ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 36 ★☆彡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
うる星やつらが好きな全ての人へ
語りましょう!

現在スカパー・キッズステーションで2話ずつ放送中(月〜金23:00〜 リピート翌朝3:00〜)※年始は1月4日木曜から。

【前スレ】
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 35★☆彡
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1163031111/

関連スレは >>2-20 あたり
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 19:31:39 ID:???
関連スレ

【原作の話題はコチラ】
☆ うる星やつら 16 【忘年会じゃあ!】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164456818/

【版権】〜昔とは変わったようです〜
ファイブエース(キティ関連)
http://www.5-ace.co.jp/

ジェネオン エンタテインメント(旧パイオニアLDC)
http://www.geneon-ent.co.jp/top_fl.html
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 19:36:01 ID:???
シラネエな
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 19:55:07 ID:???
>>1

元旦にスレが建つなんて縁起がいいじゃないか
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 20:01:23 ID:???
>>1
それなんてうる星やつらビューティフルドリーマー
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 23:55:27 ID:???
高橋資祐好きなひと
いませんか
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/02(火) 01:24:57 ID:???
あああああああ日々の日課だったキッズがないなんて・・・耐えられん
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/02(火) 02:05:22 ID:???
>>1
しかもリアル放映時間ジャストか。やるな。
9!omikuji!dama:2007/01/02(火) 03:08:06 ID:???
ゴミ部屋を年末年始大掃除してたら、ボロボロシワシワのうる星ポスターや
今では聞く手段の無いうる星レーベル付きカセットテープが発掘されて、
約20年ぶりの再会に懐かしくて泣きそうになったが、泣く泣く捨てた。
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/02(火) 06:36:02 ID:???
なんで捨てんの、もったいない
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/02(火) 06:44:02 ID:???
状態がひどすぎるポスターならともかく
聞けそうなカセットならオクに出したほうがモノも幸せなのではなかろうか
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/02(火) 07:24:56 ID:???
                    \    i_     ./ ミ ミ ミ、
                r" ̄"ミ= \   ー 一  ./! ノノ 川 )
                { (( (( ) ゝ、..,,_ ̄  ./ ト、(( 、` ミ、
             ,ィー-ゝ ( ソ ミミvラ{\`'ー'   i.ハ三  ミ ミハ
             ク,,...._ェ.ーy ィソ ) ハリ.i  `ス   / .V ミ  ミ)ハ
            / ゝ" ミ`''ニー、)ン リ.|  i |  /1  {リ ハ   ミミ
          / / 、 ヽ.\ ) jミ=_  iヽ ! i  .| i  人ミミ j ハ )) ハ
          / /┌ffff} .i // イffffffffffffffffffffffffffff┐` )ノ リノハトー、ミ_,ノノ
        r.イ/ .|  {イイ/`"                | 彡ソンハリ  >ー、
      r、_/、/   .| >>1                    .| ミ彡(  リ  ./  i
      人メ、_c)`ヽ...|                     .|  _,ゝミ   /   i
.     /  `ヽこ`ヽ_ |  十ヽ  rfキラ      十 キ   .|<..,_    i    ヽ
    イ      ̄ソ |  (|⌒} ツノ又  才し ( ̄  .iナ  ...|\  .フ   j  ;
  /       / |                    ..,|べ、_/   i  ! 
. /       .イ   |                    .ノf ー-ゝー、 .j  i  /
  i      / /|   |          by 姫 路   ..ど/.r''" ̄  ヽ|  i ./ .,ィ
.  |      / ハ  .|                    ././.r"_,ィ  Y j / /
  i     / i j ..└―────────────`ク// ミ   `Tフフ ̄ ヽ
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/02(火) 07:55:55 ID:???
大掃除で、うる星の乾電池が出てきたが、液漏れしていた orz orz orz orz
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/02(火) 07:58:49 ID:???
平野文のLP「select F」が出てきたよ。当時プレーヤー持っていなかったから未開封・・・価値あるかな?売らないけど。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/02(火) 18:06:32 ID:???
年末年始、アニマでOVA放送しまくりだけど
因幡君だけ放送してくれない…
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/02(火) 18:50:38 ID:???
新装版の1巻と2巻じゃカバーの触感が違うんだが・・・
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/02(火) 19:59:40 ID:???
>>16
板違いじゃね?
その話題は懐かし漫画板のうる星スレでどうぞ。
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 11:01:04 ID:???
>>14
ピクチャーレコードのザ・ヒット・パレードはプレミア付いてるけどな…
これはうる星がどうとかよりも、LPのピクチャーレコードって(ry
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 14:42:06 ID:6UmPF4OT
立ち食いの映画って、うる星のエピソードだな。うる星外伝ともいっていい内容。
ほとんどの人が????????????な映画。うる星ファンも
「いまさら何?」って感じな気がする。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 15:52:14 ID:???
キッズで放送中の主題歌"Chance on Love" で、
Show you the way out I feel って字幕がでてくるけど、
どう聞いても(つか意味的にも)、
Show you the way that I feel だよな。
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 16:22:53 ID:???
エロパロスレ落ちた。


なんで、なんで高橋作品のスレってああも「特別に荒れる」んだろう?
面堂くさくてスレ建てる気にならんな。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 16:34:08 ID:???
Show you the way out I feel → 私が感じる出口をあなたに示してください。 エキサイト翻訳
                  → 私が感じる出口を示しなさい          グーグル翻訳
                  → 私が感じる出口をあなたに見せてください  ヤフー翻訳

Show you the way that I feel → 私が感じる道をあなたに示してください。  エキサイト翻訳
                   → 私が感じる方法を示しなさい          グーグル翻訳
                   → 私が感じる方法をあなたに見せてください  ヤフー翻訳

う〜ん、内容的には、Show you the way that I feel の方がしっくりくるけど、
当時持ってたシングルレコードの歌詞カードにも Show you the way out I fee と載ってた様な希ガス。
とっくの昔にロストしてしまったので確認はできないけど..._/ ̄|.....○
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 16:42:28 ID:???
演奏と同じく、用意したネタがそっくりそのまま録音されるとは限らんよ。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 17:40:15 ID:???
outが副詞扱いで前にでてきて関係代名詞が省略された形?
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 20:09:13 ID:???
>>19
うる星外伝じゃなくてうる星アニメからうる星を除いたら押井成分が残っただけってこったろ
わざわざここで言う話でもないし、あれを見るなら覚悟しろという臭いは元からしてたはずだが
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 21:39:13 ID:???
>>21
めぞんスレは特に酷いんだな
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 00:03:56 ID:???
何年にも渡って粘着して荒らしている暇人がいるんだろう。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 12:40:23 ID:NZQK+s+z
昨日のアニマックスでやってたOVA「月に吠える」、初めて観たけど
作画が自分好みではなかった…orz
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 17:59:25 ID:???
まあOVAはどうもちんちんな出来らしいからな
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 22:32:56 ID:o6sL2/s5
今日、久しぶりにキッズのうる星やつらが再開じゃねえか!待ちわびていたよ〜!正月はさみしくて死にそうだった。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 22:34:37 ID:???
ちんちんかあ

ランちゃんの初登場は何話かわかる?
原作は体育祭危機一髪なんだけどアニメ化されてないから
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 23:10:03 ID:???
18. .ひな祭り! ランちゃん登場
   ランちゃんの御招待

内容は覚えてないですけど、WIKIの放映リストだとこれっぽいですね。
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 23:42:12 ID:???
うわー了子からの手紙にカモノハシとむに坊が!!懐かしすぎる…
そういやこの頃ローディストになったんだったなぁ…俺…
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 23:57:16 ID:???
やっぱり了子が出てる話は面白いな。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 00:06:58 ID:???
》18
そうなのか! 漏れの所には
ザ・ヒット・バレード
ザ・ヒット・パレード2
因幡くん登場 主題歌【限定商品】(45rpm)
STARS ON(45rpm)
Sweet Dream/ロマンスが痛い(シングル)

以上のピクチャーレコードが有るので……他の十余枚のレコード共々保守
プレーヤーも確保してあるので再生可能 v(^ー^)v

レコード全盛ないし優勢な頃だったから、CDの数が少ないのよ
漏れの場合はw
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 00:08:47 ID:???
キッズ、2月13日で遂に最終回か…・゚・(ノД`)・゚・
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 00:24:42 ID:???
あと1ヶ月以上あるのか。今月中に終わると思ってた。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 00:50:04 ID:???
テレビアニメ版は映画の完結編の前までちゃんとやってほしかった

orz
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 03:56:52 ID:???
>>6
ノシ
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 11:04:42 ID:u6g9TTYm
最近は『パプリカ』で音楽担当した平沢進をようつべで検索してたら

Another Day : ttp://www.youtube.com/watch?v=QPu7lhw--ys

って曲があったのですが、うる星のBGMと似てたんでびっくりしました。
平沢進ってうる星に関わってたことありますか?「平沢進 うる星やつら」
でググっても分からなかったので、こちらで質問させて頂きました。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 16:51:00 ID:???
>>40
曲を聴いてみたけど、とりわけうる星に似ているとは思えなかったなあ。
あえていえば80年代に流行ったシンセのピコピコサウンドを流用している
ところかなあ。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 19:06:18 ID:???
祝!東京MXTVにて放送決定
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 21:31:35 ID:???
やっぱり良い話だな
http://www.youtube.com/watch?v=vuiLFjJ1EMU
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 23:17:15 ID:???
>>35
同じく。わざわざCDも一緒に出たタイトルもLPで買ってしまった…お陰で今頃CD買いなおしの日々よw
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 23:20:49 ID:???
林隆文の画はほんっとにファンキーだな…
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 23:58:44 ID:???
原作ではそこそこ面白かったのにアニメではとても退屈だった>「劇」薬の話
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 00:17:13 ID:???
>>46
あの話も林隆文だったっけ。そんなに退屈だったかなー
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 04:09:22 ID:???
劇薬のは最初はかなり原作に忠実で面白かった
途中からオリジナル入って最後とか謎(笑

まぁタケノコよりはまし
4935:2007/01/06(土) 07:24:22 ID:???
>>44
レコードプレーヤーは? 既に廃棄されてるとか
イコライザアンプ内蔵のプレーヤーが7〜8000円で入手できるだろう

当方\1050のジャンク品(正常だった)を\3150の中古ミニコンポに接続
たまに稼働させてる

ソフトは死蔵させないぞ
ってな
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 07:36:31 ID:???
>>42
情報thx!
http://www.mxtv.co.jp/drama/anime_list.html
によると(1月10日スタート) 毎週水曜日18:30からみたいだね。19:30から
だったらもっとよかったのに(笑)
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 08:44:33 ID:???
レコードはこれからも何とかなるだろう、、問題はLD全集だ。
DVDより画質は上だと信じてる俺としては、例の騒ぎの時に格安で3台確保した事は内緒…
ま、劇場版をひっくり返さないとならないのがアレだけどさ…
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 10:18:42 ID:???
>>43
1月17日はキッズの録画必須だな
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 11:06:29 ID:???
レコードがCDより音質上でもLDがDVDより画質上でも
12cmディスクのほうがいいや俺
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 13:27:59 ID:???
え〜っ、12cmディスク〜
それは、金色に輝きアナログ映像(LDと同じ)を5分間収録できるCDVという物ですか〜?

って、違うよね
「うる星やつら」のディスクなんだから、ビデオCD(VCD)の事だよねぇ

まさか……CDGとか……
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 17:54:44 ID:???
なんだこの加齢臭のするレス
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 19:26:36 ID:???
懐かしアニメ板で何いってんだか
5744:2007/01/07(日) 01:40:00 ID:???
>>49
いや、プレーヤーはあるんだが針が無い(w
ていうか、今日実家の倉庫を捜索したんだがレコードが全部なくなってるんだ…
結婚した時、一度場所替えをした記憶はあるんだが…どこにしまったろう?棄てては無いはずなんだが。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 02:54:05 ID:???
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 10:03:48 ID:???
LDコンパチDVL-919がまだ売っておるのか!
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 11:15:11 ID:???
ttp://www.geneon-ent.net/view_item.php?id=2000
↑誰か、これ買った人いる?
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 21:53:02 ID:???
見た時にすでに売り切れorz
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 23:30:10 ID:???
特典映像が気になるところだな
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 22:18:00 ID:???
>>47
あれは遠藤裕一だったと思う
ところで高橋資祐好きなのは俺しかないん?
6447:2007/01/08(月) 22:32:41 ID:???
>>63
そうだったっけ。あ、松茸鍋の話と混同してたっぽい…
高橋資祐割と好きなほうだよ。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 23:28:27 ID:???
「春遠からじ」
少し退屈だったけど良い話だな。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 00:01:04 ID:???
ラムの理想のダーリンの夢を見る赤い実の話、久しぶりにワラタ。
やっぱり原作が面白かった話は最近のつまらない作品の中ではダントツで面白く感じるな。
67七資産1970:2007/01/09(火) 00:30:11 ID:???
夢の実

あたるが服用しても

あと2回
理想化されたあたるとの逢瀬を
夢にみるのだろうか・・・ ?
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 20:34:31 ID:???
明日からMXTVか、チバに続いて。
果たして全話やる気なんだろうか、4年かかるが
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 20:47:12 ID:8dJtvCth
面胴のお付きの黒服たちがワラワラでてくるシーンが
よくあるけど、映画マトリックスの黒服ワラワラは
やはり監督がこのアニメのファンだったんでしょうか?
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 20:56:04 ID:???
>>69
チェリーがわらわら出てくるSF映画に期待
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 21:58:29 ID:???
>>69
そう。マトリックスの監督の兄貴なんかはなんと竜之介(らんま)
ばりに女性に性転換までしてしまいましたw。
まっこれは女王様にさせられてしまったのだけどね
7269:2007/01/09(火) 22:35:59 ID:8dJtvCth
>>71
レスありがと!
全員同じ顔した黒服たちがワラワラでてくる
映画のシーンを見て、うる星やつらみたいだなと
思ってたんですが、やはりそうだったんですねw
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 22:44:04 ID:???
メーテル

知能  ☆☆☆☆☆
強さ  ☆☆☆☆☆
性格  ☆☆☆
美人度 ☆☆☆☆☆
セレブ度☆☆☆☆☆

ラム

知能  ☆☆
強さ  ☆☆☆
性格  ☆☆☆☆☆
美人度 ☆☆☆☆
セレブ度☆☆☆
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 22:46:26 ID:???
あたる

知能  ☆
強さ  ☆☆
性格  ☆☆☆
イケメン度 ☆☆
セレブ度☆

面倒終太郎

知能  ☆
強さ  ☆☆
性格  ☆☆
イケメン度 ☆☆☆☆
セレブ度☆☆☆☆
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 23:30:24 ID:RqHK1nTS
実家に帰ってたから10日ぶりにうる星みてるぜ
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 23:33:33 ID:???
今久しぶりにキッズ見て思ったんだが、あのOPってあんな歌詞字幕付いてたっけ?
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 00:09:03 ID:???
>>67
劇中の実はラム専用チューニング。他人が食っても意味なし。

>>66
『おぬしの理想・・・あれがか?』www
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 00:24:29 ID:???
しゅがあ・じんじゃあ・ぺっぱあの方はけっこう面白かった。
南極コタツは意味分からん。原作ぐらいの短さで良かった。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 01:25:05 ID:???
>>73をやるんなら>>74はあたる×星野鉄郎or大山トチローでしょ。
ガチの硬派と究極の軟派、あまりに対照的だが、何気に共通点は少なくない・・・
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 15:56:42 ID:3bimbZXq
【胸に晒】藤波竜之介VS青山素子【男女】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1168411889/l50
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 16:56:01 ID:???
原作の「イモの悲しき」エピソード。
結構いー話と思ったのに「退屈シンドローム」に喰われてしまった。
あれはあれで一つのエピソードにして欲しかったのに。
そー言えばやまざき監督脚本だったな
あれが「ファンたちの不満を招いた」エピソードだったのか?
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 18:11:08 ID:t3Sg0uQb
東京MXでやるのって、TVシリーズじゃないか。だれだ、OVAシリーズだと言ったのは!
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 20:00:48 ID:???
言ったっけ?
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 21:10:54 ID:???
アニマと間違えてんじゃね?
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 22:26:07 ID:???
>>79
どこが?と言いたいが・・・

よく食う
よく寝る
二枚目・色男ではない
美女に愛される
まわりに美女が多い

たしかに共通点あるなぁw
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 22:31:07 ID:???
あたる

知能  ☆
強さ  ☆☆
性格  ☆☆☆
イケメン度 ☆☆
セレブ度☆

星野鉄郎

知能  ☆
強さ  ☆☆☆
性格  ☆☆☆
イケメン度☆
セレブ度☆
87メガネ:2007/01/10(水) 22:36:48 ID:???
うぉ〜〜〜〜あたると鉄郎の環境羨ましすぎる!!
俺も早く主役になりたい!!!
顔なんか俺とそんなに変わらんじゃないか〜〜

88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 22:45:05 ID:???
あたるは最強だろ
知能も女と食い物に関してはかなりよくなる
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 22:50:30 ID:???
まぁ言える事は あたるにしても鉄郎にしても
相手の女性の方が遥かにレベルが高いって事だな。
だけど そう言うところが主人公が羨ましく感じられるし
愛する女性にも好感もてるんだろうな。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 22:59:22 ID:???
>相手の女性の方が遥かにレベルが高い
GSの横島と美神もそんな感じかな
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 23:15:42 ID:???
文武両道の美女と落ちこぼれの冴えない男子の
カップルがアニメの王道なんでしょうね。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 23:18:13 ID:???
>>90
それ主従関係っぽい感じがするからチト違う気がする。

>>88
大山トチローはさらに上をいくw
あの食い意地とこだわり、『あんな怖ろしい女』とデキて、その知能総動員で造ったモノは・・・
93今日のキッズ:2007/01/11(木) 01:07:52 ID:3vLG1W+o
蘭ちゃんかわいかった(・ω・)

弁天様が体でショバ代支払うシーンがなかったのは何故?教育的配慮?
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 01:55:33 ID:???
アソコがみそなのにな
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 02:18:54 ID:???
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 02:48:08 ID:???
ビーボォ作画に萌え
当時、うる星で見られると思ってなかったから
また見れて幸せ、けっこう不評の意見は聞くが
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 21:33:37 ID:???
それはそれ、ってことだ
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 23:30:28 ID:???
MX組ですが、OPが恥ずかしすぎて耐えられません。
一人で聞いていても恥ずかしいです。

このOPは一体いつになったら変わるんですか?
半年後ですか、一年後ですか、それとも最終回までずっとこのOPなのですか?
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 23:46:35 ID:???
キティは、「うる星」などDVDはぼったくり商品が多いな。DVDなのに
枚数が変わらないし値段も糞高い。「うる星」なんかLDがアナログマスタ
ー時代に発売したのに汚い画像の流用  そろそろニュープリント版で
何とかした方がいいと思う。だからレンタルで気軽に済ませました。もう
キティ自体、落ちぶれた会社になってしまったんだな。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 23:49:01 ID:???
俺らだって耐えてきたんだ!横に親がいても
気にしない振りをして密かに耳を赤らめて、
それでも放送を見逃すまいと!

