1 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:
3 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 21:28:02 ID:SrK/DB+0
テンプレ追加あったら宜しく。
シッテルよ
>>いち乙 に乙 さんに乙
こりゃまたシンプルになったな。
鬼太郎らしくていいかもね。
鬼太郎を鬼太郎たらしめてる部分とは、
学童服でも、ちゃんちゃんこでも、下駄でも、あの髪型でもなく、
ちんまるこいブタっ鼻と、鼻から口にかけてモッサリ伸びる線だったのだと
5期鬼太郎を見て理解しますた。
誰だよあれ。
なあ、東映アニメーションのトップ入れる?
なんかここ数日表示が化けてるんだが。
自分は入れたよ。
と、思ったら画像が全部エラーだったよ。東映トップ。
>>1 乙!
2期、4期は鬼太郎らしい顔してたよな。
やっぱり無表情がポイントじゃないの?
今回目のカタチが○じゃ無くなってて、しかも眉毛だからなぁ。
いちいち顔に影はいってる描写とかキツいわ。
全然怖く無いんだよ・・・
他スレで「貝澤は東映では浮いた存在」みたいに
評されてて、当時は意味が分からなかったが
今は何となく理解出来た気がする・・・
目に見えて5期がしょぼいwww
3期も十分に変だろww
結局のびあがりをまともに表現できてるのは1期だけだな。
まぁそれぞれののびあがり像はいろいろあるだろうけど
のびあがりをこんなに怖くなく表現できるのはある意味才能。
3期のにケチ付けるのは贅沢だろ。
5期本スレでも「溶岩で焼け死ぬのが記憶に残ってる」ってカキコが結構あった。
いや、1期がダントツで不気味だけど、
3期はのびあがりの巨大さが上手く表現されているし、
倒し方の派手さもイイ。塗り壁の見せ場もあるし。
5期にはケチ付けていいですか。
1部
・のびあがりが不気味、原作どおり木にされて負ける
・ドライな村人
3部
・よくしゃべる
・ネズミが鬼太郎を本気で殺しにかかる
・原作の電気が効かず、地震が伏線になってる
・マクベとララァの恋愛ドラマにネコ娘が感動
・ユメコ登場せず
4部
4部は・・・どうだったっけ?のびあがりがいい奴だったような・・・
のびあがりの鳴き声が「木ーーッ」ってところが素晴らしすぎて泣けるね。
>>20 海座頭や夜叉のときはそういう反応なかった
1期は点描感・半透明感も再現されていてすごい。
1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/05/06(日) 21:22:17 ID:ExhMc4r6
>>1000なら鬼太郎打ち切り
妖怪横丁ってコンセプトは失敗だったかね?
最初は面白い試みかと思ったけど、
人間の生活感がない=視聴者の生活圏と隔絶したメルヘンランド≠お化けの世界はナァ、あるさお前の家のそば〜
って感じで、遠くに感じるよ。
>>21 1部はオリジナルキャラの耕一君がいい味だしてる。
カマを振るって妹の木を守ったり、のびあがりの手に切り付けて鬼太郎を救ったり。
妖怪横丁は失敗だなぁ
非常に良い設定になれるはずだったのに…残念
四期猫街みたいに、人間も迷い込む異界だったら面白かったかもね。
30 :
意義あり・・・。:2007/05/07(月) 22:35:12 ID:9PbnPtQw
鬼太郎は片目のはず。ウエンツが両目になるシーンがある。変じゃないか???
そこはCG使ってでもどうにかして欲しかったね。
鬼太郎は片目は投げられてつぶれたんじゃなかったけ?
4部だとはじめから片目で生まれてるが納得行かない
>>29 禿同
人間界と別世界の隙間にひっそり現れるレトロで不思議な横丁…みたいなのをそうぞうしてたら、やけに朗らかな世界じゃないか
>>32 原作でも諸説混沌としていてどれが正解ってもんでもないんだよ。
>>31 話ちょっと違うけど、アニメ版で敵妖怪が3DCGって意外とありだと思うんだよね。
3DCGってたまにすごく怖く見えることがあるから、そこをうまく使えば。
>>35 ノエイン、サムライ7、ぼくらのを見るに、アニメに3DCGは画面浮きしそうな気がする。
水木御大の妖怪の魅力は、あのタッチにあるから、再現も難しそう。
特殊効果や演出に使うのはアリかもしれんが。
でも、新しい演出がいい効果をもたらすとも限らないしなあ。
五期鬼太郎の背景、微妙にテクスチャを重ねてる気がするが、
どうにも色がどぎつくて苦手だし。
東映の公式には会員登録しなと書き込めないのね。
登録するか迷うな
>>36 水木漫画ってリアルな背景に単純なキャラが浮いてる作風だから、
逆に「画面浮き」がそれを再現する可能性もあるんじゃない?
いや、そんな屁理屈捏ねられても。
リアルな背景てったって、あくまで二次元の緻密なイラストだろ。
別にキャラが浮いてるようにも思わんし。
ウエンツ映画に出てきた妖怪と二次元鬼太郎を合わせるようなもんで無理すぎる。
>>39 屁理屈というか「リアルな背景に単純なキャラが浮いてる」は漫画夜話の夏目の分析
どうでもいいけど、そもそも東映にそのノウハウがあるのか否か。
しかし、5期はなんで11%も視聴率取ってるんだろうなあ
今の他のアニメと比べてもよくないのに
鬼太郎ブランド効果、映画と連動効果、3期世代とそのジュニア効果、猫娘萌え化スターターでオタ煽り効果、
そして今んとこ切るか切らんか見極め中・・・ってところかね。
ロリエロ同人者がブームで猫娘のエロ描きまくってるみたいだから、
その方面の食いつきが大きいんじゃないの。
ああいう類はパンチラさえ見せときゃ文句言わないし。
>>42 ボンボンやたのしい幼稚園(だっけ?)で連載してるから、オタよりも子供が見てるんじゃないの。
発想がネガティブだなあw
今の子供達の世代にも鬼太郎や妖怪が受け入れられたのは嬉しいよ
だって余りにもおもんないからな。
1期ののびあがり、あれ、1期の中でも特別だから。
1期の他の妖怪の作画はあんなに手がこんでない。
せめて今の第一線レベルだったら「これも時代だな」で諦めつくんだけどな。
ま、来週の田の中さん主役回が切るいい機会かもしれない。
貝澤、4期の夜叉やって鬼太郎ファンには神扱いされてたのに、化けの皮が剥がれた感じだな。
なんか、4期の夜叉も、不気味さを表現できてるんじゃなく、ただ単にテンポが悪いだけのようにも思えてきた・・・
いや、4期夜叉はどう見ても神回だろ
テンポもよかったぞ
5期がクソだからって影響され過ぎw
全体的に、4期は力が入ってたな
経歴見ると「ビックリマン」に「ファンファンファーマシー」に「デジモンシリーズ」だろ。
もっといいもの作りそうな感じだけどな。
4期夜叉、貝澤が凄かったんじゃなく、雪室の脚本と木下作画が良かったから傑作になった可能性がある。
貝澤絵コンテ、宇田演出ののっぺらぼうも、貝澤が演出までやってたら、あんなカッコいいバトルにはならなかっただろうって、今回の第一話見て感じた。
4期を見て、貝澤を過大評価しすぎてたのは事実だったみたい。
武上さんと雪室さんの脚本好きだったな〜
矢島とか貝塚とか出口とかがいても、4期はバランスを取り合って名作に仕上げてるんだよな
矢島脚本、明比演出だともう最悪だったけどね。
作画は、後半は木下以外壊滅してたから、大目に見るしかなかったな。
木下以外では、信実節子の作画もかなり綺麗だったぞ
>>57 信実節子自身はうまいんだけど、作業スピードが遅いのか、明らかに修正が入ってない箇所が目立ってたのが残念だった。
うまい原画マン担当のカットと、下手な原画マンのカットの差が激しい。
木下さんは、毎回完璧な修正入れてくれてて、神だったなあ
いっそのこと5部は推理系にしてしまえばいいんだ
毎回冒頭で事件がおきて、キタ公がそれを推理して解決
>>60 恐っっっ!!
良いね〜、白黒ならではの表現。
62 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/08(火) 12:40:03 ID:BOD1pTBg
∫ .―、
∫ ( ●;) ∫
,・-⊂`-・イ⊃,
(〜 〜 〜ノ 〜)
|`・――――・'|
\____/
┗━━┛
一部のとんでも処理ののびあがりはすごかったし、三部の平田かほる(この人、なにげにカードキャプターさくらとか描いてて、上手い)作画ののびあがりもかなりクオリティが高かった。
なのに、四部は八島の手抜き作画にストーリー改悪、さらに五部では出口のド下手作画にストーリー超改悪って…
まあ、一部と三部が傑作なだけ恵まれてるか、のびあがりは。
しかし五部スレの連中、出口の作画は20年前のアニメよりは上手いとか言ってるが、本気なんだろうか?
20年前って3期か
あの時代特有の絵柄のダサさは目につくが、別に下手ではないよな
思い出してたら久しぶりに3期見たくなってきた
今見ると演出の恥ずかしさにジタバタしてしまいそうだがw
65 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/08(火) 13:21:01 ID:1skDBMdG
ニコ動で4部とか1・2部みてるが
えらくレベルたけえやな。
五部はやっぱムチャだよなあ・・・・
三部は下手どころか、音無竜之介とか下田正美とか中山勝一とか石黒育とか新岡浩美とか松本朋之とか、トップアニメーターがたくさん参加してるシリーズだぞ。
アニメーターだけなら、四部よりずっと豪華。もし今、三部のアニメーターを集めて新作作ったら、超絶クオリティのアニメが作れるぞ。
4期は神回が沢山あるみたいだけど、3期はオススメの回とかある?
良いのがあれば見てみたいんだが
>>67 三期はまんべんなく平均的な出来の80年代ドタバタアクションアニメだから、好き嫌いが分かれるな。
だから、実は作画とかはシリーズで一番レベルが高いのに、正当な評価があまりされない。
確かに、3期の白山坊とか地獄編第一話とかの、作画でカメラ移動を表現するみたいな凄いカットは、4期、5期のアニメーターでは無理そう。90年代以降のアニメって、年々動きが固くなってる気がする。
今、3期の木の子の話見てきた
音楽は4期の方が好きだけど、作画やアクションは同じくらいレベル高いね
4期とは全然違うアピールの話が新鮮だ
思った程古臭くないし、これはこれで面白いかも
他の話も見てみるよ
>作画でカメラ移動を表現するみたいな凄いカットは4期、5期のアニメーターでは無理そう。
4期もその表現はやってるよ
さらに3期時代は出来なかった技術が追加されて異様になめらかで綺麗だ
5期でなぜ退化したのか不思議だよ
四期と五期は基本的に同じ班だからな
そのわりには四期は評判いいが、なんとなく思い入れの色眼鏡で見てるような人が多いな
四期は、デザイン、演出、音楽は良かったけど、絵はあまりうまくはない回が多かった気がする
四期はキャラクターデザインが良かったんじゃないだろか。
水木顔の素朴なキャラが多く統一感があったし、崩れ感も目立たない。
鬼太郎の顔もシンプルだし。
別のアニメから借りてきた感じの今風デザインのキャラは、
崩れるとどうしようもなく見苦しい。
四期は、三期みたいなスーパーアニメーターは参加してなかったけど、演出家が東映のエースばっかりだったから、あのデジモン枠のアニメーターの力量の無さを、演出で支えていた
実際4期作画はかなり神だと思うよ
絵崩れのある回も混じってるが、良いときはシリーズダントツの美麗絵だ
しかし3期は毎回ある程度のレベルを保ってるのが凄いな
>>70 いや、白山坊の回のバトルシーンって、鬼太郎と白山坊が戦ってる時に、カメラがグルングルン周りを回るんだよ。
あんな無茶苦茶な作画、四期であったかな、ちょっと思い出せない。
白山坊の回の作画監督は、藍より青しとかの監督の下田正美だった。
確かに同じ班だが・・・
木下 飯島 稲葉がいない時点で比較にもならんだろ
五期は4期のガッカリ組な奴ら中心で構成されてる
白山坊の回は特別だろ。
下田正美、それ一回しか担当してないから。
でもあの回は、思いきり80年代風味の絵だから今見ると古いとはいえ、やはり上手かったな。
八十年代のアニメーターって、とんでもない暴走するからなー
デザインに顔や体型が全然似てなくても、かっこよければいい!みたいな
三部では入好さとるがその典型
いや、好きだけどね
>>14 一期結構見れるな
普通に良い
戦ってる時の音楽は好みじゃないが
>>76 ゴメン、グルングルンはさすがに言い過ぎだったかも(笑)
鬼太郎が屋根の上で戦ってるカットで、屋根を手描きで描いて屋根ごと動かしてるカメラ移動カットがあるんだよ。
グルングルンだと、なんかマトリックス的なものを想像しちゃうかもしれないけど、それとはちょっと違う感じかな。
でも、凄いからぜひ見てください。
>>81 マトリックスではないのか
でも凄く気になるな、白山坊
近所のビデオ屋に3期が置いてなくて残念だ…
>>70 木の子で感心してるようじゃあ、入好の回とか見たらビビるぞ
20年以上前の三部よりはるかに作画が劣る五部っていったい・・・
のびあがりに関しては5期の方がマシ
>>84 なぜかセル時代より雑というか奥行きがない印象受けることが多いのは
鬼太郎に限った話でもないがな>CGアニメ画
キャラデザは5期で美術が4期だったら言う事ないが合わないかもしれないw
しかしのびあがりの話だけは全力で怖さ・不気味さを表現して欲しかったなあ
のびあがり自体もだし人や妖怪が姿を変えた木のオドロオドロしさと哀愁も
まあ4期低レベル作監の集まりと考えれば
あれでも頑張ってる気もするが、正直不満
キャラデザ今期の方がいいか?
あの絵柄にどうしても馴染めない。猫娘も言われてるほど可愛く見えないんだよなあ。
鬼太郎はもう別人だし。
>>83 入好のふくろさげ見てきたが、普通だったぞ
夜のシーンが多かった所為もあるかも知れんが、4期信実節子や木下和栄達のが大分綺麗だ
でも3期は全体的に作画クオリティーが安定してるみたいだから、それで充分だと思うが
鬼太郎やネコ娘のキャラデザは4期が一番かっこいいと思う
5期鬼太郎は眉毛&たれ目の時点で鬼太郎じゃない
猫娘は今だけ流行のデザイン過ぎて、かなり早い段階でダサイ絵柄認識になりそうだ
>>89 ふくろさげはまだ27話だから、入好はおとなしく描いてる。
入好がとんでもない暴走を始めるのはシリーズ後半。入好って、鬼太郎が作画監督デビューじゃなかったかな。ふくろさげはまだ作画監督4回目。全然入好の本領は発揮されてない。
のびあがり話の視覚的怖さは原作が神すぎるのでまあしょうがない
そうと、5期くらい人間と距離感保ってる鬼太郎は好きだが、
その流れだとぬらりひょんと対立する根拠は人間絡みよりも
「元は悪気の無い妖怪を無差別にたぶらかすな」って感じになるのかな?
>>92 入好といえば映画異次元妖怪の大反乱だろ
こうもり猫なんかも、スタジオジャイアンツ作画炸裂で楽しい
>>90 4期の猫娘は目や口が文字通り猫っぽくて可愛いな
紫の髪ってのもなかなかよかった
5期のデザインも好きだけど後々印象は薄れるかも
あと歴代鬼太郎の眉毛の有無はこのスレ見るまで気づかなんだw
>>91 4期で色々レベル落ちたのって何話くらいから?
入好さとるの回は、入好自身ももちろん上手いんだろうけど、原画をスタジオジャイアンツが描いてるんだから、下手な出来になりようがないんじゃない?
それに比べると、木下和栄は、原画に下手な内山正幸とかがいても、完成画面では下手に見えなかったんだから、ある意味すごい。もう、全部書き直してたとしか思えない。
作画監督はわからんけど、三期の「赤舌」の爆走、「化け猫」のカーチェイス、
「猛霊はっさん」の津波、「えんらえんら」の煙は結構見応えあった。
後「土ころび」が地味にいい。
>>94 ありがとう!
劇場版なら4期目当てで予約したから見れるよ(11月になるが)
知らないままDVDが届いてたら3期だけ売っちゃう所だった…危ねー。
>>95 > 4期で色々レベル落ちたのって何話くらいから?
作画に関して言えば、2年目の4月、稲葉仁がマンモスフラワーを最後に金田一班にまわって、7班体制から6班体制になってから、急激に作画レベルにばらつきが出始めたと思う。
だから、65話とかその辺りから?
>>97 化け猫回は入好回。確かにあのカーチェイスは良いね
入好、この回あたりから、段々暴走の気配が…
4期は駄作・黒歴史だが5期に比べればましだろ
いつものアイツがやってきたんだぜ
>>99 4期は「ぬらりひょんと蛇骨婆」の神さに泣いて、「赤舌の疾走」の駄目さに泣いた。
あのバランスの悪さも含めて愛おしいよw
三期の赤舌面白かったなー。
>>99 dクス
ニコニコには後半の話もバラバラ挙がってるが、
65話以降はそのへん心して見ることにするw
ぬらりひょんと蛇骨婆は不気味ですよってオーラばかり先行して中身がない
どの部も好きだが3部のねずみ男は死刑、4部の天の邪鬼は許せない
四期の天邪鬼いいじゃん。
蛇骨婆の回の演出もよく出来てたと思うけど。
三期のねずみ男は死刑は、ちょっと、かなりカオスだが。
あれは一期のが面白かった。
4期の白山坊って、
演出・佐藤順一、
白山坊役・大塚周夫
で超傑作に出来たはずだったのに、
直井がヒロインを不細工に描いたせいで台無しに・・・
原作よりも女の子が不細工ってどういう事だよ直井!
109 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/09(水) 05:00:24 ID:I1XQreUh
一番の改悪はラストのあのあっけなさと、蛾の描写がなくなったこと。
>>108 胸はあるけどあのアゴはうーむって感じだったなw
まあ水木先生の描くガチ美形に忠実だと4期絵では周囲から浮きそうだが
>>109 俺も、原作の蛾オチの残酷さがいい感じにトラウマだったから
4期ラストは確かに物足りない
三部白山坊のラストの蛾は、
原作通りまんまモスラを描いてる。
もう、版権ギリギリ(色は違ったが)
ちなみに、三部あかなめの回には、
「サンダ対ガイラ」に出てきた兵器
「メーサー」が出てくるし、
三部ユムチャックでは
「モスラの歌」のメロディを少しだけ変えた曲が使われてた。
三部のスタッフって、怪獣映画好きなのか?
