと思わせる内容だw

ミロの技は黄金の中でも威力は最弱、そしてサガ兄弟は最強クラスだからただ上には上がいると、そこまで差があるだけ。




647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 03:47:02 ID:???
『黄金最強議論は荒れるのでするな』 ←正解だな。
周りに星矢の話できる人いなくてネットで情報やデータを得て話し相手とか議論を求めてた
でもこんだけ長い期間話したし、人それぞれ価値観違うからもう十分世間の意見は聞けたからこの辺で荒れてるし終わりでもいいかな。
まぁそれで寂しくなるのは確かだけどね。>>644のレスはそんな発言もあったのかと笑えたり、正論だな。
そして自分のレスに支持してくれた人は初めてだから気合うし嬉しいw

アイオロスに関しては14歳で死んで冥界にいるのに、いまだにアイオリアより上目線、黄金の中心だし
もうこれに関しては、サガ=アイオロスの肩書き初期設定データをそのままだね。







648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 06:37:57 ID:???
強さ議論は自分の星座に執着が無い人間がやる必要がある
よく俺の誕生日は双子座だから勝ち組だった、蟹座でいじめられたみたいな人いるけど
そういう人は特にイメージに縛られている傾向が強いため議論するのに向いていない。
俺は天秤座か乙女座なんだけどドウコやシャカなんてどうでもいい。
俺みたいな客観的かつ冷静に判断できる人間が議論するべき
デスマスクやアルデバラン等の黄金の現在の位置が納得いかないので
彼らの評価が上がるまで俺は工作を続けます
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 08:06:59 ID:NDqJbqR9
>>648
あるいは、俺のようにコロナ・聖魔天使・神闘士などを黄金よりも上位概念とすることを
前提に考えている人間も議論に向いているとは言えないだろうか。
俺は水瓶座だが、カミュはどうでもよく、むしろ水瓶座がギリシャ神話の絶世の美男子
ガニュメデスであることがうれしい。誕生石はガーネットで努力と勝利みたいな感じだったと思う。

ちなみに蟹座はヘラクレスvsヒドラの戦闘中にヘラクレスに踏み潰されたサワガニだ。
アルゲティと市の低レベルの争いの巻き添え食って人知れず息絶えたという過去を持つ。
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 08:35:11 ID:???
コロナは確かに黄金以上だよなー
シュラカミュも十二宮の時よりガチでいったはずなのにあっさり負けたし
その時黄金クロスをボロボロに破壊されたし少数精鋭だよなー
手負いだったとはいえジャオウはサガと相打ちにもってくほどの強さだし。
悔しいが黄金ではシャカか無傷のサガくらいしか勝負にならなそう
あそこまで圧倒的だとムウのサイコキネシスもどこまで通用するか
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 08:44:13 ID:2mwHVnkW
アイオロスはサガ本人が自分の方が勝っていると言っているように、サガより劣るのは間違いないと思うし、アイオリアと同等でサガとカノンを比べるのと同じでしょう
またカノンも「次期教皇にアイオロスなどを選んだ間抜けな教皇」などとアイオロスを見下すようなことも言っているし、いくらアテナを庇っていたからといえ、シュラの攻撃で半殺しになる、はポイントを下げるし、サガほど強くはないと言えると思う
強さを決めるのはあくまで小宇宙でそれを活かすのが技だから、技はその聖闘士の戦い方を示すもので、優劣はあまり問題ではないと思う
実際性質の違う技同士、例えばライトニングボルトと天魔降伏は互角のぶつかり合い、結局は技云々ではなく小宇宙で決まる
サガやアイオリアは星矢の流星拳をまともに食らってもすぐに立ち上がってきた
ネビュラストームを食らったものでも、やはり強いと思われる奴が死なずにいる
つまり強い小宇宙で守られている
アルデバランはそれが足りないからやられてしまった
だから残念ながらアルデバランはランクが低くなってしまうし、それが正しいと思う

652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 08:52:50 ID:???
コロナの三人より劣るがゴッドウォーリアーのジーク、バド、ミーメもかなりのもの
サガ以上の光速拳が使えるミーメがこの三人の中で最強だと思ってるが
冥界三巨頭が上記の三人組より強さが劣るのが残念
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 08:58:42 ID:2mwHVnkW
海将軍が弱く感じるのは、予定よりポセイドンが早く起こされてしまったために、ソレントぐらいしか十分に候補が育っていなかったからだと思う
コロナに勝つには七感星矢クラスの小宇宙が必要で、その小宇宙を備えている黄金聖闘士はシオン、童虎、サガ&カノンぐらいでしょう
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 09:05:21 ID:???
>>651
牛がやられたのは正々堂々とした勝負ではなく、かなり不利な状況での敗北なので
再考の余地は残されていると思われる。コスモが最高まで高まった姿を見た事ある人はムウくらいでは?
同じ状況で獅子山羊水瓶がシドバト、ソレント、ニオベとたたかっていたら
牛と同じ目にあっていた可能性が高いのでは?
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 10:03:12 ID:IhrDOPVB
リストリクションで動けなくしてスカレで狙い撃ち。
これだけはガチ!!
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 10:35:55 ID:2mwHVnkW
少なくともニオベにムウやアイオリアが負けるとは思えない
アイオリアもライミに不意に捕まったが自力で脱出している
アルデバランに自力で技を撥ね退ける小宇宙がなかったと考えるのが妥当と思う
ソレントは仕方ないにしても、シド相手にアルデバランで互角なら、黄金屈指のアイオリアならシドの技をいち早く退けバドの不意打ちに対処できたかもしれないことも否定はしきれない
そのシドはネビュラストームで死んでいる点がポイントを下げている

657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 11:17:49 ID:???
> 少なくともニオベにムウやアイオリアが負けるとは思えない

ムウに関してはニオベ戦は牛がいなければ負けてた発言をしている
逆にもし獅子が最初にニオベと戦っていたらムウの勝利に貢献できたか疑問

>アイオリアもライミに不意に捕まったが自力で脱出している

ライミの技は普通の物理攻撃なので黄金クラスのコスモなら勝てるはず
さらに牛はパワー系なので獅子より有利にライミ戦を進められる可能性だってある

>ソレントは仕方ないにしても、シド相手にアルデバランで互角なら、黄金屈指のアイオリアならシドの技をいち早く退けバドの不意打ちに対処できたかもしれないことも否定はしきれない

ルシファーの部下4人がかりの攻撃には黄金全員あっさり全滅していた
2人がかりと4人がかりでは勝手が違うが牛より他の黄金が強いなら獅子とかはもっと粘ってもいいのでは?
シドバトという黄金クラス2人相手に勝つには黄金の中でも並外れたコスモの持ち主でないと厳しい

>そのシドはネビュラストームで死んでいる点がポイントを下げている

ネビュラストームで死んだらポイントが下がるとは考えられない
黄金の魚やソレントに買った技なので破壊力はかなりのもの
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 11:34:25 ID:???
でも、ミロがライミと対峙したら身動きが取れなくなっても
SNは指先一つで放てるから余裕で脱出出来そうだよな。

659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 12:14:28 ID:???
アベルの力で蘇った黄金達が着てたクロスは本物なの?
カミュのクロスは破壊されたのに氷河が無傷の水瓶座のクロス着てたよね?
蟹がアベルの力でもう外れないとか言ってたけど実はひょっとしてレプリカとか?
偽物のクロスなら脆くても納得がいくんだけど
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 12:20:06 ID:jJNGBGDL
いや負けていたとは言ってなくて、アルデバランのお陰でと言っているだけで、アルデバランがいなくても負けていたとは言い切れないし、ニオベの小宇宙はたいしたことないといわんばかりに見下していた
もしアルデバランより強いアイオリアなら勝てていた可能性も否定しきれない
ならアルデバランよりも状況よい状態になるとすれば自力で技を打ち破る可能性が高いとも言える

>ライミの技は普通の物理攻撃なので黄金クラスのコスモなら勝てるはず
さらに牛はパワー系なので獅子より有利にライミ戦を進められる可能性だってある

可能性を言えばライミの不意の攻撃に対処しきれずにやられる可能性の方が高いのでは?
物理攻撃関係なく全く未知の攻撃に対してはそれに対処できる小宇宙が重要で星矢達はそれで危機を乗り越えてきた

>ルシファーの部下4人がかりの攻撃には黄金全員あっさり全滅していた
2人がかりと4人がかりでは勝手が違うが牛より他の黄金が強いなら獅子とかはもっと粘ってもいいのでは?
シドバトという黄金クラス2人相手に勝つには黄金の中でも並外れたコスモの持ち主でないと厳しい

さすがに4人では勝手が違いすぎる
不意に襲ってきたシド一人にはどうにか対処できていた
アイオリアならバドの攻撃が飛んでくる前にシドを攻撃できた可能性もありバドもアルデバランの時のようにはいかない可能性も否定できない
いくら不意とはいえ一撃で重傷、マスクまで破壊され、そのアルデバランと互角のシドはネビュラストームで死に
バドはそのシドより強く、七感一輝の鳳翼天翔で負けはしたがその場で死ぬことはなく
七感星矢の流星拳を食らったアイオリアはすぐに立ち上がってきた
つまり強い小宇宙の持ち主は防御に表れる
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 13:32:36 ID:???
牛みたくのん気にセンズリこいてたりしないから
他の黄金がニオベごときにやられるわけがない
獅子とか待ち構えてるくらいだし
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 13:56:30 ID:???
アベル(彼氏)>アテナ(彼女)、アポロン(兄)>アテナ(妹)の構図を見ても
コロナや太陽系の連中はアテナ&黄金を先頭とする全聖闘士と比べても全て上位に作られてるんじゃないかな。
なるほどコロナは3巨頭より上と?黄金を瞬殺したのはもう仕方ないな〜あの2人よりサガが抜けてるし。
シャカ、サガが最強で次点ムウ、他って感じの言い方だ。

アイオロスはアイオリア同様、強さを含め三拍子全て揃った聖闘士だから選ばれた。
現実の会社でも上司になる者はそれだけ仕事ができるから社長に選ばれたんだろ?前教皇が次期教皇が選んでるんだしその意志は絶対。
サガが自分の方が上と言うのは、善サガの気性を見ると有り得ない発言。
アイオロス自身はサガの方が上だからサガにしてくれとかサガについて何のコメントも無いし。
片方が上と勝手に言うくらいなら2ちゃんでも「俺の方が知識上」と口だけなら何とでも言える。

カノンは当時サガを含め、全てを見下してた印象だしアイオロスに会った事もない(聖域で双子の事実は誰も知らん)
それともサガの力だけは認め他はクズとでも思ったのか?まぁ当時、アイオロスとサガ以外幼いから2人のうち一人だったから
カノンはサガに教皇になって貰い自分と入れ替わる予定もあったのだろう。
シュラ戦はアイオロスは状況悪いし優しいからアイオリア同様待遇が悪く何とも言えない。

童虎>カノン、サガ、シャカ、>ムウ、アイオリア、アイオロス>他か?w


663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 13:59:59 ID:RWK+GiTW
>>661
ミロなんて天蠍宮を留守にして出迎えるからな。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 14:10:20 ID:???
>いや負けていたとは言ってなくて、アルデバランのお陰でと言っているだけで、

負けていたは言い過ぎたが、アルデバランが先に戦っていなければ、ニオベの攻撃が直撃
して負けてしまっていた可能性の方が高い

>ならアルデバランよりも状況よい状態になるとすれば自力で技を打ち破る可能性が高いとも言える

クリスタルウォール等の防御系の防御系の技が無いとニオベに勝つのは難しい。
直撃したら終了系の技だからね。アイオリアなら牛同様相打ちくらいには持っていけるかも

>可能性を言えばライミの不意の攻撃に対処しきれずにやられる可能性の方が高いのでは?

ライミはシドバド、ソレント、ニオベより能力的に劣り、これら四人に奇襲されるより
ライミの不意打ちを切り返すの方が容易な事。
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 14:10:42 ID:???
>物理攻撃関係なく全く未知の攻撃に対してはそれに対処できる小宇宙が重要で星矢達はそれで危機を乗り越えてきた

牛は特殊系の不意打ちや黄金クラス二人がかりの闇討ちのため部が悪すぎた。
セイヤ達は攻め込む側なので、敵に攻め込まれていきなり特殊系の不意打ちされる牛とは状況が違う。

>アイオリアならバドの攻撃が飛んでくる前にシドを攻撃できた可能性もありバドもアルデバランの時のようにはいかない可能性も否定できない

これはバドの力がどれほどなのかによる。ジーク、バド、ミーメは黄金クラスかそれ以上の実力の持ち主だが
その実力がどれほどなのかいまいちよくわからない。
もしかしたらコロナの戦士並みの実力だってこともありえる。コロナ級だとしたら牛だろうが獅子だろうが結果は同じ。

>バドはそのシドより強く、七感一輝の鳳翼天翔で負けはしたがその場で死ぬことはなく
七感星矢の流星拳を食らったアイオリアはすぐに立ち上がってきた

十二宮での戦いのセイヤは黄金を1人も倒していないため、青銅一軍の中でも一番コスモが弱かった可能性もある。
一輝のホウヨクはシャカ、サガに全く通用しなかった。黄金を倒した瞬のNSや氷河のAEを放ったときの瞬間風速的コスモの大きさ、
技の威力はセイヤや一輝よりが高かった可能性がある。
シャカサガアイオリアは防御力が高く7感流星拳やホウヨクがノーダメージだったからといって
7感AEやNSがノーダメージで済むとは限らない
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 14:22:08 ID:???
アイオロス同様にマヌケな教皇と見下してるが、実際童虎と互角で最強に位置するシオンだぞ?
だからカノンが思ってる以上にアイオロスは上と見ていい。
アイオリア最強のライトニングボルト(星矢版彗星拳)=天魔降伏<<天撫宝輪=シャカとも見れるな。
ジーク>バド>シド>ミーメ設定なのにレス見てると設定無視して描写厨が多数を占めてるね。
でも神闘士は強いって事だな!冥界3巨頭が強いの発言は嬉しいな。
ミーメはアスガルド1の勇者に育成されたし、潜在能力なら一番だろうな!
某漫画では潜在能力一番の奴は、ジークのような最強設定の奴と比べて実力は下に書かれてるけど。

海界はカノンの茶番劇だからそりゃ全ての予定が崩れるだろうよ。
冥界編のみの活躍の童虎、シオン、カノンは誰から見ても強い位置にいるんだねw
コスモと考えたらある意味目開いたシャカが凄そうだけどw
童虎は、神以外の対人間との対戦で負ける気がしない!それに対しシオンはそれだけ童虎と互角の力を持ってて万能な技がある凄い奴。
やっぱ前聖戦で当時の他の黄金10人が死んでるのに2人だけ生きてるのは伊達じゃないね!
前聖戦の黄金も今の黄金も大差ない実力だろ!つまりこの2人は現在の黄金に比べても抜けてる!
黄金最強は8感の童虎、シャカ辺りでいいかもしれない。

アイオリアの時みたいな物質系より香り系の方が力は無力だからやっかい。
シドが死んだのは必然的なんだよな!神闘士は全員死ぬ設定+瞬相手+瞬最強技ネビュラだからな!
シドは死ぬ事になってるし瞬が相手なら瞬を倒さない限りは黙っててもネビュラにやられる。
牛もランクは上げないが評価は変わるかもしれない!ニオベもムウ発言では結構強いんだな。





667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 14:28:42 ID:???
牛なんて所詮1対1で負けた雑魚
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 14:33:59 ID:???
ちょろちょろ出てくるミロ厨に吹くw
何故アルデバランとアイオリアが比べられてるんだ?レベル違うのにどっちも同格で弱い言い方。
アルデバランとアイオリアじゃなくてシャカを比べたら全く違う事言いそうw
神闘士の株が、3巨頭、コロナ級まで上がってるw海将軍より偉くなく弱い扱いなのに。

ネビュラは一撃必殺だしその点は青鋼最強技だと思うから威力も抜けてるだろう。


669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 14:39:05 ID:???
アルデバランが宮半壊させるほどの天魔降伏と相打ちにしてシャカと千日に持ち込めるのか
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 14:43:08 ID:RWK+GiTW
ミロのSNは確かに針の穴ぐらいの大きさの技だからインパクトに欠けるけど
「1発喰らわしてしまえばこっちのもんだぜ!!」的な部分があるからな。

リスクリクションもそうなんだけど、ミロは相手の動きを封じてかつ
ダメージを与える技があるのが強みだよな。

しかもアニメ版でアンドロメダ島を壊滅に追いやったスコーピオンタイフーンも強烈だからなぁ・・・・・
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 15:05:15 ID:???
>>669
開眼宮半壊級の天魔をアイオリア戦で使っていたら教皇の間に甚大な被害
を与えていたはず。
見たところ建物はノーダメージなためアイオリアとの千日戦争時の
天魔は宮半壊クラスの威力とはいえない。
あれくらいならアルデバランでも千日戦争に持ち込める。
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 15:07:13 ID:RWK+GiTW
てか、油断してたとかクロスに見限られたとか
そういうのも全部ひっくるめて実力なんじゃないの?
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 15:11:31 ID:???
>>655
リストリクションで動けなくして首チョンパ
これが最強だよ
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 15:21:25 ID:???
天魔には開眼も閉眼も関係ないだろw
小宇宙溜めてからぶっ放してんだから
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 15:36:31 ID:7ZQ7Kjez
>負けていたは言い過ぎたが、アルデバランが先に戦っていなければ、ニオベの攻撃が直撃
して負けてしまっていた可能性の方が高い
簡単に防げる技にムウが負ける可能性の方が低いのでは?

