ゲゲゲの鬼太郎総合スレ24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アパラチャのモゲータ
ゲゲゲの鬼太郎について語るスレです。
現在放送中の最新作についてはアニメ板のスレへどうぞ

DVD公式サイト
ポニーキャニオン
  http://www.kitaro-dvd.com/
東映アニメーション
  http://www.toei-anim.co.jp/tv/kitaro/

*放映リスト*
第一期(1968年)
  http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro1.htm
第二期(1971年)
  http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro2.htm
第三期(1985年)
  http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro3.htm
第三期・地獄編(1988年)
  http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro4.htm
第四期(1996年)
  http://www.geocities.com/Tokyo/Bridge/2508/tva/Ktro5.htm
2アパラチャのモゲータ:2007/07/30(月) 00:56:36 ID:S3BP5T2h
  ※ お 約 束 ※

1.アニメ以外の話は然るべき板へ。
2.特定のシリーズを標的にした叩きは禁止。
3.荒らしは徹底放置。自作自演に気をつけること。
4.同人話は同人板へ。

ゲゲゲの鬼太郎の同人
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1143891210/l50
個人サイトウォッチは ネットwatch
http://ex9.2ch.net/net/

【前スレ】
ゲゲゲの鬼太郎総合スレ22
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1181379018/l50
*「22」とあるのは「23」の間違いにつき、新スレタイは「24」とします
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 03:27:28 ID:FxfHcmAa
そろそろカロリーヌちゃんをレギュラーにするべきでは。
6期は期待しているよ。猫娘とカロの2トップヒロインで。
ケケケケって笑う性格の悪いヒロインという位置付けが望ましい。
ねずみと交互にトラブルを持ち込んでくるって感じで。
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 03:52:58 ID:???
6期なら猫娘にその役をやらせればよい
で6期は鬼太郎と鼠のペアに戻して敵のおじゃま虫くらいの位置で
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 06:12:29 ID:???
見捨てられた5期

もう10年後の話してるし…
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 10:09:28 ID:???
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 10:17:25 ID:???
水木ロードかなりお客さん多いらしいね。夏も盛り上がりそう
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 11:25:25 ID:???
>>6
左側のパン誰?
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 11:58:55 ID:???
ねこ娘パンひでえ(笑)
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 14:50:54 ID:???
ねこ娘パン…

水木キャラというより日野日出志キャラだよな、これじゃあ
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 17:48:21 ID:???
もう少し目のチョコを縦長に引いたら良くなるかな?>ネコ娘パン
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 19:05:39 ID:???
でも、あんまり可愛すぎると情がうつって食べにくくなるから
少しくらい人間離れしてるくらいがちょうど食べやすいかもw
136:2007/07/30(月) 19:52:44 ID:???
ちなみにねこ娘はジャムパン、ねずみ男はクリームパンでした。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 20:01:25 ID:???
ジャムパン……!?なにやら卑猥な……
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 20:18:04 ID:???
外見は不細工でも中身が愛らしいのがねこ娘。
よってこのパンは美味しいんじゃないか。
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 20:23:00 ID:???
ところで鬼太郎パンはなかったん?
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 20:28:33 ID:???
アンパンマンの声の鬼太郎なら知っている
186:2007/07/30(月) 20:36:18 ID:???
>>16
鬼太郎パンもあったけど買いませんでした。
ちなみにこれは某サイトのパン色々です。
http://image.blog.livedoor.jp/cxk05122/imgs/3/4/3492184a.jpg
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 21:30:00 ID:hiUB+q3+
二部の幻の汽車
あれって目玉の親父死んだの?
しかもピィは汽車見ただけで、『鬼太郎はとんでもないやつだ。日本制服はあきらめよう』って…
あれって二部の最終回だったのかね?
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 21:43:42 ID:???
>>19
お前の発言には2つの間違いがある。
まず、あれは最終回ではない。
次に、目玉は死んでない。(劇中だけ見ると死んだようにもみえるが)
リアルで見た時、俺も正直死んだとオモタ。
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 23:43:55 ID:???
二期は尻切れトンボな終わり方する話が多いよな。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/30(月) 23:49:59 ID:???
余韻が残るといえよ
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/31(火) 01:10:57 ID:???
二部のピーはあの潔さと人のよさが好き。
初見で笑ってしまった。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/31(火) 09:30:25 ID:2bpJzjGh
後、サンデー版の原作が多いのもありますが、目玉親父が活躍する話も多いですよね。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/31(火) 21:52:39 ID:???
>>19
鬼太郎のキャラはキン肉マンみたいに突然生き返るからなw
あのとき目玉は死んだけど、その次の回には普通に生き返ってる。

結構水木御大はアバウトというかいい加減なところがあるからな。
昔の漫画だからそのくらいは、目をつむってやろう。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/31(火) 22:33:26 ID:???
なんでそんな無意味な嘘つくんだ
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/31(火) 22:52:54 ID:???
嘘?ソース出せよ。
結局ソースも出せないんだろ。
死ねよアラシ。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/31(火) 23:08:04 ID:???
1ヶ月くらい寝込んだだけで死んでねえよ
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/31(火) 23:11:06 ID:???
まあ子供が見たらあれは死んだと思う罠
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/31(火) 23:24:47 ID:???
子供の時に見たけど、別に死んだとは思わなかったよ
幻の汽車を呼ぶと力を使い果たして1ヶ月くらい目をさまさないって台詞も
覚えてたし
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/31(火) 23:29:03 ID:???
死にましたが?何か?
なんでそんな無意味な嘘をつくのだろう。
自演までして。
あの戦いで目玉の親父が死んで、鬼太郎が泣いてたじゃん。
ニワカ??
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/31(火) 23:48:15 ID:???
おばけは死なない〜
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/31(火) 23:51:44 ID:???
>>32
だが死ぬこともある。
作者の都合で生き返ることも多々あるがw
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 00:58:08 ID:???
2期って相当昔だろ・・
再放送にしても
そんな時代に見てたいい大人が争うな
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 01:11:02 ID:???
さっきテレ東におやじさん出てた。
持田香織に「今夜から毎晩添い寝じゃな。寝かさんぞ〜〜」とか言ってた。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 10:09:22 ID:???
>>34
関西圏じゃあ、2期はたびたび再放送していたから
最近では4期放送中にも、2、3両期が再放送されていた。

>>19
目玉おやじは「幻の汽車」を呼んだことで妖力を使い果たし
1カ月以上は回復できないほど憔悴したが“死んではいない”。

原作の「幻の汽車」でも“当分回復できない”とあり、次回の「赤舌」のラスト部分で
恐山から帰ってきた親父の姿が描写され、作品中では直接表現されていないが
妖力回復のために妖怪病院に入院していたと思わせる節がある。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 11:54:50 ID:???
>>34
俺30代後半だが、今の30〜40代って、自分でも呆れるほど子どもだよ。
mixiあたりでこもってるおっさん達を見てごらん。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 14:06:26 ID:???
鬼太郎の話になると三十路だろうが四十路だろうが童心に帰れる…
これが鬼太郎シリーズの良いところサ
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 14:31:26 ID:???
つうか、実際に見れば新でないのは一目瞭然なわけだが

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm167349
40ニーチェ:2007/08/01(水) 17:11:58 ID:???
目玉の親父は死んだ。目玉の親父は死んだままだ。
そして我々が目玉の親父を殺したのだ。
世界がこれまで持った、最も神聖な、最も強力な存在、それが我々のナイフに
よって血を流したのだ。この所業は、我々には偉大過ぎはしないか?
こんなことが出来るためには、我々自身が目玉の親父にならなければならない
のではないか?
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 18:37:42 ID:???
野沢鬼太郎が復活するよー ^−^

933 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/01(水) 14:46:14 ID:???
公式サイトできてたよ
http://www.nhk.or.jp/nagoya/kitaro/index.html
http://www.nhk.or.jp/sengo62-blog/300/
934 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/01(水) 15:20:34 ID:???
>>933
【 声 】
野沢雅子(鬼太郎)
田の中勇(目玉おやじ)
大塚周夫(ねずみ男)

になってるな。
ということは・・・
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 18:51:01 ID:???
むぅ、8月12日は午前中と午後に二種類の鬼太郎の声が堪能できるわけか…
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 18:55:40 ID:???
>>41
わーい^^
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 18:58:15 ID:???
悪魔くんリメイク来たね!
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 18:58:58 ID:???
黙れクオレティ
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 19:02:53 ID:???
鬼太郎5期が決まったときも、こういう反応だったから、もうなれたよ。
まぁ後3日もしたら、真実がわかるんじゃないかな。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 19:20:29 ID:???
体は子供、頭脳は大人(というか大人以上)な悪魔くんにこそ、高山みなみ声
が相応しかったんじゃなかろうか
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 19:28:55 ID:???
●『妖怪ソングセレクション お化けは死なない』
(COCX-34462 \2,625(税込))
≪「ゲゲゲの鬼太郎」≫
01.ゲゲゲの鬼太郎(熊倉一雄)   02.カランコロンのうた(加藤みどり)
≪「ドロロンえん魔くん」≫
03.ドロロンえん魔くん(中山千夏) 04.妖怪にご用心(中山千夏)
≪「妖怪伝 猫目小僧」≫
05.猫目小僧(堀江美都子)  06.みろよ!この目を(堀江美都子)
≪「こてんぐテン丸」≫
07.おいらテン丸(藤田淑子) 08.ははは ひひひ 妖怪だ(こおろぎ'73)
≪「悪魔くん」≫
09.悪魔くん(こおろぎ'73)
≪「闇の帝王 吸血鬼ドラキュラ」≫
10.プロローグ(インストゥルメンタル)
≪「河童の三平妖怪大作戦」≫
11.河童の三平(ヤング・フレッシュ) 12.唄う妖怪(田の中勇)
≪「恐怖伝説 怪奇!フランケンシュタイン」≫
13.ふたりの空(山野さと子) 14.花たちの日々
≪「悪魔くん」≫
15.悪魔くん主題歌(ボーカル・ショップ)16.なまけもの節(同)
≪「妖怪人間ベム」≫
17.妖怪人間ベム(ハニー・ナイツ) 18.ベロは友だち(山田淑子)
≪「どろろ」≫
19.どろろのうた(藤田淑子) 20.百鬼丸のうた(葵公彦)

…悪魔くん(アニメ)EDと、てん丸ED「うちの親分」が入ってないの
がなんとも…。テレスペのドラとフラを除いても、他になにか入れる
べき歌がありそうな気がするんだが。
コロンビアのアニメコンピCDは時々選曲センスが悪くて嫌になる。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 19:45:15 ID:???
コロで熊倉音源使えたのかーw
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 19:46:08 ID:???
そうなったら、千年伯爵Verはどうなってしまうんだべぇ〜〜
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 19:51:39 ID:???
>41
つうか、昭和48年を舞台にしてるそうだから当時やってたアニメが出てくるシーンがあるだけじゃねえの?
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 20:45:33 ID:???
>>51
48年はそのドラマの原作本が発表された年でしょ。
舞台は昭和18年。昭和48年も戦時中だったわけ無いじゃん。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 20:48:51 ID:???
悪魔くんの話とかいい加減やめろ。
スレ違いだぞ。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 20:51:00 ID:???
>>53
何でそんな反応遅いの。
別のスレでも突っ込まれてたけどその話もう終わってるから。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 20:53:41 ID:???
>52
公式サイトのあらすじくらい読めよ

http://www.nhk.or.jp/nagoya/kitaro/story.html

ドラマの主人公は昭和40年代の水木しげる
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 21:00:15 ID:???
悪魔くんリメイクだからっておまいら調子のんな
悪魔くんの話は悪魔くんのスレですればいいだろうに
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 21:02:03 ID:???
>>55
40年代の水木御大が戦時中を振り返る描き方でメインの描写は戦時中になるんなら、
当時のアニメのシーンが流れるだけじゃなくて何か新しいのがあるのかもよ。
昔の流すだけなら大々的に声優の名前出したりしないだろうし。
まあメインで見なくちゃダメなのは戦争のことであってアニメ鬼太郎じゃないけどもww

58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 21:02:51 ID:???
もういい加減悪魔くんの話はやめよう
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 21:13:10 ID:???
>>44
>>47
>>53
>>56
>>58

し つ こ い
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 21:14:05 ID:???
辻さんの特番でそういうのあったね。
最初にアトムが出てきて
「やあみなさん久しぶり、鉄腕アトムです。昭和40年代にターイムスリーップ」みたいなの。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 21:21:33 ID:???
>>59
おまえもしつこいよ。
悪魔くんの話は悪魔くんのスレか、4期鬼太郎スレで。
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 21:27:49 ID:???
>4期鬼太郎スレで
何故にw
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 21:35:44 ID:???
ん?
なんか4期鬼太郎スレでも悪魔くん系がはやってるみたいだよ
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 22:37:02 ID:???
アク禁にしろ
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 23:09:19 ID:???
見ればわかるけど鬼太郎4期スレで実に面白い自作自演が見られます。
住人はスルー中。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 23:18:21 ID:???
悪魔くんをNGワードにすればすっきり
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 23:19:48 ID:???
今週は放送無くて5期アンチスレで暴れられないから
静かな4期スレで一人芝居してんだよ。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 23:21:56 ID:???
ちがう、ちがう。
アンチスレで総合や4期スレで暴れてる奴がいるという情報を得て、一緒になって
暴れようとしてるんだと思うよ。
そして、こっちはIDが出ないからやりたい放題なんじゃないかな
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 23:25:55 ID:???
まあやりたい放題と言っても一人遊びだから好きにさせとけば。
そのうち飽きるでしょ。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 23:27:29 ID:???
だけど、すぐつっかかる香具師もいるから。
それが問題なんじゃない?
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 23:39:19 ID:???
すぐつっかかる香具師=本人
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 00:21:37 ID:???
来週ベアードが登場するとかいって皆うかれてるがな、
あれはもしかしたらマンダラケかもしれんぞ?

とかいって、無理やり悪魔くんネタに引っ張ってみる
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 00:24:21 ID:???
クオレティ自重
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 09:32:22 ID:???
速報板にスレ立ってないからガセだろ。

それにしても劇場BOXの発送メールまだ来ない。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 10:41:23 ID:???
劇場BOXの発送メールもう来てた。
今日届くかな?
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 13:40:35 ID:???
うちにはまだ来て無い。友達のとこは商品到着したってさ。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 16:23:46 ID:???
配達店に届いてるのにおあずかり状態だぜ。こんちくしょー。
着日指定されてるなこりゃ。
こういうのって配達店に電話しても明日までは届けてはもらえないのかな。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 16:28:56 ID:???
>>77
うちも同じ状態・・・
電話しようかどうか迷ってるorz
7977:2007/08/02(木) 16:31:44 ID:???
>>78
俺とおなじかw
迷うよね。
電話するの億劫だし。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 18:59:15 ID:???
>>79
結局電話したよ。今日中には届かないって判明した。
かえって諦めがついたのでサントラでも聴きながら待つことにするよ。
そもそも発売日は明日ってことになってるんだし・・・
わくわくして待つのも楽しいよ〜
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 19:54:41 ID:???
ムービーBOX付属の冊子に載ってた設定資料集では第3期鬼太郎のフルチンもあったけど
ユメコちゃんやねこ娘にもこういう設定はあったのだろうか
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 22:52:21 ID:???
悪魔くんの話題が続くのはいい加減ウザい
ここは鬼太郎スレだろうが
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 23:01:23 ID:???
あぁ、ホントにうざいよな。
リメイクが決定して嬉しいのはわかるが。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 23:13:03 ID:???
タイガアドベンチャーに「未来少年コナン2」ってついてるのは何故?
教えて、エロい人
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 23:28:25 ID:???
今日は皆さんに、ほうれん草とツナおひたしの作り方についてレクチャーします。
メモの用意をを忘れずに。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 23:30:54 ID:???
をを二回書いてしまいました!
武士の妻としてこれ以上の屈辱はございません!
死にます、死なせて下さい!今度生まれ変わったら、おひたしになりますよ…
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 23:36:42 ID:???
悪魔くんktkr
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 23:39:27 ID:???
なあ、これって通報しても無意味なのか?
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 23:42:25 ID:???
反応するのも荒らしです
「スルーするのじゃ!」
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 23:43:51 ID:???
ミクロマンってあったじゃん、ほら、小さな巨人とかいうヤツ。
あれの主題歌のボーカルの声がすげぇムカついた、って話は、また今度詳しく
しようかな。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 23:44:35 ID:???
いや、もう鬼太郎と関係すらないから、普通に通報して規制対象だと思われ。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 23:49:11 ID:???
その怒りっぽさと我慢の足りなさが、いかにも3期世代なんだよなぁ…
もう少し大人になろう、体だけじゃなく頭のほうも
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 23:50:37 ID:???
悪魔くんリメイクと言っただけで規制対象とは。
3期厨はどんだけ、短期なんだよw
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 23:52:40 ID:???
悪魔くんの話じゃねえよ。
ミクロマンやらおひたしの話だ馬鹿。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 23:54:25 ID:???
では、このスレで悪魔くんの話題をするのはOKということなのか?お前的には
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 23:55:22 ID:???
おひたしの話はいけないというのか?
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 23:56:50 ID:???
おひたしはスレ違いだけど、それで速攻で切れるっていうのもなぁ…
かえってお前のが怖いぜ
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 23:58:59 ID:???
…という話を続けても不毛なので、鬼太郎劇場版DVD−BOXの話でもしたらいい
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/02(木) 23:59:07 ID:???
おひたしがスレ違いかどうかなんて、どうやって判断したらよいのよ。
テンプレにでも書いといてくれなきゃわからんよ。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 00:00:10 ID:???
昔のテンプレにはちゃんと明記してあったよ、おひたしの話題は禁止です、って。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 00:02:27 ID:???
でも、おひたしの味付けによって違うんじゃない?
そういうのも昔は細かくかいてあったのに。
誰かテンプレに復活させてくれ。
だいたい、どの味のおひたしが、すれ違いで、どの味が良いのかわからないよ。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 00:03:11 ID:???
97は94に言ったつもりだが、まぁいいや。
とにかく三期厨は逆キレ厨という結論は出たわけだし。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 00:05:12 ID:???
で、おまいらはどんなオヒタシが好きなのよ? (これくらいの話題はギリギリセーフだよな)
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 00:05:20 ID:???
また3期叩きかよ。
今日BOX届いた人は何で予約した人なんだろ?
僕は楽天で買ったけど、配送メールは昨日来て現物はいまだ来ず
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 00:06:59 ID:???
おひたしを漬け物みたいなものと考えれば、ほうこう絡みで鬼太郎とも
無関係ではなくなるな。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 00:10:55 ID:???
>104
通信販売じゃなくてフツーに店で買った
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 00:23:13 ID:???
横山賢二プロデューサーのインタビューでは
第3期の後で「鬼太郎の国盗り物語」を原作としたシリーズをやろうとしたけど
没になったという話が出てる
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 00:33:06 ID:???
>ボンボンでほしの竜一鬼太郎の連載が始まった頃に、
テレ東でコナミ提供で鬼太郎がアニメ化するという計画があって

この計画が没になったのは非常に残念だと最近思う様になった
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 00:53:50 ID:???
妖怪カードで仲間妖怪を呼び出そう
みたいなアニメになりかねんが…
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 00:54:23 ID:???
>>108
それが噂のぴえろ版鬼太郎か…。
過去スレでは、ぴえろ版鬼太郎のキャラデザを見たらしき人のカキコがあって、
その段階では真偽不明だったんだけど、本当だったのかな。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 01:00:23 ID:???
流れぶった切ってすまない・・・

ぐわごぜって男なの?女なの?
1期はお母さん
3期はお父さん
4期はどちらかは断言できない感じだったけど
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 01:12:03 ID:???
>>111
漫画では男(お父さん)だったよ。
伝承レベルまで遡れば、がごぜ=元興寺の鬼は死罪になった男の霊鬼だし。
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 01:14:58 ID:???
「僕は新入生」のガモツは男だから本来は男なんじゃないかな?
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 01:16:06 ID:???
>>109
その考え方は安易ジャマイカ?
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 01:46:54 ID:???
>>111
原作のぐわごぜが、なんとなくオネエ言葉で喋ってるから1期スタッフがオバサンだと勘違いした?
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 02:54:55 ID:Mtb7C6bU
DVDの再販ってないのか?
中古市場がこんなに高騰するとは思わんかった。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 03:06:00 ID:???
レンタルされるんだからピーコしろや貧乏人。
三期がされる以上、ほかのシリーズも遅れてレンタルされるだろ。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 03:14:39 ID:???
コピーしろって言うお前は乞食だと自覚しろ
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 03:19:27 ID:???
>>118
乞食はてめえだろw
乞食に合わせてレスしてやってんだ、感謝しろ。
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 03:19:47 ID:???
レンタルしろは分るが後半は犯罪教唆のDQN。死ねや
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 03:20:39 ID:???
>>116
ざまぁwwwwwwww
転売屋の俺大もうけwwwwww

>>120
人に「死ね」って言うのもある意味恐喝だよ?
犯罪人乙wwwww
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 03:21:46 ID:???
実に下劣なやつが多いな。
最近別の荒らしが血気盛んにやってるようだが、
気持ちわかるわ。ここまで馬鹿がおおいとは。
荒らしとはいえ、鬼太郎スレの将来を考えると
悲しくなるよ。
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 03:23:32 ID:???
コピーとか普通に言う奴って何なの?
しかも転売って、乞食そのものだし
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 03:25:29 ID:???
>>121よお乞食
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 03:29:33 ID:???
>>121は恐喝と脅迫の違いも分らない低学歴だから以降スルーで
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 06:13:28 ID:???
出たw
低学歴厨。

