きまぐれオレンジ★ロード 第13話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
ここはアニメやOVAのきまぐれオレンジ★ロードのこと語るスレ

前スレ
きまぐれオレンジ★ロード 第12話
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1161527104/l50

【公式サイト】
アニメ ttp://pierrot.jp/title/orange/index.html
原作  ttp://www.comic-on.co.jp

<これまでの情報>
【舞台について】
東京都世田谷区の下北沢駅周辺が舞台となっているようです。

【DVDについて】
ながく発売がされていませんでしたが、ついに来年発売!
きまぐれオレンジ☆ロード DVD-BOX発売!【東宝サイト】
ttp://www.dvd-orangeroad.com/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 18:54:57 ID:???
■□■『きまぐれオレンジ☆ロード』■□■
--------------------------------------------------------------------------

<内容>
1987年4月〜88年3月、日本テレビ系にて放送のアニメーション!
週刊少年ジャンプにて連載のまつもと泉原作の人気コミック
ファン待望の初DVD化!!

<きまぐれオレンジ☆ロード The Series初回特典>
初回生産分のみ"鮎川まどか&ジンゴロ"オリジナルフィギュア付 2007/2/23



<きまぐれオレンジ☆ロード The O.V.A.初回特典>
初回生産分のみ"檜山ひかる"オリジナルフィギュア付 2007/3/23
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 18:58:48 ID:???
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 20:06:35 ID:???
シラネエな
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 20:42:09 ID:???
本編見たいヤツラはここ

もうすぐコンプリートしそうな勢い!
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 20:44:10 ID:???
すまん
本編見たいヤツラはここ

もうすぐコンプリートしそうな勢い!
ttp://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=Kimagure%20Orange%20Road%20EP&search_sort=relevance&search_category=0&page=7
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 20:50:12 ID:???
>>1
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 21:25:32 ID:???
鏡の中のアクトレス!
現在ピアキャストで34〜42話放送中
明日には最終43〜48話放送
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 21:38:45 ID:???
>>1
乙カレ
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 00:49:53 ID:???
>>1乙m9(・∀・)ビシッ!!
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 00:51:24 ID:???
>>1死ね
12土見稟:2007/01/29(月) 01:47:04 ID:???
テレビ版は絶対買うけど、ОVAどうしようかなー。鮎川さんの全てを手に入れたいけどテレビ版で我慢すべきか。あーーー分からん
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 03:15:15 ID:???
>>11

         |ヽ. _,. -‐''| | }閻{ .| |`''ー- 、,. - ''"´:/
_________________ |:::::\':::::::::| |> 魔 くl |:::::::::/::::::::::::::/
         `ヽ.__rへ-'7二_ゝ--ィ二i>く::::::::::::::::::/  ,. "´ ̄ ̄ ̄
          ト、r、__r'"::::::::`ー'´::::::::::ヽ>r-<::i  / そ あ た
あ を 凍 捨  |':::::;:'::::::::/!:::i::::ハ::::::::i::::i:::::ヽ!__j'ヽ!ヽ|. の な . と
る 助 え. て  |::!イ:::::!::/-!‐レ' レ' !‐'-ハ::!:::::!::::::Y<  昔 た え
と. け て. ら  |:/:i:::/ァ;‐-t!、   ァ;-‐r'、!::::|:::::::|へ|.  : .が ば
し .た い れ  >レ':!' ゞ-‐'     `ー-ソ|:::::|):::;'" ̄ヽ :
ま 事 る て  |:::i::::::|"      、     "!:::::|::::| 幼
し .が .仔    .|::ハ:::::ト、      __    ,イ|:::i:|::::| き  i、.,__________
ょ    犬     /::!:::ヽ!ゝi>、,     ,イ:::!:|::::|:|:::| 頃  | l |
う        / !イ!_ヽ、_ノイ!::::`T''7´:::iゝ、:!::::|:|:;ヘ. : ノ//
-----─ ''"´/ヘ_ゝr::<´r':ゝ、:::::|T|:::::;イ:::::|::::l:ト、:::i` ̄ヽン
     /」 !/´  `!ヽ:::::::::::::::>:o;:イ:::::!::::レ':ノ  `ヽ.

         _,,.. --/\、_
     |\,.'"::::::::_::」l♀l |::::ン|
     |::::::_rヾ'_7_,ア-'─<ヽ::!
    [>'rァ:7i:::::ハ::::i:::/!:::ハ:::::!7、
    //i:::///::!;ゝ、レ' レ',.ィレ'ヘ<]
   〈| !_://::レi〈 lj   lj 〉iヽ〉、lj   だが死刑!
    `´!´:::!:::|""  ,. -、 "iイ|    __
 ダ |l ノ、レ'|:::i:ゝ、.,_!____j:イ::!ァ-ァ'"7っつ
) ン | l|    ゝ、rイiTン:::!::!/  {   |!ン
)  r─┐  ___/`i:::::o:::::::::::`r‐'" ̄
  | 二 |=と} ` ハ::::_o___;;:::k>、!
─┴─┴─'─'─'─‐┬─'─`───┐
  [サイバンチョ].    |          |
              .|          |
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 03:31:34 ID:???
それは 単に 過ぎゆく「季節」ではなく
ともに過ごした「永遠の夏」の時代

