1 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :
2007/06/27(水) 13:07:11 ID:4LvhAJWz
トランスフォーマーシリーズの歴史 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー (1984米) トランスフォーマー・ザ・ムービー (1986米) 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー スクランブルシティ発動編(1986日本) 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010 (1986米) トランスフォーマー ザ・リバース (1987米) トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ (1987日本) トランスフォーマー 超神マスターフォース (1988日本) 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーV (1989日本) トランスフォーマーZ (1990日本) トランスフォーマー リターンオブコンボイ(非アニメ) (1991日本) トランスフォーマー 合体大作戦 (非アニメ) (1992日本) トランスフォーマーG2 (非アニメ) (1993米) ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー (1996カナダ) ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー (1998日本) ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー (1999日本) ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー (1999カナダ) トランスフォーマー カーロボット (2000日本) ビーストウォーズリターンズ 超生命体トランスフォーマー (1999カナダ) 超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説 (2002日本) トランスフォーマー スーパーリンク (2003日本) トランスフォーマー ロボットマスターズ (2003日本) トランスフォーマー ギャラクシーフォース (2004日本) トランスフォーマー キスぷれ(ラジオドラマ) (2006日本) TRANSFORMERS(実写映画) 2007米
シッテルよ
もう非コンボイシリーズは無理かな? タカラトミーには国内向けの市場を開拓してほしいもんだが。
1>>乙っつんこ
今日テレで実写版トランスフォーマー紹介されてたね かつてTVシリーズやってた縁でかな?
ほほぅそれは見たかった 最新の予告映像も流れた?
>>10 Vまでは日テレ系でやってたことすら忘れてたわw
今じゃすっかりテレ東系ってことになってるしね…まあ、ワイドショーやってるとこで
そこそこ影響力あるから選ばれただけじゃね?
今木版コンボイは皆、壮絶な結末を迎えたな。 ライオコンボイ=ガルバトロンを倒すもその後継者であるマグマトロンに敗北 後、最後の力を振り絞ってビッグコンボイを誕生させ消滅。 ビッグコンボイ=自身に寄生したユニクロンを葬るためにマトリクスの力を使 い自爆。その後、新たな宇宙でマンモスに転生。 メタルスコンボイ=ドラゴンメガトロンとの戦いの傷を癒す暇もなく惑星ガイ アに向かう。
さて今日のトランスフォーマーは! カーリー>コンボイ、というところから話を始めよう!
劇場版セカンドにおけるキッドはライオジュニアの兄貴分かつ同じ半人前とい うことで彼に共感するキャラとして描かれたことでTV版よりキャラが立ってた な。それはそうと劇場版セカンドのビデオがレンタルビデオ店から消えつつあ る…
こんど東映チャンネルでやるけどな
スターコンボイって玩具だと電動だったけどダイアトラスとかと同じパワードマスターなん?
違うよ。
エネルゴンZとともに宇宙創生を司るゾディアックで復活した際あんな機動力を身につけた。 玩具はスカイギャリー、グランダスと絡めて遊べるがダイアトラス等のようなカテゴリー名がないのは 珍しい。
劇場版セカンドといえばガルバトロンは最初メガトロンを呼び出そうとしてた けど初代とビースト、どっちのほうを呼び出そうとしたんだろ?まぁどっちを 呼び出しても揉めそうな気がするが。
カーロボットにアニメはアメリカでは大好評だったってホント?
>>23 ライオコンボイがゴリラコンボイを呼んだところからすると、ビーストの方じゃない?
セカンド緩々脚本の千葉メガトロン、あんまし見たくねぇ・・。
そういえばセカンド劇場版の音響監督って岩浪だったね
遅まきながら…スパリンは本当に好きだった。桶谷さん、ありがとう。 そして、おまいら(アニメの)TFの数少ない広報誌・ボンボンが休刊ですよ…。 ザ・ムービーが日本公開が無い当時、貴重な情報源だったなぁ。
>>24 リターンズの大失敗でシリーズが終わりかけたのを救った救世主様らしい。
今年の映画があるのもカーロボのおかげ。
マイ伝はそのカーロボの二倍売れたらしいけどね(アメリカでは)。
>24 RID(ロボット・イン・ディスガイズ)と名付けられた米国版カーロボットは マシーンズ不振で大コケした米国のTF事情を一挙に挽回した作品として知られている ただし翻訳担当をして「くだらないギャグを削ったら1話が正味10分程度しか残らなかった」と言わしめた作品としても知られている 米国制作スタッフの比類なき努力によりRIDはカーロボットとはまったく異なる作品に生まれ変わったのか、 或いは米国のTFファンからすればTFとしての原点回帰と言える乗物からの変形が見れるだけで良かったのか、 真相は定かでない 事実として、米国版カーロボットRIDはBWM以上の成果を残し、 その後、アルマダ/マイクロン伝説より始まる3部作が展開された
>ただし翻訳担当をして正味10分 なんかこの話良く聞く割りにソース見た事無いな。誰かが冗談で言ったことが広まったんじゃないの? 個人的にはポケモン導入直後の和製アニメブームにちょうど乗っかる形で放映されたのも大きいと思うな。 ちなみに、マイ伝以降の所謂ユニクロントリロジーはアメリカでは割りと変えられている。 ガルバトロンGとマスターメガトロンが同一人物だからなー。 いやむしろ スタースクリームスーパーモード→ナイトスクリームリバース→スーパースタースクリーム が同一人物だってことのほうが凄いか?
>ガルバトロンGとマスターメガトロンが同一人物だからなー。 それの場合は逆だろ。金出してた蓮は3部作(同一人物)のつもりで発注してたんだから。 ま、寶の事情の他にも最後だけ別の会社に作らせたから混乱するのは当然だけどね。 (GFのスタッフはSLの続編のつもりで作ってた訳では無いので蓮の作った設定とは矛盾が出てくる) それとRIDは9.11でファイアーメンが英雄になったのもヒットに影響したと言われているな。 RID以降、司令官=消防車は定番モチーフになりつつある。
カーロボット。セカンド以上にギャグ面が寒すぎた。アメリカ版ではどのよう な会話になってるか知りたいよ。
キッカーは本当にDQNだったな 人間のくせに偉そうだし
「しかしライオコンボイも落ちぶれたものだ。あんな小僧に振り回されて…」 やけにイラついていたガルバトロン。やっぱりライバルが情けなくなるのは嫌 なんだな。
>>33 「つまらないジョークを取り除いたら、中身がほとんど無くなった」
>>36 そうなの?台詞を変えることで雰囲気を少しでも良くしたんじゃないの?
>>32 GFの制作会社の変更はゴンゾが蓮に売り込みかけたからって聞いたなぁ
>>33 落ちてるの見た限りではわりと普通
…ただ日本で後半、絵自体がギャグアニメ調になったりしたよなあ
あの辺どうなのかはさっぱり
>>34 中盤までこのクソガキがとムカついたな
だんだん周りのTFメインの暴走ストーリーになるに従って非常に燃えたが
>>38 ほんっとろくなことしねえなクソゴンゾ
また東映にトランスフォーマー作ってほしいな。ガイキングの時の技術力があ れば良い作品になると思う。
ああいう一体最強主義よりも雑多なキャラをホイホイと 手際良く処理できる手腕の方がTFには肝心と思うが。
>>20 当時のおもちゃショーでタカラの担当者が、パワードマスターは去年の商品の名称なので
今年は使いませんと言ってたそうだ
セカンドは劇場版のおかげで評価が上がった。ネオはセカンドの時よりは話と 作画がマシになった。カーロボは作画は良いほうだったけどデストロンガーの 扱いの悪さに泣いた。
164 :マンセー名無しさん :2007/06/29(金) 05:52:59 ID:VPul5FMF dgupolice34 06-29 05:46 \'transformers\'は日本玩具会社のロボットおもちゃではなく \'Hasbro\'s Inc\'というアメリカの玩具会社で作られた変身ロボット玩具だ. TV animationはアメリカ marvel社からシナリオと総製作を引き受けた. 1984年初放映をしたし 1986年 movie 出市した. TV animationの場合アメリカ marvel社で製作されたが日本の Toei社と韓国の AKOMが製作に参加した. 165 :マンセー名無しさん :2007/06/29(金) 05:53:57 ID:VPul5FMF dgupolice34 06-29 05:52 トランスフォーマーの原作が誰なのか敢えて計算しようとするとアメリカの玩具会社[hasbro\'s]で作った変身ロボットをアメリカのアニメーション会社である MARVELが製作したのだ. ただその tv アニメーション製作に韓国と日本の会社が参加したのだ. しかし注目しなければならないことはマイケルベイ監督のトランスフォーマーは韓国監督ネルソンシンの劇場版 \'TRANSFORMERS the movie\'でお爺さんを受けたというのだ. それで全世界最初時事前夜祭にネルソンシンが招待されたのだ. 166 :マンセー名無しさん :2007/06/29(金) 06:52:59 ID:VPul5FMF → dgupolice34 06-29 06:45 原作でもないです. 似ている変身ロボット日本で作ったと原作だと言い張ったら世界ロボットマンガの原作は全部日本です
> >ただし翻訳担当をして正味10分 >なんかこの話良く聞く割りにソース見た事無いな。誰かが冗談で言ったことが広まったんじゃないの? これ、一部の海外原理主義者が認めたくなくて、言ったんじゃないかな? そして、それが広まったという可能性がある。 > >ガルバトロンGとマスターメガトロンが同一人物だからなー。 >それの場合は逆だろ。金出してた蓮は3部作(同一人物)のつもりで発注してたんだから。 いや、マイ伝3部作はそれぞれ独立した世界にしようとしたけど、ユニクロンの登場が決まったら蓮が続編にしようと言い出したらしい。 情報ソースはGFDVD13巻だ。
>46 TFが誰のものかって言ったら、そりゃ政宗一成のものに決まってるだろうが
RIDはセリフはかなり改良されてるけど、「古典に学ぶ」ゲルシャークがハムレットを否定するとかは違うと思ったな シェークスピアを嗜むダイノボットのあてつけかとも取れるし カーロボはなんも引用されなくて空っぽのポーズだけだったがw
>>49 G1全体のディレクターだよ。テレビシリーズのエンドクレジット見てみ。
原作ってのは玩具会社が用意した世界観や設定に準ずると思うから、彼が産みの親というのは考えられないけどな。
G1ってなに?
G2以前のTFシリーズ全般。日本で言えば、初期から合体大作戦(TVならV)までを指す。 BWが登場したため、初期TFのカテゴライズが必要になったため、付けられたカテゴリー名
監督は悪く無いよな
ライオコンボイとビッグコンボイ。るろ剣の島原編でも共演してたな。 ライオ=ロレンゾ庄三 ビッグ=天草翔伍
>53 G1は2010まで。HM以降?なにそれ?って考え方の人も結構いそうだな。
>56 まあ、あの文脈では、2010までを指していると言えるな。 G1といっても、日本とアメリカとヨーロッパでは全く違う展開をしているからな。
トランスフォーマーシリーズのサブタイトルに戦え!超ロボット生命体が付いたり付かなかったりするけど 何か理由があるのかな・・・。
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーギャラクシーフォースって長ったらしくない? これが答え。
昔ボンボンの特集記事でインセクトロンのオリジナル技が紹介されてたな。 ビッグモス:ビッグモスサンダー パワーハッグ:パワーハッグ・ボール トンボット:ダブルウイングカッタービーム マンティス:秘技円月殺法 ドリルナッツ:ナッツドリルビーム シザーボーイ:シザーワイドショット 本編でも使われてほしかったぜ。
BW以降のカーロボ、マイ伝、SLにGF、キスプレをまとめるような名前はまだ無いんだよな。 つけるならジェネレーション3か4になるんだろうけど
時系列的にはBTやキスぷれも基本G1という分類になるのかもしれないが・・・。
俺は昔テレマガかなんかで「次世代シリーズG2はなんとフル稼働!!」みたいな記事で発表されてたから玩具基準で考えてた。 G1:棒立ち。初代〜合体大作戦 G2:フル稼働。G2、BW、カーロボ、マイ伝以降。MP、THS、BT、ハリウッド版etc G2の発表の後は特に新カテゴリーの発表もないから今も今後もずっとG2だとばっかり…
>>56 俺、まさにその考え。HMもリバースが正史と思ってる。
今でこそそういう線引きは明確にあるわけだが リアルタイムで観てた頃は製作が国内に移ったとか大人の事情はしらないから 普通に今までのノリでHMも観始めたわけだが、 だんだんと、あれ?なんか違うぞこれと思い始めたわけだ。 さぁ、乗った乗った!とか心配御無用!お任せあれ!とか言わないんだもの。
劇場版セカンドのED「MY SHOOTING STAR」は名曲。
セカンドと言えば、シーラゴンの「はっ、メシの時間か?」は かなりやばいギャグ(?)だったな。
最初はジョイントロンにとまどったが次の回では彼らをすっかり受け入れた ライオコンボイ。人間できてるよな。因みに私はその回からライオが好きに なった。後、セカンドはジョイントロン登場から面白くなってきた気がする。
>>60 マンティスの円月殺法は本編で使ってたよ。
BBの攻撃で遺跡が崩壊して落下しそうになるマンティスを
ライオコンボイが助けようとしたとき、「敵の情けは受けぬ!」とか言って
あー落ちたー…と思ったらブーンと飛んで逃げてったのが笑えた。
そーだった、カマキリって短距離なら飛べるんだよなw
パワーハッグには「ハッグ地獄車」って技もあったと思う。
>>67 見に覚えがないのに息子(ライオジュニア)ができてる!?ってのも
人間だったら結構ヤバスな展開だよな。
部下たちの前でいきなり「パパ!」とか呼ばれたら確かに焦る。
トランスフォーマーってアメリカじゃまだ新シリーズ作られてるのか?
>>71 えらくアメリカンな画風のアニメが企画製作中
前スレに画像もあったぜ
日本に任せりゃいいのになあ アメリカが作るとデザインも微妙だし構造的にも曖昧だし
玩具はどのみちタカトミ開発だろう。 アメリカ人がデザインするのも悪くない。 スパリンのアイアンハイドやメガザラックのような異形が見れる。
和製BWじゃサイバトロンのお偉いさんは皆コンボイでデストロンのはバラバラなのは 両陣営の統一価値観の有無を表しているようだ。
実写映画版のトランスフォーマーってマクロスのデザインをしたアニメ版を元に作ってるのか?
>>75 和製BWはどっちも軍隊だからなあ
本来デストロンは軍事ロボットとは言うもののならず者の集団で
サイバトロンは民間レジスタンスでどっちも一枚岩の組織じゃないんだけどね
ウィキにブラッド達がボカンの3悪のようと書いたのは俺だが、 ニヒルで彼らを見下すからハイドラー=隠球四郎 実行する部下と別の思惑があるからコン・コルドー=デビルZ(直属上司のギガとメガの指令通りにしていたということだが) とも思ったんで。
82 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/06/30(土) 15:36:53 ID:zos3Ux75
>>61 マイ伝・SL・GFは、
一応、ユニクロンクロニクル(ユニクロン三部作)って言われてる
ユニクロントリロジーとかね
マイ伝・スパリン・ギャラフォ。俺は21世紀三部作と思ってる。
>>61 カーロボはアルティメットガイドだとG1に分類されていたな。
>>75 メガ・トロン
ガルバ・トロン
マグマ・トロン
デビルギガ・トロン
「〜トロン」がデストロンにおける「〜コンボイ」と同じ意味なのだろう。タカラ的にも。
カーロボは日本的にはBW世代でいいんじゃないの? 放映時期的に直結してるし、デストロンガーマークがBW式だし、デストロンガーはビースト戦士が多かったし。
>デストロンガーはビースト戦士が多かったし。 ビースト:ゲルシャーク、ガスカンク、ギルドー、グッシャー・・・4体 ビークル:ブラックコンボイ、ドルレイラー、シャトラー、ヘプター、ダンガー、グリジバー・・・6体 ギガトロンをビーストに入れたとしてもビークルの方が多いよ。
>>88 カーロボ新番予告でも
サイバトロンのビースト戦士達ありがとう!君達のおかげで地球の歴史は守られた。
しかし更に巨大な悪デストロンガーの魔の手が今度は人類に迫る!
許さんぞデストロンガー!我々サイバトロン カーロボットが必ず倒す!
熱い心に不可能はない!
新番組「トランスフォーマー カーロボット」
4月5日水曜日夜6時30分発進だ!
だとかいってるから直結しているストーリーなんだろう。
274ch トランスフォーマー ザ・リバース 7月21日(土) 見たこと無いから楽しみだ
>>90 直結してるとするとブラックコンボイ達のプロトフォームはG1コンボイ部隊と
は別に地球に訪れた者たちということになるのかな?
>しかし更に巨大な悪デストロンガーの魔の手が今度は人類に迫る!
全然巨大な悪ではなかったがな。
>87 それを言ったらあんた、カセッ・トロンとかインセク・トロンとか色々いるじゃないか
コンバットロンとかジェットロンもそうだわいな。
>91 コンボイ司令官は思ったほど活躍しないのと 翻訳版の製作も1996年なので、微妙に昔とノリは違う。 ロディマス(ホットロッド)も石丸ボイスじゃない。 それらの点に心構えを。 お楽しみポイントとしては、 前半と後半でヘッドマスターの中の人の描写の一貫してなさ(いい加減さ)が これぞ海外製作G1アニメの真骨頂という感じで楽しめるぞ。 最初は生身のダニエルやネビュロン星人が強化スーツを着てヘッドになる、 いわばヘッドマスターjr方式だったのが 後半になると頭部ヘッド内のコクピットにパイロットとして座乗していて TFを操縦するみたいな方式になってる。
Vって何であんなに総集編が多かったの?
作画のクオリティを保つためさ…
いや、逆だな。 最初は頭部の後ろから中のコクピットに乗り込むジオング方式だったのが スパイクが合体するシーンあたりからヘッドマスターjr方式っぽくなってた。
微妙に違う。 TF本人の人格回路など中枢部をあらかじめ胸部に移植した上で、頭部のガワを 変形式に改造したもので、人型強化スーツからコクピット状の頭部に変形するんであって 前半と後半で食い違ってるわけじゃない。まあサイズ的に無理があるだろと言われりゃ それまでだが。 純然たる小型TFである日本版や、これまたはっきり機械改造人間であると明言されてる マーベルコミック版と違ってリバースのネビュロス人は生身(少なくともサイバトロン側は) なのでこういう描写になったのだろう。ダニエルをサクッとサイボーグに する訳にもいかんかったろうし。むしろ元の生身の体に何の影響も与えずヘッドやエンジンへの 変形を可能なさしめるマスターフォースの方がオーパーツ級の技術と言うべきか。
しかし確かにスパイクがヘッドオンするシーンは、 MFのEDのゴーシューターのそれと同じ描写なんだよな。
MFのヘッドマスター用トランステクターに自我無いけどね。 しかしトランステクターと頭の人の両方に自我があるとキャラ数二倍でシナリオ大変そうだよね。
>>99 ゴッドマスターやヘッドマスターJrは、スーツオンした時点で頭以外機械化してるんじゃないの?
