【DVD】ゲゲゲの鬼太郎第総合スレ18【発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
ゲゲゲの鬼太郎について語るスレです。

DVD公式サイト
ポニーキャニオン
  http://www.kitaro-dvd.com/
東映アニメーション
  http://www.toei-anim.co.jp/tv/kitaro/

*放映リスト*
第一期(1968年)
  http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro1.htm
第二期(1971年)
  http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro2.htm
第三期(1985年)
  http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro3.htm
第三期・地獄編(1988年)
  http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro4.htm
第四期(1996年)
  http://www.geocities.com/Tokyo/Bridge/2508/tva/Ktro5.htm
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 21:39:20 ID:???
シラネエな
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 21:39:36 ID:???
  ※ お 約 束 ※

1.アニメ以外の話は然るべき板へ。
2.特定のシリーズを標的にした叩きは禁止。
5.荒らしは徹底放置。自作自演に気をつけること。
4.同人話は同人板へ。

ゲゲゲの鬼太郎の同人
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1143891210/l50
個人サイトウォッチは
ネットwatch
http://ex9.2ch.net/net/
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 21:42:38 ID:BsjzxkCm
新スレage
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 21:50:37 ID:???
>>1乙。
スレ統合・DVD発売!
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 21:53:57 ID:???
前スレ1000・・・ずーっと張り付いてまってたのか。
哀れすぎる。
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 21:55:27 ID:???
1000がどうしたの?
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 21:56:17 ID:???
>>7
これだよw
結構詳しいのな。
コイツ自身鬼太郎ファンじゃねえか。

1000 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2006/12/04(月) 21:52:09 ID:???
>>1000なら鬼太郎は、発売禁止!
さらにこのスレの住人全員タイタンボウの呪いにかかって、顔が溶ける。
それをズンベラに整形してもらうが、3日後にまた顔が崩れ落ちる。
その姿をアクアクに見られ、身体も腐らされて、残った灰を大ムカデに地相眼にされる。
そして、地相眼をガマ人に奪われ、アンコールワットに持ち去られ、そこにいた
死神に魂を抜かれ、砂かけ婆にテンプラにされて、ねずみ男に食われて、ガスとして出され
吸血鬼エリートの鼻に吸われる。
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 21:56:45 ID:???
パロスw
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 21:57:33 ID:???
>このスレの住人全員

ということはこの粘着さんも含まれるわけですねwww
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 22:00:11 ID:???
いつもの荒らしは、鬼太郎のこと知らんやつかと思いきや、普通に詳しいじゃねーかw
それとも、おまいらの誰かがやってんのかww
このスレはIDが出んから分けわからん。
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 22:03:03 ID:???
確かに。
何とか強制IDにならないかなぁ。
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 22:03:10 ID:???
>>11
俺の予想なんだが、多分二部世代の鬼太郎好きの中年。
最初はスレ住人と仲良く談義してたが、おそらく何かのきっかけで
逆上し、荒らしとなる。その後、三部世代と二部世代を煽り、抗争
させるも、長続きせず下火状態に。そこで今は初心者の振りをして
「鬼太郎の面白さって何?」「鬼太郎なんてつまんねーよ」を繰り返す作戦に変更。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 22:06:09 ID:???
>>13
な〜るほど。
それで、オッサンってたまに呼ばれてるわけね。
カワベ達、同人どもとは関係ないやつなの?
同人の話がちょくちょくでるから、そっち関係の奴かと思っていたが。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 22:07:46 ID:???
>>14
それは別問題だと思うよ。
まあ同人グループもうざいっちゃうざいが、
荒らしもそれに負けずうざい。この同人グループと
荒らしの二大グループに、普通の鬼太郎好きが押されて
しまっているというのが現状でしょう。同人と荒らしのせいで
ここもだいぶ人が少なくなってしまったし。
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 22:10:54 ID:???
そんな2大グループがあったとは。
恐るべし鬼太郎スレ。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 22:12:56 ID:???
        ,,. -──‐- 、,,   `ヽ 、,,,`く/ _)
       /       r、 `ヽ、   `>  `ノ
      /   //i_,∠ ヽ. 、 ヽ  /  /
     ./   r' '"、,,!/    ヽ|ヽi, ゙i /  /
      .!    ! 二ニ>   ,,二 !. !/  ,/
     i   !   ,,__   "<, | |  /
    .!.   |   /   ゙゙̄''''i.   i | ./
    i   i  .i      i   ノ .レ'    
     i i   iヽ,, !,     /  ィ'  .i  < レッツゴー!!
 ─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i   .i   
      !i、. i `ヽ,,, ,,r"'i  レ  , i   
 ──-i,. i ヽi,.       i  i/./!/

18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 22:14:04 ID:???
なんだよ、そのAA
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 22:21:13 ID:???
さて、明日はいよいよフライングゲット組が現れる季節ですね。
ゲットしたらレポートよろ。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 22:43:13 ID:???
楽天から発送通知キター!!
到着は早ければ明日の午前中。うぉぉぉ、今夜は興奮で眠れそうにない。
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 22:43:34 ID:???
>>20
う、うらやましくなんかないんだかんねっ!
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 22:46:22 ID:???
レポよろ
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 22:59:31 ID:???
境港のみやげもの屋でもBOX置くのかな。
DVD化のこととか知らない、ぶらり旅の家族連れの親父が
欲しくてたまらなくなって、奥さんにおねだりする光景とか見られるかもね。
あそこ行くとつまんないグッズや饅頭でも欲しくなるんだよなあw
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 23:29:04 ID:???
予約限定だからおかないんじゃないかな?
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 23:29:55 ID:???
東映のDVD公式は殆ど更新しないまま発売日を迎えつつあるな
ポキャニも最後のほうは息切れしてたが
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 23:32:41 ID:???
いや、水木しげるの力を侮ってはいけない。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 23:34:01 ID:???
>>25
ね。
三部の時は結構更新続いてたと思ったけどなぁ。
まあブックレットに期待だね!そっちに詰め込んでるみたいだし。

>>26
なんか神がかり的な力が発散されそうw
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 23:36:14 ID:???
当たり前のように、1に対して乙がないww
感謝もなんにもない♪
291:2006/12/04(月) 23:41:05 ID:???
乙がなくても  イインダヨ!
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 23:46:54 ID:???
たとえみんなが忘れていたって、虫たちだけは>>1のことをちゃんと称えているのさ。
>ゲッゲッゲ ゲゲのゲ …
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 23:47:13 ID:???
グリーンダヨ!
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 23:51:02 ID:???
いや1乙。
次スレ無事立って良かった。
日付変わったらDVDサイト更新されるかな。
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 23:51:13 ID:???
>>1
第総合の第ってなに?大総合?
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 23:51:58 ID:???
全期総合ってことか?
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 23:54:08 ID:???
東映からメル来ないぞー
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 23:55:09 ID:???
今回アメリカさんのおかげでスレを立てることができました。
私が>>1みたいなしょうもない妖怪のいうことを聞いていたら今日のスレ立て
はなかったでしょう   by.佐藤栄作

功績のあった1さんに対し世間の風は冷たかった。…
371:2006/12/04(月) 23:55:18 ID:???
>>33
スマソ…ただのミスです…orz
次スレでは取り除いてけれ。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 23:58:16 ID:???
DVDキター
なんでこんな夜遅く届くんだよww
ま、いいけど早速猫娘にハァハァしよ。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 23:58:59 ID:???
>>38
ねえよwww
と思ったけど、三部の時も早めにきたやついたからな。
とりあえず写真うp!
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 00:00:29 ID:???
DVDが到着したら、まず最初に見たいのは「生活がかかってるんだーーーっだ!」の
イカシャウト。

41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 00:01:31 ID:???
「だ」を2回入力しちゃって鬱
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 00:01:59 ID:???
だーーーっだ!



バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 00:03:54 ID:???
2部との再会は勿論楽しみだけど、初見に近い1部を見るのがすっげぇ楽しみです。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 00:06:11 ID:???
東映ショップで買った人、特典についてレポおねがい
発売直前まで実物の写真が公表されていないところがスリリング
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 00:06:47 ID:???
みんなやっぱ1、2両方注文してるの?
自分は2のみにしようと思ってるんだけど。
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 00:11:45 ID:???
>>45
俺はセットで買ったよ。
今から注文だと急いだほうがいいかも。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 00:22:00 ID:???
発売まであと「01日」きたーーーーーー!!
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 00:23:36 ID:???
まさに「妖怪復活」 !!!
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 00:26:21 ID:zWM8b8Xe
>>45
俺は2だけ予約した。
2は再放送で辛うじて見てる(内容はよく憶えていない)けど、
1は全然見たことないし、予算的にもキツかったので。
でも、評判が良くて(特に初見の人の)、まだ入手可能なら、
少々無埋してでも買っちゃうかも。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 00:28:04 ID:???
次は当然四部のDVDなんだろうけど、
やっぱり「三部」、「一部・二部」と同じぐらいの値段なんだよな・・・。
財布がきついぜ本当に・・・・・orz
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 02:31:34 ID:???
4部ってやっぱり出るんだろうか?
個人的に、出る気があまりしないんだよな・・・(根拠はないけど)
ビデオも全話コンプだし、1・2は時代的に手に入れにくくてレア感
あるけど4部は普通に買えそうだからなあ

何より一番見てただろう層がまだ若いからな。どうなんだろ。
出て欲しい気もするけど、スッゴイ欲しい感じも実はしない
(いや、自分は松岡鬼太郎は凄い好きだが)
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 08:25:42 ID:???
10時にセブン受け取り行ってきます。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 08:33:42 ID:???
朝一でDVDキター!!!
今からCDチェクします。傷ないよなぁ。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 09:26:58 ID:???
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 09:30:20 ID:???
い〜でじから発送メールきたけど届くのはやっぱ明日かな。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 10:43:47 ID:???
今日きたわ〜!!!!
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 11:30:26 ID:???
DVDきたひと!
いろいろとレポよろ!


てかNTTX組、発送通知きた?
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 11:36:03 ID:???
http://www.kitaro-dvd.com/

>>51
上部メニューの三部ととスタッフコラムの間がぽっかり開いてるから…多分でるでしょう。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 11:48:07 ID:???
フラゲ組の報告マダ〜?
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 11:53:13 ID:???
返事がない・・・みんな夢中のようだ・・・
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 12:22:36 ID:???
DVD北北北北北
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 12:24:29 ID:???
もう、うpしないと信用しないんだから1
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 12:34:12 ID:???
アニメのDVDごときでこんなにも盛り上がってるおまいらキモスギwww
しかも、DQNアニメの代表とも言える鬼太郎だし。
それならまだ孫正義のお宝映像を見てたほうがましだわな。
平日真昼間に騒いでるのはニートだからかい?
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 12:35:53 ID:???
平日昼間=仕事

なんとも浅はかな考え方。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 12:40:30 ID:???
あれ水商売の方ですかいww
そいつは失礼しました。
今度胸触らせてね。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 12:41:54 ID:???
  ※ お 約 束 ※


5.荒らしは徹底放置。自作自演に気をつけること。
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 12:42:36 ID:mEGCRoRM
知っている限り鬼太郎白黒の最初のシリーズが再放送されたのは
俺が中二の1979年、夕方5時頃だったかな?懐かしすぎ。
幽霊電車だけは覚えている。何とかDVD予約できて、
もうすぐ見れるぞ。うれしいな。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 13:06:12 ID:???
うちは来るのはショップの日付指定で明日だ。
宅配の集配所まで届いてるみたいだけど連絡すれば今日持って来てくれるのかな・・?
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 13:13:40 ID:???
東映ショップ何してるんだよ
発送メールちょうだいや
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 13:19:46 ID:???
>>68
それ、自分でとりにいけばいいんだよ。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 13:33:01 ID:???
ぶっちゃけ、皆ニート、フリーター?
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 13:34:23 ID:???
フリーターだお。
夜からバイトだお。
居酒屋ツラス。
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 13:41:19 ID:???
俺はしがない大学生だけど。
そういう>>71はニート?
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 13:53:57 ID:???
>>53
DVDなのにCDチェックとはこれいかに?
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 13:55:57 ID:???
>>73
鬼太郎と同じニートだよ。金がないけど、仕送りでDVD買っちゃった。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 13:58:10 ID:???
>>75
イインダヨ!
その分しょぼい飯でしのげばいい。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 14:05:04 ID:???
そうだよね、ニートでもたまには贅沢しなくちゃね。
鬼太郎にはお金を惜しまない。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 14:14:05 ID:???
私もフリーター。ロイホで働いてるけど、6時から仕事。
DVD届いたとしても多分仕事中orz
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 14:15:10 ID:???
ロイホ近くにあるなあ。
意外とご近所さんだったりしてw

とりあえず明日の朝届く予定だ。
はやくみたいお。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 14:21:54 ID:???
本当に?近くだったら、鬼太郎の話で盛り上がりたいな。
近くのロイホにチャンチャンコ着てご来店くださ〜いw
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 14:22:41 ID:???
>>80
きついなw
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 14:29:30 ID:???
俺もニートだけど、鬼太郎って見てると嫌なこと忘れさせてくれんだよな。
鬼太郎見てるときだけは、世知辛い世の中から抜け出せる気がする。
ニートでDVD買えたヒト、テラウラヤマシス。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 14:31:13 ID:???
>>79
それじゃあゲタでご来店を。
コソーリ、サービスしますよ。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 14:32:06 ID:???
>>83
なんかエロく聞こえてしまうw
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 14:38:09 ID:???
好物のヤモリの目玉をお付け致します。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 14:41:33 ID:???
こうもりの肝もよろ
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 15:19:16 ID:???
おー結構なかーまいるなぁ。
そういう濡れもフリーター。
深夜コンビニで働いてるぞ。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 15:22:01 ID:???
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 15:39:00 ID:???
>>88
きたー!
開封後も着々とうpよろ。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 15:39:46 ID:???
80sと同じ外箱だね。
9188:2006/12/05(火) 15:43:59 ID:???
わーーこれいいー。
ブロマイド気に入ったーセット買って良かった。
フィギュアもいい。

DVDケースは第三部とほぼ同様の作りです。
(素敵な作りだが、取り外しにくい。)

第三部DISCは傷だらけでしたが今回は優秀!傷一つ無かった。
ページごとにスポンジ素材が挟まれています。

そして封入されてるアンケートハガキに
『90's(第四部)DVD化決定!』ってかいてあるよー!!
詳細は公式ページで発表されるそう。

あぁ、またお金が…orz
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 15:45:56 ID:???
>>91
やっぱり取り外しにくいかぁ。
スポンジつける配慮はぐっじょぶだね。
まああれだけクレーム入れば当然だろうけどw

第四部公式決定きたーーーーーーーー!!!!
あとはドラマランドと劇場版もよろしく。
9388:2006/12/05(火) 15:59:46 ID:???
>>92
あ、でも第三部よりは取り外しやすいですよータブソ
バキバキッていうあの音はしますがw
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 16:00:49 ID:???
>>93
むぅ、三部より取り外しやすいのね。
進化してていいねw
とりあえず四部はいつぐらいになるのだろう?
お金をためなきゃいけないから、とりあえず
ちょっと先にしてほしい。ビデオも出てるしね。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 16:17:55 ID:???
段ボール箱の大きさどのくらい?
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 16:22:00 ID:???
はやく明日になあれ
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 16:29:44 ID:???
>>92
すまんソースどこ?
公式サイト行ったけどのってないよー
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 16:31:03 ID:???
>封入されてるアンケートハガキに
>『90's(第四部)DVD化決定!』ってかいてあるよー!
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 16:31:43 ID:???
そっかーありがとうー
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 16:33:22 ID:???
フラゲできた人、
開封した写真をうpしてくだせえ
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 16:33:55 ID:???
DVD、今日の朝には近所の配送センターに到着してたのに、発送元が変な気を
遣って配達日を6日に指定してたので未だ届いてない。
さっき気がついて配達時間帯指定を変更したけど、到着するのは夜。
でもまぁ、発売日の前日に入手できれば御の字だよね。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 16:35:26 ID:???
御の字だよ
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 17:38:16 ID:???
アマゾンからやっと本日発送のメール来て一安心。
着くのは明日か明後日か…
ちょっと遅めに予約したからかなあ。
早くこいこーい
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 17:43:05 ID:???
箱の横に書いてあるのを見ると全部にブロマイドセットも封入されてるようだね?
10588:2006/12/05(火) 17:44:30 ID:???
>>95
私が買ったのは2BOXセットですが
輸送箱はタテ23 ヨコ30 タカサ30くらいかな?
徒歩3分のセブンイレブンから手持ちで帰りました。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 17:45:01 ID:???
5000セット限定というのはただの煽りなのか?
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 18:10:48 ID:???
第5シリーズ製作発表キターーーーーーーーーーーーー
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 18:13:39 ID:???
>>107
まあいずれはくるだろうね。
二千年代だけやってないし。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 18:28:05 ID:???
>>88はいまごろ鑑賞に夢中で、
写真をうpするどころじゃないんだろうなあ。