夢のような80’s
このときめきは……忘れない ―


〜 きまぐれオレンジ☆ロード 完 〜

15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 03:34:56 ID:???
                  ___  、, 、  '_
              ,..-'''゙´   .゛   .´  `゙'-、
            /゛                  \
       /                      ヽ
      /                         l.
   ..=                        ゝ
   /   .,i                       ヽ
  /    l . ||                      l
  |,i  | | !.!     .|  l, i,             l
   l i  !i .! !.! l 、  'ッ. ..丶、丶、'、 . '、       l _..
   lゝ . |.l ! l !.リ、.ヽ,".,丶、`、..゙;;.゙' \      ._,..-'". /
    \ .l.l.l ハヽi- !"'""ゝ゛ ,i!l"'ッi、"゙;;ミ'-ヽ..,_´゛ ._,, .゛
     ` 、 ` ''、゛..l-lト     _l,゙゙゙|iゝ .|'lr'二;; ̄´ .|
       ゙ l゙./ }.''''" .,、     ¨´"'  l.lミ.」.'./   │
          ' ./  l               ir'"゙/    .l
      `゙゙.. /  ヽ    .'"      ./i'''"      l
        /  .  `'-、     _,.. ‐ " ./ .、       .ヽ
      /       .`'ーィ''''"     .|| .l   .、   .ヽ
     /          !       .!.! .l.  .ヽ    ヽ
   ./           /          l..l .ヽ   \.
  ./       _..‐   .,./         l,ヽ .ヽ   `'-、
 /   ./゛ .,..<i.... -‐'´    ._............ ---'!''ヽ  \.
ノ  ./、 /  /      .,..-'"゛            ゛  .゙ヽ、
 .ノ,,..‐.l.  ./    ., /     ._,,,.. -;;;;ニニ --―'''/'""
  .!  \ /   /   ._.. ;;ニニ―''^´       /
   .`'''''''''`'  '´ .ー二―''_______,,,,,___,,,,,,,,,, /
いつでも80年代に戻ってきていいんだよ
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 03:47:33 ID:???
80年代・・・かっとばせキヨハラくんで大笑いしていたころか。
17土見稟:2007/01/29(月) 17:05:54 ID:???
アニメの鮎川さんのワイシャツにパンツ姿ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア。
18まどか:2007/01/29(月) 17:24:17 ID:???
こら青少年 目が エッチだぞ♥
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 17:30:00 ID:???
>>17
ここは普段お前さんが接してきたエロゲや萌えアニメのスレのように
○○は俺の嫁とか○○たんハァハァとか書きまくるスレじゃあないんだから
もう少し空気読んでくれ。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 18:54:33 ID:???
再放送とかの影響で変な奴が紛れ込んでしまってるみたいだな。
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 19:22:42 ID:???
>>20
>>15
>いつでも80年代に戻ってきていいんだよ
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 19:26:59 ID:Lak/aGOA
いい作品だとは思うけど…作者の主人公の超能力に対する踏み込みが今一歩だと思ったのは俺だけ?
結局超能力がなくても、普通のラブドラマで終われた気がする。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 19:28:45 ID:???
超能力への踏み込み…で思い出すのは母の田舎の雪山に遊びに行った話だな。
あれってアニメでやってた?
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 19:37:26 ID:???
>>22
確かに話のネタを増やすため、くらいにも思えるな。
>>23
春日家のルーツの話だっけ?
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 19:50:22 ID:???
>>24
そうそう。
親父とお袋のなれ初め話してたやつ
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 19:53:39 ID:???
あれ?でも雪山じゃなかったような気もしてきた。
母の浴衣を着てたから夏だったかな…。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 20:10:20 ID:???
雪山は雪女が出てきたり、洞窟で二人きりになったり
浴衣は「やっぱり似合うね、鮎川」






                 ごめん・・・おれの妄想入ってるとヲモ
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 20:40:34 ID:???
天狗岩の万年雪が出てくる回だな。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 23:00:01 ID:AU0eXddU
今回のDVD化にこの作品は含まれますか↓
ttp://moe2.homelinux.net/src/200701/20070115340218.jpg
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 23:16:03 ID:???
含まれるよ
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 23:19:35 ID:???
嘘を教えちゃいかんよ
32土見稟:2007/01/30(火) 00:45:30 ID:???
>>19へっ。鮎川さんを現実の女と重ね合わせて見てるのか?それはキモイな。オエっ
33土見稟:2007/01/30(火) 00:56:20 ID:???
ごめん。言い過ぎた。でも世界中の3次元の容姿スタイル中身糞女は全て敵だ。俺には2次元の嫁しかないんだ
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 06:54:49 ID:???
>>33
世界を見ろ
いい女はゴロゴロいるぞ
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 10:58:18 ID:???
"あの日にかえりたい"を見て欝になったのだが
『新きまぐれオレンジ☆ロード そして、あの夏のはじまり』を
見たら少しは癒される?出来はどうですか?
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 11:47:22 ID:???
>>32
なんで>>19を見てのレスがそれなんだ…もしかして理解できてないのか?
お前さんの書き込みが痛々しいから落ち着け、って内容だろう。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 12:29:51 ID:???
>>35
安心して見れる内容だよ。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 12:45:47 ID:???
>>35
原作者も絶賛してたし大丈夫。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 13:02:23 ID:???
>>37
>>38
オマエラ…
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 16:54:55 ID:???
264 名前:名無しリスナー :07/01/29 11:47:07 ID:IQMow9Oi
劇場版作った奴死ね!
ひかるちゃん。・゚・(ノД`)・゚・。


PeerCastでも絶賛w
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 18:20:24 ID:???
>>36
いや、、、だから、放置の方向で (;´Д`)
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 18:50:41 ID:???
>>40
PeerCastのきまぐれオレンジロード用の掲示板、接続できない状態じゃないか?
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 18:54:21 ID:???
劇場版普通に良かったと思うけどな。
元々アンチひかるだったし、
オレには爽快で気持ちよかった。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 19:13:51 ID:???
ありか無しかの二択なら俺は「あり」だな>劇場版
>>43と同じまどか派だからなのも大きいけどね
でも俺は新きま見終わってアンチひかる→ひかるちゃん好きになったよ
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 19:46:02 ID:???
新きまをユーツベに上げてください!
単品ではどこに行ってもない><
4644:2007/01/30(火) 20:01:15 ID:???
新きまぐれオレンジ☆ロード そして、あの夏のはじまり
ttp://www.dailymotion.com/video/xvfez_max-et-compagnie-film-21996
4744:2007/01/30(火) 20:33:37 ID:???
>>45
(つД`)
今から見まつ!
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 20:36:01 ID:???
オレも当時、新はビデオ発売日に6000円ぐらいで買ったな。
映画見に行けなかったから