もしくは変形時に機械化とか。
頭やエンジンとして機能するかは置いといて ゴッドマスターのアイアコーン形態は 人間としてありえない方向に足曲がってるものな。 ヘッドマスターは頑張り次第でなんとかなりそうな姿勢だけど。
ゴッドマスターがアイアコーン形態に変形するとき3コマくらいのアニメーションをするが、 1コマ目の時点でなんか角ばった描かれ方(うまく説明できん)をされているから、 変形直前機械化に一票。
初代の未放映話(サイバトロンの逆襲、コンピューターの反乱)やリバースの声優は主役級を除いてほぼ入れ替わっているけどあれはなぜだろう? ファンとしては当時の声優さんにふきかえて欲しいんだけどね。 あと劇場版も微妙に声優さんが異なっていたな。
>>106 未放映話はかなり後でLD出すときに収録したんだよ
だからメインで出るラチェット=江原さん、プロール=石井さん、65話でグリムロックの台詞は少ないがその分博士もアテた喜多川さんくらいしか呼べなかった
なぜか一言しか台詞のない鈴置さんがいるのは知らんw
予算とスケジュールじゃねえかなあ
劇場版は均等に分量割り振ったらああなった
マイスター=片岡さんは声優やめたし
グレンなんか別に誰でもいいし
江原さんといえばブリッツウイングもね ゴールデンラグーンの秘密:難波さん トリプル・チェンジャーの反乱:堀内さん ターゲットはコンボイ:島香さん ころころ変わる
ブリッツウイングか、オーケイ 声つーか台詞のあるやつな 難波:ダイノボットの逃亡パート1、ゴールデンラグーンの秘密、 堀内:トリプルチェンジャーの反乱 島香:恐怖のコスミックルスト!、ターゲットはコンボイ 初代五回だけかあ ムービーと2010が江原さんか …もう空いてる人がやるだけだなあ、こりゃ
没個性でも玩具のできがいいから放っておいても売れるもの
新作映画の米国のキャスティングで 旧アニメのキャストのままなのは確かオプティマスだけなんだよな? やっぱ日本版も玄田さんのみなんだろうな。 なんだかんだいって 出来うる限りのオリジナルキャストをかき集めてくるスパロボは それはそれで苦難も多いんだろうと察する。 ギャラとかスケジュールの都合もそうだけど、 なんかこうZガンダムの劇場版みたく 思わぬところで業界内の大人の事情の介入とかも少なからずあるわけじゃん。
>>111 枕とかw
明夫ちゃんがざまみろ言ってたなあ
まあそんなんさておき、あんまり声優=キャラみたいなイメージ作りには興味ない製作なんかなあとは思う
プライマスのときの玄田さんはスタッフが熱望したらしいけど
昔から海外版の展開を追ってたヘビーなファンはもちろん、 最近はクラシックとかBW10周年とかの一部が国内販売されなかった都合で どうしても欲しいファンは輸入品に初めて手を出したりした人も結構多いわけで 海外版でキャラ名が違う事にみんな多少は耐性がついてると思うんだが、 これから映画が大々的に告知されると、 出戻りで「TF懐かしいじゃん!」って興味持つ人も多いと思うんだわ。 でも、そこでいきなり「コンボイ」=「オプティマスプライム」って言われても いくら声が玄田さんでも そんな長ったらしい名前いまいちピンと来ないというか、 違和感あるんだろうなぁとは思うよね。
G1世代育ちだけどBWのほうが印象に残ってる。
BWのほうが見る機会多いしね。
>>89 でもメタルビースト軍団もコンバットロンも同サイズ=巨大サイズだったよね。
メタルビースト軍団はメタルスのジャガーとは逆に人間サイズのプレダコンズ
から巨大サイズのディセプティコンズに改良した者達なのかも。
>>107 バンブルを演じた塩屋さんを忘れんでくれ
昭和シリーズはどうも暗いイメージがあるんだよな。
やたらと人が死んじゃうからねぇ・・・。
>>119 そうそうそれ。だから昭和シリーズは今ひとつ好きになれないのかも。
でも平成シリーズのBWメタルスでも死人は出まくりだったよな。
1話:スコルポスとテラザウラー死亡
8話:ダイノボット死亡
9話:トランスミューテイト死亡
12話:ジャガー死亡
23話:タランス死亡
24話:デプスチャージ、ランページ死亡
25話:タイガーファルコン、インフェルノ、クイックストライク、
メタルスダイノボット死亡
まだ生ビーストの翻訳があんなになるなんて露も知らなかった頃には、 ゴリラとティラノがG1と別人だという事さえはっきりしてなかった事もあり、 邦訳版『リバース』のキャスティングはある意味来るビーストの オーディションも兼ねてるのかなと思ったてた時期が私にも(ry
そういや、BWの本放送が始まる少し前、玩具屋店頭のデモンストレーションビデオで、 玄田さんが声を当ててるゴリコンボイを見た記憶があるんだけど、あれは何かの 幻だったんだろーか。 本放送が始まったら子安で愕然としたんだけどなぁ(いや、今は好きよ子安ゴリラ)。
子安コンボイ。それまでの子安はクールな美形というイメージがあったので ゴリラを演じた時は驚いたが新たな芸風を感じるとともに親しみやすさを感 じるようになった。そういやBWの翌年に始まったらビーダマン爆外伝では三 枚目の子安を見かけるようになったよ。
マイ伝、スパリンはなるべく死者を少数にとどめてたな。
BWのデモンストレーションビデオなら、1話を原語音声或いはセリフ無しで日本語ナレーションだけが延々と続くものを見たことある ナレーションが玄田さんかどうかは憶えてないが テレビで放送観る前だったから>122の時期と一致してるはず 玩具のコンボイか最強ビーストの対決(コンボイとメガトロンのセット)の初回特典としてビデオが付いてたらしいけど これがそのビデオ?
>>118 初代TFのあのあっけらかんとしたほのぼのさのどこに暗さが…
いや、ゴールデンラグーンみたいな地味に黒い話もあるけどさ
初代があっけらかんとしてる(撃たれても痛がるがみんな死なない)だけに 例の「コンボイ死す」はホントに凹んだんだよ! そのトラウマを引きずったまま始った「2010」も9話の「コンボイの影」こそショックだったが 歌う惑星だの賢いグリムロックだの、ある意味能天気さに拍車かかってたじゃないか。
>123 ゴリラコンボイがなければ その後の富野作品でのはじけっぷりもなかったかもしれない。
>>128 それは無いな。
富野監督の変化はBWより前にあったし。
?
>>129 子安がはじけるのに別に富野の心境の変化は関係ないな
>>128 昔っからボーイズラブだのエロだのの方面ではじけてたぞ、子安は
エンコリじゃネルソンシンとかいうやつは単なる監督の一人とかそういうのでいっぱいだが 実際のところどうなのよ
>>70 まあ全種フル可動ではないけど、ユニクロンとかSTDコンボイはすごいよ。
>>74 メガザラックは市川氏のデザインじゃなかったっけ。
外側いじっただけみたいだし、原案が蓮なのかもしれないけど
米の下請けに成り果てて国内シリーズが作れないというのも・・・・・。
アメリカから外注された東映が韓国のアニメ会社に下請けしたって事だろ? アニメーションを全て任された東映を下請け扱いってのはおかしいし。
今日から東映チャンネルでVが始まるぞ「レッツセイゴー!」
>>134 スパリンのデザイナーって公表されたっけ?
誰がどのTFをデザインしたのかかなり興味あるが。
>>131 ターンエーで富野が子安に御大将やらせる際に「ただの悪人のラスボスにしちゃってごめんなさい」と謝ったとか、
それでキレた子安があんなキャラに演じちゃったとか、それ程度の話ならある。
個人的にはゼクスや花形みたいな優男のイメージ強かったから、あれにはびっくりした。
まぁスレ違いの話題だけど。
>>138 電撃大王の市川氏インタビューで、
グランドコンボイとメガザラックを担当したことになってる。
まあ詳しくは触れてないけど、
既に出来てる素体の細部を煮詰めた程度なんじゃないかな
オメガスプリームの初戦は敗北だったのか。
あのオメガがですかい!
Vのゴッドジンライ縮んでないかい?
TFに大きさの指摘は御法度だ
スーパーファイヤーコンボイはスーパージンライ、ゴッドファイヤーコンボイ はゴッドジンライみたいなもんかね?
>145 ゴッドマグナスのゴッドはゴッドボンバーのゴッド >143 Vは合体戦士/兵士ばかりだから相対的に大きさが目立たないのかも
合体戦士にしてはチャンバラやったり運動性がいいな。
チャンバラぐらい初期合体兵士のメナゾールもできるぞ サイバトロンの初期大型戦士には剣使うのがいないのでチャンバラになりそうもないがな
そもそも玩具のゴッドジンライはスターセイバーよりわずかに大きい程度。
素手による肉弾戦が多かったMFに対して、Vはほとんどの奴が格闘武器持ち。でも格闘武器からビーム射撃すると。
ゴッドファイヤーコンボイ。マトリクス持ち同士の合体は緑のライオコンボイ 以来だったな。
パワードコンボイもマトリクス持ち同士の合体かな?
ややこしい事に、BW作った脚本家の設定では「ゴリラにマトリクスは無い」のだが日本の設定では「マトリクスを持っている」のだよ
>>150 きっとスナールからのインスパイアでしょう。
>>145 ゴッドジンライはスーパージンライにゴッドボンバーが合体したものだが、ゴッドファイヤーコンボイはただのファイヤーコンボイにゴッドマグナスが合体したものだからちょっと違うのではないかな。
あえて言うならゴッドファイヤーコンボイはエクスカイザーのドラゴンカイザーみたいなものだろ。
個人的には「スーパー」ファイヤーコンボイとゴッドマグナスの合体が見たかった。
>>150 ブレストフォースのヌンチャク(?)は痛そう
Vってエネルギー奪取の阻止が主軸でスタスクポジションのレオザックがいるのも原点回帰なのに アイキャッチは和製前二作にもあった変形じゃないのはなぜ?
児童の開拓。
東映チャンネルでMF→Vと続けて見てて素朴な疑問なんだけど、MFからVの間って時間経過どれ位あるの? MFでTFに興味を持ってザ・コミックス買って読んだら、漫画版Vは明らかにMF直後のようだけど。 Vに出てきた秀太達がまだ子供だから、最大でも1,2年しか経ってなさそうに見える。 アニメ版VでもやっぱりMF直後なのか? だとしたらMFが始まる前には既にジャンが宇宙で遭難してる訳で、地球の科学技術の進歩の具合が良く判らん。
時間経過という意味ではMFの時点で既にどうでもよくなってるけどな
>>160 ヘッドマスターjr絡みでクロームドームを中途半端に出しちゃったからややこしくなったような
気がしないでもない。あれ、グランドにしとけば時系列を曖昧にできたしパラレルワールドと
して処理できたはず。
グランドはプリテンダーのくせに結局人間態を披露しなかったな。
>>157 Vはデスザラスがあまり動かないのでレオザックが実質的に指揮官だね。
まあ大帝−司令の関係なんだろうけど。
>>162 というか、プリテンダーである必要がないようなw 宇宙デストロンと戦ってたのに人間
モードが何時必要になるというのか。
ダブルヘッダーみたく、人間なのに頭がふたつあるのとかだと 宇宙デストロンと戦うのに相応しいと思う
>クロームドームを中途半端に出しちゃったからややこしくなったような 奴からのあのメッセージ映像も、 わざわざ自分がカッコつけてトランスフォームするプロモーションカットなんかを 中途半端に入れてくる意図がわからんよな。
>>166 秀太達にはウケてたじゃないかw
クロームも精神的に中学生だから後輩にかっこつけたかったんだろう。
>>155 勇者シリーズのグレート合体は凄くゴテゴテしていたし、TFG2以降の
スーパーポーサブル(マイクロン伝説は違うけど)ではそれをやるのは
辛いと思うけど。ゴッドファイヤーコンボイですら自重に耐えられなくて
又裂き状態になったりするんだし。
あとオーバーロード達は拠点を求め宇宙を荒らすからサイバトロンら宇宙平和連合が できたとのことだが、ジャールはどうなった?
>>169 ジャールまで帰れないんじゃね?ブラックザラックみたいな長距離移動が可能な
戦艦/宇宙船タイプが他にいないしオーバーロード一派って。
というか、HMの段階で使い物にならないからセイバートロンや地球を狙ったわけでw
まあ、アセニアにしろマスター星にしろ後のシリーズで存在を抹消されてる惑星は多いな。
グランドと言えば、秀太との掛け合い漫才の大図鑑で 「デストロンを追ってホーク達と合流、 地球に着いた後にプリテンダー能力を得た」みたいな事を言っていたと思うが、 プリテンダー能力って後天的に得られるものだったのか? 機械体である事を悟らせない程に高度な擬態をやってる連中だから、 プリテンダーってTFの中でもかなり特殊な種族だと思ってたよ。
BW26話。ラットル「もし戻ってこなかったら…冷蔵庫のバナナ頂戴」
メタルス3話。コンボイ「まずはお前だラットル。私の部屋のリカちゃん人形、
綺麗に片付けなさい」
どっちの台詞も原語版ではなんて言っていたのか知っている人がいたら教えて。
>>168 スーパー状態ではなくノーマル状態での合体だったからこそプロポーションが
良かったんだよな。ゴッドファイヤーコンボイ。余談だが握手しての合体は新
鮮だった。
>>171 いやあ、質量変化も大きさの概念も捨ててる人たちだからあれくらいはw
人間への擬態ってのを技術として確立したんだろうね
で、やってきたグランドおじさんに教えてあげたと
>>172 原語版?
今度頑張ってリスニングしてみゆ
>>171 プリテンダーは地球のパワーの地超魂だから。ぐらいの理由じゃね?
ネオとカーロボも劇場版作られたらまた評価が違ったろうな。
>>165 グランドマキシマスはフォートレスマキシマスよりだいぶ小さいので居住ブロックを小さく出来る意義があるかと思う
・・・ヘッドオフすれば済む気もするけど。
プリテンダースーツを脱いだ中ロボ状態って結局一度画面の端に映っただけのレアキャラなんだね。
>>170 飛行機タイプのTFは基本的にセイバートロン〜地球間ぐらいの移動できるよ。
ジャールはもっと遠いかも知れんけど、恒星間は出来る。
>>175 映画化されたセカンドの評価が地味な事を考えると、それはない希ガス。
闇をっっ乗〜り〜越〜えて〜 昨日よぉりぃっっ強い〜じ〜ぶ〜ん〜に〜な〜れぇっ ↑このフレーズのOP曲のタイトルなんだっけ?
>>170 ブルテカの時は話数が入れ替わってて木星付近にセイバートロンがあったらしいよ
>>176 オメガスプリームはタイタン行くのにひいひいだったりセイバートロンまで行けたりとその辺の設定は無茶苦茶だぞw
>>179 ブルーティカス島流しのとき?
あの頃はもう元の位置だぞ
地球に接近したのはアーカビルじいさん登場話だけだ
…あれどうやって戻ったんだかw
>>178 メタルスの、「魂のエヴォリューション」だったはず。 エボリューションだったかもしれない。
>>177 俺は劇場版セカンド面白かったよ。作画も話も動きも良かったし。正直TV版と
は別物の面白さだった。
ファイヤーコンボイ。本放送時は好きじゃなかったのに今では好きなんだよなぁ。
>>159 Vの44話(総集編の中の最終話)でジャンと秀太が通信で会話するシーンがあるがそれを見た限りでは漫画版Vと同じくらいしか年数が経過してないように思える。
後昔どこかの海外サイトで見た時にはVの時代設定は2025年とあったような気がする…。記憶があいまいですまん。
時間の概念を捨てるんだ!
なんという至言
>>184 ジャンの養育期間とMF直前が被ってるなら、
グランド経由でおかんセイバーがプリテンダーに「地球人の子育てに役立つ物を調達してくれ」とか依頼して
やっぱり助手時代のホークさんが生真面目に命令受諾して苦労してたんだろうかと、ふと思った。
>>144 和製じゃサイズは割と性格。シックスショットの銃モードは砲門扱いだし
ギャラクシーシャトルはロボモードから巨大。
ただどちらも勇者シリーズで流用されたが、前者は巨大化してから銃として機能したのに対し
後者はバイクがバックパックになって妙な懐かしさを感じた。
レオザックがVスター椅子モードに「あんな機能もあったのか」 なんていう台詞があるけど過去のスターセイバーから改造されているのかね?
リバースでもシックスショット銃は巨大だったよ。 サイクロナスが戦隊バズーカのノリで撃ってた。
>>182 >話も作画も動きも良かったし
真っ先にザ・ムービーを思いだした
何かの本にパワードマスターの定義がわからないとあったが、プロモーションビデオによると エネルゴンZで機動力を得たらしい。それよりVフォーマーは何だろう。ビクトリーレオ一人でそれも緊急手術で ああなったから1つのカテゴリーといえるかどうか。
コンボイ大変身のエピローグはメタルス8話のラストシーンの流用だったけど 実際のシーンはメガトロンがサイバーラプターのデータからメタルスダイノボ ット誕生を決断するシーンだったらしいね。
BWメタルス、ちゃんと映画で使ったエピも含んだ全26話に直してほしいなぁ。 リミックス2話も残しつつ。
それより真面目翻訳版を(ry
ここで脈絡もなくカーリー最強説勃発
吸血鬼みたいな名前だしな
アストリアといい、初代TFの女性はみな強者揃いだぜ。
今日東映チャンネルでマスターフォースの最終回見たけど 最初の頃にいたプリテンダーの4人ってどこに行ったの?
女性に限らず一般人がやたらと強い ラウルなんかメガトロン倒しちゃってるし
>>202 スキッズと同じ道を歩む事にしたと言うのが俺の勝手な解釈
>>195 パワードマスターってマイクロ基地に変形してダイアトラスと合体できる連中の事じゃないかな。
なんかこの基準だとメトロフレックスとかもはいっちゃいそうな気がするけど・・・
スターコンボイがなぜかパワードマスターカテゴリーに入らないのは今一分からない。
Vフォーマー・・・転生ってだけならイボンコも何回か経験してるけど入れるのだろうか。
合体機構まで備えた転生体のライガージャック辺りならカテゴライズされても不思議じゃない気がする(死にかけたわけじゃないけど)。
商品化されることなかったウィングダガーに乾杯! スパリン転生前戦士の中でもかげ薄かったからしょうがねぇか。
>>201 アストリアの機械を狂わす能力の源って、最初はあのペンダントに
あるものだとばかり思ってたけど、あれはやっぱ本人の
ミュータントパワーな訳?
能力というよりあれはただひたすらに機械と相性が悪いだけ
>>205 タカラ「電動仕込んだんで『パワード』って付けました
スターコンボイ?年度変わったらそんな名前引っ張りませんよ」
だそうな
ゾディアックで復活したから違うんじゃね?
ほーんと
DVDアンコールプレスだそうだけど、いざ発売されてもこの値段はキツイわ
映画に合わせて再プレスなんだろうけど、多分初代と2010だけでしょ? 個人的にはザ・ムービーをビデオ・LD仕様で出してほしいけどね、音声ステレオと 英語音声時の字幕をつけたDVD版が欲しい。
今回のDVD再販に合わせてロボマス版初代コンボイや MP-1マスターピースコンボイも再販してくれたらうれしいのだが。
>>215 レックガーとブラーの台詞はさっぱり聞き取れねえなあ
セカンドとネオがDVD化される日はいつか…
カーロボ三兄弟にチーム新幹線、回転剣、尻尾剣とカーロボはネーミングセン スも悪かった…そもそも「カーロボット=車ロボット」なのに新幹線を出す必 要あったか?
タラリアの喘ぎ声でご飯3杯はイケるぜ
>>220 ブレイブマキシマスやデストロンガー(ブラックコンボイ、ギガトロン、バルディガス)
にあやまれ!
ダイアクロンへの原点回帰だから新幹線がいるんだよ
224 :
222 :2007/07/05(木) 20:36:12 ID:???
打ち間違えた・・・OTL
>>220 改めてブレイブマキシマスやデストロンガー(ブラックコンボイ、ギガトロン(デビル)、バルディガス除く)
にあやまれ!
トミーと一緒になったんだからダイアクロンの初期SFメカでブロックスを展開してほしいな。 電動基地ロボと連携できれば最高だな。
俺はスターウォーズの奴みたいにゾイドに変形するのを出してもらいたいわ。 ゴジュラス変わるメガトロンとかアイアンコングに変形するコンボイとか・・・ (そういや、サイとかトラとかエイがいるからサイバトロンはゼネバス向けだなあ)
>ゴジュラス変わるメガトロンとか 以前TF画像掲示板で見たな
ザ・ムービー再販してください
>>225 今度のハイパーレスキュー新製品が楽しみなんだよ
>>219 コンボイセット、メガトロンセット、2010セットを一度に発売するの?
後特典は何か変更ある?
いずれにしても全部そろえるとなると10万円はするだろうな。
>>220 格好いい玩具が出れば細かい括りなど無用
鋼鉄大王ビルドキングの格好悪さは異常
>>221 これも小宮和枝の面目躍如だね(ウィーリー=ムータンとして)
ダニエルの人ではないの?
>234 こういっちゃなんだが、意外だな
ロボットマスターズ。ビッグコンボイも出てくれればBWトリプルコンボイ集結 できたのに…
ビッグだけ当時品そのままでもいいじゃない。 マンモスから変形するビッグなコンボイなんだし。
名前とは裏腹に小さいながらモチーフの特徴と細かいディテールで迫力満点で、 あのサイズがいい。 ていうかここはアニメスレ
それにしても、公開まで一ヶ月を切ったのに、吹き替え版の情報がまだ来ない・・・。 勿体ぶるのはやめて欲しいなあ・・・。
ビッグコンボイといえば玩具のほうはキャノンを両手持ちできなかったのが惜 しまれる。
ナレーションは・・・今回無いんだろうなぁ。 まぁ、玩具のCMで聞けただけでも御の字か。
ブレントロンとユニクロン。最初から最後までギャグやらなかったことで冷酷 さを貫いたな。
映画の予告のラストには正宗一成さんのナレーション入ってるんだが ないのかねえ
それよりなんでトランスフォーマーZは全体的に展開が打ち切り臭いんですかね。
ていうか打ち切りだし
>>246 トランスフォーマーZは全2巻予定だったらしい。
OPラストにロードファイアーの入る部分が空いている。メトロタイタンと残りの魔将軍を倒してお終い
2巻用の設定書は東映側では完了していたが1巻が売れなかったためキャンセルだとか
てかトランスフォーマーって人間出てきたっけ?
ダイアトラスのプレダキング二枚おろしはさすがにびびった。
人間が存在しない世界で人間になりたいって設定はおかしいw
MFを見た後じゃなおさらね ダイアトラスってオリンポスの神々の交戦相手の名をもらって創造に携わるのはこれいかにと 思ったがダイアクロンにもちなんでいるわけか。
ビーストウォーズはダンクーガの劣化コピー
>>249 マスターフォースはモロ人間がたくさん出てくる。
話し変わってヘッドマスターズのOPはガチでいい。影山最高
慎重なあまり決断力に欠けるライオコンボイ。つまりは優柔不断?
>>257 Uとネオ。ダンクーガの葦プロ製だったな。
細かい質問で悪いんだけど、2010放映当時のテレマガの付録小冊子に メナゾールとブルーティカスが並んで立っているアニメ画があったんだけど そんな描写シーンある?初代と2010には無かった。HMかDVD特典のスクランブル大作戦かな?
スクランブルで二人でスペリオンたこ殴りにしてたかな
ラットバットって需要ある?