うならせるね
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 18:32:16 ID:???
>>91の報告を読んでも、ちゃんとディスクを一枚一枚確認してしまうんだろうな・・・・俺…w
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 18:44:59 ID:???
>>107は釣り?本当?
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 18:46:55 ID:???
>>111
釣りだしょ。
本当に来たのなら出所ぐらい明かすだろうし。
ただ、そろそろ動きがありそうなのは間違いないね。
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 18:47:37 ID:???
第5シリーズのエンディングはまたカランコロンの歌にしてほしいな。
「おばけのポストにー手紙を入れりゃ〜」を
「おばけの携帯にーメールを入れりゃ〜」はやめてほしいけど。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 18:50:45 ID:???
>>112
やっぱそうか。
でも第5シリーズ、来て欲しいけど来るかな?
何か今の時代にうまくマッチする気がしないし、かといって昔の時代
をそのまんま舞台にするとも思えないし、どうにも微妙だなー
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 18:50:46 ID:???
演技力のある声優さんを使ってほしい。
人気先行の声優とか、芸能人を使うのは
やめてほしいなぁ。最近の傾向だから。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 18:53:12 ID:???
あと1じかんでオラも届くおw
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 18:54:54 ID:???
>>116
届いたらいろいろ詳しいレポよろ。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 19:00:52 ID:???
第5シリーズを作るかどうかは実写版がヒットするかどうかにかかってたりして?
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 19:06:11 ID:???
ウエンツってのがちょっとなぁ。
あまりにかっこよすぎるw
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 19:10:46 ID:???
邦画のアニメ実写版に期待することほど愚かなことはない
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 19:13:15 ID:???
フラゲ組がレポートをほとんどしてくれない・・・・明日まで届かない俺に情報を!!
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 19:45:40 ID:???
>>121
画質が思ってたより悪くて×
DVDの傷は今回は心配ない◎
一部はまだ全部見てないけど、今のところイマイチ△(期待しすぎてたかも)
二部はまぁ内容はレンタルで見てると思うけど、ここで評判の回はやっぱ面白いよ。
総合評価はうーんちょっと微妙かな〜。値段が高かったからなぁ。
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 19:47:41 ID:???
お、レポさんくす!
やっぱり画質は…ふるいアニメなだけに
あまりよくならないみたいだね。
傷に関してはないのが当たり前だけど、
グッジョブってところですな。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 19:51:41 ID:???
>>113
5部OPはいつものゲゲゲの歌。
エンディングは、なんと目玉親父の数え歌だって
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 19:52:20 ID:???
画質に期待していない。VHSとおなじくらいなら文句ない。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 19:54:32 ID:???
ある意味ビデオのほうがぼやけてて綺麗に見えたりすることもあるんだよね。
DVDになると粒状間というか、ノイズが綺麗に目だって見えちゃうんだよね。
まあ人それぞれの感じ方だわな。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 19:59:10 ID:???
粒状感の間違いですた。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:07:56 ID:???
「古い作品は50型液晶やプラズマで見ちゃ駄目じゃよ。」
「まにやは20型ブラウン管テレビを捨てちゃいけないのよ〜ん♪」
「捨てちゃった人は5メートル離れて見てね。」
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:11:19 ID:???
>>128
古い作品というより、SD画質だからなDVDは。
そりゃ今主流のテレビなんかでみりゃボケボケになる罠。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:22:45 ID:???
楽天ブックスって、「ゲゲゲBOX」って書かれた輸送用ダンボールにそのまま
ラベル貼って出してくるんだな。
確かにあれは輸送用には違いないが、あれが傷んでいると売却処分するときに
間違いなく価値が下がる。
第一、恥ずかしいよ。月末に魔法使いサリーも同様に届くのか...
恥ずかしさは鬼太郎BOX以上だな。

やはり大箱は1%高くてもアマゾンで買うことにしよう。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:23:27 ID:???
>>130
NTT-Xもそうだよ?
ほとんどそうじゃない?
密林は違うのか・・・・。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:27:34 ID:LkN0fq4n
6日発売なのに今日着いたよ。
直接注文じゃないからかな。
まぁいいや。
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:32:23 ID:???
>>130
エエエエエエエエ!・・・・・orz

セブン組はどうだった?サリーはマジ恥ずかしいよな・・・
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:34:56 ID:???
思えば三部の時も外箱で受け取り時に恥ずかしい思いをしたものよ・・・・何もかも皆懐かしい…
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:37:35 ID:???
ブロマイドがっ!入ってねぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜!!!!!
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:37:36 ID:???
>>130
ワシとこさっき尼から届いたけど、同じように箱に伝票直張り
だったよん。
これに関しては全部そーなのやもしらん。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:38:43 ID:StkS+P2I
>>136の「尼」が「屁」に見えた俺はねずみ男厨
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:40:19 ID:???
>>136
おれはmaruuchiで購入したけど、ちゃんと別のダンボールに入れて発送してくれたよ。

てか、かなり映像綺麗に収録されているぞ!

期待していた以上の移植具合だ!!!!!!!!!!!
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:41:09 ID:???
結論 murauchi最強
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:42:12 ID:???
だがmaruuchiはeデジより2,000円ほど高かったw
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:46:29 ID:???
じゃあ四部はmurauchiで買おうか。
NTT-Xは仕事丁寧だけど、発送が通常通りで融通がきかない。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:46:33 ID:???
デジで900円のDVDを同梱で頼むのが最強。
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:46:39 ID:???
さっき到着、今開封。
面白い話から見ちゃうと残りを見る気が失せるから、まずは空気回から
見ようと思ってる。
俺は昔から一番好きな食べ物は最後まで取っておく子供だったからな。

ということで、まずは軽く「足跡の怪」あたりからいっとくか…
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:47:40 ID:???
>>143
志村ー!傑作傑作ー!!
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:48:45 ID:???
よりによって一番重い回じゃねえかよwww
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:49:41 ID:???
NTT-X発送通知きたー!!!
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:49:52 ID:???
>>143は傑作ってもんがとんとわかってねぇんだから…
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:50:40 ID:???
>>143は非凡ですから
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:52:13 ID:???
心配屋あたりはどうだろ。傑作のようにも空気回のようにも思える微妙な
ライン。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:52:26 ID:???
>>136
へ〜、アマゾンでもそんなことするんだ...
80年の鬼太郎BOXはちゃんとAmazonダンボールに入れてくれたのに。

151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:53:29 ID:???
>>143は「足跡の怪」前半までみてあまりの怖さにギブアップ。
ガクブルってBOXを封印するでしょう。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:55:01 ID:???
しかし、発売前日ゲットは嬉しいねぇ。
なんかもう、「はし」って字を残して骨になってもいい気分だよ。
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:55:31 ID:???
明日の到着に備えて三部を見直してる。
はやく一部二部もみたい。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:56:45 ID:???
ところで公式の上部メニューの三部とスタッフ・コラムの間の空きスペースだが、
ここに四部が入るのは間違いないとして、三部と四部の劇場版はどこに入るのだろうか?
多分四部も劇場版は収録しないだろうし…。
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 20:58:54 ID:???
4部はちょっと商業的アドバンテージが低いので劇場版と抱き合わせで発売
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:00:20 ID:???
でも話数的には三部+地獄篇と同じぐらいなんだよねぇ。
それで値段据え置きで劇場版も収録してたら神だなぁ。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:01:56 ID:???
思ったより立派な解説書だね。内容まではまだチェックしてないけど。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:03:59 ID:???
1、2期のアニメは17型くらいのブラウン管で見るのがちょうどいい。
見てるとブラウン管からニョロッと手が出てオイデオイデするかもしれないよ。
これはドロロンでしたかw
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:05:03 ID:???
バイオハザードびびりプレイ動画の奴に足跡の怪を見せてみたいw
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:07:48 ID:???
2部だけ買った人というのは相当数いると思うが、1部だけお買い上げの人って
どの程度いるんだろうね?
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:10:03 ID:???
2ボックスセットが一番多いとおもうなぁ
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:16:26 ID:???
>>130
妹に買ってやったんだ!じゃだめ?
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:18:31 ID:???
>>162
つか、年齢的には「孫に」だったりして・・・
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:20:06 ID:???
だっせーこと言ってないで、堂々と受け取れよ。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:20:42 ID:???
>>162
運送屋にわざわざ「これ、妹に買ってあげたサリーちゃんなんですよ」と言うのかw?
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:21:28 ID:???
三部の輪入道をみてるけど、野田氏が出てるね。
はやく二部の野田氏の声をききたいよ。
ずんべら可愛いよずんべら。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:22:49 ID:???
昼間のレスみてるとここの連中は、ニートとフリーターばかりで、いわゆる人生負け組みの巣窟だから
笑える。
なぁにが、鬼太郎見てると、世の中のこと忘れられるだ。
そんなんだから、おまいらは駄目なんだよ。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:23:48 ID:???
いいよ、負け組みで。
明日になりゃ鬼太郎みれるし。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:26:28 ID:???
>>167
俺はメーカー勤務の高給とりですが?
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:26:29 ID:???
何が勝ちで何が負けか・・・そんなことどうでもいい。
肝心なのは本人が幸せであるかいなかだ。

by たいたんぼう
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:26:58 ID:???
つくづく駄目な奴だ。
そんなだとお父さんが心配屋に依頼しちまうかもしれねぇぞ。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:27:23 ID:???
>>169
飯奢ってくれ
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:28:13 ID:???
>>172
残飯でも漁ってろ。
どっかの正義のヒーローみたいに。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:28:47 ID:???
>>172
都内であれば
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:30:01 ID:???
>>169
きちゃまー就職したなー
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:30:42 ID:???





  も   り   あ   が  っ  て   ま   い  り  ま  し  た  !  !





177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:31:48 ID:???
フライングゲット組の皆さん
今回の水木先生のコメントはどんなのでした?
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:32:16 ID:???
まて本当にニートが多いのか?さすがに俺も働いているぞ。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:32:49 ID:???
>>174
おいらにもビフテキ奢ってくれよ。
てか、鬼太郎オフやろうぜ。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:33:11 ID:???
俺は都内だぜ。
まだ二十代だ。
181174:2006/12/05(火) 21:35:06 ID:???
鬼太郎OFFを開きましょう!
場所は新宿
時間は0時〜
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:35:18 ID:???
>>174
ご馳走になろう。
ハンバーグだとか…いや、カツレツでもオムレツでもいいんだ。
いやチョコレートがまじっててもいい。なにしろおれはハラペコなんだから。
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:36:39 ID:???
本当にチョコレートが混じってていいのかよww
その後、もちろん大量の水飴が投下されんだろ。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:38:03 ID:???
>>183
もちろん。
当然おならくさい。
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:38:06 ID:???
>>181
肝心な>>174が来てねぇなぁ。
まぁいいか、飯もあるし、踊ろう、唄おう。
ラリルレロ!
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:41:54 ID:???
鬼太郎OFFいいね!

恵比寿の飲み屋とかでひっそりとやりたいな
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:43:26 ID:???
つまみはゲジゲジの佃煮とかかな?
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:44:22 ID:???
いいねぇ、でももし俺みたいな汚いオッサンばっかり集まったらどうしようorz
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:45:43 ID:???
>>188
気にするな、ここにいる奴らはみんな「お化け好き」だ。
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:48:25 ID:???
>>188がお化けというオチw
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:50:27 ID:???
なんか飲み屋で集まっても、このスレの連中の周りだけお通夜みたいになりそうで怖いw
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:52:01 ID:???
場の空気を荒らされて、三部と他の部でバラバラになったりして。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:52:34 ID:???
むしろ原作派とアニメ派の派閥争いが勃発したり・・・
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:53:19 ID:???
とりあえず、恵比寿で参加できそうな香具師、挙手。
19588:2006/12/05(火) 21:53:45 ID:???
>>133
セブンは中身が何かわからないように二重梱包してくれますよ
今回も三部もそうでした
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 21:58:14 ID:???
さすがに今日は盛り上がってるねぇ。
ワキチはキタロウ嫌いだけど今日はおとなしくしとるわな。
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 22:05:43 ID:???
>>195
ほっ・・・とステーション
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 22:08:26 ID:???
名古屋の妖怪も集まろうゼ!
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 22:37:30 ID:???
なんか10月から特捜最前線、ウルトラマンレオ、鬼太郎、サリーて
俺過去最大のヲタ丸出し祭りだわ・・・まあ別にいいけど。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 23:44:04 ID:MP8A1rfG
明日10時以降にセブンに受け取りに行ってくる。
1部も2部も初めて見るので楽しみで仕方がない。

ところで、見る順番だけど、第1話から順に見た方がいい?
それとも、ここで評価の高い話や、興味を引かれるタイトルの話を
ランダムに見てもいい?
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 23:45:33 ID:???
【韓国】韓国でWiiの海賊版Urii発売? 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1162888442/l50
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 00:01:15 ID:???
12時だよ。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 00:03:43 ID:???
新宿にいるが誰か来てるか?
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 00:17:09 ID:???
>>200
つづきもんじゃないから、前後編以外は好きに見たらいいよ。
とりあえず1話を見たら?
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 00:32:48 ID:???
>>200
2部は

足跡の怪
イースター島奇談
アンコールワットの亡霊
隠れ里の死神

この4話から見るのが通
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 00:34:55 ID:???
2部は地相眼もいいぞ

あのラストが・・・・・うひ
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 00:47:01 ID:zh9yjS9a
4期もBOX化かぁ。3期は独特の毒気が抜けて子供向けにアレンジされて
たから購入見送ってるんだけど(それはそれで好きだけどね)、
4期は結構2期の雰囲気に近くなってた印象だったな。作画も原作に
近い感じだったし。
ちと購入を検討してみようかしら。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 01:18:29 ID:???
言い尽くされてることだけど、
4部は神回と空気回の差が激しすぎるからなぁ…

キャラデザとかキャストとか雰囲気は凄く好きなんだが。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 01:25:25 ID:???
4部のキャラデザはシリーズ中一番嫌だ・・・。
猫娘のカラーが・・・。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 01:25:27 ID:???
4部はネコちゃんとオバリヨンに尽きるw
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 01:52:49 ID:???
みんな楽しそうでいいな。
俺は金のない学生だからレンタルで1、2部を見ている最中。
1部は大海獣が最高に良かった。原作知ってるのにハラハラしてくる。
2部はイースター島奇談が印象的。なにこの救われなさすぎる話。
テープが古すぎてあるところまでくると急に早送りになってしまうのであせった。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 02:06:31 ID:???
俺も金の無い学生だから、ミュージックファイルとゲゲゲの鬼太郎マニアックスだけ買ってきた。
とりあえずはこれで満足することにする。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 02:50:43 ID:???
俺も金の無い大学生だ
つか>>212マニアックス買ったんだ!是非詳細教えてくれー
出版社のサイト見たけど内容の事が一切書かれてなくて
買おうか迷ってるんだ
214212:2006/12/06(水) 03:19:38 ID:???
えーと、鬼太郎と仲間たちの紹介や1部・2部全110話見どころガイド、
サブキャラから当時のファッションを見るコーナーや、
妖怪ポストに寄せられた手紙の紹介、重箱の隅をつつく小ネタ集、
3部と4部の見どころダイジェスト、それに設定資料集やスタッフインタビュー、
雑誌などでの水木先生のインタビューから鬼太郎に関するコメントを抜粋したページ
なんかもあって、それなりに充実していると思う。

全110話見どころガイドは、各話のあらすじと登場する妖怪の画像が載っていて、
これだけでも1部と2部の雰囲気を結構味わえるような気がする。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 03:39:45 ID:???
>>214
おー、サンキュー!もう寝たと思ってたよ
結構充実してるなー買う気が一気に上がった
インタビューが気になるな。何か目新しい事が載ってると嬉しいんだが。

アニメの方をほぼコンプした奴にも楽しめる内容だといいなー
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 07:09:20 ID:???
4部っていつ発売なの?
Drスランプ予約しちゃってるからもう金ないよ
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 07:11:24 ID:???
ていうか東映は何をやってるんだ・・・
本日中には来ないのかな?
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 08:25:15 ID:???
ゲゲゲの鬼太郎マニアックス、「全110話見どころガイド」ってことは1部・2部
限定本なのか。1〜4部までフォローした本が出ないもんかなぁ。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 08:34:34 ID:???
4部BOXが出たらマニアックス2出そうじゃない?
DVDが出た順番が3部→1・2部→4部と変則的だったしね
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 08:39:18 ID:???
3部(つかみ)→1・2部(本命)→4部(便乗)って感じの意図だったんじゃまいか
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 08:45:12 ID:???
んなこた言われんでもわかってる。

どっちみちその順番だと1・2部と3・4部に分けれないじゃん。
だからマニアックス2が出るとしても4部が出てからってことだ。
DVDのブックレットに合わせて編集したほうが楽だろうしな
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 09:59:15 ID:???
☆社会の寄生虫、派遣会社をぶっ壊せ!やつらは背広を着た893だ!

