【ウルフ】新・ルパン三世専用スレ5【ローズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミセス・ドコンジョ
1977年〜1981年に放送していた新・ルパン三世についてのみ
語るスレッドです。
それ以外の話題はスレ違いとなります。
専用スレで語ってください。

前スレ&過去スレ
【ペッパー】新・ルパン三世専用スレ4【ドーバー】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1175087954/
【ダレ】新・ルパン三世専用スレ3【ナイババ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1149178497/
【ミスターX】新・ルパン三世専用スレ2【ラムダ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1122283587/
新・ルパン三世専用スレッド
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1092282727/

★緑★ルパン三世 '71 その18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1183620072/
【青木悠三】ルパン三世PART III 3【ピンク】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1189991612/
「ルパン三世vs複製人間」について その4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1180425720/
ルパン三世 カリオストロの城2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1177020756/
ルパン三世 風魔一族の陰謀2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1140875558/

栗田貫一さんやテレビスペシャルについての話題は
荒れ防止のためこちらの専用スレで語ってください。
ルパン三世TVSP・劇場版作品専用スレ18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1191784517/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/26(金) 13:08:40 ID:???
>>1

今度のスレタイは比較的有名なキャラだな
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/26(金) 14:11:39 ID:???
<丶`∀´> 2ダー
>>3はチョン
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/26(金) 18:22:15 ID:???
>>1さん乙です
ウルフとローズか
ゴエ危機ってつくづく、よく放送できたよなぁと思うw
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/26(金) 18:27:19 ID:???
>>1乙。
ナイスなゲストキャラが次々来るなぁw
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 01:52:33 ID:???
>>1もつかれ
ウルフとローズいいなw
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 05:23:20 ID:???
>>1乙に虫歯が一本あったはずだ…
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 03:10:29 ID:zWpIdKpN
はい。アーンして
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 15:40:52 ID:???
>>3
なに自分のことを言ってるんだww
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 16:25:05 ID:???
井上負け男
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 20:02:37 ID:???
ルパンは大変なものを盗んでいきました
私たちの>>1000です
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/29(月) 18:39:30 ID:???
前スレで次元のタバコの銘柄を尋ねた者ですが、吸い口が茶色ではなくて
「たばこロッド」の部分(いわゆる紙巻の部分ですかね)、その部分も
薄茶色の煙草の銘柄を知りたかったのです。
pall mallはフィルター、ライト共にロッド部が白いので違うと思ったのです。
103話「狼は天使を見た」前後の回でも何度か登場した気がしますが
詳細不明です。スタッフが遊び心でモンキーさん愛用のに合わせたのかも
しれません。どなたかご存知でしたら教えて下さい。
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/29(月) 19:51:16 ID:???
ペルメルじゃないならマルボロじゃねーの?
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/30(火) 03:15:21 ID:???
モア・メンソールも茶色だけど、あれは女の煙草だしな。

あの頃、全体が茶色の煙草というと、ジョーカーかもな。
いかにも、アニメの演出家あたりが吸ってそうな煙草だ。

いずれにせよ、そんな設定があったという話は知らんな。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 17:59:12 ID:???
こういう時五右衛門っていいっすよね
煙草吸わないから銘柄とか関係なし
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 19:08:44 ID:???
ニセ五右ェ門は煙管を持っていたけど
本物のほうは一切吸わないのかね?
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 20:18:39 ID:???
わざわざ吸うほど好きでもないんじゃね
石川さんは結構自分に正直だから好きなら吸うだろうしな
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 20:51:01 ID:???
不二子が喫煙者なのは意外だ。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 21:08:07 ID:???
ジョーカーか、なるほどそうかも知れません。
色々とご意見ありがとうございます。長いことお騒がせしました。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 21:30:50 ID:???
新ルの石川さんのかっこよさは異常
嫁にしてほしい
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 21:49:06 ID:???
石川さんガキの頃はかっこいいと思ってたんだが
今見るとワガママだし末っ子気質だし結構抜けてるし
なんつーか見方が変わった今も勿論好きだが
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 01:32:47 ID:???
>>21自分とまったく同じw

昔はもっと硬い奴なイメージがあったんだけど、
今見ると結構お茶目だと思った
何故だ
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 04:25:00 ID:???
>>22
お前さんが成長したってことさ…
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 05:59:06 ID:???
子供の頃は単純に見た目と声がカッコイイからディテール無視して
石川さんはとにかくカッコイイと思ってた
大人はトータルで見るからお茶目な印象になるんじゃ。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 06:43:04 ID:???
逆に次元は、ある程度大きくならないと魅力がわからなかった。
小さい頃は無愛想で怖いオッサンと思っていたけど、
10代になってもう一度ルパンを見てみたら次元のかっこよさにハマった。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 08:56:20 ID:???
次元と石川さんは子供の頃とある程度大人になった時とで
印象が大きく変わるよな

子供の頃は
石川さん→かっこいい、凄い
次元→怖いオッサン、印象薄し
だったんだが

今は
石川さん→色んな意味で若い、ツッコミ所満載、末っ子気質
次元→渋かっこいい、ハードボイルド、苦労人、カーチャン属性
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 11:17:25 ID:???
次元はお笑いで言う所のツッコミ役(=常識人)なニュアンスを感じる
ちょうどルパンと我々の中間にいて我々側の言葉を代弁する役
とりあえず「無理だ出来っこねぇ!」って言うw

五右衛門との最大の違いはそこかも。五右衛門はヤボはあまり言わない人
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 12:58:17 ID:???
ゴエのことを石川さんと呼ぶのがデフォなんですか><
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 15:19:06 ID:???
まあ次元銭形ルパンは名字だし
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 18:43:54 ID:???
五右ヱ門女子供扱いwwwww
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 21:32:50 ID:???
??14 >>19
そういえばジョーカーはモンキー・パンチの吸ってる銘柄だね
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 17:27:29 ID:???
ルパン、次元、五エ門の三人は女性のルパンファンから人気がありそうだけど銭形が好きな女性ファンはいるのか?
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 20:20:49 ID:???
ここに居る。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 20:50:44 ID:???
「とっつぁんの惚れた女」で、とっつぁんに惚れた女は多いよ
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 22:17:59 ID:0DipanP8
なんだヲタの隠れスレあるじゃん
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 22:25:54 ID:???
自分が思うに女性のルパンファンって次元か五右ヱ門に惚れてる場合が多い
ゴエは7割が女性ファンらしいね
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 22:29:56 ID:???
そういえば大塚康生は五右衛門が一番好きらしいな
モンキーパンチは銭形が一番好きらしい
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 23:13:00 ID:???
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 02:19:22 ID:???
石川さんって言うと途端に普通の人っぽくなるんだが。
逆に次元って名字の奴を未だに見た事がない。
そのせいで子供の頃、日本人と思わなかったよ。いや漢字なんだけど。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 02:25:30 ID:???
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 10:16:06 ID:???
石川、大介、幸一
この編はめちゃくちゃ普通だな
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 10:22:28 ID:???
幸一
不二子
 三世

 五ェ門
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 11:07:20 ID:???
山田、小林、井上
苗字がめちゃくちゃ普通だな
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 16:27:16 ID:???
ルパンってルパンが苗字で三世が名前?
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 16:42:41 ID:???
ルパン三世(ルパンみつよ)
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 18:44:54 ID:???
幸一
不二子
 三世
 四次元
 五ェ門
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 19:17:04 ID:???
ドラえもんのポケットがいるな
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 19:24:52 ID:???
まとめると

銭形幸一
 峰不二子
ルパン三世
    四次元大介
 石川五ェ門

という事でよろしいか
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 19:27:22 ID:???
四次元無理やりすぎだろ
吹いたじゃねーか
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 23:10:00 ID:???
納谷六郎がゲスト出演してたのもあったな
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/05(月) 15:00:44 ID:???
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/06(火) 16:30:37 ID:???
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 11:09:28 ID:???
不二子のテーマってどんなのだっけ
銭形マーチ、トルネイド、斬鉄剣はわかるんだがこれだけわからん
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 12:57:47 ID:???
ラブスコールでないか?
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 13:09:04 ID:???
いやラブスコールじゃなくてもうひとつなかったか?
記憶違いかもしれんが
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 13:34:45 ID:???
新ル最初のエンディング曲は一応不二子のテーマではあると思うが・・
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 17:53:12 ID:???
>>56それがラブスコールね

不二子のテーマ曲は「cat walk」だと思う
よく鼻唄で歌ってるやつだよ
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 18:49:23 ID:Mm1OvT9x
>>57
>>56は愛のテーマのことじゃないの
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 18:59:35 ID:???
愛のテーマはアニキのテーマ
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 22:04:15 ID:???
たたりじゃ〜のアイキャッチは八つ墓村のパロディかな?
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 22:37:00 ID:???
あれ何回聞いてもぞくっとするわ
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 00:20:34 ID:OgCMDahX
昔の記憶でよく覚えてないんですが
とっつぁんが警察を首になってルパン一家に入る話って
何話でしょうか?誰かわかる人がいたら教えてください。
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 17:05:10 ID:???
それテレスペのルパン暗殺指令じゃね?
銭形がルパン専任捜査官から外されてるやつ
もしくは首になってはいないが「コンピューターかルパンか」
64七資産1970:2007/11/10(土) 21:05:05 ID:???
御先祖さまの投げ銭、つい盗んでしまった・・・・
返却するなんて無理だ、刑事失格だ〜
ルパン、俺を仲間にしてくれ〜

という展開なら
上述の 第57話 「コンピューターかルパンか」 かな ?
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 22:20:19 ID:???
>>63
>>64
ありがとうございます。レンタルビデオ店に行って借りてみます
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 09:21:10 ID:???
ゴエがルパンを呼ぶとき「ヌパァン!」って聞こえる
なんでヌ?
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 15:03:30 ID:???
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 15:20:53 ID:???
>>66
1:真樹夫の声質のせい
2:アルセーヌ=ルパンを略している
3:お前の耳が悪い
4:真樹夫が噛んだ
5:実はヌパンが本名
6:五右衛門はルパンをヌパンだと思い込んでいる

好きなのを選べ
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 16:53:56 ID:???
>>68
焼き芋フイタwwwww
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 01:06:04 ID:Y7R9OtIp
スーパーヒーローってルパンを呼ぶ悪魔の鐘の音が初めてだったかな?
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 01:10:11 ID:???
>>68
じゃあ6で
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 23:00:41 ID:???
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 23:50:49 ID:???
悪魔の鐘の音の次元と石川のキモさは異常
あの話は何度見ても笑える
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 14:23:11 ID:???
次元がエプロン(サクランボのアップリケ付き)を着て料理。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 22:09:05 ID:???
ルパンファミリーの中で誰が一番、料理上手なんだろうか?
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/16(金) 23:07:17 ID:???
料理で思いつくのが
ルパン:特になし
次元:多数(エプロン着用)
五右衛門:地竜湯
不二子:不二子特製ビーフシチュー
銭形:カップラーメン

上手いかどうかはともかく料理と言えば次元がしっくりくる
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 00:33:00 ID:???
>>76
地竜湯を不二子に飲ませようとした五右ヱ門が「おばあちゃん」って言ってて可愛い
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 10:33:15 ID:???
ルパンって、第144話で不二子の為にご馳走を作ってなかったっけ?
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 17:40:18 ID:???
ボックス発売日に買ったけど、全然見てないや。
時間が無いわけではないんだけど。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 18:37:57 ID:???
>>79
うらやましい
くれ!
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 19:14:17 ID:???
>>80
くれってw
たかが9万ぐらいだよ。
限定とか言いながら、今でも売ってるしw
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 19:16:08 ID:???
>>79
ボックスって「LUPIN THE BOX」のこと?
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 19:21:12 ID:???
>>82
正解!
その通り!
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 00:07:50 ID:???
9万をたかがと言う >>81に嫉妬。
つ予告状
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 08:46:40 ID:???
>>81宅の出入口をかためろ!
蟻一匹入れてはならんぞぉ!!
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 12:22:37 ID:???
>>85
そこへゴエ一匹侵入
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 12:30:25 ID:???
ぬふふ〜ご苦労さん五右ェ門ちゃん
とっつあ〜ん!DVDBOXは頂いたぜえ〜!
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 20:46:48 ID:???
アジトでTVを囲んで自分達の活躍を鑑賞する4人を想像すると笑えるw
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 01:06:49 ID:???
過去のLDセットを買ってる人は、たかが9万と言えるだろう
新ルが半分12万で24万だぞ

DVDが流行りだしてから速攻で1と2を売ったっけなぁ
旧だけは残してある
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 01:30:40 ID:PeBWKBok
教えてください

ルパンが
「タイトル!」って言ってからタイトルコールになる話って何でしたか?
たしかツタンカーメンの呪い等と同じ絵だった記憶があります、分かる方、お願いします
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 03:10:51 ID:???
年収100万の30歳に9万は大金だ・・・
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 11:46:56 ID:???
>>90
第14話「カリブ海の大冒険」
五右衛門がちょっとおかしい回だな
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 14:20:41 ID:z3E3WM5E
>>92
どんな話だっけ?
94真理:2007/11/19(月) 14:43:32 ID:Gy2wpyZZ
昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があったんです。
普通に歩いている時や電車やバスに乗ってる時、いつでもどこでもジロジロ男の人に良く観られるんです。
初めは凄く嫌だったんですが、そのうち見られるのが快感になってきちゃって…
最近だと特に胸を強調した服や下着を好んで選びます。
そんな私の写真をUPしてみました!!もっと私を観てください。

http://kyonyukiss.freeing.name
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 16:06:42 ID:???
>>93
ルビー
ハミングバード
大ミミズのだし汁
おばあちゃん
れっつごー
言い伝えによると
ゾンビー
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 16:52:56 ID:???
>>92
お〜感謝

セックス!
9793:2007/11/19(月) 21:00:30 ID:z3E3WM5E
>>95
だめだ全然出てこない
歳取ったな
98七資産1970:2007/11/20(火) 01:39:25 ID:???
>>97
第14話 『カリブ海の大冒険』
大富豪が変死した
彼から巨大ルビーを譲られた不二子にも異変がおこる・・・
それはルビーにかけられた呪いのため

ルパン達は不二子を救うためルビーを戻しに行くが
そこには暗黒魔術の集団が待ち構えていた・・・

こんな話
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 09:48:44 ID:???
次回予告映像ではゾンビ復活時の透過光処理?をしてないのが印象的だった
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 11:52:59 ID:???
>>90以外に、山田アドリブが強烈に効いた話ってある?
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 12:35:07 ID:???
矢が飛んできて
や?や?や?や?
は好き

あと、鐘を斬るときの真樹夫の「キン、コン、カン!」は笑った
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 13:07:21 ID:???
死んだら税金払わなくていい
あらーじゃあ死んじゃおっかしら〜

笑い死ぬかと思った
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 17:11:58 ID:???
>>100
シャワーの壁に隠れながら出てきて
「♪オーシャワシャワー」って当時のCMにあったけどこれもアドリブかな。
それと山田さんの口癖に「んだから」ってのがよく出てくる。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 17:26:14 ID:???
「〜するんだけっどもよォ」という言い回しも多いね
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 18:53:00 ID:eP2sHWxz
アンケート ルパン三世で一番好感がもてるキャラは誰ですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1195507562.html
10692:2007/11/21(水) 00:13:12 ID:???
>>98
不二子が結婚するやつか
変な風と熱病の

ありがとう
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 18:54:31 ID:???
君とアリエール
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 22:15:10 ID:???
花嫁になったルパンでルパンがオナベスに
アタシなんかパペポよって言ってたがパペポって何だ?
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 23:03:22 ID:???
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/23(金) 09:43:00 ID:???
アドリブかは分からないが、ロボットの瞳にダイヤが光るの予告
マタアオウゼ(ロボット調に)
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/23(金) 17:43:28 ID:???
クリカンルパンは絶対みないオレ様がきましたよ

ヤマダルパンって何であんなに格好いいの?ヤマダさんって元は舞台役者?だったみたいですね
あの時代はそういう方多かったのかな〜
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/23(金) 18:46:15 ID:???
小林さんも確か役者をしていて、英語が得意だから海外の芝居の台本を翻訳するのを任されていたらしい
なんて多才なんだ・・!
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/26(月) 16:55:51 ID:???
昔は役者の副業として声優をやる人が多かったから、舞台に立っているつもりでアドリブとかきかせる人もたくさんいたんだろうね。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/27(火) 11:53:36 ID:9OBDzlsA
>>100
とっつぁん見て、
「死んでれらと思ったら生きてれら〜」も好き
山田さんのセリフ回しが素晴らしい
アニメで笑えるのはルパンくらい
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/27(火) 12:32:54 ID:???
>>114
研ナオコが出てたフマキラーだかキンチョールだかのCMだったかな
「あ飛んでれら、あ死んでれら」繰り返すのがあったがあれのパロなのかな
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 20:55:59 ID:???
一昨日、イタリアで長年ルパンの声をアテていた
ロベルト・デル・ジウディーチェ氏が亡くなったそうで、
イタリアのルパンマニアはもうすごい落ち込んでいるそうな。
なんせ今でも毎日お昼の時間に再放送しているから、ロベルト氏の国民的人気、の度合いが半端じゃないらしい。
日本からもお悔やみ言ってやれ。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 21:00:35 ID:???
あ、ごめん。間違い。
病気により降板だった。でも生死ヤバイらしい。
ごめんね、ソースがイタリア語なんで。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 21:49:04 ID:???
本当か…
イタリアのルパンは、数回しか聞いたこと無いけど、なかなか良いと思ったよ
どんな病気なんだろう…
むこうのファンの為にも復活を祈ります
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/30(金) 23:34:38 ID:Wr6Z0zud
日本でいうと誰くらい人気あるの?
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/30(金) 23:49:13 ID:???
>>119
経歴も人気も山田康雄に結構カブるよ。
元々古いアメリカ映画の吹き替えやってたひとだから。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/30(金) 23:52:24 ID:???
新ル放送開始当時37歳だった井上真樹夫も今日で67歳になられました
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 03:51:13 ID:???
>>116 ロベルト・デル・ジウディーチェ氏降板
マジで!?オレ山田さんと同じくらいあの人の大ファンなんだ。

マジ落ち込むわ。一刻も早く快方に向かって欲しいorz
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 13:32:21 ID:???
どうやってみんなそんなの聞いてるの?
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 21:33:23 ID:???
>>123
無料動画サイトで主に外人さんがあげて下さったやつとかな。
おっと、どこのサイト?とかヤボな事はきくなよ
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 21:44:49 ID:???
快方も何も亡くなられたから
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/02(日) 02:22:49 ID:???
>>125 亡くなられたのか!?
イタリア語わからないけどソースを教えてくれませんか…(´;ω;`)
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/03(月) 12:57:31 ID:???
次元の入浴シーンとかヌーディストビーチとか
誰に向けたサービスシーンだwと思ったら脚本家さんが女性でしたか
欲望に忠実な方だ
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/03(月) 14:34:57 ID:???
>>127
「激写これが不二子だ」の杉江慧子の事?
あの人はとっくに自殺したよ
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/03(月) 18:03:45 ID:IY05T6AE
>>101
それなんていう話?
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/04(火) 21:53:44 ID:???
五右衛門って車の運転できないのかな
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/05(水) 00:37:38 ID:kzV+YEU8
何話目かは忘れたが、ボートから落ちたルパンがオールで次元を叩いて、次元が気絶する所の描写が笑えた
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/05(水) 08:45:19 ID:???
>>130
なんか五右衛門が車持ってきてくれた場面があった気がするが
運転中の場面が思い浮かばないね
ヘリの運転はすぐ思い浮かんだけど

>>131
4のネッシーの唄が聞こえるかな
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/05(水) 12:22:51 ID:???
ゴエは普通車を運転してるイメージはないが、ヘリとトラックは運転してたね
トラックの窓から赤フンをなびかせてたときってノーフン?
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/05(水) 18:09:44 ID:???
イタリアで「ルパン三世風船ガム おまけシールつき」を発見。
現役だなあーw
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/05(水) 20:04:22 ID:???
日本で言うところのドラゴンボールみたいなもんかねえ
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/05(水) 22:01:38 ID:???
土産物屋でルパンの顔入りTシャツ売ってたりするもんな。
最近、ミラノ・スフォルツェスコ城前の露店でたくさん見ました。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/06(木) 03:21:35 ID:???
イタリアのロベルトさんといえば、やっぱ先月の25日に亡くなってたんだね。
イタリアの人は最近のテレスペでもずっと昔と同じ声のルパンが見れていいなあなんて思ってたんだけど、
なんかつらい。
http://www.antoniogenna.net/doppiaggio/voci/vocirdg.htm

サイボーグ009の006張大人とかトチローとか、ガルマもこの人なのか。
しっかしイタリア人だけあってファッショナブルで男前よのう。
合唱。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/06(木) 11:21:43 ID:???
アイキャッチの「ルパンザサ〜ド、アレッ」の
「アレッ」の声は山田康雄さんだと思ってたが
コーラスやってる伊集加代子さんだったのね。
CDの解説に書いてあった。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/06(木) 11:25:40 ID:???
何を今更・・・

この人ネスカフェのCMとか6000曲以上唄ってた人だな
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/06(木) 22:41:37 ID:???
ロベルト・デル・ジウディーチェ氏の栄光に瞑目。
楽しくて素敵な仕事ぶりだった。チャオ。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 21:26:33 ID:???
五ヱ門のトレーラーに乗って赤フンって何の話だっけ?
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 22:07:21 ID:???
12話の「大統領への贈り物」じゃなかったか
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 22:20:53 ID:???
サンクス!今から観るわ
144:2007/12/09(日) 10:38:40 ID:Jsvw7rgX
【コラム】 峰不二子にモデルがいた!?マリアンヌ・フェイスフルとは?
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9259.html
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/09(日) 11:26:03 ID:???
裸にライダースーツ&バイクだけだろw


スレチだがマリアンヌ・フェイスフル主演作『あの胸にもう一度』のラストは衝撃的。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/09(日) 12:18:25 ID:???
マリアンヌってどっかで聞いたことあるな誰だっけ
ミスマリーしか思い出せん
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/09(日) 18:35:42 ID:???
>>145
いや、大隅は言及したことがあるよ。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 16:19:36 ID:qsDLnLBk
新ルパンって日テレで再放送しないのかな?今の糞アニメより100倍面白いのに!午後2時からの再放送枠を削り1時間だけでもルパンやってほしい
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 16:21:04 ID:1RodroiG
アニマクス見れよ
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 23:40:56 ID:yV43td4M
wikiから抜粋
山田氏の発言です
「俺がもう出来ないって時には『ルパン』の新作を作るのは
辞めてほしい。一緒に墓の中へ持って行って、
おさらばさせて貰いたい」という旨の発言もしている。

ジーンと来て悲しいね
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 23:42:24 ID:???
山田は傲慢すぎてまわりから嫌われてたね。

大隅にも嫌われ外されたぐらいだろ。
人間性疑うわ
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 00:16:22 ID:???
>>151
お前何様?
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 09:13:55 ID:???
>>151
他の声優陣にも嫌われてたんですか?
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 12:49:25 ID:???
釣られてはいかん
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 12:59:56 ID:???
マジレスするとレギュラー陣は仲良し
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 13:03:05 ID:???
もし山田が生きてたら今年のSPみたいに素人声優がいたら
途中で帰ってるんだろうな。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 13:36:28 ID:xBZBlqTw
とっつぁんがルパンに敬礼するシーン最高!!
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 14:49:24 ID:???
康雄さんが厳しいのはスタッフ関係に向けた物が多かったよな

レギュラーメンバーはもう自分の分身みたいなもんだから分かるけど、
ゲストなんかが画もないのに心情なんかが理解できないだろうとキツイ事を言った
散々既出で知ってるだろうけどね

でも結局帰ったのは2回だけだったっけ?
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 18:27:04 ID:???
>>155
kwsk
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 18:28:36 ID:???
増山さんは人が良すぎるんだよな
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 19:07:59 ID:???
ルパンと不二子、中の人は性格が逆って事か
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 20:31:15 ID:???
次元とゴエの中は?
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 20:52:13 ID:???
山田「オレ、信念を持って生きる、ってのがキライなのね。
大義名分なんてのを大上段にふりかぶるの、大キライなワケ。
チャランポランが好きなの。その点ルパンは好きだね。
泥棒して巨万の富を得ようとか、名声を得ようとか、
特にネズミ小僧みたいに悪から盗んで善にほどこすなんて
義賊でないのが、とりわけ好きなんだ。
そこに、とっても盗むのが不可能なものがある。
ヨーシ、それじゃ盗んでやろう、と英知をめぐらす。
それがどんなに価値のないモノでもいいんだ。
数十億のダイヤである必要はない。ただ、不可能と思われるモノがあるから、
奇抜なアイデアでそれを盗んでみよう、無目的というか、
それを楽しむというか、その辺がたまらなく好きだな。
バカバカしい、くだらないコトを
一生けんめいやっているのって、スバラシイよ」
井上「うん、その辺が小生のようなアナクロ的人間には不可解なのですな。
何故盗むのさ?って気がしちゃう」

これ初めて見たとき吹いた
ルパンと五右衛門って感じで
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 21:11:56 ID:???
井上さんはよく、「自分と五右衛門は似てる」ってことあるごとに行ってたね