ライオコンボイは決めたら早いよ。 本当に優柔不断なのはフォートレス
でもロディマスはそんな彼の判断が正しかったと後任を任せたのが、HMが 糞といわれる所以。
ロディマスは超タカ派だからそれでうまくいかなかったからと 考えて超ハト派のフォートレスに指揮を譲るのはなんとなーく理解できる。 どのみちロディマスがやることなんだからいちいちツッコんだら負けの気がするんだよね。 ロディマスはすぐ極端に走るから、ダメな時は最悪。
そうそう。 所詮、フォートレスが総司令官に任命されたのは黒歴史なんだから真面目に議論しても(ry
HM黒歴史化で汚点が隠蔽されたフォートレスは勝ち組 リデコやリファインすらされずに存在そのものが黒歴史化のクロームドームは負け組み
だから皆はなぜ躍起になってヘッドマスターズを否定したがるのか……そんなに藤川が嫌いなの?
実際にMFやVの頃からHMの設定って尊重されずにどんどんバッサリと切られてるからな〜 最終的にもうキャラの日本版名称程度しか残ってないし そもそも藤川本人が憶えてないとか言ってるんだから製作サイドやファンにHMへの愛がなくても仕方ない
藤川御大はそもそもゴッドマーズ以降アニメから離れた的な事 平気でいうみたいだからね。その後もHM含め結構やってたのに。
そもそもHMなどの日本展開だけじゃなくて日本名までもが今回の劇場版によって完全に黒歴史になったじゃないか これからは海外名で呼ばないとダメだよ
はぁ?
273 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/07(土) 23:18:44 ID:9iiKDYqT
「今度からおいらのことを『バンブルビー』って呼んでよ」 「わかったよ、バンブル」
「今度から私のことを『ジャズ』って呼んでください」 「誰だっけ、お前」
>>267 「皆」というかたぶん1〜2人の自演だと思う。
一番評判が悪い作品なのは確かなんだが、当時の視聴者にはそれなりに支持されていた作品でもある。
本気で言ってるのか、それ? それともアンチが擁護派=バカと思わせようとしてやってるのか?
ここで、 「初代から2010まで楽しんで見てきたがHMは旧設定への無神経さと やたらに増えた人死にとクローム達のとにかく初対面の新キャラに ケンカ売らなきゃ気がすまないチンピラぶりでうんざりした」 と書いたらまた自動的に1〜2人の自演と認定されるわけか?
| | ∩___∩ | | ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ / ● ● | (=) | ( _●_) ミ _ (⌒) J )) 彡、 |∪| ノ ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
もうHMの話題はいいよ・・・・
そんなにクロームドーム(HM版)を虐めるなよ。 確かにあいつはタリバンみたいな奴だが 名前の流用さえされない不人気ぶりって責め苦を受けてるじゃまいか。
クロームドームは主人公のくせに司令官じゃなかったのがマズかったな 歴代ヒーロー集合!みたいな図だとHMの所に必ずフォートレスが来ちゃうし
いくら悔しいからって「アンチは1〜2人が自作自演してるだけ」なんて 見当はずれな言いがかりつけるなよ>HM擁護派
>>281 フォートレスはあのデカさだけでインパクトもデカいからなあ。
>>282 そういう喧嘩腰な自己主張が純粋につまらないだけど。
ライオコンボイってボトムズのキリコと同じ、郷田氏だって聞いたけど。 一体、どんなキャラなんだ?。
常にムスッとした顔で無口。 自分の過去を語りたがらない。 そんなきゃら
こらこら。 正直前半は大きくて温厚で勇敢という、いわゆるコンボイの最大公約数部分 だけのキャラだった。しかも脚本が武上なのでG1のようなウィットもなければ ゴリラほどのはっちゃけもなしという無個性ぶりだったが、ジュニアが 誕生して以降は父親キャラとしての面が強調されて結構味が出てきてた。
そもそも古来からサイバトロンにガチで有能な司令官は希少
デストロンもたいがいだがな 初代メガちゃんだってびっくりどっきりエネルギー収集装置作ってはご満悦だったし
メガトロンってデストロン破壊大帝になる前は一介の技術者だったと思う 破壊大帝就任後もしばしば新兵器を自作してたし PS2のクローンTF集団もホイルジャックが作ってたサイバトロンに対してデストロンはメガトロン自らが作ったと コンボイ+ホイルジャック−(いい考えと吾輩の発明)=メガトロン
>>281 あれ? TFには明確な主人公がいないと聞いたんだが。
>>289 それだとスタスクと被ってないか?
星悲鳴は科学者であっても惑星調査とかが守備範囲。アーカビルの発明をまんま使っていた。
>>286 武上なので無個性って理屈は変じゃね?
ビッグコンボイやファイヤーコンボイが居る以上は
片方は外道な何とも言えん個性だが
メガトロン:作る技術者 スタースクリーム:調べる研究者 ってイメージ でもロボマスのデストロン合体武器アーゼナルフォースはスタスクが作った 公式設定でも技術者と研究者をごっちゃにしてるのかな それとも実はメガトロンの忘れ形見にスタースクリームが手を加えたものだったり?
>>293 >公式設定でも技術者と研究者をごっちゃにしてるのかな
そんなのお茶の水博士の時代から既にごっちゃになってるじゃないですか。
なんかあの発明品類のカオスっぷりを見るにつけ、 メンバーに成原博士を投入してみたい衝動に駆られる。
まのちゃん見とるかね〜
>>289 メガトロンは公式設定で「出所不明の謎のロボット」と言われてるからなぁ。その割りに誕生シーンもあるけど(笑)
正体については秘密の方が個人的には盛り上がる。
>>292 武上先生はキャラ立てようと毎回気をつけてる。
で、あさっての方向にキレるキャラが増える。
ダイノキングって恐竜ロボが合体した割には薄味なルックスだな。 (声は濃いけど)
>>300 ブレントロンは無個性だったけどね。でもそのおかげで怖いイメージを保つこ
とができた。
Vのエンディング、コマ送りで確認したがレオザックはつま先だけしか出てないぞw
実はコンボイより年下のメガトロン
初期のそのコンボイの時代遅れの台詞と矛盾する気がするが、リーダーとして作られ 威厳を出すためはじめから老け顔ということでどうか?
>>295 理屈もへったくれもなく
直感で作ってしまうがいいのか?
>>283 お前やHMの方がはるかにつまらないよ、客観的に見て。
日本語をまともに入力できるようになってから
出直してきなさい坊や。
>>299 一応
プライマス→リージマキシモ→メガトロン
って家系図があったりする
まあコミック版だしイベント向けだけど
>>309 日米で色がかなり違うんだよな
この頃の海外版の派手さは好きだ
>>310 しかし金色パーツがヤバそうだ。ブラックザラックやサンダークラッシュの魔の金色材質と似てるが、大丈夫なのかな?
トランスフォーマー・勇者になってない新幹線ってない新幹線って 海外のをのぞいたら秋田新幹線くらいか?
しかし、ヘッドマスターズにおけるウルトラマグナスの咬ませ犬っぷりは異常。何あの死に方 ウルトラマグナスのファンにとってHMは黒歴史なのか?
メイン、チョイ役にかかわらず、ホイストの出てくる回はなぜか笑える話ばかりだな。
>>314 作品そのものが(星の爆発に耐えたガルバが氷山に埋まってあぼーん、合体ロボが雑魚化など)
HMなんてありません。あるのはリバースです。
話しこそ リバース>HMだが OPは好きだぞ、HM
おなじTFファン同士だ うぉ〜うぉ〜 争いはストッピッ
挿入歌も好きだ、HM。
圧倒的に不評ばかりで争いにすらなってない気ガス
これは何もかもシックスショットの所為にせざるを得ない
本来のメガトロンであれ狂気のガルバトロンであれ加藤大帝が基本的に 自分から体を動かして実戦に参加する事を厭わないのに対し、特にボディ完成までの間 常に暗がりから陰湿で残酷な策謀をめぐらすスコルポノックがかなり不快感を催したのも 大きいかと。銀河万丈氏の熱演も残念ながらあの時ばかりは裏目に出てしまったと思う。
せっかく復活したコンボイをまた殺すな これにつきる
>>323 しゃーないやん、弱いんだから。ヘッドだけで戦ったのは最終話だけで、その時はシックスショットに手も足も出なかった。
まぁ、ライバルのフォートレスもウィアードウルフより弱いから釣り合いは取れてるけどな。
デストロンの歴々相手に演説をかまし統率できるスコルポノック自身はそれほど臆病な性格ではない。
「弱さを自覚してる強さ」がある。だからこそテクター無しでも側近のクレイジートロンたちは忠義を尽くすのだろう。
wikiにはスコルポノックがガルバトロンから大帝の座を簒奪したみたいに書いてあるけれど、
実際はガルバトロンが一人で突出して自滅しただけで、スコルポノック自身は全く関与してない。
大帝の座を欲しはすれど、ガルバトロンを殺してまでのし上ろうと思っていなかったようだ。
流浪の難民から大帝にまで登り詰めたスコルポノックの人生って波乱万丈だ。
最期はデビルZに倒されたとも言われているが・・・・
>>324 それをいうならそもそもあそこまて死んだ事実を強調したにものかかわらず、
2010ラストであまりにもあっさりと生き返した事のほうがよほど都合の良い展開だったと思うけどな。
結局はコンボイを売りたい蓮と新世代キャラ売りたいタカラとの思惑のすれ違いが原因。
コミックスでも何度と無く死んでるしな、コンボイ。
日本でもなんだかんだでスターコンボイとして復活した事にはなってるけど
・・・もはや死んだり生き返ったりは歴代総司令官の宿命みたいなもんだ。
第一話で心肺停止するロディマスも凄かったな。
死んだり行方不明になったりした事無い奴ってフォートレスとダイアトラスぐらいじゃないか。
>>314 それをいうならリバースにおけるマグナスの立場は・・・?
マグナスの中の人がV第二話で出てるので、きっとガワを破棄して秘密任務に就いたのに違いない。
>>326 >2010ラストであまりにもあっさりと生き返した事のほうがよほど都合の良い展開だったと思うけどな。
>結局はコンボイを売りたい蓮と新世代キャラ売りたいタカラとの思惑のすれ違いが原因。
あれはアニメシリーズが終了するからって一種イベント的に生き返らせただけなんだが。
大体アメリカではアニメとコミックと玩具がそれぞれ自由に展開してて、
アニメでコンボイが復活してからコミックでコンボイが復活して
パワーマスターオプティマスの玩具が発売されるまでかなり間があったし、
蓮がそこまで考えてるかどうか
HMのコンボイの最期は日本的にロディマスに後を託すシーンを入れたかったんじゃないかな。 ムービーではコンボイの指名した後任のマグナスがダメで、マトリクスの都合でロディマスに決定だからコンボイは何も絡めなかった。 和訳ムービーの「後は任せたぞロディマスコンボイ」と玄田さんが言ってるのはアドリブって本当?
>>328 イベント的ってどういう意味なのかはよく分からんが
ようはアメリカ人的にとっては最大のヒーローだったコンボイを殺したの失敗だったという事には違いない。
アメリカはクラークケントやピーターパーカーやブルースウェイン(彼は最近二代目作ったが)みたいにずっと同じ人がヒーローであり続ける事が多いが
日本は毎年違うウルトラマンやライダーが赴任してくるよね。
そこが日本とアメリカのヒーローに対する考え方の違いがあるだろうけど
>326 あんたは何もわかっちゃいない。 コンボイだから許されるんだよ。
>>328 あまり知られていない?が、米国では87年と88年のパワーマスター発売辺り
までの間、初代のコンボイやメガトロンはロボットポイント通販で結構容易に
買えてたりする。
>>329 いや、ちゃんと同じ箇所で
OP「Arise, Rodimus Prime…!(立て…ロディマス・コンボイ…!)」
RP「Optimu…!(コンボイ司令官…!)」
というやりとりがある。
>>330 のちに製作されたGIジョー・ザ・ムービーでも当初はデューク(和名グラント)を
戦死させて義弟のファルコンにシンボルキャラの座を継承させる構想だったのが、
TFMでのコンボイの死がかなりの反発・抗議を招いた点を考慮してか、
どう見てもお陀仏です本当にあ、なフィルムがアフレコまで完成した後で改めて
死亡→重態に変更しラストシーンで意識回復との通信が入るという風に録り直された
というのは有名な話。ちなみにその後、デュークはコンボイと同じく毎年何かにつけて
新フィギュアが発売され続け、ファルコンの方は映画の主役こそ勤め上げたものの
その後はすっかりモブキャラ化、近年のかろうじてリニューアル品が出始めた
ロディマス程の扱いすらしてもらえないというヒサンな境遇に…
ショウビズのトピックスで紹介されたけど 宇宙人侵略物のように紹介されてたね? 小さい頃一緒に見てたうちの親が トランスフォーマーってそんな話だっけ?と不思議がってた
334 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/09(月) 03:02:30 ID:AKXWj0hD
>>333 一応間違いじゃなくね
G1からして資源略奪って立派な侵略行為だし
Vを見始めたが…いきなり西部劇みたいな音楽で始まったのには目玉が何処かに飛んでいった。 MFの宇宙刑事パターンも大概だったけど、Vも凄いなあw 全体的にマシンロボみたいだなあと思ったけど、その理由は多分以下の通りだからだろう。 ・冒頭の西部劇シーンでロボットが普通の町に住んでた ・武器が剣やら斧やらモーニングスターやら近接戦闘用 ・恐竜戦隊が「これ本当にロボット?」みたいな造形
もえたんつーアニメの一話にブラックコンボイ(にそっくりな玩具)が出てきた件。
846 名前:834 本日のレス 投稿日:2007/07/07(土) 02:30:06 IXKHXmD80 チャンピオンRED8月号・山口圭二インタビュー前半 予告編、すっごくかっこいいですね。大コーフンです! 「そうですか? それはよかった。かなり直したので」 えっ? 最初はちがうデザインだったんですか? 「ええ、もう全然。マジでこれで行くのかと心配になって、あるときのマイケル(・ベイ)とのミーティングで怒りが爆発し、つい立ち上がって『こんなんじゃダメだ! ここもここも直さなきゃ”トランスフォーマー”じゃない!!』って。 これは会社(ILM)にタテついたことになるんでまずいかとも思ったけど腹に据えかねて。『お前たちは日本人を侮辱してる』ってまくしたてた(笑)」 どう酷かったの? 「いやあ、もうサルなんですよ、デザインが。オレは『キング・コング』のメカ版でもイメージしているのかと思っていたくらいだった。あとヒゲはやしたロボットもいたなあ。 それで、そのときの意見が通って、少しずつ直していった。ご覧になったのはその直した部分。まだまだ仕事が残っている(笑)」 後略
http://cinematoday.jp/page/A0001370 しかし、もっと驚いたのは、映画で重要な役割を果たす“
変身”の瞬間のCG技術の担当者が日本人だということ。
彼の名は山口圭二さん。2001年にILMに入り、『M I:
III』『パイレーツ・オブ・カリビアン:デッド・
マンズ・チェスト』『スターウォーズ:エピソード2』
『ナルニア国物語 ライオンと魔女』などを手がける。
変身のとき、モーフィングという方法をつかって、車の部品の形、
例えばタイヤなどをグニャーと変えて、ロボットの腕にすると
いうこともできたが、それだと、リアルに見えない。
だから、トラクターがロボットに変身する場合、トラクターを
まず空中分解させ、トラクターの部品ひとつひとつをそっくり
そのまま宙に移動させ、その同じ部品でロボットに組み立て
買えるという手法を使ったそうだ。
でも、トラクターには、ねじやらタイヤやら、2万部品以上
あるので、そのすべてを動かして、ロボットにするには、
とにかく大変な作業だったという。
「Primal」なデザインだったってか
…修正してあんなエイリアンデザインなのか
元はどうだったんだ
>>339 そこまではあんま求めてないんだがw
好きこそなんとやらな現場みたいで微笑ましいな
>>337 適当に意訳
カートゥーンネットワークとハズが新しいシリーズやるって
2008年頭に90分SPやるよ
半年で26本の第1シーズンやるよ
近未来のデトロイトでコンボイ、バンブルらサイバトロンと、メガちゃん率いるデストロンが戦うよ
キャラデザはティーンタイタンズの人だよ
お楽しみに!
ネタとしては既出かな?
リンク先 監督はバットマン、ティーンタイタンズの人 脚本はミュータントニンジャタートルズ、エックスメンの人 サイバトロンはコンボイ、バンブル、プロール、ラチェット、バルクヘッド 後はハズのお偉いさんの意気込みとカートゥーンネットワークの説明
343 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/09(月) 19:46:15 ID:3BXslF9T
パワーグライド女を叩き落とすなよw
>キャラデザはティーンタイタンズの人だよ \(^o^)/オワタ
ロードシーザー、ゴッドシグマ合体。 マグナス顔(スターセイバーの素顔もマグナス顔だけど) が声のガラの悪さとアンバランス。
レオザックってスタースクリームの二番煎じというより ゴマスリーマンって感じだな。 前作は人間じゃないってだけで虐待されてたが、今回は ブレストフォース:エリート社員、恐竜戦隊:フリーター ぐらいの格差社会を感じる。
話し変わって、マスターフォースのジンライを初めて見た時「コンボイ復活キタ----(゜∀゜)----!!!」と期待してた時期がありました
スターセイバーもジンライと会ったときコンボイ復活キターしましたか?
なんだパチモンかよ、と思ったりしましたか?
>>347 ハイドラー兄弟はオーバーロード以外の全てを見下しているだけであって特別にプリテンダーを虐待してたわけじゃない。
プリテンダーたちはオーバーロードやヘッドマスタージュニアたちにはそれほど嫌われていないし・・・
タートラーだけはやたらと扱い悪かったけどな。デストロン家族の食事団欒に一人だけ入れないの気の毒すぎる。
レオザックはスタースクリームみたいに裏切りを実行する出来る気概は無い。
完璧な強さを持つライオカイザーの唯一の弱点はレオザックがヘタレな事だ、ってぐらいかも。
もっとも、デスザラスはメガトロンよりも凶暴だから裏切ったら即殺されそうだが・・・(スタスクはおそらくそれでも気にせずに裏切るだろうケド)
なんとなーく
メガトロン→織田信長
メガザラック→豊臣秀吉
デスザラス→徳川家康
的に政権が移ってる気がする。
デスザラスも一応巨大戦士だから下手に逆らうと踏み潰されそうだな。 凶暴なペットも睨みを利かせてるし。
>>348 マスターフォースの第一報が出てまもなく、シャークトロンの限定販売と一緒に
メタルホークの先行発売があったがその時箱裏のキービジュアルに載っていた
コンテナごと合体式の新コンボイ?を見た時は狂喜した。HMであっさり殺されたのは
宣伝すべき玩具がないためでもあったかと悔しい思いをしたのでこれなら文句なく
復活だろザマミヤガレ…とかワクワク物だったが、いざフタを開けてみると
別人で、その外見に関するツッコミもフォローもなしという不自然さは何とも。
HMの頃から違和感あったけどそれでも当時はひょっとしてこれもアメで放映
されてるのかと思わなくもなかったが、完全に日本国内だけが対象なんだなと理解して、
そんならとマーベルのアメコミや海外情報メインの同人誌に手を出すようになったのも
この年だったな。
(まあまがみ漫画ではチラッと触れられたし、今じゃMFもジンライも好きだけどね。)
マルチ戦隊の分離形態ロボもちゃんと出てたんだな。 本放送のときは全然気がつかなかった。
月曜の深夜に放送してる番組『環境野郎Dチーム』で TFのエンブレムがひっくりかえる場面転換のパロやってるね
>>343 来年カートゥーンで2D26本、各キャラを取りあげてくよ!
週五回、その前に一月は土曜の朝!90分スペシャルやるよ!
ついでにWiki
・レギュラー放送は春から
・コンボイは若い
・セイバートロンモードが登場(玩具は知らん)
・脚本にリターンズの人
・コンボイ、バンブル、ラチェット、バルクヘッド、プロール(忍者キャラ)、グリムロックと二人のダイノボット、マイスター、アーシー、マグナス、レックガー
・メガ、スタスク、ブリッツウイング、ラグナッツ、クモ姐、光波、スカイワープ、サンクラ、ビルドロン
・女の子サリー
>・脚本にリターンズの人 >・脚本にリターンズの人 >・脚本にリターンズの人 >・脚本にリターンズの人
『リターンズの人』だと岩浪&声優陣ってくらい別物になってしまうなw
要はビーストマシーンズの人って事だよな… ('A`)
吹替えはどの路線でいくのか
玩具じゃ ロードシーサー⇔ライオカイザー ランドクロス⇔ダイノキング だったのに、アニメじゃ対立の図式は重視されていないんだな。こうなったら V玩具は丸ごと復刻してほしい。
ダイノキングとモンストラクターをセットで復刻して欲しい・・・夢のまた夢だろうな。 アニメだとライオカイザーが強過ぎてロードシーザーなんて瞬殺されてしまうとです。 ランドクロスはもっと弱いしな・・・
再放送じゃ総集編なしだからグレートショットは ちょうど半分過ぎの登場か。
>V玩具は丸ごと復刻してほしい。 サイズを統一してほしいな。 ロードシーザーはブレインギミックを捨てれば 合体形態が少しはましになるはずだ。
V世代としてはスパリン放送時のランドクロス復刻はかなり嬉しかったな。 変形しやすさと合体のカチカチ感の心地よさに「これスパリンの 上下合体玩具よりよくね?」とすら思ったほどだw 玩具はかなりチープなのにアニメの主役回では目玉の内部機構まで 超美麗作画で描かれたマルチ戦士・マッハの待遇の良さが笑える。
Vは主題歌があまりにもヒーロー物としてベタすぎるのがまず面食らった
プロト勇者なので
>>356 吹き替えの監督が岩浪でビーストみたいなノリだったらDVDを毎巻買う
鬱展開は嫌だが岩浪と声優連中に私物化されるのも嫌だ バランスをの良い奴を頼む
鬱展開よりかは岩浪路線の方がいいと思うが、行き過ぎるのもアレだから無印ビーストぐらいならちょうどいいかも
映画版はともかく、こっちは政宗ナレーションが入り込む余地がありそう。
今やってる映画のCGクオリティでビーストウォーズやトランスフォーマーを地上波で連ドラで流したら神なんだが
しかし地方人には優しくないテレ東枠
>>373 スターウォーズだってTVでは変なアニメになっちゃうんだから
ムリだろw
クローン大戦のこと言ってるんだとしたら あれを変と言うのは見たこと無い奴だけだ
あれを変じゃないと言うのはSWに思い入れの無い奴だけだがな
アメリカだけで作ったトランスフォーマーってどれ?日本のやつと見比べたいんだけど
>>378 つビーストウォーズ、ビーストウォーズメタルス、ビーストウォーズマシーンズ
つカナダ
ビーストマシーンズの人ってあれだろ? ヒーローは銃持つべきじゃないって失言した人なんだろ?