>クリスタルウォール等の防御系の防御系の技が無いとニオベに勝つのは難しい。
直撃したら終了系の技だからね。アイオリアなら牛同様相打ちくらいには持っていけるかも

小宇宙が防御の役目もして、技を食らっても死ななかったりするわけで
クリスタルウォール関係なく小宇宙が高ければ撥ね退ける可能性の方が高いと思う

>牛は特殊系の不意打ちや黄金クラス二人がかりの闇討ちのため部が悪すぎた。
セイヤ達は攻め込む側なので、敵に攻め込まれていきなり特殊系の不意打ちされる牛とは状況が違う。

実際はバドの一撃しか食らっていないのがポイント
攻め込む側とかは関係なく、どちらの側であってもその場で対処することには変わりはなく

>これはバドの力がどれほどなのかによる。ジーク、バド、ミーメは黄金クラスかそれ以上の実力の持ち主だが
その実力がどれほどなのかいまいちよくわからない。
もしかしたらコロナの戦士並みの実力だってこともありえる。コロナ級だとしたら牛だろうが獅子だろうが結果は同じ。

あの時点のバドはシド以上ジーク以下、調度アイオリアぐらいだろうと思う
ジークがサガ以下の可能性が高いとするならコロナほどは強くはない
そのバド相手に一撃でやられたのがポイント


676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 15:37:43 ID:7ZQ7Kjez
>十二宮での戦いのセイヤは黄金を1人も倒していないため、青銅一軍の中でも一番コスモが弱かった可能性もある。
一輝のホウヨクはシャカ、サガに全く通用しなかった。黄金を倒した瞬のNSや氷河のAEを放ったときの瞬間風速的コスモの大きさ、
技の威力はセイヤや一輝よりが高かった可能性がある。
シャカサガアイオリアは防御力が高く7感流星拳やホウヨクがノーダメージだったからといって
7感AEやNSがノーダメージで済むとは限らない

シュラは紫龍の自爆技、一輝がシャカにしたのと同じようなもんだから参考にはしにくい
カミュはお互いのオーロラエクスキューションのぶつかり合いの衝撃がものすごかっただけ
アフロディーテは単純に弱かっただけ、七感星矢の流星拳でも倒せる
それにアニメでサガの善の心が青銅の中でも成長著しいのは星矢だと言っていたので、他に比べて劣っていたとは考えにくい
たまたま七感を発揮した相手が強くて一撃で倒せなかっただけでアルデバランには七感の技は繰り出さず角を折っただけ



677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 15:41:20 ID:???
弱い牛が1/100になってそんな牛とさえ決定的な差の無いソレントなんだから
ジーク達なんてそれ以下じゃね
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 15:50:11 ID:7ZQ7Kjez
>アイオロス同様にマヌケな教皇と見下してるが、実際童虎と互角で最強に位置するシオンだぞ?
だからカノンが思ってる以上にアイオロスは上と見ていい。

それは関係ない。サガの邪悪を見抜き、他の黄金が幼すぎることを考慮して消去方でアイオロスとなっただけのこと
もし後の状態ならムかシャカあたりが教皇に選ばれた可能性が高いと思う




679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 15:53:00 ID:RWK+GiTW
>>673
念には念をじゃないけど、一応SNもぶち込んでから首チョンパにすれば無難だと思われ。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 16:20:35 ID:???
>簡単に防げる技にムウが負ける可能性の方が低いのでは?

アルデバランのクロスに残っていた匂いを事前にかいでいたからこそ技に反応できた
のであって、防げる技が使えるだけでは意味が無い。

>小宇宙が防御の役目もして、技を食らっても死ななかったりするわけで
クリスタルウォール関係なく小宇宙が高ければ撥ね退ける可能性の方が高いと思う

それならムウはなぜいちいちクリスタルウォールを使ったのか?黄金クラスのコスモの
持ち主でも直撃したらやばいと判断したからでしょ

>実際はバドの一撃しか食らっていないのがポイント
攻め込む側とかは関係なく、どちらの側であってもその場で対処することには変わりはなく
>あの時点のバドはシド以上ジーク以下、調度アイオリアぐらいだろうと思う
ジークがサガ以下の可能性が高いとするならコロナほどは強くはない
そのバド相手に一撃でやられたのがポイント

アイオリアさんの攻撃は黄金を一撃でダウンさせるほどの威力なんすか?
牛が一撃でやられるという事は同じ黄金という事でコスモの大きさ的に牛と大差ないであろう
魚、山羊、水瓶、蟹、蠍もアイオリアの手にかかれば一撃KOなんですか?
そこまでアイオリアが圧倒的に強いとは思えない。
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 16:21:25 ID:???
>カミュはお互いのオーロラエクスキューションのぶつかり合いの衝撃がものすごかっただけ

氷河のAE+カミュのAEだからそうだったね。十二宮編より未来の話になって申し訳ないが、
氷河はコロナのベレニケを倒したのと冥界三巨頭のミーノスと互角以上の戦いをした実績
がある。当たった対戦カードの運もあるがこれらの事から氷河の技の威力はカミュのAEの威力
が無くても勝てた可能性が高い。

>アフロディーテは単純に弱かっただけ、七感星矢の流星拳でも倒せる

黄金相手に一輝とドラゴンは相打ちせざるおえなかったのに、技単体で勝てた事がすごいという見方もできる。
ろくにダメージを与えられない七感星矢の流星拳は魚にダメージは与えられるが勝負の決め手になるとは思えない。
魚も腐っても黄金なので、サガなどに比べ防御力は劣るにしてもそこまでひどい事にはならない。

>それにアニメでサガの善の心が青銅の中でも成長著しいのは星矢だと言っていたので、他に比べて劣っていたとは考えにくい
たまたま七感を発揮した相手が強くて一撃で倒せなかっただけでアルデバランには七感の技は繰り出さず角を折っただけ

セイヤの生きるか死ぬかの死闘はサガ戦のみ。よって成長する機会が他の青銅より少なくサガの「成長著しい」発言は
根拠に欠けると感じるが、
>たまたま七感を発揮した相手が強くて一撃で倒せなかっただけ
一撃で倒せないどころかダメージすらあまりまともに与えられてないように見えるが。サガも獅子も技をくらっても
ピンピンしている。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 16:40:49 ID:7ZQ7Kjez
>一撃で倒せないどころかダメージすらあまりまともに与えられてないように見えるが。サガも獅子も技をくらっても
ピンピンしている。

単純に二人の小宇宙が強大でそうなっただけ
拳と爪の違いはあるが同じ物理攻撃に一撃でアルデバランがやられたのは事実だし、そこからアイオリアの方が強い可能性を示している

>黄金相手に一輝とドラゴンは相打ちせざるおえなかったのに、技単体で勝てた事がすごいという見方もできる。
ろくにダメージを与えられない七感星矢の流星拳は魚にダメージは与えられるが勝負の決め手になるとは思えない。
魚も腐っても黄金なので、サガなどに比べ防御力は劣るにしてもそこまでひどい事にはならない。

劇場で一輝の鳳翼天翔でアフロディーテ倒している
なら七感流星拳で倒せるとも言える

683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 16:49:21 ID:7ZQ7Kjez
>それならムウはなぜいちいちクリスタルウォールを使ったのか?黄金クラスのコスモの
持ち主でも直撃したらやばいと判断したからでしょ

先を急ぐので余計な小宇宙を使わずに済まそうとした可能性もある
相手が既に死んでいるなら尚更そう思う

>セイヤの生きるか死ぬかの死闘はサガ戦のみ。よって成長する機会が他の青銅より少なくサガの「成長著しい」発言は
根拠に欠けると感じるが

アイオリア戦も死闘ですよ。足骨折しているし、アルデバラン戦をきっかけにいち早く七感を体得する兆しを見せ
例え一瞬とはいえ七感小宇宙で黄金屈指のアイオリアのライトニングプラズマを破った点など成長著しいのも間違いではない

684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 16:54:24 ID:7ZQ7Kjez
>アイオリアさんの攻撃は黄金を一撃でダウンさせるほどの威力なんすか?
牛が一撃でやられるという事は同じ黄金という事でコスモの大きさ的に牛と大差ないであろう
魚、山羊、水瓶、蟹、蠍もアイオリアの手にかかれば一撃KOなんですか?
そこまでアイオリアが圧倒的に強いとは思えない。

少なくとも小宇宙で劣るものが不意にライトニングプラズマ食らえば大ダメージは避けられない
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 17:17:34 ID:7ZQ7Kjez
>氷河のAE+カミュのAEだからそうだったね。十二宮編より未来の話になって申し訳ないが、
氷河はコロナのベレニケを倒したのと冥界三巨頭のミーノスと互角以上の戦いをした実績
がある。当たった対戦カードの運もあるがこれらの事から氷河の技の威力はカミュのAEの威力
が無くても勝てた可能性が高い。

彼らの戦いでの凍気は間違いなく絶対零度でしょう
七感の星矢達の小宇宙を凍気の数字で表したら絶対零度になる
サガはそれに匹敵する小宇宙だからコロナを道ずれにできた
ミーノスにはオーロラエクスキューションでも決定的なダメージは与えられてはおらず、フリージングコフインの変形も破られている
つまりミーノスの小宇宙は星矢達の七感に限りなく近いため、それが防御面で表れている
ミーノスも全く知らない技をいきなり食らっても死なない点が小宇宙の防御を示している
だからアルデバランの小宇宙はあまり高くないと言える
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 17:22:39 ID:???
>>670
>しかもアニメ版でアンドロメダ島を壊滅に追いやったスコーピオンタイフーンも強烈

あれはスタッフもミロ本人もなかったことにしたがってるから…
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 17:23:13 ID:7ZQ7Kjez
三巨頭の小宇宙は凍気で表せばカミュよりもさらに絶対零度に近い数字だと思う
アイオロアクラスの黄金A級では勝てない
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 17:38:29 ID:???
>単純に二人の小宇宙が強大でそうなっただけ
拳と爪の違いはあるが同じ物理攻撃に一撃でアルデバランがやられたのは事実だし、そこからアイオリアの方が強い可能性を示している

セイヤの攻撃があまり効果が無かったのは単純に二人の小宇宙が強大でそうなっただけの一言では
片付けられないと思うが。セイヤの攻撃力の低さにも問題がある。AEやNSだったら獅子といえども
ただじゃすまない可能性が高い。
>そこからアイオリアの方が強い可能性を示している
申し訳ない。ここのあたりを詳しく

>劇場で一輝の鳳翼天翔でアフロディーテ倒している
なら七感流星拳で倒せるとも言える

幻魔からホウヨクのコンボの力の影響が大きいと思われます

>先を急ぐので余計な小宇宙を使わずに済まそうとした可能性もある
相手が既に死んでいるなら尚更そう思う

技使うのにコスモ消費にいちいち気を使う描写は存在しないためCW封印
コスモ節約の線は薄い。相手が死んでいると気づいたのは割とギリギリ
になってからじゃなかったっけ?
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 17:41:30 ID:???
>アイオリア戦も死闘ですよ。足骨折しているし、アルデバラン戦をきっかけにいち早く七感を体得する兆しを見せ
例え一瞬とはいえ七感小宇宙で黄金屈指のアイオリアのライトニングプラズマを破った点など成長著しいのも間違いではない

カシオスの活躍でアイオリアの正気を取り戻して試合終了したので黄金戦ではぬるい闘いに部類される。
ライトニングプラズマを破った点は確かにすごいが、他の青銅は黄金を倒してしまったりしている。

>少なくとも小宇宙で劣るものが不意にライトニングプラズマ食らえば大ダメージは避けられない

不意にライトニングプラズマやLb食らえばダメージくらいはしても、大ダメージになって倒れるとは
思えない。ライトニングボルトがそんな破壊力があるなんて作中からは考えられないんだけど。


>彼らの戦いでの凍気は間違いなく絶対零度でしょう
七感の星矢達の小宇宙を凍気の数字で表したら絶対零度になる
サガはそれに匹敵する小宇宙だからコロナを道ずれにできた
ミーノスにはオーロラエクスキューションでも決定的なダメージは与えられてはおらず、フリージングコフインの変形も破られている
つまりミーノスの小宇宙は星矢達の七感に限りなく近いため、それが防御面で表れている
ミーノスも全く知らない技をいきなり食らっても死なない点が小宇宙の防御を示している
だからアルデバランの小宇宙はあまり高くないと言える

逆にミーノスがそれだけ強いとも考えられる。以前俺が別スレでAEに耐えFCを破壊したミーノスの強さに言及した時、
あの時は氷河のコスモが高まってなかっただけ。不完全しょぼFC破壊してしょぼAEに耐えたくらいで調子にのるなと
言われてしまったのだが、七感に目覚めていたという仮定でこの闘いをみると、黄金数人がかりじゃないと壊せない
FCを拳で破壊して、ベレニケぶったおしたAEに耐えたことから、ミーノスはそんじょそこらの黄金以上だという
事になる。正直言ってアイオリアよりミーノスの方が数段格上としか言いようが無い。だからミーノスの防御力は認める。
だからといってアイオリアの防御力が他の黄金と比較して著しく高いとは思えない。
こんなこと黄金厨の巣窟の原作スレで言ったらとんでもないことになるが。
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 18:09:33 ID:???
>>679
SNは黄金聖衣には効かない説もあるから
その点首チョンパは生身に対してだから
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 18:15:32 ID:CUVOZFUe
>>690
いや、黄金聖衣に覆われてない部分にSN放てば良いだけだし。
劇中でミロが放ったSNの精度なら容易に出来るっしょ。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 18:32:21 ID:7ZQ7Kjez
>技使うのにコスモ消費にいちいち気を使う描写は存在しないためCW封印
コスモ節約の線は薄い。相手が死んでいると気づいたのは割とギリギリ
になってからじゃなかったっけ?

いや最初からでしょう
いきなり技を繰り出してきたときには既に技の性質を見抜きクリスタルウォールを使う余裕があった
だから最初から戦うまでもないことは見抜いてた可能性はある

>カシオスの活躍でアイオリアの正気を取り戻して試合終了したので黄金戦ではぬるい闘いに部類される。
ライトニングプラズマを破った点は確かにすごいが、他の青銅は黄金を倒してしまったりしている

もしライトニングプラズマ破れなければ戦闘が終了してもかなりのダメージを受けていた可能性は高いし、カシオスはただのきっかけでアイオリアの小宇宙に影響したわけではない
それで技を破るくらいの、それでいてそこまでの小宇宙を燃やさなければいけない状況は温くはない
あのまま戦闘が続いていたらシャカと一輝のような相内の可能性もありアイオリアの強さを示している
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 18:39:22 ID:7ZQ7Kjez
>セイヤの攻撃があまり効果が無かったのは単純に二人の小宇宙が強大でそうなっただけの一言では
片付けられないと思うが。セイヤの攻撃力の低さにも問題がある。AEやNSだったら獅子といえども
ただじゃすまない可能性が高い

単純ですよ
小宇宙が強大であれば技が効きにくいのは常識
オーロラエクスキューションも相手によって倒せたり倒せなかったり
だからアイオリアを一撃で倒せる保障はないよ
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 18:46:59 ID:7ZQ7Kjez
>逆にミーノスがそれだけ強いとも考えられる。以前俺が別スレでAEに耐えFCを破壊したミーノスの強さに言及した時、
あの時は氷河のコスモが高まってなかっただけ。不完全しょぼFC破壊してしょぼAEに耐えたくらいで調子にのるなと
言われてしまったのだが、七感に目覚めていたという仮定でこの闘いをみると、黄金数人がかりじゃないと壊せない
FCを拳で破壊して、ベレニケぶったおしたAEに耐えたことから、ミーノスはそんじょそこらの黄金以上だという
事になる。正直言ってアイオリアよりミーノスの方が数段格上としか言いようが無い。だからミーノスの防御力は認める。
だからといってアイオリアの防御力が他の黄金と比較して著しく高いとは思えない。
こんなこと黄金厨の巣窟の原作スレで言ったらとんでもないことになるが

それが小宇宙が防御に影響していることを証明していると言える

>不意にライトニングプラズマやLb食らえばダメージくらいはしても、大ダメージになって倒れるとは
思えない。ライトニングボルトがそんな破壊力があるなんて作中からは考えられないんだけど

バドの物理攻撃が証明している
七感流星拳も同じ物理攻撃で小宇宙がバドより上なら単純に威力があると言え
その物理攻撃に耐えたアイオリアとアルデバランは差があると言える

695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 18:54:10 ID:7ZQ7Kjez
>幻魔からホウヨクのコンボの力の影響が大きいと思われます

最初から鳳翼天翔でも倒せるでしょう
幻魔拳はお前が美しいのは見た目だけで心は汚いことを分からせるためにやったおまけみたいなものです
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 19:07:45 ID:7ZQ7Kjez
アイオリアが全小宇宙を燃やすと光速を超える
そのライトニングプラズマをかわした星矢の小宇宙は究極に近い可能性が高く
それで放つ流星拳の威力が凄まじいことは容易に想像できるが
それに耐えたアイオリアは強いことを表し
シャカと互角の小宇宙を持ち、千日戦争に陥ったのも納得できる
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 19:18:25 ID:???
話を切るけど星矢ってあの青銅五人の中では基本的には一番弱いだろ。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 19:22:23 ID:???
>いや最初からでしょう
いきなり技を繰り出してきたときには既に技の性質を見抜きクリスタルウォールを使う余裕があった
だから最初から戦うまでもないことは見抜いてた可能性はある

最初からニオベが死んでいたことに気づいていたわけではないと思うが。
短期決戦だったから結果的には早く気づいたが、ニオベの技は即仕技なので
戦うまでもないと余裕ぶっこいてたら、死んでしまうと思われる。
後、クリスタルウォールの仕事の速さは牛が犠牲になってくれたから。

>もしライトニングプラズマ破れなければ戦闘が終了してもかなりのダメージを受けていた可能性は高いし、カシオスはただのきっかけでアイオリアの小宇宙に影響したわけではない
それで技を破るくらいの、それでいてそこまでの小宇宙を燃やさなければいけない状況は温くはない
あのまま戦闘が続いていたらシャカと一輝のような相内の可能性もありアイオリアの強さを示している

まあ、アイオリアとどちらかが死ぬまでガチンコ戦っていたら、セイヤよく頑張ったと言いたいけど
黄金の技を破って、なおかつ勝たないと一皮剥けたとは言えないと思われる。獅子宮突破してもアイオリアに
勝ったとはとても言えない。アルデバラン、アイオリア、ミロ戦はどう考えたってぬるい。
他の黄金も100%ガチとは言いがたいが、殺すか殺されるかの闘いを最後までやり遂げたため、
その分、アルデバラン、アイオリア、ミロ戦より青銅の得られる経験値は高かったと思われる。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 19:23:47 ID:???
>単純ですよ
小宇宙が強大であれば技が効きにくいのは常識
オーロラエクスキューションも相手によって倒せたり倒せなかったり
だからアイオリアを一撃で倒せる保障はないよ

AEやNSだったらアイオリアを一撃で倒せるとは言っていない。ほぼノーダメージだったセイヤの流星拳よりは
ダメージを与えられる可能性が高いと言っている。セイヤの流星拳が効かなかったからって防御力が高いと
判断するのは過大評価になる可能性があると言いたい。
先ほど氷河のAEだけでカミュに勝てる可能性があると言ったがそれは確定事項ではなく、カミュのAEのパワー
も必要だったと考えると、カミュも中々の防御力を誇るという事になる。

>それが小宇宙が防御に影響していることを証明していると言える

それは分かったよ。俺はミーノスは頑丈で力も強いですねと言いたかっただけ。

>バドの物理攻撃が証明している
七感流星拳も同じ物理攻撃で小宇宙がバドより上なら単純に威力があると言え
その物理攻撃に耐えたアイオリアとアルデバランは差があると言える

セイヤがアイオリアと戦った時、バド以上のコスモだったとは思えない。
バドはシャカやミーメと戦ってきた一輝でもとどめにさすまで至らなかった。
サガ戦ではバド以上のコスモに至った可能性は高いが、アイオリア戦のセイヤは
まだ不完全だった。黄金との死闘をラストまでやれるほどの強さとは思えない。

