1 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :
2007/07/18(水) 09:08:23 ID:u8A7I/56
3 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/18(水) 10:49:28 ID:0Kkfed7P
4 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/18(水) 10:54:42 ID:oMizqVpR
マシュウ・カスバート 死亡確認! byリンド婦人
マシュウ・゚・(つД`)・゚・
>>1 おつ
マシュウウウウウウウウウ 。・゚・(ノД`)・゚・。
今日は仕事でみれなかったな(´・ω・`) … 一応録画はしてあるし、いつでも観れるけれど、 内容的に逃げ切りたいお…辛くてみれねーお おっコエーヨ
9 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/18(水) 16:40:23 ID:W+Wvy+rN
10 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/18(水) 17:23:48 ID:lBaIb6H+
アンとは関係ないけど、テレ東でお昼に放送している70年代の時代劇に声優さんが出ていることあるぞ。 少し前に放送した『新五捕物帖』にアベイ銀行頭取を吹替えた加藤精三さんが出ていし、去年の午後の枠にアンを放送していた時は『右門捕物帖』にはマシュウも出ていた。
ちょっと前の、クイーン学院卒業試験の結果発表の話なんだけど、 あの時ギルバート、胴上げされてたよね… でも、胴上げって、日本だけの文化なんじゃないだろうか。 名劇は、海外に輸出されることを前提に製作してるっていう話なんだけど、 あの胴上げシーンは、外国人には奇異に見えるんじゃないだろうか。
12 :
11 :2007/07/18(水) 17:55:23 ID:???
フジヤマ ゲイシャ ハラキリ ジャップ バンザイ!
もしマシュウがアンがカレッジに入学してから死んでたら 内容もだいぶ変わるんだろうな… ギルとも相容れないままになったんだろうか
>>1 乙です。
BS入ってないんで、きのうDVDで「マシュウの愛」見た。(買っちゃったよw)
じつは、第一話「マシュウカスバート驚く」を見返した直後に見たんだけど、滂沱の涙にくれたさ!
今日の話はわかってても泣けるね。 アンがマシュウのこと思い出すシーンで泣ける・゚・(つД`)・゚・
>>18 うんうん。(つД`)・゚・
「マシュウは、アンが来てくれて幸せだったね」と思って泣いてしまう。
ジョーシイ・パイの声って 何かハイジの声とルーシー・メイの声を 足して2で割ったような声だよね。 はじめ、どちらかの声優さんがやってるのかと思った。
あー、今日は昼間っから泣いた泣いた
>>20 ジョーシーの声の人はハットリくんの声の人だね。
あの身体が小さい人か?
アンとマリラの中の人はほんとに泣いて演技してそうだな。
ほんとに泣いてるんだぞ、あれ
みんな泣いちゃって中断したんだよな 泣かない奴は人間じゃないわ
マシュウが死んだ夜、アン泣けなくていたじゃん 今ようやくその気持ちがわかった気がしたんだけど、アンは 「マシュウが死ぬはずがない、でも死んだってどういうこと? マシュウは今にも起きて、明日も畑仕事してるかもしれないじゃない。 でもマシュウは死んだ…死んだってなに?マシュウが死ぬって どういうことなの?」みたいなマシュウの死がある意味 わかりきれない状況でずっといたのかな…っておもった グリーンゲーブルズで3人でいた日々が当たり前で、 これからもそうなのにマシュウがいなくなるってなに?みたいなかんじなのかな・・・って アン、泣けなくて辛くていたのだろうなあ 3人での暮らしが、アンにとってなによりもどんな名誉よりも 大きくて、生きる支えか、という事の現れだと思う
>>25 >>26 すまん、それ知るとまた泣けてきたわorz
今ボロッボロ泣いてるしorz
中断して泣く声優さんたちの風景が目に浮かぶ
きもくてすまん
それにしても次回8月6日とは‥ あんまりにもほどがあるな‥
今日見てないけど、次は8月6日!? こちらも喪に服しているような、悲しみにくれた毎日だね。 今日は自然と白と黒の服を着ていた自分…
しかしジョーシーはほんとひでーなw こんなときでも毒吐くかw
心理学で習ったことが有る。人間はあまりにショックが大きいと その苦しさから体を守るために防御反応が起きる。 極端な例だと肉親の死を29年以上信じてない人がいた。 まぁアンの場合は実感が沸かなくて・・って感じだろうね。 その後で沢山泣いていたから。
>>29 せっかく地震で2日遅延したフローネに追いつけそうだったのにな…
タイタニックで流れてたあの曲って 死の場面だとポピュラーなのか? あんまり荘厳なので、「死という名の刈り入れ人」 「マシュウ我が家を去る」は口を閉じて静寂をたもって観た マシュウはその人生の総てをグリーンゲーブルズで過ごした事、 アンのことでなければ、そのグリーンゲーブルズから 出る事はなかなか容易ではなかった事… それらが感慨深くて、棺で出てゆくマシュウをみて 「ようやく、道行くうちに女性に会うのでは、と照れたり 緊張する心配もなく道をゆけたね」と、妙にどこかしら なんだか安心もおぼえたよ 棺を埋めるまでの最期のマシュウとの道すがら、 あの「喜びの白い道」は、通らないでいったんだろうな… 白い花が散る場面があって、ちょっとだけその道を思い出した
8月6日… 酷すぎる… 今日、DVD借りてきましたw 我慢できない。 次あたり出るぞ、「DVD買え野郎」が…
マリラが(´・ω・`)ショボーンとしてるの見るのは悲しいわ
おまいらDVD買わなくていいぞ レンタルコピーで十分だ。
おまいら何度でも言うぞ。DVD買えよー。
またお前かー
ていうか次8月6日ってマジかよwww
8月6日って… アンのDVDを買わせようって魂胆だなw
>>34 >死の場面だとポピュラー
というより当時良く歌われてた賛美歌ってことで使われたんじゃないか?
アンもフランダースもタイタニックもだいたい19世紀あたりだろ
賛美歌320番(主よみもとに近づかん)だよね。 たぶんお葬式で使われるポピュラーな讃美歌だと思う。 ちなみに「銀河鉄道の夜」の中でも、「タイタニック号が沈む時、楽隊が賛美歌320番を演奏した…」 みたいな描写があったと思う。
卑怯者!のシーン観ると
いつもアンがかわいそうだと思うよ。
怒るよねあれは、普通。
この映画(
>>44 )見る限りでは、石盤で叩かれるのって
そんなに痛くないのかなあ?
簡単に割れてる。
案外もろいのかな。
頭の方が割れるくらい硬いと思ってたんだけどw
マーチン気の毒だね、雇われたばかりなのに。 マリラがジョーシーについて「パイ家の人間だから悪態をつけすにはいられないんだよ。」 とアンに言ってたけど、パイ家では一族集まるとどんな会話してるんだろと想像してしまった・・・ クイーンの卒業式のとき会場にいるマリラとマシュウの向こう側にいるのが、ジョーシーの 親族ではないかと思うんだけど、苦虫噛み潰したような表情してるんだよ アンの成功がむかつくんだろうな
>>45 想像の世界で気持ちよくしていたところを
大事なおさげを頭が動くまでひっぱられるなんて、
自分の事じゃなくても頭にくるね。
ギルのドアホ!!
アンにとことんまで毛嫌いされて、かなり惨めな場面もあったし
それでスッキリしてようやく同情もしたけどね。
今、ビデオに録った水曜と木曜の『アン』見た。 親しい者の死を一話まるごと使って描く丁寧さに、まず驚いた。 本当に悲しくて苦しいからこそ泣けないという、アンの心の 描き方など、本当に感心した。今さら言うまでもないことだけど もう明らかに子供だけが見るアニメではないよね、この作品は。 一級の映画・ドラマと同等に扱っていい作品だと 今回改めて思った。
それにしても、ジョーシイってひどい子だよね… 口が悪いのは知っていたけど、 愛するものが死んで 悲しんでいる人(アン)に対して、悪口(「赤毛の喪服は似合わない」発言)言う? 他のみんなもあきれていたみたいだ。 救いようがないと思ったよw よく友だちいなくならないな。みんな心が広いんだな。 自分は友達に恵まれているということを、彼女は知っているんだろうか。 キミは本来なら孤立しているところだよ、ジョーシイ。
もうπ家の人間はそういうものだとアボンリーの人たちは 諦めているんだろうよ
51 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/20(金) 20:16:15 ID:NC6hMOhM
パイ家ってみんなジョーシーみたいな奴らなんだろ?w 凄い一族だなw
ジョーシー・パイって口がすこぶる悪いのに 友達がいない訳じゃないのは、社交性だろうな。 サバサバした性格と行動力があるので、役に立っている部分もある。 ギルバートと一緒に出掛けたり、 フランク・ストックリーと遊んだり、 嫌われているはずなのに、なぜか人の集まるところにいるという。 こういう人って今の時代もいるよね。
>>52 ジョーシー自身は友達と思ってても
付き合ってる奴はジョーシーのこと別に友達と思ってなさそうw
でもジョーシーがいないとなんつーか盛り上がらないよねw ルビーはかなりいい味だしてるんだが、ジェーンはなんか地味だし…(でも好きよ) ああいうキャラも必要なのでは?
フランク・ストックリーは結局ルビーが好きだった件
実はジェーンに目をつける男性ファンはけっこういる あとはやっぱりダイアナかな
アンの友達はかわいい子ばかりだよな アンもすっかり美人になっちゃったし
>>58 アンって面食いだよなw
友達も絶対顔で選んでるw
そうそう、結構他人の容姿に厳しいアンw
クイーン学院のクラスメイト見たとき 全員美人だったので 僕は喜びの悲鳴をあげましたw アハハハハ、ヤッホーイ♪ って。 …知らぬ間に、テレビ画面に近づいて見てましたw
下宿の男の子(これがフランク・ストックリーだっけ?)から 手紙が来たとき、ラブレターと思ったなんて、 ジョーシイって、案外…ロ マ ン チ ス ト? あんな顔と体型でなければw、惚れちゃうんだけどな…… そんなエピソードを聞いたらw
>>59 なるほど
アンが面食いだったからティリー・ポールターとソフィア・スローンは退場したわけか…カナシス
続編やるんなら(妄想だけど) ステラ、プリシラとルームシェアする大学編をやって欲しいな しかし『赤毛のアン』という名作のあとでは何をやっても蛇足というものだろう…
>>64 近藤喜文氏が描いたフィルが見てみたいなぁw
作者のモンゴメリーは美人だったのかな・・・
>>67 「モンゴメリ アン」などのキーワード入れて
画像の検索すれば出てくるよ。
不細工ではない。僕はきれいなほうだと思う。
モンゴメリは赤毛じゃなかったんだ ダイアナのお母さんに雰囲気似てる。
墓石に1813-1831って刻まれてたのだけど マシュウって享年18歳なん?
>>70 >享年18歳なん?
そんなわけないじゃんww
あれはマシュウの享年ではないよ。
だってあの墓石に刻まれてた文字は
THOMAS CUTHBERT
だったもん。
誰だか知らないけど。
早死にした兄弟でもいたのかな。
あと、あるシーンで墓石の
CUTHBERT が CUTBERT
になってたw
フランク・ストックリーって クイーンの入学式直後、 ジョーシーに「あの赤毛の女の子は誰だ?」って聞いたんだよね。 ルビーといい、美人に目を付けるのが早い。 それに対して「カスバート家にもらわれた孤児だ。それ以前の事は誰も知らない」 っと答えるジョーシー・・・・ ジョーシーは生涯独身だったんだろうか・・・
>71 マシューって愛称じゃなかったの? ってきりそうだと思っていたけど。 トーマスは実名なんじゃ・・ トーマス→マスー→マシュー・・みたいな
>>59 なんかそういうとこアレだよね・・・アンて
でも付き合い始めれば性格が一番になっていくんだろうけどさ
とりあえず、運よくプリシラもステラメイナードも
アンが安心して付き合える人間性でよかったよな
アンは奇跡のような作品でしたね もう二度と作れないかもしれません。 宮崎駿と高畑勲が同一作品、それもテレビシリーズを手掛ける事はもう無いでしょう。 作画の近藤さんも美術の井岡さんも若くして鬼籍に入られましたからね
>>72 いや、パイ家がここまで続いてきてるんだから
きっとジョーシーにだっていい人が…
ジョーシーパイね。 毒舌だが、本当のことを言ってるだけのような気がするが。 空気が読めないだけ。
ほんとうのこというから、人は傷つくんだよね… 本当のこというから、毒舌なんだよね…。 髪ふさふさの人に「はげ」って言っても傷つかないじゃない。 はげてる人に「はげ」っていうと傷つくんだよ… わかった?ジョーシイ?
>>73 すると墓石の1813-1831は間違いかな
いや、アンの舞台は20世紀初頭のはず… やっぱりマシュウとトーマス・カスバートは別人なんじゃないか?
>>79 墓石の年数は最終回にもう一度出てくるときには直ってるよ。
>>73 トーマスの愛称がマシュウとかにはならないんだ。
この二つは違う名前だから。
トーマスは普通愛称としてはトムやトミーになるし
マシュウはマットとかになる。綴りも違うから
マス→マシュみたいに日本語のなまるような形では
変化はしないんだよ。
マシュウの墓碑に刻まれた名前がトムだったのは
自分はミドルネームを普段使う名前にしていたのかとか
思っていたけど、どうなんだろう。
原作に詳しい人、その辺の事は何か書いてありますか?
前にマシューって愛称の外国の人はいたよ ただ本名が何だったかは忘れてしまったけど 原作にもそんな事、書いてなかったような。 もしかしたら英文のアンを読めば判明するのかもしれないけど。
>>80 アンの舞台は19世紀後半だよ
墓の年数の謎は…
1.単に1881年の間違い。マシュウはミドルネーム
2.トーマスはマシュウの父の名前。外国でも同じ墓に入るんだっけ??
今DVDで最終回の一つ前の回(49話)を見てるんだけど、 ここで既に墓石の年数は直されているね。1813-1881になってた。 でも、名前は THOMAS CUTHBERT。 やっぱり、これがマシュウ・カスバートの本名らしい。 ミドルネームがマシュウだったとしたら、それも墓石に刻まれるはずだから、 やっぱりトーマスが本名で、マシュウは愛称ってことなのかもしれない。
マシュウ南
死ね
マシュウは普通に愛称だよ。 知らない人が多かったとは・・・・ 愛称に苗字を付けて「マシュウ・カスバート!」なんて呼ぶことも 外国ではままある事。 日本で例えばスージーというアダ名の子がいたとして、 「鈴木スージー!」なんて言ったら大笑いなんだけどね。
今、DVDで最後の2話観終えた。 ホントに素晴らしいな、この作品。 アンが15歳に大人になってからの話は特に 素晴らしいと思った。 一言で言うなら 子ども編は面白く、青春編は深い。 名劇で一番の傑作かも知れないが そんな狭い範囲での議論に留めておくなんてもったいない。 日本アニメ史の金字塔といってもいいかもしれないと思った。 また1話から見たくなった。いつかDVD買おうと思う。 いいなあ〜『赤毛のアン』。
ジョーシー・パイパイ、桃白白
×アンが15歳に大人になってからの話は特に ○アンが15歳になってからの話は特に
>>88 じゃあ、マリラも愛称?
「マシュウ」が本名の人もいるよね。ということは外国では
本名と愛称って、聴いただけでは判断できないんだね。
トーマスの愛称ってトムとかトミーしか知らなかった。
トーマスの愛称がマシュウだなんて、日本で言えば
「太郎」の愛称が「正弘」というような感じだよね。
まったく別の名前みたいな愛称があるんだねえ。
マシューの愛称は「マット」だよ。
ちなみにマシューの名は、聖書に出てくる「マタイ」から派生した洗礼名。
95 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/22(日) 02:09:08 ID:+04l+sKi
この土地の住人は(?)、省略形の愛称で呼ぶ習慣が単にないんじゃない? ダイアナの愛称は「ダイ」とか「ディー」、ギルバートは「ギル」とか「ギブ」、マリラは「リラ」、レイチャルは「シェリー」等々。 それぞれ省略形の愛称があるのに、誰ひとり使わないもんね。 それにしても、アンもこの作品も大好きだけど、41章「ホテルのコンサート」で、帰りの馬車で、 アンがコンサート会場の客を、「あんな人にはなりたくない」と次々と酷評した場面はちょっと引いた…。
まとめると、「トーマス・マシュー・カスバート」がフルネーム。 エジソンが「トーマス・アルバ・エジゾン」(愛称アル)なのと同じ。 日本だと大石内蔵助の墓が「大石良雄」になってるのと一緒。(実際の墓碑銘は知らないけど、喩えね。) 没年は「1881」(1831は間違いか、絵のかすれ。最終回ではハッキリ読めるよう修正されている。)
省略形どころか、 アンなんかは友人をフルネームで呼んでるよね。 これはずっと不思議だった、この作品初めて見たときから。 「ルビー・ギリスったらね…」とか「チャーリー・スローンと来たら…」とか。 長いなあと思ってた。
マリラとかダイアナもアンのことをよくフルネームで呼んでるよね。
>>96 なるほど。
そういえば、ポールマッカートニーの本名は
ジェームス・ポール・マッカートニーって言うんだよね。
だから、本来はジェームス・マッカートニーと呼ばれるべきなんだけど
彼のお父さんも同じ名前なので、彼はミドルネームで呼ばれているとのこと。
もしかしたら、マシュウもこれと同じ事情なのかもしれない。
つまり、父親とおなじ名前だったので、ミドルネームで呼ばれてたのではないか。
>>96 >「トーマス・マシュー・カスバート」
これは決定事項?
102 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/22(日) 14:42:28 ID:+04l+sKi
>>101 いま英語版の映画見たんだけど、埋葬の場面で牧師さんが「マシュー・カスバート・ブレイス」と言っているような…。
WIKI英語版とかも見てみたけど、Mr. Matthew Cuthbertとしか出てないんだよね。
ちなみにwiki英語版でも、テレビシリーズとして「Akage no Anne(Red haired Anne)」が
画像つきで紹介されててうれしかった。
どうでもいいけど、"マシュー・クスバート"ってカナ表記もあるね。
最も有名な村岡花子訳では「クスバート」だから、 もしかしたら「クスバート」の方が通りがいいくらいかも知れないね。
マシューの名前の件は、なかなか確証が持てないね。 ひょっとして原作にもなくて、アニメ設定なのかな…。 またDVDはじめから見直してるんだけど、やっぱ山田さんのアンいいよね。 ちょっと口を尖らせたような感じの発音が、なんとも言えずかわいらしい。 声優が号泣して録音が何度も中断したっていう47話、 ヘッドホンで聴くとアンもマリラも、マジ泣きの洟すする音とかリアルに聴こえて、もらい泣きしたよ。
>>105 >ちょっと口を尖らせたような感じの発音が、なんとも言えずかわいらしい。
これ、わかるなあ〜。これまで僕もおもってたけどうまく言えなかった。
そうそう「ちょっと口を尖らせたような感じの発音」♪
泣くシーンはみんな素晴らしいけど、
特にマリラの演技が神業だと思う。
あれは見てて(聴いてて)泣けた。
アンが島本須美だったらどうなってたろうな?