目を逸らすくらいは許可するから耐えろ。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 23:49:28 ID:???
>>98
曲が?映像が?
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 00:04:47 ID:???
あのピンクが嫌なのか?

キッズの歌(OPED)が変わってたな。微妙だった。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 00:08:25 ID:???
80年代POP で好きなんだけど。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 00:39:20 ID:???
ピンクの画面に好きよ!の連呼とうっふん♥
のことだろう?常識的に考えて。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 00:40:52 ID:???
でも、恥ずかしいのを突き抜けてみると、
シンセサイザーによるメロディの構成が
素晴らしいのに気づくんだけどな。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 00:45:41 ID:rMRGLS7X
>>104
正直あそこはキツいよな・・・w
しのぶがあたるくんをひっぱたくシーンとかは背景も音楽もだいぶまともなんだが。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 00:59:25 ID:???
最初親と見たときはこっぱずかしかったが
不思議なものですね、それほどいやだと思わなくなってきたみたい
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 01:20:59 ID:???
勘違いするな。嫌だったことは一度もない。
ただ恥ずかしいんだ。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 02:13:39 ID:???
今から考えたら、いくら子供とは言えよくあんな恥ずかしいものを
親と一緒に見てたもんだなあ。しかも晩飯食いながらw
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 06:59:31 ID:???
家族だんらんな食卓に静寂を強要して、ラジカセのマイクで放送録音してたとか。
更に、カメラでテレビ画面撮影したり。
キティー非公認組織のラム親衛隊で、コミケ運営とか。
これに比べても尚、恥ずかしいって言うなら…致し方ないwww
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 07:50:14 ID:???
>>103
>80年代POP で好きなんだけど。
60年代風だと、当時は思った。
原作の古臭さを敢えて踏襲したのかと思ったが、どんどんオサレになっていったので、それは違ったようだけど。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 11:31:31 ID:???
>>98
78話までOPはラムのラブソングのままです
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 18:55:06 ID:???
高橋留美子と三橋歌織容疑者は同じ新潟県立中央高校の出身だったりする。 
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 19:05:23 ID:???
愛する2ch かけがえのない2chを失って
僕たちは大人になっていくのか…
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 19:15:59 ID:???
Your mother shoud know.
とか選曲がいいなあ。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 19:23:19 ID:???
別に親と見ても大丈夫なopだが

しかし音が悪いな
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 20:29:31 ID:???
2chよbyeなら
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 20:54:07 ID:???
Bye-bye 2ch
Bye-bye 留美子ファンのみんな
楽しかったぜ!

最後に好きな作品教えてくれ!
119ひろゆき@どうやら管­理人☆:2007/01/12(金) 21:23:37 ID:???
さよならだっちゃ
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 21:47:06 ID:???
おいおい
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 23:40:28 ID:???
なんで関西弁がやたらに出てくるのこれ
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 23:46:10 ID:???
>>81
今日まさにそれやったんだが
冷静に考えてみると、あたるとラムのちわげんか→仲直りなんて
どうしようもなく小ネタなんだよなwそれこそ物語としては五分もあればカタがつく。
とても30分番組にならない。
もったいないのは超同意なんだけどね。他の話と組み合わせてでも原作通りの展開が見たかった。
ツンデレ&律儀。まさにあたるとラムの王道。
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 00:20:46 ID:GYQmQkC3
昨日(金曜日)のキッズの>>81の回、ホント残念だなあ。原作は好きな話なんだ。アニメの方もも全然だめってわけじゃないんだが。
ニンニクのところが見事にカットされてたりとか。頑張ったら30分に・・・できなかったんかなあ。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 00:24:18 ID:???
オデンの話は良かった。蘭ちゃんがセクシーだったし。蘭ちゃんかわいいよ蘭ちゃん。
新しい蘭ちゃんの声優さんにもすっかり慣れてしまった。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 00:57:34 ID:0UQsvMiD
初代ランちゃんの井上遥さん、死んじゃいましたね。合掌
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 09:46:16 ID:???
‥今頃知ったのか?
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 13:11:03 ID:???
いつ亡くなったの?
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 14:40:33 ID:???
>>127
ググレカス(AA略


















2003年2月28日9時29分、都内の病院で肺水腫のため死去。享年56歳
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 15:01:47 ID:???
>>125が井上さんを認識するまえにおなくなりになってそうな気がするんだが
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 15:59:27 ID:???
因幡くんの中の人もな
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 16:19:55 ID:???
ついでに
ルパとカルラの中の人もね
当時のアニメの声優さんは年長が多かったからね
偉大な先達様方に合掌
132???:2007/01/13(土) 17:22:18 ID:???
部屋掃除してたら「うる星」のセルが出てきた。懐かしい…
今ってセル無いんだよなー
コレクションアイテムとしては、良かったのに…
オクで売ったら儲かるだろうか?
133???:2007/01/13(土) 17:23:26 ID:???
部屋掃除してたら「うる星」のセルが出てきた。懐かしい…
今ってセル無いんだよなー
コレクションアイテムとしては、良かったのに…
オクで売ったら儲かるだろうか?
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 18:07:52 ID:???
うる星3のルウのセル画持ってたけど
実家に放置した揚句に紛失orz
135127:2007/01/13(土) 18:08:51 ID:GYQmQkC3
>>128の優しさに感動
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 20:17:46 ID:???
今週のサンデーにmxのことが載ってたお
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 21:32:59 ID:???
>>136
現在mx、千葉テレビ、キッズステーション(CS)以外で放映され
ているのかな? わざわざツタヤにDVD借りに行こうとは思わないけど
テレビ放映されたら見るって人結構いるとおもうけど

138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 21:43:04 ID:???
winMXかと思ったよ
東京MXかい
キッズもあと1ヶ月ちょいだな
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 00:12:36 ID:???
yahoo動画でクリーミーマミ第4話をみてたら面堂良子が登場していた。
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 03:42:25 ID:???
15:50あたりだな
全然似てないぞw

http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00173/v00387/v0038700000000331242/
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 07:28:31 ID:BJ1Anxr0
ガンダムZZには響子出てるよ
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 15:25:36 ID:h9+Ww9g2
MXで見ようと思うんですが何話がおすすめですか?
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 15:57:58 ID:???
>>142
44 99 135 
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 16:13:56 ID:???
>>143
君去りし後、立ち食い、どうわいっきらい
でいいんだよな?
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 16:51:43 ID:???
                 __
                ,ィ^ヽ::::ヽ::`ヽ.
                /´i::l:::::::::ヽ、i::::::::!ヽ,
                  i::/l::ドミヽ、:::!:::::::i::::::'.
                  l::| ヾ f圷`i::::::::!_:::::i
                  |,ハfj   ´  !:::::::| `i::!
               i:::} ヽ_   //l厶イ:::',
                  Vヽ、     , イ ∧}_::::',
                  /:::`T   / / /  `ヾ、
              /::::/}  / _ -一'^ヽ `ヽ、
             / ̄`ニ′ ´ニ´          ',
                /,   ´  /       、ヽ.     i }
.            _, '´    ′   .:。;  ', ,ゝ、  /`ヽ.
           i′       !           レ′ ヽi   }
           !       ,ハ       /}    l   /
          ヽ、___/   `    一''´/l     ' ,イ
             |! /l   !    }ヽ  / ヽ_,ノ7  |
            い i− i― 〈     / 二ミヽ i
             `i l   !    }  }   {   ニニミj /
             /  〉 ‐i― 〈 ,ノ  ∧_r一 '´/
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 16:56:25 ID:h9+Ww9g2
>>142
ありがとうございます。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 17:52:12 ID:???
自分に感謝してどうする。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 17:57:26 ID:h9+Ww9g2
間違えた(;゜゜)>>143です
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 18:58:32 ID:???
あげんなボケ
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 19:14:22 ID:JY4HZElO
ふん。ageたる。
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 20:06:40 ID:4lh5nBIn
あげんなっつってんだろしね
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 20:28:31 ID:???
おまえらきんもー☆
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 22:01:19 ID:???
これ一話は神アニメだな。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 22:31:32 ID:???
>>143
週一で放送したとして
1年後 2年後 3年後 か
なげー
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 00:12:42 ID:???
>>154
待ちくたびれる…
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 00:14:21 ID:???
だがそれがいい
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 02:23:59 ID:???
CSで見たほうが早いって
どうせすぐリピートあるし
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 03:35:28 ID:???
DVDで借りて見たほうが早いって
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 05:39:47 ID:???
大洗海水浴場ってなんか意味ある?
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 07:06:17 ID:???
ヤンキースに行く出っ歯で薄気味悪い顔のピッチャーの出身地
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 10:47:35 ID:???
マジレスすっと「大笑い」と「大洗」をかけたんじゃね?
BDは水戸の映画館で観たけど、そのシーンは館内爆笑の渦ですた。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 13:27:23 ID:???
地元の地名が出ると何かちょっと嬉しいよね?

私はずっと札幌市在住なので、TVシリーズであたると面堂が尻取りした時の
面堂  『コマ』
あたる 『真駒内』
面堂  『真駒内〜?』
あたる 『知らないの〜?北海道の地名だよ』  が、ちょっと嬉しかったw
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 13:58:06 ID:???
>>161
へぇ〜、水戸で見っとなんか違うのかね
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 15:42:09 ID:???
>>163
大洗海水浴場は茨城の水戸にある。
地元ネタだから受けたんだろ。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 19:44:23 ID:???
俺はダメっ子武蔵で下関が出た時かな。「ふく」の発音とか微妙に嬉しかった。
って、実は地元でもふぐはふぐと発音するのが普通なんだがね(w
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 20:02:55 ID:???
福岡ではみんなラムみたいな話し方しててワロタ
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 20:13:07 ID:???
>>164
まじれすすんなよ

>>166
山陰っ子はリアルラムな話し方するっちゃ
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 21:36:06 ID:???
>>167
山陽もそこそこラム言葉っちゃね。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 23:34:25 ID:???
ハァ・・・。飛鳥は本当につまらない。
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 23:46:23 ID:???
>>169
そうか?俺はさっきの話は原作結構好きだったので今見てもやっぱり面白いと感じたが。
しかしジャコビニ流星打法なんてあの当時は知らんかったぜよ。

そして今の話…当時なんとなく見るのがこっ恥ずかしかった<くりぃむなんとかのパロな
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 23:57:52 ID:???
漫画のあすか好きとは珍しいなあんた
172169:2007/01/16(火) 00:02:07 ID:???
>>170
まぁめちゃくちゃつまらなかったってわけではないんだが飛鳥が出てきた時点で見る気をなくすんだよなあ。

体を以てして鐘を突く話はかなり面白かった。
173170:2007/01/16(火) 00:10:45 ID:???
飛鳥話、リアル時から好きだなぁ。理由はよく分からんが…
今回のもいまさらながら結構ちゃんとアニメ化されてて俺は好きだったよ。
鐘付きの話はいいな。「俺が取るといっとるんだ」のところが一番好き。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 00:14:21 ID:???
毎回、キャーーおとこーって叫んで走り回ってるだけだからワンパターンだよな
だが俺はそんな飛鳥に萌え〜
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 00:25:10 ID:???
飛鳥の声はずっと聞いてるとイライラしてくる。

>>173
俺も鐘突きのその場面好きw
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 00:58:38 ID:???
階段の時間稼ぎは異常
あれはやりすぎだろ
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 01:05:56 ID:???
2分ぐらいやってたかな?踊場が出てきたときは笑ったがその後も階段がずーっと出続けたのには正直少しイラついた。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 01:12:11 ID:???
確かに今見ると長すぎにも思えるが、当時はアレはアレで異様に受けた。
とはいえ踊り場の後は確かに冗長すぎだな。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 10:56:39 ID:???
「きゃーおとこー!」って、
めぞんでも五代の妄想の中で響子さんが言ってたっけし。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 11:21:53 ID:???
飛鳥って割と人気ないんだね。
俺は原作アニメどちらも好きなんだが…
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 11:52:18 ID:???
飛鳥はなんか狙い過ぎで、あざとい感じがしたからね
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 12:22:29 ID:???
飛鳥はしつこいんだよ。さっさとトンちゃんとやっちゃえば良かったのに。
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 12:30:36 ID:???
キャーおとこー!
だけでキャラが止まっちゃってその先に何も無かった
成長の余地がない意外性ゼロの典型的なテンプレキャラ
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 13:14:02 ID:???
>>183
だよね、いっそあたるに惚れたりしたほうがよかった
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 14:35:36 ID:???
竜之介あたりに惚れたらまたいろいろ話を広げられたかもな。どっちみちうざいけど。
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 14:41:37 ID:???
ああいう「いかにも」な感じの押し付けがましいキャラに萌えてあげるのは結構大変だ
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 16:11:41 ID:???
漫画のらんまスレかなんかで出てたが飛鳥がらんまキャラだったら
うざさがだいぶ緩和されたのでは?というのには同意
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 19:53:10 ID:???
キャラで成り立つかネタで成り立つか
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 21:43:47 ID:???
らんまで飛鳥?ハァ┓(´Д`)┏
うる星で飛鳥だから成り立つんじゃろうが
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 22:44:17 ID:???
うる星で飛鳥が成り立ってないという話だったんでないべか。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 00:27:05 ID:???
>>189
既に成り立ってると思ってる少数派には関係のない話
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 00:50:05 ID:???
飛鳥とキツネは通ずるものがあるな
どっちも好きになれなかった
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 00:59:55 ID:???
【あーなーたーとあーたし】大塚愛ベストアルバム緊急決定!【錯乱坊】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168962850/
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 01:04:30 ID:???
あなたとあたしが錯乱坊というのは錯乱してしまいそうな状況ですね
195七資産1970:2007/01/17(水) 01:16:49 ID:???
飛鳥は結構好きだったんだが・・嫌う人も多いんだな

飛鳥に近づく男性陣は
『お兄様』『兄』と強調すれば、ぶっ飛ばされない・かも
あたる以外は
196七資産1970:2007/01/17(水) 01:21:23 ID:???
ふと思ったこと

面堂邸
黒子たちが導いているかもしれないが
あたるに簡単に侵入されるんだな
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 01:51:24 ID:eWWUEnjt
劇場版だったかな、うる星やつらのアニメのワンシーンに、
真っ暗な空間に無数のドアがあって、そのドアを開けると別の場所に行く
(どこでもドアみたいなかんじ)ってのがあったと思うのだけど、
タイトル知っている人いない?もう一度見たいのだけど。
稚拙な説明で悪いのだけど知っている人がいたら是非、ご教授を。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 01:59:54 ID:???
因幡君
199197:2007/01/17(水) 02:10:10 ID:???
>>198
ありがとう、今からT○T○YA行ってくる
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 02:57:16 ID:???
ラムのウェディング(FC)のCM見たけどなんか感動した
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 09:52:59 ID:CEnkeZSu
>>193
スレタイへの支持がすごいなw

4 :名無しさん@恐縮です :2007/01/17(水) 00:54:44 ID:lRN/NMAW0
スレタイわろた
7 :名無しさん@恐縮です :2007/01/17(水) 00:55:21 ID:5qkHstW80
さだめじゃ
11 :名無しさん@恐縮です :2007/01/17(水) 00:56:23 ID:OYbZu0CV0
チェリーと呼んでくれ
36 :名無しさん@恐縮です :2007/01/17(水) 01:08:51 ID:ybBhCeiI0
サクラの声が鷲尾真知子だったと知ったときは発狂した
43 :名無しさん@恐縮です :2007/01/17(水) 01:13:03 ID:nsulEebQO
こりゃ!あたる!
63 :名無しさん@恐縮です :2007/01/17(水) 01:29:14 ID:hj+g0eL+0
>>1
このスレタイ思いついた時、ガッツポーズしただろうなw

202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 11:42:01 ID:???
今夜のキッズはネ申回
ついでに北斗くんも出るぞ
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 12:20:47 ID:???
言いたいことはそれだけか…
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 12:45:42 ID:FzIbvxxV
>>196
実はあたるは顔パスだったりする。
「なぜ通した!?」「顔見知りですから」
こーゆー終太郎と黒メガネのやりとりがいつぞやの話である。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 13:33:26 ID:???
ついに北斗くんが観られるのか。楽しみにしとく。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 17:03:01 ID:???
錯乱坊マンセー
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 17:40:38 ID:???
>>201
あーたし錯乱坊というネタは2ちゃんでは普通だから
ガッツポーズまでいかないよなぁ
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 19:51:36 ID:???
テレ朝から送られてきたメールにこんなのが。

 いよいよ今週金曜から『松本清張 わるいやつら』がスタートします!
 お見逃しなく。1/19(金)よる9:00はコタツで『わるいやつら』に決まり!