>最初から鳳翼天翔でも倒せるでしょう
幻魔拳はお前が美しいのは見た目だけで心は汚いことを分からせるためにやったおまけみたいなものです

そうとは言い切れない。アフロは明らかにかなり精神的にきていた。あれは本気の幻魔拳。
鳳翼天翔のみで片付けるのは難しいと判断しての幻魔拳という線もおおいにありえる。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 19:24:17 ID:???
>アイオリアが全小宇宙を燃やすと光速を超える

光速拳は黄金の必須条件。魚も蟹もこえてる。

>そのライトニングプラズマをかわした星矢の小宇宙は究極に近い可能性が高く

青銅達皆その究極に近いコスモで黄金たちを打ち破ってきたね。

>それで放つ流星拳の威力が凄まじいことは容易に想像できるが
それに耐えたアイオリアは強いことを表し

そんだけコスモ燃やして手ごたえないなんて逆に星矢の流星拳の性能を疑う。

>シャカと互角の小宇宙を持ち、千日戦争に陥ったのも納得できる

とりあえずシャカと互角なら目を開かせてほしかったわけだが
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 19:36:55 ID:???
でも、リストリクションで動けなくさせておいてSN打ち込めば
どんな相手でも一溜まりも無いでしょ。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 19:43:44 ID:???
>アイオリアが全小宇宙を燃やすと光速を超える
そのライトニングプラズマをかわした星矢の小宇宙は究極に近い可能性が高く
それで放つ流星拳の威力が凄まじいことは容易に想像できるが
それに耐えたアイオリアは強いことを表し

あと、サガ並のコスモなのにカノンのGEの威力は糞ですから。
このことからコスモの大きさに比例して技の破壊力が決まるとは
言い切れませんから。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 19:44:22 ID:QJ+T4VEI

凄いなぁ、、、俺も今でもセイヤ好きだけど、そこまで詳しくないや。

ところで、普通強さと人数でプロットしてくと正規分布っぽくなりそうなんだけど、
黄金上位、神闘士上位、海闘士上位、3巨頭、コロナ、と、S級多過ぎだね。

とりあえずここまで読んでて、ミーノスの防御力とHPが凄いんだと思った。
あの反則的強さのコロナを粉々にしたエクスキューションに耐えたんだからな。
あと嘆きの壁崩壊の爆風にも耐えたんじゃなかったっけ(ウロ覚え)?
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 19:48:44 ID:7ZQ7Kjez
>最初からニオベが死んでいたことに気づいていたわけではないと思うが。
短期決戦だったから結果的には早く気づいたが、ニオベの技は即仕技なので
戦うまでもないと余裕ぶっこいてたら、死んでしまうと思われる。
後、クリスタルウォールの仕事の速さは牛が犠牲になってくれたから

最初からきずいていなければクリスタルウォールの準備はできないと思います

>光速拳は黄金の必須条件。魚も蟹もこえてる
ライトニングボルトは光速に限りなく近く、サガの光速拳をアイオリアは見切れずにいた
光速いうてもそれぞれ違いがあり、全員が光速かどうかは怪しい
ライトニングプラズマは光速を超えているが

>そんだけコスモ燃やして手ごたえないなんて逆に星矢の流星拳の性能を疑う。

それだけアイオリアが強い小宇宙で守られているんです

>とりあえずシャカと互角なら目を開かせてほしかったわけだが

あのまま続いていたら目を開いていた可能性は否定できないし、ライトニングプラズマも出していない


705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 19:55:34 ID:???
かわすしかないLP>即座に返せるGH
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 19:57:59 ID:7ZQ7Kjez
>あと、サガ並のコスモなのにカノンのGEの威力は糞ですから。
このことからコスモの大きさに比例して技の破壊力が決まるとは
言い切れませんから

カノンはそれでラダマンティスを倒す寸前まで追い込みましたけど
ポセイドン編時点は力を出し切れず、一輝にもサガより劣ると言われているしね

>AEやNSだったらアイオリアを一撃で倒せるとは言っていない。ほぼノーダメージだったセイヤの流星拳よりは
ダメージを与えられる可能性が高いと言っている。セイヤの流星拳が効かなかったからって防御力が高いと
判断するのは過大評価になる可能性があると言いたい。
先ほど氷河のAEだけでカミュに勝てる可能性があると言ったがそれは確定事項ではなく、カミュのAEのパワー
も必要だったと考えると、カミュも中々の防御力を誇るという事になる。

アイオリアはノーダメージと言うわけじゃなく吹っ飛んでいるわけで、オーロラエクスキューションを食らっても同じような感じで死なない可能性も否定しきれない
何度も言うように、同じ物理攻撃によるダメージでアルデバランとアイオロアで差があるのは事実だし
星矢の方が小宇宙が高ければ尚更アイオリアが強いことを表している

707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 20:07:13 ID:7ZQ7Kjez
>まあ、アイオリアとどちらかが死ぬまでガチンコ戦っていたら、セイヤよく頑張ったと言いたいけど
黄金の技を破って、なおかつ勝たないと一皮剥けたとは言えないと思われる。獅子宮突破してもアイオリアに
勝ったとはとても言えない。アルデバラン、アイオリア、ミロ戦はどう考えたってぬるい。
他の黄金も100%ガチとは言いがたいが、殺すか殺されるかの闘いを最後までやり遂げたため、
その分、アルデバラン、アイオリア、ミロ戦より青銅の得られる経験値は高かったと思われる。

最後までやったら星矢は一輝同様宣戦離脱の可能性がある
アイオリアがシャカと互角なら尚更
むしろ光速を超えるライトニングプラズマをかわすぐらいに小宇宙もやせたのはかなりの経験にはなる
だから決して温くはないし、全力を尽くした結果には違いない
ミロ相手にも最後は七感ダイヤモンドダストを放ったのだから星矢の時同様温くはないでしょう
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 20:18:26 ID:7ZQ7Kjez
>セイヤがアイオリアと戦った時、バド以上のコスモだったとは思えない。
バドはシャカやミーメと戦ってきた一輝でもとどめにさすまで至らなかった。
サガ戦ではバド以上のコスモに至った可能性は高いが、アイオリア戦のセイヤは
まだ不完全だった。黄金との死闘をラストまでやれるほどの強さとは思えない。

バドがアイオリア並みなら七感一輝の時同様、七感星矢の流星拳に耐えたのと変わりはないでしょう
だから七感星矢に耐えられるアイオロアと、それより僅かに劣るアイオリアクラスの攻撃で倒されたアルデバランでは小宇宙に差があってもおかしくはない


>そうとは言い切れない。アフロは明らかにかなり精神的にきていた。あれは本気の幻魔拳。
鳳翼天翔のみで片付けるのは難しいと判断しての幻魔拳という線もおおいにありえる

鳳翼天翔に自信を持っている一輝にそれは考えずらい
単に精神を破壊するか吹っ飛ばすかの違いだけだと思う
サガに匹敵する光速拳を放つミーメの攻撃をかわせる一輝がアフロディーテ相手にそんな慎重になるとは考えにくい
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 20:32:45 ID:???
>最初からきずいていなければクリスタルウォールの準備はできないと思います

アルデバランの匂いから今後の展開を全て把握しちゃうなんて名探偵コナンもびっくりですね。
ニオベの技をちょっと食らってから技の性質に気づいてたでしょ。で、牛にこびりついてた
匂いじゃん。やべーっこれで牛はやられたのかってCWしたんでしょ。

>ライトニングボルトは光速に限りなく近く、サガの光速拳をアイオリアは見切れずにいた
光速いうてもそれぞれ違いがあり、全員が光速かどうかは怪しい
ライトニングプラズマは光速を超えているが

最低ランクの蟹ですら光速拳を使っているため黄金は光速拳標準装備していると考えるのが
自然。

>それだけアイオリアが強い小宇宙で守られているんです

サガのコスモ≒カノンのコスモに対し、サガGE>>>カノンGEのことから
絶対コスモの大きさと技の威力が比例するとは限りないという事が言えるのではないでしょうか。

>あのまま続いていたら目を開いていた可能性は否定できないし、ライトニングプラズマも出していない

長期戦になってシャカにフルボッコにされなくてよかったねと獅子に言ってあげたい。

>カノンはそれでラダマンティスを倒す寸前まで追い込みましたけど
ポセイドン編時点は力を出し切れず、一輝にもサガより劣ると言われているしね

コスモの大きさと技の威力の比例について言っているんだ。サガ並といわれてるくせにラダはしとめられないは、
サガの生き写しと評価している海界一輝に受け止められるは、黄金上位のコスモの持ち主であるはずのカノンGEの
しょぼさがかわいそうになってくるわ
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 20:33:20 ID:???
>アイオリアはノーダメージと言うわけじゃなく吹っ飛んでいるわけで、オーロラエクスキューションを食らっても同じような感じで死なない可能性も否定しきれない
何度も言うように、同じ物理攻撃によるダメージでアルデバランとアイオロアで差があるのは事実だし
星矢の方が小宇宙が高ければ尚更アイオリアが強いことを表している

ふっとんだだけで、戦闘に支障がでるほどのダメージは与えられなかった。セイヤの流星拳は猫パンチだったって事だろ。
これはサガのGEと比較してカノンのGEの威力のしょぼいことから、セイヤも黄金クラスのコスモになってもカノンのGE
みたいにしょぼいんじゃね説が有効だな。カノンGEの威力並にセイヤ流星拳の威力に疑問を感じる今日この頃です。
同じコスモ量なら氷河AE>>セイヤ流星拳ということも考えられますね。はい。


>最後までやったら星矢は一輝同様宣戦離脱の可能性がある
アイオリアがシャカと互角なら尚更

離脱した一輝は元気に黒サガと戦ってました。たいした活躍しなかったんだからセイヤも少しくらい
離脱しても平気でしょうもっと徹底的に獅子とやりあったほうがセイヤは強くなっていたかもね。

>むしろ光速を超えるライトニングプラズマをかわすぐらいに小宇宙もやせたのはかなりの経験にはなる
だから決して温くはないし、全力を尽くした結果には違いない

他の青銅はもっとがんばったよね。蟹、シャカ、水瓶、山羊、魚との闘いと比較したらぬるいと言っているんです。
筋トレでいうところの負荷が足らない。

>ミロ相手にも最後は七感ダイヤモンドダストを放ったのだから星矢の時同様温くはないでしょう

最後蠍に助けてもらってたけど確かに命がけだったね。けど、クロス凍らせただけで勝ちという判定は
ぬるいような。

>バドがアイオリア並みなら七感一輝の時同様、七感星矢の流星拳に耐えたのと変わりはないでしょう
だから七感星矢に耐えられるアイオロアと、それより僅かに劣るアイオリアクラスの攻撃で倒されたアルデバランでは小宇宙に差があってもおかしくはない

黄金最上位のコスモのはずのカノンの糞GEの威力が(以下略
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 20:33:43 ID:???
>鳳翼天翔に自信を持っている一輝にそれは考えずらい
単に精神を破壊するか吹っ飛ばすかの違いだけだと思う
サガに匹敵する光速拳を放つミーメの攻撃をかわせる一輝がアフロディーテ相手にそんな慎重になるとは考えにくい

げんま拳からのホウヨクは一輝の定石でしょうがよー。とにかく一輝はげんま拳からホウヨクのコンボをクセで
ついやっちまうんだよー。一輝みてみ?このコンボばっかだろ?ちなみにげんま拳はなんと格上相手にも有効です。
712サレンダー:2008/05/22(木) 20:48:06 ID:toCoYdxm
>>507
池田秀一が演じるキャラは大抵B級。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 20:57:01 ID:7ZQ7Kjez
>げんま拳からのホウヨクは一輝の定石でしょうがよー。とにかく一輝はげんま拳からホウヨクのコンボをクセで
ついやっちまうんだよー。一輝みてみ?このコンボばっかだろ?ちなみにげんま拳はなんと格上相手にも有効です。

何度も言いますが幻魔拳はおまけでナルシストのアフロディーテに有効と考えただけとも否定できません
それに幻魔拳は誰にでも通用するわけではないですよ

>離脱した一輝は元気に黒サガと戦ってました。たいした活躍しなかったんだからセイヤも少しくらい
離脱しても平気でしょうもっと徹底的に獅子とやりあったほうがセイヤは強くなっていたかもね。

あれは運が良かっただけ
結局ムウに助けてもらってたでしょう

>ふっとんだだけで、戦闘に支障がでるほどのダメージは与えられなかった。セイヤの流星拳は猫パンチだったって事だろ。
これはサガのGEと比較してカノンのGEの威力のしょぼいことから、セイヤも黄金クラスのコスモになってもカノンのGE
みたいにしょぼいんじゃね説が有効だな。カノンGEの威力並にセイヤ流星拳の威力に疑問を感じる今日この頃です。
同じコスモ量なら氷河AE>>セイヤ流星拳ということも考えられますね。はい。

カノンとサガの小宇宙は互角
それで技の威力に違いが出ることはありえません
何度も言いますがラダマンティスを倒す寸前まで追い詰めています
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 20:57:09 ID:CUVOZFUe
カミュもシュラもハーデス編でサガと行動を共にしてたから
その補正で強そうに見えただけじゃね?w
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 21:06:03 ID:7ZQ7Kjez
>同じコスモ量なら氷河AE>>セイヤ流星拳ということも考えられますね

同じ小宇宙ならライトニングボルトと天魔降伏のぶつかり合いと同じになりますね

>アルデバランの匂いから今後の展開を全て把握しちゃうなんて名探偵コナンもびっくりですね。
ニオベの技をちょっと食らってから技の性質に気づいてたでしょ。で、牛にこびりついてた
匂いじゃん。やべーっこれで牛はやられたのかってCWしたんでしょ

食らってからきずいてはクリスタルウォール出す余裕ないでしょう
ムウの反応は芝居でただこれでやられたのかと感想を述べたにすぎないと思う

>最後蠍に助けてもらってたけど確かに命がけだったね。けど、クロス凍らせただけで勝ちという判定は
ぬるいような

勝負に負けたとミロに思わせるような戦いが温いとは思えない
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 21:06:45 ID:???
あげてる子と一日中チャットしてる者だけど
ちょっとしばらくレスできないからごめんねー
うぜーっ死ねって思ってる人がいたらもうやりません
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 21:11:01 ID:QeiZaJ6n
すげぇ、、、まだ続いてたんだ、、、

ファミコンの星矢の黄金伝説では、敵は能力が高く、プレイヤーはHPが高かった。
黄金後半はこっちのMAX値を超えてくるのだが、HPが低いので勝てる。
ラスボスのシャドークロスでさえ、フルコスモでゴールドクロスなら一撃で倒せる。
けっこう漫画(アニメ)に忠実だなと思ったよ。

シャドークロスは仮想サガの2回目ジェミニやシャカ(開眼前)よりも能力が上の
黄金より上位の聖闘士として登場した。彼の強さはコロナ並みと見てよい???
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 21:14:34 ID:QeiZaJ6n

思い出した、最強のパスワード

東京都台東区駒方バンダイの玩具第三部の星
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 21:17:53 ID:7ZQ7Kjez
コスモの大きさと技の威力の比例について言っているんだ。サガ並といわれてるくせにラダはしとめられないは、
サガの生き写しと評価している海界一輝に受け止められるは、黄金上位のコスモの持ち主であるはずのカノンGEの
しょぼさがかわいそうになってくるわ

絶対零度のオーロラエクスキューションを食らっても死なないミーノスと同格のラダマンティスにカノンの小宇宙をもってしても
一撃で倒せないのは仕方ないし、それでもミーノス達が邪魔しなければ倒せていたのは間違いないでしょう

>最低ランクの蟹ですら光速拳を使っているため黄金は光速拳標準装備していると考えるのが
自然

ライトニングボルトが光速に限りなく近いというのはジャンプ情報で、同じ光速でも人により差があるのはたしか
デスマスクの拳攻撃がライトニングボルトより威力があるとは思えないし、皆が光速なのかは昔から疑問だった
光速に近くても光の線にはなるから、それで一応平均的に黄金は光速の動きと言われているだけかもよ
星矢の流星拳も当初はマッハを超えると言いながら、実際はマッハに達しない拳が混じってるのと同じようなもんでしょう


720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 21:25:58 ID:7ZQ7Kjez
>>716そのあげてる子ですが、みんなに迷惑かけてるのでこの辺でやめときますわ
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 21:30:32 ID:7ZQ7Kjez
>>716そのあげてるものですが皆に迷惑かけていると思うのでこの辺」でやめときます
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 02:29:48 ID:???
じゃシオンから見ても当時強さなら次期教皇はサガ、他は幼い、アイオロスが年上で強さもサガ抜けば一番だから都合良かったのか。
結婚で言えば一番より二番目に好きな人と結婚した感じかな。

黄金最上位、童虎、シャカ、サガ
黄金上位、アイオリア、アイオロス、ムウ
黄金中位、カミュ、シュラ、ミロ
黄金下位、アルデバラン、デスマスク、アフロディーテ

これでちょうど三人ずつで確定で良いだろ!自分で言うのも何だが今まで以上に納得できた。
ムウはシオンや童虎は超えられない壁だから同格にはできん。
悪いがデスマスクのランク上げたい人いるけど、三人ずつ格付けしたしデスマスクが中位なら誰が下位になるんだよって感じ。
だから一生ランクは変えない

>>678のレスに乗り、アイオロス兄弟はサガ兄弟の弱体化と見て格下と変えて見た。
教皇や黄金リーダーの肩書きを除くとアイオロスも強さはサガが上なら一段下げた。
童虎は実際教皇シオンと互角だし黄金最強で良いだろ!
サガ、シャカは黄金の中でも生まれつき別格と考えてそれ以外は、前聖戦時の黄金は今と変わらないからその中で生き残るのは抜けてる。
だから童虎に対抗できるのは、八感連中の、カノン、サガ、シャカくらいだろ!って事で最上位

次期教皇は、アイオリア、シャカ、ムウ、童虎
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 03:02:13 ID:???
星矢はクロスの特徴の無さの点も一番弱いと見られる。
でもラダマンティス戦とか黄金に光ったり負けないと言う気持ちの強さ、彗星拳は強い。
精神面は一輝を除けば最強だろ。

彗星拳は強いが流星拳は最弱。
最近アイオリア弱いようなアイオリア絡むレス続くな〜
アイオリアがジーク、ミーメ辺りより普通に弱いように見えてくる(冥界編は頑張ってるんだが)

そして3巨頭で最弱は決まっててミーノス、ラダのどっちが強いかの件。
ラダはDVD7巻の最強ぶりを抜いても、カノンとまともに戦えるからアイオリア以下ではない。
3巨頭のリーダーぽく一番最初に出来てきたし(他2人には見下されてる感じもあるが)
ミーノスは3巨頭で最後に残り、氷河の最強技を食らっても倒せなく、決して破壊できない技も壊すと考えると相当強いな。
3巨頭が氷河と戦うと同じことができると思うが、アイオリアより数段上からは知らんが、カミュよりは差が出るくらい強いかもミーノス