まあ見てこんなもんかと思った。
先に小説見てたから同じシナリオだしな。
ともかく、あの日の続編が見られただけでも幸せ。
4944:2007/01/30(火) 20:44:50 ID:???
こ、怖いよ(つД`)
し、知らない人が出てる…
5045:2007/01/30(火) 20:47:26 ID:???
アンカーが無茶苦茶ですいません><
5145:2007/01/30(火) 21:17:11 ID:???
ひかるちゃん色っぽくなってる(;´Д`)ハァハァ
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 21:21:52 ID:???
声優は一緒だからポイントは高いわな。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 22:35:17 ID:???
>>46
前に近所のビデオ屋で借りてビックリしたなw
八田なんか同人誌売るアキバ系オタクかなんかになってなかったか?w
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 22:50:47 ID:???
>>46
ちょwwwww

>>22
パワーはアクセントだから。
17話のラストシーンなんて最高ジャマイカ。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 22:59:15 ID:???
「あの日」ではついに最初から最後まで超能力を使わなかった春日w
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 23:27:20 ID:???
「あの日」も「あの夏」も、副題があざとすぎるんだぜ。
というか、明らかに原作とは別物ですよって感じがするせいかまだ一度も見たことがない。
言ってみれば、富野ガンダムと非富野ガンダムの違い。
劇場版が原作ファンから不評なのはアニメのスタッフが調子に乗り過ぎた結果だろう。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 23:36:49 ID:???
オレもアニメの方が出来いいと思うよ。
劇場版のが展開がリアルだし
甘っちょろい二異様にしないところに好感が持てる。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 00:13:09 ID:???
>>55
超能力使って受験したんだろ?
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 00:17:40 ID:???
ガンダムはつまらない
種だけでなく富野ガンダムもな
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 00:32:50 ID:???
ガンダム興味持つ奴がきまオレを見てるとは到底思えないけどな。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 00:51:13 ID:???
きまオレはラブコメのガンダムみたいなもんだろうと思うが…?
両方とも好きだー!!
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 00:57:16 ID:???
劇場は先に小説読んで、話もいまいちで挿絵も劣化で萎えて
結局見なかったな。
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 01:12:50 ID:???
>>60
若いウチはな
だが皆オサーンになった今・・・
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 01:13:26 ID:???
>>60
アムロつながりで見てるやつも結構いるとか
古谷徹が主人公勤めた萌え系(失礼、ラブコメ)アニメってこれが唯一だし
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 01:14:23 ID:???
>>60
当時は結構隠れて読んでたのが多かった
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 02:33:45 ID:???
エロ本だと思ってたからなぁ(マジw
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 03:29:59 ID:???
作者はみやすのんきと友達だから無理も無いな
みやすのんきは本物のエロマンガ家になっちまったがw
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 08:58:37 ID:???
25はオッサンでいいですか?オッサン>>63
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 14:20:52 ID:???
>>68十代の俺から見たらオッサンだな
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 17:04:08 ID:???
25とかだとリアルタイムの記憶がぎりぎりあるかどうかか…
当時登場人物より年下ってのはいいよな〜なんとなく
あれだけ恥ずかしいラブコメをゴールデンで堂々と放送してくれてたからなぁ〜
あ〜ウラヤマシイ
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 17:09:51 ID:???
かぼちゃワインなんか恥ずかしいってもんじゃなかったぞw
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 19:10:35 ID:???
あれは恥ずかしいなw
DVDが先にでたけど、画質が悪かったらしいな
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 19:12:57 ID:???
かぼちゃワインって名前はきいたことがあるんだけど、見たことねぇw
きまオレのようにラブコメっていう話らしいが・・・
80年代はゴールデンタイムに萌えアニメを流せる時代だったんだなぁ
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 19:23:11 ID:???
>>73
かぼちゃワインは、
ヒロインが全裸でレイプされたり、
やりたい放題だよ。
「まいっちんぐマチコ先生」はOPでオッパイ丸出しだし、
それでも当時はこんなもんと見て思ってた。
90年代でも「らんま1/2」なんて乳出し放題だったし。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 19:40:07 ID:???
>>74
そ、それはすごい・・・というかPTAは当時どんな反応だったのかw
「まいっちんぐマチコ先生」は懐かし特集で一部見たことあったけど
今ではちょっと放送規制にひっかかりそうだ
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 19:48:39 ID:???
ナニが衝撃的だったかって
マチコ先生は出どころがあの学研だからw
当時消防の漏れは「いいのか?おい本当にいいのか・・・?」
と世間の反応を本気で心配してたぞw
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 19:53:38 ID:???
北斗の拳が放映できる時代は、エロ表現も緩かったのだな
すごい時代だ
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 20:02:07 ID:???
今は女向けアニメ漫画のみエロ表現ユルユルです
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 20:15:33 ID:???
最近は通常生活を元にしたようなアニメはほとんどないからな
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 20:58:39 ID:???
>>40

266 名前:名無しリスナー :07/01/31 10:24:21 ID:jxkY/Ww5
新きまオレのひかるちゃんを見て安心した( ^ω^)

PeerCast続報
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 02:29:11 ID:???
北斗の拳は爆死がさすがにまずいんであの表現になったらしいが、
PTAからクレームがかなり来てたみたいだな
スルー決め込んだらしいが
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 02:52:15 ID:???
ここには本当に80年代が詰まってるな
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 02:55:36 ID:???
北斗で思い出したけど、
ルパンやシティハンターが地上波で放送できないってまじ?(血が出るから、とからしいけど)