>>378 ・アメリカ主導(作画なんかに日本のスタッフが関わった)
初代、2010
・アメリカのみ(かなあ)
リバース、新作(数年ぶりにアメリカで作りまっせ!と上記記事にあり)
・カナダのメインフレーム社(とはいえ日本語吹替暴走により雰囲気はつかみづらいかなあ、ぺったんこ)
ビーストシリーズ
・日本で作ってアメリカで吹替(かなり台詞が変わってる)
カーロボ、マイクロン〜ギャラフォ
日本のみ HM、MF、V、Z、BWU、BWネオ
マイクロン〜ギャラフォは日米合作扱いとしといた方が… つうても蓮が相当口出ししてるから米国主導と殆ど変わらん気もするけどね
いやあ「日本のと見比べたい」と言われるとさ 一応日本のカテゴリーに入れた方がいいかなあと…駄目?
アメリカ人に2Dで変形ロボをアニメーションさせる事は出来ないと思う 設計もはしょって簡略しすぎのデザインになってるし 3Dなら凄いの作ってるけど
マイ伝コンボイとデバスター。ハガレンでも友好的な関係だったね。
スタートレックDS9でもね。途中でデバスターがライノックスに変わったけど。
>386 G1アニメのあのいいかげんな変形がいいんじゃないか
>>342 の脚本はタートルズ、Xメンの人ってのはガセ?
それともタートルズ&Xメンの人もマシーンズの人も両方関わるとか?
>>325 >「弱さを自覚してる強さ」
激走戦隊カーレンジャーのOPの一節を思い出した。(笑)
「自分にもある弱さを知れば本当のヒーロー」
>>327 マグナスの中の人ってVの第2話に出てたの?初耳。どのシーンで?詳細希望。
>>383 HM〜Vは意外と各国で放映されてるぞ。
アメリカには行かなかったけど英語版もあり。
>>391 >マグナスの中の人ってVの第2話に出てたの?初耳。どのシーンで?詳細希望。
第一話の間違いじゃないだろうか?冒頭でならず者を片付けてV惑星の本部に
帰還した際敬礼で出迎えたモブキャラのサイバトロン戦士の中に、白基調の体色で
何となく顔の造作がコンボイに似てなくもないような人が居たのでその事かと。
MPやリボルのような白コンボイや、速水あるいは大塚氏の出演があった訳じゃない。
まぁ
>>325 もHMザラックを美化しすぎだと思うが。
あいつはフォートレスへの私怨が最優先だし。
あの外道さが悪役としては魅力的だが『デストロンリーダー』としては魅力を感じない小物。
案外、地球での決戦でTT失って速攻で古参デストロンに粛清されちゃったんじゃないの?
>>391 なんか似たロボットが出てるってことだよ。見れば分かる。
ちなみに第2話じゃなくて第1話のV惑星のシーン。
ふとビーストフォーマーのことを思い出した
>>394 確かTVマガジン版マスターフォースの資料あたりで、
生きたままブラックザラックの中枢部品にされてるような描写があったと記憶してる。
当時彼のトランステクターは「大勢のTFを殺害分解したパーツでできてる」
と聞いていたので「因果応報だなあ」と思ったっけ。
地球にいるデビルZがどうやって宇宙デストロンを支配できたのか。
グランドガルバトロン計画のことを教えて 部品にされるのと自分に仕えるのどっちがいいか また論説したんじゃね? あるいはエネルギーのほしい古参をプラズマ供給で釣ったとか。 デビルZはオリジナルのオーバーロードのトランステクターをマスター星雲から盗むとか 昔から宇宙規模で暗躍していたかと。 盗んだり宇宙規模で
399 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/11(水) 09:31:01 ID:q40uWWGL
>>390 タートルズ&Xメンの人とマシーンズの人が同一人物の模様
以下、二つのソースよりの新作主要スタッフ
Matt Youngberg (Teen Titans, The Batman) is the supervising director
Derrick Wyatt (Teen Titans) will provide the character designs
Sam Register (Ben 10, Teen Titans) will serve as executive producer of the series
Marty Isenberg (Danny Phantom., X-Men, Teenage Mutant Ninja Turtles) acts as head writer
http://www.wizarduniverse.com/television/tvother/004962732.cfm のリンク先より
The show's supervising director will be Matt Youngberg (Teen Titans, The Batman)
Cartoon Network vice-president Sam Register as executive producer
Vincent Aniceto as line producer
Beast Machines writer Marty Isenberg is returning to Transformers as the head writer for this series
Art director/lead character designer Derrick Wyatt (Teen Titans, Foster's Home for Imaginary Friends, Legion of Super Heroes)
is creating a "brand new look" unlike anything seen in Transformers before
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Transformers:_Animated
>>397 そもそもマスターフォースの「宇宙デストロン」ってブラックザラックとガードマインダーしか出ないからなぁ・・・
本当に支配してたのかよくわからない。
Vのデストロン面子もデスザラスの私兵ばかりだから
ガルバトロンの従えてた軍団はいなくなったのかと思ってたら
ゾーンでHMメンバーとMFメンバーの混成された九大魔将軍が出てくるんでなんらかのつながりはあったのだろうか。
九大魔将軍も死んだはずのブラックザラックがなぜかいたりと謎の多い部隊だ。
ブラックザラックはテレマガで「悪霊将軍」というキャッチフレーズもあるからやはり死んでいるのかもしれない?
(アニメだと「暗黒将軍」だっけ?)
ブレインマスターってヘッドマスターとどう違うのだろうか?
ヘッドマスターは首が本体。 ブレインマスターの小さい人はあくまでオマケ。 どっちも玩具で失くすと悲惨だが・・・ブレインマスターは無しでも合体形態は出来るか。
>>402 ヘッドマスターやゴッドマスターは強化ボティにできるメリットがあるが
ブレインマスターのおまけはどんな利点があるんだろう?
カセットロンみたいなもんかな?
>>403 なんか地球人みたくサイズの小さい生物とコミュニケートするための分身だとか
まあそうするとビースト連中のサイズが小さくなったのも進化の流れとか言えたりしたり
スターセイバー:勇気のブレインが無いとヘタレに ブラッカー:力のブレインが無いと非力に ラスター:技のブレインが無いと不器用に ブレイバー:知恵のブレインが無いとアホに
とにかくブレインに各々の特性を蓄積して、元に戻った時高められるわけ。 でも玩具の遊び方に反映できないからブレストを武器にも動物にも できるライバルの方が楽しめて敵側重視の姿勢がここにもあるわけだ。
最初のビーストの時はこいつらマイクロトランスフォーマーの進化系かと思った
ビーストウォーズにしろトランスフォーマーにしろ、 誰がロボット作ってるんだろう。 人間がいるシリーズではそいつらがやってるんだろうけど。
>>381 > ヒーローは銃持つべきじゃないって失言した人なんだろ?
銃を持つ持たないよりもサイバトロンのデザインをどうにかしろとそいつに言いたい
ブレインマスターってコミュニケーション能力以外は普通のTFと一緒ってこと? ゴッドマスターより優れてるみたいな台詞があった気もするけど
普通のTFだったけどアルジャーノンみたいにフォートレスがごにょごにょ手術して ああなったんじゃないか。 「ほらこのブレインを移植すれば君も勇者だ。」なーんて過去がスターセイバーに。
ねぇよ。スターセイバーとデスザラスの連中は50万年前からあの姿だし HM連中は400万年前に逃げ出したチキンなんだから。 ああ、HMは黒歴史だからリバース版のフォートレス(セレブロス)なら有り得るかもね!
>>408 2010によるとTFたちの祖はクインテッサ星人の労働使役用ロボ。
創造主達が堕落して、最終的に従うに値しないと考えた奴隷ロボたちの反乱を
抑えきれなかった、ということらしい。
あとはロボット達が自分たちで仲間を制作してふえてった、と。
>>408 ついでに
>>414 に補足
コミック版だと最初プライマスがセイバートロン星になってから、
星から分裂する形で産み出された
その後、自己増殖して増えていったがある程度で止まり、
彼等は増殖能力もその記憶も失った
その後はマトリクスを使ってロボットに命を吹き込んで増えていったとさ
めでたしめでたし
416 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/12(木) 09:48:39 ID:woDBKWE2
>>410 新作プロデューサーインタビュー斜め読み
・タカラはアニメ製作に関わらない
・放映開始日は実写映画版のDVD発売日近辺
・一話限りのロボットではない(人間型の)悪役もいる。そのうち一人はNanosecというローラーブレードに乗った悪役
・基本路線はティーンタイタンズ+ジャスティスリーグ。対象年齢は7歳。旧作を見た世代の子供たち
・80年代のロボットアニメを参考にしている
・第一話は70分、その後30分×26本
・デザインは、日米のアニメーターと玩具デザイナーが作った
・発表以来、旧作ファンから反感を買っていることは知っている
・対象年齢は6・7歳に設定しているが、旧作ファンも楽しんでくれるよう願っている
典型的名CNアニメって感じだね ベティやジャックくらい動いてくれたら見てて楽しいんだが タイタンズの人だがからなぁ……
>>406 玩具は派手なギミックだからブレストより遊びがいがあるんだけどねー。
ブレストと違って四人とも共通規格だから入れ替えて遊べるし。
ブレインマスターやデスザラス組の皆さんにしろ 初代組の皆さんにしろ数百万年前レベルの人々なんでしょ? 旧型呼ばわりされたゴッドジンライさんはV当時でも数年前レベルの最新型に位置すると思うんだが…
>>419 HMの時もフォートレス達の方が旧式だと思われるのにロディマスの方が
年長者であるかのような発言してたし、まぁその辺は設定よりも実際の
登場順なんだろうねぇ。
新旧を言うより神がかりなゴッドマスターなんだが。 人間抜きの普通のロボット生命体になっても超魂パワーが 使えない以外は比べられないかと。
ブレインマスターは五十万年前が一番古い記録。数億年は生きるといわれてるトランスフォーマーの中では割りと若いのでは? ゴッドマスターはトランステクターの製作された年代が古い可能性もあるが、よくわかんない。
>419 ジンライのトランステクターはもともと数千年前ぐらいの別人のものだから 最新型ではないわな。
ところがギッチョン、現在はコンボイ復活の為の新ボディが盗まれて 時を越えて数千年前の地球に来た事になっております え?矛盾?もちろん普通にありますが何か?
コンボイはコンボイでもスーパーコンボイ(別人)だから
>>416 タカラがアニメに関わっていないとなると、国内展開はよくてリターンズと
同程度になりそうな気が。日本のCNで放映、トイザらス限定で玩具販売とか。
まぁ国内での実写映画の評価次第って所もあるだろうけど。
やっぱ同じ玩具使って日本専用別アニメってパターンキボンだな またいつものキチガイ海外原理主義者が火病るがw
>>425 スーパーコンボイ(パワーマスターオプティマス)は海外設定準拠なだけで別に別人ではないと思うが。
それに当時から「コンボイの新ボディ」構想はあったみたいだぞ。お蔵入りしただけで。
他にもブラックザラックのパーツにされたスコルポノックとかデスザラスの子供好き設定とか
アニメに反映されなかったりお蔵入りした設定はかなり有る。
>>427 何かにつけて難癖つけるしか能がないのか・・・
流石和製信者、精神年齢が幼稚園児並ですね(笑)
海外版設定や企画段階の構想までごっちゃにするなよ。 ここでいう「スーパーコンボイ」は「ニュークリオンクエスト スーパーコンボイ」とも別人。 MFの放送後に出たビデオで ジンライのボディはマスター星の勇者と合体して 「スーパーコンボイ」になるはずだったって説明されてるのよ。 祖国の英雄であるG1コンボイを模してボディを作ったみたいだが 時系列的に考えてG1コンボイ本人は直接関与していないことになる。
>>416 >Takara, the Japanese company who had been Hasbro's collaborator since the original series, merged with another company and is no longer involved.
ttp://tv.ign.com/articles/801/801348p1.html >タカラ(オリジナルのシリーズ以来ハスブロの共同制作者であった日本の会社)は、別の会社と合併して、もう関わりません。
・・・なんか、タカラは今後一切TFのアニメ制作には関わりません、みたいな言い方だ。
>>429 自己紹介乙w ちょっと上で低脳ップリ晒してるの笑われてるだけとも気づけず、仮想的相手に空回り必死すぎw
>431 「no longer」だからな・・・。
>>432 なるほど、これが和製信者という人種か。
20分もたたない間に脊髄レスとは何を必死に煽ってるのかな?
しかも、漢字もまともに使えないとは・・・義務教育くらいはきちんと受けてきなよ。
そのときである!
>>430 その設定も現在は上書きされてると思うぞw
合体する予定の「マスター星の勇者」ってマスター戦士だろ? しかしゴッドマスターのトランステクターが製造されたのはG星雲でマスター星じゃないし。 つまりこれが「企画時の設定」で「コンボイ復活用新ボディ云々」が改変後だと思うがどうか。 当然ながらまた後付けされて改変される可能性は高いが。
困った事にキスぷれのラジオだとG1コンボイ復活用ボディ説を支持しちゃってるんだよね。 だからって、安易に「現在は上書きされてる」なんて言いたくないわけだけど。
そりゃ後付け設定ネタに企画時の設定で「それ別人」とか指摘してもそりゃ話が噛み合わないわな 「TFは頻繁に設定が変わるぜウェーハハハ」って話なんだから
企画時の設定じゃないよ?
一応、映像中で言ってる事だからな。 しかし設定が変る事はTFの常だ。そりゃ揺るぎ無い。否定できない。
予定じゃシンライはいずれコンボイになる筈だったそうだけどね。 しかしジンライに人気が出たからそのままジンライで行くことになったとか。 これは最終回で人間ジンライとTFジンライに分離したことなのかはよく分からないけど
それはそれで超見たい。 ロディマスがコンボイにマトリクスを返すがごとく ジンライがコンボイのスパークに身体を譲り渡すって事なのかな。 ボディにコンボイの意識があって、 それがジンライの人格を支配していく逆アフランシ・シャア状態とか。
半月前までは我々の知ってるジンライだったが このごろ「私にいい考えがある」とか「そんな物騒な物はさっさと壊してしまえ」とか ぶつぶつ独り言を言うようになってきた・・・ 飛行中も原因不明の墜落を繰り返してみたり・・・
>429 なにかにつけて難癖どころか、なにもしてないのに付込まれてるじゃん。 ・・・自分の言動が火病だという自覚がないとそこには反応しないと思うのれす。 ここで反応すると日本だからどーだとか海外だからどーだとかいう偏った視点で物事を見てると自分からカミングアウトしてるようなもんだぞ。 とりあえず、自分の言動には責任持て。 ちなみにボクは427とは別人ネ。どのみち攻撃的な言動は互いに控えて欲しいのです。
とりあえず海外原理主義者はウザイから死んでね というのがこのスレの総意だね。
人として終わってるな和製信者は。
喧嘩はアンチスレでやってくれ。
喧嘩以前に酷い自演にしか見えないが
450 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/12(木) 22:34:17 ID:MC/RaCZJ
単純に海外原理主義者とか和製信者とか決めつけるのやめたら? BWの岩浪脚色は大嫌いだが、今度のANIMATEDは日本でオリジナルアニメ 作って、原語版はCSのカートゥーンネットワークで放映みたいなパターンの方が いいと思うし。
1)トランステクターに、何らかの理由でHM3話で戦死したはずのコンボイの 精神体、今で言うスパークが宿るが、デビルZのプロテクトのためか 自律して動く事ができず他のサイバトロンにも気付かれない。 2)ジンライがゴッドマスターになり、内部に宿るコンボイの魂とも出会って コンボイはメンターとしてジンライを教え導き、あるいは逆にジンライの 若さや直観から来る行動力にも驚かされたりしつつ二人三脚で戦い抜く。 3)TVと同じような最終決戦の末に分離してコンボイが完全復活する。 いま三分で考えついただけだが例えばこんな風には…やっぱダメ? ところで、本来スーパーコンボイを襲名するはずだったマスター星の勇者サマは 結局その後どうなったんだろう?サイバーフォーミュラの新条とか シャンゼリオンの速水とかのように後々別の形で活躍できたのかそれとも…
極端な話藤川HMと岩浪翻訳だけが嫌いで、MF以降のG1や純和製BWや カーロボ、マイ伝三部作には何の抵抗もない俺みたいなのも少なくないと思うんだが
自分の嫌いな作品なら貶めていいという考え方は総合スレではしてはいけないよ。
岩浪ビーストが無ければトランスフォーマーにハマっていなかった
そもそも
>>427 が火病らなきゃ
どうということはなかった。
その後で脊髄反射の仕合…
テーレレーレーレ! (以下、元の流れに戻る)
ママー
>ところで、本来スーパーコンボイを襲名するはずだったマスター星の勇者サマは >結局その後どうなったんだろう? 気になるよなぁ。 意外と「のちのクロームドームその人であった」的なオチかも。
コンボイの姿であの性格とか勘弁
チルドレン・プレーを見た後だと ユニクロンも大したことなさそうに見えるな。
>>461 アーロン「モーティ、そんなボールどこで拾ってきたんだ?」
そんな危険な物はさっさと捨ててしまえ!!
465 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/13(金) 02:34:34 ID:BffSoGB3
韓国人って本当にめでたいヤツラだな(笑)
どうせあれだ。 カーロボットのOPに自分達が関わってるって知ってそれ以後の作品にも 自分達が関わってるに違いないと解釈したんだろう。 連中のこの手の大法螺は別に珍しいことでもないしいちいちかまうことない。
BWの体の大きさが異星人との交流のネックなので縮小したという設定を スターセイバーのジャンの入学手続きで思い出した。
ギャラクシーベースってスターセイバーの背丈で普通に歩けるんだからかなりでかいな。
建物内にワープ装置があるし
>>467 学校の手続き書類にじかにサインできないんで
「後ほど縮小コピーを送りますね」だったかw
初代トランスフォーマーのBOXが再販というのは本当?
>>467 というより、謎の物体が次々と生産される拠点が発見され
超ロボット生命体の素体であることが判明。大きさが異星人との交流のネックの問題点を解決できると流用
しかし、燃費を抑える為にロボモードが2mの人間サイズのマイクロマスターが既に存在してたりする
ただしビークルモードはビークル通りのサイズ。これはマーベルコミックの設定でCMだとなんか小さい
ロードハンドラーがプロレスラーに転向する話ね
>>470 そんな時にこそ、プリテンダー能力を教わらなきゃ駄目だろうおかんセイバー!w
ブレインなら、人間サイズなのにな。
>>473 修行して身に付けるには何万年かかかるんじゃないか?
しかしホットロディマスの騎士ってのはなんなんだろ。どんな役職だよ。 ある意味生存者より謎。
ヘッドマスターズにフレンジーとランブルが活躍する話ってあるの? 十一話まで見たけど出番らしい出番なんかちょこっとしかなかった。
>>476 あれって日本向けのアレンジかと思ってたんだけど、アメリカ版でもちゃんと
"FUNCTION:CAVALIER(騎士、騎馬武者)" なのな。
騎馬兵の役割を考えたら、「切り込み役」とか、後期和製G1風なら「突撃戦士」とか
そんな感じじゃなかろうか。
辞書でcavalierを引くと、『騎士道精神のもち主;礼儀正しい紳士;女性に丁重な男;
(女性の)護衛者, 踊り相手.』とかいう意味もあるようだがw
俺は騎士=直参の部下の先入観があったから 自由に生きる若者にふさわしくないと思った。 漫画版じゃグランドはフォートレスの分身で造物主と異なり ジンライに敬語だから、Vのパーセプターにへりくだるホイルジャックの クローン説があるのだろうか?