そういう言葉好んで使うやつってどんな人生歩んでるんだろう。
しかも自分がスルーできてないというwwww
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 08:32:21 ID:???
3期BOXをいくつか買って転売してる奴が多そうだな
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 09:26:48 ID:???
>>116
後でなんとかなるとか考えて
なんとかなった事がある?
そりゃ屁理屈の上では必ず なんとか はなるが
少なくとも君の望むような展開でなんとかなったことはないだろう?
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 10:37:08 ID:???
三期スレで暴れて4期スレで暴れてここでも暴れてるのか。
まあ11時過ぎに遠吠え残してピタッと書き込みやめるとこ見ると
親に「いつまでPCやってんの!」と怒られる年代で、
BOX買ったやつが疎ましくて仕方ないんだろう。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 10:41:07 ID:???
運送屋から電話キタ。
時間指定してなかったから一日潰す覚悟だったので助かった。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 11:54:09 ID:???
今キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
でも夜勤あるんだよね(´・ω・`) ネマス
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 11:55:16 ID:???
ぬりかべマウスパッド、
俺、トラックボール使いなんだ・・・
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 13:46:57 ID:???
マウスパッドとかの実用可能な特典類って、自分は基本的に使用しない
(商品の一部として保存しとく)んだけど、みんなはどう?
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 15:12:34 ID:???
転売屋がカスなのはコンセンサスだな。
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 17:34:13 ID:???
俺は使えるものは平気で使うけど、
模様付きのマウスパッドは今主流のレーザーマウスじゃ使えません
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 17:36:15 ID:???
使えるモノは親でも使え

っていうのを鬼太郎は地でいってるな
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 20:20:13 ID:???
4期大海獣って山田でないのか。
作画はかなりいいけど、やっぱドラマ弱いわ・・・。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 20:25:02 ID:???
山田なら第4期でもちゃんと登場してたぞ
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 20:25:23 ID:???
>>137
あえて使わなかったのは、それだけ3期での山田の使い方が上手くて
それ以上いじれなかったからじゃないか?と4期ファンの自分が言ってみる。
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 20:34:41 ID:???
>>137
山田風の男なら劇中に出てるよな。
屋外スクリーンに。インタビュアーみたいな感じで。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 20:37:54 ID:???
>>139
ああ、噛ませ犬としての役割を十二分に果たしたばかりか、3期鬼太郎の印象
を修復不能なまでに悪くした男だからな、3期山田は
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 20:50:55 ID:???
>>139
まぁ山田出さないと絶対ダメってわけじゃないんだけど、
川村親子もいい人、アカマタもいい人、鬼太郎たちは当然いい人なんで、
いまいち話が盛り上がらない気がして。
143139:2007/08/03(金) 21:07:30 ID:???
>>142
4期ってお涙頂戴で結局みんな悪いやつじゃないんだよって話が多いからね。
鬼太郎のテンションは低いし、あっさり敵を許しちゃうのも最多らしいし
(そのかわりにキレたらシリーズ中一番タチ悪い…)。
4期好きはあえてそういうところに惹かれるんだけど、
ヒーロー鬼太郎の3期ファンには確かに物足りなく感じるだろうね。
ても自分も大海獣とお化けナイターどっちが好き?って言われたら後者だよ。

>>141
3期の大海獣ってそんなに鬼太郎の印象悪くした?
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 21:23:02 ID:???
あれは鬼太郎が殴って当然なシーンじゃないか…
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 21:29:59 ID:???
キャラメルの到着が遅れた時には本気で怒るけど、そのくせ自分が大海獣に
されようが腕を切り落とされようが本気で怒らない、それが鬼太郎の良さな
んだよ、3期の大海獣はその美点がぶちこわし
あれに比べたら5期のキャラ破壊なんて可愛いもんだよ
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 21:33:36 ID:???
おうおう。えらそうに評論家きどりですわw
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 21:44:58 ID:???
>>145
三期鬼太郎が本気で怒った理由って、自分が大海獣にされたからじゃないと思うんだが…
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 21:45:49 ID:???
つかいつものアラシだろ
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 21:52:03 ID:???
3期厨は反対意見はなんでもアラシにしたがるからな
バカが使うには手頃な言葉だけどな、アラシって
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 21:55:33 ID:???
4期劇場版って見てないけどのアカマタっていいヤツなのか?
それじゃあ、ヤシ落しとかもいいヤツになってしまってるのか?
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 21:58:57 ID:???
アカマタと最後に握手までしてしまう。
これからは仲良くしよう・・・ってね。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 22:01:09 ID:???
おまえら…そんなに悪魔くんの話がしたいのか?
リメイク決定したくらいでそんなに嬉しいのか?
いつまで同じ話題を繰り返せば気が済むんだよ?
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 22:02:32 ID:???
>>151
1作目では、アカマタは握手した相手の生気を吸い取る危険なヤツだった
のに随分と丸くなったもんだ

まぁ、原作でも丸くされてたが
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 22:06:11 ID:???
それにしても、「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」に
表示されてるのは殆どが水木関連なのに、なんで中島みゆきスレがずーっ
と表示され続けてるんだろうね?
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 22:06:51 ID:???
3期はカッとなる鬼畜なところが好きだなぁ
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 22:07:55 ID:???
>>154
それはね。
おささがこのスレを覗いているからだよw
あの人好きらしいからね。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 22:10:04 ID:???
ま た 悪 魔 く ん の 話 か ! !
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 22:31:00 ID:???
>>155
うん、それが嫌いな人もいるみたいだけど、反面魅力のひとつであると思う。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 22:52:39 ID:???
ところで、今やってる鬼太郎の次の枠がいつの間にかワンピじゃなくこち亀
になってるのはどうして?時間帯変更?夏季限定?
これだけ聞くのに行き慣れないワンピスレに行くのも面倒なのでここで質問
させてもらいますよ
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 23:00:18 ID:???
こち亀は夏季限定で3週間くらいなぜかやるらしい・・・
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/04(土) 01:33:25 ID:???
タイトル:ゲゲゲの鬼太郎総合スレ24
【糞スレランク:D】
直接的な誹謗中傷:19/160 (11.88%)
間接的な誹謗中傷:1/160 (0.62%)
卑猥な表現:1/160 (0.62%)
差別的表現:2/160 (1.25%)
無駄な改行:0/160 (0.00%)
巨大なAAなど:1/160 (0.62%)
同一文章の反復:0/160 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.05 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=105

Dって微妙だな・・
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/04(土) 21:58:44 ID:???
朝日新聞 2007年8月4日(土)夕刊
「ぬりかべ」実はこんな姿 江戸期の絵巻に登場 水木さん「貴重な“妖怪国宝”」

 水木しげるさんの人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」で重要な脇役の妖怪「ぬりかべ」。その元の姿が江戸期の絵巻に描かれていたことが分かった。
「ぬりかべ」は各地に言い伝えがあるが、これまで絵は見当たらず、水木さんも伝承を元に創作していた。
水木さんは「古い妖怪の姿が伝えられた珍しい資料。貴重な『妖怪国宝』です」と喜んでいる。
 水木さんの「ぬりかべ」は「夜路をあるいていると急に行く先が壁になり、どこへも行けぬことがある。
それを塗り壁といって怖れられている」(柳田国男編著「妖怪談義」)という伝承などが元で、巨大な壁に目と手足が付く。
一方、絵巻では、三つ目と牙を持つ獅子か犬のような姿。
 二つの絵巻の出あいが今回の「発見」をもたらした。一つは川崎市市民ミュージアムの湯本豪一学芸室長が8年ほど前から所有し、
もう一つは米国ブリガムヤング大の図書館に64年か65年に寄贈されたもの。いずれも35体の妖怪が同じ画風の肉筆で描かれている。
 湯本さんのもとに、今年1月、日本の幻想文学を研究するニュージーランド・オークランド大のローレンス・マルソー准教授が訪れた。
5月にはマルソーさんが提供した米国の絵巻の画像データを湯本さんが自身の絵巻と照合。米国の絵巻には、湯本さんの絵巻には
書かれていない妖怪の名前が絵の横に書き込まれていた。正体不明として湯本さんが注目していた1体の妖怪に「ぬりかべ」の名があった。
 湯本さんの絵巻にある叙(序文)、跋(ばつ)(奥書)には、制作は享和2(1802)年で、絵師・狩野洞琳由信が室町時代の絵などを
参考にして描いた、とある。
 諏訪春雄・学習院大名誉教授(近世文学)は、「紙の質や保存状態などからみても江戸末までに制作されたものと推定できる」と話す。
(加藤修)
【写真上】「ぬりかべ」と名前が書き込まれた絵巻。右は「海男」=L・トム・ペリー・コレクションから
 (ブリガムヤング大ハロルド・B・リー図書館蔵)
【写真下】水木しげるさんが創作した「ぬりかべ」

紙面画像(原紙はカラー) http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up205722.jpg
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/04(土) 22:25:13 ID:???
塗壁ではなさそうだなぁ
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/04(土) 22:28:41 ID:???
真実を受け止めろよ、クズども
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/04(土) 23:26:21 ID:???
可愛いぬりかべだなー。シーサーみたい。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/05(日) 00:24:20 ID:???
これ塗り壁じゃねぇよ。
練り壁だろ?

練り壁って知らない?

鳥山積怨の本にも載ってたやん^^
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/05(日) 03:48:40 ID:???
>>162
自分には怖いorz
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/05(日) 08:24:42 ID:9/7Tkttj
やっぱり今日はベアードだわ
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/05(日) 12:17:03 ID:???
ぬりかべのデザインが突然162のに変更されたら笑えるな
しかも三つ目犬みたいのが一家総出で出てきたら……なにげにキモス
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/05(日) 12:41:22 ID:???
壁じゃないよな
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/05(日) 13:04:36 ID:WryKJXbS
荒木さん姫野さんありがとう
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/05(日) 15:50:57 ID:???
どういたしまして。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/05(日) 16:02:54 ID:???
荒木ってさ、1939年生まれってかいてあるけど、爺なんだな。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/05(日) 16:21:51 ID:???
魔女っ娘メグちゃんのキャラデザやってたぞ。荒木。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/05(日) 19:11:07 ID:???
星矢
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/05(日) 23:51:58 ID:???
バビル2世
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/06(月) 03:11:53 ID:???
勝間田さんとそんなに歳変わらんのだな
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/06(月) 14:28:43 ID:???
姫野さんは女性?
なんか美少女みたいなキレイな名前だけど。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/06(月) 17:51:21 ID:???
3期 兼森
4期 荒木
5期 上野
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/06(月) 18:33:37 ID:???
そういやムックに、兼森氏の初仕事は2期のOPだったと書いてあったな。
なんという因縁。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/06(月) 18:37:55 ID:???
ブックレットにも書いてたような。
お化けの運動会のシーンだってな。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/06(月) 22:08:32 ID:???
確かに2期と3期のOPで運動会での目玉親父の扱いが似てる気がする
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/06(月) 22:12:04 ID:???
確かに2期と3期のOPで運動会での目玉親父の扱いが似てる気がする
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/07(火) 00:30:29 ID:???
確かに2期と3期のOPで運動会での目玉親父の扱いが似てる気がする
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/07(火) 18:13:20 ID:???
確かに2期と3期のOPで運動会での目玉親父の扱いが似てる気がする
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/07(火) 19:48:48 ID:???
確かに2期と3期のOPで運動会での目玉親父の扱いが似てる気がする
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/07(火) 22:14:36 ID:???
確かに2期と3期のOPで運動会での目玉親父の扱いが似てる気がする
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/08(水) 15:03:28 ID:???
それは兼森氏と関係ない気がする×6
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/08(水) 16:09:07 ID:???
コンテは葛西さんだし
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/08(水) 20:27:22 ID:???
うんこっ、うんこっ、うんこっ、うんこっ
うんこ三兄弟♪(うんこっ)
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/08(水) 22:14:53 ID:???
確かに2期と3期のOPで運動会での目玉親父の扱いが似てる気がする
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/08(水) 22:30:37 ID:???
(o・3・o)禿げちゃうぞ、禿げちゃうぞ♪
(o・3・o)禿げちゃうぞ、禿げちゃうぞ♪

禿げちゃうぞー禿げちゃうぞ
いたずらする子ははーげーちゃうぞー♪
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 00:43:45 ID:???
自分の中でのイメージ

一、二期鬼太郎→土
三期鬼太郎→炎
四期鬼太郎→風
五期鬼太郎→水

クリスタルが揃った(^ω^)
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 00:52:37 ID:???
1,2期鬼太郎 でないと猫ちゃんが〜
3期 行くところが無ければ僕が貰ってやるよ!
4期 会いたければいつだって来ればいいのに
5期 悪い冗談はやめてください 

ああ鬼太郎になりたい
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 01:31:45 ID:???
鬼太郎が見た玉砕の予告編を見た。
野沢鬼太郎と大塚ねずみ男の声聞いて泣きそうになった・・・。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 02:56:03 ID:???
『玉砕なんてくだらねぇよっ!何で、何で皆一緒に死ななきゃなんないのッ!?』

ごめん、なにかを訴えかけてくるような力のこもった言い方でちょっと泣けた・・・
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 03:36:06 ID:???
>>196
うん、そこ特に来るよな・・・

〜なんないのッ!?って語尾がまさしく大塚ねずみ男らしくてまた泣けた
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 06:52:22 ID:???
>>193
つけものでも漬けると良いよ
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 09:20:50 ID:???
昨年の今頃は鬼太郎オールナイトニッポンがあったわけだけれども。
今年は4期のDVD−BOXが出るんだから、4期のメンバーで昨年と同じ
ようなのをやればいいのに。京極夏彦を呼んで新作ラジオドラマをやるとか
してさ。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 10:48:23 ID:???
>>198
座布団30枚。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 14:56:45 ID:???
>>198
それには鬼太郎も必要なのです。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 15:45:51 ID:???
キムチを作るのなら馬も必要
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 16:14:10 ID:???
鬼太郎漬物にして食べてみた(´∀`)ゴチソウサマ
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 17:12:29 ID:???
>>199
同意。

1、2期だけじゃなく3期も4期も聞いてみたい。
でも3期はねずみがなぁ…
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 18:40:45 ID:???
クリカンにやってもらえばOK
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 19:19:17 ID:???
ねずみ男は、喋ろうとすると砂になっちまうんだ
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 20:16:53 ID:???
>>206
それぶry
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 20:26:44 ID:???
ねずみ男はしゃべろうとすると、女になっちゃうんじゃない?
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 21:12:02 ID:???
水掛けると女になるんじゃね?
で、お湯かけるとry
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 23:42:51 ID:???
ネズミ男ってひげをとると鬼太郎になるんだよな
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/10(金) 00:01:53 ID:???
悪魔くんアニメ化だって
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/10(金) 00:11:40 ID:???
へー、いつから?
どこの局で?
どこが作るの?
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/10(金) 03:11:05 ID:???
今度の水木しげるドラマの鬼太郎の声はずいぶんとひくいなぁ
1・2期の子供っぽい感じがしない
ターレスみたいな暗い感じだ
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/10(金) 17:09:09 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm807751

ついにフルバージョンキタ
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/10(金) 22:06:07 ID:???
>>213
ドラマの内容が内容だしなあ。
戦争で人がバタバタと死んでいく中でのコメントなら、
鬼太郎自身だって神妙な声で話すんじゃないだろうか。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/10(金) 22:37:16 ID:???
やあ人間の皆さん
今日は僕の生みの親水木しげる先生の戦争体験をお見せしましょう
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/10(金) 22:53:57 ID:???
悪魔くんキタね。
しかもユルグが主役らしい
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/10(金) 23:10:43 ID:???
>>216
米花市に(・∀・)カエレ!
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/11(土) 10:09:15 ID:???
>>216
ものすごく格調が低くなるなあ
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/11(土) 10:33:06 ID:???
悪魔くんアニメ化きたね
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/11(土) 21:39:36 ID:???
>>213
うむ。

>>215
いや、というより野沢さんの声質が変わった。
オールナイトニッポンの時のラジオドラマですでに
あの声だもん。まあもう結構歳だしな。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/11(土) 22:10:11 ID:h6z1FPM5
悪魔くんアニメ化ってマジ?
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 00:50:32 ID:???
NHKでやる鬼太郎が見た玉砕のになった「総員玉砕せよ!」をコンビニ見たけど凄惨だなあ
全滅してラストの画が死体の山と骸骨って…
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 15:34:23 ID:???
そこでカニ坊主ですよ
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 15:47:48 ID:???
とにかく皆今夜のドラマは観ようぜ
そんでまたここで感想などを一言
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 15:58:13 ID:???
マグネロボシリーズの感想でもいいかな
個人的にはゴーダムをシリーズに数えたくないんだよね、俺の美意意識っていう
か本能みたいなものがあれをカウントすることを苛烈なまでに拒否するんだよ
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 16:07:20 ID:???
美意意識って書いてしまいました!
宮大工の棟梁としてこれ以上の恥辱はありません!

まぁそれはそれとして、コンVのグランダッシャーがダサいという輩がいるが
そういうヤツを俺は絶対見て見ぬふりはできません、宮大工として
その場でもう真剣バトルですよ、ガチンコ、っていうかチンコ
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 16:12:18 ID:???
ま  た  悪  魔  く  ん  の  話  題  か  !  !
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 17:47:21 ID:???
せめて吸血鬼ゴケミドロと昆虫大戦争と吸血髑髏船の話にしろよ
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 19:30:36 ID:???
宇宙大怪獣ギララの話はしなくてもいいのか?
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 19:37:11 ID:???
OK、それじゃあ要望どおり怪談バラバラ幽霊と生首情痴事件と怪談異人幽霊
について語ろうかな
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 21:32:32 ID:???
NHKの武良さんドラマで初代トリオが声あててるな。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 22:34:20 ID:vDiYGzGg
ああ… なんて話だった
234鬼太郎:2007/08/12(日) 22:50:39 ID:???
野沢雅子の演じるキャラで好きなのは?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1171426837/159
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 22:54:09 ID:???
スレチかも知れないが見終わった
水木絵の鬼太郎・目玉・ねずみが動いて初代の声で喋っているのには感動したが
『総員玉砕せよ!!』だけのドラマも見てみたかった
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 22:56:17 ID:???
まどろっこしいこと抜きの真剣なドラマの感想







泣いた
本気で泣いた
ねずみ男と同時に泣いた


先生200歳まで生きて下さい
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 23:16:32 ID:???
完全な原作キャラデザインで動いてるのが斬新でした
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 23:37:24 ID:vDiYGzGg
そんな時代だったんですね
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 23:44:35 ID:???
鬼太郎が見た玉砕の絵でアニメ鬼太郎夜話が見たいと思ってしまった

しかし、まさかチンポ先生がNHKで見れるとは思わなかったわ
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 00:53:18 ID:UDPZugWn
ぐわあああああああ!!
いますぐ玉砕のアニメのクオリティで鬼太郎6期を作れ!!!!
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 01:05:15 ID:???
目玉親父が飛び降りたときにSEを付けてほしかった。
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 01:37:20 ID:???
何だってーΩΩΩ
みのがしたああぁ@
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 01:39:52 ID:???
6期の河童大相撲の話は、総員玉砕せよ!へのオマージュである
ヒロイズムに酔うリーダーの妄言に動かされ、戦争熱に駆り立てられた国民
の狂気が、遂に本来なら戦闘すべきではない人員(ようじょ)まで戦いの場
に引き出そうとするに到る…
そこに戦争の狂気と理不尽さを象徴的に描こうとした長谷川圭一先生の社会
批判意識は、まことに鋭かったと言わざるをえない
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 01:41:36 ID:???
6期ではなく5期だった
あまりに傑作だったのでつい興奮して取り乱してしまったのだ by.243
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 02:12:57 ID:???
焦ってるな、5期厨…
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 07:21:08 ID:???
普通にアリだと思ったんだが>河童相撲
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 07:54:39 ID:???
五期厨の大多数は来年放送が終わる頃には消えると思うよ
今はうるさいだろうけど
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 08:20:38 ID:???
>>246
お前の中では、何の説明もなく人間が河童になるような世界観はアリなのか
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 09:20:00 ID:???
それが近頃、医学が進んで、
男から女になったり、女から男になったりするのが、ざらにあるのよ
だから人間から河童になることだって簡単なことなの
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 09:23:07 ID:???
ほ ほ


251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 09:58:32 ID:???
>>248
いやなんつーかおとぎ話的な感じでなw
二期の輸血したらガマ人になりましたみたいに説明ついてりゃいいってもんでもないし
設定とか深く考えんでボケラーと見てたらアリかなぁとか思ったのよ

でもつっこまれて自分でもワロタw
まぁ無茶は無茶やねぇ
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 10:12:27 ID:???
次回はコイツじゃ!
   ↓
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 10:50:47 ID:???
鬼太郎だったらなんでも許せる
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 16:55:03 ID:???
水木先生ってあの状況でよく生きて帰れたなあ
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 17:02:06 ID:???
天命のある人なんだな。
いっそのこと100といわず300歳くらいまで生きてほしい。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 17:26:09 ID:???
>>255
半妖怪のねずみ男でさえ300年以上生きてるんだ
きっと大丈夫だよ
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 20:43:49 ID:???
となりのトペトロ
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/14(火) 04:04:33 ID:???
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/14(火) 04:13:18 ID:???
実際は水木先生以外にも50人ぐらい生き残ったんじゃなかったっけ?
元が3〜400人だったというから、それでもかなりの幸運だけど。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/14(火) 04:59:15 ID:???
勘違いしてる奴多そうだけど
玉砕はフィクションだからな。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/14(火) 07:40:03 ID:???
NHK見て思ったけど、目玉親父よりねずみ男の方が今でもいけそうに思った>中の人
親父、弱っちすぎ。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/14(火) 09:48:15 ID:???
なんで私はこのような つらい2ちゃんをせにゃならん
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/14(火) 13:15:23 ID:???
南方チンポって漫画にも出たの?
チベットの高僧しかしらんかった。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/14(火) 14:11:20 ID:???
世界おばけ旅行ではレギュラーに近かった>妖怪チンポ

ちんぽといえば「総員玉砕せよ!」で、渋い上官が「ひとつとせ〜 人に見
せたい よかチンポ♪」と歌う場面をドラマでもやってほしかった
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/14(火) 14:54:53 ID:???
「くるわの花」っていわゆる従軍なんとかの歌?
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/14(火) 23:36:01 ID:dhQVLb+B
スレ違いかもしれませんが、質問があります。

鬼太郎の原作というのは今はもう売ってないんでしょうか??