最近、夕方の再放送やってない世なぁ
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 05:44:22 ID:???
パタリロも長い間再放送してないよ
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 07:21:41 ID:???
>>84
キッズステーションで再放送したのが最後だっけ?
3〜4年前かな。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 07:22:46 ID:???
パタリロは一休さんが出たらoutだなとか思ったらEDに全面的に出てたなw
8784:2007/02/01(木) 11:03:29 ID:???
>>85
関西の地上波では13年くらい放送してなかったりするorz
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 13:11:19 ID:???
二年くらい前朝やったが
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 13:12:44 ID:???
パタリロか
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 13:32:27 ID:???
シティハンターは例の麻原の絵が有名になっちゃって放送しづらい
ルパンはファーストにいくつか放送禁止用語が出てくるけど
パート2以降は別に問題ないと思う。
放送枠がないから再放送しないだけかと
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 14:04:24 ID:???
>シティハンターは例の麻原の絵


                   


             詳    し     く
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 14:14:51 ID:???
ググれ

まぁ要するにシティハンター3だか91のどっちだったかのOPに
麻原の絵が一瞬だけサブリミナル効果みたいに入ってる
スタッフの遊び心だったらしいが、問題になった
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 17:28:04 ID:???
>>88
BSで2年前にね
9491:2007/02/01(木) 18:17:21 ID:???
>>92
ごめん、、、勢いというか、あまえてたよ。。。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 18:38:33 ID:???
>>94
失恋前のひかるちゃん乙!
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 21:36:36 ID:???
すれ違いだけど、シティハンターのハンマーの場面とか、
ビデオでコマ送りするといろいろ芸が細かくておもろいよねw
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 21:45:58 ID:???
すれ違いだけど、シティーハンター観て
パイソン357マグナムのモデルガン買いましたw
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 22:25:06 ID:???
じゃあ関係ある話を。
はまってた当時、ゲーセンのネームエントリーをKORにしてたら
サッカーゲームプレイ中に韓国?って言われて初めて気付いた。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 23:11:52 ID:???
全然関係ないじゃないか!
  _, ,_ ∩))
(*`皿´)彡  パンパンパンパン
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
      `ヽ_つ ⊂ノ↑>>98
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 23:14:23 ID:???
だめか。
やっぱりだめかw
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 00:53:58 ID:???
>>98
おまいのおかげで韓国サッカー見るたびに
そう思うようになるorz
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 03:17:15 ID:???
>>98
このスレ来るまで、
俺の中のきまぐれオレンジロードの略称は「きまオレ」だったので
KORって略し方をはじめて見た時「KOF?格闘ゲームと何の関係が・・・」
とか一瞬思ってしまったことを思い出した。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 10:49:17 ID:eZzTsrZI
TV版にはエッチなシーンがある?
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 10:51:48 ID:???
>>103
Hはしないけど結構エロイのはある
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 12:07:52 ID:???
ひかる「私のことを求めてたんですね」
とか
ひかる「いいのよ」
とか
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 13:13:31 ID:???
直線な描写がほとんどない分、余計にカユイのがきまオレw
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 16:21:31 ID:???
マジレスするとKimagure Orange LoadだからKOL
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 17:01:36 ID:???
>>107
Load…?
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 18:28:16 ID:???
>>107は小学生か?
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 19:12:05 ID:???
小学生から孫の居る世代まで愛されてるオレンジ道w
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 19:18:43 ID:???
たしか小説の最初の奴25万部売れたけど
6割が10代に読まれてたとどっか書いてたな。
1994年当時だからリアル世代はみんな20代以上と
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 19:41:53 ID:???
↓が自動改行しないのですが?

ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~kor/kor/kanrensaku.html
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 20:20:25 ID:???
Firefoxではちゃんと改行されて表示されるから、そっちで見たら?
このWebページの作者の作り方も悪いと思うけど(テーブルで全部
レイアウトしてしまってる)、IEのせいなのも確かだから。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 23:17:48 ID:???
>>107
PCのやりすぎだろw
と思いながら必死に綴り思い出そうとしてた俺馬鹿杉www
>>111
その6割のうちの一人です。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 00:22:33 ID:???
>>111
それ俺だ・・・当時中ニ、原作の単行本集めるの大変だった
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 08:34:42 ID:p7E4dM0g
よく考えたらエル・ビアンノなんだな、どっちかっつーとエマ・シーンの方が良かったな
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 17:50:10 ID:???
スラムダンクの当時のジャネットジャクソン似の女監督でもあるんだよな
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 18:44:02 ID:Mb28a9sy
ようつべコンプリートまで残り2話。jingoro2006氏に感謝を捧げます。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 19:44:58 ID:???
マジで感謝するよ。あの人すごい・・・アメリカ人なのか日本人なのかわからないが、
彼はストップひばりくんまであげてくれた。
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 10:31:57 ID:???
ついにテレビシリーズは全話保管された・・・
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 15:03:35 ID:???
昔風のサブ付きビデオを日本人が持ってるとも思えんし、アメリカ人じゃないかな
にしてもアニメの鮎川は最高!
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 21:47:58 ID:???
昔風のサブ付き、ってことは
あの英語訳ものは大分前からあって、アメリカ人はそれを見てたのか・・
向こうのファンてすごいな
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 23:42:27 ID:???
字体や表示の仕方が昔風なだけという可能性も
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 00:00:29 ID:???
いや、昔のだろ。
正規の北米版DVDが2003年にリリースされてるくらいだからね。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 00:29:17 ID:???
それに昔風の字幕を付けた可能性、という意味でわ・・
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 00:32:10 ID:???
現物見てないのでよくわからんが、
昔のなら、昔のビデオと書くわけで、
わざわざ昔風のサブつき、と書いてあるのなら、
今の動画に昔風の字幕を最近付けた、という意味にもとれる。