724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 11:38:40 ID:???
彗星拳と流星拳なんて一点集中するかどうかだけでやってること同じなのにw
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 12:40:05 ID:r/raN1FA
デスマスクなんてクロスに見捨てられなくても劇場版で紫龍に負けとるやんけ。
しかも積尸気冥界波なんて青銅の紫龍に2回も黄泉比良坂から生還されてるし。

仮に黄金クラスが積尸気冥界波を喰らって黄泉比良坂に飛ばされたとしても
とてもじゃないけどデスマスクが優勢に立てるとは思えんな。
別に黄泉比良坂に入ったらデスマスクの能力が高くなる描写も無かったし。

726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 12:54:36 ID:???
積尸気冥界波は当たれば確実に黄泉比良坂へ魂を転送する強力な技
魂が抜けた肉体の頭部を砕けばデスマスクの勝利は鉄板です罠
後付で積尸気冥界波を食らってもノーダメージなキャラを出すなら話は別だけどね
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 13:08:47 ID:???
確実性を求めた結果選んだのが
魂抜けた肉体無視で自分も比良坂行くことだったけどな
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 13:31:15 ID:???
ラリホーが聴かないラダマンティス
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 22:05:52 ID:???
アニメならラダが三巨頭最強で良いんじゃね?
確かあいつ黄金聖衣を傷つけてただろ?
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 22:38:59 ID:???
劇場版は手下ばかりが議論されてるけど
ボス連中はこのスレ的にどんな位置づけなん
アポロン>ハデス>その他>ドリバル?
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 22:57:23 ID:???
アポロン>ハーデス>ルシファー>ポセイドン>アベル>ヒュプノス>タナトス>ドルバル>エリス
射手座の矢に何もできずに射抜かれるエリスは最弱
光速の動きを持ち黄金以上といわれたドルバルは一応それなりに強い
ヒュプノス、タナトスは所詮2流神と言われるれてるし、天に唾する技返しもできずまともに喰らう
ゼウスと並び称されるポセイドン、ハーデス、そして天に唾する返しが使えるアベルには及ばない
ルシファーは描写ではとてもとても強そうに見えないがポセイドン、アベルを従えてるんだから2人よりはたぶん上
アポロンはようわからんが、ハーデスを倒したアテナと青銅5人でも倒せなかったみたいだから最強じゃね?
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 02:15:04 ID:???
デスマスクの技はムウの防御技に一蹴されてたな。スターダストすれば一撃で倒れる。
黄金同士が同等の設定でもお互いの技が効かないわけではないみたいだし。
アフロディーテの白バラが黄金に当たるとは思えないが偶然防御技持ってたムウとかカミュならあれだが
攻撃技だけの連中は当たるのか?w

デスマスクは初期で紫龍を圧倒したし腐っても黄金だし技もなかなかだから悪くは無いが最弱言われる。
技の性能ならシュラより上そうだけどな。強力と言えば負けるが特徴もあるし。

黄金聖衣傷つけたどうこう関係なく、アニメのラダを持ち出すなら描写的には黒サガ同様最強レベル。
まぁラダが偶然そういう機会があっただけで他の3巨頭でも同じ事ができそう。
ガチならミーノス最強か?
黄金同士の技議論に被るが、ミーノス技はラダに通じてラダ技より先に動きを封じれるのかどうか。



733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 02:25:52 ID:???
エリスは黄金の誰もが倒せなくはない奴か?w
双子神は肩書きで言えばポセイドンとかより下だし弱いが、実力を見ると個人的には、
アポロン>ハーデス=アテナの次に強いキャラだと思ってたぞ?
ルシファーまでなら黄金12人いれば勝てそう、その上が双子神でその上はもうレベルが違う。

ルシファー偉そうだが実力はイマイチだから原作に出てきたらどうだろうな。
ポセイドン〜ハーデスの間に出てくれば双子神の次に強い。
ポセイドンは格は上だけどカノンの茶番劇によるものだから実力イマイチで、神話の本物なら強いかもね。
アベルに関しても同じ事が言える。

ガチならアポロン>>>>ハーデス=アテナ>双子神>ポセイドン
身分を考えたらポセイドンが上になりルシファーも入る。
ポセイドンを従えたのは本物だっけ?

734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 07:36:02 ID:sbfSH7DC

アベルとかカッコいいキャラを持ち上げたい気持ちは分かるが、
対青銅を見るとどう譲ってもタナトスのが強い、少なくとも攻撃力は。
これが神様同士の戦いになるとまた違ってくるのかもしれないけどね、
魔人ブウ同士の戦いみたいに、
あるいはもっとリアルなところでは外人同士の格闘技の試合みたいに。

星矢たちが神々を倒した攻撃って、小宇宙の高まりで攻撃力が瞬間的にある閾値を越えて
神様を殺せるレベルまでいったという感じ。
その神様は閾値を越えることができなくて、神様同士の戦いではどんな攻撃を繰り出しても
互いに無傷、というシーンが想像されてしまう、、、

タナトスはデスマスクみたいな馬鹿キャラだけど、一応ある程度は実力認められてるのね。

735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 07:40:13 ID:sbfSH7DC

そうそう、例えば、K−1で言うと、
メルビン・マヌーフのような異常に攻撃力が高い選手は日本人を秒殺するけど、
レミー・ボンヤスキーは日本人料理するのにもうちと時間を要する。
しかしレミーはマヌーフをKOできる。

日本人=青銅
外国人=敵キャラ
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 07:58:09 ID:???
>>733
ポセイドンの小宇宙はハーデス・アテナに匹敵するとタナトスは認めていますが。何か。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 08:17:31 ID:???
ポセイドンが双子神より下とかねえよ、双子神はアテナより格したじゃんヒュプにつかまったのもわざとだし
アベルはどう見てもアテナより格上扱いだったし
こいつらはその気になれば黄金クロスくらい破壊できたんじゃね?しなかっただけで
タナトスはなめてたとはいえ一応星矢、一輝でも傷を負わせられるレベル
舐めてた覚醒前ポセイドンは3人以上でやっと一矢を報いたくらいだし
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 10:20:09 ID:HL8JJEjh

しかしアベルに殺されるときの沙織さんはまったく抵抗しなかったよな。
なんでだろう???

739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 12:30:06 ID:???
ポセイドンを過大評価してるのは肩書きの12神の一人だから格上だし偉いからだろ!
ポセイドンのコスモがハーデス級なのも12神はみんなそんなもんだ同格だし。
双子神が2流の神と言われたらそれまでだ。

問題は本物ポセイドンがどの程度か?って事だ(ハーデス以下ではあるが)
ポセイドン本物と戦ってないからわかんない!
12神の一人でコスモもハーデス級の双子神以上なら本来はハーデス=アテナ>=ポセイドンとなる。
そして、双子神の黄金聖衣を全て破壊できた実績(黄金じゃ童虎も勝てん)とポセイドンを見下し発言。

肩書きの通りならアポロン>ハーデス=アテナ>ルシファー>ポセイドン>双子神、
でもルシファー実際黄金で勝てるしポセイドンも偽者ならあの程度で双子神は現に強かった

肩書きと本来の本物ではポセイドンはトップだがストーリー上は実力が双子神以下
ポセイドンとアテナが同列で双子神以下は無いはわかるが原作描写ではそうならない



740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 12:44:01 ID:???
アベルは彼氏設定だから彼女のアテナよりは強いだろw女より男が強いwそれに太陽の神だし格上だろ!アポロン同様。
黄金3人でクリアできるポセイドンだから嘆きの壁以下とも言える。
ルシファー>=嘆きの壁>ポセイドンと見えてきて凄い弱く思える。双子神は黄金5人がかり、3巨頭が束になっても勝てないだろう。

タナトス同様に全ての神が黄金クロス全て破壊できる可能性は十分にあるがやってないから現時点では双子神以下。
そして双子神は原作最終ボスハーデスの側近で最終決戦の前に出てきたキャラだから強く見せる描写が満載で待遇が良い
前章戦と言われてたポセイドン時代とちょい違う。

タナトスに攻撃できたのは神衣の力、星矢は主人公補正だし特別強い、一輝も特別強く冥界一輝は異常に強いから。
リュムナデス、シャカ戦のような他の青鋼が全然ダメな奴でも一輝は一撃を与える場面は多いしね
アテナはサガ、ルシファーの時同様自らも犠牲にいつもするし




741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 12:55:39 ID:???
十二神メンバー

ゼウス
ポセイドン
ハーデス
ビーナス
アテナ
ナルシサス
メデゥーサ
プロメテウス
オリオン
アルテミス
クレウサ
カサンドラ
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 12:58:57 ID:???
十二神 二軍

アポロン
テーセウス
イカルス
オルフェウス
ユリシーズ
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 13:03:48 ID:???
アテナのご加護があればタナヒュプなんぞ雑魚よ
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 18:29:56 ID:???
>>738あいつはいつもそうだ。
なんの対策もたてずにのこのこ出向いて
時限爆弾になる。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 19:57:27 ID:???
星矢てオリュンポス神は出てくるけどティターン神族は出てこないな。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 22:10:14 ID:kmH+NoAC

沙織さんを倒したことがあるのは

@エリス
Aトレミー
Bドルバル
Cアベル
Dヒュプノス

沙織さん負け過ぎ、、、
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 01:55:40 ID:???

沙織さんを倒したことがあるのは

@カラスの集団
Aエリス
Bトレミー
Cドルバル
D海闘士雑兵
Eアベル
Fヒュプノス

沙織さん情けない・・・・
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 13:00:28 ID:dhH4OaBt
そこで、リストリクションで相手を動けなくしてSNですよ。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 13:23:16 ID:???
>>739
肩書きを言うならポセイドンはゼウス・ハーデスと同格の三大神
同格と言ってもゼウス>>>>>ハーデス=ポセイドンくらいだろうが
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 13:25:01 ID:APdYek/i
>>743
アテナの加護なんていらん
ニケの加護さえあれば必ず勝てる
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 15:03:13 ID:JCdnw0j/
ギリシャ神話ではポセイドンはオリンポスでゼウスに次ぐ実力者とされているが、
ハーデスってオリンポスじゃないから比べられないな。
ただ、ウラノス、クロノス、ゼウスと、代々弟の方が強かったから、
ポセイドンのがハーデスよりも格上なのかもね。

ちなみに、天界編ではアポロン>アルテミス>アテナの兄弟になってたけど、
本家はどうだったけ?
アルテミスとアポロンは双子で、先に生まれたアルテミスがアポロンの出産を
助けたとなってるし、アテナのが2人より先に生まれてたような気もする。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 16:41:16 ID:???
ニケ付きだからアテナ全勝は揺るぎない
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 17:26:50 ID:JCdnw0j/
神様や黄金はもう飽きた。
誰か白銀や星座無しセイントのランクやってくれ。
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 18:14:45 ID:???
とりあえずトップはオルフェか。次いでアルビオレ>アルゴルて感じか?
水晶先生も白銀並の力は持ってるだろうな。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 18:25:28 ID:???
ゴーストセイントのオリオン座のジャガーって元白銀?
オルフェを除けば白銀の中ではダンチの強さだよな
盾座のヤンも並みの白銀じゃ到底かなわい強さだな
水晶先生とドクラテルは白銀だと思ってたけど違うのか?
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 19:41:22 ID:???
>>751
ゼウスがアテナに地上を任せて行方不明になった後、地上の覇権を狙う神々
の侵攻が始まったくらいしか分からんな

神話じゃゼウスが最強、一番利口なのがヘルメスなんだけど
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 21:01:20 ID:???
>>747つーか沙織さんしとめそこなった奴なんて
あのカラス野郎だけじゃん
オレでも拉致できそうだ
758レスThankYou:2008/05/25(日) 21:51:15 ID:uz1HVvWz
じゃあとりあえず今んとこ、

A:オルフェ
B:アルビオレ、ジャガー
C:ヤン
D:水晶、ドクラテス、アルゴル

ね。あと、魔鈴さん、シャイナさん、ミキティ、アステリオン、モーゼス、
バベル、炎熱、ガイスト、スパルタン、ジャキ、王虎、蓮座、孔雀座、、、、
けっこうたくさんいるなぁ。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 22:25:20 ID:???
多分、炎熱は白銀レベルに達してない。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 23:27:52 ID:???
バベル>越えられない壁>炎熱 はガチだな
アニメだとバベル、ダンテ、カペラは結構強いよな、原作だとあきらかに青銅4人より弱いのに
魔鈴とシャイナは互角くらいだろうな、アステリオンとミスティが同じくらいの強さでモーゼスがやや劣るくらいか
ガイストはシャイナにやや劣るくらいか下手すりゃシャイナより強いな、アニメのシャイナは一回星矢に完敗してるし
王虎がアルゴル撃破後の紫龍とほぼ互角くらいで
シャカの弟子とか強いんだか弱いんだかよくわかんないな、一輝がてこずったんだからダンテとかカペラよりは上だよな
鋼鉄のスカイクロスの翔は何気にちょっと強いぞ、バベル炎やアルゴルのメデューサの盾まで無力化して跳ね返してるからな
ジャキってなんかよくわからない雑兵だっけ?魔鈴さんこいつに負けそうだったんだよななさけない
スパルタンって飛行機を念動力で引き摺り下ろしたやつだよな、力はすごいがあのやられ方は
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 02:42:54 ID:???
ポセイドンってそんなに偉いの?三大神って。
イメージではゼウス最強神話があるように全知全能の神としてアポロン、アテナは子供だし
12神はゼウスの部下だからゼウスは全然他の神に比べて偉いと思うけどな!
神話重視するこの漫画だからこそ、最終ボスはゼウスであるべき!でもアポロンでもあの強さだから人間じゃ勝てない。
アテナとアテナの聖闘士が敵を倒すストーリーだからアテナの肉親は敵にしないけど。

ハーデスは冥界神だし偉いと思うけど天界ゼウスの子供アテナと五分五分だからな〜格なら同格でも良いが実力は差がありそう。
何はともあれ、ポセイドンは星矢漫画の実力は双子神以下・・黄金でも勝てそう。


762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 02:45:52 ID:???
シャイナ、魔鈴はアルべリッヒに一撃与えたり、バドの攻撃止めてるから何気に結構強いかも。

A:オルフェ
B:アルビオレ、ジャガー

この辺は黄金下位〜中位くらいで黄金にも対抗できてまともに戦えるレベルだよな。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 08:00:58 ID:jurQwlnr
魔鈴とシャイナは、生き残り組なので、青銅5人と同様、
強さの評価が難しい、戦いの過程で成長している可能性がある。
魔鈴は12宮編ではクロス装着状態で雑兵のジャキに手も足もでなかったが、
そのすぐアスガルド編ではアルベリッヒと渡りあった。ここでかなり腕を上げている。
シャイナは成長を伺わせる場面あったっけ?クロス無しとは言え、白銀が青銅なりたてに
負けたのは汚点だね。ジュネ以外に勝ったことあったっけ?
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 08:50:36 ID:???
>>761
いやハーデスもポセイドンもアテナの伯父だし、アポロンやアルテミスは
兄姉(神話では弟妹)だろ?
ポセイドンは目が覚めるのに時間がかかっただけであれが実力じゃないだ

起き上がる度に小宇宙が増大してたんだし
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 09:45:47 ID:???
そういえばシャイナはマーメイドのなんとかに楽勝してたな
天界編では星矢をボコってたし成長してるな
魔鈴も流星拳とか使ってアルベリッヒに結構善戦してたな、あのバトルは見ごたえあった
魔鈴強いより、アルベリッヒ弱いのイメージの方が強かったが
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 12:22:02 ID:???
一言で言えば、魔鈴とシャイナは女と言えど、白銀中位か?黄金級の神闘士とまともに戦えば勝てないが
アルビリッヒに「何者か知らんが、かなりの腕の立つ奴だ」みたいな事言われて認められてた。
特別アルビリッヒは特殊能力凄いが、神闘士の中でも腕力は最弱だからトール辺りとやり合うと、星矢同様にアバラ折られて終わりかもな。

イーグルトゥーフラッシュ!は真似したいくらい何気に好きな技w
マーメイドは普通の青銅クラスか?ポセイドン編だし、海将軍が黄金級なら白銀クラスでも良かったな!
そしたらシャイナとは楽勝じゃなく良い勝負だろうし。

767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 12:40:51 ID:???
魔鈴の流星拳など星矢以下だし全然凄い技じゃないし弱すぎ。
アルビリッヒはいずれ、神闘士を犬のように従えてヒルダに変わりアスガルドの地上代行者になるべき男、
炎の剣もあるし植物の力あるからただ魔鈴が腕を上げたんだろう、最後は紫水晶。

まぁポセイドンは本物ならアテナくらい強いかもな!ジュリアン・ゾロだったから双子神以下だった。
ポセイドン編?カノン編ww
ポセイドンは小娘と見下してアテナの事言ったからハーデスくらい強いと思ったら、アテナはハーデス以下だと思ってるし前座としか思ってない。
神の世界はわからないな。まぁ天界ゼウスが出てこない事には・・黒サガの話の時に出たゼウスはかっこよかったね。

3巨頭のミーノスとラダとどっちが上かと考えてたら冥界12宮編のムウ他3人と被ったw
アイアコス(ミロ)ラダ(アイオリア)ムウ(ミーノス)
性格的にもこう分けるとそれぞれ似てる、そしてミーノスはオープニングとかで何故かラダを差し置いて真ん中にいる。
ムウも何故か真ん中にいるし、ミロも一番三人で下だし(アイアコス)アイアコスはラダ同様一番、熱く男らしい。

結論はムウとアイオリアは同格格付けだし、ミーノスとラダも人それぞれの価値観まかせに。
カノンは一応ミーノスに技の特性上、指折られてラダから以上の致命的なダメージはやられた

768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 12:53:56 ID:C6a1894x
>>767
> ミロも一番三人で下だし

いや下じゃないよ。

ムウもアイオリアもリストリクションで動けなくなったら成す術が無いでしょ。
そこでSNで狙い撃ちにされてアンタレスを叩き込まれたら一貫の終わりじゃん。

まぁ、ムウは超能力やクリスタルウォール等防御系の技が幾つか装備されてるけど
直線的攻撃技しか備わってないアイオリアがミロの技を防ぐ手段が無いと思うんだよね。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 13:14:27 ID:???
うーんでも実際に戦うと結果は黄金1,2のアイオリア、ムウが勝つだろうな!格付けでもミロは中位に位置する。
ミロは白銀に苦戦してるし問題はやり合うとどっちが勝つであろうかだ。