165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 21:29:30 ID:???
>>163
それ何かのインタビューですか?
井上さん自分のこと小生って言うんですかw
>>164
どういうとこがだろ。
性格かな‥
まさか顔w
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 23:07:39 ID:???
井上さん「小生」ってよく言ってるよな
ギャグなのか素なのかわからないけど、どっちにしても笑うw
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 23:21:24 ID:???
>>166
名前もう井上小生にしちゃえばいいのにw
拙者って言ってほしい
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 16:10:27 ID:???
>>165
性格が、みたいだよ。
あとルパマガのインタビューで今の本職は禅宗のお坊
さんで毎朝お経あげてるってあったから、なんか五右
エ門の老後みたいだなとは思った。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 18:05:59 ID:???
あの良い声でお経かよ
萌え殺す気かw
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 20:00:24 ID:???
千○の…満○寺にいくとだな…
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/13(木) 00:28:29 ID:???
>>170
真樹夫さんがいらっしゃるんですか?
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 23:28:10 ID:IfC5z1DC
保守
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/17(月) 13:49:43 ID:???
乗り遅れたけどイタリアのルパン亡くなったのかよ・・・。
この人の「チャオチャオ!」と、とっつあんを呼ぶ「パパリーノ」や「ザザ」が大好きだった・・・。
確かイタリアのとっつあんも亡くなったんだよなあ。合掌。
ルパンの伊語吹替えは他国に比べてレベルも高くて愛を感じた。
とっつあんも「待てー!ルパン!」て言ってるし(伊語で「マテ」て発音する単語あるのかな?)
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/17(月) 19:21:17 ID:???
「待てー」はaspetta!だと思うんだけど、こんどイタ版よく見てみるわ…。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/18(火) 01:16:55 ID:???
>174
「お宝返却大作戦!(Un diamante per sempre)」の、冒頭のルパンとの追いかけっこで
言ってるような気がする。特にとっつあんが手錠をボートに引っ掛けた後。
でも、アホ耳なので定かではありません・・・イタリア語も「ペルケ」くらいしか知りません。
この銭形の声はRODOLFO BIANCHI氏のようだ。写真見たら渋かっこよくて吹いた。
CONSOLI氏が亡くなってからの吹替えかな。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/18(火) 16:39:27 ID:kQ9uVA6q
わーいえむしえ♪
わーいえむしえ♪
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/19(水) 09:40:19 ID:???
あれ若干音痴なのが五右衛門らしい
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 06:26:12 ID:???
30周年記念ライブのDVD買った
尺八だと思ってたのがフルートで驚愕した
すごいな
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 09:59:56 ID:???
どの曲?やっぱ斬鉄剣か?
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 11:08:44 ID:???
うわー。俺も気になる
斬鉄剣なの?
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 12:25:14 ID:???
ごえもんは好きだけど斬鉄剣は嫌いな自分は変かな
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 16:04:27 ID:???
ていうか斬鉄剣って、次元のトルネイドみたいにはあんまり使われて無いよね?
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 18:58:37 ID:???
どっかの国で山盛りのカレーがふるまわれるのは
第何話?
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 19:56:15 ID:???
>>182
微妙に切ない感じの曲だから使いどころが少ないのかも知れない
五右衛門に合ってる名曲だとは思うが
パッと思いつくのは空飛ぶ斬鉄剣での自殺騒動の時だな
あと何故か他のキャラに使われてた時があった

>>183
65話「ルパンの敵はルパン」
ミスターXの最期の話
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 21:20:59 ID:???
そうそう、斬鉄剣がフルート。
最初は尺八を実際に呼んだけどアレンジがおとなしいとかで
うまくいかなくて、フルートの人に頼んだらしい。奏者かっこいいよ奏者。

あと'80のヴィブラフォンもかっこよかった
レコーディング時と同じ人だそうだ。
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 21:25:12 ID:???
>>184
d
借りてくるお
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 01:45:47 ID:???
斬鉄剣、聞き直してみようw
お正月向きだけど
というかあれ聞くとルパンというより横溝作品思い出す
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 04:13:07 ID:???
あ、でも今ニューミックスのCD見たら最初のアルバムの斬鉄剣だけは本物の尺八入れたって書いてた。
まぎらわしいこと書いてごめん。
その後の尺八音は全部フルートらしいけど。
興味があればライブDVD見てみてくれw
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 13:21:47 ID:???
>>177
正直ルパンファミリーってあんまり歌うまくないよな?w
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 19:30:30 ID:???
とっつぁんは「ルパンは変装の名人」って言うけど
このアニメの世界の住人は皆あの変装マスクかぶれば変装名人なんだよね
あのマスクの素材が気になるわ
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 11:35:12 ID:???
原作の刑事メロン初登場の話によれば、あのマスクは塩化ビニール製だそうだ。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 14:46:17 ID:???
>>178
ライブDVDよかった!
「炎のたからもの」歌ってるコーラスの人、
タイムレンジャー歌ってた人だよね
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 17:46:28 ID:???
ルパンが
「アイヤー!脱腸、盲腸、変ホ短調!!」
的なおまじないをするのは何話でしたか?
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 19:51:59 ID:???
>>193
55話「花吹雪 謎の五人衆(前編)」だった気が…する
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 20:07:26 ID:???
花吹雪 謎の五人衆と言えば‥

不二子「そうよ、五右ヱ門が裏切ったのよ!」
ちょwwおまえが言うなwwwww
196193:2007/12/27(木) 21:56:15 ID:???
>>194
ありがとうございます
ルパン自身が脱腸野郎よばわりされたこともありましたっけねw
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 10:24:26 ID:???
「思い出の脱腸盲腸」って一体誰の思い出なのだろうw
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 18:27:50 ID:???
第2シリーズの話の中で、一番タイムリミットがキツイっていうか
次元「ルパン!もう時間がねぇぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」的な
作品って何になるでしょうか?
年末のTSUTAYAで借りてきてみてみたいと思うんで
よろしくご教授のほどをm(_ _)m
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 23:43:53 ID:???
よくわからんがとりあえず第10話でも見とけ
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 16:34:00 ID:???
>>199
10話見ました!大脱出みたいなイメージだったんで
ちょっと違ったけど、次元と五右衛門に涙が出ました
ありがとうございました
201 【大吉】 【1017円】 :2008/01/01(火) 17:31:14 ID:???
あけおめ
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 08:31:10 ID:zOa88L+u
新ルの次元の鼻が嫌だ。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 10:52:36 ID:???
あの妙に高くて下が長いカイジ鼻か
原作もあんな感じだぞ
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 14:58:26 ID:???
>>202じゃないけど、2ndの次元は顔の四角さと鼻のバランスがちょっと気に食わんな
原作は鼻も顎もシャープじゃん。

かっこいいからいいけど
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 13:04:23 ID:???
私は逆に鼻が低い次元が苦手だな‥。国籍日本だがアメリカ育ちな彼に低すぎる鼻は似合わない気がする。‥‥まぁ誰の作画とは言わないけど。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 15:09:00 ID:???
次元はタレ目でそんなに目つきよくなくて鼻が高くて
頬骨がちょっと出てて唇が厚めというイメージがある
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 15:24:24 ID:???
>>206
その特徴で似顔絵師に描かせてみたくなるねそれw
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 21:01:42 ID:???
次元の肌の色がちょっと黒っぽいっていうか
紫がかってるのはどういうニュアンスなのかね
インドとかアラブの回に出てくる人と同じ色だったりする
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 22:39:25 ID:???
元々地黒+ニコチンとアルコールのせいだと思ってた
とっつあんも地黒っぽいが次元はいかにも不健康そうな色だし
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 01:41:08 ID:???
次元が主役の回は渋くて面白いのが多いよね。
58話の国境は別れの顔とか。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 03:50:52 ID:???
次元メイン:高確率で過去の因縁の相手が現れて一悶着
男の場合は戦う、女の場合は悲恋
五右衛門メイン:五右衛門自身もしくはその周辺で何かがおこり
ルパン(と次元)に何とかしてもらって自分の手で締める
銭形メイン:ルパン達と協力して何かやるはめになる
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 11:53:08 ID:???
>>210
冬の荒野を突っ走る急行列車に、東欧の地図がオーバー・ラップして、
「白鳥の湖」が流れ出すあたりに、非常にクラシックなロマンがあるなぁ。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 12:40:59 ID:???
国境〜はあの時代だからこそできた話だね
車クルクルはちょっと噴いたけどw


次元は話の最後にマグナム弾ぶっ放すのが多いね

バラを打って→花びらが散らばり→赤色が画面一帯に広がり闘牛の布になって→闘牛場の場面に切り替え の演出はかっこよすぎた
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 13:20:22 ID:680R+Dtm
次元は冬が似合う。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 13:42:39 ID:NgCsF4C7
 ついさっき129話見てきたが・・・・。
この回を見てやっぱ次元は良い男だと思ったのは自分だけか?
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 15:31:00 ID:???
次元がいい男じゃなかったら誰がいい男なんだよ
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 16:35:57 ID:???
しかし、次元のどこが女嫌いなんだよなw
リンダ、モニカ、アンジェリカ、キャサリン、サンドラ
もっと出てきたか?日本人の女の子が嫌いなのかな
ルパンがいないときにもててる感じ
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 17:18:25 ID:???
一番身近な女の裏切りと横取り癖が嫌いなんじゃね
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 19:12:45 ID:???
ふ〜じこちゃんにもいいとこあるけど、やっぱ嫌なんだろな、あんなスタンス。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 21:42:13 ID:???
私もそう思っていたから、サントラ盤の歌詞カードの「次元もまた不二子に惚れている」という文章に大層驚いたよ。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 21:59:32 ID:???
なんつーかその設定凄く違和感を感じる
作中でうまく出せなかったのかなかったことになったのか
まあルパンに設定なんかあってないようなもんだが
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 23:22:27 ID:???
その設定、逆にちょっとわかる気がするw
例えばアジトで2人っきりになる時があるとして
ルパンと次元、ルパンと五右衛門、ルパンと不二子
次元と五右衛門、次元と不二子、五右衛門と不二子の6通りで
一番会話が弾まないのが、次元と不二子コンビじゃね?
ちょっとでも前に進むと、なんか妙にマジになっちゃいそうな感じが
2人とも頭の中にあるんだよ
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 01:04:55 ID:???
五右衛門と不二子は何気に仲いいよね。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 01:32:15 ID:???
仲いいね
ルパンと次元が盗みに入ってるとき
一緒にマイアミでサーフィンしてたことがあったはず
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 06:02:56 ID:???
>>222
劇場版マモーで「長ぇ事モンローとハンフリー・ボガートのファンだったが今日限りだ!」
ってセリフがあるから次元はグラマーな女は好きなんでしょきっと
あれだけ女がらみのエピソードがあるんだから女と二人きりだとかえって良くしゃべるタイプかも
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 07:30:36 ID:???
五右ヱ門と不二子、ホテルの同じ部屋に泊まってなかった?
ルパンと次元が仕事に行ってて、不二子が鏡の前で「ルパン達はもう盗んじゃったかな?」って言ってるやつ。
五右ヱ門は座ったまま寝てんだよね。あれ何話だったかな。
あれはいいのか?事後なのか?
227さらば愛しきルパンよ:2008/01/07(月) 10:36:47 ID:PVNywuou
これ↓どういうことですか?

クライマックスの展開は、新ルパンに登場しているルパンは
実は偽者だったのではなかろうか、という問いかけになっている。
放映直後の『アニメージュ』誌のインタビューの中で宮崎駿が
その意図をこめて演出したことを認めている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E6%84%9B%E3%81%97%E3%81%8D%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%88
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 10:54:00 ID:???
宮崎駿自体偽物だろ。

1stで失敗して2ndで外されたから恨みもってるし
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 11:02:30 ID:???
宮・・・まぁ「俺が一番ルパンの世界を的確に映像化できる」という自負があるんだろうな
しかし・・・アルバトロスと最終回見た限りではあれは「怪盗」ルパンではないなぁ
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 11:03:08 ID:???
カリオストロはお子様・アニオタ向けルパンに特化しすぎた
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 12:00:06 ID:???
宮崎駿は新ルパンの企画自体に否定的で、新ルパンが時代の子ではなくなったことをエッセイで指摘している。
じゃあ、なぜ新ルパンの演出をやったのかと言えば、テレコムの社員としての仕事だったからで、

同時期にはムービーの『鉄人28号』や出崎統の『コブラ』の原画を描いたりしている。
それらの仕事が宮崎駿のクリエイティビティを持って挑んだわけではない。新ルパンの
仕事もそれらと大差ないはずで、ペンネームでやってるしね。
内容的にもアルバトロスと最終回は、スーパーマンのパロディやったり肩の力を抜いた小品。

それと旧ルパンについても、あくまで大隅の作品であり、引き受けるのを嫌がったが、やはり
Aプロの社員であり、他に仕事がなければやるしかなかった。せめて名前を出さないということで
Aプロ演出グループという名義で引き受けた。
カリオストロについてはこれを逃せば劇場用作品の監督を手がけるチャンスはないかもということで、
本来監督するはずだった大塚康生の依頼に応えたものだし、ルパンの劇場版第3作は最初から宮崎に監督の
依頼があったが、断って押井守を紹介したという経緯がある。はなから宮崎が気乗りする企画じゃないんだよ、ルパンは。

なのに新ルパンの開始にあたって、宮崎&高畑の旧ルパン後半の路線が取られて、
新ルパンが(原作すら乗り越えて)ルパンのスタンダードになったのは皮肉といえば皮肉なのだが。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 13:28:34 ID:???
挿入曲に詳しい人います?
たまに使われる、スローでさわやかな印象の曲名を探してます。
吹奏楽器がメロディーラインを演奏してて、歌詞はなし。
もしDVDを持ってるなら、題81話「不二子!男はつらいぜ」のド頭に流れてる。
調べたけどどのCDに収録されてんのかわかんなくて。
教えて。よろ。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 17:36:09 ID:???
よく耳にするBGMだけど
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1922306
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1941198
この2つに入ってなかったらわかんないと思う。試聴してみ

ウィキとかでアルバトロスが伝説的名作ってことになってて
ものすごい違和感を感じてたが、自分だけじゃないようで安心した
抜群にテンポがよくて絵もきれいなんだろうが、あれはルパンじゃない
嫌な仕事だったかなんだか知らないけど、ルパンの顔を変えたり
最終回でルパンを義賊みたいに演出する資格は宮崎にはないはず
もっと言えば、なんで他のスタッフや声優があれを受け入れたのか疑問
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 17:49:21 ID:???
新とはいえ、宮崎話は荒れる元になるからここではやめてほしい
それで使いものにならなくなったスレをいくつも見てきた
ここは唯一まともに機能してるルパンスレだからつぶしたくない
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 17:49:54 ID:???
面白ければオールOK
そりゃ原作はルパンらしいんだろうが
絵が下手だったり構成力ゼロだったり
たかだか短編で最初の設定忘れたり
手抜きやパクリだらけだったりするので
つまらん
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 18:27:09 ID:???
>>235 誰も原作の話なんてしてないのに、なんでいきなり原作批判始めるんだ
パヤオ作品も原作も好きな俺超涙目(´;ω;`)
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 18:34:59 ID:???
話を戻して、印象的な場面を語るか?個人的には

ルパンと次元:「バラとピストル」で直接対決
ルパンと五右衛門:「危機一髪」で五右衛門の髪をなでるルパン
ルパンと不二子:「ナポレオンの秘宝」でルパンにしっかり抱いてと言う不二子
次元と五右衛門:「狂気のファントマ」でスペースシャトルを操縦
次元と不二子:本当に思いつかないかも。。。
五右衛門と不二子:「特別装甲車」でサーフィンの旅へ

追加ヨロ
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 18:41:03 ID:s6XCJ2VO
なんか 不二子が次元に抱き着いてる話があったような…
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 20:26:27 ID:???
あったな確か「私の愛したルパン」でゾンビに驚いたかなんかで
次元は悪くない気分だがそれどころじゃないとか言ってたような
不二子が裏切らなければ割と普通に接するんだよな次元も
不二子がルパン達を裏切ったり怪しい話を持ちかけてくると
一番ボロクソ言ってるのも次元だが
240227:2008/01/07(月) 20:50:48 ID:uh7UsjAT
すみません、ハヤオの話をしたかったわけじゃないんですよ。

実は偽者だったのではなかろうかという問いかけというのはどの部分を
言ってるんでしょうか?
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 22:25:46 ID:???
>>240
要するに
「新ルのルパン一味?そんなん偽物っすよ
俺が演出したルパンこそ真のルパンっすからwwwwww」
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 22:30:33 ID:???
まさに>>241ということだよ>>240
もっと言うと例の2nd最終回でニセルパンを退治するため本物のルパンが登場する時、
本物のルパンのジャケットを緑にしようとしていたそうだ。
流石に止められたらしいが。

さて、ここでパヤオの話はおしまいにしよう。
↓以後何事も無かったように楽しい会話
243パヤオ:2008/01/07(月) 23:03:59 ID:???
飛行機は好きだけど軍事産業は嫌いだよーん。
資本主義は悪。
ルパンは無垢な少女の味方。
原作?モーリス・ルブランの事でしょ?
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 00:13:06 ID:???
>>225
> あれだけ女がらみのエピソードがあるんだから女と二人きりだとかえって良くしゃべるタイプかも
そうかもな。リンダを助けたときの車の中での
次元の饒舌ぶりは印象的だもんね
アンジェリカと一緒に馬に乗った回想のシーンも
次元らしくねえと思ったけど、次元らしいのかも
「秘密の花園」ってw
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 00:19:28 ID:???
次元はロマンチストだからな
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 00:28:41 ID:???
あの話よくわかんなかったんだよな
どっかの白人国家がボロディアス?の黒人に蜂起させるために
ブレナン長官を送り込み、日焼けさせてオセロ博士にした
黒人が壊滅状態になったので、ルパンたちを使ってオセロ博士を
引き揚げさせ、漂白手術でブレナンに戻した。。。ってのは合ってるだろ?
じゃあ、ルパンと五右衛門が飛行機に乗せて、直後に
墜落死したのは誰だったんだ?本物のオセロ博士か?
オセロ博士の本物っていたんか?wシェイクスピアを読むとわかるのか?
247232:2008/01/08(火) 01:03:42 ID:???
>>233
あり。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 01:50:33 ID:???
ルパンをクレしんに例えると

ルパン しんのすけ

次元 ひろし

五右衛門 ぼーちゃん

不二子 ひまわり

銭型 風間くん
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 02:12:20 ID:???
そういやヌパン4世とかいたな、クレ新。
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 04:15:56 ID:???
個人的にはルパンと不二子なら『追いつめられたルパン』だなあ
不二子と次元は確かに新だとあまり絡まないね
旧、パースリ、SPしか浮かばなかった

たくさんありそうなのに意外に思いつかなかったのは次元とゴエ。
新は必ず全員が出てくるっていう約束ごとがあるぶん、
個々の絡みの必然性や重要性は薄めなのかもしれない
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 09:19:55 ID:???
>>238
新ルじゃないが、赤ジャケつながりで、テレスペ第一作「バイバイリバティ危機一髪」で
ミサイル発射阻止に成功して次元と不二子が抱き合って喜んでたと思う
あの時、ルパンは放り上げたマイケルを受け止める役だし五右衛門はイザベルのそばにいたから
飛び上がって喜ぶ役は必然残った二人になったんだろうと思うけど
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 19:55:55 ID:???
「追いつめられたルパン」は、お前を殺して俺も死ぬみたいなの
マジでやめてやめて。。。みたいな感じでまともに見ていられなかったなあ
五右衛門の絵と『ラヴィン・ユー』にものすごく救われたけど

次元−五右衛門はたしかにファントマの回が印象的だな
NASAからロケットを奪って駆けつけるお前らはどんだけ頼りになるんだ!っていう
で、宇宙に到着したときの音楽がものすごく軽いジャズみたいなやつなのね
話が壮大なのもあるけど、随所に007を意識したようなところもあってすごく好きな回
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 19:59:01 ID:???
>>246
持たれた疑問の真相については自分も同様の疑問を感じた。
時間の都合上、トリックの詳細が描写されていないので、どうやっても
明確にはできないように思える。
30分でこれ以上詰め込むのは無理なのでアリバイ全ては見る側にお任せ
します、ということではなかろうか。

おそらく大統領とオセロの名を騙ったブレナンが、
(どの時点でどういう方法に拠ったにせよ、)周到に替え玉を用意した、
と緩く捉えるが最も納得できる見方ではないかと。

個人的な感想だがこの回の印象は他にないほど強烈で、こういう骨太の
話こそ2時間SPでじっくり見たいと思ったほど好きだ。
30分でやるには魅力が詰まりすぎている。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 23:11:13 ID:???
>>253
混乱させる要因が、オセロ博士とブレナン長官のオーバーラップに
明確な境界を(意図的に?)つけなかったことにあるのは
間違いないと思うんだけど、見る側に本物のオセロ博士が存在したことを
ほのめかすものがあって、それはアンジェリカのあの帰依の様子だと思う
で、そんなことはほとんど語られてないにも関わらず
そのアンジェリカっていう女性の誠実さが、「次元が愛した人らしい」
ってことだけで、視聴者にはすでに担保されてる形になってる
つまり、アンジェリカや、引いては本物のオセロ博士のすばらしさを、過去に次元が
アンジェリカに関わってたっていう事実だけで説明することに成功してるように思える
だからそれを悪用した白人国家に怒りを感じるんだよな
確かに30分じゃ物足りないけど、恐ろしくよく出来た話だと思う
1時間SPとかあってもよさそうだったのに、なんで1回もやらなかったんだろ?
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 00:42:45 ID:???
>>254 成程まさしくその通りだと思う。
必要なものは全て内包しているので、時間を延ばすと逆に冗長にすぎる
かもしれない。

白人社会への強烈な嫌悪や皮肉を、白人の書いた「オセロー」を下敷きにし
つつ、黒人社会にも白人社会にも直接与していない別世界に立つ次元という
男の目を通してバッサリ展開してみせたという、ちょっと他にはないスゴイ
回だと思う。まさに「世のゴキブリどもをダメージ」な回だ。

原作「オセロー」のモチーフが随所にちりばめられているのもツボだった。
アンジェリカの緑の瞳やら愛の花園やら。
原作を正確に知っている人は二重三重に深読みできて、尚愉しめると思う。
個人的には、次元こそ部分的にではあるが原作オセローに准えられている気もする。
ただし原作はあくまで話を転がす為のアクセサリとしてのみ使われているようなので、
今回の話のテーマと「オセロー」のテーマを混同してごっちゃに考えると、
脚本の本意を読み誤る危険があるかもだ。

当該回の本質的意味を視聴者に問うたタイトルは野心的だし、初見時は
30分でここまでできるのかという驚きもあって、興奮のあまり眠れなかった。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 07:59:23 ID:???
高階さんだからな。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 13:03:03 ID:???
「シェークスピアを知ってるかい」見たが難解だなぁコレ。頭が混乱するが要するに・・

1「オセロなる黒人医師が現れ独立を呼びかけ大きな勢力となり世界的有名人となる」
                   ↓
2「オセロの正体は肌を焼き黒人に扮したブレナン長官。その狙いは無理な独立運動を強硬に推し進める事」
                   ↓
3「予定通り黒人の中の独立派勢力を全滅させ(ボロディアス連邦の白人支配を強固な物にす)る」
                   ↓
4「“予定通り”亡命の誘いが来て、“予定通り”それに応じボロディアスを脱出。替え玉を国境付近で撃墜死させ、作戦完了」
 こんな感じか。1〜4の期間は10年弱?アンジェリカを通して次元がオセロを知ったなら8年以上要している

ただ、大統領が「(オセロ博士は)世界的な医学博士」と言ってる事からオセロは独立運動以前から世界知名度が
あり、だからこそ独立運動の指導者足りえた、と考えるとブレナンとは別人という事になり矛盾が出てくる
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 00:10:54 ID:???
次元は不二子が危ない時は守ってるよね。
時を駈ける少女の最後あたりで竜巻が起きた時とか、
ファーストでは第八話で手榴弾が投げ込まれた時とか不二子をかばってたし。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 09:18:59 ID:???
ルパンや五右衛門が不二子を庇ったり仲良くしても
別に普通のことで当たり前としか思わないが
次元だと妙に違和感というか意外に感じる
お年寄り助ける不良や劇場版のジャイアンを見ているような感覚
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 21:26:46 ID:???
子供とか一般人との関わりでもそうかもね
ルパンと五右衛門は子供とか普通の人が相手でも
あの通りだろうwって想像できるけど、次元は
「俺に関わらねえ方がいいぜ」って突き放しそう
だからフランソワに、「ホラホラ泣かないで。。。
それで?俺たちにどうしろっちゅうの??」
って言ったとき、そのギャップで大爆笑した記憶があるww

不二子と子供、一般人との絡みってほとんど
見た記憶がないけど、そういう回ってあったっけ?
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 19:36:26 ID:???
不二子は保育園だか幼稚園の先生してなかったっけw
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 21:47:22 ID:???
新ルで天才少年連れて金儲けしてなかった?
目撃者に「若い母親と子供」と呼ばれていたりして。
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 22:55:06 ID:???
>>261が「1999年ポップコーンの旅」で
>>262が「ルパン 華麗なる敗北」だったけか?
子供好きそうな感じしないが絡むときは意外と優しいんだよな
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 00:41:20 ID:???
怪獣にも優しいぐらいだからな。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 02:33:57 ID:???
動物ネタもかなりあるからな
五右衛門がペンギンに拍手されたのを
よく憶えている
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 18:44:33 ID:???
>>265
それ何話でペンギンに拍手されていたんだ?
新ルは昔「元気百倍!!」って言っている番組の前か後に
自分の地区で再放送されてたんだけど、
気がつけばもう終わっていたorz

267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 20:06:34 ID:???
>>266
88話「ルパンの南極北極大冒険」
いかにも新ルらしい「ねーよwwwwwww」感満載の回
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 22:39:43 ID:???
>>267
ありがとう。
時間帯の都合でニコニコ見れないから
明日ツタヤとかで探してみるよ
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 23:47:44 ID:???
次元って好印象なエピソードが多いけど、ワーストは「次元と帽子と拳銃と」かな

1・帽子で照準を合わせるという、それまでのガンファイトを全否定するような設定
2・次元が有名人で本が複数出版されている「次元大介の全て」「JIGEN AS NO1」なんなんだw
3・ミネソタ・ファッツを倒して100億jの遺産を手に入れる

この1話限りの後は野となれ山となれ的なエピソード・・・・
大金を手にした姿すら全く描かれなかった 

270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 00:30:25 ID:???
パンチのルパンなんかみんなそうだろ
あほか
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 01:53:46 ID:???
>>269
4・絵がいつもと違って宮崎チック
も追加してくれ
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 03:01:17 ID:???
あの話はちゃっぷちゃっぷお洗濯してる世界一のガンマンと
西洋遊戯に熱中してる世界一の剣豪と泥棒の
珍しく平和な1日で終了すればよかったんじゃね?
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 13:28:00 ID:???
>>272
「西洋遊戯に熱中時代」というのが当時を思わせるね
確かその頃「熱中時代」という人気ドラマがあったハズ。水谷豊だったかな?
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 14:10:45 ID:???
ぼくのせんせいは〜
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 16:53:56 ID:???
フィーバー!
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 00:05:58 ID:???
>>269
俺もあの話は嫌いだったな
特に1はもう・・
あの話を考えた人に聞いてみたいものだ
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 00:17:45 ID:???
杉村さんなら、2、3年前に亡くなったよ。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 02:22:41 ID:???
俺はそんなに違和感なかったけどな。。。>>次元と帽子と
子供心にちょっとショックだったのは「射殺命令」かな
え?ルパンでも勝てない人がいるの、っていう衝撃と
次元の「お前が戦って勝てる相手じゃない」って言葉に
ルパンと次元が戦ったら次元が勝つってのが暗示されてた気がして。。。
ルパンのワルサーは連射が利いて使い勝手がいい、でも古い
ってのがまたカッコいいし、ビューティーもスゴ腕なんだけど
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 16:34:25 ID:???
ルパンの強さは相手の油断というか隙をつくのがうまいところにあるんだろうな。