私は今ここに要求する!派遣法を改善・改正せよ!
サラ金真っ青の30%、40%超の暴利を搾取し労働者から毟り取る。

 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!

ついでに薄利で中小の乱立する派遣会社に消えてもらって
 派遣は大規模派遣会社のみが薄利多売でやる商売にしろ。
そうすれば労働者の手取りも増えてニートやフリーターも減るだろう。

【漫画DB】第0弾フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
http://www2.ranobe.com/test/src/up16740.jpg
【漫画DB】第1弾 フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.ranobe.com/up/src/up154312.jpg  
【漫画DB】第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader364144.jpg
【漫画DB】第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader364686.jpg
【漫画DB】おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2976.jpg
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 10:25:43 ID:???
ここにお集まりの諸兄はかならずしも水木御大のファンというわけでもないのかな?
自分は鬼太郎ファンだがなによりもまず水木原理主義者だけど…もしかしてここでは少数派?
もちろんアニメ版鬼太郎も大ファンだけどね、やっぱ2部に軍配が上がりますね。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 11:42:31 ID:???
DVDの解説書と内容ダブってないならマニアックスも欲しいな
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 11:44:00 ID:???
鬼太郎くん
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 12:20:09 ID:???
>>223
そうだね、まぁ水木氏は嫌いだね。
あの偉そうな態度が鼻につくやつは多いんじゃないの?
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 12:27:07 ID:???
うわあ・・・
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 12:31:27 ID:???
微妙に223の言ってる意味が判らんw
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 12:37:17 ID:KysW7aR5
>>223
水木原理ってどういう原理かkwsk説明してくれ。面白い人。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 12:40:48 ID:???
届いたー!
白黒を改めて見直してるけど、
かなり水木色は薄くなってるんだね。
まあそれが逆に新鮮だ。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 12:52:35 ID:???
うちもDVDBOXキタッー!!
BOXデカいな…
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 12:59:42 ID:JAtQHPMg
NTT−Xストア、きちんとプチプチ・外箱で梱包しろ。
メーカー商品の箱に伝票貼り付けて送るな!!!中に緩衝材ないんだから。

ボトムズの時も、某ショップが。。。。。。。。。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 13:02:47 ID:???
>>232
同じくNTT-Xだが、箱に伝票をじか張りはいただけないね。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 13:13:06 ID:???
223じゃないが鬼太郎三平悪魔くん以外の短編中編も幅広く好きという意味じゃない?>水木原理
でもそれじゃあただの水木漫画好きか。

話は変わるが2部のまぼろしの汽車はいいな。
何がいいってピーの奥さんがモンロー似のところ。
適当なデザインの美女じゃだめなんよ、水木漫画はモンロー似でないと…

↑みたいのが水木原理主義かね?
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 13:20:17 ID:???
ピーの相方は原作も三部でもモンローじゃよ。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 13:22:43 ID:???
自分は水木原理主義というより、ねずみ男原理主義
人生の師として崇拝しております
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 13:25:21 ID:???
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 14:37:09 ID:???
やはり昔のアニメだけあってざらざらしたノイズが乗るね。
モノクロ画質までいくとあまり気にならないけど。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 14:41:11 ID:???
60boxから徹夜で見ちまったい。
サイコーじゃね。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 14:48:01 ID:???
四部もまちどおしいよん
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 15:11:20 ID:???
二部の幻の汽車みたけど、
ピーの潔さにワロタw
三部とえらい違いだ。
てかピーがかわゆすぎるw
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 15:17:51 ID:???
4部リリースはちょっと間あけてほしいな
来年の夏じゃキツすぎる
せめて来年の暮
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 15:21:47 ID:???
水木の絵で抜ける奴が水木原理主義なんじゃまいか?
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 15:24:30 ID:???
「妖怪ラリー」と「さら小僧」、たしかに面白えわw
あと「妖怪軍団」の鬼太郎ヒドスギw

白黒版はキャラのやりとりがイイ
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 15:27:27 ID:???
皿小僧の絵はかなりアレンジされてるな。
もう別人レベルだw

四部は確かにちょっと遅めに発売してほしい。
今までの流れだと半年後ぐらいに出そうで怖いw
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 15:35:57 ID:???
「腐女子は妖怪よりおぞましい」という、先見性のある話ですね>さら小僧
あとビンボーズが原作よりもイタい人たちで面白い
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 15:56:28 ID:???
ハイペースでリリースされると係長以上じゃなきゃ買えないよ
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 16:11:13 ID:???
足跡の怪…
大学に入ってからの映像が
やけにちらつくな。明るさがコロコロ変わるような感じだ。
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 16:13:09 ID:???
足跡の怪、今見ると面白いw
山田の首がなくなったシーンで笑い転げたw
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 16:17:38 ID:mAzWZL8N
うちは朝10時に楽天ブックスから60&70が来た
70の「地獄の水」の音声が聞き取れない部分があるけれど
自分のだけかな?

251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 16:26:52 ID:???
>>250
ん?どの部分?
確認してみるよ。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 16:30:04 ID:???
二部のこなきも永井氏続投でよかったのにね。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 16:43:27 ID:???
四人もいるからな、二部のこなき役w
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 16:43:40 ID:???


「いやだっ!こんな薄気味悪い風呂に入れるかぁ!!」




わろたwwwwww
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 16:46:36 ID:zh9yjS9a
やはり今観ても2部は面白いなぁ。話が深いというか、まぁ
当時の時代背景も多分に含まれてるんだけど、媒体がアニメってだけで
内容はオサーンになった今でも十分楽しめるレベルだ。
トラウマになる場面も多々あるけど、子供には少しはこれくらい
毒気のあるモノを見せた方が良いのかもしれないね。
と、さっき届いたBOXを早速開封して視聴して思ったりした事デシタ。

256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 16:51:31 ID:???
む、公式に四部の発売決定が発表されたね
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 16:54:09 ID:???
ちょwww
ベアードwwww

「これでも食らえ!!」っていいながら
あっさりと自分の車に炎が引火wwwww
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 16:59:28 ID:FLV4m6ZU
BOXセット、5セット買った
しばらく寝かせて2マンほどプレ値足して(10マンの儲け)、その内オクで売るつもり
金欠のリーマンたち、金貯めて先を争って買ってくれよw
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 17:04:30 ID:???
転売厨というやつか。
正直鬼太郎じゃあ微妙だろ…儲け的に。
今なら任天堂のWiiとか、DSとかでやったほうがはるかに高値で売れる。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 17:09:13 ID:???
>>258
2万足すなら、最低4年くらいは寝かさなきゃ駄目だな。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 17:39:38 ID:???
相変わらず三虫を退治し終わった後の握り飯はうまそうだw
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 17:40:35 ID:???
タンスの中で暴れる猫娘が可愛い
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 17:44:58 ID:???
>>260
プラス2の定義にもよるな
つまり25%OFFの6万で入手して8万で売るなら可能だが
定価の8万に2万足して10万で売るという意味なら何年かかることやら
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 17:50:33 ID:???
鬼太郎が好きすぎて箱を開けるのが怖い
長年のイメージが壊れたらどうしようって
だからこの箱は開封せずに東京湾に沈めてきます
思い出とともに…
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 17:52:23 ID:???
>264
それは「妖怪大統領」ネタって解釈でいいのかな?
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 17:58:31 ID:???
さっき届いたが、想像してたより箱、全然大きいわ。困ったな置くとこねぇー。
とりあえず、これから観ようと思う。初見のモノクロの方から行くか。
それにしても解説書ごつ杉w。表紙が硬くてめくり辛いよー。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 17:59:06 ID:???
スタッフコラムにあった演歌歌手の大物ってのはひばりさんのことか。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 18:11:04 ID:2QZXjKA+
密林から来たけど、メーカー梱包箱の上からちゃんと密林箱に入って届いたよ。
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 18:43:45 ID:???
鬼太郎のBOXは他のもこのサイズなの?
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 18:48:44 ID:???
地相眼、修正入ってた。エコノミック〜の台詞
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 18:49:09 ID:???
いやー、やっと「うぶめ」見れた!
ジャケット絵にもなってるけど、
原作のあのシーン怖くて、
白黒アニメも怖かった印象あったんだけど


可愛えええええええええwww
なんだよこの鳥さんwww萌え〜
高橋和枝さんの声もなんかあってる。
鳴き声は、えーっと、あれはベムラーだな。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 18:53:19 ID:???
>>269
三部も同様。
ディスクケースの形なども同じ。
多分四部も同じデザインだろうね。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 18:54:09 ID:???
>>270
ん?普通にエコノミックきちがいってせりふだったよ?

てか、のづちの声ゴジラじゃねえかよwww
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 19:06:45 ID:???
ゆきんこ萌えw
なにこのキャラデザ!
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 19:29:40 ID:???
それより毛羽毛現がかわいすぎるんですが
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 19:32:18 ID:???
山田そんだけ天才だったら普通のやり方で十分成功できるだろw
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 19:37:01 ID:???
>>258
マジレスするが、本当にそんなことしたのか?
俺も転売はビジネスの1つにしているが、鬼太郎は自分用に2セット
(よくあるパターンだが、観賞用と保存用)買っただけだ。
80年鬼太郎が過剰生産で値打ちが下がった関係で、多少絞っているとは
思うが、希少価値が出る可能性は経験上、結構低いぞ。
(ばら売りもされるだろうし)
それに、アマゾンなら15%。ヤフオクでも5%は最低限ピンハネされるしな。
結局殆ど儲からんような気がする

278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 19:39:00 ID:???
転売をビジネスにするなよ。
本当に欲しい人が手に入らないことがあるだろ。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 19:39:16 ID:???
きょうサントラCDが届いた。こりゃいいわ。
DVD買った人、これは絶対セットで買うべきだと思うよ。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 19:48:07 ID:???
妖怪ラリーのタイトルあたりは「レインボー戦隊ロビン」の
BGMが使われてるんだって?
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 19:51:02 ID:???
なんかこのスレの反応ではっきりしたな。
やっぱ鬼太郎はツマラン。
糞アニメ認定。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 19:58:57 ID:???
今日届いたよ。
段ボールの外箱も二重にして送られてきて(箱の横にゲゲゲの文字がなくて)ホッとした。
置物のせいでスペースとってるね。これ。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 20:17:49 ID:???
東映で通販の人はまだなのかな?
おまけの、ちゃんちゃんことか、かまぼこwとか届いたら
ぜひとも、うPして拝ませて下さいな。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 20:22:23 ID:???
ああ、あれみてみたいなw
タバコとかと一緒に撮影してほしいw
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 20:23:01 ID:???
>>277がピンハネの意味を分かっていないに1000ゲゲゲ
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 20:38:11 ID:???
ピンハネってあれだろ、妖怪としぬすみの子分だろ?
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 20:40:12 ID:???
285が会社で嫌なオヤジだということに2000ゲゲゲ
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:04:33 ID:???
>>283
発送メールがないまま今日に至って
帰ってきたらポストには不在届が。

今配達されるの待ってるところ。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:09:45 ID:???
ちょw
死神のノルマで
死神をとめに入ったとき、
普通に死神いるじゃんwww
オアシスにいったはずなのにw
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:14:03 ID:???
東映からキター!!箱デケー!!
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:25:09 ID:???
お頼み申す!
是非とも、特典のチャンチャンコとかまぼこの画像をうpして下されい!
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:27:43 ID:???
>>291
正直かまぼこの出来はアレかも。
チャンチャンコはなかなかよさそう。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:27:48 ID:???
近所に恥ずかしいので
空き箱はゲゲゲ〜を切り取ってゴミに出しますw
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:34:24 ID:???
鬼太郎フィギア、うちに届いたのはやたら塗りが荒いんだけど、これって
仕様なの?それともうちだけ?
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:37:24 ID:???
>>294
鬼太郎の顔が煤けているよねw
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:39:38 ID:???
294です。鬼太郎の顔はすすけてるし、目玉のオヤジは灰色だし、猫娘の
顔もやたら黒いし、一旦木綿もなんかうす汚れてるし…
仕様なら諦めますが。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:41:31 ID:???
来たか、ゲゲゲw
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:42:47 ID:???
かまぼことか牛鬼とかほんとガクガクブルブルだった
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:43:21 ID:???
鬼太郎フィギュアって材質はなにで出来てるの?
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:45:18 ID:???
>>294
それがアジだと思って納得しよう
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:48:58 ID:???
根付の様な感じでいい味だと思うよ、フィギュア
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:49:02 ID:???
こんな高い買い物したの初めてだから色んなことが気になるな
ボックスの化粧箱に最初からついてたスレ跡とか…
まぁ遅かれ早かれつくものだし、転売する気はないから神経質になる必要
もないんだけど、ね…
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:51:06 ID:???
解説書…字ぃ小っちゃ!
それだけ情報量が多いということだから満足だけど、でも小っちゃ!
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 22:00:14 ID:???
二部だと子泣きの石化攻撃は二回しか登場してないって子泣き活躍すくな!
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 22:00:44 ID:???
ディスクの側面に糊?みたいなちょっとベタついたものがくっついてたんだけど。
あとうすーい小さい傷があるディスクが一枚。
まぁちゃんと観られれば別にいいんだけどね。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 22:02:51 ID:???
一部、二部のねず公はやたら「あけび」を好むなw
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 22:03:39 ID:???
ちょっとデカすぎるなぁ、本棚に入れるしかないw
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 22:04:04 ID:???
>ディスクの側面に糊?みたいな

それ、まさに糊だ。ディスクは張りあわせて加工製造されているので
いわゆるその接着剤がはみ出てベタベタさせている。
そういうのが起きるが不良品ではない。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 22:05:35 ID:???
ブロマイドのチョイスが凄まじいなw
特に第二部ww
いやもう、これを入手できただけでも2BOXセット買ったかいがあったよ
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 22:05:39 ID:???
>>308
そうなんだ。説明トンクス
不良品じゃないならいいや〜