ま、どうでもいいが。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 00:32:26 ID:???
劇場版は今回のリリース予定にはないんだっけ
どうせならまとめて出して欲しいな
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 04:06:36 ID:???
北米版DVDのほうが先に発売されたのか
なんかアメリカ人がうらやましいぜ
合計全部で何$したんだろうか⇒TVシリーズの北米版DVD
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 07:02:03 ID:???
>128

定価なら
TVシリーズ : $24.95 x 12 = $299.4
OVA+あの日にかえりたい(「ふたりの恋のレパートリー」を除く) : $74.98
そして、あの夏のはじまり : $29.98

です。2006年夏にライセンスが切れたので、入手は難しいでしょう。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 07:22:49 ID:???
どんぐらい売れたんだろね
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 16:25:58 ID:???
30000000
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 18:28:56 ID:???
>>129
ありがとう。日本とそんなに変わらない値段なんだね。
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 21:53:43 ID:???
今DVDを予約すればフィギアなしで購入できるのかな?
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 22:32:29 ID:???
m9(^Д^)フィギャー
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 22:54:06 ID:???
星5猿ルート挑戦、60ターンすぎて毛利が合戦準備。
現在足利と交戦中、領地二箇所。
このぎりぎりこそが戦だな、燃える。
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 22:56:02 ID:???
誤爆か。すまなんだ。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 18:43:45 ID:???
DVD早く出ないかな
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 21:22:59 ID:???
そういや今月だね。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 21:46:40 ID:???
先月だと思ってた人いたけどな
どんだけ早漏なのかt(ry
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 22:40:32 ID:???
注文はしたくせに未だに金策していない俺。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 00:58:01 ID:???
金策どないしはるんですか、恭介はん
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 18:30:28 ID:???
頭で考えずに予約するヤシが多くてワラタw
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 19:46:26 ID:???
(DVD予約)ああ、こんなことならもっと早く貯金するべきだった。
(8月31日)ああ、こんなことならもっと早く宿題やっとくべきだった。

たしかに恭介はんだ。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 18:29:30 ID:???
>>122
80年代のアメリカだと
末端のファンはダビングにダビングを重ねたテープでしか見れなかったんで
色はかすんで音もノイズだらけ、翻訳も珍訳続出だったとか・・・
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 22:46:45 ID:+mcWMeQL
恭介とまどかってHしたの?
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 00:24:44 ID:???
うん
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 21:43:05 ID:???
未だにDVDを購入しようか迷っているわけで。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 00:50:20 ID:7Y7cVFtE
5年ぶりぐらいにこのスレを覗いてみたら
スレが13まで来ててびっくりした。
昔はANIMAXでしょっちゅう再放送してたから
けっこうな大人の人がスレにいたなあ。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 02:39:36 ID:???
アニマックスもキッズも最近ぴえろ系のアニメ放送しなくなったね。
というより見る番組が全然無くなった。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 03:44:22 ID:???
>>149
同意
ドラゴンボール見てたが、もう終わってしまったしなぁ
最近のアニメは何故にこうも面白くないのだろうか
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 05:02:09 ID:???
面白いハナシを作れる世代が皆現場リタイヤしちゃって
その下でアタマを押さえつけられてたオタク世代が実権を握って
現場で暴走してるからだよ
当時はそうとう反発心があったんじゃないかな。まったく継承の跡が見られないもんね
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 05:10:31 ID:???
LD箱入手
X0とプロフィールプロでとりあえず通して観ます
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 09:01:38 ID:???
>>151
そんな事情があったのか
確かに最近狙いすぎなアニメ多いもんな
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 11:12:12 ID:???
現場じゃなくて製作体制(製作委員会方式)の問題だと思うが

最近のはDVDの収益見込みを前提として製作しているから、
DVD買ってくれるようなオタが喜ぶような内容になる
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 13:28:16 ID:???
最近のアニメってものすごくつまんないよな。
ラブひなのあたりからおかしい。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 13:44:35 ID:???
うる星時代のキティもかなり、守銭奴!金だけか(#゚Д゚)ゴルァ!!とか言われてたけど。
やっぱエヴァが儲かりすぎて、みんな夢見ちゃったのが遠因じゃね〜かなと思う。。
因みに、押井時代はかなり面白おかしいアニメだぁ〜って感じだったけど、
金春時代からラムちゃぁ〜ん(〃▽〃)になったのは、策略に嵌まり込んだみたいで今思うと少し悔しい
けど、楽しかった青春の想い出だぁ〜
大丈夫想い出だけでも生きていけるさ〜
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 13:46:17 ID:???
ごめんなさい。誤爆です。吉野家逝ってきますorz
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 13:52:09 ID:???
>>155
ントに、ラブひなのあたりから萌えアニメ乱発ばっかになった。
あの頃からやたらつまらない作品ばっかに・・・
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 13:57:14 ID:???
今でも結構面白いのは出てるんだよ。
ただ数が増えすぎてゴミの中に埋もれてしまっている。
正直2〜3話見た段階で切り捨てていかないとついてけないし。
後半盛り返す系は不利だろな。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 14:32:09 ID:???
ここ2〜3年のおすすめ教えてくれませんかね?
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 15:30:33 ID:???
おすすめと言ってもそれなりにはあるからな…
偏った好みだが、ぱにぽにだっしゅ!は後半の暴走っぷりが
おもしろかった。あれはある意味極致。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 16:36:25 ID:???
新房みたいな好き嫌いの好みが分かれるのはお勧めにはしにくい。
万人向けならボンバーマンジェッターズ。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 17:12:46 ID:???
つ金色のコルダ
乙女ゲーが原作だがなかなか面白い
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 18:31:54 ID:???
「ふたりの恋のレパートリー」って1インチビデオ(アナログテープ)
編集でしょう。DVD化したら他のフィルム作品より画質に差が出るの
では? OVAは劇場用兼用で作られたから劇場用の予告などは特典映像
には収録されるのだろうか? TV版BOXには番組宣伝集が収録
されるようだが、第1話予告はもう現存しないの? 当時の「オレンジ」
の前番組を録画している人じゃないと視聴できないのか〜。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 22:02:28 ID:???
>>160 紹介するのは簡単だけどややっこしくなるからここに池