若いファンはほとんど知らないと思うが、この『松本清張原作の小説 わるいやつら』は、
「うる星やつら」の作品タイトルのパクリ元に違いない、と言われていた。
小説では、主人公男性が極度の浮気性で、あまりの女癖の悪さに夫人(気取り?)の女性が
たびたびヒステリックに激怒、「電気のコードで主人公を縛る」などのシーンも小説にあるらしい。
ただしこれは物語全体の展開の中での、ほんの些細な「設定」のひとつに過ぎないので、
今回のテレビドラマ化の際に、その辺の設定は割愛される可能性もある。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 20:14:29 ID:???
コタツネコ
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 20:26:39 ID:???
>>208
マルチ乙。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 23:29:50 ID:???
名作ですな

幽霊かわいいよ幽霊
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 23:34:20 ID:???
うん名作だ。
「もうちょっと着てる」でウルっときて
「何言ってんだ、バーカ」で号泣…
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 23:53:09 ID:???
うちが掻いてあげるっちゃで幻滅('A`)
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 00:05:34 ID:???
不覚にも泣いてしまったぜ
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 00:07:18 ID:???
>>213
普通の青春ドラマならなくてもいいが
あたるとラムには必要。というか、実に似つかわしいw
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 00:27:25 ID:Gwkh7scX
良かった。幽霊とデート。ほんわかしますな。あたるくんの優しさが好きだっちゃ。

キツネもまぁまぁ良かった。北斗くんには笑いましたww

>>213
そのシーンもなかなか良かったけどなあ。ラムがかわいい。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 00:33:50 ID:???
たまたまつけたらやってたので見た。
泣いたよ…。
こういう泣ける話とお笑いとのバランスがいいんだよなあ。
おっさんと言われてもいい、この時代のアニメが好きだ。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 00:42:41 ID:???
あたるって本当にいい男だよな
ラムに対するツンデレっぷりも微笑ましい
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 00:43:29 ID:???
>>217
やーい「おっさん」
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 01:00:34 ID:hlqfN8fu
あたるは男前だよ。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 01:07:11 ID:???
北斗君ワロタ
予備知識がなかったからなおさらw
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 01:09:01 ID:???
鏡使って配信してるらしいが
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 03:16:05 ID:???
なんで名前知らないときに編んだマフラーにあたるのイニシャルが!!!?
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 07:10:07 ID:???
やはり名作だったなぁ。ただ、個人的にはラムを妬かせ過ぎに思った。ちょっと痛いな、と。
しかし遊びも結構やってたんだな。一ノ瀬さんとか朱美さんは当時気付いていたが、カーミサンチンまで出していたか。
まだ県立地球防衛軍読んでなかったから気付かんかった。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 09:17:33 ID:???
しいたけヨーグルト どうぞ

つ □
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 12:07:53 ID:???
>>225
なんと懐かしい。地元が大分に近いので探してみたが無かったよ(w
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 13:03:07 ID:???
昨日の話で杉本桜子を思い出した俺オッサン
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 16:28:31 ID:???
>>227
テラナツカシス
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 17:34:44 ID:???
同級生をリアルプレイした年齢層とうる星をリアル観賞したのは重なるからね。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 18:23:35 ID:???
>>223
少年A
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 20:11:24 ID:???
あたるは男前だし頭もいい
いつだって・マイ・ダ-リンのあたるはやり過ぎと思うorz
ちょっとムッとしたのは俺だけかな?
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 21:52:23 ID:???
いつだってマイダーリンは駄作中の駄作
あんなのうる星じゃない
あんなのあたるじゃない
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 23:20:29 ID:???
白井コースケがアニメに出てたら中の人は誰だったんだろう。

メガネ・チビ・カクガリと違って原作ではバレーボールの話にしか
出て来ないパーマがラム親衛隊に採用されたのはなんでだろう。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 23:35:01 ID:???
金春さんを信じてたのに
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 23:40:40 ID:cfl4Smmb
あたるがラムと喧嘩して最後にメガネのパーティにラムが変装してきて
もうちょっと歩かないかとかいって仲直りする話って何話目の回だっけ?
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 00:07:46 ID:rMrACWco
浜茶屋再建の話はしのぶの顔面拡大が嫌だった。
新妻鑑は微妙にエロくて良かった。犬が異星人になるところは要らなかった。

>>235
君さりし後?
237七資産1970:2007/01/19(金) 00:12:25 ID:???
第10回
「ときめきの聖夜」かな ?
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 00:13:44 ID:???
うる星に顔面拡大(言葉借りるけど)って要らないと思うんだよね
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 00:27:15 ID:???
西島作画は肉体美がええな〜
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 00:34:54 ID:???
>>235
「ときめきの聖夜」=ネ申回
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 03:11:43 ID:???
うる星やつらと同級生って共通点多いよな
主人公の破天荒さとか町の雰囲気とか
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 05:18:38 ID:???
同級生って…
主人公わたるだったな、、そういや
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 10:15:45 ID:???
トキメキの聖夜の事か
折れの脳裏には、「くみのおとこ」の話が浮かんでた
架空の女子高生(実はバイト)にデートに誘われて、最後は無惨にふられる
というメガネの策略に気付いたラムが変相して、デートに向かい
あたるのメンツを保つ話
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 11:09:56 ID:???
>>243
その話でいいのでは。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 12:32:59 ID:???
友引町を僕たちも含めて1つの生命体と考えるとき、
ラムさんは宇宙からやってきた、いわば「美しき異分子」
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 12:33:05 ID:???
>>243でつが
書き方が悪かったですな
登場人物と概略が脊髄反射で走ったのにタイトルが思い出せないのでカキコ控えていて
脳内一致をみて、しみじみとしたとこを表現したかったんじゃのよ

ニポンゴ ムズカシ
スイハン器ブツカタ痕のコウイショウが…w
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 12:50:39 ID:???
ブルーインパルスーーー!!!
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 13:40:02 ID:???
サンダーバードッ!!
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 14:53:10 ID:???
>>248 そこは

ブルー電気釜ーーー!!!!
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 16:02:40 ID:???
                                   γη
                        ,A ,─A      η'、 /
                      ノ  ⌒ヽ⌒ヽ、    ゝ ,/
                     /   ル _,,ノハ_、ソ   ,イニ/
                     |    | | ,, i i(|  _,,( ミメ
   ぽわ ぽわ 〜          |    l,ハ、_ ワ,ノリ⌒  _ツ
                    (   (⌒ 、~ 、 く-'''' ̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             〜       ヽ/-ヽ ヽヲ、ヲ_ァ~)< ダーリ〜ン♪
             〜       ,,/  ~ヽ、(ソハノソ   \_______
      〜           /⌒ヘ  ,,ノ ̄ ̄
      〜           ノ   )さ、__/
                   /  メぃゞノ
〜         iヘ、⌒ー'''⌒/  / /
〜        イ ''(リラルγ(   //
         l' /~~'''亠エц、ノ
         し'
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 16:06:22 ID:???
.       |イ ,r' r /  ;     ,r'           |,イf´|l`'ー--、__
        | i! ,イ  | ./ ,' , ィ   / /  ,ィ,イ ,;r=、ム   ド ゙    ミ、ヽ、
        ヾ! |!  Y l. !.ハ  ,| ハ i |,ハ_L_!   {i      ,r‐-、  ゙、 !|
         `ヾ、、 ', .い{,.ゝ弋!いヽ い .ヽ、|``ー、い    ,' ⌒V  川、
           `‐ミ;ト、ヾミ-_,r弋   `` テ‐、_  ゙辷,   ',      ノ `ー、_
          ,r=ニー-‐'ト,``ソ"|Y.j !     トィl .!`ぇ / f⌒!  `ー-=‐''"     ヽ、
.       ,.-‐-、{ r'    い   ゞジ     ゞシ   | .|イソ       ,r'"二ヽ,  .l
    ,r'゙,r'ニ  .い-イ   `'|  ゙'ー‐'  ,   ー- '´  ,!.|‐゙ .     ヽ! '  `ソ  .リ
.    l /  _   `"´,r'゙⌒≧゙、       ヾ        /  _,.L.,__   ∧     ,ジ
   | い ヾ.i  ./    `ー、`ヽ、_  ,ゝ-ィ   _, '゙ 二ブ"´   `ヽ/ ヽ、_,.-'"ヽ
   ゝ、.`='ン./   i!/'   ``ー=7=::,,_ヽ‐''´‐'"´  //  i .| !  ,ィ      ヽ ',
      `7ア/''′  ノ'゙___    ト、_/=-、 ゙レ!    ,r' ノ   l | |  |、     | .|
     レ'゙/   ,r゙  ヾ!`ト、,r'"`,.- 、そ   ゙、  / /    /  ! | .いー-   / /
     | ( i  ,.、!    | !r゙、 f゙   l   _,,.ム^^! f          !  ``t-‐ァ'´ /
     ヾ、_{ f゙,ニ|   .ト、 い} .ヽ^,,.-'゙  /    | |! ,.‐___‐-、、  |   !.i ', l ,r'゙
       `Y゙  ', i! | Y`゙、_,r  ,r-‐/      ト;ぃ'´   ``ヽ,リ_ノ _丿リ | い
        |   ゙、.l | .廴,r亡ニ彡'"´  -=ニ:;Y /         /く、_,/ ノ 
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 16:07:25 ID:???
.   /:.:.:.;.:.:.;:::::.;.:.:.:.:.,:.:.:.:.::.::.:;.:.:.:.:.:.:.:..:.::.:.:.:.:.',
   l.:.:.:.:l.:.:.l.:::.:.l.:.:.:..l.:.:.:.:.:.:.:.:l、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
.   !;.:.:.:l.:.:.'、.:.:.l.:.:.:.:'、.:.:.:..:.:.:.い.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::l
   >、:.:'、:.:.:'、;,>___‐`゙ ̄~ r-- 、.`l:l''、:.:.:.:.:.'、
 /: : : :.:.:.ヽ〈 <,r'''''    ` ̄`` l:l l.:.:.:.:.:.:'、
r'/ : : : : : : :.:.'、    、      l:lノ.:.:.:.:.:.:.:.i
/、_:.:r''ヽ:.:.:.:.:.:.:.:'、    r--,    ,r'':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
(  i'´ .)rf.:.:.:.:.:.:.'.、   `...´  ,, ‐゙l.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:::.:.l
.)、ノ ソ(イヾ.:.:.:.:.:,;,;〉` - 、.,,. -''   l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:l
ゞヽソ<"ヽ-、r-i,\l;,;,;,l       .l,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
,\ry''''ヽl  )ii<ニ/''''''_l       `-、;,;,:.:.:.:.:/
ヽ,,,,,lー)ヾr'⌒ヽ>''"´,,r'i          `7'゙`''ー-‐、
ミlo ヽミr' `ヽ' ̄i !,(  l゚v° ,,,,,,,..    ,,,)'/ ヽ   ヽ,
,,,ヽ丿、,、ヽ、_,rY,丿ノ, ..ノ 。° ,,、、、、、、、,r'//,r' .}     .i
 <、' _ヽヽヾ ノ、_,,} ヽ、,{,,、-'"     ,!  ノ l       .l
,,,`/> <''.Y,、〉'-/''7/}' ノ }、-‐    .{  l        ヽ
ヾヽ/ヽ//,,,i、、--- 、_-,-、,,__    .l  ノ         }
゛}rヽ==.,r''"    `''''<,ノ   ""''ー-' .{   -―-、  ノ
、,,ノ''',r'゛      `ヽ、ヽ         `''.i'""""''ヽ i'"
,)/../       __` 、)ヽ'i          l     〉
ミ./    .,r'ー―-、`''゙=          .l     
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 19:35:14 ID:???
ランちゃんカワユス(*´Д`)ハァハァ
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 19:41:03 ID:???
>>252
いい!
しのぶいい!
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 20:01:03 ID:???
いまOPED歌ってるステファニーって名前は女性っぽいけど、
中身も女性なの?男の声に聞こえる。。。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 20:11:00 ID:???
>>255
女性です
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 20:12:42 ID:???
どっかの王室関係の人だとか聞いた覚えが・・・
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 20:15:29 ID:???
>>256
>>257
ありがとん。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 20:19:32 ID:???
かの女性ハードロックバンド「SHO-YA」のヴォーカルも務めたことがある<ステファニー
ほんのちょっとだったけどね。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 21:05:33 ID:???
>>259
情報thx.
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 22:21:56 ID:???
死んだってホント?
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 22:34:13 ID:???
個人的にステファニーが歌っていた4曲は要らNEヽ( ´ー)ノフッ

あの声は(特に【Rock The Planet】は曲調も)うる星やつらという作品の
イメージに【全く】合っていない。

当時、欠かさずに買っていたシングルレコードをコンプリートする為に
ステファニーの2枚も買ったけど、1度も再生しなかったっけ・・・・・
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 22:46:25 ID:???
>>262
同意。うる星とは全く違う空気を漂わせてるよなその曲は。早く次の歌に変わってほしい。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 22:56:40 ID:???
いつもカワイイ系の歌じゃ飽きるからあえてそうしたんだろ
俺はよいと思ったよ
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 22:57:07 ID:???
自演臭がプンプンする
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 23:00:17 ID:???
Chance On Loveは良い曲。大好き!
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 23:02:12 ID:???
うる星のOPに嫌いな曲ってないな
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 23:03:29 ID:???
「宇宙は大ヘンだ!」もいいね。
「ヘンになれば 楽しくなる すましていたんじゃ あたりまえすぎる」
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 23:05:30 ID:???
初期であればあるほどよい>OPED
後期になればなるほど曲以前に絵が糞になる
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 23:11:15 ID:???
>>269
ロックザプラネットは除外してくれ。アレは神OPだ。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 23:16:31 ID:???
けど殿方ごめんあそばせは好きだった。俺的には南家神
るーみっくのオープニング、エンディング映像はやっぱり南家が一番と思う。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 23:38:53 ID:???
今日の大瓶小瓶はストーリーはかなり好きなんだが絵が残念だったなぁ。

ところで俺は「Rock the planet」すごく好きだったがな、絵も曲も。
まあ、俺が単にハードロック好きだったって事もあろうが。
確かにポップ調を主体としたうる星の世界にはあわないと言う意見もあるだろうけど。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 02:00:15 ID:???
ジャリテンのおまるスクーター、ちゃんと以前フルチューンしたやつになってたな。
今回やっと気がついた。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 02:25:54 ID:???
Dancing Star>ラムのラブソング>パジャマ・じゃまだ!>Rock The Planet>Chance on love>殿方ごめん遊ばせ

OP好きな順位

ロック・ザ・プラネット以降は嫌いな部類に入る
チャンス・オン・ラブはラムとあたるがべたべたし過ぎてて×
殿方ごめん遊ばせはラムのイメージと違う気がして×

275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 02:56:38 ID:???
厨くさいな
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 03:58:34 ID:???
ただな…西嶋画は腹筋割れてそうなのがちょっとな、、
いや、悪くはないのよOPとしてもすんごくイイし
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 04:15:26 ID:???
>>271
ハゲドウ
278sage:2007/01/20(土) 09:17:21 ID:WEJby8Zj
>>240 (「ときめきの聖夜」=ネ申回)
感動もの(変なネーミング)の中では、あれが最強。
一般的には「君去りし後」の方が人気があるようだが・・・。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 09:19:40 ID:???
suman
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 10:37:18 ID:???
ファン大会にて生ステファニー見た事ある。
レコードジャケの彼女は怖く見えたけど
生ステージの彼女は何だか可愛らしかった。
もう亡くなってるんだなぁ…
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 11:20:39 ID:???
ステファニーとかステージって言えないで「生」をわざわざ付けるなんて…
既にネット生活が主で現実の生活が副な人か。 
かわいそ…いや本人は満足なんだろうな。  
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 11:31:43 ID:???
なにつまんないとこでつついてんの?>>281
自分が否定されてイライラしてるの?
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 11:32:06 ID:???
>>281
テレビや記事じゃない「本物」を見たって意味だろ。
一般的に芸能人を「生」で見られる機会なんてそうそうないし。
どうしてそこまで捻じ曲がった解釈するのか理解出来ん。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 11:38:40 ID:???
>>281
一般人に対し「生」付け(例:生女子高生)してたらキモスだが
歌手や俳優に「生」つけるなら普通だと思うお
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 11:47:49 ID:???
ステージは電映でしか見ない俺が来ましたよ
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 11:57:18 ID:???
281wwwwww
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 12:06:42 ID:???
小瓶の話で、あたるがイノシシの絵を見ながら
「なかなか迫力のあるアーマチュアだな」って言ってたけど、
アーマチュアって言葉、本放送当時、一般的だったのかな?
俺昨日初めて知って辞書引いたんだけど…
装甲とか、防御器官って意味だよね。
288262:2007/01/20(土) 12:19:37 ID:???
上に書いた通り、ステファニーは嫌いだが、281が何でそんな事に
文句を付けるのか【全く】意味不明だなヽ( ´ー)ノフッ

私は、ファンクラブのファン大会とは別に、今は亡き札幌そごうと
電気のコーヨー中央店で催された【ファンの集い】で、生平野文と、
生小林泉美は超至近距離(2mくらい)で見たなぁ。
(店舗の一角を仕切ってパイプイスを並べた【だけ】の会場だったw)
最後のサイン会の時に握手させてもらったし。

アイドル嫌いでアイドルのイベントには【一切】行かなかったので、
有名人と握手したのは後にも先にもあのお二方【だけ】だなぁ・・・・・
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 12:26:03 ID:???
俺も11時25分くらいに281叩こうとして忘れてた
出遅れたorz
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 12:44:34 ID:???
>>281の人気に嫉妬

自分は平野文、神谷明、速水翔等の豪華声優勢揃いイベントに行った事がある。
終了間際にファンがステージに花束やプレゼントを持って殺到してて、
声優陣もにこやかにそれらを受け取ってた。
今では考えられん。良い時代だった。
291七資産1970:2007/01/20(土) 12:51:23 ID:???
昔は制作スタジオ見学とか
気楽にできたらしいな
羨ましい


小ビンの回
あたるの部屋にあったポスターはナウシカか ?
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 14:40:15 ID:???
>>291
そそそそ。
何気に次回への伏線のつもりかもw


>>288
ラムちゃんは地元ラジオ番組の公開放送で、ミミちゃんはヤマハのイベントで、それぞれ最前列で見た。
両方とも質問コーナーで手を挙げて聞いてみたよ。

ミミちゃんはあの小柄さからは信じられないほどパワフルな演奏ぶりで
高中正義のライブ音源で聴ける熱演は間違いではないと確信できた。
ラムちゃんは当時の自分には色気ありすぎでまともに顔見られんかったw
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 15:23:09 ID:???
ステファニーって亡くなってるの?シンディだけかと思ってた…

ところで288の【】づけ(強調部分?)が妙に気になる俺。結構良くある表現なの?
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 15:39:39 ID:???
正直どうでも良いと思う。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 16:06:11 ID:???
ラムちゃんハアハア
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 17:38:09 ID:???
>>293
ニュー速+をはじめとしてスレタイに頻繁に使われてる。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 20:10:49 ID:???
全く同じ文体を漫画板で見た
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 00:01:25 ID:???
>>296
スレタイに使われてるのは流石に知ってるよ。つか、【】使ったスレ立てしたことあるし。
ああいう文体で本文が書かれているのはここ以外で見たこと無かったので。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 00:01:35 ID:???
このおれをかくば燃え上がらせるものが神の摂理ならば、いや、例え悪魔の奸計であろうとも、
おれは、おれはこの血の最後の一滴までも、その前に捧げ尽くすだろう!
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 00:24:25 ID:???
最近のメガネはウザイなぁ
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 00:26:29 ID:???
そこがたまらん
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 00:28:34 ID:???
おれは今強烈に感動している!
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 00:44:36 ID:???
いつからなんだろう…
気付かないうちに、みんな飼い馴らされた羊のような顔付きになって…
こんなに優しすぎる風景なんて…
いままで…
本当に、ここは私が17年間暮らしてきた友引町なのかしら……
ひとりひとりの歴史が、声にならない無数の想いが、
深海に音もなく降りつもるプランクトンの死骸のように街を覆ってく…
黒々とそびえ立つビルは、まるで所有者のいない墓石のようだ。
ゆらゆらと底辺で揺らめく明りは、
あれはあてどなくさまよう魂の群れだ…
ふと気がつけば私たちはすべてが流星と化した風景の中を秒速3300`で疾走する…
友引号の乗組員なのだ…
広漠たる銀河をあくことなく繰り返される日常を乗せて、
今、私たちの目指す地平は…
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 00:59:46 ID:???
>>300
「いぬかみ」に登場した平成のメガネは笑ったけどな
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 01:51:23 ID:???
ファイナルファンタジーでそんな文体を見た
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 07:00:28 ID:???
というような書き込みを漫画板で(ry
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 10:53:56 ID:???
ラムちゃん(平野さん)って子供いるのかな?