これからちょっと仮眠取ったらDVD観ます。
しかし声優インタビュー結構濃いね。大塚さん鬼太郎と関係ないこと熱弁しすぎw
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 22:06:25 ID:???
>>309
うpきぼんぬ
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 22:07:57 ID:???
デカイよりも先に重いと思ってしまった
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 22:08:13 ID:???
ぬりかべ人気が出たり子泣き爺らチームが出ずっぱりなのは3部以降からでしょ?
2部はまだ猫娘といったんもめんと砂かけ婆くらいしかあまり印象がない。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 22:12:56 ID:???
そうか?こなき結構でてるぞ。
しかし、かみきりがどピンク色なのにはまいったw
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 22:18:11 ID:???
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 22:19:39 ID:???
死神の回のよぶこの技すげーな!笑
回転してやがる
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 22:22:46 ID:k/GXXVfC
さっき2ボックスセット届いたよ〜。
外箱に「駄菓子屋風ブロマイド・セット封入」って書いてあって
嬉しかったな。まあ、あけてみてあんまり小さいブロマイドだったから笑ったけど。
かまぼこで鬼太郎が女装しているのが入っていたよ。
ブロマイドのセットはみんな同じものなのかな?
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 22:24:58 ID:???
ブロマイドの絵うpして
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 22:36:18 ID:???
今、届いたんで早速、60'sのディスクをチェックしたけど
2枚目のディスク(ゆうれい電車や鏡爺が収録されている奴)に
まとまって10箇所以上、傷が入っているのだが・・・
他のディスクは問題なかったが、これは萎えた。
今からチェックするが、70'sのディスクは大丈夫なのだろうか?
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 22:38:30 ID:???
>>319
あー、三部ディスクと同じだと思うそれ。
細かい傷が密集してない?
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 22:50:17 ID:???
>>320
だいたい1cm×1cmの範囲に多数、入っている。
ちゃんと再生できたけどかなりショック。
70'sのディスクは問題なかったのでこの1枚だけが・・・
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 22:52:17 ID:???
>>321
気持ちわかるよ。
70/60は大丈夫だったけど、
80'sで同じ傷が入ってたから。
あまりに酷いと判断したなら、
ポニーキャニオンに電話すれば交換してくれるかもよ?
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 23:28:41 ID:???
映像特典の本放映版OPて、ここまで細かいと・・・フーンて感じw
ミュージックファイルの方の別SEミックスはちょっと驚いた。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 23:30:47 ID:???
今、60'sの1枚目から視聴中。
夜叉の回で、鎖鎌を振り回す一般人に萌えた。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 23:47:07 ID:???
傷ついてる・・・orz
これってメール送ればいいのか?それとも電話じゃなきゃダメ?
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 23:57:39 ID:???
>>326
電話。
三部のときに傷の抗議が多すぎて、
メール対応がNGになって、電話対応のみになった。
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 00:11:31 ID:???
パッケージ裏の茶碗風呂で一杯やってる親父さんの表情が(・∀・)イイ!よw
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 00:12:32 ID:???
これって傷ついてる可能性は減ったが基本的には変わってないって事なのか?
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 00:14:20 ID:???
傷がつく原因は、輸送中にディスクが外れて
摩擦によってつくんだと思ってたけど、
製造上のものなのかね?今回はスポンジが
入ってるから擦れて傷がつくとは思えない。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 00:15:05 ID:???
2BOXセット、ほんと重いよな〜。ケースの素材といい、懐かしのLD-BOXを思い出してしまった。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 00:27:50 ID:???
このキズは製造の問題じゃねーかな
3の時もそうだったけどウチに届いたのは外れてなかったし
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 00:28:51 ID:???
製造上の問題だとしたら、どんだけ雑なんだ?
ほかのポニーキャニオン製のもそうなのかな?
今ままで色んなDVD買ってきたけど、傷なんて
ついたのなかったぞ。
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 00:34:01 ID:???
BOXのディスクは傷のつくのはたまにあるよ。
ケースとかの詰め方が普段のDVDじゃなくイレギュラーな工程になるからだと思う。
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 00:34:37 ID:???
>>326
おk、把握した。人と話すのは疲れるんだけど勇気出して電話してみる
円状の傷はやっぱ交換してもらった方がいいよなぁ、、、
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 00:34:38 ID:???
BOXもいくつかかったけど、ひとつもあたったこと無かった。
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 00:35:27 ID:???
>>334
円状に傷が入ってるの?
そりゃ致命的でしょ。
連続したデータが読み取れなくなるのは
光ディスクメディアにとって一番きついからね。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 00:37:34 ID:???
>>334
真性引きこもりキター
報告よろ
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 00:43:08 ID:???
>>336
傷が付いてるのは4枚で内3つは神経が過敏な奴じゃないと気付かないレベル。
だけど60年代のディスク9に円状の擦り傷みたいなのがあるのに気付いてから他3つのも気になってきた。
この1枚が綺麗だったら他のも気にならなかったんだけどなぁ。。。

>>337
人と話すと息が苦しくなるw
80年代のも交換してもらったけどその時は優しいお姉さんだったから何とかできた。
明日電話するけど男がでたら泣き寝入る。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 00:51:52 ID:???
w
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 00:53:50 ID:???
まあ俺も電話は好きじゃないな。
人と話するのは平気だけど、電話になるとあがってしまう。
でも高い買い物だし、ちゃんと交換してもらったほうがいいよね。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 00:54:56 ID:???
つ妖怪ポスト
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 00:55:39 ID:???
値が張るものだし多少クレーマーになったって文句は言われねーよ



多分
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 01:00:56 ID:???
足跡の怪観てたんだけどさ
山田の小指が無くなってから中村の研究室に鬼太郎が特攻してくる当たりまで
全体的に画面が緑っぽくて所々チラついてるんだけどこれで仕様?
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 01:01:51 ID:???
交換が面倒くさいので多少傷があってもちゃんと読み込めたら交換に出さない俺
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 01:04:50 ID:???
東映って昔の特撮物とかもどれもそうだけど
リマスターしていないものは画質悪くて
下手すればビデオより画質悪いままでDVD化してるよね
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 01:12:27 ID:???
>>343

>>248でも同様の書き込みがあるね。
俺も気になったくちだよ。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 01:14:43 ID:???
フラッキングじゃないかね>チラつき
以前8mmテープからデジタルにデータ変換した時同じ現象が起こった
でも今はそういう編集技術が長けてるだろうにね、残念だ
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 01:16:12 ID:???
四部はさぞ綺麗だろうなぁ。
一番新しいシリーズだし・・・。
途中からデジタル化してたから、
そういう意味でもクリアな色だろうね。
好き嫌いはわかれるけど。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 01:19:49 ID:???
>>346
自分だけじゃなかったのか。
まぁ残念だけど、仕様じゃしょうがないな…
みんな一緒なら諦められるし
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 01:20:54 ID:???
4部、空気回が多いとよく出るが、実際はどうですか
話数的に3部と同じ位の値段になるんだろうけど・・・
微妙に購買意欲が沸かない
やっぱ出来の良い回だけビデオで集めるべきか・・・
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 01:24:33 ID:???
4部ってそんなに話多かったっけ?
覚えてないからよく解らないけど安くないと買う気しないなー
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 01:31:11 ID:???
185 :ななし製作委員会 :2006/12/07(木) 00:29:03 ID:guF7jqm1
ttp://gmjkn.seesaa.net/article/29067043.html

ゲゲゲの鬼太郎第5作 来年春放送?
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 01:39:32 ID:???
楽しみだけど同時に不安でもある。
お願いだからキャストに芸能人起用とか萌え系声優とか持ってくるのやめてくれ…
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 01:39:33 ID:???
>>352
な、なにーーーーーー!!!
リンク先見たけど、さすがにコレは釣りじゃねーな・・・・・・!
つか、書いた人が実写化だけなのを間違ってアニメ化と書いたんじゃ
ないかという不安が・・・・・・
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 01:40:24 ID:???
2007年春なら
4部のDVD出るのはその直前くらいじゃないか?
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 01:40:25 ID:???
ブロマイドの印刷の色ずれって仕様ですよね?
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 01:43:47 ID:???
>>356
あの色ずれで昔っぽさを演出してるんだよ

多分
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 01:45:41 ID:???
つうか思うんだけどさ、来年春からならさすがにもう情報
出ててもいいんじゃないかな?それ系の雑誌とかに。

期待すると無かった時の落胆が激しいから不用意に信用しないw
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 01:52:04 ID:???
鬼太郎5作目やるにしても、「来春」っていったらかなり急な話じゃね
それより東映のデジタル彩色の安っぽさは相変わらずだからなぁ…
作画や動きに関してはグッジョブな時もあるんだけど、色がね…
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 01:52:07 ID:???
>>351
絵画は(放映当時の)現代風にアレンジされてるけど、話の内容は第二部ぽくて
ぬらりひょんが世界征服、鬼太郎がレジスタンス活動をする(ボンボンに連載されていた)長編とか
それまでアニメ化される事がなかった話とかも網羅されてるから、
余裕があるなら買っておいて損はないと思う。

361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 01:53:59 ID:???
>>360
問題はまさにその「余裕」が俺に残されているかどうかなのだ…
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 01:54:44 ID:???
そういえば、鬼太郎Rの単行本化マダーーー???
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 01:56:57 ID:???
>>361
では、ビデオ版をレンタルしてこよう。

二部ぽいと書いたけど、それを期待してみると、ちょっとハズレになるかも……と心配になってきた。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 02:11:43 ID:???
図書館でこんな本、発見。
「アク・アク(上)孤島イースター島の石像の秘密」
「アク・アク(下)孤島イースター島の地下の世界」
トール・ヘイエルダール著・山田晃訳

中身は読んでないけど、多分「イースター島奇談」の元ネタ。
和訳は1958(昭33)に出て、1975年、1992年にも再刊されてるから名著ぽ。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 02:12:16 ID:???
今回のボックスは親に金借りて買った。
しばらく空けて売れよな!
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 03:08:42 ID:???
ゲゲゲの鬼太郎オールナイトニッポンを録音したのを聞きながら
DVD-BOXの解説書を読みふけって時間の経つのも忘れてしまった。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 03:20:53 ID:???
予約入れてたときは正直、高い買い物してしまったかなあとなかば後悔半分だったんだが
こうやって手にしてみると買ってよかったと思う。豪華だw
にしても画質が悪いのは、いたしかたないか・・・?
あと、モノクロ版も侮れない。
モノクロ版での大海獣やゆうれい電車、エリートやそれにバックベアード等
久しぶりに見れるので大満足。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 07:53:32 ID:???
どーでもいいけど2枚目のDVD(ゆうれい電車などが入ってる巻)の
DVDの表面のイラスト、バックベアードなのかのびあがりなのか迷うw
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 08:00:51 ID:oLKQqWw2
第2部の第1話「妖怪復活」に出てくる網元の顔が
赤塚不二夫チックなのが気になった。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 08:06:13 ID:???
ゆうれい電車で初登場の砂かけ婆キモイ!魔女みてーだ
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 08:16:07 ID:???
子泣きも出てるな
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 08:43:58 ID:???
3部の鬼太郎を見せたら、子供が鬼太郎の大ファンに。
1部、2部も見せてやりたくて、今回も頑張って働いてBOX買いました。
昨日届いたので、早速子供と一緒に60'sの1枚目を視聴。
やっぱり面白いですねー、買って良かった!
しかし、子供と鬼太郎談義出来る時が来ようとは・・・年取ったなぁ。
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 10:46:54 ID:???
妖怪城の回のねずみ男はありえないくらい非道だな、
原作通りの行動ではあるんだけど…
ダイダラボッチの回とか、異様にねずみ男が悪い回は作者の虫の居所が悪い
時とかなんだろうか
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 10:49:41 ID:???
DVD-BOXを持っていても、アニメ版ゲゲゲの鬼太郎マニアックスを購入する価値は
あるのだろうか? DVD-BOXの解説書は結構立派だと思うんだが。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 10:53:14 ID:???
鬼太郎マニアックスは、DVD−BOX買えない人向けなんじゃないのかね
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 11:02:14 ID:???
>>372
ほのぼのするなぁ。
どのシリーズも大好きに
なってくれるといいね。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 11:33:57 ID:???
>>353
しょこたんが猫娘だったりしてな・・・。
ははは、いや、まさかな・・・そんなことないよね。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 11:36:28 ID:???
>>377
縁起でもないことをいうもんじゃないですよ?
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 11:39:55 ID:???
>>378
残念だがありうるね
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 11:40:21 ID:???
猫娘はまた萌え路線に走るのだろうか・・・
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 12:20:45 ID:NHChdi9W
萌え系に走るのはしょうがないけどしょこたんは勘弁してくれ・・・
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 12:26:59 ID:???
なんでショコタンは駄目なんだ?
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 12:31:25 ID:???
いや、ちゃんと力のある声優にやってほしいんだと思うが。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 12:42:41 ID:???
そうか?
5部声優は全員有名なタレントさんにやって欲しい。
しょこたんが、猫娘なんてピッタリだと思う。
砂かけは、柴田理恵で。
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 12:47:19 ID:???
釣り乙
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 13:06:24 ID:???
値段的には高くなっちゃうけど
ワンシリーズワンボックス完結っていうのがいいね
箱もので何巻にも別れてるのはいやだ

387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 13:10:39 ID:???
四部の映像特典はやはりコピー妖怪だろうか。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 13:14:57 ID:???
既出だが四部は映画版を同時収録した上で
値段すえおきくらいしないとお得感が出ない
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 13:15:37 ID:???
来年の春に製作開始、もしくは制作発表ってことじゃねえの?
どっちにしても、鬼太郎は野沢さんじゃねえと見ねえ。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 13:34:26 ID:???
5部なんてやらねぇよ。
需要がないからな
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 13:37:33 ID:???
最近鬼太郎みたいに、「悪いことをしたら悪いことがかえってくる」
といったようなアニメがないから、あったほうがいい。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 13:43:58 ID:???
需要、つか妖怪ブームは送り手が作り出してきたケースが多いから心配ない。
萌え妖怪アニメ「もっけ」も控えてるしw
パーッといこうぜ!
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 13:45:03 ID:???
>>389
さすがに野沢さんはもう無理じゃね?年齢的に・・・

個人的には4部の人続投キボン
てか今度こそ鬼太郎夜話の部分をしっかり映像化して欲しい
実はあれが一番好きな話なのに。深夜枠でやってくれよぉ〜
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 13:45:47 ID:???
仮に5部鬼太郎がゴールデンでやったとしても、視聴率5%未満だろうな・・・。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 13:51:13 ID:???
猫娘はしょこたんかな?
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 13:52:03 ID:???
今アニメって視聴率すごい悪いみたいだな
昔に比べて。20%超えとか、夢のまた夢だろうな

>>394
少し前のレス見ろよwww
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 13:54:22 ID:???
間違えた>>395
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 13:55:03 ID:???
千葉ねずみはいやだなぁ・・・下品でテンション高いだけで。

鬼太郎…野沢または松岡
ねずみ…大塚
めだま…田の中
こなき…永井
砂かけ…山本
一反…八奈見
ぬりかべ…誰でもいい
ねこ…誰でもいい

がいいな。
個人的には。
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 14:07:39 ID:???
>今アニメって視聴率すごい悪いみたいだな

少子化と、その少ない子供さえテレビより
ゲームやネットに時間を割くからな。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 14:09:03 ID:???
俺はねずみ男=富山世代だからどーも他の声が馴染まん
大塚さんは好きだが自分の中では海原雄山のイメージが強すぎるw
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 14:12:31 ID:???
>>400
海原www
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 14:12:37 ID:???
>>391
だな
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 14:16:59 ID:???
すりこみってやつだな
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 14:17:28 ID:???
>>401実は1,2部見てねーんだ。だけど美味しんぼの方を全部見ち
まったから、あの中の人がねずみ男やってるなんて信じられねぇw
あんなひょうきんなキャラやってる声聞いたら激しいショック受けそうだ俺w
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 14:20:20 ID:???
ねずみ男=富山でイメージ持ってるやつは
宇宙戦艦ヤマトの古代進とかタイガーマスクの伊達直人の富山の声聞いたら
ぶっ倒れたりして?
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 14:22:35 ID:???
世代による「この声じゃなきゃ」はあるよな。
1部2部の鬼太郎がオッス!オラの声にしか聞こえないてのもよくわかる。

一個だけ希望は、5部鬼太郎の声はやんちゃな声にして欲しい、てこと。
3部4部で一番物足りなかったのは、鬼太郎の声が優等生過ぎたこと。
時には乱暴で時にはシニカルで時にはおバカで・・・
野沢さんの声はその辺絶妙だったんだけど、なんとか若い声優でいい人見つけて欲しい。
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 14:32:54 ID:???
野沢さんはうまいからな
やんちゃといえば悟空鬼太郎だが
さすがに年齢が・・・
けどラジオで聞いた限りでは劣化もまだないか
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 14:32:59 ID:???
天邪鬼いい話じゃん
こういう回こそビデオに入れろよ
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 14:33:16 ID:???
大山のぶよ
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 14:34:03 ID:???
ゲームではポケモンのサトシ役の人がやってたんだよな。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 14:40:21 ID:???
やんちゃ、かー。意外と思い浮かばないもんだな。
かといって、きっとやんちゃさが前面に出てばっかだと陰鬱な雰囲気
が無い!ってな感じで物足りなくなりそうだ。難しいね。
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 14:58:06 ID:???
実写版鬼太郎またやってほしい
由利徹の子泣きジジイにはぶっとんだぜ
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 15:06:10 ID:eEnMdzRO
折れ的には富山といったら何といってもキャンディキャンディのテリウスなんだが。
ねずみ男に富山は絶対人選間違え。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 15:09:16 ID:???
>>413
あれはあれでいいと思う。
千葉ねずみより風格がある。

千葉さんは声優としては偉大なんだが、
ねずみ男をやる柄じゃないんだよなぁ。
不必要なアドリブ連発するし、気品がない。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 15:23:34 ID:???
第一部鬼太郎のビデオ未収録分の9話をみていたが、何でこれらの話が
外されたのか、まったく不明だな。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 15:46:01 ID:???
一話から順番に見てるが何というか創始期のアニメという感じ
68年ならもう少し作画がいいと思っていた
ただしストーリーはいい
ほのぼのとしているだけでなく怖いところは怖い
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 16:01:13 ID:jXQlt7IU
185 :ななし製作委員会 :2006/12/07(木) 00:29:03 ID:guF7jqm1
ttp://gmjkn.seesaa.net/article/29067043.html

ゲゲゲの鬼太郎第5作 来年春放送?