感動するアニメ教えてくれ アニメ2版
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1163065580/
166竜之介 ◆87xY9YGmUQ :2007/02/12(月) 01:12:36 ID:???
暇な方はこのスレにも足を運んでやってください。

【激突】きまぐれとめぞん、どっちが上?【1987年】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1149506303/l50
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 07:01:02 ID:???
>>166
原作を抜きに考えればきまオレの方が上
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 08:33:25 ID:???
原作:めぞん>きまオレ
アニメ:きまオレ≧めぞん
だな
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 13:18:42 ID:???
>>160
アカギが面白かった
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 16:46:17 ID:PWsUK1yX
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 17:13:01 ID:???
>>170

これは、原作者が大嫌いな東宝製作の劇場版です。「あの日のかえりたい」
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 18:20:37 ID:???
あの日のかえりたい
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 18:31:16 ID:???
そして、あの夏にはじまり
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 19:26:44 ID:???
>>171
原作者じゃなくても嫌いになる人大勢いるだろうな。
「あの日」も「あの夏」も、
映画は一度も見たことがないし見る予定もない。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 19:42:31 ID:???
俺も映画見たこと無くて小説のみだな。
で、映画みたいと思える物語じゃなくてそもまま。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 20:08:01 ID:PWsUK1yX
>>174
なんでそんなに嫌になるんだ?
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 20:30:15 ID:???
あの日は三角関係の清算なんだが、恭介があまりに酷い
きまオレの雰囲気とかけ離れている

あの夏はキャラデザが別物
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 22:05:23 ID:PWsUK1yX
>>177
優柔不断が炸裂しているのか?
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 22:06:49 ID:???
>>170
リアル工房の時観てかなり凹んで、以来一度も見返してない
ひかるちゃん好きじゃなかったけど、これには同情したのをよく覚えている
原作者が嫌いというのもわかる気がするけど、そういう発言っていつしてたの?
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 22:21:45 ID:???
『あの日に帰りたい』
この作品は余り観る必要は無いな。別物だ。
アニマックスでOVAと劇場版(全てではなかったと思う)を放送していて、恭介・まどかの二人が関係を認めたうえに、それ以降二人は余りにも冷たい対応をひかるにする訳で・・・
恭介・まどかの関係が女同士の友情よりも強い。
恭介がひかるに
『迷惑だ』
なんて、はっきり言ってしまうんだよ。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 22:35:58 ID:???
>>180
オレには爽快だったけどな。

大体恭介にはひかるはストーカーそのものだったんだよな。
最初からまどかのことが好きだったのに、
それを邪魔してくるんだから。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 22:36:22 ID:???
>>178
とりあえずsageを覚えてくれ
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 22:43:49 ID:???
俺は「あの日にかえりたい」があったからこそ
きまぐれのアニメ全体が好きなんだよね。
ひかるに同情する気持ちを抱く人がいるのと同じように
俺なんかはTVシリーズの間ずっと鮎川のほうに同情してたからね。
俺もあの頃登場人物と同世代だったってのもあるかもしれないけど。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 22:46:11 ID:???
漫画の最終話の書き下ろし部分だけで、あの痛いのは充分すぎた。
てか文庫でこれ見てびっくりしたな。
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 22:54:50 ID:???
あの日はさ、せめられるべきは恭介だろ?
それが描かれていないと思うんだよな。苦悩はしてるけど
ひかるちゃんだけに責任をなすりつけた感じがして、見てて恭介に腹が立つ

まぁそれでもDVD化はしてほしいw
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 23:17:45 ID:???
「あの日」がなかったらTVアニメ版は永遠に決着付かないまま終了してたからな。

そう言う意味でTVアニメ版の決着として見れば十分に意味はあるよ
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 23:57:25 ID:???
>>184
雑誌だともっとさっぱりした終わり方だったんだよ。
今思えばあれがベスト。で、当時なかなか18巻目の単行本が出ないな〜
何でだろ?と思ってたら終わり近くのお話に加筆されて出た。
こんなんだったっけ?と思ったけど当時はあんまり意識しなかったな。
愛蔵版になってまたさらに大幅に加筆されて、
それがそのまま受け継がれてるのが文庫版。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 06:09:21 ID:???
追いかけて冬海岸がいちばん好きだ…
189作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 15:14:49 ID:???
洋泉社の「オトナアニメ」最新号のまつもと先生のインタビュー読んだ?
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 16:36:22 ID:???
読んだけど、また言ってる事が変わってるなと思った。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 16:47:13 ID:???
下手に入れ込みすぎて作者が壊れてしまいました
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 19:19:08 ID:???
>>188
俺は逆に嫌いだ。
どの辺が好きなの?
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 20:16:23 ID:???
TVシリーズはリアルタイムで見てた世代で、終了後はずっと離れてたけど
DVD化で舞い戻ってきて、つい最近になって劇場版の存在を知って見てみたんだが・・・
まどかと初セクロスシーンの時の恭介の長セリフに不覚にも泣きそうになった俺
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 22:03:16 ID:???
基本的にアニメにセクスシーンがあったら萎えるから
あの夏はだめだった。絵もなんか違ってたし。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 22:51:40 ID:???
たしかにセクスシーンは萎えるな
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 00:49:59 ID:???
>>188
おれもなんか違和感がある
リアルタイムで見たときこんなのもありかなと思ったが
全体を通してみるとキャラが立ってない