次元程銃の腕前で名を馳せているわけではない(ゴメン)けど、不死身として知られているのはルパンのほうだし。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 23:35:37 ID:???
しかし、シングルアクションの拳銃が
ダブルアクションの拳銃より使いやすいとは
あんまり想像できないけどな
次元にとってはマグナムが打てる効用が
ものすごく大きいんだろうか
ワルサーが好きじゃないっていうくだりさえあったよな
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 04:10:49 ID:???
このBGM大好きでもっと聴きたいんだけど、話の展開上
あんまし長くは流れない。かといってサントラを買うと
ルパンや次元の声がしなくて寂しい、みたいなことってない?
そこでお願いなんだけど、どの曲でもいいからあの曲が
あの回では長めに流れるよとか、フルで流れるよみたいな
こと知ってたら教えてくれませんか?サブタイトルと場面を。
とりあえず自分から

・「復讐はルパンにまかせろ」ルパン瞬間移動後
・「ルパンはシャネルがお好き」ブリリアとのデート中
・「ルパンを殺したルパン」ルパン一家のコピーとの対戦中
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 09:25:50 ID:???
>>281
殆どのBGMは複数回使用されているからなぁ
基本的に曲だけの方がいいよ。いろんな場面が頭に浮かぶから
逆に曲がセリフやSEに邪魔されず聴ける喜びがあるよ
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 10:28:37 ID:???
ルパン葬送曲の見たが面白い!特に冒頭〜サブタイトル出るまでのルパンファミリーの
掛け合いが絶品で笑える
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 14:05:58 ID:6vOKfN2h
次元が恋したり主人公の(帽子で照準を合わせるやつ以外嫌いだから)
話でモニカ、サンドラ以外の話教えてください。
あと、みんなで最後に変な島に行って裸になってウヒヒで終わるやつ
覚えてる方いませんか?タイトル教えて
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 17:08:49 ID:???
純粋に主人公じゃない感じのもあるが、次元ファン must see なのは
#26「バラとピストル」
#58「国境は別れの顔」
#76「シェークスピアを知ってるかい」
#84「復讐はルパンにまかせろ」
#99「荒野に散ったコンバット・マグナム」
#111「インベーダー金庫は開いたか?」
#116「108つの鐘は鳴ったか」
#129「次元に男心の優しさを見た」
#148「ターゲットは555M」
こんなところじゃないか?ヌーディストの島に行くのは
#110「激写 これが不二子だ」
やっぱり「ターゲット」の次元が好きかな。新ルで一番の回だと思う。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 17:39:22 ID:???
>>285
横やりだけどありがとう、自分も次元ファンで丁度彼が活躍する回を探してたんだ
150話1から全部見るところだったwww

愛のダ・カーポの五ェ門と次元には笑ったなあ
最近のだし期待しないでニコニコで見たけど、案外良作だった
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 22:22:10 ID:???
上で話が出てるけど、フランソワって女性が出て来る回は何話かわかる人いますか?
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 22:32:05 ID:???
>>287
#123『泥棒はパリで』
女性っていうより女の子だけどなw
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 22:39:47 ID:6vOKfN2h
>>285
ありがとうございます!!
私も一話から見るとこでした
290285:2008/01/16(水) 23:17:28 ID:???
>>285だけ見て終わりにしないでね(´・ω・`)
#36, 44, 53, 65、もちろん123など
全ての回から次元を知ることができる
#65なんか必見かもw
しかし次元ファンが多いね
誰か、どの回の不二子が一番スケベだったか語り合わないか?w
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 23:19:46 ID:???
たまにとんでもなくシュールなドタバタコメディ回があると思うと
たいがい脚本が浦沢さんなのね
この人昔からずーっと作風変わらないんだなあ
一回テレビスペシャルの脚本書いてくれないかな
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 00:37:06 ID:???
「バラとピストル」これが大好き
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 04:06:04 ID:???
#110「激写 これが不二子だ」で、緊急着陸する島が
ヌーディストビーチだって事を何で五ェ門は知ってたんだろう?w
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 05:15:25 ID:???
愛のダカーポの次元とゴエモン、不二子は
個人的に黒歴史だったな…

次元に男心の優しさを見たの
サンドラ手術シーンは緊張感があって大人のエロさがあると思う
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 06:28:16 ID:???
>>232でBGMの質問した人、まだ見てるかわかんないけど
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1978073
このCDのtrack 26 "Sweet Lady"をみつけたんで書いとくよ
ttp://columbia.jp/lupin/
これでBGMはだいたい集まりそう
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 16:22:45 ID:hjYuMPFT
>>290
スケベについてじゃないけど、追い詰められたルパンの不二子はいい女だった

>>293
あのなかでごえだけが知ってたんだよな
もしや事前にリサーチ(ry
個人的にあの回はかなり好きだwwwww
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 18:56:23 ID:???
「ブラックパンサー」の回かなんかで、ルパンファミリーは一度
エーゲ海に浮かぶヌーディストの島に行ってるんだよね
「激写」の回で舞台となった国がエーゲ海の近くだとすると
最後の島が同じヌーディスト島で、ゴエが知ってたのかもね

ルパンたちは全編とおして、ほとんどドイツに行ってないと
思うんだけど、「激写」や「追いつめられたルパン」で
「ドイツっぽい国」に行って、かなり痛い目に遭ってるんだよね
これはなんなんだろうw

ちなみに、不二子が一番スケベだと思う回は「ミサイルジャック作戦」
「銭さんのパパ。。。わかってんでしょ、あたしの気持ち。。。」
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 19:52:05 ID:???
ヒトラーの遺産の話はドイツじゃなかった?
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 20:25:42 ID:???
>>297
あの回で五右衛門だけは断固脱がなかったのに、激写ではあっさり脱いでたのがwwwww

ミサイルは今丁度見てた
珍しく不二子が全編に渡って協力してたね
個人的エロ不二子は複製人間かなあ
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 20:29:34 ID:???
そういや新ルはナチスがしょっちゅうネタにされてるな
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 21:54:30 ID:yI9+arIL
>>294
禿同
サンドラと次元のシーン、ものすごくエロティックだよね
BGMもあの部屋の明るさも、、、
次元はなんだかんだ女との話多いな
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 21:59:38 ID:???
しかし次元と恋仲になった女の致死率もこれまた高い…
だから女性嫌いになったのかね
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 22:17:30 ID:???
次元に男心の優しさを見た



タイトルが説明的すぎる
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 22:20:18 ID:???
でも劇中で亡くなったのはリンダとアンジェリカで
キャサリンはもうすぐ。。。ってことだろう
モニカとサンドラは助かったわけで、「俺は死神」とか
「女には関わらない方がいい」って考えを持つか?って思うな
ただアンジェリカに関しては、自分が人生を丸っきり
変えてしまったっていう意識があるかもね

あと、スペードのジョーに教わってた頃とキャサリンと
付き合ってた頃の次元の絵が同じなんで、時期も近いんだろう
アンジェリカはキャサリンのずっと後の話のようだな
キャサリン、次元、ルパンは年齢も近いのかもしれない
キャサリンって30代かなあ?
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 22:27:49 ID:???
アンジェリカは次元にとって大きな存在の女性だったのかもね
それに人との関わり方を変えるのなんて、(悪い言い方だけど)愛した人一人が亡くなるので十分な気がする
結構義理堅いというか、過去の良い繋がりは大切にするみたいだし

キャサリンは比較的年上の女性に見えたし、恐らく30代だろう
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 01:54:02 ID:???
キャサリンはなぜか次元の女性関係の中で好きな女性だったな。
キャサリンの片思いっぽかったからかな。
また自分の写真のド真ん中を撃ちぬいてたし、イイ男ってのはワンパターン
なのだねw

次元は外人の知的な女性がお好みそうだけど、なぜかみんなバタ臭い。
キャサリンにいたっては大仏頭だった・・・
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 10:24:38 ID:???
>>306
キャサリンのあれはショートのカーリーヘアだとは思うが、カーリーヘア自体日本人に馴染みのないものなので、それはしかたがない。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 10:47:01 ID:???
次元がよく知ってるのは、きっと若い頃の髪の長いキャサリンだよ
病気になったキャサリンには、長いのがみすぼらしく感じられて
髪を短くしたんじゃないかな
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 11:56:07 ID:???
それにしても、次元は日本国籍の日本人なのに関係をもつ女性がみんな外人だね
外人にもてるタイプなんだろうか
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 12:03:14 ID:???
>>293
五右衛門は視力が優れてるって事じゃないの?
目がいいからあの看板が何を意味するかファミリーの誰よりも早く知ったと
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 12:05:53 ID:???
五ェ門は動態視力はめちゃめちゃいいんだよね
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 22:17:43 ID:???
>>309
本編に不二子以外の日本人女性自体がなかなか出てこないからなあ
浜中の奈美ちゃんと小山田の真希ちゃんぐらいだろ
あと風魔忍w

五右衛門は奈美ちゃんにも素っ気なかったなあ。。。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 22:19:31 ID:???
でも不二子とはなんだかんだで仲いいよね、五ェ門
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 23:05:39 ID:???
不二子が五右衛門には普通の友達みたいになるんだよな
あの峰不二子がなんの下心もなく一緒に遊びに行ったりするし
ある意味かなり貴重な男かもしれんな五右衛門は
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 23:28:16 ID:???
ANIMAXでやってるルパン三世。
今夜は「死の翼アルバトロス」。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 00:01:06 ID:???
ルパン、次元///五右衛門、不二子みたいな
年齢の感じになってるのかもね。///は三十路の壁?
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 13:21:55 ID:???
だろうね。

パートVで17,8歳ぐらいの女の子に五右ヱ門が『おじ様』呼ばわりされて、そのときの反応が
五右ヱ門「おじ様って言うな!!・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン」
ルパン・次元「(五右ヱ門ももうそんな歳かー)ニラ( ・∀・)(・∀・ )ニラ」
不二子「(ちょっと待てガキ、あたしはおば様か!?)(゚ー゚*)ゴゴゴゴゴ」

だったから、このときの推定年齢が
ルパン、次元// 微妙なお年頃の壁 //五右衛門、不二子
として、これより数年前の新だとそれぐらいになるだろうね。

そういえばなんかの話で、子供に「おじさん」といわれてた次元が「おじさんはないだろう」と言ってた場面があったような…。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 13:39:11 ID:???
確か野郎3人の中じゃ五ェ門が一番下なんだよね
不二子はどうなんだろう。あの達観した色気を20代に出せるのか?とも思うけど、プロポーションはピチピチ抜群だし…
しかし小さい子から見れば次元なんて立派なおっさ(ry
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 14:15:52 ID:???
ルパンの年齢のイメージを吊り上げたのは、やっぱりカリ城だろ。
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 14:29:20 ID:???
ルパン、次元、五右衛門、不二子の年齢は
旧:25前後、20代後半、20位 20代前半
新:30前後、30代前半、25位、20代後半
パースリ:35前後、30代後半、30前後、30代前半

位だと個人的には思っている
銭形は40〜50代位で
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 17:11:50 ID:???
自分は
次元>ルパン≧五ェ門>不二子
って感じかな?
次元は40代、ルパンや五ェ門は30代、
不二子は20代後半〜30代前半に見える
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 17:31:49 ID:???
次元が40代だとすると、いろいろすごいなwww
自分は進の次点で次元・ルパン35手前、五右衛門30前後、不二子20代だなあ
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 17:32:58 ID:???
×進の次点
○新の時点

orz
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 20:10:53 ID:???
確か中の人と同じ年齢差説もあるんだよな
それだと次元=ルパン>>>不二子>>>>>五右衛門になる
カリオストロも年齢設定あったんだよな
まああれはまた特殊だが
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 20:18:47 ID:???
キャラクターの設定が一貫してるとは思わないけど、
ルパンと次元は7年前にコンビを組んで仕事をした(#116)。
次元は8年前にしがない殺し屋稼業をしてたので(#76)、
その仕事はコンビの初仕事か、かなり初期のものだろう。
次元は6年前にはNYでいっぱしの殺し屋だったので(#66)、
7年前の時点でルパンと次元は地位を確立しつつあったと想像。
地位を確立するまでに、次元は10代後半から暗黒街に出入りして10年
ルパンは天才なので、東西京北大学卒業から5年。
つまり、アントニオ・ウルフの両耳を撃ち落とした頃の2人は27,8歳で
新ルの段階で34,5歳だと思うんだ。次元は拳銃を使い始めて17,8年ってことに
なるが、師匠のスペードのジョーは50年代のスーパースターなので(#84)
そんなに変じゃないと思う。ただ、ルパンより次元が年上と見る人も結構いるみたいね。

銭形は昭和1ケタ生まれだって言ってた記憶があるけど、ゴエと不二子は
ほとんど過去について語ってないよなあ。不二子は小学校の頃は天才って
呼ばれたけど、14,5歳の頃から栄養が胸にばっかり行き渡ってしまった(#102)。
学校とかは普通に行ってたのかもね。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 22:02:25 ID:???
今まで不二子が一番年下だと思ってたけど、五ェ門が不二子より若いっていうの、納得できるかも
五ェ門ってすごいウブだし、見た感じ末っ子気質っぽいから(主観だけど…)
不二子はかなり場数踏んでるみたいだし、相応の年(30前後)じゃないかと
二人が一緒に行動する時はいつも不二子がハンドル握ってるしね
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 22:12:48 ID:???
高校ぐらいんときに「不二子処女説」とかって
聞いたことあるけどなwごほうびをお預けにしてるのは
ルパンだけじゃなくて、付き合った人間全員だろう
だから処女だ、みたいな話だったと思う
どうなんでしょ?w
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 22:35:14 ID:???
旧やパースリでは、お預けを喰わなかった、幸運な男どもがいるよ。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 22:47:31 ID:???
なんて羨ましい野郎共だ…
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 23:32:09 ID:???
五右エ門だけはむしろ不二子がお預けくわされた方かも。

もちろん恋愛感情というより、たまには初な童貞ちゃんを食べてみましょうぐらいの気持ちで。

でも仲間として付き合っていくうちに、思っていたよりまるで子供だとわかって、性的な意味で全く見れなくなったのではないかと。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 23:53:42 ID:???
不二子と五右衛門っていい年した美男美女なのに
一緒にいても全くエロス感じない!不思議!とか思ってたが
単に2人とも互いをそういう目で見てないからなのか
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 00:01:22 ID:???
なかなか興味深い流れだ
自分が不二子になって五右ヱ門の童貞もらっちゃいたいw
なんか勝手にゴエ=童貞ってなっちゃってるけど、
ルパン次元はゴエが童貞って知ってんだろか?
「あいつはまだだから‥ニヒヒ」って微笑ましく見守ってんのかな
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 00:21:11 ID:???
黄金ベットの回だったと思うけど、不二子ちゃんは
「こういうこと(=SEX)はフランス映画みたいにしないとダメなのよ」
って言ってるんだぞ。ゴエにフランス映画みたいなSEXが期待できるか?w
ていうか、フランス映画みたいなSEXってどんなのだ?
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 03:42:07 ID:???
いや、五エ門とならやはり畳の上でお願いしt(ry
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 04:12:13 ID:???
やっぱり、「しからば、御免!」とか、言うのか?
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 05:17:03 ID:???
ふつうの話していいですかw
みなさんは155話ぜんぶ見ちゃいましたか?
この声優陣、この絵、この音楽でルパンが制作されることはもうないと思うと
何話か残しておいて、何年かに1話ずつ見ていくのもいいかなと思いまして…
あと十数話残ってます。「私を愛したルパン」とか、見ちゃっていいのかなー。
アドバイスくださいm(_ _)m
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 05:17:20 ID:???
なんか周夫五右ヱ門以外には出来そうも無い
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 08:02:54 ID:???
やっぱり五ェ門が童貞だと思ってたのは自分だけじゃなかったかwwwww
年齢的にヤラハタどころの騒ぎじゃないな

>>336
自分は全部見ちゃったけど、見返したりしてまだ十分楽しんでるよ
流石に最終回を見終わった時はちょっと寂しかったけどww
見たいと思うなら無理すること無いんじゃないかと思うよ
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 12:08:43 ID:???
何、この流れw
でも普通に付き合ってる女性とかいるっしょ。
パースリでも、三人の種だっていう子供達が出てきたとき、
どう計算しても合わないとか言ってたしw
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 13:19:40 ID:???
>>336
リアルタイムで見た自分にはありえない感慨だなぁ
DVDで見る行為=懐古だから
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 13:25:22 ID:NHeiuHin
>>339
「どう計算しても合わない」とか五右ヱ門の口から聞きたくないっ!w
なんか、周夫ゴエは非童貞なイメージだが真樹夫ゴエは童貞なimg
べっ、別に真樹夫が童貞って言ってるわけじゃないんだからねっ///
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 13:34:52 ID:???
ゴエ好きだけどなんだかなあ…
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 13:55:54 ID:???
ルパン「あいつ・・俺と違って修行が足りねーからなー」ってセリフにワロタ
危機一髪の時だったかな?
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 14:56:47 ID:???
その台詞聞いて次元が肩すくめてるの見てワロタ
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 15:04:50 ID:???
さすがルパン、経験が違うなwwwww
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 17:59:15 ID:???
ルパンはセックスかなり上手いんだろうな
百年金庫でマダムの寝所に忍び込んでメロメロにしてた
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 18:11:11 ID:???
Yルでもプロの女3人相手に圧勝wしてたよね
さすがというかなんというか
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 19:03:15 ID:???
>>339
そうそう、パー3になっちゃうけど、パパ呼ばわりする赤子が登場したとき、
「どう計算しても心当たりがない。」と言っていたので
「ちょ、計算するような心当たりはあるのかwwwww」と思った記憶が。
結構、赤ちゃん用品をスーパーで買い揃える様子がサマになっていたような。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 19:12:38 ID:???
しかし袴姿で帯刀したサムライがスーパーでオムツを吟味してる姿はなんとも珍妙だったな
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 19:55:48 ID:???
しかも子供は黒人の男の子だったんだよな
つまりは黒人の女性との心当たりが
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 20:45:44 ID:???
ルパンだけ、心当たりが多すぎて混乱してるのが笑えたなw
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 21:40:12 ID:???
山田さんも「お子さんは?」と聞かれて「知ってる限りで2人」と答えてたらしい
他にも心当たりあるのかw
しかしゴエには心当たりのない童貞でいて欲しかった
次元もモテるだろうけどあまり何人もと関係を持って欲しくはないなぁ
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 21:44:17 ID:???
山田さんお茶目だなww
次元は結構スレた街で育ってきてるし、若い頃はそれなりに遊んでそう
だからこそ今の渋さがある…と思う
五ェ門は映画で結婚したりしてるけどどうなんだろう
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 21:56:56 ID:???
何だかんだ言いながら五右衛門は惚れやすいんだよな
五右衛門が武道者として完成するのは結婚後だろうな
女であたふたする間は無理
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 22:07:25 ID:???
>>354
なんか納得。
影で支えてくれる感じの嫁さんもらったら、落ち着いて貫禄つきそうだねw
一番いい旦那になりそうだ。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 22:15:20 ID:???
 五ェ門と紫の結婚は風魔で延期になったっていうけど、
どこまで延期するんだろう・・・・・。
 もう挙げちゃったのかな?
357336:2008/01/20(日) 22:52:08 ID:???
レスありがとうございます!
やっぱり全部見ることにしようと思います。
ラストは「私が愛したルパン」にしようか、
「華麗なるチームプレイ作戦」にしようか…。

異性関係の流れに乗ると、ルパンとブリリアちゃんの
ロンドンデートがすてきでしたね。突然髪を切っちゃったりして。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 23:19:12 ID:???
確かに結婚したら一番箔がつきそうなのは五ェ門だな
あとの3人は所帯もつって姿が想像不可能www
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 17:26:19 ID:???
ルパンと不二子はもう公(?)になっているが、 
次元が所帯持つのは想像つかないw

今更だけど、>>1のミセス・ドコンジョって
「ゲヨ ゲヨ」と笑っていた人だっけ?
スカパーで少ししか見てないから記憶が薄い・・・。
orz
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 17:48:00 ID:???
エプロンして料理する姿はよく見るが、
所帯を持つ姿は全く想像出来ない男・次元大介w
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 18:17:21 ID:???
ファミリーの中じゃ女の不二子より料理する姿が多く見られる男w
意外と主夫向きなのかもしれない
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 19:38:42 ID:???
正直、次元みたいな嫁さん欲しい。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 19:48:38 ID:???
「俺と一緒だと不幸になる」とかいって女を置いていきそうだ、次元は。
でも逆に、次元が女だったら、健気に男を待ってそうなイメージww
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 19:52:23 ID:???
>>362
アザラシ製の帽子をかぶってる女が好きなのw?

>>359
ミセス・ドコンジョはゲヨゲヨの母親だよね
浦沢脚本って評価はどうだったのかな
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 22:00:09 ID:???
さっきようつべで1話〜8話くらいうp
されていたので見てきた。
ネッシーの話で次元がオール持ったルパンに何度も叩かれて、
かわいそうに見えた…w
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 22:22:21 ID:???
ttp://inkpot.sugoihp.com/ink-pot1/gallery2/c2.html
五右衛門×不二子でこんなの

原作ファンだそうでエロくてカッコイイサイトですよ
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 22:51:31 ID:???
緑とか赤とか同人誌でやってくれと思う。
ルパマガのやつも同人誌レベルで読んでるほうが恥ずかしい。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 23:00:52 ID:???
同意。最初緑対赤の話を聞いた時、どこの同人誌かと思った
にしてもルパンにも二次創作ってあるんだねえ
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 23:10:15 ID:???
>>368
昔っからありますがな。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 23:12:35 ID:???
ゴエフジじゃなくフジゴエのほうが萌える
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 23:30:24 ID:???
まあ、五右衛門は登場からして不二子に因縁ありまくりなわけで…
一応、元カレというか、不二子のおもちゃであるわけで…
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 23:46:31 ID:???
セブンデイズなんか完全に子分だったしねw
しかしルパンキャラはみんなエロいな
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 16:14:15 ID:???
エロいかな?
不二子ならわかるけど。
あとはどんな感じにエロいのかが
わからないorz
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 18:45:44 ID:???
次元ゴエもエロいと思う。
声によるところが大きいかも。
個人的にゴエの目の下の皺が好き。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 19:01:23 ID:???
声の影響は大きいよね。
最近の、いかにもアニメ声優って感じではなくて、外画でもおkな大人な雰囲気が素敵。
その上、ギャグやコメディもいけるんだもんなぁ。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 19:23:27 ID:???
なんだろう、2ndだけだとコメディ要素が強いけど、作品一通り見て思ったことが「エロい」だったんだ
キャラクター全員にセクシャルな色気を感じるんだよなあ
(下世話な表現で申し訳ないけど)どこかしらで男と女、セックスを連想させるみたいな……うまく言えないわ('A`)
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 19:29:37 ID:???
赤VS緑 買う?
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 19:35:02 ID:???
本編にはあまり期待してないけど初回限定版についてくる
フィギュアと特典映像に釣られて予約しました><
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 21:01:01 ID:???
前に出た魔術師は史上最悪だったよな
あれはルパンで過去最低だったよ
アレを超える物はないだろう
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 22:14:13 ID:???
>>379
自分的には
その上にハマリオだとか、愛のダ・カーポが入ってる

ルパンキャラがエロい件で
何話かわからないが、
新ルで五ェ門がうなじ(?)が出た時に
(;゚∀゚)=3ってなった人いる?
さっき何かの携帯サイトで、うpされてたから
見てちょっと興奮したんだが・・・。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 22:22:57 ID:???
自分は風魔の上に天使だな

>>380
うなじいいよね。後ろで髪を一つにまとめてる五右衛門がなぜかやたらと色っぽかったw
他の漫画やアニメでは全く無いのに、ルパンキャラの色気には過剰反応してしまう…何故だ
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 23:56:37 ID:???
魔術師だろ。
オリジナルでDVDしか出さない物であの出来。
物凄いぞあれは。



あと>>380ハリマオね
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 02:50:46 ID:???
ハリマオは何故か大好きだな。
リアルタイムで見てた頃のスペシャルだったってのが大きいかもしれない。
TVシリーズのルパンの悪役などをちょこちょこ演じてる中村正さんが
出てたのも奥様は魔女だったのです。
魔術師はもうなんか色々悲しくて最後まで見ることが出来なかった。
特に平田なんとかさん作画だとルパンの口元がハム太郎みたいで泣ける。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 10:46:36 ID:???
ゴエと次元がエロいって女の視点から?
男の自分には「男クサいヤツら」って感じでむさ苦しささえ感じる
女からはそれはエロく映るという事なのだろうか
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 14:55:28 ID:???
ハ「マ」リオじゃなくて
ハ「リ」マオか。
ずーっとハマリオばっか言ってた漏れは
やっとここで気づいたorz

386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 15:08:30 ID:???
ハリマオは五右衛門がルパン達に雇われてる設定からして好きになれん
五右衛門も泥棒でルパン一味だろうがふざけんな
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 16:35:17 ID:???
>>384
自分はその男臭さやむさ苦しさにエロさを感じるタイプ。(エロさっていっても下世話な意味で無く)
他の人達はどうだか解らないけど、女特有の視点なのかな
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 17:01:04 ID:???
小学生の頃は何とも思わなかったけど、30過ぎの今観ると男の色気があると思うよ。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 17:32:42 ID:???
萌え語りは場所をわきまえてほどほどにね
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 10:32:42 ID:???
>>386
あの件は時給でのバイト経験がない五右エ門に、経験豊富な次元が、
「真っ当に働くって大変なんだぞ。
 これも修業だと思ってやってみろよ」
と遊び半分で始めた事に、他のメンバーも悪ノリで乗っかったものだと思っている。