声優予想をやってみよう
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 16:19:45 ID:???
>>364
(;:.@u@)y─┛~~水木先生って、なにげにやってるよなw
「闇の声」だの、ラグ・クラフトだのw
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 16:28:44 ID:???
ディスクの傷の件だけど交換してもらえる事になったよー
ただどこら辺に傷があるのかを絵で書いて送るように言われたw
審査が細かくなってるのか
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 16:35:13 ID:???
>>419
おめ。
三部の時、俺も絵かいたよw

>>417
ブログの宣伝乙
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 16:35:37 ID:jCgpGLFZ
鬼太郎:野沢雅子
目玉おやじ:田の中勇
ねずみ男:大塚周夫

オリジナルキャストで新作作られるとしたら、
ねこ娘は三田ゆう子と西村ちなみどっちが演るんだろう
(小串容子はフランスへ帰化したから不可能だし)
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 16:36:40 ID:???
あえて西原久美子とか・・・。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 16:43:10 ID:???
最近の声優だったら、釘宮理恵とか。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 16:44:16 ID:???
>>421
三人揃える以前に、アニメの制作スケジュールを何とかしないとな。
大塚さんがキレたって「ピーターパンの冒険」かなぁ?
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 16:44:25 ID:???
>>420
ありゃ、そうだったんだ。
僕の時はそういうの言われなくてただ送ってくれってだけだったからちょっと焦った。
傷が大きくないから交換不可とか言われないかちょっと不安w
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 16:48:15 ID:???
>>424
いや、アニメのアフレコはほとんど線画なんだよ。
絵が間に合わないらしい。だからピーターパンとかに限らないとおもうよ。
ひどいときは本当に丸印とかバツ印が画面に表示されて、
それに向かってしゃべるだけ。バツが動いたら喋りだしてくださいとか指示
されるらしい。こりゃきれて当たり前だとおもうよ。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 16:49:06 ID:???
>>425
適当にメモ帳に書いて送っても大丈夫だったから、
適当に書いておくりなはれ。五秒ぐらいで書いたよ俺w
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 17:00:32 ID:???
>>427
おk、気楽にやる事にするw
そういや傷があるのは60年代だけだったなー
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 17:02:36 ID:???
>>426
イヤイヤ、解説書の座談会で言ってた「マストに転んで〜」みたいな作品で何がなんだかわからず、
現場で怒鳴ったってエピの話
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 17:03:09 ID:???
ああ、マストっていってるからピーターだねそりゃ。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 17:11:29 ID:???
(゚∀゚)皮肉なもんだw
「ピーターパンの冒険」って、鬼太郎の制作1話演出した黒田昌郎監督作だろうにw
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 17:40:49 ID:???
>>412
由利徹は砂かけだ。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 17:52:27 ID:???
モノクロ版の、バックベアードたちとの戦いで砂かけも子泣きもぬりかべも一反木綿も死んでた。
そのあと、同じモノクロ版でなにもなかったかのように全員存在してるw
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 18:06:40 ID:???
かさばけの回…


かさばけ「貸せ、貸せよ」
鬼太郎「触るなばっちい!」


わろたwwwww
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 18:10:25 ID:???
>>433
ヒント:オープニングの歌詞に注目

生存フラグが立ってるお!
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 18:12:31 ID:???
モノクロの最初のほうだけしかまだ見てないけど
鬼太郎の武器はほとんどちゃんちゃんこだけでリモコン下駄とかは使ってないね。
それに、ベアード相手に髪の毛バリをちょっと使っただけで
体力使い果たして気絶してしまったよ。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 18:14:00 ID:???
>>435
だけど劇中で、みんな死んだってことになってるよw
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 18:18:43 ID:???
下駄合戦の時に、下駄に踊らされてるはずなのに普通に下駄脱げてるカットがあるな。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 18:29:43 ID:???
>>434
野沢鬼太郎は時に辛辣な毒台詞をサラっと吐くのがいいよなw
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 18:31:52 ID:???
>>437
台詞ですでに死んだとか言ってるもんなw
だがそこはお化けは死なない〜と思って見ないと悲しすぎると思うんだ

俺は子供の時ぬりかべといったん木綿がやられたの見てわんわん泣いた
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 18:34:54 ID:???
鏡爺の回で釈放された鬼太郎とねずみ男のやり取りが可愛いな
仲の良い兄弟みてーだ
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 18:38:39 ID:???
一応1話から見てるけど、ここで面白い、て話題が出たら
そのエピソード見てる。
しばらく楽しめそうだなこりゃw
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 18:44:32 ID:???
初めて1部の「夜叉」見れた!
カラー版鬼太郎のビデオになぜか予告だけ入ってて
前から凄く気になってたんだよね

一度天井に下駄ではりついてから仁王像にとびかかるアクションがかっこいいなあ
古いアニメだから演出も古臭くなるのはしかたないと思ってたけど結構斬新じゃね?
今の手抜きアニメよりよっぽどいいわコリャ
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 18:47:12 ID:???
こりゃ、鬼太郎
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 19:02:08 ID:???
SUZUKIに
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 19:28:32 ID:???
DVD来てから鬼太郎中毒
何時間かに一度は、野沢鬼太郎&大塚ねずみの声とか、いずみたくBGMを
聞かないと禁断症状が出て落ち着かなくなってくる
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 19:30:01 ID:???
わかるわかるw
まあだんだんさめていくんだけどね。
さめたあたりで四部のDVDがくるんだろうが・・・w
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 19:30:19 ID:???
>>423
じゃあ鬼太郎は朴路美で。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 19:32:29 ID:???
若本則夫のねずみ男…うーむニヒルすぎるw
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 19:35:15 ID:???
俺のDVDには、幸いにも傷がなかった。
3部のときはあったんだけど。

やはり、前回の教訓を生かしているのだろうか
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 19:37:20 ID:???
前回よりは少ないと思うよ。
スポンジも入ってたし。
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 19:43:39 ID:???
5部やるなら漫画のほうもサンデー、マガジン、ジャンプで同時連載してほしいな
つまらない作品から打ち切られていくけど。

ジャンプ版は荒木飛呂彦か小畑健、サンデー版は藤田和日郎、マガジン版は・・・誰でもいいや。
おどろおどろしいのかける人がいいな。
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 19:46:08 ID:???
新作は実写版 鬼太郎の誕生
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 19:51:03 ID:???
小畑健といえば、「出てきておく霊!守太郎くん」という読切心霊漫画で鬼太郎
みたいな髪型の少年キャラ(主人公の友達)を描いてたな。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 19:55:38 ID:???
1部大海獣で鬼太郎が昔山田親子を助けてたってエピソードが削られてたのが悲しかった

>>454
なんだソレ凄く読みたいw
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 19:59:30 ID:???
鬼太郎は大海獣になると何故目が二つになるんだろう…
妖怪の存在を信じない人々が何故、目玉のオヤジの存在だけはスルーなんだろう…
猫娘は何故、妖怪大裁判に出席しなかったんだろう…
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:03:31 ID:???
>>452
マガジンZあたりで実際にやりそうな企画だね
マガジンは…「新約」ですか
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:07:55 ID:???
>妖怪の存在を信じない人々が何故、目玉のオヤジの存在だけは

奇形とかと思ってスルーするんじゃない?
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:08:11 ID:???
>>457
(゚∀゚)「新約ゲゲゲの鬼太郎『ねずみ男』」w
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:09:58 ID:???
>>459
ねずみ男が当世風のイケメンだったら笑える
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:12:17 ID:???
五部やるの?
あのブログの信憑性はいかに?
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:13:15 ID:???
>>458
今のご時勢下手なこと言ったら訴えられるもんな
それか人々の空気読む能力が平均的に高いかだな
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:16:09 ID:???
鬼太郎「驚かなくていい、ボクの父だ」
総理大臣秘書「はぁ、随分小さなお父様ですね」

こういう冷静な受け答えが出来てこそ大人
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:18:46 ID:???
>>460
イケメンか小汚い感じの渋い親父になりそうだなw
人間と妖怪のハーフだから良いことも悪いこともする。
妖怪の血のが強いから悪いことのが多め。みたいな設定になりそうだ
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:19:19 ID:???
実写版、桂枝雀が生きていたら子泣き爺で出てほしかった・・・
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:21:58 ID:???
>>461
今日本屋で同じ本を立ち読みしてきた。
多田さんの勘違いでなければ、ほんとにあるのだと思う。
春に始まるというのが、制作なのか放送なのかは分からないが…
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:24:44 ID:???
多田さんの勘違いってなんだよww
そんな勘違いあって許されるの?
てか、書籍に記載があるってことは、五部決定なんじゃないの。
ワクテカワクテカ
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:28:58 ID:???
5部キター!!!
ついにキター!!
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:30:22 ID:???
てかどんな絵になるのか想像つかんなw
そろそろ原作チックにすると面白いかも。
髪の毛の色もグレーにして。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:31:11 ID:???

         (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
        (  五部キターーーーーー!)
    \   (__,、__,、_ _,、__,、__,、__,、__,、__)
             |/
      \  /Mヽ_
         ( ゚Д゚ ∩○~
       ⊂/  ノ
 ̄  ̄    「 _  |〜   ̄  ̄  ̄
        ∪ ヽ l
       /   ∪  \
  /       :
     /    || .     \
     /     | :      \
    /       .
           | .
           | | : .
           |:  .
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:33:56 ID:???
                          ,. -―‐ `'' 、
   ┏┓  ┏━━┓        /.,;彡;, ..,;,.   ゙ミヽ、     ┏━━┓  ┏┓  ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃       /ソノ;彡;彡;彡;彡'゙ヽ;゙i;,ヽ   ┃┏┓┃┏┛┗┓┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━{i;゙|il|l!ノ彡';彡;'','⌒ ゙!l!l}i゙!━┓┃┃┃┃┃┏┓┃┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃      {ノl!|!;ソ;ノリノ'″l ・ ノ;li|l!1  ┃┃┃┃┃┗┛┃┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━'{i|{il{li゙!ソ;'  ` ' `"″!l}!i|!━┛┃┃┃┃    ┃┃┗━┛
   ┃┃      ┃┃         '{;l!|{i!リ''  _ノ    ;i|!レ'     ┃┗┛┃  ┏┛┃┏━┓
   ┗┛      ┗┛        '゙i!|!;'、,_´__,ノ '″    ┗━━┛  ┗━┛┗━┛
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:35:01 ID:???
      ________
    /
   | ゴブだってー!?
  . \
       ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /\      Λ て
    /   ヽ___/ ヽ  そ
   /            ヽ_Λゴブダッテー
  | し ●      ● |゚w゚)
  |し J   __    | [ ̄]
   ヽ し   /    | .  | ・w・)ゴブダ
    \   (___ノ   ノ   つ
     /;;;;;;;;;'''''      ヽ   /
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:36:51 ID:???
五部に実写映画にDVDに・・・・・怒涛の鬼太郎ラッシュですね。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:37:18 ID:???
マジで五部来たの?
嬉しすぎるわー。
さすがにDVD連発してるだけあるなぁ。
どれだけ待っただろうか、どれだけ待っただろうか。
この瞬間を。
是非、お子ちゃま向けにしないでください。
ダークな鬼太郎がみたいです。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:37:23 ID:???
個人的には4部のキャラデザ・声優続投でもいいとは思ってるんだけど。
でも、5部もDVD−BOXになることは歴史的必然みたいになってるから、
そうなると4部の続きではなく全く新しい「00’s」を売りにするだろうな。
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:38:29 ID:???
俺はあえてお子ちゃま向けにする必要はないと思うが、
ぜひ今の子供たちにみてもらいたいと思う。そういう意味では
子供にも受けがいいように作ってあげてほしい。俺が幼いころ
鬼太郎が好きになれたように。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:45:24 ID:???