>>768の言うように技を根拠で議論すれば、童虎以外は氷河同様にカミュに氷の棺にされたら終わりとか、
最強のサガでも同格のシャカの天撫宝輪に回避も無理とか、サガのアナザーがシャカ以外で戻ってこられるのか色々言える。
まぁムウのクリスタルウォールは積死気冥界波も防御できるからライトニングボルト系も大丈夫かも


770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 13:19:21 ID:C6a1894x
ミロVS白銀の描写を考慮するのであれば、アンドロメダ島を壊滅に追いやった
スコルピオンタイフーンも考慮すべきだろうな。

しかも偶然ミロが白銀と対峙しただけで、他の黄金が白銀と対峙して苦戦しないとも限らないし。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 13:45:45 ID:???
アルビオレ先生は強いんだよ
黄金セイントにも匹敵する強さだとか言われてなかったっけ?
あとミロのリストリクションを過大評価しすぎ、あたらなければ効かないよ
氷河以外にもカミュ、水晶先生には防がれる可能性大
アルビオレ先生や瞬のネビュラチェーンにも防御される可能性はある
同じ光速のはやさの黄金級にはかわされる可能性もあるし
ミューとかムウにはテレポートでかわされる可能性もある
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 14:00:35 ID:???
>>769
タイマンならムウは金縛りをかけて相手が死ぬまで殴るだけでOKだろ
童虎&シオン、何でもありなシャカに通用するか分からんけど
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 14:42:43 ID:???
金縛り程度にリストリクションなんてつけちゃうミロさん
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 14:48:52 ID:???
>>773
同レベルのこと氷河やカミュもしているからなw
あの技はカミュに教わったんだろうw
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 16:10:01 ID:Nmt5CnNE
>>773
ムウの超能力は動きを止めるだけど、ミロのリストリクションは動きも止めかつ中枢神経にもダメージを与えるからね。
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 17:01:04 ID:???
リストリクションが中枢神経にもダメージw
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 17:09:03 ID:???
>>776
「光速拳を敵の中枢神経に刺突させ」と大全に記されてあったのだが。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 18:54:35 ID:???
>>691
亀で悪いが
SNはアンタレスの13点に打ち込まなければならないため
打つ所は決まってるんだよ
生身の場所とは限らないんだよ
だから首チョンパ最強という事だ
余談だが氷河も同様にカリッツォー→首チョンパで最強
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 22:36:53 ID:5oeoh2qp
クローランキング

@シャイニングヘルクロー:シュラを一撃、サガと相打ち
Aシャドーバイキングタイガークロー:アルデバランを戦闘不能に
Bバイキングタイガークロー:青銅2軍を一網打尽
Cサンダークロー:特に実績なし
Dウルフクルエルティクロー:特に実績なし

他にもあったっけ?
って言うか、シャイナさん、ヘビ爪無いじゃん。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 23:36:02 ID:???
ベアークロー:ティーパックマン、ペンタゴン、ラーメンマンを血祭り
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 01:03:48 ID:???
偶然教皇に命令されたのがミロであって、最強クラス以外の黄金なら同じく苦戦するかもな。
それだけオルフェを先頭にする一部の白銀は黄金レベルに強いって事だ。
オルフェもラダマンティスには勝てないから白銀は黄金中位が最高でちょうどミロくらいと良い勝負だから苦戦する。
アルビオレは黄金に匹敵、オルフェは黄金を凌ぐw

まぁミロとスカーレットニードルをみんな好きって事だなw
12宮では氷河にやられ、技もミロも好印象じゃなかったが冥界編でサガ他3人を倒す描写が良かった。

782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 01:24:23 ID:???
ムウの金縛りがどの程度の相手まで通じるかが問題だな〜シオン他は勿論無理だし限られるな。
スレの進み具合だとミロ最強って事で乙。

3巨頭の下でミノタウロス他3人以外に特に強い冥闘士・・いばってたが簡単に負けたサイクロプスとか。
フレギアス辺りか?

@八感氷河と紫龍の2人ががりでも技を止め一撃を与える←黄金上位くらい?
Aカノン最強技に一撃で倒れる←黄金下位〜それ以下
Bカノンに雑魚扱いされる←カノンがたとえデスマスクでも同等の黄金を雑魚扱いするとも思えないので黄金以下

一応やり合う相手と、その時の場面によって位置づけが、それぞれ複数に見える強さだ

紫龍と氷河は完全にカノンのお荷物で12宮の黄金を倒した割りに、カノン>紫龍、氷河に見える。
冥界一輝が強いのは完全にコスモが8感になってるからでカノンと同等に見えるな。
初期のカノンとラダマンティスは完全にカノン格上に見えるw片手で技止めたり。

まぁアイアコスもスピードあるし一輝が強すぎるだけで、氷河辺りなら苦戦、アイオリアぐらいは強いだろう。




783マロン名無しさん:2008/05/27(火) 06:47:32 ID:???
音攻撃である以上デフォで光速な黄金に勝てるとは思えん
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 09:17:34 ID:???
>>783
海魔女のソレントの技は音攻撃に見えるけど、
脳内に響くため通常の手段では防げないぞw
音を聞かせるのではなく、空気の振動を使う技なら
光速移動していても通用すると思うが?
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 09:48:51 ID:r5vbVEdL
>>784
それじゃあ、響鬼さんの音撃も同じ理屈だよね?
786マロン名無しさん:2008/05/27(火) 13:12:47 ID:???
>>784
いや光速の方が振動は大きくなるし
振動は振動、小宇宙は小宇宙で相殺できるだろ?
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 13:21:29 ID:???
>>786
音自体は耳だけではなく骨伝導でも頭に聞こえてしまうからな。
それと、音を消すためには同じ振動を内側から与えないといけないし、
光速でしてしまうと振動で破壊されてしまうな。
デッドエンド・クライマックスはその原理を利用しているんだろう。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 13:26:28 ID:r5vbVEdL
でもリストリクションで相殺出来るんでしょ?
789リーグ戦:2008/05/28(水) 22:04:31 ID:2k93ldeq
まずはコテコテ
\羊牛双蟹獅乙秤蠍射山水魚
羊\○×○×××○○○○○:7P
牛×\×○××××○××○:3P
双○○\○○××○○○○○:9P
蟹×××\××××○×××:1P
獅○○×○\××○○○○○:8P
乙○○○○○\○○○○○○:11P
秤○○○○○×\○○○○○:10P
蠍×○×○×××\○××○:4P
射××××××××\×××:0P
山×○×○×××○○\×○:5P
水×○×○×××○○○\○:6P
魚×××○××××○××\:2P
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 01:01:36 ID:???
蟹は0Pだと思う
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 01:27:08 ID:???
ロスが全敗って頭おかしいんじゃないか?
サガに次ぐ実力者だし、シュラに負けた時は色々と事情がある

射手座の黄金聖衣に宿った状態でさえリアにヤキ入れるくらいだからな
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 09:13:42 ID:48bXqlxc
>>791
サガに次ぐ実力者だとしたらアイオロスはシャカと互角ぐらいかね?
793789:2008/05/29(木) 11:29:01 ID:IaTWl7EH
では5戦やったとして、
\羊牛双蟹獅乙秤蠍射山水魚
羊\5052004×445:29P
牛0\031002×223:13P
双55\55225×555:44P
蟹020\0001×102:6P
獅3505\005×445:31P
乙55355\35×555:46P
秤553552\5×555:45P
蠍1204000\×224:15P
射××××××××\×××:0P
山13041003×\24:18P
水13051003×3\4:20P
魚02030001×11\:8P

疲れた、、、アイオロスは良く分からんからはずした。
794789:2008/05/29(木) 11:29:43 ID:IaTWl7EH
ごめん、見にくくなった、もうなかったことにして、、、
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 11:50:36 ID:???
アイオロスはサガに小ばかにされてたからなあ
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 17:46:33 ID:???
なんなんだこのアイオロスの悲惨さはw
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 18:40:46 ID:???
やっぱ黄金最強は、シャカ、童虎、サガなのねw
童虎>サガ>シャカ?
でも本来の位置づけは、童虎>サガ>ロス>リア=シャカなんだよな。
シャカは生まれつき特別凄いからトップとも過言じゃないが童虎の前聖戦生き残りは凄い。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 19:04:50 ID:???
武器使ってセコく生き残ったかもしれん
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 19:42:56 ID:???
>>798
アテナの許可がないと人間相手には使えない
過去使ったのはアレスの狂闘士と戦った時のみという設定
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 20:12:15 ID:???
>>797
何でリアとシャカが互角?
技を使わない殴り合いなら互角だったが、シャカの方が技が多彩だし、目を開けば完全に小宇宙が上回る
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 20:23:19 ID:???
天舞の為に溜めてるだけじゃねーかw
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 21:22:40 ID:???
いや自分と互角と言えて、ムウ師匠のシオンと互角の童虎はやはり特別凄いわ。
童虎と自分は互角と言える黄金もいないし、童虎自身もシオン以外認めてない。
童虎は本来は紫龍の上位交換、青鋼と技共に超えられない壁で過去の実績からも良いし。

神と言われる、シャカとサガも前聖戦の乙女と双子より強いだろうしロス兄弟の三拍子揃う人間やカミュみたいなのも特別。
武器使ったのは黄金12人全員だろ!
本来はガチで武器あり天秤が黄金と戦うのはせこい!だから黄金の要となる正義ある心の童虎ベスト

803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 21:29:33 ID:???
リアとシャカが互角なのは初期設定であり、現在と実績考えてもリアより上言われたらその通り。
サガ=ロスの初期双璧を考えたら、リアを越えてもロスより上のシャカもなーとも思うw
まぁサガは初期から最強→黒サガ最強→冥界編と最初から目立つ存在

神闘士版で言うとサガはジーク
シャカはミーメ
ロスはバドと見ていいだろうなw
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/30(金) 03:19:34 ID:???
蟹なんか誰にも勝てないと思うぞ
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/30(金) 04:24:53 ID:???
オーロラ系好きだわ!強さわかんないけど、ボレアリスかな〜アイザックの
空気読めなくてスマン
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/30(金) 20:00:57 ID:???
>>804
ミロには勝てると思うぞ
黄金聖衣に見離されない限り
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/30(金) 20:36:59 ID:???
>>806
RR→首ちょんぱ→あじゃぱー
蟹の負けだよ
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/30(金) 20:53:04 ID:???
蟹対蠍か…なんちゅう低レベルな戦いだw
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/30(金) 21:15:30 ID:4gvXNOn5
>>806
何言ってるの?

アニメの描写では積尸気冥界波はリストリクションよりも
相手に到達する速度が明らかに遅いでしょ。
リストリクション所かSNの速度には遠く及ばない。

それに仮に積尸気冥界波で黄泉比良坂に飛ばしても
死の国の落とし穴に落とさない限り勝った事にはならない。

それを確認する為にデスマスクが黄泉比良坂へ確認しに行ったとしたら
>>727の言うとおり黄泉比良坂での2人の条件は一緒になる。

大全の能力値を参考にしたとしたらデスマスクよりもミロの方が高い。
もう結果は分かってるよね?


>>807
そうだね。兄さんそうだね。


>>808
自分の興味の無いキャラを「低レベル」とかいう言葉で揶揄するのは良くないね。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/31(土) 00:35:35 ID:gy37odwZ
ぎゃびりーん
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/31(土) 00:48:10 ID:???
原作関係ねーのに大全w
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/31(土) 07:31:01 ID:???
大全を信じたらリアが物凄い雑魚になるぞ、拳だけ最強で他は底辺だからな
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/31(土) 12:23:30 ID:???
アイオリアは眠れる獅子だから普段は聖闘士の憧れだが怒ると獅子のように強いんだよ。
ある意味シャカみたいな感じ
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/31(土) 12:56:25 ID:8veMEe0R

ゴールドセイントって軒並み身長180cm台だけど、
子供の頃に人選しておいて、よく誰も脱落することなく高身長に育ったよね。
180cm以上で8頭身なら、クロスも似合うだろうな。
やっぱ選ばれた戦士なんだね。

アイオリアなんて、実際にいたら、ピーター・アーツみたいな感じなんだろうな。
あれが黄金の鎧身に着けて光のスピードで動いたら手がつけられないよ。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/31(土) 13:01:08 ID:???
アイオリアは他の黄金に恐るべきパワーと言われるくらい凄い
普通に考えりゃアイオリアと1、2を争う屈強ってアルデバランだろうな
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/31(土) 14:23:13 ID:aAwKQsLr
でも、ミロのSNは1回で複数発打てるのも凄いよね。

817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/31(土) 15:37:22 ID:???
必殺技を数発同時に撃てるというのは凄い
でも一撃必殺の技を持たないのもミロくらい
相手に降伏するゆとりを与える慈悲深い技だから仕方ないけど、一撃必殺用
の技も会得しとけば良いのに
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/31(土) 17:22:02 ID:???
>>814じゃあアルデバランはノルキヤか?
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/31(土) 17:51:38 ID:???
ミロはイグナショフだね。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/31(土) 20:34:07 ID:6ALzrKJI
アスガルド編見終わったが、
ジークが断トツで最強、次がバド、次がミーメ、
以下、トール、ハーゲン、シド、フェンリル、アルベリッヒ、という印象。
フェンリルとアルベリッヒはヒルダで勝てるね。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/31(土) 20:36:24 ID:6ALzrKJI
しかしアスガルドはいったい何時の時代なんだ?
あとヒルダはニーベルンゲンリング外れた途端にコスプレみたいになった。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 01:59:37 ID:???
>>820
そうかあ?
ジークは弱点あるじゃん
高速拳打てれば勝てるよ
アルベリッヒ>>ミーメ>バド>ジーク>ハーゲン>トール>フェンリル
だろ
AS最強だぞ
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 08:10:11 ID:???
>>822
主人公だから装甲とは関係なくジークの攻撃を何度食らっても立てる
ミーメがサガに匹敵する実力者(光速拳)で、ジークはそれ以上なんだから
普通は弱点に気づいても反撃する力は残ってないだろ
アルベリッヒなんて蟹でも勝てる、負けても誰も驚かないヘボ
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 08:47:53 ID:???
>>822がアルビッヒを技だけで最強とか有り得ない順位にしてるが、
技だけなら多彩で特殊で強力だと評価高いのは自分も同じだな。

ジークは弱点あって最強と言わない人も多いが設定では最強に間違いない。
そして、2ちゃんねるに来てビビったのは、雑魚、最弱と思えたフェンリルが評価高く、最弱はハーゲンやアルビッヒ言われたが
昨日レスだとやはり最弱扱いだねw
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 08:55:21 ID:???
ジークは一戦やらかした後でなければソレントに勝てたかな・・・?
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 08:57:28 ID:???
トール→一番最初に負けた(最初の奴は一番弱い漫画セオリー)
アルビッヒ→特殊技は強力だが、卑怯で腕力最弱
フェンリル→描写、技を見ても強いとは思えない

最弱扱いされる理由があり、最弱に位置して可能性の高い奴はこの3人の中に間違いないだろ!
個人的に特殊技を評価して腕力最弱でもアルビッヒは最弱にしない!(最弱にする奴の気持ちもわかるが)
トールはそこそこ技が強くて力があるし星矢の骨を折るので、別に好きでも無いし実際弱いフェンリルが一番かな。

ジーク、ミーメ、シドは設定ではベスト3の上位クラス
ハーゲンは描写見てぶっちゃけ弱いような感じもあるが、元アスガルド最強だし最弱は無い。
でもジークと同等クラスに過去話では行くはずが、何故かミーメやシドに超えられてる
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 09:07:42 ID:???
ハーゲンとフェンリルはそれなりに強いだろ
ハーゲンは仮にも親衛隊、オーロラサンダーアッタクを見切りエクスキューションもかわしたし
フェンリルも昇竜覇を見切る実力者
最弱はトールかアルベリッヒだろ
アルベリッヒは星矢にこの程度の実力しかないのかと言われてたし
炎の剣があってもまともに対決すれば負けていた、ステータスは確実にトール以下
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 10:21:04 ID:???
一撃で相手を倒せるジーク技に対し、フェンリルは連続で食らわしても致命傷が無い。
フェンリルとハーゲンはストーリー上性格が悪い。
神闘士は海将軍や黄金より下かもしれんが白銀以上だから、技を見切るのは当然と言ってもいい。
シドやジークもチェーンに対抗したり、ミーメはネビュラストームを耐える

技を見切るなら青鋼でも「聖闘士に同じ技は通じない」
アルビリッヒはある意味の最弱であり、結論として神闘士最弱と格付けするのはな・・。

頭と特殊技のアルビリッヒか、力のトールかだな、アルビリッヒは正面から闘う奴じゃないし戦闘能力は白銀上位の最弱だろうが
強さ=戦闘能力全てじゃない。
最初に負けたトールが最弱でも良いしそうとも思うが、最近は星矢戦や力を見てしっくり来なくなった。
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 11:19:18 ID:???
その頭脳も人質とってなんぼで煽り耐性のない奴にしか効果なかったしなあ、地の利を生かした戦いならハーゲンもやってるし
アメジストシールドも見切ったの一言で無力化できるしそんなに凄いかな
最弱はアルベリッヒ、フェンリル、トールの中の誰かなのは間違いない
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 15:01:51 ID:Deq3Lpoj
1:正義ミーメ
2:正義バド
3:ジーク
4:シド
5:ハーゲン
6:トール
7:フェンリル
8:アルベリッヒ
神闘士はこのランクじゃないかな
トールは光速に近い拳を撃てるから黄金Cクラスと互角かやや劣る程度
ハーゲンとシドはだいたい同じくらいかシドが僅かに強い程度で黄金Bクラス
ジークは黄金Aクラス
正義ミーメと正義バドもだいたい同じくらいで黄金Sクラス
フェンリルは白銀より強いが黄金には遥かに及ばない感じ
アルベリッヒはアステリオンより強い白銀のマリン(マッハ3〜4の動き)よりやや強かったから白銀上級クラスのマッハ4〜5の動きが可能と思われる

ちなみに
黄金Sクラス:シオン、童虎、サガ&カノン
黄金Aクラス:アイオリア、アイオロス、シャカ、ムウ
黄金B:ミロ、アルデバラン、シュラ、カミュ
黄金C:デスマスク、アフロディーテ

831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 16:15:16 ID:???
オナニーレス乙

黄金S:シオン、童虎、サガ&カノン、シャカ
黄金A:アイオリア、アイオロス、ムウ
黄金B:シュラ、カミュ
黄金C:ミロ、アルデバラン
黄金D:デスマスク、アフロディーテ