子供がMXテレビ見ていたらかあちゃんの声が聞こえてびっくり
なんてことあるかも
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 11:40:28 ID:???
母ちゃんがダーリンとかいってたらやだな・・
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 14:15:30 ID:???
>>307
無し。諦めたとかもういいやとか夫婦二人でも幸せとか言ってたような気がする。

しかし、『見合いの末お互いをよく知らないまま一緒になった』って・・・うる星やつらそのまんまだw
310七資産1970:2007/01/22(月) 12:42:48 ID:???
時々思うが
最初の鬼ゴッコのとき

ラムさん命のメガネ
驚異的タフさの唇番長

などが選抜されていたなら
ラムは相手に惚れただろうか
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 12:45:11 ID:???
メガネならイケるかもしれんが
総番は無理だろうな
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 18:33:32 ID:???
>>310
鬼ごっこは鬼星にとって神聖で大切な戦い。
負けたら鬼の総大将の娘差し出す事は、ある種の決定事項なんじゃあるまいか…
って事で、どっちとも結婚してると、妄想してみる。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 19:36:01 ID:???
鬼星よ、汝は結婚せよ
って、ハプスブルグ帝国かい。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 20:00:15 ID:???
よく知りもしないうちなんかと結婚してお前は本当にいいのけ?

それを一話のラムにも言いたいw
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 20:46:59 ID:???
CAO-2との話しを見るとラムは中学時代そうとうやんちゃしてたよね。
第一話はまだそんな片鱗が見えてる気がする。
でも、性に関してはまだやんちゃしてなかったのに、いきなりあたるに胸見られてその後
「結婚するんだー!」と言われながらあたるに追い掛け回されているうちに意識するようになったんだろう。
メガネと総番にこの2つがそろうかなぁ
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 20:57:11 ID:???
アニメのクリスマスの話で、最後のラムちゃんが振り返るシーンが可愛すぎて印象的だ。とか言いつつ、オユキさんが一番好きかなw
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 21:08:44 ID:???
メガネだったら嫌だな(笑
でもラムを泣かせはしないだろうね、
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 21:50:06 ID:???
映像特典の関西電力のCM見たけど
金属製のたこ糸なんて当時あったの?
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 22:31:05 ID:???
ゲイラカイトかなんかにたこ糸が切れないように
極細ワイヤーが織り込んである糸があった気がする。
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 22:31:31 ID:???
金属製じゃなくても感電はするが
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 23:15:38 ID:???
それより、電線に引っ掛かった凧を取ろうとして、電柱に登り
感電するとか、落ちて怪我するとかの問題が起きる事を警戒しているのではないかな


という事で、耐性のあるあたるを凧取りの係に任命 w
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 23:28:25 ID:???
なんだ
この妙にエロイ作画は
おっきしたわ
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 23:32:45 ID:???
>>319
当時ゲイラカイトを買ったことあるけとそれは知らなかった。

>>320
ラム「みんな、電線の近くでの凧揚げはとっても危ないよ、特に金属製のたこ糸は気をつけてね」
普通のたこ糸ではなく金属製と言った所に疑問があったもんで・・・
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 23:39:36 ID:???
ベスト オブ サブキャラクターは?

ちなみに俺はO島に一票
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 23:40:14 ID:???
メガネに決まってるだろ
だが、面堂も捨てがたい
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 23:52:14 ID:???
ワーストはO島に1票
ベストは北斗君

つーかメガネ、面堂はメインでしょ
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 23:56:22 ID:???
あれは他人の糸を切る為に強くしてある
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 00:03:27 ID:vQ8PGI5n
>>322
エロかったなw
ラムちゃんが日本語忘れちゃう話ね。なんとゆうか肉感的とゆうのだろうか。とてもラムちゃんがかわいかった。
話の内容はしつこくて少しだるかったがまぁ及第点ですな。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 00:05:26 ID:???
日射病の話は意味が分からなかった。原作のが良かった。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 00:21:56 ID:???
ディーンはエロ作画な回がチラホラ
面白さは反比例だったが
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 00:36:20 ID:???
ブルー電気釜ーーーー!!

それは白昼夢ですよ
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 01:33:16 ID:???
五日間ほどでほとんど見て死にそう
徹夜やばす
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 07:53:40 ID:???
キッズ週末リピートやってくれ
何週遅れでもイイからさ…
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 09:12:11 ID:???
うわ
3時から見ようとおもって1時半に仮眠取ったら起きたら5時だった(  ̄ー ̄)
リピートしてほしいw
DVD借りてくるか…
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 12:02:02 ID:???
>>334
あるあるw
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 13:24:41 ID:???
うる星やつらのようなビキニ美女が主人公のアニメって平成になってからないよな。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 13:34:49 ID:???
主人公はあたるだろう
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 14:26:11 ID:???
>>336
俄乙
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 14:32:12 ID:???
>>337
最初期は疑いようもないが中盤から後半にかけては微妙
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 15:45:07 ID:???
ランちゃんが風邪ひく回って今見るともの凄いツンデレだよな
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 20:03:12 ID:???
JALのCMがパジャマじゃまだだったような気がしたんだけど、気のせいかな?
聞き違えただろうか?
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 21:30:03 ID:???
どうせ昔のアニメだろなんて思ってたけど、面白いなこれ。なんて言うか笑う所で素直に笑えるというか…
さすが押井守、ってことなんですかねぇ
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 22:05:35 ID:???
ぶっちゃけ今のアニメより昔のアニメの方が面白いし豪華
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 22:26:23 ID:???
↑昭和テイスト
とでも云うのだろうか…
なんと言うか、職人的仕事が漂っているんだよね

アニメに限らず

昔は良かったなあ
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 22:42:08 ID:???
漏れ達うる星世代もすっかりおじさん、おばさんだかんな。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 23:00:29 ID:???
ふっ 認めたくないものだな
自分のメタボリックと云うものは…


さすり、さすり、w
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 23:05:30 ID:???
今のも面白いが、昔のアニメは長く続く
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 23:28:12 ID:???
>>341
「セーラー服を脱がさないで」じゃないか?
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 00:18:43 ID:gs4sRdFY
OPEDが変わってた。

今日は2話とも面白かった。
蘭ちゃんの話は蘭ちゃんがいつも通りかわいくて良い。
赤丸(冒険好きのタコ様)の話はオリジナルホラーがよう分からんかった。一部を除いてだいたい良かった。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 08:43:16 ID:???
>>348
変わってた
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 09:31:48 ID:???
きっと
つきよに
ねつあいよ
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 09:47:47 ID:???
きんたま
つねって
ねじこんだ
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 12:59:11 ID:6sUGSwZF
遂にラストOPEDか。
それにつけても南家こうじはネ申。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 14:44:11 ID:???
ツバメが巨大化する回みてたら脚本に金子修介てあったけど、それってデスノとかガメラの監督のひと?
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 16:02:20 ID:???
きっと
つきよに
ねつあいよ
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 18:39:56 ID:???
この頃のうる星やつらはキャラの胴体がみんな妙に短くて
手足がムチムチでゴム人形みたいに見える
喋り方も一様に冷めた感じがするし「〜ではないか!」みたいな言い回しにイライラする
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 19:35:38 ID:???
当時の狙った絵柄だな
ぴえろ版とディーン版は同じタイトルだけど別物と感じる、今となっては
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 19:38:00 ID:???
リアルタイムで見てた人でラストOPが好きな人って居る?
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 20:16:10 ID:???
男しか出ないから人気なさそう
俺はパジャマじゃまだが好きだ
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 20:28:53 ID:???
パ・パ・パンツじゃまだ
が正しい歌詞だよなあ、前後のつながりを考慮すれば。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 20:50:41 ID:???
違うよ
362262:2007/01/24(水) 21:09:24 ID:???
>>358 『殿方〜』は【すごく好き】な曲に分類。
OP・EDのアニメ映像は考慮せずに、曲のみでランキングすると、
OPは
Dancing Star>ラムのラブソング>Chance On Love>殿方ごめん遊ばせ
>パジャマ・じゃまだ>>>超えられない壁>>>ロック ザ プラネット
EDは
恋のメビウス>夢はLove Me More>Open Invitation>心細いな>Good luck>宇宙は大ヘンだ
>I,I You&愛>星空サイクリング>>>超えられない壁>>>エヴリディ

OPの『Dancing〜』から『殿方〜』までの4曲のそれぞれの差は本当に僅差で甲乙付けがたい。
EDの『心細いな』から『宇宙は大ヘンだ』までの3曲の差は微妙。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 21:40:07 ID:???
もうお前いいから
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 22:01:45 ID:???
>>354
そう。金子監督は押井さんの大学の後輩
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 23:14:39 ID:d1h7+FHv
金子監督がギャオスに東京タワーの上に巣を作らせるというシチュエーションがそんまま・・・
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 23:28:43 ID:???
>>364>>365
おぉ、そんな繋がりあったとは…
そう、ガメラ1の展開と似てたからもしや…なんて思ってたんだけど、なるほどです。すっきりしました
サンクス。
367274:2007/01/24(水) 23:40:53 ID:???
夢はLove Me More>I,I You&愛>星空サイクリング>心細いな>
Open Invitation>エヴリディ>宇宙は大ヘンだ>恋のメビウス>Good luck

ED好きな順位
リアルタイムで見た映像込みの評価
ぴえろ派故に上位はピエロで占められる
パブロフの犬状態で楽しみにしてた時期のは良い評価になってしまう
最後期はその時間家に居ても見なかった回もあるほどなので評価は概して低くなっているのだと思う
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 00:21:01 ID:KDUSKkzt
2話ともに宇宙人ものだったな。
馬っぽい宇宙人は最初15分が長くて時間稼ぎってのが見え見えだったが後半は良かった。
暴食ねずみはメガネが少しうざかった。最近、メガネが前に出すぎている気がする。チェリーは相変わらず面白くて良し。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 00:29:59 ID:???
「ふしぎ・きれい」懐かしいよ…あの曲を聴くと高校時代のあの夏の思い出がぶわっと甦るな…
B面の「やさしすぎる景色」も好きだったなぁ。
「ふしぎ・きれい」って他にも使われた話あったっけ?
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 01:02:39 ID:???
俺的ベストはアニメも考慮でOPがDancing Starかな。EDも夢はLove Me Moreで、押井版後期が俺的に全てが最高だった。
ロックザプラネットは曲もアニメも大好きなんだが、世界観という意味ではある意味Anotherな気がするので次点以下。
Open Invitation、Chance on love、殿方ごめん遊ばせ、はアニメとしても曲としてもどれも印象に残ってない。
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 02:42:47 ID:???
移転乙
キッズのエンディング画像、何でラムが出てないんだろ。今までの流れから行くと違和感が…
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 08:18:24 ID:???
OPはDancing Star、EDはOpen Invitationが1番好きかな
ノリがいいので
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 10:04:16 ID:???
>>369
私もあの曲大好きだよー
同じく高校時代の思い出が…

キツネの話でも使われてなかったっけか?
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 11:59:21 ID:qm2bhHyX
「ふしぎ・きれい」…いい曲だよね。
なんていうか、癒してくれる曲。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 12:21:55 ID:???
小林泉美ってYMOやミカバンドとも遠い親戚的つながりなのか
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 13:57:58 ID:???
小林泉美って「こばやしみみ」って読むの?
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 14:15:15 ID:???
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 16:51:09 ID:???
>>377
エロ動画貼るなヴォケ
氏ね
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 17:46:21 ID:???
むちゃくちゃ柚木ティナって書いてあるしワロス
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 18:09:14 ID:???
2日連続で見れなかった…
すげーショック
でDVD借りてこようと思って久々にTSUTAYA行ってみたら無かった、(TSUTAYA自体が)
今日は見逃さないようにしよう
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 21:24:10 ID:???
頭に氷を浮かべる話の原作は好きだったけどアニメは観たことない。
どうなってるのか知らないが楽しみだ。
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 21:36:12 ID:???
>>381
冒頭の「蝉の抜け殻に群がる蟻」のシーンがキモウザ暑苦しくて
リアル放映時に見てワラタ
数年後、今は亡き「とし○えん」の暑苦しいCMを見て、このシーンを
思い出したりもした。
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 22:31:45 ID:???
ああいう独りよがりな時間つぶしに嫌気がさしたんだよなあ
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 23:04:12 ID:???
「しるこ」にこだわる錯乱坊がよくわからない。
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 23:19:36 ID:???
妄想フーセンガムの話と合体させたのか。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 00:19:20 ID:UhwwaRdd
蟻が群れてる蝉の抜け殻のシーンは正直嫌だった。飯食ってる途中だったからなおさら嫌だった。
当時は7時半ぐらいのご飯時にあれをやったんだな。苦情こなかったんかな。
フーセンガムとアイス・クーラーの話を合わせたのはなかなかうまいと思った。

愛のキューピッドは絵が変だったが面白かった。キューピッドもかわいかった。竜之介父がしつこくて少々うざかった。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 02:34:57 ID:???
アイスクーラーリラックスかぁ〜
本放送当時、あれ欲しかった
マジで…


冷房としてだよ……………にょろ w
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 07:23:53 ID:???
今でも夏になるたび欲しくなる
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 10:23:00 ID:???
ガーっ
また寝ちまった!

アイスクーラーの話だったのか!ちょっと見たかったな
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 10:50:16 ID:???
アイス・クーラーの次の話がキューピッドの話だったろ。
その話で竜之介が「俺のバレンタインのチョコレートに何しやがる」って言ってるけど明らかおかしいよな。
何ヶ月保存してるんだよと。
391381:2007/01/26(金) 12:23:30 ID:???
いやぁ、確かにこの真冬に暑苦しい話だった。最初がくどくて時間稼ぎかと思った。
つまんなくはなかったけど、大勢が自分の顔を殴る場面もしつこかったかな。
自分で殴ってストレスためる発想はおかしくないかと。

キューピッドの話の方、ガチャピンとかケンシロウがいたのが気になった。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 13:44:07 ID:???
寝過ごして見逃した〜てなカキコをよく見かけるが
録画しておくという選択肢は無いのだろうか
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 13:49:27 ID:???
リアル放送時
私はまだ生まれてもないかも
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 14:08:47 ID:???
そんなやつはこの世に存在しない
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 14:14:33 ID:???
昭和56年秋から4年半放送でつ

携帯電話なんて夢にも思わなかった時代
だから面堂のトランシーバーの存在意義が………
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 14:18:29 ID:???
S59年生まれの自分としては、うる星の面白さを初めて知ったとき、
リアルタイムで出会いたかったと思ったものです。
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 17:11:36 ID:???
ディーンくどいの多かったな
最後の方は見てて痛々しく感じた
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 18:09:17 ID:???
引き伸ばしが下手なんだよな
オリジナルのシーンを挿入せずに一つのシーンをダラダラ見せて尺稼いでるから
キツネの回とか退屈でしょうがない
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 19:40:41 ID:???
ホントその通りだね
ピエロの頃のメガネは良かったけど、時間つぶしに乱用されるディーンのメガネはウザイ
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 21:11:48 ID:???
小さい頃トロロの話を見て軽いトラウマになったなあ。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 00:03:49 ID:QnDeZ5g6
テンのカーネーションの話はやくざの息子が良かった。優しい話で〇。

幸せの青い鳥の話は面白かった。チェリーに吹いたw
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 00:14:10 ID:e9jrnWwc
今日は二話ともカナリ面白かった
テン可愛いな
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 00:38:02 ID:???
>>398
>一つのシーンをダラダラ見せて尺稼いでるから
しょ
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 00:39:54 ID:???
>>398
>一つのシーンをダラダラ見せて尺稼いでるから
初代Dr.スランプやドラゴンボールに見られる手法やね。
視聴対象年齢が上がるほど通用しなくなる(不評を買う)。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 00:46:19 ID:???
チクショチクショーーチクショーチクショーチクショーチクショーチクショーチクショーチクショー!
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 11:11:19 ID:???
やくざの息子、面堂かと思った
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 12:01:14 ID:no+jrQzQ
「ダーリンの優しさが好きだっちゃ…」にはマジで感動した。
のぞみちゃんが成仏した後も冬着を脱がなかったあたるの心に。
泣けたな〜
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 16:15:49 ID:???
うな重のエピみたいに、
「テンが日射病になって降りられなくなる話」と「妖精界でサナギの餌が必要になる話」とを
ムリヤリ結びつけて統一したストーリーにすると、
どちらの話の趣旨もボヤけてきて、結局視聴者にとってわかりにくくなる。
むしろ、例えば『シンプソンズ』みたいに、全く違う話を同時並行で展開させていくという方が
やり方としてはマシ。
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 16:23:46 ID:???
二つ合わせて一つの話を作るくらいなら
ひとつの話を15分ずつやった方がテンポが良さそうな気がする
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 17:04:34 ID:???
>>409
初期はそうだったんだよね。
いつの頃からか、30分1本になっちゃったけど。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 18:00:02 ID:???
>うな重のエピ
海老が鰻重に、この人の国ではのってるのかなあ。と誤読。
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 18:35:03 ID:???
違う話を並行して進めるってアメリカのテレビドラマなんかでよく見るな。
脚本を分業体制で作ったりしているせいなのかな?
作成過程で十分練れていれば、話が相互にどんな伏線になっているか
気になって退屈しないけど、見る側が作品世界を理解してないと
訳わかんなくなるね。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 22:23:38 ID:???
結論:
やまざきかずおは頑張ったけど力不足
ディーンは絵は小奇麗だけどストーリーメイキングはクソ
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 22:31:42 ID:???
面堂のアタマにタコが乗ってる話でジャリテンのおまるスクーターがノーマルに戻ってたな。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 01:02:57 ID:???
押井監督&ディーンの作画=大傑作
だったんだろうなぁ。
初期の名作陣の作画を森山・土器手・西島etcでリメイクして欲しい…
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 01:40:07 ID:???
俺はやまざき氏が監督になってしまったことで作画監督をしなくなったのがとても残念だった。
あの人の絵は野暮ったいともいえるが、とても味のある作画だった。BDは全編あの人でよかったと思うくらい。
しかも監督業は…「名手必ずしも名監督足りえず」の見本のような人だ。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 10:46:02 ID:???
キューピッドの回であたるが矢を蹴散らすとき
一瞬シンになったのが面白かった