         五部来たワッショイ!!
     \\  五部きたワッショイ!! //
 +   + \\ 五部きたワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

         五部来たワッショイ!!
     \\  五部きたワッショイ!! //
 +   + \\ 五部来たワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:45:44 ID:???
>>476さんに同意
ただ、ほんの一さじでもいいから「毒」も混ぜて欲しいとも思う
それがあとでじわじわ効いてくるから…
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:48:21 ID:???
でも1〜4は結構子供向けだから、今回は怖い鬼太郎ってのがみたい。
原点回帰ってことで
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:48:23 ID:???
こんなに喜んじゃっていいのか?
数年前、アニメ映画版鬼太郎だの、ねずみ男の冒険の実写映画化だの、貸本版
の深夜枠アニメ化だのの情報に踊らされた俺としては、現物を見るまでは容易
には信用しかねる
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:51:24 ID:???
少なくとも妖怪バトル路線になった鬼太郎に関しては、アニメより原作が怖い
とは思ったことないけどな。

482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:51:50 ID:???
>>480
ぬらりひょんみたいにヒネクレちまったんだなぁ。
その気持ちはわかるぜ。
だけど、>>417のブログにも書いてあるし、まさか釣りってことはないだろう。
もし、また騙されたのなら、フフフフフフフフフ・・・。
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:51:59 ID:???
怖い鬼太郎っていっても、原作ですらそこまで怖くはないからなあ・・・・。
さすがに何話かに一回ぐらいの割合でちょっと不気味な話が混じるぐらいで
十分だと思うし、逆にずっと不気味な話ばっかりだとマンネリ化しちゃいそうだ。
今までの鬼太郎だって、数あるエピソードの中に、数話程度恐ろしい話が
混じっているからよかったんだと思う。
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:52:51 ID:???
まあ二千年代になってからアニメ化してないからね。
そろそろどっちみちくるでしょ。

485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:57:50 ID:???
>>483
俺も怖い話ばかりでなくともいいとは思うけど
怖い系の話が下手にぬるくなるのがイヤだ

都合よく鬼太郎が復活するのはいいけど、都合よく人が生き返ったりしたら全くおもしろくない
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:58:28 ID:???
俺にとっては1部と2部があれば、あとはどうでもいい。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 20:59:50 ID:???
>>485
都合よく人が生き返るといえば4部は意味不明な生き返りかたしてたな。
キン肉マンかよって一人でつっこんだものだ
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:00:24 ID:???
>>486
いつものネガキャン乙
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:02:05 ID:???
まあすべての人に受け入れられるものを作るってのは不可能だからね。
ただ、世界観を壊すような演出はしてほしくないな。最近のアニメのような
演出とか。たとえば大きな汗が「ぽかーん」という効果音とともに出てくるとかw
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:02:21 ID:???
           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ついに5部キタかぁ。でもこれどうしよう・・・
      _,,..,,,,_      ,,,,_         _,,..,,,,_
     ./   ⊃`ヽーっ /,'3 `っ      / ,   `ヽーっ
     l     ⌒_つ  `‐‐‐'´ _,,..,,,,_  l ,3 ⊃ ⌒_つ
      `'ー---‐'''''"    _,,,,,... / ,' 3 `_,,..,,,_----‐'''''"
   ヽーっ      ⊂⌒  ε ', ヽ  / ,' 3  `ヽーっ
    ⌒_つ     ⊂_⌒ ⊂   |,,,|_   ⊃ ⌒_つ
   ‐'''''_,,..,,,,_       "'''''‐---ー/,'3 `っ-‐'''''"
    ./ ,  ∪,,`ヽ,,,,,       `‐‐‐'´
    l ,3  ./ ,' 3  `ヽーっ
    `'ー---l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:04:35 ID:???
>>489
そう?俺は新しいタイプの鬼太郎みたいな。
木綿なしで空飛んだり、光線打ったりしたらカコイイ!
ロボットに乗る鬼太郎とかも良いかも?
新しい可能性をジャンジャン見出して欲しい。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:04:43 ID:???
>>490
なにこれ?
大海獣?
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:05:30 ID:???
>>491
はいはい、乙乙。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:08:01 ID:???
現代でなくて3丁目の夕日とか、ちびまる子みたいに
時代背景は昔でいいのにな。
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:08:39 ID:???
1.
       ◆◆,,,,_    /⌒;
       /*' 3 `*ヽーっ   /<ワンワン,ツウツウ,スリィスリィ,フォウフォウ
    ⊂二  。 ゚  ⌒_つ/     ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
       `、   ⌒_つ /
        `'ー-‐'''''"  /
            /_/

            ///


2.
     |l  |l l |l | |i
        |i  l |i l| li  |
               /⌒;
             ∩    ノ
         _,,..,,n,r'゙ <⌒つ    夢に向かってフルパワー !!
      ▼ ゚ 3  ヽ  )´/ 
     ノ▲ ゚ ll ∩  ノ /  
     Σ `'ー---‐''  (
       ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
3.


         _,,..,,,,_    /⌒;
        ▼ ,' 3 :`ヽーっ / 
   ((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/ 
         `'ー--‐'''''" _/
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:08:57 ID:???
でも鬼太郎はその時代時代にあったネタ盛り込んで発展させる
アニメだからねぇ。やっぱり現代が舞台になるんじゃないかな?
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:11:29 ID:???
>新作
TVシリーズではなく、OVAで悪魔くん対鬼太郎か、死神大戦記の事だと思う。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:12:26 ID:???

  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ旦;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r ごごごごごご・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ旦⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |ごごごごごご・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧   ;。・
       ⊂(´・ω・`)⊃旦
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

         .∧__,,∧ゼェゼェ 五部お待たせ
        (´・ω・;)
         ( o旦o )))
         `u―u´

499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:12:32 ID:???
>>497
わろたw
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:14:09 ID:???
五ぶでさぁ夢子ちゃんが登場するかが結構ネックかもね。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:14:35 ID:???
原作漫画って意外と人が死んでないんだよね。
4部のエリートも血を吸われた人が甦るラストが不評だったけど、原作だと
道端に犠牲者のドクロが転がったりしてるけど、具体的な殺人の描写はない。
(吸血未遂とか、鬼太郎を溶かす場面はあるけど)
アニメのほうが人死には多い気がする…と思って今見直してるけど、どちらか
というと人死にが多いのは二部の他作品アレンジもので、鬼太郎ベースの話は
やはり犠牲者は比較的少ない。
毎回犠牲者が出るのは鬼太郎っていうか、デビルマンとかえん魔くんに繋がる
辻真先系東映ホラーの持ち味って感じ。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:15:02 ID:???
>>500
しない。
終了。
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:16:26 ID:???
ユメコが登場しない鬼太郎は鬼太郎ではない。5部では絶対復活させろ。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:17:01 ID:???
夢子イランからかわりに雪子姫とのコラボで。
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:17:17 ID:???
さて、いつもの妖怪のお出ましか?
夢子でスレを荒らせた時代はとっくの昔に過ぎ去ったぜ?
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:18:05 ID:???
5部は総監督・脚本・妖怪デザイン・題字・主演:京極夏彦
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:18:28 ID:???
そういや夢子や雪子で思い出したが、
雪姫ちゃんはでるだろうか?妹の。
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:19:29 ID:???
鬼太郎がパソコン持ってたり、ねこ娘が携帯とか持ってたりしそう。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:19:58 ID:???
四部のこなきはネットしてたなw
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:20:19 ID:???
>>507
「ゲゲゲの鬼太郎♯」でレギュラー化
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:21:09 ID:???
>>510
おジャ魔女かよw
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:22:03 ID:???
深夜零時にネット上に現れる「妖怪通信」に恨みのある妖怪の名前を書き込む
とゲゲゲの鬼太郎が相手を地獄に流してくれます。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:27:49 ID:???
夢子が出てゲゲゲは終わったんだろがwww
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:31:16 ID:???
(初の実写)月曜ドラマランドの鬼太郎に出た夢子は、複数エピソードをスムーズに繋げるキャラとして
好評だったんだけどな
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:31:55 ID:???
5部の鬼太郎も鬼太郎笛を使うのかな
どうせ新しい能力を追加するなお尻からマシンガン撃ってほしい
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:32:42 ID:???
ところで東映通販のおまけの「ちゃんちゃんこ」と「かまぼこ」うpしてよ誰かお願い。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:35:34 ID:???
>>516
うpするとタイタンボウ様の呪いが発動すそうなので怖くてうpできません
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:36:29 ID:???
妖怪笛は出るだろうね。
商品化させて儲けなきゃいけないから。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:41:39 ID:???
多分、トレーディングカードが出るんだろうな。
「タイタン坊の呪い発動!プレーヤーの目鼻を生贄に三郎少年の両親召喚!」
みたいな感じでカードバトル。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:45:12 ID:???
妖怪大裁判の傍聴席にラマ僧チンポ師がいる件
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:47:33 ID:???
>>520
まじかよw
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:53:25 ID:???
>>460
なにその少女奇譚まこら(早く単行本出ないかな)
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:56:03 ID:X54w3Jpj
4部と同じデザインで5部もねこ娘のパンチラがあったら良い
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 21:58:40 ID:???
ネコちゃん、4部デザインで黒髪だったら可愛ええだろうなw

1部のネコちゃん顔は怖いけど、黒髪てだけでなんか可愛い。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 22:00:50 ID:???
1部、2部共にDVD届いたがまだ3部DVDの視聴がまだ終えてない。(96話まで視聴済み)
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 22:04:39 ID:???
1部のねこちゃん怖えよ!
鬼太郎の前でいきなりあの顔になった時マジビビッた。
いまんとこ今回のDVDで一番心臓バクバクした回w
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 22:06:58 ID:???
DVD売り上げスレ見たら、売り上げは
60・70BOX>70>60
の順だった。
70>60・70BOX>60の順になると予想してたのに。
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 22:09:06 ID:???
やっぱりなんか1部・2部限定スレの必要性を感じてきた…
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 22:09:26 ID:???
>>526
こわいよなw
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 22:17:23 ID:???
>>501
原作漫画でも結構人死んでるけどね。

殺人描写がない=人が死んでないってことにはならないと思うが。
エリートの屋敷の白骨死体は明らかにエリートの犠牲者だし。
人食い島でも村長が溶ける前でも、生贄にされた人は死んでる。
峠の妖怪では何人も事故死してる。
吸血木で木にされた人は死んだも同然。
他にもいっぱいある。

死んだ描写はなくとも記述されてたり、死んだと推測できるものがいっぱい。
どうしてそんなに人死にを否定したがるの?
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 22:29:32 ID:LeCwJK39
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 22:49:36 ID:???
60・70は別物って感じしないからな。
売り上げが60・70BOX>70>60ってなるのもわかるよ。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 22:51:25 ID:???
封入ブロマイドの絵柄ってみんな同じなのかな?
一番上のが女装で掃除機持ってる鬼太郎だった。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 23:09:18 ID:???
同じだね。
俺も同じ。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 23:18:03 ID:???
一部の下駄合戦。
丸毛の毛がかなり細かく描かれてるなぁ。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 23:19:49 ID:???
大海獣も後半は特に毛が細かく描いてあるな
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 23:21:59 ID:???
ぬらりひょんの回とか、かなり原作タッチだね。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 23:27:23 ID:???
ぬらりひょんは脇に朱の盆がいてナンボのキャラ
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 23:28:09 ID:???
鬼太郎は脇に夢子がいてナンボのキャラ
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 23:29:38 ID:???
ねずみ男は脇にシーサーがいてナンボのキャラ
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 23:30:45 ID:???
夢子は夢遊病
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 23:33:03 ID:???
ユメユメ子っていうのが登場するのはなんてアニメだったっけ?
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 23:33:28 ID:???
とりあえず鬼太郎ファミリーで一番活躍しているのは、、、、つるべ火
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 23:34:04 ID:???
つるべ火なんて名前はいらない
あいつは妖怪ランプで十分
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 23:36:09 ID:???
鬼太郎が溶けたのは恐かった
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 23:37:21 ID:???
あぁ、人魂の干物を食った話か
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 23:39:31 ID:???
妖怪ランプとつるべ火は別物
つるべ火には顔がある。
妖怪ランプには顔がないと解説書に書いてある。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 23:43:28 ID:???
?顔がある妖怪ランプもあるけど?
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 23:50:28 ID:???
3部のラストの鬼太郎たちは夢子の前では消えたままで良かったのにな
夢だったと思って夢子が帰ったら、また現れて変わらず存在してるって感じのが良いと思った
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 23:52:59 ID:???
>>549
確かにそういうラストのほうがぐっとくるな。
でも子供向けにはきついのかも。

てか「ももんじじいが一ダースも!」が
原作どおりでわろたw
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 23:58:03 ID:???
妖怪大戦争いいな
灯台でピンチを救うのがいいね
殺害数だけで言うと雑魚吸血鬼>吸血鬼=魔女>バックベアードなのがワラタw
雑魚強すぎだろww
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:00:44 ID:???
5部の鬼太郎の声優キボンヌの声が多いのは野沢、松岡、朴だな
この3人のうちの誰かなら個人的に御の字なんだが
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:07:15 ID:???
やっぱ舞台は現代だと思うよ
その時代背景を反映し続けてきたのもある意味アニメ鬼太郎の醍醐味だと思うし

4部の小学生3人組くらいの頻度ならオリキャラいてもいいけど
夢子みたいに頻繁に出張るレギュラーは要らん
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:15:27 ID:???
松岡は嫌だ
野沢か朴だな
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:19:42 ID:???
呼べば何処へでもやってきて、何処かへ去っていくのが鬼太郎の良さ
だからね

それにしても、妖怪ポストにこんなに依頼が溜まってるよ、的な場面
がよく出てくるけど、TVや漫画では描かれない妖怪退治のドラマが
沢山隠されているんだと思うと、なんかワクワクするねぇ
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:21:53 ID:???
俺は断固松岡鬼太郎を支持します
つーか、あんな地味な(良い意味で)キャストが実現したのは現代の奇跡だよ
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:22:07 ID:???
野沢も松岡も好きだけど5部はまた新しいキャストがいいな

少年キャラ役が多くて演技力もそこそこある低音の女声優なら誰でもいいや
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:22:44 ID:???
妖怪反物の最後で殺生石の解説をするところがすげぇ(・∀・)イイ!
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:23:13 ID:???
戸田鬼太郎も好きですよw
ただあれは80'sの鬼太郎だからこそ良いのだと思う
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:23:16 ID:???
じゃあ、斎賀みつきの名前を挙げてみようか
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:24:03 ID:???
斎賀みつきいいね。
ゾイドのレイヴンしか知らんけどw
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:25:19 ID:???
5部は高山みなみで。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:25:34 ID:???
アニメ化されるのがその後のゲゲゲの鬼太郎だったらどうしよう。
深夜枠で。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:25:55 ID:???
>>562
どうしてもコナソになりそうでwwww
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:25:56 ID:???
鬼太郎が斎賀みつきで、ねずみ男が中尾隆聖だと、王ドロボウJINEになって
しまいますがな
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:26:40 ID:???
中尾隆聖ってフリーザの人?
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:26:48 ID:???
>>562
しゃれにならん。
青山と結婚したから、鳥取つながりだしな。
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:27:58 ID:???
でもラジオドラマの野沢鬼太郎がいい感じにドス利いててハクがあったから
今の野沢さんの声で新しい鬼太郎を見たい気もする
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:28:00 ID:???
少年役の多い保志総一朗はどう?w>鬼太郎
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:29:18 ID:???
最近の声優ばかりだな。
昔の力ある声優を使うのもありだと思うぜ?
今ならまだ力も残ってるだろうし。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:29:35 ID:???
保志は勘弁…
腐を大量に呼び込みそうだし
鬼太郎が「やめてよね(ry」とか言い出しそうで嫌だし

出っ歯の山田役の方が適任だと思うよ
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:29:50 ID:???
んー、でも5部は放送規制その他の事情で1・2部よりはヌルくなるのは避け
られないので、野沢さんに声をやってもらうのは勿体ないような
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:30:24 ID:???
>>570
やっぱベテラン起用のほうがいいよな
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:31:26 ID:???
ブックレットの座談会で野沢さんも大塚さんもそれぞれの役に
かなり思い入れがあったみたいで嬉しかった
3部悔しくて見なかったとか言ってるしw
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:31:56 ID:9VuU4mqU
ゲーム版でもPCが鬼太郎ハウスに設置してあったし、普通に携帯電話も
使いこなしてそうだなw
なぜか鬼太郎は、そういうギャップの設定が持ち味になって面白い。
歳を取らずに時代に合わせて生き続けてるって感じがするからかなぁ。

いじめ関連の話とか出てきそう。んで鬼太郎のオヤジが
「昔の子供と随分変わってしまったのぅ」
と、嘆く姿が、、、。  
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:32:37 ID:???
一応、ここで名前が挙がってるのはベテランのうちに入ると思うよ
でもキャリアが長い・重鎮レベルの人を起用して欲しいというのはあるね
577個人的な予測:2006/12/08(金) 00:33:21 ID:???
鬼太郎:朴王路美
目玉親父:田の中勇
ねずみ男:高木渉(出来れば大塚周夫がいいけどギャラの問題で)
ねこ娘:小清水亜美
砂掛け婆:山本圭子
子泣き爺:永井一郎
一反木綿:八奈見乗児
ぬらりひょん:青野武

メインが鬼太郎 目玉の親父 ねずみ男 ねこ娘だろうから
この辺のギャラを押さえないとゲストの分のギャラが出せないからな
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:34:31 ID:???
時代に合わせるなら、ニートな田中ゲタ吉の活躍を描くべきだな
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:34:36 ID:???
ネット関連の妖怪は絶対出てくるよなw
知恵をつけた妖怪が持ち前の能力を活かしてハッキングとか(もちろんねずみ男に絆されて)
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:35:49 ID:???
フジテレビの株を買い占めようとする妖怪とかな
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:36:19 ID:???
ねこ娘はしょこたん以外なら多少ヲタ臭い声でも構わんよ
しょこたんは嫌いじゃないが演技力や声のイメージがちょっと…
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:37:26 ID:???
5部は山田主演で
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:37:47 ID:???
ゆかながいい
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:38:47 ID:???
平成狸合戦ぽんぽこみたいに妖怪の森がなくなるとか
そんな話の方がありそうな気がするんだが…
第五部も森にある家に住むのかな?
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:38:56 ID:???
最近の声優は声に個性がないんだよな。
数だけこなしてベテランきどってるような感じだ。
ファンだけはやたら多いが。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:39:06 ID:???
アナゴでいい
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:40:48 ID:???
二部鬼太郎は血が出るシーンが結構多いね。
土精の眼球に毛ばり・・・いたそう。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:41:07 ID:???
>>585
そうそう、「この声といったら○○!」ってのがないんだよな
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:41:27 ID:???
>>584
都内の高級マンションに住んでる鬼太郎というのも違和感あっていいかも
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:41:46 ID:???
>>586
じゃあバックベアードは若本規夫で
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:41:55 ID:???
鬼太郎:古谷徹
ねずみ男:池田秀一

鬼太郎「ぶったな!父さんにもぶたれたことないのに!」
ねずみ男「へへ〜い!ぼうやだからさっ」
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:41:58 ID:???
目玉おやじはクロちゃんになりそうな悪寒・・・
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:42:28 ID:???
>>587
苦しんでる土精が、なんかバカ田大学の後輩キャラみたいに見えた
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:42:44 ID:???
お、親父は田の中さんだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお



おながいしますorz
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:42:46 ID:???
>>592
それだけはやっちゃなんねえ!
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:43:27 ID:???
>>592
ぬりかべはHIROちゃんで
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:43:34 ID:???
>>593
あるあ…ねえよwww

>>594
しかし、田の中さんもお年だし、
やるなら次が最後ぐらいだろうか。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:45:24 ID:???
声優インタビューの田の中さんは禿萌える
シャイカワイイ
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:45:38 ID:kr3iylOJ
じゃあ、目玉の親父はしょこたんで
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:46:36 ID:???
次回予告のきめ台詞はなんだろう?