是非、コミックス版の鬼太郎も読んでみたいのですが・・・・。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/14(火) 23:43:37 ID:???
>>266
五期アニメと映画版公開のおかげでアホほど出てるぞ。
今まで出てなかったやつもどんどん出るし買い放題だぞ。
こんなチャンス二度とないから好きなの買えや。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/14(火) 23:52:20 ID:dhQVLb+B
>>267
情報ありがとうございます!!
でも、三重県でもそんな風にバンバン売ってるかどうか・・・・;
とりあえず探してみます!!

269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/15(水) 01:32:16 ID:???
amazonで鬼太郎で検索してみ。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/15(水) 03:20:03 ID:???
>>268
とりあえず
講談社漫画文庫「ゲゲゲの鬼太郎 少年マガジンオリジナル版」全5巻
は絶対買うべし。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/15(水) 03:34:37 ID:???
つうか、その辺のコンビニでペーパーバックの鬼太郎原作売ってるだろ
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/15(水) 13:47:15 ID:???
コンビニ版の鬼太郎全巻+鬼太郎夜話1冊を買うだけで原作の主要な話はほぼ網羅できるな。
それと国盗り物語全巻と8月に出る死神大戦記と11月に出る最新版鬼太郎をそろえれば鬼に金棒。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/15(水) 15:10:43 ID:???
この間のスペシャル、あの画と動きは偉大
だった!
国盗り物語面白い けどやっぱり画の雰囲気が違うな
三期は これが元になってたということを最近知った

結構手軽に楽しめるから コンビニ版は嬉しい
是非、その後の、も出て欲しい

274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/15(水) 15:42:46 ID:agk6vzk0
>>269 270 271 272
いろいろ情報ありがとう!!

とりあえず本屋へ行ってみたら、講談社漫画文庫「ゲゲゲの鬼太郎 少年マガジンオリジナル版」全5巻
を発見したので買ってきました。

他にもいろいろと置いてありました。267さんの言う通り、五期アニメと映画版公開のおかげですね。

これからも随時取り揃えていこうと思ってます。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/15(水) 16:53:49 ID:???
少年マガジンオリジナルってのはちくま書房のと一緒?
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/15(水) 19:39:48 ID:???
>>273
三期の元が国とり?
蛆でも頭にわいてるのか?
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/15(水) 19:41:35 ID:???
>>275
少年マガジンオリジナル版は1960年代のマガジン掲載分しか収録されてないの
に対し、ちくま文庫版はサンデーその他1970年以降の発表分も収録されてる
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/15(水) 21:56:20 ID:???
サンデー版のトビラは滅茶苦茶だけどなあ
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/15(水) 22:25:06 ID:???
KCデラックス完全復刻版って奴買ったら中公文庫が丁度良い具合にマガジン版から始まってる
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/15(水) 22:26:29 ID:???
でも魔女人形がないんだよなー
どんな話なんだろ
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/15(水) 23:52:29 ID:???
アニメ全編観て、原作全部買って、っていう鬼太郎コンプリートは比較的楽なんだよなぁ。
今、この瞬間っていう時期に恵まれてるのも大きいけど、元々人気作品だし。

……問題は水木先生そのものに惚れ込んで、悪魔くんや河童の三平etcにまで手を出した時。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/16(木) 00:21:24 ID:???
今は貸本悪魔くんと貸本河童の三平も発売中だし山田版悪魔くんも出てるし戦争漫画も出たし集めるには最高だぞ。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/17(金) 03:04:26 ID:???
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/18(土) 12:29:40 ID:???
結局水木氏の人生そのものがヤラセだったことがわかってショックだった
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/18(土) 15:04:26 ID:???
そう、左手は背中のほうに折って隠しているのだ
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/18(土) 18:06:47 ID:???
実は左手は自由にひっこめられるんだよ。妖怪だから。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/19(日) 22:47:55 ID:???
俺はゲゲゲの鬼太郎〜何だかんだ死なない〜♪
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/20(月) 18:37:09 ID:???
291 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 18:10:18 ID:???0
>>289-290
鬼太郎は常にその時代の子供向けに作られてるから昔からのファンのことは考えてないんだろう
ルパンほどコアなファンがいるとも思えないしなぁ

289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/20(月) 21:45:43 ID:???
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/23(木) 17:31:18 ID:???
妖怪が新しく増えたのか
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/25(土) 00:33:34 ID:???
4期DVD欲しいけど高いよ…
特典いらないからDVDだけバージョンがほしい
予約締め切り近いからめちゃ迷ってる
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/25(土) 01:00:43 ID:???
4期は音楽がいいけど、あれは音楽そのものが良いって感じだな
3期は80年鬼太郎の世界観にマッチしているという意味でよい音楽
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/25(土) 10:51:02 ID:???
>>291
高いけど廉価版が発売されるとは限らないし、迷った末にやっぱり予約したよ。
3ヶ月バイトしたら発売までには何とかなるかなと思ってさ。
もし諦めたら発売後にあちこちで盛り上がるの見て、絶対後悔しそうだし…。
やっぱ発売日当日とかに関連スレで「届いた!」とか言って盛り上がりたいもんなあ。
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/25(土) 11:35:42 ID:???
高くてもまだ買うまで2ヵ月近くあるし、かってからゆっくりと見ることを考えればぜひ買うべき
3期買わずに後悔したから4期は買うぞ
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/25(土) 13:03:18 ID:???
さっきとうとう密林に4期予約入れてきた。
密林ショッピングカードで頭金多めに入れて、
発売後の請求が少なくなるようにしたよ。
ショッピングカード5000円利用したら、
7000円のチャージが付いたのでちょっと得した。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/25(土) 21:29:36 ID:???
劇場版みたら3期より4期の鬼太郎のほうが良かったので4期買います
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/25(土) 22:10:58 ID:???
>>293-296
確かに九月頃やっぱり予約しとけば…と後悔しそう。締め切りと発売の間が絶妙

いい年して最近急に鬼太郎にはまりまくってしまって
貸し本復刻版まで買いまくってる自分にびっくりだよw
鬼太郎は今のところ4期が一番好きだから思い切って買おうかな
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/25(土) 22:57:42 ID:???
いい年でないとなかなかDVDBOXは買えないんだぜ
同じく原作とTVの鬼太郎にはまりまくってる
いい年してお台場いこうかまよい中
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/25(土) 23:37:04 ID:???
そういやサンシャインでも鬼太郎関連の催し物やってたよな
もう終わっちゃったのかな?
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 01:54:59 ID:???
4期の劇場版はナイター以外は正直微妙。
そういや、まぼろしの汽車は途中まで見てそれっきりだ。
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 02:02:40 ID:???
汽車は最後が熱いのに…
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 02:17:41 ID:???
23分ぐらいがんばれ
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 04:12:10 ID:???
鬼太郎にハマるにはいい年してるけど、
DVDは高いと感じる4期と5期の中間世代が通りますよっと。

DVDがすっごく気になるけんだど、
幼少の頃に見た4期がトラウマだらけで怖くて手が出せないんだよなぁ・・・

304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 08:01:20 ID:???
中間世代って94年生まれくらいか
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 09:04:37 ID:???
94年生まれの子はほとんど四期は覚えてないと思うよ
自分の妹がそうだし
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 09:33:49 ID:???
俺わりと5期アニメに肯定的なんだけど、今日のはさすがにだめだったorz
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 10:01:37 ID:???
よかったじゃん今日。
こういう話のほうがいいよ。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 10:15:49 ID:???
五期厨乙
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 10:52:00 ID:???
>>307
だってこの先の展開が見えないじゃん
後先考えないやっつけシナリオにしか見えんよ

目玉の親父のせりふも、今回の「こういうのもいいのぉ」よりは
実写映画の

「人間の女には惚れるなよ、鬼太郎」
「どうしてですか?」
「死ぬからじゃよ」

の方がずっとリアリティがある
今日の親父のせりふには「え〜〜〜〜!?」って感じだった
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 11:45:33 ID:???
今の鬼太郎はネコだしてれ後はもうなんでもいいやって 
スタッフさじ投げてるよな
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 12:37:44 ID:???
所詮は映画のタイアップ
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 18:47:22 ID:???
最近は鬼太郎のギャクパロと思って観ているので
こんな物は糞で当たり前だと思っている
原作メインキャラをないがしろにし、ろくろやネコ娘を偏愛する
様等は伝説の糞アニメ「バビル偽」に通じる物があるしな
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 19:27:09 ID:???
今の10才くらいの子供達が次シリーズ鬼太郎を見る頃、
自分の世代(=5期)を最高だと思ってくれるだろうか?
結局4期までのどれかに落ち着く気がする。
萌オタは放送終了したら即違う萌アニメに移るだろうし。
誰も5期には残らない。
よって歴代最悪黒歴史シリーズ。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 20:00:43 ID:???
第五期は高視聴率、時代の流れ、とか叫んでるピザからは腐臭がして仕方が無い。
前も後もねーよ。今の鬼太郎は単純に見ててつまんない上キモイつってんの。わかる?
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 21:17:34 ID:???
うっせばーかw
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 21:41:16 ID:???
墓場の鬼太郎アニメ化決定らしいよ
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 21:48:21 ID:???
( ^ω^)おっおっおっ

(^ω^)>>316
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 21:56:20 ID:???
どういうこと?
5期がまだ放送中だけど?
ソースはどこですか?
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 21:59:19 ID:???
嘘だと思うなら、4期スレいってみろよ。
詳細が書いてあるぞ。
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 22:04:34 ID:???
今日開催された世界妖怪会議にて京極夏彦が発表。
会場のお客さんたちはみんな「おーっ」と驚いていた。
5期とはまったく別のプロジェクトらしい。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 23:20:32 ID:???
ウルトラマンネクサスもそろそろ名作扱いされても良いはずなんだけど、
まだですかね??
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 23:32:24 ID:???
誤爆乙w
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/27(月) 07:20:35 ID:???
>>313-314
次シリーズ鬼太郎は「萌え萌え猫娘」っていうタイトルだよ
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/27(月) 07:44:42 ID:???
次シリーズというか、今期がそのタイトルだと思います。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/27(月) 10:24:14 ID:???
>>324
それ皆思ってるよね
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/27(月) 10:27:45 ID:???
冒頭の鬼太郎の語りはずっと続くのだろうか?
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/27(月) 10:33:39 ID:???
多分…続く
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/27(月) 10:42:50 ID:???
おどろおどろの倒し方納得いかねぇ・・・

やっぱり血を吸って逆に太る鬼太郎が見ものなのに
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/27(月) 16:42:18 ID:???
ま〜た電気か、と思ったよ。
下駄や毛針がちっとも効かないし、
オカリナがないからか、戦闘シーンにメリハリがないし。
変な茶色い棒(=髪の毛棒)がその代わりで見栄えもよくないし。
何より鬼太郎自身が弱すぎる。
クールぶって大人ぶって人間に失望した風でも
弱いくせに何言ってんだと。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/27(月) 17:52:51 ID:???
まあ、鬼太郎を動かさないでも電撃のエフェクトさえかけてればそれらしく見えるからな
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/27(月) 21:31:14 ID:???
確かに5期鬼太郎は戦闘時強そうに見えない。
とりあえずフルボッコの3期鬼太郎と飄々としてて肉弾戦も強い4期鬼太郎世代のせいか
余計にそう見える。
好きな鬼太郎がリメイクされたのはうれしいんだけど
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/27(月) 22:41:14 ID:???
5期鬼太郎のおかげで気付けたんだがなぜ鬼太郎は猫娘にもてるの?
女にモテる要素なくないか?
とくに5期鬼太郎には惚れる要素がないと思う
だからこそ猫の萌え路線が露骨に見えてしまう
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/27(月) 22:56:45 ID:???
誰かを好きになるのに理由はいらないと思うけど、
5期の鬼太郎はちっともかっこよくないよな。
頼りないのに女にはデレデレして他には冷たいし。
嫌な奴だな、と思う。
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/27(月) 23:26:52 ID:???
他に年が近いやつがいないってものあるんじゃね
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/27(月) 23:50:24 ID:???
2期だと母性本能を刺激しつつも、結構男前な所があるし、
3期も女に弱い点は同じだが、バンカラで俺様な割りに時々無邪気で子供っぽいからほっとけない感じがあるし
4期は普段無表情で感情を表に出さないのに、とことん紳士で優しい、各期猫娘が惚れるのも分かる。

そう考えると5期は微妙だ。
カオスな原作ですら、友達を見捨てられないと骸骨ベビーの為に命張ったり、
危険と分かっていても身を挺して猫娘助けたりしてるのに、
その辺りをもう少し描写なんとかならんかな。
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/28(火) 00:23:29 ID:???
1期だとラーメンおごってあげたり、カツオ節あげたりしてるし
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/28(火) 02:03:40 ID:???
墓場鬼太郎の公式サイトがオープンしてる
http://www.toei-anim.co.jp/tv/hakaba/
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/28(火) 02:11:51 ID:???
にぶいのではなく確信的な放置プレイ、ドライでドsで性悪な妖怪探偵
というのが今期の鬼太郎の個性だからどうにもならんよ

3期の夢子ちゃん設定みたいなもんだな
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/28(火) 07:06:25 ID:???
おまいらあんまし5期鬼太郎のことを悪くいうなよ
5期鬼太郎にだっていいところはたくさんあるだろ
たとえば、えーとほらそのアレだ
まぁあまり悪く言うなよ
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/28(火) 08:01:34 ID:rnBvIHXu
テレビ実写版「悪魔くん」に出てた爺さん俳優は何という芸名だった?
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/28(火) 08:13:39 ID:???
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/28(火) 11:04:15 ID:???
3、4期の戦闘曲はかっこいいなぁ
3期はイントロが長いから鬼太郎のターンが始まる!ってwktk
4期はおっ、いきなり反撃だ!って感じ
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/28(火) 20:10:14 ID:???
>三期の夢子ちゃん設定みたいなもんだな

ちょっwwwwww凄い納得した。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/28(火) 20:26:35 ID:???
>>341
逆のバージョンが見てみたい
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/28(火) 21:21:27 ID:???
夢子ちゃん馬鹿にする奴は俺が許さん
3期鬼太郎に2、3発殴られてしまえ
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/28(火) 22:36:25 ID:???
あんだけ萌キャラ化しても相手にされない猫娘かわいそす………
3期より扱い悪いw
ここは髪様に頼んで一発逆転だ
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/28(火) 23:02:20 ID:???
3期って髪様の回でのプロポーズがよく挙げられるけど
鬼太郎が猫娘に結婚しちゃおっか?って言われて本気で嫌がる話もあったよな
一反木綿に一緒に乗っててあんまりひっつくなよとかも
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/28(火) 23:18:58 ID:???
白山坊だな
すげえ嫌そうな顔で鬼太郎がこっち見てくる
視聴者的には「こっち見んな!」
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/28(火) 23:38:40 ID:nYPeO5xy
永谷園のCMみたいなキャラで6期は出直して来い
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/29(水) 00:00:12 ID:???
鬼太郎と親しくする女の子がいた場合、

2期猫…別に気にしない。大人の反応。
3期猫…夢子に対する反応と同じ。
4期猫…ちょっと落ち込む。でも鬼太郎を信じてる。
5期猫…嫉妬に狂う。女の子側をメインに責めて鬼太郎にも不満を言う。 って感じだろうな。
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/29(水) 01:21:53 ID:???
つまり>>350は5期猫に嫉妬し狂って、5期のアンチ活動をしている
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/29(水) 01:58:10 ID:???
>>351
ゴメン、意味わからないんだけど…
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/29(水) 09:40:37 ID:???
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/29(水) 11:22:06 ID:???
>>353
後半の方が簡潔で面白かったよ。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/30(木) 01:06:59 ID:???
4期DVDの予約締め切りが迫ってるわけだが…
で、どうなんだ、結局俺は買うのか買わないのか!?
こうなったらもう、お前達で決めてくれ。
俺はそれに従うつもりだ。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/30(木) 01:21:28 ID:???
>>355
4期スレの同じような迷いにこういうレスが付いてた。

単純に言うならな、
迷ってるってことは、買わないと後悔するってこった。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/30(木) 02:49:24 ID:???
>>355
今日で〆切りだぞ
買って気にいらなければ売ればいいんじゃないか?
欲しいけど今金が無くて買えないという学生が多いからな
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/30(木) 07:56:32 ID:???
>>350
まるでおは☆らっきーの人ではないですか
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/30(木) 12:12:03 ID:???
4期BOX、迷って迷って、遂に予約しますた!
あーあ、将来5期のBOXが出る時にもこうやって悩みまくるんだろうなぁ…
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/30(木) 18:59:41 ID:???
>>359
そうかな?
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/30(木) 19:25:51 ID:???
人それぞれとは思うが、5期じゃ悩まんな
「いらん!」としか言いようが無い
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/30(木) 19:49:46 ID:???
別にアンチではないのだが
自分も5期では悩まないな
名作は手元に置いておきたいと思うものだが5期は全く思えない…
嫌いじゃないんだが何度も見たいと思えないんだよなー5期は
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/30(木) 19:51:23 ID:???
厳しいなみんなw
何年か経ったら5期も懐かしく感じられて欲しいと思うようになるかも知れないぜ?
ならないかも知れないけど。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/30(木) 19:55:00 ID:???
同じくアンチではないけど5期は一回みればおなか一杯
見逃しても平気
鬼太郎がリメイクされて動いてるのはもちろん純粋に嬉しいけどね
幼稚園児みたいな可愛い鬼太郎も新鮮で楽しい…と思っておく。
事実可愛さではぴか一。性格が現代風っていうかあれだけどw
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/30(木) 20:12:56 ID:???
鬼太郎のデザインだけならアリだと思うな。
実際に動いたときの表情とか、演出とか、ゲスト妖怪とか、色々駄目だけど。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/30(木) 21:03:37 ID:???
残しておきたいアニメって、変な例えだけど
『アニメに全然興味が無い人とも一緒にみられるアニメ』なんじゃないかなと思ったり。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/30(木) 21:51:57 ID:???
4期までの鬼太郎なら、DVDまで買っちゃったよナツカシスwと回りに軽く言える
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/30(木) 22:37:15 ID:???
5期も、アニメに興味の無いヤツラとみんなで普通にみれるぞ。
鬼太郎の生活も変化してるなとかいいながら
みれないのは工房か、5期のアンチか、マジな信者だけだろな
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/30(木) 22:56:23 ID:???
4期と5期を比べたら4期のほうが好きなんだけど、正直言えば「一回みれば
おなか一杯」「見逃しても平気」って4期に関しても同じ感想を持ってるんだよ
ね、個人的には。世代的にも4期を懐かしいとは思えない世代だし。
それでもDVDを買うのは、まさに「鬼太郎がリメイクされて動いてるのが純粋
に嬉しい」から。
「4期も(5期も)買わない」という選択肢を選ばなかった以上、毒を食らわば皿
までの気分で5期も買ってしまうこともあり得るな、自分の場合。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/30(木) 22:59:52 ID:???
無理無理。5期は一般人とは無理。
例えば会社の同僚と飲み会の席で「鬼太郎のDVD持ってきたぜ」と
過去作見ながら懐かしいとか面白いとか言えても、5期は無理だろ。
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/30(木) 23:06:57 ID:???
まぁ、ゴスロリ写真撮影会とかきついよなw
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/30(木) 23:08:57 ID:???
結局は好みになってくるんだろうけどね。
自分も5期は嫌いじゃないし、毎週見てるけど、過去の作品のように思い入れは無いね。
始まるまでは録画用のテープとか用意してたのに、今はもう録画もしなくなったし、
DVDも関連商品も全く興味わかない。テレビシリーズ一回だけみたらもう充分。
録画してた分も結局一度も見返してないし。
でも今期の鬼太郎は自分にとってこういう存在で、それもまた珍しくて
いいんじゃないかと思ってる。
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/30(木) 23:24:00 ID:???
うん。
萌アニメ鬼太郎ってのはある意味1〜4期にはない特徴だしな。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/30(木) 23:54:56 ID:???
1期と2期はしらないが3期も4期も十分萌えアニメですよ
とくに3期はかなり、当時の時代の影響だろうけどな。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 00:01:57 ID:???
でも今までと違って、萌えが大半を占めてる気がする>5期
何かエロゲからエロを取ったような話だった>ろくろとか
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 00:07:29 ID:???
>>374
3期は確かに時代の影響があるから否定しないが、
4期は一般的に見て萌え絵(と呼ばれるジャンル的)じゃないだろうwww
目が馬鹿でかいわけでもキラキラしてるわけでもないし、
一応水木サンの指定で宮崎アニメっぽくしてあるんだし。
つーか、4期で萌え萌え言う奴はサザエさん見たって萌えアニメって言うよ。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 00:31:12 ID:???
ネコに限ると逆だけどな。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 00:34:25 ID:???
4期は、萌えという言葉の無かった時代の萌えを代表する
「有名カリスマ萌え絵師」がキャラデザじゃないかw
世界はそれを萌えと呼ぶんだぜ
高額なDVDBOXにマニアックな特典をつけて
ヲタに売りつけるのも立派な萌え産業というやつですよ…
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 00:36:42 ID:???
何でもかんでも「萌え」って言葉で片付けるのって嫌だなあ
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 00:47:21 ID:???
>>378
正直特典に関しては「いらないからその分安くしろ」と
思ってる奴が大半だと思うぞww
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 01:13:25 ID:???
萌えって言ってるのはアニヲタだけでしょ?
普通の人は今の鬼太郎見ても「可愛くなった」「明るくなった」くらいにしか思わないと思う。
あとは思い入れと言うよりは完全に個人の好みの問題。
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 01:28:08 ID:???
そうだよね。
あとは「明るくて可愛い鬼太郎」が受け入れられるか
受け入れられないかの問題。
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 01:38:36 ID:???
中身も明るくて可愛いなら話は単純だけどさw
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 01:43:23 ID:???
萌えでも子供向けでも
時代にあった新しい鬼太郎が観れるんだから感謝してるぞ