ぬらりひょんと蛇骨婆は文句無しに神。
中身が薄いんじゃなくて、敵目線からの主人公の恐さっていう、他作品には少ない
原作鬼太郎独特のストーリーの魅力を描ききってる。
こういう話は中盤以降に出るから面白いわけだが、5期はそれ系の話を前半にガンガン入れてきそうな悪寒。
すでに内輪受けみたいな話が出まくってるもんな・・・。
>>112 水木しげるの妖怪奇談によると、ぬらりひょんは特別な力はなくて、
ただ人んち(特に大店系)にフラッと入ってお茶飲んで一服して
またフラッと出て行くくらい、でもご隠居然としてるから誰も不審がらない
むしろそういうところが妖怪の総大将といわれる所以なんだ、
みたいな解説がついてて、何となくそういう空気のご年配を
知ってるか想像できる世代ならそれになるほどと納得するけど、
5期の制作陣は「今の子にはその辺の機微を感覚で分かってもらえないかも」
とか懸念してあんな破壊能力を付加したのかな
>>112 > ぬらりひょんと蛇骨婆は文句無しに神。
いや、文句はあるよ、なんせ作画がよりによって八島だもん。
3期は、新人作画監督の入好の作画の良さが認められたのか、
後半の監督演出回、映画、本編最終回、地獄編最終回等の特別な回を
ほぼ全て入好組に任せてたけど、
4期の作画は完全にローテーションだからなー。
3期の入好みたいに、木下を特別待遇にして欲しかった…
>>114 >木下を特別待遇にして欲しかった…
同意。
木下でアレをやったら神を超えていた。
しかし、演出の所為かあの回の作画はそれほど下手さが気にならないんだよな。
頭の形のヤバさ(放送コード的な意味でw)は3期が神じゃね?>ぬらりひょん
アレはわざとなんです
ぬらりひょん様の公然猥褻ヘッドは悪の総大将の証ですよ
ぬらりひょんって人間とスペック変わらないような
本当に恐ろしい物は人間って事を表現したかったんだろうか
ぬらりひょんて原作でも妖怪の大将っぽい感じなの?
アニメのぬらりひょんの顔は原作の天の邪鬼に出てくるじじぃにそっくりだな
確かドラマランド版鬼太郎が初出だよね>総大将設定。
妖怪百物語かなんかに描かれているぬらりひょんは、とても威厳がある顔で旦那然としてるけど、
鬼太郎に出てくるぬらりひょんて、すごいたれ目でいかにも貧乏くさそうなくたびれたサラリーマン風。
それでもって術といえば葉っぱを札束に変えるくらい。ダイナマイトで乗り物を爆破するのが生きがい。
後に漫画版でも紋付を着て妖怪軍団を率いてたりするけどやっぱりしょぼくれ顔w
>>119 原作では「天邪鬼」でぬらりひょんそっくりないじわる爺さんが一回出てくるけど
ぬらりひょんが直接戦った事はないんじゃないか
「新」「その後の」「新編」とかは良く知らない
「最新版」では妖怪総大将として人間の戦争の歴史なんかから力手に入れて
軍服に巨大化した姿でボスやってる
鬼太郎から「日本妖怪で最強」と言われたり閻魔大王とも戦ってる
「国取り物語1」だとフラッとでてきて「昔はお前(鬼太郎)とも戦ったが…」と言いながら
協力してくれるけど本人自身は今の所戦ってない
連載版は知らないのでまた出番あるかもしれないけど
最初の悪魔くんでは、魔方陣で呼び出した100個師団にも匹敵する最強の悪魔ってのが、
人間に出来ることしか出来なくて、ずるくて少しばかり口が上手いだけしか能のない弱っちいおっさんだった。
でも最終的にこのおっさんに悪魔くんはやっつけられてしまう。
自分に戦闘力がなくても、戦闘力のある奴らをその気にさせて
仮想敵を定めて誘導するってのが出来ればそっちの方が強いよなー
負けたら上手い事言って逃げて、ぬらりひょんみたいな人型なら
ほとぼりさめるまで人間に紛れていればいいんだし
123
悪魔君の話はスレ違いだからやめろ
>>125 >>123は人型のぬらりひょんと比較するのに悪魔くんの話をしてるだけだろ
何カリカリしてんの?
これはお約束だろと思っていた設定(妖怪ポストで人助け)は削られ、
そろそろ違う設定で見たいと思っていた設定(ぬらり黒幕)は残ってるというこのジレンマ!
まー、他に適役がいないっちゃいないのか。
バックベアードはアメリカの妖怪だから
ラスボスにしちゃうと微妙にまずいだろうしな
あと器がありそうなのは天狐くらい?
ただ奴は黒いって訳じゃないからなあ
骨女は?
もう、人間と妖怪が混沌と暮らしている
理想郷みたいなパラレル日本を舞台にしちゃうのはどうよ。
架空の外国妖怪をラスボスなら、パラレル日本の妖怪連合軍が立ち向かっても
物議かもさないだろし。
そもそも「ラスボス」という発想自体が、激しくウザいんだが。
「黒幕を作る」ってのは、あまりに安易な作劇手法の一つ。
妖怪たちには、あくまで個人主義でやってほしいよ。
原作の妖怪大戦争みたいなのは、外国配慮でアニメ化できないんだろ?
一期ののびあがりって、あれ、ただ単にブラシ噴いてるだけだから、
作画は別に大変じゃないんじゃない?
仕上げ(セルに色を塗る人)はメチャメチャ大変そうだが。
ラスボスや黒幕をたまに出すのはいいんじゃない。長丁場だとダレてくるし。
ただこの間の4話みたいに付け足しっぽく出して、その後まったく出てこないのは
いかがなものかと思うが。過去作見てないと意味不明だよ。
三部と四部の劇場版サイトに動画があがってるけど、
なんでREALプレイヤーなんだよ・・・・。
あんなウイルスまがいソフト・・・。
ポニーのCM動画はメディアプレイヤー形式なのになあ。
>>134 1期は白黒だから色塗りの懸念は要らなかったしなw
のびあがりのビジュアルは白黒絵が最恐って気もするし
1期マンセーしてる奴はいい加減にウザイな。
新しいものを受け入れられない懐古厨ほど醜いものはない
138だが1期〜4期全部マンセーだよ(小学校時代見てたのは3期)
5期はまだ様子見だが今のとこ単純に面白い
あ、原作は別格なのでアニメと比べはしない
鬼太郎関連スレに同時にちょっかい出してくるから
荒らしが湧いたとすぐ分かる。
>>140 小学校で3期ってことは、もう20代ですか?
20代でアニメって・・・。
>>142 常識だろ。
趣味に歳なんて関係ないんだよ。
鉄道模型しかり、ゲームしかり、テレビゲームしかり、漫画しかり。
逆にそういうこと言ってるほうがガキなんだと気づいてください。
いわゆる中二病。
本当だ。
五期スレと同時に現れるね。
例の馬鹿か?
例のバカって?
いろんなバカがいてわからんわ
>>144 カキコ調が分かりやすいからすぐ特定できる。
あっちはID出るからあぼーんしちゃえば見やすくていいよ。
特徴プリーズ
分からないならそのままでいいだろw
とりあえずこいつNGワードに入れとけID:99ksPavc
特徴はID追ってりゃ分かる。
明日はどうしたらいい?
5期鬼太郎の子泣き爺がやけにムカつくのは何なんだろう
性格はもちろんだが、あの頭の血色の良いテカり具合も関係している気がする
三期鬼太郎の劇場版をニコ動で見たんだが、
妖怪大戦争と最強妖怪軍団って、妖怪軍団の方が後なのね。
と言っても、同じ86年内の作品だけど。
妖怪大戦争の方がアクション作画が良かったから意外だった。妖怪軍団の方も面白かったけど。
担当さんが違うだけで、随分変わるもんだねえ。
>>134 1期のびあがりはブラシじゃなくて点描のような?
デジタルの方がああいった実験的表現はやりやすい気がするけど
かえって減った希ガス
>>153 三期はそういう楽しみ方もあるんだよな。
とりあえずアクションも妖怪作画もなかなかのもの。
音楽もいいし結構楽しめるシリーズだよ。
>>154 2期足跡の怪はシリーズ最恐だよ・・・
それから、子供の頃見てた3期でずっとトラウマになってた目目連に人が殺されるシーン、
最近になって、あれは2期の再放送だった事が判明した
2期本当ヤバい
久しぶりに見たいなぁ
オールナイトニッポンで流れた、野沢大塚田の中氏が歌う鬼太郎のテーマって
いつ収録されたものなんだ?一期二期に収録したの?それともラジオ用にあらたに
録音したのだろうか?CD音源で聞いてみたい。
オールナイトは聞いてないが、番組用の新録でない限り、昔録音したものだろ。
たしかオムニバスもののCDに入ってたと思う。
>>159 このあいだ出た60's70'sのCDに入ってたりしますかね?
一期ののびあがりは、粗くエアブラシやってるんだと思う
162 :
_:2007/05/11(金) 09:59:20 ID:57E4RZMd
4期といえば、途中からシリーズディレクターとキャラクターデザインの人は
金田一の方に移ったんだね。
>>155 ブラシかどうかはわからんが、
さすがに点描じゃあないな
のびあがりだけで何百枚も書かなきゃいけないのに、
それであんな点々を手書きで書いてたら、
アニメーター死ぬと思うぞ
エアブラシじゃなくてスパッタリングじゃないかな>のびあがり
絵の具をつけた歯ブラシを金網でゴシゴシやるやつ、小学生の時とかに
やったことない?
>>164 高尚な本スレに気持ち悪いものはりつけるんじゃねえ!
のびあがりが人間の言葉をしゃべると不気味さが激減するから
3期ののびあがりはダメだ
>>166 おまいさんも踏む時ゃもちっと気をつけなさいよ
>>168 踏んではないのだ。
文章でどうせ下種な内容だろうと察した。
四期終盤って、スケジュールが切迫してたのか、
八島がしょっちゅう別の作画監督の回の助っ人してたな。
だるまとか、妖怪獣とか、言魂使いとか、妖怪王とかで。
しかも、八島の癖がきつすぎて、木下でさえ直しきれてなかったな。
他の回手伝う暇があったら、自分の回をもっと丁寧に
描いて欲しいんだが、八島…
>>170 スタッフの大移動があったらしい。
それでてんやわんやだったとか。
本来はもっと続けたかったけど、
それが原因で結局終わったみたいね。四期。
よくそんな嘘八百を並べられるもんだ。
ソース出してみろよ、クズが。
173 :
365:2007/05/11(金) 21:51:22 ID:???
>>172 阿呆が・・・・
スタッフの大移動が4期中盤の97年の春にあった事は、
当時のアニメ誌でも載ってただろうが
それだけが原因ではないけどな
ほらほらいつものお客さんだよ、スルースルー
365ってなんだよ。わかるように説明してみろ。
>>173はアニメ誌を購読してるアニオタだってことが判明しちゃったな。
しかし今期の鬼太郎では、戦闘中にワタワタしたりウヒャーとなったりした姿をまだ見てないな。
鬼太郎自身がコミカルな動きをすることは減ったね。
児泣きと猫娘がその分ギャグキャラになってるが。
絵柄もそうだが戦闘パートが激短過ぎて、鬼太郎が十分動く前に終わるのが原因かも。
三期や四期じゃいろんな表情を見せてくれたのに。
人のレスをコピペして・・・モノホンの基地外やね。
猫娘かわいいよね。
鬼太郎と一緒に鍋の買い物をして帰っている場面もあったし、
同棲に近いほのぼのとした雰囲気が良いよね。
げっっ
最低ですね…
鬼太郎ってイウとガシャドクロだかが怖かったのを覚えてる
3期の新幹線がはしっててガシャドクロが襲ってくる話しだったかな
夢に何度も出てきた
3期で新幹線なら泥田坊じゃないか? あれは3期の中では暗いトーンだったし。
最近、基地外が必死でかまって貰おうとしてるのが楽しい。もっとやって。痛々しいから。
移動があったのは雑誌にも載ってて有名な話だぞ?
実際五期製作に当たっての会見かなにかで、
プロデューサーが「四期は本当は五年ぐらい続けたかったが、
スタッフの移動などがあって思うようにいかなかった。
五期シリーズではがんばりたい」みたいなことを言っていたはず。
しょっぱなからあの低クオリティーで、5年続ける気なのか
5期のその自信はどこから来るんだよ・・・・・
つ 視聴率のみ
>>189 2期の猫娘は萌えはしないが、数話見てると段々愛着わいて来る
それに他の期と比べて鬼太郎と一番夫婦っぽいw
猫ちゃんと言われて顔赤くして、イヤンイヤンする2期猫娘は可愛いよね。
いろんなシリーズを見てると、やはり猫娘は刈上げオカッパでなんぼという気がしてくる。
発狂はじまったなwwwwww
こいつは自分が阿呆であることに気付いてないwwwwwwwwww
草はやすな。どうでもいいが。
>>193 普通に萌える自分は一体どうすれば。
おしゃまでカワイイ姉さん女房って感じだな、ニ期の猫娘。
目玉の親父公認の。
基地外、5期スレや5期アンチスレで徹底的に無視されまくってるから、
なんとかして相手にしてもらいたいんだろーな
>>199 どうもしなくていいよ。
そんなことここで、質問すんな。
ID:b37Srs9u
↑
ここで暴れている今日のキチガイ NG登録しよう。
ガイキチは、同時に色んなスレで出没するからわかりやすすぎるなw
キチガイ、今日は休日なのかな。
一日中荒らしちゃってよ、もう。
ネタが続く限り。
妖怪アパートに住んでる者で砂かけとねこ娘意外は皆、
ダメ妖怪みたく描かれてるよな、今んとこ。
特に子・゚・(ノД`)・゚・のはちと、気の毒かも。
まー別に無職ぐーたらでもホームレスでも脳内ガキでも
倫理(w)的に全然問題ないのが妖怪なんだけどね
ただ視聴者は人間だからあまりにダメだと受け入れられないかもな
駄目で全然構わないんだけど、その分鬼太郎が最強主人公設定になってると思うと何かやだ。
キチガイはどこ行った?
勧善懲悪ってわるいことじゃないよな。
そこからちょっと軸をずらせばいいわけだよ。
4期だってそんな感じだろ。結果的な位置づけは。
一期や原作は勧善懲悪話が多いけど、二期から四期までは敵にも事情がある系が多いと思う
>>210 2〜4期は、どれも敵妖怪の性格や動機が丁寧に描かれたり
人間にも悪い部分があることが描かれたりしてて、ただの勧善懲悪じゃないよね。
ただ、ラストで人間や妖怪が改心して、これからは気をつけます、ありがとう鬼太郎さん!
って爽やかなパターンが多いから、お子様向け勧善懲悪話と思い込む奴がいるだけで。
大団円を避けたり、改心しない人間が死ぬショッキングな場面をラストに持ってくりゃ
脱勧善懲悪の、大人向けストーリーになるってわけじゃないと思う。
213 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 13:56:38 ID:D0CMWd2Y
だろうな。
ところでおもったんだが今回は鬼太郎ってよりも
猫娘が主役っぽいな。ねずみや鬼よりも安定してる。
いまさらだが
五期は萌え要素を前面に押し出していることだけは間違いない。
かわうそや猫娘の描写をみても明白。
そんなに必要なのかね?この時代には。
エロオタは大喜びみたいだな。
>>213 いっそ「ゲゲゲのネコ娘にゃん」ってタイトルに変えてくれれば迷いなく切れるのに
>>193 >>199 普段はいいけど、猫顔になったときに体色がゾンビカラーになるのが……。
デビルマンの敵役みたいでw
正直二期は劇画すぎるわ。
今、3期の木の子の話見てきた
音楽は4期の方が好きだけど、作画やアクションは同じくらいレベル高いね
4期とは全然違うアピールの話が新鮮だ
思った程古臭くないし、これはこれで面白いかも
他の話も見てみるよ
>作画でカメラ移動を表現するみたいな凄いカットは4期、5期のアニメーターでは無理そう。
4期もその表現はやってるよ
さらに3期時代は出来なかった技術が追加されて異様になめらかで綺麗だ
5期でなぜ退化したのか不思議だよ
また過去のコピペを貼りやがるキチガイが来た。
三期、四期以上に動いてると思うがなあ。
四期はなめらかに動くタイプで、
三期はビュンビュン動くタイプ。
ちょっとわかりづらいかもしれんがイメージ的に。
五期が動かないっていうより、最近のアニメって
動きが弱いのが多いように思う。
九十年代の終わりぐらいからずーっと。なんでだろ?
質の高いアニメーターとかがいなくなったりしたのか?
デジタル化に伴って、なにか製作方法が変わったのか?
なんだ、コピペかよ。
まじめにレスして損したw
デジタル化は関係ないというレスが過去にもあったよね。
原画を描くのは結局人の手だから、上手い下手はその人によると。
実際最近のアニメだって、動くやつは本当によく動くもん。
>>222 いや、人の手でかくのはわかるんだが、
デジタル化したことによって、何らかの形で製作形態は
かわると思うんだよね。
動くことは動くというが、やはり昔のと比べると弱い気が
するんだよなあ。なんか滑らかに動けてないというか。
エフェクトでごまかしてる感じがあるし。
原作では「天邪鬼」でぬらりひょんそっくりないじわる爺さんが一回出てくるけど
ぬらりひょんが直接戦った事はないんじゃないか
「新」「その後の」「新編」とかは良く知らない
「最新版」では妖怪総大将として人間の戦争の歴史なんかから力手に入れて
軍服に巨大化した姿でボスやってる
鬼太郎から「日本妖怪で最強」と言われたり閻魔大王とも戦ってる
「国取り物語1」だとフラッとでてきて「昔はお前(鬼太郎)とも戦ったが…」と言いながら
協力してくれるけど本人自身は今の所戦ってない
連載版は知らないのでまた出番あるかもしれないけど
のびあがり話の視覚的怖さは原作が神すぎるのでまあしょうがない
そうと、5期くらい人間と距離感保ってる鬼太郎は好きだが、
その流れだとぬらりひょんと対立する根拠は人間絡みよりも
「元は悪気の無い妖怪を無差別にたぶらかすな」って感じになるのかな?