一部・二部は「○○○にご期待ください!」
三部は「扉の向こうで何かが起こる」
四部は「君の後ろに黒い影」


五部は…?
601板尾の嫁:2006/12/08(金) 00:47:27 ID:???
>>599
ソノハッソウハナカッタワ
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:48:05 ID:???
>>600
「それで、いくらいただけるのよん」
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:48:26 ID:???
>>600
「いっぺん、死んでみる?」
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:48:46 ID:???
>>602
ちょw
もう大塚限定だろそれw
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:49:13 ID:???
>>600
「生活がかかってるんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!」
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:49:32 ID:???
>>600
「部屋を明るくして、TVの前から離れてみてください」
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:49:35 ID:???
>>603
地獄少女からぱくるのかよ。

>>605
毎回それかよw
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:50:09 ID:???
>>600
「ダテにあの世は見てねーぜ!」
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:50:20 ID:???
>>606
それ冒頭w

てかスレ消費はやいw
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:51:18 ID:???
3部の予告は鬼太郎だけだったっけ?
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:52:16 ID:???
>>610
んだね。
四部は目玉おやじとかと会話してたけど。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:52:47 ID:???
じゃあ5部はいろんなキャラ入り乱れで
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:53:02 ID:???
「バケモン、ゲットだぜ!」


これだろやっぱ。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:53:04 ID:???
>>610
いや、夢子が「次回も見てくださいね〜!ン〜アッグッグ」ってやってた
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:53:47 ID:???
>>614
そりゃあおめえ加藤みどりじゃねえか
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:54:42 ID:???
さすがカランコロンの歌い手
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:55:05 ID:???
犬夜叉とかブラックジャックみたいに番組後にくだらないコーナーがあったらどうしようorz
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:56:07 ID:???
猫又の回わろたw

「妖狐です妖狐です妖狐です妖狐です妖狐です」

のせりふのあとにピンク色になる演出が、
寒い発言に凍りついたように見える。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:56:12 ID:???
>>617
むしろ結界師のようにちゃんとした次回予告がないとか…
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:56:13 ID:???
>>600
「アッー!」
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:57:06 ID:???
>>620
声優がどう発音するか見ものだな。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:57:30 ID:???
>>617
ゲゲナビとか
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:57:31 ID:???
>>612
DVD-BOXも出るから
目ぼしい妖怪は全部出すだろうね
実写映画の援護射撃もあるだろうし
1年でどれだけ詰め込めるか
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:57:34 ID:???
>>618
「ヒロシです…ヒロシです…ヒロシです…」はその回のパクり
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:57:46 ID:???
すげぇ〜、レス数w
おまいら、やっぱ、すごいわw
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:58:44 ID:???
鬼太郎「ところで僕のオカリナソードを見てくれ。こいつをどう思う?」
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 00:59:29 ID:???
>>620
バロスwwwwww
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:00:13 ID:???
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  >>624 
  |     ` ⌒´ノ  ヒロシ…マニアックすぎるだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:00:47 ID:???
>>618
ば  か  や  ろ  う  !

猫又の回はジーダに泣く話ですようわああああああああああん
隠れ里の死神も怖いけどラストは泣けるね
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:00:56 ID:???
芸能界には鬼太郎好きがいます
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:01:17 ID:???
>>626
「すごく…大きいです…」
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:02:23 ID:???
>>630
縁起悪いからやめてくれ
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:02:43 ID:???
>>630
ヒロシのことかああぁぁーーーーー!!!!
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:03:15 ID:???
一番頭がいい鬼太郎ってどれだと思う?
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:03:39 ID:???
>>634
戸田鬼太郎
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:04:08 ID:???
頭がいい鬼太郎なんて鬼太郎じゃない。
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:04:45 ID:???
>>629
隠れ里は釜鳴りと混同してる部分があったのを再確認した。
でもどっちにしても崩れる子供・・・・・怖い!怖いいいいいっ!
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:04:56 ID:???
>>635
いやさすがにそれは…w

一番美味いものを食ってるのはそうかもしれんが
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:05:47 ID:???
>>631
鬼太郎「嬉しいこと言ってくれるじゃないの。それじゃあとことん退治してやるからな」
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:05:51 ID:???
釜鳴りの回で死にかけてる子供達が非常に日野日出志キャラっぽいんですけど
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:06:24 ID:???
戸田恵子は色々忙しいから難しいだろうな
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:06:38 ID:???
>>637
崩れ方は釜鳴りの方がグロ怖いと思う
まぁ隠れ里の子供と違ってしっかり生きてるわけだが
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:07:28 ID:???
戸田さんは今は顔出しがメインだしね。
アンパンマンはやってるけど。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:07:33 ID:???
>>642
どっこい生きてる!釜の中〜♪
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:08:47 ID:???
>>634
「機転が利く」って感じなのが野沢鬼太郎
「知的」なら松岡鬼太郎
戸田は……「委員長」かなw
原作は予測不可能www

振る舞いを見ると野沢鬼太郎かなあ
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:10:43 ID:???
土転びが血色の悪い男性器にしかみえねえ。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:12:29 ID:???
そういや、土転びに生気を吸われた猫娘・・・。
何かに似てると思ったらマモーだ。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:12:44 ID:???
竹内順子or朴王路美あたりだろ
ギャラを考えると
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:13:51 ID:???
竹内順子は上手いとは思うけど、鬼太郎向きではないと思う
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:14:39 ID:???
野沢鬼太郎は愛くるしいな。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:19:04 ID:???
鬼太郎:朴王路美
目玉親父:田の中勇
ねずみ男:高木渉
ねこ娘:小清水亜美
砂掛け婆:山本圭子
子泣き爺:永井一郎
一反木綿:八奈見乗児
ぬらりひょん:青野武

ナレーション:朴王路美つながりで橋爪功
主題歌:吉幾三
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:19:44 ID:???
野沢雅子版の鬼太郎アニメの各話について詳しいファンサイトどこかない?
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:24:19 ID:???
データ的なのならねこみみぱらだいすかな?
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:32:40 ID:???
>>650
でもなんか読めない。
腹黒ではないんだろうけどある意味原作鬼太郎より怖い
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:38:00 ID:???
隠れ里の死神…なかなかうならせるね。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:46:55 ID:???
「皆川純子」とかが、落ちついてるしいいかもしれない
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 01:48:06 ID:???
まだまだだね

とか言いそうで嫌
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 02:05:36 ID:???
やれやれ…
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 02:07:37 ID:???
主題歌を歌うアーティストは誰がいい?
俺は大槻ケンヂに一票(直感で)
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 02:10:37 ID:???
千年伯爵じゃないといやだ
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 02:22:38 ID:???
桑田佳祐
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 02:27:06 ID:???
カランコロンの歌は原由子かw
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 02:33:53 ID:???
ギャラ的に無理
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 02:38:46 ID:???
CDは何処が出すかである程度決まるだろう
デジモンと同じNECインターチャネルなら限られてくる
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 02:41:55 ID:???
>>661
ぜってーヤだwww
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 03:33:57 ID:???
主題歌はB'zだろ。客観的に考えて。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 05:45:38 ID:???
>>666
もっとヤだwww
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 06:01:10 ID:???
朴の鬼太郎、勝平のねずみ男を予想。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 06:34:09 ID:???
実写版のキャスとがそのまま演じるという悪夢
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 06:50:40 ID:???
上に出てた過去キャストの事調べてみた
富山さんはもうお亡くなりになってたんだね、知らなかった・・・・・・・・・
てか田の中さんも大塚さんも、仕事なんて出来るの?ってお歳で
こりゃとても昔のメンバーで、なんて無理な話だわ、悲しいけど
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 08:33:56 ID:???
>>670
お前はラジオを聴いたのか?
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 08:41:40 ID:???
大塚さんは今でもいろんなアニメに出てるし、田の中さんもたまに出てるよ。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 08:57:40 ID:???
ゲスト組の大竹さんもぱにぽにに出演されてたな。
確か作品で鬼太郎ネタも扱っていたと思うけど。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 09:24:02 ID:???
スゲー盛り上がってるけど
5部確定?
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 10:56:02 ID:???
そう言えば河童の三平に出てくる、砂かけ婆も、子供心に怖かった記憶がある。
悪魔君の百目とか。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 11:02:36 ID:???
        ,,. -──‐- 、,,   `ヽ 、,,,`く/ _)
       /       r、 `ヽ、   `>  `ノ
      /   //i_,∠ ヽ. 、 ヽ  /  /
     ./   r' '"、,,!/    ヽ|ヽi, ゙i /  /
      .!    ! 二ニ>   ,,二 !. !/  ,/
     i   !   ,,__   "<, | |  /
    .!.   |   /   ゙゙̄''''i.   i | ./
    i   i  .i      i   ノ .レ'    
     i i   iヽ,, !,     /  ィ'  .i  < 5部キター!!
 ─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i   .i   
      !i、. i `ヽ,,, ,,r"'i  レ  , i   
 ──-i,. i ヽi,.       i  i/./!/

677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 12:16:11 ID:???
5部では鬼太郎とのアクセスはパソコン通信になるかな。
野沢鬼太郎ですら「父さん、メールが来てますよ」とか言っちゃう時代だしな。

つまりパソコンを買えないような貧乏な子供は見捨てられてしまうわけだ。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 12:30:41 ID:???
新鬼太郎には妖怪退治よりも、ニート問題や拉致問題、年金未納問題なんかに取組んでもらいたい。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 12:39:26 ID:???
>>678
ニート入道、年金爺、半島妖怪ラチーヌとかか?
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 12:41:16 ID:???
前にも出てたけど、今の時代とうまくマッチするかが心配。
よく脇役で出てくるみたいな出っ歯(山田だっけ?)とか、違和感の
ない程度にアレンジして出して欲しい。水木作風が無くなるのは
勿論やだけど作風そのまんまだと時代的に萎える
そんなん自分だけかな。
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 12:41:16 ID:???
>>677
× パソコン
○ 妖怪パソコン

インターネット → 妖怪ネット

682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 12:42:09 ID:???
いや、それじゃ妖怪退治とかわらんでしょw
そうじゃなくて、真面目にニートの家1件、1件を回って、
目玉の親父と説得するみたいな話
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 12:45:12 ID:???
説得に応じなければ退治するんだな。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 12:46:12 ID:???
そらもう、髪の毛針で刺しまくりですわ。
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 12:57:54 ID:???
正義の押し売りじゃねーかw
自分もニートなのに>鬼太郎
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 13:00:30 ID:???
さすがにくだらねえ書き込みが増えるな〜
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 13:08:42 ID:???
パソコンがどうのとか言ってる奴は「異聞妖怪奇譚」やれよ
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 13:25:37 ID:???
鬼太郎は金を持ってないのでパソコンは買えない。残念。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 13:27:56 ID:???
ねずみ男がずっと同じもの着ていて臭いのはわかるけど
鬼太郎だっていつも同じものを着ていて洗濯した様子ないよな?
ちゃんちゃんこだって一着しかないだろ?
鬼太郎もねずみ男とどっこいどっこいくらいぜったい臭いと思うぞ。
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 13:28:18 ID:???
妖怪発明家の夜行さんが作ってくれるさ>妖怪パソコン
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 13:30:35 ID:???
夢子ちゃんだっていつも同じ服を着てるぞ?
あぁ、どんな臭ひなのか思う存分嗅いでみたひ…
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 13:32:28 ID:???
猫娘もいつも同じ服だが「猫は綺麗好き」らしいから大丈夫だろう
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 13:33:16 ID:???
猫はお股おっぴろげて自分でなめなめするからな。
綺麗だよ。
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 13:34:51 ID:???
>>693
4部の猫娘がそれやると可愛いけど、小串ねこで想像すると70年代のエロ雑誌
みたいな生々しさが漂うな
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 13:41:34 ID:???
子門真人バージョンのゲゲゲの鬼太郎の歌ってどうやったら聞けるんだ?
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 13:47:01 ID:???
確かに妖怪退治はやり尽くした感があるから、是非、社会問題に取り組んでほしい。
少子化、格差問題、ニート、フリーター、イジメ等々、問題は山積みだわ。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 13:47:58 ID:???
鬼太郎にニート問題って荷が重過ぎないかw?
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 13:51:03 ID:???
例えばイジメっ子に取り憑いた妖怪天邪鬼をやっつけたら良い子になって
クラスにいじめっ子もいじめられっ子もいなくなりました…
みたいな安易な話を作られても世の中いっこうに良くならんて
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 13:53:19 ID:???
鬼太郎「一匹の天邪鬼を倒しても、第二第三の天邪鬼がまたすぐに現れてしまうんだ。
     だから君たち自身の考え方を悔い改めることが必要なのだよ」


子供たち「しーましぇーん」


これでおk
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 13:53:59 ID:???
いじめっ子の目鼻とか首が溶け落ちるような話なら、教育的効果あるかもな
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 13:55:17 ID:???
>>698別に妖怪退治と結びつけなくてもイインジャナイ?
鬼太郎が生徒になって、いじめられッ子を諭すみたいなお話でいいと思う。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 13:55:58 ID:???
>>699
鬼太郎めぇ、ニートのくせに何を偉そうに
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 13:58:07 ID:???
少子化対策って…
鬼太郎「ねずみ男、小啼き、手分けして片っ端から処女を襲いまくるんだ!」
ってか?
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 13:59:13 ID:???
×小啼き→○子啼き
ま、少子化だけに「子無き爺」ってことで
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 13:59:24 ID:???
鬼太郎「いじめカッコワルイ」
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 14:01:29 ID:???
そこでその後のゲゲゲの鬼太郎をゴールデンタイムでアニメ化ですよ。
子供にマラとか精液とかに興味を持たせて、少子化奪回。
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 14:01:59 ID:???
>>703
鬼太郎ならいいそうで怖いww
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 14:03:34 ID:???
戸田鬼太郎「イジメなんて最低だね。そうだろ、ねずみ男?おい、何とかいえよゴルァ!」
で、ねずみ男を鉄建制裁
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 14:03:42 ID:???
格差問題とかニートの問題は鬼太郎だけには言われたくない
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 14:05:47 ID:???
>>706
性教育アニメって…メルモちゃんかよっ!
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 14:06:24 ID:???
世間的にみれば鬼太郎もねずみ男と大差ないからなぁ。
無職だし、掘っ立て小屋に住んでるしw
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 14:29:57 ID:???
>556
禿同!!!
髪は灰色推奨で OVAのみ…
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 14:32:01 ID:???
無い無い音頭でも税金も無いっていってる
OPの歌でも試験も何にも無いつーくらいだから
鬼太郎に言わせれば、おまwww働いてんの? プギャーーって言われる悪寒。
逆に、ねずみ男の方が商売好きだから働きそう。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 14:37:18 ID:???
>新作
リアル指向になって探偵業を営むようなった(リメイク)えんまくんみたく