島本さんも好きだけど、やっぱ山田栄子=アン・シャーリーのハマリ役は神の配剤。 あの一家の声優さんは、たぶんプライベートでも仲良かったんじゃないかな。 だから47話も、みんなマジ泣きだったんだと思う。
音楽会での「ギャウゥゥゥ〜!!!」っていう、マリラいわく「アンお得意の唸り声」もかわいくてしょうがない。w
110 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/22(日) 19:25:21 ID:+04l+sKi
>>106 うん、マリラが声をつまらせながらしゃべるところなんか、こっちまで気持ちが共振して、自然と泣ける。
111 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/22(日) 23:39:42 ID:JWshZfd+
>>110 あのマリラは演技の域を越えているよね。
気持ちを押し殺している台詞回しは、涙無くして見れない。
>>95 ギルはアニメでも呼ばれてなかったっけ?第三者として会話に出るときね。
あとダイアナ=ダイは村岡訳で見た気がする。
アンが『愛しのダイちゃん』とかなんとかw
マリラの中の人は赤毛のアンの一年後に亡くなってるんだよな。
つい最近、ここに来ました。 まず22スレまで続いていることにビックリ。検索してみると、関連商品もまだたくさん出ていて、またビックリ。 この作品が愛され続けていることが、わがことのように嬉しいです。
ツタヤが半額だったから借りに行ったら 『アン』全12巻すべて借りられてたorz まあ11,12は僕が借りたんだけど。 残念だった。でも、嬉しくもあった。 アンが多くの人に愛されていることが確認できたから…。
>>95 そういや読んだことないけど、「アンの娘リラ」ってあるよね。あれはやっぱりマリラからもらったのかな?
118 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/23(月) 01:24:35 ID:nzFxOavI
>>114 いま知ってすごいショック!! wiki見たら、不慮の事故だったのですね。
>>117 そう、マリラの愛称からとったという話を、どこかで読んだ。
>>116 う、もしかしてそれ、上野御徒町?w
金曜日だったかな、自分も「アンの人気はどうかな?」と思って棚を見たんだけど、
3本ぐらいしか残ってなくて、なんとなくうれしかった。
ギル「この子の名前、どうしようか」 アン「うーん、そうねえ…。どうしましょう…。マリラ…。うん、…まあ、リラにしましょう。」 ギル「OK、リラだね!役所に提出してくるよ。じゃあね!」(走り去るギルバート) アン「え、あの、違うのよ…ギルったら!」 … …
>>122 おお、ということは人気は局所的なものではないということがわかって、また嬉しい。
それにしても北原文枝さんが、アンの翌年に亡くなって、山田さんもそうとうショックだったんだろうな…。
あのキャストで、「アンの青春」なんかもやってほしかった。
>>114 >>118 当時そのニュースを報じた新聞(読売新聞)の見出しが
『人気アニメ赤毛のアンの母親役亡くなる』だったそうです。
>>95 アンて、たまに毒舌家ぶりを発揮するよね。子供のくせにおばちゃん化する。
「アン、物語クラブを作る」あたりでも、その辺がきわだっていて、笑ってしまう。
でも、そこがただの優等生じゃなくて、人間味が感じられていいと思う。
北原さんの死は 続編が作られなかった理由のひとつかもしれないね。
>>125 へー新聞にも出るぐらいだったんだね。
当時は新人の山田さんが仲良くなるためにってことで
わざわざ北原さん宅まで台本届けに行ってたらしいね。
で山田さんは北原さんによくしてもらってたらしい。
>>125-127 いや、本当にこの二人のかけあいは、今聴くと奇跡のように息が合ってる。正反対のキャラなのに。
続編の要望はあっただろうけど、高畑さん以下スタッフの美学として、それは出来なかっただろうね…。
もし北原さんが生きてたら、何か別の作品でもまた山田さんとの競演があっただろうね。
>>129 二人の演技に加えて、絵も芝居してるんだよね。セリフがなくても、ちょっとした表情の変化とか。
マシュウの、女二人のやりとりをやきもきしながら無言で見てる顔とかw
とにかく、何もかもが最高水準だよね。よくあるTVの「なつかしアニメベスト10」なんかにはランクインしないけど。
>>131 別の言い方をすれば、高畑さんの演出で一番すごいのは、
普通派手な演技をさせがちなところで、寧ろわざと何もさせないところだと思う。
小さな演技に使う時間と間で見せるというか。
マリラに怒られたアンが、キョトンとした顔でちょっと間を置いて、
そのまま何のリアクションもせずに仕事に戻っていくようなところが、すごくいい。
しかも、こういう一連のシークエンスにたっぷり時間使ってるところ。
あと、3話でホワイト・サンドに向うアンとマリラの馬車を追いかけるマシューの後ろ姿のカットとか。
全然動かない地味な画をあれだけ長く見せるのは勇気が要ったはず。
こういうところがあるから、アンの空想世界の派手な演出とかが、すごく生きてくるみたい。
>>132 >マリラに怒られたアンが、キョトンとした顔でちょっと間を置いて、
そのまま何のリアクションもせずに仕事に戻っていくようなところが、すごくいい。
そのシーンを今は忘れてしまって思い出せないんだけど、想像してみた。
何か吹いちゃいそうだなあ。何か言うかと思うじゃない、普通。
それを言わない。そこ、探してみよう。
ああ、また1話から見たいな。それで今日DVD借りに行ったら、
ぜーんぶ借りられてたんだorz
来週から見直そう。
おまいらDVD買えよー。
またお前かー
ギル優しいなあ
バンダイビジュアルと日本アニメーション! 早い所DVDBOX出せよ スタッフの仕事を軽視するな
ギルかっこいいなあ ジョーシーかはいさうだなあ
ギル、マシュウの葬式のときいた?
いたよ 棺を埋める時に
>139 教会にもクイーン組の子は全員いたよ。 帰り道にジョーシーに嫌味を言われるシーンでも、 クイーン組&ダイアナで歩いてたね。 ジョーシーに嫌味を言われたときのダイアナ、 怒った表情でしたね。 アンは反対にパチクリ状態。
>>132-133 そうそう、マリラに怒られて(笑)、目をパチクリさせたり、無言で食器洗う背中の演技とか。
3話の、大胆なマシュウの背中だけの長回しもいいよね。
それにしてもアン、実写ならこんな天才子役はいないと思う。(声の演技も、絵の演技も。)
(※ちなみに本日のU野O徒町店は、2巻と10巻以外、貸し出し中。相変わらず人気高し)
しかしBSはあと2話残して待たされるなんてどういうこっちゃw
凄まじい焦らしプレイだよな
DVD全12巻ktkr 毎日1話ずつで50日後にはアンのようなナイスバディに
>>146 うらやましい……冬のボーナスで大人買いしちゃおうかな。
うちにもあさって、注文しておいた「メモリアルアルバム」と「想い出音楽館」が届くのでたのしみ。
>>131 >とにかく、何もかもが最高水準だよね。よくあるTVの「なつかしアニメベスト10」なんかにはランクインしないけど。
何度か見たことあるよ。
感動の名場面としてマシュウの「アンはわしの娘じゃ」のシーンが紹介されてた。
他のアニメの名シーンに比べるとどうしても地味だった。
抑制された演出だから仕方ないけど。
泣かせようとする作品よりよほどじーんと来るね。
前テレ朝で最終回でのギルとの仲直りのシーンも紹介されてたな。 あと海外で人気のアニメランキングにも入ってた。
アンの中で一番好きな回は、病気のミニーメイをアンが看病する回だな。これは譲れない。
>>149 −150
えー、それはすごくうれしい!
海外の高評価もうれしいねえ。
思えば、高畑+近藤喜文のいぶし銀コンビって、もう二度と見られないんだよね…。
放送時、アンはずっとお姉さんだったのに、いまはわが娘にハラハラする思いで、アンを見てます。(笑)
153 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/24(火) 01:01:02 ID:mXKfUwri
>>151 うーん、それも好きだけど、ひとつ決めろと言われると難しい…。
基本的には「マリラ怒る」「アン、きょとん」「マリラ、厳しく接するも心の中では許してしまう」
みたいなエピソードがやっぱ好きかな。ブローチ騒動の2編とか。
ロッテンマイヤーさんやマリラみたいな 熟女ツンデレ設定はいつの時代でもぐっとくるよね。
>>145 お前表現を控えろよ('∀`*)
焦らしプレイってww
そうさのう
158 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/24(火) 15:08:31 ID:XXXvMmhe
HARD OFFでアンの小皿が42円(箱は無し)で売っていたので買った
>>158 そのお皿、使う?飾っておく?
あと、そこのHARD OFFではもう売ってなかった?
あれば買いに行きたいな。うちから近ければ。
160 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/24(火) 16:06:34 ID:MbtaOJMf
河口湖のHARD OFFです。 2種類ありましたが、アンとダイアナが一緒に釣りをしている絵柄は売り切れてしまい残っているのは1種類だけです。 他に『フランダースの犬』や『あらいぐまラスカル』がありましたが、全て42円です。 この前の日曜日だったので、まだあるのか分りません。 もちろん使わないで飾って置きます。
河口湖かあ、ちょっと遠くて行けないな。 レスどうもありがとう。
セブンイレブンだかファミリーマートだかでもらえた皿だね ヤフオクで数百円で入手できるよ 欲しい人はどうぞ
「日本アニメーション世界名作シリーズ 赤毛のアン うたとおはなし」 と言うCDがあるけど、これって1時間ほどで全話のダイジェストになってるから、 取り敢えずアンの世界に浸りたいときに聴くのに便利。
「うたとおはなし」ってなんかかわいい。w
ギルバートの踏んだアンの地雷はよほど大きかったんだなあ。 アメやリンゴくれたり、何度も謝ってるんだから、「許してやんなよ」と思うんだけど。 無意識に好きな気持ちを持っていて、その裏返しなのかな。
アンの一番のコンプレックスの髪の毛を からかっちゃったからねぇ… ギルはプライド高そうなのに何度も謝ってたな
今から思うとギルバートブライスはブス専か?ギルのルックスならほかに オンナなんか選び放題だったはずなのに。 でもそんな漏れもアンシャーリーが大好きだー。
美形ハンサムで、女の子にチヤホヤされているギルから からかわれたっていうのも屈辱の一端になっていると思う。 チャーリー・スローンに言われたら、また表現が違ったかもしれない。 氷のような冷たい目で冷酷に軽蔑して終わったかもしれないし。 でもギルバートがした事は最悪だった事には違いない。 日本人に髪の事は理解しにくいけど、 美しい空想に浸っているところに「おい!ブス!」っと突っつかれたようなもんだよ。 しかもギル、髪を引っ張ったしね。 報復したアンを幼い日の自分は偉いとさえ思ったな。
アンの偉いとこは美形ナイスガイのギルに言い寄られて来ても その辺の尻軽女みたくすぐなびかなかったとこだ。 まあ、最後には陥落したが・・・
ルビー… ダイアナも結構ギルギル言ってたよなw ジェーンはそういうのは真面目そうだな
石版で思い出すのは子供の頃に蝋石でブロック塀やアスファルトによく落書きしたこと。
アンは最後の二話がとくにすごくいい。 よくフラ犬が挙げられるけど、私的には、名作中一番出来が悪いきがする。 ベスト4 1、アン 2、三千里 3、ハイジ 4、ナンとジョー ってとこか。
私はハイジも含めての名劇ベスト5となると 1三千里 2ハイジ 3アン 4ペリーヌ 5カトリ かなあ。まあ各々いい所も悪い所もありますが 名劇の演出は高畑さん、次いで斎藤さんの手法が好きでした フランダースは私もピンと来るものがなかったです。丁寧に作ってるのは分かるけどね 高畑さんも何かでフランダースは好きじゃないと言っていたと思う
アンと三千里とハイジは、高畑さんと原作の関わりの割合が面白い。 原作の強さは アン>ハイジ>三千里 で、 そういう意味では高畑さんオリジナルの面白さを言えば三千里が際立ってると思う。 けれどアンでどれだけ原作に自分を投げ入れて、「そのまま」を画にしたか、っていう部分は やっぱり他に類を見ないくらいすごい。
三千里で特筆すべき点としてレイアウトの凄さも挙げられますね 高低差のあるジェノバの街並み、まっ平なアルゼンチンの情景を見事に画面に収めていました。 アンも悪くは無いですが、宮崎駿が去った頃から構図の取り方という点では少し物足りなくなったのも事実でした。 その点をもっと詰めていれば、アンは更に傑作となったと思います。 当時、超人と呼ばれた宮崎駿が相手では分は悪いでしょうけどね
ペリーヌ>アン≒三千里>ハイジ(再び山へ帰省するくらいからの展開にだるさを 感じる) >>カトリ>ナンジョー(初代若草より格段によくなったがデザインに味がない)
>>179 ナンとジョーのキャラデザインの佐藤さんも上手い人だとは思うけど、衣装とか小物とか細かい事に関心がないというか詳しくないように思う。
服装が時代にマッチしていない。後、機関車のディテールもおかしい。
逆にアンや愛の若草のデザインの近藤さんはそういう事にこだわりがあると思う。(その後のジブリでの仕事でもそうですしね)
もちろん、監督の影響もあるでしょうしね
アンとあまり関係がなくて申し訳ない
河出の「メモリアル・アルバム」今日届いた! 山田さん、インタビュー時(2004頃?)50歳前後のはずだけど、若い!キレイ! アンの声のイメージと重なってびっくり。 そして、やっぱり北原さん、槐さんとは、家族みたいな気持ちでつながってたんですね…。 インタビューの途中で「あら嫌だ、涙が出ちゃった」なんて場面も。 なんだか、性格もアンっぽい印象を受けました。イメージ通りの人でよかった!
いや、まったく あのムックは間違いなく買いだね
さすがアンスレ
>>179 >>180 他の名劇作品の話題を持ち出すことは珍しくないけれど
アンの良さをより示すための引き合いとして用いるのはアンファンの特質だね!
あほか
単に個人の感想を述べてるだけだろが
>>179 に至ってはペリーヌを引き合いに出して上に位置づけてるし
下手な煽りはいらんよ
キモ
山田栄子さんが引退してしまったというのは本当?
はい
山田栄子と聞くとかがみあきらを思い出す…
アン役で最後まで山田さんと争った島本須美さんが、 「ルパン2」最終回の宮崎氏監督回で、役名が「小山田」だったのは、何か因縁が? (だって「小山田マキ」なんて、どう考えてもロマンチックな名前じゃないんですもの)
ソーサ「NO!」
>>189 そうか?
そこまでこじつけるのなら山田に劣るから小山田って事かもな
そんなことより俺のマキたんに謝れ
M.C.マシュウ乙
ペリーヌや三千里がアンと同じくらいよく出来てるってのならまだ理解できるがな 実際そうだし ロミオとか後期の作品持ち出してきたんなら失笑だけどねwwwww
>>184 ところでお前もしかして
>>179 のペリーヌ>アンについて同意なの?
アンタこのスレにいらないよ
おまいら『赤毛のアン』のDVD買えよー
もう持っている
持ってないやつDVD買えよー
レンタルでいい。
VHSじゃだめですか?
おまいらが赤毛のアンをそんなにたいして好きじゃないことは よ〜く分かった。
あと2話か。 これでやっと全話集まるな。 チャプター打つのがわりあいめんどくさかった。 あと、前回見た時は「死と呼ばれる刈り入れ人」がスゴイ泣けたんだけど、 今回は「マシュウ我が家を去る」の方が泣けた。 毎回放送される度に泣ける箇所が変わっているのが自分でも不思議。
最終的には第1話で泣けるようになるかもねw
>>151 「マシュウとふくらんだ袖」→「クリスマスのコンサート」の2話も好き。
一生懸命なマシュウを見て、笑いながら泣いてしまう。
ギルが、アンの付けてた花を拾って胸に挿すシーンも、なんか泣けるんだよね。
アンがマシュウの心臓のことを聞かされ居てもたってもいられなくなり 汽車に飛び乗りマシュウのもとに帰るシーンはみなさんどうですか? (´・ω・`)ヒトリ暮シシテルト身ニツマサレマつ。
吹雪の中、カーモディから何キロも歩いたんだろうな・・・
マシュウの愛の回が印象深い。 「1ダースの男の子よりもアンがいい。」という言葉が胸を打つ。 女の子より男の子のほうが重んじられる時代で、マシュウに言葉を言わせる というのは作者のいろんな気持ちが込められてるんだろうな・・・ 最後、窓から夜空を見ているアンの横顔がとてもきれいにみえる。
赤毛のアンという作品が凄いんだよ ファンなんて別に偉くもなんともない。私も含めてね だってアンの世界とは比較にならんほど口が悪いの多いし、狭量なのも多い。 アンを観てる割には、言葉の力や美しい言葉の素晴らしさを知っていても実践出来ないのだから大した人間じゃない。
>>207 でも初めて会ったみなしごの女の子に向かって、「なんて器量が悪いんだろう。」とか
喪中の人に喪服が似合わないだのとか面と向かって言う無神経な人は日本にはいないような・・・
でも隠れて言う陰湿な人間ならいっぱいいる、面と向かって言われた方がすっきりするのかも
あ゛〜、あと2回くらい上手く融通きかせて放送すればよかったのに〜 フローネの最終回の後、ホームズの放送前に突っ込むとかさあ。 犬HK鈍臭杉〜
212 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/27(金) 23:44:19 ID:GPxdTtVp
>>206 あのセリフ、今回は個人的には「引っかかっちゃった」な。
じゃあ、エイブリー奨学金をアンが獲れなかったら、アンじゃなくても良かったの?
アンが優秀じゃなかったら、他の人の方が良かったの?
とか思ってしまった。
なんて貧しい心の俺、すさみきっていると思って落ち込んだ。
人間、最後は人柄でつね・・・
>>213 なんて言うか、奨学金とか優秀さとかはどうでもいいんだよ。
ようするに「今そのようにしてあるアンが他の何物にも変え難い」ということが言いたかったんで。
マシューが「奨学金が取れる」と信じてたことだって何の根拠もないし、別に取れなくったってどうでも良かったはず。
「アンの優秀さ」を信じたんじゃなくて、奨学金を目指したアンが、それを「成し遂げる」ことを無条件に信じたわけだし、
「こうあって欲しい」とアンに何かを望むわけじゃないところが、マシューの愛の深さなのです。
お、何か熱くなってるぞ俺。
DVDの各巻のジャケットには、 「1ダースの男の子より〜エイブリー奨学金云々」のマシュウのセリフが書いてあるんだよね。 やっぱりここが肝心なところなんだろうな。
このBS枠、赤毛のアンの次は何が放送されるんだ?