そうであって下さいorz
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 12:46:36 ID:???
複製人間とかカリオストロは、新ルファンが
2時間SPを観るノリで観て大丈夫?
とりあえず音楽はいっぱい被ってるみたいだけど
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 14:04:17 ID:???
どっちも新ルとは傾向が違うが普通に楽しめると思う
カリオストロはルパンに違和感を感じるが作品としては優れている
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 14:31:20 ID:???
複製人間は、1stっぽい雰囲気、
カリオストロは、良くも悪くも宮崎作品って印象だな。
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 14:48:39 ID:???
新ルとは違うんだ。。。
ていうことは、新ルの感じで30分以上話が進む作品はない
ってことなんだろうかね。うーむ。。。

新ルがいいのは
・山田、納谷、小林、増山、井上の5人が揃う
・話がおもしろい
・音楽がカッコいい
・不二子(の絵)が(最も)エロカワイイ
の4項目が全部満たされるところで、これのどれかが
欠けていくのが他のシリーズやSPのような印象があるのよねえ
だから、新ル以外を観るのは勇気がいる
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 15:13:05 ID:???
>>391
両方とも未見?
複製人間はいいよ〜!
次元とルパンと五右衛門と不二子達がむき出しの感情でぶつかり合う気持ち良さがある
ただしノーカット版で見る事(DVDはノーカット。TV放送版だとブツ切り編集なのでダメ)

カリ城は複製人間の後に見るのがいい。こっちはファミリーが適度に仲良くやっている
反目しあう事は全くない。

あるいはカリ城を先に見た方がいいのかな?複製人間が先だとカリ城が地味に感じる可能性がある
ファミリーが大人しいから。もちろん周知の通り傑作なんだけど。ニュアンスって意味で

他の人の意見を請う。未見の場合、どっちが先が良いと思う?
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 16:56:54 ID:???
複製→カリオストロかなあ
カリオストロはかなりぱやお色が強いし
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 17:05:08 ID:???
どのシリーズもTVSPも、それなりに楽しめてしまう自分には難しいwww
複製人間とカリオストロ、両方好きだし、上でフルボッコのハリマオも、ランクは落ちるけど笑えて楽しかった。

それぞれの作品の匂いとか雰囲気は、見てみないと分からないと思う。
でもあえて言うなら、新ルのアルバトロスとか最終話見て違和感なかったなら、カリオストロの方がとっつきやすいかもって位かな。

気になった作品を好きな順に見ればいいんじゃないかな。

398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 19:21:40 ID:???
アルバトロスと最終回には違和感を覚えた
紅の豚は観て「なんだぁそれ」って思った
でも、山田さんがカリ城を絶賛してるっていうじゃない
じゃあきっとすばらしいんだろう。。。うーん。。。って感じ
ちなみに新ルで一番好きなのは「華麗なるチームプレイ作戦」
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 19:49:40 ID:???
>>398
自分もチームプレイが一番好き
あとバラとピストル、激写これが不二子だ、も面白かったな
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 22:13:48 ID:???
複製人間とカリオストロ、両方買いに行ったのに売ってなかったorz
チームプレイ作戦が好きな人がいてうれしいー
宝石を胸に収めるときの、不二子ちゃんのすました顔がいいよねえ
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 23:08:55 ID:???
チームプレイ作戦はどうみても五右ェ門が悪いところでルパンが怒られて笑ったな
チームプレイと言えば不二子は居ないけどターゲットは555Mもいいよね
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 23:28:05 ID:???
「ターゲットは555M」は、ファミリーというより
ルパンと次元のやりとりがカッコよすぎるw
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 23:37:16 ID:???
ルパン、次元、五右衛門、不二子のチームプレイが見たい
→「華麗なるチームプレイ作戦」
ルパン、次元、五右衛門それぞれ最高の個人技の結集が見たい
→「ターゲットは555M」
てな感じやね。「非常ベルにルパンは笑う」も大作戦系で
似た雰囲気を感じる。これもドキドキしたあ!
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 23:42:21 ID:???
あの、モノトーンのアヴァン・タイトルには、ゾクゾクした。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 00:01:42 ID:???
「追いつめられたルパン」も奴等の絆が見られて好き
あとはやっぱり「とっつぁんのいない日」かな。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 00:27:15 ID:???
>>400
複製人間はわからないけどカリ城DVDは生産終了するって
去年ヴァージンストアのポップに書かれていたのを見かけたよ。
(私はその時慌てて購入しました。)
でも業者に在庫が残っていればまだ注文が出来るかも…
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 06:35:35 ID:???
大作戦系なら初期の「ベネチア超特急」も愉しかった。
話運びはオーソドックスではあるが、懸命に絵を動かそうというスタッフの
意気が良い。
ルパンと不二子の列車内での変装とやりとり、あれはワクワクするだろう!
そこにお邪魔虫する銭形が更にいいんだよな。
「お楽しみは仕事が上手くいってからよ、ルパン」
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 08:43:41 ID:???
>>407
ベネチア超特急の不二子は凄く美人だなぁと思う個人的に一番ツボかも
とっつぁんが毛布剥がすと裸の男女が折り重なってる姿が現れて驚いたw

ルパンのDVDもハイビジョン画質に耐えうるマスタリングでブルレイかHD−DVDで
出るだろうから個人的には静観かも〜と思わなくもない・・つーほど高価でもないかw

409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 10:10:42 ID:???
新ルのKYとっつぁんも好きだが、そろそろまた炎の時みたいなかっこいい銭さんが見たくなってきたな
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 13:00:11 ID:???
>>405
「とっつぁんのいない日」は泣けるよね
「ルパンは二度死ぬ」とか「最後の差し入れはカップラーメン」も
普通に泣いた。みんな優しいんだもの。
「とっつあん人質救出作戦」も銭形救出ものだけど
こっちは笑いの要素もたっぷりでこれも好き。
なんで五右衛門がヤスリ担当なのかとか考えるとさらに笑えるw
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 16:43:52 ID:???
やすり五右ェ門を思い出して噴いたwwwww
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 18:48:42 ID:???
You Tubeでターゲットは555Mうpしてくんないかな・・・・。
悪魔の鐘の話も面白いって前にだれか言ってたな

でも五右ェ門の立場がヤスリ担当ってw
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 19:36:38 ID:???
>>412
ニコ動なら両方あるよ。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 21:18:01 ID:???
悪魔の鐘もおもしろいよ
新ルってなにげに鐘にまつわる話が3つ4つあるよね

ニコ動どんどん消されてるねorz
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 22:26:09 ID:???
悪魔の鐘は次元と五右衛門がひたすらキモ面白い
あれ演じてる最中で吹き出したりしないのか
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 23:07:21 ID:???
自分はニコ動で見たいけど、
時間帯がね・・・・。orz
有料に入れば24時間見れるみたいだけど、
金欠だからな。

悪魔の鐘では
当時は吹き出したりしなっかんじゃないかな?

話は変わるけど、ファラオの呪いを初めてみた時は
ルパンどうなるんだろうって本気で心配してたな。
そんな感じのって、他にもあった?
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 23:27:21 ID:???
>>415
コバキヨとマッキーに聞いてみようw

新ル放送時の声優陣の仲の良さも個人的に気になるんだ
自分がリアルタイムじゃなかったので
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 23:29:50 ID:???
>>416
死なないってわかってるんだけど…ほんとに死なないんだよな?大丈夫だよな?
みたいな話はいっぱいあるよ。最新50レスにも挙げられてる。
「インドに自殺の花が咲く」はツタンカーメンの呪いに近かったかもね。
ルパンの首吊りは必見www「死にたい死にたい死にたいなぁ〜♪」
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 00:54:52 ID:???
「インド〜」の五エ門もおもしろいなww
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 01:04:20 ID:???
「急場だ、これでよいか」
「上等」

全くよくないです><
まあ結果オーライだったが
そういや不二子も食ったんだろうか
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 01:27:50 ID:???
なぜゴエは牛フンの箱の上で修行を?www
次元の「たすけてー」もたまらん
不二子の自殺病はバサラが特効薬で解いたよ
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 10:48:09 ID:???
糞が特効薬なんじゃないっけ
しかし美味いのか…ルパンよw
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 20:00:15 ID:???
ああ、牛フンが特効薬なんだから
バサラが不二子に使った特効薬ってのも
牛フンじゃないかってことだね
じゃあ、不二子も牛フン食ったかもw

ルパンファミリー以外の登場人物では
みんな誰が好き?私は
男:ナポレオン11世、ジオ・マクリード警部,ナンジャモンジャ兄弟
女:カグヤ姫、ヤスミン姫、サンドラ
かなあ。スペードのジョーも好き。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 21:49:10 ID:???
>>422

ルパンいわく「牛乳入りのまんじゅう」の味だそうだwww牛フンwwwww

当時のスタッフがどんなまんじゅうをイメージしたかはわからないが、まっさきに浮かんだのはミルク風味の某地元銘菓なんだよな〜orz
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 22:15:52 ID:???
>>423
女の子なら浜中ナミちゃんとかアンジェリカかな
新以外なら炎とトワイライトのヒロイン・紫が好き
野郎は…印象強いのが悪役しかいないww
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 22:24:11 ID:???
サンドラ、アンジェリカ、
天使の辻斬りカオル(←適当に漢字作った)
炎の記憶のまりや
暗殺指令のカレン

男はロシアよりに出ていたラッキーとビッグ
ぐらいかな?
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 00:43:44 ID:???

男 : ガブリエル13世、片耳ジョー、君広一飛曹
女 : ラチカ&アニタ、風魔忍、SKBのナターシャ
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 03:54:50 ID:???
敵キャラならトワイライトの貞千代が好きだな。

お死に〜〜〜!
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 04:06:37 ID:???
>>427
女性陣の選択がなんかエロイねw
自分はアニタ派
あとはやっぱり次元の話に出てくる女性が印象深いか
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 06:06:14 ID:???
ルパンのゲストキャラって殆どが悪役や敵でなくても一癖二癖あるヤツばっかだから
素直に好きになれるキャラって殆どいないなってサブタイ見回しながら感じたw

「泥棒はパリで」のSFな道具使いこなすあの少女とか面白くて好きだな
とっつぁんの惚れたローラとかもいいかもセリフ回しがお約束系だったけど
あと、小山まみが声をやったキャラがなぜか印象に残る。幽霊船のとカジノ島のと
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 13:53:01 ID:???
新ルって全体的にみると、
最初はかっこいい感じで、
後半になるとコミカルな感じに見えたのは
自分だけなのだろうか?
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 15:19:41 ID:???
>>431
全話リスト見て驚いた。浦沢コミカル路線第一号「ロボットの瞳にダイヤが光る」が78話
全155話のちょうどど真ん中。前半77話にこの路線は全くない
ただ「ロボット〜」以降の浦沢脚本は「悪い奴ほど大悪党」「マダムと泥棒四重奏」
「名画強奪ウルトラ作戦(一般公募作)」と、普通の路線が続いて完全なコミカル浦沢路線
の復活はその次の106話「君はネコ僕はカツオ節」当時もとまどいとか批判があったのかな?
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 17:15:29 ID:???
浦沢は別枠じゃね?
ただ、ゲヨゲヨの次は「ポンペイの秘宝と毒蛇」が浦沢だけど
「うらさわよしお」名義なんだよね。舞台もNYじゃないし。
方向性の微調整は要求されたのでは。

通してみた印象だと、OPが歌詞つき'78になる頃から遊び始めて
'79になる頃にはそのパターンが定着、'80になる頃には遊びが
目につき過ぎ始めて、話もBGMも子供っぽくなったかな。
だから、新ルの名作は'79になった直後に連発してると個人的には思う。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 22:08:33 ID:???
最近スレに面白かった話、とかルパンたちがかっこ良かった話を借りに
ツタヤに行ったが全部借りられていた.・(゚´Д`゚)・.
旧ルは全部借りられていたし、パースリもTVSPもほんどなかったorz
でもルパンは二度死ぬのところのDVDは借りれて良かった
そしてちょっと吹いたw
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 22:26:48 ID:???
ルパンは二度死ぬといえば、次元と五右ェ門のやさぐれっぷりがwwwww
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 23:12:11 ID:???
あとオリオンの王冠は誰のものも見たが、
床屋さんで次元と五右ェ門が白ひげみたいになってた所がww
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 00:20:41 ID:???
「オリオンの王冠は誰のもの」ってウィキだと
舞台が日本ってことになってるんだけど、そうかあ?
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 00:47:17 ID:???
オリオンの回での五右ヱ門、すっごい声がエロい!
艶っぽくていい声すぐるんだけど何かあったんだろうか
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 11:13:47 ID:???
>>437
旅客機で無茶な着陸するアレか?
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 12:53:01 ID:???
腐女子さん、頼むから萌え妄想は801板でやって下さい
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 15:59:11 ID:???
う〜ん…どうしても「悪魔がルパンを招くとき」のラストと
たたりじゃ〜の声にはガクブルしちゃうなぁ…
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 16:45:06 ID:???
>>441
だぶんみんなそう
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 23:36:20 ID:???
全豪オープンで優勝したセルビアのジョコヴィッチってルパンに似てるなぁ。
ルックスもそうだけど、あの自己顕示欲の強さといい負けん気の強さといい、
デジャヴを感じる。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 00:09:57 ID:???
大野雄二の曲好きでJ-wave聞ける人、
0時から大野雄二 & Lupintic Five 2007.12.25でのライブ演奏を放送中
現在銭形マーチ演奏中
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 19:18:11 ID:???
「ルパン三世」というTVシリーズがあるんですが、あれをみていると実に頭にくるんですね(笑)。

何の本音もたてまえもない、本当はもう何も欲しいものがない人間どもも、慣れあいで右往左往しているだけですよ。裸を出せば色気だと思い、助平じゃない人間は偽善者だと信じこんでいる。まるでキャバレーロンドンのCMだって、みんなに悪口をいっているんです(笑)。

偉そうなことを言わせてもらえば、こんな人達がなんでアニメーションなんか作ってるんだろう、この人達は本当に面白いんだろうかと疑わざるを得ない。そんな作品が多すぎると思います。」
              (84年 山根貞夫さんとの対談より抜粋)
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 21:10:42 ID:???
誰?
パヤオ?
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 21:32:52 ID:???
緑厨だろ

無視しておけ
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 23:03:29 ID:???
ランダムに見て行ったら
#15「名探偵空をゆく」
#27「シンデレラの切手はどこへいった」
#54「半七刑事十年目の約束」
#57「コンピューターかルパンか」
#86「謎の夜行仮面現わる」
#97「ルパン一世の秘宝を探せ」
#130「ルパン対奇人二面相」
#153「神様のくれた札束」
#154「ヘクサゴンの大いなる遺産」
なんとなくこの9話が残ったんだけど、155話のラストを飾るに相応しいのはどれだと思う?
提案ヨロ
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 00:11:46 ID:???
>>448
ヘキサゴン
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 02:17:06 ID:???
ファナルアンサ〜?
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 12:12:22 ID:???
70年代のアニメってコンピューターに対する認識が
おかしいんだよな。

なんか神格化してるというか何でもやってくれるスーパーマシンみたいな
扱いなんだが、
敵の行動予想とか今でもこんなの出来ないよ。
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 16:16:51 ID:Txhuyjyp
最終回「さらば愛しきルパンよ」のモデル?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A7%E7%94%B0%E5%90%89%E6%98%8E
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A7%E7%94%B0%E4%B8%8E%E4%B8%80%E9%83%8E

登場する固有名詞やら出来事がかなり重なる。監督の思想も関係しているんじゃないか?
453448:2008/02/02(土) 22:52:49 ID:???
>>449
d。最後はヘクサゴンにするよ

>>451
別に文句つけるわけじゃないが、「ルパンの敵はルパン」で
監視装置付ミサイルの前に鏡を置いても、逆に鏡の方へ来ちゃう気がした
あと「ドロボウ交響曲を鳴らせ」は、やっぱり金庫の階で交響曲が
鳴った時点で原子炉が作動しちゃうんじゃないかと思った
でも、大きい音の前では小さい音は関係ないってアイデアはおもしろいよね
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 23:59:56 ID:KIDWoa9+
>>452
どこが重なるのかさっぱりわからんのだが?
牧田リエっていうのは旧の「じゃじゃ馬娘を助けだせ」に出てたけど
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 05:40:20 ID:???
>>453
ありえないメカの変形に萎えるかもw
個人的には『神様のくれた札束』がラストにいいかも。ほのぼのしてて
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 15:06:03 ID:???
>>452
つまり、父親が××重工の社長で息子が犯罪者ってとこ?
そういえば、ラムダとシグマって名は三菱の車からとったって説もあったけど
うーん……
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 00:50:28 ID:fJEZtE1c
>>456
偶然この事件を知って「もしかしたら?」と思った。カントクも何らかの
影響は受けているかもしれない。
それにしてもこの事件世間の人はほとんど知らないようだね。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 21:48:20 ID:???
ようやく『山田康雄メモリアル』を読んだよ。
「ルパンの大西部劇」に声をつけた週の山田さんの
様子が書いてあったけど、超過密スケジュールだったのね。
小林さん、納谷さんとは親しくしてたけど、井上さん、増山さんに
対しては、ずっと照れみたいな感情があったように感じた。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 23:20:59 ID:???
>>458
照れとは?
増山さん井上さん好きだからkwsk聞きたいなあ
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 00:23:10 ID:???
増山さんの話だと、新ルの声優陣はルパンファミリーとそっくりで
仕事のときには一緒だけど、それが終わると気づいたらそれぞれが散ってる
みたいな感じだったとのこと。ただ、「カリオストロ」のプロモで全国をまわり
一番長くみんなで一緒に過ごしたときには、移動の新幹線の中で盛り上がりすぎて
車掌に注意されちゃったぐらいだったそう。夜も盛大で、フラフラの山田さんを
太めの増山さんが支えてあげたそうな。

井上さんは、仕事場で殺気を帯びたような集中力を発揮していた山田さんに
初めて会ったとき、睨まれたように感じたのをずっと引き摺っていたとのこと。
なんだかんだでサシで飲んだのは1回きりだったそう。ただ、完全に酔い潰れた
山田さんがふと井上さんに言ったことが忘れられず、どうしてももう1回飲みたかったと
後悔してる様子。その内容はいかにもルパンが五右衛門にかけた言葉のようで。。。
いかん涙が。。。(⊃Д`)できれば井上さんの文章を直接読んでくれぃ。

小林さんや納谷さんとは古くからの仲間といった感じで、エピソ−ドもたくさん。
増山さんや井上さんとは素っ気ない感じもするけど、機会があるごとに甘えてた。
「次元−ルパン−銭形」と「不二子−ルパン−五右衛門」の関係そのもののようでもあるよなあ。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 08:52:30 ID:???
納谷さんには演技力ではかなわないって創刊間もないアニメージュの自分のコラムに
書いてたなぁ
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 21:40:17 ID:???
>>460
詳細ありがとう。
すごく読みたくなったよ。
早速アマゾンで買おうかと思ったら品切れで涙目。
図書館巡りしようかなぁ。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 22:02:55 ID:???
>>462
東京なら、中野区中央図書館、江東区城東図書館
それに国立国会図書館にあるぜ
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 22:10:32 ID:???
最初に出たヤツと後で追加されたヤツと二冊持ってるな
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 23:08:38 ID:???
>>462
国会図書館で読んだけど




























一度だけ井上さんの家に訪れて酒を飲んで
ルパンの声で「マキオちゃん、オレ酔っ払っちゃった」と言ったとかそういう話だった。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 23:29:15 ID:???
マキオちゃんwww可愛すぎるww
>>460はどこに涙したんだろう
ルパン、「五右ヱ門ちゃん」って言うもんな
あと、増山さんが自分のことを太めと言うが実際太くなかったと思う
お人好しで自分を下げる人なんだよな、増山さんは
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 23:35:43 ID:???
だって「マキオちゃん、オレ酔っ払っちゃった」じゃないもん
新ル当時の増山さんは猪口前大臣に似てると思った
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 09:18:34 ID:???
増山さんは20数年前にNHKの番組に出てたな
自分が声を担当してるキャラが次々と出てきてそれに合わせて演技してた
視聴者に囲まれてる形式の番組だったが、変化する声色にどよめいてたなぁ
一休さんのお母さん、不二子(パースリ)、U子?、パー子とかの映像が出たように記憶している
伊予の局から不二子不二雄キャラへは大きな落差があるから
実際にTV放送されたワンシーンの抜粋なので台本を持ってたっけ
番組は「YOU」?だったかも夜遅めの時間帯だった
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 11:09:28 ID:???
増山さんはとても恥ずかしがり屋だから
TVに出たがらないだけだよ。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 16:28:53 ID:???
俺なんか、正直増山さんの旦那様がうらやましいもの
不二子のカーナビとか超ほしかった
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 19:59:57 ID:???
増山さんが不二子役になったとき(41歳)、すでに20歳越えるお子さんがいたって本当?
新ルのときには声優陣みんな結婚してたのかな?
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 22:38:00 ID:AWw0t6Cu
今日カラオケでルパン三世のテーマ歌ってきた
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 04:10:22 ID:h5ae6Z1l
それにしても新ルパンで突然「死の翼アルバトロス」や
「さらば愛しきルパンよ」を見たときは気持ち悪くて耐えられ
なかった。どうしてあんなに顔(特に不二子)変えるのか。
明らかに視聴者を冒とくしているとしかおもえん。
新ルパン好きなら納得してくれると思ってカキコするが
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 06:21:53 ID:???
>>473
不二子の顔のブサイクさは深く同意。あれは冒涜に近いw
こと不二子の美しさにおいては全155話中でもダントツのドブスだからなぁあの二話は
カリ城の不二子も酷い。見ていられない・・・・・クラリスはあんなにかわいらしいのに
彼の最大の欠点?はハッとするような魅惑的な大人の女を描けない所かな
ていうか、美少女をチョット大人チックにしただけの終盤モンスリー顔の路線で行けば良かったのに

件の2話は確かに怪盗ルパンからは少し外れてまんが映画的だけど完成度も高いし(制作費かかった
らしいから当然かも)嫌いではないなぁ。最初から最後まで計算されてて緩んだ所がないのがいい
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 16:39:16 ID:???
キモイな
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 17:07:53 ID:???
新ルパンの面白さって
いい大人が悪ガキの悪ふざけレベルの事に
全力で取り組んじゃうアホらしさっつーか、
悪ノリ上等楽しんだもん勝ちなとこだと思うんだ
そんでそれが無茶苦茶カッコイイわけで、
例の2作はそのかっこよさを若干はき違えてるかなとは思う
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 17:14:12 ID:???
>>476
まさにそれだ!
いい大人4人がかりでオムツ盗んだりw
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 17:19:03 ID:???
嫌いな人もいるだろうが好きな奴もいるんだよ
ここで宮崎批判は荒れるからやめてほしい
あの不二子も自分は割と好きだよ
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 18:50:58 ID:5cMspt7X
しかし永田重工のルパン達はパヤオの設定は抜きにして何故ルパンにわざわざ変装し、武器まで真似てルパンの評判を下げようとしていたんだろ・・・。
ルパン達の情報は今までやられた敵から聞いていた?殺し屋関連もありそうだな。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 01:34:19 ID:???
ルパン達による犯罪に見せかけようと変装しただけでは?
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 05:35:51 ID:???
最終回は本物も本物に見えないけどな
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 09:24:25 ID:eLRuNGfB
となると最終回のルパンはダブルで偽者。145話もフェイク。本物は154話で消えたということだ。
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 16:20:17 ID:???
そのうち「アニメ版は全部フェイク。本物はモンキーパンチが描いたものだけ。」
とか言い出すヤツが出てきたりしてw
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 16:29:27 ID:???
>>480
オレもそう思う。

それはそうと、最終回で笑っちゃうのが、本物の五右エ門が
ニセの五右エ門の着ている服をバラバラに切ってしまった直後のシーン。
ニセの五右エ門は刀を持っているくせにそれを使おうとせず、拳銃を使おうとしていた。
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 21:02:04 ID:vPGhncDI
スマステのアニメヒロイン特集で出てた不二子お色気シーン第3位の
不二子がブラジャーを外されてそれを持ったルパンが「でっけぇ〜」と
目を丸くする場面は何話ですか?
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 22:01:22 ID:???
ttp://32.xmbs.jp/job/
↑ルパンの面白いサイト見つけた、詳しく色々と載ってる。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 23:20:08 ID:???
>>485
その番組見てないから確証はもてないんだが
多分85話「ICPOマル秘指令」だと思う
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 23:21:35 ID:vPGhncDI
>>487
ありがとうございます
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 00:37:37 ID:???
>>484
わーおもしろーい(棒読み
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 21:18:58 ID:HW6875LN
ルパンの目がギラギラ光って表情も険しくなりシリアスな顔になる事もあったな。ワルサー構えてさ。

491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 23:45:35 ID:???
辻初樹さんが原画に入ってる回の作画が好きだ
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 18:47:02 ID:???
>>491
あーあ、後のヘポイやカーロボットのキャラデザの。同一人物が担当しているとは思えんね。
作品と時代が違っただけでさ。今となっては遊戯王GXの監督をやっているさね。

ところで時々ルパンの絵が大山ドラ(映画も)の雰囲気になるのは気のせい?
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 23:51:23 ID:Y+di/KcS
次元が紫の下着がすきっていうエピソードってどっからきてるか
わかる方いますか?
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 00:08:07 ID:???
>493 私が知ってるのは下の2ヶ所
TVスペの「1$マネーウォーズ」
女子更衣室通過時にルパンが下着かすめて「な、赤だったろ」→次元「紫もあったのに」

同じく「アルカトラズコネクション」
ルパンが飛んできた下着捕まえて「ほら黒黒黒」→次元「俺は紫」

もしかして別板でも質問されてた方でしょうか?
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 00:12:54 ID:???
>>494
私も下着紫にしてみようとか考えてる自分ガイル
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 00:17:45 ID:???
>495 _、_
 ( ,_ノ` )     n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 15:40:20 ID:???
次元はムッツリスケベだったのか。
女は嫌いだとか言ってる割に昔の女が大杉なのは、
根がスケベだからか。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 21:14:57 ID:???
ルパン=オープンスケベ
次元=ムッツリスケベ
五右ヱ門=童貞