アルデバラン廚でもこんな感じなら流しとく、シャカをAにするならサガもAでDランクまでランクを作る。
ちなみに過去に載せた個人的ランク

黄金最上位、童虎、シャカ、サガ
黄金上位、アイオリア、アイオロス、ムウ
黄金中位、カミュ、シュラ、ミロ
黄金下位、アルデバラン、デスマスク、アフロディーテ

832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 16:21:05 ID:???
昔から好きなバドとかミーメを過大評価してくれるのは嬉しいが正義に目覚めたらそんなに強くなるっけ?
八感一輝>=正義ミーメ>ジーク>七感一輝か?
アルビリッヒは戦闘力では白銀上位でフェンリルも黄金以下かな。
アルデバランが黄金最弱じゃないならシド以下の奴は全員黄金以下だな
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 17:45:44 ID:???
ジークの弱点はバランス調整の為の後付と見てる
神闘士最強でサガに匹敵する強さなのに光速拳使えれば誰でもつける隙がある
なんて矛盾もいいところ
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 18:03:28 ID:???
つまり相性で言えば、ミーメにジークが負けてるからミーメが高評価か?
設定は変えられないので一般的な総合ではジークが最強。
チェーンも回避できるシドやバドも弱点をつけそうだが、星矢がみんなのコスモを合わせないと最後まで弱点を見えなかった。
弱点有りでサガに匹敵する設定か?
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 18:16:56 ID:???
ジークフリートの一枚の葉の弱点は矛盾も何も神話そのままだろ
左胸に攻撃が普通に効くだけで後は不死身なんだから出鱈目もいいとこ
カッコつけて無闇に必殺技を使わなければいいだけの話
ソレントもやったことだが肉体的攻撃にはめっぽう強いが精神への攻撃は効果があるんじゃないか?
一輝の幻魔拳とか、サガ&カノンの魔王拳とか、ドルバルの洗脳技とか、ミーメ、オルフェ、ファラオの幻術とか
まあジークレベルだとは正面からやすやすとくらわんだろうから容易ではないだろうが
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 19:02:01 ID:tu48sl4S
やっぱ訂正
黄金S:シオン、童虎、サガ&カノン
黄金A:アイオロス、アイオリア、シャカ、ムウ
黄金B:ミロ、カミュ
黄金C:アルデバラン、シュラ
黄金D:デスマスク、アフロディーテ

トールは黄金D以下といった所
シドとハーゲンが黄金Cクラス
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 19:31:49 ID:???
トールは所詮アルデバラン以下なのは間違いない
フェンリルとアルベリッヒも昇竜覇を片手で軽々跳ね返すデッちゃんには到底勝てまい
ハーゲンはダイヤモンドダストを受け流し、オーロラサンダーアッタクを見切ってはいるがカミュには及ばないだろうし
シドはアルデバランとほぼ互角
ミーメ、バド、ジークは黄金上位クラスともそれなりに戦えるだろう
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 20:32:52 ID:tu48sl4S
シャカが普段目を閉じている本当の理由は心の目で相手の善悪を見極めるためで
その必要のない相手、例えばハーデスなどへは最初から目を開けていた
つまり目を閉じる閉じないに関わらず天舞宝輪は撃てると思われ
天舞宝輪は相手を生きながら苦しませる陰の技
天魔降伏はあまり長く苦しませるような技ではなく、その場で倒す攻撃的な陽の技
シャカの目が開く開かないの定義は調度サガの善悪の関係に似ていると思う
だからアイオリアとシャカは互角と見ていいと思うし、神に近いと言いながらシオンに見抜けたサガの悪の部分をシャカは見抜けなかった
言うなればシャカよりシオンの方が神に近いとは言えまいか
よってシャカは黄金Aクラスであると思う
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 20:37:21 ID:a1B4rYQI

アニメオリジナルキャラは技が地味なんだよな。最強設定の戦士でさえ地味。

@ジャガーのメガトンメテオクラッシュ
Aジークのドラゴンブレーベストブリザード
Bアトラスのバーニングコロナ

Aは黄金級にも間違いなく効く、Bは黄金を聖衣ごと一撃、の威力を持つのだが、描写がショボイ。
GE、AE、ボルト、プラズマ、セキシキ、SE、SR、天魔、六道、天舞、百龍、、、黄金の技には華がある。

まぁ派手さはともかくも、ジークは強いよ、弱点も主人公以外じゃ例え光速拳でも当てるのは難しい。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 20:41:50 ID:HLcA/Ev9
処女の神様が強いのは少年漫画の必然
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 21:01:07 ID:???
シャカが最も神に近い男と言われてたのは黄金でも唯一エイトセンシズに目覚めていたから
であって実力は別のこと、老師やシオンには劣っているのは間違いない
それにシャカが見えるはずの目を閉じているのは、視覚を閉ざすことによってコスモを高めるためでもある
一輝と対峙した時もそれは言われているし、紫龍のコスモの増大でもその事実は確実
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 21:18:28 ID:???
アニメサガのGEって迫力ないよ。FFっぽく表現するとよかったのに。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 21:54:51 ID:???
そうか?映画の3ではわけのわからん迫力あったぞ
星矢の顔をぐにゅーっと押しつぶして
どんな技なんだって。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 22:01:54 ID:???
シドbQ設定完全無視で、ミーメを始めその三人の名前か〜
しかも自分の中では黄金下位のアルデバランと互角のシドで、バドは上位相手にできるってそんなに差ないだろ。
ジークは体が不死身なだけに精神面が弱そうな説はわかるわ。

845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 22:03:19 ID:???
>ジークは黄金上位クラスともそれなりに戦えるだろう
これはない
黄金は高速拳が使える
弱点に打たれてあぼーん

つーか設定上
ボスキャラだから強いとか
子供か?
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 22:06:19 ID:???
シャカは開眼になるとコスモ高まるし強くなるから、アイオリアより上だろ。
シャカがSなわけない!これでもサガより上と多数決で勝ってる。
アイオリアがサガ他3人をシャカみたいに相手にできるとは思えないしガチなら。

まぁ初期サガは星矢側に厳しく敵対してて教皇を見抜けなかったのは、マイナスだし12宮編終わってからのシャカの人気から
見てもおかしい部分だ。
あと、シオンは前教皇で前聖戦を生き残る歴史上最強の牡羊座だなめんな
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 22:11:21 ID:???
ジーク=サガに匹敵
まぁこの設定が余計と言えばそうだし、凄いとも言えるし
シオン様に抱かれてもいい自分は今日レスがちょい熱くなった
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 22:19:40 ID:???
八感=実力と見てるから、そのシャカ設定のレスだとシャカ>超えられない壁>童虎、シオンに見えるぞ?
八感に初期から目覚めてるなら黒サガに勝てるし一輝に勝てないだろって思うから矛盾だけど。
童虎は「お前程」の発言してるから同等とも見てるぞ。

八感組の三人はやはりトップ。
強いて言えば、アイオロスが八感で冥界に普通にシャカのように居たら良かったのに。
そう言った意味でも、初期設定でシャカしか無理な八感は凄いよな。
アイオロス普通に死んだけどシャカは大丈夫だしシャカ抜けてる


849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 22:23:02 ID:???
この際、ひとまず黄金はいい。
海闘士組はポセイドン覚醒させないで神闘士軍団に勝てるのか?
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 22:43:34 ID:a1B4rYQI
原作見る限りではシャカには人間技でダメージを与えるのは無理って感じだったな、
昭和アニメでは聖魔天使に瞬殺されているが、、、

サガの悪を見抜けなかったからシオンより下とか、アホか、それこそ強さと関係ないだろ。
エイトセンシズは、目鼻口みたいな独立器官じゃなくて、単純にコスモ、七感の上位概念だから、
多分強さと関係するよ。シャカを道連れにしたときの一輝や、ボスキャラ倒すときの星矢や、コロナ、天闘士、
コロナを瞬殺したときの紫龍や氷河もエイトいってたんじゃない?
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 22:55:04 ID:a1B4rYQI
ジークとサガではサガが上に思うな、
同じ1回やられた後でのコウリュウハでも、
ジークはソレントを仕留め損ねたが、
サガはジャオウを道連れにした。
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 23:12:28 ID:hapqZibk
>>843
オレも何気にGEはハーデス編含め映画3の方が1番好きだったりする。
1番酷いと思ったのがポセイドン編でカノンが一輝に放った2発目のGE。
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 23:22:33 ID:???
だからジークはブレーベストブリザードを使わなければ隙なんかできないし
心臓が極端に弱いわけじゃなく他の奴等と一緒で普通なだけだろ
弱点が必ずしも見切れるわけじゃないし、ジーク以上の隙がある紫龍が戦えてんだからんなこといったら瞬殺されなきゃおかしい
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 00:09:00 ID:sV/6yqzL
お前らシュラと紫龍の戦い読んだ?高速であるシュラのエクスカリバーでも1000分の1秒程度の昇龍覇の弱点を
突けなかったんだぞ。正確に言うと弱点を突くことは出来たんだけど迎撃されて不発に終わった。
つまり1000分の1秒でも突けないなら10万分の1秒の隙なんぞ無理。だからシュラレベルの連中だとジークの言う通り
「その隙が見えた時は既に倒れている」事になる。これでジークの話でよく言われる
「高速拳を持つ黄金ならジークは瞬札できる」説は否定できるでしょ。まぁサガに匹敵するって設定つけられてるし
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 00:11:01 ID:???
>>853
使わなければ勝てないだろジークは
紫龍は七感・八感補正があるから
相手を上回るだけ
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 00:19:07 ID:???
ゴッドウォリアーがセブンセンシズに目覚めてないとでも?
少なくともジーク、バド、シド、ミーメ、ハーゲン辺りは目覚めてる
じゃなきゃ星矢達と渡り合えるわけない
つーか紫龍はジークに負けてんじゃん
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 00:22:11 ID:???
使わなくても一輝倒してるしな、一輝がセブンセンシズに目覚めてないとかよもや言わんよな?
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 00:25:03 ID:???
多分じゃなく強さ関係するのは決定してる。
基本的に冥界に行かないと無理だからそれは妄想w
黙っててもシオン様より下の可能性もあるけど色々見抜けなかった側にした理由は考えられるが
そんな設定をしたからマイナス発言が出るのも仕方ない。

ソレントの場合はあの特殊な人魚の幻影でああいう結果になったんだろう


859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 00:34:47 ID:???
ジークは技を使う前の一輝他を圧倒してた場面が一番強そうだったw一番最初の戦闘だし。
あとオーディンソードでも雑魚神闘士の最強技に匹敵してる!フェンリル技より強そうだし。
百龍覇抜かして当時の紫龍の上位互換ドラゴンに見えるからなジーク。

紫龍が毎回普通に弱点技を敵にする以上はジークも同等以下相手だと弱点見抜かれず普通に倒せるな。
ジークもいつかは弱点あっても最強技を使わないとダメだし相手による
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 00:44:57 ID:???
>>854は鋭いw
つまり結論で言えば、ミーメやバドはアイオリア級でジークは本当にサガに匹敵する設定なんだな。
アイオリア行けるならムウもだけど、技的に神闘士が対抗できるとは思えない。

あとbQ設定のシドがアルデバランと同じでアイオリア級のミーメ以下ならアルデバランは黄金中位なのか?w
星矢が弱点見切るのに演出引っ張っただけあって、10万分の1は黄金上位クラスじゃないと見切られないのか

861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 01:32:31 ID:???
ソレントは近づかれると打つ手なしになるな
距離が遠すぎるとあまり効果なさそうだし
絶妙な距離が必要なのだろう。
ミドルレンジで効果絶大になるようだ
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 02:43:27 ID:???
瞬>ソレント≧牛>>>>ジーク
じゃんw
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 08:38:45 ID:pe/XA2y4
シャラは昇龍覇の弱点突いてたよ
突かれるのを承知でワザと弱点に誘いこんでシュラの腕に昇龍覇を当てて骨折っていたし
ジークの心臓を突いた時かなりのダメージを受けていたから、意外とジークは脆いよ
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 08:47:09 ID:???
>>863
シャラってw
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 11:14:28 ID:???
牛?
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 12:08:16 ID:???
かなりのダメージ言っても仮にも七感星矢の流星拳だからそれなりの威力だ。
サガと匹敵設定のジークなら、強力だが実際ただの手刀だけのシュラには普通に勝つだろうな。
ジーク曰く「私を傷つけれる者などこの世に存在せんのだ」
ミーメの光速拳は?w
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 12:14:21 ID:???
ソレントはミーメの上位互換?
瞬がソレントに勝てたのはソレントの自由を絶ったのは良いけどアテナの歌声の補正って事もある。
脳に直接攻撃できるソレント、ネビュラストームを自力で回避し、瞬に勝つ?ミーメ

万全の状態じゃないジークはソレントに負けたけど設定ではbRのミーメと差があるから、
ソレント>ジーク、ジーク>ミーメ→ソレント>ジーク>ミーメになる
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 12:47:43 ID:???
>>867
光速拳を撃てるミーメはソレントの下位互換ともいえないでしょ。
ジークとソレントは相性が悪いけど、ミーメとソレントならいい勝負になると思う。
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 13:18:31 ID:rp88lqwn
ミロって神闘士だと誰辺りと同じ実力なんだろうか?
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 13:30:12 ID:ovIvvWTj
>>866いや紫龍の昇龍覇一撃でしばらく蹲っていた
シドとミーメがかなり差があるのは、瞬のローリングディフエンスをシドは全力のバイキングタイガークロウで破ったが
ミーメは座った状態での軽い攻撃で破っていた
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 13:35:46 ID:ovIvvWTj
>>869シドとバドの間ぐらい
それと二人のタイガークロウはシドのを見切った一輝がバドのを見切れずに大ダメージを受けるほど差がある
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 13:46:18 ID:ovIvvWTj
1/10万秒の間に秒間一億発のライトニングプラズマが何発撃ち込めるかの話になるが
拳スピードに定評あるミーメとバドならその間に撃ちこむのは十分可能だ
ジークの強さは偏っていると思う
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 14:40:09 ID:???
>>872
ジークが不死身の肉体であることを忘れているなw
一撃で急所に当ればいいけど、それ以外のところに当れば反撃が来るしダメージも少ないから
相打ちだと打たれ強いジークのほうが有利になると思うが?
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 14:50:05 ID:ovIvvWTj
不完全な紫龍の七感昇龍覇が当たるのだからバドやミーメなら確実に当たるでしょう
特にバドの爪なら致命傷なる
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 16:05:58 ID:???
昇龍覇も一応紫龍の中では一撃必殺の奥義で流星拳よりは強い技だ。
色んな根拠並べてるけど、じゃあの強さ設定では何でだと思う?理由とか。
一応ヒルダ全ての神闘士の強さを見ての設定じゃないの?

ハーゲンじゃなくジークに神闘士を任せてるし、ジークの発言にミーメが上とヒルダは反論してない。
つまりジークとヒルダはシドがbQにしてる。
ミーメよりシドが後だから漫画のセオリーでbQにしたのか?
バドの存在を考えて後に出たシドをbQにするしかなかったのか?




876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 16:14:02 ID:???
まぁジークが何故、元アスガルド最強のハーゲンを超えたのかは、全てドウべのおかげだよ!
漫画ではドラゴンが一番になる事が多い。
不死身説、技名全てドウべから来てる。
おい肩書きで言えば「フェンリルの技は光速拳」「シドは圧倒的な力を見せる七番目の神闘士」と言われてる

ミーメは描写と光速拳が強さの象徴だが、ジークやシドは設定と肩書きが強さの象徴。
そしてフェンリルの技が光速と今初めて知った!これでまた強さ順番に変化出てくるわ
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 16:23:58 ID:???
このスレでは光速が一番言うなら、技で光速拳になるフェンリル、技出さなくても指先からでも光速拳が出せるミーメだから
フェンリルはミーメの次に強いんじゃない?あれハーゲンは?フェンリルは黄金の一歩手前くらい。

不完全でも七感である以上は当時では最高の攻撃だし黄金クラスだ。
フェンリルが光速なら、アルビッヒは最弱にしたくないし、トールはそれなりに強く力もある。
じゃ誰が最弱だと思ったw

ずっとアイオロスの位置迷ってたが黄金ランクは自分が載せたので納得できたからもう良いが、神闘士となるとそれ以上に難しいかも!
神闘士に関しては、ここの連中はミーメの強さを全てとして設定を無視するからな!
ジーク、シド、ミーメで設定では順番決まってるけど・・ミーメの存在がジークをも一番にしない議論になる


878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 18:25:53 ID:KQzxUu3K
設定というか忠誠心や家柄みたいなものでそれそれぞれの立場をある程度決めていたようなもので
例えば最も忠誠心熱いと認められたシュラにエクスカリバーが与えられたのと同じ
つまり強さだけを基準にしているわけではないと思うよ
あと流星拳は分散して撃っているだけで、まとめて入れる技だから昇龍覇とダメージはそれほど変わるもんじゃないと思うよ

ハーゲンが世界最強とかなんとかは、フレアがそう言っていただけでたいした根拠はないよ
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 19:45:37 ID:fY95niPG

ジークは完璧過ぎるから唯一つの弱点に星矢たちが集中しただけ、
他の奴らは弱点が腐るほどあるからいちいちそこが強調されなかった。
ミーメとかバドがジークに勝てる訳ないじゃん?
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 20:01:16 ID:???
ここでは強さ基準だろ!あとジーク、シドに関しては強さの基準でヒルダも見てるだろ!
仮にもあの二人は最後まで残ったし、仲も良さそうな神闘士の双璧を意味してる。

フレアは今回の戦いでは過去みたいに「ハーゲンが最強」の発言は何もないんだよな。
逆に、現在ではハーゲンじゃなく、ジークとシドは7人の中でもトップに恐ろしいと言ってる。
ミーメ最強設定は、ここの奴らが描写見て言うだけで、アニメのストーリーではシドが自分に匹敵してそうなミーメを倒して驚いてただけ。

ハーゲンは本当に残念なキャラだ・・性格悪い、早々に死ぬ、フレアと結ばれず、神闘士の中でも現在は立場が良くない。
ドウベに次ぐ強い特徴ある神闘衣と良い技持ってて近騎隊何だから、最後まで残ればbQとか設定だったかも・・。

神闘士は全員光速使えないのか?ミーメの強さの根拠は光速なら、ミーメとフェンリルはトップクラスだろ





881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 20:10:17 ID:???
ジークは最強だし、そのままだと倒せないから、弱点をつく以外勝つ手段がなかったんだよ。
設定通り、総合的にはジークが優れてるんだろう。
他の奴らは弱点をつかなくても、自力で勝てるレベルなんだよ。