>>213 あの時アンは農作業の力になれないことを落ち込んでいたわけで、それを励ますために、アンがやったすごいことを褒めたんだと思う。
獲れてなかったら別のことで励ましたはず。
マシュウは優秀なアンが好きだったんじゃなく、自分が好きなアンが優秀なことが嬉しかったわけだし。
エイブリー奨学金はアンがやった「男の子よりすごいこと」の分かりやすい一例に過ぎないんだろう。
ここで大事なのは、自分の楽できることよりもアンがいてくれる方がいいっていう励ましなんだと思う。
>>216 >>220 うん。もちろんそれは十分に分かってるんだけどね〜〜〜。
分かってるんだけど、でもなんか今回は引っかかってしまった。
きっと今個人的に色んな面で上手く行ってないから、その影響だと思う。
あんまりとんとん拍子に上手くいって周囲から愛されるアンが
なんとなくうとましく思えたり。
いや、人間としてちょっと反省します。
スマソ。
>>221 それだけ自分を客観的に見れるなんて立派ですよ
それにしてもたった4年間でアンってすごく成長したな、そういう時期なんだろうけど
人が急成長する時期と、急に老け込む時期が一緒に描かれてるから物悲しさが倍増する。
223 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/28(土) 16:37:33 ID:4lVYzN2j
>>213 〜222
( ´∀`)いい人たちだぁ〜
きょうは41〜42話を見直した。
涙もろくなったマリラと一緒に泣いたよ。子供のころは、こんなに泣けるアニメとは思わなかった。
大人になってからの方がこのアニメというか物語の良さは分かるだろうね
その日マリラは買い物に出かけており、アンとマシュウは2人で昼食を済ませ、くつろいだ午後の一時を送っていた。そんな折に事件は起きた。 アン「マシュウ 聞きたい事があるの」 マシュウ「何かね アン」 アン「セックスってした事ある?」 マシュウ「ナ なんだね やぶからぼうに 」 アン「今読んでいる小説にそういうシーンが出てくるのよ 女の人が凄く気持ちいいって喘いでいるの 私その場面を想像してゾクゾクっとしたのよ」 アン「おねがいマシュウ 私に実際に教えて頂戴 ねえいいでしょ?」 マシュウ「そ そうさのう。 お前がそこまで言うのならワシは構わんがな」 アン「ウワァ ありがとうマシュウ じゃあ早速 エーイ」 マシュウに抱きつくアン。マシュウは戸惑いながらもアンを優しく抱きしめ唇を重ねた。 ムチュウ クチュ プチュッ ムチャァッ アン「ハアハア マシュウ私なんだか変な気分になって来ちゃった」 マシュウ「そ そうさのうハアハア ワシも久しぶりで こう何というかいい気分じゃよ」 次にマシュウは自ら下半身を露出して、太くたくましいペニスをアンの口元に押しつけた。 アン「うわぁ マシュウ凄いワ 凄く大きいのね それにさきっぽからイヤラシイお汁がでてるのね ウーーン眺めてるだけでもゾクゾクっとするわ」 マシュウ「さあアン 早い所おしゃぶりしてごらん」 アン「ええマシュウ それっ」 ピチュ ブチャッ クチュッ ムチヤァッ マシュウ「ヌ ヌオオオオオオエオツオオオエエエ! グヒャアアアアアアッ ハラヒヒヒレレレレホホホホヘロロロロレレレレリリリルルラララライアア ソソソソソソソソ ソウサソウサソウサノNOーーーーーー」 アン「アアアアア マシュウマシュウ イクの もうイクの」 マシュウ「ソソソソソソソ ソウササササソウサソウサNOーーーー ワシャア モー ガマンデキンわい ウギャアアアアアアアアアアッアアアア! ウムリヒニツツツヌムホホホホホ★☆ ヌグアアアアア」 次の瞬間、マシュウの白い欲望がアンのお口の中で炸裂した。 アン「ゴホッ グフッ スゴッ ゴクン ゴクン」 アン「ああ 最高よマシュウ まだゾクゾクっとしてるわ」 マシュウ「ハアハア そうさのう だがアン本番はこれからだよ」
>>224 だろうな
でも子供の頃に見て子供なりに楽しんでみたかった
大人になってからまた見て子供の頃は理解できなかった部分でなるほどって思ってみたかった
それを逃したのは結構惜しいぞ…興味を持とうとしなかった昔の自分にデコピンしたい
227 :
宮崎×高畑 :2007/07/28(土) 19:09:58 ID:???
宮「今日はアンの話?俺アンについて話すような事なんて何もないよ。 ろくに仕事しないで投げ出しちゃって、なんていうか正直、全然好きになれなくて。パクさんやコンちゃんには迷惑かけちゃったと思ってるけど」 高「あれは確かに僕も最初話が来たときはね、何でこの作品なんだっていう思いはあったんです。 もっと他にアニメーションに向いている話って沢山あるだろうって。 でも、当時僕は一サラリーマンだったわけだから、そんな事上に言えないしね。 それにこの作品の前にペリーヌっていうのがあったでしょう?あの作品最初は僕の所に話が来てて、どうしてもやる気にならなくて斎藤さんに半ば押しつける形になっちゃって。 だから、さすがにアンの時は同じ事は出来ないわけだったんです。」 宮「製作時間は相変わらず足りなかったよね。 半月前位にロケハンにパクさんとコンちゃんと中島さんが行って、あーでもないこーでもないやってる内にすぐスケジュールに追われて仕事をこなすだけってなっちゃったもんね。 僕はすぐに逃げちゃったけど(笑)」 高「本当にスケジュールはきつかった。 テレビシリーズをやって、やっぱり限界があるなあって本当に思った。正直、アン終わった後はどっと疲れが出て、やっと終わったーって気持ちだった。 その後少ししてミヤさんや大塚さんに呼ばれてテレコムに移った後も正直疲れはしばらく取れなかったよ」
オレハーーージャーイアン オーオーインパーークト ババンバーン sasagesasasasasage sasasasage アーカゲノーマーンコホーバリターイ ムシャムシャーバリバリーホーバーリターイ
229 :
ラビニア :2007/07/28(土) 19:33:59 ID:???
ウキー あっしも荒らしのお供しますよーー 誰がなんと言ってもしますよーーー おーーーーーー ヤダネーヤダネー クオクオクオクオ ケケケケケケケケケ ルパン59セイ マンコほしい 僕も赤い毛のマンコほしい ヒョーキンなペニスぶち込みたい
つーーーーーかよう アンってつまんねーーんだよ くだらねーんだよ キレイごとなのよ ウンコと違って肥料にもならねーーー オマンコホシイダケやねんボクちゃんは ペニスをくわえさせたいだけやねん オナオナオナオナオナオナオナオナオナオナオナオナオーーーーーーーナ ミズキナナたん可愛い
あんた・・・ここにいたのお?? ラビニアに報告しなくちゃ・・
232 :
ラビニア :2007/07/28(土) 20:58:47 ID:???
ちょっとお。アナタ、私の名前を使用して、生臭いカキコやめなさいよっ。 皆が迷惑してるのが、アナタ、解らないのお???
魔女っ子メグちゃん まいっちんぐマチコ先生 に比べたら鼻毛のアンなど糞にも劣る作品と言えよう。 アン信者は偽善者である。 最後に一言だけ言わせてください。 プリッキュアーーーー! 鼻毛も赤毛ナンカネ キモス ハネス ペニス
234 :
亀田大毅 :2007/07/28(土) 21:16:31 ID:???
このスレをぶっ潰してやる 三井ひさし(ひさしっつう字忘れたぜ)
ラビニア ふう・・・居なくなったか・・・。 さっ、帰りましょうお。 もう。。ここ・・すっごい田舎ね。 クサっ。 ジェシー クスクス・・・ラビニアww 悪いわよおww ガートルード それでは・・失礼おば。クスクス・・・。
キチガイが暴れていたのか。
変なレスはセーラスレで大暴れしている自称ラビニアとかいう奴の仕業です たまに他スレに飛んで来ては暴れていく性質の人間のようです。 ハイジスレにもいました。 ジョーシーパイより悪辣な人格ですね
やれやれ、いろいろ辛いんでしょうけど…。 明日はがんこちゃんスペシャルがありますね。山田さん、出るのかな。 (微妙にスレ違いでご容赦)
ジョーシーって悪口キャラだったけど、 悪役って感じではなかったですね。 陰湿なイジメとかをするタイプではなかった。 よくケンカしてクラスメイトと口をきかないとかはあったみたいだけど。 アンだってギルとそうだったのでね。 セーラとかカトリとか、極悪イジメキャラいましたけど、 それと比べるとジョーシーって良い人かなと。 一応、エイブリー奨学金の時にアンを誉めたし。
>>239 ジョーシーは口は悪いけど、殺してやりたいっていうようなキャラじゃないね。
むかつくことには変わりないけど、生暖かく見守るような奴だと思うw
>>239 そう、無神経で自惚れが強いだけで、裏表がない(表も黒いw)だけなんですよね。
「相手がどんな気持ちがするか」という想像力のない人だから、
「喪服だと赤毛が目立つ」っていうのも、ほんとうに「アンがお気の毒」だと思って言ってるんだと思う。
(もちろん赤毛に対する優越感も入っているんだけど、それが傲慢とは思ってない。)
「人が傷つく」がわからない子だから、自分も傷つかないですよね。
「クイーン学園で一番口の悪い子」と言われても、それほど傷ついてなさそうだし。
>>239-241 あと、最初に「こいつは自分より下」と思い込んだら、その序列を修正することがない奴って、
周りにもいませんでした?w
ギルバートみたいに、一目置く子にだけは敬意を払って、「自分は2番」だと思い込んでいるタイプ。
ジョージーポージープリンアンドパイ
244 :
ダイアナ :2007/07/29(日) 19:19:08 ID:???
ウフフフフ ラビニアよ あたしも仲間に入れてよう 昔のアンと一緒でオハナシする相手はケティモーリスとヴィオレッタぐらいなの セーラスレじゃ相手にしてもらえないの アンスレに入れてほしいわ 名前もダイアナ にするわ
痛い人は一定の割合で湧くものなので、完スルー推奨。
247 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 20:18:23 ID:HaYRxLRM
荒らしもアンチもおまいらDVD買えよー。
またお前かー
>>248 買うよー。
お前にしつこく言われ続けたから、決心がついたんだよ。
DVD買って見始めたら止められなくてやばい。 フィルムに雨降ってて時代を感じる。
DVD御購入おめでとう!( ^ω^)アンがいつでもお手元に。 おまいらも見倣ってDVD買えよー。
またお前かー
DVD買ったよ、 焼く為のブランクのだけど。 セルDVD何それ?w
俺漏れも
売ってるDVDより、 BSで放送してるヤツをレコーダーに録るほうが 明らかに画質が良いんですけど。 色がとても綺麗。グリーンゲイブルズの自然がうっとりするほど綺麗になる。 思わず全話録画してしまった。 なにか手を加えてるのかな?放送に使っている素材。 セルDVDの方はLD版とほぼ同じ画質なのにね。
DVDはLD移しただけじゃないの?
元赤毛同盟の会員のみなさん ガンバットルネ あんまり弊社の悪口書くなよ
>>256 言われて気づいたけど、
放送の方が画面の揺れが少ない。
DVD=LDとは別素材じゃないか?
ネガから起こしたとか。
DVDはどう考えても手抜きだ。 リマスタリングはされてないし、ライナーもしょぼい。 収録されてるスタッフ座談会もLDのを抜粋しただけ ジャケットもLDのを流用 高い金出して購入するファンの事など微塵も考えていない。
はげ堂 俺はビデオ買った ビデオの方が画質いい
画質でおもったけど、このアニメって 画の風合いってゆうか、味があっていい。 今アニメはこのような味をだす技術ないの? だそうとしないだけなのか?疑問
アナログ制作でいい具合に経年劣化→アン デジタル処理で原色ばかりハデに表現される→今のアニメ もちろんわざとという部分も大きいと思うけど。 第4期の鬼太郎が途中からデジタルになった時は凄まじかった。
>>263 アンの美術監督の井岡雅弘という人が凄かったんだと思う。
彼の色彩感覚は抜群だったとアンのムックなどで高畑監督やスタッフが証言している。
そんな井岡さんは残念ながら1983年に若くして亡くなられています。
266 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/30(月) 21:59:03 ID:QjWF9Z9J
アンの背景は絵画的だから味わいがあるというのもある。 最近のアニメーションは写真のように写実的な綺麗さが特色なのが多い
宮崎とか高畑とかもそうだけど、井岡さんとか近藤さんとか この時代は偉大なアニメーターがいっぱいいたよな。 ちなみに富野由悠季もこの頃は名劇で絵コンテ切ってたんだよなw
>>265 井岡さんも、そんなに早く亡くなられたんだね……。
マリラ役の北原文枝さんも、音楽の毛利蔵人さんも、アンが終わるとほどなくして亡くなったし、
近藤喜文さんももういないし……。
さんざん既出だと思うけど、
アンはほんとうに、奇跡みたいなタイミングで才能が集まった作品だったんだね。
アンはジブリのオールスターが集まった最後の作品だからな。
>>254 だが、スレの流れが、意外な方向に行って面白いな
さんざん見たので、今更買って見る必要が無いと思っただけなのだが。
>>269 そう考えるとあまりありがたくないような。
ジブリが良かったのはラピュタまでだな。ゆずって魔女宅まで。 ゲドのあのえげつない売り方にはさすがにうんざりした。
ゲドで気付くって遅すぎ
俺はもののけで離脱した
宮崎アニメの良さが全く理解出来ません・・・
おまいらDVD買えよー。
またお前かー
久しぶりに覗いてみると、相変わらずバカな問答の繰り返しか…
おれも魔女キキまでかな。 以後は、時代に合わせたように傾向にそって宮崎アニメもある意味 糞化したともいえる。 以後は、ジブリのブランド化や それによる売り上げも手伝って盲目的になっていたように 思う。 歴史の長いジブリ。魔女キキまでと、その先の作品を客観的にみることで なにかヒントが得られそうだ。 長いといえば、ルパンシリーズも退化の歴史そのものだよw
君は何歳?ジブリ作品をリアルに観た年齢の影響は大きいと思う。
ゲドはともかくも、悪くなってるとは全然思わないけど。 時代に合わせてわかりづらくなってるとは思う。 歴史が「終焉」して、大きな物語の語れなくなった世界で、 嘘をつかずにおとぎ話を作ろうとすると、しんどい話になるのはしょうがない。 「ジブリがつまらなくなった」なんて言ってるのは大人だけだよ。 子供は「アン」も「トトロ」も「ハウル」も好きだと思うな。
むしろ大人なら詰まらなくなったなんて言わないと思う。 詰まらなくなったんじゃなくて解らなくなったんだろ。
アンについて、というか名作劇場について宮崎駿がどう思ってるのか知りたい。 アンの作風が自分に合わないとの理由でスタッフを降板し、日本アニメを去った宮崎氏 今もやはりアンは苦手なままなのだろうか? 日本アニメとの仲があまり良くなかったり、過去の仕事をあまり振り返りたがらない宮崎氏 ぜひとも、彼の参加した作品も含めて名作劇場についての考えを聞いてみたいと思うのだが 悪口ばっかりになっちゃう可能性があるから無理ですかね? 例え悪口でも聞いてみたいと思うのだが
著作かインタビューにあるんじゃない?
高畑から自由になりたかったんだろ。 それと過去の作品に関しては、時期に拘らず語るのを嫌う人だよね。 監督作品はまだしも、いちスタッフとして参加した作品については 他人のもの、という意識があるんじゃないかな。 まぁインタビュー集とかあるんだけどさw
280-283 なるほどねー それならジブリよりルパンや名劇の歴史に如実にある程度、あらわれていると思う。 うまく言えないけど、人物デザインを含めて、 風合いやアナログ的自由さが削られ、現代的エッジやスピード感が増した歴史だと感じる。
それより鬼太郎 製作のひとは立ち止まって、もういちど原点に返るべし
>>282 いや、悪くなっているよ。
わからないヤツは論理的思考能力が欠如しているだけ。
>>289 論理的思考が欠如してるヤツに言われてもねえ…
欠如してるのは論理的思考ではなく、人としての品格
ハゲドー 大半の近年アニメは商魂みえみえで、いやらしくて、疲れるね
商魂と言うより消費活動だな
>>292 エヴァ以降はエヴァもどきばっか、
ジブリが流行ればそれに似た絵柄の駄作、
ハルヒがヒットすればそれの亜流。
のっかるファンがバカなだけだとは思うが。あきあきするな。
295 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/08/01(水) 21:41:36 ID:hEUuf/iP
アニメが最初からヲタ向きに作られてるよね。
>>294 俺はもう新しいアニメに全然期待してなかったけど『時かけ』はすごいよかった
ジブリが干した監督という皮肉w
アンのエロ画像ほしい。 ロリじゃないので、15歳以降の。
300 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/08/01(水) 23:39:42 ID:ncMue/gE
まあ、キモイのじゃなくてよかった。 いたずら小僧がいるからねえ、 吐き気を催すような画像貼るのが。
十分キモいよwwwwwwwwww しかし、雰囲気けっこう出てるし(注:クビより上のみ)、わりあい似てるし、 描いた香具師はかなりのアンのファンだと見た。
なんか、エロ画像というより、きれいなヌード画がほしい。ananに載るみたいな。
『アン』のキャラのヌードは見たくない。 アボンリー村(このスレのこと)の穏やかな日常を乱されたくないから…
アボンリーって「アボンリー村」って村なのかな?それとも、○○村アボンリーなのかな
>>299 そうさのう…、これはだめだよ。太りすぎているよ。
>>299 アン!
あんたしばらく見ないうちにずいぶん大きくなったもんだねえ…
なんだか淋しい気がするよ。お前にはずっと子どもでいてほしかったんだよ、アン…
>>299 卑怯者!大っっっ嫌い!!
ガシャーーーーーン
310 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/08/02(木) 01:59:51 ID:9wBycoDM
>>299 ひどく肥っていて、器量が悪いんだね。さあさ、こっちへ来て肉をつまませておくれ。
>>306 アボンリーのモデルになった場所が、
「プリンスエドワード島キャベンディッシュ村」なので、たぶんアボンリー村ではないかと。
ちなみに「アボンリー(英語の発音はエイボンリー)」は、シェイクスピアの生まれた
何とか州「エイボン村」が由来らしい。
ついでに、シャイクスピアの弟は「ギルバート・シェイクスピア」。
(以上、松本侑子さんの本からの「へぇ〜」でした。)
そのあたりのことは松本正司編『やっぱり赤毛のアンが好き』にも載っていたなあ
上のURLの「〜」は、小さい「〜」で。すまそ
「アボンリーの欠点」ジョーシー・パイ著 \4,980-
>>317 そうさのう、その絵師は脚フェチだからな
>>320 アンとか昔話のほうが、今の凡百のアニメよか余程良いとは思うけどさ。
それをダシにして、したり顔でヲタアニメ批判ていうのはどうかとも思う。
批評っていうのは、「これがダメあれがダメ」っていうだけじゃなくて、
それを言うことを通して「何が良いのか」「どうすれば良くなるのか」を浮き立たせるためのものだよ。
「キモい」とか「ヲタっぽい」なんて抽象的なこと言っててもしょうがない。
俺は今のアニメで駄目なのは、その外見に反して根本的な部分で超保守的になってる部分だと思う。
絵柄なんてどうでも良いけど、演出を含めたnarrativityって言う部分ではすごい紋切り型ばっかり。
良いものもあると思うけどね。
そういう部分でマネしようがなく、追従を生まないのが「アン」とか良作と言われてるものの、長所であり、欠点なんで。
こういう点ではジブリが今でもズバ抜けてると思う。
320の具体例はかなり客観的に、的を得ていると思うよ。
>>322 はもうさんざん言われている
ことだけど、こういう名作をみるとそれが再認識できる。
この話って老兄妹とみなしごの 不幸×不幸=しあわせってところがいいね ふつーの少年少女向けと逆になってる 話が始まるまでが不幸、始まったらずっと幸せ と、思わせて最後の最後でてんこ盛りの不幸 それをまた爽やかに乗り越えちゃう 頭からしっぽまで全部おいしい希有のアニメ
話自体はアニメが凄いというより、原作者が凄いんだろう ほとんど原作そのまんまにアニメ化したんだから 演出面その他が凄いというなら分かるけど
>>325 台詞やストーリーはそのままだけど
それを映像化するのはそんな簡単じゃないよw
>>325 演出ってのはキラキラ、チャカチャカした物ばかりじゃないよ
ってか、アンを見て演出の力がわかんないのはちょっとアレだよw
誰も具体的な話しはしてないなw 例に出された作品の、どこのなにがどのように優れていて、 今の作家になにが足りないのか説明しなければ「具体的」とは言わないよ。
お化けの森のエピソードを削ったのは何故なんでしょ? ストーリーから浮いちゃうからですかね?