今月放送したのは面白いのが多かった
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 12:50:03 ID:???
ディーンのむちむちした絵はなんか嫌悪感がある
顔も同人誌くさいヲタ臭丸出しだし
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 16:08:20 ID:???
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 17:57:47 ID:???
>>419
そうだね男がだらしなかったねごめんね
とくにあたるがね
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 18:04:59 ID:???
>418
禿禿同
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 18:26:50 ID:???
ディーンの作画嫌いな人は
誰の作画が好きなん?
やっぱ初期のぴえろ?
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 18:31:30 ID:???
作画というよりキャラデザの問題じゃ
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 19:14:08 ID:???
作画もかなり影響してるだろうね
ピエロの頃の方がキャラが活き活き動いててアニメとして魅力的だった
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 20:30:39 ID:???
それは監督とセル数が違うから
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 20:54:23 ID:???
>>419
真面目な話、ラムはあたるのためならことごとくこれの真逆を行きそうだな。
真実、そうするかはともかく、そう思わせるくらいでないと
あのがちゃがちゃした性格&かんしゃく&乱暴女が
浮気エゴイストの心をつかめるわけがない。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 21:04:22 ID:???
あの当時(特にうる星)は作監や原画マンのクセを
味として認識していた傾向があったからな。

キャラデザはあくまで基本として抑えていて
記号さえ合っていれば後はどうとでもしていいって感じだったね。
誰も高田明美の描く絵の通りに描いてないのが笑えるw

俺としてはOP担当の南家こうじさんの絵柄で本編見たかった。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 21:05:35 ID:???
製作がディーンに変わった時にキャラの設定資料も全部替えたのかな?
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 21:44:25 ID:???
ぴえろでもディーンでも林の作画は酷い
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 21:52:34 ID:???
高田明美の描くラムは好かんかったなぁ
あの「唇強調」な絵柄がどうもね…
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 21:58:14 ID:???
遠藤麻美?っていう人が作画監督やってる時の話は好きだったなぁ
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 21:59:55 ID:???
>>428
キャラのサイズ(身長)が二年目の途中から映画1準拠になった。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 22:01:53 ID:???
>>427
つーか、総手描きで描き手が四班も五班もあったら統一なんて無理かと。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 00:53:44 ID:???
>>427
あったあった、各作監のラムちゃん比較とかいう
イラストがロードに載ってた位だし
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 01:12:57 ID:???
原画の癖が出るのは作監が仕事してないから
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 03:04:47 ID:???
関係ないけどシンプソンズやキム・ポッシブルの物語同時進行とかの
テンポの良さには脱帽。

うる星はキャラクターの身長の設定を統一してほしいな、個人的に。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 03:38:23 ID:???
個人的には、大坂竹志がワースト。
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 09:34:47 ID:???
>>437
禿同意。
あのギャグ調の怒り顔の表現が禿しく嫌だ。
口元なんか赤塚不二夫キャラぽいし。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 11:59:54 ID:GwwSTfyF
横入り失礼します。
うる星のファンクラブて今も活動中なんですか?
わかるかたいます?
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 14:22:11 ID:907TLVpp
そのタケイシケイスケって中国人こそ死ぬべき
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 14:38:02 ID:???
KACに加入してたが、今はどうなってるのか知らんw
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 15:34:38 ID:???
>>439

        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 18:08:36 ID:???
俺は加藤鏡子が一番すき
林隆文は絵崩しすぎ
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 18:10:47 ID:???
キューピッドの回見たけど絵が酷いね
正面受けの歩きとか走りとか、素人目にも下手クソ過ぎ
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 18:25:04 ID:???
うる星やつらの動画の量って結局ようつべが一番ですか?
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 19:47:27 ID:???
俺的には
高橋資祐、遠藤麻美、森山ゆうじ、土器手司の4作監が好き。
野辺駿夫、谷田部雄次、大坂竹志、林隆文はちょっと。。。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 21:49:31 ID:kzfQR7AK
ちなみに
遠藤麻未(×麻美)な。

「ときめきの聖夜」のラムは美しすぎ。
メガネの暴走も笑えたし、俺の中では
ベストだな。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 21:50:49 ID:???
ageてしもうた。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 22:13:25 ID:???
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ty5s-kmr/sakuga.html
見ると30人もいるんだな。さすが4年半も放映していれば
それだけになるわな、異名同人もあるらしいが
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 22:50:03 ID:???
あの頃、うる星の醍醐味は作画監督を楽しむと言うことも俺らの仲間内では結構あったな。

俺は以下の通り 
好き→やまざきかずお、もりやまゆうじ、土器手司、西嶋克彦
嫌い→大坂竹志、遠藤裕一、谷田部雄次、野辺駿夫
いいんだがうる星にはあわんかも→平野俊弘、大森英敏

ここでは悪評が高い林 隆文は割と好きなほうで、
逆に遠藤麻未、加藤鏡子両氏は個人的にはそれほど好きではなかったりする。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 23:24:32 ID:???
竜之介と了子ちゃんにどんな関係があるんだ。
ってか原作と変わりすぎ。いやこれは原作と関係あるのか?何ですかこれは。
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 23:42:55 ID:???
まあまあ面白かったから別にいいんじゃ?
原作まんまで無理に引き伸ばしたり、
全然違う話を無理やりくっつけられるよりはマシだと思う。
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 00:00:57 ID:iF87CQX5
あれ?なんで校長の白無垢姿がなかったの?すごく楽しみにしてたのに。
最後のマフラーもいまいちよう分からんかったし。なぜあの流れで最後がマフラーなんだ?意味が分からん。
最後の最後に台無しにしてくれちゃって。そこまではなかなか良かったのに。とても残念だ。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 00:03:59 ID:???
>>446
>>450
谷田部や野辺なんかは、初期は確かに酷かったが
30分一話になってから、よく動くんだなこれが。

絵がアレでも許せるほど動きとストーリー展開が良い回が多いってのもあるが。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 02:56:54 ID:???
>>454
言うことは判るよ。ただ、野辺氏の時に名作が結構あって、これが例えばやまざき氏とかだったらなぁ…
と思ったことが多々あった訳です。押井前期の作画監督はやまざき氏が群を抜いてよかったので(←あくまで俺的には
サマーデートとかさよならバイバイ夏の日々とか買い食いするものよっといでとか、
あのあたりの奴が好きで、アレをやまざき氏にやって欲しかったなぁ。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 03:02:25 ID:???
なんだかんだいっても一番レンタルしたのは





映画版4
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 05:26:18 ID:oWWqB3J5
>>456
やっぱ、通ぶるには4だよな。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 05:32:26 ID:???
1で食い付いて、2でドップリはまって、3で死ぬ程ガッカリして
4以降は見なかった
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 07:23:05 ID:???
4は眠れないときに見るといいよ
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 08:17:03 ID:???
5はキャラデザにさえ目をつぶれば漫画の最終回をまんまアニメ化したものだしな
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 09:33:23 ID:???
>>458
俺と同じだ。
まあ結局20年くらいたってから4以降も見たけどな。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 09:35:03 ID:???
5は「忘れるもんかーっ!!」の台詞だけで
全て許せた。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 09:57:58 ID:???
ラムは俺の中に生まれた美しき異分子
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 09:58:27 ID:???
そもそも1の時点でかなりつまらん
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 10:12:44 ID:???
メイキング 4 も忘れずに ( ̄ー ̄)
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 12:51:53 ID:V+QvljuW
そもそもうる星は長編には向いてない。
がんばれ!タブチくんじゃないが、
TV版一ヶ月分相当の(11〜12分×8)オムニバスでもよかったかもしれん。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 13:57:21 ID:???
観客が誰もラムとあたるが結婚して大団円という結末を望んでないからね。
結局最後の最後に「このドタバタはまだまだ続いて行くよ!」
みたいな終わり方しか出来ない事が見る前から分かってるから、
続編が作られれば作られる程、見る側は冷めて行く。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 14:01:53 ID:???
観客が誰もらんまとあかねが結婚して大団円という結末を望んでないからね。
結局最後の最後に「このドタバタはまだまだ続いて行くよ!」
みたいな終わり方しか出来ない事が見る前から分かってるから、
続編が作られれば作られる程、見る側は冷めて行く。
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 15:52:25 ID:???
>>467
全くそのとおりだ。だから5作目はなにが「完結編」だよと思った
タイトルがふさわしくない
いっそオリジナルで結婚式をそのままやったら俺は号泣すると思う
470262:2007/01/30(火) 16:19:31 ID:???
>>464
OYはまあ、(BDには遠く及ばないが)BDの次ぐらいには面白かったと思う。
少なくても、(完結編を除く)RMLから後の作品よりはマシ。

同じドタバタな終わり方でも、OYの終わり方には脈絡があるが、
RMLの終わり方にはまったく脈絡が無い。
大体、あたるに運命の赤い糸が何本も結ばれて
いるとかもう『アフォか!( - . -)ペッ』としか言いようが無い。
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 16:24:16 ID:???
>>469
漫画本編の最終回の内容だから完結編と付けて何もおかしくないと思うが
どういう歪んだ感情をお持ちなんですか?
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 16:28:33 ID:???
ああ、オリジナルで結婚式か。

見たくねえなあ。
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 16:49:15 ID:???
>>471
漫画で「完結編」というタイトルではない
勝手に完結するな
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 16:51:26 ID:???
いつまでコテつけてんだよウゼェな。
誰とは言わんが。

オリジナルで結婚式?
ぜってー嫌だ。見たくねえ。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 16:52:57 ID:???
見たくなくても見るんだろ
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 16:53:20 ID:???
>>473
漫画で「完結編」ってタイトルつけてなくても
最終章なんだから意味は一緒じゃん。
何を屁理屈こねてるの?
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 16:55:07 ID:???
>>476
一緒じゃねーから文句言ってんだよ
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 16:55:59 ID:???
それ以前に完結編はクソすぎる
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 16:57:30 ID:???
>>475
あいにく「いつだってマイダーリン」&OVAで失望してますので。
もし今更オリジナルで結婚式挙げようと絶対見ませんよ。
これ以上、自分の中でのイメージ壊されて失望したくないしね。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 16:59:02 ID:???
何か変なのが一人で暴れてますね
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 17:00:38 ID:???
あっそう。じゃ見るな
俺はみたいね。俺の中でうる星は完全に完結したし
イメージ映像的なものでもいいからOAされたらいいなと思う
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 17:01:50 ID:???
オンリーユーはエルが好きというか面白い
BDはいわずもがな
ラムザフォーエバーは展開が謎だが好き
5はルパの声に違和感あった
いっだって〜はまだ見てないから見よう

はい個人的感想ごめんね(´・ω・`)
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 17:04:02 ID:???
つイナバの話
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 17:04:04 ID:???
5は漫画をなぞってるだけだが演出もそんなに悪くない
キャラデザインさえまともだったらもっと認められていたろうに
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 17:08:23 ID:???
俺は完結編好きだけどな。3,4なんかよりはずっといい。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 17:20:10 ID:???
私も完結編好き。
キャラデザが微妙で残念だったけど。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 17:46:40 ID:???
なんでおっさんがそんなに平日昼間に暇してるんだ
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 17:53:37 ID:???
>>468
ラムとあたるは大人になっても結婚しないだろうけど
乱馬とあかねは普通に結婚しそうだよ
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 19:32:44 ID:oWWqB3J5
完結編って、原作に忠実すぎて、メガネの出番がほとんどなかったな(笑)
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 19:33:05 ID:???
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 19:38:58 ID:???
へーお店倒産してたんだー
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 19:44:12 ID:???
>>489
1回見ただけなので覚えてないけど出てたのか・・

見た回数(およそ)
1 20回
2 40回
3  0回
4  1回
5  1回
完結編  0回
493492:2007/01/30(火) 19:48:17 ID:???
あれ、、違うか
3がピンクのカバで
4がメランコリーの軌跡の奴で
5が?
完結編って漫画のボーイ・ミーツ・ガールのだっけ?
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 21:14:04 ID:???
5=間欠泉=男逢女
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 22:04:57 ID:???
>>488
ラムはともかく、あたるが入籍(結婚)の呪縛を受けているのが
ちょっと信じがたいな。
奴のエゴイズムをもってしたら
『結婚?入籍?だから何?(ガールハントやハーレムの夢の障害にはならんよ)』って言いそうな気がする。
ましてこのまま大人になったら、「ずーっとそばにラムが居る」のがますます当たり前になる分
あしらい方も上手くなる可能性あるし。
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 22:30:09 ID:???
>>490
トンクス!大事に保管するね。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 22:47:09 ID:???
きょう偶然茶店で>>490の記事見て、平野文結婚したのは知ってたけど、こんなだったのか!天晴れ!

てな感じで、初めて2chのこのスレに来てしまいました。

懐かしいな、高校のころハマって、大学のころはもうどっぷりだったっけ。
映画の1も2も40回づつくらい見たよ。

でも就職したら一気に醒めて、しばらくアニメもあんまり見なくなったなあ。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 23:37:04 ID:???
なんでまた話を混ぜるんだよ・・・。与太郎の話とスケバン三人組の話を混ぜるなんて考えもしなかったわ。しかもつまらん・・・。
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 23:56:08 ID:???
スケバン達は、基本つまらんな。
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 00:07:38 ID:???
また合作(藤波家の修業+魚の掴み取り)か。そしてあまり面白くない。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 00:09:37 ID:???
>>497
一時期、旦那さんさんだけじゃなくご本人も築地市場の中で働いてたよ
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 00:13:10 ID:???
>>490
>アニメは大ヒット。主題歌も売れた。
平野文は主題歌など歌っていませんが何か?

…「ふしぎ・きれい」は好きだけどね
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 00:15:41 ID:???
>>502
別に「平野文が歌った主題歌」とは書いてないだろ
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 00:22:11 ID:???
>>503
ゆ○り教育レベルのかわいそうな子は放置推奨
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 00:28:11 ID:???
元記事の表現もそのへんはダメだろ。『誤解を招く』表現だぞありゃ。
さすがアカヒクオリティ。
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 00:49:16 ID:???
ふしぎ・きもい
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 01:46:50 ID:???
ラムのラブソング
平野文バージョン
俺は好きだよ結構
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 06:41:01 ID:???
文のラムソング
いや、、思い出してカセット漁ったら出て来た事に感激してカキコ
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 09:01:39 ID:???
ラムのバラードも好きだったよぅ
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 09:15:05 ID:???
平野文の声の甘さは(*´д`*)ハァハァ
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 10:04:28 ID:???
>>510
旦那は毎晩聞いてるよ
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 10:21:02 ID:???
初めて聞いたときはなんだこりゃと思ったもんだ。すぐ慣れたけど。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 20:11:31 ID:???
深夜のエロ番組に平野文出てたよな
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 20:58:19 ID:???
もう51歳なのか
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 21:08:32 ID:???
BDの「愛はブーメラン」。いい曲なんだけど、Sheの発音がSeaになってんだよな。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 23:36:35 ID:???
そりゃ俺が40だもんな
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/31(水) 23:56:19 ID:???
ヤフー動画で平野文が歌った主題歌のアニメが見られる。
あんまり知名度がないけど・・・