萌え産業のDVDにせっせと貢いで儲けた金で墓場鬼太郎とかつくるんだろな
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 02:47:40 ID:???
キモオタを除いたら今期はある意味女の子受けのが良さそう。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 06:43:54 ID:???
五期で録画してDVDに焼いたのは白山坊の回だけだな。今のところ。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 07:06:24 ID:???
2期厨の俺的には
3期以降が定期的に放映されたおかげでDVD化されたという点で
5期も含めて感謝してる

でもその2期DVDを買い逃してどうするよ、俺・・・orz
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 08:43:44 ID:???
3・4期は可愛らしくなったという印象
1・2期は目玉が萌え
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 20:45:35 ID:???
5期は鬼太郎のパロと思って見ればいいんじゃね?
自分はずっとそう思ってるのだが

好き嫌いは人それぞれだけど
「鬼太郎」という作品としてどう思うかだよね
自分的には2期と4期が鬼太郎としては面白いと思うけど
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 21:18:07 ID:???
パロなんて巷にあふれてるし、あんま見たかねぇなぁ。
自分的には4期は鬼太郎としてはいまいちだと思うけど、好き嫌いは人それぞれ
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 21:23:47 ID:???
5期は嫌いな鬼太郎として新しいジャンル
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 21:30:53 ID:???
自分も1,2,4期は面白いが、3期と5期は口に合わないな。
食べもので言うと、1,2は家庭料理で、4期は精進料理で、
3と5期はファーストフード。

人気が有るのは、断然ファーストフードだと思うけど、
薄味の精進料理が好きな人間にはハンバーガーだのは毒に等しい。
だけどハンバーガー好きからしたら精進料理なんて食べられないし
食べても味すら感じられないだろうし。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 21:52:03 ID:???
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 22:25:47 ID:???
>>392
馬鹿なんだね。
五期と三期を同列扱いなんて。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 22:27:37 ID:???
というより、毎日精進料理って、それはそれでただの苦行だからな。
どれもおいしく食べればいい。それも日によってかえればいい。
さらにいえば、それぞれを差別化して、馬鹿みたいに料理にたとえてる時点で
>>392はつまらない糞人間。
以上、三期・四期ファンより。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 22:50:56 ID:???
5期の猫娘みたいにギスギスした雰囲気だな
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 23:03:32 ID:???
>>394
>>395
それ、確か前にもどこかで書かれてたコピペだよ。
最近コピペ荒しよく見るな…
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/01(土) 07:14:30 ID:???
他人をけなしてもいいことなんて1つもない
マターリいこうぜ
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/01(土) 14:09:49 ID:???
どの鬼太郎も違うからこそ面白いと思える人はいないのか?
とくに1・2期世代の方はいい年なんだろ?
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/01(土) 14:45:17 ID:???
1,2期が一番好きというのではなく、1,2期世代という括りなら
すでに5期、若しくは4期辺りからはもうアニメ見てる人は
少ないんじゃないかな?
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/01(土) 15:56:26 ID:???
2期を再放送で見て、3期本放送当時はテレビアニメをほぼ卒業していた
俺がきましたよ。
自分にいわせりゃ3期も4期も5期もあんまり変わらない印象。
目に痛い強い色彩、現役のチビッコにアピールする派手な武器にアクション。
変なトラウマを残さない適度な怖さのストーリー。
(ゴメン、3〜5期はつまみぐい程度にしか見てないんで大雑把すぎる
見方だと思う)
特に4期見てた若い世代が5期に強い拒否反応おこしてんのかな?
俺らだって3期見てこんなチャラチャラしたの鬼太郎じゃねえ、とか
思ったから気持ちはわからなくも無い。
しかしDVDでいつでも2部が見れるようになった今、それぞれ特色のある
各期の鬼太郎を否定する気持ちはまったくない。
5期もたまに面白がって見てるよ。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/01(土) 16:21:42 ID:???
自分も、3期が始まった頃は若くて血の気が多かったから「こんなの鬼太郎じゃねぇ」
とかいう態度で、3期が面白いという人に会うと「いいか、真の鬼太郎というのはこん
なんじゃなくて…」とか切々と語りこんでたけど、今は3期もそれなり面白いと思う。

4期の頃も、「話が原作と離れすぎてる」「デジタル彩色最悪」「妖怪王編クソ」とか
思ってたけど、今となっては松岡鬼太郎がキャラ的には一番好きなくらいだ。

5期に関しては、もうこっちも年食っていちいち怒ってるほどの体力もないので、生温
かく見守ってるよ。
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/01(土) 21:15:08 ID:???
おれもそんな感じ
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/01(土) 21:54:47 ID:???
四期は万死に値する。

ネコ娘を萌え路線にシフトさせ、
技名をいちいち叫ばせるという馬鹿っぷり。





しっかりパワーアップして五期にも受け継がれてるやんw
四期うぜー。l
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/01(土) 22:46:49 ID:???
確かに4期のねこ娘はえらい可愛いかった
というか幼くなってた
5期のジャジャ馬はもう慣れた
2期のお姉さんも3期のおてんばも好きだ
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/01(土) 22:56:11 ID:???
>>404
技名なら原作も自分で技名を叫んでるじゃないか
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/01(土) 23:15:14 ID:???
叫ぶのはまだいいとしても、「かみの・けばりー!」「れいもうちゃんちゃんこー!」は
ゴロも悪いしもっとマシにできなかったのかな
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/01(土) 23:53:47 ID:???
けばり・ふぁいやーっ
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/01(土) 23:58:44 ID:???
「神の・毛針!!」だろ。
「れいもーチャンチャンコー!」は上着を投げつけた後に
毎回霊毛チャンチャンコの効果やご先祖様の霊毛の説明をするのを
省略する為じゃないか?
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 00:28:33 ID:???
それなら「おねがいご先祖さまっ!」って可愛く叫んだ方がよかったな。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 00:35:22 ID:???
>>410
それいただきwww
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 00:46:37 ID:???
これが…ご先祖の力ぁあ!!
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 02:27:25 ID:???
確かに4期は技名叫ぶのが印象強い
3期も妖怪棒高飛び(笑)とかあるけど
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 02:42:51 ID:???
>>404
んじゃ今期のは?
415u:2007/09/02(日) 03:55:50 ID:bUzK1Cmq
ゲゲゲの鬼太郎 夢子ちゃん脱衣シーン
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=563454
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 09:30:12 ID:???
来週は噂の水着ぬこですか
さざえ鬼の倒し方も旧作通りっぽいし期待するぞ
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 10:39:57 ID:???
>>407
自分も最初「髪の毛 針」だろ? 「髪の 毛針」じゃないだろ?と
思っていたんだが、公式某書籍を見たら「毛針」と紹介されてて
4期の叫び方が正しいことを知ったよ…www
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 14:07:46 ID:???
あれ、自分の中では「髪の毛針っ!」って一息で言ってるイメージがある。

>>407
mjd?
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 14:12:26 ID:???
安価間違えた。>>407じゃなくて>>417だった。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 14:57:42 ID:???
>>418
うんmjd

つーかそもそもアフレコのときには監督がいるんだから、
「髪の 毛針」が間違いならNG出して、
「髪の毛 針」に訂正させるよなと今更に思った。
自分の勝手な思い込み、コワイ。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 15:31:02 ID:???
鬼太郎「どうぞ、おじいさん、上がってください。」
トラジ「ボクは隣りの北朝鮮の者です。」
鬼太郎「帰れ!」
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 17:41:37 ID:+5siWPcz
アンチ五期でもないし、それなりに楽しんでみてるが
五期のねこ娘って、通常時と化け猫顔の時の声優の
演技が同じで全然迫力なくない?
二期〜四期の猫娘は、その辺メリハリつけて
演技してたように思う
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 17:46:34 ID:???
今3期と4期の再放送夕方にやったら
子供たちはそっちに惹かれるだろうな。
特に3期はガッチリ子供心をキャッチすると思う。
4期は童謡とか教科書みたいな感じ。懐かしくて落ち着いて見られる。

1期2期は流石に古臭いかな。
話として悪くはないんだけど、30年以上前の絵柄だとキツイだろう。

5期は今30才前後のオッサン用。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 18:22:57 ID:Gvb4VHxM
前回で株を上げたろくろ首が何気に出演してましたね
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 18:38:17 ID:???
先週は勝間田、今週は西沢演出。
ベテラン大活躍だな。
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 20:53:58 ID:???
今回、「その日、ボクはついてなかった…」って2部釜鳴へのオマージュ?
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 21:55:53 ID:Pu/GmdxT
>>423
30歳前後ならバリバリ三期信者だろ
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 22:01:12 ID:???
>>423
3期は古臭いんじゃないかな
4期ならそっちに流れそうだね

5期は子供受けはいいんじゃないかな?
ちょうどコナン層プラス30−40おっさんが見てそうな感じ
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 22:10:39 ID:???
今の時代にあってはむしろ白黒版こそが新しい
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 22:31:58 ID:jGdeOo1X
20代も見てますが
とりあえず二口女萌え
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 22:50:38 ID:???
普通の20代はこんな糞萌えアニメなんか見ないでデートするから見ないけどな
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/03(月) 00:17:31 ID:???
>>431
中高生じゃ有るまいし、20代は午前中からデートなんてしないよwww
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/03(月) 00:27:14 ID:???
スレ違い
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/03(月) 00:29:03 ID:???
朝(午前中)〜は寝床でグーグーグー
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/03(月) 01:22:16 ID:???
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/03(月) 15:47:37 ID:???
>>426
オマージュと呼んでいいかどうか知らんが
間違いなく意識してるだろうな

あ〜懐かし〜とはオモタ
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/03(月) 20:28:05 ID:???
>>425
勝間田とか西沢だけじゃなくて
3部のシリーズディレクターを担当した
葛西治なんかも演出したらいいのにね
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/03(月) 20:35:37 ID:???
>>437
葛西氏は「現在は一線を退き、東映アニメーション研究所の講師として活動」中
らしい(wikiより)…4作目にもタッチしてないし。
それにしても、勝間田氏の現役っぷりすごすぎ。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/04(火) 00:47:41 ID:???
葛西氏といえば、何年か前にやってた「明日のナージャ」でクレジットがありました。
中尾幸彦に演出をさせて絵コンテ担当のみだと思います。
視聴者層である子供には判りづらい重い作品でした。作品そのものはコケましたが・・・
440439 ちと訂正:2007/09/04(火) 00:59:18 ID:???
視聴者層である子供には判りづらい重い作品でした。

視聴者層である子供には判りづらい重いエピソードでした。
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/04(火) 07:41:37 ID:+jqXG6GF
17だけど見てる
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/04(火) 08:10:38 ID:???
で?っていう
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/04(火) 08:13:47 ID:???
>>439
明日のナージャは5期鬼太郎以上の駄作だったのか?
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/04(火) 08:45:25 ID:???
個人的に後続のプリキュアより好きだった
ただあの時間帯にしては欝エピソードが多かったかもな
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/04(火) 18:04:02 ID:???
来年1月より、「墓場の鬼太郎」が深夜枠で放映決定
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/04(火) 21:08:02 ID:???
キャストwktkだな
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/04(火) 22:05:38 ID:???
早めにやらんと田の中さんそろそろ限界なのでは。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/04(火) 23:11:46 ID:???
でも田の中さん墓場鬼太郎を楽しみにしてるかもな。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/05(水) 11:03:10 ID:???
もし田の中さんに決まって、その声が墓場の雰囲気に
合いつつも力強く、溌剌としてたら…
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/05(水) 17:14:07 ID:???
5期と同時期にやるんだったら、むしろキャストは全とっかえしたほうがいい
ような…。全く別の作品として。>墓場鬼太郎
1・2期のキャストにしてオールドファン向けにするって手もあるだろうけど。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/05(水) 18:10:34 ID:???
大塚ねずみ男をまた観てみたいので1・2期キャスト希望
まあ松岡洋子の悪い鬼太郎も捨てがたいが(コナンは論外)
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/05(水) 20:14:10 ID:???
自分も総取っ替えのほうがいいんじゃないかなと思う。
そもそも5期を総取っ替え、墓場を旧キャストにすべきだった気もするけど。
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/05(水) 20:24:40 ID:???
今の野沢ボイスには期待できない
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/05(水) 21:34:46 ID:???
墓場鬼太郎はキャラ的に声を張り上げたりしないだろうから、今の野沢さんでも
イケるとは思う。
個人的には今までのどのシリーズとも違うキャスティングでもOKだけど。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/05(水) 22:04:00 ID:???
墓場が旧キャストになるのは嫌だな
野沢さんの中の鬼太郎イメージは、普通の元気で優等生な子供の
1期のゲゲゲの鬼太郎のイメージが絶対らしいから

総入れ替えか松岡洋子か戸田恵子がいいなー
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/05(水) 22:22:30 ID:???
別に女声じゃなくてもいいんだよな。
いっそ凄く気持ち悪い声の男とか
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/05(水) 22:24:10 ID:???
総とっかえするとしても田の中さんだけは惜しいな・・・
まぁ個人的な感慨でしかないのだが
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/05(水) 22:40:51 ID:???
たしか緒方恵美が4期の時にオーディション受けたと言ってたな

ねずみ男は大塚周夫にやってほしい
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/05(水) 22:40:56 ID:???
男声というのは面白いかもしれないw
でも、そんなこと言ってるとウェンツ主演とかになりそうなので油断は禁物

自分としてはそろそろ目玉=田の中声という固定観念を壊してもいい時期だと
思うし、今回はいいチャンスだと思う
新作が作られて自分が呼ばれないのは田の中氏としても寂しいだろうが、今なら
5期で現役なワケだからショックも少ないだろうし
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/05(水) 22:42:43 ID:???
前から思ってたけど、飛田展男さんのねずみ男とか聞いてみたい。
ウ●コ食ってそうな怪しさがある。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/05(水) 22:45:19 ID:???
子安とか置鮎がやればいい>ねずみ男
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/05(水) 23:07:01 ID:???
そんなダンディなねずみ男は…

鬼太郎に日高のり子とかどうかね
男なら山口勝平
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/05(水) 23:14:38 ID:???
勝平はデスノのLをやった時みたいな感じならいいかも
と思ったら、ねずみ男はリューク獅童がやりそうな気がしてきた…
でも、それだと高木ねずみっぽい感じになりそうだよね?
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/05(水) 23:15:01 ID:???
>>460
それ、まんま「夜○病錬」のイメージだろ!
声自体は合ってると思うけど
新規声優なら野原ひろしの声の人とか良いな
武器が悪臭と言う共通点もあるし
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 00:15:59 ID:???
墓場はコナン以外なら何でもいい。
コナンだけはやめちくれ
嫌いじゃないけど墓場鬼太郎だけは合わない
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 00:22:56 ID:???
墓場はガセ情報でさえなければ声優さんは誰でも構わない。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 00:30:59 ID:???
>>462
でも勝平は4期ののっぺらぼうのイメージ強いからなー
のっぺらぼうから鬼太郎になったらえらい出世だが
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 00:51:31 ID:???
日高のり子鬼太郎に一票だな。
ちょっと明る過ぎかもしれんが・・・それか松岡にもう一度やってもらうか
もっと幼い感じならピカチュウの人とか
墓場のざわざわした感じに合った声優がどっかに転がっていないかね
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 00:57:59 ID:???
ちょっと陰気そうな役が似合いそうというと…桑島あたり?
でも墓場鬼太郎のキャラって陰気っていうのともちょっと違うんだよなー
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 01:09:29 ID:???
男声優の鬼太郎も聞いてみたいな
Lみたいな感じならカペーイもありかも
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 01:18:26 ID:???
くじらは?
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 01:27:23 ID:???
くじらは…

鬼太郎の原型のひとつになった紙芝居「蛇人」の主人公の声になら合うかも
しれませぬな
あるいは「人間くじら」(後の大海獣の元になったっぽい紙芝居)とか
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 18:15:37 ID:???
ちょっとマイナーだけど、新山志保さんが御存命だったら鬼太郎やって欲しかったな。
あとはパクろみさんとか。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 19:27:33 ID:???
まあ、普通に考えたら一期メンバーか五期メンバーだろう
五期は勘弁してくれって感じだが・・・
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 20:00:36 ID:???
>474
えっなんで?一期はありそうな話だけど五期のメンバーでやるのは
絶対無いと思うよ。
自分的には総入れ替えで斬新なキャスティングを期待。一期も捨てがたいけど…
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 20:04:51 ID:???
新山志保さんが亡くなっていたことを今知った・・・
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 20:33:23 ID:???
>>476同じく
とあるアニメで聞いた新山志保の少年声が
松岡鬼太郎にすごい似てると思ったことがあったので
なおさら驚いた…
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 21:19:12 ID:???
おしえてちゃんですいません
ググッても見つからないので...

モノクロ版なんですが
村人達が呪われている(?)チャンチャンコを着て
踊りながら山に向かっていくという話のタイトル
が知りたいんです
サブタイ一覧見てもそれらしいのがなく。
スカパーで偶然ちらっと見かけたんですが
タイトルを確認できずモヤモヤしてます


479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 21:40:36 ID:???
妖怪反物で作ったちゃんちゃんこ着た人間が踊り狂いながら山に行く話なら
中国妖怪チーが思い浮かぶんだけど、第2期だからモノクロ版じゃないしなあ。
なんだろう??
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 22:01:02 ID:???
スカパーで白黒版は放送していないだろう
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 22:44:50 ID:???
>>478
既に指摘があるように2部の「妖怪反物」だと思う
回想シーンということで色数抑えて演出されてたから、白黒という印象に
なってるのかも
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 08:24:49 ID:???
478です
みなさん ありがとうございます!
さっそくタイトル絞って再ググってみます
大感謝!!
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 11:41:36 ID:???
チーか、懐かしいな
幼心に「こいつツエー!!」って思ったことをおぼえてる
2期の中でもかなり苦戦させられた妖怪だったよな
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 11:55:52 ID:???
実は俺、2期が一番好きなんだよな。
一番鬼太郎が鬼太郎してて、ねずみ男がねずみ男してる気がする……
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 12:00:27 ID:???
>>484
俺も2期が一番好きなんだけど
それは生まれて初めて見た鬼太郎アニメが2期だったからだと思ってる
初鬼太郎アニメが3期だったら3期、4期だったら4期が好きになってる気がする
幼き日の思い出は美しいものだしなw
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 21:11:17 ID:???
子供の時に父親が借りてきて初めて見た鬼太郎が3期の反物映画だった
鬼太郎が雨食った瞬間反物になったのを見て泣きました
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 23:41:52 ID:???
きれっぱしがでしゃばるな!
いくらなんでもきれっぱしはひどかよおお!