>>328 2chの住人にそこまで頭のイイ奴はいないよ。残念ながら
>>327 うるさ型だな。
私は324に対して言ってるんだよ
324は人物描写およびストーリー展開が凄いっつってんだろ?
その通りだよ
けど、それは原作の力によるものが大きいだろって言っとるだけなのよ私は
演出の本質を希有と言ってるわけじゃないからツッコミ入れただけ
あんたが324なのか知らんけど、別に全否定のレスしたわけじゃないんだから、勘違いしないでくれよ
>>323 320が具体的だとは全然思わない。
「あっちよりこっちが良い」と主張するだけでは、具体的な指摘とも客観的な指摘とも言えないよ。
うるさいこと言えば、これの「どこが」、「どの作品」の「どこ」と比べて「どう」良いのかを言わなきゃ。
すくなくともこの昔話のエンディングがどうして良作なのかは、320の口と通して主張して欲しいところ。
そうでないと320は「今のアニメは駄目だ」という単なる愚痴でしょ。
たとえばアニメじゃないけど柳田国男の『遠野物語』の中にこんな挿話がある
> 綾織村砂子沢の多左衛門どんの家には、元お姫様の座敷ワラシが居た。
> それがいなくなったら家が貧乏になった
これで終り。
こういう物語の「速さ」がアニメに限らずいろんなものに欠けてると思う。
プロットばっかりに気をつかって、演出と言えば装飾のように付け足すものだっていう考え方が
多いんじゃなかろうか。
極端な話、プロットこそ添えものみたいなものなんで、物語の主眼は、細部をどう「魅せる」かに掛かってる。
その際に読者や視聴者の期待に従うのではなく、
物語自体がどう話されることを期待してるのか、に従うというやり方をしなきゃならない。
そういう意味で、作り手に一番必要な能力は、自分なり、他人なりが作った物語に「耳をかたむける」能力で、
それが今の作り手に欠けてる最大のものだと思ってるし、
この「アン」では高畑さんのそういう能力がすごく良く出てる。
>>332 2chにも攻撃的かつ独善的にならず、冷静に反論出来る人間もいたんだな
議論とは本来こういう冷静な口調で対峙することなんだよな
すぐ喧嘩ごしで熱くなる住人も見習ってほしいもんだ
欧米では教育の一環として議論を教わるが、日本では教わらない。 ゆえに、議論と口げんかが一緒だとさえ思われている。 日本でも教えだした方がいいだろう。 口げんか自体が減るかもしれない。泣き寝入りが減るかもしれない。 すぐ喧嘩ごしで熱くなる住人も減ることだろう。
>>328 カッパの存在感がみごと。(ほとんどの、いまどきアニメのように
典型的に顔立ちがよくて、いけめんであれば存在感をかもし出すわけでない)
画の肌触りがみごと。(内容とまっちしている)
演出がみごと。
音楽がみごと。
よってこのエンディングそのものの存在感・価値はたかい。
先日、NHKの番組で、大御所庭師が
10人中10人反対されたものはやる価値有り、
5人反対されれば考え直すといっていたが、
現代アニメは、迎合しすぎているし、概して作品を創る力もない
>332 要は、作り手に一番必要な能力は、なにかについてのリアリティーをどれだけ感じ取れるかって ことでしょ。上のレスに商魂ってでてたけど、これでは今の議論以前の問題だよw
ディベートってのは何だ、西欧の「顔の見えない社会のルール」だからね。 しかもたかだか100年の歴史で、最終的に、弁が立てば●も○と言いくるめたほうが勝ちなんだからね。 そんなものをグローバルスタンダードだというので、何千年も「顔の見える社会」でやってきた日本に付け焼きしても、 どんなもんかと思うがねえ…。 ところで、演出ってのは一般に「効果をつけること」だと思われてるけど(このスレの流れも)、 「芝居をつける」が本来だからね。役者だけじゃなくて、絵や動きも演出だから。 だから、高畑さんの演出は、「芝居の間」のつけ方がうまい、というのが一点あると思う。 大雑把にいえば、絵コンテだと思ってくれていいけど。 「芝居の間」がいいから、声優も生理的に無理なく、気持ちを乗せて演じられる。 結局、この世代の動画人は、そういう「身体的教養」を、いろんなものから吸収して涵養しているのが大きいんでしょう。 遊びや、文学や、古典芸能、演劇、映画などから。声優もそう。 アンのセリフの、シェイクスピアから引用した大仰なセリフも、 新劇出身の山田さんだから自然に、歌い上げるような感じでできたんだと思う。 アニメを見て育って、今アニメを作っている人には、そういう点で奥行きが乏しいんでしょう。 だからとても消費的なんだと思う。情報を処理する、という点では今の人のほうが圧倒的に強いはずだから。 でもこれは、時代的にしょうがないし、一長一短あると思うけど。
とりあえず楳図漫画でもアニメ化して
名作物ではこれと、出崎版家なき子が好きだなぁ
>>336 売ろうと努力することは製作のモラルに叶ってるよ。
売らなきゃ良い人材を育てたり、集めたりして、良いものが作れない。
商魂自体を蛇蝎の如く毛嫌いするのはおかしい。
純粋に「流行を売る」という意味で売られてるようなアニメだけを見て言ってるなら、
それはこの際度外視していいんじゃない?
ジブリみたいにそうでないものもあると思うし、俺はそれを議論の対象にしてるつもり。
>>337 ここからは完全にスレ違いだけど、これはどうしても言っておきたいので。
ディベートと言うのは、実際に最終的な判断を下さなきゃならない時に必要なものなんで、ここでの議論はディスカッションでしょう。
> しかもたかだか100年の歴史で、最終的に、弁が立てば●も○と言いくるめたほうが勝ちなんだからね。
これにはちょっと異論がある。ちょっと短絡に過ぎるんじゃないかな。
あるものごとが白か黒ということの共通認識はコミュニケーションを通して初めて
求められるべきものだ、っていう風にとらえるべき。
それが共通認識のない文化間では特に重要だと言うのでグローバルスタンダードになってるんで。
もしこれが気に食わなかったとしても、「それはおかしい」という主張は、
矢張り相手との最終的な合意を目的にして、されなきゃならないんじゃない?
求められるのは共通認識と、それを元にした合意であって、勝ち負けじゃない。
そんなのは、本来ディスカッションとは全く関係がないよ。
「論破」などと言っては相手を言い負かそうとするする傾向は議論の本来の目的に逆行する。
俺は「アン」みたいな名作物も凄く好きだし、今こういうのをもう一回作ってほしいとも思うけど、
今の世代のアニメにだって良いものはあると思う。
ジブリ以外で最近見た中では「MIND GAME」とか面白かった。
んで欧米ではディベートとディスカッションと両方とも教わるの?
まあ2ちゃんねるの名劇スレで行われてるもののほとんどは 相手を言い負かすのが目的のディベートの方なんだが・・・
2ちゃんねるのはただの罵り合いだからディベートにもなってねーよ
漫画界が退廃しているから治療は難しいね。 ジブリは魔女宅までだな、次回作はポニョに少し期待。 商魂自体の話じゃなくて、今現状に即して、その度合いと (度外視出来ないほど氾濫している)アニメ界全体のその傾向について 話してるわけで、それが悪影響を及ぼしているのは明らか。 また、アニメなどしか興味が薄い者なら、自然とその傾向になる場合もある。 手塚治虫が亡き後からこの傾向は著しいと思う。 この現状のなかでもたくましく、ごくごく稀にでる、我流の秀作を 待つか、昔作でも発掘するよりはない。
香料違いといえば、ウチの地方でやった再放送は アラン夫人の目がズレてて悲しかった
今って、 ゲームから移植された作品、カードバトル系作品、 結界師、ブリーチ、アイシールド、ナルト、プチキュア、 萌え系、多額制作費映画アニメ が主だろ
>>340 まあ、議論にもいろいろ意味があって、その最も美しい理想は君のいうように「合意形成」あるいは「止揚」であることは
誰も疑わない。もちろん僕も。
この界隈での、いわゆる「論破」と称するものの殆どが、「論理破たん」の略なんじゃないの? と思えることも。
ただねえ、合意形成あるいは止揚を「この場で」「達成したい」とするのなら、
もう少しノンビリ屋さんのほうがいいと思うんだけどなあ…
本旨ではないところをつかまえて「短絡的」と決めつけたり、
あなた自身がやたら「べき論」的な当為の語法になってるのは、
どうもあなたの主張と矛盾してるような気がするんだがなあ。
まあ、どうでもいいけど。
>>346 だからアラン夫人がアンと絵を見ながら話す時、目が福笑いみたくズレてたんだよ
ミニーメイを救うの時も一部動画抜きだったし
>>337 >遊びや、文学や、古典芸能、演劇、映画などから。
それって、まるっきり手塚治虫がトキワ荘の住人に言ってた言葉だね。
今はアニメ(漫画)を見てアニメ(漫画)を作る。
アニメや漫画自体がそもそもデフォルメされた物だから、
それをさらにデフォルメするわけで、すでに原形は留めてないでしょう。
>>350 劣化コピーだね。
あるいは自己模倣の繰り返しみたいな。
>>349 だからとか言われてもよく分からないけど、
ワロタw
それ見て見たいよ。
>>352 なんか地方局へ送るフィルムは〆切が早くて、出来損ないでも送っちゃったそうだ
それが再放送用に流れちゃった、と
354 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/08/02(木) 23:42:24 ID:9wBycoDM
>>350 「それって結局こういうことだよね」と現代の状況を作ってるのが押井守で、
その押井を「そんな身体性のものを作ってどうするんだ」と言ってるのが宮崎駿で、
この二人は両極の一種の原理主義者みたいなもの。
で、高畑勲は、ややイデオロギッシュなもの作るんだけど、その辺は相対主義的。だと思う。
これ最初は凄く面白いけど、 物語が進むにつれてどんどんつまんなくなるね。
>>352 なんの回だったか忘れたけど、アンの目の配置がちょっと変なときあったよ。
アンが口パクしてないのにしゃべってる 腹話術状態のときもあったなw
ルーシーなんか信じられないほどの長回しをやったりしたのに アンのスケジュール遅れはまともな予告編が少ない事でもわかるね
360 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/08/03(金) 00:06:20 ID:qVquadnU
>>359 次回予告編、ほとんど「今回の絵」だったもんねw
予告はナレーションだけで絵はいつも出窓から外を見てるとこだった印象がある
ホントにレベル下がったなこのスレ ガッカリだよ
アンの「うっ!(ふむ!)」という言い方が、すぐ北原さんのマリラの言い方と 同じになったのが、ひどくかわいかった。
スタッフはたぶん地獄の苦しみを味わったんだろうけど 名作に携われたんだから満足してるのかな
名作(笑)
(笑)
ポニーキャニオン版観た人いる?全6巻の あれってどういう編成なの?
>>362 こいつの「レベルの高い」意見を聞いてみたい気もするがw
さいきんジョーシーパイみたいなのばっかハバきかせてんな。
>>357 >>358 どこだか特定できないけど、
今回の放送でもしっかりあったよ。
多分、目が変なのは横顔?かそれに近い目を閉じて顔を動かしてる場面(泣いてる場面?)で、
腹話術はアンがダイアナか誰かと並んで歩いている場面だったと思った。
妙にカットとカットのつなぎがぎこちかい回も一回だけあった気がする。
演技がセリフと合ってない、というか。口の動きは合ってるんだけど、いつもとなんか違う、みたいな。
>373 早速本編をうpしれ
なんじゃこりゃw
全部16章かよww
>>329 そういえば、お化けの森のエピソード、
なんで削ったんでしょうね?
ちょっと不思議ですよね。
原作にきちんとあるし、悪くなかったと思うんだけど。
アニメ化するには少し短過ぎたのかもな それに他の話でも想像力のせいで散々な目に遭っているし、原作のその章の一部は 他の話に統合していたようだしこれで十分と判断されたのかもしれない
エミリーの毒りんごの話を持ってきたのと関係あるカモ
>>372 ふたばにスレ立てたのはここの住人ではないかと思ったのだがオマエかw
>>378 なんかあのときのマリラこわかった
子供に対して恐怖を強要させるのがちょっとマズかったのでは?と考えてる
>>373 爆笑したwwwwwwww
こないだのデブアンから流れがちょっとおかしいね。
いよいよ月曜から放送再開かぁ。
もうアンが再放送してたこと忘れてたw 休止期間が長すぎて、視聴する習慣が消えてしまったので、録画し忘れそうだ…
おまいらDVD買えよー。
またお前かー
ひづめの音が聞こえるかい?
ゆるや〜かな丘をぬって〜 駆けてくるバカ〜
前から思ってたけど、 誰かが私を連れて行くのね〜〜 って、これ人さらいじゃないの?
>>391 まあ、彼女お得意の空想だから、心配ないだろうw
人生幸朗のネタかと思ったw
全裸で学校に行く「想像」だろうな。
おまいらはアボンリー小学校へ全裸で行くアンを想像しているのだろうが、 もれはクイーン学院なんだハアハア
真に受けなさんなw 全裸よりパンチラ・胸チラのがよほどいいよ
ジョーシー、こんばんは。
グリーンゲイブルズは汲み取り便所なんだろうか?
アニメだからうんちしないよ。 真に受けなさんなよw
>>400 各部屋においてある壷に用を足し、捨てる。だから、トイレはないんじゃないかな…そんなことない?
グリーンゲイブルズに行くと用足し用の壷が置いてあるらしい。本で読んだ。
説明書きなんかはもちろんないけどねw
「さめない夢」の ♪さめなーいー夢見たいにー ってところで聞こえるトコトコって感じの音は何の楽器ですか? なんかキツツキが木をつつくような音がするんですけど。
×夢見たいに ○夢みたいに
>>402 都会ならそれもアリかも知れないけど、あんな田舎じゃ外便所くらいあったんじゃないかなぁ
「エマ」と同時代なんだよね。
ダイアナのオールヌード希望
外便所ではなく、外「が」便所。外=便所。どこでもご自由に。
ビクトリア時代のトイレでググったら、田舎は汲み取りの外便所が普通だったらしい
>>407 「いや!入ってこないで!もう!まだ着替えているところなのよ!」って高島さんの声で言われたいな(;´Д`)ハァハァ
便所は母屋と離れた場所にあった。 便壷は、たとえば雨や雪の時や、夜中で外に出るのが困難な時、あくまでも臨時トイレとして使った。
でも夜中なんかには、やっぱり寝室の壷に用を足したんだよね。妙齢の娘のそのシーンなら観てみたいが、 ひかれるので黙っていようw
便所ネタですごいレスが付いたねw
>>414 日本人は古来から「穢れ(不浄)」の感覚が西洋人と違うから、居間や寝室で便壷を遣う文化はなかったと思う。
屎瓶みたいなものを使うのは、あくまでも病気のとき限定だし。
419 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/08/04(土) 02:01:43 ID:yTQ3GXD9
>>418 いや、奴隷階級に落とされた資本家の娘18歳処女。
もっと細いと思う
>>419 昔の裸体画の美女って、みんなこんな体型だしね。
ルノアールの絵なんか、もっと腹が出てて太ってるよね。
教育のドラマ見てたら雅羅さん@ダイアナが! 雅羅さん、ダイアナのお母さんに声似てるよね。 親子みたい・・・・
>>418 彼女の胸の前の札には書いてある。
えーっと…
ギリシャ語?
>>424 そう。ギリシャ語。「ローズ 18歳 大商人の娘」と書いてあるらしい。
本日はエロと便所の二本立てでございまつ。
>>427 エロと便所も、アンスレでは美術と生活史になるんだい!w
>>410 想像したらチータしてきた。高島ダイアナ(*´Д`*)ハァハァ
>>425 ギリシャ語読めるんだ。すごいね。
ローズは僕が買って、服を着せてあげよう。それで開放してあげる。できたら。。。
>>426 いいなあ。自分は西洋の裸婦像のファンなんで保存させてもらったよw
下半身の姿勢が、どこかアングルの「泉」を連想させるね。
グラビアなんか見るより裸婦画集見る方がよほどいいよ。
でも、これはアンかなあ。いや、アンかどうかなんてこの際どうでもいいw素敵な裸婦だったので十分w
>>433 うーん、ぎりぎりセーフだと思うんだがなあ。著しく劣情を促進するようなレスでもないと思う。
あんまり過ぎると「白河の清き流れに住みかねて…」で、窮屈になっちゃうよ。
(アンみたいに引用してみましたw)
>>433 本当の荒らしもスルーだけど、ギチギチの正義厨もスルーでいいと思う。
どれが荒らしでどれがセーフかぐらいの判断と、「グレーゾーンは各自スルー」ができるバランスは、
だいたい持ってると思うからここは。
チータ=業界用語。おなじみの逆さ言葉。勃つ→勃ち→チータ。 チーター=肉食のネコ科哺乳類。地上哺乳動物中最速スプリンター。 時速120q/hにせまるスピードを持つ。ただし極短距離限。 チーター=演歌界の水前寺清子。チーターの名前の由来は 本名の民子から。小さい民子→ちいたみ→チーター。
>>434 正確には「白河の清きに魚の住みかねて…」です。「元の濁りの田沼恋しき」と続きます。
スレ違いだけど、この狂歌、見事だよねえ。歴史の教科書で読んで感動した覚えがある。
白河=白河藩主・松平定信(厳しすぎて反感を買い失脚) 田沼=老中・田沼意次(賄賂で失脚したが庶民には人気)
「アンみたいに引用」って、和風のアンだねw
438 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/08/04(土) 03:00:23 ID:yTQ3GXD9
>>436 水前寺清子の通称の由来は、
アン=聖母マリアの母親の名前。英国王女にもeのつくアンの名前が多い(=高貴)&シェークスピアの妻の名前
マリラ=聖母マリアの名前の変形
マシュウ=キリストの弟子マタイの英語読み
等々の名前の由来を知ったときぐらいの興奮があった。
>>437 ああ、そうでした。校閲ありがとうございます。
田沼意次は教科書では悪徳政治家みたいな印象で習ったけど(なんせ日教組全盛の時代w)、
ほんとうは清濁併せ呑む懐の深い人だったようですね。
池波正太郎の「剣客商売」でも、まるでミス・バーリーか、ステイシー夫人みたいな役回り。
こういう懐の深い(でもちょっと偏屈だったり奇抜なところもある)「大人」って魅力的です。
水前寺清子って昔ありがとうに出てた人だよね。
>>440 そうそう。さわやかに恋をして、さわやかにあきらめて、さわやかに泣こうの人だよ。w
>>438 聖母マリアの母ってアンナじゃなかったっけ?