女嫌いなのに女が寄ってくる、それが次元クオリティー
薄い紫と濃い紫どっちが好きなんだろう
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 21:30:23 ID:???
そろそろ萌え話は腐板か喪板でやってくれ。
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 10:14:08 ID:???
ルパンってベンツSSKに楽々乗ってるけどさ実際はでっかくて重いんだよね。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 10:20:47 ID:???
新ルパンの車はベンツに似てるけどアルファロメオグランスポルトだお
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 11:44:12 ID:???
>501
いやいや、まるっきりベンツだったよ。それにルパンは高級車しか乗らないんだよ。
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 02:52:56 ID:LYy6kE08
494>>
ありがとうございます!
別板でも質問していました、すみません。
TVSPだったんですね、、、どうりで見つからないはずでした。
板違いになってしまいました
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 11:01:27 ID:???
旧ルパンと劇場版マモー、パースリのOPの車はベンツSSK。
新ルパンの「ルパン三世'79」OP、アイキャッチ、本編に
登場しているベンツっぽい車はアルファロメオなんですよ。
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 17:45:42 ID:???
最終回のルパンがマキに優しそうなまなざしをする表情が最高。
偽者たちに険しい表情をするのもイカしている。あの顔でワルサーを
使ったり、ベンツに乗って欲しかったな。

ルパン「さっ後始末といこうか。」

マキ「はいっ!」
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 18:45:42 ID:???
あの・・・余計なお世話かも知れないけど
メール欄にメアド書かなくてもいいんだよ?
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 20:05:37 ID:4H1ah/QV
>506
どんだけ細かいんだよ!そんな突込みをする人はあなたが初めてです。
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 21:02:38 ID:???
sskだけど、確かフェラーリの水平対抗エンジンを積んでる設定
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 21:39:38 ID:???
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 21:50:58 ID:???
だから新ルパンTVシリーズにはベンツSSKは
一回も登場してないんだってば
あれはSSKに似た形のアルファロメオグランスポルトという車なのよ
しつこくてスマンが事実なので
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 21:59:27 ID:???
車が黄色なのとたまに4人乗りになるからヤヤコシイみたいだね
自分は詳しくないからわからないけどさ<ベンツと間違い
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 17:44:35 ID:???
御厨恭輔という人はなぜ何も語られないの?
こんなにたくさんルパン撮った人は他にいないのに
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 17:52:57 ID:???
旧シリーズもガワがベンツってだけじゃなかったか?
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 18:00:39 ID:rAjOxZ9P
>510
悪いが508の書き込みは自分ではない。新ルパンの車がアルファロメオだということは
充分分かった。ファーストコンタクトはモノホンのベンツだけどね。はい終わり。

>512
出ている作品が限られているから。ていうか後半辺りはテレコムの勢力により回数が減っているね。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 05:49:54 ID:???
>>512
御厨恭輔が、演出と絵コンテを兼ねたものでは、

「二つの顔のルパン」「消えた特別装甲車」
「狂気のファントマ・マークV」
「悪魔がルパンを招くとき」「父っつあんのいない日」
「怪奇鬼首島に女が消えた」「哀しみの斬鉄剣」

このあたりの作品が、なかなか冴えていると思う。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 07:36:34 ID:XRNZCszt
>>507
突っ込みと親切は違うと思うんだけど506ってそんなにひどい書き方かなぁ。
507の方が親切を仇で返すような書き方だと思うけど。
親切に教えてくれた506に♪なんてひどーい 言い方〜 フィゥィッ!♪

って書くと、「また細かく突っ込まれた!」って思われちゃうのかぁ。
オレは506じゃなくて通りすがりだけど、
たぶん506本人だと思われちゃうだろうし、まあどうでもいいや。
ID出すために、age書きこみ。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 08:49:10 ID:???
>>516
それを言うなら
なんてひどーい オーウィッ! 言い方〜。
だよ。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 11:59:18 ID:???
>>515
原作や脚本、OHプロやテレコムの作画の力があってこその
作品が多いように感じるんだけど。
「消えた特別装甲車」 や「ファントマ」 は普通な作品だし。
わざわざ名前を上げるほどの演出家じゃないんじゃない?
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 18:53:59 ID:Ca4St0UV
>506
すいませんでした。ついやけになって突っ込んでしまったんです。親切を仇で返すような
真似は正直やりたくなかったんです・・・・。
>507
指摘されたぐらいで「また細かく突っ込まれた!」とは思っていません。表現がいけなかったんです。

全く顔の知らない人を傷つけた自分が申し訳ないと思います。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 23:33:45 ID:???
>>518
そりゃ、吉田しげつぐや、三家本泰美に比べりゃ、落ちるけどさ。

「哀しみの斬鉄剣」の奈美の登場シーンのシャッター・カットとか、
「装甲車」のラストの銭形の体当たりなんて、切れ味良かったよ。

「父っつあん」や「ファントマ」なんかも、ライターが複数なせいで、
ストーリーの構造が一本になってないのを、上手に纏めてるしね。
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 02:11:19 ID:???
吉田しげつぐや三家本泰美も特筆するような演出家だとは
思わないけど・・・。
「哀しみの斬鉄剣」のシャッター・カットも
切れ味いいとは思わないし・・・。
ライターが複数の回の脚本は二人で書いたわけじゃなくて
片方のライターが作ったプロットを片方が纏めるパターンが
多いみたいだから、演出家は関係ないと思うけど・・・。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 07:51:00 ID:T2838OF/
今夜の日テレ19:00 「モクスペ 大統領は私が撃った!JFK事件45年目の衝撃」
http://www.ntv.co.jp/mokusp/contents/080221.html

ホームページのどこにも書かれていないが、
いま、「ズームイン」でやっていたメイキングによると、
なんと実写とアニメの合成で銭型警部が出るそうだ。
銭型の声はもちろん納谷悟朗氏。
見逃すな!
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 12:03:46 ID:Tvny1I8r
>>473
不二子じゃないよね
ナウシカだよアレ
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 13:49:16 ID:???
五右衛門は何気に不二子と一緒に遊びに行ったりキスされたり
不二子に買い物を頼んだりお土産を貰ったりパンチラ覗いたり
相合い傘したりお姫様抱っこしたり裸見てたりバイク2ケツしたり
膝枕したりホテルで同じ部屋で二人きりだったりするから困る
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 20:58:48 ID:???
個人的には私も「哀しみの斬鉄剣」演出は白眉と感じた。
原作ありきとはいえ、全編に渡ってあの寂寥感と独自の間を
上手くアニメーションで表現していると感じる。
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 05:42:24 ID:???
>>521
たとえば、「警官殺し」というのが、プロットの仕掛けだった場合に、
他の警官なり、不二子なりが、第三者として、その筋を追わないと、
ラストに銭形が「生き返った」としても、テーマが収束しないでしょ。

事件の顛末を銭形に語らせるというのは、シナリオの欠陥なので、
複数のライターが関わると、そういう散漫な部分が出るわけですよ。

で、「父っつあんのいない日」のカット割を、実際に見直してみると、
殺された狙撃手のアップを控えながら、彼の主観カットを多用して、
彼のほうの筋に、視聴者の注意が向かないように組んであるので、
これは演出の巧さ、御厨氏のカット割の功績だろうと言う他は無い。
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 07:52:27 ID:???
しかしシナリオの欠陥を修正するのは演出家として
最低限の作業だと思うけれど・・・。
それを演出の巧みさと言われても共感しにくい。

狙撃手の主観カットを多用したのが演出の巧みさ
だということだけど、シナリオではどうなってたの?
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 17:59:40 ID:???
おめーらはイベント行くんですか?
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 23:04:59 ID:???
>>528
イベントって?
詳細頼む
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 09:00:14 ID:???
>>529
つ東宝のHP
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 12:35:21 ID:???
>>527
アニメでも映画でも、脚本はカットを指示しませんよ。
そんな真似をしたら、演出家や監督が怒りますから。

たとえば、先に挙げた、『装甲車』のラストの場合は、
「銭形の車が突っ込む」ところは、脚本の領分ですが、
それが、「シモ手から一直線に突っ込んで来る」のを、
「引きの絵で横から押さえる」のは、演出の領分です。

ですから、たとえば、テレコム作画の回についても、
吉田しげつぐのカット割が、いかにテンポが良いか。
金子裕の脚本の回でも、石倉八木や三家本泰美が、
どれほど水際立った、構図の技巧を見せてくれたか。

そういうことは、もっと語られるべきだと思いますね。
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 14:10:08 ID:???
>>531
「父っつあんのいない日」の場合、狙撃手の主観カットを多用したのが
どうして演出が巧みだということになるの?
もしも銭形の主観カットや第三者目線で演出されていたとしたら
何が問題になっていたのか説明してほしい。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 14:29:06 ID:???
「父っつあんのいない日」の狙撃シーンを見直してみた。
それぞれのキャラの主観カットや第三者目線が
交錯する構成になっていて、ごく当たり前な演出
にしか見えなかった・・・。
悪い演出とも思わないけど、そんなに言うほど
巧みな演出だとも思わないなぁ。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 17:17:03 ID:???
そろそろモチツケ
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 18:25:25 ID:???
まとめると御厨恭輔はあんまり個性のない、プレーンな演出家だってこと?
「哀しみの斬鉄剣」は五右衛門の剣が折れるクライマックス
も少し溜めて描いたほうが良かったと思う。

吉田しげつぐは新ではいい仕事してたのにパート3やバビロンは支離滅裂。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 05:06:56 ID:???

そう焦らないでw 見直したのなら、細かい話をしましょう。
銭形が撃たれるシーンの、カット割を思い出してください。

@ 屋根の上の銭形、ズーム・アウトして、銃身
A 狙撃手、ロング・ショットから、ズーム・イン
B スコープの中の銭形
C 発砲する狙撃手、ミディアム・ショット
D スコープの中の銭形、倒れる
E 屋根から転落する銭形、フィックス・ショット
F タイトル 「父っつあんのいない日」

@のズーム・アウトで、狙撃手に気持ちを引き付けていますね。
ところが、Aでアップに転じることなく、ズーム・インを使う。
つまり、@の動きを、観客の視点から反復することになるので、
その効果として、人物は消えて、行為のみに注意が向けられる。
Bに至って、観客の感情は、銭形と銃そのものとに二分される。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 05:08:56 ID:???

その時点で、狙撃手個人の物語は、表舞台から消えるわけです。
Cは、印象に残りにくい構図を使った、1秒未満のインサート。
Dでは、観客の感情は、完全に銭形が独占しているわけですね。
Eなどは駄目押しで、誰の主観でもない、銭形のためのショット。

このシーンは、狙撃手の主観を、銃の主観にすり替えることで、
観客の感情が、狙撃手と一体になっていくように組まれていて、
その一方、狙撃手のクロース・アップを一度も使わないことで、
観客の興味が、狙撃手個人の物語に向かわないようにしてある。

たとえば、あの狙撃を行うのが、憎むべき殺し屋であるならば、
Aは使えなくて、殺し屋の眼やら指やらのアップが必要になる。
また、深い事情のある狙撃でも、ルパンや次元が行うのならば、
Eの後に、ルパンや次元のクロース・アップが必要なのですが。

あの作品における狙撃手は、憎むべき殺し屋などではなかった。
しかし、彼個人の重いドラマは、書き込まれていなかったのでw
狙撃のシーンでは、彼に対する演出に、細心の注意が払われて、
その結果、彼の人物像は、驚くべき透明性を保っているのですよ。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 06:13:13 ID:???
つまりいかにも「警察の一歯車として機械的に任務を遂行した」感じが出ると
個人的感情に端を発していないから、必然的にそういう演出になる、って感じか
逆に「汗臭さ」が希薄にもなるから深く記憶には残りにくい副産物もあるかな?
とっつぁんが実は死んでいない前提も演出に影響を与えていそうだ
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 10:20:22 ID:???
>>537
537自身が言ってるように、この狙撃手は、
憎むべき殺し屋でもなければ、ルパンや次元でもないので、
狙撃手に必要以上に焦点を合わさないのは当たり前のこと
なんじゃないの?

狙撃手の背景は後の場面で描写されるんだから、
この場面で不必要な情報を外すのは当然の判断だと思う。
プロの演出家が演出すれば、誰が演出しても
基本的にはそれほど違わない結果になるんじゃない?

セオリー通りに手堅く演出する手腕を
認める必要はあるだろうけど、だからといって
それほど強調する必要はないように思うけどな・・・。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 22:47:23 ID:???
>>538
そうですね。 狙撃を機械的に見せる、というのが、
まさに、あのシーンの演出の狙いだと思いますね。

>>539
警官である上司の命令で警官である友人を撃つ。

それが、あの作品のプロットの仕掛けである以上、
狙撃のシーンで、彼を「立てる」のがセオリーです。

が、彼個人の物語は書き込まれていないので(略)
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 00:16:57 ID:???
>>540
狙撃手は銭形の友人の警官だった。
その彼が上司の命令で銭形を狙撃した。
そうした背景が後になって語られるドラマ性。
そういった趣向である以上、狙撃シーンで、
過度に狙撃手をクローズアップしないのは、
当たり前のことだと思う。
狙撃手の意外な正体というのが狙いなんだから。

たとえば犯人当ての推理ドラマの犯行シーンで、
犯人の顔を映すバカはいないでしょう。
「犯人の顔を映さない演出が素晴らしい」と言われても、
そんなのは当たり前じゃないかとしか思えない。

脚本でも狙撃手個人の物語は書き込まれていないんでしょ?
だとしたら、彼を「立てない」のがセオリーなのでは?
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 00:47:26 ID:???

事件の顛末を銭形に語らせるというのは、シナリオの欠陥なので、
複数のライターが関わると、そういう散漫な部分が出るわけですよ。

>狙撃手の意外な正体というのが狙いなんだから

そう思われるならば、御厨恭輔は上手に纏めた、ということですよ。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 01:13:13 ID:???
>>529
TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

3月8日(土) 21:30〜
「GREEN vs RED」「カリオストロの城」
「殺し屋はブルースを歌う」「魔術師と呼ばれた男」「死の翼アルバトロス」
「華麗なるチームプレイ作戦」「愛のダ・カーポ 〜FUJIKO’s Unlucky Days〜」
3月14日(金) 23:00〜
「ワルサーP38」「ルパン暗殺指令」「バラとピストル」「どっちが勝つか三代目!」
「荒野に散ったコンバット・マグナム」「さらば愛しき魔女」
3月21日(金) 23:00〜
「燃えよ斬鉄剣」「バイバイ・リバティ・危機一発!」「脱獄のチャンスは一度」
「エメラルドの秘密」「7番目の橋が落ちるとき」「タイムマシンに気をつけろ!」
3月28日(金) 23:00〜
「ルパン VS 複製人間」「トワイライト☆ジェミニの秘密」「激写 これが不二子だ!」
「国境は別れの顔」「サンフランシスコ大追跡」「五右ヱ門危機一髪」
4月4日(金) 23:00〜
「ヘミングウェイ・ペーパーの謎」「炎の記憶 〜TOKYO CRISIS〜」
「射殺命令!!」「ルパンは二度死ぬ」「さらば愛しきルパンよ」
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 01:20:35 ID:???
3/28の、いいな。
複製人間は何度みてもいい。見に行こうかね
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 02:46:04 ID:???
うわー行きたい。
でも地方人だから無理だ…みんな楽しんできてノシ
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 03:05:37 ID:???
>>542
銭形の説明台詞で済ませてしまうのは手抜きだと思うけど、
それを欠陥だというのなら、そのシナリオの欠陥を、
そのままフィルムにしてある演出だって問題があると思う。
狙撃シーンで狙撃手へ意識が向かないように誘導することで、
その問題が解消されているとは感じない。

御厨恭輔は上手に纏めたとのことだけど、
それはシナリオの大筋を大幅に変えたってことなの?
シナリオの構成では、銭形の狙撃がまず書かれて、
その後で狙撃手の背景が語られるという順序ではなかったってこと?
あるいは、もっと狙撃手のキャラクターに踏み込んだシナリオだった?
全く違う構成だったシナリオをあんな風に演出した、
というのならわかるけど、大筋が変わってないんだとすれば、
それは演出の手腕の問題じゃないと思うけどな。
シナリオの段階で既に狙撃手の扱われ方は、
決定していたようなものなんじゃないの?
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 04:47:16 ID:???
8日に行ってくるよ
でも個人的には8日以降のラインナップの方が好きだな・・・
あとわかっちゃいるけどパースリ無視が悲しいな
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 12:12:14 ID:???
>543
全部行きたい!
でも、東京までの往復費と宿泊費でDVD-BOX買える・・・。
まぁどっちにしろお金ないからなぁ。
行ける人が心底うらやましいわ。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 12:23:20 ID:???
モノより思い出
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 01:08:26 ID:???
そういやウチの近くのBOOKオフで新ルのDVDボックス5万ちょっとで売ってたなあ
サルベージしたかったけど、もう持ってるからあきらめた

でもそのあと旧からパースリまで入ったのが10万でまた出たんだっけね
いいんだ、前の方がボックスのデザイン気に入ってるから・・・orz
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 03:47:19 ID:???
目配りの利いたラインナップだと思うけど、
ブロードウェイ・シリーズは、外されてるね。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 09:43:46 ID:???
テレスペはやっぱ「ナポレオン〜」はないな
あれは正直ひどい出来だと思った
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 20:41:23 ID:???
ブロードはめちゃくちゃだからなぁ
はずれるがマイアミは普通に面白かった
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 23:51:24 ID:???
「サンフランシスコ大追跡」は意外。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 01:59:21 ID:???
「五右ヱ門危機一髪」を大勢で見たくない
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 15:23:00 ID:???
>>554
状況が面白いからかな
ルパンがとっつぁんを追いかけてとっつぁんが逃げるというw
歯にマイクロフィルムを仕込まれるんだっけ?
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 15:42:07 ID:???
既出だったらごめんなさい
http://inkthinker.cryhavok.org/HTF/lupin.mov
海外サイトで見つけた動画なんですが、冒頭のピアノ曲の出典わかりますか?
二曲目はスカパラだと思うんだけど・・・しかし趣味の域超えてるよなこれ
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 21:27:42 ID:zm1JTHR0
勇者シリーズの主人公たちのジャケットが赤いのはルパンの影響?
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 23:07:03 ID:???
アニマックスでまた最初から始まったけど
初期は黒目がでかいね
とっつぁんが意外と有能だし、
終盤のノリに慣れてたからいろいろ新鮮だなあ
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 23:28:13 ID:???
とっつあんが不二子の上着を脱がす話があったような気がするんだがその話のサブタイトルが思い出せない。

とっつあんがいきなり不二子の上着を脱がして下着姿にしてしまうシーンは覚えている。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 00:04:46 ID:???
>>560
「下着姿」どころではなかった気がせんでもないが、
第40話「ミサイルジャック作戦」
562560:2008/03/05(水) 00:38:55 ID:???
>>561
レスどうも。

とっつあんに服を脱がされた時に不二子は白のブラジャーをしていたような記憶があるけど違うのか。

実際に今度見てみます。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 07:31:02 ID:3or3kel2
>>559
初期のノリが俺は好きだな。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 10:16:21 ID:???
>>562
思いっきり乳首露出してるよ
瞬間的だけど全155話で一番ハデな乳首露出といえよう

>>563
俺も初期が好きだな。エネルギーというか勢いを感じる。熱と言うか。
新しいルパンに対するスタッフ陣の意気込みなんだろうか
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 17:18:07 ID:???
新しさに溢れつつ、時々、旧シリーズの匂いがする。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 20:45:39 ID:???
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 23:10:37 ID:???
新ルパンの映像が宣伝でクリカンに吹き替えられているの見ると嫌な気分になる
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 00:20:25 ID:???
緑VS赤
予約しちゃったよ
限定盤にしたけどサントラついてないんだな
まあたいしたもんじゃないだろうからイイや
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 15:40:30 ID:???
ブルレイによるハイビジョン映像
サントラはSA−CDで出ないかな
出たらハードも買うぞ!
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 19:55:22 ID:???
フィギュアついてくるのって、限定版だっけ?
あれはちょっと欲しいんだが・・・

しかし緑VS赤は怖くて手をだせないww
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 20:52:40 ID:???
自分は映画館で観てきてから予約しようと思ってる
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 22:27:30 ID:???
ああ、それはいいね。
しかしDVD発売に先駆けて上映会したら
出来が悪けりゃ売り上げに響くよな・・・。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 18:20:06 ID:???
赤ジャケのルパンを演じた、広川太一郎が死んだ。 合掌。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 18:21:35 ID:???
もう誰も死なないでくれ
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 22:21:00 ID:???
>>573
パイロットフィルムだからから、あまり一般的なイメージではないな。
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 22:49:09 ID:???
歴史に「もしも」は禁句だろうが、広川太一郎が採用されていたら、また違ったルパン像が出来ていたのだろうな。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 13:11:03 ID:???
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 22:01:17 ID:???
六本木行ってきたよ
本当はテレスペの方で書くべきなんだろうけど・・・こっちで

とりあえず画は綺麗
内容は正直???だった
素人声が多くて余計に混乱。
1回でわからないような作りというか・・・
とにかく抽象的な話。
銭形警部がかっこよかったのは良かった。
買うかといわれたら正直迷う。
万人向けじゃないからレンタルしてからでも遅くないような気もする。

あと監督がやけに緊張(びびってる?)してるのと
プロデューサーが上の空だったのが対照的だった。
MP先生も生で初めてみたけど凄い優しそうな人でした。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 22:16:20 ID:???
このあいだ夜中にチラッと動いているのを見たけど正直微妙だったなあ
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 22:44:23 ID:???
>>578
感想ありがたいです。
抽象的って、例のあれみたいな感じなのかな・・・。
レンタルしてから買うことにしよ。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 09:46:25 ID:NrEwMK4G
後期からカリオストロのBGMが時々入ってくるのが作品の安心感を高めてくれた。
独特の甘いメロディーを使用していいムードにしているのが大きいと思う。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 13:47:43 ID:???
>>581
さすがにそれは100%気のせいだと思うよ初期も後期も変わらない
逆にメロディの鮮烈さでは圧倒的に前期
カリ城が好きで見まくった人が新ルを見た場合、そのBGMが多用される
後期に親しみを感じるのは自然だとは思う
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 17:45:16 ID:???
やっぱり新規の曲は書けないのか
予想通りだな
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 20:21:31 ID:???
なんばの15日のラインアップはなかなかだな
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 19:59:19 ID:y1CB1tKE
ルパンは本当に人がいいね。人助けが嫌だといいつつも結局は助けてるし。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 19:58:07 ID:???
Yahoo!動画 ルパン三世登場40周年記念!テレビシリーズから劇場公開作品まで“ルパンワールド”を満喫
http://streaming.yahoo.co.jp/special/spotlight/spotlight_1.html
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 00:10:07 ID:???
ヤフー動画、なんでよりによって次元の項目に「次元と帽子と拳銃と」が入ってるんだよ・・・orz
これでまた「次元て帽子がないと弾が当たらないんだよね!」って言われるハメになるじゃんか・・・
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 17:26:46 ID:???
>>587
第2シリーズのもっと前の回で帽子をかぶってなくても命中させていた時があったような?
サブタイトルは忘れたが、噴水orプールに帽子を落として拾わずに射撃して相手に命中させ、
あとで建物の中に入った時に何故かそこで帽子が見つかる(勿論種明かしありの)シーンがあった気がする。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 19:22:02 ID:???
あの作品は、おふざけのギャグ作品なんだ、と割り切って見てる。
そうすると結構笑えるよ。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 19:39:55 ID:???
ギャグだったら笑える作品だと思うんだが
一般的にその設定がデフォルト扱いされるとな…
大体帽子のつばで焦点を合わせないとうてないなら
後ろ向きや目を瞑ったりしても当てられないだろ
のび太以下だぞそんなもん
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 09:09:23 ID:???
バラエティ系のアニメ特集で「実は次元は帽子がないと撃てなかった!」みたいな
感じで何年か前に紹介されてたなぁ
俺がスタッフだったら、マモー編で、ピラミッド撃走中に飛ばされそうになった帽子をパッと
手でつかむシーンを流して「実は次元には帽子を大事にしなければならない理由があった!」
で、改めて「次元と帽子と拳銃と」を紹介するw

ところで「荒野に散ったコンバットマグナム」って最後撃つ時に帽子かぶってたっけ?
帽子なし次元が銃を構えてる姿が脳裏に浮かぶんだが
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 09:11:31 ID:???
>>588
「不二子に花嫁衣裳は似合わない」かな?馬の彫刻の足を操作してプールの
水を抜く装置があったような気がする
それが屋外の噴水に流れ込む仕組み、みたいな
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 17:11:04 ID:???
>>591
確か、あの時は撃つと同時に帽子が取れていたような気が
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 21:13:13 ID:???
>>592
それでした。ありがとう。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 23:59:55 ID:???
五右衛門が言ったルパンの弱点の「毛が三本足りない」ってどういう意味なの?(´・ω・`)
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 03:33:51 ID:???
「サルは(人間より)毛が三本足りない」っていうことわざだったか、有名なフレーズがあって。それのパロディ。
元は所詮人間もサルも大して変わらない動物だ、という意味だったかと。
ちょっと面白い質問があったので貼っておく。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411100319
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 11:25:35 ID:???
>>596
ありがとうございます。いやあ、勉強になるなあ。
今まで意味も知らずに「○○に毛が生えたようなもの」って使ってました。(><)
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 13:38:19 ID:???
でも実際は猿の方が毛が多いし、それは昔の人にも明らかな事だから
自分は逆に謎が深まったw
なんであえて「毛が足りない」なんだろう?
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 17:04:31 ID:???
本当に毛が足りないのは井上真樹(ry
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 17:18:08 ID:???
あの人は毛が足りないんじゃなくてry
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 17:29:29 ID:???
ピンクレディの「透明人間」が流れていた回(と放送日時)を教えて下さい。
若干人気が落ちてきた頃の曲だな
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 17:58:02 ID:???
「恐怖のカメレオン人間」での「カメレオン・アーミー」の事ではないの?
もしそうなら79年3月12日だよ
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 18:43:10 ID:???
ウォンテッドが使われたこともあったな。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 00:06:52 ID:0BXdp7kZ
ほしゅ
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 05:12:20 ID:???i
「恐怖のカメレオン人間」は現在だと地上波では再放送出来ないんだよな。アパルトヘイトに触れたせいで。
銭形の顔に黒スプレー噴きかけて黒人と誤解させて白人に襲わせるとかがダメなんだろうか。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 16:48:25 ID:???
アパルトヘイト政策反対、と言う立場で作られたメッセージ性の強い話だったんだよね
よく「アパルトヘイト反対」の意味なんだから、放送してもいいんじゃないの?という声も聞くが、
現時点でアパルトヘイトは廃止されているので、どのみち放送するわけにもいかん罠。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 16:59:29 ID:???