この流れが大好きw
三期一反もめんといえば、妖怪大裁判で
ももんじいに鼻毛針食らうときの
「うわー!濡れてる!」が面白いよなあ。
あれアドリブかなあ。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/08(土) 01:39:09 ID:???
>>487
その「濡れてる!」が一反木綿のトラウマとなり、第五期では濡れることを
極度に恐れるキャラになってしまったのだった。
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/08(土) 10:39:31 ID:???
味がある八奈見一反木綿も硬派な瀧田一反木綿も
どっちも大好きだ。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/08(土) 22:26:01 ID:???
>>485
そうだろうね。
自分もアニメの鬼太郎を初めて見たのが4期で
それから2期や3期にも手を出していった…

って感じかな
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/08(土) 23:36:04 ID:???
http://www.indexmusic.co.jp/item/item.php?id=409

テレビアニメ版 ゲゲゲの鬼太郎  テーマコレクション

1.ゲゲゲの鬼太郎・・・熊倉一雄(TVサイズ)<第1シリーズ・第2シリーズオープニングテーマ>
2. カランコロンのうた・・・加藤みどり、みすず児童合唱団(TVサイズ)<第1シリーズ・第2シリーズエンディングテーマ>
3.鬼太郎ないない音頭 ・・熊倉一雄、みすず児童合唱団(TVサイズ)<第1シリーズエンディングテーマ>
4.ゲゲゲの鬼太郎・・・吉幾三(フルサイズ)<第3シリーズオープニングテーマ>
5.おばけがイクゾー・・・吉幾三(フルサイズ)<第3シリーズエンディングテーマ>
6.ゲゲゲの鬼太郎・・・憂歌団(フルサイズ)<第4シリーズオープニングテーマ>
7.カランコロンの歌・・・憂歌団(フルサイズ)<第4シリーズエンディングテーマ>
8.イヤンなっちゃう節・・・憂歌団(フルサイズ)<第4シリーズエンディングテーマ>
9.ゲゲゲの鬼太郎・・・泉谷しげる(フルサイズ)<第5シリーズオープニングテーマ>
10.ウラメシ夜・・・長井秀和(フルサイズ)<第5シリーズエンディングテーマ>
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/08(土) 23:59:45 ID:???
10曲目がなければなぁ・・・
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 00:00:03 ID:???
>>491
惜しいなぁ。1〜3がフルサイズ収録だったら即予約したのに
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 00:16:12 ID:???
9と10はすぐに手に入るんだから入れなくてもよかったのに…
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 00:16:54 ID:???
コロンビアのCD(妖怪ソングセレクション)に熊倉版の鬼太郎がフルサイズで
入ってて、熊倉版の音源を持ってるはずのキングのCDにはTVサイズしか収録
されてない…大人の世界はなんだか複雑だな
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 00:25:21 ID:???
滝口順平の歌ってるゲゲゲの鬼太郎が久しぶりに聞きたい。
懐かしのアニメ主題歌集とかいうCD集によく収録されていたが。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 00:35:20 ID:???
子門真人版というのもあるらしい…どっかで聞けないもんだろうか
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 01:12:13 ID:???
子門版というのは知らないな、初耳だ。
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 02:19:07 ID:???
あの松たか子が通販で鬼太郎のDVDボックスを購入。
モノクロ時代のものだとか。
その話を聞いたキム拓が「そこまで行くか!?」w
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 02:45:07 ID:???
モノクロ版かあ。
他のボックスは買わずじまいなのかな?
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 07:16:47 ID:???
>>491
これは酷い
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 09:36:46 ID:???
モノクロ版って1期のこと?
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 09:57:21 ID:???
>>491
とりあえず俺は、憂歌団がフルで聞けるのが嬉しくてたまらない。

カランコロン、イヤンなっちゃう節wktk
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 10:05:57 ID:???
イヤンなっちゃう節は良いな
今更言うことでもないか
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 11:04:28 ID:???
オリンピックマーチは無しか…('A`)
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 11:10:09 ID:???
>>491
1〜2期のOP・EDフルバージョンは最近出たサントラに入ったから、わざと入れなかったのかね。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 11:16:03 ID:???
9と10を入れなかったら、1と2と3をフルバージョンに出来たかもしれないのに
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 11:16:40 ID:???
>>506
でもどうせなら完全版として1・2期もフルサイズ収録してほしかったよ、やっぱり…。
折角の機会なのに残念。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 11:37:24 ID:???
なんにせよ、1枚のCDでOPや同一EDの聴き比べができるってのは嬉しいこった。
だからこそなおさら1〜2期のTVサイズ収録が悔やまれる訳だが。

しかし、4期イヤンなっちゃう節も大好きだが、
3期EDとか吉幾三オリジナル曲なんだよなぁ。
なのにあれだけ鬼太郎の世界観にバッチリ嵌まってるのがすごい。
イクゾー最高!
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 11:40:43 ID:???
時間を出してみたよ。

1.ゲゲゲの鬼太郎・・・(TVサイズ)1:41
2. カランコロンのうた・・・(TVサイズ)1:02
3.鬼太郎ないない音頭 ・・(TVサイズ)0:59
4.ゲゲゲの鬼太郎・・・吉幾三(フルサイズ)2:53
5.おばけがイクゾー・・・吉幾三(フルサイズ)4:02
6.ゲゲゲの鬼太郎・・・憂歌団(フルサイズ)2:49
7.カランコロンの歌・・・憂歌団(フルサイズ)2:28
8.イヤンなっちゃう節・・・憂歌団(フルサイズ)3:57
9.ゲゲゲの鬼太郎・・・泉谷しげる(フルサイズ)?
10.ウラメシ夜・・・長井秀和(フルサイズ)?

参考
ゲゲゲの鬼太郎・・・(フルサイズ))2:42
カランコロンのうた・・・(フルサイズ)2:17
ないない音頭 ・・・(フルサイズ)2:40
メキシコオリンピック・・・(フルサイズ)3:21

全部入れてもまだまだ余裕。
その気なら各部のテレビサイズまで入っちゃう。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 12:26:33 ID:???
まぁ、ジャケ絵を見る限り5期の関連商品という位置付けっぽいから、5期の
歌が入るのは仕方がないし、当然なんだろう。
逆に、OPとEDを単品で買いたくないんで、ここで入れてもらえるのは有難
いくらいだ。3期と4期のCDも持ってないんで、個人的にはお買い得感がある。

ただ、最近のCDにしては収録数が少ないような?
全期のOP/EDフルサイズ+ボーナストラックでテレビサイズ収録、くらいのことは
してほしかった。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 15:22:54 ID:???
1期、2期が神すぎた
そのため3期がお子様の数字を意識しすぎたわけだ。
あのへたれ妖怪のぬらりひょんが総大将とかよばれてたしね。
地獄行きの話も原作にはあったが、ぬらりひょんが暗躍する
ような話ではなかった。OP、EPも熊倉&いずみたくには
かなわないしね。正直もうやめてほしい。
水木先生もなにも意見しないのか。鬼太郎の評価が下がるだけだよ。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 16:34:22 ID:???
俺、長井のウラメシ夜けっこう好きだけど・・・ここじゃ評判悪いね(´・ω・`)
幼児向けアニメのEDとしては向いてると思うけどなぁ

>>512
水木先生は
「10年毎に助けてくれる(アニメ化されて収入を持ってくる)鬼太郎は孝行息子(笑)」
って言って笑ってるくらいだから、アニメ化歓迎なんじゃないの?
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 16:54:48 ID:???
ウラメシ夜叩いてるのはアンチ5期だろ
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 16:55:00 ID:???
ウラメシ夜は歌手がなぁ…
せっかくなんだからちゃんとした人に歌わせて欲しかった
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 16:56:53 ID:???
そうそう歌い手が問題。
歌自体は俺も好きだよ。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 16:59:35 ID:???
>>514
アンチスレでの評判は割りと良いよ>ウラメシ夜

やっぱ歌手が…
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 18:17:34 ID:???
うん、歌手が大嫌いだ。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 18:20:06 ID:???
まあ層化って時点で、そっち系の人以外は顔をしかめるわな。
鬼太郎にあんまり宗教家がかかわるのは好ましくない。
鬼太郎って神社やら墓やら儀式やら魔方陣やらなんやら色々な
描写が出てくるからね。そういうのが宗教の圧力のために規制され
たりしちゃかなわんし。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 18:26:37 ID:???
そもそも完全に芸人としても下火だったのになあ。
鬼太郎ファンって酒の席で豪語したことがきっかけ
で歌ったらしいけど、本当にそんな理由かね?


どうも怪しい。
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 18:39:44 ID:???
自分も「ウラメシ夜」は歌い手が嫌だ。ついでに言うと5期OPも。

そういや、3期が吉幾三や4期が憂歌団になった経緯はなんだろう?
今から思えば最高にGJだが。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 19:07:30 ID:???
泉谷は結構いい歌うたってるんで、ゆるしてやってくれ。
もっとフォークっぽい曲調ならもっと合うはずなんだが。
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 19:18:41 ID:???
泉谷のOPは、初めは割と好きだったんだが、何度か聞いてる内に
歌い方、特に後半のシャウト部分とかにイラつくようになってきて今では嫌になった。
個人的に、泉谷自身を嫌いな訳でもないから何て言うかガッカリした気分。

派手なアレンジは面白いが、飽きがくるのも早い。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 19:55:33 ID:???
一期と二期はテイストが違う所もいい。
三期と四期も悪くはないがBOX買うほどじゃない。
五期は言うだけ野暮。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 19:59:06 ID:???
あっそって感じ。
どの期も楽しめたもん価値だろうに。
自分の好きなシリーズ以外を頭ごなしに貶す馬鹿はきえろ。
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 20:52:59 ID:???
五期、そりゃ問題多いと思うけど叩かれすぎてるような気がしないでもない
今まで「従来のシリーズと違う新しい試みも認めろ」と主張してきた三期派
まで、小姑気取りで新作叩きしてるのもなんかなーと思う
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 21:16:23 ID:???
三期が従来と違う?
んなこといったら四期だってぜんぜん違いますよw
なにあの妖怪王とか。赤舌や火車もいい妖怪になっちゃってw
四期が原点回帰とか笑わせてくれる。シリーズで一番原点から遠いよあれ。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 21:20:48 ID:???
今まで三期が出来に反して叩かれすぎだったんだと思う。
五期への批判と違って、三期への批判って雰囲気と夢子に関する事以外、まともな批判見た事ないもの。
五期アンチスレと三期アンチスレを比べればよくわかる。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 21:30:44 ID:???
三期ファンって他のシリーズを貶めないと気がすまないのか?
それ以前に文章読めてないのが痛いけど。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 21:31:59 ID:???
多分、3期の時にユメコを出さず鬼太郎の声を松岡でやっていたとしても、絶対批判されてただろうな。
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 21:35:58 ID:???
>>528が良いことを言った!

で、必死に反論してるようで意味不明かつ
場違いな文章を書いた>>529は三期アンチってことね
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 21:36:10 ID:???
>>529
他の期のファンで三期を貶めるようなこと書いてる人間もたくさん居るんでおあいこジャマイカ

ちなみに俺は夢子ちゃんの存在を知った時点で見る気を無くしてロクに見てないので
三期に関しては批評すらできない・・・
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 21:36:29 ID:???
>>529
まあ四期ファンには負けるよ。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 21:38:18 ID:???
>>530
あの当時は昔からのファンは冷静さを失っていたからな
20年たってみると、三期もいいって思えるようになったよ
五期もそう思えるようになるといいなあ
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 21:53:37 ID:???
でも五期アンチは今でも十分冷静だぞ
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 22:03:15 ID:???
五期、一番の問題はあのイマイチなBGMだよ。
脚本、演出、作画はこれから頑張って巻き返す事も出来るだろうけど、
音楽は録り貯めで、よっぽどの事がない限りもう新録音はしないだろうから。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 22:09:13 ID:???
>>521
それ自分も知りたいんだよなぁ…。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 22:19:03 ID:???
>>531
まぁ526も極一部の主張を意識しすぎだとは思うし、俺も3期ファンを一まとめにしたのは謝るが
526が言ってることに対して527のレスは見当違いなんだから、ファンとかアンチ以前の問題だぞ。

>>532
あくまでこの場の話をしてるだけで全体の抗争についてとやかく言いたくはない。
全てのファンが同じ考えってわけじゃないしな。語弊を招いたのは謝る。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 22:25:17 ID:???
>>536
でも釜鳴りの時5期のBGMも結構いいなぁと初めて思ったよ。
偽鬼太郎の動きがよくて、とてもかっこよかったんだ。
だから脚本や演出がよくなればBGMも自然と追いついてくるんじゃないだろうか。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 22:27:46 ID:???
ヽ◎{皆、落ち着くのじゃ!

↑此処にいる全員の脳内でトーンこそ違えど同じ声が再生されてるって凄い

鬼太郎「はい、父さん」

↑これは人によって全然バラバラだし
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 22:43:47 ID:???
五期の音楽、毎回必ずフィニッシュに使われる主題歌のフルオーケストラバージョンはいいんだけどなー
ああいう高揚感のある曲がせめてもう一曲欲しい
三期、四期は主題歌の他に音楽担当者作曲のメインテーマがあって、その二つを使い分けてたから
今のままじゃ、毎回あまりにも音楽がワンパターンすぎる
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 22:49:52 ID:???
五期の音楽作った人って大変だったんだろうな

五期の主題ってはっきりしてないから、何にでも合う無難な曲を作らなきゃいけない
だから印象の薄い曲ばかりになったんだと思う
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 23:31:56 ID:???
戦闘シーン用の曲は明らかに足りないね。
4曲か5曲くらいでやりくりしてる。
3、4期のバトル音楽は少なくとも20曲くらいはあったような気がする。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 23:37:31 ID:???
>>543
しかし戦闘の攻撃パターンも少ないんだから、それくらいでも良いんじゃないか?
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 23:51:11 ID:???
歴代鬼太郎の主題歌集、>>491のリンク先みると1・2期関連の歌がTVサイズになってて
全10曲収録なんだけど、他のサイトの情報ではTVサイズの表示はなく(=フルサイズ?)、
妖怪メキシコオリンピックを加えた全11曲になってる。
↓一例として、アニメイトのサイト
ttp://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=NECA-30203

ただし、>>491はジャケット表紙画像もあり、最新情報くさい。
ということは最初の予定より内容がレベルダウンしたということ?
値段は据え置きなのに!?
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 23:53:23 ID:???
この前出た妖怪ソングCDにフルサイズが収録されたため、
テレビサイズを収録したとの回答をもらった。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 23:56:56 ID:???
墓場鬼太郎は来年1月放送開始らしい。
放送期間がカブらないように5期が年内に終了したりして…
玩具が売れないと、そういうこともあり得るが。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 00:03:43 ID:???
>>546
だったら、せめて値段を下げてよ…
妖怪ソングCDは20曲も入ってて鬼太郎主題歌集より少し安いんだからぁ
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 00:08:01 ID:???
甘えるんぢゃない!
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 00:14:29 ID:???
>>548
買わなきゃおk
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 05:22:17 ID:???
今回の鬼太郎、なにげに名探偵コナンVS金田一少年だったw

松野太紀は4作目でもさざえ鬼演じてたけど
あと、イヤンなっちゃう節のアニメのキャラの振り付けを考えたのもこの人
だそうだ
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 05:24:24 ID:???
>545

>※曲目・曲順は若干変更の可能性があります。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 06:19:53 ID:???
曲数とサイズが変更になってるから問題なんだろ
俺は買う気ないからどっちでもいいけど
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 07:50:54 ID:???
若干変更される可能性があるという説明のアニメイトと
何も書いてない発売元の情報

どっちが信頼できるか明らかだね
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 18:37:33 ID:???
悪魔くんって小学何年生って設定なんだっけ?
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 21:18:54 ID:???
三期のDVDレンタル化は嬉しいんだが、
DVD公式サイトにアップされたジャケット絵を見て正直萎えてしまった。
絵柄ほんとに変わったんだな・・・
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 21:32:57 ID:???
>>556
今見てきた。夢子ちゃん可愛くないな…。
当時のイラストとかもっとカッコよかったよなあ。
あと3期の木綿てこんなに長かったっけ?
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 21:37:50 ID:???
あれはDVDボックスの絵を流用してるんだよ。
兼森氏の劣化絵。

ただ、個人的にねずみ男が電卓もってる絵は
好きだ。あれは幾分当時の絵に近い。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 21:42:47 ID:???
>>551
なんだその裏話w実写のおどりDVDにつけて欲しいな
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 22:10:11 ID:???
>>551の話、自分も聞いた事あるんだが本当なのか?
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 22:37:05 ID:???
>>559
金田一ぶってもワタシ 恥ずかしがりや
顔が見えると 踊られない…
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/11(火) 00:23:22 ID:???
いっちゃ悪いんだが、木綿とぬりかべの面が悪すぎてオカリナ吹いた
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/11(火) 00:45:37 ID:???
ぴーひゃらぴー
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/11(火) 00:47:52 ID:???
おささがジャケ絵を描けばよかったんだよ。
みんなもそう思うでしょ?
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/11(火) 03:20:35 ID:???
昔の設定画見ながら書きなおしたりしないのかね…
なんか幼なすぎる感じの顔だな
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/11(火) 07:09:22 ID:???
>>560
確か、アニメージュに毎月載ってたプロデューサーのコメントで言ってたのを読んだ記憶があるよ
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/11(火) 07:22:43 ID:mrZaihI2
俺は五期世代なんだが、過去の作品を見て確かに
五期はこのままだとちょっとやばいかも知れんと
思ったよorz キャラのデザインは好きなんだが
戦闘があっけない、鬼太郎は何考えてるか分からん
とこある上に、アンチスレみると「なるほど!」と
思ってしまうから虚しい。だた最初に見たのが五期だから
愛着が湧いちゃってるし、頑張って欲しいなぁ。
ろくろ首の恋話はちょっとやり過ぎだったよ。

568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/11(火) 07:37:30 ID:???
>>567
って今9、10歳位なんだろうか
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/11(火) 08:14:33 ID:???
小学生ktkr
アンチスレ行くなとは言わんが、否定的な意見ばっか聞いてると
好きだったはずなのに嫌な所ばかり見えるようになってきて
何時の間にやらアンチになっていた
って事もあるから気を付けろよ
ガチで初めての鬼太郎なら尚更勿体ない
なんか周りに流されてそうだわお前
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/11(火) 08:22:11 ID:???
うむ。
俺も五期はシリーズ中一番嫌いだが、
五期が好きなら好きで胸を張っていいと思うぞ。
五期から鬼太郎が好きになったらならなお更。
ある意味五期に感謝すべきかもしれんし。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/11(火) 08:51:24 ID:???
>>567
まぁ水木原作でも鬼太郎は何考えてるかわからなかったりするから気にするなwww
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/11(火) 14:36:53 ID:???
そういえば墓場鬼太郎のテーマ曲ってどうすんだろ
いつものゲゲゲの歌?
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/11(火) 14:44:47 ID:???
5期鬼太郎と墓場鬼太郎は放送時期かぶるかな
574567:2007/09/11(火) 17:52:38 ID:rLkvKxhs
>>570
確かに
五期特有の生活臭がたまらなく好きなんだな
まぁ過去作品にはあんまりない雰囲気なんだけど
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/11(火) 18:07:20 ID:???
好きなら好きで良いんじゃないの
あの脚本や演出を全肯定してる訳でも無いし
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/11(火) 18:41:53 ID:???
>>572
歌唱力低めのアイドル歌手が歌う、ヘタレたポップスにしてほしい
そんで番組内容は原作に忠実というギャップを楽しみたい
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/11(火) 19:48:38 ID:???
>>566トンクス!
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/11(火) 20:14:51 ID:???
墓場鬼太郎、ノイタミナ枠かな
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/11(火) 23:44:04 ID:???
>>572
元々「墓場〜」なんだし、熊倉一雄版でいいよ。
さもなくばカバー版から滝口順平バージョンを起用とか。
そういえば、ザ・フォーク・クルセダーズもたしか歌ってたな。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 03:06:46 ID:???
氷川きよしが歌います
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 06:53:00 ID:???
フォークルはライブ版しかないよ
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 10:52:39 ID:???
某所ゴソッと削除されてるww
まぁ仕方ないな。
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 10:53:35 ID:???
権利者の要請でニコニコの鬼太郎のテレビ版動画が全滅してる
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 11:01:20 ID:???
コレまで削除というのはちと厳しいような気もするが……
タイトルがまずかったのかね

http://www.nicovideo.jp/watch/sm933025
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 12:09:39 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1023458
思ったんだけどこれはねずみ男の歌だよな?
鬼太郎の歌と思ってる人がいるけど・・・・
おらぁー鬼太郎よ〜って所がオラ鬼太郎よって思ってるみたいだけど結局のところどうなの?
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 12:13:17 ID:???
鬼太郎ナイナイ音頭
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 13:28:47 ID:???
>>585
おらぁは俺という意味でしょう、どう考えても
水木漫画では一人称によく使われてるよ
2番では目玉親父、3番ではねずみ男の立場で歌われてるし
この頃のアニメのEDとか挿入歌は登場キャラの自己紹介ソングが多かったんだよ
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 13:54:22 ID:???
ゆとりか…
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 13:56:03 ID:???
どっかで聞けないの?その2番と3番
つーか鬼太郎パンツはいてないのかよ
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 14:01:24 ID:???
おらぁ、鬼太郎=オラァアアアアどうした鬼太郎さんよおおおの意
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 14:01:50 ID:???
パンツはなくてもフンドシはあるんじゃね?
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 14:14:59 ID:???
>>590
それだよな?普通は・・・
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 14:38:11 ID:???
普通じゃねぇよw
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 14:54:40 ID:???
昔でた水木先生著の鬼太郎なんでも入門の解剖図によると、鬼太郎は鬼のパンツをはいてるとあるが?
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 15:10:44 ID:???
まぁパンツぐらい履いてるでしょ。
お化けは死なない〜のに、先祖が「死んだ」ときに残す毛でチャンチャンコ作ってるし。
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 15:36:00 ID:???
幽霊族は死ぬんじゃないの。
ただ運命に従って消えるだけなのよ。
だからそれは嬉しいことなの。
色んな思い出もあるから
ちょっと寂しいけどね。ウフフ。

◇霊毛をもらった!

後はあなた達にまかせるわね。
じゃあねーっ。
ルルルルルーんんん…。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 19:19:24 ID:???
>>593
ヒント:歌ってるのはねずみ男
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 20:05:20 ID:???
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 20:30:26 ID:???
>>590はネタで言ったんで本気にしないでおくれよ
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 20:35:09 ID:???
>>596
あえてつっこむ、マジプシー乙
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 20:41:40 ID:???
オラこんな村イヤだ〜
 オラこんな村イヤだ〜
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 20:55:40 ID:???
お前ら鬼太郎が
「おらぁー鬼太郎よぉ〜」って言ってるって本気で思ってるの・・・?
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 21:17:25 ID:???
オッス!オラ鬼太郎!
よろしくな!!
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 22:00:55 ID:???
初代ねずみ男が「オラオラぁ鬼太郎よぅ」なんて言うと思うのか?
「この刺身を作ったのは誰だぁっ」なら言いそうだが。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/13(木) 00:05:34 ID:???
>>604
ソース
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/13(木) 00:17:56 ID:???
1期の頃の鬼太郎は鼠男並に貧乏だった
コスプレ衣装はあるのに税金もパンツもない
学校も試験もなんにもない
ゆとりも日本語がわからないから大変だな
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/13(木) 00:22:57 ID:???
原作じゃたまにオラって一人称使ってた気が…
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/13(木) 00:30:10 ID:???
>>606
どこにゆとり要素があるのかわからない・・・
何をムキになってるんですか?さっきからゆとりゆとり言ってるのあなただけですよ?
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/13(木) 00:32:49 ID:???
歌ってる声はねずみ男だよな

最近の厨房はゆとりって言葉をよく使います
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/13(木) 00:39:34 ID:???
ニコニコ動画でよくゆとりとか言ってる奴らだろ
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/13(木) 00:40:23 ID:???
歌ってるのは熊倉一雄じゃないか
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/13(木) 01:03:24 ID:???
>>608
m9(^Д^)プギャーーー!
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/13(木) 01:26:37 ID:???
>>612
9m(^Д^)プギャーーー!