>>442 アンナ=イタリア語系 アン=英語系 ヘレナ=ドイツ語系 (だったっけ?) とにかく同じ名前。
マイケル=ミゲル=ミカエルみたいなもんだと思う。
なんか今日は話題の範囲が広いなあw 美術史、水前寺清子、聖書、剣客商売、江戸時代の狂歌、田沼意次、松平定信… すべて深夜のアンスレで語られたことです。『アン』ファンは趣味の範囲が広いようですw 剣客商売とアンを並行して読む人もいるくらいですから…w
>>443 中学の英語の授業で、「アルプスの少女ハイジ」が出てきた。
みんな「ペーターだろう!」と内心思いながら「ピーター」と読んでいた。w
>>444 何にでも興味津々のアンに感化された結果だと思われw
>>443 グラシアス。謝謝。
マルコの母・フローネの母=アンナ
グリーンゲイブルズのにんじ…赤毛娘=アン
フィンランドが生んだひねくれ娘=ヘレナ
セーラがパンをあげたコジ…貧しい女の子=アンヌ
プラムフィールドのおてんば娘=アニー・ハーディング
黒い兄弟の泣き虫少年=ミカエル
み〜んなおんなじ名前だったんだねえ…。
ん?ミカエルはべつだったね。
じゃあ、アンがイタリアに行ったら、「アンナ・シャーリー」って呼ばれるの? ドイツに行ったらヘレナ・シャーリーって名乗るのかな? マイケル富岡は、行く国によっては「ミカエル富岡」って呼ばれるの?(っていうか彼は今どこに?w)
>>448 ん?そうだっけ。ごめんなさい、うろおぼえです。
ミゲル=ミゲーレ=ミヒャエル=ミカエル…だったように覚えてましたが…確証はないです。(あとでググってみます)
アンナ=アン=ヘレナ は確かだと思います。
元F1のミハエル・シューマッハのミハエルはミカエルってこと?だとしたら マイケル・シューマッハ?
>>450 あ、いや「アン」と「マイケル」を一緒くたにしてレスをしてしまったのでそう言っただけです。
ミゲル=ミゲーレ=ミヒャエル=ミカエルで合っています。
>>449 アンネ・フランクのアンネもまさにANNEなので、ドイツに行ったらアンネ・シャーリー。
「シャーリー」もとうぜん各国語読みがあると思うけど。
ちなみに「シャー」は、イギリスの「ヨークシャー」「ハンプシャー」などの地名によくある名前で、「リー」は草原、野原。
だからシャーリーは「ヨークシャーの草原」。
アボンリーは、「アボン(エイボン)=川」、「リー=草原、野原」だから、日本語風にいえば「川野」「川野辺」
と、松本侑子さんの本で読んだ。
ドイツ語の発音は「アンネ」というより「アネ」に近い。 ただ、慣例で英語圏の固有名詞は、ちゃんと英語で発音するので「アン」は「ア(エ)ン」。 ちなみに「アン」のドイツ語版翻訳では、地の文での詩歌の引用なんかがたいがい抜けてる。 だから最後の「神は天にいまし…」の一文もない。 アニメの吹替がどうなってたかは知らないけど。
>>455 さらに毛糸巻きマレットで叩けばあのトコトコに近い音になりそうだ
次はわざわざプリンスエドワード島からお越し頂いたダイアナ・バリーちゃんです おお麗しきアーボンリー おぉわれら愛す故郷〜♪ カ〜ン それでは次の方…
【若気のアン】 赤毛のアンの続編。 いきおいでレドモンド進学を蹴ったが、アボンリー小就職がキャンセルになり バリー家の農作業などをしながら食いつなぐが、家を支えきれず シャーロットタウンで水商売を始めるのだった……
sageとラビニアの自演合戦スレに成り下がってる 語尾には気をつけた方がいいよ どうでもいいけど
>>459 どれがsageで、どれがラビニアか、番号で指摘してみてくれる?
ここの住人は目に余るひどいレスは「大人スルー」できるから大きなお世話。
どうでもいいなら黙ってろよ。お前みたいなのがいちばんウザイ
>>460 いい歳して、この程度のレスに反応するなよ
度量が小さい奴
自演が図星だからつっかかってくるんだろ
sageとラビニアでない事は認めるけど奴らは品はないけど、お前みたいな鬼畜とは違うよ
語尾にwつけなかったのは賢明だったねwww
>>461 語尾にwつけてんのが自演の人間なら、ラビニアじゃねえのか?
セーラスレ見てみ
>>461 そうとう辛いんだな。御気の毒様。
さあ、気のすむまで毒を出しておけ。
460=463 自演じゃないっていう反論は出来ないんだな なら、ハナっからかかって来るんじゃねえ 僕と同様に度量の小さい同類クン 仲良くしようやwwwwwww
>>464 あら、wの数ほど「キーッ」っていう心のきしみの大きさが伝わってくるようよ?
あまりにもくだらなくて「自演じゃないよ?」と答えるほどのことでもないと思ったのだけれど、
わたしが「自演じゃない」って本当のわかったら、あなたはルサンチマンのよりどころを失って、
いまより一層苦しみが増すばかりなんじゃない?
>>465 そうさのう……ここには「sage」と「ラビニア」と、「キーッ」がおるんじゃよ、アン。
ジェリー・ブート「あぐ、あぐ、んぐ、んっ……ぷはー。」
おー!
>>460 がほざくようにアンスレでは荒らしもスルーしてくれるから構わないみたいだ
ここもセーラスレのようにしてやろうぜ! ザマだな、言葉には気をつけろよ
>>468 もう少し頭がよくなれば、「キーッ」ってならないよ?
ジェリー・ブート「はむ、ほむ、んぐ、んっ……ぷはー。」
アンスレも地に落ちたもんだ 不愉快なだけのレスが目立つ それから、sageはこのスレには書き込みしてない。セーラスレでのかつてのレスと全然違う 無論、俺はsageの自演ではない
>>472 その場の流れに関係なく一方的に質問を投下しているところが、
まさに(sage )だよね。
またこう言うと「僕は違反はしていません」とかわめくのだろうけど。
>>417 おいおいおい、適当なことを言って貰っちゃ困るな。
今でも地方では便所のことを「ハコ」と言うところがある。
語源は昔は箱形のおまるを使っていたから。
伊勢物語に高貴な女性の部屋から侍女が、
使用後の「箱」を持ち出す場面が描かれる有名な話もある。
>>471 sage
ではないね。少なくともあなたは
本物のsageは自分の事を俺とは言いません
僕だ
だからsageがどうとかセーラがどうとかスレ違いっぽい話を続けないでくれ お前らが何の話しているのかさっぱり分からん ジェリー・ブートの代わりに来た雇い人に何か下心があるんじゃないかとずっと疑ってたことは謝るからさ…
>>475 皮肉で言っただけだよw
「sageはこのスレには書き込みしてない。」
などと馬鹿なことを言ってたもんでね!
>>471 はsageファンだろう。
>>476 マーチンはアニメでは「働き者」と言われて一家の信頼が厚いが、
原作では「あてにならない」とマリラが言っていたような…
ちょっと再読してみよう。
なんだこの流れはw
休憩終わり
やっぱり近藤さんの絵はいいな。
ギンギラギンにさりげなく そいつが俺の書き方
>>483 現役のアニメーターで近藤氏の作風に近い人っているでしょうか?
近藤は近藤でも近藤勝也なんかはどうなんですかね?
絵心ないんで、全然違ったらすいませんね
>>481 アンは成長した姿のほうがかわいいね。特に最後の横顔のやつ。
ダイアナは子供のときのほうがかわいい。
ダイアナうpしてちょ。
>>485 いや、故近藤さんの作風に一番近い人、って言われて、俺も近藤勝也氏の絵柄が真っ先に思い浮かんだ。
えんぴつ+水彩の挿絵とか見ても、タッチとかも似ていた気がするよ。
15歳のダイアナは、体だけ大きくなった感じだから違和感がある。
僕と書くだけでさげ扱いされるのか
>>488 確かに。
かといってデブには描けないだろうしなぁw
せめて髪下ろして大人っぽくすればよかったけど
あのリボンもダイアナのキャラの一部だから変えられなかったんだろうな。
ダイアナ髪の、あの輪っかみたいに編んだ部分がプレッツェルに見えるw
ダイちゃんの髪の、あのわっかの部分に手を通してみたい。できたらあそこに何かぶら下げてみたい。 S字フックを使って…。
ダイアナ、ホントにかわいいよお〜〜〜〜(;´Д`)ハァハァ
ダイアナのネーミングセンスゼロの一件も思い出してあげて下さい。
しかもダイアナの服装だって、ずっと黄色いままだし。 プリンスエドワード島でも服の見立てでは評判良かったはずなのに
>>493 うpしてもらっててもうしわけないがこれって酔っ払った
回のやつだよね。シラフのがよかった(´・ω・`)
酔ったダイアナに惚れた…
>>496 (゚∀゚)<樺の道なんてどうかしら!?
ダイアナはネーミングセンスもそうだけど 物語クラブで作った小説も笑ったわw 物語をどう扱っていいかわからなくなると 登場人物をさっさと殺してしまうダイアナw
>>498 酔っぱらった時は服が違う
2番目に上等な緑の服
>>501 かわいい顔して、ざ・ん・こ・く♪そんなダイアナに僕は惚れたんです。
間違えて彼女の寝室に入っちゃったら、きっとこんな顔をするんだろうね、ダイちゃん。
今、ダイアナの画像専用のフォルダ作りましたw
>>509 あなたは神だ!w
ダイアナ…抱きしめたい!こんなかわいい画像を立て続けに見せられて、僕はもう眠気が覚めちゃったw
抱きしめたい、
>>509 のようなダイアナを!
>>504 美少女が寝巻き姿で暗い寝室に一人……ドキドキしちゃうな…
>>512 はい、即保存いたしましたw
でも、やっぱりダイちゃんは子ども時代が一番だね。1つ目のが最高。
思わず笑顔になっちゃうんよねえ、子ども時代のダイちゃん見ると。
2つ目のもかわいいけど、やっぱりどうも髪型に違和感を覚える。サイドの髪の輪っかを
もう少し細長くすればいいのかもしれない。子ども時代より顔が長くなっているのに
髪の輪っかの大きさが同じだから変なのかもしれない。
>>437 実際は賄賂なんてなかったよ>田沼
田沼の才能を妬んだ守旧派の工作が今日まで生きているだけで。
その守旧派の急先鋒が定信と後継老中の信明で、こいつらが幕府を決定的にダメにした張本人。
つまり田沼ははめられたってことか…。何が真実かは今となってはわかりにくいけど、有能な政治家を 周りが陥れることは考えられる。 アンスレで日本史の勉強をしてしまったw
ウィキペディアによれば
>急激な改革が身分制度や朱子学を重視する保守的な幕府閣僚の反発を買い、1784年(天明4年)に息子で
>若年寄の意知が江戸城内で佐野政言に暗殺された[1]事を契機とし1786年(天明6年)、将軍家治の死亡後に
>失脚する。田沼意次はじめ田沼派の失脚には、反田沼グループや一橋家の策謀があったともされる。同年に
>老中を辞した。
>田沼悪人説の根拠となる史料も田沼失脚後に政敵たちにより口述されたもので、辻の著作においては信憑性
>が検証されていないと指摘している。また、仙台藩主伊達重村からの賄賂を田沼が拒絶したという記録の存在も
>あり、逆に田沼を非難していた松平定信さえも田沼に金品を贈っていたという説もある。
>現在では大石慎三郎らによる実証的研究により、反対派によって政治的に作られていったという見方が出てきた
>ことで、政策の進歩性などが開明的政治家として再評価されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E6%B2%BC%E6%84%8F%E6%AC%A1 ん〜なるほど。勉強になる。でもスレちがいですねw
>>516 日本(というか島国)はとにかく改革派が叩かれるからな。
資本主義システムを先取りしていたんだよな、田沼は。 関孝和といい、日本人は外部と接触しない江戸時代の方が優秀だった。
ダイアナ、可愛いね〜。 酔っ払うと、結構酒癖が悪いところと、 自作小説で、展開に詰まると、登場人物をすぐ殺してしまう そんな意外な面も、また良い。w
>>517 このスレの話題から派生した脇道だし、何しろ生産的だし、いいスレ違いです。w
アンだって「一本道よりも曲がり角のある人生」の素晴らしさを言ってるし、
なんか「カオスがあってこそ世界そのもの」みたいな感じで高畑的だし、こういうスレ違いなら認めてほしいですね。
>>519 江戸時代はたしかに一時期、西欧より高等な数学をやっていた時期があるんですよね。
寺子屋や塾もあって、「遊学算家」みたいな数学者が全国を回って最新の数学を教えていたから、
識字率とともに「全国民」の数学力は世界一だったわけで。
>>520 ダイアナって、ほんとに「ふつ〜」の女の子なんだよね。
「アンの青春」以降、アン目線で見てるとだんだん「つまんない女」度が加速するので、孤独な気分になるんだけど…。
(いや、逆にそんな普通なところがかわいくもあるんだけど。)
子供の頃のアンにとって、ダイアナは単に自己愛の投影にすぎなくて、
大人になってからはやはりギルバートが、本当の意味での共感者なんだなと思ったり。
すごいスレになってきたぞw
>>520 そう、酔っ払いダイちゃんがたまらなくかわいいw
笑ったと思ったら怒り出す。か・わ・い・い♪「あたし、アンタ好きよぉ〜」w
酔っ払いの戯言でもいいから、僕もダイちゃんに「あたし、アンタ好きよぉ〜」って言われたいなw
その言葉を胸に生きて行きたいwベッドの中でくりかえし思い出すんだ。
雅羅さんの声で「あたし、アンタ好きよぉ〜」って。
♪Oh, please stay with me, Diana〜(「ダイアナ」 byポール・アンカ)
Paul Anka "Diana"
♪I'm so young and you're so old
This, my darling, I've been told
I don't care just what they say
'Cause forever I will pray
You and I will be as free
As the birds up in the trees
Oh, please stay by me, Diana
http://www.youtube.com/watch?v=fuTbB-d12A0
>>521 GHQの英語公用語政策が見送られたのも、日本人の識字率の高さが驚異的だったからだしな。
江戸時代はもっと評価されるべきなのに、時代劇で悪代官とか人切りばかりクローズアップされるからイメージは悪いまま。
田沼は、個人的には織田信長クラスの評価をしてもいいんじゃないかと思っている。
歴史転換のターニングポイントだった。
このスレすげーな。 脱線内容もタメになるものばかりでw でも、そろそろアンの話に戻ろうぜ。
アン、印旛沼に素敵な名前をつけて…。田沼へのオマージュよ。
名前っていうのは意味がある。 外人に適当な名前を付けられたくない。
問題。田沼意次、賄賂、陰謀、資本主義、関孝和、寺子屋… これらが話題になっているスレといえば? ポーン 児玉「赤!」 回答者「江戸時代スレ!」 ブーッ 児玉「えー!?答えは『アンスレ』。おわかりにならない!果敢にアタックしたんですが、赤の方お立ちだ。 さあ、続けてまいりましょう、慎重かつ大胆に、大事な大事なアターックチャアーンス!」 …CM。
>>528 「きらめきの田沼」はどう?私、この名前が浮かんだとき、胸のこの辺りがスーッとなったの。
>>527 ダイアナ「私につけさせて! ええと…、印旛の沼はどう!?」
アン「えっ…、ああ、うん……」
ダイアナ「うふふっ!」
>>525 >時代劇で悪代官とか人切りばかりクローズアップされるから
それって、もろ山川教科書的な「階級闘争史観」だよねw
>>523 酔っ払ったダイアナちゃんなら、どさくさにまぎれてチューしちゃっても「うふふっ」て許してくれそうな…
>>525 あと、浦賀にきた米国海軍の水兵が驚いたのは、町人から何からみんな墨つぼと紙を持ってて、
興味津々で黒船やらアメリカ人の姿やらをサラサラっとスケッチ&メモしてたことだそうだね。
「絵が描ける」というのも、当時の西洋では教養(特権階級のもの)の一種だったから。
535 :
520 :2007/08/05(日) 05:03:37 ID:???
>>522 >ダイアナって、ほんとに「ふつ〜」の女の子なんだよね。
同意。w
物語としては、アンのように独特な個性のある子は、キャラとしても書きやすいんじゃないかと
思うけど
「普通の子」ってキャラを、ちゃんと確立し書き上げてあるのは、すごいなぁと思う。
普通なんだけど、没個性というわけではなく、
アンの幼少期のお話には、やっぱりダイアナが無くてはならないし。
>子供の頃のアンにとって、ダイアナは単に自己愛の投影にすぎなくて、
>大人になってからはやはりギルバートが、本当の意味での共感者なんだなと思ったり
そうだね。
そのへんも、深いよね。
>>523 もちつけ。w
>>532 実際の江戸時代は、黎明期と末期を除くとすごく平和だったらしい
封建社会でありながら、あまり身分意識は高くない
武士も学問メインで剣術はオマケ
マリラが薪を削って火がつきやすいようにしてたのは感心した あと、グリーンゲイブルズの台所 キコキコポンプとオーブン付き調理ストーブがいい 日本で囲炉裏暮らしはヤダけど、あれなら俺でもなんとかできそう
なあ、後ろにeが付くってそんなに重要なことか?
花子が葉菜子になったりする感じじゃね?
ダイアナもっとひねれや。そのままやないけぇ。 まあ、カワユイので許す。
後にも先にもあのアンの言葉を詰まらせ黙らせたのはダイアナ だけですwwダイアナちゃんは天然でつ。
>>537 あの竈はいいよね。でも夏は料理のとき、熱くないのかな。
PEIは夏でも室内でストーブOKなぐらい涼しいということだろうか。
キコキコポンプ、あれは直接井戸水をくみ上げているのではなくて、
汲んできた水をポンプの下にためているんだと、何かで読んだ気がする。
たしかアーミッシュってまだああいう生活してるんだよね。少し憧れる。
<平均視聴率> @フランダースの犬 22.5% Aあらいぐまラスカル 21.6% B母をたずねて三千里 21.3% Cふしぎな島のフローネ 18.8% Dポリアンナ物語 17.5% Eペリーヌ物語 16.9% F小公女セーラ 16.3% G私のあしながおじさん 16.2% H赤毛のアン 16.2% Iトムソーヤの冒険 15.5% J若草物語ナンとジョー先生 15.0% K愛の若草物語 14.9% Lトラップ一家物語 14.8% M南の虹のルーシー 14.7% Nピーターパンの冒険 13.9% Oブッシュベイビー 13.5% Pわたしのアンネット 13.1% Q七つの海のティコ 13.0% R小公子セディ 12.3% S牧場の少女カトリ 11.9% 21 ロミオの青い空 10.4% 22 名犬ラッシー 8.9% 23 家なき子レミ 8.5%
ネ申ねらーのお方今度は一番のブロンド美人ルビーをうpしてけろ。
みゅうりえるタンとミセスあらんタンもいいお。( ^ω^)
>>546 −547
ご期待に添えるようにしとくね。
でも自分はやっぱり、けなげで一生懸命なアンが一番好き。(萌えじゃなくて、マリラとマシュウ目線でw)
お友達美女軍団ももちろん好きだけどね。
550 :
512 :2007/08/05(日) 18:21:10 ID:???