本編中に「黒んぼ」とか差別用語や行動が出るのがむしろ問題な気がする
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 17:18:51 ID:???
その話丁度昨日見てたよ。
顔が黒くなった銭形に対して警備員達が「クロンボ」「脱走したコク(多分黒人の略?)」とかって
言ってたから、ああこりゃ放映できねーなwって思ってた。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 17:25:06 ID:???
「黒人差別する人」がわざわざ「このアフリカ系が!」とか「脱走したアフリカ系!」とか言ってたらオカシイ罠。
そのへん難しいね。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 21:22:47 ID:???
絵本の「ちびくろさんぼ」は復活したらしいのにねえ
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 22:18:26 ID:???
>610
「おしゃれなサム・・・」とやらになって、絵も文も黒人作家が
執筆、リアルな画風でリメイクしたのなら読んだな。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 22:28:57 ID:???
そもそも1話から「キチガイ」連発してるだろw
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/02(水) 10:58:57 ID:???
銭形マーチってテレスペでしか聞いた記憶が無いんだが
新ルで流れた事あったっけ?
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/02(水) 11:11:19 ID:???
マモーでは流れてたな
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/02(水) 17:05:27 ID:???
「とっつあんの惚れた女」で流れていたのは覚えている。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/02(水) 18:20:00 ID:h6FErJrL
南十字でも流れてた気がする
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/02(水) 21:36:31 ID:???
155話全部見てみるか・・・
618七資産1970:2008/04/04(金) 22:46:54 ID:???
今月14日、三波春夫さんの七回忌に
「三波春夫・ルパン三世を唄う」 というアルバムが発売される
とスポーツ紙に載っていた

制作されたが、アニメ内で使用されなかった曲も入る・とか
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/05(土) 02:28:58 ID:???
ようつべで英語版ルパンの「ロボットの瞳にダイヤが光る」を見たが
あまりにガボットとベイビーの声がオリジナルにそっくりで笑えた。
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 16:49:59 ID:???
すみません。新旧すらわからないのでここで質問させてください。
ルパンが銭型に変装してヒロインを助けて飛行機で脱出するときに正体を明かすという回を探しているのですが
どなたか御存知ないですか?
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 18:17:42 ID:???
それって新ルパン最終回じゃないかな・・?
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 21:40:04 ID:???
>>619
タクシー運転手のギャグのオチ(スーパーマン)がカットされてなかった?
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/07(月) 12:00:07 ID:???
>>622
DVDと見比べてみたら、確かにカットされてた。
著作権とかの関係かな?色々と見比べると面白そうだな。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/07(月) 14:15:08 ID:???
向こうってアニメの残酷描写に敏感だから射殺するとことか
全部カットだったら笑えるな
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/07(月) 16:05:08 ID:???
英語版、何話か忘れたけど、車の中で五右ヱ門が演歌聞くとこも別の音楽に差し替えだった。
そりゃカスのラックさんに金払いたくないわな。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/07(月) 16:20:28 ID:???
>>624
銃声がなんかヘボい音に変わっていたような。
イタリア版だとちょっとでもお色気のあるシーンは全滅だったな。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/07(月) 16:53:42 ID:???
>>626
「大四次元の魔女」なんてラストどうするんだろ?
ルパンが五右衛門の剣で“不二子の叔母はん”の変装をバッサリ
斬ると中から下着姿の不二子が出てきて終わるオチだったんだが
それを放送できないとなると正体不明のまま終わり??
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/07(月) 18:27:18 ID:???
イタリアのTV版のルパンはそもそも全話放送じゃないし、
むりやり15分番組に縮めて放送、なんてこともあって
そもそもがまったくストーリーになっていなくて????なことも多かった。
2話分を一話にまとめていたりとかもザラ。
ベルばらなんかもそう。なんというか、
全くの「独自編集版」でストーリー展開も変わっていたりする。

欧州ではアニメってのはあくまでも子供番組なので、
大人からみた「子供はこういう番組を見るべき」というような恣意的解釈のもとに作られている。
他の番組がみんなそうだから、逆にルパンがウケたんだろうけどね。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 08:58:40 ID:???
>>621
レスありがとうございます。
以前にアニメランキングの番組でそのシーンが写って気になっていたけど詳細がわからなくて質問させてもらいました。
ぜひ新ルパン最終回をさがしてみてみます。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 15:52:13 ID:???
新ルパンの145回「死の翼アルバトロス」の演出や作画が宮崎駿みたいなんですがエンディングには違う人の名前でした。
くわしい方いらっしゃいますか?
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 16:17:51 ID:???
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 17:34:26 ID:???
>>631
うっわぁ!ありがとうございます!!
やっぱ宮崎作品だったんだ!死の…は不二子がエロくてカッコいいんで気に入って気になって。
ホントにありがとうございます!
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 18:54:44 ID:???
あの不二子はナウシカなのが気に入らん
不二子って言われなきゃ誰か分からないし
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 20:08:55 ID:???
>>632
アクティブだけどエロくはなかった。
ノーパンという設定なのに。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 20:59:24 ID:???
>>633
だよなぁ・・・セクシーシンボルである不二子があそこまで
ブサイクなのはちょっと頂けない
パヤオは「いい女」を描くのがダメなんだなぁとつくづく感じる
ラナとかシータとかクラリスとか美少女は良いけど
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 22:25:02 ID:???
あれは本当に不二子じゃないよな
ルパンはキャラデザが違うことも魅力だと思っているけど
毎週放送している中の1話としてあれをやるのはやっぱり違うと思う
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 23:23:30 ID:???
新のいつもの絵と演出でアルバトロスをやったら、アクションが減る代わりにもっと頭脳戦の要素が加わって、それはそれで面白いものになったろうな。
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/14(月) 18:06:26 ID:???
ルパンの作中のSFや科学って、現実にあるものを
誇張したものが多いけど(高性能すぎるコンピューターとかw)
パヤオ演出の回のそれは、パヤオ独自のファンタジー色が強すぎて
ルパンの世界観とは少しずれてるんだよね
だから人によって好き嫌いが別れる
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/14(月) 18:38:52 ID:???
新ルでの2話は明らかに毛色が違うと言うか、トリックが軸になってない感じ
カリ城にも言えるけど、主人公がルパンである必然性は薄いんだよな
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 10:08:51 ID:2bJRapQZ
次元「なんで俺だけ誰も名前で呼んでくれないんだろう・・・」
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 10:50:50 ID:SAxqJKd8
>>640
だいすけだいすき
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 12:53:33 ID:???
大ちゃん
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 13:59:34 ID:???
ルパンも名前じゃなくて苗字じゃない?
名前はアルセーヌかな?
原作読んだけど、ルパンの名前出てきたか忘れた…。
一応『アルセーヌ・ルパンの孫』という設定があった気がするけど
『本名も素顔も何もかもナゾ』という設定も出てきた気もする。
アニメではどういう設定なんだろう?
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 15:32:13 ID:???
wikiからだけど・・・。
アメリカ発売の英語版DVDではArsene Lupin IIIとなってるらしい。
けど日本ではファーストネームについては言及されてないようだ。

次元の「だいすけ」はかわいいな。
不二子や五右ヱ門はさすがに古い気がするけど、「だいすけ」は普遍的な感じ。
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 20:38:20 ID:RVdl8B65
大介って洒落てるよね
大輔はそこじゅうにいるけど
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 20:49:31 ID:???
銭形幸一
  峰不二子
ルパン三世
  次元四介
  石川五右衛門
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 21:25:18 ID:l5Gism/e
e
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 20:15:57 ID:???
今日何気にテレビつけたら天てれやってて
男の子の名前が次元で女の子は漢字だけどラムだったよ
大介だと気付かないしやっぱり次元なのか
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 22:51:13 ID:X5L3Vh2K
次元は昔の女?にも次元って呼ばれていたしな・・
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 23:50:47 ID:???
バンコランも歴代恋人にバンコランとかバンて呼ばれてるしな・・・
2人ともファミリーネームのがインパクトありすぎ。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 00:35:21 ID:???
「大介」と呼んだのは、原作(新)のレッディだけだね。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 20:10:18 ID:0zVYuT2G
アタイほれてるヨォ〜〜〜〜!
大介ッ!
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 21:07:42 ID:???
>>650
ここでバンコランの名前を見るとは思わなかったw
パタリロには新ル声優の5人中3人がゲスト出演してるよね。
井上さん演じるデミアンがエロくてやばかったw
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 22:08:10 ID:???
眼帯の代わりに、眼鏡の片方だけ、黒硝子にしていた奴か。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 22:28:50 ID:???
>>654
そうそう
なんか真樹夫=眼帯キャラって感じするよなw
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 21:37:09 ID:???
ハーロックか
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 13:05:21 ID:???
ターゲットは555Mって一番2NDらしい作品だったね
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 00:10:50 ID:???
作戦実行の直前、港の夕景が映るでしょ。
あのタッチが、まんまテレコムなんだが。
なんか、背景の使い回しとかしたのかね。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 09:08:37 ID:???
>>658
頑張って探せ
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 22:22:56 ID:???
特に、探す気もないけどね。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 09:33:30 ID:???
何の話だったか、五右ヱ門が
「チェストー!」と言ったのが
「貞操!」と聞こえたw
井上さんの声は好きなんだけど聞き取りにくい
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 21:27:58 ID:???
どのセリフでも一番聞き取りやすいのは小林さんだな。
安定してて好き。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 11:56:06 ID:???
現役だしな。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 12:41:33 ID:JsYw+uK3
一番聞き取りにくいのは?
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 16:00:56 ID:???
小林さんはナレーターも多いしね

聞き取りにくいのは山田氏のアドリブ部分くらいかな
通常の言わなきゃならないセリフは普通に聞き取れるけど
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 22:03:19 ID:???
さらば愛しきルパンよの内容変えて欲しい。ラピュタじゃん。やっぱ、ラストは盗みで決めてほしかった
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 23:15:58 ID:???
>>666
カリ城をこないだ見てから、宮崎駿関係のいろんなサイトを見たんだけど、
その中で『宮崎は新ルパンが嫌いで、そのうち2話を演出したが、
そのときのことを「地獄」だったと語っている』、
とかいうのを読んだときは、思わず笑ってしまった。
パヤオも気に入ってない、視聴者も気に入ってない、
まさに、誰が得するんだよこの最終話は!って感じで。
668667:2008/05/07(水) 00:05:03 ID:???
ごめん、スレを最初から読んだら、宮崎さんの話はタブーだったんだね。
気にしないでスルーしてください。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 00:21:15 ID:???
真樹夫さん好きだけど聞き取りにくいのはなぜなんだぜ?
てか、鼻声でも声優なれるんだなって思った
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 04:31:09 ID:???
高山ムーミンの声が鼻声だ!と、外人がどっかでコメントしてたの見たな。
鼻声って、あんましそうだとムカつくけど、適度だと可愛げがあるようなw
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 10:34:45 ID:???
>>669
低い声でボソっとしたしゃべり方だからだろうな
番組のナレーターとか聴くととてもハッキリした発音で聞き取りやすいよ
とは言っても五右衛門が何言ってるのかわからんってセリフは特にないとは思う
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 04:40:34 ID:???
大西遊記の金角銀角演じたのって宇宙刑事シリーズの首領役で声が酷似していると
よく言われる飯塚昭三と渡部猛なんだけど飯塚昭三演じる銀角が
キレる前のハート様みたいな高音演技で渡部猛の金角としっかり個性つけててワロタ
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 14:21:59 ID:???
こんなスレあったのね。今気がついたわ。
最初から読んだら疲れたけど面白かった。
自分も結構マニアを自称してたけど、マニアな人多くて楽しいわ。

というわけで亀レスですがとりあえず。

>>557
最初のピアノ曲は「Theme From Lupin 3」。
『LUPIN THE THIRD“JAZZ”』(ジャズ版1枚目)に入ってる曲だと思います。
次のは『PUNCH THE MONKEY 2』に入ってる、スカパラ版「ルパン三世’78」。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 18:07:42 ID:???
>>673
レスありがとうございます!自分でも書き込んだの忘れてたw
二曲ともかっこいいですよね。CD買おうかなあ
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 21:37:26 ID:???
小山田マキ&ロボットのフィギュアなんてあったんだね。

中古屋で見つけて500円だったんで買ったよ。
それがきっかけで「さらば愛しきルパン」が入ってるやつレンタルした。
やっぱラストの歌が流れるとこは何回見てもカッコイイと思うね。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 23:53:36 ID:???
>>675
そのフィギュアは昔からその世界ではかなり有名だよ。
でも、500円で買えたっていうのはすごいなw
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 01:45:38 ID:???
あっ そうなんですか
ルパンとロボットバージョンのもありました。
そっちはあんまり欲しくならなかったけど。

他にも緑ジャケのルパンがソファーに座ってるヤツと次元がタバコ咥えてる
フィギュアがあまりにも出来が良くかっこよかったので買ってしまった。
一瞬5人全員集めた方がいいかなと思ったけど不二子とか別に欲しくないしなあと
思い止めといた。まあその3体だけにしといて良かったと今でも思うけど。
678名無し:2008/05/18(日) 18:50:59 ID:ywmIa1uk
新ル面白かったね。
俺は不気味系の話しが好き。
ツタンカーメン、ヘヴライ村、マッド博士、マダムX、舌の噛みそうな名前の催眠人形の話しとか。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 19:34:03 ID:???
不気味系話の五右衛門の地味な活躍ぶりは異常
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 19:54:39 ID:???
>>678
不気味系でも前半と後半ではスタンスが違うような…。

前半はホラー系だけど後半はコミカルグロ系かな。
燻製の風見鶏にしたり、脳みそ食べようとしたり。
681名無し:2008/05/18(日) 19:58:34 ID:ywmIa1uk
>>679
マダムXの不可思議な力の源泉が「坊や」にあると見破ったのはゴエモンだし催眠人形の正体を見破ったのもゴエモンでしたね。
682名無し:2008/05/18(日) 20:10:16 ID:ywmIa1uk
>>680
後半は確かにホラー系は少ないですよね。
フランケンシュタインがそれに該当しそうだけどフランケン自体可愛い顔してるしw
寧ろ蝶が苦手な俺にとってはゴールドバタフライが不気味系にあたるのかもw
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 04:04:56 ID:???
吸血鬼の回は、色使いがベムみたいで、怖かった。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 10:58:28 ID:???
次元「ん〜、ガンダー!」
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 13:38:09 ID:???
てか次元は葉巻吸うんだね。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 02:19:14 ID:???
>>626
じゃあ、そのイタリア版では「女人館の謎を探れ」や「エマニエルは天使のささやき」は放映不可能か・・。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 09:19:30 ID:???
アルバトロスも不可能だろうな不二子がノーパンで暴れまくるし
あと、ブラックパンサー、ベルサイユは愛に燃えた、哀しみの斬鉄剣、白夜に消えた人魚、
他にもハダカが出てくるエピソードいろいろあるなぁ
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 21:04:36 ID:???
イタリアってエロいイメージがあるけれど、テレビでの規制は厳しいのね
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 14:15:52 ID:???
世界的に有名なくだらんエロ番組はあるのになぁ
ポルコ・グロッソだっけ?
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 21:07:55 ID:???
これか?
http://video.google.it/videoplay?docid=-1837602570554302963&q=SIGLA+COLPO+GROSSO
正しくはコルポグロッソ(Colpo Grosso)
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 10:16:19 ID:???
ルパン三世スレ荒らしてるのここの住人?
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 12:39:31 ID:???
違うと思う
ここはまったり新ルの面白さを懐かしむスレだ
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 22:58:48 ID:???
うむ。
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 02:47:29 ID:???
『二つの顔のルパン』の不二子が全シリーズ中最高にかっこいい。
あれならルパンが惚れるのも納得できる。
シリーズ後半は不二子がバカになってしまって悲しい。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 22:55:47 ID:???
>>694
うんうん、分かる。
初期の不二子は計算高い女でありながら
ルパンと大人の駆け引き&恋愛が出来る対等の存在だった。
特に最近のテレスペでは、単にルパンにお宝をおねだりするだけの
軽薄女に成り下がった。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 02:27:20 ID:???
「追いつめられたルパン」にも、そういう匂いがあったね。
脚本は、最近何かと語られるようになった、小山峻一郎。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 14:47:23 ID:???
>>694
「あなたがもし本当に殺人鬼なら、あなたを殺して私も死ぬわ。
長い付き合いですものね・・・私たち・・・。」
うろおぼえだけど、不二子ルパンにこんなこと言ってなかったっけ?
あれにはゾクッときた。
追いつめられたルパンでは、逆にルパンが同じようなこと言ってたね。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 12:51:44 ID:???
>>691-692
確かにルパン三世スレ荒れまくってますね。
品の無い荒らしは辞めて貰いたいもんです。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 00:05:35 ID:???
新ル住民は荒らしたりしないからな
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 01:30:39 ID:???
ところで、 「BSアニメ夜話スペシャル とことん!ルパン三世」
ttp://www.nhk.or.jp/bs/programdl/osusume_s2.pdf
これの話題って出た? まだかな?
私としてはテレコム作画あたりを綺麗な画質でみたいなあ
「荒野に散ったコンバット・マグナム」とか「マイアミ銀行襲撃記念日」とか
「ルパン逮捕ハイウェイ作戦」あたり
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 01:45:43 ID:???
「綺麗な画質」ってもBS2だろ
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 01:56:07 ID:???
うん、私の持ってるの地上波のゴーストが入ったのしか持ってないから・・・
何か気に障ってたらゴメンネ
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 10:20:47 ID:???
「ベストハウス123」でルパン三世のテーマ曲演奏してたw
もう定番中の定番で誰でも知ってるメロディなんだなぁとちょっと嬉しかった
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 16:16:16 ID:Wghgp38/
BSアニメ夜話、とことん!ルパン三世
人気投票で放送決まるのでよろ

ttps://cgi2.nhk.or.jp/animeyawa/lupin/request.html
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 17:04:58 ID:???
>>700
いいねぇ〜。あと、神様がくれた札束とか吉田しげつぐ演出の回は絵もそうだが今見ても面白い。

バビロンは最悪だったけど。

あと吉田演出じゃないけど華麗なるチームプレイも好きだな。
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/20(金) 09:29:53 ID:???
【イベント】「カッパの三平」作画監督・北原健雄さん作品展 長崎県立大崎高校で開催
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1213881608/
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 03:27:04 ID:???
第2シリーズはお子様向けとかよく言われてたけど、テンポとか毒とかストーリーのメリハリとか音楽とか
大人の今見返しても余裕で鑑賞に堪える。と言うか、視聴層を選ばずという感じだな。

第1シリーズが当初大人を対象にしてたから、比較されて子供向けに見られたんだろうか。
第1シリーズの1、2話目はYTVから「こんなもの子供が見る訳ないだろ!」とクレーム付いた程ハード路線だったしね。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 11:25:15 ID:???
第一シリーズが無視されてるなw
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 11:59:35 ID:???
どうせ宮崎がどうだの
作画がどうだの
本編と関係ないところで騒ぐんだろうよ
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 19:54:34 ID:???
で、どうせオマエがそれに対抗して
延々と粘着するんだろw
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 20:01:16 ID:???
>>707
大人向け子供向けというより、全年齢向けかR12かぐらいの違いなんだよな。
第2シリーズも子供向きヒーロー物みたく勧善懲悪というわけじゃない。
いわゆる悪女だけでなく本来善人であるはずのゲストヒロインまで、自分の目的
の為にルパン達をだましたりするときもある。
そのあたりの駆け引きが第1シリーズよりわかりやすいというだけで子供向きと
みるのは悪いがちゃんとルパンを味わったことがない人なんじゃないかってパー
ト3好きな俺が言ってみる。

あと下ネタHネタが多いから子供向きというやつは一度モンティ・パイソンを見
てから言ってくれ。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 10:01:39 ID:???
>>707>>708
あっちのスレ何であんなに荒れてるの?
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 12:31:26 ID:???
★緑★ が消えた頃からかな
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/04(金) 10:02:46 ID:???
緑ルパンのスレないの?
715:2008/07/04(金) 10:39:04 ID:???
★★ ルパン三世 その22 ★★
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1205026275/

★TVシリーズ『ルパン三世』について語るスレ
NTV YTV系 毎週日曜日 PM7:30〜8:00 '71.10.24〜'72.03.26
※「新ルパン三世」「ルパン三世part3」その他TVsp・劇場版の話題は下記の関連スレにて。

【関連スレ】
■ルパン三世カリオストロの城2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1177020756/
■ルパン映画総合
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1171258824/
■今年は「ルパン三世」の映画やらないのか?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1152628149/l50
■ルパン三世ワルサーP38
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1169203401/
■ルパン三世風魔一族の陰謀2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1140875558/
■【ウルフ】新・ルパン三世専用スレ5【ローズ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1193370759/
■【青木悠三】ルパン三世PART III 3【ピンク】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1189991612/
■帰ってきてあのルパン三世
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1157895449/
■『ThemeFromLupinIII〜ルパン三世のテーマ〜』
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1000223534/
716:2008/07/04(金) 10:39:51 ID:???
【過去スレ】
■初スレ(ミラー)旧「ルパン三世」みどりブレザーバージョン
http://dat2ch04.free-city.net/030418-1010854746.html
■2代目スレ■緑■ルパン三世ver.71〜ターゲットII〜
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1018/10181/1018194513.html
▼緑▼ルパン三世’71 その4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1075688806/
▼緑▼ルパン三世’71 その5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1094166659/
▼緑▼ルパン三世’71 その6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1107251698/
▼緑▼ルパン三世’71 その7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1125755070/
▼緑▼ルパン三世 '71 その8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1131782974/
▼緑▼ルパン三世 '71 その9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1143710723/
▼緑▼ルパン三世 '71 その10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1151976713/
▼緑▼ルパン三世 '71 その11
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1159594725/
▼緑▼ルパン三世 '71 その11(実質12)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1163939209/
☆緑☆ルパン三世 '71 その13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1166187630/
★緑★ルパン三世 '71 その14
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1170168423/
★緑★ルパン三世 '71 その15
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1174047260/
■■ ルパン三世 その16 ■■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1176863867/
717:2008/07/04(金) 10:40:56 ID:???
★★ ルパン三世 その17 ★★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1180612627/
★★ ルパン三世 その18 ★★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1185022076/
★★ ルパン三世 その19 ★★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1192535638/
★★ ルパン三世 その20 ★★
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1194729478/
★★ ルパン三世 その21 ★★
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1199145291/
718444:2008/07/04(金) 10:41:43 ID:???
【放映リスト】
第 1話 ルパンは燃えているか…?!
第 2話 魔術師と呼ばれた男
第 3話 さらば愛しき魔女
第 4話 脱獄のチャンスは一度
第 5話 十三代五ヱ門登場
第 6話 雨の午後はヤバイぜ
第 7話 狼は狼を呼ぶ
第 8話 全員集合トランプ作戦
第 9話 殺し屋はブルースを歌う
第10話 ニセ札づくりを狙え!
第11話 7番目の橋が落ちるとき
第12話 誰が最後に笑ったか
第13話 タイムマシンに気をつけろ!
第14話 エメラルドの秘密
第15話 ルパンを捕まえてヨーロッパへ行こう
第16話 宝石横取り作戦
第17話 罠にかかったルパン
第18話 美人コンテストをマークせよ
第19話 どっちが勝つか三代目
第20話 ニセルパンを捕まえろ!
第21話 ジャジャ馬娘を助け出せ!
第22話 先手必勝コンピューター作戦!
第23話 黄金の大勝負!
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/05(土) 02:21:35 ID:v+vX+DD/
第99話と第104話以降で実施されたステレオ音声。
再放送や過去ソフトでは フィルムトラックのモノラルや擬似ステレオ
が多かったけど、現行のDVDではどうなっているんですか?
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/05(土) 17:27:39 ID:???
>>715-719
>>715だけでいいわい、緑厨。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/07(月) 17:55:13 ID:???