224・225は妖怪やまびこ(ただし時間差ありすぎ)
声優の年齢を調べたんだが
目玉やタオルやぬらりひょんとか、声優さん還暦多いな
3期以降同様に2年やるとしたら途中で不幸があったりしないか心配だ
まあお化けはしなない〜 を信じよう。
>>223 いや、基本的に変わらないよ。
キャラの色を塗る作業と、スキャンした背景とキャラをパソコン上で合成する作業、
あと、編集作業がデジタルになっただけだから。
動きには一切関係ないよ。
ならやっぱりアニメーターが腑抜けになったのかな。
残念。
昔は、原画を描くパートに上がるのは大出世だったんだけど、
今は、アニメの数が多すぎて、力量無いのに原画やってるヤツが大勢いるからね。
実際、今期見てると、原画の間の動画を一枚減らすか、
動きを原画に極端に詰めるかするだけで、かなりいい動きになると感じるカットとかある。
でも、下手なアニメーターだと、その判断が出来ない。
>>232 あーそうか、乱発しすぎだからなアニメが。
力ないやつを安い賃金でやとってるのか。
納得。
鬼太郎ってイウとガシャドクロだかが怖かったのを覚えてる
3期の新幹線がはしっててガシャドクロが襲ってくる話しだったかな
夢に何度も出てきた
泥田坊主だろそれ。
今の東映に動かす事を期待するのが間違いw
でもそこそこいいと思う
鬼太郎やネコ娘のキャラデザは4期が一番かっこいいと思う
5期鬼太郎は眉毛&たれ目の時点で鬼太郎じゃない
猫娘は今だけ流行のデザイン過ぎて、かなり早い段階でダサイ絵柄認識になりそうだ
今日のキチガイ、コピペばっかりで全然面白くないんだけど。
同じ荒らすなら、無視され続けても一人でずっと喋り続けてた昨日の五期スレとかのほうがずっと面白かったぞ。
荒らすんなら荒らすで、手抜きすんじゃねーよ
>>236 東映にいたアニメーターって引っこ抜かれたか辞めたかしたの?
後から崩れることがあっても、せめて最初の5話ぐらいは気合入れて作るもんだろに、
脚本も作画も何でああまでおざなりな作りなんだろう。
>>240 東映自体はよくわからないけど、
例えば三期で素晴らしい作画してた入好回や、松本朋之の回って、
入好の回の作画はスタジオジャイアンツだし、
松本の回は座円堂って所が下請してやってるんだよね。
つまり、三期のトップ2の作画は、どちらも東映とは別のスタジオで描いてたという。
今回の鬼太郎は、そういうレベルの高いスタジオって参加してるのかな。東映は協力スタジオの名前を出さないから、よくわからん。
3期は、作品全体の雰囲気とかのせいでかなり過小評価になってるけど、実は作画が物凄いクオリティの回があるからねえ。
特に、入好さとる、新岡浩美の回って、鬼太郎的じゃない絵柄ばかりが注目されるけど、動きがホント凄いよ。
鬼太郎を見た結城信輝が、自分の作品に新岡浩美を呼んだって話を聞いた事があるし、
入好さとるは、エヴァンゲリオンの劇場版の原画描いてるような人だから。
昨日、ニコ動で久しぶりにヌリカベと白粉娘見て、あまりの作画の凄さに仰天してしまった。
5期では、絶対あんなクオリティの回は出ないだろうなあ。
>>241 固定ファンがついてる作品には、視聴者に配慮が必要・・・とか言うけどさ、
変な小ネタやオマージュを入れて喜ばせようとか
新しい概念を盛り込んで改革とか
そんなんは全くどうでもいいから、
力のあるスタッフで固めて、万全の態勢で作る
これが一番の配慮だよなあ。
ニコニコで三期の妖怪大戦争みたが、よく動くなあ。
カメラワークとかもよくてびっくりした。
ここらへん五期も取り入れてもいいかも。劇場版やるなら。
父さん、今トリビアの影ナレやってるんですね
親父さまの影ナレに癒された…。
人間界でのアルバイトお疲れさまでしたw
5期はキャラデザ以外は別に不満はない
俺も層化とOPと語りと鬼太郎の中の奴以外はどうでもいい
バーローwwwwwwww
アニメ観るのにそんなに神経使ってるお前ら凄い
二期以降面白いと言ってる奴の気がしれん
ガキ向けに柔らかくしただけジャン
今日のびあがりの放送回だったんだけど,原作のような奇怪さはなかったので少し残念だった
ギャグ回としては楽しめたけどね
5期ファンがここ覗くのは間違い
にこにこで初めてみたけど、三期おもしろいじゃん。
あー、今日も微妙だった。
ずーっと微妙なままかな。
いまんとこ本当に面白いと思った回がない。
夢子ってあれから普通に時間流れてたら今30歳過ぎたくらいか
もう鬼太郎のことは子ども時代の夢想だったくらいに思ってるかもな
5期の猫娘は性格が半分夢子だ
夢子は猫娘の中で生きているんだ!
>>256 最終回の「子供時代の幸せな夢……。ううん、夢なんかじゃない!
みんなと別れるなんていや!」を思い出した。
あれ今風にいうと「ノリ突っ込み」だなw
閻魔の声が郷里大輔って事は、
ベアードは柴田さんでほぼ決定かな
>>258 その時は一生忘れないと強く思っても、何年も経つと
やっぱりおぼろげにやってしまう事や感情は多々あるからなあ…
というのを鬼太郎達が年の功で本当は分かってしまっているのなら
夢子と猫娘とは実は最初から勝負になってないんだな
人間のそういう悲しさを作品に出してもいいな。
妖怪はもう何百年と人間とつきあってるんだから、
その辺理解したうえでつきあってるんだろう。
炭焼き小屋の爺さんが死んで、子泣きが男泣いしてたことあったな。
>>260 公式では猫娘もメリーとは全く勝負になってないな
鬼太郎はメリーと結婚エンドで猫娘は永久に対象外
3期のねずみ男も、夢子に熱あげながらも本音の部分では
「まあ、今だけの目福だし。惚れていられる内は楽しんどこう」とか醒めてたりな
そう考えると夢子は何だかピエロっぽくなってしまうが
彼女も好き放題にふるまってたからお互い様ってとこかw
あ、
>>265の、ねずみ男の本音の部分てのはあくまで俺の憶測です
今日の雪女、ぬ〜べ〜のゆきめの妹か・・・
別にピエロではないだろ、鬼太郎達と離れても
夢子は夢子で美人に成長してるだろうし、人間相手でも好き放題振る舞い続ければ良いよ
今は金持ちのイケメンと結婚して幸せに暮らしてんじゃねえの?
>>267 雪女が人間とケコーンして子ども作るのは
日本の雪女伝承や小泉八雲の「怪談」で典型化した雪女像
ぬ〜べ〜のゆきめの妹の話はそれに沿っただけ
いや、雪菜と桑原のことだろう
まあ、考えてみたら俺も日本の物の怪伝承の知識は鬼太郎から入ったから
(小泉八雲読んだのはその後だったかも)きっかけはアニメでも何でも別にいいか
原作の夜話に登場する寝子さんと鬼太郎の悲恋を見ていると、
猫娘と鬼太郎が5期で同棲していても気にならないな。
まあ、寝子さんのキャラを考えると、2期猫娘が一番しっくる来るが。
3期だとちょっと活発だし(3期世代だから擁護したいところだが)、4期だと幼すぎる。
4期のいっこく堂の話で登場した猫娘の正体が寝子さんよりのキャラデザだったら神だったのだが。
今期は全く鬼太郎のキャラだけ借りた同人アニメですな。
この調子で、子供妖怪総萌え化、人型妖怪総美形化でもして
水木作品に盛大に泥を塗ってもらいたい。
>>265 ねずみ男に対する仕打ちがあんまりだと思って夢子が好きじゃなかった。
やさしい子とかきれいな心の持ち主なんて「悪い冗談はやめて下さいよw」だと思ってた。
だけどそういう関係だと考えてみると、それはそれで面白いなwww
>>268 ……自分の周りで小さい頃(特に10歳前後)に可愛かった女の子の変貌っぷりは(ry
あのまま可愛く育ってたらいいな…うん、いいと思うよ………。
公式掲示板のオールドマニア、こいつが悪の親玉のような気がする。
馬鹿丁寧なのに押しつけがましい感じが嫌だな。
ユメコ登場と女妖怪総萌え化とどちらか一方選べといわれたら俺ならユメコ選ぶよ。
夢子は好きじゃ無いけど、5期の猫娘の方が嫌だな
妖怪らしく闘ってなんの見返りも求めない、爽やかな猫娘が好きだったからなぁ
猫娘が夢子化したら夢子以上にウザイよ
>>275 4期は許せるんだなその人。
よくわからん。
4期は雰囲気こそオドロオドロしいが、
内容的には明るいノリのものがほとんどだし、
2期と違って原作とはまるで話が違うんだがなあ。
それに登場する人間もほとんどは水木テイストを失った
かわいらしい顔してるし。
まあそんな私は全シリーズ好きだけどさ。
>>278 そうか?
4期の一般人キャラってほとんどが水木テイストのキャラデザだったぞ
ときどき今風の顔の女の子も出てきたけど
公式は2、4期は好きだけど3期と5期は・・・みたいな人が多いね
自分的には
>>276に同意
いまの路線よりは夢子ちゃんみたいなキャラが出てくる方がマシだよ
原作で鬼太郎とくっつくメリーちゃんとかがレギュラーになってくれればなぁ
>>279 えっと、原作読んだことある?
たとえて言うならおしろい婆の回の
親子。あれ水木キャラに見える?
顔とられた女性なんか特に。
白山坊に狙われた女性、あれ水木キャラにみえる?
>>279 逆じゃね?
時々水木顔が出てくるってのが正しいと思う。
別段4期だけがそうなんじゃなくて、
1期2期3期ともにそうだと思うよ。
だいたいオリジナルの顔つきでしょ一般人は。
2期だって水木顔のキャラばっかり出てくるわけじゃなし。
4部5部は特にかわいらしい一般人が多いと思うがな。
全部のシリーズ通して観た感じだと。
でも原作も美少女キャラは、アシスタント書いてること多いよな。
鏡爺の少女とか全然水木キャラじゃないぞ。
>>284 そういうキャラのことじゃないんじゃない?
あの出っ歯メガネとか、楕円の目に潰れた鼻の三平みたいなキャラとかのことじゃないか?
>>277 5期の猫娘はあんまり好きじゃないけど、打算とか欲得づくで別に爽やかじゃない
猫娘も好きだよ。褒美の為なら平然と人間を殺しに行ったりするような。
5期の時点の猫娘は精神年齢が人間レベルに置き換えて40歳〜くらい
だと思えば、純情可憐もしくは爽やかでなくとも別に不自然ではないな
(妖怪レベルの精神年齢はまだ12歳前後だろうけど)
夢子のでてくる第3部から入った人は知らんだろうが、鬼太郎の指鉄砲がトラウマものだ。
妖怪を倒すためとはいえすべての指がちょん切れて飛んでいく光景はグロかった。
いくら、次々生えてきて連射できるからって、グロテスクさを隠しきれるものではない。
あまりのグロさゆえ、鬼太郎の技の中でも唯一、黒歴史として封印されてしまう程だ。
この技って、考えてみたら妖怪事件の現場跡に何も知らない人が行ったら、
大量の人間の指先が転がってるって事になる。
連続猟奇殺人が起こったと思われても不思議じゃないな。wwガクブルww
またこぴぺか!
俺は、4期よりも、3期のほうが水木系の顔が多いと思うよ。
3期は、最初の1年間位は、
キャラデザイナーの兼森義則が脇キャラまでデザインしてたみたいだけど、
4期の荒木伸吾はほとんどメインキャラしかデザインしてなくて、
脇キャラは各話作画監督がデザインしてたみたいなんだけど、
4期の作画監督って、木下和栄以外は水木キャラが書けないようで、
地味な顔ではあっても、全然水木顔ではなかったよ。
特に八島と直井。
3期の兼森は水木顔が書けるみたいで、
1年目は水木テイストのキャラは多かった。
2年目からは兼森は実質抜けたみたいで、
どんどんかけ離れていったけど。
3期は派手で、4期は絵が地味だから、そこから勘違いしてる人が多いみたい。
>>291 >地味な顔ではあっても、全然水木顔ではなかったよ。
って、白山坊話のゲストヒロインみたいな顔?>4期
三期は、水木顔が多かったと言うより、水木顔以外のキャラが、画面上で水木顔キャラに自然に溶けこんでたと思う。
水木顔じゃないキャラの顔が、80年代独特の古い顔だったからか、四期の水木顔じゃないキャラよりも鬼太郎世界に合ってた感じがする。
それにしても、四期の八島善孝と直井正博は酷かった…
あの二人は、完全に水木キャラを勘違いしてたな。
水木顔が一番自然に出ていたのは、ひょっとしたら悪魔くんになるのだろうか。
>>294 確実にそうだな。
四期の神作監の木下も参加してたから、
多分悪魔くんで水木キャラをマスターしたんだろうな
三期はそもそも鬼太郎の顔からして水木テイストと違う。
水木先生がデザインした妖怪を、全く別の萌え幼女化する5期にはどの期も敵わんよ。
>>298 猫娘「ちゃんと」とか言うなよw
仕事してない鬼太郎や子泣きがちゃんとしてないみたいで失礼じゃんかww
(OPでは3番流れないし)
3期猫娘は三田ゆう子の声が素晴らしかったと言っておこう。
4期以上だとあれ以上なのないな。
確かに猫娘の声は3期がしっくりくる
4期は可愛すぎるし、5期は更に甘ったるくて気持ち悪い
そもそも原作の猫娘は妖怪らしい個性の塊だもんな
性格も見た目も。
>>296 顔の基本パーツが水木絵の形をしてる三期鬼太郎が水木テイストじゃないんだったら、
鬼太郎のアニメのほとんどのキャラはで水木テイストじゃないと思うが。
>>302 あれで水木テイストというなら鬼太郎アニメはほとんど水木テイストでOKだろ。
>>278 よく4期はオリジナルの話が多くて話が原作に準拠していない、と聞くけど
スタッフがどうすれば鬼太郎“らしく”なるか分かっていれば問題ではないとオモ。
例えばの話、新ルパンなんか割と原作準拠の話が多かったけど
新ルパンの原作準拠の話と、特定の原作を持たないルパンVS複製人間の
どちらが“ルパンらしい”かといえば後者だという人も多いと思う。
どちらが正しいとかではないけど、俺は4期の方がその辺りは上手かったと思う。
。。。スマン、素で間違えた。
>>303 お前3期まともに見てないで言ってるだろ。
普段の顔は4期と大差ないよ。
戦闘中の三白眼顔は3期特有だけど。
眉毛作って顔型細くして目の形も○じゃなくなって、鼻から口への線もほとんど無いような
5期鬼太郎と一緒にするな。
>>279 メリーちゃんレギュラーw
確かにみてみたいw
少年少女のこそばい純愛をじっくりと描いてほしい。
3期の鬼太郎はへちゃむくれすぎる
3期は5期に比べたら原作寄りだと思う
しかし原作を超える不細工さなんだよなぁ
問題はあのブタ鼻にあると見た
原作鼻じゃないか>ぶた鼻
三期の顔と原作の一番の違いは、髪の毛の処理だろ。髪の輪郭線しか描いてないから、原作と印象が違う。
でも、アニメとして描きやすくするために線を減らすのは、どのアニメでもやってる事。
それを批判するのはおかしいと思う。
それに、四期では、デザイン段階で原作に近い髪の処理にしたのはいいけど、
やっぱ描きにくかったのか、八島、海老沢、直井なんかは、全然違う髪の描き方になっちゃってた。
四期の作画が作画監督毎に不安定だった原因には、原作に似せた為に、アニメとしては描きにくいキャラになってしまったというのもあると思う。
3期鬼太郎って軽度のブサなんだけど
物凄くカッコイイんだよな
>>311 顔の輪郭も結構違うよ。
角度によってまちまちだが原作は基本的に丸顔だ。
3期はひょうたん型といいたくなるぐらい頬が膨らんでいる。
チビでブサなのに
夢子嬢が鬼太郎さん・・・って擦り寄っても違和感がない
>>313 4期もそうだよ。特に、左側から見た絵の時は。
真正面からの絵では、髪で頬が隠れるからわからないけど。
>>315 微妙な差異をいってもしょうがないが4期の方が全体的に丸いよ。
角度によって形が変わるのは原作も同じ。
鬼太郎の漫画を買いたいと思ってたんですけど近所の店に完全復刻版全9巻があったんですけど
他にも鬼太郎シリーズは出てるんですか?
つーか、そんな細かい原作とのデザインの相違を指摘する必要あるのか?
三期の鬼太郎位なら別にOKだと思うんだが。
貸本版読んでて思ったんだが、3期鬼太郎の髪を短くして、
目玉のない方も出して、戦闘時の厳つい顔つきをさせたら、
貸本版の方に似るんじゃまいか。
うちの親戚の女の子は、3期鬼太郎が一番かわいいしかっこいいって言ってたけど。
>>318 そか?顔の輪郭は結構大きいぞ。
王貞治なんかホームベースに輪を置くだけで誰でも分かるからな。
あれが四角だったりすると別人だからな。
ブサイクととられるのは単にキャラデザのセンスだろと思うけどね。
原作のブタ鼻と女好きを再現出来たのは3期だけ
>>321 そりゃもし鬼太郎の輪郭を四角顔とか馬面とか顎細く描いたら別人だが、三期の輪郭位は全然OKだろ。
あの顔見て鬼太郎と思わない一般人がいるか?
夢子のいない鬼太郎は駄作
どうも3期の絵を見ると、ひばりくんやウイングマンをイメージする。
>>324 三部の話題に乗じてまたキチガイが…
今度は三部厨を装って荒らす気のようです。
え?
夢子のいない鬼太郎駄作ですよ?
他シリーズの低い視聴率がそれを証明しています
五期に比べれば、三期の改編なんてかわいいもの。
漫画の鬼太郎は全9巻の完全復刻版を買おうと思ってるんですけど
他にもシリーズがあるんですか?
昨日ここに来なかったんだが、雪女の話で夜行さんが小豆はかりと小豆とぎを
間違えてたのはガイシュツ?