>>548 これが黒ならもっとよかったのに、と思った。
それからジョーシーが「赤毛に喪服は似合わない」って言ってたけど、アンの喪服はいいと思う。
551 :
512 :2007/08/05(日) 18:34:51 ID:???
みなさん知ってた? 松竹が「フラ犬」リメイクしたとき、「これからは毎年一作、名劇リメイク映画を製作する」と言ってたのを。 一連のコンビニやら関連本のリバイバル展開は、そういうメディアミックス戦略の仕掛けだったんだよね。 でも結局、「三千里」の公開はその二年後。 次の候補は、「アン」が最有力だったけど、どうも前2作が不調で、実現しそうにないみたいね。 幸か不幸か…。
>>551 【「赤毛のアン」放映30周年記念・スタジオジブリ、2009年待望の高畑勲監督の新作!】
松竹映画 「アンの青春」
演出 高畑勲 原作 モンゴメリ(神山妙子訳「アンの青春」より)
作画監督 近藤勝也 音楽 三善晃(さすがにもうお暇だろうし、弟子の毛利蔵人さんは亡くなったので)
出演 アン=新人抜擢 マリラ=山田栄子 マシュウ=槐柳二
>>552 山田栄子もマリラをやる歳になったかw
でも高畑監督が赤毛のアンを2時間にまとめるのは無理って言ってたよな。
>>553 いや、16歳〜18歳を描いた続編の「アンの青春」なら、絞れば2時間にできると思うよ。
たしかに「赤毛のアン」を2時間に、という話だったら、高畑監督なら断ると思うけど。
でも山田さんも、マリラ役は(北原さんや作品への想い入れが強いぶん)いやかもしれない。
ナレーションか、ゲスト出演みたいな感じで、ステイシー先生やアラン夫人のほうがいいかも。と考え直した。
あんな「ゲド戦記」で儲かっちゃったんだから、社会還元するつもりで作ってくれないかな鈴木p。
>>554 うん。結構自分の全人生の中で「順位の高い希望」ですw
高畑はアンに大した思い入れがあるとは思えない
>>557 うん………。だから余計に、近藤喜文さんの夭逝が悔やまれるんだよねえ。
あ、ちなみに近藤喜文さんは原作のファンだったんだよね。
近藤監督の「耳をすませば」って、ある意味「赤毛のアンの変奏曲」みたいな印象を受けたのは、自分だけだろうか?
全然違う希ガス
耳をすませばと言えば原田夕子はまんまアンだよなw
>>552 マジレスしていい?
松竹は2度と高畑とは組みたくないだろう…
>>555 鈴木pって…
あなたはアンが嫌いなのか?
山田くん? > 制作費に20億円以上を掛け、当初の配給収入の目標を60億円として強気だっ たが、実際には7.9億円に終わった。興行的な大失敗は、ジブリとの提携に 再起を賭けていた経営不振の松竹に更なる打撃を与え、松竹の本作担当者は 更迭された。また、テレビ放映時の視聴率(9.9%)においても、ジブリ作品 としては初めて10%を切る低視聴率だった。
568 :
565 :2007/08/05(日) 21:41:55 ID:???
ごめん、ぜんぜん違った。
>>544 のアンはめっちゃかわええなぁ
やっぱこのころがよかった
15歳の春を見た時は、マリラと同じ気持ちになったよ…
571 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/08/05(日) 22:39:36 ID:/LGEuKyT
明日やっと放送あるな あと2回だけど長かったw
おまいらDVD買えよー。
またお前かー
>>572 いやだからさw
DVDの画質についてあなたの意見を知りたい
また画質厨かw
>>574 アンはあなたの心の中でフルスペックハイビジョン。
>>544 このアン、
「今、着替え中だから、のぞいちゃダ・メ・よ?」
って言ってる気がする。ああ、想像するとドキドキしちゃうなあw
明日たぶん、録画し忘れるな… orz
580 :
544 :2007/08/06(月) 00:21:48 ID:???
>>569 、570、576
ね? いいでしょ。
子供のころのテンションの高いアンを見てると、かわいくてしかたない。(親みたいな気持ちで)
大きくなってからもいいんだけど、「自分が愛したあの子供はもういないのだ」という
マリラの気持ちはとてもよくわかる。
>>580 小さい頃着てた服抱きしめて泣くマリラはほんと切ないよな
>>581 うん、あそこはこっちも見るたびに目が潤んでしまう。
最終回で、アンとギルが長話しているのを、チラ見しつつ、見過ごす姿なんかも、
完全に母親全開で、愛情を感じるんだよね。
>>567 狸以降高畑はおかしくなった
∀の富野状態
兄さん、あの子のいいところはね、ケチじゃあないって ところですよ。
|・ω・)ジー |⊂ ノ |` J
>>585 マシュウがせっかく決死の思いで買っきてくれたチョコレートキャラメルなのにね。w
わたし、ダイアナにあげるものができてうれしいわ!
じゃあ、僕はスレでもあげようか…
そうさのう、儂はアンを貰うことにするよ
今日は盛り上がってないね。今日も高度なスレちがい雑談で盛り上がってると思ってきたんだけどw 赤毛のアン 第22章 「スレちがい」
うpネ申様がいるだよ。最近は。
DVD買えばうp神も要らなくなるよ
>>594 画質に差がないんだったらBS録画からでもOKなんじゃね?
LDは買ったしプレーヤもまだ生きてるんで勘弁してくれ!
自分はDVDとLD両方持ってるんでBSを見たことはなかったんだが、 画質どうこうということなら明日の最終回は録画してみようかな。
アンがどんどん大きくなるなぁ 最終回になる頃にはおばあちゃんになっちゃうんじゃない?
601 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/08/06(月) 20:39:19 ID:h5k55/so
マリラの目は原作ではその後どうなるの?
失明
ウソだよー ○○○○○と同居してチビを育てるよー
あれって白内障とか緑内障とかの加齢に伴う眼疾患なの?
>>604 誰でもなる。
白内障は手術で治るが、緑内障は失明する。これ豆マシュウな。
原作シリーズのアンの最期ってどうなってるの?アンが 死ぬとこまで描いてあるの?
アン50歳代位まで。 後半は、アンの子供たちの話がメイン。
609 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/08/07(火) 10:47:52 ID:3TmHPxWN
BSの放送終わったね(´・ω・`) 何度見てもいいわ
昔読んでたアンブックスシリーズひっぱり出して読もうかな。 最終回の時点でアンは16歳らしいけど、今見ると大人っぽいなあ。
奨学金をギルに譲るとかできんかったんかな?
ギルかっこよすぎるよギル
もう地上波で放送することはないだろうな。さよならみんな><
アンの再放送ってこれまで何回くらいあったんだろう?
俺は再放送のたびにVHS3倍、ベータ、VHS標準と三回テープ録画した 最後はLDBox
風の谷のナウシカが公開された時、エライ感動した俺は当時出来はじめた レンタル屋に置いてあったナウシカがみたくなった しかし、当時からTVに興味がなく、ビンボでもあったのでビデオどころかTVすら持ってなかった そこで、中古屋でTVとビデオを購入。テープは当時レンタル屋がバカ高い金を取ってダビングしてた さすがのナウシカも繰り返して見ると飽きる。50回ぐらい見たしw 飽きればTVもビデオも必要なくなる。でもやはり勿体ないと思って何か毎日見れるモノを探した そして、選んだのが朝8:30頃再放送してた赤毛のアン 初めて見たのが、今も覚えてるけど「秋の訪れ」。話は見えなかったけど数回で引き込まれた 当時、アパートで一人暮らし。かなり鬱屈してた。元気なアンを見るのが帰ってからの楽しみになった 見てない部分が気になり原作も読んだ。村岡花子のはちょっと違うんじゃ?で神山版を探した 15歳の春なんか癒してくれる元気なアンと別れるのが寂しくて、マリラ並に悲しんだよw 今も秋の訪れを見るとあの頃の仕事、アパートを思い出す 赤毛のアンは面白いとか以上の自分にとっての特別なアニメだね 長文失礼です
秋の訪れ あの回はなんも話がないのになぜか惹き込まれる…
>>617 それがこの作品の魅力。誰かが、単なる田舎道を歩いているシーンだけで、胸に来るものがある…
619 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/08/07(火) 19:46:50 ID:vEyfnt6Y
何気ない日常がいいよね。
んじゅう年前に原作を読んだんだけど 確か、アンとダイアナはギルをめぐって△関係になったような、ならなかったような・・・ どうだったっけ・・・
621 :
598 :2007/08/07(火) 20:52:39 ID:???
今、BS録画の最終回を観た。 この目で確認するまで半信半疑だったがBSの方が画質いいじゃん・・・ orz 次の若草もDVDは持ってるんだが、毎回録画することにしたよ。 以上、チラシの裏スマソ
>>621 LDとくらべてどうですか?
ちなみに自分はビデオ持ちだけどDVDより画質いいと思います。
てか、あれかな?プレイヤーによるんかな?初代PS2だし
DVDに詳しい人教えて
>>611 だが、ギルバートブライスはもっと貴重なものをアンから貰った・・・
赤くなるアンが可愛かった やはりアンはバリー夫人との付き合い方がうまいな 初めから喧嘩腰というか興奮している人にはあんなかんじで拍子抜けさせればいいのか とは思いつつ実際には器用に振舞えないんだろうが…
放送終わってもこのスレに集まってきてね、皆さん。
次の放送はいつだろか…
おまいらDVD買えよー。
また午後の枠でやればいいのに。無限に『赤毛のアン』ループw
またしばらくしたら放送しそうw
ぜひ日曜七時半に!「赤毛のアン・フィニッシュ!」
BSとかCSじゃなくて地上波で放送してくれ
忍たま乱太郎のように、1日10分とかねw あとは、アイキャッチを使ってほしい。その際には「卑怯者!ガシャーン!!」を使ってほしい。
兄貴ぃ〜、赤毛の兄貴ぃ〜
自分はDVD持ってるんだけど、ほとんどループ状態で観てる w 放送しててもしてなくても関係ないはずなのに、なぜか放送されてると現在形な気がして嬉しいし、 終わっちゃうと過去の作品って感じでさびしいんだよね。 で、いますごくさびしいから、次の放送まで、一緒にスレ維持していってね、みなさん。
松竹の偽物リメイクでもいいから、新しいアンを見たい。
>>635 今リメイクされたら絵もエイミーみたいな感じになるんだろうな・・・
名劇再放送回数トップはアンだと勝手に思っている
>>636 補正しながら見るから大丈夫。
アンの演技がテンション低くても、山田さんばりのハイテンションに補正できる自信はある。
エイミーって若草?
>>637 地上波ではハイジとフランダースの犬とラスカルはよくやってた記憶がある。
でもアンは地上波では再放送はほとんど記憶にないんだよな。
でもBSでは前から何度もやってたるの見てきたけどね。
>>639 間違えた。今教育テレビでやってるエミリーねw
>>640 20年前からテレビ欄でアンの名前を見つけると必ず見てたんで多いような気がしてた
「赤毛のアン」の放送開始予告編(ペリーヌの最後の方でやってたやつ)の音楽って、 なんていう曲だか知っている人はいますか? 本編では一度もかからなかったから、サントラではないんです。 三善晃さんか、毛利蔵人さんの曲だと思うんだけど…。
成長したアンがどうもできすぎた子のように思えたなー 共感度はもともと薄い子ではあったんだが 最終回近くになるとさらに共感薄くなってゆく っていうか「こんな人いねーww」状態なんだよな でも逆にマリラの弱気には共感してたり マリラが弱気な声のままで最終回なのはちょっぴりサビシかった
あるあるネタが好きなら初期のちびまる子ちゃんがオススメだな
アンの酔っ払った姿が見てみたかった。
アンの想像と共に現れる妖精とか、 周囲の景色が消えて花をしょって浮遊したりとか、、 一見少女漫画的ファンタジーな演出なんだけど、 それが妙にリアルな自然描写に思える。
>611 奨学金、アンが辞退した事によって、繰り上がりで誰かがもらったかと。 ギルは成績はまんべんないけど、英文学はアンに遅れを取っていたみたいなので、どうなのだろう。 原作と違って、アニメのアンは美人になりすぎた感もある。 ダイアナとルビーギリスよりも美人に見えてしまうもの。 あとあまりにも大人になってしまったかな。 原作ではまだまだ失敗をやらかすんだけどね。先生になってからも。 パイ家の子供・・・復活するし。パイ家に引き取られた子供が学校に。 間違って人の牛を売っちゃったり、アヒル小屋の屋根を突き破って宙ぶらりんになったり。 妄想癖もぜんぜん衰えず。 マリラも復活するしね。 赤毛のアンの続編がアニメでもかなり面白かったと思うかな。 デイビーとかも出てくるし。
>パイ家に引き取られた子供 一緒に暮らすだけで性格までもパイ色に染まるのか…恐ろしい一族だ マリラの復活は是非見てみたい やっぱりツンツンツンデレツンがちょうどいい
sageです こんにちは 本日アンのDVDを全巻セットで購入して参りました。 これからゆっくり観ようと思います。感想を勝手にレスさせて頂きます。 僕に対するいかなるレスにも返答しません。 ひたすら自分の思うところをレスしまくるつもりです。 いちいち他人のレスに返答するのもバカバカしいと思うようになってきましたので。 そういう意味ではみなさんのおかげです。 ある意味では感謝しております。 明日は用事があるので、今日中に観られるだけ観て、あさってぐらいからレスしまくるつもりです。 読みたい人は読んでください。 ただし、読みたくない人は読まなくて結構です。 再度言います。僕のレスに対する文句には一切返答しません。あしからず 僕の一方通行をよろしくお願いします。 いえ、認めてもらえなくても勝手にレスしていきます。 あさってをお楽しみに もちろん楽しみにしてもらわなくても、一向に構いません。
>>650 句読点をやたら細かく入れていくともっと近づくと思う
なんでニセsageだってわかったの?
もぅ放送しなくていいわしばらく
>>648 そうそう、一瞬、金メダルと奨学金が逆だったらよかったのに、と思うんだけど、
エイブリー奨学金は国文学(つまり英文学)がとくに優秀な学生に与えられる賞なんだよね。
アンブックスは村岡訳で5冊ぐらい読んだけど、「アンの青春」「アンの愛情」までは面白かったような記憶が。
村岡訳は抄訳だから(古めかしい言い回しはいいんだけどね。青年ギルバートがアンに敬語を使ってたり)、
こんどは松本侑子訳で読んでみようかな。
ほんとうは神山妙子訳があればいいんだけどね。
657 :
598 :2007/08/08(水) 19:43:19 ID:???
>>622 LDはDVD購入後にコレクション目的で買いました。
一応プレイヤーも持っていますので買った時に一度再生しましたが
安物機種のせいもあってか色ムラ目立ったのでそれっきり見ておりません。
まあCAV収録だったらもう少し綺麗に見えるのかもしれませんが・・・
そんな訳で参考にならなくてゴメン
リンド夫人が最終話まででばっていた件 1話から忙しくでてたもんなあ…皆勤賞じゃなくてもすげー 原作でも、少女時代の続きのように幸せなのはこの辺りまでなのかな? ルビーが死んだり、これからいろいろ新たな人生が始まるようだし
自分が持ってるのもLD全巻なんだけど、ブルーレイか何とかDVDの次世代メディアで出たら買おうかな。
>>658 アンはますます勝ち組の人生歩んで行くだろ。
じゃあ、カーマイケルはsage?すごい自演だなw
sageって何?
>649 パイ家の親戚の孤児なので、血筋はパイ家です。 アンソニー・パイはジョーシーより酷かったと思う。 女の先生をバカにしきっていたからね。 この時代は17才になると髪をみんなアップにするんだよね。 アンは先生になると同時にやったのかな? それとも喪服が終わると同時にしたのか。 あの顔立ちだとかなり綺麗になってしまったかと。
アンに新たな戦いの幕明けか…>アンソニーπ
足ながおじさんのジュリー、若草物語のジョー、それから大草原の小さな家のローラ そしてアンと なんか性格が似てるようだけど、北米の白人さんはあんな性格が好きなのかな?
>>668 普通の性格だと物語として面白くないからなw
少女小説の主人公はどこか似ている点が多い。 アンとセーラの共通点=空想力豊か(デ○パw) アンとポリアンナとジュディ(・アボット)の共通点=おしゃべり エミリー(バード・スター)とジュディとジョオ・マーチの共通点=作家(詩人を含む)志望 たいてい、異常に前向きで、おっちょこちょい。
マリラを弱らせすぎている感じだけど、 マリラにとっても人生で最大に墜ちている瞬間なんだろうな。 その後、リンド夫人と変わらないくらいに元気になるんだけどね。 カスバート家の人間がマリラ一人になっちゃったから、それもなるのかな。 アンは最後までカスバート家の籍に入らなかったけど、 アン・カスバートなんて考えられないね。シャーリー先生という名前がピッタリ。 続・赤毛のアンを是非にやって欲しかったな。 子供向けという意味で無理かもしれないけど。
赤毛のアンの続編とかリメイクには、正直否定的です。 高畑監督みずからが手を挙げる事はないだろうし、この人になら任せてみたいという演出家もあまり見当たらない。 それに、いいスタッフを今の日本アニメが集められるとも思えません スタッフも揃わないのに中途半端に製作して、とんでもない駄作が出来上がっては泣くに泣けません。
つくんなくていいよ 見るのめんどくせーし 1979年製作の再放送だから見てるだけだよ 懐かしいし、レトロは良い
マリラとマシュウはなぜアンをすぐに養子?に、籍にいれないの?