鬼太郎ファンが「こんなの、鬼太郎じゃない!!」っていう層と
「これぞ、新世紀の鬼太郎!!」と支持する層の二極にわかれるくらい
大胆なアレンジを加えてきそうな気がする。
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 14:41:14 ID:???
砂かけヒルズを間借りしているちゃんちゃんこ柄のスーツを着た八頭身の鬼太郎。
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 14:51:15 ID:???
鬼太郎「働いたら負けかなと思っている」
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 15:12:07 ID:???
鬼太郎「とにかくニート・フリーターは除外 官僚が決めたことなので 新聞記事読んでオギャーと騒いでも意味ない」
    「文句があるなら官僚になれ 」
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 15:17:35 ID:???
ねずみ男、ネコ娘と来たから犬も追加か? 犬ゲイ
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 15:20:26 ID:???
1部鬼太郎でキ○ガイ発言出過ぎだろw
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 15:40:46 ID:???
いっそジブリの狸のやつみたいに
「人間の中に溶け込んで今はなんとか生活してる妖怪達」
っつーのを見てみたい
一時的に姿が人間に化けてて問題が起こると元に戻るっつー。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:05:21 ID:???
DBみたいに修行して強くなる鬼太郎がみたい!
気功破とか鬼太郎が撃ったらカッコイイ!!
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:08:39 ID:???
>>721
モノクロ版で撃ってたじゃん。
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:11:08 ID:???
瞬間移動したり、舞空術で飛んだり、鬼太郎拳使ったり、元気玉使って欲しい。
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:12:26 ID:???
全部今までのシリーズでやってるじゃん。
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:16:07 ID:???
鬼太郎のエッチなシーンが見たい
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:18:35 ID:???
鬼太郎もオナヌーすんのかな?
とすると、やっぱ猫娘とかで抜いてんのかな?
砂賭けは無理だべ
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:22:22 ID:???
カロリーヌちゃんのおまたおっぴろげエロス
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:22:42 ID:???
ではゲゲゲの鬼太郎第5部
「たったひとつの14才の母の歩く道カンタービレ診療所と機関銃魂」

ついに鬼太郎が父親に!
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:25:49 ID:???
どんなストーリーか詳細希望
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:33:20 ID:???
>>728
いや、原作(その後のゲゲゲの鬼太郎)で既に一児の父となってる
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:34:08 ID:???
なあ、親父はいつ雪姫ちゃんの種を母親に仕込んだんだ?
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:35:04 ID:???
>>719
妖怪大戦争(前編)でもいっぱい出てたなwww
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:43:37 ID:???
鬼太郎クラスになればオナニーの仕方も独得なんだろうなぁ。
自分の手を切り離して、リモートオナニーできるし。
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:44:21 ID:???
首を伸ばして、自分の口で(ry
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:46:25 ID:???
チャンチャンコでこすれば、祖先のオナニーも体験できるかも

736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:49:03 ID:???
体内電気で電気オナニーも可能。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:51:17 ID:???
髪の毛を操って髪の毛でしごくのも気持いいかも。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:52:19 ID:???
鬼太郎はオナニーなんかしません!
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:53:48 ID:???
いや、その後のゲゲゲをみてりゃわかるだろうが、
大人になればやつもオナニーぐらいはするよ。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:55:30 ID:???
その後の鬼太郎は別人ですが、何か?
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:55:52 ID:???
気持ちの悪い流れだな
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:56:49 ID:???
鬼太郎のオナニーはキタニーと名づけよう。
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 16:58:31 ID:???
>>741
気持のいい話をしてんのに?
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 17:00:10 ID:???
父さん使えばもっと盛り上がるような気がする。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 17:01:01 ID:???
それでは、5部は鬼太郎のオナニーシーン満載で。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 17:02:57 ID:???
鬼太郎の裸とかも是非拝みたいな。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 17:05:51 ID:???

キタ━(゚∀゚)━!!!キタ━(゚∀゚)━!!!キタ━(゚∀゚)━!!!キタ━(゚∀゚)━!!!キタ━(゚∀゚)━!!!キタ━(゚∀゚)━!!!キタ━(゚∀゚)━!!!

ゲゲゲの鬼太郎新シリーズは人造ロボットとのバトル!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1157102320/
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 17:06:14 ID:???
鬼太郎はすっぽんぽんになるのはよく出てきたと思うけど?
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 17:14:13 ID:???
おまいらスレ消費ペース早すぎw
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 17:15:38 ID:???
>>748
それじゃ物足りんのよ。
5部はカワベさんに脚本やって欲しい。
彼女なら、皆の需要もみたせると思うんだ。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 17:17:13 ID:???
>>750
はいはい、乙乙!
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 17:30:13 ID:L1KHhV5E
70'sの妖怪裁判だったかな?鬼太郎のかわいいおチンチンが拝めるよ。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 17:33:25 ID:???
確かに気持ち悪い流れになってきた・・・・・・
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 17:43:11 ID:???
野沢雅子版のDVDだけ買う人も多いと思うけど
70年代カラー版だけ買う人はモノクロ版も買うべき。
なぜなら鬼太郎の原作は60年代モノクロ版での話がほとんどだから。
70年代カラー版はモノクロ版で原作が出尽くした感のある中、他から持ってきた番外編な部分が大きい。
モノクロ版を見てこそ鬼太郎を見たといえる。
まあ3部のBOXを持ってる人はそっちでもいいかもだけど。
755754:2006/12/08(金) 17:44:35 ID:???
こういいマジメな書き込みも入れて流れ変えてみるテストw
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 18:26:24 ID:???
確かに流れ変わったな。
誰もいなくなったw
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 18:27:56 ID:???
>>754
猫娘のオッパイ舐めたい。
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 19:46:38 ID:???
白黒版は鬼太郎とねずみ男の関係がフレンドリーだな
ねず公が裏切る話が少ない
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 19:59:11 ID:???
一緒に銀ブラとかしてるしね。
あとは大海獣の助けに来る場面が印象深いのもある。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 20:03:34 ID:???
二部BOX来たこれ

二部しか買って無いんだがどれから見ようか楽しみだな

しかし装丁といい解説書といいすごく良い出来だな
これは満足度高いよ
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 20:07:46 ID:???
>>760
「第37話 地相眼」を薦めてみる
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 20:11:18 ID:???
http://www.toei-anim.co.jp/tv/kitaro/db01.html
2006.12.08 緊急告知!キャンセル分販売開始しました!
763761:2006/12/08(金) 20:11:27 ID:???
>>760
鬼太郎以外の水木作品から原作を持ってきた話を、先に見るのもいいかもしれない。

06 死人つき
07 猫又
08 マンモスフラワー
10 アンコールワットの亡霊
12 やまたのおろち
14 怪自動車
16 南からの招き
17 縁切り虫
18 幸福という名の怪物
21 心配屋
22 地獄の水
34 死神とサトリ
35 イースター島奇談
36 妖怪屋敷
37 地相眼
38 隠れ里の死神
39 妖怪水車
40 原始さん
41 霊形手術
42 死神と貧乏神
43 足跡の怪
44 雨神ユムチャック
45 死神のノルマ
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 20:15:07 ID:???
鬼太郎以外からもってきた話って話じたいはよく出来たものなんだが
イマイチ鬼太郎が傍観者になってて活躍しない(できない)からなあ。
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 20:20:48 ID:???
>>763
2部はリアルタイムで見てたんよ

記憶に残っていて今回のBOX購入動機になったのが

10 アンコールワットの亡霊

14 怪自動車

38 隠れ里の死神

41 霊形手術

が見たかったからなんだ

あとなんだっけ?父親の因果か何かで
ミミズの化け物みたいのに魂を差し出すみたいな話があったような

なんにせよ年末の楽しみにじっくり見ていくつもり
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 20:22:26 ID:???
それが第37話 地相眼だべさ
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 20:32:30 ID:???
>>766
今解説書パラパラ見てたんだが、まさにそれだね
なんか鬼太郎大活躍みたいな話より
無常感を覚える話が好きだったな
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 20:35:33 ID:???
地相眼はたしか「まんがまつり」でもあれだったよね?
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 21:03:49 ID:???
http://eizo.weblogs.jp/kitaro_dvd/2006/12/dvd_a22e.html
DVD発売に続いてムック本も登場します
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 21:06:06 ID:???
野沢雅子、田の中勇、大塚周夫、戸田恵子、色川京子のインタビュー
松岡洋子×千葉繁対談


これだけで買い決定。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 21:12:34 ID:???
マニアクス買う必要なかったな
絶対買うわ鬼太郎大全
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 21:14:13 ID:???
マニアクスはかなりブックレットとかぶってるらしいけど、本当?
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 21:23:03 ID:???
おい鬼太郎!!てめぇ、俺に年末だけでどれだけ金使わせれば気が済むんだ!?
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 21:23:37 ID:???
もうちょっと小分けにしてほしいよね。
あまりに一度にくると金がなくなる。
ほかにもほしいものたくさんあるのにさ。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 21:25:10 ID:???
サリーちゃんマニアックス&大全キボンヌ
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 21:26:33 ID:???
>>775
ミュージックファイルもなー!
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 21:27:36 ID:???
>>772
内容かぶるけど、ブックレットより字が大きくて読みやすい
まあ保存用として買ったことにするわ

どーせならPS2とGBAのゲームも再販してくれないかな
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 21:30:25 ID:???
あのブックレットと内容がかぶってるなら逆に大したもんだな>マニアックス
大全は全シリーズフォローのかわりに部ごとの情報量はどうしても手薄になる
可能性があるから、マニアックスも買っとくか…金があれば。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 21:31:18 ID:???
>>773
まあ鬼太郎にこれだけ金使えるってのもある意味幸せってことさ
今が過ぎればあと10年ぐらいは鬼太郎に金使うことなんてないだろうし
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 21:33:27 ID:???
なんでこう大判で作りたがるんだ?
おき場所に困るぜまったく。
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 21:33:28 ID:???
DVDBOX607080・ミュージックファイル・マニアックス・大全
これだけで17万近く金使ってる・・・・
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 21:57:32 ID:???
猫娘や夢子のちょいエロシーンなんかも特典で付けてくれれば、2万まで出す。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 21:58:05 ID:???
むしろ野沢、松岡、戸田のエロシーン入りなら何万でも出す。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 21:59:29 ID:???
猫娘の膨らみ始めたオッパイって本当にたまらんのだよね〜。
あと、あの勝ち気な性格も。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:00:43 ID:???
ねずみ男側からしてみればツンデレ。
鬼太郎側からしてみればデレデレ。
一粒で二度おいしいとはこのことよ、ぐひひ。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:02:23 ID:???
おまえらいい客だなw
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:04:41 ID:???
>>770
どうせなら、
三田ゆう子、西村ちなみ、山本圭子、永井一郎のインタビューもあったら、
言う事無しだったのに・・・・惜しい!
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:05:22 ID:???
八奈見タンも忘れないで!
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:08:23 ID:???
そうそう、塩屋浩三氏と江森浩子氏も外せないな
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:10:16 ID:???
お前ら、屋良有作と龍田直樹のこともたまには思い出してあげてください。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:15:02 ID:???
塩屋浩三と龍田直樹のビッグ対談があれば3万まで出す
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:17:57 ID:???
少し先になるけど、来春の実写映画公開直後に
アニメ4期のDVD・BOX発売、
それに伴い、劇場版ムックと4期アニメ専門ムック発売。
それぞれ、ウエンツ瑛士×大泉洋×田中麗奈×井上真央
松岡洋子×田の中勇×千葉繁×西村ちなみ
更に佐野史郎、京極夏彦
その人らの対談やインタビュー掲載される。
可能性高いと思うけど、どう?
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:20:35 ID:???
いや、どうと言われてもw

でも四部のブックレットは
いいとこ松岡ぐらいじゃない?
三部も声優インタビューは戸田さんだけだし。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:21:03 ID:???
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:22:28 ID:???
>>794
ヒイッ!!
気味の悪い!!
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:24:54 ID:???
>>793
ブックレットじゃなく、ムックの事言ってるんじゃないの?
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:24:55 ID:???
かまぼこ見たwwwww
おもしろすぎwwwwもうめちゃくちゃwwww
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:25:25 ID:???
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:25:40 ID:???
四部のムックはどうかなぁ?
三部発売時もでなかったし・・・。
実写劇場版の関連本は出そうだけどね。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:26:51 ID:???
>>794
絵板の3期ネコ娘はエロ可愛い
アニメの雰囲気出てる
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:31:32 ID:???
やはり猫娘は三部猫に限る。
四部は狙いすぎ。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:33:33 ID:???
2部の猫娘はおばさん臭くて魅力を感じないが、
3部はいいねぇ。
あの生意気な顔に濃い精子をたくさんかけたい。
4部の猫娘には優しく愛撫してあげたいね。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:33:48 ID:???
>>799
三部DVD発売時の反響が凄くて、
一部・二部発売と同時にムックとCDが出たんじゃないのかな
個人的予想だけど、実写劇場版公開前に
遅ればせながら三部のCDとムックも出るんじゃないかな?
(ムックは戸田恵子さん、田の中勇さん、三田ゆう子さん、色川京子さん、
永井一郎さん、八奈見乗児さん、江森浩子さん、青野武さんらのインタビュー付きで)

そして四部発売時も同様・・・

これだと、順番も丁度良いよ
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:34:49 ID:???
猫娘はどんな声出すんだろ?
やっぱり、ニャンニャンなくんかな。
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:36:13 ID:???
三部のネコ娘がスタイル良いってマジ?
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:36:27 ID:???
>>803
違うと思うよ。
一部・二部のコアファンを狙っただけでしょう。
三部のムックを出すには時期を外してる。
四部はどうかわからんけど…今回鬼太郎大全が
でるからねぇ。それに三部と四部も載ってるし、
松岡さんと戸田さんもインタビューされてるしな。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:37:07 ID:???
4期の猫娘は大人になれないことを悩んでたけど、そのままで充分。
ロリカワイイ。
ロリロリしてていい味だしてると思うけどな。
めっさエロィことしたい。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:37:13 ID:???
>>805
まじ。ヒールはいてるし。
三田ボイスがまたエロい。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:37:56 ID:???
>>805
それは鬼太郎にしか分からないことだよ。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:38:37 ID:???
三部の劇場版DVDはまだかい?
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:41:33 ID:???
声優のインタビューは他は納得だが色川京子さんてのは何で?
いや、夢子役は解るし、出るのはむしろ当然だが、
他にも、永井一郎・八奈見乗児・山本圭子の大御所陣に、
三田ゆう子・西村ちなみ・前田このみらヒロイン陣もするべきでは?
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 22:41:43 ID:???
5部は鬼太郎じゃなくて猫娘を主人公にして欲しい。
ニャニャニャの猫娘。
超萌え萌えエロアニメ。
鬼太郎や、目玉、一反、コナキ、ぬりかべ、ネズミ男が毎週、ありとあらゆる方法で
猫娘とにゃんにゃんする。
これなら、高視聴率間違いない!!
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>>811
まあ全員載せるのはきびしかったんだろう。
ギャラもださないかんだろうし、スケジュールもある。

一部・二部代表…野沢、田の中、大塚
三部代表…戸田、色川
四部代表…松岡、千葉

ってことだろ?