9m(Д゜)!

9m(゚Д゚)
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/13(木) 01:27:25 ID:???
鬼太郎ナイナイ音頭をみとめたくなかったのは
パ ン ツ か
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/13(木) 06:47:07 ID:???
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/14(金) 06:51:51 ID:???
617609:2007/09/14(金) 08:17:30 ID:???
( ゚Д゚ )
618609:2007/09/14(金) 09:17:09 ID:???
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/14(金) 11:26:33 ID:???
お化けは(゚д゚)死なない!





何度でも(゚д゚)蘇るさ!
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/14(金) 12:14:59 ID:???
【責任放棄中】トイ __
           トイ _          三晋晋晋晋晋ミ
          トイ  _  サッ    晋三 晋晋晋晋三
         i三i   _       晋晋   三晋晋晋
       、z=ニ三三ニヽ、 _    I晋 ◆/)||(\◆晋
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミiヾ、    I│  . ││´  .│I
   〃 lミ{   ニ == 二   lミ| ヾ、    |   ノ(__)ヽ  .|´
  〃  {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   ヾ、   I    │  I   .I
. ||.   {t! ィ=・  r=・,  !3l    ||   i   .├─┤ ./
. ||   `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   ||.    \ /  ̄ ヽ,ノ 
. ヾ,    Y { r=、__ ` j ハ   (⌒ー───────‐' )
   ヾ 、_ へ、`ニニ´ .イ /   //`ー───────‐ イ
    `ー=⇒====、=-(⌒) __/ /|         |
    / |  /      ヽ  \____/  |         |
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/14(金) 16:00:41 ID:???
顔面修羅場のあの男こそはリアルぬらりひょん!
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/14(金) 20:35:59 ID:???
ニコニコ削除されてるやん
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/14(金) 20:39:45 ID:???
されてるよん
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/15(土) 00:52:59 ID:???
削除したのは俺だ
あんなくだらないアニメを野放しにしておくのが許せなかったんだ、責任ある
大人として
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/15(土) 00:58:58 ID:???
おまえら、いいかげん鬼太郎から卒業しろよ
ガムやるから
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/15(土) 01:02:15 ID:???
>>624
君の後ろに黒い影・・・
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/15(土) 01:05:40 ID:???
とりあえず、モモコタンの裸とユムチャックの裸祭りだけは見たので、今頃削除
されても俺的にはなんら問題はない
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/15(土) 10:01:23 ID:???
お前ら、3連休だからって鬼太郎ばっか見てんじゃねーぞ?
ますますバカになるぞ
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/15(土) 12:07:32 ID:???
悪魔くん見てるから無問題
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/15(土) 13:35:52 ID:???
ばらんが ばらんが
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/16(日) 04:16:43 ID:u5Xwo9/A
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/16(日) 10:47:19 ID:???
今日の鬼太郎はやたら左目のあたりの髪がカールしてるなぁと思ったんだが絵コンテが入好さんだから?
絵コンテって何する人?
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/16(日) 11:04:31 ID:???
確か絵コンテってシーン毎の構図決める人だから、髪の毛のカール具合いは作監の癖…かな
違ってたらスマソ
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/16(日) 12:42:25 ID:???
次回の鬼太郎、恐怖の放送禁止妖怪・足長手長が活躍しそうな感じなんだが大丈夫なのか
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/16(日) 14:37:12 ID:???
予告にアカマタがいた気がするが5期は南方妖怪のストーリーは無しかな
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/16(日) 17:20:14 ID:???
左目を覆う髪の感じが戸田鬼太郎に似てるとは思った
作画監督誰だった?
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/16(日) 17:41:38 ID:???
原作に近いストーリーで天邪鬼をやった期ってある?
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/16(日) 18:42:02 ID:???
1期も3期も比較的原作に近かったような気がするんだけど…>天邪鬼
ねずみ男が鬼太郎の手首を食べる場面とかは再現されてないけどさ
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/16(日) 21:46:23 ID:???
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/16(日) 23:21:11 ID:???
>>639
『妖怪画談』のアニメ版。鬼太郎の声はかないみか。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/16(日) 23:31:01 ID:???
そうなんだ。ありがとうございます
髪の 毛ばりのところの越えは確かにかないボイスだ
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/17(月) 00:42:58 ID:???
絵コンテは完成画面の絵柄とは全く関係ないよ
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/17(月) 03:22:29 ID:???
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/18(火) 04:12:46 ID:???
コンテの絵にひっぱられることは多いので
まったくということはないと思うぞ…。
とはいえ作監か原画マンの癖だとは思う。
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/18(火) 06:46:26 ID:???
レイアウトはともかく、絵柄が絵コンテにひっぱられる事はないと思うよ
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/18(火) 08:01:56 ID:???
絵コンテに影響されるような原画マンは力量的に問題あるしな。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/18(火) 09:22:57 ID:???
原画マンの力量うんぬんより、原画マンが影響を受けずにおれないような
力のある絵コンテもあるってことでは。いろんな場合があるんじゃね?
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/18(火) 11:26:32 ID:++GN9pvo
実写版ゲゲゲの鬼太郎DVD、10月26日発売
http://news.ameba.jp/economy/
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/18(火) 18:49:06 ID:E5T3EVUh
そんなことより
カランコロンの歌、サザエさんの加藤みどりなのにおどろいた
このスレ的には常識?
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/18(火) 20:06:51 ID:???
>>649
俺も2枚組のサントラを買うまでは、○○少年合唱団みたいなのが歌ってると思ってた。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/18(火) 22:30:44 ID:???
お前等東映アニメーションギャラリーには行った?
結構いいものが展示されてるけど。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/18(火) 22:39:31 ID:???
>>651
行きたいけど行けそうにないので、ルポきぼん
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/19(水) 21:19:42 ID:???
>>635
アカマタが出るということは、椰子落としとかキムジナーとか
あの放送禁止妖怪チ○○も出てくるのか?
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/19(水) 21:53:51 ID:???
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/19(水) 22:56:47 ID:???
>>654
下の画像の猫娘がそこはかとなく怖い…
なんていうか、グレイ型宇宙人的な不気味さがある
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/19(水) 23:06:34 ID:???
脚本の表紙がずいぶん凝ってるな。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/19(水) 23:40:14 ID:???
3期以外はどうなのさ
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 00:17:31 ID:???
>>654dです!
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 01:53:57 ID:???
鬼太郎がまたやってるのを今日偶然知った懐かしいな
…ってなんじゃこの猫娘の絵は
夢子世代の俺でもこの猫娘の絵は鬼太郎絵じゃない
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 04:09:00 ID:oYm4YJF6
今、Gyaoで初期の奴、やってるけど、やっぱ怖いわ。
当時を思い出すw
大体3期から全然怖くなくなったんだよな。
勧善懲悪でもある程度の怖さがないとダメだよ。
犯罪者が街に溢れるww
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 07:34:09 ID:cykx2mcS
初期とか怖くないだろ・・・
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 11:06:52 ID:???
初期は怖くないだろ
2期は怖いのが多い
3期はおどろおどろしい
4期はみやびな感じがする
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 14:12:45 ID:???
>>662
3期はおどろおどろしいのかもしれんが、根本的にどこかあっけらかんとした明るさがあって
個人的には怖さを感じなかったなぁ。
もちろん、それが悪いと言ってるのではない。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 14:31:31 ID:???
5期だけだろ?
怖くなくてオナニーの材料なのわ
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 14:38:05 ID:???
うん、まぁね
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 14:57:34 ID:AEpDyGxU
>>664
エロ同人誌?
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 15:05:38 ID:???
オナニ度

1期・・不可
2期・・不可
3期・・可
4期・・可
5期・・当然可に決まってるだろボケチンカスどもwwwwwww
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 15:59:01 ID:???
重度の二期厨は二期「かまぼこ」の回の女装鬼太郎でヌケるw
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 16:27:03 ID:???
1期2期もゲストの女性キャラの中には抜けそうなのもいるけどね
…って、なんでこんな流れなんだw
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 16:32:03 ID:???
妖怪・抜け首の仕業
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 17:22:40 ID:???
このシリーズ
変な方向に進化してるなw
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 20:42:48 ID:???
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 22:47:20 ID:???
おおっ、地相眼のミミズくんだ!
この話のせいで俺の中での野田圭一は、剣鉄也でも蜷川新右ェ門でもなく、ミミズくんなんだ。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 23:37:14 ID:???
野田圭一は1、2期に出まくってるから役の印象がないな。
「ひゃ〜妖怪だ〜」って叫んでる人間はたいてい野田さん
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/21(金) 08:05:19 ID:???
おれの最大のトラウマ「地相眼」。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/21(金) 09:53:30 ID:???
地相眼はかなりの傑作だと思う
俺も幼心に怖かったし、人生についていろいろ考えさせられた
鬼太郎はどうすべきだったのか、とかも考えたなぁ
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/21(金) 14:59:02 ID:???
>鬼太郎はどうすべきだったのか
ミミズに馬乗りになってタコ殴り。
さらに地相眼を「ガブッといくぜぇ!?」
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/21(金) 20:06:35 ID:???
それじゃ第3期だ。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/22(土) 02:16:06 ID:???
ガブっといくぜぇ!?は3期でもかなり異質な鬼畜台詞だよなw
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/22(土) 11:05:21 ID:???
>>667
ショタコンは5期より1期2期のがすきです。
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/22(土) 13:50:28 ID:iI8kj26/
>>679
そうか?
原作の鬼太公もいいそうな台詞やんけ。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/22(土) 21:19:17 ID:???
今日の朝日は鬼太郎の声優だらけだったな。
出てくれたの野沢さんと松本さんだけだけど……
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/23(日) 14:18:11 ID:???
松本??
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/23(日) 14:35:40 ID:???
松本梨香はコナミのゲーム版鬼太郎
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/23(日) 22:24:32 ID:???
3期と5期の鬼太郎は萌えないけどなあ。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/23(日) 23:16:37 ID:???
音無って高橋ナオヒトだった気がするんだが

スタッフ豪華だな3期
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/25(火) 17:45:11 ID:???
テーマコレクション買ってきたけど
1番しか収録されてないナイナイ音頭の歌詞がなぜか3番まで書いてあるな
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/25(火) 19:30:50 ID:???
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪 人気投票
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1189903587/618
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/25(火) 22:27:40 ID:???
レゲエの鬼太郎ってCDあったよな
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/25(火) 23:43:37 ID:???
夢子ちゃんが操られて?服を脱いでる動画を友達に見せられたのだけど、あれは本当にあるの?横に鼠男がいたんだけど。
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/25(火) 23:54:05 ID:???
あるの?って誰が手間暇かけてそんなウソ動画作るんだよ
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/26(水) 00:13:17 ID:???
>>690
それ、マンモスフラワーの回の一部だとオモ
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/26(水) 19:56:16 ID:???
長井EDも見納めか。
てか、変えるタイミング良すぎww
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/26(水) 22:30:11 ID:???
>>693
5期ED変わるの?
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/26(水) 23:22:41 ID:???
>>694
長井が性犯罪者になったと聞いたが
まあ、それ以前に変更予定だったんだろうけど

696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/26(水) 23:40:12 ID:???
EDあまり好きじゃなかったから良かった。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 00:27:46 ID:???
>>693
だよなw
でも正直、次のやつにも期待してない…
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 01:21:32 ID:???
4期EDはカランコロンだったから、今度は泉谷しげるのおばけがイクゾーですか?
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 03:40:29 ID:???
http://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/cd/shc/0/cmc/4073386

CD TV ゲゲゲの鬼太郎 ED「妖怪横丁ゲゲゲ節(仮)」/スワベジュンイチ

発売日:2007年11月21日
品番:NECM-10086
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 05:04:28 ID:???
なぜ諏訪部が…
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 06:24:56 ID:???
ハードさんが歌うのか
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 07:59:22 ID:???
諏訪部だったらまだ長井のほうがマシだ
間違いな(ry
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 08:40:09 ID:???
オクレ兄さん
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 09:03:19 ID:???
やってキターやってキター
オリンピックの中国にー♪
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 12:24:58 ID:???
ニコ動にあった5期のキャラデザのおばけがイクゾ〜がなかなかのできだったな
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 15:47:53 ID:???
でも泉谷のイクゾーなんか想像したくもないな…
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 21:03:13 ID:???
高山さんがかわいそうで仕方ない
3・4期のようなスタッフに囲まれた5期ならよかったのにな
巷じゃコナンとかバババのバーローとか言われてるが、コナンとは違う声を出されていると思う
なのに妙に脚本が推理物チックだったりして、コナンみたいなキャラ付けをさせられてるような気がする
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 21:40:06 ID:ZlJJEM+n
ブックオフで『懐かしのミュージッククリップ「ゲゲゲの鬼太郎」』ってのを見つけたんだけど、
2枚組のサントラ持ってたら、買う必要ないですか?
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 22:21:56 ID:???
2枚組を持ってるなら、そっちの方が圧倒的に曲目が充実してるので
強いて買う必要もないと思うよ。
俺は先にそれを持っていたが、後で2枚組の方を知って買い直したから両方持ってるw
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 23:52:04 ID:???
カラーアニメ一作目の、鬼太郎がイカにされて、カマボコになる話しを4歳の息子に見せたのだが…半漁人が亀をバリバリかじっているシーンを見て、涙目になりながら「見たくない」と言われてしまった。
仕方がないから、一人で寂しくみよっとw
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 23:55:06 ID:???
>>708
あなたがコレクターなら買い。
とりあえず、全曲聞きたいってだけならパス。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 23:56:29 ID:???
3部のED、夏場限定で「鬼太郎音頭」みたいのに変更されたような記憶がある
んだけど、どうもそのような事実はないらしい…
完全に自分の妄想?
それとも、劇中でそういう場面(ある程度まとまった形で歌と踊りを見せるような)
があったのでしょうか?
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/28(金) 00:06:09 ID:???
牛鬼と反物映画でしか俺は鬼太郎音頭を聞いたことが無い

全話見てるわけではないのでわかりませんが
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/28(金) 00:08:12 ID:???
エンディングじゃなくて、予告編のときのBGMが鬼太郎音頭のインストバージョンになることはあったが
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/28(金) 07:41:18 ID:???
>>708
2枚組に未収録の「ないない」と「オリンピック」のテレビサイズステレオ版が入ってるよー。
前者はステレオ版フルコーラスも。
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/28(金) 08:38:02 ID:???
>>712
劇場版でみんなで盆踊りがあったよ。
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/28(金) 09:42:58 ID:???
まあ>>714が正解だろうな
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/28(金) 17:50:41 ID:???
5期OPの泉谷のシャウトにイラつく。曲アレンジは良い感じなのに。
EDが新しくなるついでにOPも歌い手変えてほしい。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/28(金) 17:55:10 ID:???
3期OPをちょっと意識しているつもりなのだろうか?
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/28(金) 21:13:38 ID:???
主題歌、TWO-MIXに歌ってもらえば良くね?
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/28(金) 21:50:02 ID:???
>>718
(´・ω・`)人(´・ω・`)
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 00:57:03 ID:???
しかし鬼太郎スレも勢い落ちたね。
金曜の夜なのにどの関連スレも軒並み閑古鳥に近い。
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 03:15:36 ID:???
旧作ファンが多いといっても、やっぱ新作に牽引力がないと続かないよね
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 05:33:05 ID:???
俺は興味ないが、ここ数日はキャラソン発売とか
何かと話題になる事があったばかりにも関わらずこのザマだもんな…。
やっぱ5期に根本的には魅力が感じられるだけの物がないってのが原因かもな。
旧シリーズ関連スレは元々基本まったり進行だし。
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 13:24:51 ID:???
5期は全体的に熱が有るって訳じゃ無いからなあ。
熱くなってるのは一部だけで、普通の鬼太郎ファンとの温度差が激しい気がする。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 14:11:09 ID:???
実際「ネコ娘さえ出れば話なんかどうでも良い」
とかほざく奴には連続ビンタをお見舞いしたくなる
墓場やるって聞くまでは本当に地獄だったよ・・・

727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 14:59:54 ID:???
パチンコの動画だけど鬼太郎がエライ格好いい
これをアニメにした方が面白そうだな…

ttp://www.fujimarukun.co.jp/joho/history/movies/kitaro3/spec/movie.html?%u30B2%u30B2%u30B2%u306E%u30EB%u30FC%u30D7%uFF19%uFF15,t2.wmv,360,318
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 15:00:51 ID:???
>726
地獄ってそんなおおげさな。
ここに来る人たちそれぞれ好きなシリーズの鬼太郎がすでにあるわけだし、
5期は今の子供たちのものと割り切ればいいんじゃないの。
墓場鬼太郎アニメ化ったって、ファン各々が期待してるような仕上がりに
なるとは限らないぜ。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 15:11:23 ID:???
>>728
>>726の文をもう一回読み返したほうがいい。
答えがズレてる。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 15:28:29 ID:???
5期は古参ファンにとってまさに『地獄編』
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 15:37:21 ID:???
>>728
もう観てないからご心配無く
>>727
それのプロモビデオ持ってる 
見上げ入道、牛鬼、ベアードと戦うシーンとか確かにかなり良い
オクでたまに売ってるよ
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 17:00:20 ID:???
>>727
4期っぽいけどネコは3期だなw
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 17:05:36 ID:???
今日はいやなスレの流れだ…
なんかアンチスレ見てるみたい
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 17:19:49 ID:???
>>733
正直な気持ちを吐き出すとこうなるのは自然な流れだと思う。
耳に痛い意見を聞きたくなかったら茶碗スレから出ないほうがいいよ。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 17:20:40 ID:???
別に意図的にそういう流れになった訳でも無いしな
そんなに嫌なら5機スレに行けば?
736733:2007/09/29(土) 17:37:27 ID:???
俺は3期4期ファンで5期は最初しか見てないんだけどね…
10年ぶりに鬼太郎(旧作)を思い出して改めて好きになったきっかけが
5期の放送開始だったから、なんか5期を嫌いになれないんだよ。
変なこと言ってすまんかった。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 18:41:28 ID:???
>>736
自分もそうだよ >5期を嫌いになれない
好きってわけでもないけど毛嫌いするほどの事も無い感じ。
TV欄に「鬼太郎」の字が載ってるだけで何となく心和むよ。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 19:57:07 ID:???
ドラゴンボールGT、OVA星矢、劇場版ジョジョ1部、北斗
これらは基本大ファンな連中から延々と罵倒されまくりだ
そして嫌いな人間から見れば5期もこれらと全く同じだ
少しは怒ってる人間の気持ちも理解して欲しい
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 19:59:14 ID:???
そもそも、鬼太郎って昔から原作とアニメは全然違うじゃん?