きまオレでなくて別のアニメでやればいいだろとおもった
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 01:33:53 ID:???
>>192
>>196
1〜3期通じての、OP・EDはどう評価してる?
嫌いなら漏れがカキコする意味ねーかなと
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 01:34:36 ID:???
きまオレは、パラレルワールドがあるからこういう時便利。
別の世界ではヒカルと。
また別の世界では3人別々に・・・・・
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 01:52:52 ID:???
>>197
非常に好き

残念だが3期のOPは選曲はいいけど作画が不満


その他はスタイリッシュにまとめられて
いい意味でコンテンポラリーな雰囲気があった
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 01:54:28 ID:???
>>199
残念だが3期のOPは選曲はいいけど作画が不満
一つはジンゴロを全面的に出しすぎてたから
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 01:59:29 ID:???
>>187
愛憎版は加筆されてんのか・・・
買おう
当時リアルで買った18巻以来だ
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 05:40:15 ID:???
3期はコーヒーカップ?で回ってる時の鮎川&春日姉妹が最高に可愛いじゃん
その時の顔の作画いいし、髪の毛のなびき方なんか特に。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 05:41:18 ID:???
あれ、鮎川は回ってなかったかな?まあいいか。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 09:01:32 ID:???
あのOP作ったスタッフは絶対になんかやってるよね。
しかも3作ともモロw
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 18:12:52 ID:ZxG1EkI/
あの日に帰りたい みてみた
鮎川の「春日君の気持ちの問題なの」ってなにげに毒あるね・・・
要するにひかるといちゃいちゃするなってことだろ?
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 18:30:43 ID:???
>>199
アニメ版は脚本がダメで演出はいいと思ってるから、書きにくい

だけど世間の評価は「あの日」のせいで望月氏ね、だったから…
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 19:33:40 ID:???
「あの日」と「あの夏の」、セットで一本で見るべき作品だと、「あの夏の」を見終わった後思った
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 20:18:39 ID:???
そりゃ脚本家同じだし、
「あの夏」は明らかに「あの日」の続きだからな
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 23:21:22 ID:???
>>204
クスリ?

そんなことはないだろ
すぐにとは言わないが普通の頭で出来ると思う

しかしその当時としては画期的だった
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 01:03:13 ID:???
>>201
絵柄がちょっと違ってるけどね。。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 08:03:03 ID:???
「あの夏」はDVDが出るらしい。「あの日」は?

ttp://www.dvd-orangeroad.com/presentca.html
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 08:50:29 ID:???
「あの日」がないと「あの夏」も話がよくわからんと思うが…
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 09:07:03 ID:???
このケースってフィギュア部分は含まれてないよな…
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 18:29:59 ID:???
あの日、あの夏、あの場所っておまいら小田和正か?
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 18:32:20 ID:???
>>214
ヤメレ頭の中でリフレインして剥がれなくなるだろww
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 22:16:22 ID:???
>>211
なんか籠手とかヨーヨーとか装備させたくなるフィギアですね
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 00:40:00 ID:???
>>214
トーキョーラブストーリーときまオレが頭の中で合体したじゃないかw
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 00:43:00 ID:???
>>217
まぁ先祖みたいなもんだし
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 02:12:55 ID:???
フィギュア付いていないBOXは発売されないのかよ。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 06:37:09 ID:???
>>211
いらない方が出るのかorz
前にも何処かで書いたけど「あの日」は風が吹いて鮎川の髪がなびく
望月監督独特の時間の長いシーンとか好きなんだけどなぁ。

両方出てないならともかく、下手に「あの夏」だけ出ちゃうと
マジで「あの日」のDVD化はヤバイかもしれない・・・
まつもと氏も好き嫌い言わずに頼むよ、絶対あの夏より売れるからさ。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 14:22:00 ID:M7UnGpUd
>>220
同感。2つあってこそだし。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 16:00:34 ID:???
二つの劇場版はどっちも黒歴史だろう。w
いらねーな。まつもとが監督して三つ目の劇場版を作るんだ。
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 16:28:22 ID:???
クマー
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 16:29:48 ID:???
昨日のラジオ聞いた人いないのか
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 17:40:45 ID:???
28 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/17(土) 12:36:14 ID:o+msnRq60
昨日のアニスク聞いた人誰かいる?


29 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/02/17(土) 13:33:24 ID:cfhJXgjB0
>>28
恭介はオーディションなしだったって言ってた