ムービーの初登場あたりでの言動を見てると圧倒的に前者の方だろうね。 後者のニュアンスも無くはないけどアーシーにいいとこ見せようとして 逆にフォローされてるようじゃまだまだ。 あとクロームドームは日本じゃ「攻撃指揮官」となってるが、発売開始ごく初期の 封入カタログでのみ「情報管理員」とある。米版の「コンピュータープログラマー」の 意訳と思われるが、まだ日本版HM独自のキャラ設定等が固まっていなかった時期の 名残ということかな。
>>479 頑なに規則を守る騎士らしいキャラ設定のはずなのだが、
通行止めの看板をぶち抜いて爆走する破天荒キャラだけどな。
シャトルにデストロンがいるのを見つけた時、仲間に知らせるとか
次に何をすべきか考えることなくいきなり攻撃を始める辺り
クリフやゴングばりの特攻野郎な騎兵の側面が強いな。
>>477 ヘッドマスターズではラットバットは時々諜報活動して成果あげてるけど、他のカセットロンメンバーは地味だよ。
しっかしわざわざラジカセ二人を転生させて、
ダブルスパイや忍者参謀も活躍するザ☆ヘッドマスターズって諜報活動に力を入れてるつくりになってる。
両軍とも頭が技術者だからね。
スターセイバーの時点でデスザラスにそこそこ勝てる(たまに負ける)から ビクトリーセイバーのありがたみが薄いな
この場合のCAVALIERは騎兵(突撃兵)って意味だろ 騎士道精神云々なんてバイトチャートにも記述が無いし 劇中のイメージともズレるからある意味誤訳と云えるかもしれん
>>485 だってあれ、むしろ対ライオカイザー用だし
見た目変わらなくて良いからデスザラス強化をやって欲しかった
>>428 >ブラックザラックのパーツにされたスコルポノックとかデスザラスの子供好き設定とか
>アニメに反映されなかったりお蔵入りした設定はかなり有る。
あれまがみ先生のオリジナルじゃなかったの?
アニメもコミックも、設定的なものは金田益実が作っていたと思う。
>>487 金属生命体破壊砲が追加されたじゃない。あれでだいぶ違うはず。
マンガだと合体してキングザラスになるんだっけ?
>>488 漫画脚本の金田さんがアニメ企画段階で出したけど使われなかったんで漫画にまわしたのさ
>>486 騎士…ドン・キホーテならいけるかなw
最強破壊大帝だね。キングソロンにオリジナル変形モードを つけて商品化してほしい。
親父のライバルの息子ともいうべき存在のジャンを 「お前の面倒はデストロンで見てやるよ」と気前よく勧誘する ソロンの太っ腹ぶりはよい。 ってか一応敵同士なのに同じクラスで、対抗心は勉強運動で 健全に競い合って、TF達が戦闘を始まれば自軍を応援!という 漫画版Vのジャンとソロンの肩の凝らない関係は中々好きだ。 まぁ町は大惨事なワケだが。
スターセイバーとデスザラスもある意味仲がいいからなぁ。 互いに切り結ぶ時満開笑顔。
仲間にした子どもに望む物は何でもくれる辺り ガラの悪い怪人20面相って感じだな、漫画版デスザラスは。 誇りを傷付けられると息子でも容赦はしないが。
WWIの3巻は永遠に出ないんだろうか
設定はあったが、本編と漫画では触れられなかったネタを軽く味付けして投下。 ギガ:なに?ハイドラー兄弟たちのトランステクターは戦闘機モードでの合体が可能だというのか?! メガ:ええ、そうよギガ。…ただ、問題があるわ。 ギガ:問題だと? メガ:合体を前提としない機体で行う場合、戦闘機モードからロボットモード以外の変形・合体が出来る事を二人が認識する必要がある事、これがまず一つ。 ギガ:ふむふむ。 メガ:もう一つは、そもそも変形・合体までの動作手順がないからシュミュレーション通りに合体出来るか分からないし、教えたとしても二人が合体までのイメージを同じように思い描くとは限らない。 ギガ:…つまり、試行錯誤しながら合体しなければならないのか…危険だな。 メガ:少なくとも、二人が超魂パワーを高め お互いを意識し 雑念が取り払われた状態で合体を行わなければ…。 ギガ:そんな都合の良い状況などなかなか…む? ズガーーン、ドゥゥゥン、ズシィィィィン(パラパラ) ギガ:何事だ!? メガ:ギガ、兄弟たちが! バスター:兄貴ぃぃぃ、俺の紫芋モンブランと買うまで並んだ4時間を返せぇぇぇぇ!(ライフル乱射) ハイドラー:バスター!冷蔵庫に食物しまう時は名前記入しろと、何度俺に言わせれば気が済むのだぁ!でやっ!(飛び蹴り) メガ:二人共!なに馬鹿なことしているのです!! ギガ:…待て、動機は単純なれど 今の状況は我々が望んでいた事ではないか? メガ:!? ダークウイングスは兄弟喧嘩の時に出来た偶然の産物、と知った時「兄貴、大人気なさすぎwwもちつけwww」と当時思った俺がここにいるw
>>496 版権次第じゃねーの
スタッフはみんなIDWで新作やってるし
再販は二巻まで出てるよなあ
白マグナスかっこよかったな
石川賢先生にトランスフォーマー描いてほしかったと思うのは 俺だけではないはずです。 コンボイ:いつも通りあたってから考えようぜ!!
>>496 ひとつ聞きたい。
3巻というのは第3話のことか?それとも「the age of wrath」のことか?
502 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/15(日) 12:47:59 ID:ArG6gcb4
そいやリバースいよいよ来週か。初めて見るからちょー楽しみ 俺のろでぃますは活躍するかな。生首交換するんだっけ?
ああ…生首交換会はグロすぎたぜ そりゃ日本じゃお蔵入りになると俺はサンフランシスコで思ったね
505 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/15(日) 13:54:01 ID:ArG6gcb4
もうちょっと他に言い様があるだろw
506 :
500 :2007/07/15(日) 14:24:17 ID:???
スパイクが大活躍するので 米G1アニメの最後を飾るにふさわs… もうちょっと作画が綺麗で塗りミスがなけりゃあなぁ……
時期が時期だったからしょうがないけどもうちょっとオリジナルキャストでやって欲しかった
「カップ」とかはまだともかく「サイバトロン星」は勘弁して欲しかった。 映画ではどう呼ばれるのだろうか?
そしてなぜかスペックが低くなっているホットロディマス
映画凄いなもう続編決定か。あのクオリティでリバースやったらイカすだろうなあ
血色の悪い顔した異星人達がキモくなるからいやん。 でもヘッドマスターのリメイク玩具は普通に欲しい。
>>507 OPは作画良いんだけどな。テックボット、ユナイト速すぎ。
514 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/15(日) 19:25:42 ID:oufuiKGF
>>513 OPは、ほとんど海外CM用に丁寧に作ったアニメーションの流用だからな。
亜米利加版のTFのOPは30秒と短くて物足りないんだよなぁ。 流れる曲もいまいちだし。これだからメリケンは・・・。
CMの歌はサイコーだぞ。 アクションマスターズ♪
びよーんびよーん♪
518 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/15(日) 21:45:22 ID:xVbnvc7k
かっこいいよな 米op 涙がでそうだった
トランスフォーマーはアニメより玩具を楽しむべきか?
アメリカ版OPの歌詞分かる人いませんか? タートルズはこの前知ったんですが。
もあざんみーつじあーいず♪
初代のDVD-BOX1&2を注文した。 去年なら買えなかった(学生で金なし)、危なかったぜ。
…「危ない男・エロザック」? # V第3話のレオザック登場口上がマジでそう聴こえた
>>520 Transformers! More than meets the eyes.
(トランスフォーマー!見かけよりすごいぜ)
Autobots wage their battle to destroy the evil force of the Decepticons.
(サイバトロンが戦いを挑む、デストロンの邪悪な力を叩き潰すために)
Transformers! Robots in disguise.
(トランスフォーマー!姿を変えるロボットたちだ)
Transformers! More than meets the eyes.
Transformers!
ビッグコンボイの体を借りて新平達に言葉を伝えていたベクターシグマ。 でもあの「さわらぬ石頭にたたり無し」は寒すぎだ。
乗り物VS動物をコンセプトにしたカーロボット。初めて観た時は動物VS兵器を コンセプトにしたUの逆パターンと思った。それにどちらもデストロン側が途 中からサイバトロンの要素を取り入れるようになったのも似てるし。
>>526 同時期に始まったマシーンズ(リターンズ)との逆版とも言われてた。
本当にHMは糞だな
TFMのOPはアレンジバージョンみたいなもんか?
531と同意見だ。 生首が飛び交うなんて他で見ること出来ないジャン。
生首が飛び交うだけなら他のシリーズでもある
そんなのただの僻みじゃないかよ
>>533 インフェルノとメガトロンのクロスヘッドオンか。
昨日と先週の電王でビーストインフェルノとスパリンインフェルノが共演して
た。
>>535 メタルス3話のアレね。メガフェルノとイントロンに大笑い。
マイ伝。コンボイの死とスタースクリームの最期、コンボイとメガトロンの最 終決戦は神回だった。
生首度ならHMよりもリバースの方が強烈だな ジャパニメーション的様式美ってのが無いから凄いぞ
コミックスの表紙にフォートレスが首引っこ抜くシーンが延々と載ってて笑った。
>>532 生首が飛び回って伝令するのはすごかったな。
しかも、内容がビミョーな伝令w
ライオカイザーが強くて倒せないよ問題 ってどうやって解決したんだっけ?
ビクトリーレオ。
イデオンで耐性あるから生首なんてへっちゃら
えーと、 スターセイバー>デスザラス(金属生命破壊砲無し) で、 ライオカイザー>スターセイバー で ビクトリーレオ>ライオカイザー で… あれ? レオ>セイバー になっちゃうけどいいの? って、当時混乱してた。
個人的な印象 SS ビクトリーセイバー A+ ライオカイザー ビクトリーレオ A スターセイバー デスザラス A- ゴッドジンライ(V) B ロードシーザー ダイノキング C ランドクロス
しかしビクトリーセイバーはライオカイザーと優勢な程度だが ビクトリーレオはライオカイザーにほとんど一方的に圧勝な事実
一部間違っているかも知れんが、確かこれで正しいはず。 80:Vセイバー 79:デスザラス 77:スターセイバー、グレートショット 75:Vレオ、ライオカイザー 73:ロードシーザー 67:ランドクロス 65:ダイノキング、ブラッカー うーん、いまさらながらテックスペックはアテにならんw
>>545 レオザックの精神が獅子負けしたんだよ
何せ相手は変形してもライオンだからな
>67:ランドクロス >65:ダイノキング、ブラッカー ブラッカーが強のか合体戦士2匹が弱いのか・・・
ライオカイザーの強さはかなり印象に残っているが、何で強かったかはよく覚えてない。 強力な武器や必殺技を持ってるわけでもないし…
自己申告によればパワーがデストロンナンバーワンだそうな 後、空陸の兵士がバランス良く合体してるとかの設定もあったな チームワークが悪いって弱点の設定の方はヘルバット関連を除きあんまり生かされてなかったが
初代と2010の主題歌やEDはカッコ良かったのになんでHMから急にあんな歌になったんだろ あれはあれで好きだったが子供ながらに違和感バリバリだった
552 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/17(火) 05:52:30 ID:8LpgUTqF
>>551 日本製作になったとたんに、子供向け色もろだしにってトコじゃないか?
確かにいきなり影山になったらなw
2010のEDってかなりカオス臭が漂ってるような それでもVのEDやメタルスのEDには敵わんが
ダイアトラスのバトルタンクって重複表現かと思ったが、開拓者だから エネルゴンZを貯めておくタンクと解釈。
>>551 レコード会社がビクターからコロムビアに変わったから
>551 ちょうどガンダムなんかも「アニメじゃない」とか言ってた頃だし ロボットアニメにシリアスな歌をのっけるのがみんな食傷気味になってて、 ベタなアニメ歌謡に回帰する方が新鮮だっていう時期だったんじゃないか?
レオザックも合体してないスターセイバーと互角以上に戦えているんだな。
退きは攻め、攻めは退きレオザック様に敵はないっ!
>>528 ヘッドマスターってそんなに悪いの?俺としては武上をメインライターにした
和製BW2作とカーロボのほうが悪い気がするんだけど。
理屈の通じないアホにいちいちかまわないの
ネオは嫌いじゃないぜ
個人によって好みは違うだろうが 武上ビーストシリーズよりもHMの方が圧倒的に人気が低いのは事実 エメリッヒ版ゴジラとかGセイバーとかそんなのと同じ扱いな感じで問題点も共通している
その人気が低いとかはどこで調べたの?
Gセイバーはともかく、エメリッヒ版ゴジラは地繋ぎじゃないから違わない? Gセイバーのダメさは和訳のダメさもあるらしいけどね。声優も最悪だったし。 自分はヘッドマスターズ好きだけど問題が多いのも分かる。 しかし和製トランスフォーマーのさきがけであったし、そういう作品が作られたからこそ 武上三部作、カーロボに続いていって、ユニクロントリロジーの製作まで言ったのではないかと思うと歴史的意義は無駄ではなかったと思う。
>>564 ご近所リサーチまたはネット上の声の大きさを参考に
あとは主観
確かにな。 ヘッドマスターズがあったからこそも今も続いているといっても過言ではないと言える。 カーロボなんかマシーンズの大失敗による消滅の危機を救った功績もあるしね。
アレだ 時々は日米の血を混ぜないといけないんだよ 玩具的にも、番組的にも
HMは前例が無い状態だったから混ぜ方を失敗したんだな その反省が後のシリーズに生かされてると
相手するからこういう風に粘着し続けるわけよ 寂しい基地外はネットに全て依存してるから徹底的に無視しないとしつこいぞ
と、荒らしが煽っておりますがスルーして次の話題どうぞ↓
ではV時代のゴッドジンライ司令官の活躍について語ろうか
マイ伝の続編であるスパリン。個人的にはRXがBLACKの続編として製作された こと以上にショックだった。
どのへんが
スパリンではハイド、サンスト、ショック以外は全員キャスト変更されたから な。地球人に僅かな情を持ったメガトロンとアイアンハイドは転生によりキャ ラ変わっちゃったしスタスク=ナイスクもアレクサとの絡みなかったし。
G1を食いついて幼少期を送った世代だが、各キャラの大きさの変化に一番違和感を持ったのがなぜかVだった。 基地内スターセイバーがブラッカーの2倍弱なのに、 基地内=バトルアップ後=ダイノキング だし ブラッカー<<ダイノキング だし。 ビクトリーレオも、ブレストフォースと同じくらいのときもあればライオカイザーと同じくらいのときもあるしで。 サウンドウェーブとかアストロトレインにはあんまり違和感なかったんだけどなあ。 まあ、単に「大きさの矛盾に気付くレベルに成長した」のが原因なんだが。
空気読まずに豚切りだけど 新アニメで出るキャラのまとめが欲しい
AT-Xで初めてギャラクシーフォース観たんだが、3DCG部分のスケール感の無さ は異常。US版ビーストウォーズなんかに比べるとオモチャが動いてるみたい。 同じテレ東でやってたゴジラアイランドを思い出してしまった。いっそ実物のTF玩具 で映像を作った方がよかった鴨
>>576 Vの特徴としての合体戦士率の急増が原因じゃね?
>573 だがRXはナレーションが政宗一成に代わったという事実は TFファン的には評価すべき点。 あとロボライダーになったとき 動きはロボットダンスっぽくなるのに、 喋り方は普段の「倉田てつを」のままな点も その配慮の足らなさ加減がG1アニメに通ずるものがあり好印象。
TRANSFORMERS MUSIC LABELのサウンドウェーブが発売されたから いくつかのニュースサイトで記事にされてるけど 劇中ではラジカセに変形するとかアンプに変形するとか めちゃくちゃ言われてるなぁ 適当な知識で記事かくなよ……
アンプからカセットがイジェークするかよって話だよな
だよなぁ。ステルスジェット機だってのに
セイバートロン星時代に変形してたアレ、いったい何なんだ
サウンドウェーブが実際にMP3プレイヤーとしても 使えるミュージックレーベルが出て話題になっても AMロボットのことは無視ですか?
>>585 セイバートロンの街路灯で情報収集のため偽装してたんじゃね?
>>581 ナレーションが政宗氏になったのはBLACK終盤から。
あとRXはジャーク将軍が初代メガトロン(ガルバトロン)様と声が一緒ですな。
終盤変わっちゃったけど。
>587 たまたま街路灯のフリをしてたのか、 それとも持って生まれた変形モードが街路灯だったのか みんな道具や乗り物なのにひとりだけ公共物ってシュールだな。
そういやGFの最終回には信号機に変形する奴が出てきたな
変形はしなかったが公衆電話もあったな。
フジTVも変形するとは知らんかったよ。 この間ニュースでやってた。
ミクロ素体(1/18)に合わせた家電TFがあってもいい気がする
ライターが変形したらかっこよくね?
ゴールドラ・・・いや、なんでもない
おけやあきら氏がトランスフォームするのか。
インディヒートが優勝した時勝利のシャンパンをかけてあげるファイヤーコン
ボイのシーンがなんかいい。
>>591 あれには驚いた。良い意味で。
BWのテラザウラーって反逆してニューリーダー宣言したり変形したら翼が逆さまになったり やっぱり初代スタスクを意識して創られたキャラだったのかな? でも幽霊スタスクは何故かワスピーターに憑いたんだよなー
あまり同じようなキャラでもとり憑かれる意味がなくなるからじゃない? 英語版ではテラザウラーの声の人がそのままスタスク演じてるくらいだし。 実はダイノボットがスタースクリームの予定だったという話はどこかで聞いたことがあるような気がする。
>実はダイノボットがスタースクリームの予定だったという話はどこかで聞いたことがあるような気がする。 ソニーマガジンズのフィギュアステーション1号のBW紹介コーナーに載ってるね。 もしその案で通ってたらスタスクのイメージも中々面白い変化がついたかもな
ちょっとマイ伝スタスク終盤っぽい感じだね
スタースクリームとスカイワープ以外のジェットロンってみんな島香裕のイメージ
ダージ難波を忘れるとは
>>599 テラザウラーは6話で既に活躍したのでワスピーターに白羽の矢が立ったのだ
ろう。
海外じゃテラザウラーの中の人がスタスクを演じたから(当時既にはじめのスタスク役は故人)。
映画の玄田さん以外の日本語版キャストはまだ発表にならんのかー。 今朝のめざましTVでけっこう大きく取り上げられてた。
テラザウラーとスパリンのナイトスクリームは声優が一緒だな
そんな大人はしゅうせ
ビーストウォーズのとき 生きてるうちにブライトさんに頼んどけばよかったんだよ。
「私はワスピーターではありません。私は…デストロンの初代航空参謀… スタースクリームであります。」 「まあ…歴史上ではね。私は指揮官のガルバトロン様を守ろうとして命を落としたのです。 最凶のTFにして宇宙の破壊者…ユニクロンによってね。」 ビーストの矢尾スタスクを鈴置氏の声にして初代スタスクの性格に忠実に台詞改変するとこんな感じかな? あとブラックウィドーに嘘がバレた時逆ギレしてブラックウィドーを派手に怒鳴ってたけど 初代スタスクだったら「(あくまでも静かに)ふん。あんなところでつまらない手傷を負ったアイツが悪いのさ…」 みたいな感じだと思う。
実写版スタスクの声マジで誰がやるんだろ 海外じゃ当然決まってるとはいえ日本は未だ・・・・
歴代で希望考えるとスパリンナイスクの飛田かな? ちょっと甲高いイメージあるんで
スパリン版ナイトスクリーム。キャラとしては悪くはなかったけど前作スタス
クの英雄的な最期を考えるとなぁ…個人的にはスタースクリームが蘇ったとい
うよりクローンのようなものだと思ってる。
>>607 玩具も紹介されてた?
BWスタースクリーム:矢尾一樹。ネオではセイバーバックを充てたね。声優ネ タで「やってやるぜ」も言ったし。
一般層が対象のニュースサイトでTF関連の記事が取り上げられると ライターの無知が全面に押し出された物なるのはどこも同じだなぁ
>615 玩具は紹介されて無い。 でもアヤパンや大塚さんの食いつきはよかったと思う。
ディズニーと合わせて男の子向け、女の子向け、っていう紹介の仕方だったな 予告とメイキング映像やってた 実際に車や人が吹っ飛んだりガラスにヒトが突っ込んだりしてた 「プラモデル持ってましたよ」っていうのはカバヤのアレかな?
ガンダムのようなもんだと思って適当にコメントしただけだろう
アトリエ彩のコンボイのガレージキットを持ってるが 一般視聴者にわかりやすく「プラモデル」としたのだろうという説。
あのディズニーの映画もお姫様(実写)の女優がエロくて気になった
懐かしのうたえもんでビーストウォーズが出たことがあったな。只、曲は劇場 版Uの主題歌だったのに紹介されてた映像はCG版一作目のほうだったけど。
スタッフGJ
メガトロン、加藤さんはないな…
BWの不満もあったから同年のボットコンじゃ鈴置さんがゲストなんだね。 相も変らぬ演技をしてくれて合掌。
映画の予告や事前のプロモ映像を見ると、 基本的にTF同士の戦いが肉弾戦(ていうか相撲?)だったり、 オプティマスがファイティングポーズとってたりするところは いい意味であいかわらずといったところだな。
629 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/20(金) 19:40:39 ID:bAubXV9L
>>628 グラディオン、グラディオンじゃないか。
カヲルさんじゃないですか。
俺のヌルポビームが唸るぜ!
唐突に本文もなしに
そんな古い画像を張った
>>628 の真意を問いたい
sageぬるぽは無粋だということがわからんのか、この愚か者めガッ!