3期の八百八狸、演出がわんぱく王子の大蛇退治の芹川有吾だからか、なんか東映長篇動画的ドタバタ感があるな
最近見えない敵と戦ってる病人が
鬼太郎スレに出没する
5期のガッカリ感って、なんか「ウルトラQ ダークファンタジー」を
思い出させる。
ビッグネームの久々の復活で一気に怪獣(妖怪)ブーム再燃か!?と思
いきや、内容が地味で画面が安っぽくてショボーン、みたいな。
>>336 おれは、脚本が長谷川だから、ネクサスを思い出す。
つまんなくて四話しか見てねーけど。
割と最近のリメイク版アトムとか新ドラえもんも、
見てないけどそんな感じで違和感あるんだろうと想像がつく
戦後の長期シリーズアニメのリメイク自体の限界期なのか
一皮剥けるまでの過渡期なのかわかんないけど
ただ鬼太郎5期はもうちょっと話や演出を丁寧にやれば
あれで充分面白くなりそうなのにな
五期の出来が悪いことをいいことに、ことあるごとに必死で三期を持ち上げようとしてる厨が痛い。
三期は視聴率高かったかもしれんが、アンチが出るくらいの異色作でもあるというのは最低限自覚すべき。
>>317>>330 完全復刻版全9巻は何処の出版社から出されているのでしょう…。
さくっと探してみたのですが当方が不勉強なこともあり、不明でした。
鬼太郎はたくさんシリーズがあるので、
ttp://www.mizukipro.com/ の新着情報→出版関係を読むと参考になるかも。
検索をかけると他にも詳しいサイトが出てくるかも知れません。
鬼太郎作品を持ってないなら一先ず買って読んでみるのもいいと思います。
後、アニメ放送直後はスレの流れも速いし、此処は変な人が必ず出てくるので
質問は木曜〜土曜辺りにすると運がよければ答えてもらえると思いますよ。
342 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 18:42:39 ID:SyhlOECw
むしろ公式掲示板でまで三期を貶す厨のほうがうざいわ。
どのシリーズもそれぞれ味があって面白いと思うがな。
好き嫌い多いんだよ。水木原作だって時期によって
ぜんぜん雰囲気違うんだから、そこらへん柔軟になってくれよ。
子供が多いというかなんというか。
見た目は大人、頭脳は子供って感じでバーロー?
俺、二期が異色作なんじゃないかと思ってる(5期は眼中になし)。
原作や他期と比べてちょっと重たすぎる。
Amazonの3期DVDのレビューにまで3期の悪口を書く必要ってあるのだろうか
リアルタイムに見てたのが80年代版なのでなんとも。
日曜の朝9時なんてその時間寝てるし。
>>342 子どもがあの掲示板見てたら
「こんな大人にはなりたくねえな…」って思いそうだ
>>344 おかげで、アマゾンの鬼太郎DVDって3期だけ評価が低いんだよなあ
3期を見て育ったのは今は二十代後半ぐらいでしょ?鬼太郎は
あれが全てと思ってる人多いと思うよ。まぁ漫画と顔違うなぐらいは思うけど。
だから一部のおじんアニヲタじゃない限り悪口描きようがないよ、こっちは。
yahoo動画でモノクロ板も見ようと思う。
どの期も全く毛色が違うのに、白黒つけようとする奴って何なんだろうね
目玉の親父が急激に萌えキャラ度が上がり始めたのは4期から?
5期でも毎週紅茶風呂やら風邪で寝込むやらでアピールしてて和む
夢子が居ない鬼太郎の評価・・・
それが世間の選択なんですよ
ま、5期見て育った人間が主流になれば、これが鬼太郎のスタンダードになるさ
子供だと侮っていると、痛い目見ると思うけどね。
面白くなきゃ、長期ファンなんてつかないよ。
特に今は過去期と見比べるのも容易だしね。
>>341 少なくとも見境なく暴れ回る基地外が最低1人はいるな
日曜の朝9時に起きる年じゃなくなった頃なので4期・5期はスルーしてました。
それが3期世代。
三期の顔と原作の一番の違いは、髪の毛の処理だろ。髪の輪郭線しか描いてないから、原作と印象が違う。
でも、アニメとして描きやすくするために線を減らすのは、どのアニメでもやってる事。
それを批判するのはおかしいと思う。
それに、四期では、デザイン段階で原作に近い髪の処理にしたのはいいけど、
やっぱ描きにくかったのか、八島、海老沢、直井なんかは、全然違う髪の描き方になっちゃってた。
四期の作画が作画監督毎に不安定だった原因には、原作に似せた為に、アニメとしては描きにくいキャラになってしまったというのもあると思う。
1期・2期=生まれてない
3期=よく見てた。
4期・5期=夜まで遊んでて寝てる。
つーか、年寄りのアニヲタが多いスレなんかね?
一〜三期=生まれてない←いわゆる一つの優越感
四〜五期=見た
アニメ黄金期を体験した世代は20後半から40前ぐらいじゃない?
1〜2期を10歳前後でリアルタイムで見てたら、今は50近いことになる。
ここらへんが2ちゃんにどれだけいるのか、正直わからん。
2期は再放送されてた期間が多くて3期世代とも一部カブりそうだけど、再放送
で見てた世代は30代から40代になってるんじゃないか。
このあたりはガンダムをリアルタイム(か、最初期の再放送)で見てた世代とも
重なりそうな気がする。
>>357 こういう話にも何人の方が食いつくのだろうか?
五期も絵が悪いわけじゃないんだよね。
絵の好みなんてその時代で違うんだからそれにあわせればいい。
問題は内容が異常に薄いことなんだよ。
戦闘にしても妖怪ヒーローktkr!感がない。
もっといろんな武器あるんだからがんがん使え!
・・・・というのが最近1・2・4期を視た3期世代の感想。
>>364 自分はまず絵に拒否感出たクチだわ。
ろくろ首の茶髪シャギーや、座敷わらしの茶髪幼女化にもうげっとなった。
せめて黒髪オカッパだろ、日本髪はどうした。お前ら日本の妖怪じゃないだろ、誰に媚びてんだコノヤロウ。
>>365 ろくろ首なんかは、鎌倉時代には鎌倉時代なりの庶民か
白拍子あたりのまとめ髪、江戸〜明治時代には日本髪、
今はあの髪と、時代に応じた若い女の髪形に
変わってくもんなんじゃないかなとも思う
>>366 無理矢理フォローっすかw
じゃあ全ての妖怪はほとんどが消えて何にも残らないな。
でもそういうアニメじゃないだろ、鬼太郎は。
時代に合わせて原作の絵でもストーリーでも勝手に変えていいとなったら、
鬼太郎の看板外して 「妖怪少年コナン」 とでもして放送すりゃいいんだよ。
そうすれば一抹の期待を持って見続けなくてもすむのに。
今期の絵柄は許容範囲だけど、それよりも妖怪達が
「妖怪」じゃなくてキメラや超人類のような雰囲気しか
感じられないのがなあ
制作側が、その辺は感覚的に区別ついてないんだろうか
>>366 コムサのベビー服着てる子泣き爺
100均のレインコート着てる油すまし
アスベストで出来てるぬり壁
コギャル風ねこ娘
こういうの見たいと思うか?
>>365 自分が言うっている絵っていうのは萌っぽいタッチっていうことね。
それでも座敷童は自分も嫌だったわ。
さすがにキャラを変えすぎている。
ろくろもせめてモガみたいな髪型にすべきだったよな。
他の和風の妖怪と並べると浮く。
でも、やっぱり自分にとっての一番のネックは内容だな。
内容がガチ鬼太郎になってたら萌絵が逆に恐ろしさを引き立てるような気がする。
あの絵で指とか飛ばしたらすごいぜ?
いっそ昭和と平成の総合に分けちまえば良くないか?
萌え絵でナニされても全然怖くないんだが。
しかし今回も作画酷かったね。
猫娘全く可愛く感じなかったんだけど、萌えオタ的にはあれでおkなんだろうか。
>>370 俺、その妖怪単体ではそういうのもアリだな
もし妖怪が実際にいたら、今はそういう感じで人間社会に
紛れ込んでそうだし出会ったらそれはそれで和むw
ただ、鬼太郎の中のキャラとしてはそのデザインだとやっぱ無理かも
ぬ〜べ〜あたりでなら受け入れられるかもしれないけど
>>371 2期の「足跡の怪」を5期で、内容も演出もガチでやったらネ申
何でわざわざ夢子なんて作ったと思ってるんだろうか
華がない鬼太郎の欠点を埋めるため、
猫娘を視聴者に媚びるようなキャラにしたくなかったからだろ
このあたりを取っても4期・5期は糞
5期って製作発表も急だったし、なんかやたら悪条件で作ってるんじゃないか
って気がするんだが。
第1話からしてさほど作画が良くなかった気もするし。
出口作画がああなのはデフォとしても。
>>377 5期やるってのだけ聞いた時、同じ東映の実写映画がメインで
アニメはそのタイアップ用企画でそれこそ2クール程度なのかと思ったw
デジモンが見事にコケたのが痛かったのかな。
今年の戦隊も危ないらしいし。
むしろもう期待してないから早く終わって欲しい。
>>378 それこそ実写とアニメで(勿論別のストーリーで)
2本立て映画って形の企画でもよかったかもな今回はw
>>376 夢子は勘弁してくれ。
初見のとき、唐突に出てきた一般人がいきなりレギュラーで目立ちまくり
誰こいつ?という以上の感想しかなかったからな。
デザイン的にも一人だけ浮いてたし、ヒロインとしては正直痛いキャラだった。
今の萌え化がいいとは言わんが、もし夢子が復活なら俺は即効で見るの止めるよ。
今期じゃ猫娘が夢子化しはじめてるジャン。
>>376 人間の美少女をレギュラーに加えるのはいいが、
なぜ良くも悪くもああいう悪女キャラにしたのか謎
猫娘を純情爽やかキャラとして強調するためか
385 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 13:47:54 ID:g3N0/UzF
夢子は名前からして狙ってるだろ
フジプロ作品みたいな名前しやがって
猫娘が夢子化したキャラになるのと、オリジナルの人間美少女ヒロイン投入
どっちも嫌だな
公式人間ヒロインのメリーが準レジュラーになるなら許せるかも
夢子は独特の個性があったから嫌われたんじゃね?
一言で言えばブリッコ(死語)
猫娘のヒロイン化やオリジナルの美少女ヒロインを出しても
さすがにこれの二の舞はないんじゃないかな。
388 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 14:02:01 ID:hoQcH/WR
あえてヒロイン出すなら雪姫ちゃんでいいだろ!
今はやりの幼女だ!
>>387 既に猫娘はぶりっ子になりつつあるよ。
典型的なヒーローに縋る、場を盛り上げるためだけの叫び役。
>>389 それはテンプレ的なヒロインというだけでブリッコじゃない。
ブリッコとは表面的には誰からも好かれるように(特に異性)
愛想をふりまくが、打算や演技といった裏を感じる人
リアルなら間違いなく同性から嫌われるようなタイプの人かな。
猫娘萌えキャラ化は論外として、夢子は勿論メリーのような人間キャラが
レギュラーになるのも嫌だな。人間のレギュラーがいると妖怪達の浮世離れした
雰囲気がどうしたって薄れる。商業的に萌えキャラ出さなくちゃって事なら、
毎回のゲスト人間にでもその役を割り振って欲しい。
夢子のエロ同人が見たいから5〜10回は登場して欲しい
鬼太郎には華がないよね派
鬼太郎に華は必要ないよ派
特定の人間との交わりを持たせるなら
4期のユウコくらいの距離感が妥当かもな
妖怪はやっぱりある程度異界の存在であって欲しい
ゆうこは空気すぎて、いてもいなくても全く関係なかったぞ。途中で切られたのも当然だよ。
そもそも、夢子って、マニアに言われる程性格悪くないだろ。
ドラえもんの原作のしずちゃんだって、あれくらいの毒はある性格だぞ。
それとも、前のアニメのしずかちゃんくらい毒の無い性格の夢子が良かったか?
おれは、そんな夢子じゃ、おもしろくもなんとも無いと思うぞ。
>>394 個人的には、レギュラー&セミレギュラーの萌えは必要無いと思ってるので
裕子ちゃんを含む男女3人組は好きだった。
それぞれのキャラも言われる程空気じゃなかったよな、良いトリオだった。
3期は全体の世界観が特有だから、夢子ちゃんがいても良かったと思う。
やや足手まといだが、イイ感じに話をまわしてくれてたし。
5期の猫娘の闘う気の無いぶりっ子化はそろそろ気持ち悪い。
4期にはゆうこちゃんってキャラがいたのか
いかんなあ
夢子みたくエロく使えば名作だったのに
確かに人間レギュラーを出すならユメコぐらい個性強くないと埋没しちゃうんだよな。
周りが妖怪なだけに。
>>401 正直どっちも痛いな・・・
ただ3期のほうが妖怪が原作に忠実なぶんだけマシか・・・
ネコ娘のユメコ化は事実だったな
火を吐くときの音にワロw
最後の歌
超ウケルw
痛すぎww
人間キャラをレギュラーにするなら!
モモコさんをレギュラーにして下さい!
妖怪横丁で育てられたので人間社会のルールがわからず、どこにいくのも素っ裸
という設定でお願いします!
>>406 それは強烈なキャラだな。妖怪モザイク坊主も出さなきゃ。
比較してみるとよくわかるが、5期の方がまだマシだな。
5期は現時点では誉めるところないぞ、マジで
こっちは何かあったら誉めようと思って、良かった探しをしてるんだがな、
ポリアンナの如く
401の見ると5期鬼太郎は実にイケメンになったなあと思う
412 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 21:50:12 ID:Pu6fdKEB
笈の化け物が使う、虫家来って妖怪、5期のどのあたりに出る?
>>411 自分は5期の鬼太郎は、別人過ぎて見てらんないけどなあ。
イケメンとも思わないし。
イケメンでは無いな
たれ目になって魅力半減
猫娘は性格&行動の魅力が半減
個人的に5期の鬼太郎の方がイケメンだと思う。
水木絵の面影を残しつつ、体型や佇まいが何とも言えない。
猫娘も愛らしい。見た目もかわいいし性格や仕草も女の子の理想という感じ。
夢子かわいすぎるだろ・・・
夢子の親父うらやましい
418 :
415:2007/05/15(火) 22:16:07 ID:???
ごめん間違えた。4期の間違い。
5期じゃない。
夢子の親父って面白いよな。
ドアの隙間から凄い目つきで鬼太郎のぞいてたりしてw
夢子より夢子パパを復活させて欲しい。
コピペに飽きたら、荒れそうな話題の振り方を狙ってきたな。
中身がないからバレバレだけど。
>>419 正夫か・・・自分の中でアイツは変態認定済みw
ユメコのオヤジは大学教授なんだよな。
彼がメインの話ってあったのかな。
>>422 「妖精ニクスの青い涙」ぐらいじゃないかな。
あの肝の太い夢子が「こんなパパはイヤぁ!」と泣き叫んだという・・・
パパイヤ!?
ユメ子も結構ハードな人生送ってるよね、ババアにされるわ、タコ人間にされる
わ、顔からボロボロ小豆が出るわ、最後に一度死ぬわで。
伊達にあの世は見てないね。
>>418 4期猫娘は確かに良い
勇敢で媚びてないのに優しくて可愛いんだよなw
スタッフ達が意識的にそういうのを目指してたらしいよ
やぁ、人間の皆さん。ボクはゲゲゲの鬼太郎です。
3期ってほんとに駄作ですよね…
え?3期が最高傑作?
なら気をつけたほうがいい…
あなたは妖怪ユメコにとりつかれているのかもしれません!(ドーン☆)
先週の視聴率速報(アニメ)
1サザエさん
16,7%
2ちびまる子ちゃん
11,0
3クレヨンしんちゃん
10,7
4名探偵コナン
9,9
5ドラえもん
9,8
6ゲゲゲの鬼太郎←
8,7
´. :. .: :. : /: ̄ ̄` 、
/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. / :. :. :. :.:.:.::::::::::::ヽ
, ′.:.:.:.:.:.:.;.:./⌒⌒ヽ.:.:.:.:.:..:::::::::::::::::'.
/:/^ーァ/l::/:/ }.:.:「l:.:r‐一¬:::i
/:/‐-'7 レ'/:/ |.:.:l」:.:レヘ、__/::::|
l.:i.:.:.:..:l.:.:.:.l.:.| !.:.:.:.:.::::::::::::::::::::|
ヾ:.:.:.:..l:.:.:.:l.:.| ヽ、.:.:.::::::::::::::::::|
\__l、__」、l '´ ̄ ̄`ヾ、_:.:,.- 、:::::::|
∧ ,ィテミ ,ィテミ、_ }:| }:::::::|
|::ハ トッi トッ‐} 〉 |:|__,ノ::::::::|
l/ _} ー' ー‐' |:ト、___l_
l/´jl ( |:| |.:. : :./`ヽ < みんな私の為に喧嘩するのはやめて!
,' ,小、 ー‐ , イ:| /.: :., ′ '
/ ||:.ヽ、 ` . '´ l::|': : :/ ',
,イ |l: : : :l` ァー<´ /|::| : // ′
/ j 、l : : : ヽ/: o: : :\/. : :|::| :′ ',
/ !: : : : : : : : : : : : : : : : :.|::|:i ',
/ ヽi: : : : : : : : : : : : : : : : : |::l:l ',
ユメコタン、萌えーーーーーーー
やぁ、人間の皆さん。ボクはゲゲゲの鬼太郎です。
3期ってほんとに駄作ですよね…
え?3期が最高傑作?
なら気をつけたほうがいい…
あなたは妖怪ユメコにとりつかれているのかもしれません!(ドーン☆)
結局、夢子の役割って少年仮面ライダー隊なんだよな
こういう感情移入できない視聴者代表を作品に入れてくる勘違いなテコ入れは
東映らしいといえば東映らしいけどな
むしろそんな東映にシビレるアコガれるー!
2003年の朝8時30分にグダグダの昼ドラ+イケメン戦隊美少女ダンスアニメをやったりしたのに比べれば大したことはない。
下は下があるといわれてもー
1話だけのゲストキャラなら問題なかったけどレギュラーかよ!
結局、夢子の役割って少年仮面ライダー隊なんだよな
こういう感情移入できない視聴者代表を作品に入れてくる勘違いなテコ入れは
東映らしいといえば東映らしいけどな
>>435 3部世代には、その例え全くわからない。
世代の違いを感じる。
野槌とやかんづるを戦わせたらどっちが勝つと思う?
先週の視聴率速報(アニメ)
1サザエさん
16,7%
2ちびまる子ちゃん
11,0
3クレヨンしんちゃん
10,7
4名探偵コナン
9,9
5ドラえもん
9,8
6ゲゲゲの鬼太郎←
8,7
どんどん下がっててワロス
でも、プリキュア5より視聴率いいってことだよね?