30 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/02/17(土) 16:05:09 ID:x1ALogPX0
つまり指名だったのか
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 17:58:34 ID:M7UnGpUd
てかやっぱTV版は微妙でしょ。明らかに違うよorz
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 18:10:53 ID:???
てか劇場版の動画を日本語でうpしてくれる神はいないのか?
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 18:13:26 ID:???
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 21:20:52 ID:???
勝沼まどか
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 21:37:13 ID:???
>>226
キャラも声も主題歌も非常にいいと思うんだけど、
全体で考えると結局>>226に同意。
でもBOXはホスィ。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 21:37:22 ID:ox9k+6QP
春日まどか
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 22:28:09 ID:???
>>229
色彩設定の人だろ
何百回もED見てたら覚えるな
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 22:49:44 ID:???
>>231
うわ昔ペンネームに使ったことあるw
漏れ♂だけどなw
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 23:08:20 ID:???
色彩設定の人はやっぱ気になるよなw
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 23:49:44 ID:???
アニメ版の恭介って
 バイファムのロディ、めぞんの五代に似ているんだけどなぜ?
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 00:00:23 ID:???
キャラデザ一緒だからだろ
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 00:24:01 ID:???
>>235
まあきまオレは売れ路線を確保するために、
めぞんのストーリーやらなにやらをぱくったくらいだからな。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 01:46:16 ID:???
あの日は出ないのか。
レンタル落ちビデオを大事にしとくか。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 02:32:12 ID:???
何話だったか忘れたけど
三鷹コーチをモロパクリしたキャラがいたよなw
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 13:37:13 ID:???
特番はBOX収録されないのかな…
前スレ見たら特番は関東のみと連呼されてたけど関西でも見たぞ(全部じゃないかも知れんが…)
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 13:47:35 ID:???
>>240
特番ってどうゆう内容だった??
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 14:41:28 ID:???
OAV&劇場版LDBOXとサントラCDBOXを持ってる俺は半勝ち組。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 17:37:32 ID:???
>>241
スマン真剣に内容忘れてる。
2回目と思われる特番と3回目と思われる特番はどっかに録画したはずなんで
暇ができればテープ発掘してみる。…難航必至なので期待はしないで…
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 18:00:54 ID:???
>>219
もう初回生産の予約は締め切ってるから
今ならフィギュアは付いてこないんじゃないの?
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 18:30:42 ID:???
俺はぶっかけてオクで売るぜ
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 23:56:56 ID:???
>>245
てめえしね。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 00:02:59 ID:???
てかとりあえず鮎川ヤバす。
アニメ版は声優も歌もいいからまじ萌える。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 00:04:16 ID:???
しかし、どこかに劇場版のきまオレをうpしてくれるネ申はいないんか?
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 00:05:20 ID:???
華麗にスルー
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 00:19:54 ID:???
__,,,__    .,,, ―¬――''''''''''――- ....,,、
        _/゛     `゙''-./                  `''-、
      .,il|‐       ../′              ぐ‐ !ー...    `'、
      /         .r!′           ,i、.i'-. t' l.   `'-.   .\
     ./         /            ,,i,〈!||.l、゙l彳  .,,、.ヒ-, \   .ヽ
    /           /        .,ifコ'゙.!./   ゙'゙ .`¬゙ .`-〉 .\ l    l
    .l゙         !     ._,iir'゙゙゙!″    ,i.          `゙   .,,,│
   │        !     .゛          ,〃/l ./l   、=@     l.l}
   /         |            ,/.// .l./ l  l,!/,!         !.!!
   l         !            _,.-ニ-/ノ-〃゙ l  ,i゙-./    l   l |゙
   .,!         l    _,,  .,ノ二/!゙|“/゙=.   ./_,ノ=ゞy゙/   .iリ  /
   .,!            l   ,i'゙,= l│   'llllgッ′ `゛' ./l,゙lリ二  .,/l゙  /
   !             l  ! .!''| |   `"−     、.゙lll「./  ,./ i /
   !          \ .ヽ.ーl゙.!             _ `゛ i〃´  ゛
   !            \,"''"|             "."  .! `'
   l                |,`ji..!ヽ       `''''"   /
   .!             ! l゙ .|i  \       `   ,ノl′
    l               | ンr|.l   .`'ー _,   .,/゛ l
    .l             ,/  |        ´|,゙´  /
     l        /   .、.l         ! `'''-、
     .ヽ    _,,..-‐7     .l,         l     .\、
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 01:19:22 ID:???
ガキの頃これやってるの見て、なんかエロいなあと感じてた記憶があるんだけど
これって、パンチラ程度のちょっとしたエロい場面とかあったっけ?
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 01:55:19 ID:???
そんなレベルのエロじゃあなかった。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 02:08:42 ID:???
パンチラ程度だと
第24話 一弥登場! パニックキッドにご用心
の電話ボックスの場面か?

あとは
第21話 恭介ピンチ! 嵐が丘の甘いささやき ←プレ・セクロス
第35話 カメラでエッチ! ロボット恭ちゃん ←(´Д`*)アハン♥
第34話 ルーツパニック不思議の里のまどか ←ブラチラ

35話は好きです(*・ω・)
小田久美子はどうでもええ(´・ω・`)
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 02:10:08 ID:???
間違えた。
第24話 一弥登場! パニックキッドにご用心
ではなくて、
第26話 子供になった恭介! まどかに大接近
でつ。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 05:10:47 ID:???
セミヌードの回も多かったような
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 12:44:43 ID:???
>>246
じゃあ洗うよ・・ブツブツ
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 19:32:26 ID:3TqE1Fso
俺、劇場版の新きまオレのED曲結構好きなんだけどようつべに無いのな?
だれかupしてください
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 20:24:34 ID:???
>>257
昔MXで落とした奴で申し訳ないけど、曲だけ。
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000193489.mp3
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 20:26:53 ID:???
>>229
最近ではローゼンメイデンの色彩設定をやってた
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 20:46:11 ID:3TqE1Fso
>>258
ありがとう・・・でも非常に申し訳ないのですが、ボクの言っていた曲は恭介がタイムトラベルして
未来に行き、20歳になったヒカルちゃんと出会う二回目の劇場版のED曲です。
多分この曲は一回目劇場版の三角関係にピリオドを打った話のEDですね。
しかしありがとうございました、あなたに幸あれ・・・
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 20:57:10 ID:???
あー、新の方かい。
あんなもん欲しがる人がいるとは思っても見なかったよ。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 21:18:31 ID:3TqE1Fso
あのきわどさが良い。
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 21:23:45 ID:???
>>253,254
第39話 まどかに催眠術! 恭介あぶない正月

を忘れてない? まどかのバニーガールに、催眠術で意のままに・・・
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 21:30:39 ID:???
>まどかのバニーガール
おお。アレには何度、お世話になった事かw
265263:2007/02/19(月) 22:08:33 ID:???
>>264
本当だよな。すげえ胸だった。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 22:58:16 ID:???
早く来い来い、DVD−BOX
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 23:14:40 ID:???
たった2年でよくも500話も作ったわな。
普通のアニメならたっぷり5年分あるわけだが、
凄いわ
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 00:07:59 ID:???
>>267
は?
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 01:25:49 ID:???
>>263
もちろん忘れていないが、チラリズム(死語じゃないので外しました。

そんな俺ですがこれからもよろしくね(´・ω・`)
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 15:03:19 ID:???
セブンから梱包中メール北
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい
尼の俺には関係の無い話だ