こんなとこにも朝鮮人が・・・。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/12(土) 17:20:17 ID:???
hosyu
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/12(土) 23:07:23 ID:???
>>719
ステレオで収録されてるよ

本放送記憶にあるけど、当時は珍しいステレオ放送だったので
画面に[S]ステレオ放送ってやや大きめの字幕が出てたなぁ
今じゃ当たり前すぎて字幕すら出てこない
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/14(月) 20:00:23 ID:???
「荒野に散ったコンバットマグナム」は
放送時に技師のミスでステレオ音声を左右逆に流してしまったというのは本当?
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/14(月) 23:28:20 ID:???
左右逆になっていたかどうかは知らないが
聞き取れないほど異常に音声が小さかった
なのでボリュームを思いっきりあげて視聴していたら
CMに入ったとたんに大音声がスピーカーから流れて、死ぬかと思った。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/15(火) 16:31:43 ID:???
放送局はスポンサーの命令で番組の音量を小さく
CMの怨霊をでかくしてる時があるからね
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/16(水) 16:41:13 ID:???
カエルの怨霊
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/16(水) 22:28:05 ID:???
10年ぶりくらいに「さらば愛しきルパン」みた。
あれはあれで完璧だと思ったわ。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/18(金) 14:22:53 ID:???
アプローチが問題なのであって、アニメの出来自体は素晴らしいと思うよ
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/19(土) 11:38:12 ID:???
くだらない作品だったら、忘れられて終わりだけど、
出来が素晴らしいから、無視できずに崇拝者やアンチが出るんだよね。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 12:33:28 ID:???
連続アニメだろうが原作があろうが
回りに合わせず自分の好みにねじまげる宮崎は大嫌い。
アルバトロスとさらばはなんでこいつに頼んだかこいつが依頼を受けたのか理解に苦しむ。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 12:39:46 ID:???
>最終回
一応作画監督として名前を連ねている北原健雄はインタビューで
あほらしくて顔が違っても原画には一切修正入れなかったと言ってる。
今まで自分たちが3年間必死でやってきたのは何だったのかと
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 12:56:27 ID:???
>>732
でも現在グッズとか公的なルパンの絵はみんな基本的に新ル絵だからいいんじゃないか?
宮崎顔のブス不二子が公的な絵で出てくることはありえないのが現状
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 21:18:11 ID:???
>>733
少なくともテレスペに旧ル顔はありえない状態になったね。
テレスペも最初の頃は絵柄がいろいろ変わったのだけど、
権利にうるさい人がPになった時に、「日テレのルパンはこういうものだ」という定義みたいのを作った。
OAVとかで旧ル顔を出すのはアリだけど、テレスペでは今後も新ル顔でしばらく通すだろうね。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 21:35:37 ID:???
新ル再放送で育ったから新ル顔で嬉しいけど、最近のSPは新ル顔まで崩れてる感じ。
特に不二子と次元が別物に見えて悲しいす。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 22:17:25 ID:???
BSで放送される7話に、どの話が来るか予想
まず、7話中5話が新ルにあてがわれる(といーな)事前提で

1話  ルパン三世颯爽登場
20話 追い詰められたルパン
53話 狂気のファントママークV
65話 ルパンの敵はルパン
73話 花も嵐も泥棒レース

目隠しをしてお楽しみください。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 20:11:37 ID:???
>>736
残念ながら
「アルバトロス」と「さらば愛しき〜」は確定なんじゃないかと思う

「悪魔がルパンを招くとき」が見たかったのに・・・
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 23:10:10 ID:???
>>732
宮崎は新ルパンは人を殺すから嫌いなんだと、
「さらば〜」に偽ルパンが出てくるけど、あれが新ルパンで
本物の旧ルパンがそれを倒すってつもりで創ったらしい
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 23:28:40 ID:???
>>738
旧ルパンは堂々と殺し屋名乗ってなかったか?百地の回とか。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 23:48:52 ID:???
宮崎ほどルパンのイメージに合わない人もいないわ
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 00:39:05 ID:???
>>738
>宮崎は新ルパンは人を殺すから嫌いなんだと、

うーん。
だとしたら、モンキーパンチの漫画も嫌いなんだろうなぁ。
漫画のルパンも人を殺すことがあるからねw

ってか、旧でも新でも、モンキーパンチの漫画をアニメ化したエピソードがいくつもあったよなぁ。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 02:21:01 ID:???
ルパンは二度死ぬとゴエ危機はやってほしい
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 09:08:33 ID:VteV56t6
あとラビーナ様の回もwwwww
次元「私たちの畑でとれた野菜のスープ(^O^)」
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 09:51:38 ID:???
ツタンカーメンの呪いも見たい。
昔子供の頃トラウマになった回。
こないだ久しぶりに見たけど、大人になっても楽しめた。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 12:30:00 ID:???
とことんルパンに「アルバトロス」と「さらば愛しき〜」はいらねー
別の機会にとことん宮崎パヤオ特集組んでやればよい
芸スポでも思わぬ人気だった「ターゲットは555M」は
ぜひやってほしい。
てか、結果って番組内発表なんだよね。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 16:28:06 ID:???
一般投票ならさらば愛しきは100%入るわな。
パーVからは一作も選ばれないだろうし。
旧作から何作選ばれるか。NHKの旧ルパンはWOWOW版のデジタル彩色
したのだと嬉しい。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 16:33:14 ID:???
ところでルパン三世オフィシャルマガジンの最新号っていつ出たの?てか、出てるの?
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 16:34:41 ID:???
>>746
パーVの
「僕たちのパパは泥棒」だけは好きだw
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 17:08:06 ID:???
旧作は全部放映されるんだよ。
で余った枠で赤ジャケとピンクジャケ。
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 20:25:19 ID:???
投票はちゃんと考えて新以外にもパースリ3話ぐらいいれたぞ。
話数から考えて新の方が多くなると思うんだけど
世間にお目見えする機会を考えるとパースリ枠を増やしてあげたい気もするw

555Mは自分も見たいが、パヤオはマジいらんなー
話題づくりに絶対取り上げられそうだけどな。
>>745の言うとおり、パヤオ特集でも組んでやってほしいな。

「インドに自殺の花が咲く」が個人的に好きなんだが、自殺幇助でダメかねw
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 20:29:07 ID:???
旧ルはそりゃまあいいんだけどさ…。
新ルやパースリもっとやって欲しいなあ。
話数の問題もあるんだろうけど。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/26(土) 21:15:20 ID:???
テーマ曲はフルバージョンよりTVサイズが好きだな

特に78’
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/26(土) 22:26:16 ID:???
>>749
当たり前だけど本家がメインだからね。
ついでに赤とかピンクとかを人気投票で一部放映。


と言いつつ
結果的には宮崎がメインなんだろうな。
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/27(日) 00:14:08 ID:???
本家って何?
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/27(日) 09:23:57 ID:???
緑スレでも宮崎って攻撃されてたような気がする
最初期の路線に狂的信者が多い感じ
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/27(日) 09:44:57 ID:???
>>754
本家スレ → >>715-718
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/27(日) 10:53:54 ID:???
なんだ偽スレか
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/27(日) 11:08:39 ID:???
偽スレというよりここは偽赤スレですがな。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/28(月) 21:24:06 ID:???
緑厨はここも荒らすつもりか
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/28(月) 22:04:39 ID:???
今NHK BSで特集やってるよん
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/28(月) 23:50:27 ID:???
7話まで見てきたけどいい加減飽きてくるな
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/28(月) 23:51:13 ID:???
やっぱり出演者も旧ルパンって言ってるねw
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/29(火) 00:39:03 ID:???
ピンクが新で赤が旧だっけ?
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/29(火) 00:45:57 ID:???
>>760
初めて緑見たけど雰囲気あってスゲーおもれーやん!
あれって赤より昔にやってたの?
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/29(火) 06:57:40 ID:???
緑ルパンもシリアス路線は最初期の数話で
途中から新ルパン(赤ルパン)みたいな
コミカル路線になっちゃうんだけどな。

で、赤ルパンはその後半を引き継いだわけ。
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/29(火) 09:19:57 ID:???
後半は宮崎投入したから質が落ちるんだ罠。
赤はそれを真似ただけだから更に質が落ちたという罠。
しかし赤も最後に宮崎を投入したら多少見れるようになったからあら不思議。

本物の素材に化学調味料を使うと素材の味が死んでマズくなるが
ハナから不味い質の悪い食品に化学調味料を入れるとある程度ウマくなる。
宮崎はアニメ界の化学調味料と言われるだけのことはあるんだ罠。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/29(火) 09:40:40 ID:???
>しかし赤も最後に宮崎を投入したら多少見れるようになったからあら不思議。
これは賛成しきれないけど

>宮崎はアニメ界の化学調味料と言われるだけのことはあるんだ罠。
これにはワロタ
そんなこと言われてんだw
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/29(火) 10:28:54 ID:???
宮の二話は「怪盗ルパン三世」ではないのがちょっと残念かな
アクションアニメに終始してる感じ
照樹のルパンはそういうものだと割り切って見ると楽しめるね
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/29(火) 10:56:58 ID:???
旧ルパンは死ぬか生きるかって感じが再放送見てた幼少時のトラウマ。
赤のが安心して見られたよ
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/29(火) 11:39:23 ID:kRrtAHjS
このシリーズ、音楽や雰囲気が好きだった。
うちの親は、「ナンセンスさがいい」ということで面白がっていた。

シリアス系からコミカル系から色々な話があって面白かった。
771:2008/07/29(火) 12:01:18 ID:???
スレチ。
>>715逝ってね。
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/29(火) 22:47:18 ID:kRrtAHjS
え?>>1で言われているシリーズの話でもスレ違いなわけ?
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/31(木) 09:01:07 ID:???
昨日の予告を信じると、NHKでウルフとローズが観られそうだね
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/31(木) 23:07:41 ID:???
ルパンスレはどこも荒れてるな
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/31(木) 23:24:58 ID:???
「国境は別れの顔」がやっぱり
ベストだと思うが
選ばれてないな
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/31(木) 23:35:21 ID:2Nmk66j1
いやいや、哀しみの斬鉄剣が1番でしょう。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 00:28:11 ID:???
パヤオ信者ウザ過ぎるな
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 00:37:39 ID:???
実況でもハヤオ回が大人気だったな。

>>775
国境は別れの顔、自分も好きだ。残念。
次元に男心の優しさを見た(タイトル嫌w)も。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 00:39:03 ID:???
アニオタにはパヤオ回は好評
ルパンオタは1st
一般ファンはその他の回な
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 08:05:29 ID:???
パヤオのはパヤオ色が強すぎてそれが鼻につくけど
その他のは1も2もそれなりに好きだ
2はお子様向けだったけど楽しかったし
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 08:18:03 ID:???
パヤオ回の不二子の色気無さは尋常じゃないな。
さすがロリコン親父、全然興味が無かったんだね。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 09:15:43 ID:???
>>741
自分のルパン(緑後半)だけがモンキーパンチのルパンでもあるはずだといっている。
そこが宮崎のルパン観の最悪なところ。
庵野も富野も押井も似たようなことをしたけど、みんな自分も含めて
偽物だっていったわけで、宮崎のように独善的ではなかった。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 10:01:46 ID:???
>>738
「さらば愛しき」が、宮崎の2ndシリーズへの皮肉だったことは
有名だけど、「人を殺すから嫌い」は聞いたこと(読んだこと)
ないな。ソースは?
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 10:16:44 ID:???
原作では、不二子と言う名の女が何人死んだ事か?
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 10:28:34 ID:???
>>783
ttp://homepage3.nifty.com/mana/miyazaki-lupin.html
嫌いというよりも、本物のルパンはそんなことしないらしい。
モンキーお墨付きの大隈ルパンにたいしてやったことを思えば、偽物だろうが本物だろうが
面白ければ良いだろとか、まともに筋のない原作なんて糞、お茶の間に受け入れられた
自分のルパンこそが本物だっていうべきなんだが、この人は自分が見えていなさすぎる。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 10:31:15 ID:???
カリオストロの原型たる「七番目の橋が落ちる時」では橋爆破で人が一杯死んでるぞ
ボルボもルパンに射殺されたし
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 10:50:11 ID:???
>>785
宮崎の本音は知らないが、そのリンクを読む限りは、
君の解釈は曲解気味だね。
坊主憎けりゃ、袈裟まで憎いって感じ。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 11:08:34 ID:???
じゃあ正しい解釈教えて。
元々宮崎ルパンの作風は嫌いじゃなかったけど、このインタビューや
新ルパン最終回の裏話を聞いてがっかりした。

もっとアバウトなルパン観を想像してたよ。
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 11:14:25 ID:???
まだ録画したのを途中までしか見てないけど、アルバトロスの時点で
パヤオパヤオパヤオすごいすごいすごいの絶賛祭り中で
「さらば〜」の談義も同様になるんだろうなーと思うと憂鬱だよ。
宮崎アニメって連呼してたが、今回の特集はルパン三世ですぅ〜
パヤオはその中の一部でしかないんですぅ〜
つうか、投票数みてみたけど、ブッチでパヤオ2話がトップなんだな・・・

個人的な興味で投票があった作品のリスト見て見たいんだがw
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 11:19:44 ID:???
あの二作に入れてるのは宮崎信者だけ。
ルパンファンと宮崎信者は別物だし
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 11:34:27 ID:???
ていうか、それまでのルパンを否定したとかいうエピソードを知った今となっては
見れば見るほどしらけるばかりだよなあ。
そんな裏がなければ、まだよかったんだけど。
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 11:37:03 ID:???
原作者は自らカリオストロは偽物と言ってるよ
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 11:55:00 ID:???
最初は局に受け取り拒否されたんじゃなかった?宮崎演出ルパンは。
あまりに画が違いすぎるって。
いっその事カリオストロから帰ってきた本物ルパンを緑ジャケにすれば良かったのにw
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 11:55:50 ID:???
宮崎はオタクアニメの先駆者だしねw
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 12:02:14 ID:???
>>792
だから論理的に整合性をとるためには、偽物でなにがわるいというべきなんだよね。
ところが宮崎だけは、自分のルパンこそ本物だと思っている。
原作者も周囲のスタッフも、あれは宮崎アニメだけど面白いから良いんじゃないの
とか、あれもルパンで良いんだよという肯定の仕方なのに。

初期原理主義者や大隈が後続を認めないというのは、偏狭とはいえまだわかるんだよ。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 12:04:37 ID:???
宮崎アニメはつまんないのにね

オタだけが必死に擁護してるけど
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 12:11:45 ID:???
>>793
受け取り拒否されたのは、テレコムが作画した別の回。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 12:13:29 ID:???
>>796
昨日の番組でも「宮崎演出の2本は、part2の他のエピソード
とはレベルが違う」と出演者に言われてたね。
世間は宮崎演出の2本>>>>>>>>他の153本なんだよ。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 12:14:34 ID:???
>>798
宮崎演出の2本は面白いと思うが、あれはルパンじゃない。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 12:15:46 ID:???
>>798
奴らが言うのは作品の面白さじゃなく作り込みだろ。

あの番組自体、ストーリー内容より、
作画動画ばかり重視してるからな
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 12:16:27 ID:???
なんか、看板にクラリスと書いてあったとか、
そんなことばかり楽しそうに話してたよな
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 12:18:47 ID:???
>>801
ストーリーに全然関係ないのにね
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 12:19:35 ID:???
2ndベストは
華麗なるチームプレイだろ

笑えるルパンこそ本質だよ
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 12:23:02 ID:???
御厨恭輔、三家本泰美 演出
北原健雄、児玉兼嗣、朝倉隆 作画の
いつもの2ndテイストの最終回を見たかった。
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 12:24:22 ID:???
3rdの失敗は全会一致だったな
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 12:35:34 ID:???
岡田って緑ルパンについては初期マンセーだったのに、一番好きなアニメはカリオストロだったり
シリーズ全体で一番好きなのは赤の宮崎の二作品なのな。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 12:37:12 ID:???
動画や作画に目を付ける奴は確実にオタだしな
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 12:44:43 ID:???
>>806
岡田って特別ルパンファンってわけじゃないんでしょ?
話してること薄いよね。
なのになんであんなに上から目線で喋るんだ。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 12:47:42 ID:???
本当のルパンファンなら
宮崎がどうだの言う奴はいないよ

横山智佐が一番ファンらしい発言してたと思う。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 13:05:35 ID:???
>>797
宮崎演出回だよ。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 13:13:52 ID:???
>>809
横山智佐が一番ファンらしい発言してたと思う。
横山智佐が一番ファンらしい発言してたと思う。
横山智佐が一番ファンらしい発言してたと思う。
横山智佐が一番ファンらしい発言してたと思う。
横山智佐が一番ファンらしい発言してたと思う。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 13:15:13 ID:???
>>804
自分は「さらば」も「アルバトロス」も嫌いではないが、これは同意。

813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 13:24:24 ID:???
>>812
自分も同意。
でもその最終回は多分人気投票の1位にはならない。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 13:28:22 ID:???
>>809
宮崎自身がそうなら良いんだけど、その本人が他作否定しまくりだからね
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 13:29:53 ID:???
>>814
おおすみだって否定してるじゃない?
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 13:32:54 ID:???
一応正統なルパンを自認してるし、宮崎以外からはそう思われてるので筋は通ってるんじゃないの。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 13:37:58 ID:???
>>816
それを言ったら、1stの宮崎・高畑ルパンだって正統だよ。
2nd以降の設定の礎となったという意味では、寧ろ大隅
ルパンより異議があると言っても良いくらいだ
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 13:47:12 ID:???
>>817
このスレは2nd好きだが、宮崎嫌いしかいないんだ。
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 13:50:52 ID:???
アルバトロスと最終回は通常よりずっと多い予算で製作されたって聞いたが本当?

まぁこの二作が人気高いのは当然っちゃ当然ではある。動きが素晴らしいし面白い事は間違いない
宮崎のルパンってだけでファンは流れる。あの二話が神出鬼没の怪盗ルパン
って本質からかなり外れたエピソードと残念に思う人なんてごくごく少数派で
殆どの人はそれに気付きもしないと思う

個人的には「不二子がブス」なのが残念でならないが、他は特に不満は無い。
まんが映画的に動き回るアクションルパンとして楽しめる
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 14:47:13 ID:???
>>817
だからそういえば良いんじゃないの。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 15:02:35 ID:???
礎になったんだから後続を認めるべきなのに、当人が認めないからなあ。
ルパンは人を殺してはいけないなんて、事実として間違ってるし。
そりゃ俺だって善人なルパンはルパンではないなんて、あまりいわない方が良いとは思うよ。
宮崎が間違ったことをいってるんだから、そこは反論されても仕方がない。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 15:58:23 ID:???
人を殺さないルパンがいても良いじゃないかというのと、
ルパンは人を殺してはいけないというのには、大きな差がある。

ファンが持つべき寛容さというのは前者。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 17:34:59 ID:???
しかし予想以上に女性のファンが多かったな
マジ女7対男3ぐらいに感じた。

2ndの影響大きいな。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 18:03:35 ID:???
>>819
1万だかなんだか忘れたが
セル画が通常放送より極端に多い
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 18:30:33 ID:???
>>798
昔UのBOXが出たとき店の店員から
「宮崎のだけ見たさに高い金出す人結構いるんだよ。後はそのおまけ」
と言われた。たしかに新ルパンで語られるのはやっぱり最終回だもんな。
他は数が多すぎて玉石混合だから語りにくい。旧ルパンを観てた年上の
人は新が始まってしばらくすると、大人のアニメを期待したのに子供向け
だからもう見ないと憤慨していたのが忘れられない。確かに新は惰性で
見てた部分が大きかった。しょうもない話ばっかりで内心ではかなり
飽きていた。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 19:51:14 ID:???
>>825
そういう奴を消した意味で貢献度大だよ。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 20:46:00 ID:???
島本和彦のアオイホノオでタイミング良くルパンの宮崎回を庵野が見てる
話をやってるぞ
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 20:49:08 ID:???
どうでもいいだろ
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 21:23:21 ID:???
井上真樹夫氏がルパンという作品に出会って
生活が変わったということらしいが、
それだけ収入面でも大きかったということかな?
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 21:25:58 ID:???
>>806
結局DAICON時代のアニオタなんだな、と思った。
技巧的なところを評価する部分にどうしても重点を置いているよね。
「アニメーションフィルム」としての出来は確かにとても良い。
「面白さ」のポイントが違うんだろうねえ。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 21:39:27 ID:???
確かに2ndは玉石混合だったけど
その中から自分の中のルパン達のイメージに極端に逆らわない部分で
楽しさや萌えを拾っていくのが楽しかったけどなあ
負の部分は「ま、一応ゴールデンタイムの子供の向けだからな」
と大人の事情を考慮しつつスルーしながら楽しんだ

1stも2ndも再放送組だけど、こだわりもエンターティメントも
どっちもあってルパンだわ
1stのオタくさいこだわりも2ndの荒唐無稽さも憎めない
なんでも受け入れる寛容さがルパンだという気がする
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 21:43:19 ID:???
昔再放送で1st見た時は子供心に怖かった印象が強い。
特に2話で人が燃えて死んでいくシーンとか、
ギロチンで女の子が殺されそうになるシーンとか
トラウマになったよ。

2ndは安心してみられた
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 01:31:42 ID:???
今録画したのを見てるんだが(荒野に散った〜)、
結局大塚話になって、1stに話が繋がっていっちゃうんだな
ちょっと2nd制作陣が不憫に思えてきた
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 04:50:13 ID:???
へ?
緑ルパンに通じるシーンとかキャラとかあったけ>荒野に散った〜
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 07:09:56 ID:???
>>833
モンキーパンチの漫画原作付きですよ
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 07:52:21 ID:???
>>825
というかBOXまで買う層というのはオタク率が高くなるわけで、
そういうオタク層に宮崎好きが多い。
テレビで普通に楽しんでいた一般層とまた違ってくるのではなかろうか。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 07:59:32 ID:???
>>831
うむ。1stに大人のアニメっぽい渋さがあるとも言えるけれど、
うちの親は2ndのエンターテイメント性や遊び心を気に入っいた。
ほら、演劇なんかでリアリズムに拘ってそれにのっとってなければ糞!
といったタイプの真面目演劇青年がいるけど、
1stが好きというの勿論いいとして、あんまり視野が狭くなるのはこれも子供っぽいような。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 08:49:09 ID:???
>>834
2にはそれまでノータッチだった大塚康夫が作画監修した話だろ。
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 09:13:05 ID:???
>>837
うちの親父は逆だわ、日頃マンガなんて全く興味を持たないが、
たまたま見ていた1の再放送に大はまり。
暫くして新ルパンが始まるのを知って楽しみに待ってたが、
いざ始まって一緒にみていたが、次週からは見向きもしなかったのを覚えてる。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 10:44:34 ID:???
だからどうしたということだ
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 11:35:47 ID:???
2は単に子供向けだったということだろ。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 11:38:10 ID:???
晩御飯食べながら観るにはちょうどいいゆるさ加減だったんだよ
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 11:40:20 ID:???
それは言えてるかも。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 11:42:53 ID:???
そのおかげで女性ファンを増やしたわけだがな
今回の特番でも大多数女性からの投稿だったし
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 11:48:12 ID:???
しかし2を完全否定している宮崎ルパンが人気という矛盾w
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 11:49:50 ID:???
宮崎オタがマンセーしてるだけで
2ndのファンは普通に多い。
夜話の出演者はほとんどアニオタだしな

ルパンが好きという出演者は横山智佐ぐらいしかおらん
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 11:51:37 ID:???
原作付きエピソードに関して、荒野以外に華麗なるチームプレイや五右ェ門危機一髪もあったけど
原作には一切触れていなかったような・・・それがとても惜しい。
原作をオススメするにも良いチャンスだったのにな。
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 11:54:17 ID:???
おいおい、あんな記号レベルの原作薦めるなよ

もうと良い漫画はイクラでもあるぞ
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 11:59:51 ID:???
原作絵をうけつけない奴はアートセンスなさすぎ。
一般大衆受けするオタ萌えに毒された
本当におもしろいものがどういうものかわからないただの人。とつってみる。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 12:07:31 ID:???
オレはモンキーに画力が無いと言ってるだけで
オタ萌えがどうたら言ってない。
アニメで化けた作品なんだからそれはそれでいいやん
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 12:08:03 ID:???
でもまあちょっとバランス悪かったよね。
ファーストでせいぜい2夜、セカンド・パースリで1夜
原作や映画やテレスペで1夜ぐらいの配分でもよかった気がする。
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 12:09:59 ID:???
原作は漫画夜話でやりゃいいんだよ

そもそもカリオストロなんて以前やったのに
またここでほじくり出されるんだからむかつくわ
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 12:15:57 ID:???
結局終始パヤオマンセーで終わったな。
岡田斗司夫はなんで新ル・パースリ回にゲストで呼ばれたんだろう。
この2シリーズに関しては結構否定的な感想しか持ってなくなかったか?