以前は6位のあたりには結界師が来てたような気がするし
俺は3部世代だけど、少年仮面ライダー隊くらいはわかるぞ、実際に見たこと
はないんで、どの程度ウザい存在だったのかまでは知らんけど。
視聴率は回を重ねるごとにさがってる。
あと5回もこんな内容を続けていたら、闘将ラーメンマンにも負けるようになるだろうな。
5作目鬼太郎のテコ入れを考える会
・カードゲーム的要素を入れる
・ファンシーな新キャラを投入(シーサーは可愛くないのでダメ)
・鬼太郎の仲間(砂かけとかじゃなく、イケメン少年キャラ)が5人に増える
・敵妖怪も全部イケメンにする
・妖怪武闘大会を開催、延々チームバトルが続く
・鬼太郎が巨大ロボットに乗って戦う
>>448 打ち切り中途終了。
スタッフ総入れ替え、テーマ見直し、キャラデザ見直しして再出発。
5作目鬼太郎のテコ入れを考える会
・妖怪強度を設定する
・正義妖怪と悪魔妖怪のほかに完璧妖怪という区分を作る。
・タッグマッチや団体戦などの要素を取り入れる。
・鬼太郎を牛丼好きにする。
・妖怪オリンピックを開く
猫娘「ウギャア鬼太郎ーーー」
>>448 擁護っぽくなるが
どのアニメも先週より視聴率下がったよ・・・・
ワンピースなんか先週10%とってたのに7まで落ちたんだ。
まだ鬼太郎はまし。
問題は徐々にさがってるところじゃね
長谷川が関ったゴジラもウルトラも人気が急落して、その後続作も人気が回復
できずシリーズ自体が終ってる。いわば長期シリーズ潰しの達人。
これで鬼太郎が早期終了となれば、彼の名は伝説になるな。
5作目鬼太郎のテコ入れを考える会
・長谷川をクビ
どう贔屓目に見ても、面白くないんだもん。
正直ここまで面白くないアニメを見たのは久々だよ。
作画悪い、脚本オリジナルで軽い、せめて御大の妖怪で癒されようとしたら萌え化や改変で原型なし。
>>455 そして代わりに小中千昭をメインに持ってくると
長谷川はアトムを潰した時点で既に伝説のお方
鬼太郎はアストロボーイ鉄腕アトムの二の舞に10000票
>>458 しかし妖怪の萌え化は長谷川の責任じゃないんじゃ。
御大の、のほほんとした座敷童や不気味なのびあがりや日本髪のろくろ首が見たいんじゃー!
>>457 クトゥルフ!クトゥルフ!
_ ∩
( ゚∀゚)彡
( ⊂彡
>>459 確かにキャラデザの改悪は長谷川のせいじゃないよね
でもあの脚本は酷いよウワン
キャラデザが萌え方向でも作画自体が悪くては意味ないしな。
あと、なまじ妖怪をオリジナルデザインにしたために、モブシーンの妖怪がエラく
適当になってるな(これは1・2期にもいえる弱点ではあるが)
妖怪横丁みたいに常時妖怪のモブシーンがあるような設定にするなら、御大の妖怪
図鑑からランダムにキャラを借りて来るほうが手っ取り早くて楽だったろうに。
やってることがなんとなくチグハグなんだよなぁ…
長谷川ってのはアトムとウルトラマン潰してるのか…
普段は殆どアニメ観ないから知らんかったよ
しかし東映って何でそんな奴雇ってるの?普通の会社ならクビだろ?
鬼太郎が今期で二度と作られなくなるなんて嫌だなぁ
そもそも東映は作りたくて作ってるのか?今度の鬼太郎
松竹に権利を取られるのが嫌なので、自分の既得権を主張するためだけに作って
いるような…
で、打ち切りの言い訳用に、打ち切り職人の長谷川を起用したと
悪魔くんを共演
>>463 作画一つ取っても、やる気が微塵も感じられないから
そう邪推したくもなるよな。
パースも取れないトンデモ作画を最初の数話から見るとは思わなかった。
こんなところでウダウダ言ってないで東映の公式で発言しようよ。
何かが変わるかもよ
>>458 2003年アトムはOPだけ見たけど出来はすごく良かったぞ。
絵はちゃんとアトムだったし、よく動いていて手抜き感がなかった。
純粋に脚本の力だけで潰したってこと?
>>457 小中は4期の腐女子丸出し脚本で萎えたからいらない
>>467 アトムのopはハイクオリティだよ、かけた手間が半端ないし
音楽も良かった
でもストーリーが陳腐過ぎてあれはワロタなぁ…
ほとんど全話がオリジナルで手塚治虫らしさがみじんもなかったし、手塚がアトムで伝えたかったこと(人種差別云々)の解釈、表現の仕方が安っぽくて変だった
俺の中の認識は、小中も長谷川と同じ穴の狢。
屁理屈が多くて、面白くない。
>>466 公式自体既にアンチな意見で埋まってるし、それを何とか弁護しようとひとり
で頑張ってる香具師の熱意も空回りして痛々しい。
小中回ってラクシャサだけじゃん。
最後が少女漫画風だったけど破綻も唐突さもなくまとまってたぞ。
長谷川を比べること自体がおこがましい。
ここはやはり、中年妖怪ハンターをやったばかりの會川昇を。
あれ大ゴケしたけどいいところもあった。
会川昇の脚本って下手すると小中・長谷川以上に独りよがりになりそうな気
がする。
感情移入しにくいキャラに脚本家だけがやたら感情移入こめて書いたりする
し、状況説明が不親切な時と、説明の垂れ流しとがアンバランスだし、やた
ら主人公を悩ませたり世の中に対する批判みたいなことを言わせるわりには
どれも観念的で上滑ってるし…
とにかく、いい印象ないな、この脚本家には。
東映掲示板が不評の嵐、フジ掲示板は完全シャットダウンなとこを見ると、
5期のコンセプトはフジ側の指示なんだろうか。
そこで武上純希先生ですよ
って、俺は皮肉で書いてるつもりなんだが、このスレでは結構評判いいんだよな、
武上センセイ。
前田淳あたりだと通俗的に面白い脚本書くかもな
三条脚本とカブりそうだが
>>476 穿ち過ぎじゃない?
目に見えてコケられると困るのがフジ、対応の仕方がよく分かってないのが東映じゃ?
ここで一つ、浦沢義雄をメインライターに据えてみるか…
>>475 それはすべてその通りなんだけどね、あやかし最終回の
「中年のオッサンが天馬に乗ってあの世へ。そして少女の前で土下座。俺口だけでした!」
を見たときにすごい話書くなぁと思ってしまったw
長谷川脚本はお約束のパターン流してるだけで驚きないからな。
>>479 同じ東映のビックリマン(朝日)と5鬼太郎(フジ)を比べると、鬼太郎のほうが
規制きつい感じはする。今期ねずみ男の影の薄さは規制かもしれないよ。
ドラも迷走してるからテレ朝がいいってわけじゃないが。
アトムとウルトラマンを潰しているのにどうして仕事が来るのか理解できない。
でも会川は絶対にイヤ!
俺の好きな作品二つも鬱化しやがった!
ダイッキライ!
あいつがやるなら速攻視聴を中止するよ。
ここで井上敏樹を投入。
ねずみ男を上手く描きそうな気がする。
好きじゃないけど、今よりいいかもね。
4期後半メインライターの矢島大輔しかないだろ。
朝はニュース見てますの時間帯なのでどうでもいい。
普通に1〜3期の話をした方が面白いべ、とあの人が言っております。
あの人って誰?
御大の一声かなんかで今期うち切られて、鬼太郎傑作選(1〜4期の再放送)とか
はじまらんかな〜。
そして数ヶ月後に全面仕切直しで6期スタート。これが理想。
むしろ御大脚本参加キボンヌ。
つーか、ご存命中にガイドラインみたいなのを決めておいてほしいかも。
御大参加は夢だけど、今期のスタッフではやって欲しくない。
絶対リスペクトないもん。
仮に御大がガイドライン作ったとして
出来上がったガイドラインにまず自らが抵触してそうだ
>>489 それ… 最高。。
4部に至ってはしかし DVD が…
御大はもともと適当だし、妖怪となった今では5期がどうなろうと気にしないと思う
俺は修行が足りないから5期は限界だ
俺はこのスレで4部鬼太郎の黒さがいい!とか散々煽ってしまったクチだからな
その影響でスタッフが勘違いしてしまい、5期の鬼太郎の好感度が下がっているの
だとしたら、申し訳ない気もする
なので、責任を取って最後まで見続けるよ
視聴率モニターじゃないから俺が見続けても視聴率が上がるわけじゃないがな…
視聴率が上がったらますますスタッフが勘違いするじゃまいか。
まあ、上がらんだろうけど。
責任取るなら下げてくれよ!
まぁ映画終わってからしばらくは下がるまいと読んでるけどな。
俺はもう視聴やーめた
アトムはしらんがウルトラを潰したのはどう見てもメビウスでしょ。
ネクサスは円谷が途中でビビって打ち切っただけの話だし。
ウルトラ兄弟客演の最終手段を使いながら、盛り上げようとした部分が
ことごとく滑ってたのが致命的だった。
これで内外にネタ切れを印象付けた感も否めないし、
準備期間を充分に取ってこの低落だから言い訳もできんだろう。
ま 本当にウルトラを潰したのは冒険を出来なくなった円谷と
その取り巻きだと思うけどね。
>>498 欝トラマンがコケた事実を直視できないと。
事実を直視した結果がメビウスではね…
そういえばねずみ男っていつの間にやら眉毛あったんだな〜と
401見て思った。三期からかな?
ただ今期、鬼太郎にも眉毛つけるとは思わなかったケド。
鬼太郎眉毛は二期ぐらいからあったよ。
ただデフォではなかっただけで。
猫娘はどうだっけ。1・2作目には眉毛があった気がするが、3・4には基本的
にはなかったような。…これで合ってる?
今度の鬼太郎は、眉毛=妖力の強さを表現しているんだよ。
だから、総大将のぬらりひょんの眉毛はフサフサしてて繋がってるんだね。
ちなみに、眉毛のない目玉の親父は最下級。だから花火にすら怯えてるのさ。
また 新 設 定 か!w
つーか、突然新しい弱点出して話作るの勘弁してほしいなぁ。
一反木綿なんか空を飛ぶことしか取り柄ないのに水にまで弱くなっちゃって
しかも一反もんめは本来水につけると傷が治るはずなのに…こりゃ改悪だよウワン
この先水上戦とかで改悪設定を悔いることになりそうだな>いったんもめん
戦闘中に雨が降ってきたら速攻で役立たずだもんなぁ・・・・・・
よく考えて設定作れよ!
>>509 そのかわり「塗り壁は水に濡れるとマッハの速度で空を飛べる」って設定かも
しれないぢゃないか?
そういや雪女の回でも空から降ってきたしな、塗り壁
あからさまに変な設定なのに、スタッフは疑問に思ったりしなかったんだろうか>塗り壁空を飛ぶ
塗り壁は空飛んできたんじゃなくて、妖力か何かで瞬間移動?してきたんだと自分は無理矢理解釈した
テレポート失敗して空中からドッスン!
5期のコンセプトはなんなんだろうか?
どっちにしてもねーよ。
やっぱどう考えても有り得ないよなぁ>空中から塗り壁登場
塗り壁は地面からもりもり盛り上がって来ないと…orz
>>516 原作にも余裕でヌリカベは空から飛んでくることあるんだが・・・。
ゆとりもたいがいにしろよ。
>>517 mjd!
スマソ原作はあまり読んだことがなかったもんで
でもイメージとしてはやっぱ飛ばなさそうだなぁ
原作のぬりかべって魔女のホウキ6本使って飛んでなあ
ぬりかべが地面から出現って4期の表現なの?
3期では第1話ですでに上からふってくるように出現してたはずだけど。
対たんたん坊戦だったかな。
ゆとりもここまでくると痛いな
アホか。
たんたん坊での塗り壁登場場面は屋内だ。
空から降って湧いた表現じゃない。
まともに見てもないで適当なことを言うな。
妖怪城内での戦いだからな。だから天井からふってきたような感じだった。
少なくとも下からは出てきていない。
まさか天守閣突き破って来たわけじゃないだろうけど。
小さくなって一反木綿に乗ってきたんでしょ。
んで落下するときに巨大化。
というか、水木図鑑によると、ぬりかべは足から水蒸気を噴出して
自力で飛べるんだよ。
じゃあ、とにかく一反木綿が飛べない時はぬりかべが飛行ツールになるって
ことでOK。
それでは、火を異常に恐れる目玉の親父は実はチーが描いた紙の精ではない
のか?説について検証しましょう。
また変なのが来てるな
原作の入門としてマガジン版を5巻まで読んだが、一反木綿に乗っているシーンはほとんどなかったよ。
ちゃんちゃんこかカラスで飛んでたよ。
マガジン版の次はどれを読めばいいの?
っていうか、この質問はこのスレできいていいの?
懐かしまんが板にスレがなくてさ・・・・・・・・・
マガジン版を読んだら、次は週刊実話版へ行くのが順当だろうね。
傑作選があったとしたら入れて欲しい話を各期3、4本を目安に挙げてみよう。
「見たい」じゃなく「見せたい」もの。ピー入れれば今の放送できそうなやつ。
1期:「吸血木」 元祖のびあがり
「ぬらりひょん」 元祖ぬらりひょんと大人として情けなすぎるねずみ
「ねずみ男と猫娘」 ほとんど猫そのものの元祖猫娘
2期:記憶が薄れてて自信ないのでパス
3期:「あまめはぎ」 親父ゴマとキノコ人間
「ふくろさげ」 ペラペラになった猫娘と吸え吸え攻撃
「いやみ」 エロボケ鬼太郎とキャンタマ攻撃
「進化妖怪かぶそ」 通常の3倍鬱陶しいユメコ
4期:「夜叉」
他は見てないのでパス
無難に行くなら先に中公かちくまでサンデー版読め
ただ単行本で買うと中身がマガジン版と相当ダブるから それが嫌なら
ジャリ向けの連作で読みやすいお化け旅行とか地獄編や国盗り、もしくは年齢層高めの実話版でいいと思う
>「進化妖怪かぶそ」 通常の3倍鬱陶しいユメコ
ちょwwwコメントワロスwwwww
2期 イースター島奇譚 足跡の怪 目目連(とにかく怖い)いやみ(テラカオス)
3期 ぶるぶる(トラウマ映像)木の子(裸祭り)
4期 ぬらりひょんと蛇骨婆(定番)大海獣(ファザコン大暴走)
1期は見たこと無い
木の子は今じゃ放送できんだろw
>>531 気になって3期かぶそ見てきた
夢子ちゃんってキャラ噂以上だwwwwwwwwwwww
原作読んだらエドワードゴーリーの絵本を思い出した((゚д゚;)))ガクブル
きっと背景の描き方が似てたんだろうな
感情の感じられない描写が似てるかもな
ゴーリー&水木
アニメでは泣く話も原作水木絵だとからかわれてる様で泣けない
まぁ、水木漫画で泣けたのは河童の三平ぐらいだなぁ
Kはキタロウ
まさかりぐさり
でも生き返る
原作は過度にウェットになり過ぎない、
あのドライな感じがいいんだよ。
鬼太郎傑作選
1期:妖怪ラリー 目玉の親父と鬼太郎のかけあいは傑作
2期:雨降り天狗 目玉の親父の声が違和感あり過ぎ
3期:妖怪風の又三郎 なんだこれ?
4期:赤舌 原作改悪の最高峰と言っても過言ではない。
5期:夜叉 夜叉をここまでつまらなくした5期はまさに秀逸。
544 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 21:11:09 ID:kNCiRobC
雨降りは別にあの1話だけだから笑ってみてればおk
夜叉に限らず5期はこれからも色んな逆神回を生み出してくれそうだが
>>545 狸軍団(妖怪獣)とか今から待ち遠しいわ
夜叉の話、個人的には原作の話はさほど面白いという印象はないんだよなー。
でも3期と4期の夜叉の話は面白かったよ。料理次第で面白くもつまらなくも
なる典型的な話なのかもしれない。そのことを5期に教えてもらったよ。
おばけナイターなんかどう料理するんだろうか?
あれはどのバージョンも極端な違いはなかった気がする
>>546 「おたんこなす」お富狸はどういう風に描かれるのだろう?
やはり萌え化してしまうのか…
>>546 自分勝手な人間に嫌気がさし、日本中の「男はソーセージ、女は性奴隷」に
されるのを見てみぬふりで去っていく5期鬼太郎が超cool!
妖怪大戦争…自分勝手な人間に嫌気がさし、最終兵器「ひょうすべ」の使用を
ベアードに自ら進言して去っていく5期鬼太郎が超cool!
552 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/19(土) 08:48:38 ID:m1CKsvB7
ひょうすべってヨナルデパズトーリなの?
疫病神なのかな
「ひょうすべ」って書くとマヌケ風味だが、漢字だと「兵主」「兵主部」
らしいからな、なにげにカッコイイ。
原作でキタロウがドロドロに溶ける話って吸血鬼エリート?
エリートもそうだね。妖怪獣とかでも溶けてるけどw
と言うか、溶ける話がやたらあった気がする。
五期劇場版決定か。
さて、どれぐらい動いてくれるか。
5期とスタッフ一緒なら絶対見にいかん
いや、出口か矢島作監だったら金を出しても見る価値があると俺は踏んでいる
>>556 この間も道端で鬼太郎が溶けてたよ。理由を尋ねたら、人魂の干物を食ったせい
だってさ。とりあえず妖怪再生粉末をふりかけて放置してきた。
>>553 ひょうすべってたしか自分を見て笑った人間を殺す能力があるんだよな。
全然違う・・・。
ちょっとだけ似てたってダメなもんはダメだぜよ
566 :
563:2007/05/19(土) 21:26:10 ID:???
まあ俺も5期ろくろのデザインは好きじゃないんだけどね。
でもこっちで不評すぎだからちょこっとだけ擁護してみたくなった。
国盗り物語で「見えました。島でやんす」とか言ってたあのろくろ首のデザインで
登場してくれれば嬉しかったんだが。
第7話に登場するらしい幼女座敷わらしは俺にも擁護できないと思う…。
本当はろくろ首の登場には期待してたんだよ、デザインが水木テイストじゃなくても。
だってほら、公式サイトで見ると巨乳じゃない?
でも実際見たら…萌えなかった…
座敷童子(ぴのこ)ちゃんは、人間と毎日遊んで仲良く暮らしているという五期設定上どうしても五期で描かれる小さい子供に似せて可愛くならざるを得なかったのです
座敷童子は可愛かったから許してあげたい
>>568 いがぐり頭、垂れ目座敷わらしで何の問題が?
今時浮いちゃうんじゃないかと制作者は杞憂したんじゃん?