ミス・シャーリーなんて呼ばれるんだろうな
>>675 その理由をマリラが語ってた回があった気がする
何話かは知らん
677 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/08/09(木) 22:03:47 ID:BXRgWm/A
養子にしたらアンを縛ることになるからだっけ? マリラとマシュウはほんとにいい人たちだな・゚・(つД`)・゚・
神は天にいまし、これからは『アン』もなし
スカパーの343chで英語吹き替え版の放送はやってる
曲がり角、と最終回、やっと見た。 いいね〜〜〜。泣けた泣けた。 アンを少しでも見習おうとか思うよ。 終っちゃったのが悲しい。 早くまた放送してくれないかな。 しかし、アンの後がまた若草って… 若草は一回見たからいいや。って感じだな。
くりかえし放送するよりも、数多くの名劇を紹介してほしいよね。
若草はこないだみたばっかだもんな。 それだったらまだナンとジョー先生やってくれる方が良かった。
この間このスレで「この間見たばっかりだから別のをやってほしかった」って書いたら自己中って言われたよ。 トラウマだよ…このスレにも怖い人がいるよw
ナンジョーはもうやっただろ
DVD鑑賞、スレタイに追いつきました。
>>683 普通別な作品見たいって思うよねぇ。
たまにおかしい人いるよね、このスレ。
>>683 自己中とまでは思わないけど、俺はこの再々放送でアンに出会えた人間だからなんとも複雑…
若草も見逃してたから再々放送はありがたい
そもそも昼やってた番組を朝に持ってくるのは 最初からわかってたローテーションだしね。 別の放送が見たいなら昼の放送に期待すべき。
今回の午前枠での再放送は、『アン』ではなくて『ピーターパン』になるところだったんだね。 ウィキペディア観ててわかった 2006年の放送作品のうち「ピーターパンの冒険」は、前番組「アルプスの少女ハイジ」が放送休止・国会中継等で 思う様に放送話数を消化できずに昼枠の「赤毛のアン」も、すでに放送を終えてしまっている状況なので午前枠で の再放送はしない。ご注意いただきたい。 午後枠の『ハイジ』は放送終了までにどれくらいかかったんですか?
マジかよ。見てえよ、ピーターパン
>>691 今、DVDで観てる。ウェンディかわいいよ…ウェンディ…。
グリンゲイブルズへGO!GO!連れて行ってよ♪ 夢を忘れない 少女のまま♪
>>692 sageアンの感想はどうした?
ピーターパンに浮気か?
ウェンディは俺のママだから、変な事したらお仕置きするよ
>>695 あれっ僕がsageだってわかっちゃいましたか。
アンの感想はしばらくは勘弁してください。
今は本当にピーターパン、いえウェンディおかあさんの虜になってしまったんです。
可愛い この言葉がこれほどピッタリ当てはまる女の子って、めったにいませんよ。
声もまた、僕好みなんです。とてもキュートで愛くるしくて。
あっ すいません。ここはアンスレでしたね。
また、怒られちゃうんでこの位にしておきます。
失礼しました。
ウエンディの声、そんなにキュートかな? 松下菜緒子さんだっけ 個人的には荘真由美とか白鳥由里の方が好み
>>696 >あっ すいません。ここはアンスレでしたね。
>また、怒られちゃうんでこの位にしておきます。
こんなこと書き込むくらいなら、送信しなきゃいいだろうが、カスめ。
>>698 sage君さあ、自分で自分にツッコミを入れるなよ
ニセって
>>696 はお前だろうがw
自演して煽るやり方にも、もう飽きたよ
わかる人にはわかるはずだが、
>>698 はニセsage。セーラスレで暴れてた頃からsageを知っている人は
>>698 がsageではないことを感じるはずだ。まあとにかくこの話題は風紀委員会スレで。
セーラスレで暴れていた頃のsageと同一人物かはわからんけど、696と698は同じ人間の気が
なんだこれw
オカルトと同じ原理で酷くなっていくな。 おまえさんがた『フーコーの振り子』って読んだことあるか?
>>693 どう見てもお前だろ
文句はNHKに直接言え
オレは現行のままでいい
さげだw
アンは乳輪でかそうだな。で、乳首はあんまり大きくない。色はピンクだと思うけど。
あなたの人知を超えた想像力には感服する
>>705 その書き込みをする人間も決して善意の立場ではないことが明らかになっているから。
気に入っていたのかもしれないけれどもはや一介の荒らしレスでしかない。
131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/09(木) 01:09:39 ID:V4/VUAMg0
ウェンディのスカート短すぎない?いつもドロワース見えてるし…あれでいいのかな…。
それはさておき、ウェンディはけっこうかわいいよね。ブロンド・青い目・巻き毛・赤いリボン・ピンクのワンピース。
「かわいい女の子」の条件は揃っている。ただ、個人的にはキャラデザがもう一歩だと感じる。
もう少しかわいく描いてほしかった。
132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/09(木) 01:46:16 ID:V4/VUAMg0
ピーターパンの冒険って、本放送時は初回が一時間スペシャルだったんですよね。
でもDVDだと初回もいつもどおり30分。半分に編集されちゃったんでしょうか?
133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/09(木) 02:54:15 ID:V4/VUAMg0
ネバーアーランドーへーゴーゴオー
つーれてーいってよー♪
……着いたのはマイケル・ジャクソンの自宅でした…。スリラーのPV時の被り物をかぶった彼がいました…
142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/09(木) 22:11:48 ID:V4/VUAMg0
>>138 他スレで書かれたsageのレスのコピペ犯はこちらへ
世界名作劇場風紀委員会
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1185685572/
sageには何か計画があるんだ。sageがsage忘れたかってかまってもらいたいんだろう
なんか荒れてるね。
流れを戻そう。 sageは隔離スレにいまし、アンスレは事もなし
マリラのつくったベーコンエッグうまそうだな。 ごはん、スープとパンだけのときもあるけど、あれもあれでうまそう。
シチューみたいなのとお菓子類、パンもおいしそう。
俺はギルバートが激しく美味しそう… アンとギルってなんか知的でなぜかちょっとエロい。
「マリラ、ブローチをなくす」のとき、アンが「ロマンチックじゃない」と言って食べなかった、 豚の煮ものもものすごく「食いてー」と思った。w そういえばマリラ、アンにどんな罰を与える時でも、「ごはん抜き」だけは絶対にしないんだよね。 体罰はもちろんだけど。そこがえらい。
何か急に荒れ出したな
>>721 ウフフっ
あなた、ちょっと乗り遅れちゃった感じだわね☆
ダーイナミック!ダイアナー♪
そうさのう。腹が減ったから、カーモディのコンビニ行ってくるかな。
カーモディ、都会だな
サミュエル・「ローソン」ねw からあげくん売ってるかなw
このスレ見たら腹減ってきた。 マリラの作ったお菓子が食べたい。
コンビニで、絵皿とかじゃなくて、「アンとマリラの手作りお菓子」とかのキャンペーンやってくれないかな。 売れると思うんだけどな。
店員がアンだったらいいのにw 店員がアンの場合…延々とおしゃべりを聞かされる マシュウ… 「すいません。マイルドセブンください」 「そうさのう…そのう、、(10分後)うちにはないみたいだよ」
「マリラのクッキー」とか「マシュウのチョコレート」とか「アンとダイアナのタフィー」とか お菓子をこういう名前にされたらたぶんものすごい勢いで買うんだろうな どっかのパン屋で売ってた「ハイジの白パン」も買いまくったよ、乗せられてると思いつつも でも「アンのレイヤーケーキ」と「マリラのプディングソース」は買う気が起きないな…
新発売!「アンの痛み止め薬入りレイヤーケーキ」
>「アンのレイヤーケーキ」と「マリラのプディングソース」 大丈夫。マツキヨで痛み止めとネコイラズの商品名にして売ればいい。w
>>729 おしゃべりしすぎて、店長から怒られるアン。なんか、カワイソかわいいな。w
>>735 で、芝居っ気たっぷりの謝り方をして店長は仕方なく許すのねw
ひざまずいて胸の前で手を組み、「ごめんなさい。もう2度としません。」と涙ながらに謝るアン。
かわいいw
>「マリラのクッキー」とか「マシュウのチョコレート」とか「アンとダイアナのタフィー」 出たら大人買い。
>>736 いや、マリラに「あの店長には、まるで想像力というものがないの!」と
口をとがらせながら愚痴るのもかわいい。w
栄子さん、「いらっしゃいませ、こんにちはー」とか「袋はご利用になりますか」とか言ってくださいw
ダイアナのメイドカフェがいいでつ・・・(*´Д`)モエモエ
別に…ルビーの方が萌える アンならメイドカフェなんて男達の 欲望を満たす所なんて軽蔑でしょうがね とか思いつつ、メイド姿でモテてみると 内心満更でもないのがアン・シャーリーだろ
おはよう、ジョーシー。
ダイアナ>ルビー
子供のころのアンて、鼻ペチャで、興奮すると鼻の下が長くなるところがかわいいな…。
「想い出音楽館」届いたから、きょうは一日中かけっぱなし。 すばらしすぎる!!
独りで興奮してすまん、山田さんとガラさんの、「はしばみ谷のネリー」で泣いてしまった。
>>745 それ、買おうかとずっと悩んでるんだけど、リマスターされてないって聞いたから、
まだ決断できずにいる。
>>747 録音技術にはあんまり詳しくないけど、たとえばこの時期の復刻サントラなんかと比べても、
音楽にとくに力を入れた作品だけあって、音質はいいと思うよ。普通に聴ける。
ミニブックも充実してるし、業者じゃないけど、これは買っても損はないと思うな。
「あれが入ってない!」っていうのもとりあえずないみたいだし、
「はしばみ谷のネリー」や「アヴォンリー小学校校歌」まで入ってて感激。
まあバグパイプ演奏の「スコットランド・ザ・ブレイブ」は入っていないんだけどね。 未収録で気になったのはそれくらいかな・・・ ちなみに自分の一番のお気に入りは「マシュウの愛」B-1A。 出だしを聞くだけで泣ける・・・
>>749 >まあバグパイプ演奏の「スコットランド・ザ・ブレイブ」は入っていないんだけどね。
それだ!
あと、「賛美歌320番」かな。
非オリジナル曲も使用料払って収録してほしかったけど、これはしょうがないよねw
セーラやポリアンナでもそうだったんだが、音楽館シリーズは 一見、フルコンプのように見えて未収録曲が結構あったりする。
752 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/08/11(土) 19:39:05 ID:89R/wg6k
オリジナルじゃないのはさすがに無理だろ。
>>752 そりゃそうだけど、オリジナル曲で結構インパクトあったのに
何で入ってないの?っていうのがあるんだわ。
例えば、ポリアンナの次回予告の時に流れてた曲とかね。
>>753 それは、もう音源が紛失しちゃったんで収録されなかったんだって。どこかで読んだ。
>>751 『セーラ』のサントラは、「ハッピー・バースデイ」のラビニアバージョンが入ってなくて残念だった。
755 :
753 :2007/08/11(土) 20:06:39 ID:???
>>754 サンクス!
そんな事情があったんだ。
今まで不思議に思ってたんでようやく納得。
もう25年以上も前の作品だからねー
マシュウの死に関してだけ6曲も作られてるってすごいな。 一回しか使わないスコアなのに、どれも名曲。 めまぐるしく葬儀が進んでいく感じ。 締めに「マシュウの愛」。 ……これは泣くよ。
423 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2007/08/10(金) 19:22:31 ID:hqSe8bwGO
(゚д゚)<あらやだ!
>>418 姐も
>>420 姐も心の底からゲイねw
アタシもだけど。
女を見てもドきついメイクなんかが気になっちゃうだけなのよね。
424 名前: 陽気な名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/10(金) 23:23:02 ID:2mZzXkFu0
(゚д゚)<あらやだ!
あたしは女なんて視界にすら入らないわ。
でも好みの男は瞬時に見つけ出すのw
425 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2007/08/11(土) 17:52:37 ID:hcWKPisPO
(゚д゚)<あらやだ!
目の前の待ち合わせ場所が分かんなくても500メートル離れたイケメンを瞬時に見付けんのよね。
で、顔と股間を何度か視姦するの。
426 名前: 陽気な名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/11(土) 18:47:17 ID:wHuYrOQa0
(゚д゚)<あらやだ!
その通りよ。
まずは顔より身体つきに目が行くわ、私の場合。
427 名前: 陽気な名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/11(土) 20:20:27 ID:Zpr5M91e0
(゜д゜)<あらやだ!
アンタの場合しかも身体がダメでも顔に少しでも期待が持てれば
オケーってなるのよね。www
新着レス 2007/08/11(土) 20:48
428 名前: 陽気な名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/11(土) 20:48:15 ID:BahMvsu60
(゜д゜)<あらやだ!
外出先で好みな男見ると、ムラムラを押さえられなくなっちゃう。。。
そいつにフェラするところとか想像してクラクラしちゃったりするわ。
そいつを見ながら、想像の中で犯すのよ♪
何年か前にセブンイレブンの絵皿プレゼントで 山田栄子さんが新しくアンの声入れてくれたのはうれしかったなぁ。 しかもまだあの声が出せることに感動したw
スコットランド・ザ・ブレイブが流れたのなんのシーンだっけ? 曲はすごく印象に残ってるんだけどなんにシーンか思い出せない…
>>761 フィリップス先生の退任の挨拶とか、アンが屋根に上るところとか、マシュウが雑貨屋でふくらんだ袖の生地を買うところとか、
ぜんぶで5、6回かかったかと。
マシュウが雑貨屋でふくらんだ袖の生地を買うところで流れた時 「なんでこんな壮大な曲なんだ!?」と思って涙が出るほど笑ったwww 選曲がかなりナイスだww
マシュウが、アンの友達にあってアンにないものを考えていた時にも 流れたね。ここも爆笑ものだった。
>>762 ありがと。そんなにあったのか。
あの曲は好きだけど
>>763 氏の言うとおりすごくツボにはまるw
あの曲、本人たちは大真面目に泣いたり怒ったり悩んだりしてるんだけど、 はたから見るとすごく滑稽、っていう場面でかかるんだよね。w
>>760 マジか!じゃあアン続編できるじゃんかよ!
高畑氏、力をふりしぼってやってくれまいか
高畑さんも70過ぎてるからねえ(実年齢よりかなり若く見えるけど) 日アニとの仲も微妙だし しかし、希望は持ちたいですね
近藤氏も井岡氏もいないから無理
まずはエミリーに友情出演ででてくれればいいのに>山田さん
しかしアンってハイパー超人だよな
>>774 やっとツッコんでくれた。ありがとうw
でも、もしかしたら、ダイクマは地方にはないかもしれない。
アンの子供時代ってソバカスや赤毛ではあったけど、 顔立ちはとっても可愛いかったよね。 全然ブスとかの部類ではない。 器量が悪いと言ったリンド夫人は厳しすぎるかな。 確かに最初はキツキツの服にガリガリで、デコが目立つ子供だったけど。 こういう子供って絶対に大人になったら綺麗になるんだよね。
よし、じゃあ早速近所の小学校に行ってガリガリで、デコが目立つ子供を探そうw
>>777 パキケファロサウルスって感じだったよね。
>>748 漏れも昨日注文した。原版のLPレコードを聴いて以来かもw
>>766 おいおい、誤解だ。自分の印象だけで見て
そんな思い込みしてるようだが、そりゃ違う。
スコットランド事情を知っていると意味が分かる。
スコットランド・ザ・ブレイブはスコティッシュには
国歌に等しい歌われ方をしてきた。
気持ちを奮い立たせる時にかけてるんだよ。
そう言う意味の高畑氏の演出だって事。
(V,_ゝV)
>>783 ?
まあ、当事者である本人にとっては、とてもまじめな場面だからふさわしい曲だろうが、
はたから見てるマリラなんかや、本人達があとから振り返って見た場合なんかでは、
「大した事」ではない場面にかかる曲だから、
見てる人には、とても滑稽でおかしく感じるんだろ?
>>787 感じ方は人それぞれなんだから、放っておけばいいよ。
おれも「本人にとっては一大事なんだけど、周囲から見ると滑稽」な場面に掛かると思ってたしね。
>>784 ヒドス…
でもまったく似てないとは言えないのが、ちょっとだけ悲しい。
アンと比べられるなんて、恐竜がかわいそう。 あ、逆かw 1ダースのパキケファロサウルスよりアンのがかわいいよ
791 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/08/13(月) 23:58:14 ID:tsIlP8K6
アンのデコは強そうだな
>>789 >>784 のリンク画像は、まさに“器量が悪い”だねwリンド夫人に言われちゃう。
てかすごいデコw
>>790 >1ダースのパキケファロサウルスよりアンのがかわいいよ
当たり前じゃ!1ダースのパキケファロサウルスなんて気持ち悪杉wwwwww
どうしてもスレタイを 「香料きちがい」 と読んでしまう件について。
アンがコナンと出会ったら最強コンビだろうな
NACK5
>>794 おもしろそうだな
アンがヒロインとして役割を果たせないあたりが特にw
生来の気質と環境のせいで、アンが強すぎるからな
コナンも「???」の繰り返しだろう
ある程度ヒロインがやらしくないと成り立たないのが
宮崎カップルだし、アンのようなタイプは盲点だろうwww
名探偵?
そっち?まさか
名探偵アン・シャーリー
>>799 名探偵アン・シャーリー
基本、ズッコケなんだけど、たまに想像力を駆使して、すばらしい推理の冴えを発揮する。
名探偵マシュウ いい響きだ
そっちへ行くと、結局「赤毛連盟」につながるわけで。w
やっと原作読んだけど、ますますアニメの素晴らしさを再確認した。 「ダイアナはいつも喋る前に笑う」とか まさにその通りの喋り方をしている!と感動。 なにげなく、ほんの数行で描かれているところも上手にふくらませてアニメにしているね。 アンのクイーン時代のエピソードをもっとやってくれたらいいのにと思っていたが これは原作でもほとんど触れられていなかったんだね、納得した。
そうだったのか 「なんでダイアナを演じる高島さんていつも とりあえずウフフと笑うの?」とはおもってたんだが... 原作との兼ね合いだと思うと感動するね
底本にした神山妙子訳だと、セリフもほとんど同じらしいんだが、どこかで復刊してくれないかね。
806 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/08/14(火) 18:50:19 ID:pER96pfq
>>803-804 ムックの高島さんのインタビューでもそのことに触れてたね。
ダイアナはしゃべる前に笑うって。
高島さんもおそらく原作読んでそこら辺意識して役作りしたんだと思う。
>>803-804 言われてみれば!言われて改めて気付いたよ。
話す前に笑うんじゃ、どうしても楽しい話にしかならないよね。かわいいな。
sage は来るな
アンスレなんだから、sageの話はしないように。sageが来たこと以上にsageの話題を振りまくほうがスレを荒らす
sage は来るな
813 :
812 :2007/08/14(火) 19:39:42 ID:???
30年近く昔の作品なのに、BSで再放送されていたとはいえ、 一か月ちょっとでスレを消化しようとしていることに感心してしまうな。
>>814 自分がもうひとつ参加しているところは、放送が終わって一年もたってないのに
過疎っててさびしいかぎり。一日1レスあればいいほう。
しばらく再放送はないだろうな…
>>817 東京ローカルだけど、MXテレビとかでやってくれないかね。あそこも古いアニメたくさんやってるから。
>>820 いや、ちょっと恥ずかしいんだけど…土6にやってたやつ。
>>821 わからんよwそのスレでなんか書き込んでくれよ
>>822 いや、もういい。そっとしておいてくれw
なんのこっちゃ
スコットランド・ザ・ブレイブが話題になっていたのでポチッと注文してしまった。 クリスマスコンサートで独唱したダイアナの歌も雅羅さんなのだろうか。
あの声はそうじゃない?
うん、そうだと思う。すごく巧い。
>>825 −827
「アヴォンリー小学校校歌」だね。「赤毛のアン 想い出音楽館」に、ガラさんのクレジットで収録されてるよ。
歌が上手いってのも人選理由だったはず。
ほう
酒のまない〜で、ダイアナ〜
今日も暑いフウフウ プリンスエドワードも夏は暑いんかね?