ビーストウォーズはアドリブがなかったら見る価値もない
>>636 原語版は日本のギャグ仕様と違って、どちらかと言えばシリアス仕様だからな
638 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/21(土) 08:13:33 ID:KE/+2ucS
>>636 見なくて結構、お前みたいなファンが着いていい迷惑。
ageながら煽っても説得力無し
>>637 無印BWはシリアスとギャグを上手く両立させてたけどメタルスはほぼギャグ寄
りになってしまったのでシリアス感が影を潜めてしまったので残念。ダイノボ
ットの戦死回とミューテイト話はよかったけど。
>>640 マシーンズは、シリアスと言うよりもはや鬱なのでリターンズでは完全にギャグ路線に
でも、この判断はある意味正しいと思うが
和製BWとカーロボのギャグはつまんなかったけどね。理由の一つはメジャー声 優をあまり起用してなかったからだろうな。
鬱なシーンをギャグにされるともっと鬱になるな お前ら仲間意識ゼロかよwって
イボンコぺっちゃんこイェイ!は吹いたがよくよく考えれば酷いよな。仲間っつうか司令官に対して心配すらして無い……
>>644 逆に考えるんだ
ぺっちゃんこになったくらいでは死んでいないという信頼の証
そう考えるんだ
>>524 >Transformers! More than meets the eyes.
>(トランスフォーマー!見かけよりすごいぜ)
見かけよりすごいって失礼な話だな
>>646 そこはRobots in disguiseに対応してるんだよ
例えば玄田は普段はトラックだろ?
トラックがかっこよくて強いロボットになるなんて思わないだろ?
トラックと言う見かけ(meets the eyes)よりも本当はすごいロボット(More than)なんだよ
見かけだけでもすごいのに 更にすごいナニかを見せてくれる…上手い戦略じゃないか
649 :
声優ネタ :2007/07/21(土) 11:58:29 ID:???
ガイホーク:最初に言っておく! 俺達の胸の動物は分離して攻撃する! レオザック:お前何いってんの? ガイホーク:いや騙したら悪いから……
>637 ビーストウォーズユニバース読んでいるのといないのと、 もしくは海外版が元々どんなノリの話だったのかを知ってるかどうかで あきらかにあのシリーズ全体の認識がかわって当然だろう 全然別物になってるからこそ 逆に吹替えのブチ壊しぶりがより楽しめた。
リターンズはアレだ ダグラムのラストでのクリンの行動みたいなもんだろ
いや、それはないだろ
そもそもビーストウォーズ、メタルスとマシーンズは(アメリカの)製作会社が 違うのでもともとの段階でマシーンズ本体自体が路線変更してブチ壊してる
「淫獣っ」「ドピュッ」「上が好きっ」「シュワちゃん」「出ちゃう、出ちゃう」「入れ歯攻撃」「きもぉ」「萌え萌えだにょっ」「受精」 小学生の弟と見ました 面白かったです
655 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/21(土) 12:48:15 ID:WKgKAj7+
ダイノボット一地味なスヌールポが脚光を浴びる日は来ないのか?
>>646 確か、もともと"More than meets the eyes"って、おもちゃの箱に書いてあるキャッチ
コピーだったんだよな。
TFのおもちゃは、基本はビークルモードで梱包されてるから、「ただのミニカーに
見えるだろ?実はすごいんだぜ!」っていう意味合いがあった…はず。
それにしても誰だ、「心で通じ合うものがあるのさ」とか超訳した奴は。
>ビーストウォーズ、メタルスとマシーンズは(アメリカの)製作会社が違う オイオイなに言っているんだよ。両方とも同じメインフレーム社だぞ。 変わったのは製作する人だ。
>心で通じ合うものがあるのさ ウホッ!! いい男…… 「そう思っているとその男は突然僕の見ている前で ツナギのホックをはずし始めたのだ……」 やらないか
>>642 わたしはカーロボで涙が出るほど笑ったよ。誇張じゃなくて、マジで。
有名声優言い出したら郷田ほづみや矢尾一樹がいるし
BW当時は柚木涼香は駆け出しだべ。
そいや、今ここで これからTFザ・リバース見るヤツ(カートゥーンネットワーク・今夜7時)、 今見たヤツ(同正午)はいるか? 俺はもう見たけど、 コンボイ&ガルバトロンの声&ナレーター以外は別の人が当ててるのが残念だった… まあ、放送から相当年月たってるから仕方がないとは思ったけどさ。
見たノシ むしろたとえ三人だけでも、オリジナルを 使ってくれた事に感謝すべきかと。 ただネーミングが、海外準拠になってたのがねー。 チャーとかセイバートロン星とか。それが違和感。
未だにHMのサウンドウェーブに違和感を感じる。あんなに喋るサウンドウェーブは何だかな…
初代でも喋る時は喋るぞ>サウンドウェーブ
初代と2010ではサウンドウェーブの一人称が「俺」だけど、 HMだと「私」になってるんだよな。
>>663 俺はそれ以前にサウンドウェーブのノイズエフェクトがかかったような
喋り方が好きだったけど、
HMじゃ普通にエコーになってたんでそれに違和感を感じた…。
あと、サウンドウェーブやブロードキャストも色かえ復活したなら
ウルトラマグナスも復活させてくれよと思った。
赤いパワードコンボイのやつで…
サウンドウェーブ「解説シヨウ。 めがとろん様ガがんもーどにとらんすふぉーむスルノニヨウスルたいむハ ワズカ0.05秒ニ過ギナイ。ソレデハ、変身ぷろせすヲモウ一度見テミヨウ!!」
ツインキャストは別人の様に落ち着いた性格になり 音楽の好みもロックからクラシックに変化 更にフォートレスに忠実な様を見て 「それ何て洗脳?」と当時思った
ビーストウォーズのモノマネ大会って 英語版じゃ本当はどんな内容だったんだろう わざわざ日本語版の為にCG編集してるわけないだろうし
してるんだよ
>>658 ツナギのホックをはずし始め……
「トランスフォォォム!このビークルモードを見てくれ、どう思う?」
「すごく…大きいです」
>>670 メタルスの二話分(ランページ初登場の回等)を劇場版で使ってしまったから変わりにリミックスを作って補った
言わば日本が勝手に作った総集編みたいな物だから英語版には無い
リターンズのは「メタルスでもやったからリターンズでもやろう、ファンも喜ぶし」みたいなノリで作ったと思う
>>670 「メタルス」は、元の全26エピソードのうち、2話分を劇場公開用に回してしまったため、
テレビで放送する話が不足してしまった。
で、「バナナはどこ?」と「バナナを忘れた!」の2話は、その穴埋めの為に作られた
再編集版(製作側は「リミックス」と呼んでいる)ってわけ。
それにしても、「コンボイ大変身!」の方はいつになったらDVDソフト化するんだ…。
CG編集してるわけじゃなく 既存の映像の継ぎ接ぎをしてるだけだし
TV版の(いい意味での)バカテイストになじんだ後で ザ・ムービー(アニメの方)のシリアスな展開にはビックリするな。 けどなんだかんだ言ってスピード展開は受け継いでるのはミソだけど
>>661-662 ザ・リバース見ますた。見所&聞き所
・あちらの主題歌?♪ハッ!ハッ!ハッ!ハッ!
・地名(星名?)やキャラクターの微妙なネーミング。サイバトロン星ワロスww
・恋多き女アーシーの本命はダニエルだった
・ツッコミ所満載だが、相変わらずテンポのいいストーリー運び
>>664 「ヨクモ…俺ノサウンドヲ消シタナア!」
俺が一人称だったことに驚いたあの頃
>>678 海外版のOP、毎シリーズ歌詞は一緒よ
トランスフォーマ〜もあざんみーつじあーいず
個人的にセイバートロン(ギャラフォ)のラップバージョンお気に入り
うあああああああリバース忘れてたぁぁぁ。最放送もうない?
>>672 コンボイ:いいこと思いついた マイクロンたち私と合体しろ
>>680 ようつべでキーワードを入力すれば見れるぞ。
英語だがorz
>>679 CMによっては歌詞が微妙に変わるぞ。
シャークトロンの玩具のCMでは
「Autobots wage their battle to destroy the evil forces of the SHARKTICONS」
(サイバトロンは悪のシャークトロン軍団をぶっ壊すために戦うのである!)
になってて笑った。替え歌みたい。
>>684 CM版はチェックしてなかったぜ!
ちょっくら探してきますわ
アリガトー
>>680 もうボックス買ってあげなはれ
再販するし
87年の海外CMじゃ More than meets the eyeが Monsterbors than meets the eye(見た目よりモンスターボットだぜ!) に変えられていたな。
ナレーターがスパイクを応援するというのは正直どうか。
>>686 中江さん6月に亡くなったそうです。
ってスレ違いだな
>>667 特にこれといってないよ
・キャラチョイスは企画段階から変わった。バンブルは監督がねじこんだ。
・「ロボッツ・イン・ディスガイズ」の言葉通り都市で車に擬態させる。
・デストロンの強さを強調したい。ヒーローが立ち向かえるように。
・コンボイは若い。リーダーとして成長していく(子安みたい)
・メインは五人だけど行ったり来たりで他にも出る
・メガちゃんはみんな驚くような登場させたい
・合体戦士?出るかもねー(会社的にNGの質問みたい)
内容についてはこれくらい
意訳で良ければ全訳どっかに挙げようか?
>>690 個人的には是非お願いしたいところ
海外アニメ板のスレの方が問題はない気もするけど
いります? じゃあ…どっかいいロダ知りません? メモ帳なんでちっちゃいとこでいいんだけど
あ、パスじゃねえや デリートじゃん 失礼
>>693 まだ読んでる途中だけどありがとう、乙です。
ムークDLEってX-MENエヴォの所だな アメリカ側のスタッフはティーンタイタンズ組で日本側のスタッフはX-MEN組か ・・・要するにTF未経験者ばかりで作りますって事ね
>>666 ウルトラマグナスが死んだ頃、俺は本屋でダイアクロンのおもちゃ図鑑みたいな本を見た。
その中に出てくるパワードコンボイを見てなんかウルトラマグナスに似ているなって思い、どうせならウルトラマグナスをこのカラーで復活させればよかったのにと思ったよ。
当時はダイアクロンがTFの基礎になったなんてこと知らなかった。そのことを知ったのはそれから4年後。
日本語版リバースに関しては、玄田・加藤・政宗各氏以外別キャストだったのは まあ仕方がなし(ギャラ・スケジュール等々あるだろうし、リアルタイムでも サブキャラの担当が流動的だった事もあるし)、また「サイバトロン星」「スコーピオン」 ほか海外名称の使用も日本版HMと念の為区別するためのものと理解できなくもない、が、 プラズマエネルギー貯蔵庫が最初のTFを製造したのが「数百年前」だとする 部分だけは痛恨の画竜点睛欠く玉にキズの誤訳だったと思う。 DVD化の際にここだけ修正しておいてもらえれば言う事なかったんだけどね。
トランスフォーマーの元ネタのミクロマンとかにも コンボイとかいんの?
ミクロマンにはいない。 ダイアクロンに、バトルコンボイ(コンボイ司令官)とパワードコンボイ(ウルトラマグナス)ならいる。
ついでにコンボイという名称は サム・ペキンパー監督の映画からだっけ?
そうだが護衛の意味もあるので総司令官にふさわしくないという人もいる
>>704 しかし日本でトラックというとガッツ石松とか高倉健になるからな……
コンボイ以外に適切な名称はないんだろうか?
トレーラー
トランスフォーマーに戦闘機のロボットっていたっけ? 実写映画版には出るみたいだけど。
コンボイの名称はトレーラーの名称からだ。
>>707 スタースクリーム、スカイワープ、サンダークラッカー、スラスト、ラムジェット、ダージ、
ブリッツウィング、スカイ(ジェット)ファイヤー、ファイヤーボルト、スリング、
スカイダイブ、エアーライダー、ブロードサイド、えとえとそれから…。
>>701 コンボイ顔のガンヘッドはダメ?後、タカラ繋がりではグリッドマンのゴッド
ゼノンもコンボイ顔。
おでこのシャッターも含めないと「コンボイ顔」とは呼べんぞ
映画版はロボットになった理由はどう説明するんだろう
ロボットになった理由って?
「ロボットは人が作るモノ」という固定観念もってるのかな。 アニメ版設定で語るが彼らの「祖先」こそ確かにヒト(異星人だが) の手で作り出されたものだけど、既に何世代も 「ロボットがロボットをつくる」形で世代交代してる状態なんよ。 とりあえず彼らの「種族」としての生い立ちに「地球人の関与」はまったくない。
そういうことか トランスフォーマーはロボットの姿をした宇宙人って考えでおk 地球の乗り物の姿をスキャンして乗り物に化ける。 乗り物→ロボットでなくロボット→乗り物。
「たぶんありゃ日本製だよ」っていうアメリカンジョークな台詞はある
>>716 スタントロンの場合
乗り物→車だったけどね。
>>718 乗り物→ロボ、ね。
コンバットロンも兵器の残骸→ロボだったな。
スタスクがセイバートロンの刑務所から取ってきた犯罪者(だったかな)の
パーソナルコンポーネントを埋め込んだらむくむくロボ化していくのはシュールだった。
出自のせいかあいつらどうしても893の組員に見えるw
720 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/22(日) 12:21:52 ID:TXU4I65M
スカパーで久々にV見たけど、1話のジャンの宇宙服姿萌え。
>>719 そういえばさりげなくパーソナルコンポーネントだけで牢獄入りってきついよな。
人間で言ったら、身体を処分して脳だけを液中に付けて置くような状態だろうし
人間よりも遙かに長寿で不死身に近い存在が その終わりの見えない人生を何も出来ないまま獄中放置ってのは 確かに死ぬよりもつらい仕打ちだろうな。
確かロッカーにしまわれてたんだよね。 あのあとスタが施設内部で武器乱射して放火したから そのまま焼け死んじゃった囚人もいたんだろうと思うと (((( ;゚Д゚))) 一般の評価は「頭のいいバカ」なんだろうがスタは時々冷酷非情だ。 余談だが人間の脳は五感を遮断されると意識を保てないらしい。 全身麻酔は眠ってるんじゃなく、感覚が全部無くなるから意識もなくなるんだって。 TFはどうだかしらないが。
>むくむくロボ化していくのはシュールだった。 しかも元の残骸とは全く関係の無いビークルモードだったりするしな。
やっと念願のリバース観れた。 …ん、まあ正直、観れてスッキリしたな、くらいしか感慨は残らんが…。 HM以降の和製TFアニメよりは、「演出アバウトでも作画ナニでもやっぱこっちだよな!」とは思うが。 気合入ってたのはOPだけか…。何となく妙な色気?がうるし原あたりの匂いがする…。 いくらロボットとはいえ、頭はずして差し出す姿はシュールw。スケールもおかしいしw 自殺願望の反戦・平和主義者というのはワロタw何かに対する当て付けか? アメリカ人の感覚からすると、反戦・平和主義の人に、哲学者や宗教者みたいな尊敬はするけど、やっぱり常識的 には変人ということだろうかw? 最後の場面転換の会話は非常に良かったwやっぱりTFアニメは洋モノが良い。
>>726 マーベル設定じゃサイバトロンヘッドマスターは長い戦争に疲弊したり、理想と現実のギャップに絶望した
避難民みたいな集団だから
私の戦術プログラムはクリーンな勝利より泥沼化する戦局と瓦礫の山しか築けなかったと嘆くクロームドームとか
HM版じゃ古代進がモデルだからな そらDQNなワケだ
そうだったの?。
>>729 クロームドームのようなプログラマー、ブレインストームのような技術者、ハイブロウのようなスノッブなら分かるけど、
なんでハードヘッドやポイントブランクみたいな根っからの軍人連中まで一緒に行ったんだろうな?w
日本版クロームの声優&キャラクター上の末裔はロード・ジブリール。 「敵種族は殺す」という以外の視野が存在しないところとか。
「サイバトロン万歳」って一度聞いたら中々耳から離れないよねww
>>732 職業軍人でも戦いに倦む事はある。
ちなみにマーベルコミック版HEADMASTERSの広告では
『WAR. WAR. WAR.
It's Enough to give a Robot a Headache
(戦争・戦争・また戦争。 ロボットとて頭痛のひとつも患うというものだ)』
のキャッチコピーの下でキレた表情のFマクシマスが自分の首を引きちぎっている
という代物だった。
>>736 その表紙どっかで見たことがあるような。説得力がありすぎて怖いわ。
739 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/22(日) 20:38:46 ID:Yek7rwfL
そりゃそうだよなちょっとひいた
ヘッドマスター怖ええw
>>733 クロームは友人二人をぬっ殺したシックスショットをダニエルの頼みで見逃してやってますケド・・・
今リターンズを一話から観てるんだけどかなりハードかつ暗い雰囲気だね。
閉塞的な空間で敵が大量に出現するたびに下水から脱出、ってな感じで雰囲気だけでもすごい暗い。その上で鬱展開なストーリー。 つまんない作品ではないけどねー、下品に走り過ぎてない部分のアドリブも面白いし。
無印の頃はストレートに一般(子供)人気を狙ってたのに 声優ファン人気を当て込んだメタルスの頃から「子供向け」が形骸化して リターンズでは最早忘れ去られてる遍歴は非常に興味深い。
ビーコン3人の正体が最初からわかってしまうのがもったいないと言うかなんというか…>リターンズ
無印からリターンズまで10年近く間が空いたから 当時の子供も成長しただろう、ていうか 余程のマニアでないとこれ観ないだろう、という 開き直りの結果だもんな
もしかして
>>744 は
ビーストウォーズの無印、という事で
言ってるんじゃないか?
だろうな。 なんだかんだいいつつ、旧作TFの世界を研究した上で それを肯定して作品を作ってるビーストの(向こうの)スタッフは 見上げた姿勢だと思う。 続編モノを作る場合、そういった要素が欠けてる作品は意外と多いものな。
リターンズは楽屋ネタで蛇足状態のリミックスはダメだったな・・・吹き替えはまあそんなものか、程度。 個人的に勿体なかったのは25話のシルボルvsスラストの、スラストが徹底的に シルボルをジェットストームと呼び続けて挑発して、トドメに「you lose,Jetstrom!」で勝ち名乗りを上げるシーンが 吹き替えだと声質の問題(ワスピーターからの続投なので仕方ないけど)でイマイチな感じになったところかな?
>>749 間抜けがバカにしてる感じでムカツキ具合いはなかなかステキだと思うw
原語版の緊迫感も好きだけどね
>>748 コミックのマイナーネタまで持ってきたからなあ
製作陣楽しみすぎだろうとw
最低なオタクによるオナニー二次創作に去り下がったけどな
TFは大悪論の二次創作だもんな
コミックのマイナーネタって?
リターンズはなぁ…戦闘がイマイチだった、特に最終決戦
旧作TFの世界を研究した持ってくるのはいいんだけど、 独立性の高さを知らなかったのかコミック版の設定とアニメ版の設定がごちゃ混ぜになり、 これにさらにG2の設定が混ざるからかなり滅茶苦茶な世界観が出来てしまっているんだよな。
>>732 テックスペック≠アニメや漫画
ダイナザウラーは破壊活動に乗り気でないが〜とあるが、2010じゃそれしか考えない馬鹿。
>>751 全く同意だ。
きょうびアニメは映像ソフトとしていやでも後世まで残るものなのに、
一過性のものに過ぎない声優楽屋ネタや下ネタばかり血道を上げて
後年の観返しに耐えない代物に仕立て上げやがった岩浪とアンゼは死刑ものだな。
動物なのにキモい、ロボットは誰が誰がわからないんなら初めから引き受けるな。
CMネタは風化するぞ
>>755 世界観を踏襲しようとした結果
訳の分からん新世界を創造してしまうなんて
実にトランスフォーマーらしくて良い
>>757-758 でもあの吹き替えがなかったら
楽しめないし、
リターンズは向こうで散々たたかれたそうだし…
そもそも向こうには『リターンズ』なんてない件。マシーンズとは完全に別物になっておる。
>>761 叩かれたつうか本来子供達にウケずに玩具が売れなかったというべきか
これはビースト路線が4、5年続いたので飽きられたってのもあるかと
しかし岩浪リターンズも別の意味でマニアックな路線だし
あの路線で向こうで放映出来る訳がないのでその点では人の事は言えないだろw
生皮をかぶったロボはともかく生ロボはウケなかったな。 キモいし。
マシーンズはウケると本当に思ったのかな?制作者達は? あのサイバトロンのデザインでは出ないだろ ビーコンの連中なら違和感無いが せめて、ストーリーはそのままでもサイバトロンはメタルスのデザインのままでやって欲しかったな
>764 生人になったシースプレーよりはマシだ ロボにされたスパイクよりもな
>>763 まあな…<岩浪リターンズも別の意味でマニアックな路線
日本で地上波で放送できない分、
やりたい放題にやりまくった点が裏目に出たんだと思う。
しかしタカラもよくリターンズの暴走に何も言わなかったな アレかな?タカラも「リターンズのデザインじゃ売れないからもう好きにやっていいよ」って言ったのかな? タカラもあんまリターンズのおもちゃのCMして無かったし
言ったからカーロボに繋がったんでしょ。
吹き替えの話題になるといつも思うが リターンズはともかくメタルスで雰囲気壊すような吹き替えしてたっけ?
トランスフォーマーってマクロスの人が設計したの?