自分はいがぐりたれめの方が良かったなぁ…
浮くから幼女化したというのが原因なら、これ以降もまともに水木御大の妖怪は出てこないな。
皆は何でだと思う?
性別を変える必要は全く無かったもんな
これは擁護不可能
サイドストーリー書いてるキモオタも酷過ぎる
5期、公式で最初の絵を出した時、「この絵でいきます」と宣言することはかなり
勇気がいることだったと思うんだよ。
でも、それだったらもっと原作離れをハッキリと宣言すべきだったんじゃなかろうか。
1〜4とは全く違う新しい鬼太郎を作ります!妖怪も全てアニメオリジナルデザイン
で統一して新世紀に相応しい妖怪のイメージを打ち立てます!
という気迫が話や作画に漲ってれば、少なくとも「賛否両論」までは行ったろうと思う
(今は批判と、消極的なフォロー意見しか聞かない)。
内容面での妖怪のイメージとか概念は案外古臭い。
禁忌をおかすと祟って出てくる、という昔ながらの怪談パターンが多い。
話が古典的なら、スタンダードな妖怪を見せて欲しいと思ってしまうんだよね。
いっそ話も妖怪デザインももうちょいポップにしちゃえばいいのに。
あの座敷童子って、水木デザインの座敷童子を知った上でアレンジしたというよりは、
人間と共存する妖怪を書きたい。
→人間の身近にいる妖怪と言えば座敷童子だろ。
→座敷童子っつったら小さな女の子だろ。
→じゃあ子供と一緒に遊ぶ姿を書いて…
→と、予定していたのに水木デザインを確認したら思ってたのと全然違う。
→まあいいか。見なかったことにしよう。
って感じなんだよな。製作者側の先入観が先にあって、その先入観を元に話を作ろうとした。
しかし水木デザインは全然違う。これでは思っていた話を作るのに支障が出る。むしろ水木デザインの座敷童子は邪魔。
そんくらい思ってそうだと感じたよ。
>>575 何処を縦読み?
そういうのはオリジナルアニメでやってくれと言いたいよ。
あははははは
5期スタッフのフリーダムさに殺意を覚えるよw
このスレ読んでると、京極の「妖怪というのはキャラであり、水木しげるの
創作物である」という論の正しさを痛感するよ。
妖怪はそもそも伝承であって、イメージは流動的なもの。それに水木御大が
固有の造形を与えてるけど、それもイメージの一つでしかない。
しかし、それが今では固定して、それを変えることは「妖怪」でなくなって
しまうということなんだな。
まぁ、鬼太郎という原作がある以上、キャラを変えるということは作品とし
てのアイデンティティーを損ねることには違いないんだが。
オリジナル妖怪アニメでなら、いくらでも好きなデザインでやりゃいいよ。
バンバン萌え化すりゃいい。
八犬伝や雨月物語みたいな古典作品なら、
斬新な切り口からの完全ストーリーオリジナル化もいいんじゃない?
水木御大の鬼太郎でやるな。
鬼太郎は切り貼り可能なフリー素材じゃない。
>>581 わざわざご苦労さん。
でも原作鬼太郎や過去作のざしきわらしを選ばない理由にはなってない
>>579 映画の「妖怪大戦争」みたいに、モチーフだけもらって
鬼太郎って枠内でやるんじゃなければ、デザインが細かく言われることも
それほどないけど、看板使うからには何でもありってわけにもいかないわな
石森章太郎のギルガメッシュのアニメ版みたいにかなり潔く変えるのも
良い場合は良いんだけど、鬼太郎は長期シリーズだから
既存ファンの思い入れは無視出来ないし
そのわりに旧作声優使ったり、部分的に原作と似た展開を入れてみたり、
「単純な人間の味方ではない」とか通ぶって見せるあたりが腹立つんだよな。
585 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/19(土) 23:56:04 ID:Da4SC3bp
5部蛇骨婆の声が気になってしょうがない
とは言え、鬼太郎版「笠地蔵」に登場する水木しげるの座敷わらしも
本当はカエルなんだがな。
3期のネズミ男が死刑になる話でそれに相当する話って原作にありますか?
完全復刻版KCDXはどんな感じ何でしょうか?
完全復刻版3巻「猫娘とねずみ男」
スマン、何期だったか思いだせんのだが
事件が終わった後お祭りかなんかに遊びに来てて
猫たんが鬼太郎に浴衣姿誉められて喜んでる話って
何期のなんつー話ですか?
記憶では3期の絵なんだが3期だったらユメコたんが
そこに居る気がするんだ…
たぶん3期の牛鬼じゃないかな。
3期だからってユメコが出てくるとはかぎらんぜ。
座敷童子が出てきて鬼太郎たちと絡むんならまだいいんだ
だけど全くノータッチで始めと終わりだけ出てこられてもねぇ
座敷もしくは田舎の子どもの手紙で鬼太郎たちが来る、ってな流れのが自然でしょーよ
>>587 三期の話を思い出せないが
ねずみ男が死刑と言えば「新編ゲゲゲの鬼太郎」の「手長足長」
三条脚本は普通にいいけど
傑作というほどじゃないな
今週は面白かった?
とりあえずDQN化猫娘は百目鬼とヒロイン交代して欲しい
>>590 おっやっぱ3期で良かったのか。
ありがとう。
598 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 13:23:25 ID:BL1DwsOt
だんぜん初期鬼太郎だな。まだまだ当時の妖怪アニメは子供達を怖がらせよう
という努力がみられた。BGMもかなりキテたし。牛鬼なんか今みてもブルッちまうよ。
>>595 今までの中ではまあまあいいほうだと思う。
背景や妖怪の絵も一番丁寧に描かれてた気がする。
だけど動画としては最悪。
一枚絵多すぎ、カットイン多すぎ、アングル固定しすぎ
総じて紙芝居。
今までよりましだろ。
実際、動画に関しては苦労してるなって印象はありあり>ぬらり回
かなりの低予算で作ってるのか、スケジュールの問題なのかわからんけども
605 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 14:53:53 ID:puJe5n5c
脚本は今日はよかった気がする
色々難があったけど、鬼太郎が復活してぬらりと一騎打ち!
チャンバラ来るか?ここでカッコよく動けば許す、動いてくれ鬼太郎!
と期待したら
ぺしょ
とぬらりの額をハエタタキみたいなので叩いてはいおしまーい。
しかも止め絵で。
俺の腹筋壊す気かと。
幽霊電車って2期以外のどのシリーズでもやってて、しかも大幅な脚色
はされない(驚かしのテクニックが色々変わるくらいで)稀有な話だな
毎回やるってことは、視聴率を取りやすい話なのかな?
三条脚本回はまぁ大体安心して見てられるな
三条脚本もかなり雑になってきた気がする。燃えと主役マンセーに持っていく過程が強引。
70年代ヒーローの雑なとこを真似てるというか、照れのない島本和彦というか。
今回のは俗に言う「ダメ、私、殺せないわ」パターンってやつだな
あの時間帯の子供番組ってことを考えれば、普通なら十分に王道とか燃える展開
とかって言われたんだろうけど…なかなか手厳しいな
いかにも東映らしい展開だし、罠→ピンチ→逆転が過不足なく描かれてた方だと
は思うけど、それが鬼太郎的か?といわれれば、確かにちょっと違う気もするし
描写が自然ならパターン通りでもいいんだけどね。
旧鼠には鬼太郎ではなく猫娘を噛んでほしかった
キュウソの口から滴った紫の液体は毒なんだよね。
一瞬、鬼太郎の血が紫色なのかと思って、デビルマンみてぇ!と思っちまった。
55 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/05/20(日) 18:11:47 ID:RvqYG3XZ
今回カットインが多いのは、枚数節約のためだろ?
その分動く部分はいつも以上にちゃんと動いてる。
どちらがいいかは好みが別れるが、そこまでカットインも
うざいわけでもなし、戦闘シーンなどもちゃんと動いてくれた
ほうがいいので、今回の演出は嫌いじゃない。全体的に間延びするほうがいやだ。
こんな意見も。
あながち間違っちゃないと思った。
自分の意見転載しなくていいから。
あのカットインの嵐を見て、うざくないと言える神経に乾杯。
動いていた部分って具体的にどこだ?
確かに今回やっと下駄が速そうに飛んだね。
あれを動いていると評するなら過去期のバトルは何なんだろうなあ。
ちゃんと動いていたさ!
ハーメルンのバイオリン弾きよりは…。
蛇骨婆はともかくとして何で旧鼠がレギュラーになってんだwww
ここだけの話、旧鼠は実はねずみ男の兄です。
最後は壮大な兄弟対決の末に相打ちになります。
間違えた、壮大じゃなくて壮絶ね…と書き直すのもバカらしいのでもう寝ます。
おやすみ〜
脚本はかなり良かった
でもカットインの多さには少しゲンナリ、っつーのが正直なとこだな
カニ坊主と戦う時、鬼太郎に「オラオラオラ、こっちだこっち!」と言って欲しかった
5期の叩かれっぷりは4期の放送当時を思い出す
年をとるはずだなあ
4期の放映当時ネットで悪評でも立ってたの?
「上っ面だけの原典回帰」とか色々言われてたね。
つーか遡れば三期も当時オタクの間では酷評されてたしきりが無い。(w
原点回帰、ね。
酷評されてた、って、何処で。
今みたいにネットが発達しいて誰もが文句ぶーたれられる状況じゃない気がするんだが。
どっちにしろ5期のひどさはガチ。
629 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/21(月) 00:10:46 ID:AYWK1XTW
そこまで酷いか?
楽しんでみてるんだが・・・
何か自分中心で話す奴多いな
種スレで見たなこんな流れ。
5期鬼太郎が種化しないことを祈るよ。
うっせえチンカスども5期は確実に糞なんだよ
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
嫌なら原作だけ読んでりゃいいのに…。
634 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/21(月) 01:15:56 ID:dXSSVUrt
>>626 三期はオタク以外もたたいてたよ。リアルタイムでは。
三期はじまるまで、二期はよく再放送してたしね
>>633 演出がいいだけに、キャラデザの失敗がよけいむかつくんだよ。五期。
絵も演出も糞なら原作だけ見るんだけどね
好き嫌いは別として、種クラスまで突き抜けて行けば成功だと思う。
でもそこまでの見所があるかな。
いまさらなんだろうが、60年代・70年代のセットがほしいです。
再版はしないんだろうな。
俺フィギャーとか要らない派だから、単品BOXでいいよ
原点回帰して紙芝居にまで戻ったとか、戻し過ぎだろw
フハッ!
642 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/21(月) 10:59:57 ID:ef6x/ewB
誰がうまいこ(ry
墓場奇太郎まで戻っちゃうのか!?
たしかに、今期の鬼太郎は人間にたいしては結構怖いイメージがあるけどw
だけど人間の女には弱いらしいぜ
645 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/21(月) 12:01:06 ID:OacmEypC
>>629 おいおい、糞かどうか以前に5期鬼太郎はコナンを意識しずぎだろ。
演出とか狙ってるとしか思えないし、先週は推理っぽいことまでかますし、
ネズミ男は決定的な裏切りをしないから鬼太郎との関係はまるっきり元太とコナンだし。
だいたい、偶然「コナン・元太」と「鬼太郎・ネズミ男」の声優が同じで、偶然番組冒頭の演出がコナンと被って、
偶然新しい鬼太郎の性格がコナンと似ているなんてありえるか?
2話目なんて「ネズミ男の一言がヒントになった」みたいなことを言ってるんだぜ。
コナンファンを利用して視聴率を稼ぐ気まんまんなんだが。
トドメキの演出にしても、コナンに追い詰められ悲運を説明して自殺する犯人に被るし、
猫娘にしたって、コナンの後ろを追いかけて推理の手助けしてるヒロインの位置に収める気だろう。
そんでもって、妖怪横丁のみんなの役割は少年探偵団その他、もしくはどこぞの刑事さんってわけだ。
お話は、敵妖怪を丁寧に表現する時間を惜しみ、推理番組のように話が進む毎に新事実が次々と出てくる作りだから詰め込み過ぎになりがち。
視聴率稼ぎのために鬼太郎をコナンのパロディにするのはいい加減ウンザリなんだが。
おおかたそんな根性だから前番でも視聴率落としたんだろうによ、人を馬鹿にするにもほどがある。
鬼太郎が探偵役になっているので、親父の知識があまり役に立ってないような。
田の中さんの体力を気遣って、喋り過ぎないように配慮してるのかもしれないけど。
それもまた本末転倒な話だねぇ。
うん いかにもオタっぽい文章だ
ヲタでも何でもいいから、とにかく鬼太郎を面白くしてくれれば文句はない
既存のイメージを大切に作るもよし、粉々にぶち壊して突き抜けるのもよし
最大の問題は「単純に面白くない番組」になってることだよ
あぁ、でも、さすがに8回くらい付き合うと、多少は愛着が出てきたっていうか、慣れてきたっ
ていうか、諦めがついたというか…
うーん、そうでもないw
やぁ、僕、ゲゲゲの鬼太郎です。
皆さんの周りにもいませんか?
出来が悪いと知りつつ、どうしても路線を変更できないアニメが…
僕の知ってるアニメにもそういう困ったアニメがあるんです
そいつの名は…
グレンラガン!
正直1〜4期でやり尽くした感があるからスタッフも何やったらいいか分かんねーんじゃねえの。
こんなけ続いてるアニメだからその時々の時代が反映されてる方個性が出て面白いよ。
まぁ、ちっちゃい子にそんな鬼太郎像が刷り込まれるのはちょっと嫌だけど。所詮アニメだし。
スタッフがオタだからってそれを時代の個性といい訳して欲しくない。
3期は現代社会に生きる妖怪を、時代性を入れて描こうとした。
4期は…よくわからんw
5期は、現代に妖怪が生きてるっていう世界観にリアリティーを持たせられず、
妖怪横丁を設定して一般社会と切り離した。
そうしたら、鬼太郎の立ち位置が曖昧になった…って感じかな。
でも今の時代を反映したものが、萌えとコナンなのかねぇ。
もっと色々あると思うんだけど。
せめて鬼太郎が子供にニート呼ばわりされるぐらいのネタぐらいはあっていいよな。
つうか、本当に時代が読めてるなら
昨今のレトロブーム・昭和ブーム
しゃばげなんかに見られる妖怪ブーム
国家の品格がベストセラーになるような、日本人像再確認・回帰ブームを読み取って欲しかったよ。
タン、萌え〜の方向じゃなくてさ。
>>657 4期は原作回帰を多少意識しつつ平成っぽく仕上げましたって所かな。
食ってけない妖怪が出てきたり当時の疲弊した時代性が出てるよ。
昔の人は知らないが、結局今のアニメスタッフってのは
オタを馬鹿にしている重度のオタなんだよ。
アンテナが自分の業界内にしか向いてないんじゃないの。
>>660 世間的にはアニメともえブームは蜜月の関係と捉えられてるからな。
一番に押し出されるのも仕方ないとも思うし、それはそれで今期の特色にも
なりうるよ。今までの鬼太郎像が壊されるのは、昔を知っている人間には悲しいけどね。
だから問題は如何に違和感なく作品に取り込めるかって所じゃないかな。
違う違う。俺が言いたいのは「一般的なブーム」には目もくれず、
スタッフには身近な、ごく一部の層の「萌え」をさもブームのように扱うなよ、ってこと。
鬼太郎はファミリー層向けのアニメだし、その層にとって萌えってさほど身近じゃないしな。
今のところ時代が現れてるのって萌描写と妖怪がフリーターになってる部分だけか?
>>660 この回帰ブームの裏にあるのは、「先行きの見えない不安感」なんだよな。
ある意味妖怪っぽい面はあるんだが。
予算と技術があれば、というのが前提になるかもしれないが、
昭和レトロブームに乗っかって、
ノスタルジー溢れる画面を手堅く作ったりとか、
日本人像再確認ブームと絡めて、日本の風景や言葉を掘り下げるような
子供に見せたいアニメを装ってみたりとか、
変に萌え萌えしいキャラなんか出さずとも、妖怪を妖怪らしい造形のまま、色々できたと思うんだよ。
話題にもなるし。
作画的にはもう4期でやっちゃってるから
やりにくいってのはあるかもな>ノスタルジーあふれる画
オタ臭いオタ文化に時代の代表面されるよりは
同じテーマを磨きかけてやってくれた方がいいんだけどね
まぁ昔のキタロウだったらヲタ文化の描写は
「ヲタク少年を中心にキタロウがモグロフクゾウ的ポジションに立って
ストーリーを進めるちょっと怪奇風みな1話完結なお話」になるのかな。
672 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/21(月) 18:37:04 ID:Fu2si4Nd
画霊がメインで、二次元に恋した少年を出すとかね。
それならありだ。
しかし単純に萌えを入れるにしても、
原作の話+萌えにした方が面白くなったんじゃないかという気持ちが拭えないな。
3期でやってるといっても20年前なわけだし。
悪い妖怪が作った美少女ゲームに出てくる女の子にはまり
だんだん魂を消耗していく青年・・・・
国家の品格みたいな悪書がベストセラーになるんだから日本人の日本人像再確認なんてたかが知れてるんだろうな
とにかく鬼太郎ガンガレ
鏡爺のロリコンWebサイト
>>676 現代と聞いて、こういう発想しかできないのがアニメ作ってるってことかね。
そのとおり。センスあるやつなら、素直にインターネット爺という妖怪を創作する。
おいおい鏡爺は40年前から筋金入りのロリコンだぜ
アニメの鬼太郎で悪魔ブエルが出てきたことってあったっけ?
爺がインターネットをするか?
話題を変えてすまんが、今日、調布へ行ってきた。
誰だよ商店街の鬼太郎像盗んでったの。「僕を返してください」の貼り紙が痛々しかった。
今頃かまぼこになってるよ
な、なぁ、さっき、自分の体中に目が…
中国からの金属窃盗団だったりして。
>>684 至急鬼太郎像を戻さないと百々目鬼になるぞ
むしろ地獄流し
鬼太郎の体を盗んだり、鬼太郎を食べたりしたらどんなことになるのか知らないんだな、その犯人。
絶対手首かちゃんちゃんこかゲタが夜中仕返しにやってくるぞ。
五期スレ見てると、百々目鬼エピが子供の教育上全然役に立たないことが分かるわ。
盗みぐらいで煩く言うなってゆとりが多すぎ。
691 :
682:2007/05/21(月) 21:53:29 ID:???
>682
固定されているようだけど、無理やり壊してもっていったような感じだった。
ついでに、子泣き爺の像も少し壊されていた。
都会のもんは怖いもんがトンとわかってねぇんだから…
693 :
682:2007/05/21(月) 21:59:28 ID:???