ちなみに特殊技で強力なアルビリッヒの技も弱点つかないと勝てないから氷河や星矢はやられた。
だからアルビリッヒは技だけなら神闘士トップだ
>>879ジークに勝つのは正義ミーメと正義バドだそうだw
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 20:15:13 ID:???
ジークは弱点つかれてあっさり負けたの
しかもソレントにもあっさり負けたの
ボスキャラ設定に騙されてるだけつーかジーク厨の腐れ女子うぜー
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 20:21:37 ID:QKt2d/zl
真に光速拳を撃てるのはミーメ、バド、ジークのみでシドやトールは光速に近いというだけ
元々小宇宙の高まりで光速拳の威力やスピードが高まるというのもおかしいし光速は光速でしかないはずだ
だから真の光速拳を撃てる闘士は限られてくるかもしれない
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 20:39:41 ID:???
瞬>ソレント≧牛>>>>ジーク
だよジーク厨w
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 20:50:19 ID:???
ソレント過大評価されすぎだな、ある意味アフロディーテ以下だというのに
ソレントはネビュラストリームで身動きできなくなった、アフロディーテはうちやぶって反撃にまで出ている
ジークとソレントは相性が悪いし死にかけだった、不意討ちならカノンもやばい
ソレントは瞬に惜敗、瞬はジークにほとんど手も足も出ず負けた
あの結果だけでジークがソレント劣るとは決めつける事はできない
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 21:04:29 ID:???
逆に瞬はネビュラストームやらで空気の流れを作れるから音を使うソレントにはかなり相性がいいはず。
不意打ちソレントはチート性能だし、特別な技でも持たない限り防ぎようがない。
でもジークフリートはソレントに悪くても相打ちはできると思う。あのときは正直、ソレントはストーリーの進行上死んじゃいけなかったってだけで生き残ったようなものだしw
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 21:26:12 ID:VetLVCKf
ちなみにジークも紫龍同様自分の弱点に気付いていたから仮にそれを突かれそうになっても
紫龍のように迎撃することは可能だろうな。ただ劇中では星矢と闘った時の紫龍のように
「突けるものなら突いてみろ」って態度だったから最終的にああゆう結果になったんだろうが。

そして描写のせいで神闘士を弱いと判断してる奴等に言いたいんだけど、星矢たちが12宮に
比べ苦戦しなかったのは黄金達と戦って成長したからだからな。十二宮で七感に完全に
目覚めたからこそ海闘士にも楽に勝てたしその後「目覚めろ俺のセブンセンシズ!」て言葉も出なくなった。
劇中で星矢達が神闘士のことをよく「黄金に勝るとも劣らない」って言ってたろ?だから神闘士が弱く
見えたのは星矢達が強くなったからで、相性うんぬんはあるだろうが基本的に神闘士と黄金は互角ぐらいなんだよ。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 21:34:03 ID:???
不意打ちはソレントの基本にして究極のスキルだからなw
カノンと一輝の小競り合いの間ずっとそこにいたのに忘れ去られてるって、見事な隠行だよ。
逆に光速拳で不意打ち受けたら目も当てられないとは思うが。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 21:37:12 ID:???
ジークフリートって人気無いな
あんまりにも弱点がなくてどうやって攻略したらいいか
迷って紫龍の二番煎じな弱点が出来たってだけだろ
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 22:29:02 ID:???
冥界での星矢の流星拳でも普段はマッハ10以下
そう考えるとアスガルド編での青銅はテンション高いな
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 22:43:28 ID:fY95niPG
>>887
あとニュークロスのご加護もね。
アニメのニュークロスは何気に黄金に近い性能があるんじゃないか?
真紅ではニュークロス装着状態で黄金と再戦したが、
紫龍にとってデスは既に完全に格下、一輝もノーダメージで一方的にアフロを倒した。
青銅の成長とニュークロスの性能、真紅での黄金との再戦の結果を計算に入れると、
神闘士は黄金並みに強かったと言っていい。

892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 23:32:40 ID:???
ミーメ、ソレント、オルフェ、オルフェウスの格付け頼む
 ↓
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 23:55:11 ID:???
オルフェ オルフェウス ソレント ミーメ
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 01:36:38 ID:???
その面子ならパンドラ様とファラオも入れるべきだろう
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 01:42:37 ID:???
オルフェがトップだろ
ストリンガーノクターン、フィーネとソレントとミーメの技を併せ持ってるようなもの+ラリホー
あとオルフェウスは絶対ミーメには勝てない、というかそのメンツなら誰と戦っても負ける
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 04:11:23 ID:???
ジークフリート神格化し過ぎ
負けは負けだし
ソレントより弱いだろ
弱点もあるし
実はハーゲンよりも弱いんじゃね
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 05:47:30 ID:???
ハーゲンダッツ値上がりするくらいだからな
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 09:13:39 ID:???
>>895
オルフェが光速拳を使えるとしたら、間違いなく一番だろうな。
光速拳等の直接攻撃手段を使えないとしたら、ミーメに負けるだろう。
相手が同タイプの技を使うのなら相手の楽器破壊するのが一番効果的だしw
(オルフェの技は間接攻撃のみ)

あと、オルフェとオルフェウスは同じ琴座の聖闘士だが
オルフェウスはオルフェの前に琴座の聖闘士として生きて死んだということでいいのか?
そうしたら、冥界で会っている可能性もあるかもしれないなw
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 09:22:49 ID:???
死にかけの相手を倒して負けは負けとは、確かに負けは負けだが
ソレントが瞬に負けて、その瞬がジークに手も足も出ず負けてるのはスルーか?
アフロディーテは瞬と相打ちだが、ソレントは瞬に負けてるのもスルーか?

真紅の少年伝説アフロ>>>瞬≧アフロディーテ>ソレント>ジークフリート>>>瞬

この矛盾に気づかんのか?直接対決だけでそいつのレベルははかれん
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 09:31:31 ID:???
成長という言葉を知らないんだな
ドラゴンボールからやり直せよw
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 09:45:00 ID:???
12宮直後、アスガルド編終盤とポセイドン編でそんなに実力が違うか?
全てほぼ同時期だ、おめでたい頭の中だな
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 09:49:46 ID:???
それから瞬がジークに大敗したのを忘れんなよ
これは成長で片付けられるレベルじゃねえぞ
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 10:02:56 ID:???
>>900
戦いには相性と言うものがあるからな。
ある技能に特化していて、自分の技が通じない相手だと弱くても負けるし
自分の技が通用するタイプだと相手が強くても勝てるからな。
ジークは全般的なステータスが高い戦士だから、瞬には勝てるが
ソレントのように特化した攻撃を持つ相手には弱いからな。
反対に瞬は気流を操る技を持っているから、音攻撃をする相手には天敵といっていい存在だからな。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 10:13:45 ID:???
それからソレントは同系統の幻惑技を使うミーメ系
氷結リング、リストリクション系の動きを制限する技を持つ氷河、ミロ
こいつらとも相性悪いし負ける可能性がある
直接攻撃系だけの星矢、紫龍、ジーク、バドなんかは相性が悪い
凍気系の技を持つハーゲン、シドにころっと負ける可能性もある
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 12:43:18 ID:???
ソレントは腐っても海闘士ではトップ3に入るからな。
アフロディーテは当時の瞬の力関係と仮にも最強の黄金だからなw。
ニュークロスは大半そのおかげだろ!この漫画はコスモ大事だけど実際、クロス一番だろ!
星矢もトール戦ニュークロスのおかげ言ったし、冥界編も結局、アテナの血のクロス→神衣次第で最強になれた!黄金を超え神を超えだし。
ジークやハーゲンも神闘衣が大半の戦力だ

906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 12:51:04 ID:???
ミーメ厨の発言にしては意外だなw
ミーメは黄金上位なんだろ?オルフェは黄金に凌ぐ言っても実際黄金全員より強いって事じゃない。
ラダにはオルフェ勝てないから、アイオリアやムウ以下の最大でカミュレベルって事だぞ?
でもこれで神闘士の設定通りになる!サガに匹敵するジークとbRのミーメは結局カミュ以下と。

>>895のオルフェの説明聞くと、白銀の癖に凄いな!ソレント&ミーメなら、神闘士時代に闘うと強いだろうなw
でもラダ以下だから最高でミノタウロス他の三人くらいじゃない?シュラレベルか上


907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 13:02:07 ID:???
黄金を凌ぐし神闘士にも使える光速拳が何故オルフェの立場で使える設定にしないのだろうか。
期間は同じでも、それまでに闘った実戦が経験値になると言われたらそれまでだぞw
瞬はミーメとジークに負けたよな。
名誉挽回でbQのシドには勝ったが、ミーメに最強技通じず、ジークにはしてないだろ?ジークが回避できたら最強だぞ。
それだけでアフロ以上になるからな
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 13:10:02 ID:???
技のタイプの話になると、ムウやサガ辺りは三拍子特殊な技持ってるから万能だよな。
シャカも幻影使えるか、
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 13:35:34 ID:???
>>908
サガや一輝が強いのはタイプの違う強力な技を持っているからな。
(直接攻撃のギャラクシアン・エクスプロージョン、鳳翼天翔
精神操作系の幻朧魔皇拳、鳳凰幻魔拳)
この二枚組みならどちらかが通用すればたいていの敵に勝てるからな。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 14:33:50 ID:???
>>896
他の神闘士をタイマンで負かしてきた連中を叩きのめしてるのにか?
ボス補正で強く見えるだけと言うが、ソレントに負けたのこそ話の都合だろw
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 14:36:15 ID:???
>>908
ムウは万能型だけど総合的に突出してるわけではない
サガは欠点を補って余りあるの攻撃力・耐久力・精神力を持つ
シャカは悟った代わりに空気を読めなくなった反則キャラ
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 19:57:28 ID:???
聖魔天使にあっさり負けたけどな
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 20:41:18 ID:vYcT9UeU

聖魔天使はベルゼバブだけがS級で、あとはA〜B、
サガやシャカのレベルの1人にリアかデスくらいのが3匹くっついてきただけ。
不意打ちだったこともあってみんな負けた。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 21:02:25 ID:kcsHPhaY
>>901
一輝はミーメの光速拳を見て「サガに勝るとも劣らない光速拳、サガとの戦いを経てなかったら
かわせなかったぜ」って言ってるから間違いなく成長してるだろ。星矢だって白銀のミスティを
やっとの事で倒したのに、同じ白銀の矢座のやつなんて聖衣無しの流星拳一発で倒して
「何だこいつは、あっけねぇ」と言ってのけるほど成長したじゃないか。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 22:08:37 ID:sP77czXH
聖魔天使は真正面から宮に入って攻撃だから不意打ちではないだろ。黄金よりスピードとパワーがある。補足すると冥界サガ達より天舞より早い。これで証明されたのがシャカは殺さないでただ再起不能にするだけでいいって事になる。
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 22:21:12 ID:sP77czXH
冥界十二宮でサガ3人のも勝ってはいない。
一輝との戦いでの経験上五感を奪っても七感を高めてあげるだけになるので更に不利になるからシャカはA!を誘った。策士としては上出来だったけど。「このままじゃやられる」→「ダメージを負わせ八感で逃げる」の発想だからな。
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 22:41:29 ID:sP77czXH
>>883
その一輝の発言からシャカよりスピードは悪サガの方があると証明されてるな。よって冥界ではカミユ、シュラが足を引っ張っただけでかわせたという事になる。生き残り黄金全員を倒せる発言も本当だということになる。
よってシャカ<サガ
ムウ達+シャカ<サガ
ムウ達+シャカ>サガ、カミユ、シュラ
 
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/04(水) 01:31:25 ID:???
ソレント>>>>>>>>>>>>ジーク
はガチ
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/04(水) 08:21:07 ID:ilawTtkJ

シャカはその気になればいつでもサガたち3人を殺せたという感じだったけどね。
なかなか自分を殺すことができない3人にイラついてたかに見えるほどだった。
サガたちもシャカの圧倒的な力に改めてビビることもなかったから、
シャカが自分たちが敵う相手じゃないことは初めから知ってたんじゃない?
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/04(水) 09:48:07 ID:???
>なかなか自分を殺すことができない3人にイラついてたかに
見えるほどだった

そこまでいうかwww
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/04(水) 11:01:29 ID:???
お互い最初から殺すつもりで戦っていればサガ達が勝つかも。
もっとも、シャカは最初から天舞使うだろうけど。
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/04(水) 13:11:50 ID:???
いくらシャカでも一人と戦いつつ他の二人に全く隙を見せないなんて芸当は無理
まとめてかかってきてくれたら天舞を出せるけど、序盤みたいに交代で隙を狙わ
れたら負けてしまう
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/04(水) 21:54:04 ID:???
シャカ「もうちょっと待ってくれ天舞のゲージまだ
    溜まってないから」
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 08:26:47 ID:???
ゴールドセインとは全員互角なので蟹=シャカだろ
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 08:29:56 ID:???
一輝はミーメにサガとの戦いがなかったらかわせなかった、と言ってったけどシャカとは言ってない
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 09:08:26 ID:???
一輝「シャカの野郎パンチとか出さずに
   六道に落としたり水溜りに落としたり
   感覚奪ったりと変なことばっかりやってくる
   から参考にならなかった」
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 09:14:35 ID:???
>>924
それはない
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 09:25:15 ID:???
>>926
それも光速拳じゃね?
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 14:44:44 ID:???
>>925
いや、シャカは光速拳見せてないだろ?
六道輪廻と天舞宝輪は出したけど、他は幻魔拳を跳ね返したくらいで
まあ光速拳はシャカよりサガの方が速そうだけど
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 15:06:56 ID:???
シャカは雰囲気が静かでそこまで攻撃的じゃないから光速拳みたいな感じじゃなく強い特殊攻撃に優れてる。
逆にサガは攻撃性が強いから光速拳のような単純で強い能力に優れてる。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 19:09:39 ID:???
六道輪廻と天舞宝輪って発動スピードマッハなのか?だとしたらアルゴルより弱くね?
メデゥーサの盾は光速だし。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 19:12:28 ID:???
アルゴルはアイオリアも圧倒していたし、シャカとアイオリアが互角ならアルゴルがシャカよりも強い事にもなる
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 19:37:45 ID:???
まぁ屁理屈並べてもそんな事は有り得ないけど、アルゴルはオルフェに次ぐ白銀の中でも最強の一人で強い。
基本、天撫宝輪にしても演出的にはノロい音楽だしスピードは速くないのかも。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 19:39:09 ID:???
>>931
光速攻撃と光速拳って別物のような気もするんだよな
サガの光速拳はアイオリアが初見では認識さえ出来ないほど速いのに幻朧魔皇拳
は易々と食らわないんだぜ
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 19:54:07 ID:???
>>933
そのくせサガまで食らってるというよく分からん技だな
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 19:54:33 ID:jrGJmrxe
白銀にはオルフェ以外にもアルビオレという黄金並がいる。
オリオン座のジャガーも白銀なんじゃないかな?
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 20:14:27 ID:???
>>932
いつ圧倒してたんだ?脱走者の話ン時のなら見当違いも甚だしい。
『アイオリアが黄金』て事を知らなかっただけだろ?
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 20:15:12 ID:???
白銀数人が黄金並なのは凄いが、我らが青鋼5人が黄金以上だから今更驚かないよなw
てかサガがまともに戦う事自体あまりないから判断しにくいな!

1:黒サガ曰く、天撫宝輪あっても生き残り黄金全員一人で勝てる発言
2:映画での短時間出演で相打ちだか最強の姿は見れない
3:冥界編でシャカに本気でかかってたとは言え、心のどこかでまだ迷いがあるだろう

以上の事で、ガチでシャカとやった場合にサガに通じるかはわからない。
サガ達よりは一応本気で戦ったシャカは比較的、回避不能のアナザーディメンションを回避してる。
でもこの技は特徴として、逃げる事も回避する事もできないっては言われてない。
シャカが発動した時点でもう回避不能なのが天撫宝輪なのかな〜回避した例ないしね誰も

939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 20:19:29 ID:???
本気じゃなかったのシャカも同じだから分からんな
わざわざA!をけしかけずに感覚剥奪までやってとどめをさせばいいこと
一方のサガ達も自分たちの最大の拳は出さなかった
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 20:20:34 ID:???
こうも何で、アイオリアとアイオロス(一応格下シュラ)は格下に圧倒されたとか、やられたシーンよく出るよな!
こんなのネタにされるから黄金上位なのに弱く見えるんだよな。
アイオリアは元々黄金聖衣纏わないでの登場もよくあるし
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 20:29:04 ID:???
サガは悪の心に操られたり、善になってもすぐ死んだり、生き返っても真意を隠し本気じゃないとか、
生き返ってもメッチャ強い奴と道ずれレベルとか万全の状態がない。

シャカの最大の武器はあの数珠w
だってアナザーディメンションの時に数珠を異次元に投げたら回避できたw

942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 20:29:58 ID:???
>>933-934
ミーメ>アイオリアって事?
アイオリアがシャカの目を開かせなかった事で開眼は光速ではないという事であり
どう擁護してもシャカ≧アイオリアが限界でそれほど差はないともとれる。
シャカ・ムウは戦闘時「戦う」「技」に「逃げる」が備わっているだけなんじゃないのか?
一方サガはアテナの加護+青銅5人でも倒せずニケで自殺しただけだし。
どう考えても
ルシファー>ポセイドン≧サガ>聖魔天使>ミーメ>アルゴル・シャカ≧アイオリア

943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 20:39:47 ID:???
>>937
カノンVSソレント並にアイオリア動揺してただろ。
>>939
七感爆発させるだけで逆に不利だろ
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 20:54:37 ID:???
エリシオンの新作まだだけどヒュプノスの特殊攻撃も「一度見た技は」でやられる。
これカノン得意だったよな。
サガ>カノンならサガは13年間アーレス教皇でいて定期的に瞑想していた事もあり黄金の技も把握しているから何人がかりでも通用しないのが真実だろう
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 20:55:12 ID:???
悪いがその格付けは自分の常識ではむちゃくちゃだからスルーする
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 21:17:52 ID:???
>>941
アナザーディメンションはネビュラチェーンでも一時は回避できたから当然だろ
二度目は同じオチだろうけど。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 21:34:58 ID:???
武器があれば回避可能なのかな〜ここでまた我らが童虎の株が上がるとw。

アスガルド編見た

1;トールは12宮編後でもあり、アルデバラン以上の扱いで星矢が苦戦してるし戦闘力は結構高いと見た(ハーゲンに匹敵?)
2:フェンリル程、自技を連発して致命的なダメージ所か、軽症にしかならない攻撃力の奴はいないな。
技のスピードは光速でも攻撃力は最弱で戦闘力はアルビリッヒの少し上。

3:ハーゲンは序盤〜最終はイマイチだが、初期では一応結構強い事になってるねwbSか?
4;フェンリルはバドやミーメからしたら雑魚だろうな!それくらいミーメは強いね。
5;シドは最初のギリシャでの戦いがマイナス要素、瞬戦は圧倒的な力を見せるシドと言われるくらい挽回したけど。

ジーク廚と言うが、オープニングでオーディン星矢と戦える名誉があるのはボスのジークだけよ!あれがbPの待遇よw

948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 21:43:13 ID:???
設定&戦闘力だけのランク
ジーク>シド>ミーメ>ハーゲン>トール>フェンリル>アルべリッヒ
そしてアルビリッヒの特殊技を評価すると必然的にフェンリルが最弱に、トールは結構強いから最弱ではなさそう。
ハーゲンの技を抜いて素手戦闘力ではハーゲン>=トールとも見えるな。

