装甲騎兵ボトムズPart51【修羅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 23:29:30 ID:KwJjVrha
現在BSアニメ夜話のボトムズの投稿者数は時を走る少女に遠く及びません。
ペールゼンファイルズの放送も控えてますので、みんなで盛り上げキボン
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 23:31:32 ID:???
そんなことしてどうすんの?
上げてまで宣伝しないで下さい
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 23:40:52 ID:???
何言われてもいいよ
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 23:44:52 ID:???
ヲタキングは、漫画夜話の石川ほどこき下ろしたりはしないよね。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 23:48:37 ID:???
良輔さんが、上手くあしらうよ>ヲタキング
てか、ヲタキング自体が既に裸の王様だしw
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 00:02:49 ID:???
たかが60分で何が出来る
本編全話放送しる
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 00:30:41 ID:???
>>906
つーかDVD−BOXぐらい買えよ
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 00:35:51 ID:???
>>907
持ってるわい!
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 00:38:26 ID:???
アニメマイストロは故乾裕樹の音楽か銀河万丈の予告と予想
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 00:43:05 ID:???
アニメマイストロは大河原邦男氏のリアルロボット史と予想
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 00:50:01 ID:???
このアーマーマグナムは貴様を援護する為にあるのでは無い。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 00:59:03 ID:???
食う者と食われる者、そのおこぼれを狙う者。
牙を持たぬ者は生きてゆかれぬ暴力の街。
あらゆる悪徳が武装するウドの街。
ここは百年戦争が産み落とした惑星メルキアのソドムの市。
キリコの躰に染みついた硝煙の臭いに惹かれて、危険な奴らが集まってくる。
 次回「出会い」。キリコが飲むウドのコーヒーは苦い。

この予告にシビレル私はオタク社会では異端?
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 01:04:12 ID:???
>>908
当然メロウリンクも持ってるよな?
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 01:10:19 ID:???
>>908
メニュー画面の異様にでかい音で驚いたよな?
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 01:14:29 ID:???
>>912 予告もなかなかいいけど、第3話自体、
番組スタート時のこの番組の設定を一番色濃く象徴していてイカスよな。
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 01:15:08 ID:???
どうでもいいのでもう寝ます
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 01:27:01 ID:???
>>915
激しく同意!!
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 01:41:24 ID:???
>>915
1話「終戦」でキリコが守備隊と戦闘のとき「味方だ!」と
叫ぶシーンで じゅん・・じゅわー・・
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 01:56:22 ID:???
>>880
>もしハマッたら自立脱出は不可能のはず。
そうなんだ、ありがとう。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 07:49:03 ID:???
犬のバリエーションで見てないのはDT(デザートトリップ)ぐらいだが
新規に脚部のデザイン描かないんだろか?
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 10:33:27 ID:???
>>920

STやSTTCで対応出来てるってのもあるからでは?
ちょっと見てみたいけど
あとドッグキャリアーでも対応してるしね
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 11:59:42 ID:???
そこでバーグラリードッグですよ
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 12:48:11 ID:???
サンサの砂漠ではノーマルのローラーダッシュガンガンかましてたけどなw
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 12:57:10 ID:???
ファイルズてことは一話完結式で転戦しつづけるんだろうな。

それはいいけどCGは不安なんてもんじゃないからな・・・・・
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 13:07:39 ID:???
不安な奴はローラーダッシュの音を聴け
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 13:14:41 ID:???
サンサの砂漠は堅いことで有名
ってことにしとけ
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 13:42:10 ID:???
今初めてクエント編の後半見てるんだが
なんだこれ、めちゃめちゃ面白いんだけど(;´Д`)
当時2ちゃんあったらマジで盛り上がったろうな
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 15:11:38 ID:???
当時は一番マシなソースがボンボンだった
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 15:44:19 ID:???
デュアルマガジンは季刊だったしなー
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 16:33:49 ID:???
なぜかメージュより情報量多かった>ボンボン
ボトムズに関しては
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 18:09:17 ID:???
ボンボンは毎月買ってたな





                                                                          中学生になってもw
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 18:24:28 ID:???
総合ホビー誌としては、何気に侮れない情報量だったからな
ホントに優秀なオタクへの窓口だったぜ‥
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 20:53:55 ID:???
OUT に載ったマクドでバイトのパロディは面白かったなぁ
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 22:39:52 ID:???
表紙のパーフェクトガンダムにつられ…もとい惹かれてボンボン買って、
そうしたら見れなかったダグラムをマンガでやってて
ボトムズの情報もその号か次の号ぐらいに載った…これが俺とボトムズの出会いだったw