原作は原作、アニメはアニメで別モンだと思えばあれはあれで面白いと思うがなあ
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 20:16:53 ID:???
>>728がいいこと言った
子供達が楽しんでるならそれでいいいんじゃないかな
俺は2期が大好きだけど、他の期には他の期の存在意義があると思ってるよ
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 20:17:14 ID:???
>>739
そもそも本当に面白かったらこんなに文句は出ない
「ネコ娘萌えー」とか言ってる奴でも内容は叩いてる事も多い
そしてあんな内容ならもはやオリジナルでやるべき
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 20:17:45 ID:???
そりゃアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」は原作とは全然違うんだけど

でも原作と違うから叩く奴って実はそんなにいないと思う
純粋に作品として面白くないから叩く人の方が多いんじゃない?
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 20:46:01 ID:???
うん、原作とは大なり小なり違って当たり前。
アニメ化する時点ですでに二次創作なのだから。
重要な問題は>>742の言う通り「作品」として面白いか面白くないかだな。
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 21:05:45 ID:???
本当に良いアニメって、
子供の時楽しみながら見て、大人になってから見直してもやっぱり面白い。
そんなもんだと思うんだ。
「子供から大人まで」ってのは本来そういう意味であって欲しい


だから子供の目線で面白くても大人の目線だとつまらない作品ってのは、
今楽しんで見てる子供達が大人になって見返した時ガックリくる作品ってことなんだよ。
(これは鬼太郎に限らず全ての創作物に当てはまる事だけど)

というのは単なる愚痴なんですけどね(^ω^)
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 21:21:21 ID:???
5期アンチ愚痴は目障りだから専用アンチすれで愚痴れよ
愚痴ってるやつは
自分の好きな鬼太郎と作風が違っていてついていけないとか
ゆるせんとか、今期のノリが自分に合わないから面白くないというかんじで
単に個人の好みで、生理的にうけつけないというだけですよ
視聴をやめれば解決するし
懐古信者の慣れの果てっぽい醜態を世間にさらさなくてすむ

>>744とか>>738は水木漫画でも買って水木先生のゆるさをみならえ
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 21:30:13 ID:???
子供が楽しんでいるのはいいことだけど、5期はそれとは別に
確実に大きいお友達向けなサービスがあるのが嫌だなーと思う…

例えばゴスロリ。確かにヒラヒラのドレスは女の子は喜ぶと思うけど、
それなら普通に花嫁さんとか、お姫様の恰好でいいと思う。
それをわざわざゴスロリにするのは、確実にゴスロリをゴスロリと
認識できて喜ぶことの出来る人たちに向けてのサービスでしょ?
そういうあからさまに媚びたところがちょっとね…
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 21:30:18 ID:???
>>745も水木先生のゆるさを見習った方が…
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 21:32:06 ID:???
>>745
いや、君もそういってる時点で全くゆるく無いんだが
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 21:32:48 ID:???
スレ違い延々と続けんなよお前ら
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 21:34:27 ID:???
>>745
ここは総合スレでマンセーするだけの場所じゃないから。
それが嫌ならおまいさんが茶碗スレから出なきゃすむことだ。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 21:39:13 ID:???
結局5期の話題はトラブルしか呼ばないんだよなあ…
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 22:03:51 ID:???
でも、5期があるから鬼太郎が盛り上がってる面もあるだろ

自分は5期鬼太郎がきっかけで原作の単行本や4期のDVD買った
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 22:05:53 ID:???
じゃあ3期の話をしよう。


もっと混乱しそうだなorz
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 22:19:14 ID:???
>>745
今までの鬼太郎と作風が違うから嫌いな人なんざ、そんな多くないと思うぜ(某期アンチとかはそうかもしれないけど)
自分なんか鬼太郎がアレンジされるのは大大大歓迎だよ、可愛いネコ娘大好きだよ

五期は話として破綻してるのさ
脚本家によって性格が全く違う主人公なんて初めてみたよ
やっと落ち着いて来たのが半分過ぎてから
これはアレンジとは言わないだろ
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 22:23:15 ID:???
>>752
だからそういう5期のおかげで売り上げに貢献してやったんだぞっていう
押し売りみたいな書きかたがトラブルの元なんだって…

盛り上がるのはそりゃ放送してたら話題にはなるさ。
それが今の5期だろうが、もっと素晴らしい5期だろうが。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 22:28:06 ID:???
>>746
それで小さな女の子達が喜ぶなら、それもアリとは思うけどなー
ゴスロリだからどうこうとかいうのは大人の考えすぎじゃね?
女の子ってお姉さんに憧れて背伸びする傾向あるし

>>754
5期アンチじゃない俺も、さすがにそれは感じる
お話がいくらなんでもちょっと・・・っていうのが多いような
その場しのぎのシナリオって感じ

でも小さい子は鬼太郎の戦闘シーンだけで無邪気に喜んでたりもするんだけどねw
「髪の毛針っ!!」って叫ぶのも、俺はゲンナリするけど子供はわかりやくすくて喜んでるみたい
ただ、それだけで人気が長続きするのかどうかは不安だよなぁ
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 22:34:05 ID:???
>>752
五期は鬼太郎関連をおだてる為のお膳立てに過ぎないってことなんですね

鬼太郎ブランドを引き継いで行くぞ!って意気込みじゃなくて
単なる鬼太郎関連の販促なんですね
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 22:41:19 ID:???
話ぶった切るけど、個人的に鬼太郎の音楽(サントラ)は3期と4期が好きだ。
3期は戦闘系の燃える曲、4期は鬼太郎のテーマ関連と感動曲が特に好き。

1期と2期はあまり馴染みがない為パス。でもほのぼの・コミカル系の曲が良いと思う。
5期も悪くはないが、かといって特別良いってのがない。あまり後に印象に残らない曲が多い。
ま、あくまでも個人的な感想だがな。

しかしOPのアレンジ曲はどの期のやつも良いなと思わされるのは、
やっぱりそれだけいずみたくの原曲が素晴らしいって事なのかね。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 22:43:30 ID:???
>>756
でも少女向けの雑誌を見る限り、女の子が憧れてるのはアイドル系とかじゃない?

女の子の憧れの服を着させるなら、自分だったら今時のアイドルが来てそうな服を着させるけどなぁ…
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 22:48:59 ID:???
>>759
今って、昔と違ってアイドルの服装も多様化してるじゃん
微妙にボンデージ系入ったファッションとか昔じゃ考えられなかったしw
ラブベリとかも、主流のカジュアル系やフリフリ系以外にいろいろ用意されてるし
鬼太郎以外のサブキャラがいろんな服装するのもアリなんじゃね?
そりゃ毎回ゴスロリだとおかしいと思うけどさwww
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 22:50:58 ID:???
>>756
だからそれなら「ゴスロリ」にする必要ないじゃん。
考えすぎも何も、スタッフがそれを選んだのは考えあってのことでしょ。
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 22:52:30 ID:???
>>758
実は五期音楽を作った人って結構すごい人らしい

↓ここからは妄想↓

五期は企画があまり練れてなかったから「何にでも合う無難な曲でお願いします」って頼んだ。
その結果、良い曲ではあるけど印象に残りづらくなってしまった

三期の行け行けゴーゴーな曲。
四期の雅で美しい曲。
作品と上手くシンクロすることによって、曲は最大限の力を発揮するということを
スタッフはどうやら知らなかったようだ。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 22:56:48 ID:???
いい加減>>1ぐらい読もうぜお前ら・・・・・・・
ここは昭和アニメ板だぞー・・・・
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 22:57:39 ID:???
>>762
そうなのか。>結構すごい人
うん、「無難」という表現が非常に嵌るなぁと思う。>5期の曲
案外その妄想当たってるかもね。
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 22:59:10 ID:???
>>758
エエー1、2期だって戦闘系の曲いいよー
たとえば逆餅殺しでネズミ男と依頼人が凶悪な人相で鬼太郎宅に
現れるシーンのとか怪自動車で車が暴走するシーンのとか。
(わかりにくかろうが今現在この場面しか思い出せん)
パーカッションが迫力。
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 22:59:41 ID:???
>>763
スマソorz
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 23:46:03 ID:???
結論
一〜四期の音楽は(・∀・)イイ!

五期の話をしなければ、こんなに清々しくなるんだなぁ…スレチな話をしててスマソ。
ちょっと地獄に流されてくるわノシ
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 10:07:59 ID:???
アマビエタンに惚れました
彼女とセクースするにはどうすればいいんでしょうか?
マジメに答えてくれないとコロばしますのでそのつもりで
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 10:39:20 ID:???
768ですが自己解決しました
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 11:04:15 ID:???
4期のBOX買えそうもない・・・orz
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 12:52:25 ID:???
>>770
もし、資金不足その他の理由で買えないのなら仕方ないけど、もし予約締め切り
を気にしているのなら…
楽天にあと19個在庫(というか予約枠?)が残っているらしいから今から注文し
ても間に合うぽ(確証はできませんが)
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 14:14:55 ID:???
>>767
そうだな、もう五期の話題は禁止にしよう
あんな糞新作は無かったんだ、そう思うことにしよう
ああ4期は最高に面白いなあ、墓場もたのしみだなあ・・・

みんなも以下五期については徹底スルーでよろ
もちろん視聴も打ち切りで頼むぜ
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 14:23:41 ID:???
無理、5期にはもう憎しみすら覚えるからスルーなんてできない
スタッフ皆殺しにしてやりたいよ
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 14:30:50 ID:???
>>773
だからそれを言うのはとめないが、ここで言うのではなくて
5期専用のアンチスレで言えばいいんじゃないか?
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 14:34:40 ID:???
隔離されるべきはアンチより五期信者
五期批判においては圧倒的にアンチの言い分の方が正しい
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 14:49:54 ID:???
信者もアンチも5期はひっくるめてどっか行け
ここは昭和のアニメの板だ
ここで語るな
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 14:54:30 ID:???
それで良いよ 別に誰も困らん
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 15:21:59 ID:???
4期ファンが5期を叩き出した
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 15:52:33 ID:???
前から疑問なんだが、ここって総合スレだから1〜5期の話をしても良いんじゃないのか?
もちろん5期の話題は確かに荒れやすいけど。
もし昭和板の縛りに従うなら性格には4期の話題もNGになってしまうんじゃ・・・?
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 16:06:04 ID:???
放送中と放送終了してるものとで大まかにわけてるとか…
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 16:27:53 ID:???
少なくとも放送中のは駄目な気がする
何せ最初に明記してあるしな
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 17:05:25 ID:???
少なくとも現在放映中の作品を懐アニと呼ぶのは無理があるわな
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 18:47:54 ID:???
5期の話したら自然とアンチスレ化してしまうのでしないほうがいいな
というか大して話し合いたいものが全く無い
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 19:00:08 ID:???
>>782
鬼太郎5作目製作決定って聞いてワクワクしてたあの頃の自分が懐かしい…
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 19:19:27 ID:???
5期好きは5期スレへ、5期アンチはアンチスレへってことでいいんじゃない?
お互いにいやな思いをせずに済む。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 19:30:53 ID:???
墓場が出来るまでの辛抱だな
4期までと墓場で盛り上がりたいな
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 19:36:21 ID:???
墓場がいいなら5期もここで語る資格ありだよな?
嫌だといっても勝手に盛り上がってやるけどな
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 19:41:14 ID:Hg/2AEd5
なんだこのキチガイ
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 19:55:25 ID:???
5期で萌え以外でぜひ盛り上がる話題振ってくれよw
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 20:15:53 ID:???
そもそも総合スレが昭和板にある事が間違いなんじゃ・・。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 21:26:57 ID:???
同意、五期は駄作
俺だけじゃない、ここにいるみんなも五期は大嫌いだ
憎らしいとまで思ってる
信者は少数派なんだからグダグダ言わずに出て行け!
出て行け!!!!!!!!!!!!!!
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 21:32:58 ID:hu7vtoaj
ちんさち
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 21:34:29 ID:???
5期には打ち切りという名の正義の鉄槌が振り下ろされると信じてる
あんな鬼太郎の名を借りた安っぽい萌えアニメが存在してはならない
視聴率だって偽造だしな
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 21:59:39 ID:???
アンチのふりした荒らしが沸いてるな
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 22:01:36 ID:???
本当に良いアニメって、
子供の時楽しみながら見て、大人になってから見直してもやっぱり面白い。
そんなもんだと思うんだ。
「子供から大人まで」ってのは本来そういう意味であって欲しい


だから子供の目線で面白くても大人の目線だとつまらない作品ってのは、
今楽しんで見てる子供達が大人になって見返した時ガックリくる作品ってことなんだよ。
(これは鬼太郎に限らず全ての創作物に当てはまる事だけど)

この書き込みが真理
5期はどうしようもない糞アニメだな!
スタッフは期待してた俺たちに土下座して謝りやがれ!このやろう!ああっ!?
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 22:19:54 ID:???
俺に言わせりゃ3期は「大人の目線だとつまらない」アニメの最たるもんだったぞ、クソレベル
では5期以上だよ。
あれを「子供の目線で面白」がってる分にはいいが、大人になっても面白かったと言ってる奴は
目が腐ってるか脳が腐ってるか、とにかくイカれてるとしか思えないんだが。
鬼太郎は2期まで(っていうか2期が全て)だろ、どう考えても。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 22:22:34 ID:???
今日は気持ちいいくらいに荒れてるね
うん、このスレはこうじゃなくっちゃ♪
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 22:26:27 ID:???
>>796
死ねw
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 22:27:40 ID:???
>>793
偽造だって言うならソース出せよ
俺が見るところでは、5期の視聴率は公表されてるよりもっと高い
某ジャンプアニメに遠慮してわざと低めに出してるんだ
間違いない
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 22:29:36 ID:???
800取れたら5期はサザエさん並に続く
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 23:07:40 ID:???
>>799
そっちこそソース出せよキチガイ嘘吐きやろうが!
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 23:07:59 ID:WchhcT8l
>>799
>わざと低めに出している

ソース出せよ
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 23:25:18 ID:???
視聴率なんかどうだって良いんだよ・・・と言ってみる。
スポンサーでもあるまいし。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 23:36:42 ID:???
5期はもうこことは関係無い存在だろ
つまらん事をつべこべ言ってんじゃないよ
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 23:50:37 ID:???
799は逃げたか
そのままのたれ死ねウジ虫やろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 00:15:02 ID:???
ソースソースってうるさいな
おたふくブルドック野郎どもめ
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 01:29:11 ID:???
いろんな鬼太郎を見たいから、リメークは歓迎だが5期はもう少し原作を意識してほしいな
台詞とかが原作と一緒だと聞いててすごくうれしくなる
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 01:44:09 ID:???
4期と5期荒らしの自演厨房がいる
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 03:54:06 ID:???
あちこち荒しまくられてるなあ
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 07:25:11 ID:???
だから5期の話題はスルーしろよ
かまってちゃんなだけなんだから
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 11:02:57 ID:???
スルーも何も構ってるレスは荒らしの自演だろ
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 11:05:08 ID:???
だから荒らされてるのがIDの出ないここと4期スレなワケか。
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 12:53:08 ID:???
最近アンチスレで無視されてたからって
おもちゃのスレでまで「詩ね」とか・・・
早いとこ精神科に入院でもすれば良いのに
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 16:33:47 ID:???
同じIDが出なくても水木スレには出てないね。
さすがにあそこはにわか知識じゃ太刀打ちできないだろうけど。
こことか4期スレは元々まったり進行で狙われやすいとしても、
おもちゃスレがなんだか気の毒。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 20:33:37 ID:???
鬼太郎と全く関係のない宗谷物語スレまで荒らされてる件について。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 22:06:08 ID:???
4期スレやここにわざわざ他スレ荒らすなと書き込み、
宗谷スレとやらでは鬼太郎厨荒らすな、と大々的自演。
そろそろ通報してもいいんじゃないか。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 09:32:46 ID:???
773 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2007/09/30(日) 14:23:41 ID:???
無理、5期にはもう憎しみすら覚えるからスルーなんてできない
スタッフ皆殺しにしてやりたいよ
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 09:47:29 ID:CBPzjE0m
>>795
俺もそうおもう。そんな気持ちを常にもって
今、漫画を描いている。
>>796
あなたはもともと年配の1期〜2期世代以前に「原作重視」が好きなんでしょう。
だから3期がゆるせないだけで3期は脚本とか演出ではかなり素晴らしいですよ。
「大人の目線から見てくだらなかった」じゃなくて「俺はバリバリの原作重視だから
三期はくだらなく見えた」が正しいんじゃないの?原作重視するなら三期は駄作かもだけど
それをなしにすればどのシリーズよりも力は強いですよ
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 09:51:12 ID:4/sdLEH0
>3期は脚本とか演出ではかなり素晴らしい

そうかあ?それは君が三期が好きだから色眼鏡だろ。
正直あの80年代バリバリの演出は薄ら寒くて見てられんのだが・・・
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 09:52:04 ID:???
773 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2007/09/30(日) 14:23:41 ID:???
無理、5期にはもう憎しみすら覚えるからスルーなんてできない
スタッフ皆殺しにしてやりたいよ
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 10:06:40 ID:CBPzjE0m
>>819
冷静にみて1期から4期はどれもすばらしいですよ。
それぞれ表現の仕方は(鬼太郎の性格とかもふくめて)ちがうけど。

5期はどうみても駄作です。あんなの子供にみせて良い作品の基準になってしまうと
困りますね。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 10:20:20 ID:MuVbhFKK
>>821
どうせお前の描くオナニーマンガなんざ5期以下の出来だろうけどなwww
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 10:35:46 ID:???
>>821
いいから5期の話を持ち出すなと何度言ったらわかるんだこの基地外
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 13:44:29 ID:???
80年代のノリが寒いというけど、90年代のノリも今見ると寒い面はあるよな。
うまく言えないけど、過剰に自己陶酔してるようなノリ。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 15:10:01 ID:d7sIr01U
21世紀は妖怪が可愛すぎて全然怖くない
雪女3期と5期じゃ全然違うのに吹いたってかむしろ抱かれたいwwwwww
妖怪なんかもう怖くない時代に突入
5期が根底から破壊してくれたwwwww
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 15:39:35 ID:???
優劣はつけれんだろ、10年も間隔空いちゃってるから別物になってもおかしくないわな
4期で原点回帰シリーズだったんだから事実上4期で終わり
5期はどうしてもねこ娘を萌えにしてハアハアしたい実力者の指示だったんだろう
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 15:46:00 ID:???
おまいらどうしてもこの懐アニ昭和板で、現在放送中の5期を語りたいらしいな・・・
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 15:52:00 ID:???
別に語りたくない
825は明らかにもうじき通報される奴だろ
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 17:23:37 ID:???
3期久々に見たけどおもしろいわ
これぞ鬼太郎って感じでいい
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 17:31:10 ID:S8Uh1uJ8
鬼太郎が夕月かまぼこになってしまったときは
マジで心配したな。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 19:50:40 ID:???
むしろ歴代で3期だけ鬼太郎っぽくない(5期は考慮せずに)
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 20:12:48 ID:???
もう話が永久ループでめんどくせ
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 21:22:53 ID:???
自演し放題だから荒れるんだよ
IDでない五期スレ荒れてない品wwwwwwwww
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 22:45:43 ID:???
ゲゲゲの鬼太郎METEOR
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 23:41:47 ID:???
子供の目線から見ておもしろいということが一番大事だと思う

大人の目から見て3期がつまらないと言うのは勝手だが、それで3期を糞作品とするのはおかしい
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 23:45:30 ID:???
子供の目線から見てというのは何歳までおk?
せいぜい中学生くらいで、高校生はアウトかな?
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 23:47:35 ID:???
糞とか言ってる奴おらんだろアホかぁあああぁあ
コピペすんなやボケぇえええ
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 23:54:23 ID:???
しね
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/03(水) 00:49:08 ID:???
3期はウンコ
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/03(水) 01:39:30 ID:???
主題歌テーマコレクションイイねー
関係ないけど、ゲゲゲの鬼太郎のテーマ逆再生で
「メ〜キシ〜コ」って聞こえるのと
「ゲゲゲの鬼太郎メキシコオリンピックマーチ」はなにか関係あるのか?
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/03(水) 07:11:30 ID:???
>>836
アニメ鬼太郎のターゲットって、せいぜい小学校低学年までじゃないか?
狙ってる年齢層的にはプリキュアとかと変わらんと思ってるが
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/03(水) 12:16:05 ID:???
友情の押し売りが露骨になったのは9/16の放送くらいからかな?
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/03(水) 12:20:35 ID:???
>>825
1期の雪女しらんのか?
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/03(水) 12:38:04 ID:???
>>842
牛鬼
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/03(水) 13:45:27 ID:???
>>843
当時としては美形に入るんだろうな。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/03(水) 17:59:53 ID:???
>>843
1期の頃なんて生まれてないから知らん
3期からしか見てない
3期が一番いい
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/04(木) 03:31:57 ID:SDPA+OTl
俺は1期>2期
3期以降はあり得ん。
まぁ、じいさんだからしょーがないかw
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/04(木) 06:36:49 ID:???
俺は5期>4期
3期以前はあり得ん。
まぁ、若者だからしょーがないかw
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/04(木) 08:54:07 ID:???
はじめに見た鬼太郎が一番好きというのは仕方ないんじゃね?
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/04(木) 09:41:46 ID:???
一番初めに見たのは3期だが、今では4期が一番好きだ。
だが、別に1も2も3期も全部好きだが。
5期は普通。毛嫌いするほどじゃない。
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/04(木) 09:54:06 ID:???
自分は一番初めに見たのは四期、でも大好きなのは三期
もちろん他も好き
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/04(木) 09:54:27 ID:???
1期見たいんだけど、見る手段がないorz
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/04(木) 10:51:00 ID:D1bMKXbM
今の鬼太郎見たんだけどダメだ。別アニメにしかみえない。
鬼太郎は高山みなみの声がコナンにしか聞こえないし
猫娘は萌化しちゃったし。

なんだこのザマは
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/04(木) 11:18:01 ID:???
ねずみ男が空気なのが問題
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/04(木) 13:00:25 ID:???
だからどうして懐アニ板で現在放映中の作品を論じたがるのかこのバカどもは
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/04(木) 18:22:42 ID:???
>>855
バカだからですよ
857暗黒暗闇サトシ君が井筒裕太君:2007/10/04(木) 18:42:17 ID:???
UPLの宇宙戦艦ゴモラは宇宙戦艦ヤマト&ゲゲゲの鬼太郎な無気味さです
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/04(木) 18:42:27 ID:???
またアンチのふりした荒らしがいるのか
いい加減スルーだ
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/04(木) 19:28:55 ID:tEmOSw8v
もう3期最高
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/04(木) 22:13:33 ID:???
5期の鬼太郎がコナンに聞こえるってやつは落ち着け

コナンとは違う声を出してる
むしろ5期がダメなのはスタッフの中でネコ>ねずみという構図ができていることだ
牛鬼の回はひどすぎた
今まで仲良しの描写もないのに、急にねずみを助けるとかありえない展開