Vってデストロン勢の声優結構省略されてんだな、 恐竜戦隊なんてゴウリュウとカクリュウ以外全く誰かわかんないし。
>>768 文句つけたのは「イボンコ」ぐらいだし…
>>772 その分ブレストフォースに力が入ってるから。
>>747 初代→「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」
無印→「ビーストウォーズ超生命体トランスフォーマー」
って呼び方が一般的な気がする。
>>757 後年の見返しに耐えないどころか十年経った今年に再放送しましたけど何か?>岩浪・アンゼ訳
>>754 最終話の腕をひっつける所はカッコよかったと思う。
しかし最終話の最大の問題は
アドリブが全然ない事 だったりして
>>774 そのレオザック以外のブレストフォースの御三方もエンディングクレジットで
省略されてんのよ。
>>777 最終話ぐらいは、真面目にやれって上から出たんじゃない?
最後の最後でメガトロンが「打ち上げは8時からだよ〜」とかチータスも「打ち上げは8時からだ」とか普通にアドリブを出してるがなwww
ムックの編集者もよく聞き取って声優を書いてくれるね
>>770 メタルスはどうだったか忘れたが
無印ではタイガトロンの白とらの親友、とらじろうが死んでしまったシーンで
チータスとダイノが「しまじろー撮った?」とか言ってたのが気になった
そのメタルスのトランスミューテートは?
>>776 リターンズのことだろ。常考(ry
メタルス以前は下ネタは自粛してたんだから。
>マシーンズとは完全に別物になっておる。 マシーンズとリターンズは違いありすぎるからな この2つを一緒にする人はまずいない。 >最終話の腕をひっつける所はカッコよかったと思う。 あれよくくっ付いたな。 でもレプリカにもかかわらずコンボイ以上にそのボディを使いこなしているのが怖い。 あれがメガトロンの実力なんだろう。
なんていうか初代の頃からマトリクスさえなければコンボイは メガトロンに敵わないような気がするのだが・・・。 初代ムービーでは結局殺されているし、マトリクスの力は一体なんだったのかと。 下手したらロディマスコンボイのほうが強い。 惑星サイズの敵の首から下を吹き飛ばしたりしているし。
>>784 >マシーンズとリターンズは違いありすぎるからな
それ言っちゃうとマイ伝とアルマダ等、ユニクロントリロジーの方がもっと訳が違うけどねー。
リターンズはストーリー自体は一切変えてないけど、ユニクロントリロジーはストーリーやキャラの行動原理ですら変えてしまってる。
それが悪い、というわけではないけどね。
>>783 常考だかなんだかしらんが岩浪・アンゼの無印BWの成功を考えずに死刑〜と無責任な批判すればそう返されて当然でしょ。
このスレではあまり話題にならないが、セカンドも売り上げだけはよかったりする。特に後半の合体連中。
>>759 ごはんだけでもおいしいわ
・・・このネタ知ってる奴いるのか?
>>785 だがそのロディマスコンボイより
マトリクスなしのホットロディマスの方が数段強かったのが2010
つまりマトリクスは対ユニクロン&対ガルバトロン専用だったんだよ!!!
>>783 マシーンズは素材自体がアレ。超展開な上にシリアスを通り越した
ダークな欝展開でgdgd。
その上やたら後付設定が入り組みまくって無意味に難解になってるし
その上デザインシスティマティックな実写版とは違って
ただグロいだけで終わってる。
それこそ吹き替え版のアドリブだのやネタだので修正入ったほうが
はるかにマシ。
その上玩具売り上げでまでTFを殺しかけやがった
>>757 いや、あんた誤読してるよ。
>>751 の言ってる最低なオタクによるオナニー二次創作
っていうのは元々のビーストマシーンズの事だろ
今日の再放送を見ての感想。 ストリークはもっと評価されていい。
コンドルはコンボイに二回も勝ってるけど、そのコンドルを簡単に撃墜できるストリークってすごいはずだよね。
793 :
783 :2007/07/23(月) 21:30:45 ID:???
>>787 おいおい興奮し杉だw俺は
>>757 じゃないぜ。
下ネタがどうこうっていってるんだからリターンズのことだろ、って言っただけで。
だいたい、方法論に賛否は有るが子供向けの無印とアドリブファン向けのリターンズじゃ
もう中身の方向性は全然違うんだから同列に語るなよ。
>方法論に賛否は有るが子供向けの無印とアドリブファン向けのリターンズじゃ >もう中身の方向性は全然違うんだから同列に語るなよ。 む、確かに。 リターンズの賛否はアドリブが受け入れられたかどうかが基準になっているし。
リターンズのアドリブそんなに原語版を壊してるか? 個人的に空気読めって思ったのはイボンコぺっちゃんこくらいだけどな。
>>788 究極超人あ〜るですなw
あの作品のファンはどこにでも潜んでいるのかw
(♪ひ〜とりの影に 三十人♪)
おまえたちは三つ間違いをしているデス。 一つ、ばかじゃないデス! 二つ、バカじゃないデス! 三つ、馬鹿じゃないデス!
同じスリングなのに堀内スリングは生意気な悪ガキという感じだが 鈴置スリングだとすぐにビビるチキン野郎になってしまう・・・。 スタスクの影響恐るべし
>>765 ハズに責任ありそうだけどねえ
トランステックのラフもあんなだし
>>770 好きだけどそりゃねえよと思ったのはダイノボット戦死回かなあ
いや、EDで「帰ってくるから待ってろよ!」って
幼年層への配慮ってそういうんじゃないと思ったっけ
>>785 そもそも使うもんじゃなく大事にするもんだと思う今日この頃
まあダイノボットは一応帰ってはきたな
メタルスは5話6話の時点でアドリブ過多でギャグが すべってるなーという印象を受けた。もっと言うなら4話のタランスと ギッチョンの飛ばしぶりの時点で既に、かな。 楽しいスパイスも乱発しすぎるとウザさしか感じないわ。 バトルもスケールも無印以上に加熱してるはずなのにあまり感動できない ロボデザイン格好良くなってるのに勿体ねーなと思ったよ リターンズはナマモノ勢に黒目が出来て人間くさい デザインになったせいかどんな会話しててもさして抵抗はなかった
V間の総集編やる割には最終4話やらないんだな。 まあ総集編だけで1クールあるから合体戦士とブレストフォースの話以外は 忘れたが。
メタルス2はサイバー○○、もしくはサイボーグ○○でリターンズはオーガニッ ク○○と呼ばれてるってホント?
メタルス見始めたころ、アドリブ吹き替えは面白いが、そのせいででストーリーの本筋がところどころ見えないなと思った。 10話くらいで、これもしかして元のストーリー自体が結構グダグダなんじゃね?って思った。
安心しろ、元のストーリーがグダグダの糞過ぎて打ち切りにあったレベルだ
メタルスまでマシーンズと一緒くたにするなんて 信者は他を貶める事でしか擁護ができないのか? それに最初の10話くらいまでなら一つ一つの独立したエピソードがメインだから ストーリーの本筋も糞もないだろ
>>785 コンボイはオライオンからの転生間もない時は融合カノン砲を食らっても平気だったし、
その後も互角。ムービーでもロディマスを庇って傷口を撃たれなければ死ななかった。
>>801 むしろダイノボットの最期はかなり忠実な訳だったと思うけどなー。
メガちゃんの「あちちっ尻尾焦げちゃったよ」まで原語に忠実だったという。
エンディングのコント以前にパワードコンボイの映画見に行った人はメタルスダイノボットが登場する事は知ってる。
まぁ、メタルスダイノボットって本当はダイノボットとは別人なんだけど・・・すごいややこしい設定で。
G1アニメの場合、現場のアドリブは皆無なのかな。 政宗は原稿どおりに読んでも読み方がアドリブみたいなもんだが。
>>811 アドリブ魔王(当時)の阪修がいるから皆無ではないんじゃないか…と思う。
「アドリブ」と言えばG1のもビーストのも同列だから岩浪は悪くない、 という事にしたい工作員が紛れこんでる件について。 「普通の民主主義と人民民主主義の違いは?」 「普通の椅子と電気椅子の違いみたいなもんだな」 というロシアンジョークを思い出す。
813がなにを言いたいのかよくわからない
近所のヨーカドーの劇場版のTF玩具売場が どんどん奥まった場所に後退していっていいる… もうちょっとで映画が公開されるんだから それまで粘らせてやってくれよ
初代のナレーションって原語版にはないんだろ? 全くしゃべらないシーンが続くって聞いた気がする。
例えるなら洒落た会話と駄洒落な与太話 「もとはメガトロンの頭だった鉄屑でサッカーでもやりましょうよ」 てのはサッカーの起源の一説を踏まえたセリフなどがある BW原語ではダイノボットが知的で理論的という設定。それがはずされ粗暴な反逆者にされた 一話で反逆したのは、メガトロンの4つのミスがリーダー失格と判断したためで 傲慢な支配欲からではない シェークスピアになぞらえて自分の生死を自問自答するシーンが「棒読み」に変えられてしまった
ダイちゃんには2回も泣かされたな・・・ ギャグアニメ(だと思ってたw)で泣くとは思わなかった ネタバレ知らなくてダイノボット退場に驚いた奴他にもいないか?
「冷蔵庫のバナナ」と「リカちゃん人形」の部分は原語版ではなんて言ってた の?
>>817 ダジャレ<オサレとでも言いたい訳デスカ?
メタルス10話での「セイバートロンは温泉だらけ」という台詞は原語版では 「美味しい食べ物(オイル?)がある」という台詞だったらしいね。ファン ブックで読んだことある。
メタルス最終回のリミックスのダイノボットの発言を聞けば「洒落た会話」とか 「凝った設定」等に日本語吹き替え版スタッフが価値を見出していないのは 一目瞭然だしなぁ。 個人的には少なくともサッカーの起源ネタやシェイクスピア風には削除されても 別に大筋に支障もないし困るって程の価値は感じないけどね。 あったからといって面白いのかと言われれば「別に」だし。
まぁ作中で無駄に自己主張するのはアレだと思った。 前の時間帯にやってたアニメへの当て付けにしか聞こえない台詞を言わせたりとか。
>>823 リヴァイアスが無ければギャグ寄りにならなかったのかな?無印ぐらいのバランスは取れたかも
>メタルス
G1アニメはデタラメ翻訳+アドリブでセリフ量は日本版の方が圧倒的に多い。 ナレーションは全く無いわけではないがせいぜい一部のエピソードの冒頭に入るくらいで、 キャラクターの紹介や「さあ戦いだ」等は一切無い。
>>821 インフェルノの「黄門様」は原語じゃ「女王様」。蟻の本能が勝っているから
メガトロンをそう認識するそうな。
>>821 ついでにリターンズに出て来るナイトスクリームは吹き替えじゃ、コウモリのオバちゃまだが、原語版はチータスより年下で中学生ぐらい
ついでにラットルも吹き替えじゃ少年だが原語版ではマクシマルズ(サイバトロン)のベテラン兵で2010に出て来たアーシーは親戚にあたる
>>827 コンボイとシルバーボルトは吹き替えでは若いイメージがあるけど原語版では
おっさんらしいしね。
>>828 んなこといっていたらハルヒ(ホストに非ず)の亜米利加吹き替えもババァだから
気にしてられんよ。
>>828 ついでにタイガトロンもジャガーも原語版ではおっさんらしいからな
原語版で若いのチータスとブラックウィドー、エアラザーだけか?
てか、原語版はほぼおっさんだけじゃねぇかww
ライノックスもデプスチャージも
そりゃメリケンがおっさん・おばはん声なだけじゃねーか!w
>>825 「ワシの後に続けー!」
とか言って一番最後に飛び立つメガトロンとかな。
基本メリケンじゃおっさんがヒーロー。視聴者層の子供のお父さんの年齢
>>832 撮影ミスだろう。初代はよくあること。
>G1アニメはデタラメ翻訳 つーよりは直訳、意訳だから日本語文法的に変 ダイノボットのキャラが改悪されてんのに「別に大筋に支障もないし困るって程の価値は感じないけどね。」だって? これだから岩浪信者は困る。こっちだって後から原語聞いて鞍替えした口だ
改悪(プ
>>834 ならリターンズはいい改悪だな
鬱なストーリーなんて見たくないだろ?
ブラッカーってアイアンハイドに似てるな。
鬱なストーリーは嫌だが岩浪のオナニーも見たくない俺ガイル。 無印ビーストの頃はバランス良かったのに下手に声優人気とかと結び付いちゃって欲が出たのかねぇ?
声優人気と結びついたというより声優ネタを前面に出しすぎただけかと。
で、自分らが基本裏方の人間だって忘れちゃったってか?
シェイクスピア風の台詞って言うのを聞いて、原語版を見てみたくなったかも。 ヒアリングの方がさっぱりだからどうしようもないけど
単にシェイクスピアの引用を多用する厨キャラなだけ 不自然に引用しすぎてボドボド
>>811 「今日は新戦士を紹介しよう」「さあっ戦いだ」のナレーターは日本オリジナル。
>>842 それ「シェイクスピア」を「アドリブギャグ」に改変しても文章の意味が変わらないな
>>814 ほっといてやってあげてください。
彼は自分じゃ洒落の効いた会話のつもりなんですよ、あれで。
岩浪を貶めてる困ったさんは最悪だけど、原語版を責めてる奴もどうかと思うなー。 原語版の面白さがあった上でこそ岩浪の和訳版も輝くのよ。 原語版のキャラ立てが良い事はわかるけど岩波版だって間違いなく面白い。 メガちゃんは原語版の一見上品そうで実は下衆なキャラも素晴らしいけど 日本版の下品で間抜けなようでいて実は恐いメガちゃんもカッコいい。
今木商事がリターンズを描いたらどんな作風になるだろう?
>>827 >2010に出て来たアーシーは親戚にあたる
それ単なる楽屋ネタだから、あまり真に受けないように。
>>837 スターセイバーとは旧知の間柄ってスタンスだからじゃないか?。
>>834 別に発言が違ってもダイノボットの行動が変わった訳じゃないし。
ダイノボットがデストロンから抜けた理由のニュアンスが変わっても
物語の大局に影響はない。
まぁ吹き替えたって映像が同じなんだから行動が変わる訳はないのだが。
つーか玩具屋の都合で性別変わったせいで珍妙な事になった
エアラザーに比べれば些細な事だw
>>834 わたしだって原語版を見た上で岩浪の訳を支持してるわけですが。
鞍替えだなんて極端な事言ってないでもっと素直な気持ちで作品に接するべきだと思うよ。
その上でつまんないと思うなら勝手だけど、面白いと思ってる奴の目の前で「原語と違うからつまらない」と言っちゃうのはタブーだよ。
原語は原語の、訳は訳の面白さがある。
せっかくトランスフォーマー日本と北米大陸の両方の要素を持っているのに片方の要素をことさらに否定するより
二度楽しめておいしい、ぐらいの気持ちで二度見た方がお得。
ユニクロントリロジーの訳の違いで日米の国民性の違いが見えてきて面白いよ。
そんなわけでわたしは今度の映画は字幕版と吹き替え版で二回見るぞー!
>>850 スパリンのキャラなんかエナージョンでは行動原理から変わってたりするもんね。
例えばシックスショットがガルバトロンの「コンボイには手を出すな」という命令を無視してグランドコンボイを狙撃するシーン。
日本では「ガルバトロンごときの言う事なんて聞けるか!兄さんの仇を討つぞ」
って理由だったけど
アメリカでは「ここでグランドコンボイを討ち取ればガルバトロン様も褒めてくださるに違いない」
という180度逆の理由になってたりする。
他にもグランドコンボイとガルバトロンがミランダ2の上で戦ってエネルゴンガスが噴出した時に
ガルバトロンは日本語版では「こんなところで死ぬなよ、コンボイ?」と言って去っていくけど
アメリカ版では「ワシが手を下さなくてもガスに巻かれて死ぬだろう」と
正反対のことを言っている。
岩浪儲もアンチも論法がカオス気味だからな〜 原語版のBWとBMを一緒くたに批判したり 岩浪版無印BW〜リターンズを一緒くたに批判したり あるいはリターンズへの批判に「無印BWが成功したから岩浪の路線は正しい」とか持ち出したり それぞれ別の番組だったりスタッフが違ったり隣のレーンを違ったりしてますがなw
和製BWとカーロボもアメリカ版では台詞が違うんだろうな。どんな風になって るか知りたい。
カーロボはRIDに翻訳される時、「しょうもないギャグを抜いたら話がほとんど無くなった」ってコメントされたんだっけ
>852の例やマイクロン伝説のデバスターのサイバトロン入りのアルマダでの 変更とかもそうだが、結果としては同じでもキャラの性格が違ってくるのは 確かなんだけど、結局は良し悪しというよりはその性格の好き嫌いでしかないよね。 それは当然個人の好みの範囲の話なんで好きでも嫌いでも構わないのだが 人の好みにケチ付けるような形になっちゃうのはチョットね…
アルマダでは日本じゃダボーに論破されて黙っちゃった司令官があくまでも強気で屈せず その姿に勇気付けられたミニコン共が奮い立つんだっけか。実にアメリカ人が望むリーダーの姿だ。
>>855 そのレス過去に何度も見た。
そっから進展した話が無いって事は、知らないってことなのかなあ?。
英語訳も英語訳で面白いよ。 ギャラクシーフォースのラストバトルでギャラクシーコンボイがマスターガルバトロンを ”My old friend Galvatron” と呼んだのはアメリカ人にしては珍しい感傷で驚いた。 アメリカ設定だと三年ごしの付き合いになるわけだしね・・・。
>>852 英語版だと初代のメンタリティに近いわけだな>ガルバトロン
>>854 和製BWは海外輸出されてない。非合法のファンサブぐらいならあるけどね。
ちなみに、和製東映シリーズは20世紀末頃に東南アジアに輸出された時に英訳されたが・・・
「俺の名はジンライ。日本人さ」が
”I am OPTIMUSPRIME. A Japanese”
その後、ジンライはOptimusPrimeで統一。
一方でブロードキャストはなぜか「ビリー」だったり
フォートレスマキシマスが「スペースシップブルース」だったりしたので英語の名前にあわせたってわけではないらしい。
ニュースゼロ来るぞ
>>859 GFの英語版はラストバトルのBGMが差し替えられて雰囲気が変わってて何ともだったぜ
言ってる事が聞き取れてたら、また感想が違ってくると思うけど
>>861 どんな日本人w
ヘッドマスターズのOPがかかりながら変形するスペースシップブルース想像して吹いた
王富帝増・風来夢さんです。 ・・・俳休さんならまだわからなくもないが?
>>861 最近になってPAL方式のDVDセットが出たアレの事ですかね。
シックスナイトもグレートショットも『シックスショット』と呼ばれていたり
リデコ含めて海外版製品が存在するキャラは基本的に英名で呼ばれるものの
ホーリー(英名ステークアウト)とピーポー(同フィクシット)の呼び名が入れ替わってたり
かと思えばブラッカーは企画時の『ローダー』(V最初期カタログにも載ってる)で
通していたりと、一体どういう資料見てどう決めたんだと小一時間、なところもあったが、
ま、英語でしゃべるあのあたりのキャラというのが何ともふしぎな感覚だったね。
どうせなら
>>451 な感じに改変しればイイのに。ってVでビクトリーレオになっちゃうか。
868 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/25(水) 00:38:47 ID:mP4jFRYu
>>846 >岩浪を貶めてる困ったさんは最悪だけど
最悪かねぇ?貶められてもしかたない仕事にしか思えんが。
岩浪のはそれはそれでおもろいかもしれんが、原語版と日本語版を
バイリンガルでたのしめる846,851みたいな人は稀なわけだ。
岩浪のような翻訳演出は、それはそれで面白いとは思うが、
それはあくまで原語版にそれなりに敬意を払った字幕版などが
製作された上で、成り立つものではないだろうか?
CGビーストシリーズの問題点は、岩浪翻訳が賛否両論あるなかで、原語版の
テイストを望む日本ファンに対するフォローがなされていないことだろ?
岩浪信者は見もせずに、原語版は糞と決め付けてるしな。正式な日本市場向け
として原作をないがしろにした、制作者の自己満足ともとれない度を越えた演出
をしたものしか存在しないのは、忌々しき問題だと思う。
>>868 原語版ファンの為に劇場版に吹き替えとは別に字幕も付けたのに
ノーリアクションだったと岩浪が愚痴ってたぞ。
>字幕版 子供番組で字幕版なんて普通は作られない >869みたいなのは極稀な例でかなり良心的な対応
実写版はコンボイ達が人間に襲い掛かる設定なのかよwww
>>866 「スターセイバー」だとあちらの国では言いずらそうな気がする。
それと話違うけど。
グレートショットってシックスショットと同一かと思ってたんだけど。違うのかな。
HM〜Vってアメリカで放送されたの? されてないとしたら、もしかしてすべての映像作品を母国語で鑑賞できるのって日本だけってことになるのかな
874 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/25(水) 02:35:12 ID:mP4jFRYu
>>869 劇場版だけ字幕付けて満足させるつもりかってことだろ?
>>870 映画にした話だけじゃなくて、マニア向けのDVDも含めて字幕をつけろってこと。
あんだけはっちゃけた翻訳やっといて、映画で使ったのだけに字幕作って
満足しろってのは、どうなのかね?