ボトムズも圏外で見れなかったからボンボンのマンガとアニメ情報が毎月楽しみだった。
アニメ誌やデュアルマガジンはまだガキで存在を知らなかったw
まあおかげで宇宙戦用ベルゼルガや陸戦用ビートルなんつーレアなモノを拝めたんでよかったよ。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 22:53:41 ID:???
>>912
自分が一番シビれたのは第2話の「来週もキリコと地獄につきあってもらおう!」と
それと第50話の「死にかけた神が呼んでいる、全宇宙を敵にしても、我が下に来るべし」
かな


936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 22:54:12 ID:???
>>931
ワロッシュ
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 22:59:21 ID:???
>>933
何だそれw詳しく
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 23:22:57 ID:???
>>912
第32話「イプシロン」

 多数の敵に囲まれ次第に劣勢に陥るフィアナのAT。
窮地に陥ったフィアナを救ったのは、重傷を負ったはずのキリコだった。

 キリコ「俺もお前も、戦って死ぬしかないようだ」
 フィアナ「許して、キリコ。もう離れない」
 キリコ「俺と一緒に戦って死ぬか」
 フィアナ「いいえ、生きます。キリコと一緒なら戦い抜いて生きるわ」
 絆を確かめ合った二人は、再び生き残るための戦いを開始するのだった。

 船外に出たキリコとイプシロンのATが赤い陽光を浴びながら対峙する。

“俺の体力は不思議に蘇っていた。イプシロンの殺気を浴びながら、
俺はこの星が発する過去の血の匂いを嗅ぎつけていた”

このシーンとBGMにしびれますた

939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 23:26:48 ID:???
>>937
恐らく、アニパロコミックスの「戦場で…!?」(やぎさわ梨穂)だと思う。
星矢や翼のパロばかりになる前のアニパロコミックスは面白かったんだけどなあ。
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 23:42:05 ID:???
>>934
広島はテレ東系ないから
テレビ新広島でやってた
木曜の16:30からだったから
中学校から家に帰るのを急いで帰るか
教室の観音開きのTVのカギをむりやり開けて見てたw
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 23:55:36 ID:???
>>931
世代が違うかもしれないが俺もHJと一緒にボンボン買ってた。
プラモ狂四郎、ボトムズ、SF3D、MAXファクトリーに翻弄される小学生だった。
ファンロードの見せましょう?(パロディ)のコーナーが好きだったなあ。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 23:57:55 ID:???
>>939
サンクス
その系列は読んだことないんだよな。
まただらけ辺りで探してみるわ
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 23:59:32 ID:???
ダグラムが終わって新番組の特集をOUTでやっていた。
その挿絵で、ATの出入り口は首の丸いところがパカッ
と開いていたのを知る人は少ない・・・・
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/07(木) 00:10:21 ID:???
>>934
デザイナー大河原のバリエーションイラスト、そしてそれを立体化。
設定資料も公開。今でこそおなじみのノリだけど、よく考えたら贅沢感が
あった希ガス。

あとは野中みのると森藤よしひろのマンガが楽しみだったぜ。
ちなみに現在の森藤センセはPCを使わない主義で、周囲をヤキモキ
させているらしい
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/07(木) 00:21:44 ID:???
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/07(木) 00:22:21 ID:???
アニパロコミックスだかその後のなんだかに載ってた4コマのビッグバトルネタで
シャッコ
「俺にもなにか出来ることはあるか?」
キリコ
「これを持っていてくれ」(シャッコに何か投げて渡す)
シャッコの手のひらにはキリコの部屋の鍵
シャッコ「………(*´_ゝ`*)」
キリコ「(;゚Д゚)待てシャッコ!間違えたっ!」
に笑った記憶がある
947944:2007/06/07(木) 00:28:38 ID:???
>>945
・・・・・・スマソ。マジか・・・  orz
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/07(木) 00:49:12 ID:???
例の某イタリー映画のサントラ、2月から各方面で
入手しようと努力したが、全滅だ・・・orz
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/07(木) 01:18:38 ID:/c+9P4kb
キリコ何回死ねって言われたんだろう?

死ねないのに。。。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>>948
ゴウトの解体屋に
在庫が有るかもな。