鬼太郎とねずみ男が自然な仲良しなのは1〜3期だと思う
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 01:14:50 ID:???
ハイハイ
オッス!皆大好き、野沢鬼太郎と大塚ねずみの見た玉砕が
再放送するから絶対見てくれよな!!
10月21日(日)NHK総合午後4:00〜5:30
ttp://www.nhk.or.jp/nagoya/kitaro/index.html
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 01:53:26 ID:???
2期の話をメインにすればよかろう
懐アニ昭和版だしな
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 07:57:27 ID:???
ここはバカの集うスレだからな
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 07:59:57 ID:???
>861 どろろんエン魔くんを連想してしまう。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 10:43:18 ID:???
鬼太郎とか怪物くんとかエン魔くんとか、野沢雅子は妖怪多いね。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 11:31:46 ID:???
単純に少年役を多くこなしてるだけのような気が・・・
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 11:57:03 ID:???
えん魔くんでは?
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 15:31:12 ID:???
>>860
4期は自然な仲良しではないの?
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 15:52:55 ID:???
3期アンチではないが、3期の鬼太郎とねずみ男は結構ギスギスフィーリング
だったと思う(険悪というほどではないにせよ)
4期の鬼太郎はねずみ男の失敗をかばって人間の前で土下座までしてたような
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 16:35:34 ID:???
>>869
そんな話あったか?
4期鬼太郎の土下座は牛鬼しか覚えてないや。
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 16:52:16 ID:???
声優さん(特にねずみ男の)の声質による所もあるかもしれないね>鬼太郎とねずみ男の雰囲気
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 17:43:33 ID:???
>>870
マンモスフラワーの話だとオモ
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 19:35:53 ID:???
5期もねぇ、鬼太郎のダラダラした感じは嫌いじゃないんだけど、ダメ人間(というか妖怪)
の鬼太郎に対する猫娘のマンセーぶりが不可解ではある
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 21:15:13 ID:???
鬼太郎シリーズで最も感動的な土下座は、「足跡の怪」の山田が中村にしてた土下座。
二番目に感動的なのは、「隠れ里の死神」で鬼太郎が子供達の墓の前でしてた土下座。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 23:23:43 ID:???
>>872トンクス!DVD来たら見てみるよ。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 01:24:23 ID:???
足跡の怪って原作は鬼太郎なの?他の水木作品?
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 01:30:01 ID:???
>>874
両方とも原作が鬼太郎以外www
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 13:47:01 ID:???
原作の鬼太郎は例え自分に非があっても絶対に土下座なんかしなさそう
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 15:09:05 ID:???
でも原作鬼太郎って意外と結構泣いたりするよね。
アニメ(1〜4期)鬼太郎も泣くシーンってあったっけ?
無表情4期とか牛鬼くらいしかなかったような。
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 15:12:45 ID:???
3期は地獄編で泣いてたのは覚えてる。
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 15:48:42 ID:???
原作の悪魔ブエルで、ヤカンヅルに食われる決心をした鬼太郎は
目に涙を浮かべてたけど、アニメ2期では実にあっさりと
「わかりました食べられましょう」って言ってたのに吹いたw
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 17:10:26 ID:???
アニメは鬼太郎限定で安全な世界だからなw
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 19:28:01 ID:???
下駄であるいていても
みんなスルーしてくれる世界
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 20:07:59 ID:???
>>879
「まぼろしの汽車」では原作では鬼太郎が泣いてなかったけどアニメでは泣いてた。
「隠れ里の死神」のラストでも泣いてた。
「死神」は2〜4期とも母親絡みの場面があったけど、どれも鬼太郎が泣いてた気が
する(原作ではわりとあっけらかんとしてた)
アニメの鬼太郎の性格付けは全体に原作よりウェットという印象がある(3期含め)。
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 21:06:51 ID:???
3期は白山坊にやられて泣いてる
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 22:51:22 ID:???
4期は母親がらみでも泣いてなかったが、穴ぐら入道の時だけは
人間を殴った後、悔し泣きしてた気が。
5期は泣き過ぎだけどね。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/07(日) 00:13:46 ID:???
ああ、たしかに4期は「穴ぐら入道」が異色で印象深かったなぁ。
熱血漢の3期も案外泣いてないのかな。
個人的にだが、鬼太郎の泣きってあまり安売りしすぎちゃ意味ないと思う。>5期
原作はあれでいいと思うけどなw
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/07(日) 00:40:08 ID:???
2期ヤカンヅルがよくわからないんだけど、飲み込まれたはずなのになんで最後普通に外にいたの?
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/07(日) 01:31:55 ID:???
あれはわかりにくい
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/07(日) 07:21:35 ID:???
>>888
たしか飲み込まれる途中で髪の毛針をヤカンヅルののどに刺して
それをつたって登って来たんじゃなかったっけ?
30年以上前の記憶なんで自信ないけど
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/07(日) 10:22:13 ID:???
飲み込まないかぎりおとなしくならないんじゃないの?
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/07(日) 11:23:54 ID:3pbh9xrU
大体、夢子が出て来た時点で終わり。
猫娘は鬼太郎が好きなんだ。
何で横取りするんだよ、猫娘が可哀想じゃないか!
妖怪同士好き合えばいいんだよ。
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/07(日) 13:27:32 ID:???
>>891
いったん飲み込んだことでおとなしくなったんじゃなかったかな
んで、出てくる、と
なんかトンチ問答みたいだけどw
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/07(日) 15:05:48 ID:???
ヤカンヅルは鬼太郎を飲み込んでしまったら、自分に死亡フラグが立つ事を知っていたのかも
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/07(日) 17:09:44 ID:???
だろうな
誰と戦っても最終的には鬼太郎が勝つ
(悪魔くんをのぞく)
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/09(火) 09:00:07 ID:crRtCBit
今更ながら久しぶりに見て、なんだかよくわかりませんがやっぱり現代っぽくて涙が出ました。

897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/09(火) 21:22:04 ID:???
いやー、5期の「走れねずみ男」は傑作だったね
特に鬼太郎の命が尽きようとしてるのに「私たちがこうしてるのって単なる
自己満足なのね」と冷静に言い放つ猫娘が素晴らしい
ねずみ男が「エコノミックキ○ガイ」批判をしながら霊石になるのも泣けた
東映アニメフェアで短縮版を上映してほしいくらいのクオリティーだったよ
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/09(火) 21:31:36 ID:???
皮肉で言ってるのか?
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/09(火) 22:05:24 ID:???
ここまでズレまくってるやつも珍しい
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/09(火) 22:07:13 ID:???
今放送中の五期の話をするのは止めようよ




でも放送終了後、ここで五期が話題になるかは疑問だけど
901_:2007/10/09(火) 23:05:52 ID:???
同意!
五期は永遠に黒歴史なり
スタッフ連中を皆殺しにしてやりたいよ・・・
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/09(火) 23:20:42 ID:???
5期は面白いかもしれんが何回も来たくなる様なテーマパークではない
やっつけ作品
客足がいいのは初年度だけで次年度からは閑古鳥が鳴く忘れ去られる宿命のダメ作品
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/10(水) 00:21:35 ID:???
しずくちゃん如きに脅かされる程度の糞アニメだろ
もうどうでも良いよ あんなの
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/10(水) 00:51:58 ID:???
そうそう!五期は糞アニメ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
けってーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/10(水) 00:59:56 ID:???
おらぁ鬼太郎よ〜
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/10(水) 17:14:00 ID:ZGj1kjh8
なんだ荒らしか?
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/10(水) 17:33:44 ID:???
いつものキチガイだよ
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/10(水) 18:23:52 ID:e+B1MW6u
今、鬼太郎テレビでやってるんだね。私の地域では、やってない…見たいのに。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/10(水) 18:57:14 ID:???
早く新しい鬼太郎が見たい
そう思っていた頃が私にもありました('A`)
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/10(水) 18:57:53 ID:c6aSSWGf
俺のとこやってるよ
見てないけど
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/10(水) 22:27:53 ID:???
おまえらなんで懐アニ板まできて今放送してる作品の話をしたがるんだ?
本物のバカか?
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/10(水) 22:37:30 ID:???
うるせえ五期信者やろう!
おまえたちのような屑がいるから鬼太郎の質が貶められるんだ!
猛省しろ!死ね!わかったかこのやろう!ああっ!?
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/10(水) 23:00:22 ID:???
よく遊ぶなあ
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/11(木) 00:25:13 ID:BpqM3JZ9
スルースルーっと・・・
ヤカンヅルの件だけど>>890が正しいよ

ブエルだけ胃の中に落として
鬼太郎は食道に毛針を植えながら這い上がる
でも天の岩戸は閉じられちゃってるんだよな・・・

原作では、何年もかかって内部からヤカンヅルを殺害→脱出だったっけ
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/12(金) 09:47:32 ID:???
原作のブエルはサンデー版の最終回だから、「さらば、鬼太郎」的な悲劇的な結末
(二度と戻ってこないかも、というニュアンスも含んだ)なんだよ
水木御大は第二期アニメに合わせてサンデー版を描いたわけだけど、まさかライフ
ワークとして鬼太郎を描き続けるとまでは思ってなかったろうしw
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/15(月) 19:18:42 ID:???
墓場鬼太郎の声はしょこたん
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/16(火) 00:59:04 ID:???
>>916
それが本当だったら落ち込む。
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/16(火) 04:53:10 ID:???
一期から五期までの鬼太郎の声が一言でいいから試聴できるところってないだろうか?
それぞれ聞き比べてみたいな
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/16(火) 05:24:31 ID:???
ビデオでも借りてこい
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/16(火) 17:52:57 ID:???
どこか忘れたけど
1〜4期の一話を無料配信してるとこあったよ。
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/16(火) 23:09:44 ID:9ADR3lGx
5期以外は好きなんだけど5期はコナンにしか聞こえんからだめだ
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/16(火) 23:40:29 ID:???
あっそ
>>918
ビデオ借りてこいよ
銀河鉄道999(ドラゴンポール)1期2期
機関車トーマス(アンパンマン)3期
魔女の宅急便(名探偵コナン)5期
4期の声はメジャーなのが思い浮かばない…
そういや今度21日に
「鬼太郎の見た玉砕」再放送で野沢版鬼太郎の声が聴けるから
朝と夕方で5期と1期をくらべられるぞ
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/17(水) 00:48:39 ID:???
ビデオなんか借りんでも無料で一話だけ見れるんだけどな
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/17(水) 01:04:41 ID:cmqGUTD9
>>922
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E6%B4%8B%E5%AD%90_%28%E5%A3%B0%E5%84%AA%29
有名どころは
魔道王 グランゾートの大地、GEAR戦士 電童の銀河、サイバーフォーミュラのランドル、スタートレックヴォイジャーのジェインウェイ艦長
といったところか。というか鬼太郎が一番メジャーだな。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/17(水) 10:56:26 ID:???
1〜4期の鬼太郎の声どれも良いと思ってるけど、
最も好きで俺的に一番鬼太郎のイメージピッタリなのは松岡さんだなぁ。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/17(水) 20:27:11 ID:???
>918
Yahoo動画ゲゲゲの鬼太郎セレクション(第1話は無料)
http://streaming.yahoo.co.jp/playlist-qvQQwTO_Fwgkt.Oqli9A9_69b3HQvg--?myp0=list&myp1=lid576460752303471672
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/17(水) 22:03:02 ID:???
└|∵|┐ゴキハヤクオワレ
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/17(水) 22:54:36 ID:???
>>927
阿呆
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/17(水) 23:05:46 ID:???
( ^ω^)…
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/17(水) 23:31:55 ID:???
第四期の 髪の毛地!ラクシャサであのお店の店員=ラクシャサだけど、
結局、猫娘に声かけた後、店に入ったあの女性は何だったんだろ?
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/17(水) 23:56:02 ID:???
あれもラクシャサじゃないの?
ねずみ男にガキ呼ばわり→大人の女性になりたい→
ねこ娘の願望である大人の女性が現れる、と。
ラクシャサは一番会いたい人を映し出すんだっけか。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/18(木) 16:28:18 ID:???
ラクシャサが化けたもの

ねこ娘→きれいな大人の女性
ねずみ男→化け猫女(ねこ娘にガキと言ったことを気にしてた?)
砂かけ婆→昔の恋人
子泣き爺→子供
一反木綿→絣の着物
ぬりかべ→お地蔵様
鬼太郎→ねこ娘(ただし鬼太郎だけはラクシャサのみで化けた
ものではなくラクシャサがねこ娘に取り憑いた強力なものだった)
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/18(木) 22:21:07 ID:???
ねずみ男に化けた奴=化け猫女=猫娘の髪長い大人バージョン(ラクシャサが取り付いた)
でしょ?
猫娘の大人バーションなかなか綺麗やんけ
934名無しか:2007/10/18(木) 22:32:35 ID:???
質問です。

風雲、妖怪城!後編で砂かけ婆が生け贄に入って、その後、仲間を助けたら、
何で妖力の効かない昼に戻るのかな? 生け贄部屋を出たら、普通、欠けた太陽が
戻って妖力の効いてる昼間に戻るはずじゃないのかなぁ?
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/19(金) 10:24:59 ID:???
>>933
自分はねずみの前に現れた化け猫女はラクシャサ"だけ"で化けたものだと思ってた。
あの姿になったのは"たまたま"ねずみ男がねこ娘のことを考えていただけで。

だからラクシャサに取り付かれた本物のねこ娘と洋服の色で差別化をしてあるんだと…

>>934
マルチポスト、よくないよ。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/20(土) 12:16:10 ID:???
ラクシャサの話で、猫娘がトイレで顔洗った後から、髪が急に伸びて
ラクシャサに取り付かれたみたいだけど、あれってあの店の
コーヒーを飲んで、顔洗ったから、あーなったのかな?
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/20(土) 12:51:21 ID:???
深い議論や考察は各期スレでやった方が良いんじゃね?
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/21(日) 10:57:43 ID:???
え?だってここ、ラクシャサ専用スレでしょ?
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/21(日) 12:53:15 ID:???
>>936
コーヒーに髪の毛が混入していたのは確かだが・・・・・・・
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/21(日) 20:03:10 ID:???
4期厨いい加減にしろ
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/21(日) 20:44:36 ID:???
鬼太郎が見た戦争の再放送って今日の夕方だったんだな
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/21(日) 23:17:54 ID:???
>>941バッチリ見たよ。
前回見た時も思ったけどあのアニメーションはやっぱりクオリティ高いなぁ。
本編は改めて色々と感じる事があった・・・。
こんなとこで何だけど水木御大、これからも長生きしてください。
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/22(月) 00:23:28 ID:???
※ラクシャサの話題以外は禁止
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/22(月) 01:23:31 ID:???
NHKの玉砕。鬼太郎の左眼から目玉おやじが登場する所がよかったw
4期の劇場版と左眼からの登場アニメ化は2度目か?
アニメや映画は表現が規制されてるけど
NHKなのにスポンサーとかがないからなのか色々ハジケテタなー。玉砕。
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/22(月) 05:58:22 ID:???
たんたんとしてるところが鬼太郎らしかったな。
反面ねずみは人間ぽいから憎みきれない。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/22(月) 08:08:05 ID:???
歴代鬼太郎でNHKのが一番出来が良い。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/22(月) 09:02:51 ID:???
ニコニコ、歴代OP集まで消されてるな
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/22(月) 17:25:53 ID:???
たいたん坊の祟りだな
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/22(月) 18:04:04 ID:???
ひろゆきには足跡の怪が
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/22(月) 20:30:32 ID:???
ラクシャサ最高!店の名前なんだっけ?
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/22(月) 21:14:05 ID:???
銀十字
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/22(月) 21:21:01 ID:???
たいたん坊とたんたん坊をよく間違える
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/22(月) 21:49:30 ID:???
>>950
ラクシャサに取り憑かれたねこ娘が最高なのではなく、
ラクシャサそのものが最高だとはあっぱれなお人だ。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/23(火) 00:16:58 ID:???
ラクシャサはね、声がいいんだよ…合掌
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/23(火) 00:44:22 ID:???
ていうか銀十字のレストラン小さそうなのに、よくあんなに
暴れられるスペースあるなww
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/23(火) 13:29:53 ID:???
4期スレでやれよ
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/23(火) 14:04:41 ID:???
わざわざ昭和スレにこなくても、4期スレはDVDも発売間近で盛り上がっていそうなもんだがな。
俺は覗いてないけど。

興味の薄い話題はスルーして、別の話をふればいいよ。
話題がなければスレ自体にこなければすむ話だし。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/23(火) 14:35:48 ID:???
映画になるのは大体長めで人物が一杯出てるのだけど、
他に映画になりそうな話ってある?
八百狸とか大裁判(これは実写でやったけど)とか、他にも候補ってあるかな?
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/23(火) 14:52:07 ID:???
>>958
意外なセンでおばけ旅行とか
・・・ロケが大変かw
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/23(火) 19:26:40 ID:???
>>958
今まで劇場版になったことないけど、してもおかしくないエピソード…って意味だよね。
「血戦小笠原」の吸血鬼軍団とのバトルをスケールアップすれば面白くなりそうな気が
する。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/23(火) 19:56:41 ID:???
ヒ一族なんかどう?
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/23(火) 20:20:18 ID:???
足跡の怪をスケールアップして、日本列島の一部が次々に消滅していくという
のはどうだ!?


それって単なる「ダイダラボッチ」ぢゃん…orz
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 08:35:10 ID:0n40Svv7
原作漫画だと鬼太郎はワルガキっぽかったり、近年の鬼太郎は優等生みたいでイヤ。

ねずみ男にあんなに裏切られてなぜ絶交しないのか?と思ってたガキの頃。
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 10:09:39 ID:???
悪かったのって貸本の墓場時代ぐらいじゃね。夜話もまあ多少・・・
それ以外は正義の味方だよ。重度の天然ボケ入ってるし頭悪いから優等生ではないけど。
965(^・o・^):2007/10/27(土) 16:23:04 ID:???



◎ おいキダ・タロー! 砂かけばばあを呼ぶのじゃ
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 22:52:53 ID:???
優等生つか、みんなのあこがれヒモ生活
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 17:48:25 ID:???
タバコふかしてたのって夜話だっけ?
いくら大昔の話でも不良のレッテルは貼られるわな
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 17:50:05 ID:???
陰摩羅鬼とか
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/30(火) 08:29:15 ID:???
2期は社会風刺
3期はヒーローもの
4期は原点回帰
って感じのテーマがあったと思うんだが5期は何がテーマなの?萌え?
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/30(火) 13:03:22 ID:???
>>969
萌え以外に思いつかんな・・・
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/30(火) 13:19:42 ID:???
>>969
マジレスするとスタッフ的にはダークヒーローものだそうだ
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/30(火) 17:09:15 ID:???
1話で半ベソかいてた奴がダークヒーロー?
笑える まあスレ違いだけど
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/30(火) 17:26:31 ID:???
>>972
そうだな、確かにスレ違いっつーか板違いだな
5期の話題はなるべく控えましょう
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/30(火) 22:00:05 ID:???
1期〜5期、原作をまとめて語るスレはどこ?
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/30(火) 22:05:17 ID:???
>>974
無いんじゃない?
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/30(火) 23:47:49 ID:???
バックベアードとぬらりひょんの扱いで面白さは変わる
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 06:44:40 ID:???
のっぺらぼう、エリートなどはまだやってないから期待している
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 10:20:44 ID:???
猫娘がレギュラー化 → 2期〜
猫娘が鬼太郎を呼び捨て → 3期〜
猫娘が萌えキャラ化 → 4期〜
猫娘の目が金色に光る → 4期〜
砂かけ婆などがレギュラー化 → 3期〜
一反木綿がエセ鹿児島弁を喋る → 3期〜
ねずみ男が人間くさくなる → 3期〜
ねずみ男が空気化 → 5期
目玉親父が萌えキャラ化 → 5期?
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 15:11:23 ID:???
目玉は4期からすでに萌えていたよ。猫耳になったり。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 23:02:54 ID:???
1期も萌えキャラだよ
若々しくて親父って感じがしない
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 23:18:45 ID:???
1期の事を語れるのがうらやましい
記憶はおぼろげだし、DVDは出遅れて買えなかったしorz

死人つき(魍魎と八角円の結界の話)って1期だっけ?
妙にその話だけ印象に残ってるんだよ
鬼太郎が無関係な原作漫画は持ってるんだけど
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/31(水) 23:19:57 ID:???
4期と1期の目玉はおやじというより萌えキャラだな
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 01:48:05 ID:???
死人つきは2期だな
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 08:03:04 ID:???
一期の妖怪大戦争で、親父さんが箒に乗ってふわりと飛んだ瞬間は
すごく可愛かった
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 08:41:24 ID:???
1期の雪女の話で親父が凍らされた姉を見て赤くなるとこがたまらないw
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 11:01:03 ID:???
>>983
そうか、2期だったか
ありがd
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 15:47:06 ID:???
ところで話は変わるけど、何で一時期、宝塚ファミリーランドのマスコットキャラクターになってたの?
鬼太郎の作者の生まれは大阪市住吉区で、戸籍上の出身地は確か鳥取だから、宝塚には何ら関係ないト土地だと思うが
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 16:04:54 ID:???
漫画の神様が激怒したらしいしね
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/01(木) 18:37:49 ID:???
>>987
お化け屋敷が。
あと楳図先生もファミリーランドによく来てなかった?
ドリームランドだっけか。
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 01:10:45 ID:???
>>987
当時の宝塚ファミリーランドに
水木先生の軍隊時代の上官が勤めてたんだってさ
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 01:40:23 ID:???
ちょっと酒によってアンチスレ回ってきたけど4期アンチは少ないのね。

つか厨房率は一番高そうなのになんで4期スレだけあんなにまったりしたスレなんだろ?
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 01:47:55 ID:???
4期のまったりの謎は確かに気になる。他スレが殺伐としすぎてるのかな?
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 01:57:40 ID:???
いい意味であたり触りのないエピソードが多かったからかな?
松岡鬼太郎が紳士だったことも影響してるんだろうかw

つか久しぶりに覗いたらいつのまにか5スレ目かよ。他の個別スレより盛り上がってますな
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 07:15:13 ID:???
2期好き多そうなのに2期はアンチスレしかないのね
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 10:54:05 ID:???
4期が無難な作品だからだろう
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 10:58:53 ID:???
しかし5期のアンチスレは酷いな。狂ってるわ
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 11:53:56 ID:???
5期は鬼太郎のフランチャイズ
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 17:19:51 ID:/hc8UT+F
新スレ立てました
ゲゲゲの鬼太郎総合スレ25
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1193991220/
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 20:39:29 ID:???
生活がかかっているんだーーーーーっ!!!
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 20:40:45 ID:???
やぁ、人間のみなさん。ボクはゲゲゲの鬼太郎です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。