金落とさない糞オタに限ってこう偉そうなんだよなw
ID:mP4jFRYuは肝心な事忘れていないか? TFは(今度の実写版は別にして)子供番組なので普通の洋画と同様の仕様を 期待するのは無謀。そしてオタ向けDVDは残念ながら全話にワザワザ金出して 字幕付けても元が取れるほどには売れない。 せめて映画の時特例で字幕が付いた時にちゃんとリアクションを起こしていれば もしかしたらまだ可能性はあったろうに・・・
>>874 DVDの仕様についての文句は音響監督じゃなくてジェネオンに言えよw
毎回ageで似たようなレスしてるのは全部同じ奴か? もう来ないでほしいんだが
ここしばらく居ついちゃった人でしょうねえ 夏ですしほっとこうよ
>>873 公式に放映されたのは香港やシンガポールほか東南アジアの英語圏あたりとの事。
あの辺では玩具を日本版海外版とりまぜて販売してた事も関係あるものかと。
>>879 sageてるのはともかく岩浪路線肯定論者が常に独創的であるとも思えないけどね。
882 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/25(水) 05:24:00 ID:yg4pasIg
今月のフィギュア王にトランスフォーマーの声優が載ってたよ ピーター・カレン=コンボイ(玄田哲章) シャイア・ラブーフ(小松史法) ミーガン・フォックス(東條加那子) ジョン・タトゥーロ(チョー) タイリーズ・ギブソン(山野井仁) アンソニー・アンダーソン(高木渉) レイチェル・テイラー(林真里花) ジョシュ・ディアメル(矢崎文也) ジョン・ヴォイト(平野稔) ピーター・カレンは海外の初代コンボイの声優。今回もコンボイをアテるらしい。 チョーと高木渉は「ビーストウォーズ」にも出ているね。
883 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/25(水) 05:27:51 ID:yg4pasIg
なおコンボイ以外のトランスフォーマーの声優は不明。
ま、無印ビーストのアドリブは好きだった俺も流石にリターンズの下ネタ悪ノリや
オーディオコメンタリーでの世論誘導(?)には正気を疑ったりしたからな
>>883 とことん隠すつもりか配給会社?それとも一人二役でもやるのかな?電穂やHHには載るんだろうか
例の原語BW信者さんにとっては原語版BWをつまらないという人間はすべて岩波信者になってしまうようだ。 正直2010のガルバトロン並みに狂っている。 ちなみに「岩波信者(と彼がレッテルを貼っている人)は岩波翻訳を叩く→原作信者だと決め付けている」 という言い訳は通用しないよ。 「尊重すべきだ」「原語版のテイストを望む」と何度も原語版に肩入れしている発言をしているからね。 >岩浪信者は見もせずに、原語版は糞と決め付けてるしな。 この思考が恐ろしいよ。 要するにあんたは「原語版をつまらないという人間は本当は見ていない」 「原語版をつまらないという人間は岩波信者だ」 と決め付けているわけだ、あんたの思考では原語版のBWは誰からも指示されている神のような作品らしい >正式な日本市場向け ならば原語版の仕様で正式に日本の市場向けに輸出して 子供にちゃんと玩具が売れると証明できるのか? できるのならばちゃんと証明してくれ、あんたにはその義務がある
>CGビーストシリーズの問題点は、岩浪翻訳が賛否両論あるなかで、原語版の >テイストを望む日本ファンに対するフォローがなされていないことだろ? 全く違う。そもそも原語版のテイストを望んでいるのが多数派かどうかだという事だ? あんたの前提は「原語版は全肯定されている」という詭弁だ >原作をないがしろにした、制作者の自己満足ともとれない度を越えた演出 >をしたものしか存在しないのは、忌々しき問題だと思う。 原作自体が制作者の自己満足ともとれない度を越えた展開しか存在しないことに関して で、「君が盲目的に絶対視して神のごとくあがめる原語版が 最終的には結局不人気になri,現地のファンからも評判が悪く 打ち切られた上にRIDが無ければTF自体が危機に陥っていた」 という客観的な事実に対してどういう言い訳をするつもりだ? これに答えられなければお前はここに来る資格は無い。 というかTFアンチだろ?
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=307940 本名:シンヌングギュン
生まれ : 1939年 (黄海道ピョングサン)
所属 : 国際アニメーションフィルム協会 (副会長)
学歴 : 徐羅伐芸大
経歴 : 2007年 2月国際アニメーションフィルム協会
ネルソンシンは 1960年代に国内アニメーション業界に跳びこんだし 35歳になった日鯛,
アニメーションプロデューサーなどを経って数順番エミー賞を受賞した.
‘シムソン家族’, ‘ピンクパンダ’, ‘タイニトン’ などが彼の手を経て行った作品で
全世界トランスフォーマーのファンに ‘トランスフォーマーのお父さん’だと呼ばれて称尿を受けている.
一方海外ネチズンたちの間では ‘トランスフォーマー’ 街 全世界最初で韓国で封切りすることに疑惑の目つきを送って
“原作者ネルソンシンの国に特恵を与えることではないか” 増えた羨ましさまじた怨声がおこったりした.
>>868 君が「最悪」なのは「岩浪訳を面白いと支持している人間」の全ての見識が君より劣っていると思い込んでる態度の悪さだよ。
実際問題2ちゃんねるに入り浸ってるTFヲタは根が深いから
ものすごーいマニアックな奴はいくらでもいるし両方の訳を見比べてる奴なんか珍しくない。
だから君の言ってる原語版の良さなんかは百も承知で岩浪訳を支持してるヲタは多い。
君の態度が悪ければ悪いほど原語版を叩くやつが増えるだけだわさ。
作品がいくらよかろうと、その作品を支持するファンの態度が悪ければ作品自体に対する世間の印象は悪くなるだけだ。
君は君の悪態こそ原語版BWに対する冒涜だということを理解しなければならない。
>原語版の テイストを望む日本ファンに対するフォローがなされていないことだろ?
英語を勉強する良い機会だよ。
日本のアニメを気に入った外人のヲタはそれをきっかけに日本語を勉強するぜ。
>>882 もし、山野井氏がスタースクリームなら、複雑だな・・・。
山野井スタースクリームの魅力は、正々堂々とした若々しい武人というキャラにあったわけで、
映画版は、多分、鈴置スタースクリームを想定していると思われるから、ある意味、180度違うキャラだから、
鈴置スタースクリームを想定しているのなら、逆に山野井氏には演じて欲しくないなあ・・・。
>映画版は、多分、鈴置スタースクリームを想定していると思われるから してないしてない。 意識していたとしても、それはクリス・ラッタのスタースクリームだ。 余計に山野井スタスクと違うといえばそれまでだけどw
まあ、いずれにしても、G1キャラを想定しているのなら、山野井氏にスタースクリームを演じて欲しくないと・・・。
>>888 正直相手の全否定という気持ち悪さではあんたもageてる原語派の人と
たいして変わらない。
その態度から宗旨変え…とまでは行かずとも岩浪版も再評価してみようかと
考え直す人が出てくるともあまり思えないが。
自演乙と言いたければかまわないけど。
>882 玄田さん以外はチータスとタランスとアデット先生以外知らない人ばっかだ >それとも一人二役でもやるのかな?電穂やHHには載るんだろうか チョー、高木の両名が多数のTFの声をアテまくるというのも それはそれでG1とBWのいいとこどりみたいで良い
894 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/25(水) 11:04:58 ID:mP4jFRYu
ここにいついちゃったアンチ岩浪?の人って本当に原語版信者か?
きちんと原語版をちゃんとした英語力で視聴したわけでもなさそうだし、
(その英語力がありゃ、ここでグチグチ言わんだろ?)
そんな人が原語版を神と崇めているとは思えないが。
書き込みの内容は日本語で普通に楽しめるBWが岩浪的なある意味、やりすぎの脚色((それを楽しめる人と
しらける人が両極端のね)されたものしかないという不満でしかなく、もう少し原語版のテイストを尊重したもの
(真面目なもの?)も見たかったって意見に終始してるだけだと思うがな。
原語版に、極力忠実にって言ってるようにも思えないよ。
原語版テイストそのままだと日本でヒットしたかどうか定かではないけど、
それを言うなら、岩浪的翻訳脚色じゃなかったら日本でヒットしなかったか?と言われると
それもまた未知数なわけだし。
岩浪のは岩浪の面白さがあると思うけど、嫌いな人は嫌いなわけだし、それがいまだに
今回みたいな醜いファン間での軋轢の元になってる。
俺は岩浪のようなテイストの脚色をしなくても、日本でBWをヒットさせられる翻訳版は作れたと思うけどね。
もっとも原語版に忠実でってワケじゃなくて、あくまで日本市場向けの脚色、アドリブは必要だと思うけど。
>>886 みたいに、なんでもCG版BWをビーストマシーンズの失敗を拡大解釈して全否定する人がいるけど、
それは、話題を摩り替えてるだけだと思う。
まぁ
>>846 が岩浪貶めるのが最悪なんて言葉を出すから、岩浪=最悪なんて発言が出るんだろ。
言葉の扱いに気をつけないと、荒れるだけですぜ。
895 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/25(水) 11:06:47 ID:mP4jFRYu
と、自演してみました。叩く奴は叩け。お願い通りもう来ないからさ。
以後いかなる発言も前もって岩浪訳への忠誠と賛美を表明しないかぎり 糾弾されるというローカルルールが制定施行されました。 各位には厳守およびテンプレへの追加をお忘れなく。
>>892 ボクが否定したのは態度の悪さであって、個人の持つ意見に対してではない。
岩浪の訳が気に入らないと思うのは個人の勝手である。あとはその後の身の振り方でよそ様に迷惑かけるなって事だ。
>>895 言われなくてもID出ているから自演なのはわかってるよ。
その前に言ってる事が同じなんで自演にすらなってないけど。
>岩浪的翻訳脚色じゃなかったら日本でヒットしなかったか?と言われると
>それもまた未知数なわけだし。
それはギャグ路線での吹き替えを容認したタカラトミーに言ってくれ。
貴方の個人的見解よりは何かしら根拠あっての判断だとは思うが。
テレビ放映前にリサーチ等は行っていたようだし。
つーか既に日本語版が存在するのに更に別バージョンが欲しいなんて
何贅沢な事言っているんだか。タートルズにテレ東版とBS版とビデオ版があったり
X-MENのCS放映の際に改めて日本語版を作り直しなんてケースはあるにはあるが
BWは映像ソフトやCS版は普通にテレ東版使ってるしねぇ。
字幕を付ける事に関しては既出の通り子供番組である以上まずありえないし。
もういいから両者ビッグサイトの無念お砲塔に撃たれてこい
BWじゃネメシスが復讐鬼デプスチャージが動転するほどの最強最悪の戦艦で、アークを撃墜したことに なっているが、それならわざわざ乗り込んで白兵戦をする必要はないわけで苦しい改変だと思った。
エネルギー切れしてたんじゃない? 資源枯渇が地球侵略のそもそもの原因なのだし。
つセイバートロン星の涙 まぁメガトロン様が陣頭指揮と直接対決で戦いたい気分だったんだろ
まあメガトロンなら仕方ないな
どうでもいい話持ち出すな。今大事なのは和訳ビーストにケチつけるクズ海外原理信者を どう村八分にして追い出すかって事だろうが。それともお前らもシンパか?ああ?
てかアンチ岩浪なんて在日かミンスか共産党だろ? チョソが監督だとかほざく昔のやつばっか持ち上げて、わざわざ日本むけに 超訳してやっと見られるシロモノになったBWをけなしてやまねーんだからよ。
そのときである!
全TFの声を玄田さん独りで吹替えるという衝撃の事実が!!
類は友を呼ぶ 厨はキチを呼ぶ
映画公開で、なんだかんだで人が増えてきた弊害だな、こりゃ。
岩浪なんかどうでもいいから それよりも出るたびにやられてばかりのアダムスの不憫さについて語ろうぜ
912 :
h :2007/07/25(水) 18:51:26 ID:o1tPRDHs
岩浪なんか本当にどうでもいい
914 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/25(水) 19:36:43 ID:n+4/Q2kz
「デバスターを倒せ」の作画が悪かったんだが気のせいですか?
>>914 何回かダメ作画の回があるからお楽しみに
同じヘッドマスターでもリバースのが微妙に怖いと思うのは俺だけ?
>>916 首がずらりと並んだシーンはちょっと怖かった俺がいる。
リバースだとヘッドマスターズ(それ以外にも)の顔とかが省略化されてるのは何でだ?
てか最初の頃からコンボイとか顔など省略化されてたのか?
>>916 ヘッドマスター化したアーシーを見て複雑な気持ちになった
>>917 推測だがリバースは作る気は無かったけど、ザ・ヘッドマスターズの影響で急遽作成されたからじゃね?
ザ☆はリバース後に製作されたんじゃなかったっけ?
リバースは日本産のHMに比べて作画の精度を重視してないんじゃないか? 同じ米国産の初代・2010は作画ミスにも寛容だし。
>ザ☆はリバース後に製作されたんじゃなかったっけ? 製作されたのはいつだか分からんが放送日でいえばリバースの方が後だ。 ザ☆は87年7月からだが、リバースはその4ヵ月後の87年11月
リバース→ヘッドマスターでFAじゃないか? デストロンのターゲットマスターはリバースの設定画で描かれてるし。 (サイバトロンは新規に作成)
リバースは再放送のときに放送されたんだったと思う 作画ミスはないほうがいいと考えてはいると思うよ あとHMとリバースではキャラデザが違うので違和感を感じるかも たとえばクロームドームの目の解釈は2作で違う ちなみに韓国作画
>>917 海外版G1TFはフルアニメーションという事もあって、作画の負担を減らすために
極力デザインを簡略化している。
たとえば玩具の初代コンボイのマスクにはスリットが入っていたけど、アニメでは省略されているように。
ヘッドマスターズの場合、海外デザインを元に各部のディテールアップが施されている。
デストロンヘッドマスターの場合が分かりやすいけど、顔は殆ど同じだけど後頭部の
デザインが日本版ではちゃんと脚っぽくなってるのに対し、海外版は平板なまま。
クロームはまだわかるけど中フォートレス(セレブロス)の顔の違いは一体・・・? アメコミでもリバースのあのゴーグル顔なんだけど、玩具デザインの初期稿なのかな。
というか、ターゲットマスターの理屈がいまだに良く解らん。 武器をロボットにして、なんのメリットがあるんだあれ?
射撃精度の向上とか言ってなかったっけ? 日本版でのターゲットマスターは事故で生まれたものなのでメリットとかは考えないで使ってる。 なんで同じマスター星人なのに喋れないのかとか、デストロンについていく者達は何を考えていたのかとか 一切説明されなかったが制作者はなんか考えてたのだろうか?
リバースのマスターって銃で攻撃したりしてブレストアニマルみたいだったな。
930 :
917 :2007/07/26(木) 00:37:24 ID:???
>>928 当時の書籍には、デストロン側のマスター戦士はデストロンの悪の心で支配されてしまっているとあるな。
マイクロンと同じようなもので刷り込みプログラムでもあるんじゃないか?
ブランカー「お前達の気持ちよくわかるぜ」 ブランカーもそんな経験があったのかもしれんね。
リバースじゃザラク閣下がパワフルな武器を手に入れるとか言って原理不明だが 威力も増すようだ。
なかなかカーロボットの話題が出て来ないね
↑話の持って行き方が強引過ぎ
日テレザ・ワイドで実写版の特集やってたのが感慨深いな
映画のアイアンハイドは色は黒いしコンボイとかマイスターと比べた場合 G1版の面影も殆どないなと疑問だったが、色に関してはひょっとして ダイアクロンカーロボチェリーバネットへの隔世先祖返りだったのかなと今フト思った。
マスターフォースは今リメイクしたら腐女子受けしそうな気がする ジンライ×ライトフットとかハイドラ×バスターとか
実写版のWikiを見たら、山野井氏は、軍関係者役で、スタースクリームと確定したわけではないらしい。 なんか複雑。 それより、驚きなのは、興行成績次第では、第2作もあり得るという話ではあるが、その場合、日本を舞台にするらしいとのこと。 でも、あのトレーラーは日本で走れるか疑問。
ほ…北海道は道路が広いそうじゃないか
942 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/26(木) 18:39:58 ID:0nWyQfMJ
実写版、加藤精三さんはメガトロンをアテないのかな?
>>940 悪名高いライブアクション映画サンダーバードも
「ヒットしたらパート2はニホンを舞台に…」
とか言ってたのであまり縁起のいい話とは言えない気が…
>>940 映画の場合、声優が一人二役をするということは稀なことであるらしいので、
まあ、別の人が演じるんじゃね?
>>889 >>891 みたいな意見もあるし。誇り高き軍人役なら
>>889 氏も文句ないだろ。
問題は他の誰が演じるかということだ。
メガトロン様が誰かだよなぁ 吹き替え版やってる地域少なすぎて見れそうにないけど
かつて「仮面ライダーBLACK RX」でジャーク将軍役を引き継いだ縁から 柴田秀勝氏なんてどうかとも思ったが、あちらもご高齢に変わりはないんだよなあ。
けどあっちの方が随分と元気ではあるね スパロボOGDWやらゲキレンジャーやら、今でも出てる
柴田氏も、デストロン首領役をマスターフォースで演じていましたね。 加藤氏と柴田氏は、「ギンガマンVSメガレンジャー」で、グレゴリ艦長とゼイハブ船長の 義兄弟役と意外と縁が深かったりする。 破壊大帝つながりで青野武氏も・・・高齢か・・・。でも、千葉繁氏だけはご勘弁を・・・。 実写で、ギャグ路線は見たくないから・・・。
大塚周夫なら許す!
家弓家正とか石田太郎も・・・・。
いや、玄田とはけっこう共演の多い麦人も。
>>940 今回の実写版は3部作だよ。
日本を舞台にするってのは ただのただのリップサービスでしょ
麦人いいね
電穂にもメガトロン様らの担当声優の情報なかったなぁ。 こりゃ公開日に劇場で確かめることになりそうな悪寒。
加藤精三氏をWikiで見たら、喩え自分が演じていなくても、メガトロンと名前がつけば 玩具を購入しているらしい。(つまり、千葉トロンも)まさか、加藤氏は、足しげく、トイザラスに行き、 「今回のメガトロンは、随分、グロテスクだなあ」とかつぶやきながら購入しているのかな?
今年で80歳かよ! それでプリキュアのイベントw いや、ほんとに役者の鑑だわ
千葉繁だけじゃなかったのかメガトロン買ってんの 日本キャスト知る機会あとハイパーホビーくらいしかないな
>>950 3部作の話はデマとYAHOO映画のインタビューであったぞ。
三部作構想の企画があっても簡単にバラしちゃいけないのが大人の事情。 ハズレたらお流れになるわけだからね。だから製作側はそういう噂に対して火消しもする。 まぁ続編に関しては発表前に何処かの口の軽い監督がバラしていましたがw
次回作ではサウンドウェーブとデバステイターはほぼ確定らしいな
声優キャストは配給会社に電話すると教えてくれるよ。 ただ担当じゃないと、細かい声優キャストまではわからないんだよな。 今度、昼間にでも聞いてみるか。
>>960 例の人気投票でぶっちぎりだから?
いや確かにG1からとなると納得のメンツだけど
ちゃんと6体合体とカセットロン収納やって欲しいなぁ
ランボルとストリークにも光を与えてやって欲しいな・・・
>>951 ベイのリップサービスを全部真に受けていたら、日本を舞台にヒュンダイ車のTFが激突することになるなw
>>960 デバステイターと同率だったグリムロックを何故はぶく?
946 カーレンのファンである俺にとってはそれぞれQQ(キューキュー)キュータンとCC(チャムチャム)パッチョーネに思えてしまう。
NEWS ZEROの特集では最後に次回作の製作が決定しているって ほぼ断言してたけどな。 小林麻央がそう言ってたんだから信じる。
加藤精三はデバスターも手に取ったのだろうか?
970 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/27(金) 10:44:19 ID:SJTSCMKO
次回作は決定してるよ。
100万ゴリラパワーで戦うぞ
次回作が決まってる情報は皆知ってるよ 3部作かどうかの話をしてたんでしょうが
終わりの無い3部作
オレ、グリムロック。次回作決まったならオレ出してくれ
どうだい?ここは一つ一番強いヤツが、次回作に出れるってぇのは?
1番強い奴って一人でなにするんだよw
977 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/07/27(金) 21:53:13 ID:2PkjR2Fr
ラブーフだったかデュアメルのどっちかが、 「契約は三部作」とインタビューでポロリしてる。 イコール三作製作ケテーイではないが、当初から 三部作構想はあるってことだ
ageてしまったスマソ
スパイダーマンもサム・ライミは3作まで契約なので 次回作以降はサム・ライミが監督じゃないと言われてるね
デスザラスは青野武ボイス&顔デザインのせいで悪そうに見えないのはどういうことなんだね皆
>>981 デストロンにおける友蔵と思えばいいんじゃね?ww
VのTFはおもちゃリメイクしてほしいな。 ブレストフォースは合体戦士+カセットロンみたいな感じだし。
>>984 ええい馬鹿者め、まだスレッド容量が残っているではないか!!
ブリッツウィングかなるほど 鉄兜っぽいのと面長なせいでわからなかったわ 「トリプルチェンジャーの反乱」でのお茶目なイメージが強すぎるのかも
>>987 バンブルビーとスタスク?の右目の真下にあるのはニヤリな口、なのかな。
メガトロン?のメットは実写版ぽいけど。
ブリッツウイング?は丈の長いメットで頬もこけて血色も悪そうなせいか
南方戦線の旧日本兵を連想してしまう。モノクルも戦傷の名残と見れば尚更…