949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 22:14:45 ID:jrGJmrxe

しかし神闘士は全滅してしまったな
今後誰がヒルダ・フレアの姉妹を守るんだよ
シドやハーゲンくらい生き残れば良かったのに
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 22:55:04 ID:???
>>949
バド








951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 23:06:31 ID:mZKVsOBs
バドなんて守るべきヒルダをほっぽっといて弟の後を追っちゃったもんね。まー俺はあれは
シド運んで疲れたからちょっとひと眠りしてただけと解釈してるけどな。アスガルドが
崩壊しかけても気付かないほどの熟睡だったが
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 23:11:33 ID:???
吹雪の中雪に埋もれてひと眠りしてんじゃねえよw
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 02:28:20 ID:???
またジーク厨が湧いてる・・・
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 13:03:09 ID:???
954
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 13:27:49 ID:???
アルビリッヒ「いかに貴方たちと言えど」
この発言は神闘士の双璧とも言える最強の二人でもって意味。
アルビリッヒも認めてるしミーメ以上に見てる。
シドはミーメを倒した連中を一人で一気に葬ると言ってる、ミーメが最強ならそんな奴を倒すとビビりそう。
間違いなくミーメじゃなくジークが倒されたらビビってるタイプ。





956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 13:36:07 ID:???
ジーク「シドは神闘士の中でも私に次ぐ実力の持ち主」
ヒルダ「そうであろうな」

とはっきり言ってる。ジークは自分でも最強と認め他の神闘士の実力も知ってるから間違いない。
ミーメの強さと光速拳を考えたらミーメ最強説が出る通り、ここは矛盾してるよな!
アニメのセオリーで順番でミーメを弱くした発言にしたとしか思えない。

ちなみにアスガルドの神のオディーン星矢と互角に戦うジークは最強だな。
聖闘士で言えば、神であるアテナのクロスを着けた星矢と互角に戦う聖闘士って意味だし、つまり神に匹敵する力を持つって事
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 13:42:17 ID:???
「ミザルのシドってそんなに強いの?」
「勿論です、ジークフリート共に最強の神闘士の一人です」

ジークとシドが神闘士最強の男達

瞬「確かに貴方の拳は凄い、ニュークロスで無ければ今の一撃で倒されてただろう」
この発言は12宮編当時だと一撃で倒されてた=アフロディーテ以上に強いシド
アルデバランも何故か凄い汗をかきながらシドの攻撃をかわしてる。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 17:46:33 ID:???
俺はリアルタイムの頃から一輝びいきだから
ミーメやバドがジークと並ぶ最強クラスと願望込みで思ってた。
ジークフリートの「ミーメは敵に回すとこんな
怖い奴はいない」というセリフを拠り所にして。
でも今考えてみるとあのセリフは
「だって親父殺したんだぜ!?怖えぇよ!」という
揶揄だったのかも知れんな。
そして「それは言うなよ」という目で見てたシドからは
人の好さがにじみ出てた。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 18:28:27 ID:???
bRのミーメが何故神闘士の中で敵に回すと一番怖いのだろうか?光速拳あるしそれならbQでいいし。
ボスキャラで全ての神闘士の実力を知ってるジークは「私を傷つける者などいない」の発言で不死身な事もあり、bQのシド他の神闘士より数段上か?
最大の拳を使わず、青鋼などを一網打尽にしてるし、シドは流星拳をまともに食らうに対し、ジークは避ける事もしない。
この事からアイオリア以上か?アイオリアでも流星拳を自分に向けられてノーダメージなわけない。
アイオリアだけじゃなく、全ての聖闘士と比べても流星拳ノーダメージな事はケタ違いに強いんだよ。



960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 18:34:38 ID:???
だから、ミーメやバドがいくら強くてもジークが圧倒的強い設定だろ?多分。
七人の中でも最も恐ろしいのがジークフリート。
ちなみに夢の中で、アルデバランと互角のシドを一撃で倒すバドを見ると・・
バド>アルデバラン>アフロディーテ>デスマスクとなる。
この夢の中で考えたら、アルデバランを一撃で倒すとは、バドはアイオリアとかサガレベルだわ。


961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 18:59:44 ID:mPFITi1J
アンチは十万分の一秒の弱点を振りかざすが、一度見なきゃいけないって事を
スルーしてる
バドより強いんだから当然バランと同等以下の黄金は一撃
「サガと戦ってなかったら〜」とミーメの光速拳に対応出来る一輝を普通に叩
きのめしてる事から速さもサガと同等以上
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 20:14:14 ID:???
>>960あれはシドに輪をかけて不意打ちだろw
まあ弟より強いのは確かだろうけど
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 20:33:43 ID:???
そう・・・不意打ち

パーフェクトジーク≧ダーブラソレント
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 20:34:43 ID:???
並みの相手だとジーク最大の技を一撃食らえば終わり(少なくとも設定的に神闘士なら全員)
青鋼は補正で何度も立つけど、弱点見るその最初の一撃で普通の敵は倒れる。
バドとジークの一輝を圧倒してる姿は黒サガレベル(一応ニュークロスあるし12宮より強い一輝)
不意打ちとは?

965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 20:41:45 ID:???
サガがアイオロスに関して言った発言をバドが同じようにシドの事を言ってる、そして兄弟の実力差は何気に結構あるんじゃねぇ?。
それぞれ違うと思うが、これを考えたらバド兄弟のように、サガ>アイオロスも差がありそうだから、やっぱアイオロスは黄金上位だな。
アイオリアとアイオロスも何気に差があるのかも。

ちなみに教皇黒サガを考えたら当時の設定だと、サガ>アイオリア、シャカ>他黄金となる。
最強の噂、黒サガの実力で実際神に近く最強に強かったシャカと言えど、12宮編では黒サガがボスとして一番上になる。
だから元々は、シャカよりサガが上のように設定づけられた。

シャカがサガ以上で黄金最強と噂されたのは、冥界編の3人相手、八感によるもので、やっぱ元々は黄金最強はサガなんだよな。
老師&童虎は抜いてねwこのスレではシャカより元々のサガ最強説組が多い
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 21:36:53 ID:dtEvX7fB

シャカの強いイメージは、あんまりうろたえるシーンがないからなんだよな。
アニメのサガはまさに不死身だったが、オロオロするシーンがたくさんあった。

神闘士はジークとシドが別格として存在していて、
2人以外の中ではミーメが一目置かれていた、という感じじゃない?

だいたい最初に出てくる奴は、シドでもソレントでもアイオリアでも、
2番目に強いんだよ。
さらに言うと、それぞれ、バド、カノン、サガ、と割り込みがあって3番になるのね。
1番はそれぞれ、ジーク、ポセイドン、シャカだけど。



967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 22:05:36 ID:Kb1CM+xj
ジークが最強と言われるのは北欧伝説最高の勇者で不死身な部分を強調されてのことのように思う
シドを私に次ぐ実力と言ったのはただバドを神闘士と認めていなかったのと存在を知らなかっただけ
要はオーディーンの名のもとの決めごとを重視していた、例えばバドはシドより強くても影でしかなかったのと同じでしょう

バドならジークの北欧伝説を知らないとは考えにくいし、七感一輝の鳳翼天翔にも耐えたのだから、ジークの技にも耐えられるし
ジークの心臓にバイキングタイガークロウでジークの方が致命傷になる可能性は高い

余談だが真に高速拳を撃てるのは黄金B級以上かと思う

シドは瞬のローリングディフエンスの一万分の一の僅かな隙で全力のバイキングタイガークロウ
恐らくシドの拳は光速には達していない
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 22:13:45 ID:Kb1CM+xj
アニメでシャカに襲いかった星矢にライトニングプラズマの時と同じような連続した効果音でやられていたが
多分あれが高速拳で、星矢も噂以上に手強い奴と言っていたからシャカは拳でも十分強い
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 22:17:34 ID:???
誰かが言ったから強いとかジーク厨・・・w
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 22:21:46 ID:dtEvX7fB
>>967

全然違う、ストーリーの中でも神闘士のジークと神話のジークを混同してなんかいない。
それにジークがバドのこと知ってるかしらないかなんて関係ない。
シャドータイガーはジークの弱点に(知っていてそこを狙ったら)ヒットする可能性はあるが、
ドラゴンブリザードも喰らってバドも吹っ飛んで、そんで立ち上がってくるのがジーク。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 22:29:22 ID:???
アスガルド星矢の光速拳と紫龍のビッグウエーブをおこす昇竜覇を跳ね返す不死身っぷりは見てない奴が多いんだね
星矢なんてマッハ級のスピードしか出せない冥界編よりアスガルド編のほうが強いんだぜ
必殺技を使わなくても一輝を倒せるのにシドバドが倒せないとかねーよ
黄金中クラスやその他のゴッドフォリアーより一輝の方が全然強い
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 22:55:00 ID:???
アイオロスはジャギみたいなもんだよ
出来の悪い兄貴
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 23:06:22 ID:Kb1CM+xj
フレアが最後に残ったジークを指して、ジークこそ北欧伝説最高の勇者だから手強いみたいぬに言っていた

それと一輝で常時七感を備えているわけではないので、バドにも当初ボコボコやられていた
ジークの時は七感を発揮できなかっただけでしょう

ミーメはローリングディフェンスの隙を軽々と破っていたから、十万分の一の隙への攻撃は難しくはない
バドも同じでしょう
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 23:17:49 ID:Kb1CM+xj
黄金S級:光速を自在に操り、その気になれば光速を超えるのはもちろんだが、拳をさらに昇華した廬山百龍覇やギャラクシアンエクスプロージョンなどの衝撃波が強烈
黄金A級:常時光速を備え、その気になれば光速を超える
黄金B級:その気になれば、その拳は光速に達する
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 23:21:41 ID:dtEvX7fB
>>973
違う、違う、
主人公は敵キャラと違って、どんなに傷ついていてもコスモが低下したりとか、
そんな現実の人間っぽいこと起こらないの。コレ基本だよ?

子供向けのアニメで大ボスを一番にしない訳ないじゃん?
ジークなんて最初はオーディーンローブで戦う予定だったんだよ(たぶん)?

976そろそろ纏めるか:2008/06/06(金) 23:32:53 ID:dtEvX7fB
コロナの聖闘士、聖魔天使、天闘士
======映画館の壁======
黄金上位、カノン、ジーク、ドルバル
======大ボスの壁======
黄金中位、ソレント、シド、バド
======中ボスの壁======
黄金下位、海将軍中位、神闘士中位
======登場順の壁======
海将軍下位、神闘士下位
=====七感を知る前の壁====
その他大勢
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 23:39:11 ID:Kb1CM+xj
ローリングディフエンスの隙は当初の廬山昇龍覇の千分の一の隙の千倍だから
単純にニュークロスと12宮の戦いで常時マッハ1000以上を備え、七感への目ざめも
早くはなっているように感じる

聖衣は防御の役目だけではなく潜在的な力を発揮させる
つまり本来の力が発揮できるようになるので、未熟な星矢でも黄金聖衣をまとってアイオリアを本気にさせるまでに強くなった
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 23:42:08 ID:???
おめえらジークとかミーメの話ばっかしないで
聖魔天使について議論しようぜ
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 23:47:20 ID:Kb1CM+xj
間違えた
千倍じゃなく十倍だった
単純に常時マッハ10を備えている
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 00:01:31 ID:zmORYwF1
>>978
聖魔天使いいねぇ。
ベルゼバブ>他3人
はとりあえず確定だ。

あと、コロナについても議論しようぜ。
アトラス>他2人
は確定だろう。

あとはファミコンで出てきたシャドーの位置づけもはっきりさせたい。
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 00:43:01 ID:???
コロナのジャオウってパンフだと紫龍と戦うことになってるんだよね
なのにいきなりサガと自爆してポカーンだった
出番ほとんどないしかわいそうな奴だったな
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 00:53:57 ID:???
>>981しょうがねえよあいつは。
星矢にどけえ!といわれて指くわえて見逃してしまったし
仕事のできないやつだ
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 03:02:26 ID:???
ミーメは2度死ぬ
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 05:15:47 ID:???
珍しく突っ込みや反論する必要ないくらいの議論してるなw
みんな結構正論並べてるしw
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 06:02:12 ID:???
>>973
弱点を知っているかという問題が一つ
ブリザードを食らって生きてられるかという問題が一つ

確かに一輝は常時七感というわけではないな
でも一輝がダウンして立てなかったのって他にはGEを食らった時くらいだろ?
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 06:06:45 ID:???
ソレント>>>>>>>>>ジーク
は描写から確定しています
いい加減ジーク厨はファビよるのは止めましょう
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 06:14:00 ID:???
>>986
ファビョってるのはどう見てもお前
ジーク厨は一応根拠を述べているが、それすら出来てないのがお前
大好きなソレントの扱いが不満なのか?
それとも嫌いなジークが高評価なのを妬んでるのか?
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 08:20:47 ID:???
もの凄い事見落としてた。
聖闘士は聖衣次第でレベルアップする。神闘士はオーディンサファイアが外れた奴ら妙に弱くなってる。
という事はバドにサファイアがついてればレベルアップする。
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 08:25:54 ID:???
アニメで一輝にGEくらわしたのってカノンだよな。
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 09:21:57 ID:fHyp41pw

あと一輝は真紅ではバーニングコロナでも一発でやられてる。
他の青銅は複数回バトルかましてるのに、一輝だけ一発でお陀仏。

星矢:アトラス×3、サガ、アベル
紫龍:デスマスク、(ベレニケ不意打ち)、アトラス×2、アベル
 瞬:アフロディーテ、アトラス
氷河:ベレニケ、アトラス×2、アベル
一輝:アフロディーテ、(アトラス不意打ち)

いや、別に一輝が弱いとかいってんじゃないけど、
ジークの攻撃はコロナやGE並みに強いんじゃない、ということ。
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 09:23:49 ID:D6dLUGN/
星矢みたいな未熟者には黄金聖衣を装着した方が七感を発揮しやすくなる
ただ一輝みたいに七感をある程度自在に操れれば黄金より自己修復できる鳳凰聖衣の方がいい
ムウが聖闘士の優劣はまとっている聖衣で決まるわけではないと言ったのは本当で
オルフェやアルビオレのような白銀でも黄金クラスはいる
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 09:34:16 ID:D6dLUGN/
一輝はさすがにミーメやバドの二連戦の後でジーク戦は疲れていた可能性は否定できない
ジークは星矢の敵
バドやミーメは一輝の敵
黄金ではサガ兄弟やシャカが一輝と
アイオリアが星矢と
それぞれ因縁が深い
つまり一輝の敵の方が強い
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 09:51:35 ID:D6dLUGN/
一輝は常時黄金C〜B級クラスを備え
アフロディーテなら余裕
ミーメの光速拳も最初はかわせた
だが本気になったミーメの黄金A級以上の真の光速拳はかわせず完全な七感の目ざめが必要でそれまでボコボコやられるのがパターンだ
バドの時も同じようなパターンで途中で小宇宙が高まることはあったが最後の真の七感への目ざめまでバドに翻弄されていた
そんな二人ならジークの弱点を攻めるのは難しくはないし
地元の人間が伝説のジークの弱点を知らないとは考えずらい
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 09:55:48 ID:fHyp41pw

まぁジークなら弱点が発動してしまうブリザード使わなくても、
格下の神闘士くらいチョロイがね。

995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 12:20:52 ID:???
ジークはブリザード発動時にカウンターで弱点突かれたら一撃で倒せそうなくらい致命的なダメージを受けそうだ。
弱点以外の攻撃は不死身なだけあり、逆に弱点に関しては普通の人より有り得ないダメージ受けるんだろう。
カウンターとは言え、普通の人が胸に食らっただけでは、あんなに苦しそうに胸は押さえない。

あと、背後からの流星拳は普通に通じるから、一言で言えば、ジークが不死身なのは真正面からの攻撃だけだわ。
それでも、渾身の紫龍の技を食らっても平気だとか、バド技食らっても倒れなさそうな不死身の設定は強いな。
紫龍もフェンリルの時の態度がジーク戦は違うし。

ジークは不死身&神闘士最強の技を備えてる最強の戦士
過去話にもマイナス面は無く、神闘士で一番まともな性格だから、一輝の幻魔拳も通じないかもな
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 12:27:14 ID:???
ヒルダに護衛クビを言い渡された映像
見せられてボロボロにされるよ
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 12:34:01 ID:???
997
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 12:48:03 ID:???
ヒルダはジークフリートを一番信頼してる
「お前に全てを任せるジークフリート」
「たとえヒルダ様に天罰が食らっても、このジークフリート一緒に地獄までお供しますでしょう」
一輝も幻魔拳しないで倒されたしそんな映像有り得ない

とりあえず、他にもレスするから、誰かスレ立ててくれw
もう終わるスレにレスしても仕方ないし
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 13:05:03 ID:f1KCCWhn
ソレント登場後、ヒルダがジークにお前の役目は終わったのだと言っていた場面かな?

1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 13:13:09 ID:???
       /  ..::::::         、`ヽ、 エタニティ・エイトの橘あすかが縦横無尽、変幻自在、絶対無敵に>>1000ゲット!
    /:::  ..::::::;:'´  ,.   ,  , . \ヽ\
   /::::::::..:::::::::;:   .:/  /l!  |!. ::.   ヾ、、ヽ.  >>992 >>1000getだけは僕の手でさせてください。僕がホーリーであるために!!
   ,'::::::::/:,::::::;   .:/   /レト、,' l:.:::::. :.  ヽ、、 '、 >>993 ボクの大事な玉を!
   l::::::/:,'::::::;'   .:/ ,'.//   V\l:;:::::. :;:.     l l >>994 正面から来る?バカですか貴方は!
  ,'::::/:::l::::::;' .:.:/ // / テ ̄n、ヽ!,:::.:l!;:.    ', リ >>995 まただ・・・また僕は迷ってしまった・・・・・・
  ///⌒!::': .:::/'//:/   `ヽ、'J! ヽ|::::l l:::..  /,'  >>996 いいえ、逃げません。ここはそんなことが出来る場面じゃない。
//:::::l し、):::::/ /〃      `  `l::!__l:::: //  >>997 僕の玉を強引に!!!
 /Wヽヽ.{ '、:/  ´              l'rn/|: /'   >>998 違う!!勝ち取るんだ!そのために何としても市街に戻る。
./  レ::〉、_)               ヾ、 l/
.  r'V  |          ,.r==、、  r'´ '     嘆きも悲しみもなく、ただ前を向いているだけの愚かしい>>999に、
  /  \`ヽ、       /⌒ヽ::::ツ/       何故か僕は!感銘すらしている!
  /    \ `ヽ、     l    |://
. /       `ヽ、 ヽ.   `''ー-'〃
/          \>、   r'´
           //´  `''ー-'
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。