チックンタックン
ttp://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00246/v00784/
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 07:30:39 ID:???
>>513
メイン司会やってたギルガメッシュ的番組の「とびっきりナイト」ってヤツの事か?
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 17:59:18 ID:VnDI287j
星に願いを、かなり面白かった。あたる父はだいたい面白いよな。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 18:02:57 ID:???
今日のキッズステーションは、180話「ダーリンのやさしさが好きだっちゃ」ですね
ワシがアニヲタになったのは、うる星のファンになったからであり、
うる星のファンのファンになったのは、180話を見たのがきっかけだった・・・
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 18:37:16 ID:???
ぴぐもくんの話も面白かった。ただ、時間稼ぎが過ぎるな。チェリーの(サクラと間違わせる)足音の繰り返しとか最後のハイライトとか。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 18:41:54 ID:???
>>521
あれを時間稼ぎと見るか間というかタメと見るかだな。
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 18:43:42 ID:???
520さん ダーリンのやさしさが好きだっちゃは 放送 とっくに終わってますよ
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 18:49:01 ID:???
>>522
2度目までは笑える。3度目はちょっと嫌になる。4度目はうんざりする。
そして最後のはどう考えても時間稼ぎ。
まぁ全体的には面白かったから許せるけどね。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 19:02:52 ID:???
貧相な感性がうらやましい
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 19:13:27 ID:???
>>520がカワイソス
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 20:12:55 ID:???
ワーストは、テンが桃太郎やるやつ。
あれはひどかった。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 20:14:01 ID:???
キツネが出てくる回は、全てひどい。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 20:15:02 ID:???
>>520はうる星のファンのファンになったんだよ
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 20:18:48 ID:???
キツネとスケバンは全部いらないな
あと竜之介メインの話しもどうでもいい
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 20:35:56 ID:???
キツネの話でも北斗君が出てる場面だけは必要
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 20:38:00 ID:???
北斗も他の回にでればいい
つーかいらない
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 20:49:25 ID:???
昨日のあたる父ちゃんの会社のシーンで
後ろの方でカップ麺か何か食ってたのはR・田中一郎?
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 21:03:50 ID:???
>>518
そんなタイトルだったかな
熱帯夜とかそんなだったような
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 22:25:20 ID:???
>>530
どの話だったかは忘れたけど、龍之介の親父が寝惚けて
龍之介を奥さんと間違えて追い掛け回したとこは龍之介と
親父の走り方が完全にシンクロしてて大爆笑したけどなぁ、私は。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 22:25:28 ID:???
キツネは声があざといですね。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 00:36:47 ID:???
キツネは原作の短編だといいんだけど30分に引き伸ばされるとキツイなぁ
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 01:36:41 ID:???
おやじがしつこく出てくるのはかずおの趣味だろか
リアルでの記憶がこの辺は少ないなぁ
CSで見てそういえばあったなぁってな感じだわ
竜之介おやじ、キツネ、三人娘、甲冑娘、正直やりすぎだよ
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 10:26:32 ID:???
>>520は昨夜さぞかしガッカリした事だろう…
キングカワイソス
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 12:32:23 ID:???
        .,Å、
     .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
    o| o! .o  i o !o
   .|\__|`‐´`‐/|__/|
    |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
 /              \
/    /         \  i
|      ● (__人_) ●   | >>520キングカワイソス
!                   ノ
丶_              ノ
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 13:16:26 ID:???
TV欄でOVAの番組内容を見てたら、あたるが世界一の運動音痴と書いてあった
なんか納得がいかない
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 13:58:40 ID:???
あたるは何しても死ななくて真剣白羽取りが得意なだけの運動音痴
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 14:04:14 ID:???
どうせ一部限定の後付け設定だろ
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 14:36:22 ID:6q/ZjVIo
ヘンでなけりゃ楽しくない
すましていたんじゃ当たり前過ぎる♪
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 17:58:34 ID:???
うる虎の星の椰子ら
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 18:01:29 ID:???
キッズステーションて、たまに見てるけど、最初の頃より、あとのキャラデザインの方がラムは可愛い。成長が伺えるし
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 18:05:56 ID:???
脚本と演出と作画はグダグダになって見るに堪えないけどね
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 19:33:51 ID:???
なんかピエロ時代の脚本と演出にディーンの作画とか見たいとは思えないんだよ
やはり、自分の中ではディーンの絵はうる星らしく見えない
むちむちなエッちい絵自体は嫌いじゃないんだけど・・
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 20:56:16 ID:???
じゃあ見るな、簡単な事だ
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 21:03:43 ID:???
ディーン製作の所なんか一切見返さないよw
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 21:20:59 ID:???
見返すなと見るなじゃ大いなる違い
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 21:25:16 ID:???
ぴえろ時代はギャグアニメ
ディーン時代は萌えアニメとして楽しんでる
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 21:32:47 ID:???
安西先生、ディーンじゃ萌えられません
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 22:31:40 ID:???
金春智子って日村だよな?
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 22:49:22 ID:???
>>551
リアルで見てしまっている世代なら見返さないでいいんじゃないか?実際そういう奴多いと思うよ。
俺は当時の放映終了後、確かにディーン版は殆ど見返さなかった。
んで今、20年ぶりくらいに見返してる。あの頃とは違った感じ方になってるよ。良くも悪くも歳を取ったなorz
556547:2007/02/02(金) 23:03:11 ID:???
仮定の話で脚本と演出はぴえろで(SEや声は流用)作画だけディーン版でリメイク
それを見たいかどうか?
自分は見たくないなぁってこと。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 23:07:00 ID:???
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 23:24:04 ID:???
サクラの酒妖怪の話は野点と融合か。

かなり懐かしい話がアニメ化されてたな。チェリーのヨガの話。原作がまぁまぁ好きだったからそれなりに楽しめた。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 23:37:05 ID:???
>>556
俺は素直に見たいと思ったり。ときめきの聖夜とかサマーデートあたりを森山か土器手あたりで特に所望。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 23:52:20 ID:G1YQuZ4I
>>556
とりあえず、あの糞OVAは、全部やり直すべきだな。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 23:54:29 ID:???
OVAは端から見てもいないがやっぱり糞なのか…
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 00:05:42 ID:???
糞って言うかスカだな
真の糞はマイダーリンだ      ・・・金春め
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 00:25:27 ID:???
>>562
小説版は悪くなかったのだがね。

フェミ臭がするのよ、金春。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 07:23:30 ID:???
OVAはシャーベットの作画だけ良かった
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 07:57:46 ID:???
横手美智子脚本のうる星が見たい
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 12:08:51 ID:???
alexsocal117このヒトやるね
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 18:08:24 ID:vqRMoCt3
ピエロ時代の初期(30分で2話とかやってたころ)の話が意味不明です。
風雲たけし城みたいな感じで友引町を巻き込んで戦争とか喧嘩とかやっているシーンが
延々と続きますがどこで笑えば良いのでしょうか?
台詞も一切無く、あたるや面倒が意味不明な感じで戦っている場面の何が楽しいのでしょうか?

by24歳
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 18:26:54 ID:???
>>567
君は一応健全だ。しかしこの作品は君には向いていないかもしれない。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 20:49:36 ID:???
そうだよね

変と変を集めて〜もっと変にしましょ〜♪

って、歌われている通りですから〜
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 22:12:20 ID:???
>>568
いや、ぼくちゃん昔、じゃま〜るに投稿して友引町ジオラマセットを購入したぐらいの
うる星マニアなんですけどデータを見るにこの初期作品でも視聴率20%前後あるんですよね。
ということはそれなりに子供への需要があったと見るにふさわしいんだけど、押井節が炸裂する
君去りし後以前はストーリー要素は薄く、逆にアクション要素が強すぎて今の若者が見るにツラい物がある。
そこで当時リアルタイムでアニメを見ていた方に初期のどういう部分が面白くて見ていたのかを
率直に聞きたいんですよ。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 22:20:58 ID:???
はい、次の人どうぞ
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 22:54:27 ID:???
>>570
釣られてみるが、俺たちおじさん、おばさんは当時小学校高学年から
中学生だったんですよ。「アクション要素が強すぎ」るのを楽しんで
見ていましたよ、少なくても私は。

というがストーリー要素を好む「若者」って24歳前後を言うの?
当時の「若者」は「テレビマンガ」なんかあんまり見ていなかったんじゃない?
仮に見ていても人前で「俺、昨日うる星やつらみて…」と会話する大学生
に出会うことはなかったぞ。ネットなんか無かった頃だし
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 23:04:55 ID:???
おれそのとき高校生1年! 40歳だもんな!
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 23:34:29 ID:???
おれその時父ちゃんと母ちゃんが
結婚してなかったから受精卵にすらなってなかった・・・
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 00:22:10 ID:???
俺高校生だけどアフォな初期の作品のほうが好きだ!!
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 00:27:19 ID:???
初期あほか?
中期以降は普通の高橋ギャグになったが(安定したとも言う
初期のマカロニやパイレーツの匂い感じさせる作りは最高だった
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 00:42:10 ID:???
巨大化したクチナシの花をおねーさんに見せる為だけのあたるの大暴走なんかは
当時のアニメじゃ常識ハズレの尋常じゃないことだったんだよ〜。

あの闇雲なパワーがぴえろ時代のうる星を名作たらしめてた
理由なのは間違いなかったのよん。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 00:51:48 ID:???
ていうか、あんな風に動くアニメは今まで無かった。
それが単純に面白かった。かん平ちゃんみたいなもん。
笑いってのは単純な方がツボにハマった時の破壊力が大きい。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 01:40:16 ID:???
>>570
うる星のアニメが始まったとき自分は小6だった
少年サンデーを毎週買えるような恵まれた状況じゃなかったけど
床屋とかで読んでうる星も楽しんでた
アニメ化されると毎週楽しみにして見るようになった
当時は普通に楽しめてたと記憶してる、見返してみると初期の頃のは……って感じるけど。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 07:56:42 ID:???
あんな格好した可愛い子が常にいるのに、あたるはもったいない。うる聖やつら関連の同人誌は結構出てたようだし、今でもたまに出てるし。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 12:46:36 ID:???
3月末に出る1/6ドール買う人居る?
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 12:57:43 ID:???
ヨコハマドォール〜
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 12:58:14 ID:???
1/1ラムちゃんなら欲しいです

ビキニ外せるのなら
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 15:11:22 ID:???
13. 『ハワイアン水着ドロボウ・地獄のフルコース』だったか、ホテルのプールに遊びに行って、
フルコースを全部食べたらただになるというのに挑戦した時、『油っこい料理を出せ』で、原作の
方でも焼きソバを作ってたけど、アニメの方で油を何本もドボドボ入れて、さらに油の入った
ドラム缶を転がしてきて〜みたいな、アニメ版初期の頃のノリは糞つまらなかった。
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 19:06:23 ID:???
>>583
いいなそれ。ラム1/1。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 20:00:47 ID:???
160cmくらいか?ラムちゃん
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 20:17:28 ID:wFydEPtA
うる星やつらの壁紙ありませんか?探しても同人のしかない。・゚・(ノД`)・゚・。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 22:12:41 ID:???
>>586
TV版の場合、プロポーションや他キャラとの対比を考えたら
165cmくらいかな。しかもモデル体型。
原作はあたるとの対比では160くらいか。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 23:56:33 ID:???
昔、等身大とか云うでっかいポスター有ったろ
んで、今スケールあてたんだが……
ポーズのかげんもあって正確には測れないが、150cm位しかない
等身大ポスターとは別物だったのか……orz

んでは、別の資料を取り出して
完結編の比較表によると
ラムに対して、あたると因幡君がほぼ同じ
面堂、弁天、お雪、カルラ、サクラの順に大きく
あたる母、蘭、しのぶの順に小さい

結局何cmかは、わかんないジャン ……… w
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 00:34:04 ID:???
明確な基準になるデータ・設定は無いからね。
自分なりの解釈で納得するしか手が無い。

591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 00:34:19 ID:???
うる星やつら好きなのってやっぱおたくなんだな
ということは、俺もおたくか・・
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 00:39:23 ID:???
>>589
映画は全部ラムが基準で決まってるね、ラム150cmであってるのかも
でもあたるが160cmとかになっちゃうかw
>>591
おたくとかって傍目からのものじゃない、だから気にすることじゃあないよ(`・ω・´)
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 00:40:41 ID:???
じゃない=×
だから=○
じゃない?=○
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 01:27:22 ID:???
>>592
ラムが150だと
大人たちがいささか小さすぎるw

自分としてはラムではなく
あたるを基準(17才高校男子の平均身長程度とする)にした方が
全体のつじつまが合うと思っている。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 01:38:44 ID:???
あたるは170前後でちょうどジャマイカ?どうなの?
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 07:20:16 ID:???
うる星やつら4のビデオ予約特典の等身大ポスター(170×60cm)
を持ってる人いませんか?

折れのは、ひとサイズ小さい別物だったんだ

160〜165cm位が妥当だと思うが
他のメンバーとの対比、世間の平均を考慮すると…
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 08:46:01 ID:???
ラムはわりとすらっとしてるからな。
しのぶ・竜之介が150〜155くらいじゃないか?
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 10:13:06 ID:???
黒眼鏡部隊が180台くらいか?
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 11:34:31 ID:???
温泉マークの転任話は見事に原作と違ったな。

つるつるソープは面白かった。久しぶりに見たツバメが笑えた。
チェリーのキャラが少し違うと思ったが。チェリーはあんなにエロくない。
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 11:39:12 ID:???
そしてまた今日は飛鳥か。最近飛鳥は出てこなかったから良かったんだがまた出てくるんだな。
あぁ見るのが億劫だ。見るけどね。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 16:49:59 ID:???
流れぶった切ってゴメン
http://www.youtube.com/watch?v=SY9VWFdOcXA

↑youtubeで見つけた、これの2分27秒〜3分01秒あたりって何のシーン?
原作には無いよな?TVオリジナルか映画かな?わかる人いたら教えて…
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 16:58:18 ID:???
あ、間違った↑

2分47秒〜3分01秒 だった
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 16:58:36 ID:???
ようつべ厨はカエレ!
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 17:22:08 ID:???
飛鳥の話は犬夜叉に通ずるものがあるよな。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 17:51:41 ID:???
飛鳥は響子さんとして愉しむべし!
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 19:01:20 ID:???
確か75. そして誰もいなくなったっちゃ!? だね
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 19:08:04 ID:???
>>601
606も言ってる通り、「そして誰もいなくなったっちゃ」の名シーン。
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 19:49:19 ID:???
>>606 >>607
どうもありがとう!!探してみる
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 20:24:21 ID:???
>>608
頑張れ、ようつべにあるから
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 20:27:09 ID:???
ここでようつべの話すんな
youtube板池
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 22:13:22 ID:???
そして誰もいなくなったっちゃ
かぁ〜懐かしいす、アガサ・クリスピー のパロ
(゜o゜)\(-_-)ワザトラシクボケルナ

ふー・きる・くっくろびん

だーれが、殺した、くっくろびん
ぱぱんがぱん、だーれが… (゜o゜(Ο=(-_-) オオパタモノメ

スマソ、今日は冷が冴えてたもんで
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 22:48:24 ID:ix3q9d8k
>いいなそれ。ラム1/1

綾波1/1ってあったよな。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 23:18:02 ID:???
実際商品としてかつてあったし
マネキンベースで自作した奴何人も居ただろ>1/1ラム

614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 23:18:42 ID:???
>>590
昔、ゲーム雑誌(マツカツファミコンだったかな?)
にファミコンの「うる星」のゲームの記事で
ラムの身長などのデータが書いてあった。
その雑誌を持っていたが探しても見つからない。_| ̄|○。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 23:30:23 ID:???
1/1ラム って売っていたのか?
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 23:39:53 ID:pprcwuiL
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 00:09:18 ID:???
>>614
TV(アニメ)版は
フレームに収める都合で同年代のキャラは皆似たり寄ったりの背格好に描かれてしまう。
原作漫画はそのへんメリハリついてるんだけど。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 00:37:23 ID:???
壁紙、あははははは〜

バソコンの画面の事だよなぁ

まじに、壁に貼る紙を想像しちまった w
部屋一面、いや全面うる星やつらワールド \(^Ο^)/
んで、1/1ラム置いてか?
それやったらすごそう……

八畳間の天井一杯にB2ポスター貼って、カレンダー掛けて、正面の本棚にうる星本
で、こっちにLP,EP置いて……… 位までならやったけど
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 00:52:17 ID:???
壁一面にグラビアorアニメのポスターがびっしりしてる
部屋なんて現実にあるわけないだろうと思う俺ガイル
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 00:57:41 ID:???
相変わらずトンちゃんはいい味出してるな。飛鳥が出てこなかったら面白かったんだが。

おみくじの話は原作好きな話でアニメも十分面白かったんだがどうしてもいまさら感が拭えない。
蘭ちゃん登場後、比較的早くこの話しないと設定的に無理が出るような。
いまさら蘭ちゃんがあたるに惚れるなんて誰も思ってないだろ。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 01:08:18 ID:ZaUUi54l
部屋にあるアニメグッズはベルダンディーの女神服のフィギアぐらいかな1/4の。
ブームが去ったら手に入らないと思ってしょうがないから買っておいた。
気に入ったのでもうひとつ地震とかで破壊されたときのために予備は厳重に保管してある。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 01:12:21 ID:???
あたるが好きでした
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 01:32:38 ID:???
上半分がラムが寝そべって、下半分が他のキャラほぼすべて書かれた
B0のポスターなら持っているが、
当時は持って帰るのに苦労した。
これが1/1のサイズかな?
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 02:02:37 ID:???
嫁(彼女)には言えんエピソードだな。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 03:08:48 ID:???
ギャオの溜池で80年代アニソンベスト10やってるんだが
うる星やつらの曲が入ってないのは納得できん。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 12:45:30 ID:???
中川翔子はうる性を知らない
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 12:53:29 ID:MQ86FSD7
>>625
親に『見ちゃいけませ〜ん』って言われてた人が多いアニメだったから
売り上げほどには「知ってる人の数」は多くないのでしょう。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 13:56:29 ID:???
個人で保存用、鑑賞用とかで同じものを何枚も買う奴もいて売上げ自体も怪しいもんだし
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 16:22:43 ID:???
>>626
クリーミーマミとかサンバルカンを知ってるのに?
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 16:29:54 ID:???
>>619
エロポスターをびっしり貼った部屋画像は見たことアル
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 17:11:58 ID:???
>>627
ラムのラブソングはかなり有名では?
でも中川翔子が知らないとしたらショックだな。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 17:16:31 ID:???
>>623
折れ>>596のもそれだが、原寸大ポスターはもうひとサイズ大きいらしい
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 17:16:38 ID:???
安西さんって大病を患ってたんだってね、毎日新聞で記事になってた


…で安西さんってうる星で何役だった?
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 18:05:08 ID:???
見逃したから12日昼1時に再放送あってよかった
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 18:41:34 ID:???
>>633
『海が好きぃ〜』
『真砂ぉ〜』
『こりゃ、竜之助』
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 18:41:57 ID:???
>>633
竜之介の親父
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 18:47:32 ID:???
>>634
何を見逃したの?12日の昼1時のキッズは
174話「花嫁が欲しい!!キツネの恋の大冒険!!」と
191話「恋ひとすじ!命かけます純情キツネ!!」だよ。
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 18:57:40 ID:???
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 18:57:57 ID:???
>>633
BGMの作曲者
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 20:15:39 ID:???
>>629
やつは85年生まれだから
ネタの少なさからしてうる星はほとんど見てないだろう
主題歌と主要キャラくらいは知っているだろうが

マミとかペルシャは女の子の基礎知識として
サンバルカンやデンジマンは特撮の基礎として抑えておいているくらいだろ
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 20:17:40 ID:???
>631
俺はむしろこいつのほうが知らん
中川翔子とか誰だし
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 20:20:37 ID:???
>>639
竜之介の父も安西じゃなかったっけ?  
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 20:21:30 ID:???
って、既に出てたわ。逝って来るorz
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 21:18:03 ID:???
>>640 >マミとかペルシャは女の子の基礎知識として
モモ以降の魔女っ子物は男向けでそ?私は全く興味なかった。
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/06(火) 22:43:24 ID:???
>>628
それは一応売り上げはあがっているじゃないか。

>>631
まあ『所詮知れたもの』と思ったほうがいい。




>>641
『超力ロボ ガラット』の主役の中のヒト http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E5%8B%9D%E5%BD%A6 の忘れ形見だ>翔子
646633:2007/02/07(水) 00:30:04 ID:???
いろいろ情報ありがとうございました、ちなみに新聞記事の締めくくりで