新ル好きの自分としては、4日間の最終日にようやく出番がまわってきたと
かなりウキウキしていたんだが、こいつが発言するたびに新やパースリを
貶めたいのかと落ち込んできた。
おかげさまで岡田に対してネガティブな感情しか持てなくなったよ。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 12:17:08 ID:???
岡田はアニメ業界となんの関係のない単なるアニオタだしな

こんな偏った意見の無い奴をゲストにしても意味無いわ
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 12:21:14 ID:???
2ndのゆるさってルパンのおおらかな部分にマッチしていて結構すきだ
ルパンが「あーバカバカしい〜」って思いながらそれなりに楽しんでいる感じがして
次元は「やれやれ…」と思いながらそれにつきあってて
五右ヱ門はとりあえずその二人につきあってみてあきたら他のことやって
不二子ちゃんはゆるく儲けられたらいいの、って感じで
とっつぁんはそれなりに頑張ってて

そして時々、ちょっとだけ良いセリフとか演出とかあると
すごい儲けた気分になれるw
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 12:23:39 ID:???
新はオタ臭さないもんね
話はバリエーション豊かだと思う、時々子供のときにわからなった、
大人になってニヤッとするシーンとかある

857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 12:28:16 ID:???
やっぱ、2ndは長く続いたからいろんなことがやれたんだろうね。
ポップコーンや鉛筆を食べる猫、ダイヤの涙を流すロボットの話のような
どう見てもナンセンスギャグ路線のものから、次元と女たちとの絡みの話みたいな
渋路線、普段はドジなとっつあんのシリアス話までオールマイティだった。

ルパンにしても、普段バカみたいなことをしているのに、
ふとしたときにシリアスモードになったりするのがまたぐっとくるわけで。
不二子だって、いつも裏切ってるけどたまには本気でルパンのことを
心配することもある。

こういういろんなおもしろさが詰まってるのが2ndだと思ってる。
基本はお子様路線かもしれないけど、その中に大人の男を感じさせる
言動が垣間見られたときの感動はひとしお。
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 12:28:55 ID:???
横山智佐のブログにちょろりと本音みたいなのがあってワロタ

>『とことん!ルパン三世』の2ndシリーズ?をやってほしいな(≡∇≡)ゞ

ある意味旧ルの呪縛から解き放たれた新ル好きのトークを聞きたい。
旧ルが嫌いとかじゃないんだけど、あまりにも比べられすぎてるし
新ルを低く見られすぎてるのがイヤ。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 12:30:23 ID:???
新はお子様の時見てたけど
ドキっとするシーンとか見入るシーンとか
決して子供にしか楽しめないアニメじゃなかったしな。

1stは子供心に怖かったし、
カリオストロは当時でもアニオタには高評価も知れないなって
苦笑いしながら見てた。
パヤオアニメはオレには合わない
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 12:32:21 ID:???
旧ルは所詮マニア向けだよ。
それは他の出演者にも言われてたし。
2ndでファン層拡大した功績があるからこそ今がある。

旧だけで終わってたらここまで残ることもなかったし
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 13:28:11 ID:???
俺は小学校2年のころに1stの再放送で初めてルパンを知ってファンになった。
その後、2ndシリーズができたときにはwktkで見始めた。
どっちも同じくらい好きだ。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 13:31:40 ID:???
演出が誰とか原画監督が誰とか
気にしてる奴はオタだよ

普通の人はそんなの全然気にしてないから
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 13:33:26 ID:???
「荒野に散った〜」、久々に見たけど、
スットコトンマから逃げる次元のシーン、
大塚御大は監修や修正というより、
その前半部は原画からまるまる手がけてるんじゃないかな。
後半部とは動きのキレや細かい芝居がちと違う。
詳しい方いらっしゃいます?
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 13:44:51 ID:???
>>862
そりゃそうだがこんなスレで言われてもな。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 13:50:59 ID:???
>>863
どうだろうね、原画みればわかると思うけど。
でも描いてる可能性は高いと思う。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 14:00:33 ID:???
一般視聴者が一番気にするのが顔の違いや
色彩やテーマ曲やアニメの動きじゃないのかな
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 14:15:51 ID:???
>>866
それって全部じゃんw
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 14:19:37 ID:???
いや、ストーリー(脚本)がある
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 16:40:04 ID:???
リアルタイムで2ndを見ていた時は、普通に話の展開を楽しんでいたな。
そしてそれには様々な要素がある。
大枠としてその時々のプロットがあって、盗みの作戦であったり勝負物であったり
当時流行っていたもののパロディであったり仲間割れの話であったり、
強烈或いはユニークな敵を相手にしての冒険であったり、謎解きであったりする。
それから小ネタがあって、例えばアジトの仕掛けや銭形から逃れる手段なんかがそれ。
それから登場人物の人間模様。
2ndは声優や音楽もよかった。
2ndはこういうののバランスが取れていて楽しめた。

1stには1stの良さがあるし、1stを見てルパンとはこういうものだと思っている人が2ndに
嫌悪感を抱くのは仕方ないのかもね。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 16:59:02 ID:???
1st好きで2ndを毛嫌いする人はやけに目につく
逆に2nd好きで1st毛嫌いしてる人ってあんま見かけなくね?
2nd好きは>>869の言うようにバリエーション揃ってるルパンに見慣れているから
特に1stの雰囲気(2ndからみたらアダルトすぎる、暗すぎる?)もルパン作品の
一つとして受け入れられたからかねえ。
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 17:00:04 ID:???
いやいや1st厨はふつうに2ndに嫉妬してるんだよ

世間じゃ1stは無かったことにされてるし
自分たちだけがルパンの本質を知っていると
自己満足したいだけでしょ
マニアなんてそんなもんw
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 17:08:13 ID:???
>>870
うん。2nd好きだけど1stも楽しめる。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 17:13:03 ID:???
>ポップコーンや鉛筆を食べる猫、ダイヤの涙を流すロボットの話のような
全部浦沢じゃねーかw
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 17:14:54 ID:???
だから普通のファンはそこまで気にしないっつの
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 17:18:02 ID:???
>>853
>岡田斗司夫はなんで新ル・パースリ回にゲストで呼ばれたんだろう。

あれは勝手に押しかけてきたのかと思ってた。
けど、BSの番組表をよく見てみたら、
最初から出演予定だったのでずっこけた。
ああいう番組って、単なるアニオタゲストはいらないよな。
ファンでありながら、自分語りに終始せず
いろいろ分析できる人はおらんのか。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 17:18:11 ID:???
>>853
岡田を見ていると血液型厨を思い出す。
自分の血液型は絶賛し、他の血液型特に目障りな相手の血液型は
貶める、長所を挙げる場合は下等な要素を当てはめるような悪意がある。
自分の願望に都合よく評価の対象を定義付けし、
自分に願望に都合のいい解釈によって自己満足したり、
それをあちこちで語って既成事実化しようとしているようなの。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 17:20:09 ID:???
大体どのアニメにも顔出す出演者もどうかしてる。

本当に好きな作品なんてどんな人でもごく限られてるはずなのに
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 18:09:58 ID:???
>>870
そりゃリアルタイムで1から入った人は2のお子様路線は受け入れ難かっただろう。

2がメジャーなのは間違いないが、話なんて普通の人は覚えてないんだよ。
だから人気投票すればオタの多い宮崎回に集中するのは当然の事だね。
ある意味キューティーハニーと同じで内容なんてどうでもいい作品だね。
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 18:19:08 ID:???
岡田は嫌いだが「トップをねらえ!」をものにしたので許す
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 19:21:08 ID:???
1stを再放送で見てすごく好きになって
2nd本放送が始まるときすごく楽しみにしていて
そのまま普通に楽しんで見たなあ
失望したという人の気持ちもまったくわからないわけじゃないが
理想と期待が大きすぎたんだろうな

毎週クラスメイトと昨日のルパンのあのシーンが面白かった、とか話していた
アニオタでもなんでもない友達だったけどみんなルパン好きだったよ

でも五右ヱ門危機一髪の時だけは反応微妙だったなw
特に女子のw
「昨日の…なんか恥ずかしくなかった?」と素できかれて
返事に詰まったw
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 21:03:06 ID:???
五右ヱ門危機一髪は原作では
ルパンが女の♀に舌でレロレロ
していたシーンが印象に残っている
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 21:29:48 ID:???
どんなコメディ、ナンセンスなストーリーで大笑いしても、
愛のテーマが締めるバランスは最高
ドラマの西遊記も似た感覚
昔の日テレは良かったな
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 21:31:00 ID:???
オレも愛のテーマは一番好き。
昔この曲聞くのが楽しみで再放送見てたほどだけど
途中から歌が入って激怒したな
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 21:32:57 ID:???
愛のテーマ(歌無し)>ルパン三世'79>スーパーヒーロー>ルパン三世'78
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 01:59:25 ID:???
最初のアルバムに入ってる曲は全部好き
螺旋非行とかも好き
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 04:44:45 ID:???
マグナムダンスとロンリーフォーダロード好き


誰か複製人間で銭形が日本和食料亭「花子」から階段で下りる時にかかるBGMのタイトルわかります?
新ルパンでもよくかかります

バイオリンで

タッタッタッタラ〜↑
タッタッタッタラ〜↑
タッタッタ〜↓
タッタッタ〜↓

タララッタララッタララタッタッ
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 12:14:44 ID:DtDcMWh/
マグナム・ダンス
トルネイド
愛のテーマ(歌なし)は神過ぎる
サントラ買っちゃったぜ!
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 12:16:00 ID:???
オレも前にサントラ勝ってPCに入れて毎日聞いてる
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 12:34:45 ID:???
螺旋飛行はレーベル見直したら恋はサンパウロと間違ってたw
いやドッチも好きだけどね
暑い季節に聞く恋はサンパウロはいい
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 13:57:32 ID:RjKAoiwt
不二子のキャラはファーストの方が全然可愛らしいね。
ルパンの車盗んでも「車はスタンドに置いておくからね〜」でかわいげある。
でもセカンドは引く。ルパンがギャングに囲まれて射殺されそうになった時
「3年に1回は墓参りしてあげるから〜」って全然笑えないよ。
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 13:58:20 ID:???
あの冷酷さこそ不二子の真骨頂

1stは棒読み過ぎてとてもプロの演技とは思えない
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 13:59:21 ID:???
ルパンザサードJAZZシリーズのサンパウロのイントロは神

ルパンはアニメにしては良質音楽多すぐる
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 14:24:18 ID:???
1st不二子は小悪魔
2nd不二子はビッチ
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 14:28:21 ID:???
>>「3年に1回は墓参りしてあげるから〜」って全然笑えないよ。

不二子にしたら、こんなことで死ぬとは思ってないから出てくる発言じゃないかと。
まあ、新ルなんて毎回その場設定があるんで、「とっつぁんが惚れた〜」の不二子が
この回はただ敵対するだけの立場ってこともあるけどな。あくまでも個人的な想像な。

本当にやばいときなんかは不二子も本気で心配したりしてるもんな。
具体的な例挙げたいけど、忘れて言えない。DVD全話見直してくるか

旧ルの不二子がかわいいってことには同意だ。どっちの不二子も不二子だ。
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 14:33:55 ID:???
不二子が本気で心配

ツタンカーメンの呪い
追いつめられたルパン
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 14:58:41 ID:???
ラブスコールは不二子の本心だと思ってきくと泣ける
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 15:42:39 ID:2yik6xES
>>886
ルパンVS複製人間ミュージックファイルの29曲目に
「銭形マーチ」ヴァリエーション<映画BGM-M-44B>のタイトルで収録されているよ
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 16:28:33 ID:???
BSで2stの再放送をしてくれないかな。
コンバットも当初は初期のシリーズを放映してたけど、
その後、ちゃんと後の分もやっている。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 16:29:23 ID:???
2ndだったorz
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 16:46:42 ID:???
>>891
わかってねえなー
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 19:11:12 ID:???
つーかこれが不二子とかルパンとか決められた形がないのが
ルパンという作品だと思っていた

でないと1stでさえキャラが回によって違うのに
いちいち突っ込んでいられないw
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 22:45:31 ID:???
顔や性格が違えどルパンはルパン。

テレコム回もクオリティ高いけど、高畑順三郎回も動きにキレがあって好きだ。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 22:50:03 ID:???
サブタイトル出る時のBGMがサントラにはフィルム音源から
収録してるのが不満だったが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4143682
これから拝借してたんだな。ルパンのBGMじゃなかったのか。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 23:25:48 ID:???
>>903
藤波銀子も出演しとるな
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 23:42:04 ID:???
>>903
去年か一昨年にスカパーで全話放送してたよ。といっても1クール終了番組っぽかったけど
もう新ル的BGMの嵐で、それだけで楽しかった
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 23:46:37 ID:???
使い回しかよ
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 23:57:53 ID:???
戦国ロックは不遇な打ち切り番組だったんで
埋もれさすのは惜しいと思ったんでないか?
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/04(月) 02:59:51 ID:???
当時のアニメとか見てても、あれこのBGM(もしくは効果音)どっかで聞いたような?
って思ったな。でもどーでもよかったので流してたw
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/04(月) 07:10:41 ID:???
>>902「幽霊船」とか「葬送曲」だっけ?
確かに良いな。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/04(月) 09:45:36 ID:???
>>903,908
ど根性ガエルとか巨人の星で、ルパンと同じ効果音が使われてたのを聞いたことがある
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/04(月) 12:02:38 ID:???
探偵物語の銃とか車の音が新ルパンと同じだった気がする
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/04(月) 12:43:44 ID:???
そりゃそうだ。音は同じ鈴木清司演出なんだから。
専用BGMで足りない分は、自分の「持ち音ネタ」を貼り付けている、ってことでしょう。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/04(月) 14:03:39 ID:???
斬鉄剣で斬った時の音は大江戸捜査網や三船プロ製作の時代劇で使われていたな
去年のSPから斬る音が変わってしまったが
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/04(月) 22:53:32 ID:???
鈴木清司が手がけたアニメやドラマのBGMはどれが
どの作品のオリジナルなのか、わけわからん。
特に短いブリッジ曲とかSEっぽいやつは。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/04(月) 23:38:49 ID:???
今更だがなんでTV全シリーズで人気投票やってベスト30を放送するという形をとらなかったんだろうな。
どうせ緑にはかなりの量触れるわけだし、作品として純粋に楽しめる物を鑑賞するようにした方が比較もしやすいと思うのだが。
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 00:25:43 ID:???
>>914
短いブリッジやSEみたいなのは、
必要に応じて自分で録音して音ネタを作って持ってるもんなんじゃないかな
だから、ドラマや映画の度にチマチマ音作りしてストックしてたんだろう。
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 01:38:10 ID:???
>>915
すごくその気持ちわかる。おかげで旧ルだけが神作扱いさ。

ただ、気持ちわかるんだが、お陰で持ってなかった旧ルDVDに全話録画できたので個人的にバンザイ。
申し訳ないw
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 10:02:23 ID:???
>>917
「キチガイ」カットされててリズムに違和感が生じて快適じゃないだろ
緑はキチガイ発言のオンパレードだから
五右衛門初登場の時とか「色キチガイ」を4回も言うし・・

不二子「〜色キチガイなのアイツ」「色キチ?!」(略)「完璧な色キチガイだそりゃ」(略)「下劣?!
それは貴様だ!貴様こそ色キチガイだ!」
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 10:17:12 ID:???
そのうち新ルパンをBSがやってくれると願ってる
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 11:36:11 ID:???
やるとしたら何だと思う?
パヤオはやったから抜きで

バラとピストル
国境は別れの顔
モロッコの風は熱く
ミサイルジャック作戦
ルパンは二度死ぬ
ターゲットは555M

あたりみたい
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 12:08:45 ID:???
おたまにおったまげるなよの回が見たい
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 12:16:37 ID:???
あえてポップコーンの旅を
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 12:20:42 ID:???
お料理天国が最高。
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 12:35:22 ID:???
君はネコ
マイアミ銀行
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 12:46:24 ID:???
リスト見てみたけど選べない
好きじゃない話抜き出した方が早いくらい
しかしターゲットは555Mははずせない
ポップコーン、ネコとくるならポンペイを推す
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 12:47:15 ID:???
ツタンカーメン
ベネチア超特急
オリオンの王冠
月影城
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 12:47:55 ID:???
オレはスーパーマンの話が好きだな

最後の不二子のブチ切れ最高
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 15:21:19 ID:???
マイアミ銀行襲撃記念日みたい。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 16:51:00 ID:???
みれば
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 17:44:05 ID:???
DVD買いなさい
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 21:43:31 ID:QuEGh3Jz
俺なんかルパンが好きで、中古ビデオ全巻〜DVD全巻揃えた月収20万の職工だぞ!
おまいら、どんだけ金無いんだwwwww
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 22:44:24 ID:???
てか、ルパン好きならLUPIN THE BOX買っちゃいなさいよ。
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/06(水) 02:44:51 ID:???
ひょっとしたら人気無いかもしれないけど、次元の帽子紛失の回を見たいかも。
あと一話のルパン三世颯爽登場も見たい

そして歌詞付きOPだった頃のOPも一回みたいかも
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/06(水) 08:19:07 ID:???
違うんだよDVD持ってる持って無いの話じゃなく
TVで放送して欲しいんだよ
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/06(水) 10:38:03 ID:???
あまり候補に挙げる人がいないけど、充実度って意味では最初の1クールが
ハズレがなくてどれも面白いと思う
それに最初の2クールの不二子が一番美人だと思う。「ベネチア超特急」とか
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/06(水) 11:00:19 ID:???
自分もベネチア超特急の不二子がすごく美人に見える。
ただ、変装中の姿の方だけど。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/06(水) 11:01:53 ID:???
ベネチアは友永さんの原画担当回だから、動きにキレがあって良いな。友永さんのカットが動きまくってるので、違う人のカットとすぐに見分けがつく。
ネッシー、カリブ、追いつめられた、白夜、鉄トカゲetc
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/06(水) 19:18:32 ID:???
緑をダメにし赤を盛り立てた宮崎の功罪
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/06(水) 21:57:27 ID:Ce3Js2yu
2年前に新ルパンのDVDを買った俺に言わせて頂きたいのですが、新ルパンの次元主役回はみんな神すぎるね!
「バラとピストル」
「国境は別れの顔」
「シェークスピアを知ってるかい」
「荒野に散ったコンバット・マグナム」
「インベーダー金庫は開いたか?」
「次元に男心の優しさを見た」
「次元と帽子と拳銃と」
観たいと思う人は、高いけどDVDを買うか、ヤフオクでレンタル落ちビデオを買ったほうがいいって!
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/07(木) 00:30:09 ID:???
ここに書き込んでる奴なら、とっくに観てるだろ。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/07(木) 23:20:26 ID:???
山田康雄
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E5%BA%B7%E9%9B%84
パイロットフィルムでルパン役を担当した広川太一郎がスケジュールの都合で
本編に出演できず、急遽おおすみがTVシリーズのルパンの声優を探していたのである。
おおすみは舞台を見て衝撃を受けた。
飄々としていながら時にニヒルで何処か暗さのある山田の演技は、
まさに彼のイメージしていたルパン像にぴったりだったのだ。
舞台終了後、おおすみはすぐにルパン役を山田に打診、
「ルパン、やる?」と聞いたところ山田も「やる!!」と二つ返事で承諾したという。
おおすみは後に当時を振り返って「ルパンがここにいると思った」と語っている。

〜『ルパン三世 カリオストロの城』はいたく気に入っていたようである。
同作のアフレコの際、当時まだ無名だった監督の宮崎駿は山田におちゃらけた
アドリブをせずに、クリント・イーストウッドの時のようなクールな抑えた声での
演技をするよう指示したが、ルパンは自分で持っているという自負心のあった山田は激怒し
「今さらごちゃごちゃ言われたくねえよ!ルパンはオレにまかせろ!!」などと
横柄な態度をとったという。
しかし、試写を見終わった山田はそのレベルの高さに感動して態度を一変させ、
「先ほどは失礼なことを申しました。どんな注文でもして下さい」と宮崎に頭を下げたという。

『TV第2シリーズ』に不満のあった山田は、『カリオストロの城』の作画や
コミカルなだけではないルパン像に感動したらしく、「こういうのを映画と言うんだ」
とも後に語っている。
ちなみに、TVスペシャル第5弾『ルパン三世 ルパン暗殺指令』のアフレコの際にも、
監督のおおすみ正秋から宮崎と同じ指示をされ、
「宮崎さんにも同じ事を言われたよ」と嬉しそうに回想したという。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 01:17:57 ID:???
まあそれぞれにルパン像はあるだろうから別にいいけどね
個人的にはやぼったいのとブサイク不二子は超NGなんで
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 03:03:24 ID:???
1st観た後(特に11話等)にカリオストロ観たら感動したよ。
それもタバコで。 1stのタバコは火を点けてもはいた煙しか表現できていないんだけど
カリオストロは火を点けて、吸うと綺麗な火が灯り、はきだしたわっかは風にとける
ここらへんの描写だけで技術の明確な進歩が分かった。さすがパヤオだ、アニメの神様。
まぁビームライフルみたいに飛んでいく弾は「・・・」となったけど。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 09:41:45 ID:???
>>943
さらにさかのぼって「長靴をはいた猫」を見ると楽しめるかも
あれが原型らしいから
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 10:52:30 ID:???
宮崎嫌いなんだよ

幼女誘拐も奴だろ
名前出すな
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 11:00:10 ID:???
何を言う!
宮崎様は2ndシリーズを立ち直らせた功労者だぞ。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 11:03:42 ID:???
別に宮崎いなくても大人気だったしw
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 11:05:33 ID:???
朝鮮人だけにな
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 12:09:21 ID:???
↑ルパンの話できない馬鹿
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 12:18:50 ID:???
↑ムキになる朝鮮人
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 12:23:55 ID:???
確かルパンと女の子(少女)のお話で、
女の子がルパンに恋心を抱いていて
最後にルパンが女の子を遊園地に連れて行ってあげる
っていう話があったと思うのですが、
どなたか、この回の題名を知ってる方、教えてください。
話の中身は忘れてしまったのですが、
子供のころ、すごく好きな回でした。
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 12:35:48 ID:???
シンデレラの切手がどうたら
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 12:46:07 ID:???
スーパーマンでしょ

チキだったか、ど根性ガエルのひろしみたいなキャラとのやりとりも良かった。
最後の所なんかルパン凄く格好良かったし。
こういうセンスが1stには無いんだよな
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 13:13:57 ID:???
>>951
なんか話混ざってないか?

新ル24話 「シンデレラの切手はどこへいった」
小さい女の子とラストに遊園地が出てくるけど、女の子はルパンに惚れてない。
持っていたらお姫様になれるという切手が欲しくてルパンに張り付いているカンジ。

新ル123話 「泥棒はパリで」
ルパンに憧れる女の子が出てくる回。愛犬(プードル)の名はルパン。

>>953
「悪い奴ほど大悪党」だっけ?アイスクリームチコ。
銃ぶっ放す偽ハルク、バットマン。マイティマウス(?)等、今なら分かるw
「10年後勝負してくれるね?」と約束したけど、ハーレムで10年後チコが生きてるかどうか
わかんないんだよなぁ。とかしみじみ思ったりして。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 13:47:16 ID:???
>>953>>954
何がビックリってアレ浦沢脚本なんだよなー
唯一のマジ?路線
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 16:07:14 ID:???
浦沢ではカジノ島が一番好き
あとは糞
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 17:23:10 ID:???
お前の好みに合わないからって「糞」はないだろ
958951:2008/08/08(金) 17:35:52 ID:???
>>952,954

レスありがとうございます。
「シンデレラの切手はどこへいった」でした。
「ルパン 遊園地 女の子」とかで検索しても全然わからなかった
ので助かりました。
自分の記憶内では女の子がルパンにほのかな恋心を
抱いてる印象だったんですが、別に惚れてなかったんですね。

959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 17:38:39 ID:???
まぁルパンになついてはいたね
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 17:50:21 ID:???
結構うっとうしい子どもだという印象しかない>シンデレラの切手
あれでルパンに恋心を抱いていたというならまだ見てられたけど・・・
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 18:03:28 ID:???
>>956
何ー?!
ネコやマダムやマイアミが糞だってのか?!

いや、好みだからしょうがないけど。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 21:19:08 ID:???
昔、不二子と五右衛門は実は姉弟なんだと思ってた。
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 21:38:42 ID:???
皆同い年だと思っていた。
次元はガイジンだと思っていた。テキサスとかそこら辺の。
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 22:36:27 ID:???
不二子と五右衛門はなんか髪が似てる品
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 23:32:20 ID:???
新ル初期の五ェ門の頭の骨格は異常
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 23:37:59 ID:CwDQeX3E
初期の五ェ門が自分の事を「拙者」「某」ではなく「俺」と言っているのには衝撃的だった
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 23:46:31 ID:???
「拙者」なんてのは完全な設定無視だ品。
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 23:50:32 ID:???
原作では「俺」
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/09(土) 00:13:49 ID:???
wiki観たんだけど「アルカトラズコネクション」って原作からなのね。
どうりで面白いわけだ。
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/09(土) 00:20:41 ID:???
今更w

展開はかなり変えてあるけど面白かったな。
俺的にはアルカトラズを最後に、翌年からつまらなさが加速していった気が
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/09(土) 17:07:14 ID:fczKSp++
新ルパンの中古ビデオ全巻+テレスペ(バイリバ〜お宝(ファーストコンタクト無し))とノストラ、アライブ、魔術師をヤフオクで5000円で買っちゃったぜ!
これで盆休みは出かけずに家でルパン三昧だ(^O^)
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/09(土) 18:11:06 ID:???
いま、先週のBSを録画したヤツ見てるんだが、
五右ヱ門の「お主の相棒が明日決闘だ」
いい距離感だと思いません?
「俺たちの仲間が明日決闘だ」ではなく…
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/09(土) 19:40:31 ID:???
「射殺命令!!」を原哲夫にリライトして貰ったら
きっと面白い事になると思っている今日この頃。皆さんはどう思いますか?
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/09(土) 22:44:46 ID:???
>>972
確かにね。
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/10(日) 16:28:36 ID:???
ダムダム弾の使用はベルバラ条約により禁止されているはずだぞ!
976銭形:2008/08/10(日) 22:30:21 ID:kPQWsA+b
怖くない、アアッアン、怖くない
貴方とだったら、何でも出来るぅ♪
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/26(火) 08:48:40 ID:???
何で第二シリーズから突然ジャケットが赤くなったんだ?
何か爺臭くね?
続編は還暦を迎えたルパンてこと?
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/26(火) 17:28:12 ID:???
>>977
パイロットフィルムの時点で赤いんだぜ
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/26(火) 17:31:00 ID:???
後は「原作が」とかだろ。
いつものお決まりのパターン。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/27(水) 00:36:47 ID:???
久々にルパン見てここにきちまったので上の方の方の書込みを見て
自分もガキの頃は
ルパン>主役ひょうきん 次元>怖い、薄い 五右衛門>かっこいい、凄い 不二子>女
大人になったら
ルパン>いちばん大人 次元>常識人、かわいい、いい人 
五右衛門>つっこみどころ満載、凄いってかねえよww、朴念仁 不二子>ひどす

次元と五右衛門の見方で大人になった自分を感じるもんなんだね
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/27(水) 07:08:52 ID:???
>>979
お前は何がしたいんだ?
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/27(水) 12:44:52 ID:???
テレビ欄を見たら今日の五時から
「とことん!ルパン三世」の再放送(大隈正秋のインタビューのヤツ)があるね
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/27(水) 12:50:03 ID:???
髭の大人にかわいいってのぁどうかねぇ
女性はそう思うんですか
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/27(水) 13:04:40 ID:???
>>980
自分もそんな感じだなあ
子供の頃は五右衛門のトンデモ戦闘能力にあまり疑問を抱いてなかった
次元の良さもガキの頃は全然分からなかったし
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/27(水) 14:54:24 ID:???
次スレ
【コーネリア】新・ルパン三世専用スレ6【ローラ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1219816364/
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/27(水) 21:22:20 ID:???
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/27(水) 22:39:26 ID:???
確かに ルパンがいちばん大人だっつーのもわからなかったが、
次元が案外若いということはもっとわからなかったよw
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/28(木) 00:46:39 ID:???
こどもの頃キャラの性格設定は本当にわかってなかったなあ
ルパンが主役、次元は拳銃が上手い人、不二子は恋人
五エ門はなんかいつも斬れる人、位の認識だった
大人になってからルパンにハマったクチだよ、次元回の良さはガキんちょでは分からないわな
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/28(木) 10:10:54 ID:???
>>980
次元のよさは大人になってわかるよねー
五右衛門のありえなさもw

ルパンのかっこよさも大人になってからしみじみ判った。
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/28(木) 12:03:27 ID:???
>>989
ルパンのかっこよさが大人になってわかった

同意。次元はリア厨当時(再放送だったが)にハマったので>>980とはちょっと違うが
ルパンの良さは「ひょうきんな性格」以外あまり見つけられなかったんだよなぁ
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/29(金) 00:30:38 ID:???
とっつぁんの事も分かってなかったなあ
ドジで間抜けなおっちゃんだとしか思ってなかった
こんなに渋くてかっこよくて可愛いおっちゃんだというのに
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/29(金) 21:14:42 ID:???
ルパ〜ン
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 00:46:08 ID:???
新ル初期放送時「銭形の顔が崩れすぎてる」と、ファンから納谷さんに手紙が来たそうな。
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 03:06:01 ID:???
自分は5歳で再放送見たんだけど
ルパン→かっこいー。好き。
次元→お助けマン。もさい。不二子のこと好き?
ゴエ→テヤーッとかうるさい。弟っぽい
不二子→魔性。ルパンが好き
とっつぁん→いらない子
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 04:10:35 ID:???
馬鹿w

とっつぁん あっての ルパン
だろうが。
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 06:12:51 ID:4IPfhVnC
神アニ
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 06:14:10 ID:4IPfhVnC
>>941
パヤオってホントムカつくね
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 09:08:37 ID:???
本当に神アニだ
子供時代に見れて実に贅沢だった
スタッフには感謝する
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 09:37:48 ID:DI9sAD2O
埋め
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 09:46:55 ID:???
また会おうぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。