>>691 じゃやっぱり中国だな。
ジャパニーズオタクは壊してまで持っていかない。
地獄に堕ちろ!と言いたいところだが、すでに中国そのものが地獄となりつつあるなw
鬼太郎の祟りかもしれん。
すると今頃は反物になってるな。
井戸仙人に相談しようぜ
5期ね、とにかくびろ〜んを出してくれれば文句は言わない。
塗り仏ぢゃダメだ、びろ〜んでなくちゃダメなんだ。
698 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/21(月) 22:27:17 ID:AYWK1XTW
鬼太郎って原作では腹に蛇飼ってるのか
シュールだなぁ
699 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/21(月) 23:00:46 ID:AYWK1XTW
カメレオン舌ってアニメであったっけ?
多分だけど、使ったことないんじゃないかと思う。
1期の枕返し戦でも使ってなかったし。
蛇骨婆とか旧鼠とかろくろ首とかかわうそがレギュラー化するのは
このスレ的にどうなの?
今のところほとんど空気だから、いいも悪いも感じないな。
ただまあ、レギュラー化を試みる事自体は別にいいんじゃね?
砂かけ、子泣き、一反木綿、ぬりかべ、ねこ娘、
ぬらりひょん、朱の盆といったレギュラー化した連中だって
最初からレギュラーだった訳じゃないし。
レギュラー化の試みが成功して定着するか、死神やシーザー
のようにあくまで1シリーズ内だけのレギュラーにとどまるかは
今後の話次第だろう。
蛇骨婆とか旧鼠とかろくろ首とかかわうそをレギュラー化する前に、
元からいるレギュラーキャラの中身をもっと濃くしてほしい。
正直、手を広げてる場合じゃないだろ!って思う。
なんか、打ち切り寸前の漫画が苦し紛れに萌えやら人気キャラ達の内輪ネタやらを
投入して来る流れに似てるな>5期
始まったばかりだが
アンチっていつの時代でも沸くよなー
結局、鬼太郎がキン肉マンの二番煎じみたいになっちゃってるのはどうにかならないのだろうか。
( (:●))
⌒`γ´⌒`ヽ(#)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
オメガワロスww
>>706 あぁ、4期みたいにドラゴンボール化するのならまだしもな
自分が鬼太郎のオカリナに違和感を感じなかったのは悪魔くんの影響があることに気付いた
オカリナはわかりやすくてよい武器だよな・・・・・
どうも今期のキタロウは最初からピンチになりすぎていろいろヤバそうな気がする。
途中で修行とかした方がいいんじゃないの?
少なくとも下駄を使いこなさないと。
ピンチにあってこその鬼太郎
でも、もう少し涼しい顔で危機をクリアしたほうが鬼太郎らしいかもね
「お母さん死んじゃった!毒の入った僕の血を吸ったから」と何の感慨もなく
言い放つとか、折角親父達が刑部狸の呪いを解いたのに「まったく余計なこと
をしてくれるなぁ…」と不満げだったり
いまいち生命力が強くなさそうなのが一番の懸念だよ
ピンチになってもぎょっとするような方法で復活→勝利するのがいいのに・・・・
それを考えると、のびあがりの回は残念だったな。
吸血木に実がなって、その実から復活する鬼太郎。
鬼太郎の数ある復活シーンの中でも、かなりインパクトがあるものなのに。
そう、僕がKITAだ・・・
のびあがりのあれはオレが水木に惚れるきっかけになったエピソードだからちゃんとやってほしかった。
718 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 23:42:12 ID:DVLkD3df
原作のベアードなんかかわいいな
ぼくはおまえの優勝をみとめないね
とか言っちゃって
ふんどし姿のベアード様の可愛さは異常
ああいう妖怪のお茶目さをもっと見たいんだが
今の5期じゃ無理そうだな
1〜4期でも原作ベアードみたいな面白さはなかったし
講談社の完全復刻版のゲゲゲの鬼太郎って内容的にどれくらいの話が載ってるんですか?
懐かし漫画の水木スレに行きなよ
目玉の親父の声も1期の頃と比べると弱々しくなっちゃったなぁ
723 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 21:43:18 ID:7SGoL3pb
1期の目玉はかわいすぎる
萌えキャラだ
1期の親父の声は若すぎて時々別人に聞こえることがある。
当時の田の中さん30代なんだよね。
30代か・・・・・ちょうど鬼太郎くらいの年頃の子供がいるような年齢だったんだね。
キャスティングした人GJ
目玉おやじは1〜5期通して萌えキャラ仕様だな
逆に考えるんだ
70になってもあの高い声が健在だと
>>723 結構セリフ辛辣じゃね?
昔の父親はシビアだなと思う。
ねずみ男の野郎パチンコばっかりやってやがる
730 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 15:42:29 ID:X1/bFTu/
関連スレ全部に貼らんでも
そんなに面白い話題じゃないよな
733 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 18:59:18 ID:JmHyarK7
3期っていうと、テレサテンの「時の流れに身を任せ」って曲を思い出す。
3期放送時リアルタイム幼稚園児で、よく巷でこの曲が流れてたなあ・・。
そういやドカベンの岩鬼の葉っぱが盗まれた事件もあったな
ていうか、>730は少し前のレスくらい読めと。
この間深大寺の鬼太郎茶屋に行ったら
子供があちこちで「ゲゲゲの歌」を歌っていた
ほろりとしたよ
>>736 全俺が泣いた。・゚・(ノд`)・゚・。
何かそういうのって微笑ましくてすごくいいなぁ
また深大寺遊びに行きたい…関西在住だけどw
御大は大阪生まれなのに、大阪にお店や関連施設が全くないのがサミシイ(´・ω・`)
739 :
737:2007/05/26(土) 09:21:43 ID:???
>>738 境港なら先週行ってきましたよ〜
人魂のテンプラが食べられたので満足でした!
ロードだけが目的なら、高速バスで日帰り旅行が可能だからいいよねw
6期はいっそ鬼太郎の声を男声優、目玉おやじの声を女声優にしてみてはどうか
スペイン語版の鬼太郎を見ていて思った
むしろ目玉親父を若本様にしていただいて思いっきりダンディーなかんじにするとか。
五体満足な頃の親父が活躍する話を1回ぐらい見てみたい。
やめとけ
>>740 ちょ、スペイン語版あるのか!
スペイン語わかんないけどさ
人魂の天ぷらはどう作っても上手いのだ
ただの「KITARO」なんだな
色々そっくりだ。おもしれー
>>746 ドラえもん(旧)のスネ夫が歌ってるのかと思ったw
一期のぐわごぜが女なのはなんでなんだろう
はっきり言えるのは5期は3期より圧倒的にましだということ。
あんた脳膜炎じゃねぇの?
どっちもタイトルとキャラクターとストーリーを丸パクリした糞アニメ
金金金のチョ太郎でいいじゃん
劣化コピー同士でみにくい争いをするなよ
怒りっぽかったり性格が悪いのはキムチの食いすぎだな多分
はっきり言えるのはほしの竜一漫画の方が5期より圧倒的にましだということ。
>>573 ガチでそう思えてきた
内容も分かりやすいし
仲間との連携技とかあるし
573じゃなくて
>>753だった…
ちょっと地獄に流されてくるわ…
>>744 スペイン版は目玉おやじの声がどうみても女の声優だった
そして鬼太郎の声がなんだかオッサン臭かったwwwww
そういえば3期厨がすべての鬼太郎の起源は3期ニダとか
血迷ったことほざいていたよなー
758 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/27(日) 09:43:22 ID:2e4iUX8C
どのシリーズも面白いよ
まぁ3期に限らず、厨とか信者の類は
おかしな事をを言うものだよ。
あとアンチもな。
でもあえて言わせてもらおう、俺は5期アンチだと!
何だよ今朝の幽霊電車は…もっと原作を大切にして欲しいもんだね
ほんと3期アンチいい加減にしてほしいよね。
3期世代で一番思い入れあるけどだけど、原作から1〜4期、全部ひっくるめて鬼太郎大好きだよ、俺は。
でも幽霊電車ってどの期もちょっと微妙な出来だよな。
1期は鬼太郎たちがお化け屋敷でバイトしてて、二人組みに荒らされて仕返しする話。
3期はほぼ原作通りだけど、最初に回想シーン入れたら水木先生に文句言われた。
4期は見てない。
>>762 4期。2期はもっと絵が荒いし演奏も仰々しい。
4期は押井守の影響が強い演出だった。
できは悪くないんだけどそのあたりが不満だった。
俺は幽霊電車に関しては4期の演出が一番好きだったな
骨ツボの婆さんといい、じっくり追い詰めていくテンポといい、なかなかの名作だったんじゃないか
五期ねずみ男の扱いが酷いなあ
幽霊電車で出番無しとは…
あと、骨壺が「こつつぼ」になってたけども、原作含めて過去シリーズだと「ほねつぼ」って読んでた様な気が…
そう。ほねつぼ。
分かってて原作なんか知らねえぜって反骨精神で変えたのか、
そもそも原作や過去作を見ずに書いたんで間違えたか
どっちだ。
原作や過去作見ずに書いてたらこのエピソード自体やってねえだろw
あらすじだけまとめた冊子でも作ったのかもよ。下っ端が。
今朝やってた幽霊電車、冒頭で振り向く鬼太郎の目がデカすぎておいおい!と思った。
作画の不備なのか演出なのか…。
あとオチが視聴者にわかって崖下にシャウト&外国人の説明でプツッと終わってたら
不安感の余韻が生まれてよかったと思う。
妖怪たちがあの男に言う何回も言う台詞が伏線のはずだが、単に脚本の語彙不足と
感じてしまった。
772 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/27(日) 22:43:19 ID:2e4iUX8C
そうか?
原作だけ読んで、あえて過去作は見ないようにしてる可能性はあるかもね。
見ると引きずられるから。
いつも妙に詰め込んだ感じがするのは原作をまねてるつもりなのかも?
おばけ学校ではこつつぼだったから、5期ではおばけ学校準拠にしたと
好意的に解釈しておこう。
話を詰め込みすぎるのは長谷川の悪い癖
今回はまぁまぁだったんじゃないのかな。
あとは鬼太郎のヒーロー的な面をどう上手く見せてくれるかだね。
今の鬼太郎ってイントロの「やぁ…」ほうが印象に残って、本編での活躍が
イマイチ印象に残らないような。
蝶ネクタイ型変声機・キック力増強ゲタ・犯人追跡眼鏡はいつ登場しますか?
いつも思うんだが、鬼太郎が流行った各時代、下駄を履きたがる子供が出たりしたのかな。
子供って気に入った主人公キャラのマネしたがるじゃん。
1期の頃なんかは、まだ下駄履いてる大人が今より多かったかもしれないから、
親が履いてる下駄を勝手に履いてみたりとかさ。
・・・そんで、鬼太郎みたいに下駄キックとか下駄投げるとかやって、ケガ人が出たり・・・
そーゆうのあったのかなーと。
下駄ってリモコンでなくても普通に凶器だからな。
下駄は家にあったが、ちゃんちゃんこが無かったからとても欲しかった。
>>780 俺は婆ちゃんが舞踊ならってたから、
下駄や草履をかっぱらって庭で鬼太郎ごっこやってたよ。
子供の時から鬼太郎は好きだったけど、鬼太郎ゴッコはしたことないな
見てる分には面白いけど、自分がなりたい(憧れる)ヒーロー像ではなかったの
かな
言われてみると自分も鬼太郎ごっこしたことないな。
学校で鬼太郎の話をした記憶もない。
サザエさん的認識で、知ってて当たり前だから話す必要もないと思ってたのかも。
鬼太郎のはいているみたいな下駄がなくて残念だった覚えはある。
ちゃんちゃんこは虎縞じゃなかったけど買ってもらった。
正直、なりきりたいキャラクターじゃあなかったぞ。鬼太郎。
と、幼稚園のころリアルで第2期を見てたおっさんが言ってみる。
780です。
しょうもない質問にレストンクス。
俺は鬼太郎のマネがしたくて下駄を欲しがったクチなんだけど、確かにまわりには
そんなやつあんましいなくて、ちょっと聞いてみたかったんだわ。
やっぱ少数派か…orz
でも「好きだがなりたいキャラクターじゃない」ってゆー意見に、なんだか納得したわ。
鬼太郎は仮面ライダーとかああいうのとは違ったヒーローなんだよな。
なりたいというより、会いたいキャラだったな。
3期世代だけど。
3期世代の女だけど、当時お手製の猫娘の着せ替えを作って遊んでたのを思い出した
あの頃の自分にとって、クリーミィマミと並ぶもの凄く可愛い女の子って認識だった・・・
今見るとなぜ夢子ちゃんの方に目がいかなかったのか不思議だ
すごくて憧れる部分(リモコン下駄、ちゃんちゃんこ、髪の毛針、妖怪アンテナ 再生力)と
すごいけど憧れない部分(カメレオン舌 腹で蛇を飼う 蚤を体で飼う 歯の機関銃 胃液 こぶ落とし)
が同居するヒーローだからな、鬼太郎は。
俺も会いたかったけどなるのはちょっと…、と子供心に感じてた。
おれは細かい部分はさておき、全体を見てあのひょうひょうとした
雰囲気にすごいあこがれた。鬼太郎の持つ異様な雰囲気ってあこがれる
男子はそれなりにいたのでは?
ただ、ごっこ遊びの対象になるものではないとか、あこがれのヒーロー
として表明するのにちょっと躊躇する存在だというのは同意(w
子供の頃に見ていたのが今期の鬼太郎だったら
多分会いたくもならなかったろうな。
>>791 自分は3期世代だったから、鬼太郎の飄々とした部分は知らなかったんだよな
単純にヒーローとして応援してた
後になって4期、2期を見てから飄々とした鬼太郎が好きになったが
確かに会いたいヒーローだけど、なりたいヒーローじゃないな。
他の幽霊族の仲間がいないせいじゃないか?
オレは偉大になれると言われても最後の人間にはなりたくないよ。
もちろん人間最後の男で人間最後の女と絶対に結ばれるならなってもいいが
鬼太郎みたいに異種族のブスかすごく寿命が短い女しかいない状況は絶対にヤダw
>>794 その発想は穢れた大人のものじゃのう。
清めの泉にでも半年漬かっておれ。
そうか?俺は鬼太郎みたいになりたいよ。
原作〜五部まで含めて、どれでもいいので
ちゃんちゃんこ着て下駄履いて、
からんころんと都会の闇をさまよってみたい。
考えただけでぞくぞくする。
逆に会いたくはないなw
俺みたいなやつは少数派なのかねえ。
>>794 女云々の問題ではないがそういえば最後の三つ目族である写楽も、
かっこいい(原作ね)けどなりたいヒーローではなかったな
オレは子供の頃、風呂上りの髪の毛が濡れた状態で「髪の毛針!」と言いながら頭を障子に向けて振り回してたな。
障子に水滴がつくのが面白かった。
>799
ははは、親には怒られそうだ。
シャンプーで泡だった髪をアンテナ状に立てて
「妖気だ!」とかやってたような記憶があるなあ。
これからの季節、下駄はいいよね。
カランコロン鳴らしながら散歩してみたい。
俺も下駄ほしい。
去年の冬はちゃんちゃんこを買った。
全然縞々じゃないけど、頭の中では鬼太郎のつもりw
鬼太郎になったら、リモコン手使ってエッチなこといっぱいするんだ。
リモコン手があるくらいだから、リモコンチンコもあるんだろうな。
そしたら、まいにちウハウハだわな
既に退治されるダメ妖怪側の発想だなw
ダメ妖怪が妖怪居酒屋でそんな話してる図が浮かぶw
806 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/31(木) 11:53:00 ID:tjzJZesX
今年のフジテレビ&系列局は夏休みはアニメスペシャルをやってくれるのかな?
もしやるなら鬼太郎ずくしで頼む、今の子供は鬼太郎をよく知らないと思うし過去作品を流せば少しは理解するはず、自分なら3,4期がオススメ!
いっそのこと2時間枠で1〜4期を毎日。
そ そんなことをしたら
現代っ子だって 五部との違い わかっちゃいますよ…
。。ないとは思いますが 打ち切りは いやだ
再放送やってくれるなら、5部なんか打ち切っていいよ
さ・・・再放送やらないなら、5部なんて打ち切っちゃってもいいんだからね!
ピックルと組んでる五期なんて打ち切ってしまえ
…でも打ち切りは有り得ないな
一年やり続けるだろうな
何ここアンチすれ?
いいえここは懐古スレです
さあアンチはアンチスレに帰った帰った
…だが自分も鬼太郎再放送希望
一期 白黒で論外なうえに作画が荒い回が多い。
二期 カラーだがやはり作画が汚すぎ。鬼太郎じゃない話大杉。
三期 夢子がうざい。鬼太郎もうざキャラ化。つーか全員うざい。
四期 すぐお涙頂戴にもってく糞改変。ゲスト回とか調子乗りすぎ。
五期 バーローうざい。作画も脚本も最悪。
身も蓋も無い
3期以外は全部好き
1期と3期が好き
>>816 短所だけでなく長所も書いてくれんか。
5期の長所はきつそうだから省略可。
>>820 一期 白黒で荒々しい作画が原作の雰囲気の表現に一役買っている。最も鬼太郎的。
二期 カラー化。本編も原作の枯渇を逆手に、短編原作もの等バラエティに富んでいて良し。
三期 夢子が良い。ヒーローとして頼りになる鬼太郎。つーか全員のキャラが立ってる。
四期 心温まる話やせつない話が多く泣ける。一方で実在の人物をゲストに招いたり意欲作。
五期 −−−
五期の長所
目玉親父や一反木綿のあの懐かしい声がタダで聞ける
5期はどうも中途半端だな。
木綿やぬらりひょんの声を戻したり、蛇骨婆とぬらりひょんと組ませたりと
回帰的なこともやっているのに話の内容自体はイマイチ
いや、ぬらと蛇骨婆が組むのは全期そうだから。
>>324 「〜組ませたりと」は「回帰的な〜」にかかってるんだよ
勘違いなんてレベルじゃねえ
今20才ですが鬼太郎3期(再放送?)を見てたときたまたま持ってたポロシャツが紺と黄色のストライプだったので丸めて釣瓶火ソードみたいにしてた
829 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/02(土) 07:45:20 ID:hW5ferlW
ここって5期アンチスレかな
ていうか5期本スレ以外はすべてアンチと考えておけばよい
あの…。原作ヲタも参加オケッスか、ここ?