10年ぶりに仕事に戻った安西さんは「糖尿病だよおっかさん」というCDを発売ry

っていう風に終わってました(実話
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 02:26:01 ID:???
そういやこの前、数年前に放送され録画したアニマ版BDをを見たら
上下をマスクされた奴だったが、手持ちのLDを見たらビスタ版なのさ
DVDはどっち?この作品はLDが最強なのか
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 03:30:09 ID:???
今スカパーでやってるエンディング曲
シーナ・イーストンのストラットのパクリっぽいな
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 09:11:48 ID:???
ええぇ!?
しょこたんて中川勝彦の娘だったん!?
初めて知った…
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 12:44:59 ID:Y0+HJ00w
>>648
パクリだらけだわ。
OVAなんて露骨にスイング・アウト・シスターなのがあるし。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 13:02:58 ID:???
モリタイシ三国志ひでえな
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 14:51:07 ID:???
>>640
ttp://yaplog.jp/strawberry2/daily/200509/24/
普通に自分のブログに「パジャマじゃまだ」とか書いているのだが。。。
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 18:42:30 ID:???
ttp://a-draw.com/uploader/src/up12625.jpg
        ____
.      /      \
    /─    ─  \
.  / (●) (●)    \  
.  |   (__人__)       | 
  \   ` ⌒´     _/   
    |           \
    | |         |  |
    | |         |  |
    | |         |  |
    | |         |  |
654634:2007/02/07(水) 19:14:36 ID:???
あーーーー今6時半からのまた見逃したーーーー!!残念・・・。
>>637
そうでしたね。今調べてみました。2月5日の一時からやってたもの
も174話「花嫁が欲しい!!キツネの恋の大冒険!!」と
191話「恋ひとすじ!命かけます純情キツネ!!」だったですか?
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 19:42:44 ID:???
>>654
キッズの「愛の傑作選」のことだよね。
2/5は26話「テンちゃんの恋」だった。ちなみに昨日は「君去りし後」。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 19:55:53 ID:???
ttp://yaplog.jp/strawberry2/archive/4370
スキトキメキトキス?
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 20:18:06 ID:???
恋の忍術??何故?
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 20:27:15 ID:???
そういやスキトキメキトキスの作曲は小林泉美だったな。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 20:29:05 ID:???
か〜み〜か〜ぜの 術〜 っ

「ニク丸く〜ん」

あっ、しのぶの人だ w
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 21:13:06 ID:???
面倒邸新年怪は面白かったけどちょっと退屈だったな。

ジャリテンの夢を叶える話も水たまりに入ってからがちょっと退屈だった。

まぁ2話ともなかなか面白くて満足。ただ夢の話の方はラムちゃんの絵が変だったね。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 21:17:40 ID:???
もう末期の辺りはどの話の絵も語るに値しない
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 21:43:12 ID:???
テンとハイジは同じ声優
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 21:49:23 ID:???
だから????
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 01:25:55 ID:nVvkdT+P
りゅうのすけのなかに処女貫通させたときの顔ってどのような顔してんだろう。
csみてておもったんだけどな。

川崎のガラス越し置屋で男っぽい姿の男とやったときは(ソープ街)めちゃ興奮したな。
見た目は男と見分けがつかないのに、女にばけちゃうんだもの・・・。怖いくらい。
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 01:34:36 ID:???
>>664
おまいキモい
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 01:35:24 ID:???
つーか男とやったのか
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 01:39:14 ID:???
男っぽい男ってそりゃもう男らしい男なんだろうな
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 01:42:17 ID:nVvkdT+P
女だよ。もち。

川崎のソープ街にはソープと外人主体のガラスの置屋があって、
見かけ上はジーパン姿で概観は男(美形)の女だった。
かわいい女とはまた違ったこうふんだったな。

ああいうおとこっぽい女の始めての貫通時どのような顔するのかなあってなあ。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 01:54:29 ID:???
ID:nVvkdT+Pが激しくキモイ件
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 02:02:11 ID:???
>>669
キモイなんて言葉では言い表せない程キモイ
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 02:03:22 ID:nVvkdT+P
www^^。
もち女だけだよ^^。
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 02:07:50 ID:nVvkdT+P
csでうるせいを見ると。
一味変わった世界観がいいねえ。
好き嫌いは別に興味はないけれど、
友引町を中心とした、くだらない戦いや、異次元の世界で繰り広げられる
なんともいえない世界観はいいねえ。
くだらねええ、見たいなとこが奥深いとおもう。
古いアニメのようだけど、土台はいいねえ。
ラーメンでいう(辛ラーメン)的なところがあるねえ。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 02:59:10 ID:???
>>672
わかったからsageろ。 できればもう来るな。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 03:04:06 ID:???
しょこたんはうる星見てはいるんだな。
ラムのコスプレ早く着て欲しいハアハア
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 06:09:34 ID:QuPEsSpj
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 07:46:34 ID:???
やっぱり最初の頃より後半あたりからのラムの方が可愛い。何げにエロっぽいし
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 08:33:56 ID:???
時々変な奴が沸くね。
エロい事しか頭にない
ど変態エロジジィは氏ねばいいのに。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 08:40:46 ID:???
興味持ちかけてきたが既に衛星第二はパトレイバーorz
押井版が終わったから辞めたのか…
ビューティフル・ドリーマーまた休み特選でやらんかなあ・・・
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 08:54:33 ID:???
>>652
一回通してみただけでは・・・・

おまいらは20回くらい見てるんだろ?
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 09:59:29 ID:???
山本梓、歌手デビューだっちゃ!3・7「ラムのラブソング」

 アイドル、山本梓(25)が昭和50年代に大人気だったフジテレビ系人気アニメ「うる星やつら」の
主題歌で3月7日に歌手デビューすることが7日、分かった。

 あんまりそわそわしないで…でおなじみ「ラムのラブソング」で、山本が主人公のラムちゃんの格好で
歌うPVを収録したDVDも付く。1メートル57、B82W55H83のナイスバディーを虎柄のビキニに包んだ
セクシー衣装は必見だ。同アニメのエンディングテーマ曲「宇宙は大ヘンだ!」もカップリングで収録する。

 「魔法使いサリー」など複数のアニメソングが候補に挙がったが、「兄が大好きだったので、
小さいころから再放送を見て耳に残っていた」と自ら選曲。昨年末に原作者の漫画家、
高橋留美子さん(49)と会った際、「ラムちゃんのイメージにぴったり」とお墨付きをもらった。

 山本は「ラムちゃんはグラビアアイドルなら誰もが憧れるキャラクターなので最高に幸せ」と大感激し、
「コスプレをキュートに着こなして頑張ります」と張り切っている。3月10日正午から
東京・秋葉原のヤマギワソフト館、同午後4時から石丸電気ソフトワンでデビューイベントを行う。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200702/gt2007020804.html
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 10:25:15 ID:???
ほうほう
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 11:39:42 ID:???
アガサクリスティ…やられた

>>680
こういうのもいいね、まだまだ知名度あがりそうだね
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 13:04:24 ID:???
>>682
TOKIOの長瀬が数年前にCMで歌ってからちょっとした「ラムのラブソング」バブル
がおきているみたい。北出何とかというゴスロリ歌手もカバーしているし
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 18:17:04 ID:???
いったい今まで何人カバーしてるかわかるやついるか?
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 18:52:03 ID:???
しのぶでヌイた事がある…
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 19:26:08 ID:???
うる星のキャラで、まぁ、まともなのは誰だろう?校長かな……
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 19:53:38 ID:???
山本梓は好かん。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 21:41:47 ID:???
>山本が主人公のラムちゃんの格好で
歌うPVを収録したDVD

どうせオムツみたいなトラジマビキ二だろ。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/08(木) 22:32:44 ID:ZaEYNiw5
物理コピーの話なかなか面白かった。ちょっと古いなとは思いましたけど。

ホラ薬の話はめちゃめちゃ面白かった。最近の作品では一番面白かった。面堂にもホラ薬を飲ませたのは良かったな。
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 00:07:09 ID:???
週刊文春に平野文のエッセイが載ってた
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 00:56:46 ID:???
平野文のエッセイなら、たまに朝日新聞に掲載されてるぞ。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 02:48:04 ID:???
>>686
町内会の会長とか。
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 07:18:25 ID:???
しのぶ母は?
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 11:15:19 ID:???
>>682

やられた って?
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 14:19:19 ID:???
家庭訪問の回で、何の脈絡もなく竜之介が「オレは新妻だぁー」
って言ってたけど、これ、田中真弓が当時新婚だったってことかな?
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 15:19:16 ID:???
そんなにムラムラしないで あなたはいつでもシコシコ
股間を擦るのはやめてよ 何よりダッチが一番
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 15:31:46 ID:???
厨房レベルw
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 15:48:42 ID:???
今週の少年ジャンプのネウロにラムが出てたのは既出じゃないよね?
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 17:51:49 ID:???
>>698
ラムとバッファローマンなw
なんであのシーンであのふたりなのかさっぱりだが。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 19:23:35 ID:???
ねうろとか何?
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 19:55:01 ID:tMQrZTx0
家庭訪問の話面白かった。反省庵の話も。温泉が出てくるとだいたいおもろいな。あと蘭ちゃん。蘭ちゃんかわいいよ蘭ちゃん。


>>698
切り殺されてたな。正直、少し不快だった。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 20:19:52 ID:ThS6jW9z
ねえ ”sage” ってなんなの?。

ところで。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 20:35:32 ID:???
ナウなヤングの合い言葉だよ
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 21:32:38 ID:???
www
ディスコでフィーバー
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 23:24:27 ID:???
悪魔よ、御出ませ〜


あっ、熊だ
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 23:28:40 ID:???
しのぶの写真の話、きつねがちょっとうざいな。けっこう良い話だが。コタツ猫がかわええ。
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 23:58:22 ID:???
原作の真吾は5話ぐらいあってしつこくてうざかったがアニメでは30分にまとめてあって(要らないところが省かれてた)なかなか楽しめた。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 00:18:46 ID:???
>>707
それほど省いてあったという印象は無いけどね。

つーか、原作で一話分だとTVではヘタすりゃ五分あれば充分だったり。
五話に30分は妥当な時間だと思う。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 01:37:57 ID:???
脚本の星山博之氏が亡くなられたそうです。
ご冥福をお祈りします。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 01:51:29 ID:???
708
菜造爺に会いに行くシーンが省かれて菜造爺みずから勝手に出てきた。
あと最後に真吾と爺が久しぶりに再会するんだけど
真吾は爺の部屋にあるテレビを祖父殿と勘違い、
また爺は終太郎を真吾と勘違いってシーンが省かれてた。
まぁ両方とも特に面白いわけではないしアニメの方がテンポが良くてよかった。
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 02:10:06 ID:???
>>710
あくまで印象さ。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 07:46:04 ID:???
原作は基本的に16ページの一話完結だからね。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 12:51:26 ID:???
久しぶりに借りてキタ
やっぱり面白い。ラムチャンの切なくなるシーン話が好き
テンチャン可愛すぎ
ラムちやぁぁ〜ん
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 18:48:59 ID:???
わざわざageなんて書かんでも…
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 20:32:56 ID:UJm2IDHe
ベルダンディーとラム
どっちを抱きたいか迷っている俺。
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 20:37:09 ID:???
迷うぞ。ラムのムチムチ、ベルの焼けたような肌。
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 20:44:49 ID:???
どっちも抱けないんだから悩む必要ない。
どうせ悩むなら現実世界での身の振り方について
悩みなよ。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 20:52:03 ID:UJm2IDHe
じゃあ弁天の尻でもいいな。
あれって腰に引っかかっているだけだろ。
引っ張ったらパンツがすぐずり落ちるとおもう。
体も細身で悪くない。


なんかソープいきたくなってきた。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 20:55:41 ID:???
だからさ、現実見ろって言ってんの。
ラムも弁天も2次元の住人。
もし現実に存在してたとしてもお前なんか
相手にしないよ。
つーかキモいからもう来ないでくれエロじじぃ。
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 21:00:03 ID:???
>>719
確かに正論だけど、みもふたも無いな
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 21:24:14 ID:???
>>715
欠点だらけでも可愛い女に情を抱くか
とりあえず非の打ち所が無い才女を愛するか

さあどっち?
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 21:46:00 ID:???
『どっちにも相手にされない』って選択肢はないのか
おめでてーな

それよりもうすぐキッズ放送終わるな
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 21:54:28 ID:UJm2IDHe
>>719
ここにいる以上。
君もすでに同士^^。
同士よ、一緒に青春を楽しもうではないか^^。
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 21:57:30 ID:???
そういや1ヶ月くらい前からキッズの録画やめちゃったな
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 22:27:12 ID:UJm2IDHe
>>724
コピーしろよ。
レンタルから借りて。
恥ずかしいなら15本ずつ借りて、土日はコピーしまくり。
アニメコピーするポイントは、恥ずかしいから一気に借りて
一気にコピーすること。
女神様はかなり恥ずかしかったけど、一気に20本コピーしたぞ。
1回だけ恥ずかしい思いをしたけどな。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 22:30:12 ID:???
犯罪者は氏ね
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 22:33:40 ID:???
1ヶ月くらい前から内容が妙につまらなくなったから見るのやめちゃった
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 08:25:39 ID:???
CALV
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 08:48:34 ID:???
お気に入りだけ保存。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 10:03:22 ID:???
ID:UJm2IDHeはここのスレ住人は
皆自分と同類だと思ってるのか?
うる星ファンは全て二次元にハァハァしてるとでも
思ってんの?
キモすぎるしアフォすぎ。
喪男板か孤独男板でもうる星スレたてて
そこで思う存分やってくれ。
そこなら同士も沢山見つかるだろうよ。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 15:34:10 ID:8WVBqUEo
2IDHeだが^^
まともに取るなよ^^。
2ch自体がまともじゃないんだから^^。
んなわけねーだろ。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 15:49:18 ID:8WVBqUEo
>>726
たしかにいけないけど。
ゲームセンターcxとか、8時だよ全員集合とかは絶対完全版で残しておきたいし。
スカパーの8時だよ全員集合なんかは全175話の完全保存は天下無用扱いだな。
別に個人で見るだけならいんじゃねえ。
人にやるわけではないんだから。
ちなみにうる星はいらないよ、だったら女神シリーズのほうがいい。(>>730マジレス)。
稲中卓球部とかはくだらなくておもしろいし、女神様〜ちいさいことは便利〜・・なんかも
(特に松本零士もののパロディーや岩ちゃんがいじめられるのが笑うな)、
うるせいよりは面白いとおもうけどな。(>>730マジレス)
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 15:52:22 ID:???
どうでもいいよスレ違いだし。
女神スレ行けば?
しかしホンマにキモジジィだな・・・
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 15:56:48 ID:???
この間から時々湧いて出る空気嫁ないエロ親父か。
何度も「もう来るな」って叩かれてるのに
懲りずに下ネタやら違法コピーネタやら…
マジで頭湧いてんじゃね?
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 16:02:15 ID:8WVBqUEo
おまえら、
会社でうるせいファンといえるか、恥ずかしい〜〜〜。
まだ女神ならいいでないの。
ワンダーフェスティバルなんかでは(俺は買わないぞ)1番人気みたいだし。
10万以上するガレキに男たちが取り合ってたな・・・。
うる星とセーラームーンって同じくらいはずかしくねえか、ファンって。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 16:09:58 ID:8WVBqUEo
でも。
うる星の土台は侮りがたいところがあるな。
以外にくだらない発想で展開したりというところは、
稲中卓球部とか、小さいことは便利だねと共通するところはあるな、
くだらねえええ・・・・・・て笑いこけるあたりが。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 16:23:01 ID:???
まずsageてくれないか。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 17:04:08 ID:???
age荒らしなんじゃないの?
相手にするだけ時間の無駄
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 18:14:35 ID:???
東京MXTVでの再放送は、
全話放送するのかな?
5話目でさくら登場で話合ってる?
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 18:47:46 ID:???
>>739
ttp://urusei.rumic.gr.jp/data/tv/UY_TV.html
↑これ参考にすると良いよ。
ちなみに46話までは30分2話だけど
47話からは30分1話になる。
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 19:59:05 ID:???
釣り野郎に延々餌をやり続けるお前らの自由意志に完敗
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 20:36:13 ID:???
映画も一気に放送してくれないかな。
いつだってマイダーリンはいらないけど。
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 20:56:46 ID:???
CSでアグネス・ラムのフラダンス観た(;´Д`)エエ身体しとった
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 22:26:02 ID:???
>>740 THX!
見れなかったけど、百数十話を今更、
完全放送するのは、ある意味”神”だものね。
神回が出るのを祈りながら見続けてみるよ。
でも久しぶりに聞いたリアルな”さくら”の声は若かったァ…。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 11:28:51 ID:???
全回うpすんのが一番てっとりばやくね???
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 11:31:58 ID:???
>>745
じゃあお前が一人でがんばってようつべ板でやってくれ
二度とこのスレには書き込むなカス
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 12:41:07 ID:???
高橋留美子のアニメは、OPとEDがよく変わる。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 13:47:44 ID:???
ああああああ
やっぱりキツネはつまんねぇぇぇぇ!
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 15:14:01 ID:???
>>746
冗談だよ気にしないでくれw
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 00:49:30 ID:2e6yw4+O
パーソナル・コントローラー、やっぱり蘭ちゃんかわええ(*゜▽゜ノノ゛☆蘭ちゃん出てる話にハズレはない。
内容的にも面白かった。


君去りし後・・・ジーンときた。こんな良い話だっけ?絵も懐かしいし全てが懐かしい。
間の取り方や時間つぶしのシーンも最高。もったいなくて一瞬も目が離せない。泣きそうになってる。


明日で終わりか。青春が終わるような悲しい気分だ・・・。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 01:27:09 ID:???
ランは何であたるのこと「ダーリン」って呼ぶの?
単にラムがそう呼んでるからって理由?
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 01:39:15 ID:???
ラムが呼んでるからだろうな、そんなランちゃんかわ工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 01:40:52 ID:???
ランはロリファッションじゃなくてずっと切れた性格のままなら良いんだが
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 01:43:26 ID:???
ランちゃんは『ラムちゃんのダーリン』という三人称の意味でしか
あたるの事を呼んだことはないはず。あたるとふたりの時は
恐ろしいほど二人称の代名詞を使わないし、何回か使った?
ダーリンも『マイダーリン』という意味は薄い状況だったと思う。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 03:38:07 ID:???
あたるが夜捜し回ってる時に流れる 心細いなが切なくて泣けるー
だからまた見ちゃう
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 07:15:24 ID:???
>>755
あのシーンは素敵だよな
繰り返して観てしまう
でもあの話自体はあたるがらしくなさすぎて苦手だ
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 15:09:07 ID:???
せんべいをあたるの手元へそっと動かす所や
口元に付いた食べ物を拭き取ろうとする
その描写がたまらんね
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 15:54:51 ID:???
押井映画だから語弊があるかもしれないが
「好きな人を好きでいる為に、その人から自由で居たい」
中学生だった頃から、俺にとってのあたるは、この台詞に集約されてる…
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 16:50:22 ID:???
あたるがどういう男かって?
ラムにだけツンデレ
これだろ
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 18:57:30 ID:???
今夜のキッズは最終回か。
穴埋めでバレンタイン話もやるみたいだけど。
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 18:59:36 ID:???
やっぱピエロの頃の方が圧倒的に動きがいいな
昨日みたいにディーンとピエロを続けて見るとすごく実感する
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 20:41:13 ID:???
心理描写が全然違う。ディーンもそんなに嫌いではないんだがどうしてもぴえろの方が良く見えるな。