>今日も暑いフウフウ なにこれ…きもすぎる
PEIは涼しいお
今、福島で名作劇場展示会やってる アン、ラスカル、母をたずねて、トム・ソーヤー、あとフランダースがメイン トム・ソーヤーはかわいいポップあったし、アンは ダイアナの庭とおぼしきガーデンで花もってるセットとかetc あとこの6作品のスタンプラリーとかもあって超楽しそう(´A`)… アンのスタンプももちろんあるし… 名作ファンには涎ものだお どっかの名作サイトでレポートでもやってくれまいか
836 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/08/15(水) 21:22:12 ID:J2fAgMte
>>835 初期作品メインなのはわかる。だが
なんでいつもペリーヌがないんだコラ
フラン犬クビにして、ペリーヌにしろ
今確か広島でも名劇の絵画展か何かしてるよね?
>>835 うそ!
ちょっと詳細教えて。
行くかもw
>>837 ジェットコースター事故のあった大阪エキスポランドでは
昨年世界名作劇場展が開催されていて、ペリーヌ単独のコーナーもあったよ。
ペリーヌも名作だと思うけど、いまいち一般受けしてないよな。
>>837 ペリーヌのアルミ弁当箱売られてるから欲しいのなら買えよ
サイト名は「エイティーワン」
>>839 福島文化センターだと
今でもやってるかな
やってるといいな
ペリーヌに萌えるのはかなりの其れ者だと思う
素直にけなげで可愛いと思って小学生の頃見てた。 声が可愛いと思った記憶があるな。
英語喋れるんだよね、鶴ひろみさん 発音の素晴らしいこと
ペリーヌは初見では埴輪にしか見えないのが厳しいなー 見てるうちに、だんだんと可愛く見えて来るわけだが。
合コンで、アンは鉄のガード。ペリーヌは食われちゃうタイプだな。
ダイアナも酔っ払ったら冒険者
>>847 あの頑固で威厳ありまくりの爺さんの心を開かせた兵をなめすぎてるだろ
欲望で近づけば確実にかわされるよ
もう可愛げないと思うくらいに
>>848 「あたし、あんた好きよぉー。ウフフッ」
「……い、いいんだよな?」
「(ヒック)」
「じ、じゃ、そういうことで…(モソモソ)」
「(ヒック)…?」
女の人はいいよな。堂々と、「赤毛のアンの世界を見たくて」という理由で、PEIに旅行できるもんな。 やがて40になんなんとするオッサンには、これは難しいよなぁ。 向こうに行っても、変な眼で見られるだろうし。(自分が観光客や現地の人でも、気味悪いと思う) 行ってみたいなぁ…
>>852 そうさのう……そっちのほうが難しいかもしれんよ
>>851 気にすんなよ。人に迷惑かけなけさえしなれば自分の人生じゃないか
甘味屋で白玉あんみつが食いたいんだが 店に入りずらいのと同じかw
俺は大学生になってようやく赤毛のアンのファンだって言えるようになった
聞くも涙 語るも涙だ 名作ファンの男達は、妻子持ちにでもならんと苦労するよな 独身のままで名作好きだと、やっぱ少しきもがられてしまうのは否定できない でも40代はあきらめるの早いと思うぞ 40手前なんて、まさに海外旅行に行き時じゃないか 一人でPEIにいってこいよ!後悔する前に 自分なら「あいつもしかして真性の漢か・・・?」と 羨望のまなざしでみる
ダイアナンA
名作云々でなく、おっさんがアニメ好きってだけでキモイだろ
いや、名作好きのみは割と色眼鏡でみられるな おっさんでも鉄腕アトムや宇宙戦艦ヤマト ガンダム好きとかならコレクターやらいるしきもくはないだろ おっさんがアニメ好き=きもいは豪語しすぎ
おっさんのアニメ好きはキモいと思う
PIEに旅行しても、周りは知らない人ばかりだし平気だ。 そこで会った人にまた日本で再会する確立はかなり低い。 それにわざわざ「赤毛のアンが好きです」なんてひとまえでいう必要はない
なぜ、そんなに周囲の目を気にする? 「えー君、男のくせに赤毛のアンなんか好きなの」 こういう事言ってくる奴と無理に付き合う必要性はまったくない。 気取って周囲に合わせたり、流行を追う必要もまったくない。 思春期ならいざ知らず、大人はそういうもんだ。 年をとればとるほど孤独だ。
オッサン同士なら名劇好きは共感を得られると思う。 なにせ物心付いたときから30年の付き合いだぜ。
名劇はずっとファンでいるもんじゃない、いったん乳離れして、大人に なってから再発見するもんだ。少なくとも俺はそうだ
小学校高学年あたりで一度離れ、高校2〜3年でまた好きになった
>>862 ×PIE
○PEI
×確立
○確率
おっさんなんだからちゃんと校正しる
おっさんのアニメ好きは微笑ましいと思う キモイとか言う奴がなんかきもいんだが
>>865 その通りだ!
漏れなんか高校の時「名作?小さい時みてたみてたw
じゃ!これから華原朋美のCD聴くからさ」状態だったし
>>865 そうなんだよね。
名劇って子供が主人公でしょう。
子供のときは主人公に共感しながら見てるんだよね。
だから、ある程度の年齢になるといったん卒業するんだろうね。
で、大人になって何かのハズミで見ちゃうと、今度は保護者目線で見ちゃうの。
まさに、マシュウやマリラの気持ちで、アンを見ちゃうんだよね。
これをキモイと言われてもねえ…。
さすがに目が顔の半分ぐらいの大きさもあって、髪の毛が緑だったり紫だったりっていうアニメは見んよ。
赤毛までだな(笑)。
(まあ、そういうのを見るのもべつに悪いとは思わんけどね。)
>>850 「?……もういいわよ゛ッ(叫)!!!!(ヒック)」
「ビクッ!!!!????(こいつ、まだ意識しっかりしてるな…チッ)」退散
>>871 実はSだったダイアナ(*´д`*)ハァハァ
ダイアナは天然系男振り回しタイプだよ。w
あたし〜あなた好きよ〜
>>863 わかる〜〜。
でも別に何言われてもいいわ。
好きなもんは好きだもの。良いと思うものは良い。
周囲の知人には「俺は赤毛のアンが好きで見て泣く、俺の心のアニメ」と数年前にカミングアウトしてある。
「へぇ、変わってるね」
みたいな目では見られるが、
絵皿を集めてるかと思って、と言ってポイントシールをわざわざ送ってくれる人がいたり、
中古屋で見つけたから、と言って赤毛のアンのサントラを買ってきてくれる人がいたりして、
カミングアウトするのも捨てたものではないと思う。
>>865 子供の頃は名劇の良さが分からなかった。かえって馬鹿にしてた
若草もこないだの放送で初めてマジメに見た。
大学生男子なんですが、趣味を聞かれて、異性の前で自分はアニメの「赤毛のアン」が好きで、特にダイアナがかわいくて…と言ったらひかると思いますか?
877 :
876 :2007/08/17(金) 01:50:54 ID:???
ひかれるの間違い↑
惹かれるさ
でもトリップついてないぞ
ダイアナのエロ同人ないの?
普通のアニメなら船で助けた時に仲直りするが、 そこで逆ギレするとはさすが赤毛のメルヘン女。
もうすぐ命日だよ
赤毛…『にんじん』、『アン』、『るろうに剣心』、『スラムダンク』
もうすぐダイアナの命日だよ。もう10年もたつのか…
ダイアナってギルバートのこと好きだったの?
「かっこいい男の子」って思ってたくらいで、特別恋してたわけではないと思う
でもギルに告られてたらダイアナも落ちてたんじゃないか。
なんか特定厨がUzeeee
あなたの近所の秋葉原〜 マシュウ無線♪
接客がへたそうw製品説明できなさそうw
すいません、乾電池はどこですか? 「そうさのう…そのう…」 (考えること1分) 「ちょっと在庫を確認してくるよ…」 (5分後) 「そうさのう…注文しなければならないみたいだ…」 … … あなたの近所の秋葉原〜 マシュウ無線♪
主題歌作詞の岸田衿子さんもアンの翻訳者なんだね。 すごいところに依頼するものだと思ったが、この人自体すごいな。
>894 すげー!アンのことをよく理解してる方の作詞なら 唐突な始まりでも説得力充分というものだな EDの歌詞も素敵だよね 作曲の毛利さんもアンの世界観をすっごく理解してると感じる 実はこの作曲の毛利さんが一番難しい仕事だったんじゃないか?と思う かなり毛利さんのBGMに助けられてる部分もあるし...
896 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/08/17(金) 20:26:54 ID:LRMC55KK
>>894 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
これは貴重な情報
岸田今日子のお姉さんなんだよ。
なんかすごいスレだわぁ。
ひずめの音、聞こえる?
おまいらDVD買えよー。
レンタルじゃいかんのか。 近いうち借りようと思ってる
>>902 今回の再放送でコンプリートしたからイラナイ。
買って欲しかったら画質をなんとかしろよー。
おまいらDVD買えよー。
>>904 ( ^ω^)HDデジタルリマスター版が欲しいのれすか?
DVDは画室悪いな。 LDの方がきれいだった。
DVD画質悪いか?そんなに見られないほど悪かないじゃん。 普通に、耐えれる画質ですけどね。
また画質厨かwwwwwwwww
>おまいらDVD買えよー。 907さん御同様、自分もLD持ってるんだよね。 だから、ブルーレイなんかの次世代メディア版が出たら買おうと思ってるんだけど…。 よくオークションで出てる「台湾正規版」、つなぎで買おうかどうか迷ってます。 誰か持ってる方いますか? 海外版て、BGMが違ってたりするんじゃないかという不安があるんですが。
>>911 BGMは違わないけど、
日本版に入ってる副音声(SEトラック)がない。
>>912 さっそくありがとうございます!
そうですか、BGMは同じなのですね。
以前、ドイツ語版やアラビア語版、韓国語版などの「アン」や「三千里」「ハイジ」の動画を
ちらっと見たことがあるのですが、まず主題歌がぜんぜん違うんですよね。
「三千里」は本篇のBGMも安っぽい、いかにも子供向けな感じでした。
名劇は、毛利さんや、渡辺岳夫さん、坂田晃一さんなどの素晴らしい音楽も魅力の一つなのに、
残念なことです。
画質が悪いと思う人はPS3での視聴をオススメしますよ。 アニメーションのDVDの多くは、だいぶ画質よく再生出来ます。 無論、TVにも左右はされますが
PS3持ってねーや まだ高い よこせ
若草辺りになると、もうBGMで誤魔化されてる感ありすぎるorz BGMが前に出過ぎなんだよ!展開も煽りが多くて疲れるね 特に1話はジョオの落ち着きの無さで苛立つこと山のごとし あ、自分、なんでここで叩きレスしてんだ?
>>919 を若草スレにコピペしたら、速攻で無学を指摘されていてワロタ
きこえるかしら (主題歌)、さめない夢(ED)、森のとびらをあけて(挿入歌) の3つは三善晃先生の作曲ですよ。 毛利さんの曲も良いけど、この3曲は神だと思ってる。
確認したら「あしたはどんな日」も三善先生でした。これも好きな曲なんだよなあ
>岸田姉妹 お父さんは、文学座創設者で、劇作家、翻訳家の岸田国士。 姉妹の進路もうなずけるね。
岸田猛(シャーク岸田)
>>922 もはやレトロアニメしか見ない奴の脳の硬さは異常だお
ハイジや未来少年コナンもなんか色が悪いところがあるけど、マスターテープの保存方法に 問題があるんじゃないか?
>>928 そりゃ脳の発育が昔のまま止まっているからな
>>929 磁気記録だと、気を付けていても少しずつ劣化していく
マスターはフィルム保存かと思ってた
同じ年代に放送されてたプリンプリン物語とか飛べ西遊記とかは マスターテープ自体が残ってないらしいからね。
>>923 「森の扉をあけて」も名曲だけど、
「ちょうちょみたいに」も名曲だと思う。
OP、EDの映像と曲は衝撃的だったな。
EDの間奏をはじめて聴いたときには笑った。しばらくはEDのたびに笑ったものだ。 シンバルの音なんかやり過ぎだとすら思った。いや、名曲なんだが、あまりに壮大だったのでね。
「香料きちがい」
俺は最初固まった。 そして笑った。 何回見てもすごいw
♪ちゃらっちゃら〜ら ちゃらっちゃら〜ら ちゃらっちゃちゃららら ちゃらっちゃちゃららら ちゃらっちゃちゃららっちゃ ちゃらっちゃちゃららっちゃ ちゃらっちゃ ちゃららら ちゃらら ちゃらら ちゃらららら〜バシャーンンンン 私は最初聴いたときにはゾクゾクッとしたわ。
赤毛のアンのOP、EDは異色だよな。
だがそれがいい
EDに笑った人もいるのな。どういう意味で笑ったのか? 確かに曲が大袈裟なんだろうが。 笑うのはギャップがあるからだろうけど、 上のレスのBGMのスコットランド・ザ・ブレイブ のような意味かもなw アンの空想はどこまでもマジメだけど、 横では現実主義者のマリラが笑ってるような感じか?w だいたい、音楽関係は肯定できるんだが、歌の、特に歌詞が、 やっぱりちょっと受け付けないとことがあるな。 ちょっと幼稚すぎる感じとか、子供が見るという点では悪くはないんだろうが、 どうも聴いてて恥ずかしくなるというか(駄目という意味じゃないよ) メモリアルCDを買ったから、こんな感想を書いてみる。
音楽館買った。 無理に2枚に収めなくても3枚にすればよかったのに。
>>942 えぇ?
世界観をよくあらわしてて、子供にもわかるけど、上品で、ある意味大人向けの歌詞だと思ったよ、俺は。
>>942 小室哲也しか聴いたことがないのだろう。
↑今世紀最高の間抜け
12人の小室よりアンのサントラのがいい。いいかい12人の小室だよ?
マシュウとアンの成長を描いたのが、 赤毛のアンなんだな…。
マリラも忘れないであげてください ギルっていっつもアンの方ばかり見つめてるのが切ないね
ギルはちょっとストーカーっぽい。最終回はかないr引いたw
>>948 を添削。
120枚の小室作品より、アンのサントラの方がいい。いいかい、120枚の小室作品より、だよ?
>>950 ギルって石板事件のあとは、一方的にアンにギブするばかりの人だよね。
お詫び&飴とリンゴをプレゼント&救助する&拍手する&就職口を譲る。
(唯一テイクは、アンのバラを拾ったことw)
自分なら、「you are sweet!」の飴を拒否された段階でへこむ。
さらにリンゴ拒絶は、だめ押し。完全にあきらめるな。
それでもアンを想い続けられたのは、たぶんアンも「じつは好き」オーラを出してたからではないかと思う。
でなきゃ、ぜったい無理。
アンの唄は、一番と二番で、歌詞に合わせてメロディーも変えてるのは有名だよね。 これに関して、高畑さんのインタビューを読んでなるほどと思うことがあった。 昔は、たとえば「ホルスの大冒険」の挿入歌、「ヒルダの子守歌」でも、 1番 「むかしむかし か↑みさまが いいました」 2番 「むかしむかし くま↑どもが いいました」 みたいに、アクセントでメロディーを変えるのが普通だったんだってね。 つまり、メロディーは言葉のアクセントやつながりに配慮していたと。 それが80年代初頭のポピュラー音楽(いまのJPOP)から、デタラメになっていったが、 その先駆けが、きのう24時間TVにも出てた「いも欽トリオ」の「ハイスクールララバイ」あたりじゃないかと。 「100%か た↑お↓も↓い↑」じゃ、「片思い」だと理解するのに時間がかかる、と。 そのなれの果てが小室だったりするよね。あれはあれで、「まずリズムありき」で作ってるわけだから、 そういう思想の音楽なんだろうけど。
>>953 OPでは
一番の
♪ゆるやかな丘をぬって
と2番の
♪木漏れ日の中を抜けて
が違うね。今の歌なら「木漏れ日の中を抜けて」は「抜けて」の「ぬ」にアクセントが来ちゃうってことだよね。
これが昔は当たり前と聞いて驚いた。ためになる話をどうも。
変えるのが昔は当たり前と聞いて驚いた。
雨降りお月とかもっとすごい まあこの歌は2番が元々別の歌説もあるがな
>>946 sageの隔離スレにも出入りしているね
煽りの際は文体変えたほうがいいね
調査するまでもなく解っちゃうから
>>957 君が調査して解ったところで何か問題でもあるのか?
>>957 おまえも隔離スレに出入りしてるんじゃねえかよwww
クビがないピザ以外、 アンの周りは美人ばかりだな。
↑目医者に逝け
昼間レスする奴ってロクなのいない ニートか落ちこぼれ学生ばかりなんだろうな
まあ常識的に考えりゃそうだわな
2ちゃんに書込んでる人間はみんなそうだろ
喧嘩大好き もっとやれ
>>952 あれだけギブしてもアンをテイクできたんだからw
メロディがアクセントに忠実だと後世に言語資料となるから作曲家の責任は重大とも言えるね。
中世の歌謡資料によって当時のアクセントを解読した金田一春彦の研究は有名。
おまいら喧嘩もいいけどDVD買えよー。
>>967 音韻の関係でいうと、「君が代」がけっこうめちゃくちゃらしいよね。
(これ、思想板的な話題として振るのではないから、みなさん勘違いしないでね^^)
歌詞は、古今和歌集にあるものだけど、強引にいまのメロディに乗せたから、
言葉の意味がまるで伝わらない歌になっってしまった。
そういう意味で「国歌としてふさわしくない」、と主張する人もいるようですね。
マシュウの墓碑銘の没年1881年はどんな年か暇だったんでちょっと調べてみた。 日本では明治14年、板垣退助が自由党を結成し、自由民権運動が盛り上がった年。 これに対して、政府は10年後の国会召集を約束したようですね。 この年に小山内薫、岩波茂雄、魯迅、ピカソなどが生まれ、 ドストエフスキー、ムソルグスキー、ビリー・ザ・キッド、マシュウ・カスバートなどが亡くなっています。 (ただし原作では、年代は明確にしていません)
>>969 音楽的には何の価値もない>君が代
近代詩学の北原白秋ポジションにすらない。
「香料きちがい」
>>971 白秋の詩は支持者多いぞ
文学的価値がないというならわかるが
松○正★。このスレだけは死守しようと頑張ってるなあ もう本は出さないのか?
世界名作劇場大全を加筆修正して再版して欲しい。
そろそろ次スレお願いします
>>1 に台詞入れるの忘れないでね
「香料きちがい」
>>976 このスレにいて松本神の名を知らぬとな?
自分も関連業界にいるが、よくぞ河出からあのような本を出版できたものだと、
内情を知り、かつアンファンならば、その奇跡の神業を呆れ崇めぬ者はいない。
メモリアルアルバムのことかーーーーーっ!
これは乙と言わせてくれたまえ
梅
原作は何度も読んでいたのに 毒りんごのエピソードがエミリーから引っ張ってきたものだと 気付かなかったのは一生の不覚だ