>>530 工作員が暗躍しているからね
スレタイも読めない知将かつニートなんだろう
5期嫌いなやつが多いんだから仕方ないじゃない。工作とかじゃなくて自然な感想。
そうですね
>>832 >スレタイも読めない知将かつニート
想像してワロタwww
頭いいのか悪いのかわからんな〜
池沼のことじゃね?
5部掲示板でオリジナル脚本送ったとか言ってるやつが痛い。
普段は5部を扱き下ろしているくせに。
文章から大人ぶった子供臭がぷんぷんするな。
どうやら絵本なんか書いてる素人作家らしいが。
朗報だ
DVD一巻で2話収録、それが17巻か。
34話で終わるってこと?
今のままのクオリティなら朗報だ。
ゲゲゲの鬼太郎マニアックスという本を買ってきた。
高いけどいい本だ。
1巻のみ2話収録、2巻以降は3話収録で全50話ってとこじゃないか?
さすがにこの枠で1年足らずはないと思う。
>>843 そういう収録の仕方にする前例っていうかメリットってあるの?
映画に合わせてアニメをちょろっと流してお茶を濁すだけだったのなら、
序盤から作画や脚本がアレだったのも頷ける。
普通序盤こそ力を入れるはずだもんなあ。
今思ったんだけど、チンコがはずせるならキャンタマだけはずせば完璧な避妊ができるじゃん!!
朗報だ
>>836 ん、池沼でそ?
変換ミス面白いな〜と思ったんだが、そこでツッコミ入るとは思わなかったw
>>844 前例なら山程。
メリットは
「安いので、とりあえず買っとく、層にある程度売れる」
「運がよければ継続購入の可能性」
>>849 なるほど分かった。
2話収録で安いまんま売っときゃいいのに、どうせBOX買う奴いないから。
俺はBOXのがいいなあ。
他のシリーズ全部BOXなのに、
5部だけ単巻だと締りがねえ。
「天、今日のはどこが面白い?」
ヒョン様オソロシス
白山坊、お笑い芸人として成功させてやるから将来娘を嫁によこせとか?
5期は制作サイドの熱意が感じられない
5期は原作に対する愛情が感じられない
5期は制作サイドの知性も感じられない
5期は制作サイドの良心が感じられない
5期は御大に対するリスペクトが感じられない
5期は妖怪への理解が感じられない
もういいよ
ここは5期のアンチスレじゃない
マンセースレでもない
>>844 今の鬼太郎の前番組のデジモンセイバーズもそうだった。
最も、デジモンセイバーズは中止が多かったので最終巻が最終話&総集編って感じになったけど。
>>864は「此処はアンチスレでもマンセースレでもないからどちらの意見も有り」って言いたかっただけじゃ?
ここは仮にも懐アニ板なんだし、放映中の作品はアニメ板でやれよとは思うな。
5期スレも5期アンチスレも向こうにあるんだしさ。
漫画じゃないのか?
猫娘が紫色だしぬらりが原作顔だから四期準拠ぽい
5期ってぬらりひょんとか蛇骨婆とか砂かけ婆が急に
リアルになったな。鳥山の絵に近くなってるのはいいことだ
5期の牛鬼、妖怪ラリーを期待しているぜ
3期の妖怪ラリーはベアードが素敵。
一期 鬼太郎原作コミカル風味
二期 鬼太郎劇画調風味
三期 鬼太郎ヒーロー風味
四期 唯一の平成生まれで異質・ゆとり
五期 −−−
妖怪ラリーは1期がいいね
牛鬼は3期
5期ぬらりひょんが近くなってるのは 秋本治の絵だろ
来週の白山坊の回についてホームページで紹介があったが
漫才師の声は芸能人らしいな。良いことも書いてあったけどネタバレなのでやめとく
ED歌ってる奴?
>>880 長井じゃない、一応本物の漫才師
公式サイト見てみなよ
写真付きで載ってるから
何で田の中さんだけコメントが無いんだろ
毒舌トークしたから
884 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 00:53:10 ID:2M5zaRrJ
1〜4期のねこ娘の、あのルックスは
どうしても生理的に受け付けない。
よって萌えキャラ不在だから純粋にアニメとして楽しめない。
やはり5期鬼太郎は別格的存在であり
神なんだということを改めて認識したよ。
∩___∩ |
| ノ\ ,_ ヽ .|
/ ●゛ ● | .J
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
∩___∩
. \ | ノ ヽ
\ / ● ● |
\| ( _●_) ミ
彡、 |∪| ,/..
ヽ ヽ丿/ /⌒|
/ \__ノ゙_/ / =====
〈 _ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
ぞろ目でよろこぶとは、鬼太郎もまだまだ子供じゃな。
鬼太郎に888を取られて八百八狸の皆さんがお怒りです。
このおたんこなす
鬼太郎の下駄みたいな高下駄ってどこで買える?
鬼太ちゃんが履いてるのは別に高下駄じゃあないと思うが。
ハは高くはないが、あんな分厚い下駄売ってないよねw
売ってる売ってるw
ごく普通の男物の下駄だよ。草履と勘違いしていないか?
下町の履物屋に行ったらあるよ。
ガキの頃、家にあった下駄をはいて散歩するのが好きだったなぁ。
本当にカランコロンと音がして鬼太郎になったみたいな気がした。
足乗せる所が平べったい草履みたいなゲタはあるけど、ああいうカクカクしたのって普通に買えるの?
あれは最も普通の下駄だよ。
下駄といえばあの形状というくらい最も一般的な形の下駄。
高くても3000円あれば買えるよ。
っていうかググレよ。
下駄を知らない世代が現れるとは・・・
ゆとりでサーセンwwwwww
合成樹脂で出来たサンダル世代でサーセンwwwwww
つか、家にゲタがあった世代ってどのへんよ? 50歳間近な人?
ちょっ・・・・
下駄という字が読めないならともかく、実物の形状なんてむしろ「ゆとり」部分に含まれるものなんじゃないか?
ゆとり世代なのにゆとり部分が空っぽってどうよ?
はぁ……下駄も満足に知らん世代が鬼太郎マンセーか……
昭和は遠くなりにけり、だな。
多分チャンチャンコも知らないんだろう。
鬼太郎は究極のニート
ゆとりなぞ目じゃない
下駄って今の時期だと父の日特集コーナーとか浴衣コーナーとかでショッピングセンター等でよく見掛けるけどなァ
じゃあ鬼太郎が着ている服も
昔の小学生が着てた制服だってのも知らないよな?
>>903 ゆとり世代はデューイの「創造的知性」を身に付けてますんで、一般知識には手がまわらんですサーセンwwwww
>>907 学童服なんすよね
チャラチャラチャ〜
ぼんくら妖怪ユトリ現わる!
何故か3期サブタイが頭をよぎった
あ、あるんだ、あんな下駄。
ウェンツが履いてたのも、板の部分が薄目のやつだったし、うちの近くの履物屋でも
あんな分厚いのは売ってなかったからさ。
浅草だとか巣鴨だとかそこら行ったらあるかな。両国とかもありそう。
・・・すまん、俺大阪なんで印象で言ってるw
地元だったら通天閣界隈にありそうな気もする。
新世界から西成方面いってみろ。
リアル鬼太郎みたいな爺が普通に歩いてるだろ。
>>898 今売ってる下駄って、丸みを帯びてない?
鬼太郎のゲタみたいにきちっと四角形のゲタってみたことない。
たとえばネットの通信販売なんかで売ってるとこってある?
じゃりチエも四角い下駄はいてたがな。
角が立ってる下駄は角下駄とか三味線下駄とかいうのだよ。
面取りして角は丸くなっているのが普通。
面取りすると耐久性も安全性もアップするのだ。
917 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/07(木) 20:31:07 ID:EcQqJe3W
夢子のいない鬼太郎は駄作
確かに角張ってると危ないね
ABCマートみたいな靴屋しか周りにないから花火・浴衣シーズンまで待つかな
919 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/07(木) 21:42:43 ID:82In0Evq
ダイダラボッチの話は第2期が一番破天荒でよかったと思う
砂かけばばあのヒドさとか、聖ねずみ男とか
15年くらい前に、両国に下駄買いに行ったよ。
そろそろ下駄箱から出すかな。
それ逆さ柱製だよ
第2期のかまぼこは今まで見た鬼太郎の中でも一番トラウマ
第2期最高のトラウマ話はイースター島奇談に決まってるだろw
小さいころにかまぼこやイースター島奇談とかみたけど、
なにひとつトラウマになってない。むしろ「鬼太郎キャッキャ♪」と手を
たたいて喜んでいた。どんだけへたれなんだおまえらは!
第2期屈指のトラウマ話は足跡の怪をおいて他にない
1期で怖かったのは「もうりょう」だな
色んな意味で2期の「霊形手術」が……
霊形手術では普段は人間の女性に優しい鬼太郎が
非情のライセンスの人みたいになっていた・・・・・
>>924 >小さいころに
小さすぎてよくわかんなかっただけだろ?
5期OPの最後のカラスに乗る鬼太郎は3期OPのモジャモジャのシーンのオマージュと勝手に思ってる
1=2
3=5
って繋がってる感じだから4が浮いてる。
ただ、特別浮いてる感じもしなくてうっすらブラブラと。
三期を五期なんかと繋げないでくれ。
胸糞悪い。
五期はどれとも繋げないでくれ
2は1の続編
3は1の魔改造
4は1のリメイクって感じ?
5は・・・・・・・・・・どうなるんだろ。改悪にならなければいいけど。
5期には夢子が出るって聞いたけど。
夢子は死にました
1と2以外は特につながってないでしょう
全部パラレルワールド
一部のスタッフ繋がりだと1=2、3=4だね
声優的には1=2、3=5か
2+3=5という感じに見えるけどね
スタッフの世代でいえばこのあたりの影響が一番強そうだ。
霊形手術
あのドタバタシーンが無ければ・・・orz
体内電気を使いまくりの5期鬼太郎は「ビビビの鬼太郎」に改名すべき
全シリーズどこか繋がりを感じるけどな。…今期以外。
野沢さん的には3は夢子含めてNG!、4は別物。
大塚さん的には他の作品は意地でも他の作品はみない(笑)。
戸田さん的にはやっぱり野沢鬼太郎には敵わない。
松岡さん的にはひっぱられないように前作品にはノータッチ。
千葉さん的にはどれもなんでもありで良いんじゃない?
田の中さん的には4期がスタンダードで一番鬼太郎らしい鬼太郎。
声優インタビューではこんな感じか。
野沢は降ろされた私怨が垣間見えてちょっと嫌だ
下ろされたの? 3期の時期って忙しかったんじゃなくて?
怪物くんのリメイク版で怪物くん役になったときは
白黒版の白石文美に電話して泣いて謝ったそうだぞ>野沢
忙しいだけなら、野沢の代役として戸田を選ばないだろう。イメージかなり違うし。
目玉除いて声優総とっかえだし
イメージ一新を図ったんだろうな
949 :
924:2007/06/08(金) 18:36:17 ID:???
>>929 小学生低学年から高学年まで鬼太郎大好きだったから
ずーっとレンタルで借りて見てた。
一度も怖いと思わんかったよ。
モノクロ、初期カラー、三期。
なぜかテレビのいんちきくさいUFO特集のほうが怖かったw
本気で夜中にさらわれると思ったからな。当時は。
3期のEDにお世話になった人は多いと聞く
924じゃないが自分も鬼太郎が怖いと思ったことないなぁ。
母ちゃんに聞かされた番町皿屋敷の話は便所に行けなくなるほど怖かったがw
952 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/08(金) 20:10:37 ID:zprEvFyo
鬼太郎が片目の理由!
在る山村に薄気味悪いと村八分にされ、飢えと病で夫婦が惨めに死んだ!
放置されドロドロに腐り始めた母の死体から、独りで生まれた鬼太郎だが
死体に群がるカラスに片目を食われ泣き叫ぶ赤ちゃん鬼太郎!
(その後は逆に死体を食べに来たカラスを食べた)
それを見ていた父の霊魂が自分の腐り落ちた目玉に乗移り
(始め目玉に手足は無くナメクジの様に這って移動した)
鬼太郎の食われて空になった眼穴に潜り込み我が子を救う。
当時貸し本で親に隠れて読んだ禁断の書!
50年近く前の記憶だとこんな感じ! 違うかな〜?
怖い怖くないは個人の感受性や想像力、あと単純に臆病度で変るからね。
自分は2期再放送を子供の頃に見たが「足跡の怪」ってのは相当恐かった。
自分の指とか何度も見たり、鏡を見るのが恐かったよ。
ただし3期以降の絵だったらそんなに恐くなかったかも。
ひょっとして竹内版の方か?
ああ、あのねずみ男がさっさと死んじゃうやつだな>竹内版
>>953 思ったんだけど、昔の子供のほうが、今の子供より怖がりだったとかって事ないかなあ?
俺は3期世代で、同時期にレンタルで1期2期、さらに原作も読んだりしてたけど、全然鬼太郎作品を怖いって思った事ないんだよね。
なのに、昔から見てた人達からは、鬼太郎はおどろおどろしさ、怖さこそ重要、みたいな話がよく出てくる。それにすごい違和感を感じるんだよなあ。
3期世代と1、2期世代で話が噛み合わないのは、怖さに対する感受性が、時代の子供によっても違うから、ってのも関係してるんじゃないか、
って、なんとなく考えてしまった。
957 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/08(金) 20:30:55 ID:zprEvFyo
復刻本とは違うな〜
そりゃ〜メチャ恐かった!
>>956 おまいの感受性のなさを世代全体に当てはめるな。
>>958 いや、ちびまる子ちゃんで、
「昔の子供は、最近の子供より相当馬鹿で」
みたいなナレーションが入った回もあった位だから、
昔の子供のほうが感受性が敏感だったってのはあるかもしれん
ショボいヒーロー特撮が大ブームになってたような時代だからな
>>956 それだけ昔の子供は純粋だった…といいたいところだけど、
昔が純粋だったんじゃなくて今がおかしいのかもね。
たとえば2期で鬼太郎が「自殺したい」とか言い出すけど、
それは「子供が自殺?そんなばかな!」と笑い話に
出来るからこそのネタであって、今じゃ使えないもん。
>>956 子供に限らず、大人でも、昔の人のほうが怖さとか刺激に敏感だったってのはあると思うぞ
昔の吸血鬼ドラキュラの映画で、
ドラキュラが登場したシーンで観客が悲鳴をあげたり、失神した人までいたっていうんだけど、
今、それを見て怖いって思う人はいないだろ、
みたいな事を言ってる番組を見た事ある
その番組でも、昔の人は怖いモノに対して免疫がなかったんだろうって結論だった
>>956 街から暗闇が無くなって「暗闇の恐ろしさ」っていうのを3期世代辺りからは感じなくなってきてるんだろうね。
少し寂しい感じの1期2期のOPと、ライトがペカペカしている3期のOPが時代がよく表してる。
「怖くない鬼太郎」に慣れた上、映画などの技術向上でさらに怖い刺激を受けた世代には
1期2期は子供だましに見えるのかもしれない。
人によって違うだけだろ。
昔は鬼太郎より怖い漫画なんていくらでもあったから
当時でもそれほど怖いというのはなかった。
なのに後のシリーズになっていくほどおどろおどろしさや怖さが
さらに希薄になっていく鬼太郎はいただけなかったな。
比較的な意味ならそうなる。
強引に3期世代の話にしてるが、自分はギリギリ2期世代だけど怖かったという記憶はないね。
記憶してるのは寂れた農村や漁村の風景。
原作も国盗りになると、
すっかりおどろおどろしさが抜けて、
アクション漫画になってるな。
水木しげるの全盛期とはいえない時代の漫画だからな
怖いというか2期は気持ち悪いと思うことはあった。でも3期ではそれは無かったな。
自分しては気持ち悪いところの無い鬼太郎の方が好きだったけど。
968 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/08(金) 21:16:26 ID:zprEvFyo
当時戦後とは言っても街角には
片腕の人、両足の無い人、顔に大やけどを負った傷痍軍人殿が
白い服を着て、アコーディオンを弾いていた
お国の為に尽し負傷した傷痍軍人殿を見て恐く想った少年時代
校舎の庭を掘れば頭骸骨が出てくるそんな時代だった!
墓場鬼太郎貸し本の時!
おっちゃん渋いねー
迷信が信じられなくなりドラキュラや狼男にリアリティがなくなっただけで
別に今の人が怖いという感情をなくしたわけではないしな。
馬鹿というか教育の差でしょう。
サイコホラーやシリアルキラーといったより身近なものに興味が集まり
リングのようにアイテムが今風になったりしている。
そうでないと今の人にとってはリアリティを感じないだろうからね。
いずれにせよ鬼太郎が「怖いか怖くないか」なんてどうでもいいことじゃなかろうか。
怖さだけで40年以上も生き残れないし、
トラウマ回の筆頭「足跡の怪」が鬼太郎で一番優れた話でもないわけで。
まぁ、トラウマ回は記憶に残りやすいことは確かだがね。
973 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/08(金) 21:47:27 ID:zprEvFyo
同感!
それは極論でしょう。
どうでもいい、怖さだけ、てなんすか?
怖さのない妖怪なんて意味ないよな。
貸本鬼太郎夜話の最終話からして、
キャッチコピーが「笑いの物語」とかついちゃってるようなシリーズだからな
鬼太郎って
鬼太郎夜話が「笑いの物語」として
それがなんでシリーズとしての鬼太郎になるのやら
>>977 > 鬼太郎夜話が「笑いの物語」じゃないよ。
最終話の顔の中の敵が笑いの物語。
しかもキャッチコピーだけ。
内容は幽霊電車。
でも扉絵はガマ令嬢。
もう訳わからん。
貸本鬼太郎夜話自体は知ってるけど笑いの物語ですか?
霧の中のジョニー(吸血鬼エリート)はどうよ?
最後のセリフは「でもパンツはあったほうがいいぜ」「あぁ、ゼントルマンのたしなみだからな」
爆笑とはいかんなぁ
笑いの物語の前に、「非情にして残酷なる」とか付いてなかったか?
ただの「笑い」ではない。
まぁ、鬼太郎にとって「笑い」も「怖さ」も同程度に重要というわけだ。
もっとも近い存在は怪談落語といってよいだろう。
ここはまったりでいいな・・・・・・
怪談落語といえば「死神」かな
笑いと怖さが同程度に重要ということなら、これぐらいの
バランスがちょうどいいね。
ただの落とし噺や人情噺でなく怪談噺といいたいんだよ。
多分
要は鬼太郎はアクションヒーローだけやってりゃいいんだよ
5期はギャグ満載になるはずではなかったのか?
存在そのものがギャグの鬼太郎なら20年ほど前にありましたよ
最新版の事ね。
何の最新ですか?