つーかランキングのほとんどがぴえろ時代のじゃなかったか?
しかも2位が「そして誰もいなくなったっちゃ」って・・・。
まさかオリストが2位だとは。びっくらした。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 21:46:14 ID:???
自分的にはダーリンの優しさが好きだっちゃが
一位なんだけどなー
もちろん君去りし後も好きだけど
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 22:07:54 ID:???
地獄のキャンプに桃源郷を見た、とか
さよならバイバイ夏の日々、とか
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 22:51:03 ID:???
とりあえず3位のスクランブルに驚愕w
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 22:57:44 ID:???
メガネカコイイよメガネ
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 23:14:39 ID:???
>>762
あのランキングは当時工房卒業間近だったがとても納得のいくものだったよ。
1位と2位は俺の中でもあの2作品だった。

…でも、20年ぶりに見てみると…そんなにいい作品でもなかったり<君去り
むしろ前半のあたるのラムに対する酷さが目立ってしまってなんだかアンバランスに感じる。
当時はそういう感想を持たなかったんだが。歳をとったという事かorz
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 23:22:16 ID:???
君去りし後は挿入歌の「心細いな」が古びてしまったのが痛いな。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 23:26:07 ID:???
いや、「心細いな」自体は古びたというか、いい意味で昭和テイストを感じるので無問題に思った。
むしろ、そこに至る仮定が惨すぎた。あの状況でしのぶが呼び出したりするか?とか、
ラム人形ポケットに入れたままかよ!とか、こまごました部分で色々と…
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 00:30:57 ID:j1lPiUzU
ついに終わっちゃったな・・・。俺の青春も共に過ぎ去ってゆくような気分だ。
最終話。なかなか良かったよ。全キャラ総出演か(テン母を見かけなかったけど)。
飛鳥の登場時間に対してトンちゃんの時間が短すぎ。俺トンちゃん好きなのに。
あたるからキスしたってのがちょっと微妙だったがまぁ最終話だからあれも有りだろう。


恐怖の聖バレンタインは久しぶりに見たけどかなり面白かった。
テンポ良し。死刑に焦るジャリテンがかわいらしかった。



再来週あたりにOVAや映画版うる星やつらを手当たり次第全部観るわ。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 00:49:43 ID:???
OVAは…いやなんでもない、百聞は一見にしかずだし
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 01:13:37 ID:???
今アニマでやってますがなOVA
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 02:11:59 ID:???
>>770
ものすごい最後の場面で、吹っ飛ばされたたアマテラスたんを
バイクに乗せて地球に向かうシーンがあったよ
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 02:21:50 ID:???
因みにテン母のことね
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 03:29:10 ID:???
懐かしさで胸がしめつけられて涙とまんない
やっぱり(;_;)最高だっちゃ
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 10:05:35 ID:/omUgoZv
俺の毎日の楽しみが終わってしまった。もう生きていけない。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 10:26:45 ID:???
最終話にちょっとだけ、めぞん一刻のあの人がいたね
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 11:28:54 ID:???
テンの父親てどんな人なんだろな。
結局原作にも出てこなかったけど。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 11:37:56 ID:???
火事場泥棒で女好きのテンでだめなやつだなきっと
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 11:54:16 ID:???
平野文さんがテレフォンショッキングに出演した際の録画テープを、
一昨年物置の片付中に発掘したっけ。
録画するため学校抜け出し、猛ダッシュで家に帰ったんだよなぁ…
まだ再生できるかな?もはや家にVHSデッキがねぇけどw
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 16:28:49 ID:???
>>778
母子家庭だったりして
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 18:44:21 ID:???
生きていけないに同意
日課が…

>>781
十分有り得るよなぁ、
でもランちゃんもテンも父ちゃんいると信じてるよ

最終回はED無ければよかったね
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 18:56:35 ID:???
おもれえ
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 22:01:04 ID:???
ああ、もう今日はないのか。さびしいな。
近いうちにどっかでまた放送してくれることを切に願う。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 22:21:55 ID:???
>>767
>>769
過去スレで何度か言われているけど、前後の話との組み合わせ、構成が悪いのよ。
あの内容で行くならもっと早期にやるべきで、あの時点でやるなら
それまでのあたるとラムの愛情の積み重ねを踏まえたものにしないと。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 22:28:41 ID:???
うる星やつらやってないとこの時間帯はすることがない。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 22:49:03 ID:???
確かに、あとこのスレにネタが無くなりそうだ
土曜にアニマで1時〜ハートをつかめだけど
OVAしかやらんのかアニマは
788七資産1970:2007/02/14(水) 23:06:15 ID:???
最終回
パチンコをしているパーマ
あの効果音は・・・


・・・ゼビウス ?
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 23:08:25 ID:???
アニマックスのガンダム劇場版3部作一挙放送みたいに
キッズは劇場版一挙やればいいんだ
5夜に別けてもいいけど
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 23:09:24 ID:???
>>767
遅スレでスマンが、キッズのランキングで納得できるのは
「ときめきの聖夜」と「にゃおんの恐怖」くらいかなぁ。
1・2位(「君去りし」と「そしてだれも」)は特に
見ていて痛かったよ。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 23:10:44 ID:???
そう。過去にも1回くらいゼビウスの音が使われていたと記憶してる。
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 23:14:48 ID:???
キツネがランクインしている段階で
オワトルヨ
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 23:21:26 ID:???
>>785
確かに前後の話の構成はアレだったな。毎週の話どおりに時が流れてるとすると、
あたるのあの暴言はどう考えてもありえない。当時はそういうところに目が行かなかった。

>>790
そうなのか…当時からそう思った?俺は「キツネ」「雨森露子」の2話以外は至極妥当に感じた。
あの2話入れるくらいなら「サマーデート」「あたるvs面堂軍団」いれとけって思った。

ただ、「君去り」は20年経った今見ると結構痛いのも事実だった。「そして誰も」は今見ても結構好き。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 23:23:28 ID:???
あ、あと「ニャオン」もそれほどでもなかった。「あしたのジョー」くらいか、俺的に面白かったのは。
かわりに「台風」入れてくれ。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 23:25:42 ID:???
金庫と女湯と立ち食い入れてくれ
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 00:25:37 ID:???
買い食いの話はあまり人気ないのか?
こういう作品こそうる星らしさを感じて好きなんだが。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 00:29:47 ID:???
買い食いの話は原作はかなり好き。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 00:59:35 ID:???
>>781
亀だが、テンには父親いるよ。
母親初登場の時に、テンがあたるに向かって
『俺の両親は忙しいんや、お前みたいなアホに
挨拶しに来る暇なんかないわい』みたいな事言ってたし。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 01:00:16 ID:???
ドラキュラの話が面白い
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 01:03:39 ID:???
懐かしいなおいw
一瞬何のアニメの話してるんだって思ってしまった。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 01:05:34 ID:???
アニメ映画の板ができてた。

【BD】うる星やつら2って【押井守】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1171330902/
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 02:22:55 ID:lsMxHhaJ
>>792
ホントそうだな。キツネの回は全部いらん。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 03:00:04 ID:???
キツネはディーンうる星の象徴だから、それを入れない訳には行かない
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 03:18:09 ID:???
キツネは全然いらないけど北斗君は必要
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 03:19:51 ID:???
ディーンうる星自体いらない子とか言っちゃいけませんかそうですか
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 05:18:25 ID:???
化石ハイキングがイイ!
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 07:14:26 ID:???
いやしかし、刺身につまが無いと格好がつかないように………
揚げ物にパセリが付いているように………


俺は、どちらも食すがな
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 15:22:55 ID:???
キツネとスケバンと飛鳥は全部不要
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 15:26:17 ID:???
再放送が終わって苦しんでる人間が俺以外にもこんなにいたとは
なんだか嬉しいよ

>>796
俺もあれが一番好き
あとはトマトとか雨女とか銭湯とか馬鹿馬鹿しいやつが好き
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 16:17:09 ID:???
最終話で飛鳥がトンちゃんの出番を奪ったのがどうしても許せん・・・。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 16:49:03 ID:???
暇だったのでうる星BGMを携帯の着メロにしてみた。そんな奴他にいるかな。
インストの曲としても言い出来のものが多いよな。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 19:28:27 ID:???
自分はラムの飛ぶときのぴゅるるるる・・・・って効果音を探してるんだが見つからず(・ω・`)
今はダンシングスターです。
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 19:34:46 ID:2kykSrhK
自分はキツネ好きだなぁ
スケバンはつまらんけど
着うたを探してたんだけど、やっぱないかなぁ
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 19:49:53 ID:???
私もキツネ好き。
お馬鹿だけど好き。可愛いし。
雰囲気的にこのスレでは言いづらいけど
好きなもんは好きなんだからしょーがない。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 20:25:19 ID:???
ラムの飛行音あるよ。赤外線やメロディーメールで送れるので、送れるものなら送ってあげたいのだけど
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 20:44:08 ID:???
>>815
マジか〜!!ホ・・・ホシス(*´Д`)
Yahooメールおk?
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 21:01:40 ID:???
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 21:44:42 ID:???
ラムの飛行音は当時の安げなアナログシンセでもそっくりな音を作り出せたな。
その昔よく作って遊んだよ。
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 22:49:46 ID:???
>>794
パニックイン台風は完成度が高い。
脚本・演出・作画全て良し!
ランクインしていないのが不思議だね。

俺的には「ネコがおんねん」も
完成度が高いと思うが、どうだろう?
820794:2007/02/15(木) 23:07:08 ID:???
>>819
「ネコがおんねん」いいね。俺当時からコタちゃんファンだから特に好きだ。
画もやまざきかずおだしな。構成も原作にうまく沿っていい味付けもされてた気がする。

つか、よくよく考えるとランクインさせたい作品沢山あるねぇ。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 23:54:25 ID:???
いつまでも記憶に残ってる回と面白い回ってのは別なのかも
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 00:01:37 ID:???
俺としてはセル画一枚見て何の話か分かるぐらいの話が印象深いってもんだな
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 00:08:03 ID:???
>>822
大体わかるんじゃまいか?
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 00:13:57 ID:???
>>818
ていうかアナログシンセで造ったものだから、あの音。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 00:23:06 ID:???
俺はミス友引がめちゃめちゃ好きなんだが、
原作と全然違うとかであんまり人気なさそうだな
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 00:31:36 ID:???
>>788
 あれは「ゼビウス」です。
たぶん「ビデオゲームミュージック」という
CDやレコードの最初のトラックの曲です。
 たしか、らんまでも
このCD、レコードの中にある「ギャラガ」のBGM使っているし…
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 00:32:36 ID:???
>>818
いや、それは判ってる。ただ、自分でも買えるような、数万円のシンセで同じ音が出せたことに当時は感動した。
そもそも、シーケンサーは普及機のPC-8001で作ってたんだってね<ミュージックカプセルの音源
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 00:34:13 ID:???
今はプロもアマも機材は安いけど、当時はシンセなんて個人じゃ買えなかったしな
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 00:35:07 ID:???
>>826
細野晴臣監修の奴だな<ビデオゲームミュージック
あの音源は何気にいいんだよね。ギャラガなんて涙もんの編集がされてる。
俺はゼビウス目当てで買ったけど、繰り返し聞いたのはギャラガだった。
ていうか、今日もたまたま聞いたな。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 01:08:30 ID:???
いきなりゲームオーバーになってる奴な
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 01:46:00 ID:???
うる星で使われたシンセサイザーは世界でも最高クラス?の
うん千万円のものということで話題になってたと思うが・・・。
VTRが一律20万とか30万とかしてた時代に数万円で
個人用のシンセサイザーなんて買えたのか?
時間軸勘違いしてないか?
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 01:57:31 ID:???
安いシンセはあったよ
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 02:35:05 ID:???
>>828>>831
ミュージックカプセル2のときはフェアライトとか使ってたしな。
まあ、今でもプロツールスとかは似たような価格だが。

俺の持ってたシンセはローランドSH-101。5万くらいだったよ。中3の時に買った。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 02:47:30 ID:???
そうなんだ・・・。俺は楽器関係全くわからんからな。
正直すまんかった。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 03:01:08 ID:???
>>834
楽器なんて特殊なシュミの一つとのいえるから、知らなくても普通だ。
オンリーユー〜ミュージックカプセル2の音圧には正直圧倒されたよ。
オーケストラヒットの音がまだ珍しくてなぁ。ああ、これが数千万円の音か…なんて思ってたよ。
今じゃそう高くは無いPC上でもフェアライトCMIの真似事が出来てしまうんだから全くすごい世の中だと感じてしまう。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 03:45:58 ID:VETaKIcL
侍にキツネがメガネかけて出てる  
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 05:41:27 ID:???
一昨日メガネがオスカルに斬られてたぜ
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 15:42:15 ID:OQdwa2CE
うる星ってたまにもの凄く怖いてか
不思議な話しの時あるよね
キッズでは夜11時からだったから
怖くて眠れなくなった事がしばしば
あたるが幽霊の町みたいなとこに
迷い込んで銭湯でバイトしたって感じの
話はすごく怖かった
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 15:54:36 ID:???
お客さん、玉の肌でげすな
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 16:12:28 ID:???
>>838
まあ、元ネタが「つげ義春」だからなぁ…
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 16:28:35 ID:???
漫画だと短すぎる感がある話だよね
アニメの引き伸ばし方はなかなかよかった
特に銭湯に到着するまで
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 19:28:57 ID:???
>>839
いくら目隠しされてても人間か彫像かの違いくらい分かりそうなもんだけどねw
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 19:44:38 ID:???
人肌なんだよきっと、柔らかくて
怖いってか無気味なのはトロロかな…
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 22:02:29 ID:???
あの作品観てトロロが食えなくなった椰子いる?
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 00:14:17 ID:???
俺は逆で、それまでトロロと言うもの食ったことがなくて、親にとろろ芋を買ってきてもらった。

それ以来大好物になりました(w
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 01:38:20 ID:???
とろろってハナみたい
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 02:20:15 ID:???
>>846
…それ、うちのばーさんが全く同じ表現をしたな…そう思う人って多いのか…
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 02:32:41 ID:???
ハナって鼻水か?
よく聞く表現だが似てるか?
まだ精子とかのほうが似てる
でもトロロうまいお
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 03:19:29 ID:???
マグロの山かけの良さがわからん。別々に食えばうまいのに。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 03:55:33 ID:???
どーでもえーわ
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 04:52:51 ID:???
俺がオナニーの道具として初めて使ったのがとろろ
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 05:04:33 ID:???
バカだったんだな・・・
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 05:55:23 ID:???
>>849
あわせて食べるとうまいものあるだろ、それこそ醤油と納豆とかからさ
ランちゃんはロリフリルファッションが似合うとか
サクラさんは巫女ファッション似合うとかそういうことだと思うんだなこれが
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 07:16:58 ID:???
>>847
昔、食わず嫌いでたしか渡瀬も言ってた。
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 08:54:26 ID:???
食わず嫌いなんて100%ヤラセを信じるな
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 09:14:25 ID:???
あのさ、食わず嫌いというのはとんねるずの例の番組の一コーナーだろ?
その中の好きか嫌いかがヤラセ、というなら分かる
だが>>854の文章には好きとも嫌いとも書いておらず
ただ○○さんが××と述べていた、とだけあるわけで
つまりそれを視聴したということが妄想でない限りにおいては
テレビ番組の一部分がヤラセであろうとなかろうと言ったという事実に違いはないわけで
何が言いたいかといえば、変な突っ込みはするんじゃないよ、これ
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 09:24:37 ID:???
食わず嫌いをヤラセにする意味ってあるんか?実際にヤラセかどうかは知らないけど。
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 10:07:17 ID:???
>>856
>>854じゃなくて食わず嫌いそのものに対して言ったんでない?
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 10:08:24 ID:???
>>858
そのりくつはむりある
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 10:09:52 ID:???
つまり>>854は発言もヤラセと言いたいんじゃないか?
それでいいじゃん
はい、終わり
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 10:10:48 ID:???

×>>854
>>855
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 11:32:41 ID:???
アホクサ
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 12:19:29 ID:???
トロロの次といえばタケノコだったけどあれはおもしろくなかった
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 13:35:22 ID:???
だってディーンなんですもの
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 14:19:46 ID:???
トロロはぴえろだっけ?
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 14:25:00 ID:???
そう
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 20:06:07 ID:???
>>849マグロの山かけは大人子供問わず美味

マジレスすまん
どうしても我慢出来んかった
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 20:08:17 ID:???
マグロの山かけに大人や子供がいたのか
はじめて知った
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 20:30:22 ID:???
>>868
カンパチと黒とか、サビ抜きで大人子供の区分付けるんじゃね?
と、マジレス
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 23:40:29 ID:zq543CWZ
867だが
スレ違い皆すまん
宇宙人のラムがトロロ擦ろうとする姿が当時ハマってな〜
マグロの山かけが今も昔も好物で
うちのガキンチョも好物なんで…すまん
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 00:27:45 ID:???
ここはとろろとマグロのスレになりました
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 04:45:46 ID:???
らららラムちゃんはマグロっぽいよな
それとも積極的にとろろーっと濡らしてるのだろうかはあはあ
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 05:38:22 ID:???
察しなさい。

『うちのからだはダーリンのものだっちゃ』
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 06:26:22 ID:???
>>872んでも、寝る時は耐電スーツ着させられるけどな…
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 13:07:33 ID:???
こんな事件あったらしいけど知ってた?
ttp://takiwiki.com/
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 13:34:40 ID:???
>>875要するに…
おばかな人が暴走して訴えられたのねw

877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 14:43:12 ID:???
迷惑な話だな
捕まえてブダ箱がお似合いだ
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 16:09:00 ID:???
>>867
壊れた
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい
食べ物ネタって言えば弁天との節分バトルでラストに
ラムがネバネバする液体を使ってあたるたちが納豆みたいになる回は今やったら時事ネタになるかも。